◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part15○ YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1519575288/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>5 スラッジを生じさせない具体的な距離or期間を教えてください。
今後のカーライフの参考にしたいので。
ATFの負荷によると思う。 具体的にはATF油温(OBD2の情報に含まれる)とその積算で 10℃ごとに劣化速度は2倍になるから100℃超えは注意が必要。山道走行が多い人など。 自分の交換パターンは初回1万キロ(これ大事)、次回以降4万キロで(ほぼ)全量交換。 まあ一般的条件では4〜5万キロで交換しておれば酷いスラッジは生じないかと。 循環式で半量しか交換できない場合は頻度を高める。
ATMの耐久性自体が十数万キロなので、基本的には無交換で大丈夫という人がいる。 トラブルが出たら修理orリビルトと交換すれば良いとか。
CVTはちょっとわからないが、 普通のATでATF(純正)交換しておれば30万キロ以上いける可能性はあるよ。 交換してなければ十数万あたりだろうね。
オートバックスですらATF交換メニューがあるのに ディーラーは何故やらないんだろうねぇ 交換するたけならエンジンフラッシングなんかより断然安いのに
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / ATF交換したら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
ディーラーはトラブルを嫌うからね あと10数万キロ走った車なんて壊れて買い替えてくれたほうが儲かるし 基本は車売ってナンボ
トラブルを嫌うというより絶対必要ではないから。 車にはメーカー推奨の定期交換部品はたくさんあるが、殆どは交換しないままで廃車になっている事実がある。 ブレーキブースターのゴム部品を交換した人いる? 今の車で定期交換が必要なのは、エンジンオイルと吸湿性が高くて1年すると沸点が一気に低くなるブレーキフルード位のもの。 純正のATFやLLCの性能は昔より格段に上がっており、数年しか乗らない車なら交換しなくても問題なし。
ディーラーはATF交換してくれと言えば交換するぞ。 ただ距離を走ったものはやりたがらない。 理由はATF交換と関係なくいつトラブルが起きるかわからず、それをATF交換のせいにされかねないからだ。
過走行の車で交換すると剥がれたスラッジが詰まってトラブルとか言うけど、現在のATFでは剥がれて詰まるようなスラッジなんて発生しない。 摩耗粉などで黒くはなるが、大きな問題ではない。
過走行の車輌には交換は勧めないけど、ATFは劣化するので、ワコーズのATシールコートを使ってATFをリフレッシュするみたいな動画を観たのですが、試された方いますか? 上記のものはそのまま注入するだけで大丈夫なんでしょうか?
>>13 マスターシリンダーOHキットは7年くらいで交換するけど。
中古車買うやつは まったく整備しないやつが大半だと 思うぞ
ATFの添加剤って素人が自分で入れるもん?買った量販店なり車屋で入れてもらうもん?
ATメーカーと自動車メーカーの考え方としては、 機構本体とフルードが一体のものとしている だから、フルードを勝手に社外品に替えるのはもちろん ディーラー以外で作業されるのもイヤがる まして、余計な添加剤など入れると 保証を外すと脅かされる
ATFの交換を指定しているメーカーは、ディーラーに交換方法も指定しているのかな? 色々な交換方法があるし、下手な事をしたら故障の原因になるような気がする。
ディーラーにはメーカーから色々な製品情報や通達が来るからね
>>16 おしょうとかいう怪しい車屋だろ?
間違ったことを平気で言うし、名指しはしないものの中傷や偏見もひどいし、なにより否定はしているが完全にワコーズの回し者
こんな奴の言うことを信じろってか?
失礼なことを言うな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO かたや動画で顔出し名前出ししての意見表明
かたや5ちゃんで匿名で批判のみ
内容以前の問題
>>26 よお囲いもとい金蔓さん
名前出して、顔さえ出せば内容はどうでもいいのか?
それと、有料セミナーとかの怪しいビジネスはどう説明すんだ?
ディーラーでATF交換した時は俺の依頼で下抜き×2セットでやってもらいました。 いちお循環交換を勧められたけど。
結論ではやってもやらなくてもいいらしい
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ただのこの親父ワコーズのオイルが 一番いいって言ってるのが信用出来ないな エンジンオイルはモービルの化学合成油が一番いいだろ
>>28 おれ自分でやったけど5.6Lのうち1.8Lしか抜けなかったよ
2回だと気休めだね
>>31 何1/3も抜けてないの?
それで2回ならそもそも3.6Lしか新油を使ってないから気休めだわな
>>32 CVTは知らないがほとんど抜けないね。
だから20L使って換えたりするんだけど
オイルパン外してストレーナー交換して、、、だと工賃含めて幾らくらいになるんだろう?
>>29 元整備士か知らんけど、こんなユーチューバーの言うことなんか信用できんわな。メーカーやサプライヤーの開発者でも無いのに。
メーカーは無交換でいいと言ってるだろw(一部交換指定があるものは除く) そして無交換でいいとは交換してはいけないという意味ではない。 たとえば冷却水も最近の車はスーパーロングライフで7年間もつとされるが、7年間換えてはいけないわけではない。 実際7年の間に冷却水を抜くような修理を行った場合は交換する。
本人が、自分でOHした経験ないって言ってるね。講習か何かで見たから一応仕組みは知ってる、と AT専門で分解修理してる業者に聞いた話では、もし換えるなら新しい内から少量をコンスタントに。だとか 素人が考える以上に、かなりデリケートな精密機械である事は確かなようだな
URLを貼るとエラーになるので、 「ATF交換 目指せ 完全交換 ハイエース」 で検索を ここまでやってほしいユーザーもいるみたいだし ホントにここまでやる業者もいるみたいだ 工賃は数万円レベルか それでも機構丸ごと取り替えよりは安いのだろう
長い間交換してないのを圧送すると脳梗塞や心筋梗塞みたいに詰まりそうだな 上抜きか下抜きで何回かに分けて交換するくらいの方が溜まったゴミをかき混ぜないで済むのでリスクが少ないんじゃないのかな?
初回ATF交換を10年落ち、走行距離70,000qで行いたいのですが遅いっすかね?
ATF変えなくても壊れないのかもしれないけど登板で踏み込んでもパワーがでなかったりレンジを変えるとドンッとなるようになるのを体験してからは推奨距離ごとに交換してる 変えると症状がなくなるからATFの加減なんだなと感じる
>>36 顔も名前も正体不明なお前のほうが
信用出来んわなwww
車屋じゃ無いんでサンプル数は少ないが個人所有、13~18万kmの恐らく無交換の中古車5台(水が入ったのかフルードがカフェオレ色になった個体も有った)を交換した経験から。 症状が悪化したのは一台も無かった、全ての個体でスリップ、ショック等が改善した。 症状改善もそうだけど、何より精神衛生上良い。
>>45 >症状が悪化したのは一台も無かった、・・・
その期間が問題ではないか。交換後どこまで問題がなかったのか
あとこの類の症例には、単体ではなく長期の比較も必要ではないか
>>42 自分で純正ATFならリスクも少なくいけるよ
引っ掻き回すようなやつはアウトかも
ガソリンスタンドはもちろん カー用品店にしても ATFを得意と自称している整備工場にしても どこの業者も 使用するフルードは、 粕トロールを筆頭に、ワコーズだの何だのって 社外の怪しいフルードばっかり。 結局、利益率の高い またはメーカーからキックバックがありそうなフルードを使っている時点でダメ。 客のことを考えていない。 純正フルードの持ち込みを交渉する手もあるけどいい顔しなさそう。 あるいは、工賃をうんとふっかけられるか。
ATF交換に興味の有る人達が見聞きする情報として、今やATFは純正必須ってのが多数意見なのに いざ交換となると社外品のパッケージや宣伝文句、ブランドイメージのお色気なんかに釣られるんだろうな 自分もちょっとそんなとこ有るけど
ディーラーから来るDMでもカストロールを使って交換するとある。 何故?
純正よりカストロールの方が高性能だと説明すると交換を頼む客が多いのかな?
ディーラーのオイルは ドラム缶で買う一番安いって 知らないやつ大杉
ATFリバタイザーとかCVTリバタイザーって効果ある?
>>59 トヨタディーラーの純正エンジンオイルはドラム缶どころかミニローリーで配送してるが
ATFは容量の多いパッケージだと使い切るまでに異物混入が怖いから流石にドラム缶ではなく20リットルのペール缶だぞ
>>61 去年の冬ATF交換しようとしたが、時間がなくできなくて、添加してみたら確かに変速ショックは無くなったが暖かくなったせいか最近また症状でてきたので、ATF交換しようかなと思ってる。
車両はSG5 6万キロ強走行車
それは、もうフルード交換とかじゃなくて 本体交換を検討する段階では
>6万キロごときで本体交換とかw むしろ、6万キロごときでそのような症状が出てきたことが問題で そこが笑われる点 根本的な原因に手をつけないと距離に関係なく再発する
ATプラス入れる時に4滴ほどこぼしちまったい これでは効かないな! レベルゲージまわりが狭いと難しいね! 効果は… まあなんとなくダイレクト感が出た…かな? 元の状態まで改善するようなもんでは…ないか 予防投入のつもりでおかしくならなかっただけ良しとしよう
ATFクーラーが内蔵されてるラジエーター交換になるので事前にATFの量を確認しておこうと思って 5〜6年ぶりにゲージを抜いて確認したら、意外なほどピンク色で透明感も残ってた。 今36万キロ、最後のATF交換は22万キロの頃だったかな? 初めてのATF交換は10万キロ、次が14、18、22でした。
ゲージ点検では、透明で赤っぽくても 実際に抜いてみると、ドス黒くなっているのが常 少量のしずくを金属の背にして見るのと 大量の液をバットを満たして見るのとではやはり違う 色と量の定期チェックはとりあえず激変がないか程度の参考にして やはり指定距離以下で交換するのが望ましい
というか単にそうやって見ると汚れが目立つだけですよ。 バットに入れて見る場合、光が上から入って底で反射してきたのが見えるから液の深さが深いほど汚れが目立つ。 また、反射して液の中を2回通るので、液の深さが2倍になっているのと同じ。
まあペットボトルに入れて透かしてもドス黒いけどね。
ATFも性能が落ちるので、いくらきれいでも、実態は劣化してるよな
デフオイルの交換は、上に着いてるガス抜きバルブの点検方法はどうよ
コンタミチェックだっけ 見た目の綺麗さと内部の摩耗は関係ないらしいが あのチェック法にどれだけ信頼性があるのやら
まあ、ゲージが付いてる車だから気になるってだけなのかもしれないが・・・ コールドとホット、それぞれに一定の幅の印があるんですが たとえばホット側の印の少し下ってのは規定量まで増やした方がいいでしょうか? ギリギリ規定量の下限に足りない感じなんですが・・・
>>76 円筒形のボトルだと凸レンズとなり厚い部分を通った光だけが見える
>>80 ATFが温まっている状態でホットの少し下なら問題ない。
冷えている状態でコールドより少なければ漏れの確認をしてから対処する。
>>80 hot側で測らなきゃだめだよ
今なら1時間ぐらい走り回って、できれば電動ファンが回るぐらい
あと各レンジに入れてエンジンかけたまま
普通減らないから下限切ってるなら漏れてるか換えたときに量が足りなかったか
>>80 俺もこの前ATF換えて30分走行後に測ったけど少し上限より下だった
1時間走ったら上限まできたよ
コールドって測るのむずかしいよ そのまま測ったら大幅に上限超えてるし、エンジンかけてすぐならゲージにつくかどうかだし たしか温度が何度のときとかあったよ
>>83 できればというか電動ファンが回らないとダメです。
俺は雑魚だから抜いたオイルの分量を計って 同じ分量入れてるけどね ペットボトルでざっくりと
模型の燃料を入れる時に使う手回しポンプを使って 長いビニールパイプをゲージの穴に突っ込んで 1L抜いて1L新油を入れるって方法を見た事はある
>>88 その量じゃ効率悪すぎ
3L位抜いて抜いた分補充で少し走ってきて
また、入れ替える
上抜きも結構だが新車から一度もオイルパンを外してない車はオイルパンを外してマグネットの鉄粉やら、そこに溜まったスラッジを清掃してやりたいところ
オイルパンを外しを自分でやったらオイル被ったブログよくみるよw
トヨタのディーラーでストレーナーって言っても伝わらない ってか、それはATの分解になるので通常の作業ではないので 業者に出すから、ディーラーの人間としては知らないって言われた。
ATの設計がちゃんとしていたら ATFの交換不要が普通だからな
うちのルームエアコン、ブ〜〜〜ンってずっと異音がしてて ファンモーター、軸受け両方交換したけど治らずで 室内機の基盤でも替えてみましょうか〜となんとも頼りないサービスマン
FF車のストレーナは裏も表も詰まってるので、ATFの量を確認しにくいよな
何度も書かれているが、あくまで補償期間内は交換しなくて良いだけだからな。
>保証期間内は交換しなくて良い なるほど目から鱗だ。 17年11万キロのワイ車ATF交換しようとするもドレンのレベルゲージが硬くて外れず断念。 オーバーフロー分の50mlくらい出てきたATFはかなり真っ黒だった。 20L用意してあるし早く変えたいよぅ。
>ドレンのレベルゲージが硬くて外れず断念。 ドレンボルトじゃなくて、レベルゲージが取れないのか? >オーバーフロー分の50mlくらい出てきたATFはかなり真っ黒だった。 ゲージが取れないのにどっからオーバーフロー? 構造が分からん
>>100 交換方法は、でーらーに聞く
あちらには、マニュアルが有るから
>>100 27mmの穴あきボルトがレベルゲージになっていて、そこに更に19mmのボルトが付いている。
19mmを外せばレベルゲージより上にあるオイルが出てきて、
27mmを外せば底までのオイルが出てくるという仕組み。
19mmの方は回ったんだけど、27mmの方が回らなくてね…
古い仏車のAT(AL4)だから、国産車とは仕組みが違うかもしれない。
>>101 ATの整備マニュアルはpdfで落ちてたので保存してあるよ。
>>102 運が良かった
27ミリのドレンが外れて19ミリフィラーが外れないと自走すらできず悲惨だもんな
ハンマーで軽く打撃とか締める方に少しだけ回すとか…
空間狭いと力入れにくいかな
>>103 19ミリはフィラーじゃなくて、レベルゲージ溢れた分のフタなのよね。
フィラーは8mmスクエア穴の16mmボルトが上についてて、そこはぬかりなく
ドレンの方を弄る前に開けて補充できるか確認してあるから大丈夫よ。
レンチにパイプかなんか継ぎ足してトルク掛けてみるか…
とはいえハンドルを左いっぱい切った状態で左タイヤハウスからのアクセスなので狭い。
ユーザーにむやみにフルード交換されないように ワザと分かりにくく扱いにくくしてあるのかね
>>105 ジャッキで上げなくても届くだけ親切だとおもう。
とりあえず冷えてるときにエンジン回さずにフィラー外したら
400mlほど出てきたので、同量補充しておいた。
一気に交換すると故障するという話もあるし、ちょっとずつ替えてみる。
ストレーナの両面が詰まってるし、バルブは鉄粉だらけで詰まってるので ゲージに出る数字はでたらめなものになるよな
400ml入れ替えてから100kmくらい走ったけど2→3速がスムーズに入るようになった。
少量交換でも効果ありそうだ。定期的に少しずつ入れ替えてみることにするわ。
>>109 最初はポンコツATだと思ってたけど、乗ってると自動MTみたいで面白いよ。
積極的にエンジンブレーキを使ってくれるし、これはこれでアリだなって思う。
…トラブルが無ければ。
走行挙動とは関係ないが、 昔乗ってたカローラがATのチェンジレバーがなんか堅かった。 ちょっと一呼吸してレバーをしっかり握って グッと力を入れて押し引きしないとチェンジできない。 基本「D」で運転するし腕とかが当たっていきなり「2」に入ったら危険だし、 バックや駐車するときも完全に停止してからチェンジが厳守できるから まあいいか、と思ってた。 でも、知人のスプリンター運転したとき、あまりにレバーの軽さに驚いた。 レバーを軽く倒すだけでコトン。 ほぼ同じ車種なのにこの違いはなんだ、という感じだった。 車自体は両方とも問題はなかった。
ATFやPSFは、スポーツ走行はもちろん 通常の走行でも かなりのストレスがかかるという。 1立方cmに数十〜数百kgという圧力だろうか。 高圧は高温になり、フルードを劣化させる。 シフトレバー周りが暖かくなった経験もあるだろう。 エンジンの排熱を直接受けるエンジンオイルでも90〜120度くらいだろう。 ATFは、もっと高くなる。
>>113 エンジンオイルは1年または15,000kmで交換が指定されているがATFはそんなことはないというバカでも知っていることを知らないと、このような池沼の書くような文を書くことになる
俺の車はオイルウォーマー付いてるから冷却水温以上には上がらないはず…
放熱能力には限界があるよ さらにそこに流れ込むATFの量にも左右される
通常エンジンオイルの油温と言われているのはたとえばオイルパンでの温度である。 しかしオイルパンが発熱するわけではない。 ピストンリングなどは非常な高温になり、ここを潤滑するエンジンオイルは高温にさらされる。 またシリンダー壁に付着したエンジンオイルは炭化して掻き落とされてくる。 このようにごく僅かながら非常に高温になる部分があり、そこを潤滑するエンジンオイルは劣化して戻ってくる。 しかしそれは油温としては表されない。
>>29 車屋辞めて怪しい経営コンサルタントと仮想通貨ビジネスしてる奴は信用できないわ
>>115 あれ、普通はすごい小さいぞ。
うちの車も付いてるけど熱交換容量小さいから上がるときは上がるね
普段は70〜95℃くらだけども山道になるとすぐ100℃越し、どんどん上昇
山道はめったに行かないけどATFいたわるために110℃近くになったら小休止入れる事にしてる。
そんな事する人いないしATがそんなんで壊れる事ないけど、あっちちで無理させるのは車が可哀想でw
ちなみに105℃くらいで結構踏ん張るので小休止はめったにない。
安物エンジンオイルが油温130度以上になったらもう使い物にならない、 とか言う奴がいるが、 燃焼室ではガソリン爆発からシリンダとピストンを守り もっと高温にさらされている
>>123 此処は4輪車のスレ
バイクは他へ、空冷は設計上高熱に耐える様に作って有る
要するに、寿命が短くなるだけで130℃を超えてもオイルとしての仕事は出来るってこった
80〜90℃が基本で10℃上昇ごとに劣化速度が倍になるだけ。 高温もまあ短時間なら大丈夫と思う エンジンだと粘度・油膜の問題もあってやばいかもだけど
122名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/07(木) 20:57:33.43ID:DStCncyo
>>121 頭悪い?w
>>122 の方の頭が悪い
130℃こえたら寿命がダメじゃなかったけ そく交換みたいな それまで10度上がるごとに半分になってたけど
カストロール タイプT は トヨタ車用 カストロール タイプH は ホンダ車用
ガルフのATF適合表は、 「この油種であの車、この車その車イケます!」 みたいな感じで、何でも合うみたいに書かれている。 そうかと思うと、カストロールのは相当キツくて すぐトラブルとか言ってる。 メーカー同士もユーザー同士もあまりに言うことが違うから 結局、どれも信用できない。
ATF買おうと思ったらペール缶が良いの? 4L缶で買うと何か高いよね
買って使わないなら邪魔になるだけだからあれだけど、 20Lで5000円くらいで売ってたんでつい買ってしまったよ。
>>131 エンジンオイルみたいに必要量買って、1回抜いて入れてはい終わりだと、ATFの場合意味ないからね
全量の半分も抜けてないから
ペール缶で買って、最低でも3回くらいは抜いて入れて各ギアに入れて走行してを繰り返したいところ
市町村のクリーンセンター(大型ゴミ)持ち込みでも 「自動車関係品は、購入元にご相談ください」 で、基本受付しない
うちの地区は金属ゴミで普通にゴミに出せるぞ 足とかも普通に持ってってくれる
うちの自治体はオイル缶は不燃ゴミだが 指定ゴミ袋が必要で不燃ゴミは500×700mmの袋しかなく その袋に入らない物は粗大ゴミという謎ルール ペール缶はかなりギリギリの大きさで口は縛れずテープ止め
今ATFのDIY交換を画策しているのだが教えてほしい 現在コロ助とオイルサクションガンを所有していて コロ助で上抜き後にオイルサクションガンで注入を考えていたが 注入に漏斗を使っている人が多くて困惑している オイルサクションガンだと入りにくいとか問題出ますか?
