◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1593336721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 18:32:01.00ID:Mub1xgRT
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3523
http://2chb.net/r/bookall/1593091844/
2この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:45:54.49ID:lVwuqL0s
無敗のゲーマー打ち切りか
何で筆速くも無いのに同じネタで複数投稿とかするんだろ?
3この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:46:41.81ID:Mub1xgRT
>>1
4この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:46:58.49ID:Mub1xgRT
あっ
5この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:48:13.40ID:bBaJw7Tc
前スレ
>ヒモって言葉の意味さえ理解してないし

そこまでは確認してないが
あらすじによれば王女とたまに手合わせする、稽古をつけてやるくらい?の仕事があるからか?

主人公本人がそのくらいたいしたことでないと考えてたとしたらセーフだろうか
リアルヒモでもゴミ出しとか食材の買い出しくらいはしそうってほどに
6この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:49:26.82ID:3tSvVLIW
髪結いの亭主
7この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:52:10.22ID:HqmdQts7
藤井くんあと1勝したら最年少タイトル記録
8この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:52:33.03ID:aXSSJtgc
摩訶大大将棋について
https://www.akatsuki-novels.com/smart/stories/index/novel_id~21856
坂田氏の名作小説
9この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:53:42.51ID:uAODKs9S
ヒモが役に立とうとした瞬間飼い主は興味を無くして捨てる
10この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:54:48.89ID:6f8ayCi4
エタりやがって
11この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:55:01.67ID:4doI3zNl
11次元やぞ
12この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:55:08.83ID:7w4WhGo+
エロゲーの学園ラブコメ作品に転生したと思ったら地球外生命体と人類生き残りかけた戦争ゲームでした 

マヴラブに転生した主人公とかいるかもしれない
13この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:56:54.00ID:b3ltOdww
あなたたちの中で
エタをしたことのない者が
エタ作者に、まず石を投げなさい
14この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:58:34.33ID:c4pe17uO
(透析)
15この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 20:59:30.63ID:vBMr4Hrn
>>13
なんでや
朝日さんでもこんな事言うんやぞ

(社説)ネット上の中傷 事業者の社会的責任
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14529245.html
PF各社は善後策を検討すると表明した。社会的責任の重さを自覚し、具体的な行動で示してほしい。
16この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:05:18.23ID:3o6hOuSI
エタえた連呼するとか差別主義かよ
ひにんはどこいった避妊は
17この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:07:42.12ID:3tSvVLIW
ひにんなら種おじが連れてったよ
18この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:10:27.56ID:GYb3KH0f
マスコミさんのリンチは正義のリンチだからセーフ
19この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:13:16.44ID:edWA7RSY
藤井聡太はなろう主たりえますか?
20この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:14:43.65ID:b3ltOdww
その辺はタイトル獲得してからが本番
21この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:14:53.12ID:7ka3c2kd
なろう主みたく努力も中身も薄っぺらくないので無理です
借り物の才能でもありませんしインスタント努力でもありませんから
22この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:16:19.07ID:aXSSJtgc
>>21
それ君の視点ではわからない話だよね?
23この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:21:44.81ID:X+JcIopc
聡太は俺が育てたからなぁ
24この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:25:23.66ID:3tSvVLIW
そのお前は俺が育てたんだよなぁ
25この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:25:40.56ID:c4pe17uO
ママに甘えてもいいのよ
26この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:28:10.96ID:cAnTCsOi
お前はわしが造った
27この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:28:53.26ID:281B+QG4
バイオショックかよ
28この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:29:29.73ID:GYb3KH0f
その俺達を育てたのはなろうなんだよなぁ
29この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:32:55.99ID:uAODKs9S
育ててくれなんて頼んでねーし!
30この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:33:11.56ID:5fNtGggA
I am your father
31この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:33:55.93ID:pkSHCYIJ
なろう民の子供は転生者
32この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:34:03.74ID:4doI3zNl
愛なんていらねえよ、夏
33この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:38:41.05ID:otZ8Vqum
>>29
あらあら
転生前に三角木馬の上で泣きながらお願いしてきたじゃない
34この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:44:25.25ID:oLClDVga
今、一番ホットななろう小説
それは、水属性の魔法使い
射精が止まらぬ面白さアヒィ
35この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:50:27.57ID:arXMSP7h
SMでオギャりプレイかあ
業が深い
36この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:52:13.57ID:bBaJw7Tc
魔法剣士やることにする コミカライズ
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
なんでいまさらこの作品ってことがたまにあるな
酷幻想もだったが

