1無名草子さん2015/06/26(金) 20:31:41.31
結局のところ出版社の言い値でしかなくね?
2無名草子さん2015/06/26(金) 21:08:23.00
既得権業界はどこも同じ。
ボッタクリがデフォ。
3無名草子さん2015/06/26(金) 22:53:50.51
出版業界「われわれは再販制度で日本の出版文化を守るのだ!」
4無名草子さん2015/06/27(土) 07:09:49.77
本の定価が内容に関係なく決まってるってのも何か変だよな
とても素晴らしい内容の本であっても、中身スカスカの粗製濫造な本であっても、
判型が同じであれば内容が考慮されずに定価も同じような価格帯になってるじゃん
逆に内容が全く同じでも、単行本が文庫になるみたいに判型だけが違ってる場合も、
これまた内容は考慮されずにそれぞれの判型ごとの相場で価格帯が決まってくるじゃん
本の判型やジャンルごとの相場ってのは確かにあって、
単行本なら1000〜2000円くらい、文庫なら500〜1000円くらい、
この分野の専門書なら5000〜10000円くらい
みたいな金銭感覚は売る側も買う側も共通認識として持ってるとは思うんだけど、
これよくよく考えてみると売る側によって恣意的にコントロールされてるよね
5無名草子さん2015/06/27(土) 07:11:00.89
いきなり本の値段が倍に!とかは流石にないけど、既に現状が茹で蛙ではあるよね
判型ごとの相場の価格帯の長期推移みたいなデータがあるのかどうか知らんけど
実際に本を買うときの財布感覚では10年前とか20年前に比べてかなり値上がりしてる
例えばジャンプの単行本、北斗の拳とかキン肉マンの頃は360円だったのが
今は400円に消費税も付いて450円くらいしてて2割以上も高くなってる
んで、何が問題なのかっていうと
本の定価が妥当かどうかを客観的に判断する仕組みが世の中に存在してないんだよね
価格が妥当なら消費者は買うけど、不当に高ければ買わない選択をするから
消費者の行動が即ち判断する仕組みだっていう考え方もできないこともないけど、
この板にいるような本狂いなヤツらは高い本しかなかったら買うでしょ
買えないほど高くならない限りに於いてはって条件が付くけど
6無名草子さん2015/06/27(土) 07:29:36.89
出版流通の構造的な問題ではあるんだけど、出版社のキャッシュフロー的に
返本対応として返本される分の金額以上に本を刷らないと成り立たない状態になってて、
その金額を増やすためには冊数を増やすか単価を上げるかしかなくて、
冊数が取次の総量規制で決められると必然的に単価を上げるしかなくなる
自転車操業の資金繰りのためにひたすら本を刷り続けざるをえなくなってる時点で
既に消費者である読者まで目を向けてる余裕がないとは思うんだけど、
消費者が買い切れないほどに作ってたら不良在庫を増やすことにしかなってなくて
最終的にはどっかでそのツケを押し付けられる所がでてくるわけで、
実際、既に書店も取次も出版社も中小は潰れてってるしね
7無名草子さん2015/06/27(土) 08:01:17.56
かつてイギリスで再販制度をなくしたとき大手出版社が打撃を受けた。
再販制度は大手出版社を守る制度。
まさに、独占禁止法をかいくぐる制度が再販制度であるため、
大手にとって有利な法である。
出版業界のみが公然と独占禁止法違反から免れている。
これでは日本の出版業界の発展はない。
8無名草子さん2015/07/03(金) 13:44:16.14
そもそも日本の書籍に関する再販制度は定価販売を強制することを
認めているだけで定価販売しなければいけないというわけでもないのだよね。
9無名草子さん2015/07/03(金) 14:17:05.52
再販制度の弊害は、定価を維持する、ということではない。
書店がほとんど大手出版社のものしか取り扱わない、というところにある。
つまり、新規参入できない仕組みになっている。
再販制度によって、売れ残ったすべての本の、返本業務が煩雑となるため、
その業務を出版取次が一手に引き受けるようになった。そこに権力の集中が始まった。
実質、日本では、大手二社の出版取次がほぼ独占状態にある。
新規の出版社はその取次と契約することはほぼ不可能であり、
大手出版社ですら取次の意のままに流通量を制限されている。
取次と書店の取り分は、本の値段の10%〜20%と、本の定価によって決まっている。
だから本が売れなくなれば、利益を維持しようとして、本の値段がつり上がる。
よってまた、他の業種のように、低価格サービスをすることはしないし、当然割引サービスもされない。
本の定価が読者にとって妥当であるかはわからないが、
本の定価は、取次と書店の取り分によって決められた、ある意味、妥当なものだといえよう。
10無名草子さん2015/07/06(月) 16:01:35.58
やる気のある個人書店にとって再販制度はメリットがあるのだろうか。
11無名草子さん2015/07/06(月) 16:45:52.28
日本は出版業界も音楽業界も腐ってるわ。
それらが関わってる分野は世界に大きく遅れてる。
12無名草子さん2016/03/14(月) 11:48:39.15
新日本製薬のアベという女性からでした。
健康食品の悪質な電話勧誘販売です。
非常にしつこく、老人を騙して通信販売の契約を結ぼうとします。
最近こういうのがほんとうに多いですね……。
しつこく電話をしてくる通販の会社からは、
うちでは、いっさい商品の購入をやめることにしています。
13無名草子さん2016/05/09(月) 13:00:03.04
消費税はどうなるのかな
14無名草子さん2017/01/16(月) 20:54:58.56
買って積んどけばいいのに
数千円のお金もないの?