>>139 ATオイルパン外して洗浄後でなけば
オイルパンに有る沈殿物攪拌しないの?
ATF交換をどうせやるなら、オイルパン外してやりたいよね あの汚れと鉄粉の量を見たら、上抜きだとモヤモヤする
>>142 あのやり方はすごいオイル量使うぞ
妥協点を何処に持ってくるかが悩みどころ
店の人が忍びなくてもうやめますか言うレベル
クーラント交換の時にやる水道水での洗浄をATFでやってるみたいな物か
トルコン太郎を使ってもいろいろなやり方があるようで、オイルパンを外すようなやり方をするところもあるようだ。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO こういうかんじか
>>149 理屈の上ではパンを外して内側を清掃もしくは新品のパンを用意し、動画のようにATFポンプ入口から新ATFを供給してAT内部の旧ATFを一掃してから、パンを取り付け、規定のレベルまでATFを充填するのが、最もATFのロスを少なく完全交換できる。
ただパンを外さなくてはならないので面倒。
やっぱりトルコン太郎はお金持ちが使うことギアだね 一度のフルード交換にかける金額じゃないわ
量販店で交換してもらったらdiyでやるのと変わらないレベル? まったく全量交換なんか出来てない?
なぜ、全量交換にこだわる? 少量交換を定期的にやれば済む話。 費用対効果でもそれがベストだが。 構造上無理ということは、必要ないということでもある。 あえて必要な時というなら、オーバーホールか機構全交換の時だろう。
この前ディーラー行って話聞いてきたが ATFの交換は まずドレンからオイルパンのオイルを抜いてから新油を補充 その後循環式のチェンジャーで交換すると言っていた 全量約7Lでオイルパンから半分くらい その後の循環と合わせて10L位だそうだ
>>157 で約16万かかるって見積もり出されて辞めたw
>>158 交換して貰ったぜ
ATF以外な
古い車で油脂類一括で見積もって貰って前後デフとトランスファーオイル交換して貰った
前後デフとトランスファーで指定油種が違って
それぞれ4L缶で買うと余ったオイルの置き場に困るのでディーラーにお願いした
そして、ATFはアイシンのをペール缶でもう注文済みw
前後デフ トランスファー 古い車 ATF循環10リットル ペロッ… BPか!
>>146 20Lも使ったら自分でやってもほとんど新油に入れ替わるねw
本日、上抜き交換トライ中 コロ助で上抜きすると4.2L 全量7.2Lだから半分以上抜けてきた? 新油いれてエア抜きまでやったので後でちょっと試走して来る
そして、それが彼の最後の言葉となった・・・ (完)
ATFが余ったら、アセトンと1:1で混ぜて浸透潤滑剤として使ってもいいね
>>164 は何か言わないとAT逝った流れなんですけどね
全量7.2Lで4.2L抜けるってすごいな コロスケの線で判断してるってオチじゃないよねw 俺のは全量はほとんど同じだが2Lちょっとしか抜けない
>>167 スレの事なんて忘れて2回目やってたわw
>>168 2Lペットボトルで計量しての量だよ
ただ全量7.2Lがちょっと怪しくなってきた
整備手順所だと7.2L
車の説明書だと8.5L
ネット検索で9.8Lと言う情報まであって困惑しているが
結局やる事は変わらずコロ助で抜いて同量入れるだけなので気にしない事にした
>>159 車種による
アリソンのオートマは初回が6000kmでフィルターのみの交換
以後、30000kmごとATFの交換
ATFは交換しても 交換しなくても ATの寿命は同じだと思うぞ
>>171 ソースは無いけどスラッジが混ざったオイルを使い続けるよりもきれいなオイルの方が各部の磨耗は少なそうな気がする
ATの寿命は延びないかもしれないが、 ATF交換でしょっちゅう3速固定になってしまうのが直った。
>スラッジが混ざったオイルを使い続けるよりもきれいなオイルの方が 理屈はそうだろうが、 その作業の過程で異物の混入、量の過少過多などのヒューマンエラーのリスク、 フルードの費用やそろえた用具、要した時間などの費用対効果 実際にはこの辺りで問題になる。 不具合が出ていない場合は、寝た子を起こさないか?今わざわざ交換する必要が? となるし、 不具合が出てからも、トドメを刺さないか?フルード交換程度では完治しないんじゃないか? となるし、 かなりヤバくなってからも、 いっそOHの方がフルードや手間をムダにしないで済むんじゃないか? などと悩むことになる。 結局は、それぞれの考え方に帰結する。
MTのミッションオイルと同様ATFも劣化や摩耗粉などが混入してくる。 ATF無交換指定のものでは160,000km(100,000マイル)程度が寿命とされている。 ATFを交換しないのであればこの時点でATの寿命となる。
交換後直後にトラブルがでる車もあれば 交換で不具合が直る車もある 俺は方法さえ確かなら交換する方が良いと思うよ
>>175 >ATF無交換指定のものでは160,000km(100,000マイル)程度が寿命とされている。
こんなのは誰が調べてるの?
コンタミチェッカー作ったATリビルトメーカーの人の見解が一番府に落ちたな
自分でATF交換してる人は、交換して壊れても仕方ないわ、自己責任て思ってやってるんでないの? 俺はそうだけど。 そう思えるポンコツ乗りなのは否定しない。 しかし今はこれで好調をキープしてる。
1回め 6万キロくらい その車種が得意な整備士の居るディーラー 2回め 8万キロくらい 同上 3回目 10万キロくらい 家の近くのディーラー 4回め 12万キロくらい 家の近くの整備工場(純正フルード持ち込み) 現在 14万キロくらい まだ未交換 いずれも変化なし 2回め交換直後だけ、滑っているような感じがしたが、 1ヶ月ほど経ったらよく分からんようになった
14万走って変速ショックとか酷くなってないなら正解なんじゃない?
>>181 ・クラッチディスクの磨耗はMTと異なり走行距離に比例しない
・磨耗が発生すること事態が異常
・磨耗が進んでもコンタミでザラザラになったATFが摩擦係数を補うため、
フィーリングに違和感がありつつも走行は可能
・↑の状態でサラサラの新ATFにすると摩擦係数が下がるので滑りなどの不具合が表面化
って内容
要するにATF交換で不具合出るって事は元から壊れてた、って事だな
てか、血栓みたいなスラッジが剥がれて塞いじゃうんだろう
詰まった先が死んでいく 汚れ、過熱、削れ、 生き物なら細胞、組織、臓器が死んでいく
>>189 両足壊死ニキの話はガソリン添加剤スレかカプチーノ検証スレでやってね。
そもそもスラッジがある時点でいつ剥がれてもおかしくない(悪路を走ったりすると剥がれやすい)。 そして多少剥がれても問題ない。 そうでなければ悪路を走れば軒並み故障する。
古いより新しい方が良いだろ 汚いより綺麗な方が良いだろ そもそもそんなにデリケートなら民生品の最たるものの車に使う訳がないだろ そう思いDIYで交換してはや4万キロ 何も問題ない、どころか静かになり燃費も伸びた
軽視されがちだけどパワステ用のすばらしいフルードはどれなんだろうか? 確実に劣化するフルードなのに見落とされがち 昔はATFを入れてる車が多かったようだが、最近は専用フルードが出てきてる 最適な粘度指数と温度依存性動粘度について詳しい人いるかな
ATF、4Lに毛が生えたような値段で20L買っちゃったのでパワステにも入れてしまうぞ。
でもパワステオイル交換て大変だよね それこそATF交換並みに入れて混ぜて薄めて抜いての繰り返し
オレもパワステにATF使ってるけどリザーバータンクだけ定期的に交換すればいつもソコソコ奇麗なまま
>>198 パワステオイルは正しい抜き方をすればほぼ全量抜ける
パワステフルードの交換は、 シャンプーボトルのポンプ部分などを使って、 リザーバタンクのLOWERを下回らせないで 抜いては継ぎ足し・・をくり返せば、 ものすごく面倒で少しずつしかキレイにならないけど、 エンジンオイル交換より単純でカンタン。 効率よく一気に交換となると、 フルード交換後にしっかりエア抜きをしなければならない。 ガレージジャッキで前輪二輪を持ち上げてハンドルぐるぐるやったり、 タイヤ下ろしてからまた据え切りをしなければならないから それが面倒くさい。
やっぱりATFもCVTも2万キロで交換したほうがいいよ 車検ごとに交換してもいいぐらい 安いもんだよ トラブル無しで乗り潰すならね
メーカー指定の距離なんかあれは壊れる寸前ぎりぎりの数字 さっさと買い替えて新車に乗り換えて欲しいからディーラーもメーカーも予防整備なんてほとんど勧めないからな 壊れてから修理しましょう、客が申して出て初めて交換しましょうってスタイル よく考えればあんな高温になる過酷なトランスミッションの作動油兼潤滑油が無交換でオッケーなんて正気の沙汰じゃない 明らかに交換するのめんどくさいし交換してトラブルの元になるのが嫌だからだよ
パワステはリターンホース外して全量交換したよ。 1Lくらいで真っ黒から飴色(トヨタ純正)に入れ替わった。
メーカーの想定が甘いことも多々あるしな 油脂類は交換しておいて損は無い
それに比べるとトラックの油脂類の交換距離は10万キロ以上だから凄い
そんなの当たり前だろ 10万キロぐらいで廃車されるような乗用と100万キロぐらい何十トン積んで走る貨物だぞ 耐久性が違いすぎる
普通の日本国民は、一括やローンで 5年で買い換えるからATF交換なんかする必要も無い それ以外の日本国のお荷物貧乏国民が交換交換と発狂しているだけだなwww
平均約10年だよね
>>214 5年で買い替えるてそれ中古ばっかり買う奴の典型的パターンだよ
おまえのことだよ(笑)
さーてワシの17年物プジョーはあと何年乗れるかのぅ…
>>219 206CC。バンパーが塗装されてない初期の方。
ATFは1Lくらいずつ抜いて入れて5回くらい繰り返したら調子よくなった。
>>220 206のATってAL4だっけ?
自分は306のMTだったからミッション周りのトラブルはなかったけど
クソ重いクラッチが少しでも軽くなるならとOHしたら20万かかった( ゚д゚)
13年11万キロ走ってまだ一回もATF替えません。05年ブレビス2500cc 来月ディーラで車検の際にATF交換も頼むのはアリでしょうか?
懐かしい一発屋 セルシオの小さい版みたいな奴やね それぐらの距離ならいけるんじゃないの?
>>223 頼むのはあり
ただし断られるかもしれない
>>224-226 ありがとうございます。だめもとで聞いてみます。
中古で平成17年式のエスティマ、走行距離5万キロをディーラー系列の店で購入しました。 納車前にATF交換(オイルパンより下抜き×2セット)は追加整備しました。 今後は定期的(15,000キロ位)にATFを交換予定(下抜き)ですがネットで見る圧送交換やオイルパン清掃はした方がいいですかね?
俺なら初回は清掃する。その後の交換サイクルが15000qなら2回に1度清掃かな。まぁご自由にどうぞ。
お金があるならお好きに、というとこだが、 その車にいつまで乗るのか、長期的な計画は? 平成17年式なら次は自動車税割増しだし、 車検2回やったら18年超で重量税も割増しになる。 それくらいまでしか乗らないなら、入手時にATF交換していることだし 日常用途程度ならあと5年くらい無交換でもいい。 業務使用で現在5万走行をそれこそあと5年で30万kmとか目指すとかなら、 フルード交換でチョロチョロ金使わないでOHに金かけると安心度が違うし。
5年前に7万キロで新油に入れ替えてそれから生活スタイル変わりちょい乗りになり年間1000キロしか走ら無くなった それでも5年も経ってるからディーラーで新油に交換したほうがいいかな?
>>231 って事は今は10年で75000くらい?
そのくらいならそのままでも大丈夫でしょ
5年間でフルードは劣化はしてるよ 走行距離短くてもね
ATF交換後と交換前でライン圧、ストール圧を測定すると明らかに油圧が上昇します。 プラシーボ効果だけではありませんよ。
車種に年式、交換スパンの距離数、前後の油圧位は示そうよ。客観的な数値がないから説得力に欠けプラシーボと言われるんだよ
>>230 228です。ご回答ありがとうございます。
現在の用途は一般的な自家用で車検毎で大体15,000キロ位の走行予定です。
なるべくなら、10年程度は乗りたいなと考えています。
オイルパン清掃に興味あるのですがオイルパンよりATF
下抜きでもスラッジは排出されると以前掲示板で見たので難しい判断です。
圧送交換はディーラーで実施しておらず町の整備屋は
社外ATFを使用してる店が多いので純正ATF使用を希望する私には断念せざるを得ないです。
下抜きでも半分は入れ替わるからね 今後は車検毎に下抜きでやり続ければきれいになるし油圧も正常にかかるよ 無理に圧送式やパンはぐらなくても大丈夫ですよ
エンジンオイルだって完全に入れ替えるにはオーバーホールしか方法無いから 下抜きにしろ上に抜きしろ希釈してるに過ぎない 一般用途でそんな事してる人、聞いたことないし見たこと無い トランスミッションフルードも同じ よっぽどおかしな社外フルード入れておかしくなったというなら話しは別だけど 別に不具合出て無いのにオイルパンめくってまでやる必要ないよ あんまりネットとかの情報鵜呑みしすぎも無駄に過剰整備するだけだからホドホドにね
>>237 車検ごとって2年間で15,000kmという意味ですか?
10年間で75,000km?
そのくらいなら、納車前にATFを交換したのならもうATFを交換する必要はない。
でもフルード交換はやらないよりもやった方がやらないよりかは確実にいいに越した事は無いよね
>>241 ATF交換するならスラッジが溜まらない内に交換するのがいいと思うよ。
例えば2万キロ毎の交換を勧める。
もし5万キロ以上交換してない車の場合はオイルパンを外して清掃とストレーナーの交換もした方がいい。
昔乗ってたハイエース、ワクワクしながらオイルパン外したけど超綺麗だった。掃除も不要な位に 当然マグネットにも付着物など一切無し。ATF無交換の60,000km時。その後部分交換で20万km絶好調だった
>>244 それはラッキーだったね俺のクラウンは5万キロでATF交換とオイルパンを外してストレーナー交換してもらったけど見せて貰ったらオイルパンの内側はベットリ鉄粉が着いてたよ。
もちろんストレーナーも詰まり気味で交換して正解。
やはりATF交換は2〜3万キロに一回はやりたいねー、その時ストレーナーも交換しておけばベストだね。
費用は知人の町の整備工場だったので25000円ちょとだったよ。
交換すると壊れたとか壊れるって言う人って、ATF交換する時にフィルターも同時に交換していない。
>>246 俺もそう思う、たぶんATF交換だけでオイルパンの清掃とオイルストレーナーの交換をしてない人が交換したら壊れたと騒いでると思うよ。
もちろん基本はディーラーで交換して下さいね又距離的には三万キロ以内がベストだと思います。
>>245 それどうして鉄粉だとわかったんですか。
普通そんなところにベットリ鉄粉は付かないものだが。
それに5万キロでもうストレーナーが詰まり気味なら、何もしなければそのクラウンは10万キロもたないと思うが、クラウンてそんな車ですか?
>>248 指で触れば分かるよ、ATFのストレーナーは以外と目が荒いので完全には詰まらないと思うよ
でも1度貴方も自分の目で見て下さい
まあ、個別の状況はいろいろだろうが、 自家用の一般的な使い方なら、メーカーの指示通りで十分だろう。 仮にそれで不具合があったにしても保証の範囲だし。 ただ、中古車で入手した場合は 前のオーナーがどういう整備をしていたか、という問題もある。 でも、今回の場合 >走行距離5万キロをディーラー系列の店で購入しました。 >納車前にATF交換(オイルパンより下抜き×2セット)は追加整備しました。 ディーラー系の中古店から買っているし、作業もそこでやっている。 店の中古車としての保証は問題ないだろう。 あとは、ATFだけじゃなく取説の通り各部分をしっかり手を入れればいい。
>>250 そして納車1年過ぎにAT故障!
保証は切れてるので修理費工賃込みで40万円以上の見積り!
そして泣く泣く廃車www
>>252 単純には言えないよ
ねんしき、そうこう距離や車検の残存期間等の総合的に判断しないとね
40万円出してATを修理しても他の部分が次から次に故障したら買い換えた方がよっぽどいい時があるよ
昔のフルードと今のフルードでは添加剤の向上が凄い CVTだってプーリーに特殊コーティングしている だから段付きしない それに伴った添加剤もメーカーごとにオーダーされる 君達、 摩擦摩耗学、トライボロジーを少し勉強したまえ 君達の想像しているよりも潤滑油や添加剤は日々進化してるぞ そうすればエンジンオイルの油温が120℃まで上がって熱はいったから終わり、即交換なんていう都市伝説的な愚行もやめると思う 潤滑油はそんなヤワな性能では無いんだよ
トヨタディーラーなら延長保証付けるのは当たり前。距離無制限で3年の手厚い保証って、そんな中古他にないぞ
おまえらエンジンオイルはなんの躊躇もせずバンバン交換してんだろ? なんでATFの交換は躊躇すんだよ? 車検のたびにサクッと替えろよ(笑) 圧送とか循環とかそんなややこしいことしなくても下抜きでいいんだよそんなの 車検のたびにやらずにほったらかしてるほうが駄目だぞ 結局は高い代償払わないといけないよ
>>256 車検毎じゃ遅いよ、俺は年間15000キロ以上走るからね。
出来れば年に一回交換だな、もちろんオイルパンを外してストレーナーもやれば完璧だね。
あー、過走行車ね そんなに走るのなら毎年フルード交換しないと無理だわ
金があるなら好きにすりゃ〜いいけど、 結局EGオイルとかATFとかばっかに目がいって 他がおろそかになってるのがオチ ATFについてはメーカーが6万キロと言っているのに1万だ2万だで交換するくせして ゴム部品とか地味〜なのをほったらかし・・・そんなのもけっこう居るしな 取説の消耗品、交換部品全部を「公平」に1/3で交換してたら財布にそうとうくる
いつまでそのクルマに乗るかだよ 計画的に整備もしないと過剰整備になる それと年間走行距離 田舎者の過走行車はとにかく金くい虫 タイヤ油脂類パーツ、走れば走るほど金食うよ 10万キロ、20万キロ、 30万キロ、いつまで乗るかだよ それによってやる整備も違う 通勤は近いほうが人生の無駄が少ない 逆に多いと人生を無駄に浪費する 時間も金も両方で 時は金なり
>>260 デフオイルなんか量さえ足りてれば変えなくても大丈夫
>>262 アンバランス整備
図星指されて悔しそう
残念、今の車18年乗ってるから放置してたら維持できないのよ。絶好調ですよ。昨日はスロットルバルブ清掃したし。
>>263 って思うだろ?
あれほど量が少なくて温度は高くて鉄粉が濾されず極圧がかかり続けてせん断され続ける劣悪な環境もない
>>267 そうなの?