主人公は魔力は凄いが細かい使い方はヘタ
左の幼女が主人公の魔力をパクって上手いこと使えるだったっけ
37この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:53:46.18ID:XW+iBgnd
水魔法使い、アベルと会ってからはいいけど、一人で魔法検証してるとこの文章で無理ってなる人多そう
あと仲間傷つけられた時の変貌ぶりが、主人公キャラの、一話からの積み重ねじゃなく
ぽっと出な、設定感があってあんま好きじゃないわ
38この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 21:58:01.84ID:NaqC7Hrz
単純に過去編は読んでてタルい
39この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:03:51.56ID:XkNLQ9vf
>あと仲間傷つけられた時の変貌ぶりが、主人公キャラの、一話からの積み重ねじゃなく
ぽっと出な、設定感があってあんま好きじゃないわ

わかるずっと一緒に旅してきたアベルに対しても敵対しそうな感じだったし
正直付いていけなかったわ
40この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:04:18.27ID:Z6KNoEfw
現実世界に現れたガチャに給料全部つぎ込んだら引くほど無双に

毎回
敵出現→主人公への理不尽な迫害→主人公無双→手のひらクルッ

作者は社会に相当鬱屈したものを抱えてたんだなって思っちゃうよね
41この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:07:41.33ID:3YZNKZvq
「5W1H〜かというと…」の構文使う作者の文章は何故か読みにくい
42この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:09:23.50ID:X/43lN4m
>>36
ゴミクズって読んで、確かにそうだけど、なんで酷いこと言うのって思ったら、コミカライズだった
43この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:11:05.32ID:XW+iBgnd
>>39
あれがまだ傷つけられたのがアベルとか、あきらかにヒロイン扱いのエルフさんとかならいいんだが
ギルドで初心者仲間してたとはいえ、でも力の差あるから一緒に冒険すんのは互いにとって良くない
みたいにそこまで強い仲間感無かったから余計にな
親友感あるアベルに反発してまでだったし
44この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:23:52.18ID:BeBAkDup
お前らが最近読んでるの教えて、どうもよさげなのが見つけられん
45この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:30:32.39ID:aXSSJtgc
>>44
無職転生
46この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:31:46.27ID:J633h8zc
>>44
謙虚堅実
47この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:34:52.63ID:Pcx1eWsj
強制ポジティブな僕に、春はこない
ネガティブ主人公の発言が全部ポジティブ変換されて口から出るっていう奴だけど面白いよ
48この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:37:27.00ID:bBaJw7Tc
>>44
異世界料理道をだいぶためてたけど追いついた
まぁ祝宴ばっかりしてるなーだったけど
東の国の貴人、料理大好きで旨いもの食うとめっちゃ早口になる人が出てくるとおもしろいかも
アスタの料理を食わせて勉強させるため
わざわざ東から13歳の女料理人を連れてきたな
49この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:42:02.97ID:thUM0zW3
巻丸3のブックマークを新しい端末に移したいんだがどのフォルダ移せばいいの?
50この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:45:48.78ID:eHGEh6ER
異世界物ってアベルって人名多いよな
51この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:48:15.74ID:4doI3zNl
いくつの街を越えてゆくのだろう
52この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:49:32.96ID:XW+iBgnd
>>44
日間から上がってきて月間、四半期上位にいけそうなくらいそれなりに読めるのは、限界越え、かな
話にあがってる水魔法も、序盤のソロを抜けたらまぁ面白いよ
あとは最近は強さがインフレし過ぎて微妙になってきたがデタラメな冒険譚、とかかね
ヘルモも、心理描写が薄いキャラの記号化が気にならないなら、展開はまぁ良い感じ
53この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:52:16.72ID:eHGEh6ER
>>52
そろそろ水魔法のタイトルフルで教えて
結構あるから
54この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:52:43.50ID:uAODKs9S
なろうでアベルはそんなに見かけた記憶がないけど令嬢の名前かぶりが多すぎて訳が分からない
55この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:54:09.95ID:dJJxbXf6
>>53
水の理
56この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:57:55.29ID:X+JcIopc
今日のキミは一段と美しいね
……俺に恋をしたのかい?
57この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 22:58:21.10ID:HqmdQts7
水魚のポーズを披露したらなぜか崇められた件
58この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:03:53.42ID:XW+iBgnd
>>53
えー、日間上から見ればでるし、水魔法 小説家になろうでググっても検索結果トップにくるで

