◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

俺が振られた原因を考える ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/break/1585392001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2020/03/28(土) 19:40:01.01
ちょっと長いんだが、この発言小町のトピを見て、恋愛アドバイスがほしい。どこでミスったかなど。

https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2020/0308/940067.htm?g=04&;p=0&o=1
2名無しさん
2020/03/28(土) 19:41:10.08
特に最後の方から
途中でスレスト食らったもので。

デートの時系列で、この時点で、もう壊れかけてるとかあったらアドバイスほしい
3名無しさん
2020/03/28(土) 19:53:35.83
【アスペルガー症候群の診断基準】

A:社会性の障害・・・以下の項目から少なくとも2つ当てはまる症状がある事。
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:想像力の障害・・・以下の項目から少なくとも1つ当てはまる症状がある事。
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する

C:学校や職場等で、明らかに不適応を起こしている事。

D:言語の遅れは無い(2歳までに単語、3歳までに二語文が出ている)事。

E:社会性以外の発達に明らかな遅れが無い事。(但し、運動面の発達に関しては、多少遅延する場合もある)

F:その他の広汎性発達障害(自閉症など)や統合失調症の診断基準に当てはまらない事。
4名無しさん
2020/03/28(土) 19:54:08.37
この特徴に当てはまってる方だった。
今となっては悔やまれる、不勉強だった
5名無しさん
2020/03/30(月) 00:54:49.29
なる
6名無しさん
2020/03/30(月) 22:55:28.33
難しいな
もしかしたら最初から相手に脈がそこまでなかったって可能性もある
7名無しさん
2020/03/30(月) 23:03:24.42
相性が悪かっただけ
努力とか歩み寄りとか言ってる時点で理解できないだろうな
8名無しさん
2020/03/30(月) 23:37:16.89
>>6
俺もそう思う
完全に友達探しでやってたんじゃないかと
9名無しさん
2020/03/30(月) 23:38:44.11
>>7
相性とかの問題じゃないレベルのコミュ障だった
会食恐怖症男性恐怖症アスペルガー併発してる感じ
特に好きなものに対する否定に異常に敏感
10名無しさん
2020/03/30(月) 23:39:36.13
特徴その他

・同性と、気のおけない仲になるのに、数年単位かかる
・パーソナルスペースが異常に広い、過去に男性トラブル(被ストーカー)もあり、男性に対して特に広い
・ラインのやりとりは長文で、一日一往復を徹底(電話や緊急のやりとりができない)
・興味関心の範囲が狭く、内容も特殊、本人曰く、キャパシティが足りないので、情報をシャットアウトしているとのこと
・気のおけない仲の人間と長時間一緒にいられない
・自己開示が苦手、休日何をしたのか?今日はどんな仕事をしたかを話題にできない、自分の弱みを人に知られることを極端に嫌う
・自分の興味のあるものに対しての否定に非常に敏感、怒りを感じる
・興味のあるものを見ているとき、周囲への警戒が異常に欠落(他の人間に接近されても気づかない)
・食事が美味しいということに喜びを感じない、少食であり会食恐怖症
・言語障害はないが、早口でこちらが話題をふると、シャットアウトするような素振り
・一緒に行動していても、いつの間にか一人でどこかに行く
・残業時間が同僚と比べて極端に多い
・築いた人間関係をすぐに切る
・興味関心のある内容の学業においては一定以上の成果を出す
・文章作成能力には長けている
・会うたびに、友好度?が極端に変わる。普通の感覚での人づき合いでの距離感を常に一定に保てない
・自分の価値観に口出しされることを異常に嫌う、指図されることを嫌う
・褒められても喜ばず、卑下したような反応をする、欠点を指摘されるのも人並み以上に嫌う
・自分に利益のないと判断する時間を過ごしたくない気持ちが強い
・ストレスが一定の水準を超えると、目の前のことから逃げ出す
・学歴は高い
・ルールを破ったりする行為は嫌う
・電車やバスに興味を示す
・目を話さずに話せる
・ホラー苦手絶叫苦手球技苦手
・急かされるのがすごくストレスに感じる
・仕事が大嫌い。一切面白みを見つけられておらず、文句ばかり言っている。
11名無しさん
2020/03/31(火) 00:04:56.63
>>9
お前もコミュ障だな
俺が言ってる意味を少しも理解できていない
12名無しさん
2020/03/31(火) 00:07:45.36
>>11
すまん
こういうタイプと相性がいい人もいるってことか?
俺ははじめて遭遇するタイプだったもので
13名無しさん
2020/03/31(火) 00:12:39.30
>>12
お前は万能ではない
当然相性がある
14名無しさん
2020/03/31(火) 00:17:23.31
>>13
それはわかる
ただ、お相手が男性恐怖症な時点で、これらの事前情報を知っておかないと恋愛に至らないのではないかと思った

会食苦手だから、ランチするだけで、マイナス点入ってくんだぜ
相手は気を使って、一応来てしまうタイプだし、正直に言えないんだよ嫌だって
15名無しさん
2020/03/31(火) 00:24:09.45
他にも

鉄道が別に好きではないが、鉄道博物館に行ったことがある

と謎の前置きのある発言をしていて、
俺が電車は人が多いから苦手だなと言うと何で!?と激怒してくる

たぶん鉄道大好きなんだが、自分がオタクだと思われたくないから自己開示できないんだよ
思春期みたいな変なプライドがある


新選組や三国志でも同じ感じのやり取りがあった
オタクの歴女なんだよね。絶対にバレたくないみたいだったが
16名無しさん
2020/03/31(火) 00:29:35.38
お前が拒絶(全人格否定)された原因を教えてやる
厳しいこと言うがよく聞けよ

まず、お前の考えの根本には「努力すればスキルが上がり勉強でも人間関係でもどうにかなる(ある程度のレベルまではいける)」
という努力信仰がある
努力をして、自信を付けるというのはある部分では間違っていない場合もある
努力できるというのはある種の才能でもあるしな
しかし、お前の場合はその努力に対する姿勢が「信仰」の域まで達しているからその努力をする才能がかえって仇となる
分析をし、原因を追求するというその姿勢が最もマイナスに働くことになる
一般的に「しつこさ」、「粘着性」をこの世で最も嫌う性質を持つ女性が集まる発言小町というアウェー空間にまず相談を持ちかけたのはお前の努力に裏付けられた自信が過剰すぎる所以
向こうで空回りするのはそういうことだ

よってお前は女を相手にする資格は無いものと思え
女に絡めば絡むほどお前のストレスは溜まり、絡まれた女も恐怖を感じ不幸になる
一生独りでいる方が人生を謳歌できるからもう婚活などするな
諦めろ お前のためだ
17名無しさん
2020/03/31(火) 00:33:42.74
>>16
それ小町でも言われたんだけど、まじで普段は普通の兄ちゃんだぞ、俺
しつこく何かしたりとか本当してない
ただ、特に仕事はきちんと努力すべきだと思っているが
18名無しさん
2020/03/31(火) 00:35:35.54
もうひとつ言ってやる
お前はパートナーに対等性を求めているだろうな
しかし、お前の思う対等性は飽くまでお前のモノサシで測る対等であり、それは真の対等ではない
相手を尊重してない
上から目線なんだよ
19名無しさん
2020/03/31(火) 00:36:40.85
>>17
お前が一番お前自身をわかっていない
自分を疑え
20名無しさん
2020/03/31(火) 00:38:32.02
>>18
それはわからん
そうなのかもしれない

ただ、お相手がよく自分の残業時間と俺の残業時間を比較して、また、飲み会自由参加な俺の職場に対して、楽な職場ですねwとか言ってくるのに対してスルーするくらいには大人だったぞ
お相手のほうが謎の見下しを常に感じていた
21名無しさん
2020/03/31(火) 00:41:52.88
>>20
お前が救われる道はひとつ
「原因を追求するな」
これに尽きる

「縁がなかった」
「相性がなかった」
この言葉を理解する時が来れば少しは救われてるかもな
じゃあな
独りで過ごせよ
22名無しさん
2020/03/31(火) 00:44:15.61
お前の思索に他人を巻き込むな
不幸になる

繰り返し言ってやる
「独りで過ごせよ」
23名無しさん
2020/03/31(火) 00:44:55.87
>>21
ありがとう
確かに相性やタイミングはあるだろうからね
今回はリミット内にいろいろ考え、対処しきれなかった俺の能力不足だわ
24名無しさん
2020/03/31(火) 00:47:20.87
>>23
タイミングのことは触れていない

他人の言葉を勝手にお前が分析しているうちはやはりダメだな

相手の言葉を考えずそのまま受け止める

まずはそこからだ
25名無しさん
2020/03/31(火) 00:48:06.14
まぁ、無理だろうがな
26名無しさん
2020/03/31(火) 00:49:21.85
>>24
難しい
縁とか相性と言っても、解釈がいろいろでてきてしまう
どういうことなんだよ
27名無しさん
2020/03/31(火) 00:51:48.27
でも、お相手がそうだったな
細かなニュアンスや行間を読むことができずに、言葉をそのまま受け止めて怒ってくるタイプだった

相性ってそういうことなのか?
28名無しさん
2020/03/31(火) 00:53:01.16
>>26
だから考えるのをやめないと無理だ
お前は考えてしまう癖がある
それを放棄するということはお前自身を失うことになるから無理だろう

だから考えるときは人を巻き込むな
自分自身で考えろ
助言を求めるな
求められた相手は不幸になる
29名無しさん
2020/03/31(火) 00:54:32.79
>>27
その相手に限らんぞ
他人とはそういうものだ
言葉とは伝わらないものだ
という前提に立ちなさい
30名無しさん
2020/03/31(火) 00:55:35.99
>>28
なんとなくわかってきた
うまく言葉にできないが

