◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 YouTube動画>9本 ->画像>93枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1511054527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 10:22:07.60ID:88N79xFT
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無ければセンスも全く無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で「軽で十分」とかほざいている姿が
無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「(無能だから) お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(低学歴で仕事にありつけないから、買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「(ろくでなしのバカだから) 事 故 っ た ら 保 険 を 一 切 請 求 せ ず 死 に ま す 」

  「(マゾだから) ず っ と 普 通 車 に 煽 り 倒 さ れ た い 」
  「(悪趣味だから) 軽 が い い ん で す 」
  「(クズだから) あ え て バ カ に 見 ら れ る よ う に し て い る ん だ 」

おめえらわかってんだろうな。腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

たとえどんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて傷ついても、軽乗りは、
乞食になるために生まれてきたんだぜぇ!
いけるかー!! いけるかー!!

やる

※斎藤拳(通名)◆GNl5I2CJv2は荒れるため書き込み&エサやり禁止で
※スレ建て時にはワッチョイは寂れるため導入禁止
※上記斎藤拳(通名)のスレ立ては禁止

前スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#122
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1509670731/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 10:25:48.83ID:Mi3sbi90
【お約束】
◇ワッチョイ厨は次のような方法でワッチョイを導入しようとします。
・スレ終盤で唐突にワッチョイ導入を提案する。
・自演でワッチョイ賛成が多数派であるように装う。
・何の話し合いも無しに勝手にワッチョイを導入する。
・ワッチョイの無いスレを荒らす
◇また、ワッチョイ厨はワッチョイ賛成派と反対派の対立を煽ることでスレに混乱をもたらそうとします。
「ワッチョイに反対する奴は荒らし」「ワッチョイ入れて困るのはアフィカスだけ」などが煽りの常套句です。
◇ワッチョイ厨はワッチョイ導入を利用してスレを荒らす荒らしです。

ローカルルール 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 10:27:18.14ID:N7PhWE46
今まで軽で充分と思ってたけどアメリカに旅行行った時に出てきたレンタカー(アクセラ)で普通車に乗ったら普通車の良さに気付いてしまった。

高速走行でも全く唸らない、車内が静かなので走行中でも声を大きくしなくても普通に喋れる。

帰国してすぐにcx-5 を買ったのは言うまでもない

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 10:43:57.50ID:/f5YI5sb
>>1
乙です
上げ

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 10:45:23.58ID:1eSK3EfB
お買い物程度の利用なら軽で充分

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 12:14:28.88ID:DMZc7ZYv
まあでも軽を買ってあまりの不甲斐なさに
こんな姿にまでなって発狂するとか笑えるから軽で十分
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 20:20:52.66ID:BDT+5Yg2
うん、軽以上の車にかける金ないよ。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/19(日) 23:16:02.33ID:jmH3IU3f
軽に乗るのも勝手だし好きにすればって感じだけど、高速で追い越し車線を走んな
延々と左車線だけ走ってろ

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 00:25:29.77ID:e009I2M6
軽に追越車線で追いつかれるような普通車は走行車線黙って走ってろ。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 04:22:12.83ID:L5/l1jya
>>9
そんな普通車は言語道断だけど、普通は蓋になるから軽は出てくんなって捉えるでしょ>>8

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 06:08:09.60ID:zPlms7eq
>>9
軽乗りの思考だな

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 08:37:33.86ID:Pyc9t0Lr
高速で右車線出てきてくれても構わんけど、
後ろ突っつかれたからってトラッキーの目の前で左車線にびびり避けするのは危ないヨ(´・ω・`)

ちゃんと後方目視して相手にブレーキさせないようにネ

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 17:45:26.82ID:VSpHS9rt
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

仕方ないね

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 19:34:24.99ID:kKJtDl7z
大崎町で車が畑に転落 男性死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00026669-mbcnewsv-l46
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/20(月) 23:27:05.56ID:ZvGLixww
初アイスバーンになると毎度毎度 軽が路肩に落ちてる割合高いんだよなぁ
片側1車線の対向車がわギリギリ走る馬鹿も軽が多いし
チンタラチンタラ30キロとかで走って渋滞起こすのも軽
冬まともに走れない欠陥品なら乗るな貧乏人

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 00:12:30.68ID:qeWZg/jU
>>15
言われたらそういう気もする。
しかし、
自分が田んぼ道で脱輪して、卒業した自動車学校に助けを求めたのは普通車だったな。
自分が道路から田んぼにジャンプしたのも普通車だったな。
自分が橋の欄干に激突して廃車にしたのも普通車だったな。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 00:34:19.81ID:toWLXN0S
運転下手すぎw

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 09:14:37.21ID:8IjbtxuN
路肩や用水路に落ちてる車見ると4WD車が多いな!
過信する馬鹿が多いのか?

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 14:17:37.02ID:HopidB0F
凍結面や、雪面でも四駆は加速がいいから、コーナリングやブレーキの性能も良いと勘違いする

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 13:41:55.52ID:lQoXs8Wg
トレーラーと衝突、車の夫婦が死傷 海津市
http://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
21日午前11時半ごろ、海津市南濃町の県道で、同県養老町の無職・高橋清さん(88)の運転する軽自動車が、
飲食店の駐車場に入ろうと右折したところ、対向車線を走ってきた福井県越前町の運転手・伊藤淳一さん(43)の大型トレーラーと衝突した。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:13:05.55ID:kX6z9EuO
「軽で十分」とか言う「すっぱい葡萄論」みたいなのが世間で横行するのは普通車の税金が高過ぎるからなんだよ
普通車の税金を軽と同じにまで値下げすれば、「軽で十分」論は無くなるでしょう

スマートの様な二人乗りの車ですらエンジン排気量約1,000ccは必要なのに、
大人四人乗りの軽のエンジン排気量が660cc以下で済むはずないでしょう

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:15:25.71ID:7VLn9Agd
>>15
ここは違反すれだから元のスレに書き込んでね
運転技術伴ってると
そんな蓋をカーブでテール流しながら追い越すのも軽でできるからね

アイスバーンでは普通車より

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:15:48.22ID:7VLn9Agd
グリップ効くから

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:27:55.16ID:atlMVSxL
>>21
セカンドでスマートKに乗ってたことがあるけど、アウトバーン走らないなら660ccで充分な感じだったわ。
高速の登りでは100km/h以上出そうとすると辛いけどね。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:33:35.14ID:kX6z9EuO
>>24
高速道路の制限速度が120〜140km/h程度に引き上げられると軽じゃ辛いよ
後ろから煽られた時に逃げようが無いし、追い越し車線は実質的に走行不能になる

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:54:48.25ID:eHIynEOe
>>25
追い越し車線走らなければいいんじゃない?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 21:59:02.39ID:kX6z9EuO
>>26
走行車線を走っていても、後ろを140km/hで走る普通車に煽られるよ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 22:15:43.10ID:pzDkP2Z4
カーブも速く曲がれないから本当に邪魔!

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 22:16:33.70ID:atlMVSxL
>>27
まあ昨今では色々話題になってるのでそれもそんなに心配しなくて良いかと。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/22(水) 23:01:31.66ID:ysDB1WI7
>>25
なってから考えたので十分だよ

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 00:24:28.46ID:72ykWofI
高速道路なんて乗らないし、どうでも良いや。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 01:25:57.14ID:i7bEuEue
高速道路が140km/hに引き上げられたら、軽自動車のリミッターも外されるだろうな。
ま、出ないやつも多いが、1000ccちょいのエンジン乗っけた、なんとかワイドとかも130くらいが
精一杯のやつもけっこうあるw

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 03:26:44.44ID:aA3jg7Zd
110kmの試験運用を経て120kmに引き上げるって言っているだけだよ。
取り締まりが厳しくなって今までと同じ速度で取り締まったら、実際の車の流れ(速度)が変わらない。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 03:42:44.66ID:LXEsnRR7
測定誤差とメーター誤差を超えた範囲じゃないと取り締まらないから130でも捕まらないだろね

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 05:08:49.95ID:aA3jg7Zd
>>34
制限速度110km区間の話だよね。
メーター読み130kmでも大丈夫なのかな?
制限速度100km区間でメーター読み120kmで走っても捕まらないと聞いている。つまり、君は流れが10km速くなると思うんだよね。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 10:00:45.20ID:PYIUz8x/
普通車で120出るのと軽自動車で120出るのでは意味合いが全く違うからな

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 14:03:14.96ID:muTyyDVQ
性別不明の遺体が…車が立ち木に衝突して炎上
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171123-00000024-ann-soci
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 14:39:46.66ID:Q/l9/d+H
つーかさ、別に「径で充分」ってのは有ると思うよ。
でもそりゃ生活板で立てるスレだろ。
「食い物なんて中国製で充分」とか言ってるヤツが
高級食材の話に混じっても迷惑だろ。お互い。

「他人の意見なんてどうでもいい!」なんて輩が
掲示板に書き込んで他人気にしてるのと同じで
惨めったらしいたけと思うのだが。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 15:28:41.10ID:rGkWoBLl
いや、本来は軽自動車板にあるべきものをこの斎藤かいうキチガイのクソガキが
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

こっちの板になぜか私怨でブチ立て続けやがる上にIP丸出しのトラップすれにするから
やむ負えず、この板に立ててるだけだからな

その辺の事情を知らないニワカかな

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 15:30:06.18ID:rGkWoBLl
本スレ案内しとくか

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#107
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1451945407/

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/23(木) 19:16:28.23ID:muTyyDVQ
軽乗用車同士が衝突、女性が重体 岐阜市
http://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=295992
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 02:02:07.38ID:ovW4JwEK
軽乗りのこの感覚

591 重要:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-ih8L)[] 投稿日:2017/11/23(木) 19:25:48.19 ID:maFBQ5l2M [18/21]
>>588
俺は答えなかったが?

てか、小さい子供が勝手に転んでこちらに滑ってきたのだ
足を引くことができたので子供の頭を蹴らずに済んだぜ
これが判断力の違い

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 06:38:44.77ID:03o9v2s3
韓国で大型トラックが暴走し普通車9台を破壊
豆腐みたいにぐしゃぐしゃになってたな
普通車の意味なし

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 08:48:21.36ID:bDqR2nBD
バカなの?
戦争に負けたら軍隊は必要ないのか?

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 08:52:20.89ID:UO6+rprz
>>43
でもその暴走車が軽太郎だった場合は普通車の損害は少な目になるよね。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/24(金) 19:40:06.73ID:kUJMnP/p
軽自動車に乗っていた頃、信号グランプリの勝率は8割だった。普通車が相手をしてくれなかっただけなのだが。普通車が本気を出せば勝ってこないので、いさぎよく負けた。
普通車に乗るようになって、勝負してくる普通車との勝負を諦めなくなった。ちょっとしたテクニックを使えば、普通の普通車にはまず負けない。
問題は、運転が乱暴になりつつあることだ。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/25(土) 13:19:38.76ID:++5v8D8W
(・ω・)

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/26(日) 16:15:40.56ID:NwYmaJQL
>>43
この豆腐のような車の中に軽が居たら、軽なんか乗ってるからとか言うんでしょうな。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/26(日) 17:41:18.15ID:Qi/i2EFB
>>43
7000万円の装甲車だったら、乗員は無事だっただろう。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/26(日) 20:07:05.83ID:YIFsgaUE
(´・ω・`)

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/20(水) 12:48:06.68ID:kvPj33S8
師走なのに軽自動車

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/23(土) 23:10:39.79ID:kAvOuv0G
(´;ω;`)カワイソス

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/23(土) 23:11:54.77ID:UFOslQTY
クリスマスなのに彼氏の車が残価設定ローンの軽自動車(笑)

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/24(日) 19:55:46.49ID:QYbILj87
失笑

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/03(水) 21:43:18.15ID:TstCvLBC
>>43
そりゃ韓国じゃ普通車だろうが軽だろうが、他車の大型ドライバーだけじゃなく、人種的にキチガイばかりで車体強度や安全マージンのアドバンテージはないって「一例」だろ
そんなのと一緒にするって、おまえ日本人か?

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/06(土) 14:53:17.60ID:3RGD3G3t
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/07(日) 12:19:02.08ID:UHbq8o9W
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/21(日) 20:19:06.11ID:zHyUD7Ti
次スレここか

999 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/21(日) 19:26:24.46 ID:GQx4RTtM
>>993
>誰も乗ってくれないならミニバンタイプの軽にする意味ないと思わない?

誰も乗ってくれないならミニバンタイプの普通車にする意味ないと思わない?
ボッチハイエースに喧嘩売ってんのか?
アルヴェルも同じだよな?
誰も乗らないなら小さい軽自動車で十分だろ

軽スレだからハイエースはスレチだが、誰も乗らないぼっちなら十分以上だろう
本当にぼっちならな
で、誰がわかんのそれ

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/21(日) 21:38:50.20ID:Xxxjpt5M
ここでいいのか?

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 01:08:36.46ID:2B2Tclw0
軽で充分なのだが私は1.3のヴィッツ
ミニバンはいらない

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 02:45:03.38ID:su2fVetQ
1.3とか中途半端すぎね?
1Lか1.5だろ税金的に

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 06:54:13.94ID:qy6cci6h
1500買うくらいなら軽か2000買う
コンパクトカークラスが1番中途半端だよ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 07:23:59.63ID:P/QSW6L6
ヴェゼルあたり買うわ

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 15:39:43.82ID:nP8dxWIH
チェーン履かせてランクルで朝出撃したはいいけどスタック放置車でごとくごとく道塞がってて会社まで行ったはいいけど帰れない事態になってしまった
ジムニーにスタッドレス履かせてたんだからジムニーで行くべきだったなあの隙間なら行けたのになあ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 18:08:49.78ID:45fUBu0O
>>64
大変だったね。どこに住んでいるの?

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 18:21:48.69ID:2B2Tclw0
>>61
1.3丁度良かったよ
1.0は物足りんし1.5はスポーツ系の方で燃費的にもアレやし

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 20:02:18.89ID:jA9aw5d7
やっぱりこういう中途半端なクラス乗ってる奴が自分より下を作りたくて軽叩いてんの?

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 21:04:29.03ID:oU0kyYmj
>>58
>本当にぼっちならな
で、誰がわかんのそれ

友達も居なくて外にも出ない奴には分からんだろなw
普通の人付き合いがあれば分かるよ。

>>63
ヴェゼルって軽自動車より狭いよ?荷物も積めないし。

>>67
そうだよ。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 21:27:13.27ID:M4npBDhz
広いが正義ならミニバン乗りゃいいし

ミニバン買えないDQNどもが軽のミニバン乗ってんだろ
ギラギラ飾り立てて
自分は馬鹿でーすって宣伝しながらよ

それか、ただの軽をスポーツカーか何かだと妄想してる精神異常者だ

車に興味がない女性ですら
軽はどん臭いと言っているっていうのに

趣味版に来るような人間が軽で十分とか
よく言えるわ

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 21:33:34.79ID:MdtAyMrw
大体にして>>1がまずおかしいもんな。
金がないから軽自動車しか買えないって理屈だと、バイク、チャリ、徒歩の順で貧乏な事になる。
金がないからバイクしか買えないんだろ?
金がないからチャリしか買えないんだろ?
金がないから何も買えないんだろ?
それぞれが「これで十分用足りる」と思うからチョイスするのであって、他人がどうこう言う事自体ナンセンス。
何かを見下してないと発狂する精神障害者連中でしょ。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 21:39:08.92ID:oU0kyYmj
>>69
車に興味がなくても、自車のリコール等情報収集や他のオーナーの意見等、または購入相談スレ、そういうのを参考にしたいだけで見てる人もいるでしょ
それと画像やコピペ、gifスレなんかで検索して飛んできたりね
趣味板だから興味無い奴はくるはずがないと決め付けてるお前の視野の狭さが可哀想だわw

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 21:40:14.39ID:oU0kyYmj
それと「しゅみいた」な「しゅみばん」じゃなくて

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 21:44:28.28ID:lJIgolNw
>>68
ヴェゼルぐらいが四人乗せてリアガラスからの安全マージンもあって、荷物も載って走りも良くて、軽のうんこCVTじゃなくて今日みたいな雪道も強くて燃費も申し分ないからいいわ

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 21:51:11.57ID:lJIgolNw
いや、個人的には充分以上を追求できるからCX-5あたりがベストバイかな

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 22:04:47.18ID:2B2Tclw0
>>67
違うやろ

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 22:25:12.56ID:su2fVetQ
スイフト乗りは普通車乗ってますアピール激しいよな
アルトワークスより遅いゴミのくせに

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/22(月) 22:49:21.27ID:Ru2wQ76s
なん乗ってるか知らんが
軽をバカにする人はコンパクトもバカにするよな

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 00:42:18.86ID:XQT6mIE4
軽は車に金掛けたくない層から支持されるのわかるけどコンパクトは馬鹿にされて然るべき存在だしな

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 01:06:31.20ID:jB7q5sCL
どっちも高速乗るな

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 01:15:13.22ID:MkzKxunx
高速走らないなら軽で充分と言っていいと思う

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 01:17:49.38ID:tzDZSp0e
職場の前を見事に塞いだ軽まーんにブチ切れそうになった
そもそもノーマルタイヤで積雪路走るのは道路交通法違反だからな

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 04:33:45.31ID:yE5Qco+H
ぼっちの街乗りには十分
子供乗せては絶対無理
準虐待だわ

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 04:46:28.42ID:yE5Qco+H
>>78
貧乏人と馬鹿にするなよ〜としか聞こえないぞw

コンパクトか、フィットやポロなんか動力性能からシートまで申し分ないいい車だしルーテやC3など、プラス運転の楽しさもMTの設定まであって街乗りのセンスや良しだわ
DQN臭もしないのは大きい

まあ欧州コンパクトなどは、それらのディーラーすら満足にない糞田舎者には鼻につく車種だろうがな

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 06:24:00.91ID:XQT6mIE4
すぐに貧乏って発想が出てきたりフィットで申し分ないとか言っちゃったり軽馬鹿にしてる層の本性がよくわかってきたよ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 07:28:18.80ID:0Fd2Uuny
>>73
ヴェゼルってワゴンRより狭いし荷物も積めないよ
ずんぐりなだけで
実用的じゃない似非SUV(笑)
CHRもな

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 09:40:09.34ID:yE5Qco+H
>>85
悔しいのはわかるが走る棺桶に生きている家族乗せるとか勘弁

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 09:48:21.05ID:yE5Qco+H
>>84
ごめんごめんw貧乏「臭い」に訂正させてな
1人と限定するならフィットあたりで十分じゃね?
0-100kmも8秒台だから十分かと
ワゴンRは何秒?

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 10:27:59.82ID:jS60Lccq
加速力も大事だと思うけど、事故に巻き込まれたときの生存率と乗り心地じゃないかな

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 10:38:04.29ID:OmijkHYt
>>88
言っても無駄だよ。
死んだり大怪我する苦痛やリスクよりも維持費優先なんだから。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 10:46:49.42ID:yE5Qco+H
>>88
そうだね、ストップ&ゴー、信号の多い日本では後ろからの衝突もらい事故は多いからね
大事な家族や友人を乗せる場合があるなら軽1台は不十分

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 10:56:25.89ID:HHdX1a4h
軽自動車のリヤシートは荷物限定、コンパクトカーのリヤシートは緊急用って割り切れ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 10:57:09.66ID:yE5Qco+H
ようは一人用な、それには同意

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 10:59:54.39ID:k1eNMgql
おまいら何乗ってんだよ
コンパクトまで否定派のヤツら
ランボルギーニ・Ferrari乗ってるなら貧乏人がって言って我慢するが

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 11:01:12.97ID:xmtOWwVL
乳幼児は3ナンバーの普通車に乗せないとね

>>93
それまた家族(特に乳幼児)を乗せる車ではない

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 11:16:27.00ID:IrcsU3Mh
安全性だなんだとケチつけてるけどさ
結局「モテたい」んだよねでその「モテ」が車で左右されると思い込む思考が抜け切れない
昭和の男(おっさん)のプライドってやつさ かっこいいね

これは仕方ない事で
いろんな所に老い感じてくるといろんなもんで身固めるしか自信保てなくなってくるんだよね

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 11:33:06.52ID:k1eNMgql
>>94
家族云々の話だけやないやろここは
ほんで今度はさんなんばー限定かwww

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 11:53:16.89ID:FX/WKFB3
>>95
平成も元年生まれは30のオッサンだぜ
しかもぼっちで軽ポッキリならもうプライドも何もw

車でモテたい、とかなあ
最低限の身嗜みと家族有無の単純な話だと思うがw

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 11:58:15.00ID:Rha7KF6a
30過ぎて軽自動車のカスタムグレード乗ってたら笑える

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 12:03:01.18ID:fWXX3Ded
>>93
俺はコンパクトもダメ。
リヤシートに人乗せるから追突された時のこと考える。
だから普通にセダンとSUVだけ。
勿論それでも不足だけど仕方ない。

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 12:15:32.74ID:I2igYLfL
車ごとき好きなの乗れば良いだけだ!人のことなど、どうでもいいよ

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 19:58:25.39ID:FX/WKFB3
>>99
ミニバンの3列目も駄目だな
だがあれはエマージェンシーだしな
またスレチでもある

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 20:40:44.04ID:2mZJRHJ6
誇れるものが上級セダンしかない男って
体だけはエロいブスの女より需要無いよな

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/23(火) 20:49:25.25ID:FX/WKFB3
誇れるものが何もないこんな男で
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

アパートの駐車場には軽が転がしてある男は?

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 00:03:43.78ID:ppDtupZU
こんな感じのアパートの前に、マセラティとかレクサスとか置いてあるとこ知ってるw
なんだろうねあれ? 新人ホストとかが住んでるのかな?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 01:39:56.81ID:1JSJVBFX
よくあるやんそういうの

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 06:16:08.97ID:/PQnljDX
軽だとあまりにも惨めだからだろ
びんぼっちゃま心理だよ

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 07:19:48.51ID:CebdD0SB
>>86
誰が家族乗せるなんて言ったの?
ヴェゼルって狭いよ?っていう単なる情報でしょ?
>>87
家のワゴンRは8秒もかからんよw
>>88
出掛けなきゃ死ぬ確率もぐんと下がるね!
>>103
この漫画だけど、なんで泣き出すのか全く不明だよな

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 07:25:48.90ID:f0sEWkgO
>>104
こんな感じのアパートに軽が停まってても普通すぎて新鮮味がないよな

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 07:32:14.68ID:FyNa+BUk
で、大事な家族を乗せるには普通車で十分なんだw
最低でもマイクロバスくらいじゃないと駄目だろ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 07:52:55.27ID:TatB77TW
マイクロバスは横転しやすいからわりと危ない部類だろ

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 07:53:57.12ID:BRRmtIuG
家族乗せるなら大型ダンプクラスないと普通車突っ込んできた時、安心できないッス。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 07:55:47.20ID:e2aNShhE
家族いないから、家族が出来たらダンプカー買いたいですってカミングアウト

朝から切なくなるなw

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 08:01:14.71ID:e2aNShhE
普通車突っ込んで来た時、同じ普通車だとしても不安なのに、「いくら何でも」軽はないな、という普通な話

幼稚にマイクロバスだのダンプだの失笑覚悟でのたまってるの見ると、哀れに思うよ

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 08:51:40.28ID:rQ6c59GE
自分の経済力の中でより良い選択をするというのは当然だよな
安全性を考えたら、軽は最低レベル
最低を選択するということは、まあ経済的にもそういうことだろ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 09:24:52.82ID:fVY13wFG
>>109
普通車でも十分な訳ないだろ!経済面や使用用途に応じて妥協もしながら選択してるだけ。
どんな車に乗ろうとも不十分なのに軽太郎は軽で十分だなんて言い切れるから凄い。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 11:20:30.83ID:JdnEJOh/
>>107
ああ、ぼっちだから荷物だけねw
じゃあヴェゼルは幅1180mm長さ800m高さ830m容量393Lらしいが、ワゴンRは?
で、0-100km8秒切ってるんだ?何秒だい?

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 11:28:22.12ID:j33czkd1
自分の経済力の中でより良い選択をするというのは当然だよな
安全性を考えたら、バイクは最低レベル
最低を選択するということは、まあ経済的にもそういうことだろ

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 11:29:34.88ID:JdnEJOh/
バイク板で言いなよw,

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 11:34:50.59ID:FA7epyZ1
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

 レクサスIS2.5L:8.4秒
 レクサスIS2.0L:7.8秒 
 120系マークx2.5L:8.0秒
 130系マークX2.5L:8.4秒
 アテンザ2.2L:8.4秒
 アテンザ2.5L:7.8秒
 V37スカイライン2.0L:7.9秒
 V36スカイライン2.5L:7.6秒
 Y51フーガ2.5L:8.0秒
 レガシイ2.5L:9.0封b
 レヴャHーグ2.0L:5.9秒
 WRX S42.0L:5.2秒
 WRX STI:4.1秒
 フィットHV:8.4秒
 BMW320:7.3秒
 カムリHV:7.8秒
 インプレッサ2.0:8.8秒
−特別−
 ノートeパワー:7.6秒
 レヴォーグ1.6GT:7.3秒
 セルシオ4.3:7.7秒
 フーガ450:6.2秒

ワゴンRってこの辺と同等の加速が出来るのかw

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 12:16:39.69ID:ObXn0GMt

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 12:25:45.33ID:3tAS652f
>>107が乗ってるハイパーワゴンRの1-100km/h 8秒台動画に期待w

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 12:43:48.31ID:ObXn0GMt
>>121
違うよ、0-100km/h 8秒切る動画だよ

>家のワゴンRは8秒もかからんよw

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 13:05:13.95ID:fbrUoRW+
オフロードにおいては砂浜や火山灰のような土だとランクルとかフルサイズSUVは重さでどんどん沈み込むところへ更にタイヤで土を掘るんで埋まって亀になりやすいから軽いジムニーが活躍するね
林道とかも狭い場所もランクルは車体傾けて走るコツを身につければある程度は走破出来るけどコンパクトで小回りのいいジムニーのほうが圧倒的に有利だし車自体の価格も安いから多少は無茶出来る

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 13:18:37.16ID:JdnEJOh/
>>123
ジムニーは楽しいよ、バギーみたいにガレージの片隅に転がしとくと田舎の河川敷や山間の林道で遊べる
ただホイールベースは短いから安定性と転がりやすさはある
舗装路では苦痛のが大きいね

ランクルは大トルクによる深雪ラッセルかな
クローラー履いたら最強だけどw
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 13:58:33.77ID:FdG5NYGh
>>123
遊び車としてジムニーほしいな
メインでは無理

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/24(水) 15:43:59.07ID:1JSJVBFX
テリオスキッドが良かったな
荷物をリアに置くにも4ドアがええ

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 07:36:16.31ID:ZKVloVqk
>>114
安全性を考えたら出掛けないよ普通は
わざわざ危ない外出までしてギリギリ買える車で満足して、格下にマウントw
>>116
買うつもりなら実車見てこいよ
人が乗ったら荷物なんてとてもとてもwww
>>119
うちにあるK6Aは100馬力越えてるからその辺のより加速は上
現行型なら絶対無理

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 07:50:52.45ID:23IkFQgb
>>119
軽自動車でも弄ればゼロヒャクは6秒台ですよ

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 09:22:06.37ID:7XCWwSMg
バカだなあ
弄らなきゃ出ないならその時点で十分じゃないだろw

根本に「バカにされてるのが悔しいです」って心理があるからそんな事も気づかないんだよwww

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 10:10:33.51ID:88huhs36
>>128
軽で0-100km/h6秒動画アップしてよ
もちろん排気量そのままで、保安基準満もたして車検通る状態でよろしくね

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 10:11:19.12ID:88huhs36
>>127
動画で証明しなきゃ

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 11:14:07.15ID:3K0d0cIY
仮に軽でその加速ができても、怖くてしたくないな

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 12:30:19.35ID:VmDHH6Lg
弄るということは、ノーマル軽では満足できないってことだわな

話が破綻してるな
弄った小型車普通車を持ち出してきたか、なおさら軽では不十分だわ

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 12:33:49.25ID:VmDHH6Lg
軽でも速いと言い返したいがために、
ノーマル軽では不十分なことを肯定してしまった馬鹿

悔しいねw

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 13:41:23.40ID:fEpwYIKl
ま、その通りなんだが、ベース車両からのチューニング代とランニングコスト考えると、趣味の車としては十分かな。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 14:25:49.63ID:QQAFWd/2
一台で?

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 14:46:26.46ID:UGr5doPY
代車がワゴンRになったんだがパワーなさ過ぎて合流がきつくてワロタ
同じK6Aのはずなんだけどターボじゃないからかな?