うち、某運送屋の車のメンテをやってるけどデフオイルは交換しない
それでもデフは軽でも30万くらいは余裕なんだよね
運送屋の2トンは年に10万以上走るから替えるけど土建屋の2トンなんか万年過積載でリーフが折れまくりでもデフはオイルを変えなくても平気だよ
デフってオイルさえ入ってれば壊れないと思ってるんだけど甘いかなw
>>269 だいたいからデフなんて壊れるって代物ではないわな
擦り減って劣化するその度合が変わるだけで、動けばいい土建屋にそんなの関係ないし
普通はデフが壊れる前に他が壊れて買い換えるだろうw
つまり、FR、4WDの場合 ATFと同時にデフオイル、トランスファオイルを換える派と ATFだけ交換派に分かれる訳か。 ディーラーは当たり前のように同時交換を勧めてきたけど まあ商売だしな
>>274 そう無知の不安を煽って金を巻き上げるのが商売だからねw
ATFは無交換!
エンジンオイルは一万キロ!
オイルフィルターはエンジンオイル交換と一緒に交換!
デフオイルは初回一回交換で後は無交換!
これで20万キロ位なら全然問題無し!
ノンスリ組み立てでサーキット走った後の廃油は、少し銀色混じり あとは解るな?
古い車のATFを交換すると故障するというのは迷信 もともと壊れてる不調なのが顕在化するだけ
いやそれは正確ではない。 実際まだ壊れていないものがATF交換をきっかけに壊れることはある。 しかしそれは古いTVがちょっとしたショックで映らなくなってしまうようなもの。 古いTVを引っ越し業者に運ばせたら映らなくなってしまった。 引っ越し業者が壊したことになり、壊れた原因も衝撃によりはんだが割れたとかいうことになるが、根本的には老朽化していつはんだが割れてもおかしくなくなっていたことが原因で、単純に何かした者が責任を取らされるだけ。 まさに触らぬ神に祟りなし。
新油の清浄分散効果で堆積してたスラッジが浮遊しだすんだろうな。 交換する時は何回か排出と補充を繰り返した後ストレーナー(フィルターが有るならそれも)の交換とオイルパンの底に溜まってるスラッジの洗浄をセットでやったほうがリスクが少ない。 どんなにフルードだけ交換を繰り返しても底に溜まってるのはすぐには取れなく残留しちゃうからね。
底に溜まってる詰まる様なゴミが、新油効果ぐらいで浮く訳ないやろ 超強力な洗浄剤なら可能性は有るかも知れんが
何れにしてもATF交換するならスラッジがたまる前に交換しないと駄目だな! 具体的には一万キロ以内に交換して出来ればストレーナも交換すれば完璧! エンジンオイルもエンジンオイル交換だけでストレーナを交換を交換しないと意味ないがATFも同じだと思う。
>>282 まともな日本語も書けない池沼がたちまち涌いてくる不思議。
ATFとストレーナー交換後、しばらくしたら時々3速固定が発生や加速時変速ショックが酷くなり 交換した店に行き端末繋いでチェックして貰ったけど履歴に無いとかでしばらく乗っててってことでもう少しで1年半 3速固定や加速時変速ショックは無くなったけど減速停止前2から1に変わるときにゴツンと音と振動ありで後ろから押された感じになります。 これってスラッジが剥がれて引っ掛かってるのかな? また交換すれば良いのかな?
>>284 交換すれば良くなることもあるが、変わらないことや、違う症状のトラブルに変わることもある。
>>284 何キロ乗って交換したか分からないけど恐らく交換によってスラッジが浮遊しだしたのが何処かに詰まったかもね?
今も多少の変速ショックが有るようですがまた交換すると余計に悪くなる可能性の方が高いと思うのでそのまま乗ってる方がいいと思いますよ。
ATF交換をするなら一万キロ以内で交換して、その時にストレーナも交換して方がいいと思います。
それが出来ないならATF交換は止めた方がいいと思いますよ。
>>279 >>280 それを不具合の顕在化と言っているんだよ
人間で言えば動脈硬化や血栓の発生はそれ自体が既に疾患だろう?
>>284 状況から察するにAL4搭載車かな?
ロックアップを制御してるソレノイドバルブが原因かもしれない。
全量交換するならオイルパンの掃除とソレノイドバルブ交換もしたらいいと思う。
>>285 >>286 >>289 紳士的な回答ありがとう
車はジムニーです。
確か16万キロ位で3回目の交換
ATFは多分ワコーズ(その店はワコーズ売りにしてた)
コスモで車検ついでにやったときは問題なし(多分コスモのATF)
とりあえず停止時や再加速時だけなのでそのままにしておきます。
停止前、自動で1になる前に手動で1速にすればショックはありません
なんか手がかりになるでしょうか?
ATFは純正を使いましょう。 社外品のATFに交換する行為はトラブルを呼び込むだけ。 俺は無交換派だ。交換はトラブルの元。他人の交換作業など信用できない。 俺でさえ、他人の車の作業は結構いい加減だった。
>俺でさえ、他人の車の作業は結構いい加減だった。 それはあかんやろww ATエラー出てどうしょもない状況から1Lくらいずつ入れ替えてエラー出なくなるまで5回かかった。 どうやらATFの汚れ・劣化だけでなくATFの量が減ってたらしく、抜いたのと同量入れれも足りなかった模様。 サービスマニュアル見ながらレベルあわせして、多めに入れどレベルゲージから出てこないということを繰り返した。 現在、お盆の東京大阪往復でも音を上げず走り切ってくれるほどには快調です。 AL4前期型、11万キロ、入れたATFはENEOS SUSTINA ATF。
>ATFは純正を使いましょう。 これは、ほとんどのサイトでも言われているし ATF交換を考えるユーザーならそう思う者も多いだろう。 対して業者側は利益率が高いからか カス○○○ルだのワ○○ズだのを使いたがる。 ATF交換が得意とサイトで宣伝している業者でさえもそう。 純正フルードを持ち込もうものなら、すごくイヤな顔をする。 だから、なじみの街の整備工場に頼んだ方がいいかもしれない。
>>293 同感、純正ATFですら年式荷物よっては種類が別れてるからねー
ATF交換は馴染みの整備工場かディーラーで行うのが間違い無い!
>>293 カストロールやワコーズのATFを持ち込んだって同じようにイヤな顔をすると思うぞ。
印象操作をする人間のクズだな。
>>293 カスのTRANSMAXはATF/CVTF交換やってるほとんどのディーラーに置いてね?
少なくともスバルとトヨタと日産にはある
ちょい前の4ATなら規格あってりゃ何でもいいと思うが最近の多段ATは怖いから純正かな
>>298 > 規格あってりゃ何でもいい
逆に最近の多段ATって規格指定ないこと多くね?
>>298 前にも書いたけど、20年以上前のD21同型テラノのディーゼルをHKSのATF入れて壊れて、メーカーにクレーム出したら成分分析されて自腹切った仲間がいる
昔の方がシビア
トヨタの車にトヨタ純正でなくアイシン製いれるのはアリだろう。
ミッションの製造メーカー純正で対応車種一覧に入ってれば問題ないだろ それが安全な範囲内で最安だと思う。 ATFじゃないけどスーパーチャージャーオイルはスバル純正はトヨタ純正の10倍くらいの価格設定だけど 中身は同じって言われてる(スーパーチャージャーの製造メーカーが同じ)
>カストロールやワコーズのATFを持ち込んだって同じようにイヤな顔をすると思うぞ。 持ち込みは何でもどこでもイヤがる (利益率が減る上に、素性の知れない物を扱わされるから) これは当然 でも、純正だろうが何だろうが、自分トコのオススメ品以外だとさらにイヤがる (自分トコにキックバックが入んない上に、せっかくプロの自分のオススメを無視されてるから) そういうこと >印象操作をする人間のクズだな。 業者さんですかw
嫌がるつったってABの整備士がやることは変わらんし 淡々とやってくれてるよ
>>290 あーあやっちゃたねw
おれの知り合いもカストロールで壊したw
それみて俺の車は純正で何回も交換してるけど無問題
メーカー純正って 言ったって メーカーが作ってるわけないじゃん 本田とマツダ以外は同じの使ってるよ 出来るだけ安く車を作りたいから 汎用品で安いの入れている
>>306 ATFは同じメーカーでも形式毎に違うからメーカー指定のATFでないと駄目ですよ。
トヨ○なんて 3か月ごとにタイヤメーカー集めて 一番安い所のタイヤを新車に付けてるのに メーカーに期待杉
CVT4年無交換だけどディーラー行ったらやらなくて良い言われた イエローハットではやれって
タイヤなら何はめても故障しないけどATFはそうはいかんだろ
ペール缶の残量確認せずにドレン外してからペール缶見たら4L程しか残ってなかった。 危なかったぜ。
開栓したオイル缶のフルードでもキャップ閉めて冷暗所保管なら3年くらいは大丈夫だよな
>>316 開けた缶は水分混入が心配だねー
もちろん酸化も進むと思うけどね
>>317 トランスミッション内の環境を考えれば通常の保存環境での劣化など問題にならん
>>318 確かに言えてますね、でも基本的には開缶した物はなるべく早く使いきりたいですよね。
栓がきっちり閉まれば缶の中の空気に含まれる水蒸気分しか水はないから意外に大丈夫。 T/Mはブリーザーで外気と通じてるから温度変化によって空気が出入りし、いくらでも水蒸気が入ってくる。 まあ温度を上げて追い出すわけだが、冷えればまた入ってくる。
開封後の長期保管を神経質に気にするのは、売り手のウンチクや受け売りにマンマと乗せられとるな 個人の業者なら、年単位でドラムのオイル使うとこも有るしな。それもポンプ刺したままで、ご親切に空気穴まで付いとる
寺でATF交換してるけどいつもカストロールやで volvoだけど
>>322 それじゃ100%ATの能力が発揮出来てないと思うよ、もったいないね。
うちの地域の寺は何故か純正使わない オイルもカストロール ブレーキフルードとクーラントは純正
>>324 それはカストロールは仕入れ値が安いからだよw
またカストロールは素人にはブランド力が有るからねw
カストロールもピンキリなのが素人には分からないからねーwww
仕入れが安いのは知ってるけど何で純正を勧めないのかってこと こっちは作業を頼んだだけで何も指定はしてない 問題があったら寺の責任になるし、Castrolでも悪くはないんだろう。 支店二桁あるし。
>>326 そのへんがよくわからんな
実はカストロールが作っていて同じものとかならわからんでもないが
エンジンオイルは、トヨタ用のカストロール・Tラインとかいうのがあるし ATフルードは、ホンダ用のカストロール・Hタイプとかいうのがある メーカー側の注文で造られたのかどうかは分からんが 広告見ると使っているディーラーもあるみたいね マッチングでは、 自動車メーカー純正(トヨタ純正、ホンダ純正など) ATメーカー純正(アイシン製など) に次ぐ立ち位置かね で、その下が 石油元売り(ガルフなど) さらに 国際的な潤滑油メーカー ケミカルメーカー(ワコーズなど) 一番下が エンジンオイルのついでに造ってるようなプライベートブランド
>>328 まぁそんな感じでいいと思いますよ、カストロールはマッチングは今一だけどATが壊れるほどでも無いと思いますよ。
ディーラーにすれば儲け幅が大きくて問題も起こさないから使ってると思います。
ユーザー側はカストロールのブランド力で気分がいいしねw
>エンジンオイルのついでに造ってるようなプライベートブランド 20L5000円のENEOS SUSTINA入れてるワイ涙目。
>>328 > 国際的な潤滑油メーカー
ってだいたい元売りで、その元売りが純正を作ってるんじゃないの?
石油元売りが自動車メーカーからの指示書で純正オイルを納入する さらに、 石油元売りが自社ブランドでほぼ相当のオイルはじめ ワンランク上、ワンランク下などの独自オイルを製造する もちろん、自動車メーカー仕様を無断でパクったら問題だから、 契約するときに同じようなオイルを製造できる、みたいな契約でも交わすんだろう
ProfessionalとかT-Lineとかは昔からJXだったはず
たとえば、海外で製造されている日本車、あるいは輸出される日本車は、 現地総合石油会社のATFが指定になっているんじゃないの 米国のガルフ(シェブロン)とかエクソンモービルとか 欧州だとエルフ(トタル)とかカストロール(BP)とか だから、純正でなくてもそこそこの石油元売りなら問題ないはず
>>336 外国人はATFなんて殆どの人は交換しないよw
車は単なる足と考えてるからワックス掛けなんかもしないw
外国人で交換する人はマニアだから純正を使う人が多い
外国人って、外国の外国人は走行距離が日本の倍だからATF換えてますよ 在日は知らん
>>338 ATFなんか交換してないよ、ATが壊れる前に他が壊れて廃車だよ。
ATの耐久性はそれほど高いと言う事だよ
>>339 ATが壊れる前にどこが壊れるっていうんだよ
そもそもATF無交換で想定しているのは10万マイル(16万km)程度。 日本ではそれ以上乗らないから無交換といっているだけ。 20万マイル乗るのが当たり前の米国ではもたない。 前にも(日本の)タクシーはATF交換しないとか言っていた奴がいたが、本当に息をするように嘘をつく。 しまいにはMTだからATF交換はしないとか、人間のクズとはどんな奴かがよくわかる。
>>343 エンジンオイル交換してるのかとかバッテリー交換してるのかとかも聞いてみろよw
>>344 昔乗ってたE36ってBMWのMTはゲトラグ製でミッションオイルはATFだったww
5速が直結の変態仕様だったのを思い出したよ
>>348 そんなレアなケースを出されてもなー
頭大丈夫?www
>>350 さすがに2万kmでATFを交換しているタクシーは少ないと思うぞ。
個人タクシーは早目だとは思うが。
>>350 こう言う記事を真に受ける奴って池沼レベルの低能何だろうなーw
誰かタクシー会社か運転士に聞いて見てくれよw
俺の聞いた範囲ではタクシーはATF交換はしないと言ってたよ、もちろんオイル交換は安いオイルを5千キロ毎に変えてると言ってたよ
>>353 流石、低能の職業だなーw
2万キロでATFを交換してるのかw
オタクでもそのスパンでは交換して無いだろうwww
そのくせタイベルのスパンは長すぎるだろうwwwwww
低脳呼ばわりして見苦しいぞ。 ゴミ収集員に暴言を浴びせてはいけない理由が判らないような人か? それともカプチーノスレ・ガソリン添加剤スレにいた糖尿病患者か?
>>353 タイベルの計算が合わんな
3回目だろ
タイベル18万キロもつか?
切れてバルブついてエンジンアボーンだろ
>>352 ,
>>354 ATF交換しないと言えば信じ込み、2万kmで交換すると言えば低能呼ばわり。
個人タクシーの運転手はそれ一台で営業していることが多く、故障すると直ちに収入がなくなるばかりか、タクシーの代車などあるはずもなく、 買い換えるにしてもすぐに新しいタクシー車両が使えるわけではないので、故障をものすごく恐れている。
>>358 個人タクシーは儲かるしのんびりしてそう
>>359 すごく早いとは思うがどんな交換方法かもわからないし、その人が金払ってやってるだけだから別にどうでもいい。
頻繁に交換しても単に不経済なだけで、別にぶっ壊れるわけではない。
>>361 まぁ5万キロでも少し早いと思うけど余裕をみて妥当かもね
>>362 確かにそれは言えてる、他人がやる事だから好きにすればいいね
>>356 おそらく次が3回目でしょうね。
記事にはよくある間違い。
カストロ全合成油ペール缶で買ったら2万kmでもええかなとも思う
タクシー運転手は、ずっとはしたくないが、一日くらい体験入社したいとは思った。 宅配便は学生時代にピンチヒッターで一日だけやったことがある。 自分は50〜60個くらい配るのが精一杯だった。 100個配るプロの皆様ご苦労様だと思った。
事業用に使う場合のATF交換のメーカー指定は普通は10万キロ毎とかじゃないかな。 スバルは色々特殊だからまた違うかもしれんが。 ただATぶっ壊れたらリビルト使っても50万円くらいかかると思うし、1日では直らないから、個人タクシーならお守りのような感じで交換したくなる気持ちはわかる。 車両をたくさん持ってるタクシー会社ならそんなことはないので、普通に整備するだけ。
>>367 タクシー会社に聞いたの?w
勝手な妄想で書込みされても困るよなw
タクシー車輛の入れ換えパターンを知ってるの?w
>>356 いつの時代の人かな
15年前でも20万キロは持つが念の為の10万キロ交換推奨
俺は20万キロ手前で乗り替えた
>>369 タクシーでタイベルが切れるということは客を乗せて立ち往生を意味するんで、運がよければ大丈夫では済まないんだがな
逆にどんな時代の奴だよ
>>370 スマンなタクシーって前提忘れてた
でも10万じゃ問題ないな
10万で換えなきゃって思ってんなら5万で換えとけ
タイベルは使い方によっては8万キロ位で切れる事も多いぞ
タイミングチェーンにしないのはコストダウンなのかな
>>373 コストカットと静粛性の為だと思うけど、今は静粛性の高いチェーンが開発されたからコストカットのみかもね?
>>372 タクシーみたいに2年もせずに10万km走り、オイル交換もしていたら切れんだろ
なんでこんな奴ばかり涌いてくるんだよ
>>375 タイベルが切れるのとオイル交換は関係無いだろうwww
頭大丈夫か?www
エンジンパーツの中で樹脂製のベルトがオイルもないまま金属製のカムギア?と高速回転してるのはなんか不安 オイルで潤滑されてるカムチェーンのほうがいいなぁ
ATFでは、サイコロ1つ分の大きさに 体重40kgの人が乗ったくらいの圧力がかかるらしい 本当か?
>>379 タイベルが切れるのとオイル交換がどの様に関係するのか教えて?
>>379 なんだー
お前が池沼だなw
早くタイベルが切れるのとオイル交換の関係を言って見ろよwww
>>380 カムの回転抵抗が増えるとタイベルに負担がかかって寿命が短くなる
>>372 そりゃエンジン掛かってる時間=走行距離じゃ無いからね
シフトダウンで強いエンジンブレーキを当てることの多い運転の車 平均よりもアイドリングの時間が長い使い方の車 ベルトに向けてガスケットからオイル吹くようなトラブル車 欧州車のように設計段階から4〜5万km上等な車もあるけど・・
>>369 俺は9万q台でテンショナー、ウオポンも交換したが、切れる切れないは別にいい
ではなぜ
>>353 のタクシーは一回目が18万q弱で次が28万qなの?
記事が間違って無くて、このタクシードライバーの理屈なら次は36万q弱でないと矛盾してるね。
>>384 別に珍説では無いと思うけどアタマだいじょうぶ?
>>388 カムシャフトの回転抵抗はどれくらいか知ってるの?w
仮にカムシャフトの回転抵抗がタイベルにダメージを与えるくらいに大きくなるほどオイル交換をして無かったらタイベルが切れる前にエンジンがブローするよw
知ったか君頭大丈夫?www
僅かに回転抵抗が増えるだけでも寿命は大きく違ってくるからな いい例がマーチのタイミングチェーン伸び
>>389 カムシャフトは摺動抵抗が加わっての回転抵抗だからな
ベルトが切れるか否かではなく、寿命が縮むか否かだろ
チエーンは五月蠅すぎ タイミングベルト方が 高級車に乗ってる感じがする
↑サイレントチェーンを知らないの?w 昭和のお爺ちゃんかな?www
サイレントチェーンでも煩いからベルトへの回帰がおこってる
そもそもサイレントチェーンは自分で擦れ合ってるからな。
昔8Hで有名なヨシムラポップが、サイレントチェーンなんて使いやがって !! って怒ってたな。ズレるのか伸びるのかは知らんけど
伸びてバルブタイミングがズレる。 伸びはテンショナーで押さえられるので外れたりはしないがタイミングはズレる。 そして交換はエンジン内部なので無理ってくらい大変。ベルトなら簡単なのだが。
ここのところ気温が低いせいか暖機されるまでの時間が長くなって調子がイマイチだ…。 気温が低いと油が固くなって油圧が十分上がらないんだろうかな。 一旦温まってしまえばその日出かけてる間くらいは調子いい。
>>399 どこか壊れてるんじゃ無いの?