俺のこの考える癖が、特に女性との間で温度差になりやすいということ?
特に何か提案とか始めると
31名無しさん
2020/03/31(火) 00:57:58.85
相性の悪さを知識や考えで埋めようとしてたけど、自分だけでは対処しきれなくなって、相手の協力を求め始めた時点で関係が壊れかけてきたということ?
32名無しさん
2020/03/31(火) 01:00:39.32
>>30
ああ、少しかすったな
しかし、答えは近いうちに出ないと思え

お前のこれからの人生経験がわからせてくれるかもしれない
数年では無理だろうがな

数十年、或いは死の間際
死んでも理解できないかもしれない

お前の性質とはそういうものだ

一生独りでいろ
お前のためでも、他人のためでもある
33名無しさん
2020/03/31(火) 01:08:52.73
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ミケランジェロ
アイザック・ニュートン
アンデルセン
ノーベル
ニュートン
ナイチンゲール
ライト兄弟
宮沢賢治
吉田松陰
ココ・シャネル
マザー・テレサ
長谷川町子
小津安二郎
淀川長治

皆生涯独身だ
お前の同類だ
人と関わるな
お前の業とはこういうことだ
34名無しさん
2020/03/31(火) 01:27:56.23
俺はそんなたいそうな人間ではないが、お相手もそういうタイプだったんだよな
内省的で自分の中で答えを出してって感じで
正しいかどうかは別として、自分の生き方は、他人が簡単に口出しできるものでなく、自分の中でしか答えが出せないものだと言っていた

別れ際に考え方や物事の捉え方が似ていると思ったから俺に興味を持ったと言ってたんだが、そうじゃなくて、もっと根っこの性質や信念が似てたんじゃないかと思っている
それよりももっと表面的な考え方の違いで相いれなかったのなら尚更残念だな、俺は
35名無しさん
2020/03/31(火) 01:33:37.44
>>34
お前の思索に巻き込まれたから不幸になったんだよ
お前のせいだ
36名無しさん
2020/03/31(火) 01:36:26.85
最期に言っておく
恋愛は頭でするものではなく、生物的にセックスしたい相手を感覚で選ぶものである
37名無しさん
2020/03/31(火) 01:37:35.01
>>35
確かに
お相手と俺と決定的に違うのは、俺は他人の意見を参考にして更に考えを洗練させたがる傾向があるかもしれない

自分の中だけでやらないと
こういうことって人によってはすごく疲れるんだから
ということか
確かに小町でも言われたな、相手にとって落ち着く存在ではないと
38名無しさん
2020/04/05(日) 06:44:02.95
>>36
だとするなら別れた後すごく相手を嫌ったり憎んだりする人はなんなんだろ
39名無しさん
2020/04/05(日) 09:21:32.83
>>36
低脳はソッチばかりしかない凝り固まった思考の持ち主
モテない人間の典型的な象徴
それと恋愛でも仕事でもSNSでも同じで依存症な人間は自分優位で長々と話してる割には相手の話を聞く耳持たないで途中でイライラしてその場から逃げ出すのが特徴
40名無しさん
2020/04/05(日) 09:22:55.01
正直
男で細かい神経質な性格は疲れるし嫌われるだろうな
41名無しさん
2020/04/05(日) 10:17:44.16
>>40
そうだったかもしれない
あまりにも向こうの考えてることがわからなくて当時は困ってたな
42名無しさん
2020/04/07(火) 03:03:32.03
一切悪くないのにフラれたんだが?
43名無しさん
2020/04/07(火) 03:25:29.99
>>42
じゃあ、相手が悪いんだろ
44名無しさん
2020/04/07(火) 03:53:14.79
>>43
好きだから別れたく無かったんだけど

私が悪いから、もう無理、ごめんなさいしか言われずとても悲しい思いをした
45名無しさん
2020/04/07(火) 08:17:35.59
>>44
俺もそんな感じだったのかな
単に面倒になるとそんなんなのかもね
46名無しさん
2020/04/07(火) 08:29:37.51
必要以上に考えすぎるのがよくなかったのでは?
47名無しさん
2020/04/07(火) 08:34:43.36
>>40
けど、ズボラな男はもてない。
単純に、女ってのは自分が相手を利用できるかどうか?
自己研鑽さんて考えなくて済む相手を選ぶ。
48名無しさん
2020/04/07(火) 09:09:53.80
>>46
仕事が忙しいこともあって、すごく気分の浮き沈みが激しくて、自分のこともなかなか話さないからどう接すればいいかわからなかった
特に、こちらから無理に相手の興味のなさそうなところデートに誘ったりすると、やる気のなさを隠す気もない感じ

今は普通の子と会ってるが、雑談楽しめるので楽だ
49名無しさん
2020/04/07(火) 09:12:01.58
>>47
利用されてただけなのかも
飯とか奢ってあげるんだけど、申し訳なさそうにしながら何も言わず奢ってもらってるタイプ
でも、美術館の前売りとかは事前に自分で買ってきたりして、たぶん自分もお金出すってことすら言い出せないくらい引っ込み思案だった可能性もある
50名無しさん
2020/04/07(火) 09:13:34.88
最後に超理詰めで説得した(喧嘩腰ではない)のが嫌われるのに拍車かけたな
とにかく自分のペースを守りたい人で生き方の言及とか上から目線に感じられるアドバイスとかすべきでなかった
51名無しさん
2020/04/07(火) 09:16:50.34
彼女は中小企業勤務なのだが、それすらも言わなかった(会話から自分で推定した)。
はじめ、そこそこの大手かと思っていろいろ話振るんだけど、全然噛み合わない&不機嫌そうだったから、中小にコンプレックスあるんだろなと

相手は大学もそこそこのとこ出てたんだが、高校が超進学校だったのもあって、正直受験失敗組だな
だから、大学の話もしたがらなかった
とにかく趣味以外の話題がなくて、その趣味の話題も俺が上回る点があると、怒ってしまうタイプだったからめっちゃ気使ったわ
デパス飲みながらデートしてた
52名無しさん
2020/04/07(火) 09:42:16.43
冷却期間一年とかとって、とりあえず知人のメル友くらいから再開できねーかな…
53名無しさん
2020/04/11(土) 23:08:25.10
>>21
この言葉俺にしみたわ。

多分俺も1と同じタイプの人間だけど、理屈屋の人は研究者に向いてるが恋愛には向かないな。
54名無しさん
2020/04/11(土) 23:46:44.04
この助言をくれた方何者なんだろうか
55名無しさん
2020/04/11(土) 23:49:19.23
>>54
只の文系出身のサラリーマンです
失恋経験をいくつか経ただけの考える葦です
56名無しさん
2020/04/11(土) 23:55:04.92
突き詰めたら恋愛は確率論だと思い知らされるね。

惚れたら負けはホントね。相手次第だから努力は無駄。
57名無しさん
2020/04/12(日) 11:37:38.95
同時並行されてたことも疑っている
一緒にアプリ退会したからなかったと信じたいが
マッチングアプリは駄目だ、出会いが軽すぎる
58名無しさん
2020/04/12(日) 15:40:55.63
恋愛には回避依存とかいうのがあるんだな
まさにこれよ
自分が誘ったときは楽しそうだが、こっちが誘うとめんどくさそう
毎回、距離感がおかしい(近い遠すぎ)など

ひたすらマイペースに合わせる必要があったのか
俺には無理だわ
59名無しさん
2020/04/12(日) 15:41:43.60
ちなみに俺は不安型だな
相性最悪らしい
60名無しさん
2020/04/20(月) 23:54:11.77
なるほど
61名無しさん
2020/04/21(火) 06:24:46.53
プライドがとにかく高くてな
仕事が忙しいっていって、実際残業休出も多いんだけど、具体的な仕事内容聞くと、答えられないもしくは、すごいしょぼいことやってるんだよね

それで、総合職だからといって、会社の思い通りに働かせるのは古い!とか言いながら、俺の会社の総合職が3年おきに転勤してて可哀想とか言うと、総合職なら仕方ないですけどねとか言ってくる
自分は中小で転勤ないのに
とにかく自分が一番辛い仕事をしてて、能力的に不足してるから残業が多いとかいう客観的な発想を認めたがらなかった
扱いづらいよな
62名無しさん
2020/04/21(火) 06:27:18.30
というか何の話したいの?
63名無しさん
2020/04/21(火) 11:40:23.93
すまん、どこが失敗点だったかを考えてる
1の状況の特に最後の方の時系列を見て、どこが一番の失敗だったかアドバイスほしい
64名無しさん
2020/04/21(火) 18:17:57.46
>>63
お前という存在で生まれて、結ばれるはずのない相手を気に入ってしまった時点
65上新庄
2020/04/25(土) 00:13:02.07
神スレ下げるよ!
66名無しさん
2020/04/26(日) 17:30:09.76
実際、どうやったらまた連絡取れるようになるか考えてほしい
ラインブロック突破とか、待ち伏せなど、ストーカー的な方法以外で接触手段なし
67名無しさん
2020/06/07(日) 17:49:35.06
未だに辛い
もう何とかして忘れる方法を教えてほしい
変に色気出さないから
日常生活が困難になっている
68名無しさん
2020/06/13(土) 13:28:14.38
うちんちパートの生活世帯
(も1人おるがその人だけ潤ってる)
なんかおかしいよ
それって
てなってますねん
69名無しさん
2020/06/16(火) 21:26:07.10
横からで悪いけど1にも問題はあるだろうがその女性かなり問題あると思うよ
今までまともに恋愛したことないんじゃないか?
本当に自閉症スペクトラムならずっと付き合っていくのは大変だぞ
もっといい子と出会えると思うよ
70名無しさん
2020/06/17(水) 14:20:55.83
縁がなかったと
71名無しさん
2020/06/18(木) 15:46:19.74
他が寄って来ると困るからね
復縁路線で頑張る
72名無しさん
2020/06/18(木) 15:48:03.47
何で他が寄って来るんだろう?
キャラが緩いからか?
化粧してないのに
お菓子食べながら歩いてたら中学生に後ろから
話しかけられた
73名無しさん
2020/06/18(木) 19:39:28.49
>>69
カサンドラっていうらしいね
相手の気持ちがあまりにもわからない、相手も悪気がないみたいなのは辛いわ