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 14:46:34.23ID:AIF0K1Ks
アルトワークス復活で3ナンバーから軽に戻った

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 14:48:38.27ID:MGNsu7+l
>>137
10年以上昔の話だけどワゴンRに直噴ターボのスティングレーってあったろ?
代車で乗ったことあるけどターボでもかったるかったよ

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 15:34:10.38ID:MLc/QMrC
ワゴンRは4ストの原付より遅い

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 19:44:48.35ID:rrXHYzjX
最低限なら軽でいいけどそれ以上を望んでコンパクトはありえない

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 20:06:39.53ID:CByiL9Fn
軽そのものは馬鹿にしないけど軽とかコンパクトカーで運転席と助手席にカーテン付けてる馬鹿は死んで欲しい

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 20:06:54.36ID:2/VIUREp
別に軽でも良かったが
それでもそれ以上望んだ訳ではなくコンパクト乗ってる

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 20:25:31.48ID:bkf3hYKV
軽コンはダメだな
さすがスバルは日本のボルボなだけあるわ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 22:05:17.79ID:0elva5Ys
>>144
これで歩行者保護エアバッグまで全車標準装備だからな
CVTじゃなければな〜

ところでコンパクトも後部座席はフィット以外は乗せたくない環境だが、一人遊び用と考えてならコルトVRは今更ながら惹かれるわ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/25(木) 23:48:50.03ID:bkf3hYKV
5ナンバーのコンパクトは経と同じで規格に合わせて無理してるからやめとけ
3ナンバーのコンパクトはデザインだけじゃなくクラッシャブルゾーンに余裕がある

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 01:31:15.12ID:uhS81J86
コンパクト云々置いといて
うちのマンションから大きい道路まで3ナンバーだとほんと厳しい
教習の時に生活圏で教習したけどコンフォートですらきつかったあれはたしか5ナンバーサイズだし

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 07:33:28.67ID:wI++o0pz
>>129
>弄らなきゃ出ないならその時点で十分じゃないだろw
弄らなきゃ不充分だと誰が言ったの?ノーマルでもプリウスクラスよりは上なんだから十分だけど?

>>130
ようつべに出てるから自分で探して見てろ

>>133
>弄るということは、ノーマル軽では満足できないってことだわな
え、どこで満足出来ないって言ってるのかな?
自分の場合はタービンブローの修理を期にランクが上のタービンに交換した結果速くなっただけですけど?趣味にケチつけないでくれる?
>>134
一応言っておくけどノーマル状態でもそこそこ速いんでお前の中古コンパクトよりはマシだよw

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 07:34:29.20ID:zYV0a0Ia
ノーマル普通車ですが、0-100加速は4.5秒です

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 07:44:50.04ID:wI++o0pz
例えばPCの話しになるが、セレロン機使ってて偶然安価でi3.i5.i7とCPUが手に入ったとしよう(勿論換装出来るもの)
興味本意で換装していったらベンチマークもグッと上がって、思いの外快適になってそのままi7使ってるよ〜というパターンもあるだろう。
セレロンに不満があったわけでもない、セレロンしか買えなかった訳でもない。
単純に換装目的でセレロン機だけを買う人もいる。
そう言うのが趣味と言うものだ。
頑張ってi3しか買えなかった層は、i7搭載の元セレロン機を小馬鹿にしないと精神が崩壊するほど悔しいんだな(笑)
「換装しないと速くないもんねw」などと煽ってもみっともないだけですよ。
そしてこのスレには最初からi7機を買える奴がほとんどいないと来たもんだ(笑)

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 07:45:25.10ID:wI++o0pz

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 07:50:52.70ID:GexWefFm
0-100なんて180sxでもノーマルで5秒位だったでしょ?
>>119のデータおかしいよ?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 07:55:13.22ID:zYV0a0Ia

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 07:59:35.98ID:2qPUoyer
Q太郎と張り合ってた左アサーか? w

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 08:01:32.86ID:zYV0a0Ia
>>154
Q太郎とは長い付き合いがあったが、ブレーキに関しては俺も右足派なんでなぁ

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 08:04:48.18ID:Sl6/hJr2
>>148
プリウスは後部座席棺桶じゃないんだけどw

一生ぼっちの棺桶カー理論はもう論破済みだからボケ老人みたいに何度も話に出さないでなw

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 08:21:22.31ID:yQi8icos
新型リーフ ノーマル6.4秒
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



60kWhは4秒台になるらしいね

足回りもスポ車に比べればソフトめ乗り心地十分
欧州EVも気になるが、先ずはお試しもありか

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 08:32:12.90ID:ggKZ3U7/
飯はコンビニ弁当
酒は大五郎
車は軽自動車
中年童貞
ブラック企業平社員
PCはセレロン

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 11:00:31.89ID:9kMPXleS
>>148
アドレス貼れば良いだけなのに嘘だからできないんですね

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 11:02:06.63ID:9kMPXleS

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 11:05:14.03ID:9kMPXleS
>>148
>>160これに反論できる動画を上げてください

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 11:08:10.37ID:9kMPXleS
>>148
そもそも昨日からの流れは
この書き込みについてだからお前のタービン換装軽自動車(笑)の話ではないから


107 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/24(水) 07:19:48.51 ID:CebdD0SB
>>86
誰が家族乗せるなんて言ったの?
ヴェゼルって狭いよ?っていう単なる情報でしょ?
>>87
家のワゴンRは8秒もかからんよw
>>88
出掛けなきゃ死ぬ確率もぐんと下がるね!
>>103
この漫画だけど、なんで泣き出すのか全く不明だよな

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 11:33:33.07ID:qH1OeJkS
出掛けなきゃいい、とか引きこもり歴あるのか、幼稚に皮肉りたいだけか
どちらにしても思考停止だなあ

漫画でこのハゲが泣く心理も理解できないのは、自身がすでにこの漫画に近しい境遇で、いまいちその人生に悲観していない、身軽だとすら感じているおめでたい脳の持ち主なのかも

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:10:39.98ID:IEAJvTre
>>149
すげえなお前の車このTOP20より速いんだ(笑)


国産スポーツカーの加速性能をまとめてチェック!0-100 ランキング TOP20
http://hobby-review-blog.com/archives/13516

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:12:35.41ID:GexWefFm
>>139
それ遅い奴
Sターボは80馬力くらい普通に出てる

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:26:39.66ID:IVBAWXrF
>>153
それ動画なのか?
PCとスマホとカギがなんかしたのかな?
スーパーカーやスポーツ専用モデルの類いはノーマル普通車って言わないんですけどね。
>>161
アルトワークス128馬力も知らないで屁理屈捏ねてるのか?
>>163
今の若者は定年者に比べて出掛けないんだそうだが?通販でなんでも揃うからな。
引きこもり?一般的でしょ。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:29:09.91ID:qH1OeJkS
>>166
君がどうかの話をしてるのに非リア若者の出不精話されてもねえ

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:31:17.12ID:IEAJvTre
>>166
昨日、ワゴンRで8秒切るってバカが居たんだが
アルトワークスの話なんてしてねぇよ(笑)


107 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/24(水) 07:19:48.51 ID:CebdD0SB
>>86
誰が家族乗せるなんて言ったの?
ヴェゼルって狭いよ?っていう単なる情報でしょ?
>>87
家のワゴンRは8秒もかからんよw
>>88
出掛けなきゃ死ぬ確率もぐんと下がるね!
>>103
この漫画だけど、なんで泣き出すのか全く不明だよな

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:31:44.03ID:yXxGrPV7
>>159
検索も出来ない馬鹿奴wwwww

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:36:08.62ID:R76/2cJL
>>167
俺は財産あるから全く出なくても生活は成り立つ
>>168
同じエンジンなのも知らない馬鹿w
全く同じ仕様にすれば近似値が出る予想も出来ない馬鹿
その当時の軽ターボは軒並みその速さまで持っていけるのも知らない馬鹿

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:39:13.81ID:IEAJvTre
>>170
ってことは>>107はチューンドワゴンRに乗ってるってことか(笑)
ならなおさら本人が8秒切る動画を出さなきゃ証明は出来ないな

107 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/24(水) 07:19:48.51 ID:CebdD0SB
>>86
誰が家族乗せるなんて言ったの?
ヴェゼルって狭いよ?っていう単なる情報でしょ?
>>87
家のワゴンRは8秒もかからんよw
>>88
出掛けなきゃ死ぬ確率もぐんと下がるね!
>>103
この漫画だけど、なんで泣き出すのか全く不明だよな

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:39:36.51ID:qH1OeJkS
>>164
8位ぐらいじゃない?
国産オンリーだから、ポルシェなどの海外勢混ぜればガラッと変わるね

>>170
引きこもりの話は間に合ってるよ
孤独死に気をつけてな

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:41:15.43ID:IEAJvTre
>>172
車種は?仕様(笑)は?

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 12:41:44.57ID:IEAJvTre
>>172
ゴメン、軽じゃなかったね

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 16:45:34.67ID:11CliNTZ
>>170
言うだけなら誰でもできるからねw

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 21:00:03.84ID:ILJk/M7s
>>168
>昨日、ワゴンRで8秒切るってバカが居たんだが

要するに軽自動車でも弄れば速くなる事を知らなかったわけだ(苦笑)
知らなくてがんばってググった結果どうだったか皆に教えてあげなよwww

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 21:21:03.44ID:8h1EKYzM
妄想もほどほどにしとけよw

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 21:38:00.50ID:2JpDLl+A
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 21:39:04.75ID:eRZW3/Zy
軽で必死にいじってるやつって痛いよな

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 21:40:47.19ID:2JpDLl+A
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 21:48:41.83ID:qH1OeJkS
>>178
40代の男女が夫婦だったのか知らんが、子供がいたらかわいそうだよな
こんな車に乗ってたばかりに、と葬式でもヒソヒソ言われるんだぜ

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 21:52:57.04ID:ILJk/M7s
>>171
今の時期は雪路だからガチのフル加速動画なんか無理だろ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 22:00:59.35ID:xOYpFqIL
このバカの頭の中だと日本全国津々浦々で雪道なんだろうな

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/26(金) 22:04:53.22ID:fKxUVHPG
>>178
ボンネットの形状からして20年位経ってるだろこれ
ボンネット曲げただけの加工は強度がウンコでもう使われてない

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:03:09.99ID:rn+JCvcH
>>172
誰が天涯孤独だなんて言ったのかな?

今の若者は定年者に比べて出掛けないんだそうだが?通販でなんでも揃うからな。
引きこもり?一般的でしょ。

これから先、大多数がこうなるってーのに、わざわざドライブに出掛けたり、高い車持ってるのがステータスと思ってる時点で老人確定。思考停止は老人の方だろ。
で、何に乗ってるのかな?

>>183
お前みたいなバカの頭の中だと日本全国津々浦々でドライ路面なんだろうなw
今時期日本の半分は雪だぞ馬鹿。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:09:08.87ID:NBnOdTzG
軽ポッキリで改造して家族いたら馬鹿確定だろwww

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:14:13.19ID:cy5pNOHm
>>153
やっすいPCに格安スマホ(simはイオン辺りか?w)
それと雑貨屋で買ってきた汚ったねーキーホルダーwwww
軽自動車を馬鹿にするスレに推参する自称ポルシェ乗り、さてはカレラ4でタイヤ交換50万?の明細アップしてた嘘つきか?
論破されて逃亡したままだったなそう言えば
はようお前の持ち物だって証明してみせろよ

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:16:42.41ID:ZTsoivWT

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:17:35.00ID:cy5pNOHm
>>186
家族の誰かがミニバン持ってりゃ改造軽ポッキリでも別に可笑しくはない
または車が不要な地域だが、趣味玩具として遊び用の軽自動車所有もいる

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:18:49.50ID:cy5pNOHm
>>188
シールがどうかした?
テンキー無いタイプだからやっすいPCで合ってるでしょうw

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:19:51.10ID:ZTsoivWT
>>190
どう見てもノートでしょうに

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:20:12.32ID:YnEBG0LJ
そもそも本人の持ち物かすら怪しい

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:24:46.42ID:ZTsoivWT
>>187
9万で買った格安スマホですみませんねぇ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:27:19.70ID:NBnOdTzG
>>189
だからさ、それは軽ポッキリとは言わないの
家族の誰かが普通車持ってるから、軽で十分は認められている
出直してきなさい

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:35:44.86ID:NBnOdTzG
ここにいる普通車コンプは、軽全否定されてると思い込む節があるから困るw

軽はセカンド、自分しか乗らない趣味用、トラックどころかSUVやセダンにぶつけられてもひしゃげて死ぬのは自分だけ、働き盛りで死んでも保険はがっつり厚めに加入
家族を路頭に迷わせることは無い

ならスレタイの疑問に答えている、という事よ

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:41:17.29ID:qt9XyZBH
そもそもポルシェはノーマル普通車ではないだろ
頭沸いてんのか?

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:44:25.74ID:qt9XyZBH
>>194
>家族の誰かが普通車持ってるから、軽で十分は認められている

テンプレにそんなこと書いてあったか?
お前の中の決まりなんか知るかよw

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:46:15.22ID:NBnOdTzG
>>197
テンプレ煽りにガチおこ勢か
まだこんなのいるんだな

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:55:20.52ID:V9FwtQxh
軽自体は否定派じゃないし軽の外装いじるのはまだわかるけど内装を一昔前のパリピミニバン仕様にしてる奴は漏れなくアホ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:55:28.16ID:uMty4Pr6
父親が車椅子になり、昼間好きなところへ出かけられるように、
母が運転するよう、軽の車椅子移動車を買った。
母も「ずいぶんちっちゃいね」と言ってたが、これがまた乗ってみると、
良く走り、狭い路地や曲がり角の多いわが街だが、大抵のところは入っていけるし、抜けていける。
軽自動車ってのは、まったく日本のための車だな! っとそれまでなんで軽を敬遠していたのかと思い見直したよ。
母親のほうも、軽に対する懐疑的な表情はすっかりなくなった。
ま、ここで釣り糸たらしてるアホウどもには「俺にはそんな必要などない」とか言い張って、思考停止のまま理解できないんだろうけどねw 

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 07:57:16.22ID:NBnOdTzG
母親これから大変だな

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 08:02:13.01ID:ZTsoivWT
>>190
ソニーがVAIO事業売却するちょっと前のやつ
このノートPCは写真の整理くらいでしか使ってないから月に一回開くかどうかくらいになってるな
http://imepic.jp/20180127/285960

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 09:09:46.41ID:uMty4Pr6
>>201 良くやってると思う。実際大変だし。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 10:11:57.25ID:CZXqgYVQ
>>185
>今時期日本の半分は雪だぞ馬鹿。

そんなわけねえだろwww
日本の半分が雪道だったら物流がストップするわボケwww

外に出て確認してこい引きこもりハゲ

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 10:17:31.49ID:V9FwtQxh
北海道、東北、日本海側全域関東北部が雪と考えれば面積だけで考えれば間違ってはいない

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 10:33:20.58ID:hVjB2m9g
ないない
幹線道路は除雪する

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 10:59:51.50ID:uWhOD/U7
半分が雪と仮定して、もう半分の雪じゃない恵まれた地域で動画撮ればいいだけ
あるいはトンネルでもいいな

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 11:04:28.57ID:uWhOD/U7
>>200
尾道?

年老いた親がそういうアレな環境の市内限定で運転するなら軽福祉車両で十分、じゃなく、それ以外の選択肢ないって話だ

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 12:00:51.25ID:OLzOVpCz
>>206
幹線道路もデコボコで、スピードが出ない。昨日、帰るのに1時間40分かかった。ふだんの4倍。それが雪国の道路。
自分場合、1年に2〜3回だけどね。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 12:18:48.47ID:KtRmjJLI
>>189
つまり軽一台では不十分ってことか?

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 12:34:13.49ID:KtRmjJLI
>>197
新参か?
それとも日本語読めない人か?
普通車推しの人でも散々言ってきたことだぞ

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 19:53:02.10ID:OLzOVpCz
衝突安全性を考えれば、家に他にミニバン等があるというのは、関係ない。軽自動車に乗ることがある限り、衝突した時の不安が残る。つまり、十分でない。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 20:50:26.14ID:ahRfL40p
>>202
低電圧版だからやっすいで合ってるね
>>204
>そんなわけねえだろwww
お前の感想なんか聞いてないよ
北海道東北甲信越は毎年当然として、東京静岡愛知、中国四国に九州ここまで降雪があったわけだが、もはや半分以上じゃないか
>>207
タイヤも考えてない馬鹿
>>210
どこがつまってんの?不充分って誰が言ってんの?
>>211
>新参か?
こんな掃き溜めで古参気取って頭大丈夫ですすかい?w
>普通車推しの人でも散々言ってきたことだぞ
初代スレから統計とってきてよ
ここ5スレくらいでそんな発言あった記憶無いんだけど

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 21:10:24.64ID:oiXNTX/4
拗らせてる馬鹿は置いといて

軽も日本でしか通用しないガラパゴスカーだとしても、便利な場面は多々あると思うんだよね
貧乏人御用達とまでは言わないが、子供がいるなら十分なんて言ってられないよな

もし子供を乗せて高速なんか乗ってますなんてカミングアウトあったら、夫婦で躾と称した虐待してるとカミングアウトしてるに等しいと断定するわ

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 21:21:43.63ID:ZTsoivWT
>>213
SONYさんのパソコンは割高なんだが?

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 21:36:08.76ID:iKdRmjtB
>>204
関東以北、北海道でも物流ストップしてないんですけど?
雪が降ったら何も出来ないとでも思ってんのかな?

>>215
割高(笑)
10万以下のスマホ(笑)

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 21:49:49.94ID:UJqhfXZ1
北海道で思い出したが、あの大地は軽では不十分すぎるな
田舎にしては軽比率低いからな

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 22:02:27.47ID:ZTsoivWT
>>216
XPERIAのハイエンドモデルは格安スマホではないですね

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 22:15:21.05ID:UJqhfXZ1
xperiaいいなあ、タブ以外縁が無かった

10万以上のスマホなんてあるのか?
俺なんて3万ぐらい実質0円の台湾スマホだわ
その前は林檎

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 22:19:33.57ID:DrA/yUhd
>>213
>北海道東北甲信越は毎年当然として、東京静岡愛知、中国四国に九州ここまで降雪があったわけだが、もはや半分以上じゃないか


降雪=雪道になると思ってんの?w
お外に出て確認してこいハゲ

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 22:24:53.80ID:ZTsoivWT
>>176
弄って8秒(笑)

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 22:34:56.69ID:OLzOVpCz
>>176
自転車にジェットエンジンつけて加速する動画を見たことがある。8秒より速いと思うよ。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 23:23:06.11ID:RLs7sCKQ
>>213
前スレからちょっと探しただけでも出てくるが
お前はほんとに日本語読めるのか?

365 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/12/27(水) 10:07:43.92 ID:ea3NAJs7
>>352
ふーんそうなんだ
エア家族だとそうなるかもね
リアル家族持ちだと軽じゃみんな乗って買い物の荷物積むだけでいっぱいいっぱいなんだよ
自分の家は妻が日常の足用に現行タント乗ってるよ
それで家族で出掛けようとは到底思えない

827 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/13(土) 01:15:35.79 ID:X6Cc5Jwj
>>821
セカンドカーとしてBeatを所有してるがそれならありだよね?
普段はカバーをかけてバッテリーも外してるが……

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 02:20:10.55ID:YGOIhjus
北海道は道広いしな
城下町とかまじで軽しか乗る気しないわ

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 03:44:41.01ID:gxjI1f1j
車検の代車等で軽乗るとバック駐車のしやすさにビビる

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 07:23:05.67ID:t724vKSE
>>224
空間認識能力欠如してんの?
同じ道、同じ白線内バストラックまで走るのに
年配のおばさんがプラド乗り回してますよ

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 12:38:20.49ID:pndKz4zJ
火山灰土に走りに行ったんだがジムニーは余裕で多少ランクルパジェロも時間かけながらゆっくり走破してるにも関わらずプラドが立ち往生しててジムニーに引っ張られてるのを見て周りが爆笑してたわ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 16:51:13.09ID:t724vKSE
プラドってそういう事する車じゃないよ
70でしょランクルで遊ぶなら

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 23:52:20.99ID:+g7J6y3R
>>217
軽自動車はタンクも小さいし、昨今の普通車の低燃費にはまだ追い付いていないからね
スタンドもあちこちにないしガス欠なったらマジで死ぬ
>>220
>降雪=雪道になると思ってんの?w
普通はなるだろ
外部の情報一切遮断してんのか?
>>223
>家族の誰かが普通車持ってるから、軽で十分は認められている
とは書いてないでしょ
変な解釈すんなやハゲ
その書き込みは明らかにお伺い立ててるだけだろ
>>226
城下町ったって色々ある
3ナンバーサイズが一台しか通れない道も普通にあるぞ
そこすれ違いしろってんだから軽自動車しか走れない道もあるだろ

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 23:56:37.14ID:jpw80u3+
消防車も入れないようなとこって火事になったらどうすんの?

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:01:38.91ID:ZbQ5rm3P
幅員4m未満でセットバックも進んでないとかロクな地域じゃねーな

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:07:16.72ID:S961sxiF
>>220
降雪があったら雪道になるのは当たり前。
刑務所の中にでもいるのか?
頭おかしいようだから、精神病棟の最深部かな?鉄扉3枚くらい開けないと外に出られないんだよね可哀想w
少しは画像検索でもしたらどうだ?

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:34:36.21ID:FZ6NDXsj
>>232
除雪されないほど山奥に住んでるのか?

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 01:27:14.38ID:N6MHOJsw
>>229
だから軽一台では不十分なんだろ
その家族が普通車持ってなくても十分と言えるのか?

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 01:31:51.79ID:FZ6NDXsj
>>229
昨日、神奈川県の一部で雪がチラつきました、雪道にはなりませんでした
降雪と一言に言いますが程度にもよります

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 01:47:46.91ID:9FoKIb17
降雪がありますが雪道になりません(四国)

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 01:53:53.34ID:3rdTtGZC
https://news.goo.ne.jp/article/gifu/region/gifu-20180128091907.html

アクアvs軽
正面衝突で軽の運転手即死

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 05:12:23.06ID:YSu9Zijg
>>229
城下町のくだり
それは軽で十分、じゃなく軽じゃなきゃ車持てない、と表現しますw

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 08:46:49.91ID:+5Gvrb+R
>>232
おかしいなぁ
昨日の夕方に雪が降ったけど、道路には積もってないわw

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 09:03:11.67ID:1o1aLZ/X
>>239
きっと網走刑務所にでも居るんだろw

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 13:25:36.96ID:Mag6eAFi
>>179
軽乗ってる奴をどうこう言う方が痛いぜ。

自由経済社会なんだから別に人それぞれだろ。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 13:33:57.72ID:Mag6eAFi
>>184
何の強度の事?

因みに、後ろの窓の形状から判断して、スズキ Kei ぽいので最終年式だとは2009年。初期型は20年くらい前だけど。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 15:19:29.64ID:r6N4AhJb
>>237
質量差それほどなくてもこうなるか
アクアに家族4人も俺、親類縁者含め、安全意識に関する価値観から考えるとありえん(しかも対面通行の高速とか)が、50台のオッサンも働き盛りで家族いたろうに・・・

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 16:09:42.41ID:kpWHbYit
>>241
軽しか乗れないくせに高級車気取ったり、バカみたいにいじってる奴が痛いっての(笑)

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 16:49:19.38ID:/ZjI9YrP
>降雪があったら雪道になるのは当たり前。

アホすぎる

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 17:08:10.97ID:hlwjlbYr
>>244
こう見るに、ミラターボのデザインは良かったんだな?としみじみ思う
少なくとも80年代ではw

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 17:39:38.93ID:+5Gvrb+R
今日も雪が降ったけど、道路舗装面に触れた瞬間に溶けたよ
俺が住んでるところはドカ雪なんてないし、凍結防止剤も撒いてあるし、よっぽど冷えてないと道路には積もらない

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 17:42:03.68ID:9FoKIb17
LEXUSでもメルセデスでも好きにやりゃいいけど
八の字のタイヤは信じれんわ
まぁ軽四の660馬力こそどうでもいいけど

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 17:46:50.83ID:9gu3Xawg
>>229
おい愚図
0-100が8秒のワゴンRの動画はまだか?
主張した者が証明するのは社会常識だぞw

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 18:13:09.57ID:sJsqlWr+
0-100mなんじゃないの?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 18:16:24.20ID:RZiLhMyw
ウサイン・ボルトより速い!

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 18:19:11.52ID:kpWHbYit
ハイパーオリンピックでスチール定規使うより遅いw

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:26:29.49ID:VJkoXtOw
>>233
除雪したからって夏タイヤで走れると思ってる方がお目出てーわw
>>234
言えるでしょうね
>>235
>降雪と一言に言いますが程度にもよります
ちらつく程度は降雪と言いませんよw
>>249
雪道なんで無理って書かれてたろ
夏迄待てやボンクラ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:30:12.51ID:VJkoXtOw
https://wakesportsuwa.jp/info-112/

四国でも積もってますねー(棒読み)

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:31:10.94ID:RZiLhMyw
雪道なのはわかったから、代わりにスタッドレス履いてる写真でもアップしとけ

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:32:12.55ID:VJkoXtOw
https://tamisan.com/4207/

神奈川も積もってますねー(棒読み)

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:36:05.17ID:VJkoXtOw
https://mainichi.jp/articles/20180125/k00/00e/040/259000c

東海地方も積もってますねー(棒読み)

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:37:46.97ID:VJkoXtOw
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1C36DQL1CTIPE00F.html

九州も積もってますねー(棒読み)

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:43:53.06ID:VJkoXtOw
一応聞いておくけど、東京のもいるかい?www

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:45:45.25ID:RZiLhMyw
一週間以上前の写真貼ってどうしたんだ?

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:50:37.35ID:lGNcSd7e
>>238
え、どこが?
別に3ナンバーでも良いんだよ?
軽自動車で用件を満たすんだから軽で十分、それ以上は過分である、んだから
軽自動車しか持てない はちょっと違う
城下町なんか道幅が狭いために一通だらけなんだし
車なんか不要だけど仕方なく持たざるを得ない人にとっては軽自動車で十分な場合もある

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:51:54.78ID:lGNcSd7e
>>260
この時期って話なんだから冬季ならいつのでも問題ないよ
過去に積もった事実があれば良いだけでしょう?

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:53:08.88ID:RZiLhMyw
土地が幅員4m以上の道路に面してないと建て替えも出来ないね

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:55:17.88ID:9FoKIb17
>>254
だからなんや(愛媛県松山市)

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:55:59.18ID:RZiLhMyw
口だけワゴナール(笑)

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:56:15.41ID:3ub9VI7m
>>256
だからどうした(神奈川県相模原市)

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:58:48.22ID:RZiLhMyw
鳥屋とか行けばまだ積もってそうだな(笑)

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:58:52.88ID:3ub9VI7m
まさかと思うが0-100km/hを一般道で計ろうとしてるのか?

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:59:55.30ID:3ub9VI7m
>>267
昔、津久井郡と呼ばれたところなら積もってそうだw

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 20:02:25.88ID:3ub9VI7m
8秒切るワゴンRならエンジンルームや外観もノーマルと異なりそうだが
ノーマルでは無理なんだし

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 20:04:19.18ID:FfBhRog0
軽で我慢できるなら、人生なんでも我慢できるだろw

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 20:11:59.12ID:RZiLhMyw
>>269
城下町ってのは津久井城のことだったのか!

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 20:21:19.08ID:kSjYaY3X
北海道住みで通勤足を探してたのだけど、改めてジムニーのサビやすさは凄すぎだな
あれ製造過程で絶対防錆処理してないよな
さすが120万で買える軽より安い軽だわ

職場のみんなにも数年であぼーんするからジムニーは止めとけ、50km以上は地獄だから止めとけ、あげくスズキでもまあ安い車ですのでと否定されなかった(笑)
同じスズキのイグニスは大丈夫なのだろうか

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 20:32:08.49ID:ph1nobzw
雪国住みなら下錆対策はせんとジムニーはもたん
ランクルも案外手抜きなところあるからどっちも錆対策はしないと厳しい

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 20:56:20.56ID:3ub9VI7m
>>272
なら大型車でも余裕だよ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:06:20.43ID:kAS/dQlz
>>253
>ちらつく程度は降雪と言いませんよw

お前の独自解釈はどうでもいいんだよアホw

降雪
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/73773/meaning/m0u/
雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」

雪が降ること

>>256-259
そりゃ降雪量が多くて気温が低ければ道路にも積もるわw
あらゆる降雪パターンにおいて、例外なく道路に積雪すると思ってんの?馬鹿なの?

