◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
全世界リコール タカタのエアバッグ不具合 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1417675731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
どうなるのかね〜、タカタ潰して逃げたほうが医院でないの〜
それとも、親会社のホンダを巻き込んで、回収しまくるか
大体が、原因がわからないんだって(しっかりしてクレヨン)
タカタが倒産すると、自動車メーカー(全世界の)が責任を持つんだよね
早くつぶして、タカタ一族の資産を守っては。
しかし社員は悲惨だね(全世界の、子会社、孫受けの行き場がなくなる)
インフレータだけ、ダイセル製に交換できないだろうか、
コツンとぶつけられたくらいで死にたくない
カネボーの化粧品は逃げ切ったが、
タカタはアメリカでの発生なので、逃げ切れない、潰れるしかない
日本だったら、握りつぶしただろうな〜
1 トヨタの、プリウス回収と言い、日本製品の信頼性は地に落ちた
も〜誰も、信用しない、韓国車と並んでしまった。
2 子孫会社には信頼性と押し捲って、自分の製品は、ゴミのような設計をする
技術者が育っていない
親会社の技術者が、技術を持っていない、みんな、子、孫会社に押し付けている
技術的なトラブルに対処できない
問題点
そもそも、なんで破片が飛び散るか原因がわかっていない。
原因がわかってないのでリコール範囲が決められない。
リコールで交換するエアバッグが足りない。
リコール範囲が広がった場合タカタにすべてのリコールを受け入れる体力が無い可能性がある。
これは…
「解体作業中に金属片 メーカーは早い情報公開を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141204/k10013724741000.html 今までは高温多湿の地域の事故ばかりだったけど、
解体中破損した事故は岐阜県だったから、
同じ原因であれば地域に関係なく起こる可能性が…
タカタは原因究明にどんな作業をやってるのか発表すればいいのに。
これを機会にエアバッグはメーカーオプションに戻してくれw
>9
いや、エアバックが開くこと自体驚いた
トヨタ車のエアバックといえば開かない事が多いから(苦笑)
>>12 エアバッグ付けなかったら自動車保険の保険料が恐ろしく跳ね上がり、
結局付けた方が安かった、になったりして…。
342 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/12/07(日) 02:31:28.67 ID:TJSGi92f0
半島からとんでもない金がメディアなど各機関にばら撒かれているとさ
民主党がやった自動車部品を韓国メーカー調達に強要する政策
タカタ問題発生の前に、タレこみでばれていた事に青くなっているとさ
今、凄い管制敷かれているよw
笑っちゃうレベル
だから拡散始めた。お前らも全力協力してくれ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417870754/ 材料はここにある
枝野がやったんだとさ
原因不明?
急な世界戦略で現地の工場の管理に不手際
おまけに手抜き作業、勝手に作業工程変更などなど
タカタ、何処の誰にでも簡単に出来ると思ってた?
日本のメーカーでこれだから…海外のエアバックメーカーは大丈夫なのか?
逆にエアバックが開かなくて、問題にならなかったりして。
エアバックの登場して何年経ってると思ってるの?
とっくに答えは出てるだろ
タカタがおかしいだけなんだろ
BMWでもタカタなんだし〜〜〜
2012年撮影NHTSAがホンダ車向けの中国製模造品エアバッグを作動させたテスト
ハンドルごと爆発したみたいになってる
ダウンロード&関連動画>> GD1乗りだが助手席はリコールしたが
運転席タカタ製だからエアーバック作動しなくした
乗っていると散弾銃を突きつけられてるみたいで生きた心地がせんから
こういうときは経営トップが平身低頭謝罪するのが一番ダメージ少ないんじゃないの?
自分さえ良ければ、会社がどうなってもいいのかね?
トヨタ車だがリコールでエアバック交換したら洗車してくれて
ドアとかグリスアップしてあるし室内も綺麗でガラスまで綺麗にしてくれた。
コーヒーも頂いて粗品にティッシュ箱もらってきた。
10年たったポンコツで得した気分。
>>30 他に壊れるところ見つけたけど今回の目的はリコール対策
なので廃車になりそうと理解したので顧客対策しただけでしょ
ホンダのリコール出たけど、助手席側だけでH15年の製造だけとか、アホかと思うわ。
タカタのエアバッグ全部に不具合なんじゃないの?
まあ、タカタは倒産するとしても構わないので、ホンダはちゃんと尻拭いして欲しいわ。
起爆装置、特許を取った時点で製品の不安定は指摘されていたが
大丈夫と押し切っていた?