これくらいの気温で調子悪くなるはずは無いよw
ATFを換えてるなら変え方が不味くてATを壊したかもねw
>>399 トランスミッションの油温センサーが壊れていて暖機が終了しても冷間時の制御から
切り替わらないことがあった
たまに調子がいい時もあったな
油温の数値が読めるなら確認してみたら
>>400 ATに刺さってる車速センサーが壊れていて、それは交換した。
アクセル踏んだ時パワーない感じだった挙動が直った。
まあ、AL4だからね、ソレノイドバルブやバルブコアもどうにかした方が良いのは確か。
>>401 確かにそういう事例もあった気がする。けど暖気後は調子いいのよね。
センサーが暖機完了の方に壊れることもあるのかな。
>>402 マジレスすると、なるべく早くディーラーで見てもらった方がいいね。
騙し騙し乗ってると他の部品まで壊す事が有るからね。
スズキ車でATFが温まるまで4速に入らないのは何を保護するためなのかな ゆっくり走る方だけど、あれのせいで冬場は燃費悪化するんじゃ無いかと思う
AT保護ですね。 同じ加速力のためには高いギヤほどエンジンが大トルクを発生しなければならない。 つまり4速に入るとエンジンが大トルクを発生しATはそれを受け止めなくてはならないが、それを避けている。 当然燃費は悪化しますが仕方がない。
スズキ車に限らず水温ランプ消えるまではどんなATも高回転気味にシフトするよ ぶももももって言わないような回転に保持する 軽いギヤの方がエンジンも駆動系も負担少ないからね そっからぶん回すのは論外だけど
単に排ガス浄化の都合で触媒を早く温めたいから高回転を維持するだけ MTでも水温が低いときはアイドル回転数を高くするのと同じ
>>404 ATとエンジンの保護と水温・ATF油温・触媒温度のため。
>>407 アイドル回転が高くなるのは触媒を温めるためではなく、低温時ガソリンの気化が悪く火が付かないのでガソリンを多く吹くと回転が勝手に上がってしまう。
昔の車を知っておれば疑問なんて出ないけどね。 チョーク引いてさ、寒いのに暖機不十分だとエンジンガタガタ言わせながら走る。 いかにもエンジンに悪そうで気を使いながらゆっくり。
>>404 です。
皆さん詳しく解説ありがとう
自分冬場は暖機結構する方なのですがエンジンは温まってもATが温まって無くて、尚かつ自分出だしはユックリ走るもんで5分以上は走らないと4速にならないから…
まいっちんぐ
>>411 もし大通りまで距離があるなら暖機は最低限でゆっくりぎみに走った方が燃費良いぞ。
3速4速を気にする以上の差が出る。
>>412 距離が無いのです
止まって暖機するならゆっくり走ってればエンジンもATも一緒に温まってってのは分かってるのですが後ろの車に申し訳なくて…
マフラー変えてるからエンジンかけたらすぐ出発。で少し家から離れたとこで暖気。 右隣のお隣さんとは仲良しだから極力迷惑かけないために。 それ以外の家とはたいした付き合いも無いからどーでもいいんだけど。
大した付き合い無い隣家こそ気にしといた方がいいぞ いきなり刺しに来られた日にゃシャレにならん
3ATでは、4ATよりも 確実にAT機構やフルードに負担をかけている。 5年以内か4万キロくらいで交換がのぞましいだろう。 純正フルードでも 現在では複数のフルードが出回っている。 ネットで適合するフルードを確認し、 通販で純正フルードを入手、 ディーラーに持ち込んでで交換を依頼するのが一番良いだろう。 理由は、ディーラーでも意外と純正フルードは置いていなくて、 ATフルードは社外の汎用品1種類しか置いていない、という ところも多いからだ。 (自社の車以外も持ち込まれるため)
>>418 持ち込みなんてやったらディーラーはいい顔しないだろうw
前にも話題になっていたけどこの前タクシーに乗った時にATF交換をしてるのか運転士に聞いたけど交換はしてないと言ってたよw
乗ったタクシーは都内某大手タクシー会社です、三年代替で代替時の走行距離は35万キロ前後らしいです。
もちろんATトラブルは無いそうです。
ATF交換していないという運転手のことは信用し、交換しているという運転手のことは信用しないw
AISIN AFW+ってどうかね?上位のATFはそんなに違うもん? 例えばWACOS セーフティSとか
>>422 ATFは上位って考えるよりもそのATに最適なATFを入れないと駄目だよ
潤滑性能がちょっとでも異なるとクラッチの寿命が極端に短くなったり変速ショックがでかくなったりします
>>424 同感
ATはデリケートだから絶対に指定ATFをディーラーで交換した方がいい。
ディーラーなら純正ATFは必ず置いてあるはず、万一在庫切れと言われたら入荷したらまた来ると言えばOk
湿式クラッチのDCTに乗るとフルードの違いによるクラッチのつなぎ方の変化がもろに体感できます 上の人も言ってるけど上位下位や値段の違いより合ってるか合ってないかですね フルードの温度5度刻みで制御を変えてるぐらい微妙な物ですので
そうですか AFW+で大丈夫そうかな 5ATFが良いんだろうけどディーラー以外だと扱いがね
とりあえずAFW+で圧送交換しました 特に問題無く普通で不可も無し 1L3000円のフルードって今この瞬間に換えたら違いが分かるのかな 少し走って満足したらCORE701入れてみる
ディーラーに見捨てられた車種なのと、純正ATFが\2700/Lなので自分で変えたい。 とりあえず純正がAFW+とマッチしていることわかったが、モノタロウブランドのATFを20L買ってしまった。 数百の評価コメントの中で不具合の報告が一つもなかったので大丈夫だと思うのだが、こわいかな?
問題は、その評価コメントの時期だな。ほとんどが交換直後か、せいぜい2〜3ヶ月後ではないのか 『交換から既に5万km、特に不具合なし』 こんなコメントが溢れてるなら信用出来そうだけど
届いてないけど期待を込めて☆5つって、あれって工作員なのかなあ? なぜ使いもしない段階で評価するのやら。
>>430 トラブルが出るのは半年後か遅いと1年後位だから安心は出来ないと思うよ。
ATF交換は博打!
>>435 そんだけ遅いともう普通に故障という感覚だわw
>>437 そうだから交換作業の責任を追求出来ない!
要するにATF交換がトラブルの引き金になる!
でも全員がトラブル発生する訳で無いので博打!
上抜きで交換するつもりなんだけど、みんなコロ助使ってるの? なんかそこそこ値段するし、大きさも結構あるから、インパクトレンチ持ってるのでドリルポンプとチューブで吸い出そうとしているんだけと、無理かな? みんな注入で時間かかってるみたいだけど、これもドリルポンプで圧入しようかなと。 トルコン太朗みたいなことができるんじゃないかなー?
どっかのATFラインに割り込ませるならポンプで圧送でもいいけど 上から入れるなら空気の逃げも考えてゆっくり入れろ
あー、上からだと空気の逃げ道の問題あるね、確かに。 それならなおさら、吸引用のチューブを奥までいれて、奥からオイルが注入されるようにしたら早くない?
DIYで圧送全容量交換は無理でしょ それにトルコン太郎はフィルターでスラッジクリーニングする効果も大きい
あ、フィルターね。なんかDIYで取り出したATFにフィルターを通してそのまま中に戻す、みたいなwebがあったな。
ところで、AFW+にCORE701添加するのと リッター3000円のATF(ニューテックとかプレミアムとか)を入れるのでは どっちがトラクションや変速のスムーズさは上なんだろうね
>>445 本当に馬鹿ばっかりだなーw
俺はATF交換に否定的だけどどうしても交換したいなら純正のみで交換して添加剤の様な物は一切入れては駄目だろうwww
ATプラス入れてたけど シフトアップとか綺麗に繋がって変速ショックも低減され当面の誤魔化しにはなったよ 圧送全交換した後はショックなんてカケラも無くなった シフトレバー動かしてもギュッてトラクションがかかるだけでトスッとも来ない まさに新車のフィール
添加剤とか要するに添加剤だけ入れてごまかすためのもの。 ATF交換して添加剤入れるとか頭おかしいのか
>>449 激しく同感!
健康な人が心配して病気になる前に薬を飲んでる様なものwww
普段からそこそこATF交換をしていた車はオイルパンを外してまで清掃をする必要はない。
ATFのゲージ穴の内径が入口で17mmなんだけど、上抜きするチューブの外径はいくつなら入るかな? オイル抜くときはゲージ穴14mmだったけど、外径8mmではオイルのある所まではいらず、6mmでも針金を内側に通してようやく入る感じだった。
>>453 そこまで苦労して交換しなくてもw
交換したいならディーラーですれば?
>>452 貴方はエンジンオイル交換の時はオイルだけ交換してフィルターは交換しないの?www
エンジンオイルは燃焼室があるからカーボンスラッジが多く発生するが トランスミッションにはそれがない
>>455 オイルフィルターはオイルパンの中にはない
BP/BLレガシィはATFフィルターがついてて オイルパン清掃不要という優秀設計で整備屋からの評価が高い 過去に何度かオイルパン外した経験からも必要無い作業と明言する整備工場ブログもある そのATFフィルターだがメーカーでは交換不要とのお達し 個人レベルでは整備工場と相談して ATF交換時に一緒に換えて気分的にスッキリさせる場合もある
>>459 あれ見た目はエンジオイルエレメントと似てるけど
性能はもっといいのかな
>>459 ああいうものを付けて本当に無交換指定だと今度はオイルフィルター自体の耐久性というかATF漏れなどが問題となる。
エンジンオイルフィルターは一年間もてばいいが、10年とかそれ以上とかもつものなのか?
ホンダもCVTでフィルター無しだとトラブル多発したからあとからフィルターをつけてなかった?
折角ATF交換するんだからフィルターまで交換しないと意味無いと思うよ。 多少費用が掛かっても5万キロ毎の交換だから約五年に一回だから費用の負担は少ないだろうからね。 ATFの場合はスラッジでなくて金属粉が出るのでフィルターは大事だと思うよ、又パンを外したらパンの中の清掃が出来るので内部が綺麗になるよ。
5万以内くらいで交換してる車両だとオイルパンの汚れもストレーナーの詰まりもそんなに無いらしいよ。 黒っぽく汚れてる事はあるけど。 磁石の金属粉は取りたいけど、数万走ったあとはもうそんなに出ないかもね。 たぶんATFは新車から2万、遅くも5万くらいで1回替えておくのが重要。
汚れ具合は車種やメーカーの違いや製造時期でも大きく違うんだわ 所謂当たり外れ ストレーナーも目に見えるサイズのゴミを通さなければいいんでしょ的なやつもあれば フィルターの役割を果たしてる細かいのもあるし 磁石の入った後付けのフィルターはいいよ本当に内部の汚れ方が全然違う
>>466 パンを開けて見ると分かるけどATFの不純物は殆どが金属粉だから磁石の掃除は是非行いたいね。
金属粉がATFと一緒にATの中を回ってると思うと嫌だよね。
>>465 私は5万で初ATF交換をしましたがオイルパンの清掃は必要ですか?
>>468 交換方法にもよるんだよね。
圧送にてほぼ全量交換してるなら不用だろうし
オイルパンから抜けるだけとか、抜いて入れてを数回繰り返しとかだと
もしかしたら次回は清掃しておいた方が良いかも知れない。
しなくても特にどうこうは無いと思うけど、交換方法によって汚れ方に違いはありそう。
>>469 回答ありがとうございます。
交換方法はオイルパンドレンより下抜き×2セットです。
これからは2万毎に交換を考えています。
オイルパンの清掃ってやってみたいけど街の整備工場だと社外ATFだろうし私はディーラーに整備を依頼するので難しいところです。
清掃しなくても特に不具合等なければ上記の交換方法で頑張って20万位まで乗りたいと思います。
オイルパンに仕込んでるマグネットにこんもりと鉄粉が付着していたから ATFを変える時は必ずオイルパンも清掃してるわ 磁力でひっついてるから悪さはしないと思うんだけどなんか気持ち悪いし ちなみにディーラーでやってくれるよ
>>468 ATF交換をしない人も多いのでオイルパン内の清掃は必要無いと思うけど、折角ATF交換するのだからオイルパンの中の清掃とフィルター交換までやった方がいいと思いますよ。
ちなみに私が実施したオイルパンドレンからの排出だとオイルパン内の金属粉やスラッジは排出されるのでしょうか?
>>473 恐らくパンの中に有る磁石に金属粉はキャッチされるので排出はされないと思うよ。
もちろんスラッジは排出されると思うけど金属粉の方が問題だよね。
はははは、 オイルパン外しての交換にこだわっている人が居るようだけど、 これはエンジンオイルで言ってみればフラッシングみたいなもんだよ。 よほどフルード(オイル)交換をサボっていた者以外には必要ない。 むしろ、リスクを高めて新たな問題を孕みかねないと主張する動画もある。 ATFでの具体的な問題は、フルード由来の問題にしか効果がなく どの程度改善するか分からないこと、 フルード以外の問題であれば何も好転しないこと、 それらは交換前では分からないこと、 費用対効果があまりに悪すぎる、などだ。 普段から、こまめにエンジンオイルを励行していたのと同様、 抜けた分だけ交換でいいからATF交換をこまめにしているのが一番さ。 まあ、ATFの存在すら気づかずに何もしていなくて 悩んでいる人もいるだろう。 そういう場合でも、手を付けないで完全にダメになるまで放置という方法もある。 その場合、AT総取り換えで完全によみがえる。そちらの方が確実ということだ。
ATのオイルパン外すのって単に磁石を掃除するためでしょ エンジンオイル交換するときエンジンのオイルパン外すって聞いたことない もちろんフラッシングとは関係ない
4、5万キロなりで適宜ATFだけ替えてればいいよ。
>>476 イヤイヤそれは違うよ
オイルパンを外すのはオイルパンの中に有るフィルター交換が一番の目的だよ、フィルター交換のついでに磁石やその他の清掃もする。
貴方はエンジンオイル交換の時にフィルター交換はしませんか?
フィルターが汚れてるとATFを何度交換しても無駄だと思いますよ。
もちろん少しは違うかも?
>抜けた分だけ交換でいいからATF交換をこまめにしているのが一番さ。 こればATを分解修理してる業者からも聞いたので、説得力の有る意見だと思うよ
どんなにマメに交換しても走行してる限り ゴミは発生するのでフィルターは詰まってくる
>>480 正にその通りです!
何故?ATF交換に気を使う人がフィルター交換までしないのか不思議です。
>>482 フィルターとストレーナーの違いが分かりませんか?
この場合はフィルターが正解ですよw
フィルターとストレーナーの区別がつかない人ということですか?
まぁ同じような意味だけど 某DCTはフィルターが付いてるものの 鉄粉の発生量に対して流量が少なくて メーカーの推奨距離で交換してるとストレーナーの詰まりやセンサーに鉄粉が蓄積して不具合が出る
目が細かい金属メッシュだね。 イメージ的にフィルターとストレーナーの中間 新車から定期的にATF交換してる車なら、外してみても交換の必要性を感じないはず。
その理屈はおかしくね? フルードの鮮度に関係なくギアから鉄粉は一定量発生するんだからフルードを循環させてるかぎりフィルターには蓄積されていくと思うんだけど
ストレーナーとフィルターは目の粗さが異なるだけともいえるが、実際上は結構異なる。 ストレーナーはポンプなどの直前に置かれ、でかい異物を吸い込んで直後にあるポンプなどを壊さないようにするためのもので、正常なら詰まらない前提のもの。 フィルターは液を濾して綺麗にするためのもので、使用しているうちに濾した異物が溜まり、清掃か交換が必要となる。 ストレーナーは異物が溜まるわけではないので単純な網で、機械を分解しないと交換できないものも多い。 フィルターは異物が溜まることが前提なので面積が大きく、また異物を溜め込めるような形になっており、清掃や交換が簡単にできるようにアクセスしやすくなっていることが多い。
>>488 鉄粉は磁石に補足される。
他は交換時にほとんど排出される。
詰まったらダメだから基本的に詰まらないサイズのメッシュなんだよ。 でも壊れるような異物サイズは通さない。 鉄粉は関係ない。それだけ。
なんかATF交換はするけどオイルパンまで開けてフィルター交換まではしたくない人が必死で屁理屈を言ってるけど常識的に考えればオイルパンを開けてフィルター交換は勿論、内部の磁石等を清掃した方が良いのは当然だよね。
あまり交換してないならやった方がいいが、ちゃんとしてるなら徒労だよ。無駄。
>>492 ストレーナーとフィルターの違いがわからないのに必死ですね
>>490 うちのはケースの底に巨大な磁石あるけど
それでも鉄粉が回ってるわ
あとさフルードと一緒に排出されるならフィルターの意味なくね?
>>494 フィルターみたいな目の細かいストレーナーもあるから一概には言えん
>>475 貴方の仰る『よほどフルード(オイル)交換をサボっていた 』
とは、10万q無交換とかですか?
交換を頻繁にしてるとフィルターは汚れないってのは無いわ エンジンオイルを頻繁に交換してたらエレメントの交換が不要になるわけじゃないだろ
オートマの開発してたけど 鉄粉以外にも、クラッチのフェーシング材と 磁石に捕捉出来ない(多少磁化するから少しは取れる)アルミ粉が多量に出る。 オイルパンに沈殿しないでフルードに浮遊しやすいから交換でキレイに出来るが フィルターなりストレーナーなり交換必要。 てかパン外さないとパン底に貯まった沈殿物、抜けないドレン構造が最近多いよ。
>>499 参考になる書込みありがとうございますm(__)m
早い話オイルパン開けてフィルター交換がベストと言う事ですね。
当然オイルパンを開ければ内部の清掃も出来ますから完璧ですね。
これを自演するんだからやっぱ頭がおかしい奴なんだろうな
まあ説得するようなものじゃないし、やればいいんじゃない? それを気にする人はATF交換をしっかりしてるから ストレーナー(フィルター)は詰まりとかほぼゼロだけどね。 オイルパンは多少汚れているし磁石はもちろん鉄粉だらけだから 完全無意味とは言わないが、ストレーナーは無意味と思うよ。 そこまで目が細かくない。
中古とか買ったなら別だよ。 ATFを新車から気をつけてる車の場合ね。
>>502 だからさ、なんでお前はオイルを交換してる=フィルターが汚れないって理論になるんだ?
頭悪すぎなのか?
>>504 結局、どうしてもフィルターとストレーナーの区別がつかない池沼ということですか?