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:10:25.39ID:kSjYaY3X
>>274
さすがにジムニーとランクル比べるのは、中国産ダンボール餃子と中華の鉄人餃子を比べるくらい無理ないかい?(笑)

スズキの人が札幌から小樽までジムニーで自走したらしいけど二度と嫌だと苦笑してた
いくら通勤足とはいえちょっとメリット見つからない状態
まあ軽なんてやめとけという話なんだろうけども

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:12:36.86ID:kSjYaY3X
>>276
降雪と積雪は違うよ
雪降ったら雪道になるワケじゃないし、即根雪になるワケでもない

と、道民が保証するよ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:40:32.75ID:ph1nobzw
>>277
そんな中国産ダンボール餃子と中華の鉄人餃子どっちも錆対策はしとかないと錆びるよ
ランクルでも錆対策してもボンネットの根元、リーフスプリング、ハブ、ステアリングナックル他にも結構来る
北海道なら除雪塩害も酷いだろうし尚更スタッドレス履かせるのと同じくらいの優先度でしないと車が持たないだろうよ

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:47:18.84ID:3ub9VI7m
TOYOTAだと北海道で販売してるのは最初から防サビ対策をした寒冷地仕様だからサビびづらいのでは?
SUZUKIは知らん

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:47:29.30ID:kSjYaY3X
>>279
北海道で錆てるの正直軽くらいだよ
その中でもジムニーは一段と酷い

ジムニーは製造過程で防錆してないと思う
他の軽みたいに防錆が甘いというレベルじゃないもの

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:47:32.27ID:lNdAKcqi
降雪と積雪が違うのは、常識。降雪でも気温が高いとすぐに溶けるし、雨になればすぐに消える。
ただ、今回の降雪は、積雪になっていて、根雪になるかもしれない。根雪なんか近年なかった。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:51:04.50ID:kSjYaY3X
>>280
防錆は普通にするよ
ちなみに寒冷地仕様があるのはトヨタ、日産、三菱だけね
ホンダ、スバル、マツダは全て寒冷地仕様
その上で各社下周りの防錆オプション(ノックスドール等)はある
北海道でこのオプションはほぼ当たり前

ジムニーはそういうレベルじゃないんだよ
あれ、絶対防錆されてない(笑)

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 22:13:41.14ID:kAS/dQlz
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/63.htm

近年の東京の降雪日
()内は最深積雪

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 22:16:12.96ID:RKkjBDW1
積もってない日がいっぱいあるんですけどwww

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 22:41:15.26ID:DTMSSCnO
>>261
だから現実的じゃないんだよな〜w
一通と言ってる割にすれ違いしなきゃならないとかw
ようは3ナンバーじゃ下手くそですれ違いに苦労するから軽にしなきゃならないんでしょ?

更に言えばその車で一通や狭窄路を走り続けなきゃならない環境なんだ?バイパスも片側一車線の道路も走らないんだ?

因みにどこ市?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 22:52:52.73ID:KJMDf7Qs
最初から「積雪路」とでも言えばよかっだけの話だなw

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 23:07:07.90ID:E0HHlr7S
>>262
実績の話じゃないんだわw

>>232は、雪質や外気温や路面温度とは関係なく、
雪が降った場合、当然のように積雪し、雪道になる、と言っているわけ。
雪が降っても積雪しない可能性を排除しているわけ。
ここまで言えば理解できるかな?

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 23:10:06.29ID:RZiLhMyw
夏にならないと積雪が無くならないから夏まで待てってよ
どこの山に住んでんのか知らねーけど

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 23:27:14.91ID:+How0GLa
>>289
標高2500m以上の山間部じゃね?w

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 00:01:20.00ID:DqlesVls
>>253
0-100km/hだろ
普通は高速道路かサーキットだよな?
なんで夏まで待たなきゃならんのよw

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 04:32:18.44ID:ebF2NrTQ
軽自動車のよいところ。
雪道でスタックしたり、しそうになった時、自分の体を前後に動かす。そうして、脱出できることがある。重いくるまだとこうはいかない。
こういう点では、クラウンは不十分で、軽自動車は十分だね。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 05:06:21.27ID:daKQ1JjV
上の方に0-100kmって書いてあるけどどんなに頑張っても30分はかかるね。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 06:22:26.76ID:ifBWol0r
>>292
そもそも軽自動車はスタックしやすい坂道登らない
轍や深雪から抜け出せない
by北海道

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 07:55:52.28ID:QaJ4PdXT
>>287
ワゴンRの彼、言葉を正確に理解できてないからね
まあ社会経験の差が出たよねw

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 08:54:16.41ID:zZNynwv7
8秒切るとか言い放った直後に鈍亀なのがバレてファビョっちゃったんだろw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


297名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:24:00.51ID:tELuOWWb
>>276
>お前の独自解釈はどうでもいいんだよアホw
>雪が降ること。また、降り積もった雪。

程度の話が出てるんで、そんなの降ったうちに入らんわwって程度。

>あらゆる降雪パターンにおいて、例外なく道路に積雪すると思ってんの?

そんな事言ってるのお前だけじゃん

>>288
>雪質や外気温や路面温度とは関係なく、
雪が降った場合、当然のように積雪し、雪道になる、と言っているわけ。

言ってませんよ?
ちらつく程度は降雪と言いませんよと言っている(程度の話)
これを理解しないと降雪=積雪には至らないだろ
君は潰したニキビも怪我したと言うのか?

>>296
型遅れの、しかもわざわざ遅い方の動画出されてもねぇw

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:28:04.32ID:yE1RWqOX
現行でも遅いですから〜!残念

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:34:01.55ID:vbJqO5zl
8秒切るって俺の190馬力の足車並なんだが軽では難しいと思うぞ
それなり真剣にチューンしてやっと届くレベルだろ
今では珍しくないけど7秒代の世界って軽ではまず見れない世界だと思うんだが
背伸びするのはいいんだけど身の程は弁えた方がいいよ

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:34:12.34ID:tELuOWWb
>>256
>>257
>>258
まあ、これを降雪後の雪道と言わないなら敗けで良いよ、馬鹿と喋るの疲れるからw

>>276降雪があったら積雪になった例だ、孔が開くまで読んでろな

>>288
実績の話ですよ?
降っても積もらないと断言してる馬鹿向けのソースだからね、一度でも積もった事があるなら嘘ってことになる

>>291
高速で計測は無理、サーキットも降雪があれば正確な計測無理

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:41:05.72ID:yE1RWqOX
夏になるまで道路上の雪が融けないって、どこの山で0-100計ろうとしてんの?

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:42:30.16ID:tELuOWWb
>>286
>一通と言ってる割にすれ違いしなきゃならないとかw
城下町だと昔から続いてる酒屋または商店等があり、路肩停車中の車両もそこそこある(軽バンタイプ)
日常的な風景

>3ナンバーじゃ下手くそですれ違いに苦労するから
上記の様な状態だとミラー畳んでも通れないので腕前関係ない

>更に言えばその車で一通や狭窄路を走り続けなきゃならない環境なんだ?
そうだよ、主に荷物運搬で使ってる車だから
その他外出は環状バスなんかで十分
だから軽自動車、でいいじゃん

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:44:03.33ID:tELuOWWb
>>301
>夏になるまで道路上の雪が融けないって、
誰がそんなこと言ってるの?

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:44:29.52ID:yE1RWqOX
>>303
なんで夏まで無理なんだっけ?

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:50:27.34ID:BXXn+XLX
>>298
現行じゃ無理って言ってるけどね、最初から
>>299
君の重量なんぼよ
ドリフト仕様ライトチューンのシルビア、ワンエイティあたりでも5秒台ですけど?
この辺は200馬力ありゃ御の字クラスだけど?
F6AK6A乗った世代ならそこいらのより速いの分からんか?
タービン交換してあってブーストも上がってりゃ余裕で射程圏内
軽量の軽自動車ならでは

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:57:16.23ID:3X7MhX+6
>>305
なんで夏まで待てって言ったんだ?

253 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/29(月) 19:26:29.49 ID:VJkoXtOw
>>233
除雪したからって夏タイヤで走れると思ってる方がお目出てーわw
>>234
言えるでしょうね
>>235
>降雪と一言に言いますが程度にもよります
ちらつく程度は降雪と言いませんよw
>>249
雪道なんで無理って書かれてたろ
夏迄待てやボンクラ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 20:22:59.61ID:3X7MhX+6
>>300
結局、計測しない理由を並べてるだけじゃんw

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 20:39:33.87ID:SN71GZSF
>>302
大分用途が狭まってきたな、うんうんw

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 20:53:08.82ID:vbJqO5zl
>>305
足車って言ってるだろ
どこからシルビアが出てきたんだよ
ちなみに1.5tだから軽量ではない

タービン交換ブーストアップとかしたら俺の足車ですら5秒代余裕なんだけど
ガッチリチューニングしてやっと届くレベルなのに射程圏内(笑)とか笑ってしまうわ
ちなみに俺の足車は大衆車だからそこら辺走ってるぞ

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 20:53:38.58ID:C1HKkZm1
0から60km/hまでの勘違いなのか; 8秒

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:24:31.02ID:S5fOvcwj
N-ONEで0-100km/hが10.2秒。

ちょい昔の軽ターボなら0-100、8秒台は普通にありえる。

K6Aつんだターボ車は給排気チューンだけでも80馬力位いくから、別の車に感じる。

ブーストアップ&ROMチューンしたらかなり速くなる。

もっとも排気量の少なさでトルクが細いから、高回転いくまでの速さは1500ccとかの方が加速はよいけどな。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:26:01.28ID:+7zPdYo5
いくらなんでもコンパクトカーレベルは必要だな、とか思っていたけど
最近は「軽でも十分」と思うようになった。
適当に買った軽トラのせいかも。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:40:15.34ID:sJw7x+wm
ここまで口先だけで何にも提示出来てないw

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:43:09.03ID:daKQ1JjV
0-100km/h加速

アルトターボRS:11秒83

新型アルトワークス:11秒29

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:44:15.10ID:qfVVvDmX
>>300
>降っても積もらないと断言してる馬鹿向けのソースだからね、

おい文盲
どこで誰がそんなこと言ってんだ?w

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:46:02.78ID:qfVVvDmX
>>297
>>雪質や外気温や路面温度とは関係なく、
>雪が降った場合、当然のように積雪し、雪道になる、と言っているわけ。
>言ってませんよ?


>>232
>降雪があったら雪道になるのは当たり前。


うん、言ってるねw

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:51:15.27ID:qfVVvDmX
>>297
>程度の話が出てるんで、そんなの降ったうちに入らんわwって程度。


お前の独自の定義なんてどうでもいいんだよw
言葉の意味を正確に理解できていないクズってことだな
了解w

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 21:52:46.08ID:qfVVvDmX
まさか、「当たり前」という言葉の意味を説明しないといけないかな?w

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 22:07:34.62ID:kcdEAYZR
>>314
こんな遅いの?

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 22:16:12.13ID:ZbTRpv4/
軽充のススメ

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 22:27:12.04ID:yE1RWqOX
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 22:38:16.23ID:VvyJohOV
>>297
>ちらつく程度は降雪と言いませんよと言っている(程度の話)

世間一般では雪がちらついても降雪と言います
降雪したが積雪しなかった記録も多々ありますね
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/63.htm
2017年12月31日の東京の初雪は積雪無しです
つまり降雪しても雪道にならなかったということです

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 23:00:48.56ID:VvyJohOV
東京の初雪の映像
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/12/31/07381885.html
積雪は無し

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 23:04:00.51ID:kcdEAYZR
>>321
どん亀過ぎるw

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 23:06:22.94ID:VvyJohOV
>>232
>降雪があったら雪道になるのは当たり前。

この主張が完全に否定されましたね。
論破完了です。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 23:07:46.37ID:sJw7x+wm
軽太郎「い、いじればワゴンRだって速いに決まってる(泣)」

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 23:10:21.91ID:NCH78Feg
>>321
80-100が4秒もかかるのかw
すげえな

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 23:13:03.27ID:NCH78Feg
東名なら全線ドライだろ
ゴミワゴンRでさっさと0-100測ってこいよ

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 23:34:37.64ID:yE1RWqOX
東名下り、東京料金所過ぎたとこなら脇に停車してそこからフル加速できそうだな!頑張れ

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 00:44:01.10ID:IcBGyGVg
ワゴンRくんは言葉の定義も世間一般とかけ離れてるから、もしかしたらワゴンRくんの8秒は俺たちの8秒と時間の長さが違うかもしれんな

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 01:53:48.28ID:UYK36kOr
0-100mだからなw

桐生君と勝負

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 03:29:18.14ID:tSLJ2EX1
0-100mだったら斎藤拳くんはこんな計算してるわけだがねw

> 254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0f-VhBr)[sage] 投稿日:2017/05/01(月) 18:10:38.91 ID:He/o0xQs0
> 75kgを1秒で1m動かす力が1馬力だろう?
> 1000kg(×13.3循環)を10秒(×0.1)で100m(×100)動かす力は
> 133.3循環小数か
>
> 1000kgをx秒で100m動かす力が64馬力なら
> 13.3×1/x×100=64
> これを解くとx=20.78で
> 21秒・・・?

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 03:53:52.88ID:8Slky7RL
片側一車線の道が雪で狭くなって、すれ違いが難しいところがある。
しかし、軽自動車なら横幅が狭いから、すれ違いができる。軽自動車で十分だ。
ところが、クラウンだと横幅がありすぎて、前に進むと対向車とぶつかることになる。
すれ違いができない。クラウンだと不十分なのである。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 05:02:33.72ID:tSLJ2EX1
>>333
感情論で騙っても仕方ないので、
以下の資料を踏まえて、前提条件として軽で十分であるのは積雪地帯と言いなおさないと成らんね

日本の積雪地帯
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

人口分布
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚


人口密度が高いエリアでは、雪で困るのは365日の間でたったの4〜5日だけです。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 08:21:54.46ID:qmmcxmDJ
雪国だの裏日本なら中古の軽で十分
どうせ塩カリで下回りボロボロ、ぶつけたりぶつけられたりなんだし
更に言えば地方でも積雪地域は所得も低め、一家に一台どころか成人一人に一台持たなきゃ生活が成り立たなかったりするから、軽しか持てなかったりする

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 14:38:51.56ID:W4Yz02QY
軽太郎って皆凄い所に住んでるんだな。
地元の道路脇には1メートル以上の雪あるけど道路は今ドライで全開なんてどこでも出来るし、軽でなきゃ入れない道なんて一部の農道の一番終わり位。
軽が必要な状況ってないな。

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 16:42:55.55ID:ELyZ1tLd
除雪もしてないような僻地に住んでるならジム兄一択なのにな

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 16:44:57.90ID:oGH/DzHd
そんな僻地には住みたくないなぁ

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 17:19:29.06ID:qmmcxmDJ
>>337
あるいはクローラー履かせるかだな
ジムちゃんじゃ年間通しては厳しい

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 18:03:15.16ID:RCTL7SKB
> 成人一人に一台持たなきゃ生活が成り立たなかったりする

いや、一人一人に金あれば別に軽じゃなくていいじゃねえの?

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 18:06:37.40ID:mDF4TZ1G
220名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/27(土) 22:19:33.57ID:DrA/yUhd(ワゴンR)
>>213
>北海道東北甲信越は毎年当然として、東京静岡愛知、中国四国に九州ここまで降雪があったわけだが、もはや半分以上じゃないか
降雪=雪道になると思ってんの?w



229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 23:52:20.99ID:+g7J6y3R(ワゴンR)
>>220
>降雪=雪道になると思ってんの?w
普通はなるだろ   ←言葉の意味を理解してないバカ

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:07:16.72ID:S961sxiF(ワゴンR)
>>220
降雪があったら雪道になるのは当たり前。   ←アスファルトが積雪しにくいことを知らないバカ



235名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 01:31:51.79ID:FZ6NDXsj
>>229
昨日、神奈川県の一部で雪がチラつきました、雪道にはなりませんでした
降雪と一言に言いますが程度にもよります

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 01:47:46.91ID:9FoKIb17
降雪がありますが雪道になりません(四国)

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 08:46:49.91ID:+5Gvrb+R
>>232
おかしいなぁ
昨日の夕方に雪が降ったけど、道路には積もってないわw

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 17:39:38.93ID:+5Gvrb+R
今日も雪が降ったけど、道路舗装面に触れた瞬間に溶けたよ
俺が住んでるところはドカ雪なんてないし、凍結防止剤も撒いてあるし、よっぽど冷えてないと道路には積もらない


342名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 18:07:03.77ID:mDF4TZ1G
253名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 19:26:29.49ID:VJkoXtOw(ワゴンR)
>>235
>降雪と一言に言いますが程度にもよります
ちらつく程度は降雪と言いませんよw    ←言葉の意味を理解してないバカ



276名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:06:20.43ID:kAS/dQlz
>>253
>ちらつく程度は降雪と言いませんよw
お前の独自解釈はどうでもいいんだよアホw
降雪
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/73773/meaning/m0u/
雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:12:36.86ID:kSjYaY3X
>>276
降雪と積雪は違うよ
雪降ったら雪道になるワケじゃないし、即根雪になるワケでもない
と、道民が保証するよ

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 21:47:32.27ID:lNdAKcqi
降雪と積雪が違うのは、常識。降雪でも気温が高いとすぐに溶けるし、雨になればすぐに消える。
ただ、今回の降雪は、積雪になっていて、根雪になるかもしれない。根雪なんか近年なかった。

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 22:13:41.14ID:kAS/dQlz
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/63.htm
近年の東京の降雪日
()内は最深積雪

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 22:16:12.96ID:RKkjBDW1
積もってない日がいっぱいあるんですけどwww


343名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 18:07:27.83ID:mDF4TZ1G
297名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:24:00.51ID:tELuOWWb(ワゴンR)
>>276
>お前の独自解釈はどうでもいいんだよアホw
>雪が降ること。また、降り積もった雪。
程度の話が出てるんで、そんなの降ったうちに入らんわwって程度。
>あらゆる降雪パターンにおいて、例外なく道路に積雪すると思ってんの?
そんな事言ってるのお前だけじゃん   ←文章の理解力がないバカ

>>288
>雪質や外気温や路面温度とは関係なく、
雪が降った場合、当然のように積雪し、雪道になる、と言っているわけ。
言ってませんよ?
ちらつく程度は降雪と言いませんよと言っている(程度の話)    ←言葉の意味を理解してないバカ
これを理解しないと降雪=積雪には至らないだろ    ←バカの独自定義
君は潰したニキビも怪我したと言うのか?    ←ただの詭弁

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/30(火) 19:34:12.34ID:tELuOWWb(ワゴンR)
>>288
実績の話ですよ?
降っても積もらないと断言してる馬鹿向けのソースだからね、
一度でも積もった事があるなら嘘ってことになる   ←雪が降っても積もらない可能性を理解してないバカ

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 18:30:32.18ID:YmtbJEoH
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255297232

理解できるかどうかわからんけど、ワゴンRくんはこれでも読んで勉強しなよ

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 18:57:15.99ID:Og9MIYxg
アスファルトは温度が高いから雪が積もらずに溶けてしまうことなんてよく見かけるけど、
どうやらワゴンRに乗ってるとそんなことないらしいねw
生涯、軽自動車しか乗れない貧乏人は雪を観察する余裕すらないのかな?w

まあそれはいいとして、早くワゴンRで8秒を切る動画撮ってこいよ
高速なら雪道じゃないところがたくさんあるだろ

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 19:09:08.42ID:tpx1iRn3
当時のフェラーリやポルシェと対等にやりあったトゥディを引き出すならわかるがワゴンRはねえ…

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 19:47:31.24ID:qmmcxmDJ
止まれないぶっ飛び棺桶な

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 19:50:07.20ID:rNlSu6vH
>>309
>ガッチリチューニングしてやっと届くレベルなのに
純正で80馬力近く出てる車両なので、アクチューター細工のお手軽ブーストアップで100馬力超えますよ?
ヤフオクでもいまだに方法が販売されてるから、そうやって遊んでた人も結構いるでしょうね。
難しいと思うのは勝手だけど、そんなに難しくないのよね。

>>315
>>236辺りが言ってるよ

>>316
言ってませんね
抜粋の仕方がおかしいですよ

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 19:50:37.59ID:rNlSu6vH
>>317
程度って個人の解釈が大部分を占めますから、独自解釈で問題ないですよ

>>322
積もらなかった場合、降雪とは言わないよって解釈なんですがね、

>>334
感情論はどっちでしょうかね、
君のソースだと>>185が正解じゃないですか?
だったら言うことあるんじゃないですかね?

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 19:52:03.83ID:rNlSu6vH
雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」


積もらなかった場合、降雪と言わなくても良いってことだわ

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 20:15:06.55ID:qmmcxmDJ
俺がまとめてやろう

降雪地帯は冬は1人なら軽で十分
どうせボロボロになるし査定も出ない
暖かい地域に脱出も出来ないチョイ乗りだからなんでもいい

改造軽は論外
普通車と同じように速度が出てもブレーキがプアで止まれない

ようはぼっちが特殊な環境で軽で十分とのたまうだけ

恵まれた本州太平洋側は普通車が賢い選択
北海道は冬は閉ざされるが、その他の季節で軽は不十分
衝突事故の時の速度も出気味だから、頑丈さが選択要素に入ってくる

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 20:27:48.20ID:B5gMSdzh
なんでワゴン君はこんなに必死なの?
改造前提でしか語れないの?
改造しても遅いのに

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 20:39:05.22ID:2aXc25oT
>>350
おい、文盲
「また」の意味を知らねえのかよwww
クッソアホだなお前www
腹が痛えwww

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 20:48:47.04ID:RCTL7SKB
わごなーる君はドイツだ?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 21:04:35.41ID:Og9MIYxg
>>350
>雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」
>積もらなかった場合、降雪と言わなくても良いってことだわ

違います
読解力が小学生以下ですね
こんな知能の低さだと社会生活に苦労するでしょうね

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 21:12:03.72ID:m4xt7PcI
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/weathernews.jp/s/topics/201711/290155/amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

>積雪は、踏み固めたりせず、自然の状態で積もった雪の深さのこと。対して降雪は、ある時間内に積もった雪の深さのことです。

>具体例を挙げると、「今夜から明日の朝までに◯cmの雪が予想されています」と天気予報などで言っていた場合、ある時間内に積もった雪の深さを予想しているため、降雪ということになります。

だそうです。
辞書的な意味とは少し違いますね。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 21:16:05.67ID:m4xt7PcI

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 22:04:17.29ID:efpq+nI/
超速いコペンの動画だよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


359名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 22:27:36.24ID:MPHR59Lp
軽で十分な物は十分なんだからしょうがない
別にそれが正義か悪かなんて関係無いだろう
俺はそこまで車に興味はないって話なだけ

金持ちの高級車乗りだってあれは税金対策やらもあって別に全員が全員車好きで乗ってる訳じゃない

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 22:29:13.07ID:tQ8uuErw
興味もない車を経費で買うくらいなら、普通に法人税払った方が安いんだけどな

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 22:48:27.78ID:spz2RpOO
ワゴンRで8秒はどうした?

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 23:01:33.12ID:8Slky7RL
道の雪が少し溶けて、
マークX(FR)では不十分だけど、
軽自動車(FF)でなくても、
カムリ(FF)で十分になってきた。
雪道でFRには乗りたくない。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/31(水) 23:12:23.38ID:tQ8uuErw
雪は融けないほうが滑らないんだけどな

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 00:25:48.44ID:qq8/e1Zb
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/egao/taio/gousetsu/mechanism.html

>国土交通省は、日本海側を中心とする24道府県の902市町村、面積にして日本全体の約51%を豪雪地帯に指定しています(2015年4月1日現在)

>>185
お前みたいなバカの頭の中だと日本全国津々浦々でドライ路面なんだろうなw
今時期日本の半分は雪だぞ馬鹿。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 00:34:36.31ID:TdqlnYfI
おまえの感覚だと豪雪地帯の高速道路は冬中雪が積もってるんだろうなw

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 00:35:25.93ID:TdqlnYfI
まさか0-100km/hを一般道で計測しようとして無いよな?(笑)

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 00:38:17.04ID:TdqlnYfI
いじったワゴンRの写真も出せない上に夏まで待てとかw

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 01:01:29.78ID:neDbnOGN
>>364
残り約49%のところで走ればよくね?w

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 01:04:41.43ID:7HiwQlPp
北海道だけで日本の面積の22%だから、北海道に住んでなければ余裕だろ

さっさとワゴンRで8秒切ってこいよ愚図

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 02:05:35.96ID:cAEcIOpH
>>364
多分自分はその豪雪地帯に住んでいる。でもね。毎日通勤してるけどね。雪道で大変だと思って走るのは、年に10日もないと思う。スキー場に行くのにもチェーンはいらない。チェーンをしている車を見ることは全くと言っていいほどない。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 05:53:43.07ID:d6ItTf9J
斎豚拳といい軽乗りはまともな奴が少ないのか

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 06:39:50.73ID:PlRLALcP
今日の夜から雪が降りそうだけど(降雪)
まぁ道路に積もる(積雪)ことはないだろう

ワゴンRの嘘ツキ野郎には斎藤犬なんじゃね?
雪国在住とか言ってるし
嘘ついて証拠出せずに言いわけしまくってるとことかw

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 07:14:12.29ID:PQcwbEaN
コペンのチューニングカーにはなんで触れないのか不思議

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 08:11:00.48ID:t0mww2KP
今朝、通勤時間は通常通り。
路側帯からはみ出ている雪にタイヤがぶつかった。跳ね返され対向車にぶつかりそうになったの一回。軽自動車ならそんな心配はなかった。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 08:58:34.22ID:tmNVMo7x
離合()に困るとすーぐクラウン出す辺りは斎藤拳そのものよw

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 09:41:11.08ID:syqZMX57
>>373
コペンを速く改造出来るのは普通すぎるじゃんw
いま話題にしてるのはこの書き込みと証明についてだから(笑)

>家のワゴンRは8秒もかからんよw

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 10:41:30.39ID:MOGZyjK4
なんだ、パワーウエイトレシオの計算も出来んやつらの集まりか。
単純に100馬力出てて車重が800kgなだけでも8秒じゃないか、本当に車板か?

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 10:50:05.09ID:Cm9UYV9p
食糞ジジイみたいな煽りしてんじゃねえぞks

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 12:03:43.65ID:r5ePVIxe
机上の空論w

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 13:11:15.73ID:aXOuIRQp
>>377
パワーウェイトレシオが、どのように0-100の加速の秒数に変換されるのか教えてくれ。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 13:15:58.45ID:G8Vrknk8
ワロタ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 13:33:56.15ID:zJNglCaz
>>374
それって、軽自動車だからこそなる事だろ?
普通車なら、そんなの乗り上げた所で知れてる。
軽で同じことすると結構振られる。
俺の地元みたいな水分の多い雪道はそこそこ重量ある普通車の方が圧倒的に楽だわ。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 13:45:24.30ID:ikhJql8l
>>373
ぼっちカーで十分はもう終わった話よ

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 14:20:08.99ID:gr01VOPy
>>377
わかりますよ
つまりパワーが有ればこれでも8秒切るのは楽勝ってことですねw

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 16:52:13.03ID:p2uFCJeK
>>377
そんなわけ判らん事言うお前みたいな奴がこいつ

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
 TEL:0242-56-3322 斎藤 拳  福島県 大沼郡会津美里町 川原町甲 1923-5

 「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚


https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/west/amp/180131/wst1801310108-a.html
857 斎藤拳:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-GCC2)[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 18:21:23.77 ID:+XHXLm75M [5/7]
そうそう大浴場さ、
明らかにロリ紛れ込んでんだけど
あれなんで男湯に女の子入ってんの?

極度の近眼だから声で判断したけど

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 19:30:26.72ID:WcYOwoMi
>>353
また の意味は沢山あって、完璧に使う又は解釈するのは困難。
なので、ニュアンスで理解するのが普通。
そこまで馬鹿に出来るほど君は賢くないようだが?
>>355
君も小学生以下だと煽る前に、
>>356のなかの、>対して降雪は、ある時間内に積もった雪の深さのことです。<
を参考にすると良いよ。
そういう見方もある、と言うことだ。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 19:37:46.44ID:WcYOwoMi
>>366
まさか0-100km/hを高速道路で計測しようとして無いよな?(笑)
>>368
その51%は豪雪地帯であって降雪地帯じゃないから、49%で全く雪が降らない保証はない
積もらなくても雪が降ったらスタッドレスじゃないと違反ですよ。
>>370
>毎日通勤してるけどね。雪道で大変だと思って走るのは、年に10日もないと思う。
私も同じ状況で、免許取得以来約20年通勤してますが、毎日大変だと思って走ってますよ。
降らなくてもアイスバーンとデコボコ、マンホールトラップにやたら遅い車の並走、行き帰りの雪下ろしに除雪、こちらもチェーン使っているのは大型や除雪車だけ。
アスファルトが見えるのは次の春先。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 19:41:38.15ID:ikhJql8l
暇人がいつまでも何やってんの?
俺がまとめてやったろう?