せめて告白了承はやめてほしかった
10回デートしてる時点で、もう少し良く考えて回答してくれよ
婚活中ということも伝えていたのに
それで全部ぶん投げてくのはやめてほしかった
74名無しさん
2020/06/18(木) 20:40:57.89
別れ話のときに、まずもう会わないって言われたからね
告白後、デート一回しかしてないのに

俺も人のこと言えないけど、それが相手にどれだけダメージ与えるか、想像力や思いやりを働かせてほしかった
いつもこんな投げ出し方やってそう
75名無しさん
2020/06/18(木) 20:59:24.50
>>73
まあ自閉症スペクトラムじゃなくても女はそんなもんだよ
76名無しさん
2020/06/18(木) 21:01:15.76
ストーカーだったとは
驚いた!
77名無しさん
2020/06/18(木) 21:04:24.99
ふる方が相手のダメージなんて考えるわけないよ
好きじゃなくなったらもうゴミと一緒だよ
女は上書き保存だし
78名無しさん
2020/06/18(木) 22:35:16.01
悪口ばっかり書いてるが、文章読解力や作成力、時間をかけた場合の思考力、興味のある分野の教養など、突出した部分はすごかった。能力的に尊敬できるレベル
面直での雑談の下手さや、興味のないものへの一般常識の欠落も酷かったが
聴覚情報の処理力と、瞬発的な発想力が足りなかったように感じたかな

特に、仕事へ興味持てていなかったから、今も辛い思いしてるだろうな
ぴったりの環境と仕事で、のびのびと活躍させてあげたい、そんな気持ちになるすごい方だったよ

ラインで話してるときが一番楽しくて、変な話だが、ラインの中のお相手が好きみたいな感じ
79名無しさん
2020/06/19(金) 11:42:06.75
>>75
そんなもん?
頭が良いと感じたから好きだったので、普通の人と変わらんと納得できれば復活の糸口が掴めそう
80名無しさん
2020/06/19(金) 12:21:07.76
>>79
何かの分野に特化してるとかは自閉症スペクトラムにありがちだけど別れるとなったら一気に興味失うし冷めたら
どうでも良くなるのは普通の女もそう
だからどれだけ復縁しようとしても冷める一方
元カノに付き合ってる時にきあたことあるしそんなもんだと思うよ
81名無しさん
2020/06/19(金) 13:10:55.46
>>77
振られる原因考えた?そこからだな
82名無しさん
2020/06/19(金) 13:13:24.43
>>74
あなたに度量が足りなかった
彼女はあなたに理解してもらってないなと
決断したんだよ
そんな人と付き合って何を得られる?
83名無しさん
2020/06/19(金) 13:13:49.00
>>72
また違う話w
84名無しさん
2020/06/19(金) 13:15:08.95
>>58
そんな人いるんだ
85名無しさん
2020/06/19(金) 13:17:02.22
>>56
誠実な奴が勝つ
結婚相手を見ろ
最終的に選ばれた奴はみなおめーらみたいに自己中じゃないぞ
86名無しさん
2020/06/19(金) 13:20:07.41
いつも無言じゃさすがにね
はてながいっぱいになる
87名無しさん
2020/06/19(金) 13:22:46.00
>>81
何上から言ってんの?
88名無しさん
2020/06/19(金) 13:24:53.17
>>87
まずそこじゃね?自分ばかり被害者つうその気持ちがゲスい
89名無しさん
2020/06/19(金) 14:59:05.01
http://blog.livedoor.jp/tableaui_in_mind/archives/23439957.html

アスペルガー女性の恋愛ブログ記事なんだが、これ読んで、すごく納得したわ
別れ際に言われた言葉も、仕事が忙しくなって、俺と生活の基盤である仕事を「天秤」にかけた結果、仕事を選ばざるを得ないって言われた
表現というか、考え方が似通うんだなアスペルガーの方は

興味の対象が狭いわけではなくて、キャパシティが足りないから、興味関心の幅を広げられないとも言っていた
人生への思いつめ方が常人の発想ではないと思ったよ、天才的とも思ったが
90名無しさん
2020/06/19(金) 15:05:15.39
>>82
わかるんだが、自分の内面や本質を理解されたくないということを理解しなければいけなかった
いわゆる孤立型?の秘密主義的でもあったので
好きなら相手のプライベートすぎる部分はともかく、最低限のプロフィールは知りたくなるよ

お相手は出身大学や自分の会社の規模(中小か大手か)すら、会話の流れの中では言わないんだよ
それとなく聞いても、流してくるから、面と向かって聞く必要があった
俺はアプリのプロフィールに書いてるレベルなのに
この程度、気をつけて話せばストーカーには繋がらないよ
91名無しさん
2020/06/19(金) 15:08:32.15
相手次第ではないでせうか
92名無しさん
2020/06/19(金) 15:52:21.89
もうひとつ特徴的な会話を覚えている


会話中、なんの脈絡もなく、一人暮らしの職場の先輩が食洗機を買ったと言うから、

へ~でも一人暮らしだと少し持て余すかもねと答えたら、

先輩は遠くから通勤してるし、大変なんだよ!
みたいにキレてくるんだよ

俺はその先輩が遠くから通勤してることも含め何も知らないし、お相手はそもそも一人暮らしの経験がないのに


呆気にとられたよ、今考えると、アスペルガー特有の流れのない会話の振り方や、想像力の欠落がみられるな
93名無しさん
2020/06/19(金) 16:48:17.90
汚いやり口で結婚させて、何が誠実だか(笑)
94名無しさん
2020/06/19(金) 18:01:11.49
自分がこんなにメンヘラ化するとは思わなかった
明らかに当時のドーパミン依存みたいになってる
別れたあと、相変わらずアプリを使って、20人以上会ってるが、続かないな

相手を好きになれないし、どこか上の空だからか、すぐに切られることも多い
5回会ってた子とも、返信頻度減らして疎遠にしてしまった

仕事の評価も下がってるし、復活方法教えてほしい
お前どうしたんだ?恋愛絡みだろ?とか上司に言われるわ
95名無しさん
2020/06/19(金) 18:02:22.36
バレるんだよな
好きな子を引きずってることって
女性は鋭いわ
96名無しさん
2020/06/19(金) 18:39:26.92
>>88
いや被害者と思ってねえよ
恋愛にどっちかが一方的に悪いなんて有り得ない
なんで偉そうなのか聞いてんの
97名無しさん
2020/06/19(金) 19:04:24.48
>>95
そんな愛せた人に出会えて羨ましーわ
98名無しさん
2020/06/19(金) 21:56:24.87
>>84
今思うと、別に不思議じゃない
俺が誘うときって、デート先も俺が決めてたから
お相手は、アスペルガー特有の傾倒趣味があって、それが美術鑑賞とか新選組の史跡巡りだったんだよ
それに該当しないデート先だから、つまらなそうにしてたんだろうな

とにかく、俺に気持ちがなかったと
自分の趣味に付き合ってくれる人探してただけぽいな、ワンチャン好きになれればラッキーみたいな
99名無しさん
2020/06/20(土) 05:35:56.52
別れた原因は薬物の強要と望まない妊娠に撮影です。
俺と付き合った時は10代の処女で射精は最高でした
100名無しさん
2020/06/20(土) 11:23:57.55
>>72
まんこが歩いてたら話かけてくるだろ
101名無しさん
2020/06/20(土) 11:33:14.22
>>92
そういう輩は意見を求めてないんだよね。同意して欲しいだけ
女によくいる
102名無しさん
2020/06/20(土) 15:04:03.57
同意どころか否定をしてるから反感買うのは当たり前だね
103名無しさん
2020/06/20(土) 15:55:53.36
>>102
俺もそれはわかる
でも、この場合、一般的には一人暮らしには食洗機はオーバースペックと認知されてるという前提で話しないか?
だから、その先輩がわざわざそんなもの買ったというネタと受け取って、肯定したつもりだった

その先輩の事前情報があったら、俺も、家事が大変だから買ったんだねとか言ったと思う

へ~だけで済ますのも変だし、難しすぎない?
104名無しさん
2020/06/20(土) 18:10:43.06
>>103
そんな認知は知らない

自分が食洗機を持っていないのなら

へ~やっぱり便利なものなのかな?
へ~家事だいぶ楽になるのかね?

などと食洗機のある暮らしに興味を持つ方向で話を広げる
そうしたら女性側は追加情報も話してくる

先輩がわざわざそんなものを買ったというネタだとしたら先輩の悪口だ
そんなネタとして反応されたから女性側は先輩をバカにされたと感じて怒った
105名無しさん
2020/06/20(土) 18:22:57.56
>>104
まじか、難しすぎるわ
俺の言葉のあとに、怒るんじゃなくて、「いや、最近は一人暮らし用のものもあって、すごい便利らしいよ~」とかじゃだめなの?

俺の言い方も悪いけど、怒ったらそこで終わりになっちゃうじゃん
なんで馬鹿にされたと思うのかが全然わからない
106名無しさん
2020/06/20(土) 18:58:27.97
他にも思い出した

お相手は美術が好きで、一緒に仏像を見ていたんだが、その金属製の仏像は額に水晶がついてたんだよ
金属の痛み方と比べると、水晶は劣化しないから、そこだけ綺麗ですごく浮いていたんだよな

それに対して、俺が

水晶だけ偽物みたいだね~

というと、怒り出すんだよ、他の仏像も同じだって

自分の好きなものに対する、ネガティブなワードに強く反応しちゃうんだよね、別に俺は馬鹿にしてるわけじゃないんだけど
107名無しさん
2020/06/20(土) 19:24:16.25
>>105
一人暮らしでも食洗機で家事の負担が減ると思う
結婚したら洗い物が最低でも2倍の量になる
「食洗機なんて要らないんじゃ…」というような男性側の反応は女性を落胆させるとともに
結婚しても家事を楽させるという考えのない男性なのだろうかと苛立ちも覚える

食洗機の話題はその男性を見極めるのに大いに役立つ
君は完全に地雷を踏んだのだ
108名無しさん
2020/06/20(土) 19:31:27.75
>>106
誰だって自分の好きな物を否定されたら腹が立つ
相手を不快にさせない言葉を選ばないあなたに落ち度がある
109名無しさん
2020/06/20(土) 19:39:12.08
>>108
まあ良くなかったわ
ただ、沸点が低すぎない?