そもそもやりたくなかった事業みたいだから
こんなもんでしょ。
>>33 エアバッグの供給元がないと困るから倒産させられない
エアバック作ってるところ他にもあるけどタカタの製品が良かった(価格や性能)から
自動車メーカーも入れてたんだろうな
でも品質が悪かったようだね
安全に関わる部分だから自動車メーカーもタカタに監査入れてQC工程表や手順書通り
作業が行われてるかチェックすべきだったと思う
>>33 ホンダ設計だったらホンダの責任になるが、分からん。
数年前に起こったトヨタ車のアクセルペダルが戻らなくなるリコール
(これもサラリーマン社長時代に2年放置してた)は、製造は部品メーカーだが
設計はトヨタということで、トヨタ自身が尻拭いしたそうな。
ただホンダは、販売店統合といい、八千代工業の件といい、昔から行儀の悪さが
よく目に付くメーカーだから、タカタに泥をかぶらせてるのかもな。
ちなみに世に出る車のどれぐらいがバッグ展開の憂き目にあうんだろう?
オイラはスズキユーザーだから、タカタエアバックは関係なさそうだ・・・
道路上でという意味なら、100台に2台以下ってところだろ。
もっとも解体時には強制展開させるからそこで事故になる可能性もある。
今回の改修の発端になったパッソでの問題も解体時に露見した。
解体業者は安全確保のために車両全体をシートで覆っていたので
人的被害は皆無だったようだけど。
ユーザーはタカタのエアバッグを買ったわけではなく、
完成車を買ったわけだから該当の自動車メーカーはちゃんとリコールしてほしい。
集団控訴キターーーーー!!!
日本の自動車部品メーカー、タカタが製造したエアバッグを巡り、リコールが相次いでいる問題で、
対象となった全米の車の所有者や事故の被害者らが、安全に関する重要な情報を隠していたとして、
タカタや自動車メーカーを相手取り来月末に集団代表訴訟を起こすことになりました。
これは、NHKの取材に対してニューヨークにある弁護士事務所が明らかにしたものです。
それによりますと、タカタや日本の自動車メーカーのホンダやトヨタなどを相手取り、
カリフォルニアやフロリダなど全米で起きている50以上の訴訟をまとめて、
来月末に集団代表訴訟を起こすとしています。
訴えるのは、タカタのエアバッグが使用されている全米の車の所有者や事故の被害者らで、
タカタやメーカー側がエアバッグに不具合があることを知りながら放置し、安全に関する
重要な情報を隠していたなどとして、損害賠償を求めるということです。
弁護士事務所によりますと、対象の車は全米で1200万台に上り、請求する賠償額は
最大で20億ドル、日本円で2300億円余りにの上るとしています。
全米規模での集団代表訴訟では、トヨタ自動車が意図せぬ急加速が起きた問題を巡って、
おととし12月、全米の車の所有者などに合わせて1000億円以上を支払うことで和解しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141216/k10014004271000.html 国内は沖縄からか〜。
こりゃ東京まで1年以上かかりそうだな。
>>43 どっから控訴なんて出てきたんだよ
しかし、駄目リカの様式美だな
北米カーオブザイヤー2015、最終選考3台…VW ゴルフ が残る
2015北米カーオブザイヤーの乗用車部門の最終選考3台は、以下の通り。
米国フォード・マスタング
韓国ヒュンダイ・ジェネシス
フォルクスワーゲン・ゴルフ
http://response.jp/article/2014/12/10/239310.html アメリカでもはや日本車は欠陥の象徴と化してる
ホンダ、リコール20万台って言ってるけど、嘘だろw
正直に全部リコールすればいいのにね。
自動車メーカーとしてリコールしないのは
ベンベだけになったらしいね
>>47 ヒュンダイとVWってw
走る棺桶が2台も入ってる時点で、選ばれるのは出来が悪いか、金積んだかって事だな。
俺のフォードも入ってるのが残念だが。
世界のリコール王は、 トヨタ
そしてリコール王・エアバック部門はタカタ
さすが日本製
ホンダからリコールのお知らせが来た
12月始めに電話で問い合わせたときはリコール対象外という返事だったのに
とりあえずやけくそでその辺の製造は取り替えとけみたいな感じなんかな
>>56 火薬の劣化が原因で、劣化原因は高温多湿らしいから、これからもっと新しい車もリコール対象になると思うよ。
車検のときにエアバッグ強制交換させるようにする。
車検のない国にはエアバッグ車の輸出禁止。
やっぱりHONDAはヘンだ! 消えたホンダスピリット
https://boss-online.net/issue-2015-02/article-562 最近、あらゆるメディアでホンダが取り上げられるようになってきた。
その多くが残念ながらネガティブなもの。
「フィット」の5度のリコールや北米のタカタ製エアバッグのリコール等の
品質問題がきっかけとなって、経営陣をはじめホンダの企業体質まで
言及する記事があふれるようになってきている。
続きはソースで
早い
兎に角早く作れ! 新設計?そんなのいらんがな フィットベースでええんや!
安い
低コストで作れ! 安全性?そんなのいらんがな あとからリコールすればええんや!
美味い!
お客様は神様やで! 絞り取れるだけ絞りとったらええんや! 高く売ってケツの毛まで毟りとったらええんや!