水属性の魔法使い、だったはず
59この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:17:01.63ID:73WFGr4Z
>>44
ギスギスオンライン
60この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:17:17.33ID:3tSvVLIW
カインはもっといそう
61この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:18:20.97ID:uAODKs9S
水魚の交わり
人間でいうところのエアセックス
62この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:21:19.89ID:/3xWLIQt
>>44
セイクリッドナイツ
63この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:29:01.10ID:/IdbFWRu
>>12
マブラヴSF一部でエタって悲しい
64この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:29:10.39ID:7AandgKF
>>44
とんすき
65この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:31:12.30ID:FRwQFTOr
>>44
16年間魔法が使えず落ちこぼれだった俺が、科学者だった前世を思い出して異世界無双
66この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:34:45.81ID:riydP1yA
>>44
難攻不落の魔王城
序盤のテンプレに寄せ様としてるっぽい所と作劇の都合で動いてるように見える所がちょくちょく見えるのがあれだけど
各章毎の盛り上げどころがしっくり来て好き

ただマスコミに追い掛け回されるのが嫌だからってナチュラルに多数の一般人に黒魔法(認識阻害)掛けるのは流石にどうかと思う
黒魔導士のイメージが悪いのも当然じゃね
67この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:41:16.09ID:J633h8zc
氷純の新作はなかなか当たりだったな
68この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:45:03.33ID:uAODKs9S
鬼娘以降、ここ最近のは合わんかったけど今のところは読めるな
とはいえ二つ名が出てくるまではちょっと展開がもっさりしてる感じある
69この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:54:34.56ID:nFehop/C
書籍化決定して更新が遅くなるのは我慢できるが、
発売もしたのに数ヶ月更新がないと2巻が出ても購入する気が無くなるな
70この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:56:05.01ID:C4jpNu3s
PVはランキングには程遠いけど、軒並み☆5に近い評価になる作品ってどう捉えたらいいんだろ
ニッチだけど、読んだ人は軒並み満足してる物が書けてるんだろうか
どう考えてもなろうじゃ受けない普通のバトル物とか学園ラノベ的なのとかSF結構投稿するんだが、大体どれも☆4後半までいく
ptは1000に及ばない底辺だけど…
普通のラノベに応募した方いいんかな
71この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:57:35.74ID:edWA7RSY
そうだよ(肯定ペンギン
72この名無しがすごい!
2020/06/28(日) 23:59:03.66ID:6f8ayCi4
>>44
最後のハイエルフは甘いものがお好き
73この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:04:58.52ID:EyLr8uSH
>>44
槻影の作品適当に
74この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:05:10.90ID:e1hDg6FS
普通のユーザーは低評価押す前にブラウザ閉じるんで
平均評価なんてのは高くて当たり前なんだ
75この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:08:19.96ID:Lp0yKIDl
クソ底辺「やっと評価もらったとおもったら2なんですけど」
76この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:09:16.34ID:uUO9qIxh
食事処の店長に不味いと伝えることの是非
77この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:09:21.18ID:S2FbZIIk
>>44
オークの賢者ってやつ読んでるな
78この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:11:06.67ID:1gfG3UE4
ボリューム層に媚びないと売れないのはラノベでも変わらんぞ
79この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:15:23.63ID:KihlA46i
TSもの書いてるとやたら平均値高くて驚く
80この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:15:28.59ID:EyLr8uSH
評価1 おっツンデレか?
評価2 最低ではなかったか
評価3 普通! フツウウレシイ!
評価4 あっあっあっ
評価5 ああああああぁぁぁあ!(叫び