このお相手、逆に仕事は大嫌いだから、その仕事はこういうとこにやりがいありそうだね!って言うと、それに対しても怒ってくる
適切な仕事量ならそうかもしれませんね、とか言って

さすがに、話してて気使わない?
110名無しさん
2020/06/21(日) 08:34:56.80
疲れるから断ったんだぁ
111名無しさん
2020/06/21(日) 10:27:27.51
まだやってんのか
お前の常識と相手の常識が違うだけ
お前は相手の常識を否定する敵である
112名無しさん
2020/06/21(日) 11:04:27.43
相手いない
113名無しさん
2020/06/21(日) 11:05:28.21
ふらふらするからやん
114名無しさん
2020/06/21(日) 14:17:41.31
先生、それをすごく感じていました
常識にずれがありすぎるんですよ

例えば、俺は理系で相手は文系
俺はずっと一人暮らし、相手は実家ぐらし
俺は広く浅く興味を持つ、相手は狭く深く興味を持つ
俺は人と楽しみを共有したい、相手は自分の好きなことは一人で楽しみたい
俺は仕事好きで、他部署の仕事も首突っ込んで把握するタイプ、お相手は仕事大嫌いで、自分の職権の範囲内すらよくわからずやっているタイプ
俺は自分と違うものを持つ人に惹かれる、相手は自分と似た人に惹かれる

不思議なのは、それで何で向こうは俺に興味を持ったんですか?考え方や物事の捉え方が似ていると思ったと言われました
何が似ていたんですか?
115名無しさん
2020/06/21(日) 14:31:12.96
何も似てなかった
だからフラれた
以上
116名無しさん
2020/06/21(日) 14:45:43.09
>>107
それな
117名無しさん
2020/06/21(日) 14:46:13.32
理屈ばかりじゃうまくいかないよ
118名無しさん
2020/06/21(日) 15:54:35.39
人形に限らず金のかかる趣味だと高確率で
「あんなに金使えるのは身体売ってるからだ」って言い出すのがいる
119名無しさん
2020/06/21(日) 21:10:18.17
>>107
食洗機は限界あるからなー
楽になりゃ良いってもんじゃない
家事炊事なんて誰かがいるからやる気になるけど
同じ人でも一人じゃ面倒でやりたくないと思う
やる気が出なきゃ食洗機に突っ込む事すら面倒
120名無しさん
2020/06/21(日) 23:26:46.92
>>89
自分の時間を割く云々って、ワードもあるな

お相手にストレスを感じるのはどんなときか?って聞いたとき、自分の時間が奪われることって言ってたんだよな
その時も、変な考え方するな~って思ってたけど、アスペあるあるなのか

このブログの方、歴史の特定の100年が好きって書いてるけど、お相手も幕末動乱周辺だけめっちゃ傾倒してた
史跡とかまわりまくったりして
明治とか、戦国時代はそんなに知らないんだよな
これもアスペあるあるなのか

すごい人と思ってたけど、一般的なよくいるアスペなのかと納得できそう
121名無しさん
2020/06/21(日) 23:45:26.00
30越えて独身の女って自分のルーティンが出来すぎててそれが崩されるのが嫌な女が多いよね
そういう人は恋愛が向いてない
122名無しさん
2020/06/22(月) 00:13:34.07
だから売れ残りしかいないんだろ
123名無しさん
2020/06/22(月) 11:37:26.67
好かれてると思ってなかったが何か?
本気にしてなかった。
遊びゲームと思ってた。
124名無しさん
2020/06/22(月) 11:38:42.62
反応見て楽しんでるんやろなって
遠目で見てた。
125名無しさん
2020/06/22(月) 11:41:58.28
なので常に素っ気なくしてた
126名無しさん
2020/06/22(月) 11:45:01.51
実際君に話しかけても素っ気ないから
平行線
進展ないから
他の方と幸せになるが望ましい
幸せになってね。
応援してます♪
127名無しさん
2020/06/22(月) 11:53:11.05
実際話しかけても素っ気なくされるから
他の方と幸せになるが望ましい
最初からずっと伝えていたこと
素敵な女性と巡りあって
お付き合いなされて下さいm(__)m
応援してます♪
128名無しさん
2020/06/22(月) 18:38:24.56
彼女いますが
129名無しさん
2020/06/23(火) 11:52:19.15
これね
逆じゃない?
130名無しさん
2020/06/24(水) 21:03:32.93
>>121
言われてみれば、結婚できない男、の阿部寛みたいなところもあったな
ガチガチに趣味が固まってて、誰にも邪魔されたくないみたいな感じ
そういうタイプは恋愛の土俵に上がらないでほしい、せめてそのことを伝えてほしい
131名無しさん
2020/06/24(水) 21:08:27.87
上がってないのに寄って来るんじゃん
132名無しさん
2020/06/30(火) 21:51:34.84
感情が落ち着いてきた&調べがついたので今回の件をまとめる

お相手の特に強い傾向
・アスペルガー
・回避依存
・男性不信
・会食恐怖

お相手にとって、相性の良さという意味で、どういう男性だったらうまく行ったか考えてみる
133名無しさん
2020/06/30(火) 21:58:49.80
まず、アスペルガー

お相手からも直接聞いているが、アスペルガーの特徴として、

・自分だけの時間を奪われることの強烈なストレス
・興味関心の狭さ
・雑談が苦手
・共感力、想像力の欠落

がある。他にもあるがとりわけこれらが良くなかった

まず、興味関心の一致が必要。ここはある程度クリアーしていた。
デートも自分だけの時間ではないから、相手の関心事に合わせたものでないといけない。
その興味のある事柄に対して、すごく深い知識を持っている。
しかし、それを相手と共有したいという気持ちに欠けるので、関係した質問など、相手に負担をかけるようなことはしてはいけない。雑談が苦手なため。
同等の知識を持って、ただ黙って共有する、これが必要。他人の感想などもアスペルガーは求めていない。
134名無しさん
2020/06/30(火) 22:02:34.65
回避依存

アスペルガーの特徴にも共通した点があるが、このタイプは距離が縮まる、自分の本質を知られることを極端に嫌う。

デートは相手が行きたくなったタイミングに合わせ、行きたくなるまではラインでの会話でも、恋愛や人格などの本質に触れない他愛のない話に留めること。
内面について突っ込んだ質問をすると、それだけで警戒される。
かといって、アスペルガーと合わせ、本質的に他人に興味がないので、押し引きの加減が難しいということ。
引きすぎてもそのままフェードアウトになる。
135名無しさん
2020/06/30(火) 22:06:57.58
男性不信

これも、距離を縮めることへの抵抗になっていた。
特に、夜会うことやドライブデートへの拒否反応がある。
花火大会等もNG。

これは恋愛じゃない、趣味友なんだよという期間を大変長くとって、安心してもらう必要がある。
お相手は、過去に一日長時間男性と一緒に過ごしたことがストレスで会うことをやめてしまったことがあったとも最後に言っていた。
短い時間で頻繁に、ということも、上述の自分の時間を奪われるストレスに相当するため、月一で半日デートくらいを一年半くらいかければ良かったのではないだろうか。
もちろん、お触りなど禁止。
136名無しさん
2020/06/30(火) 22:09:57.04
会食恐怖

これもかなり厄介。
デートの定番である、ランチなどを挟むと、雑談が苦手なことも含めて、かなりのストレスを与えてしまうため。
俺も途中から察していた。しかし、アスペルガーなのも合わせて、そもそも少食で食に興味がないと最後に言っていたのは想定外だった。
ラインでの食の話題ですら、NGなため、話題に乏しくなるのが辛い。
137名無しさん
2020/06/30(火) 22:17:38.34
加えて、これもアスペルガーの特徴として挙げられることが多いが、
プライドが非常に高い&会社に不適応である
ということも挙げられる。

本人は、仕事を一生懸命やっていて、デートの調整が効かなくなるくらい手一杯なのだが、苦戦している仕事の内容が非常にしょぼい&面接でアスペルガーは切られるため、上場すらしていない中小に勤務。
社交的でもないので、他の会社(上場企業)の常識を一切知らないことや、そういった大手の話をすると、プライドが傷つけられてしまう。

仕事の話も慎重にしなければいけない。
相手の仕事内容を興味本位で細かく聞くなどもNG、興味がなく、指示されたとおりにやっているだけなので、楽しく答えられないため。
また、能力についてお世辞を言うのもNG、会社で上手く行っていない自覚があるため。

とにかく、
頑張っていること&その中でも時間を見つけて趣味を楽しんでいること
の2つをクローズアップして褒めるのが適切。
138名無しさん
2020/06/30(火) 22:23:46.55
プライドの高さ、男性不信、回避依存などから併発している徹底的な秘密主義も難しい。

お相手は上記の特徴を自分である程度自覚している。
しかし、プライドが高いことや、ストーカー対策、正直に伝えると相手に嫌われるのではないかという考えから、自分の特徴や弱みを相手に伝えることができない。

それができるのは、完全に相手のことがどうでも良くなったタイミングのみ。相手との関わりを持つことのストレスが、自己開示のストレスを上回ったときのみ知ることが可能。
しかし、アスペルガーのブログなどを参照すると、アスペルガー&女性という2つの条件が揃うと、復縁は基本的に不可能。
お相手は被ストーカー経験もそれに拍車をかけている。