答えになってない ストレーナーでもフィルターでも長期間変えてな場合のみ汚れるんだろ?お前の理屈では それが短期間で交換してると汚れないのは何故なんだよ
>>504 ATF交換しておれば詰まるようなサイズの異物や粘性持った汚れが発生しないからだよ。
>>506 どう見ても頭に障害があるとしか思えない
ゴミがフルード由来の固形物だけと勘違いしてるのかこのアホは 因みにストレーナーと言っても目の粗い金属メッシュからスポンジのような目の細かいのまで車種によって色々だからな
>>499 を読め
ストレーナーを詰まらせた例もある
>>511 ATF交換してても金属メッシュを詰まらせるなら故障だらけだぞ。
普通は裏ごし器とか篩いみたいな金属メッシュだよ。 エレメントとかスポンジとかだと冷却ラインに取り付けて 容易に交換可能かつ交換指定するでしょ。
三菱はサービスマニュアルに交換しろと書いてある フィルターがないタイプだけど スクリーンみたいなストレーナーで3万キロで交換したけど結構汚れてたぞ
交換指定があるならもちろん交換すべきじゃない? 詰まる恐れがあるほど細かいんだよ。
499だけど。あまり議論に首突っ込みたくないが… 一言言わせて。 オイルパンを外すのが、凄いハードル高いと思ってる人が多いが(昔の自分もそうだった) 新品ガスケットと締め付けボルトのトルク管理と締め付け順序(対角線に)さえ守れば パン外して取り付けは簡単。てかレベルゲージからATF入れる車種多いように ドレンボルトもオイル交換のための排出…というより オイル量調整程度にしか考えてないのが最近。 ここのスレみてる奴らならエンジンかけたままATF量視るとか正規の方法分かってると思うが。 それさえ守るのは循環で交換でも同じだし。 ストレーナーだろうとフィルターだろうと、ただのメーカーの昔からの吸い込み口の呼び名というだけで 本当に金網程度の目の荒さだと思い込んでもらっても困る。 不織布やナイロンフィルターとか迷路なりで遠心分離して濾して、なるべくキレイなATFを必要量を寿命まで持たせたいと苦心しても すり抜けたのがソレノイドとかバルブボディに蓄積されるのが現状。 ATF焼き付いてベタベタってENGと違うから… もし焼き付くほど油温上がるのは滑りたくないクラッチが既に滑ってる。
外に電動ポンプとフイルターつけて積極的にろ過するようにした
普通に考えればフィルターは交換した方がいいだろうw フィルターが詰まるとバイパスを使って汚いATFが回りだすw ATF交換しかしてない車はほぼこのバイパスでATFが流れてる、しかしAT自体が耐久性が高いので弊害が出るのは暫くしてからw
だから、こういうことだ。みんな考え方、主義の違い。 Aコース:フルード交換は頻繁(普段から金手間かける)、代わりにパン外しはしない Bコース:フルード交換それほど、パン外しストレーナ交換をする(たまにやるときは徹底的) Cコース:普段何もせず、異常が起これば全部交換または買い換え(手を付けない) 外装でも 普段から頻繁に洗車して、液体系ワックスやフクピカかけてチョコチョコ綺麗にする、 せいぜいふた月に一度くらいだが、やりだしたら固形ワックスまでやって徹底的に、 普段は放置だが年に一度だけコーティング、 とかいろいろ違う。 まあ金とヒマのある人は、普段からも手間暇かけてトコトン気の済むようにやったらいいさ。
頻繁に交換しても距離に応じてオイルパンは開けてフィルターやストレーナーを交換しないといけないのがまだ理解できないらしい
気の済むようにとは言ったけど
>>523 のようなことは言ってないのだが
マウント目的の人かな
各人の満足感なんてどうでもいい 実際はどうなのかが重要 お前が満足してる名らこのスレ覗く必要も無いだろ死ねよ
マグネファインってATF用のフィルター付けたら2万キロで鉄粉とヘドロみたいなのが結構たまってたからフィルターもマメに交換した方がよさそう
嫁のアイのミッションがおかしかったので夏にオイルパン外して コントロールバルブ分解掃除してストレーナー新品にしてやった このコントロールバルブの分解ってのが一番ハードル高いんだけど サンドイッチ構造の間に挟まってるプレートのチェックバルブ機構を持たせた穴が スラッジとかで広がったり変摩耗してるともうお手上げ! この部品とスチールボールが部品として供給されていないから困る 昔のスズキ車でバックしないとかってのはたいがいこれが原因だった 穴を溶接して新たに穴をあけて改善はされたけど一時しのぎにしかならん いまじゃCVTになったけど、どうなんだろうね?
>>527 今も基本的には同じだと思うよ、変速ショックや酷くなると変速しなくなるのはスラッジ等が貯まって悪さをしてる。
これを防ぐのはやはりフィルター(ストレーナー)の交換がベスト。
ATFをどんなに細かく変えてもフィルター(ストレーナー)を変えなければ意味は無い、フィルター交換しないなら逆にゴミの混入のリスクが有るので変えない方が利口。
車によっては、エンジンオイル用のカートリッジフィルターみたいなのが AT横に付いてるのが有るやん 他のメーカーもああすれば良いのに・・・と思う
だから、自分の車なんだから 自分の好きにすれば良いだけ それともそんなに俺様理論が勝利したいのか? 現時点ではどんなに力説しても勝利しないよ 結果が出てないから
寒冷地の厳冬期には、ATFも堅くなる。 走り出しはかなり重くなる。 しかし、さすがに夏冬で粘度を変えるわけにはいかない。
>>531 SUSTINAとか最近のワイドレンジのATFは低温でも粘度固くなりずらいよ。
で高温の粘度も確保されてる。
重要と供給であの値段だ それを高いと思うのはお前が貧乏だから
>>533 そうかね?フルード込みの総額で循環式の1.3倍程度じゃね??
>>535 シンプルにATFと可能ならカートリッジストレーナーを交換するだけの
普通に良心的な整備工場ならそんなにためらうほどの価格でも無いんだが
トルコン太郎を中心に各種のこだわりをくっつけてすごい値段で商売してるところもある
そういう所でも客がついてるのが車商売の魔境というか
トルコン太郎が高価なんじゃないか? 当たり前だが買ったら元をとらないといけないが、ここはCVTF原価しか許さないからなw
やはり、オイル商売の一種だからだろう 「高いオイルだから高性能のハズ」 「高い工賃だから、技術力が高いハズ」 だいたい、ああいうトコに出入りするのって、 (ATFの存在すら知らない)一般客より車命の客だし
まぁ気持ちの上ではスッとするわな、確かに。実際の効果は知らんけど その効果とやらで、第三者が客観的に示したものなんて見た事ないし
ストレーナー換えてもディーラーの方が安いし、下手に街工場でいじって壊れても保証なんてない。
8万km無交換の中古だから圧送式で交換したいんだけど町工場は純正お断り多くて困る。ディーラーが圧送式やってくれたら最高なのに!
壊れたATを分解したことがあるけど、粘度状の物がたまって いた
ATF交換が必要なATは 設計が良くないってじっちゃんが 言っていた。
>>540 ただディーラーじゃトルコン太郎のような全量交換は無理だからな
下手すると下抜きで半分だ
>>541 自分でやるしかないな
上抜きならむずかしくもなんともない
オイルパンの磁石に鉄粉が、べっとり着くのは走行距離どの位から?
前の型のジムニーです。 停止間際に2から1にダウンしてその衝撃?で前に押し出されるのですが、一般的に減速停止するときの2から1へのシフトダウンは完全に停止してからって事は無いですよね? ATF交換してからその症状が常に発生してます。 自分で少し前もって1にダウンさせておけば衝撃は無くスムーズに止まれます。
>>549 交換の仕方に問題が有ったのは間違い無いので交換したお店に行って相談してはどうですか?
もし自分で交換したなら諦めるしか無いですけどね。
ただお店も非は認め無いと思うので残念だけど我慢して乗るか買い換えですね、ATF交換は怖いですね!
ATFが少ないとそんな症状になるって聞いた事あるけど、実際どうなんだろう
新油でスラッジが溶けてATミッションコントロールバルブに詰まったんじゃないか?
>>553 同感!
その可能性が一番高いね!
だから皆が言ってる様にATFを小まめに変えて無い車はATF交換はやっては駄目!だと思いますよ。
せめて5万キロ毎の交換を勧めます、出来れば3万キロ毎だと完璧ですね
エブリイだけどATFは4万km交換、と取説に書かれてたがジムニーも同じATではないか 自分は車検毎に換えてたので、手放す18万kmまで不具合は一切なかったぞ
>>555 車検毎に交換なら理想的だよね、それならトラブルとは無縁だね
当然、交換機会が増えるとリスクは高まる。 良い店を選んでも、肝心の作業をヘタなペーペーにされるとトラブルになる。
>>557 でもディーラーなら万一のトラブルの時も責任持って対応してくれるよ
>>553 それって乗ってるうちに改善されるって事は無いですかね?
交換仕立ての時よりは少しはマシになったのですが…
>>554 5万キロ毎と仰ってますが交換方法はオイルパンより下抜き→抜けた分を補充でも構いませんかね?
>>561 それでいいと思いますよ、小まめに交換するならオイルパンまで外す必要はありません。
みんなそこそこ知識も経験もありそうなのに、議論が全然噛み合ってないなあ。 知識と見識の無駄遣いというか。
>>561 何回か換えないと気休めだよ
俺のは7Lで2Lしか抜けない
>>564 そんなに少ないの!
それじゃ10回以上繰り返さないと駄目ですねー
それでも完璧では無いですけどね
7L中2L交換だと、交換時に完全に混ざっていたとして、7回目でやっと90%入れ替わる。 10回やっても96.5%。
>>566 計算ありがとうございます。
そのやり方だとATF交換後に何百キロ走って又次のATF交換を10回以上しなければいけませんね。
こりゃ大変な作業ですねー
仮にディーラーに頼んだら工賃だけで大変な額になりそう!
>>567 下から交換するから大変であって
上抜くすれば簡単
どうせ入れるのもレベルゲージの穴からだし
>>568 上抜きすれば全部抜けますか?
どうせ交換するなら全部抜きたいですよね
>>567 上抜きで抜けた量か重さはかる
ホームセンターに売ってあるオイルさしの500mlぐらいのやつ
これにオイル入れてレベルゲージの穴から4回ぐらい入れたら簡単
スラッジは沈んでいくので、上澄みを吸い上げるだけでは効果が薄くて、 ドレンの穴から抜くのがいいと整備屋はおっしゃる。 いずれにせよトルコン内部に留まってるATFは抜けないんだろうけど。
下からも上からも同じだよ スラッジはオイルパンの底に張り付いてるから剥がして拭かなきゃ取れない ドレンも真下にないし
>>569 ATFは下でも上でも最大でだいたい半分くらいしか抜けないよ。
だから圧送交換っていう方法を使う所もある。
それだともうちょっと交換効率いい。
>>573 オイルパンが垂直でドレンが真下に付いているタイプだからそう言われたのかも。
確かにドレンの位置はまちまちだから一概には言えないね。
ちなみにフィラーからホース入れてみたことあるけど、中の構造物に当たって
液面まで辿り付かなかったので上抜きは諦めた。
ガソリンスタンドでは15000円かかったのにデラは7000円だったわ
今度の車検で、ATF抜けただけ交換をやってもらう予定 これだと、フルードは2L程度で済むし これだけでもそこそこキレイになる
>>579 やらないよりはいいかも知れないけどねー・・・
4リッター中の2リッターなら多少は… それ以上ならどうかな スラッジがちょっと排出できる程度?
いつも抜けた分だけ交換を 励行しているのなら問題ない
>>584 それはやってもやんなくても同じって事だよw
金をドブに捨ててるようなもんだよwww
ATを分解修理してるとこの作業員は【ドレンから抜いて出た量を入れるだけ、これで十分】と推奨してた。但し新車から定期的な交換が前提。
オイルパン外して掃除してストレーナー変えて圧送でワコーズのプレミアムスペック20Lと コア701入れたけど、全然わかんねw
普通は、抜ける分だけの交換で十分 これまでは、車の状況によりいろいろな交換のやり方がある、ということだったが どっかのあほがパン外して交換に固執したり、 大量交換がエラいみたいな風潮をのさばらせただけ まあ、エンジンオイルスレと同じように宗教化しつつある
抜いただけではストレーナーもフイルターも綺麗にならないと論破されてたろ
>>587 が鉄板の正論でも、業者が交じってるから必ず反論されるな
綺麗にならないとか言われると不安になるだろうが、実際に
>>587 並みの整備車ではATFに起因する不具合とは無縁だし
って言うか、新車からドレン抜け分(相当量)のみの定期交換(2万km程度)なら、過剰整備の域ではないか
>>592 お前の方が業者みたいな考えだなw
2万キロ毎の交換に持って行きたいのだろうなーw
ATFなんて無交換が常識だろうwww
自分で交換が一番 ネットで純正買って エンジンオイル交換みたいに簡単
>>595 同意
パンを外さないなら自分でやるのが一番だと思うよ、ドレンから抜けた量さえしっかり計測すれば後は同量を入れればいいだけだからね
今までに2-3回交換歴ありで 今なにが入っているのか分からないのだけど、その様な場合でも抜けた量だけ交換で大丈夫ですか? それかそれを何回か繰り返すとか?
まあいいからトルコン太郎しときなよ良い整備屋見つけてさ
そもそもエンジンオイルだって焼け色が付いたら何か問題があるのかといえば「色が付く」ということ自体の「気分」の問題。 確かに色を気にするならどんどん換えればいいが、色などどうでもいい人にとっては全くの無駄。
>>597 今回入れるATFが適合品なら混ざっても問題ない
混ざった事が原因で不具合起こるなら、今入ってるのは不適合品って事で既に不具合の症状が出てる
よって今現在不具合がないのなら、この先も適合品を入れ続ければ “銘柄による問題” は起こらん
例外を除き、この様に考えるのが妥当ではないか
>>592 新車からドレン抜け分(相当量)のみの定期交換→5万km程度で初回交換でも問題ありませんか?
割と長く乗りたいので。
だいたいが、乗っている車や使用状況、フルード交換頻度や将来への考え方 などすべてが違うからこそ A一切交換しない B ドレン外して抜けた分だけ交換 C トルコン太郎で全交換 D パン外してストレーナ交換して徹底的に それぞれのやり方が出てくる そういうのを一切無視して何が何でも全交換主義者が 他のやり方を否定するのはちゃんちゃらおかしい オイル交換でも 「3000kmで交換する俺様車を大事にしてる」 「100%化学合成油使う俺様エライ」という偏った考え方と同じ
>>604 同感!
俺もユーザーが満足するやり方でいいと思うよ。
他人のやり方を非難するのは間違いだね、仮にやり方が悪くてATが壊れても誰にも迷惑はかけないからね。
ストレーナー交換とフルード交換は別だと考えろ フルードを頻繁に交換していてもストレーナーにゴミは蓄積されていく フルードを頻繁に交換してるなら交換毎に取り外すことはしなくていいけど 10万キロぐらいで一度交換してやれ
そりゃあ、業者にとっては 自分やカー用品店でチマチマとフルード部分交換だけされては商売にならんもんな 全然知らないド素人を脅して ストレーナーだ、オイルパンだ、全量交換だ、って風潮にならんと ナントカ太郎とかに設備投資した金の回収ができなくなる
>>609 反対だよw
チマチマATFの抜けた量だけ交換の方が楽だし儲かるよwww
ATFの卸値なんて凄く安いんだぞw
自分やカー用品店 VS ナントカ太郎を導入してる個人の業者
>>610 全量交換16万弱
抜けた分だけ交換5万弱
ATFの卸値安ければ安い分どう見ても全量交換の方が美味しい
>>612 全量交換したら暫くはやらないだろうw
抜いた分だけ交換をチマチマやって貰った方が楽だし儲かるのが分からない馬鹿なの?www
>>612 そんなにすんの?
ストレーナーとガスケット交換含めても2万掛からなかったから全量交換考えてたけど…
てか抜けた分だけ交換でも5万弱も取るのか どんなぼったくりだよ
SUSTINA ATFが20L5000円で売ってたから自分で交換してる。 まだ全然なくなる気配がない。
>ATFの卸値なんて凄く安いんだぞw なるほど、 クソ業者に限って、ATF交換が必要と煽る一方で 純正フルードを使わせないからな もちろん持ち込みはお断り 安く仕入れた社外フルードを使ってさらに利益あげたい、と
>>612 じゅ、じゅうろくまんて
トルコン太郎全容量交換にしても何処の吹っかけ整備工場だよ…
良心的なところなら10リッター換えても3万行かないぞ
2回3回とやれば1万2万は上がるが
>>620 えーと、16万って、パンも外してストレーナとかフィルターとかも全とっかえ、ってことでは?
クソ高いDCTのフルード全交換とオイルパン開けても半額以下で済むわw
ドリルポンプでATF上抜き、注入している人いる? 使ってるチューブとか、ポンプへのつなぎ方とか聞きたいんだが。
コロ助買うのは、手持ちのドリルポンプでは無理だと判明した場合だな。
>>597 純正のATFを何回かかえればいいじゃん
90何パーセント交換になるまで
ペール缶かえばいいし
純正であっても、いくつか種類がある ようやく、本当の指定油の調達に成功した もう市場にも残っていない つまり、次はない、ということだ
全容量8リットル一度に抜ける量3リットルで2回くり返せば61%、 さらに3回くり返せば90%新油っていう計算であってる?
ATFを抜くと全体の3/8が抜ける、すなわち古いATFの5/8が残存するということ。 3回抜けば(5/8)^3 = 125/512残る。 そこに新ATFを足せば、新ATFは1-(125/512) = 0.756つまり75.6%
>>628 古いフルード8リットルを水、汚れを塩と考えればいいのかな(塩分何%)
新しいフルードは水
>>631 ちょっとよくわかりません
3回で約76%なのは私も計算してわかります
2回で約61%、さらに3回(つまり全5回)で約90%となる計算はどう間違ってるの?
俺も最初
>>631 の通りと思ったが、よく見たら
>>628 は計3回じゃなくて、2回の後にもう3回、つまり計5回やるって話だったのね。
なんだよーw ムムーっと考え込んでしまったじゃないか
なんか少しだけ交換した方がいいらしい 仕組みがわからんが
ATF CVTF 交換率でググったら便利なツールあるやんけ
フルードは混じるんだから何回交換したとか無意味じゃね?
>>640 全部抜けない抜くわけに行かないのは普通に回数くり返すけど・・・無意味ではないだろ
水槽の水換えもちょっとずつやるべ?
お高い工賃出してトルコン太郎で20Lを1回で使い切るか DIYで抜いた分を補充してを定期的に繰り返すかの違いでしょう
交換履歴が良ければトルコン太郎でも1回で済むよ まあ10L+油面調整1Lかな 言い換えると、トルコン太郎1回で綺麗にならないほど換えてないATFを抜いて補充してで綺麗にするとか 何回やったから何パーセントって理屈通りには行かないように思うんだが
トルコン太郎って1回とか2回とかいうタイプのものなのか?
トルコン太郎は圧送式だからスラッジがかなり浮きそうなので弊害が多く出そうだな!
>>643 > 抜いて補充してで綺麗にする
> 何回やったから何パーセントって理屈通りには行かない
新油率90%としてもどことなく汚れてるように見えるのは仕方のないこと
絵具で考えると小学生でもよくわかるんだが、白い絵具と黒い絵具を
9:1で混ぜても真っ白にはならないだろ
半分抜いて半分補充すれば新油50%という理屈通りのほか成りようがない
バケツに汚れた水を少し残して新しい水を入れてもかなり汚れて見える。 見えるだけで実際には入れ代わっている。 なお、不透明なバケツだと光は上からしか入らず、上から入った光が底で反射して上に戻ってきて見える。 つまり光は往復しているので、汚れが2倍になって見える。
>>650 継ぎ足し交換をなんとか正当化したいのだろうw
トルコン太郎屋 「半分抜いて半分継ぎ足す、それでは50%交換したとは言えません。ほら、フルードはまだ黒いでしょう?」
エンジンオイルでも継ぎ足すだけでフラッシング&全交換しなけりゃ交換したとは言わないだろう
トルコン太郎導入店は、 リース方式と ローン方式があるが、 いずれにしてもしっかり稼働させないと 大赤字になる こういうものはたいてい、好きな店主、スタッフが 周りの反対を押し切り、かなり無理して導入していることが多く、 そらみたことか、 と周りから言われないように必死 当然、ここでの工作活動も活発にせざるを得ない
>>657 好きでトルコン太郎やっててボらない整備屋を見つけられないんだね
可哀想に
ぶっちゃけトルコン太郎も下抜きもやってることはほぼ変わらん
長距離替えてなくてもトルコン太郎なら壊れないのが売り ってか3〜4万キロでかえてたらわざわざトルコン太郎使う意味も薄いという認識
ATF交換後の不調ってもともと不調だったのが顕在化しただけじゃねーの? 交換で壊れることあるの?
>>661 5万キロでしたらトルコン太郎使う意味はありますか?
トルコン太郎したあと一年一万kmで壊れたけど原因は分からん
中古ミッションに載せ替えてまた懲りずにATF交換したw
>>662 交換が引き金になって壊れる事が多いのは事実!!!