15無名草子さん2017/01/19(木) 17:56:06.09
われわれ国家は日本会議でレッツ救われるのですわよ!
16無名草子さん2017/01/30(月) 15:58:25.17
新書は600円くらいが妥当。
17無名草子さん2017/01/30(月) 16:04:52.80
読み捨てられる類の本は紙質落として安くするべき
18無名草子さん2017/02/02(木) 02:00:14.43
洋書は定価で売られてないし1ドル200円くらいの換算だったりするし
19無名草子さん2017/02/02(木) 10:44:54.84
君の名はw
20無名草子さん2017/02/15(水) 02:24:17.67
稲田朋美「白紙領収書でレッツ脱税!」
21無名草子さん2017/02/27(月) 23:15:17.87
ボルデ婆稲田朋美
22無名草子さん2017/03/09(木) 12:21:49.33
ネットで値段見て単行本かと思ったら文庫本だった。
23無名草子さん2017/03/09(木) 19:02:25.15
先月出た、マンジット・クマール 『量子革命』 (新潮文庫) は、700ページ越えで
索引まできちんとつけて990円だから、妥当な値段だと思う
もちろん、科学好きにはかなり面白い内容
24無名草子さん2017/03/09(木) 21:31:14.10
新潮文庫はわりとまともな値段でいいね
25無名草子さん2017/06/02(金) 08:35:00.96
深川図書館特殊部落
同和加配
人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
26無名草子さん2017/06/03(土) 01:57:46.75
フリーブックス事件はいまの本にお金を出す価値を感じていない読者が多いことの表れなのかもしれない。
本当に本の内容に納得しているならお金を出して作者を支えようという気になるから。
27無名草子さん2017/06/03(土) 14:45:04.99
妥当な定価は皆無でしょう。
情報価値は受け止める側により、まったく違うから。
ただ時間潰す読書するだけの本なら、定価はフリー0円が妥当。
でも一生を左右する本なら定価数千円でも、1億円の価値がある。
エマーソンの【自己信頼】など繰返し読むなら、数千万円は価値があるでしょう。
28無名草子さん2017/06/03(土) 18:22:52.75
いや、オレは一生を左右する本でも0円がいい
言葉を商品とみなし高値を吹っかけるのは、自己啓発セミナーと同じ怪しさしか感じない
一方、楽しく時間がつぶせる本であれば、なにがしかのお金を払ってもいい
あと、一生を左右する本に出会いたかったら、日本語以外の本も読めるようになった方が、
より様々な書物とチェンスに巡り会える可能性が拡がると思う
29無名草子さん2017/06/03(土) 19:50:29.03
>>28
君は、まだ本を読んだことがないのよ。
本の文字を目で追うことはしてるでしょうけど。
自己のアイデンティティなどが、まだわからないから本から情報が引き出せてないのね。 30無名草子さん2017/07/09(日) 07:38:59.18
深川図書館特殊部落
同和加配
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
31無名草子さん2018/01/12(金) 12:49:46.27
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
972AQ
32無名草子さん2018/03/24(土) 21:02:49.89
33無名草子さん2018/03/25(日) 08:40:56.21
ボッタクリ価格!
34無名草子さん2018/04/01(日) 16:07:31.27
ボッタクリ!
高すぎる!
35無名草子さん2018/04/06(金) 22:43:53.98
高杉。暴利を貪っている。