降雪地帯は冬は1人なら軽で十分
どうせボロボロになるし査定も出ない
暖かい地域に脱出も出来ないチョイ乗りだからなんでもいい

改造軽は論外
普通車と同じように速度が出てもブレーキがプアで止まれない

ようはぼっちが特殊な環境で軽で十分とのたまうだけ

恵まれた本州太平洋側は普通車が賢い選択
北海道は冬は閉ざされるが、その他の季節で軽は不十分
衝突事故の時の速度も出気味だから、頑丈さが選択要素に入ってくる

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 19:50:23.92ID:WcYOwoMi
>>380
数値はおおよそだが、そのまま0-100の秒数で例えることが出来るんじゃなかったか。
勿論ギア比やダウンフォース、トルクもあるから正確とは言えないけど、指標のひとつなのは確かだよ。
ワゴンRの場合MターボとSターボがあるが、Mターボの方がローギヤードなので出足はこっちの方が速い、サーキットでもMターボの方が速い結果が出てたはず。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 19:52:06.83ID:WcYOwoMi
>>388
北海道の原野で誰と衝突するんでしょうかね。動物かな?
街まで2時間とか普通にありますよ(笑)

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 19:55:47.84ID:ikhJql8l
>>390
おまえは原野内しか走らないのかw
原始人みたいな奴だな

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 20:01:44.08ID:TdqlnYfI
>>389
ソース出さなきゃ
>サーキットでもMターボの方が速い結果が出てたはず。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 20:08:53.96ID:asJQkr3I
>>387
夏まで待てばどこで計測するですかボンクラさん?(笑)


>雪道なんで無理って書かれてたろ
夏迄待てやボンクラ

>まさか0-100km/hを高速道路で計測しようとして無いよな?(笑)

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 20:10:03.77ID:d6ItTf9J
ワゴン君は斎豚拳と並ぶガイジに認定されるな

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 20:58:53.90ID:/SGH0nfc
>>386
>また の意味は沢山あって、完璧に使う又は解釈するのは困難。
>なので、ニュアンスで理解するのが普通。

お前みたいな中卒には理解が困難かもしれんが、
接続詞の「また」にニュアンスなんてねえわボケ
https://pothos.blue/html/20140424a.htm
しっかり勉強しとけよw

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 21:32:55.94ID:A3OEVlzx
>>386
>>356のなかの、>対して降雪は、ある時間内に積もった雪の深さのことです。<
>を参考にすると良いよ。
>そういう見方もある、と言うことだ。

降雪
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/73773/meaning/m0u/
雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」


「また」の後のことだな。見解もクソもねえ。
降雪は時間あたりの量、積雪は累積の量、それの違いを説明しているだけ。

はあ…馬鹿にいちいち説明するのは疲れるわ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/01(木) 21:35:43.27ID:6vfsk0i7
>>386
ニュアンスとか言ってる時点で、お前が真っ当な職についたことが無いってよく分かったよw

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 01:57:12.26ID:0yzeBXMI
>>39
重要アゲ

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 07:07:19.46ID:xprwMiVO
もう犬ワゴン先輩を越えそうな奴なんて現れないと思ってたのに、まだまだ逸材が居るもんだな。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 08:17:54.34ID:BibdzZVJ
私怨で削除申請してない時点でまだまだ小物よ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 09:03:06.90ID:sUPpkJF4
軽に1リッターエンジンのっけて小型車として販売したら売れるんだろうか?自分は欲しいけど
ただブレーキやタイヤや座席をもっと良くしないと高速で危ない思いをする

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 09:06:46.77ID:sUPpkJF4
イギリス産まれのミニだってミニクーパーというホットモデル出してラリーやレースで活躍したんだから
3.05×1410が元祖ミニのサイズ

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 09:07:46.35ID:sUPpkJF4
1410=1.41(m)です

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 09:31:45.84ID:iagrIwU9
>>401
それなんてジムニーシエラ?

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 09:37:06.98ID:/HBC1+gU
> ただブレーキやタイヤや座席をもっと良くしないと高速で危ない思いをする

頭悪そうw

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 10:06:04.38ID:J1AxcYL0
街まで2時間益々不十分w
吹雪いて遭難した軽トラの親子知らんのか?
あの時PHEVがあればなあ・・・

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 10:19:57.22ID:yu63aG8u
>>401
ダイハツがミラジーノ1000でやらかしたから当分出ないよ、それに今なら軽にだって憧れの普通車と同じ色の白いナンバープレートつけられるしね(笑)

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 10:36:02.86ID:4oGS0Rji
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

ミラジーノはラリーベース車として優勝しまくってるけどな

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 18:11:59.98ID:2JNoKPfH
追い込まれたワゴンR馬鹿に良く見られる特徴

1.都合の良い言い訳を並べまくる
2.納得されないと見るや正当化を強く主張する
3.主張が理解されないとわかると逆切れする
4.逆切れで打開できないとわかると記憶の改竄を実行する
5.改竄した記憶を元に1へ戻る
6.改竄した記憶でも1〜3を辿った場合は記憶を完全に消去
7.記憶を消去しているためどんな攻撃(口撃)されても自分が正しいと確信
8.当然他人には理解されないから最後は「誰も自分のことを理解してくれない」と延々と喚く

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 19:30:19.92ID:QlvV2LnL
>>392
http://alto-works.jugem.jp/?eid=679
>>393
普通はサーキットでしょうね
普通に考えたら閉鎖された私有地、サーキットでしか無理でしょう

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 19:34:42.19ID:QlvV2LnL
>>395
http://xn--n8j9do164a.net
しっかり勉強しとけよw
>>396
何を熱くなってるんですかね?
定義じゃなくて程度の話ですよ?
ちらつく程度は降雪と言いませんよ、って感覚の人もいる話ですけど?

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 19:36:12.78ID:QlvV2LnL
>>406
だから北海道では軽自動車が少ないって話ですよ、理解できてますか?

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 19:41:44.86ID:QlvV2LnL
>>409
具体的にどのレスがどの項に当てはまるか書いてもらおうと思ったけど時間の無駄かw
この先何スレ消費しても無理だろうけどな
まあ、どれも当たってない
そもそも私は何の主張もしてないからねw
弄れば速い、若しくは速い可能性もあるという、図星をつかれたレスには全然触れないもんな(笑)

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 19:48:43.27ID:QlvV2LnL
>>396
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/135578/102747/81583506
一応貼っといてやるよ。
感覚の話の延長ですからね、豪雪地帯の人から見ればその程度雪とは言わんってこってす
だから論破も糞もないのよ
はあ…馬鹿にいちいち説明するのは疲れるわい

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:01:23.12ID:zVp91IsS
>>410
待てといったのだからサーキットでやってくださいね(笑)

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:03:31.96ID:+qXsN5y3
>>410
サーキットで計測するのになんで夏まで待たにゃならんのよ?

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:04:11.29ID:+qXsN5y3
>>411
感覚で語られてもw

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:05:17.65ID:N3VUOfCE
感覚ワロタ

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:07:22.01ID:lwcjX+jW
夏になってもなんだかんだで逃げ回るに一票

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:11:36.58ID:1UiBed2O
>>410
sターボより速いとはどこにも書いてないがw

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:14:02.87ID:Y8pdYWgB
ワロタ

>軽ワゴン車 最速タイムを叩き出したMRワゴンのグレードは、エコターボ仕様車。 
>MRワゴンは、ターボ車でもグレードによって性能に違いがあり、Sターボ(スポーツターボ:64ps)と、Mターボ(マイルドターボ:60ps)の2種類があります。 
>軽ワゴン車最速タイムを出したのは、ブースト圧が低く設定されたパワーが無いMターボの方です(^^;) 

>これが何を意味するかというと、当然、Sターボなら、18秒台でさえ出せるということ。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:19:50.45ID:+qXsN5y3
軽で十分ってよりID:QlvV2LnLの日本語が不十分って感じだね(笑)

オレの感覚だけどw

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:36:51.75ID:QAdEzOFD
オイコラパクるなよwオリジナルはこれ
ってことは、そいつに反応してるのは斎藤かもしれないって疑念だな
乙ワゴンを捨てたつもりかデブ?



追い込まれた斎藤拳(通名、自称本名)に良く見られる特徴

1.都合の良い言い訳を並べまくる
2.納得されないと見るや正当化を強く主張する
3.主張が理解されないとわかると逆切れする
4.逆切れで打開できないとわかると記憶の改竄を実行する
5.改竄した記憶を元に1へ戻る
6.改竄した記憶でも1〜3を辿った場合は記憶を完全に消去
7.記憶を消去しているためどんな攻撃(口撃)されても自分が正しいと確信
8.当然他人には理解されないから最後は「誰も自分のことを理解してくれない荒らしニダ!」と延々と喚き散らks

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 20:52:22.60ID:QAdEzOFD
ガイジ斎藤拳クン(24歳)の記憶障害はこれ

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
見ず知らずの関連のない人間にまで以下の対応を求めること自体が無理な話
斎藤はとっとと5チャンネルから消えたほうが良さそうだw


-------------------------------------
記憶障害がでたときの周囲の対応

本人に安心してもらう
記憶障害は、本人に自覚がありません。そのため、度重なる物忘れや記憶が薄れていくことへの不安や焦りから、
怒ったり混乱したりする場合もあります。記憶障害で最も不安になるのは本人です。

本人に体験そのものが抜け落ちてしまっていると、本人にとってその体験(事実)は存在しないことになります。
こうして本人が認識している世界と、周囲の人が認識している世界にズレが生じます。
本人にとっては、自分の認識している世界こそが真実なので、周囲の人が事実を伝えても、本人はウソを言われていると認識します。
つまり、本人の言動を訂正することは、本人からしてみれば、自分の言動を否定されたり、抑制されている感覚になります。

周囲の人は、本人の言動を訂正しがちになりますが、それをすればするほど、
本人の不安は高まり、逆効果となるでしょう。周囲の人が本人に合わせる必要性があるというのは、こういう理由です。
まずは、本人の言動を笑顔でいったん受け止めて、安心していただくことが対応の第一歩となります。
-------------------------------------

俺たち優しいからなニヤニヤ
腹が捩れる位、笑顔で受け止めちゃってるからなwwww
安心して永遠にもう起きるなデブぅ
俺たちはお前がぶっ壊れるまでニヤニヤしてやるからな
安心しろよw

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 21:47:19.98ID:+YbY5PSk
>>411
気象庁の記録には、降雪したが積雪しなかった記録も多々ありますね
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/63.htm
2017年12月31日の東京の初雪は積雪無しです
つまり降雪しても雪道にならなかったということです

東京の初雪の映像
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/12/31/07381885.html
積雪は無し

>降雪があったら雪道になるのは当たり前。
この主張が完全に否定されましたね。
はい、論破(笑)

感覚にすり替えるのはただの詭弁です。
見苦しいですよ(笑)

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 21:49:53.10ID:C9WhjmPH
>>414
ワゴンRで8秒切るのも、8秒ぐらいの感覚ってことですか?(笑)

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 22:37:57.50ID:4e5wvLZ3
>>411
一般論の話をしているのに、感覚とかニュアンスにすり替えて逃げても、
お前が馬鹿で無知で低学歴で貧乏なフリーターなのはバレてるからw

さっとサーキットに行って8秒切ってこいよ
自慢のワゴンRでw

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:13:50.23ID:oLUiBrdP
雪で盛り上がってるとこ悪いね

こいつは8秒云々の他に積載量もヴェゼル<ワゴンRとのたまったんだが
ヴェゼルは四人乗車で幅1180mm長さ800m高さ830mなんだが、ワゴンRはどうなんだ?夏まで待たずに明日測れるだろ
よろしくな

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:33:41.10ID:h4urMe/w
ワゴンR「俺の感覚だと8秒切れてるで押し通すつ予定!笑」

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:35:50.82ID:4e5wvLZ3
>>428
>積載量もヴェゼル<ワゴンRとのたまったんだが

感覚じゃね?

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:37:44.16ID:h4urMe/w
>>413
おれの感覚だと、全部に当てはまってるよw

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 23:41:31.65ID:oLUiBrdP
>>430
それwwwww

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 14:35:21.75ID:2TCC8Et7
ワゴンRくんって引っ越しもワゴンRで何往復したバカじゃね?

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 18:04:10.52ID:sWa70iDF
ワゴンRくんと指摘され遂に
ロリコン斎藤がタイーホされてやっと平和が訪れる模様?

989斎藤:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-5cV9)[] 投稿日:2018/02/03(土) 17:57:36.80 ID:d/ReCxTMM
とりあえず警察に相談したんで
この板とはしばらくおさらばだなw

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 18:16:36.54ID:8G6qqZpt
>>434
そいつは別人だな

齋藤拳の書き込み

196 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-UzD8 [61.205.4.178]) 2018/02/03(土) 17:50:09.95 ID:VpfBw/OvM
ありますよ(爆笑)
コストカットで鳴らなくなっただけ

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 18:37:44.82ID:55cogRuK
>>416
この時期サーキットも雪
>>417
感覚の話ですからね?>>235が言ってますよ?
>>420
君は順位が見れないのか?
>>425
>この主張が完全に否定されましたね。
はい、論破(笑)
どこ論破してるんですかね?
>降雪があったら雪道になるのは当たり前。
道路に雪がなくても降ってたら雪道でしょ?
>感覚にすり替えるのはただの詭弁です。
見苦しいですよ(笑)
すり替えてる?どこで?一貫して程度の話をしてますが?
>>426
実測値、机上論でも近似値出せる訳だが理解できたか?

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 18:41:28.65ID:55cogRuK
>>427
>一般論の話をしているのに
最初から感覚の話をしているのに、一般論のつもりで話してるんだから噛み合うわけないねw
>>428
荷室の話なら明日測ってやるよ?吹雪じゃなきゃね

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 18:46:02.04ID:55cogRuK
>ヴェゼルは四人乗車で幅1180mm長さ800m高さ830mなんだが

あーこれ荷物じゃないね
船かい?大海の剱?
円盤形のコロニーか?

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 18:57:52.65ID:55cogRuK
>>425
一応言っておくけど、トンネル入る前の画像のこの程度でも雪道と言えるし、言わない人もいる
【雪が降る中での運行】として、道路に積もっているか否かとは別に「雪道気を付けてね」と、こちらでは誰もが言う

http://new-alphard.com/sp/2016/03/iceguard-5-plus-1.html

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 19:14:47.76ID:c1Nk+Drk
ヴェゼルは荷室容量393Lだそうだが、実車を見るとバックドアがかなり傾斜しており、まともに荷物を重ねられない。
軽ハイトワゴンのように真四角の室内は、そこそこ荷物が積める。
この手のSUV最大の難点は、大きさもあってタイヤを四本積めないことだな。
CHRなんか更に狭いんだから最悪、でも売上1位w

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 20:12:25.61ID:bHfmcFf+
>>438
あーごめんな
全てmmに直してくれ

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 20:21:13.53ID:sWa70iDF
>>435
ナニ言ってるか意味わからん

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 20:33:19.17ID:bHfmcFf+
>>440
言いたいことはわかるよ
http://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-374953/0002.html

だから生涯独身者や事業車で1人で荷物積んで仕事に近場で使うなら十分なんじゃね?ってのは認めてやってるよ?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 21:22:14.43ID:4xJ5swKR
>>442
もしかして齋藤が通報されたってこと?

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 21:32:30.43ID:gvuObhIW
>>436
>どこ論破してるんですかね?
>すり替えてる?どこで?一貫して程度の話をしてますが?


俺の感覚だと、お前は論破されてるし、すり替えて逃げてるわw

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 21:34:22.26ID:ynmEzuxh
まぁだノコノコと現れたのか
感覚で語るガイジが

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 21:44:39.89ID:4xJ5swKR
>>436
オレの感覚ではおまえの敗けだ

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 21:50:49.60ID:SKd535dC
>>436
>どこ論破してるんですかね?
ああ、理解できなかったんですね(笑)
感覚を研ぎ澄ませてなんとかニュアンスで理解して下さい

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 21:52:33.02ID:3gjt13KP
>>436
どこのサーキットか教えてもらえますか?

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 21:54:15.74ID:cZg6sj01
女と高卒には軽で十分

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 23:08:42.92ID:QpreumJW
夏まで雪が積もってるサーキットってどこだろ?
まさか海外とか言わないよね?

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 23:54:35.10ID:sWa70iDF
ケツの感覚は斎藤拳が一番だ

普通乗りの俺らには理解しがたいw

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 06:25:07.71ID:2TlEUwju
>>450
いや
旧帝、早慶以外は軽で十分。

いや、間違えた。
スタンフォード以外は軽で十分。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 07:02:20.40ID:3NRp+NEv
使い方によっては軽で十分なやつも多いだろう
ただ、良い歳こいた男が軽ポッキリじゃ恥ずかしいってだけだな

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 09:34:02.42ID:+e5PjfBv
>>453
学歴コンプ?

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 18:21:06.76ID:CYDNIcuw
ソリオバンデットのCMでそこそこガタイの良いTOKIOの5人がキメ顔でギチギチの車内に吹くw

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 18:26:07.87ID:WMEKdPnu
40過ぎてるオッサンたちがコンパクトカーに定員乗車してるのってなんか笑えるよね

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 18:30:17.14ID:oymamYwd
>>454
東京の私立薬学部6年制に行かせると、2000万円かかる。
親父が、その費用を捻出するために、ミライースに乗っていてもいいだろう。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 18:44:04.98ID:KZjCJ3M0
軽にしてもコンパクトにしても大人4人で乗ってるのなんて見たことないんだわ
ここは軽スレだからコンはスレチだろうから言わないだけで

ただエマージェンシーで市内移動ぐらいならありだろうがな

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 18:45:43.42ID:KZjCJ3M0
>>458
作り話でもいいからそういえばいい
それからそれを証明すればそういう奴については納得するだろ

何も全否定するスレじゃないよ?

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 20:12:27.77ID:CYDNIcuw
>>459
地方に行ってみろ
昔の狭い軽に屈強な外人が4、5人で乗ってるのよく見るぞ

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 20:38:04.99ID:oymamYwd
>>461
軽自動車さえ乗らない。
自転車で雪道を走ったり右側通行をしているのをよく見かける。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 20:47:31.31ID:0T6sOamZ
>>461
除染作業員か

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/04(日) 22:51:04.18ID:c19Gfo2E
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 07:31:34.21ID:XKmXaXEE
>>445
>>447
>>448
論破も糞も、端から持論展開しておらず、破られることなど有り得ない。
>>449
積雪があって冬季閉鎖中のサーキット全般。
>>451
誰が夏まで雪が積もってるって言ったのかな?

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 07:33:53.00ID:6zHFGifq
閉鎖してないサーキットの方が多いと思うんだけどな

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 07:36:50.06ID:XKmXaXEE
要するに黄色ナンバーコンプレックスでしょ?

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 07:37:42.33ID:Q+Pz0y54
>>464
こういう事故の時つくづく思うのはさ、コンパクトだと重心がよく、タイヤがしっかりしてるから車体が振られないんだよ
軽だとタイヤがプアだからすぐにタコ踊りする
被害甚大
ガードレールに突き刺さりながら「軽じゃなければ」と思いながら死んでいったのかな
ご愁傷さまです

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 07:43:42.05ID:6zHFGifq
黄色ナンバーコンプレックスwwwwwwww
新たな名言頂きました

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 07:57:12.13ID:amGhKp1h
>>465
何で夏まで待てって言っちゃったの?(笑)

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 08:06:30.08ID:fYjS4dKw
結局>>465は人生ものらりくらり逃げ回ってるんだろうね

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 08:27:14.29ID:6zHFGifq
逃げれてないんだけど本人は逃げれてると思ってるのが笑いどころかな?

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 09:10:36.85ID:ZLfwckbi
>>465
サーキットは商売なんだから出来る限り閉鎖なんてしないよ。
どこの山奥のローカルサーキットなのよ?
北朝鮮の方か?

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 09:16:27.00ID:Em999q/j
>>465
中卒フリーターには理解が困難でしたか
そうやって言い訳してばかりだから人生に失敗したのですね

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 10:00:01.71ID:dOPnLSdS
そんなに普通車が絶対必要なシーンそう無いだろ
あるとしてもレンタカー手配すればいい
今時車なんかステータスにもならないし拘る奴はオタクばっかり

一目置かれたいならその金で高級腕時計でも買えばいいのに。その方が余程そこら歩いてる馬鹿共に差をつけられる

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 10:25:53.05ID:QUZtBHby
女と高卒は軽がお似合い

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 10:37:38.88ID:hl5DN+z6
コンパクトカーユーザーの劣等感は深刻だな
軽ユーザーと違って認めないからな

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 12:16:48.72ID:NWzO3UpD
>>475
少なくとも休日に家族乗せるリア充なら普通車必須w
一生ぼっちはなんでもいい、好きにせいwww

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 13:45:26.71ID:OFE7nM7v
車ってステータスになるぞ
コンパクトカー以下は一緒だけどDセグ以上になったらセグメントに応じたステータスになる
仮にロレックスを身に付けてたとしても軽に乗ってたら台無しになるからな
あと街中歩いてる時に時計なんか見られないし差なんかつけれないよ(笑)

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 14:06:34.90ID:ezEMfwim
軽で白ナンバーのスレに(笑)つけるストーカーがいるが
そいつ、ここにもいるっぽいかな
軽乗りを馬鹿にするのが気に入らないみたいよw

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 15:15:01.67ID:j3HHbThP
>>475
へー
チャイルドシートを付けて子供2人と嫁と荷物を載せて出かけるのに、お前は毎回レンタカーを借りてるのか
そうかそうか

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 15:48:57.26ID:lyteXvWu
軽自動車ってアクセルペダルの位置がおかしいよ、ありゃ女が内股で乗るのを想定してんのかな

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 16:27:17.16ID:+Q0AN5ex
>>482
フィットとかも一緒じゃね、タイアハウスあるから
小型車ではデミオがわざわざアクセルを内側に寄せないために
ロングノーズになってるけどその分中狭いでしょ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 17:10:31.83ID:d3qWNDVT
パジェロとかクロカン系のSUVとかは身体を乗り出して操作することを想定してペダルを右側に配置してることが多いね
軽とは逆なのでジムニーやパジェミ乗った後に普通の軽乗ると違和感が凄い
画像は上からジムニー、パジェミ、ランクル、パジェロで見やすいように全部アルミペダルのやつのってるやつけどノーマルも同じ感じ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 17:31:45.39ID:S0uigxBc
> パジェロとかクロカン系のSUVとかは身体を乗り出して操作することを想定してペダルを右側に配置

身体を乗り出すようなバカは斎藤拳だけw

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 17:45:44.10ID:d3qWNDVT
>>485
タイヤの向きと死角になる至近距離前方を見るためにオフロードで走るときはほぼ必須だよむしろ降りて確認することも多いくらいだ
大型トレーラーでもバックで身体を乗り出す人がいるのと一緒だよ
オンロードでやるやつはただのバカだけどな

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 17:53:01.00ID:S0uigxBc
> 身体を乗り出して操作することを想定してペダルを右側に配置

バーカw

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 17:53:54.72ID:S0uigxBc
アスペルガーの理由はまさにトンチキ過ぎて納得感なんかねえw

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:09:04.28ID:d3qWNDVT
>>488
とりあえずそんな君にソース2つ持ってきたぞ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


490名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:13:18.52ID:S0uigxBc
>>489
いや知ってるし
まじアスペかよw

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:14:15.93ID:S0uigxBc
わざわざ教えてやらないと分からんアスペキチガイか  ID:d3qWNDVT

ペダルを右寄せにするのは身を乗り出すためじゃねえよ
バーカ愚かw

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:14:25.04ID:+Q0AN5ex
軽じゃなかったら、いや同じだな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:14:52.12ID:S0uigxBc
マジ基地w

> 484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 17:10:31.83 ID:d3qWNDVT [1/3]
> パジェロとかクロカン系のSUVとかは身体を乗り出して操作することを想定してペダルを右側に配置してることが多いね

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:25:00.79ID:d3qWNDVT
>>491
最初は身を乗り出すことを否定した割にころっと話をすり替えて別のことを否定しだすお前のほうがアスペだろ
まずは主語と述語を使う癖を身につけるところから始めたほうがいいぞ文面では特にな

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:59:41.15ID:S0uigxBc
> 身体を乗り出すようなバカは斎藤拳だけw

否定にとれるなら日本語学んで来い
まるでクソガキの斎藤かな

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 19:03:32.85ID:oc+C0G5K
>>492
軽だとリアガラス立ってるからガードレール突き刺さり無防備直撃コース
傾斜があれば突き刺さらず受け流し車内にガードレールが入らないコースもありうる
くわばらくわばら

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 19:07:04.38ID:oc+C0G5K
もっと言えばガードレールを迎え入れる方向に車体が飛ばされる死のダンスも踊らなくていい
軽は質量で負ける相手にぶつけられただけで、どこへどうなるのか状態になりやすい

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 19:07:08.92ID:S0uigxBc
>>496
タコ踊りする軽じゃなければ回避できたかもしれんなw

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 19:11:36.94ID:S0uigxBc
クッソ生意気なバカガキにめんどくさいけどもっかい貼っといてやるなw


わざわざ教えてやらないと分からんアスペキチガイか  ID:d3qWNDVT

ペダルを右寄せにするのは身を乗り出すためじゃねえよ
バーカ愚かw

485 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 17:31:45.39 ID:S0uigxBc [1/8]
> パジェロとかクロカン系のSUVとかは身体を乗り出して操作することを想定してペダルを右側に配置

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 21:25:39.12ID:7fvShy8I
高卒底辺とか独身子無しの負け組なら
軽で十分なんだろうな

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 22:01:03.95ID:Tqo7kyT5
ID:HYO8fI3x

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 22:13:03.79ID:SkYNfBMc

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 22:47:10.61ID:Kwu0tXRi
>衝突によって双方のクルマは中破。軽乗用車に同乗していた46歳と72歳の男性が全身を強打してまもなく死亡。運転していた51歳の男性も打撲などの軽傷を負った。乗用車を運転していた山形県小国町内に在住する28歳の男性も軽傷を負い、近くの病院へ収容されている。

> 乗用車を運転していた山形県小国町内に在住する28歳の男性も軽傷

>乗用車を運転・・・軽傷


違いが出たな

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 07:31:08.56ID:fJGdH7P1
>>468
突き刺さるのは軽自動車関係無いんじゃないかな、ハイエースでもプロボックスでも貫通はすると思うよ
>>470
スタッドレスタイヤだからでしょ?
>>473
悪天候では閉鎖するのが普通
HPにも書いてあるが?
>>500
子供も独立して悠々自適な定年退職者も入れとけよ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 07:33:49.51ID:fJGdH7P1
>>472
逃げてるのは論破されて戻ってこない奴だろ?
こちらに逃げる理由はないしその必要もない
当然だが逃げてるつもりもない

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 07:42:04.71ID:oeeDu/A7
トールワゴンが大流行だけど、うっすいドアを開口部を更に大きくしたらすぐぺちゃんこだよな

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 07:47:48.11ID:021r6KDW
>>473
積雪地区は特設コース以外冬季閉鎖が普通
北海道も秋田も青森も宮城も春までやってない。
当然ノーマルタイヤでは走れない。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 08:04:16.71ID:vI74StI6
>>504
ようは箱型ね
そこから車内後部座席までの安全マージンが違う

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 08:09:28.30ID:vI74StI6
>>504
そして>>497
質量で負ける車にはじき飛ばされる事もハイエース、プロボックスで起きにくい、トラックにでも追突されない限りね
加えてプロボックスは車高もハイト軽より低いから高さ的にガードレールはルーフを直撃すし車内にまで進入しない可能性

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 08:19:07.63ID:y3Dv368K
逃げてないけどサーキットには行かないってかwwww
負けを認めなければ負けじゃない理論って凄いね

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 08:29:50.54ID:9O/cvFLp
軽自動車が嫌いってより、軽自動車に乗ってる奴の思考が気持ち悪い。(仕方無しに乗ってる人は別)

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 08:45:31.65ID:0oxskOGT
> 逃げてるのは論破されて戻ってこない奴

斎藤拳のことかな?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 08:52:24.11ID:rao4/UWs
斎藤拳と判定されました。


> 508 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 08:04:16.71 ID:vI74StI6 [1/2]
> >>504
> ようは箱型ね
> そこから車内後部座席までの安全マージンが違う
>
> 509 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 08:09:28.30 ID:vI74StI6 [2/2]
> >>504
> そして>>497
> 質量で負ける車にはじき飛ばされる事もハイエース、プロボックスで起きにくい、トラックにでも追突されない限りね
> 加えてプロボックスは車高もハイト軽より低いから高さ的にガードレールはルーフを直撃すし車内にまで進入しない可能性

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 08:58:11.70ID:tXPJqyG/
どう見ても斎藤拳
福島のカッペが舐めた口を利くなよ?