ご存知 ITO ISMでございます。
リコールに出してもいいがサービスがサービスなので
まともな修理や点検をしてもらったことがない
それがエアバッグの修理するのか、はっきり言って怖すぎる
トヨタがタカタを丸呑みする案があるんだね
丸呑みする側からすると、落ちる所まで落ちて
ガタガタになった所で安く手に入れて
真面目な再建案の提示はその後に・・・
東南アジアに中古で売るときは、
エアバッグを必ず外して輸入するよう義務づけたら?
東南アジア生産で現地販売の車種にはエアバッグを搭載しない。
鉄片が飛散してくるとかショットガン浴びせられるみたいだよな
確実にとどめる気か
ホンダ、北米の「アコード」に豊田合成製エアバッグ採用=関係筋 2015年 01月 24日 02:33 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KW24820150123
【新聞ウォッチ】ホンダ、タカタ製以外のエアバッグの“鞍替え”加速 2015年01月26日(月) 08時54分
http://response.jp/article/2015/01/26/242544.html
> ホンダ社内ではリコール問題が発覚した時点で、タカタ以外のエアバッグメーカーへの鞍替えが進められている。
> 今回の報道で具体的な車種とメーカーが明らかになったが、タカタとはエアバッグ開発では長い間蜜月関係を
> 築いてきた重要なパートナーである。その歴史を振り返れば、このタイミングでの他社への鞍替えは、
> 責任回避と受け取られないかが気に掛かるところだ。 >>67 他者鞍替えを責任回避ってのはさすがになぁ
終わりなきエアバッグ災禍
エアバッグの異常破裂確認 ホンダ、米の死亡事故で
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015013101001310.html
【ニューヨーク共同】ホンダは30日、米南部テキサス州で今月18日にリコール(無料の回収・修理)対象の
タカタ製エアバッグを搭載したホンダ車を運転していた男性が衝突後に死亡した事故に関し、運転席エアバッグ
の異常破裂を確認したと発表した。ただホンダ側は「男性の死因など詳しい状況は分からない」としている。
一方、男性の遺族側がエアバッグの異常破裂で亡くなったとして、タカタやホンダなどを相手取って損害賠償を
求めて提訴したことも同日判明した。これでタカタ製エアバッグの欠陥に絡む事故で亡くなった可能性があるのは
米国とマレーシアでの計7人となった。
2015/01/31 09:50 【共同通信】 >>69 エアバッグに関してはタカタの社長に無理強いしたらしいな
火薬を扱うから危険性は認識してたんだろホンダはずる賢い
アメリカはトヨタのプリウスを暴走で血祭りにしようとしたことがある
週刊新潮(2/12号)変見自在によると反日朝日新聞は盟主アメリカサイドに立ち
トヨタをけなしまくった、トヨタ無罪の後も知らんぷりを決め込む捏造反日国家反逆新聞
ホンダもホンダだがアメリカもすべてがクソだから
アメリカの「異常破裂」の検証結果を受け入れさせられたのかもしれない
都合のいい時だけトヨタの名前を利用するホンダ関係者
タカタの内部告発者、エアバッグ問題で米議会委に証言の意向 更新日時: 2015/02/05 07:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NJ4W7S6K50Y201.html
(ブルームバーグ):大規模な自動車リコールの渦中にあるタカタ の元社員で、問題のエアバッグ部品が
開発された1990年代の社内事情をメディアなどに指摘していたマーク・リリー氏が、リコール問題を
審議する米連邦議会の委員会で証言する用意があると伝えたことを明らかにした。
99年まで米国でエンジニアとしてタカタに勤務していたリリー氏は電話取材に対し、タカタが90年代に
原材料に硝酸アンモニウムを用いたエアバッグのインフレータ(膨張装置)開発に際して、その危険性を指摘し、
採用に反対したと話した。しかし、会社は採用を決め、商品化が進められたという。
リリー氏は、硝酸アンモニウムを使った製品は「失敗すると分かっていた」とし、日本人の技術者に
製品化を止めるよう提案したが、聞き入れられなかったとしている。タカタが硝酸アンモニウムの
インフレータの製品化を進めた背景として、低コストな点があったとの推測を示した。また当時は社内の
派閥争いや、化学分野に精通した技術者が少ないなどの問題もあったとの見方も明らかにした。
リリー氏はタカタを退社した理由として、硝酸アンモニウムを使ったインフレ−タの使用への反対意見が
聞き入れられなかったとしている。昨年開かれた米議会公聴会では、議員の一部から異常破裂するリスクが
指摘されているにもかかわらず、タカタがこの物質を使った製品をつくり続けているとして批判も出ていた。
タカタは自社インフレータの安全性について、識者を交えた品質保証委員会で現在の製造工程が最良のものに
なっているか明確にするため、包括的な調査をすると電子メールでコメント。調査結果が明らかになれば
公表するとした。
リリー氏はタカタ製エアバッグのリコール問題が拡大して以降、米紙ニューヨーク・タイムズやロイター通信
などの取材に応じている。 >>38 あれはプログラム的問題であって…対策不可能だったと聞いたが
>>72 ダウンロード&関連動画>> 誰もが知ってて記事にならないブレーキ抜けとハンドル抜けと噂されてる事故。
当初は違う角度からもっとはっきりと抜けの様子が見て取れたが現在残ってる動画はこれだけなのかな。
そもそも化成品にそれだけの信頼性を求めるってのが厳しいよな。
「その時」が製造から1か月後なのか1年後なのか10年後なのかわからん上に、
確実に動作しなきゃならないばかりか、行儀良く動作しろとか無理ゲー臭い。
定期交換部品にすべきだろ、こんなもの。
残っている動画がそれだけになって「言った者勝ち」ってことなんですな
ていうかハンドル抜けって何だよ?