評価0 かなしぃ
81この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:16:11.06ID:JKukXb2x
商業じゃないんだから媚びる必要は無い
書籍化目的のワナビはしらん
82この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:20:57.77ID:HEp6VGSi
>>44
29歳独身は異世界で自由に生きた…かった。
完結済み
83この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:24:21.48ID:S2FbZIIk
>>81
人間褒められると嬉しいし貶されたら悲しいもんだからな
そして視界にも入らないと寂しくなる
84この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:28:26.13ID:7Qwi5BxO
>>44
迷宮メトロ
85この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:31:28.83ID:h4GiVCRc
>>44
異世界SF! FPS!
86この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:31:35.92ID:1TcsFaqG
評価くれないと書かないとか書いてると消されるんやな
87この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:40:03.97ID:pR0EgcZ9
この流れで出てきたお前らが読んでるやつ見てるとひでえのばっかりだな
よくこんなの読みながらなろうスレで語ってられるな
88この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:40:35.21ID:8VFgf7VG
ほならね?
89この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:42:53.47ID:JKukXb2x
>>87
そういう煽りは、自分のオススメ作品とともに書かないとねw
90この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:46:08.57ID:dg442S/d
>>81
同人ラノベみたいなのでも国会図書館に納入できるもんなのかな
中高年の出版て結構流行ってるみたいだけど
91この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:46:53.81ID:h4GiVCRc
SSS級読者にもなると星河の覇皇を全話諳んじるからな
92この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:47:03.87ID:e1hDg6FS
なろうを語るなら最低限日間30位までは毎日読破してほしい
なろうを知らずになろうを語るなど笑止千万
93この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:48:13.43ID:Lp0yKIDl
自分は気に入ってるけど他人にすすめられるかというとNOなので適当なの出してるだけだぞ
本当はハチの方が好きでも他人には売れてからの米津玄師の曲を話題にするようなもんだ
94この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:49:24.48ID:U6myM2Aw
最近読んだなろうだと指輪物語あたりかな
設定のオリジナリティーは欠けるけどふいんきが良かった
95この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:50:11.06ID:5vGEjTbZ
ここにいるひとはパプリカといえば平沢進の人ばかりだろ
96この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:51:45.82ID:LgiBWBIT
今敏っすなあ
97この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:52:02.62ID:lh1SVYAF
>>87
そりゃほんとのおすすめ晒す奴はいないだろ
98この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:55:13.58ID:Lp0yKIDl
>>90
きちんと100部以上製本してて二次やR18じゃなかったら多分受け付けてもらえる
99この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:57:03.31ID:h4GiVCRc
実弾兵器が再度エタってからそろそろ一年か
残念だけど長期エタからの復活はヌカ喜びのリスク高いな
100この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:58:20.01ID:00IMKUM5
ある時からこのスレに低ポイント良作紹介してもPV数伸びなくなったんだよなあ