-
C1本気組専用 ver201【泥棒には気をつけよう
-
> 543 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 20:15:29.44 ID:pahS4ERY
> 早くなりたいんだけどサーキットいって練習したほうがいいんかな?

> 555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 23:35:14.26 ID:x70C2D5I [4/4]
> >>543

> 557 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 00:46:26.25 ID:vI74StI6
> >>555
> なるほどっす
> 一度いってみることにします
> 速くはc1外以外走ったことないので、、、
> 走ったことがある方が言うんだから間違いなくいって経験したほうがよさそうですね
>
> ありがとうございます

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 09:04:18.05ID:vI74StI6
>>513
ん?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 09:20:39.53ID:YBVXEedI
ワゴンRだっけか雑誌に4〜50キロ時の乗り心地が固いとか書いてあったが
おいおいだよ、軽にとって市街地走行こそメインだろうに、開発者は高速走行に目が行ってたのかね

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 09:21:06.44ID:nQjRgPb8
>>505

>>425


518名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 09:27:41.99ID:pk3JEJpP
嘘つきは斎藤拳(24歳、身長158?体重85キロ 福島県大沼郡会津美里町川原町甲1923-5 N-WGN 会津583い6315)の始まり
斎藤拳(論破されまくって逃げ出したキチガイ「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚 )注意報


斎藤拳くんのママの軽では不十分です
http://hissi.org/read.php/car/20180206/V1E1dEhRN0w.html
http://hissi.org/read.php/car/20180206/dkk3NFN0STY.html
http://hissi.org/read.php/car/20180206/dkk3NFN0STY.html
http://hissi.org/read.php/car/20180206/ZkpHZEg3UDE.html

851 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 21:58:07.19 ID:VTW5xMsS
いやそうでもないぞ
120万くらいの試乗車とかゴロゴロしてる
車屋の従業員がしばらくのって試乗車として売るケースとか

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 09:28:44.98ID:1Cf3S7KX
>>515
ん?

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 09:29:51.48ID:srpJ1YVb
>>515
あれ?底辺バイトの仕事は昼からか?

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 09:59:27.97ID:iRPsnKH0
身バレでクビ

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:14:22.55ID:9D8bmZOZ
>>520
いや、俺軽太郎斎藤某じゃないぞ
レスをもう一度よく読め

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:15:44.52ID:CP5b3L8U
>>522
誰だお前

斎藤拳か

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:18:45.56ID:EE6Mlfzd
どうみても豚野郎(斎藤拳)でした

> 508 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 08:04:16.71 ID:vI74StI6 [1/2]
> >>504
> ようは箱型ね
> そこから車内後部座席までの安全マージンが違う
>
> 509 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 08:09:28.30 ID:vI74StI6 [2/2]
> >>504
> そして>>497
> 質量で負ける車にはじき飛ばされる事もハイエース、プロボックスで起きにくい、トラックにでも追突されない限りね
> 加えてプロボックスは車高もハイト軽より低いから高さ的にガードレールはルーフを直撃すし車内にまで進入しない可能性

> 543 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 20:15:29.44 ID:pahS4ERY
> 早くなりたいんだけどサーキットいって練習したほうがいいんかな?

> 555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 23:35:14.26 ID:x70C2D5I [4/4]
> >>543

> 557 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 00:46:26.25 ID:vI74StI6
> >>555
> なるほどっす
> 一度いってみることにします
> 速くはc1外以外走ったことないので、、、
> 走ったことがある方が言うんだから間違いなくいって経験したほうがよさそうですね
>
> ありがとうございます

> 566 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 07:24:12.55 ID:WQ5tHQ7L [1/2]
> 新型NSXは昔で言うランエボみたいなもの。
> 最新のハイテクで武装された首都高のプロのマシン。
> 村田さんみたいにセミスリ履かせはしない、トラフィオでなくコンチ。
> 首都高のプロならどんな路面状況でも走らせれなければならない。
> そして金と名声を手に入れることができる。
> エスケーは可愛くてオッパイデカい彼女という名声の方を選んだんだがね。
> そんな超本気組の上、走る時間帯が違う特別区クラスがある。
> ここからはステージが違うぞ?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:24:16.74ID:9D8bmZOZ
>>523
ああ、ID被ったのか、それ別人だ
C1スレ出入りしてない、俺の首都高での遊び場はC2だ
小排気量だとC1も楽しいが今乗ってない

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:26:15.61ID:9D8bmZOZ
そもそもNワゴンなんて1代限りで終わったエンジン搭載の出来損ないなんて乗ってる奴が会津ナンバーで首都高なんて走るか?見たら煽り倒してやるわ

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:39:01.64ID:lxXbeTZx
そんな発狂して連投するあたりまるで斎藤なんだがw

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:39:56.45ID:YbEajzQt
ゲロっちゃえよ斎藤拳w

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:41:33.64ID:+Moa4u9n
どれを読めというのだ斎藤拳(オイコラミネオ)w


> 522 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 11:14:22.55 ID:9D8bmZOZ [1/3]
> >>520
> いや、俺軽太郎斎藤某じゃないぞ
> レスをもう一度よく読め

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:44:37.14ID:9D8bmZOZ
まあなんでもいいさ

ところで事故で思い出したが、70代のBBAに追突食らって歩道にはじき飛んで小学生轢いた軽がいたな
あれもまともな車だったら歩道にまではじき飛ばされる事なんて無かったんだよ

大型の居眠り特攻だの、赤信号突破馬鹿だのが相手だったら普通車でも危ういがな
たかがBBAのセダンに負けて人様の子供はねるとはな

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 11:49:17.84ID:rGWPZljY
ん?いつもの話題そらしか?

物理が理解できない斎藤拳は逝って良し

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 18:18:21.82ID:DhkKN9yD
ワゴンRくんは中卒とか貧乏人とかフリーターとか言われても否定しないのなw

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 20:31:29.15ID:9D8bmZOZ
そうやって罵られるのが目的のマゾだとしてら、一連の流れに説明がつく

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 20:54:16.79ID:pDBNRoC2
齋藤なんてこれ見て大喜びだよ(笑)


「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/06(火) 23:11:22.72ID:KZNETEcz
野良犬の戦闘力20とか悟空より強いじゃん

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 06:28:22.39ID:Z2lHywJU
高卒底辺とか独身子無しの負け組なら
軽で十分なんだろうな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:27:03.60ID:v0Nj/ag5
ショー害児の斎藤拳くんは、ママの軽でも大満足

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:29:00.91ID:eqqtV/uI
>>509
>加えてプロボックスは車高もハイト軽より低いから高さ的にガードレールはルーフを直撃
これ逆じゃないか?
ライドハイトはハイト軽のが高いから、股間直撃するか心臓直撃するかくらいの違いはある
ただし軽自動車はエンジンルームが狭いので、プロボックスよりは室内に到達する確率が上がると思うが、どちらもルーフ直撃は流石にないw

>>510
サーキットには行かない×
サーキットには行けない○

>>517
それがどうした?
ちらつく程度は降雪と言いませんよ、という前提の話だが?
それで論破したつもりになってんのか?w

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:33:20.66ID:eqqtV/uI
220 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/27(土) 22:19:33.57 ID:DrA/yUhd
>>213
>北海道東北甲信越は毎年当然として、東京静岡愛知、中国四国に九州ここまで降雪があったわけだが、もはや半分以上じゃないか

降雪=雪道になると思ってんの?w
お外に出て確認してこいハゲ

235 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/29(月) 01:31:51.79 ID:FZ6NDXsj
>>229
昨日、神奈川県の一部で雪がチラつきました、雪道にはなりませんでした
降雪と一言に言いますが程度にもよります

236 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/01/29(月) 01:47:46.91 ID:9FoKIb17
降雪がありますが雪道になりません(四国)

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:35:26.40ID:eqqtV/uI
254 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/29(月) 19:30:12.51 ID:VJkoXtOw
https://wakesportsuwa.jp/info-112/

四国でも積もってますねー(棒読み)

256 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/29(月) 19:32:12.55 ID:VJkoXtOw
https://tamisan.com/4207/

神奈川も積もってますねー(棒読み)

257 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/29(月) 19:36:05.17 ID:VJkoXtOw
https://mainichi.jp/articles/20180125/k00/00e/040/259000c

東海地方も積もってますねー(棒読み)

258 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/29(月) 19:37:46.97 ID:VJkoXtOw
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1C36DQL1CTIPE00F.html

九州も積もってますねー(棒読み)

降雪したら当たり前に積もった例

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:39:00.04ID:eqqtV/uI
322 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/30(火) 22:38:16.23 ID:VvyJohOV
>>297
>ちらつく程度は降雪と言いませんよと言っている(程度の話)

世間一般では雪がちらついても降雪と言います
降雪したが積雪しなかった記録も多々ありますね
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/63.htm
2017年12月31日の東京の初雪は積雪無しです
つまり降雪しても雪道にならなかったということです


>世間一般では雪がちらついても降雪と言います
雪国ではその程度で雪とは言わん、という人もいるようです

414 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/02/02(金) 19:48:43.27 ID:QlvV2LnL
>>396
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/135578/102747/81583506
一応貼っといてやるよ。
感覚の話の延長ですからね、豪雪地帯の人から見ればその程度雪とは言わんってこってす
だから論破も糞もないのよ
はあ…馬鹿にいちいち説明するのは疲れるわい

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:40:10.92ID:Q3qHB2x5
いいからはよ
他人の車のワゴンRで0-100km/h8秒の証明してくださいよ

斎藤拳のママワゴン10秒切るって嘘よりひでええw

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:44:37.79ID:eqqtV/uI
>>540
のソースを提示されて論破された奴の遠吠え
(苦笑)
まともな人間なら謝罪するが、恥ずかしくなって敗走も致し方あるまいw

264 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/01/29(月) 19:55:17.88 ID:9FoKIb17
>>254
だからなんや(愛媛県松山市)
266 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/29(月) 19:56:15.41 ID:3ub9VI7m
>>256
だからどうした(神奈川県相模原市)

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:49:02.96ID:eqqtV/uI
スタッドレスタイヤにつきベストコンディションじゃないから無理と断られてるのに、攻めてるつもりで同じことしか言えない馬鹿の大統領w
パワーウエイトレシオ計算上でも十分可能だという事実を認めると死んでしまうので見えないふり(若しくはNGぶっこみ?w)
そんなに見たいならニトロでも噴射してろwwwww


542 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/02/07(水) 07:40:10.92 ID:Q3qHB2x5
いいからはよ
他人の車のワゴンRで0-100km/h8秒の証明してくださいよ

斎藤拳のママワゴン10秒切るって嘘よりひでええw

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:53:47.84ID:ga0jsu0t
>>544
あれ?俺になんか言ってんの?
ちょっとその計算式を見せてみ


> パワーウエイトレシオ計算上でも十分可能

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:54:41.94ID:ga0jsu0t
大発狂連騰っぷりはまるで斎藤拳w

ID:eqqtV/uI =ワゴンRくん

か?

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 07:56:44.74ID:ga0jsu0t
こんな気持ち悪い発言ぷりも
まるで斎藤拳だな

アスペルガーってドイツもコイツも似通うってほんとなんだな


> ライドハイトはハイト軽のが高いから、股間直撃するか心臓直撃するかくらいの違いはある

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 08:01:40.20ID:BJOwN2Qh
>>538

>>425

程度とか感覚とか後付けで言い訳しても無駄無駄w
論には論で返さないとね
中卒フリーターくん

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 08:05:58.15ID:BqDn0YcE
>>538
そんなライドハイト高くないんじゃね
事故見る限りこのハイト軽は頭か胸に直撃コースだし
ルーフ云々はフロント側からじゃなく、リア側から突き刺さった場合ね

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 08:28:49.08ID:z47g2hJj
>>548
ワゴンRくんは>>425のリンクの表が理解できないんじゃね?w

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 11:21:31.09ID:Qr14nnXr
プロボックス 58.5cm
ワゴンR 63.5cm

5cmの違いだからせいぜい股間か腹かぐらいの違いだなw

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 11:45:06.12ID:oKeBq2xR
ここで軽を馬鹿にしてるのがコンパクトカーユーザーってバレちゃったからな
スイフトとか乗ってんのかなw

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 11:47:48.90ID:Qr14nnXr
そう思いたいヤツの話に誰も食いつかないぞ
もうちょっと劣等感を洗い流してから来い

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 13:25:45.23ID:3vCaZTLp
>>552
どこが?

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 15:48:47.67ID:bw0WveS0
俺の中ではコンパクトも軽も同レベルだな。
どっちも要らん

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 19:06:01.06ID:2tj7R74J
さーて、中卒ワゴンRくんがバイト終わりで言い訳タイムかな?w

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 21:36:07.65ID:tW1Tfl8b
>>543
もう雪は融けて隅っこにしか残ってませんが

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 23:44:14.73ID:bEXaZdqs
>>543
雪なんて残ってませんが(神奈川県相模原)

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/07(水) 23:53:09.25ID:q4y031Fi
>>554
ヒュンダイか
まあいいんじゃねw

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 07:28:56.79ID:zpx6jzLV
言い訳人生で40代中卒フリーターのワゴンRくんがバイト前に
↓↓↓↓↓↓

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 07:29:40.15ID:gupnKgkg
>>548
>論には論で返さないとね
感覚に一般論で返答してる馬鹿乙

>>551
この事故は見てないんだけどワゴンRなの?

>>557
>>558
降ってるの?

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 07:37:54.39ID:zTOHjRPO
>>561
一般論に感覚で返答してる馬鹿乙

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 07:40:48.07ID:HFnMyRoJ
>>561
いつもどこのサーキットに行ってるの?
そのコースのベストタイムを教えてよ

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 07:48:26.75ID:gupnKgkg
Nボックスか
なら乗車位置はワゴンRより高いんじゃないのか

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 07:49:30.72ID:gupnKgkg
>>562
どう見ても逆

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 07:50:18.10ID:gupnKgkg
>>563
誰がサーキット行ってる何て言ったの?

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 08:25:06.75ID:tgtC1/jC
ワゴンRとか貧乏の象徴やな

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 08:32:38.60ID:ZDTJn7OS
>>565
お前の中ではなw

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 08:35:00.31ID:ZDTJn7OS
>>566
え?サーキット行ったことないの?
だったら0-100が8秒を切ったのはどこで計測したの?w

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 08:48:02.17ID:lg5T+DKC
>>560
ワロタ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 09:20:56.05ID:aZVJhke4
気持ち悪いデブだなあ ID:gupnKgkg


えぬわごん@DDRもN-WGN? @SUPERMUSUKA 2014年8月9日
痔が生理・・・?マジ?俺しょっちゅう来てるのだが

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 10:40:44.97ID:aZVJhke4
毎度いつも逃げ出すデブ野郎斎藤拳w

https://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1441182546/
趣味 [車] “「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#105 [転載禁止](c)2ch.net”

450 名前:DBA-JH2 ◆GNl5I2CJv2 [sage] 投稿日:2015/09/08(火) 10:04:41.29 ID:bgTlIT5z0
>>449
ストーカーなの? 普通太郎軍のスパイなの?
何を言ってるの? 危険だからNGするよ

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 16:26:08.79 ID:bgTlIT5z0
もうコテハン外すわ コテハンのせいで議論に障害が出る。
で、
>>459
どうして軽が嫌なのだい?

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 16:56:40.34 ID:bgTlIT5z0
>>462
負け犬相手どもにまともな会話なんて出来ないからな。
今までのログ見てみれば一目瞭然 軽か普通車以前に人格攻撃をし、僚機の認定行為を擁護してるようじゃあねェ。
俺は何度も勝ちを経験してるんだから、まともな議論できるようになってから出直せと普通太郎軍に行ってほしいな。
もしかしてしょぼん君も普通太郎軍?
普通太郎軍は敗戦しまくってるんだ。それが解らないの?

コテハン以外にあると? ないわ。
明らかに人格攻撃だろ
ただあまりに普通太郎軍の思考と違うだけ(180度ひっくり返ってるらしい)で普通太郎軍が反発してるだけ。

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 17:11:06.23 ID:bgTlIT5z0
>>464
スレタイからこのスレにはスレタイに釣られた普通太郎が嬲られに来るから
こちらが人格を正そうと人格攻撃するのはもはや明かじゃないかと思うんだよね。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 11:17:06.65ID:lluiUxaB
>>560
おぬしやるのう

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 18:31:56.84ID:lFkKqYtZ
必死な中卒フリーターワゴンRくんが缶詰工場のバイト終わりで言い訳するよ!
↓↓↓↓↓↓

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 23:23:05.38ID:okg0FGio
軽で十分

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 00:31:46.79ID:p9uBte+3
十分かどうかは本人が決めることだが軽って駐車場突っ切るバカが多すぎだろどうにかしろ
どんだけ余裕ねえんだよ

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 02:46:57.18ID:0PxMAeKk
軽を笑うのは勝手だがそれで乗ってるのがコンパクトとか言わないよな?
安全を謳うならスピードが無駄に出るスポーツ系も論外だし、ヘタクソが乗るSUVなんか事故の元

あ、自分さえ満足なら他人がどうなろうと関係無いって人種だったなw

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 04:28:53.29ID:TK1e8U1c
>>577
軽自動車の衝突安全性で一番問題なのは、側面衝突。コンパクトとは、横幅が20cmぐらい差があるから、コンパクトに比べてかなり劣るということ。だから、コンパクトと言っていい。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 06:46:12.73ID:yuXqw/7N
>>577
クーペもスピード出さなかったら大丈夫
下手くそが乗ればSUVとか関係無い。バカなの?

軽乗りって思考やば

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 07:25:21.34ID:ntP0VoYI
>>568
ブーメラン乙
>>569
誰が行ったことない何て言ったの?
>>578
そのコンパクトも衝突試験の結果偽装してたよねw

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 07:31:49.45ID:TI83n14A
反論できないと「言い訳」と言うことにして逃げる(笑)
無理矢理論破したことにして逃げる(笑)
言ってもいないことを言ったようにでっち上げて煽る(笑)
釣スレだけど雑魚ばっかりですね〜(笑)
たった一人に全員論破されてみっともない(笑)
国語の勉強も足りないし頭の回転も鈍いと来たもんだ(笑)

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 07:31:59.42ID:1hz9jTsx
これは酷い

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 07:31:59.64ID:VmOSeWpj
気象庁の記録には、降雪したが積雪しなかった記録も多々ありますね
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/63.htm
2017年12月31日の東京の初雪は積雪無しです
つまり降雪しても雪道にならなかったということです

東京の初雪の映像
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/12/31/07381885.html
積雪は無し

>降雪があったら雪道になるのは当たり前。
この主張が完全に否定されましたね。
はい、論破(笑)

感覚にすり替えるのはただの詭弁です。
見苦しいですよ(笑)
反論があるなら具体的にどうぞ。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 07:33:33.84ID:x+D8X3fP
>>581

>>580のことですね
分かります

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 07:36:29.34ID:EnjLrf04
車買う時そんなに事故った時の事考えて買う人いる?
自分は今まで色々な車種に乗ったけど1度も衝突安全性を考えたことは無かったな

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 07:37:35.13ID:X+V1SlYf
>>577
俺が前乗ってたポルシェの993なんか保険料率クラスは対人と対物ともに1だったんだが

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 08:03:31.39ID:0vXWBXoQ
>>577
おまえはスピードが出る車を出るからと言って交通の流れ無視で走るつもりか?
そういう短絡脳は軽で十分

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 08:05:52.62ID:2pQOcJpp
そんなことより斎藤拳が逃げ続けてるわけで

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 08:10:13.17ID:SqSucvts
>>585
独り身〜結婚前の時はただカッコイイとかが第一に選んでたな
家族持ちになって安全性を考えるようになった、特に後席な

せっかく死亡事故者数も減少しつつあるのに、生活に余裕のない底辺や、老人の暴走ドライバーが増えたような気もするしな
そんなのに当てられて歩道まで飛ばされて二次被害出したり原型留めないぐらいサンドイッチされたくないわな

590白狼@アルファード2018/02/09(金) 08:41:25.11ID:hnbBeDVf
アメリカ流の買い方は安全優先。貧乏人の買い方は税金優先。

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 10:47:00.40ID:P6EkI8EP
>>585
ならエアバックなんて要らないね

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 11:19:02.86ID:9a3xU21g
すぐ極論にもってく馬鹿

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 11:26:43.48ID:1hz9jTsx
斎藤拳のことか

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 12:23:06.12ID:Sjnyo9wz
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 12:58:35.53ID:XU0GP0WD
>>592
事故が嫌なら車乗るなだの、トラックにぶつけられたら一緒だのな

そういう馬鹿は相手すんなよ

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 14:42:40.77ID:Afhzbl9i
車選びなんて妥協だらけだよな。
物理的、金銭的、法律的、世間体等の制限の中で自分の理想に出来るだけ近い物を選んでるだけなのに、ここの軽太郎には理解出来ないみたいだし。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 17:49:11.61ID:2pQOcJpp
実は軽で不十分な輩の発狂っぷりが凄いスレ

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 17:51:39.35ID:1mjhJGkh
狭い所での取り回し以外ぜんぶ我慢を強いられる軽自動車

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 18:09:49.19ID:yh+mAJ5I
8秒ワゴンRまだーー!

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 18:39:15.14ID:Hw6kGZ5e
>>580
で、どこでワゴンRで8秒を切ったのを計測したの?

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 19:21:42.56ID:XU0GP0WD
もう許してやれよw

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 19:28:49.40ID:2pQOcJpp
常日頃出鱈目な言動してた奴は永遠にぶっ叩かれていいのだよ

もっとやれw

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 20:04:10.93ID:zdkO9r3P
缶詰工場のバイトが終わった40代中卒ワゴンRくんが言い訳するよ!
↓↓↓↓↓↓

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 20:47:31.83ID:TK1e8U1c
>>585
昨年の秋、衝突安全性を考えて、軽自動車から普通車に乗り換えた。
それなのに、息子は軽自動車を買いやがった。カローラの中古にしとけと言ったのに。

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 22:01:49.15ID:2pQOcJpp
実はママの軽で不十分な斎藤拳はまだ逃げたままか

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 22:59:57.77ID:zdkO9r3P
飯はコンビニ弁当
酒は大五郎
車は軽自動車
中年童貞
中卒フリーター
PCはセレロン

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 00:02:54.88ID:tHj6hRHV
普通車って貧乏人の必死な贅沢って感じ
特になんかカスタムしたコンパクトカーとか田舎臭いミニバンとか見てると痛々しくなるw

こちとら荷物もがっつり載せられる軽箱で十分

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 00:18:06.01ID:Y5oK1QLj
>>606の漫画のやつが喋ってるみたいでワロタ

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 00:53:26.96ID:bkb5oUP+
>>607
軽自動車の中でも、特に軽箱は衝突安全性が落ちる。前のクラッシャブルゾーンがないから。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 02:16:16.80ID:3S9aSkJ/
> こちとら荷物もがっつり載せられる軽箱で十分

コチトラって軽トラに乗ってれば尚良い
うーん15点

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 02:17:31.63ID:3S9aSkJ/
頭が軽い軽乗りは斎藤みたいになるんだな

奴の場合、普通車もコンパクトもごちゃまぜだろ?
状況分析もおかしいもんな
分類も区別もさw

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 02:17:47.02ID:3S9aSkJ/
嘘つきは斎藤拳(24歳、身長158?体重85キロ 福島県大沼郡会津美里町川原町甲1923-5 N-WGN 会津583い6315)の始まり

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 05:17:47.16ID:cMxjWMaH
>>607
ミニバンもだけど、軽のカスタムグレードも痛々しいよ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 06:55:33.66ID:F4Uoionf
>>607
生活用品と家財道具載せてるの?

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 07:50:06.24ID:WwaCay88
>>614
車上生活者なんだろ

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 09:00:30.31ID:F4Uoionf
>>615
悠々自適な車上生活か!

俺の車は傘3本と登録書類載ってるだけ。
荷物載せておく必要ないしな。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 09:14:03.63ID:1sZPH+ey
軽とかコンパクトカーで内装を一昔前のギャル男仕様にしてるのは痛々しい
運転席と助手席にカーテンとか車上生活でもすんのかよ
ああいう層は本当はミニバン乗りたいんだろうな

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 11:43:17.94ID:+blUwSNf
>>585
幸せでいいですね

619白狼@アルファード2018/02/10(土) 15:36:47.09ID:5DN2qhXr
最近じゃミニバンですらカーテンしてないのにね。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 19:16:09.14ID:RqR0thuu
>>583
>この主張が完全に否定されましたね。

そもそも「積もらない程度は降雪とは言わない」これ大前提だからな。
定義じゃなく程度の話、
はい、論破(笑)

>>600
日本国内

>>611
>奴の場合、普通車もコンパクトもごちゃまぜだろ?
定義もきめずズルズルと下らない議論してるつもりのお前が悪い
コンパクトも普通車

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 19:16:57.84ID:RqR0thuu
ここまで骨のあるやつ皆無


情けないねぇwwww

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 19:20:27.08ID:RqR0thuu
>>606
背伸びして買った低電圧版のi7に10万以下のえ糞ぺリア(笑)
自称ハイエンド(笑)
リンゴ電話&銀河より安価(笑)のくせにハイエンド(爆)

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 19:28:16.91ID:lSjklcD5
あらあら、久々に来て見ればにちゃんらしい醜い論破厨が降臨中でしたかw

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 20:55:41.68ID:mCo7VybY
斎藤拳がまた妄想してんのか

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 21:21:48.04ID:NCgCVOxa
>>620
>そもそも「積もらない程度は降雪とは言わない」これ大前提だからな。

お前の中ではなw

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 21:23:53.78ID:NCgCVOxa
後付けで程度とか言い訳しても無駄無駄w

こっちは初めから定義付けてるんで、お前の負けwww

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 21:26:16.05ID:NCgCVOxa
>>620
>日本国内

具体的に場所を言えないということは嘘確定だなwww

ワゴンRで0-100を8秒切ったのはキチガイの妄想でした

はい、終了!

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 21:55:41.58ID:Nc4gxq+S
>そもそも「積もらない程度は降雪とは言わない」これ大前提
お前以外に誰が言ってんの?w

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 21:56:54.40ID:XoUmFBUV
降雪と積雪
日本語は難しいか

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 22:05:08.59ID:43Ihh0VO
雪国に住んでいるなら、降雪と積雪の違いを実感しているはず。
雪国に住んでいないようだから言う。
気温が高くて雪がちらちら降るときは、路面に落ちた瞬間に溶けて積もらない。気温が高いと、雪がみぞれに変わったり、雨に変わったりすることもある。
気温が低く一つ一つの雪の体積が大きくたくさん降ってくるときは、積もる。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 23:01:39.21ID:WEd4uOR7
>>622
ハイエースより遥かに安い軽自動車(笑)

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 23:05:38.19ID:DtTNFSIj
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


633名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 23:05:40.56ID:WEd4uOR7
>>621
自分では何一つ証明できないお前とかな

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/11(日) 23:12:00.79ID:j/Z0kP8N
上でヴェゼルあたりが十分の最低ラインと言わせてもらった者だが、ワゴンRが改造で8秒切りヴェゼルより速いとしても、コーナリング、ブレーキングで糞性能だよ
結局積載量も測れずじまいみたいだし

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 05:59:11.79ID:LKzyn8WQ
最低ラインは人によって違うから、軽で十分という人もいるだろう
俺は、そこを否定するつもりはない

だた、それは主観の話

軽が小型車普通車に比べ
劣っている点が多いことは、誰もが認知している客観的な事実

経済的な面で優遇されているのは我慢があるから
そんな簡単なこと小学生でもわかる

ワゴンR改造したら速くなる?
だから何?