うまくやるには、これらをすべて察する必要がある。受け入れる前段の察するのが非常に難しい。
139名無しさん
2020/06/30(火) 22:32:49.99
結論

お相手の一目惚れ以外で恋愛は無理なのではないだろうか
というか、最初のデートの時点で、お土産を貰う、次のデートの約束を向こうから提案してくるという時点で、俺は一定のラインを越えていたはず。

また、自分で言うのもなんだが、そこそこ種々の特徴を察していた。
本当に想定外だったのは、会食恐怖と回避依存くらいかな。
それ以外は知識が無いなりに、何とかカバーできていたと思う。

相手の信頼を得るために、

自分の紹介(どこに住んできたか、仕事はこういうことをやっている、どんな評価を受けている)など、本質に迫る話をしてしまったこと。
→相手も同等の話をしなければいけないというプレッシャーを与えた。

告白が早すぎたこと。
→距離を一気に縮める行為なので、告白はしない。自然と恋人関係になっているのが理想と思われる。

の2つがやはり裏目だったかな。
特に、告白は相手の仕事が忙しくなっていたことも相まって、会わなければいけないというプレッシャーを与えた。
自分の時間が確保できなくなり、アスペルガーの自我の崩壊という恐怖を与えた。
140名無しさん
2020/06/30(火) 22:43:28.23
結論2

相手と趣味(幕末史跡巡り&江戸美術鑑賞)が合い、雑談ではなくディスカッションのような話ができること。

相手の行きたいタイミングで、相手の行きたい場所に合わせること。食事は自然とデートの合間にするという常識を早期に捨てること。

仕事が忙しいという雑な言い訳を、イージーで休出も謎に多い仕事の内容を聞いた上で、疑わない&寛容であること。

友人、よりも少し遠いくらいの距離感で、ラインで他愛のない話を続けて、信頼関係を築くこと。
相手は雑な内容になっても、毎日返信をすることに拘るので、それを尊重すること。
返事が遅くてもいいよなどは言わない、頑張っていることを否定するため。

相手の仕事やプライベートの詮索はNG。自尊心が低いため、プライドを刺激することもNG。


相手の嫌がっていそうなことは察して、自分の行動や常識を変えるというごく当たり前のことを強力に推し進められれば、うまく行ったかな。
マッチングアプリという恋愛ステージで出会っている以上、俺には無理でした。相手も恋愛にノリノリ前向きだと思ってました。
難しかったです、以上。
141名無しさん
2020/06/30(火) 22:44:35.51
長い
誰も読まない
日記帳に書いとけ
142名無しさん
2020/06/30(火) 23:48:31.15
日記帳が勿体無い、まぶたの裏側でいいよ
143名無しさん
2020/07/01(水) 08:39:44.66
相手のせいにしてて笑う
144名無しさん
2020/07/01(水) 09:05:33.07
これだけ振り返りしても次の恋愛は全く違うタイプの全く違う人間だからね
145名無しさん
2020/07/01(水) 09:45:03.13
>>143
そうでもしないとやってらんないよ
俺なりのストレスからの防衛機制ってやつさ、合理化というらしい

このワードも、お相手の回避依存やプライドを守る話と深く関わる
自分が傷つくことや怖いことから逃げる心理の種類らしい
146名無しさん
2020/07/01(水) 09:47:08.30
>>144
そうなんだよな
俺と同じで、正々堂々と自分を曝け出していくのがよしとする人も多い
単なる少数派の一例の振り返りでしかないからたぶん時間の無駄だわ
147名無しさん
2020/07/01(水) 09:51:51.35
おそらく、結婚したとしても別居してたまに会うくらいの距離感がいいんじゃないかな
普通の恋愛や結婚の幸せを全て諦めた上での愛情が必要

子育てとかは絶対無理そうだった、自分の時間が一切なくなる為
あと、とにかくイレギュラーなトラブルが苦手なため
148名無しさん
2020/07/01(水) 10:51:02.51
>>146
良い経験にはなってるけども
149名無しさん
2020/07/01(水) 12:56:49.85
男らしくない
計画性がなく丸投げ
質問ばかり


はいサヨナラ
150名無しさん
2020/07/01(水) 13:55:00.37
>>140
自分を神と思ってんのかね女って
世界一アホな生き物だと思う
151名無しさん
2020/07/01(水) 14:02:27.89
>>150
これだけの考察ができるのも、最後に色々質問攻めにしたからなんだが、それが絶縁の直接的原因だな

自分でも性格に悩んでいるようだったし、昔からトラブルも多かったようで、可哀想な気持ちはある
今はあまり責める気持ちはない、いい環境に変わって、のびのびと趣味を楽しんでいってほしいよ
152名無しさん
2020/07/01(水) 14:55:09.73
>>151
いい人ぶって相手を気づかった振りしてキモいわ
自分を正当化したいみたいだがかなり粘着質で恨み辛みばかりだ
プライド傷つけられて悔しくて
リベンジしてるだけ
だから、彼女はあなたを選ばなかったんだよ
負け犬の遠吠えはもうやめい
153名無しさん
2020/07/01(水) 15:22:04.96
>>152
いや、そう思うことくらいは許してくれよ、相手へのリスペクトはあるよ。一部の能力に関しては本当に。

一つ聞きたいんだが、女性の方に「だから選ばなかったんだ」ってよく言われるんだけど、具体的に時系列のどの部分で失敗だったか指摘してほしいんだよね
みんな曖昧でさ
154名無しさん
2020/07/01(水) 17:02:09.80
いちいち答えを求められるところだと思う
反対にあなたは、どんな女性ならあなたとうまく行くの?
時系列のどの部分でこの人を選ぼうって思うの
155名無しさん
2020/07/01(水) 17:17:01.39
>>154
知的好奇心があって、一緒に勉強できるようなタイプが好み
会ったり話したりしたいと思う頻度が合う、なんでも話しあいをして落としどころを見つけられる人だと長続きする

今まで、振られたときは自分でも明確に失敗したなと思うことが多く、引きずることは少なかった
今回はまじでよくわからんから悶々としている

好きになるまでの回数は、見た目の好みにもよるが、デート三回目までには可否判断するな
デート10回以上もするような相手は、俺だったら間違いなく恋愛感情があるな、なかったらそんな会わないでしょ普通。
ましてや自分から誘ったりとかさ

俺はかなり、一般論に近いと思うけど、あなたのご意見も聞かせてほしい
お相手のことでも、俺のことでも
156名無しさん
2020/07/01(水) 17:30:37.54
>>154
例えば、7回デートしているいいなと思っている相手がいて、
でも、その相手の出身大学も、どんな仕事してるかも、会っていないときのプライベートのことも何も話してくれない
それに対して答えを求めるのは常軌を逸した行為ですか?

また、半年間10回デートしてるのに、恋人なのか、友人なのかはっきりしない
自分は相手のことを好きに思っている
それに対して、関係性をはっきりさせるのは常識外れですかね?

このお相手に対しては、これらの行為が失敗だったのは認めていますが、俺の判断は女性全体から見ても批判されるような距離感のとり方ですか?
そうであるならば、ご指摘頂きたいんですが…
157名無しさん
2020/07/01(水) 17:58:34.49
今回はお相手が恐らく特殊な方だったと思います
世の中理屈で解決出来ないこともありますよ
反対に彼女だってあなたがわからない人であったかもです。

あなたは正しいか?

正しいか正しくないかの判断なんで誰もできないですよ。数学のように一つの正しい答えがあるわけではないです。
知りたいなら何人もにアンケートを取って傾向と対策を考えましょう。
一般的な答えなら見つかるかもしれません。
そこで、あー、僕はみんなと同じだ、って安心したらよろしい。

あなたが正しいと思うなら他の人の意見は必要ですか
あなたの目で誠意を持って彼女と向き合った。
まだ未練があるならまた頑張ってみたら良いです
恋愛は数学じゃありませんよ
158名無しさん
2020/07/01(水) 19:08:53.84
>>157
ありがとうございます。
誠意を持って接したことはいい経験と思い出です。
ただ、自分が正しかったとは思っていません。
悪かった点、悪くなかった点は全て絞り出したい気持ちがありました。
自分の成長のためにです。
159名無しさん
2020/07/01(水) 19:58:30.33
>>158
理解しました
あなたが正しいかどうかは次の恋愛でわかると思いますよ

あまり理屈で答えを出そうとしなくて良いのではないでしょうか
世の中色々な価値観の人がいますよ
あなたがこうすべきとしたことも相手は必ずしも肯定的に受け取らないこともある

基本嫌そうなことはしない。
素敵な女性と出会えたなら無償の愛を目指しましょうよ
違いを受け入れましょうよ
160名無しさん
2020/07/01(水) 23:52:47.07
>>151
相手を一方的に責めるだけ責めといてよう言うわ(笑)
161名無しさん
2020/07/01(水) 23:54:51.92
>>153
お前がお前として生まれ、育ったパーソナリティー全般の事だよ
お前に解りやすく言うと
【お前という人間がダメだった】
162名無しさん
2020/07/02(木) 05:34:48.19
歯医者行くから
163名無しさん
2020/07/02(木) 05:58:14.23
>>156
至って普通の行動
あとはお互いの問題ぢゃない?
考えてもどうしようもならんよw
164名無しさん
2020/07/02(木) 06:20:45.00
50代独女とカップルになて羨ましいなぁ
美男美女お似合いだよ♪
165名無しさん
2020/07/02(木) 21:15:09.09
>>161
いや、先生今回はやはり違いますよ
お相手は少なくとも俺に話してくれた中だけで2回、同じことをしています。

・ストーカーに会っていたこと
→おそらく、距離感の測り方を間違え、どうでもいい相手を本気にさせてしまった。
今回みたいに、お土産渡したり思わせぶりなことしてしまったのでしょう。

・一日長時間会う仲の男性がいたのに、それがストレスとなって会うことをやめてしまった
→今回と同じ。好きになれるかもしれない相手だったが、好きになる前にストレスに負けた。