早い話金を掛けて壊してる馬鹿www
>>658 >>659 ま、5ちゃんで宣伝やっててもまったく意味ない!だろうけど、
ネガティブなことを言われたら異常に反応して
かように食ってかかる行為が「工作」と呼ばれるということ
ここで都合の悪い流れになってしまったら
かなり商売がやりにくくなるだろうしな
まあ、せいぜい頑張ってくれ
俺は正攻法だけどな
>>668 だからそういうのが陰謀論なんだってばw
排油みた時、スラッジがあったら正直どうしようかと考える トルコン乗せ換えるべきか車を買い替えるべきかこのままATF交換するか
整備士のブログみたがトルコン太郎でもオイルパンについたスラッジは とれないよ。 開けて拭かないことには。 壊す可能性があるから抜いた分だけ繰り返すやりかたがいいと思う。
ATF交換に金を掛けて更に壊れないかを心配するなら交換しない方がいいと思うよw 今のATは20万キロ位ならATF無交換でも絶対に壊れないよw 逆にATF交換で金を掛けて壊してる馬鹿が多いと思うよwww
>>674 こう言う馬鹿がATF交換でATが壊れるとクレイマーになって大騒ぎするんだろうなー(大爆笑)
ATFに限らず自己責任で交換はするんだろうwww
オイルパン洗浄、ストレーナー交換の後にトルコン太郎をかますもんだと思っていたけど違うのん?
>>678 思うのは勝手だが実際にはトルコン太郎とは簡単にATFを交換するための機械。
メーカーでも無交換でも良いとされ、 一般人に見向きもされないたかが作動油一つに ここまで全身全霊で持論をブチまけ合うオマエラは ヒm・・・ある意味、幸せ者だと思う
油圧式のPSフルードもかなり過酷らしいけど、旨みがない為かほとんど無視されてるよね
液体が入っていれば圧力は発生するので問題ないからな 新油を入れて粘度が上がれば多少はアシストする力が増えるけど普通の人なら気にしないレベルだし
パワステとかぶっ壊れても重くなるだけだし 動いていれば問題は全くない
5万q弱で初ATF交換(下抜き)し、それから2万q毎に同様の交換方法で続ければAT内部は綺麗に保たれますか?
ATF、CVTFの交換は5000km超えたあたりで一度交換率90%以上になるように 交換しておけばマジナイ以上の効果はあるだろうと思う
>>682 同感!
メーカーが無交換って言ってるのは無交換でも壊れない自信が有るからだぞ!
それをワザワザ高い金を掛けてATF交換して壊してる馬鹿が居るのは大爆笑だよなーwww
交換しなくても壊れないという話と、交換して燃費や動力性能が良くなる、という話は別でしょ。
>>689 エンジンを交換すれば燃費や動力性能は変わると思うけど、ATF交換じゃ変わらないだろうwww
フィーリングは変わるわな。無交換って保証期間内は、ってことでしょ?保証を超える長期間、長距離走る前提なら交換したほうが良くね?
メーカーが無交換って言ってるのに心配してATF交換してる奴って馬鹿なの? 又は強迫神経症なの?w そんなに心配なら車ごと交換した方が完璧だぞwww
>>683 7年目くらいからリザーバーぶんだけ抜きてちびちび交換してたが
それでも真っ黒だったからリターンホース外して全量交換した。
ステアリングフィールはそんなに変わらんが、音が静かになった。
パワステポンプから音出てたんだな。
鉄粉だらけだったのかポンプに摩擦があったんだな。
やっぱ役割は油圧だけじゃないわ・・・
俺個人は、 前にあったように いろいろな交換方法、交換範囲、スパンがあっても良いと思う 何しろ、車種、環境、将来どうするかなど全部違うんだから しかし、ATFに限らず 自分以外のやり方考え方を一切認めないどころか、 ボロクソにケナしたり、攻撃したりするようなヤカラは (だいたい金かけることをジマンしているか他の人にも金かけることを異常に勧めるのが多い) それこそ余計なお世話 偏向主義者か業者乙と言わざるを得ない
油圧作動油は大体1,000時間くらいで交換する 車の平均速度を30km/hとすれば約30,000Kmで交換でよくね?
油圧パワステはエンジンパワーを食うから パワステオイルも定期的に換えた方がいい エンジンの負荷が減ってトルク感が出る
>>691 > 無交換って保証期間内は、ってことでしょ?
「保証期間内」とは5年10万kmということですか?
なぜそう思いましたか?
>>698 お前の軽自動車じゃパワステでエンジンパワーを食われるだろうなーwww
>>694 パワステフルードはATF使ってるの多いから
はじめから紫みたいな色ついてるよ
それを真黒だと勘違いしたんじゃないかな
パワステフルードはステアリングを左右にぐるぐる回しながら6、7回交換しないと入れ替わらないから面倒。 圧送交換できればいいのに。
>>703 軽自動車見たいなオモチャじゃ電動パワステでも発電でエンジンパワーを食われるだろうなーwww
まぁバイクでも1300ccも有る時代にたったの660ccの四輪車じゃ話にならんだろうwww
>>704 回生ブレーキ付きだから発電ロスの心配も無いよw
>>701 自分でやった。
タンクも真っ黒、抜いても真っ黒だよ。
ちなみにトヨタ純正パワステフルードはごく薄い飴色。
>>704 みたいに人を煽る奴ほど実は自分の知識がカビが生えるほど古い・・・
結局先入観で思考が停止しているということか
こういうのがデカい車に乗りたがる価値観が前世紀のままの老害
>>708 ネットでしか威張れないので許してあげて
ここがそのまま公道だと考えれば、いろんな人がいる・・ということで 安全運転のために気が引き締められる
>>710 これ名言だわw
あんな煽りをかます奴が公道でどんな運転してくるか
基本はスルーだな
下手に絡むとこっちが損する
>>710 本当に5ちゃんは公道そのものだなーw
公道の様に軽自動車で意気がって煽って来る奴やトロトロと走る軽自動車や飾り立ててる軽自動車や軽自動車のくせに白ナンバーをわざわざ金を出して交換してる劣等感丸出しの奴等いろんな馬鹿が居るなーwww
白ナンバーはオモチャの軽自動車に付けて目立たない様に考えてると思うが直ぐにバレバレになって逆に劣等感丸出しが分かって大笑いだぞwww
金を出しても逆効果だから素直に黄色いナンバーのままの方がいいぞwww
一方で車体を黄色にすれば黄色ナンバーと一体化してカッコイイ。
>>713 なるほど!
お前頭いいなー、確かに黄色いボディにすれば黄色いナンバーが目立たないなーwww
何れにしても軽自動車は老人や女性のお買い物車だから高速道路は遠慮して貰いたいなーwww
>>714 それ言うなら町中でバカでかい車一人で乗って空気運んでるのは遠慮して貰いたいな
近所のS660の黄色がなんともナンバープレートとマッチした色なんで気づいたんだよ。 他人の好みに口出しせず、好きな車乗ればいいじゃない。
>>715 でも空気運んでも誰にも迷惑かかんねーだろうw
たった660ccの軽自動車で高速道路をチンタラ走られたら後続車が大迷惑何だよ!www
ついに、指定ATFの備蓄が8Lになった 最後のフルードだ・・・!
ATFだけ交換するやつはアホ
磁石の清掃とATFフィルターを交換しないと
駄目
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>720 正論ですねー
ATに限らず作動油を交換する時はフィルター又はストレーナーは必ず交換するのは常識だよね!
ATFだけ交換すると オイルパンのそこに溜まってる 鉄粉が舞い上がって そのせいでATが壊れる。
>>719 バカだから分からないと思うよ
ただ軽を軽蔑視したいだけ
下手なリッターカーより軽ターボの方がマシなのに妄想で終わらせてるから何言ってもムダ
同じターボ付で比べろよw なんで下手なリッターカーと比べる? じゃ軽もノンターボにしろよ
軽っていう呼称がな 小型軽量だから車によっちゃすごい面白いのに
>>728 激しく同感!
軽自動車がターボ付きならリッターカーもターボ付きで比べないとなーw
今はリッターカーのターボ車が無いなら軽自動車もノンターボで比べないと平等じゃ無いだろうwww
>>729 オモチャとしては面白いだろうけどw
男の乗る車じゃ無いよなーwww
軽自動車は老人や奥様の買い物車だよなーwww
何しろエンジンが660ccしかないんだぞ(大爆笑)
>>730 普通比較対象はパワー差同等で選ぶけどな
バカなの?
>>732 たったの660ccの軽自動車(大爆笑)
軽のターボー乗ってるやつって スゲー貧乏くさいイメージがある 普通車乗れないから 無理している感じ。
業者は、軽自動車を嫌う なぜなら、軽だと売るのも整備でも儲けが少なくなるからだ こうやって車バカを焚きつけて 中古のクラウンとかとにかくデカいのがエラいと植え付ける 商売だからしかたないな
>>737 それは違う!
軽自動車は少しの事故でも死んじゃうので鴨のお客さんが居なくなるから嫌うと思うよwww
軽自動車は別名走る棺桶だからなwww
大切な妻や子供に買ってやるなら最低でもリッターカーだろう!
軽自動車のエンジンってオートバイよりも小さいたったの660ccだぞ!
そんなに非力な軽自動車では丈夫なボディに出来ないwww
早い話ボディはペラペラのトタン板と同レベル(大爆笑)
コストダウンの塊だからなw スズキのストップランプの配線は工作レベルで球切れの多いこと
軽っていうだけで侮辱しまくるキチガイなんなの そんなに語りたいなら軽のスレでぶちまければいいのに
今気づいたんだけど、軽でNG登録したらスッキリするんじゃね? ATF交換の話題には特に影響しないし。
>>745 老人や奥様が軽自動車乗ってるならわかるが男が軽自動車乗ってるのは俺は底辺で金が有りませんって宣伝してる様で惨めだよなーwww
車バカと業者としては、軽に負けるわけにはいかない 軽を認めるわけには
>>746 お前ジムニースレで有名なクックックが口癖のキチガイだろ?
すぐ草生やすからバレバレ
車種に敵愾心を燃やすとか 人間の業ってのはなんでもアリだな…
>>725 おまえバカだろ
パンに溜まってるのは元々オイルに浮遊してた奴だ
浮遊量が飽和状態だから沈澱する、だからオイルを換える、これ当たり前
俺が若い頃乗っていたバイクは750ccあったが四輪で660ccなんてあり得ないだろうwww たったの660ccのあのブリキの棺桶に四人も乗せるなんて馬鹿なの?(大爆笑)
俺の車、1気筒600cc ほぼ1気筒ぶんでそこそこ不足なく走るんだよなぁと思うと逆に凄い。
50ccで二人乗っても走れるからなあ。 あれは2ストでしょと突っ込み入りそうだが、4ストの原付もあるでしょ。
軽で街中走る分には良いけど 高速道路で家族旅行とか、見てて可哀想になるからヤメテください
>>755 激しく同感!
軽自動車は老人や奥様のお使い車だよなーw
それを勘違いしてターボ付けたり、高速道路を軽自動車走ったり低能な奴の考えはわかんねーwww
たったの660ccのブリキボディで高速道路を走るのは自殺行為!www
ATFの交換方法と車格でそこまで熱くなれるなんて、ある意味幸せな連中だと思うわ
誰かと口論しはじめたら興奮して数日間それしか考えられなくなるんだろうね 俺も頭おかしいからその気持ちわかるけど そんな時はひと月くらい掲示板を見るのをやめると症状が落ち着くよ
そんなにイラついんならな、俺の稲荷喰え まだまだお腹いっぱいちゃうよな?
まぁいろんな意見は有るだろうけど一つだけ確かな事は「軽自動車」はブリキの棺桶って事だなーwww 軽自動車は街中を買い物等に使うのは最適だけど、軽自動車でドライブ旅行なんてあり得ない(大爆笑) だから軽自動車のATF交換をしてる奴はホームラン級の大馬鹿www
軽のことでここまで発狂できるのは確かにある意味幸せな奴なんだろうな。 でもスレチだから軽スレで吠えような。
>>751 横からで恐縮ですが溜まった浮遊物は上抜きor下抜きでATF交換すれば抜けますか?
ATFを8万で交換して15万でこわれた。 ミニバンのcvtね。 アタリハズレあるのだろうね。
>>758 >>760 >>762 >>763 >>765 だーかーらー
スレチなんだよクソが
二度とくんなクソガキ
個人的に思うが、そもそもミニバンにCVT採用するのが間違ってる。
>>767 >>769
CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1©2ch.net
http://2chb.net/r/car/1490607401/ >>769 なんでそう思うの??
一時期AT→CVTの流れになるかと言われていたが、 結局ATもCVTも一長一短で、どちらが優れているとも言えない MTとATでは、現在ではほぼAT優位(実勢も性能そのものも)になってはいるが、 それでも一部の車種ではMTが今後も残ると予想されている
CVTは耐久性がないから 軽専門トランスミッションになると思う
>>768 ブリキボディ軽自動車オーナーが熱くなってるなーwww
>>770 耐久性の面でパワーや重量がある車に向かないと思うから。
あくまで個人的見解
>>772 >>774 耐久性が無いのは当然だけどw
運転感覚が違和感有るので俺はCVTは絶対に買わない!
>>776 年寄りは新しい物を受け入れられなくなるんだよ。自分が理解出来ない物や、自分より若い奴が作った創作物を片っ端から否定して、昔は良かったって言う
>>778 ウンコを食べながらこれを平気で言うところを見れば、いかにボケが進んでいるかを誰でも直ちに理解する。
わからないのは本人だけ。
たぶん、ATも創生期はいろいろ違和感があっただろうし、 最近だと、電動パワステはさんざん叩かれていた しかし、そういう苦情があったからこそ、 研究が進められて、技術が高まり かなり洗練された操作性になったのだろう だから、CVTもまだまだ進化していくのではないか
>>780 CVTはダイレクト感がないのが気持ち悪いねー
CVTはアクセル踏んでも回転だけあがって一呼吸おいて加速するのをなんとしないとねー
また伝達効率が悪いので高速道路の燃費が悪いのも改善しないとねー
電動パワステは燃費のためしかたなくじゃね 燃費関係ないなら油圧が今でもいいだろうし
ディーラでATFチェンジャーで薄める感じでやってもらった。(走行11万) ゴミの巻き上げがかなり心配だったけどなんとかセーフだった。 1年後(1万弱)位にやってもらうときはエレメント交換とパン清掃もしてもらうか 考え中。(ディーラでできない場合はやめるかもしれない) ちょっとずつ薄めていって、薄茶色均衡のままでもいいんでしょうか?
正:ストレーナ 誤:エレメント でした。 色はよくわかりません(薄茶色はイメージです) ディーラでできない内容をディーラに頼むと、どこかの工場に転送されると 思うんですが、それならディーラでできる内容(チェンジャーで薄める)だけを 継続してお茶を濁すのもありかなと色々考え中です。 掃除せずに薄める方式も壊れる可能性あるんですが。
>>783 セーフだったかどうかはそんなすぐにはでないw
1ヶ月ぐらいしても変速異常がなかったらセーフだよ
>>785 御意!
異常が出るのは半年後位からだよw
>>785 >>786
どうも有り難うございます。
注意して様子を見ておきます。
ストレーナー云々はメンテをずっと怠って十万キロをはるかに超えてしまった車には有効というか最後の手段的なもの。 適度に変えてれば機能的には不要。
>>788 その理屈だとエンジンオイルも早めに変えてればオイルフィルターは変えなくてもいいの?www
エンジンオイルのオイルフィルターは、 メーカー取説にも交換が指示されているが、 ATFストレーナーの類いは指示がない 車種によってはフルード交換すら想定していない(ゲージすらない) だから、エンジンオイルのフィルターと同等だと考える必要はない
メーカーが交換距離を指定してなかったら その部品は永久に機能するんだw
>>789 5000キロとかで交換してるならほとんど意味無いものだよ。
新車の頃にちょっと金属粉が取れるだけ。
ただエンジンのオイルエレメントは材質が紙。
装着するならば紙の寿命的に交換は避けられない。
オイルラインに紙の繊維詰まったらまずい。
ATはだいたいの車で金属メッシュ。目が細かいストレーナーの役目
そこそこ頻?にATF替えてるならそこに捕まってるのは無いに等しい。
ATF交換あまりしてない車や、交換指定がある車は替えればいい。
>>789 ストレーナーとフィルターの区別がつかない人ですか?
なおエンジンオイルにもストレーナーはあるが、これを交換するという人は聞いたことがない。
エンジンオイルは燃焼室内で燃えて燃えカスがオイルを汚すからな ギアオイルとは違う
その草ばっか生やしてる奴 ATとATFのこと何にも知らないのに荒らそうとして自爆しまくってんのな
ミッションのストレーナーはファルター並に目が細かい車種もあるので金網だけのエンジンオイルストレーナーとは比較できない
フィルター並みに細かいって、それで詰まらないの?詰まったらどうなんの?
>>797 フィルターは詰まるかもしれないが、ファルターは大丈夫だ
それはATF交換してないし、設計ミスもあるね。 詰まってるのは湿式クラッチの磨耗クズ ATF交換で排出されるしストレーナーに詰まってはいけないもの。
ATFに浮遊してフィルターに補足されたゴミはATF交換しても外には出んぞ だから蓄積されて最後には詰まる 交換頻度は関係ない
圧送交換すればストレーナーやオイルパンのスラッジも除去できますか?
オイルパン洗浄、ストレーナー交換をしてからトルコン太郎がお約束
業者宣伝を真に受けないように トルコン太郎、 パン取り外し、 ストレーナ交換 一切必要なし 普通の人は抜けた分だけフルード交換で十分 お金をかけないなら無交換で構わない お金をかけるならAT全体交換に勝るものなし 常識で考えたら誰でも分かる
>>807 >>805 あと設計ミス以外にも、メーカーが指定した交換指示は厳守
上の動画のは、取説に4万kmで換えろと書かれてるはず
無交換指定は精度や材質に自信があって目詰まりするほどゴミは出さないよって事?
有名な業者の見積もりだしてもらったけどほぼ8万って高くね? トルコン太郎 アイシン洗浄 nc65 オイルパン洗浄 こんなもんなのか?
>>812 あーそれなら安い方
まあそのコースだと基本かなり高い
業者が凝り性なのかそこまでする必要あるのか
つまり価格の正当性は正直わからん
>>812 AT内の清掃の仕方でも価格は変わるので8万の詳細を聞いて見たらどうですか?
ストレーナ清掃、オイルパンの底拭いてATF交換で8万なの?
そんなものだよ それくらいに取らないと ご自慢のトルコン太郎君の 減価償却ができないYO 何せ、有名ショップなら技術料も高いし 使用フルードは、ワコーズだかカストロールだかの 無駄に高いのを定価で ATF全交換だけで3万は取るから
エンジンオイルの3千km交換がデタラメだと知れ渡ったから、次のネタはそっちか
>>817 ワラタ
俺はエンジンオイルは車検毎で異常無しw
エンジンオイル交換はもう情弱を騙せなくなったので今度はATF交換で荒稼ぎだなwww
んーやっぱ高いよなー わざわざトルコン太郎使わんでもいいわけやし 今回は見送る事にするわ
>>812 ATF交換パン脱着フィルター交換でトヨタディーラー4万しなかった。
寺でスズキエブリイATパン清掃、ストレーナ交換、マグネット交換、フルード3Lで17,000¥くらい
ディーラーでも ユーザーから依頼があったら「しかたなく」引き受けるけどね 商売だし 必要性がなくても あとあとの付き合いもあるし ユーザーの自己満足につきあうのも仕事のうち こんなの交換するなら、もっと他にやることあるだろ・・ ってつぶやいているさ
ポンコツワーゲン ストレーナー交換後トルコン太郎ワコーズatfで6万円 一年後AT死亡で中古ATに載せ替え(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
>>823 ディーラーもオイルパン清掃、ストレーナー交換は必要ないと考えている感じですか?