速さ以外の面で劣っていることは変わらないし
改造という前提入れたら益々小型車普通車との差が開くだけなんだけど
馬鹿には理解できないみたいねw

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 06:15:06.25ID:l3rwCvpO
100mの崖から落ちるとノーマルでも8秒切るね。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 06:28:26.10ID:jwO7t30b
>>635
最後の一行でぶちこわし。
それ以外は、同意見。

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:12:00.81ID:KNmC+4ZY
>>620
>そもそも「積もらない程度は降雪とは言わない」これ大前提だからな。

流れを見れば分かるけど、こんな前提条件なかったよ
論破された後に苦し紛れで付け足して、言い逃れしてるだけだね
こんか浅はかな思考回路だから、中卒で40越えてもフリーターなんだよ(笑)

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:19:53.38ID:KNmC+4ZY
>>621
自分が認めなければ負けじゃないって?(笑)

ディベートでも車でも経済力でも社会的地位でも、君より下回る人なんてこのスレに居ないよ

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:25:04.54ID:5Uhw/1Om
>>620
で、日本国内のどこで8秒切ったのを計測したの?
なになに?必死に検索して考え中?w

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:29:33.36ID:oyngZoSG
うん、軽で十分だな。
興味がある人がそれなりのに乗ればよし

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:33:25.20ID:5Uhw/1Om
>>622
なになに?>>606が図星だったの?w

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:40:05.13ID:h94EEzgt
ワゴナール君はスマホよりRAMの小さいPC使ってそうw

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:42:57.26ID:/xSYnpYQ
>>620
どこのサーキットで8秒切ったのか教えてよ
それとも私有地で計ったの?


410 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/02/02(金) 19:30:19.92 ID:QlvV2LnL
>>392
http://alto-works.jugem.jp/?eid=679
>>393
普通はサーキットでしょうね
普通に考えたら閉鎖された私有地、サーキットでしか無理でしょう

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:46:44.54ID:5Uhw/1Om
>>643
ベンチマークではi7より上だとか言い出すぞw

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 07:49:51.68ID:i6MvOeDS
>>622
Xperiaをそういう言い方するって
おまえ日本人では無いだろ
全く、半島に帰れよw

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 08:03:03.88ID:aZH5spkV
>>635
劣っているのは利点でもある。
俺の住む世田谷は、細く入り組んだ道も多いし店の駐車場も狭い。
そういった道は軽の方が小回り利くしキビキビ走れるので正直便利。
安全性?パワー?ハンドリング?それより安くて小回りの効く軽の方が便利。
よって軽で十分。

このスレは価値観の違う奴らが噛み合わない主張してるだけ。

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 08:08:10.89ID:i6MvOeDS
>>647
奇遇だな
世田谷出身だけどどこよ?

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 08:21:30.33ID:fmgtLcv9
その世田谷で、なぜか周囲はベンツだのBMWだのLサイズミニバンだのという現実
単なる言い訳だわなw

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 08:28:08.45ID:i6MvOeDS
>>649
そうなんだよね
小型車でもsmart(ナンバーが白)とか
恥ずかしくて軽で十分なんて言わねぇよ

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 08:57:19.42ID:i6MvOeDS
75歳以上ドライバー、「軽」の致死率1・6倍

2018年2月12日 08時44分
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180212-OYT1T50002.html

>専門家は、軽乗用車の安全機能の強化が必要だと指摘している。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 10:39:25.76ID:jwO7t30b
>>651
軽自動車の事故の時の致死率が高いという客観的データが出た。
これで、このスレの論争に終止符がうたれたな。

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 10:44:13.07ID:tcxj5f8u
>>1が正しいことが証明されたね

パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無ければセンスも全く無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で「軽で十分」とかほざいている姿が
無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 10:47:44.25ID:CpaMuWzU
8秒ワゴンRを見るまで終われんよw

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 11:00:22.60ID:25jX0EXV
>>648
経堂付近。今日は環八のニトリでお買い物w
出身てことは今住んでる訳じゃないのか?

>>649
趣味やステイタスに所有欲等「十分以上」を求めるのも有りと思う。
まあ、ウチにも駆け抜ける喜びあるんだが、近場は駆け抜けられず喜べないし、嫁はビビって乗らないので軽の出番も多く、どっちが1stか分からんw

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 11:33:52.57ID:KNmC+4ZY
>>654
なんだかんだと言い訳してたが、夏になったら証明してくれるそうだw

サーキットでワゴンRが0-100km/hを計測するなんて胸熱だなwww

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 12:04:54.32ID:F7xP28Ph
ID:RqR0thuuが乗ってるのはママのN-WGN(斎藤拳)
ワゴンRは代車か妄想の産物だから証明しようがないだろう?

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 13:38:33.39ID:lhd4Ts32
>>656
祖師ヶ谷大蔵ですよ
狭いけど軽は少ないな

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 13:40:10.07ID:lhd4Ts32
>>655
実家の話ね

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 18:46:33.53ID:Yv7jKYHM
>>648
俺もよく世田谷の友人の家に行くけど国産高級車や外車があちこちに止まってるな。
住宅街の道路はそんなに広くないけど大型セダンでも普通に走れるし軽の必要性なんて感じないな。

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 18:51:59.11ID:oyngZoSG
電車でいいじやん

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 19:25:21.15ID:m4VFE0Yr
>>625
>お前の中ではなw
雪国ではそういう言い方する人もかなりいるらしいけど?
今回の都心積雪でも「その程度で雪www」って書き込み結構あったろ
>>626
>こっちは初めから定義付けてるんで
具体的にどのレスが最初で、どのレスで定義付けてるか指定してみろよ
>>627
>具体的に場所を言えないということは嘘確定だなwww
具体的に場所を言えない=嘘 
屁理屈乙

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 19:29:43.29ID:m4VFE0Yr
>>628
リンク先くらい読め馬鹿
>お前以外に誰が言ってんの?w
そもそも個人の感覚であって多数決じゃないから、一人が言ってるだけでも全く問題ないがw

>>633
だいたい自分で証明する必要がないもんな
既存事実を淡々と話しておるだけで、議論などしていないから

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 19:36:09.02ID:m4VFE0Yr
>>634
>結局積載量も測れずじまいみたいだし

他の人がリンク貼ってくれたからな
それに毎日吹雪で無理だし、相応の頼みかたってのがあるんじゃねーのか?

>>635
>ワゴンR改造したら速くなる?
だから何?
だからなに?誰も自慢なんかしてないが?劣等感でもあるからそういう感じ方するんだろ?
>速さ以外の面で劣っていることは変わらないし
荷物が積めますよwwww

>改造という前提入れたら益々小型車普通車との差が開くだけなんだけど
改造してランボやフェラーリ超せるのがどのくらいあるのです?
加速なら軽い方が有利ですからね!

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 19:39:47.44ID:m4VFE0Yr
>>638
>流れを見れば分かるけど、こんな前提条件なかったよ
流れて読めてない証拠w

>>644
サーキットで計ったって誰が言ったの?

>>652
このスレの議題は死亡率じゃないからwww

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 19:42:32.98ID:m4VFE0Yr
>>653
>>1が適当だって証明されたね

パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。


車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無ければセンスも全く無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で「軽で十分」とかほざいている姿が
無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw



大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、外出しねぇよな。 (← ここが非常に重要)

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 19:44:45.82ID:m4VFE0Yr
無理矢理にでも論破した方向に持っていく手口が強引すぎてウケるw
雑魚ばっかりですねw

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 19:46:42.20ID:m4VFE0Yr
>>643
>>645
ところで君らのPCってなに?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:09:39.16ID:dC5XxJ5e
世田谷は西側(小田急寄り)はたしかに道狭いけど、軽にするほど狭くもないw

>>655
経堂懐かしいな。私立のW小学校通ってたわw

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:11:38.34ID:dC5XxJ5e

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:14:57.99ID:dC5XxJ5e
削除済みでリンク切れてたわ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:33:35.68ID:jMUO4AKt
>>664
どこ?リンク

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:36:05.89ID:dC5XxJ5e
雪国に住んでて無理なら仕方ないしそう言えば良いと思うんだけど、
東京圏でもずっと雪が積もってて無理だとかほざいてんのは何なの?

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:37:56.52ID:jMUO4AKt
>>666
そこに一番怒ってるのはわかったけどオレには関係ないな、棺桶を前に速く動かすようにする趣味はない
速さはどうでもいいから、積載量ぐらい自分の力で証明してね
毎日吹雪とか言い訳はいいよ

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:38:41.28ID:i6MvOeDS
>>665
一般道では計らない、高速道路計るわけない
サーキットか私有地だろ?
まさか滑走路を借りきった(笑)

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:40:13.92ID:i6MvOeDS
>>669
喜多見の裏道は狭いけど普通車なら余裕
祖師ヶ谷大蔵は一方通行だらけだけどやっぱり普通車なら大丈夫

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:43:33.38ID:i6MvOeDS
>>665
どこで計測したのよ?

410 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/02/02(金) 19:30:19.92 ID:QlvV2LnL
>>392
http://alto-works.jugem.jp/?eid=679
>>393
普通はサーキットでしょうね
普通に考えたら閉鎖された私有地、サーキットでしか無理でしょう

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:45:33.36ID:dC5XxJ5e
喜多見は半分狛江
世田谷区長の保坂の家は喜多見と狛江の境界にあるw

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:47:52.94ID:B7BqKUaO
>>662
>雪国ではそういう言い方する人もかなりいるらしいけど?

憶測かよw


>今回の都心積雪でも「その程度で雪www」って書き込み結構あったろ


具体的にどのレスか指定してみろよ

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 20:50:10.65ID:CpaMuWzU
>>678
世田谷通り、狛江から喜多見に向かう途中のたこ焼き屋がうまい
店の名前は忘れた

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 21:25:24.89ID:AcAsdxMn
>>663
>そもそも個人の感覚であって多数決じゃないから、一人が言ってるだけでも全く問題ないがw

はい出ましたー!
後付けの言い訳w
常識的な感覚や一般論が通じないキチガイだということを自分で証明したね!
そんなんだから中卒でフリーターで40代で童貞なんだよwww

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 00:47:19.16ID:BFR6ilXK
>>662-668
必死だな
顔が真っ赤だぞw

飯はコンビニ弁当
酒は大五郎
車は軽自動車
中年童貞
中卒フリーター
PCはセレロン

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 02:31:08.94ID:zLhjBN/2
>>682
これ時々見かけるけどさ、本当にこういう生活してるひとは別にのほほーんと、気楽に生きてるから、
こんな風に悲しく思うことなんてねーんだよ。
他人の目でみて脳内妄想したことと、本人の気持ちは必ずしも一致しない。



と、思うw

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 06:34:59.78ID:Ka2DA2gu
>>664
>誰も自慢なんかしてないが?
そう、自慢になんかならない
それなのにわざわざ8秒とかいう数字出してきたのはなぜ?
8秒は自慢になると思ったから出してきたんじゃねぇのか?

>荷物が積めますよwwww
ミニバンタイプの軽は普通のミニバンよりも荷物詰めるのか?
証明は?

>改造してランボやフェラーリ超せるのがどのくらいあるのです?
ワゴンRはラ音簿やフェラーリ超えてるのか?
証拠出してくれる?

>加速なら軽い方が有利ですからね!
軽より軽くてパワーがある普通車小型車、普通にあるけど?
ミニバンタイプの軽はそれらより重くてパワーないんだけど、加速がなんだって?

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 07:04:03.38ID:8JAzIoFb
軽くて有利、ケータハムのことですね

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 07:20:01.10ID:qgmNQ0Ht
>>684
フェラーリは超えられないけどGTRには勝てるよ高速道路で

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 08:08:39.59ID:fODRhCWJ
>>686
なぜにメーカー名と車名(グレード)を対比さすのか?
GTRは日産のGTRのつもりなのか箱スカGT-RなのかセリカのGT-Rなのか……RX7にもGTRってグレードあったような?

で、そのフェラーリのある車種に負けて何処かのGTRに勝てる項目は何?
後続距離の短さとか?

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 08:49:49.74ID:aRZJdZou
>>683
この漫画はそう思い込んで生きてきて、ある時きづいてしまった日を切り取ったものなんだと思うよ
君はまだこの日を迎えていないだけ

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 11:12:00.89ID:YKrD8omg
>>686
もし相手がR32GTRだったとしても本気で競ってると思う?
「コイツ何やってるんだ」って鼻で笑われてる

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 11:23:14.43ID:8JAzIoFb
R35に高速で勝てる軽って逆に凄いだろ
スーパーカーの中では直線番長の部類(それでも並の車よりは遥かにコーナリング性能が高い)だけど勝てるって本気で思ってる?
純正のR35がF1マシンに挑むレベルの話しなんだけど夢見すぎてて思わず笑ってしまったわ

あ、もしかしてAMG GT Rのことだったかな?

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 11:46:30.55ID:XKe295tr
欧州で売ってるトヨタアイゴを何故日本で売らないんだろ?軽より安全性高いだろうに
ダイハツに忖度して売ろうとしないのか?

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 13:08:46.94ID:ON/Jf4Cm
軽のワゴンRに乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも軽でATだから操作も簡単で良い。軽は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって5chのやつらも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては軽も普通車も変わらないでしょ。
普通車乗ったことないから知らないけどナンバーの色が違うだけででそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽なんて買わないでしょ。
個人的には軽でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで35GTRを抜いた。つまりはGTRですら軽のワゴンRには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 13:18:47.19ID:79hGUunX
斎藤拳の現状

序盤から中盤まで略す(斎藤拳まとめスレ参照)

自宅・身バレして流石にやばいっ

浪人買ってIDけそう

斎藤判定人に即バレ

よし、架空のワゴンR君に成りすまして、もっと下を作って斎藤拳ってことを忘れさせよう ←いまここ(New!!)

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 13:21:31.24ID:79hGUunX
つうかランボってなんだよランボってバカ野郎がw
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

造語してんなよクソガキ
他人に通じない言葉使ってんなよクソガキ
もうすこしメジャーな略し方しろやクソガキ

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 13:22:17.17ID:79hGUunX
>>1
次スレからワッチョイ有でな(IP丸出しは要らぬ、調子乗り過ぎ)

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 13:40:01.81ID:9BXoZlpl
便所の落書きみたいなこのスレにワッチョイ()とか意識高過ぎかよ

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 13:45:27.76ID:79hGUunX
は?ナニカ都合が悪いのか?斎藤?!

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 15:23:29.95ID:ggaCMXwJ
>>687
>>689
>>690
まあアレだ。
神のGTOでググれば>>686の意図が分かるよ。
てか俺が釣られたのか?

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 17:22:44.03ID:3OjYGKJ+
>>698

>>692を見て懐かしくなった

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 17:50:25.25ID:Vfi4QtR7
ここの8秒ワゴンRくんも神のGTO並にアホだけどねw

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:07:36.74ID:COtAyT3R
はたして軽じゃなくコンパクトなら耐えられたのだろうか
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:11:47.24ID:ACFKtEAo
ほらこういう極論しか出せない(笑)

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:12:44.67ID:3OjYGKJ+
Eセグのセダンなら耐えただろうね

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:47:09.27ID:7ppbqXd+
形状よりも質量差がありすぎだな
満載のタンクローリー相手だとセダンでもかなり逝くぞ

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:51:04.08ID:s6dxvfIm
>>704
でもセダンなら命は助かった可能性はあったと思う

706白狼@アルファード2018/02/13(火) 18:53:58.24ID:jsFC7kC2
軽ミニバン、5ナンバーミニバンに突っ込む
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
軽ゴミニバンwww

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:55:29.75ID:79hGUunX
>>700
神のGTOはまだマシだろ
こっちの頭の軽いバカはママの軽でイキってる糞野郎だぞ?w

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:57:13.09ID:79hGUunX
>>706
「なあに当たらなければどうということは無い」
などとイキっても流石にそれじゃ悔やまれるよなw

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:57:13.20ID:z7MlE639
缶詰工場のバイト終わりの40代中卒フリーターがワゴンRで0-100km/hを8秒切るのを計測した場所を必死に検索した結果
↓↓↓↓↓↓

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:57:51.75ID:79hGUunX
> ID:z7MlE639

ぶっちゃけ↑こいつ斎藤の自演だったりしてなって思ってきたけど
どうなんだ?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 18:58:39.95ID:79hGUunX
一回面白がられた程度でイキって繰り返す浅はかさが斎藤拳ぽいなw

712白狼@アルファード2018/02/13(火) 19:11:41.62ID:jsFC7kC2
>>708
う〜ん…バカ(物理がわからないカス)が軽自動車で相対速度が速いまま衝突したらどうなるかわからなかった頭が軽だから仕方ないと思います。
仕事の人だとお悔やみ申し上げますだけどね。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 19:38:03.32ID:xtI4N+EH
>>673
>雪国に住んでて無理なら仕方ないしそう言えば良いと思うんだけど、
言ってるよね?

>>679
>憶測かよw
リンク先を見なさい

>具体的にどのレスか指定してみろよ
このスレじゃなくTwitter等他のネット上の話

>>681
>後付けの言い訳w
最初から言ってるもんで後付けじゃねーんだわw
>常識的な感覚や一般論が通じない
一応言っておくけど一般論の話しはしてないし、常識的な感覚と言うのも雪国とその他では違うようだけど?
全世界共通の常識何てあると思ってるの?
常識って集団の中の共通認識なだけで、教養じゃないからね
そこら辺はお前のボンクラ頭でも理解できる?

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 19:48:14.98ID:xtI4N+EH
>>684
>8秒は自慢になると思ったから出してきたんじゃねぇのか?
違いますよ?ただ事実を述べただけ、自慢に聞こえるのは劣等感があるからでしょ?

>ミニバンタイプの軽は普通のミニバンよりも荷物詰めるのか?
いつからミニバン限定になったんですかね?
君の書き込みだと小型車やセダンクラスのニュアンスなんですけど、そらハイエースロングなんかと比べたら積載量も負けるでしょうよ

>ワゴンRはラ音簿やフェラーリ超えてるのか?
誰がワゴンRの話してるのかな?
今質問してるのはこっちですよ?

>軽より軽くてパワーがある普通車小型車、普通にあるけど?
え、例えば?

>ミニバンタイプの軽はそれらより重くて
君がミニバン好きなのは分かったから早く寝なさいw

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 19:50:50.36ID:xtI4N+EH
>>686
GTO乙

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 19:51:32.81ID:xtI4N+EH
>>683
結婚タイプRよりマシだと思う

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 20:26:58.73ID:+nB4UYRF
>>714
ワゴンRで勝てるGTRはどのGTR?
もちろん相手はキチンと意思の疎通をして本気で走ってたんだよね

この二点をお答えください

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 20:31:01.26ID:ACFKtEAo
>>714
どこでワゴンRを計測したのよ?
逃げないで答えてね

410 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/02/02(金) 19:30:19.92 ID:QlvV2LnL
>>392
http://alto-works.jugem.jp/?eid=679
>>393
普通はサーキットでしょうね
普通に考えたら閉鎖された私有地、サーキットでしか無理でしょう

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 20:34:00.55ID:U4bdQMTD
つーか、何がしたくて軽ミニバンの0-100なんて計るんだ?
速さなんてどうでも良いなら改造もしないし、0-100も計らないだろw

弄くり回して8秒って(笑)

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 20:40:57.78ID:ACFKtEAo
ワゴンRで8秒切るってか車高も含めてなりいじらないと無理だと思うが
仕様すら明かせないのかねぇ

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 20:52:36.76ID:uHxN+bCJ
>>713
>リンク先を見なさい
>このスレじゃなくTwitter等他のネット上の話
>最初から言ってるもんで後付けじゃねーんだわw
>一応言っておくけど一般論の話しはしてないし、常識的な感覚と言うのも雪国とその他では違うようだけど?


「具 体 的 に」
まだことばの意味が理解できてないようだね
中卒には難しかったかな?

それでは、降雪に関する認識で、雪国とその他の地域でどのような統計的な有意差があるのか示しなさい
もちろん出来るよね

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 21:01:30.47ID:XW6+oBwO
非正規・団地・しまむら・東京靴流通センター・軽自動車(笑)

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 21:11:43.26ID:7ppbqXd+
>>705
この事故は追突で前と挟まれて圧縮のケースだからセダンでも本当に大型の5m級じゃないと無理だろう

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 21:47:31.10ID:z7MlE639
>>713

>>341-343

うん、後付けだったね(笑)

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 22:47:37.29ID:TZkZNCct
>>701
余裕で耐えられたかもね
世界基準で安全設計されてるから

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 22:51:05.20ID:TZkZNCct
>>704
イヴォークなら確実に余裕、セダン以上にSUVなら選択肢も広いね
ランクルパジェロなどラダフレ車なら更に乗員安全性は高まるか

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 22:53:14.34ID:TZkZNCct
>>714
ハイエースロングなどと比較などしてないでしょ、馬鹿でもわかる
ヴェゼルに比べてどうよ?

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 23:15:00.14ID:s6dxvfIm
>>723
トラック相手だともう運だよなぁ

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 23:45:57.84ID:9m8OPnzg
だから単位書いてないだろ。
0-100mなんだよ。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 23:51:47.97ID:nNTA2Jkk
まあ、そう言い訳するのがオチだよねw
夏が楽しみだわ
つーか、何月までスタッドレスを履いてるんだろあのアホはw

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 23:56:09.91ID:gVf1Xwmr
家電と言えばGood Price 2018!!
現在リニューアルオープンに付き、2月限定価格にて販売中です!
是非この機会に当店をご利用下さい!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 01:11:18.74ID:U4awd768
なんだ?軽に乗ると斎藤拳になる奇病でも流行ってんのか?

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 06:35:20.13ID:xRtyzL54
ID:TZkZNCc

この口の臭さは斎藤拳(断定

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 06:35:22.73ID:r7KWtdu+
>>714
>ただ事実を述べただけ、自慢に聞こえるのは劣等感があるからでしょ?
あ、あお前、某スレのコンプレックス馬鹿かw
お前さ、軽でも8秒出せる、って言っちゃってるんだけど
軽で8秒がすごいと思ってるからそう言う発言になる
劣等感丸出しなんだけど?w

>小型車やセダンクラスのニュアンス
は背が高くても積載量変わらないと言い張ってたキチガイによれば
ワゴンRはアルトと変わらないらしいんだが?
コンパクトでも何でも、積載量の数字比較は出せねぇのか?

>質問してるのはこっちですよ?
改造してスポーツカー超える軽があると言ってるのはお前なんだが?
8秒に続きまた嘘か?

>軽より軽くてパワーがある普通車小型車、普通車
目の前の箱を使えない馬鹿は氏ねば?

>君がミニバン好き
ミニバンなんぞ死ねばいいと思ってるが?
自分が軽のミニバン乗りだからって同じにしないでくれる?

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 06:50:59.15ID:xRtyzL54
>>729
お前のようなマヌケ馬鹿の計算結果がこれw


> 254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0f-VhBr)[sage] 投稿日:2017/05/01(月) 18:10:38.91 ID:He/o0xQs0
> >>249
> 75kgを1秒で1m動かす力が1馬力だろう?
> 1000kg(×13.3循環)を10秒(×0.1)で100m(×100)動かす力は
> 133.3循環小数か
>
> 1000kgをx秒で100m動かす力が64馬力なら
> 13.3×1/x×100=64
> これを解くとx=20.78で
> 21秒・・・?

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 07:32:09.69ID:U4877PG5
軽自動車衝突安全性ランキングはあてにしない
https://kuruma-satei.jp/q-and-a/6179/

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 07:53:29.52ID:BzWZtCZe
>>736
> また軽自動車の中で安全性が高いものを選ぶとなれば、
> N-WGNのような新しくて屋根が高いタイプでない車を選ぶようにしましょう。

なるほどなるほどw(名指しワロタ

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 07:57:31.35ID:BzWZtCZe
日本語得意じゃないマヌケな斎藤拳向けのいちいちめんどくさいけど読み下し。(重要なので2度ry)
( ゚д゚)、ペッ

「安全性が高いものを選ぶなら、、、N-WGNのような新しくて”屋根が高いタイプじゃない車を”選ぶようにしましょう。」

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 10:10:54.44ID:DG/zuk9H
世界基準バージョン
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 12:41:51.30ID:eG4lufT2

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 12:53:11.94ID:3rzBuGAM
どちらもショボい
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 13:04:35.49ID:CNal7edb
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 13:36:39.64ID:zgLHo5iV
>>741
センターコンソールボックスがない車は不十分と思うようにしている

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 14:16:28.19ID:GKsltJmG
センターコンソール「ボックス」って言い方はミニバン乗りw

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 14:48:22.31ID:04B6ZDxk
軽の死亡率は普通車のそれの1.6倍も高くなるそうな

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 15:31:13.80ID:OqWw4isK
男が軽しか買えない時点で社会的には死んでる

747白狼@アルファード2018/02/14(水) 15:31:32.87ID:ceJRlSsX
>>744
ミニバンでも無い車種あるんだよ。使い勝手が悪い。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 17:26:50.21ID:X5gx27Uw
あまた軽い奴の根拠って得体のしれない奴の動画だもんなw

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 17:27:38.91ID:X5gx27Uw
>>747
ミニバンこそウォークスルー()とかいってセンターコンソール省く風潮は駄目

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:13:15.92ID:2PVulUcG
>>717
>ワゴンRで勝てるGTRはどのGTR?
そんなこと言ってるのは君だけだと思う
>>718
日本国内って既に言われてるよね?
>>719
改造じゃなくて修理補修な
>>720
>ワゴンRで8秒切るってか車高も含めてなりいじらないと無理だと思うが
君はそう思ってるけど、実際は違うってことよ?
>>721
リンク先みたりTwitterみて自分で集計しなさいw

751白狼@アルファード2018/02/14(水) 19:14:36.84ID:PR4HF1dp
>>749
アホな7人乗りとかね。わけわからん。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:16:55.25ID:1AN8QBlb
>>750
ならのらりくらり逃げてないでいじってる内容さらせよ

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:22:20.53ID:2PVulUcG
>>724
どこが?初出はそのレスじゃないんだがw
>>727
>ヴェゼルに比べてどうよ?
積載量の話なら自車のタイヤ4本積めない時点でヴェゼルの敗けって結論出てるでしょ
総量じゃなくて荷室形状も大事だからね

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:31:04.11ID:2PVulUcG
>>734
>軽で8秒がすごいと思ってるからそう言う発言になる
誰もすごいとは思ってませんよ?
もっと速いのもありますからね
ただ、普通車と比べてドンガメだってんで、8秒も出てりゃ普通車にも劣らないでしょって話だったんですがね、実際にプリウス辺りよりは出足速いので快適だし

>は背が高くても積載量変わらないと言い張ってた
誰がどこでそんなこと言ってたんですか?

>改造してスポーツカー超える軽があると言ってるのはお前なんだが?
スポーツカー越えるなんて誰が言ってたんですかね?

>目の前の箱を使えない馬鹿は氏ねば?
ブーメラン乙
主張する方が証明するのは常識ですよ?
自分で調べろって、あらら、嘘なんですねw


>自分が軽のミニバン乗りだからって
ワゴンRはミニバンじゃねーぞ馬鹿


>軽が小型車普通車に比べ劣っている点が多いこと
>改造という前提入れたら益々小型車普通車との差が開くだけなんだけど

そもそもこのレスの【小型車普通車】にミニバンやスポーツカーが当てはまると思ってる時点でなかよし学級出なのは明白

755白狼@アルファード2018/02/14(水) 19:34:11.18ID:PR4HF1dp
ワゴンRはミニバンタイプの軽乗用車。つまり軽ミニバン。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:35:58.68ID:2PVulUcG
>>752
とっくに晒してるじゃん
タービンブローをきっかけにワンランク上のタービンで修理したと
そもそも純正で80馬力近く出てるエンジン(タービン)だから、ランク上のに変えたら100超すのだって簡単だし、ブログ含め動画も沢山あるって

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:38:30.04ID:1AN8QBlb
>>756
GTRに勝ったのは別の軽?(笑)
何台も軽を保有してるのか?

758白狼@アルファード2018/02/14(水) 19:40:56.27ID:PR4HF1dp
ワゴンRくん。どこのタービンかと写真頼むわ。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:42:18.27ID:zgLHo5iV
>>753
アホですね
タイヤ径考えてくださいw
君の荷室はタイヤ積載専用ですか?
もっと言えば四人載せてタイヤ載せるシチュが考えられませんw

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:46:17.28ID:RU3BBtNz
自分のを晒せよw

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:46:55.88ID:2PVulUcG
>>755
軽自動車のミニバンはアトレーやエブリィ
で、エンジンの上に座席があるタイプ
普通車はハイエースからノアヴォク辺りまでがミニバン
フリードシエンタはミニミニバンと例えられるがミニバンではない

762白狼@アルファード2018/02/14(水) 19:47:50.31ID:PR4HF1dp
改造トゥデイがサーキットで有名GTカーをぶっちぎったのをさも自分が勝ったかの様に言うのは何て言うのでしょうか?ワゴンRくん。答えてねw

763白狼@アルファード2018/02/14(水) 19:48:59.31ID:PR4HF1dp
>>761
軽自動車協会連合会と言う自動車製造メーカーの組合がミニバンタイプの軽ミニバンとしてますが?