バイワイヤじゃあるまいし
ハンドルもフライバイじゃないの?
とにかく最初の動画だとブレーキ抜けたままゆっくりと突っ込んで行って運転手が唖然としてたのが印象的だった。
全く思いの通りに動かなかったんだろうね。
ちなみに大本営の発表は人が飛び出してきたので避けたためだったが最初の動画にはそんな人はいなかったね。
>>88 違いますよ。だから動力をすべて取り去ってもステアリングを回せる
日産にはあるがそれも緊急時はメカ的につながる仕組み
プリウスのことをステアバイワイヤとか妄言を垂れているやつが何やら語ってますな
硝酸アンモニウムを使ったエアバックの使用禁止が決まった!
リコールで交換した部品に硝酸アンモニウムの物があるんだけど、そうなると
もう一回交換なんじゃないの?
タカタ倒産後のリコール費用は自動車会社持ちになるのか・・
タカタのエアバッグ異常破裂が原因と断定 11月17日 17時45分
タカタのエアバッグ異常破裂が原因と断定
先月、静岡県で日産自動車の乗用車がトラックに追突した事故で乗用車の女性がけがをしたのは、
タカタのエアバッグの異常破裂が原因だったことが分かりました。
タカタのエアバッグの異常破裂でけが人が出たのは国内で初めてです。
先月28日、静岡県伊東市の国道で日産の乗用車「エクストレイル」がトラックに追突した事故で、
助手席側に搭載されていたタカタのエアバッグが破裂し、助手席の女性が頭と左腕にけがをしました。
女性が病院で手術をしたところ、頭と腕からエアバッグの金属製の部品の破片が摘出されたことから、
日産はエアバッグの異常な破裂で部品が飛び散ったことが原因と断定しました。
国土交通省によりますと、タカタのエアバッグの異常な破裂でけが人が出たのは国内で初めてです。
今回、事故を起こした車はリコールの届け出を受けて、ことし8月に販売店に持ち込まれていましたが、
交換用の部品が不足していたため、修理が先送りされていました。
日産は、部品が足りない場合はエアバッグの作動を一時的に停止する対策を取っていて、
まだ修理が行われていない8つの車種のおよそ31万台を対象に再リコールを届け出て、無料で対策に応じています。
タカタ製のエアバッグの異常破裂で国内で初めてけが人が出たことについて、
タカタは「けがをされた方をはじめ、関係する皆様にご迷惑とご不便をおかけし、深くおわび申し上げます。
交換が必要な部品の増産を急ぎ、一刻も早い安全の確保に努めてまいります」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151117/k10010309711000.html ↑委託先に責任丸投げ
>>95 その2 日産HP確認 おそらくこれ?
リコール届出番号 3601 リコール開始日 準備でき次第
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
特定の助手席エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、原因は判明していないが、
エアバッグ展開時にインフレータ容器が破損するおそれがあることから、
全車両予防的措置として、当該インフレータを交換します。
改善の内容 予防的措置として、平成27年5月13日付け、届出番号「3569」に含め、
当該インフレータ容器の気密点検を行ない、気密不良のものはインフレータを新品と交換、
または、助手席エアバッグの機能を停止するとともに、
助手席サンバイザ部に当該エアバッグが作動しない旨の警告を表示します。
また、交換用部品の準備ができた段階で、年式の古いものから順次新品と交換します。
なお、交換部品については全数回収して原因調査を実施します。
CBA-NT30 エクストレイル NT30-308171
〜NT30-309801 平成19年4月2日
〜平成19年6月28日 1,306台
CBA-T30 T30-201025
〜T30-201372 平成19年4月2日
〜平成19年6月28日 312台
GH-PNT30 PNT30-200277
〜PNT30-200363 平成19年4月3日
〜平成19年6月27日 76台
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3601.html タカタのエアバッグ欠陥で新たな死者、米国内8人目−道路安全局 (2) - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZTKQ7SYF01V01.html >2001年型ホンダ「アコード」を運転していた未成年者1人が死亡した
>>98 それはユーザーがさっさとリコール修理に出さなかったから。
かわいそうだけど自業自得。
【国際】タカタ製エアバッグ問題、米国での死者8人に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450915760/21,22 21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2015/12/24(木) 12:18:41.97 ID:bQZneW0D
この八人の車はそれぞれなんだったの?