これらを過去にやった上で、今回もまた同じことを繰り返しています。
男性側が心理学に精通しているか、お相手が自分のパーソナリティや職場環境の異常さを自覚して、男性に伝えることができるようにならないと、例え好きになる人ができたとしても続きません。また、プライドも高いので、好きになればなるほど伝えられないと思われます。
これは相性という哲学的な問題ではないです。理論のみで語れる医学的な問題です。
166名無しさん
2020/07/02(木) 22:06:25.50
>>165
なんでそんなにこだわるのか
167名無しさん
2020/07/03(金) 00:03:52.26
>>164
会社のUちゃんとくっつく気はないし、くっつけても、何も出ないよ。
168名無しさん
2020/07/03(金) 17:23:51.22
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12564099207.html?frm=theme
169名無しさん
2020/07/03(金) 18:00:10.94
>>152
彼女はあなたを選ばなかった。って何故三人称なの?
お前は友達の肩を持ってるの?
馬鹿なの?
阿呆なの?
クソ女なの?
170名無しさん
2020/07/03(金) 18:03:42.51
>>152
性格が悪すぎる
負けさせたのはお前だろうに
馬鹿じゃねーのこいつまじで
171名無しさん
2020/07/03(金) 18:20:37.90
嘘つくのは頂けないよ
嘘つくのだけは本当に勘弁願いたい
それだけじゃなく色々なことが酷すぎたんじゃない?
自分の胸に手を当ててごらんよ
どんだけひどい仕打ちをしてんの?
172名無しさん
2020/07/03(金) 19:24:59.18
>>170
こんだけボロクソ言う
刺さってしまったなwww
普通はスルー案件wwww
173名無しさん
2020/07/03(金) 19:30:34.22
とにかく性格が悪すぎる
174名無しさん
2020/07/03(金) 19:35:23.86
金なし
美貌なし
男なし
175名無しさん
2020/07/03(金) 19:45:08.05
休みなし
幸福なし
若さなし
176名無しさん
2020/07/03(金) 19:49:52.64
人望なし
仕事なし
出会いなし
177名無しさん
2020/07/03(金) 19:50:58.60
誠意なし
心なし
明日なし
178名無しさん
2020/07/03(金) 19:51:06.05
>>175有休取れない所勤めているの?
周りの事や目気にし過ぎたら、自分が参ってしまうよ。そうならないようにね。
179名無しさん
2020/07/03(金) 22:07:54.37
>>174
全部ないのか
気の毒や
180名無しさん
2020/07/04(土) 14:02:03.09
ババアに全部当てはまってそう
181名無しさん
2020/07/17(金) 21:29:09.92
自分への癒やしになるかと思って、アドラー心理学を読んだ

自分で細かく実践はできそうもないし、お相手が内容に沿っているかどうかばかり気になる結果となった

感想としては、アスペルガーをむりやり矯正させるような内容だと感じた、俺の精神状態的にうがって見過ぎかもしれんが
他人に関心を持てとか、共同体意識を持てとか
誰か詳しい人いない?
182名無しさん
2020/07/18(土) 08:35:25.50
隣のおばちゃんが原因やろ?
183名無しさん
2020/07/18(土) 09:13:23.99
>>181
穿つってそういう意味じゃないよ
184名無しさん
2020/07/18(土) 10:12:18.89
年齢が違うからだね
185名無しさん
2020/07/19(日) 04:13:41.75
モラハラではないですよね?
186名無しさん
2020/07/19(日) 06:48:01.70
毎日寝れない
187名無しさん
2020/07/19(日) 14:06:29.34
>>186
風呂から出るときに水シャワーでちんこ冷やしてみ
188名無しさん
2020/07/23(木) 21:12:14.97
ユングの16タイプで診断してみると、こういう結果になる

俺、INTP(Ne強め)
お相手、ISTJ(Fi強め)

やはり相性が悪いようだ
心理学はためになるな
189名無しさん
2020/07/30(木) 19:13:49.33
ちなみにお相手の性格タイプは一番アスペルガー発症しやすいようだ
このあたり、完璧に把握できてたらまた違っただろうにな~
190名無しさん
2020/08/02(日) 17:53:59.69
原因分析
ブサイクだから
end
191名無しさん
2
不信感
192名無しさん
2020/08/04(火) 02:41:19.63
いつも口先だけだから
193名無しさん
2020/08/04(火) 03:10:08.93
なにもわかってない
194名無しさん
2020/08/04(火) 07:43:04.77
いろんな女の子の名前書くからね
195名無しさん
2020/08/07(金) 21:43:56.44
コドモみたい
でも心配してたから、良かった
196名無しさん
2020/08/08(土) 13:46:20.32
自分のことは棚に上げて、どこかで軽蔑してたんだよね
やっぱ悲しいな
で着地点が見えなくなって自爆したよね
197名無しさん
2020/08/17(月) 21:47:25.77
考えど考えど振られた理由が全くわからない
198名無しさん
2020/08/18(火) 17:40:20.58
周りの人が知っているかも
199名無しさん
2020/08/25(火) 16:50:45.11
本人に聞けば良くない?
200名無しさん
2020/08/25(火) 21:22:26.05
なぜなんだ、なぜ、なぜそれを最初に言わない。。
201名無しさん
2020/08/25(火) 21:25:56.79
こんがらんがっちゃんのね
202名無しさん
2020/08/25(火) 21:26:10.07
こんがらがっちゃったんのね
203名無しさん
2020/08/26(水) 08:40:52.29
考えろ!考えても思い詰めるな!
204名無しさん
2020/08/26(水) 08:42:08.19
恋も恋愛も計画どうりに作戦どうりに行かないってこと学ぼう
205名無しさん
2020/08/26(水) 17:27:09.10
もう他の女と付き合ってるの
知られた…
206名無しさん
2020/08/26(水) 17:34:21.00
どっちでもいいよ
くたびれてきた
何もしてないですが
207名無しさん
2020/08/26(水) 17:38:07.68
他の人と付き合って下さいな
お幸せに
208名無しさん
2020/08/26(水) 18:40:17.33
掲示板はもう辞めて
失うものはあっても
なにも得るものはない
209名無しさん
2020/08/27(木) 00:30:38.91
そうかなあ
210名無しさん
2020/08/27(木) 01:07:30.39
捨てられちゃったぁー
やっぱさみしいな
211名無しさん
2020/08/27(木) 02:26:05.23
>>205
それはお前が悪い
一途を貫かない奴には当然の報い
212名無しさん
2020/08/29(土) 09:58:21.71
結局どうなったんだろう?
213名無しさん
2020/08/29(土) 16:43:56.43
高校二年の時、同じ高校の1つ下の彼女が出来た
お互い高校で初めて会ったと思っていた
彼女の家から、小さい頃に音楽発表会で、一緒に写っている写真が出てきた(お互い記憶無し)
家の宗派(けっこう珍しい)も同じだった(両家とも会ったこと無し)

これって運命!?
二人は盛り上がった、結婚の約束もした。両家公認で凄く楽しかった。
毎日会っても飽きなくて、手放したくなかった。でも、幸せは一年しか持たなかった
俺の束縛が強すぎて彼女はうんざり。
Fo気味に距離を取られ、最後はフラれた。
フラれてからもしつこく復縁を求めて付きまとい、余計に嫌われて…。
以降6年引きずった。
6年経って想いをぶつけた、丁度失恋傷心中だった彼女は『(どちらかに)次に好きな人ができるまでなら良いよ』と条件付きの返答
3週間ほど付き合ったとき、またまた束縛が強い俺は『俺だけの彼女になってほしい』と懇願
返答は『元カレが忘れられない、期待には応えられない。別れてほしい』だった。
情けない想い出です。
214名無しさん
2020/09/22(火) 05:39:07.35
振られた原因は直接連絡をとらず
5ちゃんにを利用し続けたから

多分わかってはないでしょうけど
215名無しさん
2020/09/22(火) 13:14:14.56
振られたかったのかも
このままが楽なんじゃね?
216名無しさん
2020/10/25(日) 17:43:51.88
俺に何も無さすぎた
具体的には若さや金や魅力的な事、全てにおいて低い水準だった
仕方ないのでとりあえずダイエットして12キロくらい痩せはしたがそれでもなおどうにもならなさそう
仮にこの先懸命に労働し自分磨きをし恋愛の勉強をしても、年収150未満で30代後半の自分ではおそらく恋愛対象外なのは間違い無いだろう

仕事が休みだったので大型ショッピングモールに行ってみると周りは家族連れや恋人同士だらけ
一体みんなどうやって相手を見つけているんだ?
みんなスゴい楽しそうじゃないか!周りを見渡して自分と比べてしまい孤独感と寂しさを感じてしまう

この先の人生一体何を楽しみに生きていけばいいのか…
もう疲れた
217名無しさん
2020/10/25(日) 18:23:14.35
何か今の生活状態って、刑務所にいるのとあんま変わんない
いや、自由にどこにでも行けるが金が無いため本当の自由は手に入らない

金さえあれば…

安い賃金で実家暮らし、無気力、無感動、非生産的な毎日を過ごしている
深い眠りについてそのまま目が覚めなきゃいいのに…
218名無しさん
2020/10/28(水) 23:34:57.10
ポンコツが足掻いても見苦しい
219名無しさん
2020/10/30(金) 17:36:51.57
俺が振られた原因を考える ->画像>3枚
220名無しさん
2020/10/31(土) 13:52:58.93
>>217
足掻いて足掻いて足掻いて足掻いて立ち直れなくなるレベルまで真剣に悩めば拾う神もあるかも知れないよ
221名無しさん
2020/11/02(月) 04:45:01.47
>>220
そんなものない
222名無しさん
2020/11/02(月) 11:58:08.35
>>217
40過ぎて俺は足掻いたよ 
色々やってみて一回り下の人に真剣に恋もしてみた 
待遇改善や環境改善も訴えて
色々やり過ぎて鬱になった
42歳で手取り16万
仕事は倉庫内作業
俺も職場が刑務所みたいに思える毎日だったよ
見かねた30年来の友人に助けられて
頑張れば報われる仕事に就けて
まだまだだけど希望はある
明日死んだとしても恋愛以外の悔いはない
223名無しさん
2020/11/02(月) 14:37:44.63
まあ頑張れよ
224名無しさん
2020/11/02(月) 15:57:11.27
ただのタイミング
225名無しさん
2020/11/02(月) 18:32:32.12
主婦だから
226名無しさん
2020/11/03(火) 14:52:32.65
>>222
羨ましい、親友どころか友達すらいない俺は…