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:50:57.54ID:2PVulUcG
>>757
最速の軽自動車動画でもみてシコってろ
>>759
え、じゃーバンパーとかマフラー等の長尺物積めるのかい?
ワゴンRは積めるけど?
ホームセンターに出掛けても楽勝ですよ?

>もっと言えば四人載せてタイヤ載せるシチュが考えられませんw
自分以外の3人お荷物ってかw
誰が人と荷物同時につむっていったの?

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:52:23.31ID:2PVulUcG
>>762
>さも自分が勝ったかの様に言うのは

そう感じるのは劣等感の証
誰もそんな風にはいってない

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:55:54.42ID:X5gx27Uw
ID:2PVulUcG

この斎藤拳、そうとうキチってんなw
で、結局Nワゴンはぶっ壊れちゃったのか?

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:56:43.64ID:X5gx27Uw
斎藤拳?もしかしてお前まだバレてないとか思ってんのか?w

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:56:47.45ID:1AN8QBlb
>>764
えっ?
自分の車で勝ったわけではないの?
まさにこれ(笑)

762 白狼@アルファード sage 2018/02/14(水) 19:47:50.31 ID:PR4HF1dp
改造トゥデイがサーキットで有名GTカーをぶっちぎったのをさも自分が勝ったかの様に言うのは何て言うのでしょうか?ワゴンRくん。答えてねw

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:57:56.45ID:X5gx27Uw
バイト先で誰か言われたのか?ww
でもお前はキチって手誰も相手してくれないよなw


> なかよし学級

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:59:47.91ID:X5gx27Uw
軽でも200馬力近く弄ったコペンなんかはそれなりに速いみたいだけど
ここで騙ってるマヌケなデブにはそんな財力もスキルもねえよw

771白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:00:29.77ID:PR4HF1dp
>>768
頭が軽い奴が勝てるわけないでしょw物理学やら化学もわかってないんだからw

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:01:25.33ID:X5gx27Uw
>>751
小学生未満のお子様のいるご家庭にはキャプテンシートな6人乗りでウオークスルーは中々良かったぞw

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:02:44.27ID:X5gx27Uw
センターコンソール「ボックス(据え置きタイプ)」じゃなくて
用途によって固定してあるオプションをメーカーが用意すりゃいいだけの話ともいえるw

774白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:03:25.51ID:PR4HF1dp
>>772
扱いが運転手じゃねーかwそんなの嫌じゃw

775白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:05:14.46ID:PR4HF1dp
>>773
ノアヴォクはオプションだった気がする。リアのルーフスポイラー等盛り込むとアルファードと然程変わらない金額になるんだよ…

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:05:58.96ID:X5gx27Uw
>>774
小学生未満のおチビーズに運転させるわけにはいかんだろ?w
パパカッコいいって思われるところを子供に魅せるんだろう?

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:08:50.27ID:X5gx27Uw
ウオークスルーなんて無くてもシート倒して後ろにでんぐり返しすればいいじゃない?w
しないけどw

778白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:08:54.91ID:PR4HF1dp
>>776
コーナー走る度に「キャ〜w怖いwwアハハww」って笑ってるw

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:09:16.84ID:zgLHo5iV
>>764
積めるでしょ
いいから4人乗車時の荷室寸測ってみなよw車持ってるなら

自分以外の3人お荷物ってかw
誰が人と荷物同時につむっていったの?>>
1人〜2人乗車でヴェゼルにタイヤ4本積めないと思ってるの?
ジュークですら積めるよ?w

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:10:01.14ID:X5gx27Uw
>>778
ショックもバネも変えてれば割と粘るもんなw

781白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:11:38.76ID:PR4HF1dp
軽ミニバンはタイヤ4本積んだのを自慢って笑えるw
ミニバンの王様は原付積んでも4人乗れるw
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:12:12.88ID:X5gx27Uw
シルビアガゼールな頃のハッチバックでもタイヤぐらい4本当たり前に積載できたけどな
トランクスルーの無いスポーツセダンでも2本ずつトランクとリアシートに分けてやれば積載出来るわな

どうせ知らないでてけとーこいてる豚野郎(斎藤拳)だろw

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:13:23.98ID:X5gx27Uw
>>781
そのバイクの積み方だけどさ
パパ!?タイヤの下になんか敷いてw
タイヤの汚れってなかなか落ちないよ?w

784白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:13:55.28ID:PR4HF1dp
>>780
ショックが固めなのかバネとワイトレタイヤで意外とイケる。これでショックまで硬くしたら今以上に乗り心地が悪くなりそう…

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:14:42.83ID:X5gx27Uw
>>784
すまん、バネだけ変えるのは俺は怖くて無理w

786白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:14:57.55ID:PR4HF1dp
>>783
貨物車がわりだからヘーキヘーキw(明日良く見てみよう…)

787白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:16:11.46ID:PR4HF1dp
>>785
車両が重いのか意外と良い塩梅に…元々がフニャフニャグニャグニャ改善だったから満足してる…

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:16:23.02ID:X5gx27Uw
>>786
割とお子様がゴロンゴロン寝転がったりするから
地べた扱いはしてなかったな
フロントシート以外は土禁ゾw

789白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:19:07.94ID:PR4HF1dp
>>788
ウチはゴロゴロしないな。ちゃんとシートベルトしないと吹っ飛ぶよwって教えてるw一番汚れるのはセカンドシートの真ん中w
自分でよじ登って着座する為の足場になってるwww

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:19:19.63ID:X5gx27Uw
カーペットひっくり返した裏地のゴムならまだ汚れ落ちやすいからなかったらカーペットひっくり返すとか
チマチマとしたことはしてたなw

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:20:36.66ID:X5gx27Uw
>>789
走行中は流石にゴロゴロさせなかったけど
シートベルト装着義務が無かったころは後部シートは高速だけだったねシートベルトするのはw

792白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:20:51.09ID:PR4HF1dp
>>790
参考になります。ありがとうございます。

793白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:22:20.27ID:PR4HF1dp
>>791
昔はそうだったよね。会社の50代くらいの人は付けない人が多い。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:25:59.12ID:X5gx27Uw
>>793
流石に今は後部シートでもベルトはタクシーでも付ける
安全意識ない老害はだめだね

安全意識ないゴミと言えば斎藤拳だね

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:27:54.91ID:pvv/RAOu
>>761
オイコラ、ノアはいつからキャブオーバーになったんだ。
アンタの言い方じゃFFである時点でミニバンではないことになるぞ。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:28:28.97ID:tkunfVZH
>>753
タイヤ四本勝負になったの?
大人四人乗ってタイヤ積んで長尺ものも積める
おまえのポンコツワゴンRじゃ勝負にならん(笑)

797白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:29:08.88ID:PR4HF1dp
>>794
乗せる時は大体かなり酔って虎になってる時だから困るンゴ…飲んでない時はしてくれるんだけどねぇ…
斎藤拳?ああ燃えないゴミと言うか粗大ゴミの事だねwww

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:29:55.24ID:tkunfVZH
写真忘れた

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:30:37.63ID:X5gx27Uw
>>797
ダメ上司に直訴諫言しても意味ないから放っておくべしw

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:31:32.77ID:X5gx27Uw
>>798
コンソールツールボックス
いいじゃないw

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:32:16.28ID:tkunfVZH
>>761
セレナ、ステップワゴン、ノアヴォク、アルベル、エルグランド、オデッセイ、エスティマ
床下にエンジンあるのはどれ?

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:34:00.95ID:tkunfVZH
>>800
工具箱だよ(笑)
スペアタイヤが無いからパンク修理キットや油圧ジャッキが入ってる

803白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:40:15.55ID:PR4HF1dp
>>799
そうだねw酔って記憶が無けりゃシートベルト云々言えるんだけど…しっかり覚えてるから困りもの…

804白狼@アルファード2018/02/14(水) 20:41:08.03ID:PR4HF1dp
>>798
車種専用ラゲッジマットって良いね。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:58:12.84ID:nQpFy+5S

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 20:59:20.84ID:M0T2MXAF
>>750
>リンク先みたりTwitterみて自分で集計しなさいw

主張する方が証明するのは常識ですよ?
自分で調べろって、あらら、嘘なんですねw

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 21:00:59.29ID:nQpFy+5S
ワゴナーはなんで軽ミニバンの0-100なんて計ろうと思ったんだろうなw

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 21:05:32.03ID:M0T2MXAF
>>754
>ブーメラン乙
>主張する方が証明するのは常識ですよ?
>自分で調べろって、あらら、嘘なんですねw


直後に自分で自分の主張を否定するって鳥頭かよwwwクソワロタ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 21:23:00.43ID:tkunfVZH
>>804
ほぼ四人乗車だから便利なんだけど
たまに3列目出すとき邪魔だから困る

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 21:33:57.14ID:nrSkEsqr
ちょっと早いけど立てれるうちに立てたよ

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#124
http://2chb.net/r/car/1518611558/

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:20:22.83ID:X5gx27Uw
>>810
てめえはなんで相談もしないでIPすれ立ててんだ?バカ者

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:21:46.62ID:X5gx27Uw
しかも勝手にテンプレ弄り
もはや斎藤拳じゃねこいつw


> 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a6-RqXJ [116.65.20.187])[sage] 投稿日:2018/02/14(水) 21:32:38.71 ID:nrSkEsqr0 [1/3]
> ワゴンRで0-100km/h8秒で走り、高速でGTRをちぎった男
> しかしその勇姿を見たものはなく、本人もあやふやに言葉を濁すだけである!
> このスレはその勇姿を目に焼き付けたい男達の魂のスレである
>
> 前スレ
> 「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:22:30.93ID:X5gx27Uw
これってマジなの?w


斎藤拳の現状

序盤から中盤まで略す(斎藤拳まとめスレ参照)

自宅・身バレして流石にやばいっ

浪人買ってIDけそう

斎藤判定人に即バレ

よし、架空のワゴンR君に成りすまして、もっと下を作って斎藤拳ってことを忘れさせよう ←いまここ(New!!)

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:24:14.04ID:X5gx27Uw

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:26:16.39ID:X5gx27Uw
俺用メモ

RqXJ 657 Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.7 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; SCV33 Build/NRD90M)

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:27:13.58ID:X5gx27Uw
ギャラくそw

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:32:51.76ID:X5gx27Uw
しかしくっせええキムチ悪いポエムだな
ゴミくそやろうが


> > 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a6-RqXJ [116.65.20.187])[sage] 投稿日:2018/02/14(水) 21:32:38.71 ID:nrSkEsqr0 [1/3]
> > ワゴンRで0-100km/h8秒で走り、高速でGTRをちぎった男
> > しかしその勇姿を見たものはなく、本人もあやふやに言葉を濁すだけである!
> > このスレはその勇姿を目に焼き付けたい男達の魂のスレである
> >
> > 前スレ
> > 「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:38:28.59ID:X5gx27Uw
いやお前どこのイナカモンだよw
ストップアンドゴーを繰り返すからダッシュ力ない軽は邪魔極まりないぞw

> 5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-+4T1 [1.75.246.145])[sage] 投稿日:2018/02/14(水) 22:31:18.72 ID:4+d2/44qd
> 都内なら飛ばせないし軽の方が快適だからな
> 安全性はさておき

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:42:47.40ID:X5gx27Uw
つうことで
軽太郎に啓蒙()するためのスレを立てときますよ(本スレ)

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#124
http://2chb.net/r/car/1518615723/

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 22:50:38.31ID:X5gx27Uw
しかし、くだらねえなw

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 23:44:36.85ID:tkunfVZH
>>817
ひどいなwwwwww

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 00:41:35.32ID:NDvFlFA+
>>763
アルトやミラをセダンタイプとか言っちゃってる団体なんか信用できんわw

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 00:59:07.37ID:1BREGeAG
コピペに一生懸命噛み付いて
自宅警備も大変だな

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 06:22:38.45ID:T9aceNWh
んだよ、軽コンパクトスレのジジイこっちにきやがった
気持ち悪いからここも終わりだ

ワゴンR馬鹿は斎藤拳確定
ワゴンRはミニバンタイプの軽だから
ミニバンタイプの軽を否定するのはコイツしかいない

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 07:46:00.70ID:3u86eC+y
>>822
そもそもアルトもミラもかつては文字通りの軽セダンだろ。
単にトランクリッドがドアに変わっただけで根本的なところは変わらん。
ちなみにプレオは一度ワゴンタイプになったけど今はセダンタイプに戻ってる。

…今の車名で言われてもピンと来ないだろうな。

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 08:05:46.14ID:03BhaRRp
そもそも軽でセダンってのが無理があるよな

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 08:30:43.30ID:+CvXisv6
>>763
自称でしょそれ
正式にメーカーが定義付けてる訳じゃないし、明確な規準って今も存在しないよ
ワゴンRはミニバンだなんて世間じゃ全く通用しません
ついでに言うとメーカーはミニバン風やミニバン並みという言い方をしてる

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 08:41:39.64ID:89/+BYNC
タイプ、調、風
これらとの違いも分からないとは、やはりコテハンは池沼ばっかりですね。
アホファードにしたらどうですか?
財布もヴィトンタイプとか言うの買っちゃったクチですか?(苦笑)

829白狼@アルファード2018/02/15(木) 08:46:42.27ID:vQyAhOw9
>>827
メーカー定義ですが何か?メーカーの組合って言う意味がわからないほど頭がバカなの?

830白狼@アルファード2018/02/15(木) 08:53:22.96ID:vQyAhOw9
>>828
おバカちゃんなんだねwトールワゴンと言う2列シートで全高が1550ミリ以上の車両はミニバンの一種なんだよw

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 08:54:30.89ID:+CvXisv6
>>763
まさかとは思うけど
http://www.zenkeijikyo.or.jp/kei/select/minivan
これが根拠じゃないよね?
ハスラーまでミニバンタイプとか言っちゃってるじゃんw
ハスラーはSUVなんですけど。

832白狼@アルファード2018/02/15(木) 08:56:23.55ID:vQyAhOw9
ハスラーのベースはワゴンR。良く覚えておこうねおバカちゃん。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 09:07:50.54ID:nW4Mivl2
俺は勝手にプチバンと呼んでいる

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 09:16:15.88ID:nW4Mivl2
ハスラーはなんちゃってSUV
流石にその設定はできないからミニバンタイプとしたんだろうな
オフロードタイプにジムニーがちゃんときてるし

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 10:04:48.51ID:bQPod7LE
今度納車なんだが、純正のハロゲンは暗いすか?
LEDバルブに交換するか検討中。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 10:21:08.65ID:l0VyvMGd
. 
     
   ま た 斎 藤 拳 か  
 
.     

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 11:36:15.84ID:Q0j/ahoS
こいつが斎藤拳に見えれば正常である
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 12:26:05.98ID:+FhGPdwd
齋藤 拳
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 12:26:52.53ID:+FhGPdwd
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 12:39:06.06ID:E8eif+wp
>>838
知らなさそうだからサービスで貼っとくがその斎藤拳は別の斎藤拳らしい
↓の斎藤拳が本物

904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-ih8L) sage 2017/11/25(土) 08:45:16.84 ID:jHMJz3g1M
轍吹き飛ばしながらきたとしても燃費がホットハッチだな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 12:39:55.46ID:E8eif+wp
こいつな

比率のおかしなビチ糞豚野郎

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

842白狼@アルファード2018/02/15(木) 12:49:28.20ID:vQyAhOw9
車はナロー&ハイだけど体型はワイド&ローだなw

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:00:01.85ID:qJiYlzHO
おいこら斎藤いい加減に汁

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 08:55:22.46 ID:6eUqM5tV0 [1/4]
>>179
rx-8、Z3、ロードスター 、86。
300万以上の車とかクーペタイプは高速域での安定感でスイスポよりだいぶ上だと思う。
86と比べると出だしは86が上で中間加速は86と変わらない。 もしくはちと早い。ブレーキはよくきくけど踏んだ時にフロントヘビーで少し不安定になる。
ハンドリングは86が当然上で、86の方がよく曲がる。スイスポはなんかな初めて使うタイヤだからわからないんだけどタイヤがいいのかしっかり踏ん張れるよね。80キロぐらいからブレーキを力一杯踏んでもほとんど滑らない。
86は滑ってもある程度コントロールできるなって思ってたけどスイスポはどうなのか今度やってみる。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:00:18.91ID:qJiYlzHO
虚言壁の糞野郎があああw



182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 08:56:13.92 ID:6eUqM5tV0 [2/4]
>>180
最近の車は多くなってきたから大丈夫だと思うけど知らない人は確かにそうかもw

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 12:05:12.60 ID:6eUqM5tV0 [3/4]
ここはレーサーでも集まってんのかw
もともとFTOとかインテグラタイプRとか乗ってたこともあるからFFが初めてってわけじゃないんだよ。
ホイールベスが短いからなのか知らんが高速からのフルブレーキングで安定感が足らないのは本当なんだからとりあえず自分で試してみろとしか言えん。rx-8とか低重心からくる安定性で180キロからブレーキングしてもそんなブレたりしないんだから。
まあ回転数のレブもそうだけど60キロから120キロぐらいまでがコストパフォーマンスも含めていい車なのは間違いないよ。
ただあまり期待しすぎて上のクラスを本当にカモれるなんて思って買ってはいけないってこと。

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 12:41:41.12 ID:6eUqM5tV0 [4/4]
>>190
周りが何もないところでしっかり練習しとかないとほとんどの人はブレーキ踏めないから当然のこと。
ABSの効き方も車種で違うしアクセル抜いてハンドル切るタイミングも知っとかないと危険回避出来んよ。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:01:40.28ID:qJiYlzHO
>>2
そうだね
ワッチョイないほうが割とおもろいかもしれん

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:03:29.98ID:NaTOR8Jf
斎藤けーん君の書き込み時間がヨシノリ君によって制限されてるからバレバレすぎて糞笑うw




196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 12:54:21.63 ID:A48cxeg20
>>187
ブレーキの話ね
彼の踏み方のレス見てるとデリケートなブレーキの踏み方(デリケートな加重移動につながる)ができてないから「フロントが不安定になる」挙動が出る

これだとある日路面のμが変化していたりブラインドコーナーでRがきつくなっていたときなんかででアンダー&角ガツンと行くおそれがあるから心配
FRならその状況でも立て直せるからそう言うラフなブレーキングの癖がついてると思ったの

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:05:53.58ID:8oLFzxNA
どっかのスレで教えて貰ったことを偉そうに知ったか丸出しで騙りだす斎藤けーんwwwwwwwwwww

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:29:59.12ID:s6lblx6r
本当に斎藤拳でした




202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 13:12:47.55 ID:6eUqM5tV0 [5/7]
>>200
電子制御も使いこなせない奴に下手くそ言われる筋合いはない。ABSも外して乗れよ

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 13:17:08.74 ID:6eUqM5tV0 [6/7]
ABSなんてきれんよ。意味不明なこと言うなよ。無知か

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 13:24:03.80 ID:6eUqM5tV0 [7/7]
よく見ろよ。、日本語出来るか?

外してって書いてるだろ。機械音痴のお前には想像つかないだろうから教えてやるよ。シロートさん。

ABS無効にするにはヒューズボックスからABS制御のヒューズを外すって言う手があるんよ。俺は電子制御嫌いじゃないからそんなことしないけどな。坊主よく覚えとけ

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:30:00.60ID:P6DTydoi
男で軽とかウケる(笑)

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 13:37:29.25ID:/uKDkXpT
コーフンしだすと句読点がおかしくなるのも

やっぱり 斎 藤 拳

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 14:42:52.27ID:+FhGPdwd
>>840
この写真はFacebookから持ってきたものだよ
住所までさらされてるから「齋藤 拳」で出てくる

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 17:54:33.79ID:hf6ZZHwv
>>842
思わず吹き出した

853白狼@アルファード2018/02/15(木) 19:12:32.73ID:vQyAhOw9
>>852
笑って頂きありがとうございます。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:27:41.02ID:ZikFU4RW
>>768
>軽が小型車普通車に比べ劣っている点が多いこと
>改造という前提入れたら益々小型車普通車との差が開くだけなんだけど

今の議題はこれについての話だから、改造した最速クラスの軽自動車を引き合いに出すのは至極当然。
自分の車で勝った話ではありません、早合点してないで問題文はちゃんと読みましょう。

>>779
>いいから4人乗車時の荷室寸測ってみなよ
>1人〜2人乗車でヴェゼルにタイヤ4本積めないと思ってるの?
条件は揃えないと話になりませんよ?
4人乗車ではヴェゼルにタイヤ四本は無理ですマフラーもバンパーも積めません
当然ワゴンRもね。
ちなみに
http://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-374953/0002.html
で大まかに分からんのか?

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:33:58.84ID:ZikFU4RW
>>781
>軽ミニバンはタイヤ4本積んだのを自慢って笑えるw
ただの書き込みが自慢に見えるって可哀想な人生なんですね、御察しします、
名前も憧れの車でしょう?
ついでに言いますとね、ワゴンRはタイヤ16本くらいなら積めますよ?運転手1人の場合ですけどね。
>>795
>オイコラ、ノアはいつからキャブオーバーになったんだ。
ネットのニュースに書いてましたよ?
ミニじゃないのにミニバンと言うのは何故かって、それによるとハイエースからノアヴォク辺りまでがミニバンだそうです

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:36:24.27ID:ZikFU4RW
>>796
>タイヤ四本勝負になったの?
いいえ、なってません。
そもそもミニバンは全く関係ないです、

>大人四人乗ってタイヤ積んで長尺ものも積める
その画像がありませんよ?

>おまえのポンコツワゴンRじゃ勝負にならん(笑)
で、時速100kmに到達するまでどれくらいなの?流石に10秒は切らないと話にならんよ?

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:43:14.36ID:ZikFU4RW
>>801
そのなかに軽自動車があるの?
>>805
ただの雑誌がなんかしたの?
>>806
誰も主張なんかしてませんよ?
統計データがほしいなら自分で勝手にやればいいし、知りたいなら自分で調べればいい
私は持論展開して主張しているのではなく既に存在する事実を述べているだけですが。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:45:24.96ID:MQvPt/dv
>>856
お前も出してないじゃんw

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:48:29.69ID:g4BhNWgP
自分は証拠を出さんけど人に要求するって

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:50:20.16ID:ZikFU4RW
>>818
>ストップアンドゴーを繰り返すからダッシュ力ない軽は邪魔

出足は軽自動車の方が速い

>>829
メーカーの組合はメーカーじゃないんだがw
>>830
>ミニバンの一種なんだよw
あらら、敗色濃厚になって一種とか妥協してきましたねw
世間にアンケート取ったらどうですかね?w
>>832
え、ワゴンRがSUVだって?新しいねw

>>834
メーカーがSUVって言っちゃってるし、謳い文句もSUVで販売してるのに、ミニバン(笑)
自称(笑)

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:51:00.92ID:ZikFU4RW
>>859
主張には根拠だよね?

862白狼@アルファード2018/02/15(木) 19:51:49.61ID:vQyAhOw9
相変わらず頭が軽そうでいいなwバカ丸出しでwww

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:52:02.17ID:ZikFU4RW
まさかとは思うけど
http://www.zenkeijikyo.or.jp/kei/select/minivan
これが根拠じゃないよね?
ハスラーまでミニバンタイプとか言っちゃってるじゃんw
ハスラーはSUVなんですけど。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:52:36.76ID:ZikFU4RW
>>862
さあ根拠をどうぞwwww

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:52:50.66ID:R1A5BAFk
>>861
君も根拠出してから言おうねw

866白狼@アルファード2018/02/15(木) 19:54:10.50ID:vQyAhOw9
バカ「俺が認めなきゃ根拠じゃない」
だろうなwww www

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:55:59.42ID:NqG78o4H
7人乗りステップワゴンの荷台見て積んでないとか言うくらいだもんなw

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:56:18.68ID:8VMPEPt5
>>>>> 出足は軽自動車の方が速い

完全に思い込みw
バカ無恥丸出し

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 19:57:36.71ID:IiWUV9oA
普通に考えりゃタイヤ四本にバンパーも積めそうだけどな

870白狼@アルファード2018/02/15(木) 20:00:53.71ID:vQyAhOw9
ハスラーはトールワゴン(ミニバン)型SUVだっておwww
トールワゴンは2列シートミニバンなwww
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 20:47:34.76ID:hiO4yFKa
>>855
ほら実際に積んで見せないと
論より証拠ですよ(笑)

>ついでに言いますとね、ワゴンRはタイヤ16本くらいなら積めますよ?運転手1人の場合ですけどね。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 21:04:54.87ID:R3HddWl0
アルファード馬鹿は斎藤連れてどっか行けよウゼぇ

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 21:12:54.97ID:qVb4v1Gn
>>857
だから、事実かどうかを証明しろって言ってんのよw
頭大丈夫か?www

>>750
>リンク先みたりTwitterみて自分で集計しなさいw

>>754
>ブーメラン乙
>主張する方が証明するのは常識ですよ?
>自分で調べろって、あらら、嘘なんですねw


自分は証明しないが、他人には証明しろって、どんだけ馬鹿なんだよ
そんなんだから中卒40代フリーターなんだぞw

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 21:16:25.46ID:NZ+EiE2A
>>871
ワゴンRくんは根拠のない言い訳だけは一丁前だから

自動車のタイヤとは言ってませんが

とか言い出すぞw

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 21:18:22.75ID:NZ+EiE2A
>>857
事実だと主張するなら証明しないとね!プゲラ

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 21:41:36.20ID:Wt5lIqUr
>>870
もう充電はしてる?www

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 22:11:36.16ID:XDLYNYx1
>>854
自分で測ればいいだろうに、そんなに毎日吹雪なのか?w

リンクによると
ヴェゼル四人乗車
幅1180mm長さ800mm高さ830mm
ワゴンR四人乗車
幅1000mm長さ450mm高さ1000mm

どこがヴェゼルより荷物積めるんだ?
1人で乗って天井まで満載で走るのか?w

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 22:25:23.26ID:3u86eC+y
>>855
どこのニュースだ? そんなもんひとつも見つからんけど。
あったとしてもよほどのバカが書いたものしかないだろうな。

だいたいハイエースやレジアスエースはボンネットがないからミニバンには入らんぞ。
アルファード/ヴェルファイアと勘違いしてんじゃないのか?

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 22:30:13.83ID:9P2TdpeS
トヨタのサイトだとハイエースワゴンはミニバンに分類されてる

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 23:31:13.60ID:QBI+IZxV
ミニバンというか、この手のジャンルは昔から呼び名が不安定だったな。
もともとアメリカでの呼称で、日本ではミニじゃないフルのバンとは何を指す?
という突っ込みが来そう。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 23:46:21.73ID:/ybG8InI
高卒とか30過ぎて独身子無しの負け組とかなら
軽で十分なんだろうな

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 23:48:45.77ID:QBI+IZxV
軽で十分でない人は、何なら十分なんですか?

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 00:12:15.20ID:fElGfvgG
軽で十分、普通車で二十分

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 00:35:24.72ID:vXvqx3NN
>>882
タンドラーで十分

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 02:31:53.75ID:xbS9xQ28
ノーブレーキのトラックに追突されて前のトラックに挟まれたら
セダンでもこうなる
セダン.zip
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 06:30:57.62ID:Jzm0L95A
ワゴンRはミニバンタイプの軽
N−WGNも同じ

これに反論してきたら斎藤拳で確定
精神異常者は消えてどうぞ

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 07:03:49.03ID:vHRRvMKm
軽で十分

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 07:11:16.85ID:c+H69vgL
公道にトラックだけしか走ってなかったらその極論も参考になるんだけどね

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 07:35:26.73ID:GbQ5RNf4
>>885
うむ、駄目な時は何でも駄目だよ
ただそこで思考停止して最弱選ぶのは愚の極みなだけで

890白狼@アルファード2018/02/16(金) 07:40:00.84ID:xKq/+fWm
ハイエース「ワゴン」がミニバンなら
N「ワゴン」も「ワゴン」RもMR「ワゴン」もミニバンだなwww

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 07:43:55.23ID:DMVc52fV
>>855
>ワゴンRはタイヤ16本くらいなら積めますよ?運転手1人の場合ですけどね。

>>754
>主張する方が証明するのは常識ですよ?



証明お願いしまーすw

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 07:54:38.35ID:UzgY50Z2
>>855
16本積んだときのタイヤのサイズを明記しなかったのは言い逃れする為なの?

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 08:01:23.59ID:Psd7vq0f
>>885
これ運転手は生還してるよ
軽だったら身体が液体になってるだろうけど

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 08:04:18.94ID:GbQ5RNf4
>>893
キャビンが潰されるまで時間があるから、早い段階でブレーキから足上げて助手席側から脱出?