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2015/12/25(金) 12:56:10【昼】.50 ID:b9nysV3I
>>21 2009年5月 オクラホマ州にて2001年型ホンダアコードの運転者死亡
2009年12月 バージニア州にて2001年型ホンダアコードで1人死亡(運転者か同乗者かは不明)
2013年9月 カリフォルニア州にて2002年型アキュラTLの運転者死亡
2014年7月 マレーシアにて2003年型ホンダシティの運転者と胎児死亡
2014年9月 フロリダ州にて2001年型ホンダアコードの運転者死亡
2014年9月 カリフォルニア州にて2001年型ホンダシビックの運転者死亡
2015年1月 テキサス州にて2002年型ホンダアコードの運転者死亡
2015年4月 ルイジアナ州にて2005年型ホンダシビックの運転者死亡
2015年7月 ペンシルバニア州にて2001年型ホンダアコードの運転者死亡 ←←←←new
時事ドットコム:ホンダ44万台追加リコール=米死亡事故で、タカタエアバッグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2016020500519
2016.2.5 旧型フィットなど13車種のリコール
http://www.honda.co.jp/recall/160205_3758.html 対象車両が平成26年にまで拡大
エアバックとか要らん。
作動したときおもいっきり胸に当たってしばらく痛かったし。当たりどころ悪かったらあれでケガするわ、あのクソ風船
「タカタのリコール費用、最大2兆円超の可能性」
これで潰れないって凄い会社だなあ
まぁ、色んなところが支援予定だからな
まだ潰れられると困る会社が多いからな
定期点検時に助手席サンバイザーに警告を書いた紙が貼ってあるんですが
エアバック作動を停止してる時の事故の任意保険はどうなるんですかね。
紙になるべく助手席を使うなと書いてありますが。
>>106 ディーラーに言おう
リコール時、新品(非対策品)に交換してもらわなかったの?
>>107 トヨタ車です。
一度目のときに点検して大丈夫だとのことでしたが
二度目のリコールで部品交換になるみたいです。
対象となる車輌が多すぎて部品製造が間に合わないらしくて
当初は春の予定が夏ごろまでずれ込むみたいです。
はっきりした日時は不明ですが。
>>108 まだ本当の原因は特定できてないから、本体策品は用意されないと思うよ
言わば爆薬みたいなインフレータ部の湿気による年数経過が原因の可能性とは言われてるけど
こればっかりは生産現場の品質管理がなぁ
【欠陥エアバッグ】タカタ製エアバッグ破裂で11人目の死亡 3月末に米で、ホンダ発表 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459988070/31 31 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2016/04/07(木) 13:52:52.61 ID:YdJax28q
これまでの死亡事故をまとめておく
欠陥エアバッグ死亡事故一覧(犠牲者:11人+胎児)
2009年5月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(オクラホマ州)
2009年12月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(バージニア州)
2013年9月 アキュラTL(2002年型)の運転者死亡(カリフォルニア州)
2014年7月 ホンダシティ(2003年型)の運転者と胎児死亡(マレーシア)
2014年9月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(フロリダ州)
2014年9月 ホンダシビック(2001年型)の運転者死亡(カリフォルニア州)
2015年1月 ホンダアコード(2002年型)の運転者死亡(テキサス州)
2015年4月 ホンダシビック(2005年型)の運転者死亡(ルイジアナ州)
2015年7月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(ペンシルバニア州)
2015年12月 フォードレンジャー(2006年型)の運転者死亡(サウスカロライナ州)
2016年3月 ホンダシビック(2002年型)の運転者死亡(テキサス州)
1億台リコールで回収費用総額
「 1兆円!!! 」
by Yahoo!ニュース
マジで倒産カウントダウンちゃうの???
スレNo31 名刺は切らしておりまして 投稿日2016/04/07(木) 13:52:52.61 ID:YdJax28q
↑↑↑なんで投稿順に板に表示されないの???
しっかし、最近のリコールの回収費用の総額の桁は、1つどころか、3つ、4つあるいはそれ以上とか、以前と違いすぎ〜〜〜
VW、タカタ、三菱、………
次はどこのメーカー???
あるいは自動車メーカーとは限らんか???
そもそもエアバッグなんてオプションのままでよかったのに。
1億台超えるらしいね
リコール史上最大だって
ギネスブックおめでとうwwwww
インシュレータが湿気で不具合を起こすって
当初言ってた現地法人の怠慢業務が原因だと言ってた事と別だよね?