いいよな人付き合いのある人は

俺の人生詰んでるとしか思えない
227名無しさん
2020/11/03(火) 17:32:17.52
>>226
俺だって詰んでるよ
俺の人生孤独死決定だし
死ぬとき後悔しないように生きてるだけの余生だし
228名無しさん
2020/11/03(火) 17:38:03.88
ぶっちゃけ俺の残りの人生の目標なんて
死んだ後で天国に行けますようにってだけだ
何も出来なくてもせめて普通に働いて税金収めて残った唯一の家族の父親と数少ない友人知人くらいは大事にしようかなって
229名無しさん
2020/11/05(木) 07:27:08.96
友人とかはマジで大切にした方がいいですね
友人一人も居ないからその重要性がスゴい分かる

仮に失恋してもまた新たな恋愛出来るかもしれないが
気心の知れた友人はめったに出来ない
230名無しさん
2020/11/05(木) 16:18:39.16
唯一友人居たけど、何度も結婚とかするタイプでお祝い金ばかりかかって断念した
二度目の結婚式飛行機2時間の距離とか行った自分も馬鹿

一人が楽だよ正直
2311
2020/11/06(金) 12:26:27.14
もう忘れかけてたんだが、未だに新カノができない
マッチングアプリで50人くらい会ってるんだが、せいぜい3回くらいのデートでどちらかが冷める感じ

自分がおかしいんじゃないかと思った矢先、この話のお相手を夢に見てしまった
やっぱりすごく好きだったんだなと…
232名無しさん
2020/11/11(水) 20:38:28.92
抽象的な愛
233名無しさん
2020/11/11(水) 20:50:26.27
愛してる
愛してる
でも実体はなく
愛されても虚しい
234名無しさん
2020/11/11(水) 20:51:51.13
どれだけ酷いことしているか自覚はない
235名無しさん
2020/11/11(水) 20:52:40.74
わかる?
236名無しさん
2020/11/11(水) 22:20:03.88
断捨離出来なかったんだよね?
237名無しさん
2020/11/12(木) 03:33:10.55
結局、どっちとも別れるつもりがないってことだね
238名無しさん
2020/11/13(金) 05:24:21.74
ショートバージョンでお届けします
私にとって彼女は影法師なんかではなく舞台を動かすキーパーソンでありました
あなたは彼女に似たようなものを感じ、彼女の作り出す刺激的なワンダーランドに魅了され依存されたのでしょう
そんな刺激は長くは続かない
彼女はいくつかの仕事を請け負いながらも
自分の業務を実に冷静に冷静に遂行してた
これがどれだけ凄いことか解りますか?
それと、彼女が本当に本当に手に入れたいものとは?
勘は悪くない私ですがそれだけは分からなくなる時があります
聞いても教えてくれないでしょうし

背中を押してあげたい気持ちと
寂しい気持ちと
先行き大丈夫?な気持ちがあります
結局長くなってしまった
またどこかで
アデュオス
239名無しさん
2020/11/18(水) 17:09:49.35
ロングバージョンだとどうなるの?
240名無しさん
2020/11/18(水) 19:08:16.69
具体的ですが、封印しました。
2411
2021/02/03(水) 20:25:29.16
ようやく、他の女性と比較しなくなったよ。
このスレで吐き出したのも良かったです。
みなさんありがとう。
242名無しさん
2021/02/03(水) 22:59:27.36
>>228
愛する人は?
243名無しさん
2021/02/04(木) 15:43:32.43
全くモテません
何が原因か分かりません
嫌われてます
244名無しさん
2021/02/04(木) 20:25:21.97
嫌われ者の変わり者が好きな人もいるから
慕ってくれる人を宇宙一大事にすればそれで良い
245名無しさん
2021/02/05(金) 18:28:04.87
知るか―
246名無しさん
2021/02/07(日) 08:53:23.76
不細工だからdeath
247名無しさん
2021/02/09(火) 19:43:53.54
入れ歯
248名無しさん
2021/02/10(水) 13:25:08.86
口臭
249名無しさん
2021/02/10(水) 16:54:16.08
頭が悪い
250名無しさん
2021/02/13(土) 05:19:31.07
暴力的だった
251名無しさん
2021/02/13(土) 05:39:33.00
相手にとって良い構い方が出来なかったらしい
252名無しさん
2021/02/13(土) 11:21:34.36
たまた
253名無しさん
2021/03/31(水) 21:59:28.99
私が振られたのはタイプじゃなかったからと思う
元カノさんとか男好きするモデルみたいな人ばっかだったから
その人達見て自分を見るとそりゃ振られるわって納得した
好きなタイプ苦手なタイプってどうしてもあるもんね
前は辛かったけど今は仕方ないかと思えるようになれた
254sage
2021/05/01(土) 14:56:50.26
俺が振られた原因を考える ->画像>3枚
ミニのスカートやワンピースはヤバイぞ。相手が好きならいいけど。
2551
2021/11/10(水) 20:53:48.89
もう丸2年経つが、まだ微妙に忘れられない
本当に別れ方が自分にとって良くなかったんだなと感じる

振り方にも、上手下手があるよね
256名無しさん
2021/11/10(水) 23:19:36.65
そういうふうに相手のせいにするあたりが原因じゃないのか
257名無しさん
2021/11/10(水) 23:29:26.16
>>14
だったら何故誘う
理解も無いのに何故好きになった?
それに相手の事を障害扱いしている所からオマエの方が異常者
個性は様々なんだからオマエじゃない人とだったら相手は幸せになれる。そう判断してオマエがフラれたわけだ
258名無しさん
2021/11/10(水) 23:36:25.70
>>222
手取りはそんなもんだよ
ボーナスはあるだろ?
259名無しさん
2021/11/11(木) 09:48:13.41
スレタイ
車にのせてラブホに連れ込もうとしたのが原因w
2601
2021/11/11(木) 21:12:17.61
>>257
表面的な部分を見てたわ
趣味の一致が特に大きかった
性格の合わなさは、多少は目を瞑るほど、興味の共通点が多すぎた
2611
2021/11/11(木) 21:13:06.23
>>256
いや、どちらかというと全体的に自分のせいだと思ってるわ
単なる知識不足
262名無しさん
2021/11/11(木) 23:21:34.42
相手のことグダグダ勝手に考えて決めつけんなよ
本人から言われたわけもなく変な知識ばっかつけて多分こうだろうみたいな
会ってるその時を楽しませればそれでいい
単純なんだよ
2631
2021/11/12(金) 00:18:48.72
>>262
わかるよセンクス
でも、この子云々ではなく、マッチングアプリの難しいところで、相手のバックボーンがわかんないんだよな

例えば、
京都に中小が多い
関関同立クラスだと普通に中小に就職する

このあたりの常識を知ってただけでも、相手の気分を害すような、大企業あるあるとか話さなかったと思う
264名無しさん
2021/11/12(金) 07:30:09.78
>>263
恋愛関係を目指すアプリなのに大企業あるある話しただけでもうダメでしょ
2651
2021/11/12(金) 09:18:43.39
>>264
それがさ

・工場付きの事務所で働いてるのに、「現場猫」のやってることが何もわからない

・職場に、一般職と派遣社員が一人もいない

・社長が目の前に座っている

くらい常識が違うのよ
それでいて、あたかも一流大企業で働いてるような偉そうな口振りなんだよね、仕事がきついって話したがる
266名無しさん
2021/11/12(金) 12:52:54.33
アプリは感覚狂ってる人多い印象
なかなかアプリの沼から抜け出せず長く居座ってる
恥ずかしくないのか…
2671
2021/11/12(金) 14:52:32.23
>>266
仕方ない
延々と選り好みできてしまう仕様だから
268名無しさん
2021/11/12(金) 22:34:06.03
>>265
恋愛したいんじゃないの?
2691
2021/11/12(金) 22:35:21.74
>>268
相手が仕事の話をしたがるの
270名無しさん
2021/11/13(土) 01:28:15.11
>>269
それでほんとに仕事の話してどうすんのw
271名無しさん
2021/11/13(土) 15:45:59.79
>>265
くっっっそほどつまんないやりとりしてんね
考え方とか自分で気づいてなさそうな相手見下してる感じとかモテないのわかるわw
2721
2021/11/13(土) 18:30:57.91
>>271
むしろこの相手の影響で見下すようになったな

中小勤務の人間は、その更に下のサービス業を引き合いに出して自分のがマシとか言い出す

学歴コンプの人間は、自分の高校は優秀だったとか言い出す

ことあるごとにこれだからね、そら違和感あるよ
273名無しさん
2021/11/13(土) 21:22:13.79
>>272
まあ同じ基準で自分も生きてることに気づけばパートナー選びも楽になるかもね。あなた相手をライバル視してるもの
2741
2021/11/13(土) 21:47:50.11
>>273
それはわかる
高学歴で男性的な価値観ね
俺に限らない