>>824 だからあれほど言っただろう
高い金出してATを壊してれば世話ないよなw
ATなんてノーメンテでも壊れないよ
『これ、設計不良じゃねーの?』 ってのは除いて、メーカーが交換不要と言ってれば作業自体は不要だと思ってる。儲けは別で それもそうだよな。物によってはシビアコンディションなんて指定も有るのに、それすらなければ当然だわな
高い金掛けてATF交換するより 壊れるまで走ってリビルトに載せ換えした方がいいな ほとんど乗り換えるまで故障しなさそうだし
逃げちゃだめだ・・・ 逃げちゃだめだ・・・ 逃げちゃだめだ・・・
>>822 普通の人と草生やすポイントがズレているバカ発見
2018年上半期の新車販売台数ランキング上位3車は軽自動車なんやで
>>832 軽自動車って老人や奥様等や底辺生活者に売れてるから台数は伸びるだろうなーw
統計の取り方を変えて男性で所得額が500万円以上に売れてる車の統計を取れば軽自動車なんか入って来ないよwww
年収500万って日本の平均値ぐらいでないかい 見栄はって中古の外車なら買えるかな
>>834 要するに統計やランキングは取り方によって低能を騙しやすいって事だよwww
意味わからん 取り方も何も新車販売台数ランキングはファクトでしょ
>>824 純正ATFだったらもしや・・とは思う
作動油だからメカとのマッチングが優先
トルコン太郎の後、もったいないけど寺で純正ATFに交換したらどうだろう
>>837 そこまでしてATFを交換するのは一種の宗教だなーwww
俺は無宗教なのでATF交換はしないよ!
44000キロで一回交換 10万キロで替えてもらおうとしたらデラに断られたんだが そんなもんか?
>>844 そのディーラーは安全策で断ったと思うよ!
普通のディーラーは交換してくれるから他の店で聞いて見たら?
5万キロ超えたら断るところは結構あるよ。 前回から5万6000キロになってしまったからだろうね。 新油で汚れが落ちて流路を詰まらせる恐れからだが、 もし動かなくなっても自己責任でと言えばやってくれるかも こういう場合こそオイルパンやストレーナーも洗浄・交換した方が良い。 10万キロの汚れ、特にマグネットの掃除だな。
>>844 そういうケースでは、やはり
ATFの作業を得意としている業者の方が良いだろうね
オイルパンやストレーナの交換などもしてもらえる
ただし、それ相応の値段になるし
フルードは、業者が決める(たぶん、ワコーズかカストロール)
もちろん、いっそ無交換のままでいく、という選択肢もあるし、
そうなる前に、腕の良いなじみの工場や
ディーラーで小規模な交換という手もあった
時機を逃したのだから、しかたがない
28万キロで初めて交換、その後交換せず現在37万キロ。 整備書上の交換距離は4万キロ。 これくらいの走行距離でも、もうATF交換しない方がいいのかね?
半年前、35万キロ時に交換しようと思ってATF20L購入したが、その後何となく2万キロ走ってしまった。
ペールで買ったなら交換すれば? コロ助あればジャッキウプも必要ないし。
お前らまだやってるのか? ATF交換できない構造の ATFを交換するなよ
>>844 交換すると汚れが詰まって不動者になるので、だれも交換するのをいやあがるよな
>>853 27万キロ時の交換のことかな?
多分やってるんじゃないかな?
前回交換7万キロ、今回16万キロ程で交換したら減速して停止寸前に衝撃が出るようになった。 あと3速固定にも一時なったけど今は発生しなくなった。 パン外してストレーナーも交換 全く問題なく快調だったのに今は後悔しかない トルコン太郎とかっての扱ってるATF交換専門店とかなら改善するかな?
>>856 恐らく一度詰まったスラッジは何をしても駄目だと思うよ、御愁傷様と言うしかないね。
ATF交換は不用なんだよ、現在のATはATF無交換でも30万キロ以上走っても全然問題無し逆に交換なんてするからATが壊れる!
ATF交換は 凄いリスクが伴うよ 交換したら壊れたと言ってるやつ居るし
デラに相談したときは、2Lぐらいずつ変えるといいと聞いたが。 ここにいる諸ATFマニアたちのコメントを乞う。
ATFを変えると 変速ショックが減るなんて 都市伝説ですから
ATF交換指定のあるATと無交換のATがあるのに そこが曖昧なまま不毛な議論が続く
3万キロ毎にATF交換して17万キロだけど快調ですよ 5ATのスカイラインでATFはカストロールの全化学合成油 普通に某量販店の循環式で交換
基本4ATは無効かんが多いね ホンダのCVTは好感しないと 駄目らしい。
ATF交換しない(断られた)奴が妬みで交換は無意味と言ってる節もあるな。
無交換のATってメーカーはどれぐらいの寿命を想定しているんだろ
お客様○クサスはATF交換不要です ___ :/ u\; ____ ;/ ノル(<)\; / ;u ノ し\ ;| (>) _) \;/ ⌒ \ ;|::: ⌒(__ノェソ / 、 | ATF交換しろ! ;.\ u ´ ソ / ^ | ;\ , | | ,ヾ \_ n^^- \ j; __/ ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄ \ ;( ⌒) ´ ノ \
まあマジレスするけど ATF交換が必要なATは 設計がクソクソクソ!
クラウンアスリート、特殊アタッチメント装着でトルコン太郎やってるブログあるけど オイルパン剥ぐった画像を見ると磁石にたくさん鉄粉付いてるね
BMW14年落ち1シリーズのATFを交換したけど、1週間程調子崩してから劇的に良くなったぞ!
>>866 一般的なユーザーが買い換える距離だと思うよ
例えば30万キロ又は50万キロかな?
もちろんトラックやバスは無交換だったら100万キロだろうねー
最近車いじりを始めた、元国内大手製薬・研究開発・調査企画のアラカン爺なんだけど、 ネットの情報を見ている限り、10万キロの過走行車を含め、全量の10-20%程度を多頻度で 交換した方が安全そうですよね? と言うことで寺の言うこと一票。長文失礼! トルコン太郎の場合の価格を調べたが、あれは油売り商売。 10-20%程度を交換すれば、長期間未交換車でも一気に新油効果でスラッジが。。。 と言うこともなく、徐々に新油に置換されていく。また、走り始めの車なら、全ATFで 見た場合、一定以上の劣化が防げる。 工場出荷時に使用されているATF量が8Lとし、走行距離に比例してATFが劣化する とする。10万キロ走行後のATFの汚れは80万単位L(10万単位/L)としよう。 全量の8Lのうち、10万キロで2L(25%だけどね)交換したとする。 交換直後の新油割合は25%。約7.5万キロ走行時のレベルにATFが若返る。 ATF全体の汚れは60万単位L(7.5万単位/L)。 1,000キロ走行後のATF全体の汚れは60万8000単位L(7.6万単位/L)。 2回目の2L部分交換後の汚れは45.6万単位L(5.7万単位/L)。5.7万キロ走行レベルに若返る。 同様に、さらに1,000キロ走行後に3回目の2L交換すると。。。汚れは 34.8万単位L(約4.4万単位/L)。約4.4万キロ走行レベルにさらに若返る。 同様に4回目の交換後の汚れは、26.7万単位L(約3.3万単位/L)。約3.3万キロ走行レベル。 5回目の交換後の汚れは、約20.6万単位L(約2.6万単位/L)。約2.6万キロ走行レベル。
ここまでに使用するATF量は10L。走行距離4,000キロ。 日本の自家用車の年間走行距離は約1万キロとされているので、ここまで5カ月弱。 5週間に1回の割合で、ATFを2Lだけ部分交換すれば、約75%が新油と入れ替わる。 同様の作業を10回目まで続けると、汚れは、約6.7万単位L(約0.8万単位/L)。 約0.8万キロ走行時のレベルに若返る。 10回目までの走行距離9,000キロ、45週で1年弱。使用ATFは20Lでペール缶1缶。 アマゾンで見るとアイシンのATW+は現時点で9,100円。コロ助等があれば楽勝で安価。 その後の、ATFの若返り推移は以下の通りで、次の約1年間で20LのATFを使用しても ATFの若返り効果は薄れる。 11回目-0.7万キロ、12回目-0.6万キロ、13回目-0.53万キロ、14回目-0.47万キロ、15回目-0.43万キロ 16回目-0.40万キロ、17回目-0.37万キロ、18回目-0.35万キロ、19回目-0.34万キロ、20回目-0.33万キロ。 さて、年間走行距離を1万キロとして、年1回ATFを25%に相当する2L交換する場合。 上記の方法で5回目の交換終了後を起点0年として、年1回交換に移行すると。。。 1年後にATFの2L部分交換後の汚れは、約21.4万単位L(約2.7万単位/L)。 約2.7万キロ走行レベルであり、1年前ともほぼ変わらない。 毎年交換で10年後の交換後の汚れは、約23.8万単位L(約3.0万単位/L)。 約3.0万キロ走行レベルであり、10年間約3.0‐4.0万キロの範囲に収まる。 さて、毎年2Lだと、4L缶の場合1年間2Lを保管する必要があり、その間に酸化する。 エンジンオイルは、エンジン内で空気に常時触れるが、ATFはAT内で空気と接触する 部分は少ない。よって、2年に1度4Lを交換する場合は。。。。
上記の方法で6回目の交換終了後を起点0年として、年2回交換に移行すると。。。 2年後にATFの4L部分交換後の汚れは、約16.03万単位L(約2.00万単位/L)。 約2.0万キロ走行レベルであり、2年前とは有効数字4桁目が違うだけ。 2年ごとの交換で10年後の交換後の汚れは、約16.00万単位L(約2.00万単位/L)。 約2.0万キロ走行レベルであり、10年間約2.00‐4.00万キロの範囲に見事に収まる。 最もシェアの多いトヨタ車だと、シビアコンディション時だけが10万キロ交換と記憶 している。ATF全量8Lの場合、10万キロ到達時に1Lだけ部分交換して、その後は 12,500キロごとに1L部分交換でも、ATFは要求水準を満たすように思われるが、 いかがだろう? 上記の計算には若干お間違いがあるかもしれないが、簡単な計算なのでエクセルで シコシコ計算すればだれでも、どの条件でも計算はできる。 ATF交換推奨は、エンジンオイルに次ぐ車関係の業者の過剰整備のネタに思える。
メーカーが無交換指定やめて交換しろと言い出したのはやっぱり無理があったから?
訂正 × 約3.0万キロ走行レベルであり、10年間約3.0‐4.0万キロの範囲に収まる。 〇 約3.0万キロ走行レベルであり、10年間約2.7‐4.0万キロの範囲に収まる。
あ。。。^^; × 上記の方法で6回目の交換終了後を起点0年として、年2回交換に移行すると。。。 〇 上記の方法で6回目の交換終了後を起点0年として、2年に1回交換に移行すると。。。
日本では16万km乗る人は少なく、もちろん保証期間外なので無交換指定となる(もたないものは交換指定されている)。 しかしタクシーなどは年間6万kmくらい走り、保証期間が切れたら廃車なんてことはないので、10万kmごとに交換指定されている。
>>881 タクシーってATF交換してるの?
この前都内のタクシーに乗った時にATの話題になったので運転士に聞いてみたらATF交換はしてないとハッキリと言ってたよ、タクシー会社は大手の某社だよ。
運転手の知らないところでタクシー会社の保守担当が交換手配してるかもしれないけど トルコン太郎は使ってないだろうね。
トヨタは10万km毎に換えろと言っているが、そのタクシー屋がどうしているかは知らない。 タクシー車両が生涯ATFを交換されないということはまずないはずだ。 しかし大手のタクシー屋は比較的短距離で車両を売り払って新しい車両に入れ換えるので、中にはATF交換せずに売り払うところもあるかもしれない。 それよりありそうなことは、大手のタクシー屋は自前の整備工場を持っていることが多く、ATを分解整備したり整備済みと取り換えたりすることで、ATを整備すれば当然にATFは交換される。 単にATF交換のみの作業をしないというだけ。
まぁ皆さんもタクシーに乗ったらそれとなくATFの事を聞いたらどうですか? 余談だけどタクシーは35万キロ位で入れ換えれるらしいですがATは35万キロなら余裕でATF交換は必要無いらしいですよ
ATFが交換が不要な車=高級車 ATFが交換が必要な車=大衆車
>>860 どのくらいの頻度で交換すれば良いのですかね?
2万q毎くらい?
>>891 整備書には4年もしくは4万キロで変えろと書いてある。
はっきり交換時期書いてあるの珍しいよね。
>>892 そんな短期間で換える車なんて国産には無いだろうw
何処の中国車?www
○ンダのCVTだろ4年ごとは ちなみに○クサスは無効缶
>>895 なーんだw、CVTの事かw、しかもホンダじゃ話にならないwww
CVTなんて耐久性がないからそんなもんだろうなーw
現在のトルコンATならATFは無交換が当たり前だよ
役に立たない攻撃のしあいはいいから、ATFの2L程度の少量交換でトラブった奴いる?
>>897 当然だけど数え切れない程居ると思うよ!
むしろ、ここのスレの奴のように ATFの存在とその重要性を知っているヤツは 頻繁に交換しているハズなのに、 まだその上、さらに大がかりな交換をしようとするのが理解できない 自分は、毎度出ただけ交換 フルードはいつもキレイ 当然、トラブルなし 金もかからない まあ、今まで交換してない奴が不具合起きたら、 あわてて、どうしようどうしよう、 全量交換だ、オイルパン取り外しだ、ストレーナ交換だ、と 業者に言われるままあわてフタめくのは自業自得 そんだけ金かけて作業させても100%治る保証もないのに 同じ金をかけるなら、機構全体交換やOHの方がよほど確実 まあ自分の車だ好きにしろ、としか言いようがない
>>899 あわてふためくのはATF交換して調子が悪くなった奴じゃないのw
ATF交換してない奴は壊れる事もないので無問題だな。
>>898 想像じゃなくて、実際に少量交換で壊れた話はあるの?
>>901 それは数知れず有ると思うよ、ただ交換して直ぐに壊れないので被害者は泣寝入りだから問題になって無いだけ!
壊れるのはATF交換後の半年〜一年後位で調子悪くなりので責任追及が難しい。
単なる想像というのはよくわかった。 想像じゃない実例をご存知の方、どうぞ。
>>903 どの様な実例が知りたいの?
よく聞く話は変速しなくなったり、ショックが増えたりだよね。
その知人はまだ新しい車だったけど買い換えたよ、もちろん査定はAT不良で大幅ダウンだったけどね
調子が良くなった事例は信用しないんだろうな… オレのは繋がりが良くなって出だしのスムーズさも増したし マニュアルモードでのレスポンスが上がり、特に2→3速の待ちみたいなのが短縮された
>>899 私は中古車購入後、5万qで下抜きにて初交換をしました。
今後は2万q毎に下抜きにて交換を考えています。
オイルパンめくって清掃した方がいいですかね?
ATFの交換で本来の性能が(新車時の状態に)戻った、と言うのと調子が良くなったと感じる、ってのは違うからな 後者は主観で、本人の理想に近付いたとは言えるかも知れんが、その理想が本来の性能とは限らんよな
さっき自分でゲージからポンプで3Lほど抜いてみた。 同じ量だけ新しいのをいれるか、2Lだけ新しくして1Lは抜いた奴をそのまま戻すか… 悩むー。
ちなみに交換容量は4L。これは全量で8Lぐらいだよね?
>>908 なんで一度抜いたATFを戻すの?
頭大丈夫か?www
恐らく新油の洗浄力アップを怖がってると思うが抜いたら最後入れ戻すなよ(大爆笑)
え、戻せないの? 戻すとどういう危険があるの? 新油がモノタロウの素性不明ATFだからなおさらいれるの怖い。 まあ、77件のコメントではトラブったケースがゼロだったから、買ったんだけど。
ATFを交換すると壊れやすいって
分かる動画
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 玄人ぶってはいるが少し腑に落ちないところが有るわね
オイルは劣化する物なのだから交換しない方がおかしい 過走行になってしまった馬鹿は乗り潰してもいいけどな
劣化はするが、問題はその度合とその劣化が与える影響でしょう それらを全て考慮してマニュアルで指定されてるのではないのか ブレーキフルードやクーラントが車検毎の交換指定の車でも、ATFは無交換って車も有る そんなので 『劣化するから』 と、メーカーが2年持つと言うブレーキフルードなんかを毎年換える人はいないだろう と、自分は考える
サーキット走行の後では、ブレーキフルードもATFも交換してます。 確実に劣化してますので。 安全に速く走る為の常識です。
>>922 泥やってた時にはブレーキフルードはエンジンオイルより頻繁に変えてたかも。
サーキットじゃ変えない方が危険だものなぁ。ATFは知らん。
ATFが作動油としてだけ使われているなら交換は不要かもしれないけど ギアの潤滑も行っているなら交換した方が良いと思うんだけど せん断もされるだろうしギアから出る鉄粉が細いオイルラインにも巡ってるんだから
>>922 >>923 極端馬鹿www
サーキットを走るならエンジン自体も変えるのが本当だろう(大爆笑)
特にFFはATFがデフオイルも兼ねてるから交換を勧める
私の車は、父が、もう年だから、と言って新車ではなく買った中古。前のオーナーがATFをGSで 交換していて、次は8.8万キロでの交換推奨のシールが貼ってあった。 おそらく2-4万キロごとに交換していたのだろうから、現在20.7万キロなので、13.9-15.9万キロ無交換になる。 走行条件は、シビアに相当せずむしろ13万キロ以降は明らかに低負荷、特に変速ショック等の 不都合は感じないカローラ。 が。。。全量7.2Lを、1Lの上抜き部分交換法で徐々に新油に置換する。前述のように走行距離に汚れや劣化が 依存すると仮定した時に、オイル交換の基準である1.5万キロか1年の早い方で、ATFも同時に交換した場合に、 ほぼ定常状態の汚れや劣化具合になるATFの状態まで一旦若返らせる。その後、エンジンオイルと 同時交換モードに入ろうと考えた。オイルパンを開けて清掃もドレーナー交換もしない。 純正と互換性のあるアイシンAFW+ 20Lと、漏斗、バイクのガソ燃料フィルターをアマゾンで注文してから気付いた。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DLY8RTR/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8& ;psc=1 で、はた、と思った。ATFの劣化が、クラッチなどの摩耗等による微粉末の発生が主だったら、部分交換ではなく 部分濾過でも相当改善するのではないかと?既に沈殿退席したスラッジは、寝た子を起こさない。 と言うことで、ATW+ 20Lは、明日配達されるのだけど、まずATFの部分濾過を毎週しばらくすることにした。
ドレーンから抜くと2.5L程度、オイルパンを外すと3.5L程度抜けるらしいので、オイルパン上に堆積した
スラッジをATFの上抜きと上からの流入の勢いで撹拌することを防ぐために2Lまで。
濾過によってATFに分散していた不溶性粉末が除去されれば、ATFに分散しきれずにオイルパンに
沈殿堆積した不溶性微粉末が徐々に分散されないか?濾過だけでも洗浄力が発揮されるのでは?
よって濾過によるATFの色調変化が大きいようなら2Lの部分濾過1回、もし色調変化が小さいなら
2回の部分濾過をしようと思う。
もちろん、部分濾過で消費されるフィルターと、部分交換に必要なATFの費用と、洗浄効率、
また、部分交換や部分濾過開始時の走行距離によってより簡便、安価、効率的方法は異なると思う。
なお、参考動画は。。。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ほか
彼は、下抜き部分交換+オイルパン清掃&ストレーナー交換。
私は、上抜き部分交換のみを予定していたけれど、まずは、上抜部分濾過にトライ。
同じカローラでも、私の方が2世代前です。
>>930 サーキットでATかよw
それもCVTならば(大爆笑)
え?F1とかのミッションって、ほとんど電子制御で、「オートマチック(自動)」なんじゃないの?
>>932 フルオートマチックはレギュレーションで禁止
あ、そういえばそんなことを聞いたことがあるな。 でも、完全マニュアルでもないでしょ?