ろくでもないのはタカタ本体だったって・・・
タカタの社長が6億円の自宅 建設中らしいし
裏でなんか決まってるんじゃないのかなー
【経済】自動車安全部品メーカーの芦森工業 韓国への投資を拡大=自治体とMOU締結へ[5/22] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463922733/ >>1 日産車のエアバッグ破裂、タカタを告訴 業過致傷の疑い:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ677CZHJ67UTPB01J.html 手りゅう弾のように爆裂、金属片が飛散し死傷させるエアバッグ兵器テロ
大阪】エアバッグで圧迫され3歳女児死亡か
ことし2月、大阪・東住吉区で軽乗用車が電柱に衝突し、助手席に乗っていた3歳の女の子が死亡しました。
この事故で、女の子は、エアバッグが開いた際に胸を強く圧迫され、死亡したとみられることが警察への取材で分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160621/k10010563721000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014 タカタ製エアバッグ破裂で、17歳女子高生が死亡 米テキサス州 日本製エアバッグテロ事件 10人目の犠牲者は17歳女子高生
ダウンロード&関連動画>>;feature=em-uploademail
国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/ 【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/ 手りゅう弾のように爆裂してほしい書込みを投下しても物笑いの種
【バカッター】プリウスの件は氷山の一角だった!!トヨタ自動車社員がTwitterでトヨタ車の欠陥を続々と暴露!! [無断転載禁止]2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/ 殺人エアバッグ怖いですね。
自動車売って、自転車に乗り換えました。
先週やっと2回目のリコール対策でデラ行ってきたわw
アメリカでタカタのエアバッグを運んでるトラックが爆発した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-00000046-reut-n_ame >現地の報道によれば、爆発事故は22日朝にテキサス州デル・リオからタカタのエアバッグ倉庫があるイーグル・パスを結ぶ高速道路で発生。
>爆発現場近くに住む女性(69)1人が死亡。トラックの運転手(20)や同乗者は爆発前にトラックから出て命は無事だったが、けがをしており、近くを走っていた老夫婦も負傷、4人が病院に運ばれた。
>インフレ―ターなどは2マイル(約3.2キロ)にわたり飛び散った。
すげえ破壊力だな、おい
【社会】エアバッグで次女圧死、母親有罪 助手席に乗せ「配慮欠く」 [無断転載禁止]©2ch.net
エアバッグで次女圧死、母親有罪 助手席に乗せ「配慮欠く」
軽乗用車で電柱に衝突する事故を起こした際、作動したエアバッグによる圧迫で助手席の次女=当時(3)=を死亡させたとして、
自動車運転処罰法違反(過失致死)などの罪に問われた母親の高木詩帆被告(30)=堺市中区=に大阪地裁は1日、懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
本村暁宏裁判官は判決理由で「前方左右を注視するごく基本的な注意義務に反した」と指摘。
次女を後部座席のチャイルドシートではなく助手席に乗せた行為について「配慮を欠き、事故死の責任を負うべきだ」と述べる一方、罪を認め反省していることなどを考慮し執行猶予とした。
2016/9/1 16:35
http://this.kiji.is/143982745010095608 子供の命を自分で奪い、しかも自分は子供殺しの凶悪犯罪者になる。
自動車なんざ運転しないが善良だねえ。
去年の11月25日に発表されたトヨタの助手席エアバッグのリコール、昨日やっと案内の手紙が来た
またエアバッグによる死亡事故発生
ホンダ・・・
http://jp.reuters.com/article/malaysia-honda-idJPKCN11Y1FN [クアラルンプール 28日 ロイター]
ホンダ(7267.T)は28日、マレーシアで24日発生した運転席側エアバッグの異常破裂による死亡事故について、タカタ(7312.T)製のものだったと発表した。
同国での死亡者は、今年に入り4人目。
事故は同国南部ジョホール州で、2009年型「シティ」が追突した際に発生したという。
このモデルは昨年6月、ホンダがリコール(回収・無償修理)を発表していた。
>>133 欠陥エアバッグ死亡事故一覧(犠牲者:17人+胎児)
1例目:2009年5月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(オクラホマ州)
2例目:2009年12月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(バージニア州)
3例目:2013年9月 アキュラTL(2002年型)の運転者死亡(カリフォルニア州)
4例目:2014年7月 ホンダシティ(2003年型)の運転者と胎児死亡(マレーシア)
5例目:2014年9月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(フロリダ州)
6例目:2014年9月 ホンダシビック(2001年型)の運転者死亡(カリフォルニア州)
7例目:2015年1月 ホンダアコード(2002年型)の運転者死亡(テキサス州)
8例目:2015年4月 ホンダシビック(2005年型)の運転者死亡(ルイジアナ州)
9例目:2015年4月 ホンダシビック(2007年型)の運転者死亡(インド)
10例目:2015年7月 ホンダアコード(2001年型)の運転者死亡(ペンシルバニア州)
11例目:2015年12月 フォードレンジャー(2006年型)の運転者死亡(サウスカロライナ州)
12例目:2016年3月 ホンダシビック(2002年型)の運転者死亡(テキサス州)
13例目:2016年4月 ホンダシティ(2006年型)の運転者死亡(マレーシア)
14例目:2016年5月 ホンダシティ(2003年型)の運転者死亡(マレーシア)
15例目:2016年6月 ホンダシティ(2005年型)の運転者死亡(マレーシア)
16例目:2016年7月 ヒュンダイエラントラ(2009年型)の運転者死亡(カナダ)
17例目:2016年9月 ホンダシティ(2009年型)の運転者死亡(マレーシア)
記録更新です
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102100159&g=soc
死亡事故は9月30日、カリフォルニア州で発生。女性は、2001年型のホンダ「シビック」を運転していた。