でも、向こうの得意な分野で俺が知識を上回ると怒ってくるから、適度にバカを演じてたんだよなあ
やりすぎると、そんなことも知らないの?自分で調べたら?って感じになるし本当に難しかった
275名無しさん
2021/11/14(日) 08:45:23.26
一回データだけって……
付き合ってすらないよ…
276名無しさん
2021/11/14(日) 08:45:38.57
データ→デート
277名無しさん
2021/11/14(日) 13:38:42.81
>>274
ゼックスまで行きつかないとそうなっちゃうよね
278名無しさん
2021/11/14(日) 15:07:40.81
関関同立なんて、普通は新卒なら大手に就職するわ。
中小に入る運が悪いのは、2割から3割ぐらいか。
それでも、団塊の世代に比べたら、中小に入るしかない奴が増えてるが。
279名無しさん
2021/11/14(日) 15:12:24.91
日本の大手企業、派遣発祥のアメリカ以上に、派遣や契約を増やしてるしな。
そのうち、日本終わるわ。
大手企業も、どんどん潰れてくと思う。

ジャパナイゼーション、マイナス思考の多くの企業が、将来の心配ばっかして低賃金しか払わない。派遣や契約を増やそうとする。むしろ、大手の人事とか派遣会社と繋がって、派遣や依願退職や転職進めて契約社員を増やすとかしてた。
不安定で低賃金なので消費伸びない。
外国は賃金も物価も上がって、日本は物価と消費税だけが上がって、ますます消費抑制。
そのうち大手でも潰れるとこ、増えるだろ。
2801
2021/11/14(日) 15:20:20.49
>>278
それがそうでもない
それは同か理系だけ
文系は下手したら半分以上中小だぞ

でも普通そう思うよな
これに加えて、中小であること隠されると、大手基準で話してしまう
281名無しさん
2021/11/14(日) 15:29:49.39
仕事さえしてればなんでもいいよ
282名無しさん
2021/11/14(日) 15:31:34.62
大手基準で話せることが嬉しくてたまらないんだね
どうして大手の女性と付き合わないの?
2831
2021/11/14(日) 15:47:22.21
>>282
いや、むしろ規模関係なく、同じところは違うところ大変なところは共有して話したい
嘘ついて見栄はるようなのは嫌悪感あるな、Twitterとかによくいるだろ?

大手で美人は、マッチングアプリにはいない
2841
2021/11/14(日) 15:48:40.81
>>281
俺もなんでもいい
価値観が合う前提だが
285名無しさん
2021/11/14(日) 23:19:22.95
>>283
その差って規模だと思ってるからなあこういう人は
恋人はライバルじゃないよ
2861
2021/11/14(日) 23:48:04.10
>>285
このへんを見てほしい
何かとコンプレックスで突っかかってくるのは相手だ
これがあなたの言うライバル視だろ

>>61
>>20
287名無しさん
2021/11/15(月) 00:16:05.93
そういうとこやで

ニューススポーツなんでも実況



lud20250711091913
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/break/1585392001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「俺が振られた原因を考える ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
50歳のオヤジと40近いババアの元に生まれたから発達障碍になった。俺が人より劣ってるのは親が原因。親が憎い
俺が二週間で飽きたゲームを何年もやり続けてる人がいる これは知能の差が原因やろな
【恋愛】やっぱり金なの?「貧乏が原因で振られた男」の哀しい話[08/09] ©bbspink.com
【社会問題】<賛否両論>「だから『いじめられている人にも原因がある』って俺は言います」  [Egg★]
レス数が5以下で落ちた最近のスレタイを適当に紹介していくスレ 伸びない原因は本当に本人にあるのか、よく考えよう
COCOA不具合の原因は「APIの使い方の誤り」。平井デジタル相「仕様書から根本的に見直しはできない。当初考えていた機能までやる」 [記憶たどり。★]
失恋した原因を考えるスレ
親族が原因で自殺を考えている人
ももクロのファンが急速に減っている原因を考えよう
早朝四時からジンギスカンやる奴は世界広しといえども西原理恵子の元ダンナか俺くらいなもんだろう
【ネット】2ちゃんねるの書き込みに「bbspink.com」のURLが強制挿入される Appleの広告NGが原因?
【テレビ】田崎史郎氏 議席減の立憲民主党に「共産党と組んで左の方に振れてしまったことが失敗の原因」 [爆笑ゴリラ★]
よくよく考えたら俺に朝鮮人の血が入ってるかもしれん
ウルファーがベビメタ失速の原因を考察するスレ
【相模原】銭湯の煙突倒壊は台風による広範囲の強風が原因 気象台
アメリカでインフルエンザが猛威を振るってる原因は医療費の高さが原因か
【海外】インドで広がる原因不明の奇病、原因は果物のライチの可能性
北朝鮮で原因不明の発熱が爆発的に広がる!患者35万人中約半数は回復せず!
死因が 「真昼間に風俗店で遊んでて火災に巻き込まれた」 であることを知らされた遺族の気持ちを考える
スターフライヤー機の揺れで乗客大けが 運輸安全委が原因調査【NHK】 [少考さん★]
統合失調症とかうつ病の奴が一番おかしくなる原因って何?俺は精神薬の飲み過ぎなんだと思うが
資本主義はそろそろ終わり。共産主義もダメ。これからは俺が考えたいいとこ取りの資本共産主義の時代が来る。
千原ジュニア が語るツッコミ論 「俺はコーヒーで、君は水道水でええな?」と聞かれたら… [爆笑ゴリラ★]
マクドナルド「フライドポテト」に「アレ」を振りかけるだけで「これ考えた人ほんと天才」「深夜から確実に死人が出ていた」😲
安倍晋三「氷河期世代は俺が責任を持って救う!自民に投票しろ!」→支援金たったの2億で終了 あのー原因分かっちゃったんですけど
女性「若い女性の梅毒率が増えたのはマッチングアプリが原因と言われているが、それなら全ての世代の女性で梅毒が増えなければおかしい」
反ワク「超過死亡の原因はワクチン!」 俺「コロナで医療崩壊した都市部で超過死亡が出て他では出てないが」 反ワク「…」 なぜなのか
【野球】<2年連続トリプルスリーヤクルトの山田哲人>不振の原因、復調するために必要なこととは?…打率.227、16本塁打、51打点
9失点大敗の原因となった広島カープさんの外野守備を見てみよう
日本近海で5年前からとれるようになった謎のフグ 温暖化が原因か
笠原「上國料は上國料なりに深い事をを考えている事に感心させられた」
俺が今読んでる漫画をスレ開く前に考えて当てたら7億兆円プレゼント
こどもとのセックスが合法化された世界に生まれてたら、俺も結婚考えたんだがな
松本人志「俺はマジで常に考えてる、文春が来たら『全部その通りです』と認める」
イスラム国「日本は原爆が広島に投下された後、立ち直れずに米国に操られている」
統合失調症「俺の思考が漏れてる。初詣で願い事したら、後ろの奴が俺の事を笑ったんだ」
引きこもりの俺が42.195㎞フルマラソンを完走するにはどうしたらいいか考えるスレ
日テレ、プロデューサー「anoneは大失敗。広瀬すずの不人気が全ての原因」
【福井】いじめ受けた日々、「いじめられる側にも原因があるからね」担任の無神経さに絶望★4
【PS4】DQ12を海外でも売れるようにするにはどうしたらいいのか俺らで考えてあげるスレ【喧嘩禁止】
パ「冷凍庫は壊れる。いったいナニなら満足にできるんだこの国は?」⇒官邸「故障はタコ足配線が原因でした」
カールが終了した理由 若者の「素手離れ」が原因だった 「素手で触ったらかばんや服が汚れる」
俺、正月休みにいろいろ考えた結果、「雪花ラミィのファンの雪民さん」のファンになる 大喜利のセンスがたまらないんだわ
非婚化・少子化の原因、「老人が増えて税金・社会保険料が上がり手取りが減った」せいだった…これもう詰んでるわ
悲報】愛国者「NZ首相を見習え!テロの原因究明をするな!」→NZ首相「なぜテロが起きたのか草の根を分けてでも調べ尽くす」即論破される
「女性医師」の方がよく考え診断し患者は長生きする、と明らかに。ドクターちんこ終了w 前から俺もちんこの医者は糞だと思っとったわ
四国お遍路結願した弘法大師モメン居るか? 俺もやってみたいからアドバイスくれ 徒歩+野宿のハードコアスタイルで考えてくる
【パワハラ被害者】松井珠理奈さんを遅刻の原因と激怒させてTwitterで吊るしあげられたマネージャーらしき人間が発見される
【身体】「俺はこの先酒を控える」「身をもって教えてくれた勝谷に感謝」勝谷誠彦の訃報で考えさせられる『酒との付き合い方』[11/29] ©bbspink.com
【社会】ママ友トラブル「原因は甘えと慣れ」慣れるとついつい感謝を忘れがち そこから生まれる小さな苛立ちが大きなストレスに[04/15] ©bbspink.com
原口一博「民主党という名前を何故、私がいいと考えるか」「①国民に選ばれて政権をいただいた名前であること…」 [Felis silvestris catus★]
《沖縄警察署破壊事件》「失明した事実はまだ本人に伝えられていない」 “暴徒化原因”の被害少年叔父が語った「逃亡の理由」★5 [トモハアリ★]
別れた原因が分からず苦しんでいる
アトピー:皮膚の炎症、カビが原因 広島大
イジメはいじめられる奴に原因がある
三年前に振られた俺に喝を入れるスレ
☆★俺氏、イジメの原因を発見!★☆
俺がクリスマスに彼女に振られた時の話しようぜ
俺の名字が高橋なんだが息子につける名前考えてくれ
【野球】阪神不振の最大原因は金本監督の「超恐怖采配」
 レースゲームが売れなくなった原因がこちら
ひとまずお前らは働いてみてくれ。俺は別のアプローチを考えてみる
俺が考えた参考書ルートにアドバイスもしくは罵倒するスレ
俺は人生振り返っても成功した人生だと思えるけどお前らはどうなの?
香山リカが恋愛遍歴を告白。別れる原因は「プロレス」にあった
20:19:16 up 84 days, 21:18, 0 users, load average: 8.19, 9.15, 10.18

in 2.9536509513855 sec @2.3265018463135@0b7 on 071109