過走行車で下手に新油に変えるとスラッジが巻き上がってつまるっていうけど、それはフィルターやストレーナよりも内側のスラッジの話だよね? まああまりに大量のスラッジがあればフィルターやストレーナ自体がつまるかもだけど、それはATF交換したほうがむしろスラッジは減るだろうし。 パンにたまった大量のスラッジは外側だから、それを除去しないで交換するからATFが滑るって話は、間違ってるよね?
>>932 F1を持ち出すなんて馬鹿なの?
最低限CVTで無い事は確かだぞwww
F1はATと言うよりMTからクラッチ操作を無くした物!
普通はATと言えばプログラムオートの事だろうw
>>938 おめーの普通はF1なんだろうなー(大爆笑)
お前が笑うか泣くか大爆笑するかもどうでもいいかな。
>>940 俺の車はF1と比べてスピードが出ないんだけど普通かな?
燃費はF1よりもいいけど普通かな?
(大爆笑)
>>942 次の池田と申しますが
俺の車はF1と比べてコーナーリーグが悪いんですが普通でしょうか?(大爆笑)
もちろんCVTのATFは小まめに交換してます(キリッ)
F1でCVTは実戦を走る前に禁止となった。 テスト走行でものすごく速かった、速すぎたからだといわれている。 何しろテスト走行しかしていないので、実戦で壊れないかどうか、また壊れないような走り方をしても速いかどうかはわからない。 しかし実戦投入されて直ちに優勝する方が珍しいので、ポテンシャルがあれば熟成していけば済む話だ。 CVTを製作できるメーカーが少ないことも問題だったといわれるが、いずれにせよ遅ければ誰も使わないだけで、速くなければ禁止する理由がない。
>>917 は結局何を伝えたかったんだ??
ATFを替えるとリコールになると?
>>936 オイルパンはずしてストレーナーも変えてトルコン太郎をやったけど一年で滑りと変速ショックでた。
もちろん原因は分からないけどね。
壊れるまで無交換で壊れたらミッション載せ替えの方がいいかも。
>>946 その旨をトルコン太郎施工業者さんに伝えるとどういう回答を頂きました?
>>947 一年たってるから何も言わなかったよ
トルコン太郎さんが原因って証明のしようがないしね
トルコン太郎が6万ちょい
中古ミッションに載せ替えが15万
まあこんなこと書いてるけど中古ミッションのATFを替えるためにストレーナーを準備をしてるバカ野郎だけどw
トルコン太郎6万?高いな 3回循環20リッターぐらいやったのか
>>948 それだよねー
ATF交換しても直ぐには壊れないので責任追及が出来ないのが本当にヤバイねー
>>949 ストレーナー交換とアイシンの安いので2回とワコーズで1回だったと思う
距離8万でオイルパンの底はヘドロみたいになってたw
>>948 回答ありがとう!ちゅっと傷心するくらいの出費でしたね(涙......
ちなみに業者さんは中古ミッション乗せ換えの際はオイルパン外しての確認はしてくれましたでしょうか?
一年後に壊れてそれがATF交換が原因と考える脳みそがやばい
一年後wwwわろた スラッジが何万週しとんねんww
>>950 おまえはまず
>>931 の無知なレスを謝れよ
F1大爆笑君はほっとけよ。
>>944 みたいに完全論破されると死んじゃうから。
>>957 イヤイヤ普通はF1と比較するらしいぞwww
バカがゴミフィルタに引っかかったな。このままひっかけておけば他でこいつが迷惑をかけるのを防げるので皆さん全力でひっかけておくように。
申し訳ないけど俺は通りすがりで、爆笑君へのコメントは
>>959 が初めてなんだよね。
>>936 ほか どうも、ATFの劣化については、何がどう劣化するのかよくわからない。 このような状態は、エンジンオイルについてネット上で調べた時も、しばらくは同じだった。 結局、エンジンオイルは、粘度については国立名古屋工業大学の名誉教授のブログを見て納得。 また、交換周期についてはみんカラで、元三菱石油の報告書の引用を見て納得。 https://minkara.carview.co.jp/userid/177724/blog/34435296/ ↑これ見たら4L 1500円くらいの鉱物油で1万5000キロ交換で十分。 サーキットやレースと、一般的な自家用使用とは、目的も負荷状況も違うのだから、一般使用について語るべきだね。 とにかく、カー用品店の「NA車でも、半年または5000キロ」はボッタクリの油売り商売。 エンジンオイルの様な、納得させる科学的根拠が、ATFはネット上で見つからない。 ATFの劣化は。。。 金属の摩耗による微粉末(当然不溶性)⇒オイルパンの底にある磁石でほとんど回収されるのでは? ATにATFフィルターがないのは、ATで最も排出される微粉末は金属粉であり磁石が回収するからでは? 金属以外の摩耗による微粉末(当然不溶性)⇒ATF中に分散しきれなくなったものが、オイルパンに沈殿堆積 ATFの熱変性による可溶性の化合物⇒ATF中で飽和した後は、析出しATF中に分散。さらに析出物が増えるとオイルパンに沈殿堆積 ATFの熱変性による不溶性の化合物⇒ATF中で分散しきれなくなったものが、オイルパンに沈殿堆積。 で、スラッジって、貴方の言うように、オイルパンやストレーナー上のものと、AT内の物とがある。 AT内のスラッジは、ATの金属部分や非金属部分の摩耗の後に入り込んで、当初のクリアランスを確保しているとも言われている。 sage忘れたので、ageたまま。 ATFの劣化は化学的劣化以外に、物理的な部分として摩耗による微粉末の分散とは別に、 せん断により低分子化すると言われているよね?この低分子化が物理的と言うのか化学的と言うのか、 今一つ定かでないけどね。 何がATFの劣化で問題なのか? ・金属粉は磁石で回収されているので無問題のはず ・可溶性物質の過飽和による析出物にせよ不溶性物質にせよATFに分散されている非金属性の 微粉末がATに悪さをするのか? 分散しきれない分はオイルパンに沈殿堆積しているので無問題のはず。寝た子を起こす必要なし。 ・物理的せん断および熱変性によるATF成分の変質が悪いのか? で、本日予告通り2Lを上抜きして濾過をしてみた。結果URLをリンクした中華物のバイク用ガスフィルタ―は ほとんど汚れなかった。濾過にはかなり時間がかかったが、真っ黒なATFは、リンクレベルのフィルターを 通過してしまった。全ATFは7.2Lなので、今回ろ過した2Lは3割近い量になるが、磁石の汚れも目立たなかった。 中華物とは言え、このレベルの沪紙を通過する非金属性の微粉末がバルブにつまりを起こしたり AT内部を研磨するとは思えない。となると、ATF交換の必要性があるとすれば、せん断と熱変性に よる変質と考えられる。だからトヨタは、シビアコンディションのみに10万キロなんだね。 化学的にはアウレニウスの法則で、温度が10度上昇すると、化学反応はおよそ2倍の速度になる。 また、化学反応に必要な最低限のエネルギーがないと、化学反応すら起きない。 つまり、シビアコンディションでATF温度が上昇していると、普通のコンディションで起きる化学反応の 量が多くなるのと、普通のコンディションでは起きない化学反応も起きるので、不溶性の不金属粉末が 大量に生成されると同時に、ATF自体の機能劣化が起きる、という考え方だと思う。
レースとかやってる人が言う、エンジンオイルやATFの劣化って、油温が高温になった時に低温時に起きる 化学反応が量的に増えるのみならず、低温時に起きない化学反応も起きるということを無視している。 新油の洗浄効果でスラッジが飛ぶのはAT内部からもオイルパンからも、乱暴にATF交換をすれば 起きそうなわけだし、AT内部とオイルパン上のスラッジ量の比率が不明なので何とも言えない。 ただ、上抜きで部分交換していればオイルパンを外したりストレーナーを交換する必要は10万キロ程度では不要だと思う。 乱暴と言うのは、オイルパンの底をかき回す様に新油を入れたり、1回の部分交換量が多かったり、 親油注入時に循環していたATFに含まれる微粉末をはるかに超える大きさの異物を混入させたりね。 と言うことで、今回はATFを2L抜いた後、濾過の意味は少ないと判断し、新油を2L入れました。
はい先生! スバル車にはカートリッジ式ATFフィルターが付いてます! 整備屋さん曰く他メーカーも見習えば良いのにという優れものです!!
>>962 >>963 >>964 長文で何が言いたいのか分からんw
仕事の出来ねー奴の典型的な報告書見たいだなーwww
簡単にF1と比較して書き直してくれ(大爆笑)
ちょうど手元にあるので
ストレーナーのフィルターの目
2年5万キロ レクサスGS200t 来週ATF交換してきます
ホンダは、 かつて全車ATF-Z1だったが 普通車は新オイルのATF-DWに 軽自動車だけATF-Z1が指定油 この違いは何だろうか
>>962 そのurlとか日石三菱の出した記事を貼って納得?ドヤァ?してるアホいるけど、15000km持つらしい条件は平均時速50km/hだよね
> これ見たら4L 1500円くらいの鉱物油で1万5000キロ交換で十分。
信号の少ない郊外の幹線道路しか走らないなど限られた使用環境でしか成立しなくね?
> 一般的な自家用使用とは、目的も負荷状況も違うのだから、一般使用について語るべきだね。
そうだろ?w
>>973 って言うかF1はどうだか分からないけどエンジンオイルなんて車検毎で十分だよなーw
オイルパンはずしてストレーナー変えても、その奥に大量のヘドロがたまってるので さわらないようにすべきだよな、
5万qで初めて下抜き部分交換を実施してから現在5.3万qなんですが短期間で交換すれば内部は、より綺麗になりますかね? ちなみにオイルパン清掃、ストレーナー交換は予定していません。
>>962 >>973 アイドリングストップ車におけるエンジン稼働中の平均速度は、
当然ながらそうでない車より高くなるだろうし、
ハイブリッド車などはもっと複雑だろう
もはやエンジンオイル寿命を走行距離から推し量る時代ではないかと
>>976 車種と使用状況が不明ですので、一般論ですが、
抜けただけ交換、フルード交換のみでいくなら、
できれば2車検ごと、約4万kmごとの交換が理想です
一部カー用品店の宣伝のように2万kmごとの交換とか
確かに短い方がいいかもしれませんが、
バイトレベルな整備担当に触らせるとかえってリスクが高まります。
その点、前述程度の交換スパンだと経済的で一般的なディーラーや
整備工場でも断られることもない作業です
もっと長くなると値段は高くなるでしょうが、
そういうAT周りの整備を得意としている業者の方がいいかもしれません
もちろん無交換で壊れたら手放す、壊れたらリビルトなどの人もいます
いずれにしても交換相当の費用を積み立てておけば、
今後どの方法を選ぶにしても金銭的には対応できるでしょう
フルード交換はもったいない、大がかりな作業の金もない、車を買い換える金もない、
ということのないようにしましょう
>>973 面白がって煽っているだけなのか?カー用品屋で、油を過剰に売り付けたいから なのか?リンクした三菱のデータを読んでいるの?もともと、私が最初に読んだ 三菱のデータを引用したレスは、「エンジンオイルの抗酸化剤は1.5万キロで消費され 尽くし、その後3万キロまではエンジンオイルとしての機能を保った。なお使用した エンジンオイルは、最も安いものだった(または鉱物油だった)」旨のレス。 URL内平均時速50キロ前後のデータではあるが、仮に平均時速25キロの場合だと 抗酸化剤が消費され尽くすのが7500キロ、エンジンオイルとしての機能は1.5万キロまで と持つと読み替えられる。つまりこの距離は、シビアコンディションとトヨタが言っている 距離に相当する。 シビアコンディションが存在に関する検討は、図4中でパトカーとタクシーの実データが示されている。 私が>>963 に記載したように、化学反応は温度に指数関数的に依存する(下記リンク下の図)。 繰り返すが、大雑把には温度が10度上がると反応は2倍になる。さらに、油温80度では起こらない 反応も90度では起こるものがある(下記リンク上の図)。活性化エネルギーが油温80度 では足りず、90度で山を越える反応がある場合がありと言うこと。 https://seihin-sekkei.com/method/arrhenius/ つまり、非常に大雑把に言うと、油温80度&時速50キロで1.5万キロまでエンジンオイルが もつならば、油温80度なら時速25キロで7500キロまでもつ。時速50キロでも油温90度 だと7500キロまでしか持たない。 時速50キロでも油温100度だと約3800キロ、油温110度だと約1900キロ、油温120度だと 約950キロ、油温130度だと約450キロとなる。実際にはリンクの下図が正式な数字。 また、エンジンオイルには様々な添加剤が入っているので、非常に大雑把に元リンク図5 では、80-130度を長方形にして範囲を示し、130度を超えると高温酸化が劇的に進む ことを模式的に表示している。なお、図5の横軸は「ドレイン間隔」の対数よりもきつい 軸になっていることに注意。 すなわち、@整数軸で考えられる時速の影響よりも、サーキットなどの油温条件の方が はるかに一般使用条件からかけ離れている。A時速50キロでの実験だが、時速25キロの 場合にはシビアコンディションの設定で補正されている。 ということで、以下に納得したわけだ。。。 一般使用条件下では、市販されている最も安いエンジンオイル(鉱物油)の量を 守っている限り、1年または1.5万キロで十分。また、シビアコンディションではその半分。
なお、「温度が10度上がると、反応は2倍」というのは、わかりやすくであり、実際は リンクの図の様に 20度 10年、60度 1か月、80度 2週間、100度5日とあるので、 低温側では10度の違いで2倍以上、高温側では2倍以下になる。 10度で2倍なら。。。以下になるはずだけどならない 60度1か月なら、20度で16カ月のはずだが10年、一方100度で2日のはずだが5日となっている。
>>982 なんで煽られてる気になってるのか知らんけど、そのデータを元にすれば一般用途はほぼ確実にシビアコンディションに該当し、一般的感覚のシビアコンディションはエクストラシビアとでも言うべきとなるだろ?
んあ。。。。。誤解を含む表現や、私自身の若干の誤解もあったので、今一度。。。でも以下のデータは見たの? >シビアコンディションが存在に関する検討は、図4中でパトカーとタクシーの実データが示されている。 時速50キロ前後では約300時間、約1.5万キロで抗酸化剤が使い果たされ、約600時間、約3万キロで油の寿命が来る。 時速25キロ前後だとその半分の、約7500キロで抗酸化剤が使い果たされ、約1.5万キロが油の寿命と推定される。 この7500キロはトヨタの言うシビアコンディション時のエンジンオイル交換時期に相当するが、時速25キロ前後では 油の寿命の半分の相当する。時速12.5キロ前後でようやくトヨタの言うシビアコンディション時にエンジンオイルを 交換すべき7500キロで油の寿命になる。 すなわち、一般走行条件として時速25キロ前後で走行していれば、エンジンオイル交換は1.5万キロでよいことになる。
では、日本の交通状況は。。。と言うと。。。以下を参照 http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/data_shu.html 国土交通省のデータ「表1-9平均旅行速度の推移」によれば高速道路を除く一般道路はどの区分でもDID(人口密集地) 以外のその他市街部では時速30キロ前後、平野部や山間部では時速40キロ前後であり、明らかに 時速25キロを超える。 一方、DIDでは時速20キロ前後となる。すなわち、全走行路線がDIDであっても、トヨタの言う7500キロでは 油の寿命まで相当余裕がある(でも、トヨタのシビアコンディションには市街地走行が入っていない)。 なお、日本人のDID人口(人口密集地区に住む人口)割合は60%を超えるが、例えば北関東3県 (茨城、栃木、群馬)ではDID人口は4割程度になる。同地方は人口当たり自動車保有数が関東地方では 多い地区である。なぜなら南関東はDID人口は多いが公共交通機関が発達する一方、車は不便なので 人口当たりの自動車保有数は少ない。よって、多くの自動車が使用される場面では平均時速25キロを 超えているものと推定される。 wiki DID https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA ゆえに、一般使用では、1年または1.5万キロ、シビアコンディションはその半分は妥当と思われる。 トヨタ エンジンオイル https://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/oilfilter/ あと、3大都市の平均旅行速度の推移。国土交通省。 http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/data/107.pdf いずれも平均時速15キロを超えており、3大都市内の一般道のみの移動でさえも7500キロごとで十分。 -curl lud20241210191205caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1519575288/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part15○ YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part16○ ・○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part17○ ・○ATF/CVTF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part19○ ・○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part13○ ・○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part12○ ・○ATF/CVTF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part20○ ・○ATF/CVTF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part22○ (121) ・CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1 ・CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part2 ・CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part3 ・【ATF】フルード・オイル情報交換スレッド Part1【CVTF】 ・【5万以下】格安オーダースーツ情報交換スレ part1 ・【韓国版】黒い砂漠モバイル情報交換スレ ・[]記憶域プール情報交換・質問・議論スレッド[] ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド609【アフィ転載禁止】 ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド902【アフィ転載禁止】 ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド264【アフィ転載厳禁】 ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1184[アフィ転載禁止] ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1323[アフィ転載禁止] ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1048[アフィ転載禁止] ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1173[アフィ転載禁止] ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1597【アフィ転載禁止】 ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4969 ・ネオ・クラシカル・メタル専用、情報交換スレッド★ ・ポケモンGO【埼玉県情報交換スレ】part32 [無断転載禁止] ・大手サークル情報交換スレ222 ・大手サークル情報交換スレ256 ・大手サークル情報交換スレ252 ・大手サークル情報交換スレ262 ・大手サークル情報交換スレ223 ・大手サークル情報交換スレ231 [無断転載禁止] ・大手サークル情報交換スレ220 [無断転載禁止] ・大手サークル情報交換スレ228 [無断転載禁止] ・テニスオフ情報交換 part35 ・テニスオフ情報交換part44 ・テニスオフ情報交換part36 ・テニスオフ情報交換part37 ・【SKE48】美浜海遊祭2017情報交換スレ ・YouTube「ほとんどの広告主に適していない」問題情報交換スレ ・【ビットコイン】MAGIC BIT Fの情報交換スレ 【自動売買ツール】 ・テニスオフ情報交換 part33 [無断転載禁止] ・テニスオフ情報交換 part28 [無断転載禁止] ・テニスオフ情報交換 part30 [無断転載禁止] ・テニスオフ情報交換part52 ・テニスオフ情報交換part46 ・狩猟用エアライフル情報交換!Vol.21 ・【泣】デル4X00ユーザー情報交換スレ【ロープロ】 ・【赤豚】サークル参加情報交換スレ171【赤ブー】 ・【赤豚】サークル参加情報交換スレ147【赤ブー】 ★2 [無断転載禁止] ・男のシャンプー情報専用スレッド Part11 ・男のシャンプー情報専用スレッド Part134 [無断転載禁止] ・【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ38【情報交換】 [無断転載禁止] ・DTIサービスアフィリエイトプログラムスレ 情報交換 [無断転載禁止]©bbspink.com ・★カーナビ総合スレッド Part 25 ★【駄文、長文、連投、古い過去情報連発の情弱荒らし用の隔離スレ】 ・【厳冬期】車中泊の防寒対策 情報交換4 ・【厳冬期】車中泊の防寒対策 情報交換2 ・冷却系_冷却水交換_クーラント_LCC_強化剤_情報交換 ・【業者専用】鈑金塗装関係者(情報交換専用)【素人禁止】1色目 ・【厳冬期】 車中泊の防寒/暑さ対策 【熱帯夜】 情報交換 3夜目 ・【厳冬期】車中泊の防寒対策 情報交換 ・【厳冬期】車中泊の防寒対策 情報交換5 ・東京都 精神科・神経科・心療内科情報交換 56 ・【情報交換】Steamのサマーセール来たからオススメゲーム教え合おうぜ!
16:23:15 up 1 day, 2:47, 0 users, load average: 8.66, 10.50, 10.42
in 0.10547089576721 sec
@0.10547089576721@0b7 on 121306