ホンダによると、女性は15年にこの車を中古で購入した。
欠陥エアバッグ死亡事故一覧(犠牲者:18人+胎児)
01例目:2009年05月 ホンダ アコード (2001年型) 運転者死亡 (オクラホマ州)
02例目:2009年12月 ホンダ アコード (2001年型) 運転者死亡 (バージニア州)
03例目:2013年09月 ホンダ アキュラTL(2002年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)
04例目:2014年07月 ホンダ シティ .(2003年型) 運転者と胎児死亡 (マレーシア)
05例目:2014年09月 ホンダ アコード (2001年型) 運転者死亡( フロリダ州)
06例目:2014年09月 ホンダ シビック (2001年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)
07例目:2015年01月 ホンダ アコード (2002年型) 運転者死亡 (テキサス州)
08例目:2015年04月 ホンダ シビック (2005年型) 運転者死亡 (ルイジアナ州)
09例目:2015年04月 ホンダ シビック (2007年型) 運転者死亡 (インド)
10例目:2015年07月 ホンダ アコード (2001年型) 運転者死亡 (ペンシルバニア州)
11例目:2015年12月 フォード レンジャー .(2006年型) 運転者死亡 (サウスカロライナ州)
12例目:2016年03月 ホンダ シビック (2002年型) 運転者死亡 (テキサス州)
13例目:2016年04月 ホンダ シティ .(2006年型) 運転者死亡 (マレーシア)
14例目:2016年05月 ホンダ シティ .(2003年型) 運転者死亡 (マレーシア)
15例目:2016年06月 ホンダ シティ .(2005年型) 運転者死亡 (マレーシア)
16例目:2016年07月 ヒュンダイ エラントラ (2009年型) 運転者死亡 (カナダ)
17例目:2016年09月 ホンダ シティ .(2009年型) 運転者死亡 (マレーシア)
18例目:2016年09月 ホンダ シビック (2001年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州) >>136-137 まず前提として、北米はSRSではない。
ベルト不着用の成人男性を救うことを要求されているので
当然インフレーターも強力大容量のものになる。
ほんと、自動車なんていう車内で爆弾が炸裂して破片が全身に刺さって死亡させられるような害物、運転しないに限るね。
ロンドンやオスロが自動車を削減してでも自転車を増やすは合理的と言える。
フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で邪魔で迷惑な害物として規制や排除が進む自動車。政策により活用拡大推進が進む自転車。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/ 自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/ マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/ 国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/ 自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/ 2016年こそ車を捨てます。その35[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468136272/ 自動車を削減すればするほど重大事故は激減する。
http://anond.hatelabo.jp/20160505213350 車内で手榴弾が爆発するようなものらしいですね。車内の人間を爆発の衝撃波と破片で死傷させる。
すでにアメリカでは10人が死亡しているとか。クルマ離れは安全の第一歩。
ホンダ社員は接客してると社員の感じ悪い率が高すぎてひく
技術者以外の社員は車オタクを馬鹿にしてるくらいだからマジで嫌いになった
>>140 自転車教徒は暴走自動車に轢かれて殉教者になれば良い。
ホンダ、「フィット」など16車種のエアバッグに不具合。計37万6527台をリコール - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1039883.html >>136 車検とかなさそうだし、きちんと整備してないイメージがある
日本でも殺人エアバッグの犠牲者は多いんだろうなあ。
日本のマスゴミは自動車企業から多額のカネをもらってるから、真実を報道できない。
被害を受けて泣き寝入りになるのは自動車ユーザーだけ。クルマなんて持たない、買わない、運転しないに限るねえ。
ホンダは金属破片飛散付きの
スペシャルバージョンエアバック
殺人エアバッグ
走る棺桶
自家用自動車なんざ持たない、買わない、運転しないが最善。
公共交通や自転車を使いましょう。
>>1 >>1 アメリカでさえ10人以上、日本製の殺人エアバッグで死んでるんだよな。
日本国内では邪悪な自動車企業の圧力を受けたマスゴミがろくに事実を報じないだろうから、実質の殺人エアバッグ国内死亡者は100人超えてるんじゃないか?
自家用自動車=マイカーなんつう走る棺桶は捨てるが最善だな。
アメリカで、リコール対象だったホンダ車でリコールを受けた後に事故でエアバッグが展開し、
それをリコール対象である中古部品で修理した後に再度事故に遭って
エアバッグが破裂した事例があったが、これもメーカーの責任になるのか
>>156 アメ車なんて不具合あってもリコールすらしないメーカーばっかりじゃないか
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ ダウンロード&関連動画>> タカタは中国が買って…
さらに欠陥商品を世界中にばらまく。
以前、記者会見だかなんだかのTVの画面の中で
タカタのおエライさんのニヤニヤ笑っているのを見て
この会社はダメだなと思ったことを思い出します
エアバッグ無しで、頭部強打で高次脳機能障害者となって一生苦しむか、タカタの散弾銃で安楽死させてもらうか、どちらが幸せかは分からない。
どっちにしても事故った人の自己責任と思うけど。
【タカタ】タカタ、中国KSSに1750億円で事業譲渡へ 国内拠点は閉鎖せず [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498444984/ 【タカタ経営破綻】製造業の経営破綻としては戦後最大に・・・中国系企業の傘下で再建を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1498442901/
先週金曜日少しだけど稼がせてくれたわ
儲けでスマートキーケースとクッション買った
>>1 日本製の殺人エアバッグですでに国内外あわせて10人以上死傷してるんだって?