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:01:17.45ID:ZXfNf8A5
分かる人には分かる今日の斎藤拳w


> 41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 01:13:16.15 ID:Med1my0x0
> >>34
> >>35
> だよね、エアクリの根本あたりだっけ?タービンからインマニまでベッタリだねw
>
> オイルの匂いは峠の駐車場に止まる時に追い風になって一気にヒーターに入ってきて
> 目が痛くなって吐き気が(酷い臭さのためw)するレベルだった、走ってる時は白い煙
> 吹いてたくらいかも^^;
>
> 今は全く臭くないけどマフラーに指突っ込んでパイプの内側撫でると凄くオイルの焦げ臭い
> このオイルの燃える匂い、カストロと違う。なんか生臭いw 魚の匂い
>
> 軽なんかはアイドルコントロールバルブがブローバイで詰まってアイドル不調に
> なるケースが多いみたいだけど、新車の時はならなかった(新車ですがw)暖気時に200回転くらい
> 緩やかに上下するハンチングが発生するようになった
> うぉーん、うぉーん、うぉーんと暖気してるけど、暖気終われば普通

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:03:32.13ID:ZXfNf8A5
分かる人には分かる昨日の斎藤拳

> 33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 06:16:12.00 ID:5DC4u5hR0
> 完全にオイル下がった状態でオイル量ゲージで確認して上の点より2mmほど下
> 調子いいです、吹け上がりも軽い
>
> バイクでは少しでも入れすぎると回転回らなくなるのもありとか情報上げてくれてますが
> 今後気をつけます。オイルジョッキ買おうっと
>
> 昔の車はピストンクリアランス大きくて走っていく行くうちに減っていくのが当たり前だったので
> すが今は減らないから多く入れてもメリット無いの実感です
>
> しかし新車のうちからエンジン内ブローバイで汚してしまった(TT)
> 唯一の救いはSUNOCOの合成油でスラッジが鉱物油に比べ少なそうって事か
> とはいえ、ブローバイが吸気のどこに戻されるかしらないけど、戻される場所以降の
> 吸気ラインはオイルべったりだね
> 皆さん入れすぎご注意を^^;

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:16:43.88ID:SyWVDPSO
> キャビンが潰されるまで時間があるから、早い段階でブレーキから足上げて助手席側から脱出?

緊急脱出するにしても「ブレーキから足上げて」って記述をわざわざ書く必要があるか?
アスペルガーっぽさがまるで

だめな  斎 藤 拳 

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:17:59.46ID:0GMJIr9e
追い込まれた斎藤拳(通名、自称本名)に良く見られる特徴

1.都合の良い言い訳を並べまくる
2.納得されないと見るや正当化を強く主張する
3.主張が理解されないとわかると逆切れする
4.逆切れで打開できないとわかると記憶の改竄を実行する
5.改竄した記憶を元に1へ戻る
6.改竄した記憶でも1〜3を辿った場合は記憶を完全に消去
7.記憶を消去しているためどんな攻撃(口撃)されても自分が正しいと確信
8.当然他人には理解されないから最後は「自分を理解しないのは荒らしニダ!ブゥブヒヒ!」と延々と喚き散らks
9.スレ民が飽きたころを見計らって別スレで別人を装い、別の記憶を拠りどころとして妄言を繰り返し1へ戻る
10.運営に私怨削除が認められないと被害者気取りの妄言で警察関係者を困らし、別スレに逃げ出して1へ戻る

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:22:01.60ID:GbQ5RNf4
>>897
いやいや、まさに映像に映っていたからさ
こんな酷い当て方されて生還した経験ないもんでw
想像だと驚きから身体が強ばってブレーキ踏み続けてしまうと思うんだよね

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:30:17.73ID:iUpqN2su
なんだ鬱病のハゲかw

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:33:46.62ID:30oEme0Q
経験(体験)したことないことを
さも経験したつもりになって騙りだすのは斎藤拳の始まり始まりデス

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:34:40.60ID:GbQ5RNf4
うっそ気をつけよw

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 11:36:52.13ID:GbQ5RNf4
まあ生還した事実は事実だからね

同様な事故にあったら逃げ出す暇もなく摩滅する軽 自 動 車よりはいいわな

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:09:06.48ID:GzJj+FEt
分かる人には分かるボッチ飯の斎藤拳w

> 238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 12:01:32.22 ID:O7uiN/jz0 [1/2]
> このスレで妄想以外で話してる人が何人いるのか?
> まさかの0って事は無いよな。
>
> FTOって60年前の骨董品だし。
> インテも現行じゃなければ30年前かも知れないし
> つーか 書き込むな老害って感じ

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:17:56.88ID:xQx+kk3O
なんでデブはスイスポスレに現れてんだよ?あーん?

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:28:17.20ID:60bybNQO
>>892
人を煽るのに自車のタイヤって定義をあげてるから最低でもワゴンRの標準タイヤだな

753 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/02/14(水) 19:22:20.53 ID:2PVulUcG
>>724
どこが?初出はそのレスじゃないんだがw
>>727
>ヴェゼルに比べてどうよ?
積載量の話なら自車のタイヤ4本積めない時点でヴェゼルの敗けって結論出てるでしょ
総量じゃなくて荷室形状も大事だからね

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:36:04.61ID:OGZrKnA7
>>906
16本も軽タイヤ乗るか?

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:38:27.03ID:60bybNQO
>>907
それをコイツに写真付で示してもらわないと


855 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/02/15(木) 19:33:58.84 ID:ZikFU4RW
>>781
>軽ミニバンはタイヤ4本積んだのを自慢って笑えるw
ただの書き込みが自慢に見えるって可哀想な人生なんですね、御察しします、
名前も憧れの車でしょう?
ついでに言いますとね、ワゴンRはタイヤ16本くらいなら積めますよ?運転手1人の場合ですけどね。
>>795
>オイコラ、ノアはいつからキャブオーバーになったんだ。
ネットのニュースに書いてましたよ?
ミニじゃないのにミニバンと言うのは何故かって、それによるとハイエースからノアヴォク辺りまでがミニバンだそうです

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:45:36.02ID:60bybNQO
ワゴナーってワゴンRで何往復もして引っ越ししたバカだろw

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:48:36.27ID:TfPhSBXt
いや引っ越したことさえない斎藤良典家在住の引きこもり障害手帳モチだろ

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:49:19.79ID:xCCsP7m6
斎藤拳にまんまと騙されてるバカ

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:52:31.05ID:nyNZzCvq
この世にコーラを知らない奴がいると思い込めるバカ野郎が

  斎 藤 拳 だ 

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Mhv1)[] 投稿日:2017/05/02(火) 11:02:27.13 ID:FyExhXR6M
>>632
亜酸化窒素だ

ほら、これがコーラだ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:55:24.97ID:FyjW3FsL
軽自動車でトリプルアクセル
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 12:57:36.80ID:FyjW3FsL
この貧乏くさい車は何?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 13:00:01.67ID:ZJl6FYhP
>>912
ワロタ

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 13:00:34.57ID:mng/AUFO
>>914
場違いな斎藤拳が自分で晒し上げた情報の数々


福島県大沼郡会津美里町川原町甲1923-5
N-WGN 会津583い6315

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 13:06:04.10ID:3xcaHpsQ
>>916
920kgあるのに660ccって糞じゃん(笑)

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 13:11:16.71ID:oSmGfvvB
最初はグー

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 13:24:02.68ID:arocSv0G
40過ぎてやっと自分の車を手に入れた売れない三流大根役者、コンビニで軽自動車の鍵を見せびらかすの図
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 13:44:39.15ID:qvCQ/cvg
>>919
もしかして演技と現実の違いが判らないアスペ?

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
何この不細工な足
それにイキってる親指w

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 13:48:20.06ID:BiJpQuzh
>>917
そうだよゴミ糞だよ

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 14:43:43.86ID:GbQ5RNf4
>>920
これって次スレの画像だな

10 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-3y3Y [101.142.181.230]) sage 2018/02/15(木) 00:43:04.99 ID:IeZVXc/G0
>>9
軽四だと女との距離が近いんだぜ、狭いから

13 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM35-GlTH [122.130.224.116]) sage 2018/02/15(木) 09:24:23.23 ID:nW4Mivl2M
>>10
それでニヤニヤしてんの男だけだろ

自分の事しか考えられない奴多いな〜

15 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-3y3Y [101.142.181.230]) sage 2018/02/15(木) 12:32:03.78 ID:IeZVXc/G0
>>13
お前が童貞だというのが分かった

16 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-GlTH [119.240.140.161]) sage 2018/02/15(木) 22:22:55.25 ID:RlfmJfKzM
>>15
いつ男だと言った?w

17 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-GlTH [119.240.140.161]) sage 2018/02/15(木) 22:36:27.02 ID:RlfmJfKzM
足でも見て癒されてねムッツリおじさん
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 18:11:17.85ID:AsGiB2xW
きったね

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 18:56:48.78ID:NMQOmD4I
ID:ZikFU4RW
http://hissi.org/read.php/car/20180215/WmlrRlU0Ulc.html

昨日は顔真っ赤で必死だったねぇw

飯はコンビニ弁当
酒は大五郎
車は軽自動車
中年童貞
中卒フリーター
PCはセレロン

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 19:26:11.60ID:7ZIZZdMG
>>869
>>871
君らは計算も出来ないのですか?
スッテプDQN氏は「大人4人乗せて、タイヤも4本積んで、長尺物も積める」と言っているんですよ?
どう見積もっても無理でしょ?
それに対して、荷室フラットにしたワゴンRの大体のの寸法が
http://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-374953/0002.html
でわかるでしょうに

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 19:31:28.43ID:7ZIZZdMG
>>873
>だから、事実かどうかを証明しろって言ってんのよw
確鋳闔枕を証明すb髟K要は1ミリb烽りませんね=B
信じらb黷ネいなら多少血沚キればザッャNザク出てきまbキよ。

>自分は証明しないが、他人には証明しろって、どんだけ馬鹿なんだよ
私の話は持論ではなく世の中にある事実やネットニュースで読んだものをただただ下記連ねたもの。
つまり証明の必要はない。
その一方で反論してるつもりの馬鹿は持論で攻めてくるので、根拠は当然必要でしょう。
馬鹿はどっちでしょうかねw

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 19:37:01.33ID:7ZIZZdMG
>>877
画像見たらわかるけど、タイヤハウスが出っ張っているのとリヤゲートの傾斜があるので
計算上の積載量はあてにならない
真四角のトラックと、べこべこに変形したコンテナじゃ、どっちがより積載出来るか分かるでしょ
一応前提として言っておくけど、ここで仮定する荷物は液体じゃなく四角い箱としてだからね

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 19:38:31.35ID:1DQUe9b8
>>927
それも踏まえてだと気づかないおバカさんw

929白狼@アルファード2018/02/16(金) 19:40:56.04ID:xKq/+fWm
926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/02/16(金) 19:31:28.43 ID:7ZIZZdMG
>>873
>だから、事実かどうかを証明しろって言ってんのよw
確定事項を証明する必要は1ミリもありませんね。
信じられないなら多少検索すればザックザク出てきますよ。

>自分は証明しないが、他人には証明しろって、どんだけ馬鹿なんだよ
私の話は持論ではなく世の中にある事実やネットニュースで読んだものをただただ下記連ねたもの。
つまり証明の必要はない。
その一方で反論してるつもりの馬鹿は持論で攻めてくるので、根拠は当然必要でしょう。
馬鹿はどっちでしょうかねw


つまり世の中の事実やネットで軽ミニバンとあれば認めるんですねwww

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 19:49:34.51ID:1DQUe9b8
>>925
長尺物は長さより細さで載る載らないが微妙だけど、ステップワゴンならオトナ4人にタイヤ4本積めるでしょ
おいらのSUVはオトナ3人にタイヤ4本かな

そういう状況で走ることないけどね
つかそんな状況ある?

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 19:50:38.08ID:7ZIZZdMG
>>878
https://clicccar.com/2017/04/23/466206/

さっと検索して上位に出てきたけど?
私はどこの馬の骨か知らないあなたよりも、この記事の筆者の方を信用するわ、それとトヨタもね。

>>886
>ワゴンRはミニバンタイプの軽
タイプならわかるが、このアホはミニバンと言い切ったからなw
ライオンはネコ科ではあるが、ネコじゃないから。

>>907
軽のタイヤなら助手席に4本積めるよ
後ろに3セットなんて余裕です
一応言っておくけど今履いてるタイヤしかないから検証不可
サイズ見れば入るのわかると思うけど

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 19:52:15.74ID:7ZIZZdMG
>>930
>つかそんな状況ある?

ないよ
黒ステップ君に聞いて

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 20:14:12.43ID:1DQUe9b8
ケロシン桶みたいなタイヤだもんねw
おいらのは18インチだから持ち上げるのも大変w

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 20:37:01.15ID:JiNAYf1C
>>925
どう無理なのかな?
余裕で積めますが(笑)
積んだ写真だしたらID頭に貼って土下座だなw
さぁどうする?

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 20:58:01.94ID:JiNAYf1C
このはしご積めるかな?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

二列目畳まなくても余裕でした〜♪
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 	YouTube動画>9本 ->画像>93枚

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:04:18.49ID:JiNAYf1C
>>932
つかそんな状況あるの?

>ワゴンRはタイヤ16本くらいなら積めますよ?運転手1人の場合ですけどね。

937白狼@アルファード2018/02/16(金) 21:05:19.64ID:xKq/+fWm
>>935
拍手!

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:09:09.97ID:JiNAYf1C
そんな幅狭いのは認めないとか言いそうだから調べておいたぞ
はしごでも問題なかろう


大車林

長尺物

英語 long parts

釣竿、スキー板、鉢植えなど、普通のトランク内には収納できない長さのものをいう。
1ボックス、ステーションワゴンならかなりのものが収容できるが
セダンでもトランクから車室内に一部を出せる形式で
スキー板などで汚れがあるもののために袋状にしたものもある。スキースルーと呼ばれている。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:20:38.31ID:1Lj717Ob
>>935
さすがだね
SUVだとフロアが高いから重いものなんか積むのは大変
キャンプ用具なんかしか積まないからいいんだけどね

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:34:13.48ID:JiNAYf1C
>>937
>>939
サンキュー

なんでワゴナーは無理とか思ったのかねぇ?

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:35:05.09ID:U3+EuhXf
>>935
ウォークスルーの威力ワロタw

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:37:37.33ID:U3+EuhXf
誰かさんのスキー板は165pだからそりゃ長物として詰めるって言い張れるかもしれんなw

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:40:26.43ID:U3+EuhXf
160センチだったかw

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-yTT2)[sage] 投稿日:2017/06/10(土) 10:26:56.13 ID:JOkH2VbL0
>>435
写真うまく取れなかったから
情報だけ

サロモン スクランブラー5
板長160
117 70 105 R12.6
MADE IN FRANCE
SPACEFRAME
って書いてあるな
ビンディングもサロモンで設定は4
スピードレンジってどれだ?

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:43:02.37ID:JiNAYf1C
>>941
ワゴナーは最初の写真でウォークスルーに気が付かなかったのかもね
軽太郎からすれば想像外の出来事

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 22:47:49.77ID:tKzFKZT+
>>926
>確定事項を証明する必要は1ミリもありませんね。
>信じられないなら多少検索すればザックザク出てきますよ。
>私の話は持論ではなく世の中にある事実やネットニュースで読んだものをただただ下記連ねたもの。
>つまり証明の必要はない。


662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/02/12(月) 19:25:21.15 ID:m4VFE0Yr
>>625
>お前の中ではなw
雪国ではそういう言い方する人もかなりいるらしいけど?
今回の都心積雪でも「その程度で雪www」って書き込み結構あったろ



で、雪国に住んでる人の中で、何人中の何人が言ってるわけ?
「かなり」というのは、何%のことなの?
母数は500以上で頼むわ。

まさか、ちょっとネットで見かけただけで、それが大多数の意見だとか思ってないよね?
中卒フリーターには分からないと思うけど、そんなの社会では通用しないからな。

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 00:34:55.38ID:GPyDEKsf
>>926
今時ネットニュース?

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 07:56:50.14ID:73Msg8qy
>>926
ネットニュースってwww
ネタだけで嘘ニュースも多いよね?

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:13:00.07ID:y7RpvQCH
>>926
事実だ!事実だ!ネットニュースで見た!
ってお前が言い張ってるだけでは何の証明にもならないからね
中卒フリーターだとこんな簡単なことも分からないの?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:22:40.85ID:l8zYlC8j
>>920
これ、成人の足だと思ったの?
いい歳して独身男とバレちゃったね

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:35:34.07ID:UIn+1kg5
>>949
違うよ

身勝手なIP丸出しテンプレ改変の糞スレに書いてる奴はすべてダメ

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:36:25.38ID:UIn+1kg5
>>949
てか親指つりそうにならんのw

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:38:11.41ID:UIn+1kg5
身勝手なIP丸出しスレを乱立させるのは嘘つきは斎藤拳(24歳、身長158?体重85キロ 福島県大沼郡会津美里町川原町甲1923-5 N-WGN 会津583い6315)の始まり

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:39:33.60ID:UIn+1kg5
コンパクトVSスレの乱立重複っぷりを見てごらん

赦されざる行為だわな

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:44:07.09ID:UIn+1kg5
乱立させてるやつほどワッチョイIPスレ建てたがる件(拳)なw

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 08:49:22.13ID:HkpUH+ut
ステップワゴンに長尺積めないとかほざいてたワゴナーはどこ行ったんだ?

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:09:29.72ID:GPyDEKsf

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:23:18.05ID:E25FEgAf
>>950
>>951
まだ理解してないw

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:38:21.79ID:UIn+1kg5
コイツもアホだなw

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:39:24.41ID:UIn+1kg5
どっかのジジイと同じレベルの低知能化w

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:40:11.82ID:UIn+1kg5
もう一回書いとくぞ

身勝手な私怨で乱立重複させるスレに書き込むアホは斎藤拳と同罪な

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:44:14.83ID:E25FEgAf
まだ気づかないwもう一度よく見てごらん

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:45:46.60ID:E25FEgAf
あ、スレはごめんね気づかなくてw
ここ終わったらこっちに書けばいいのね

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#124
http://2chb.net/r/car/1518615723/

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:46:56.48ID:UIn+1kg5
俺はコイツじゃないからね?w

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-3y3Y [101.142.181.230])[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 12:32:03.78 ID:IeZVXc/G0 [2/2]
>>13
お前が童貞だというのが分かった

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:47:39.05ID:UIn+1kg5
>>962
誘導乙w

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 09:52:28.48ID:E25FEgAf
>>963-964
うんわかったよw

どういたしまして

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 16:46:21.61ID:4epGmNA3
>>934
>積んだ写真だしたら
「大人4人乗せて、タイヤも4本積んで、長尺物も積める」
ちゃんとこの条件でな
>>936
>つかそんな状況あるの?
発送とか、サーキットのタイヤ運搬車
>>938
分かってると思うけど、マフラーやバンパーの話ですよ?
>>945
>「かなり」というのは、何%のことなの?
母数は500以上で頼むわ。
根拠なし
>>948
>ってお前が言い張ってるだけでは何の証明にもならないからね
当然だけど、知らないものに関して真偽は確認するので、ネタや嘘ニュースはソースにしない
鵜呑みにしてるとでも思ったのか馬鹿

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 16:48:58.81ID:4epGmNA3
>>955
>ステップワゴンに長尺積めないとかほざいてた
誰がそんなこと言ってたのかな?
自分に都合のいいように文章が変わって見える病気なの?

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 16:52:02.67ID:0G6XCw4P
>>966
はぁ?隙間みれば余裕ややろが(笑)
おまえこそ16本積めや

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 16:53:25.29ID:0G6XCw4P
>>967
二列目出したまま、はしご積んでタイヤ四本積んだらおまえは何してくれるの?

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:01:41.36ID:4epGmNA3
御丁寧に脚立積んで撮影してるID:JiNAYf1C
2chで言い返すためにわざわざwwww
しかも的外れwwwwwww
シュールすぎて泣けてきますね、その努力くらいは認めましょうw
で、で、時速100kmに到達するまでどれくらいなの?流石に10秒は切らないと話にならんよ
>おまえのポンコツワゴンRじゃ勝負にならん(笑)
ポンコツに負けてるようじゃ恥ずかしくて生きていけませんねぇw

>軽が小型車普通車に比べ劣っている点が多いこと
>改造という前提入れたら益々小型車普通車との差が開くだけなんだけど

この文章に反応してミニバン自慢してんのか?
まさかとは思うけど、ステップワゴンでマフラー変えたりしてる人種?w
尚更御察しw
DADのミラーとかカーテン付けてんの?

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:01:51.20ID:LarrMiMI
ワゴナールってさ

荷室の話なら明日測ってやるよ?吹雪じゃなきゃね>>

毎日吹雪の悲惨な寒村に住んでるわりに

一応言っておくけど今履いてるタイヤしかないから検証不可>>

とかおかしくね?スタッドレスしか持ってないとかなのか?

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:03:33.98ID:0G6XCw4P
>>970
で?
何してくれるの?
ID頭に貼ってワゴンRの前で土下座?

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:06:03.09ID:0G6XCw4P
>>970
ごめん、オレのステップ吸気、排気、足周りいじってあるから10秒余裕だ

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:06:17.46ID:4epGmNA3
>>969
>二列目出したまま、はしご積んでタイヤ四本積んだら

マフラーかバンパー積んで、ちゃんと大人も4人乗せろ

>おまえは何してくれるの?

は?
勝手に出来ると主張してきたんだから画像だしたらそれで終わりだろ
こちらが何かやる義務なんかあると思ったわけ?
画像見たら「あっそ」で終わりでしょw

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:07:07.75ID:0G6XCw4P
>>974
ならやらな〜い
バカなおまえ以外は積める分かってるんじゃね?

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:07:54.62ID:4epGmNA3
>>971
>とかおかしくね?スタッドレスしか持ってないとかなのか?

はい、何がおかしいのかまったくの謎
君の想像力が乏しいのは納得

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:08:36.72ID:1ncJb+zj
>>974
お前は何も出してないのに何で偉そうなの、バカなの?

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:11:58.90ID:+sQMDIvD
ワゴナールもう難癖つけるしか無いんだろうなwww
ここ数日見てるとこのスレでワゴナール以外に軽で十分って人居ないんじゃね?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:12:00.99ID:4epGmNA3
>>975
見せてくださいって御願いがあったならともかく、乗るよって言い出したのはお前だから
やらないならやらないでいいよ、そのかわり信憑性ゼロ

どう見積もっても積めないのは明白
乗員に我慢してもらうのは普通とは言えないからな
バカなおまえ以外は積めないって分かってるんじゃねーの?w

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:15:29.33ID:4epGmNA3
>>977
>お前は何も出してないのに

出す必要ないもんなw
事実だし、信じてもらおうと説得する気もないし

>何で偉そうなの、バカなの?

どこが偉そうに見えるの?バカなの?
生まれながらのカースト底辺?
底辺の自覚はあるんだ?w

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:15:52.11ID:LarrMiMI
>>976
いやさ、夏タイヤ持ってないの?

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:17:57.38ID:0G6XCw4P
>>979
タイヤ幅は205だから余裕だね
205が四本で820mm
はしごを真ん中に入れても余裕なんですわ(笑)
で?どの辺が積めないのが明白なの?

■新型ステップワゴンの荷室サイズ(3列目シート格納時)
高さ :1270mm
横幅 : 985mm
奥行き:1180mm〜1550mm
(2列目シート使用時)
奥行き:1700mm
(2列目シート格納時)

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:19:40.91ID:0G6XCw4P
もしかしたら算数出来ない人かな?

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:21:07.06ID:+sQMDIvD
ワゴナール以外で軽で十分って人このスレ終わるまでに名乗り出てくださ〜い

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:23:18.00ID:LarrMiMI
>>982
普通車のタイヤがとてつもなく大きく見えて積めるわけないと思いこんだのかな

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:24:59.41ID:0G6XCw4P
>>985
MAX8本積んだこと有るんだよね

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:25:13.10ID:4epGmNA3
今日は白痴@アホファーDQNとかいう馬鹿いないのかつまらんな

ハスラーはミニバンだとかいって、SUVだと指摘されたら
>ハスラーはトールワゴン(ミニバン)型SUVだっておwww
トールワゴンは2列シートミニバンな

こういう返しをしてくる香ばしい奴がもっとほしいよw

ミニバン型SUVと言ったら、ミニバンじゃなくてSUVなのも理解できておらず、草生やしてくる馬鹿

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:28:52.82ID:4epGmNA3
>>981
ないけいど何か変か?
タイヤだけ組み替える人もいるし、預けたまま来シーズン取りに行く人だっている
タイミング的に今履いてる物しかないのは別に普通だが
まさか、2chで煽りたいので預けたタイヤ取りに来ましたwとか、有り得んでしょ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:31:33.04ID:4epGmNA3
>>982
なんで条件梯子に変わってんの?
長尺物の条件としてマフラーやバンパーだったでしょ?
釣竿とか細いものなら、君の条件でミラでも可能でしょ?

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:32:38.41ID:LarrMiMI
>>988
毎日吹雪てるような寒村で、敷地だけは広そうな家に住んでるのかなと思ったけど預けなきゃいけないんだ
ガレージ何それうまいの?の木造二階建てアパート住まい?

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:33:04.77ID:4epGmNA3
ID:0G6XCw4Pはもしかしたら日本語出来ない人かな?

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:38:22.76ID:4epGmNA3
>>990
店で交換して預かりますよってなったら、置いていくパターンも十分あるでしょ

>預けなきゃいけないんだ
私が預けたとは言ってないぞ?
そうやって早合点するから荒れるんだ、自覚してくれ
ちなみに預けてないとも言ってない
私の場合じゃなく、一般的な話だからな
自宅で組み替えてもいいが、チェンジャー持ってる人なんてそうそういないでしょ
となると普通は店で組み替える

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:39:16.13ID:hzAw7lAF
生暖かく見て来たが香ばしい奴ばっかだな。
一生童貞呼ばわりされる理由が分かったわ。

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:43:58.70ID:0G6XCw4P
>>989
室内高見てわからないの
タイヤ四本積んだ上に積めるんじゃね?
はしごを積むより楽勝だろ(笑)

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:45:35.73ID:LarrMiMI
>>992
とりあえず落ち着きなよ

ホイールぐらい買いなよ、余ってるのあげようか?

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:46:18.88ID:+sQMDIvD
ホントにワゴナール以外に居ないんじゃね?

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:47:43.54ID:+sQMDIvD
>>989
ミラで2mのはしご積んでみなよw

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:49:05.36ID:tJcOWlUr
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#124
http://2chb.net/r/car/1518857318/

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:50:21.51ID:YerpAnDB
ワゴナール涙目w

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 17:50:54.74ID:GbxjAMiC
1000ならワゴナール死亡


lud20200708010419ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1511054527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123 YouTube動画>9本 ->画像>93枚 」を見た人も見ています:
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#135
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#166
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#176
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#136
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#120
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#137
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#122
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#136
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#142
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#137
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#117
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#122
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#146[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#182[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#178[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#158[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#153[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#176[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#128[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#148[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#200[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#164[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#146[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#149[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#162[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#187[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#204[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#207[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#152[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#185[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#172[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#177[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#142[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#115(本スレ)
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#140[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#181[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#184[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#138[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#203[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#194[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#187[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#139[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#145[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#206[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#198[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#143[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#150[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#173[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#174[齋dこぶし禁止]
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#141[齋dこぶし禁止]
黒い軽乗ってる奴って犯罪者だろ
顔デカイのに軽乗ってる奴何なの?
軽自動車で飛ばしてる奴ってすごくない?
駐車場の普通車スペースに軽自動車止める奴
軽自動車に偽白ナンバー付けてる奴
バブル時代に軽自動車乗ってた奴ってどんな目で見られてたの?
オイル交換は 普通車15000キロ 軽自動車10000キロ交換で十分か?
【下手糞】右に膨らんで左折する奴多すぎ!【しかも軽】
スズキの軽はブレーキランプ切れてる奴が多すぎ、リコールしろよ!
【発達障害】☆☆Twitterのイタイ奴について語るスレ5☆☆【軽度知的障害】
スズキの軽はブレーキランプ切れてる奴が多すぎ、リコールしろよ! ★2
【発達障害】☆☆Twitterのイタイ奴について語るスレ8☆☆【軽度知的障害】
【発達障害】☆☆Twitterのイタイ奴について語るスレ11☆☆【軽度知的障害】
【発達障害】☆☆Twitterのイタイ奴について語るスレ10☆☆【軽度知的障害】
05:16:20 up 33 days, 6:19, 0 users, load average: 61.90, 72.57, 73.80

in 0.027945995330811 sec @0.027945995330811@0b7 on 021519