もう自動車の車内なんざ手りゅう弾や爆弾と一緒の空間に居るようなもんだな。
捨てますクルマ。
タカタ製エアバッグ、リコール未改修車は2018年5月以降の継続車検が不可に | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2017/08/30/299121.html リコール対象のホンダの軽なので
近くのホンダディーラーに行ってみたら
部品が1〜2カ月入らないので
やんわりと断られる感じになった
これは当分無理そう
俺は自分の車がリコール対象だと発表されてから
案内の手紙が届くまで8ヶ月かかったわ
部品の供給が間に合うようになってきたのかね
今予約すれば暫定処置なしで今年中に交換してもらえるんかな
エアバッグリコールでスバルにレガシィを持って行ったんだけどさ、代車のガソリンって満タン返しなんだな
ぶつからなくても勝手に破裂するのか、これ。すぐに電話かけねば。
明日、ホンダに連絡するわ。こんな死に方冗談じゃない
タダみたいだね。しかも2時間程度で終わるみたいだ。
タメ口だったのが気になるが。
エアバッグ修理してもらったらECUだかのアップデートもしてもらえた。無償で。
エンジンのかかり具合、立ち上がり、エンジン音、ハンドリングの重さなど全て良くなっていた。
タカタも文春も、会社に何が起きようと上の連中は安泰なんだろな
lud20250211232426このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1417675731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「全世界リコール タカタのエアバッグ不具合 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【みかづきのイタリアン】辛斤 シ写 糸冬 単戈【工場の不具合で糸冬w】
・全世界でBLM
・全世界コロナ大恐慌
・★★ビッグモーター総合★★ ★2
・洗車剤・コーティング剤総合144
・洗車剤・コーティング剤総合157
・洗車剤・コーティング剤総合146
・洗車剤・コーティング剤総合141
・ドライブレコーダー総合 145
・ドライブレコーダー総合 146
・★★ビッグモーター総合★★ 除草剤3本目 (575)
・洗車剤・コーティング剤総合162
・洗車剤・コーティング剤総合183
・洗車剤・コーティング剤総合177
・洗車剤・コーティング剤総合148
・洗車剤・コーティング剤総合153
・洗車剤・コーティング剤総合160
・洗車剤・コーティング剤総合161
・洗車剤・コーティング剤総合186
・洗車剤・コーティング剤総合151
・洗車剤・コーティング剤総合172
・洗車剤・コーティング剤総合116
・洗車剤・コーティング剤総合169
・洗車剤・コーティング剤総合164
・洗車剤・コーティング剤総合166
・洗車剤・コーティング剤総合119
・洗車剤・コーティング剤総合156
・洗車剤・コーティング剤総合170
・洗車剤・コーティング剤総合173
・洗車剤・コーティング剤総合185
・洗車剤・コーティング剤総合126
・洗車剤・コーティング剤総合129
・洗車剤・コーティング剤総合131
・洗車剤・コーティング剤総合135
・洗車剤・コーティング剤総合130
・洗車剤・コーティング剤総合138
・ドライブレコーダー総合 144
・ドライブレコーダー総合 152
・ドライブレコーダー総合 169
・ドライブレコーダー総合 151
・ドライブレコーダー総合 147
・ドライブレコーダー総合 131
・ドライブレコーダー総合 124
・ドライブレコーダー総合 141
・ドライブレコーダー総合 126
・ドライブレコーダー総合 137
・洗車剤・コーティング剤総合188 (369)
・世界天才連合
・キャンピングカー総合スレッド その5
・車中泊総合スレ97泊目
・異世界総合スレッド
・ヴァルキリープロファイル総合 Chapter156
・車中泊総合スレ93泊目
・車中泊総合スレ 141泊目
・車中泊総合スレ 123泊目
・車中泊総合スレ 133泊目
・車中泊総合スレ 138泊目
・車中泊総合スレ 119泊目
・異世界アニメ総合スレ
・車中泊総合スレ 126泊目
・車中泊総合スレ 114泊目
・車中泊総合スレ 161泊目
・車中泊総合スレ 101泊目
・岩合光昭の世界ネコ歩き★780
・岩合光昭の世界ネコ歩き★187
01:44:03 up 37 days, 2:47, 2 users, load average: 61.02, 59.02, 48.40
in 0.070001125335693 sec
@0.070001125335693@0b7 on 021915
|