低ポイントスコッパーとしては悲しいけど読まれないならオススメスレに投下するわ
101この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:58:40.26ID:1TcsFaqG
>>90
一応国内で出版されたものは同人誌だろうが納品する義務がある
102この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 00:59:54.58ID:5vGEjTbZ
>>100
マジレスするとここで晒したのは見ないよ。自己推薦も多いし
オススメスレのほうが良いと思う
103この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:03:36.05ID:Lp0yKIDl
オススメスレはだいたいギスギスしてるから見なくなった
104この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:04:16.37ID:JnuYBPZP
静かなるドンおもしろいよ!
105この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:04:54.00ID:5vGEjTbZ
オススメスレはわざと水を差したり空気悪くしてマウント取る人が住んでるんだよな
106この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:05:10.60ID:SsUmwQr2
そもそもオススメじゃなくて最近読んでるの教えてへのレスだしな
見当違い過ぎる
107この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:06:21.89ID:p1P7dHx9
鬼滅の刃って最終回どうなったの?
108この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:08:45.62ID:5vGEjTbZ
>>107
登場キャラに似た人たちが現代で幸せにわきゃわきゃして終了
109この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:08:56.80ID:ghP1h/bN
>>92
読むのが苦痛なんですが…
110この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:10:23.99ID:I7nDyGYe
オススメスレは性格悪い住人が多すぎてな
111この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:13:44.07ID:wKxgc78O
このスレも変わらんで
112この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:14:22.89ID:lxbQY5Wf
オススメスレ民にはスコッパーいないから、知ってる作品か読まないジャンルの作品しか出てこない
113この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:15:14.85ID:S2FbZIIk
他人を馬鹿にすることでドヤ顔するのってなろう貴族らしいよな
114この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:17:14.02ID:NmkJ7BpM
>>40
鬱屈してたらそもそも助けないんだよなあ
115この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:17:34.97ID:LgiBWBIT
オススメスレも貼っても結局対して読まれてないみたいだしなー
116この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:22:10.89ID:ghP1h/bN
なろうもつまらんけど、電撃大賞も結構つまらん
試し読みで金賞の序盤とか読めるけどギブアップ余裕だった
もう何を信じたらいいのかわからん

面白いと思ったラノベはここ数年のだと友崎くんと落第騎士の英雄譚くらいだ
俺ガイルも買って読んだけど途中からは義務感で最後まで購読した
117この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:22:28.59ID:opFfXTLw
静かなるドンじゃなくて静かなドン読めよ
118この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:23:25.28ID:7Qwi5BxO
オススメスレはこの間ブクマ晒し祭りみたいなのやっててあれは良かったわ
自分で取捨選択すりゃいいだけなのにごねる甘ったれもいたが
119この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:24:39.63ID:s39j7C9a
聖女「私を追放した奴が国ごと滅んでざまぁ!」

なんかこういうの多いけどせめて聖女の肩書きをやめてほしい
俺の聖女像が汚れる
120この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:24:40.12ID:vzj2W9+x
今読んでる低ポイント作品なら異世界で壊す異界のロジックって奴
121この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:25:51.07ID:ghP1h/bN
転生要素無しのif歴史からの近未来とかの能力バトルものでなんかいいのない?
とあるとかブラック・ブレットとかFateすきです
122この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:25:55.50ID:lh1SVYAF
>>116
センスの幅を広げるのが一番楽で幸せになれる方法だぞ
123この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:26:00.36ID:h4GiVCRc
聖男
124この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:26:15.95ID:e1hDg6FS
勇者像を汚しまくってるからバランスの為に聖女像も汚さないと……
125この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:26:44.42ID:JKukXb2x
青ブタとかはまぁ面白かったが、二回攻撃とかはキツかったよな
俺を好きなのお前だけかよも微妙だったし
話題になってるラノベってだけで期待出来なくなったよな
126この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:28:02.43ID:S2FbZIIk
>>119
聖女「私を追放した奴は国ごと滅ぶけど、私は優しいからちょっとだけ助けてあげますわ」
こっちの方が多いイメージ
127この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:31:17.88ID:JnuYBPZP
俺妹は何故ハーレムエンドにしなかったのだ
128この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:34:58.64ID:JKukXb2x
現代物でハーレムエンドってエロゲ以外であるっけ?
To LOVEるはそうだが、設定的にはSF入ってて宇宙的にはハーレムもあり、的な話やし
129この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:36:24.20ID:Lp0yKIDl
観光地の像は股間や胸の部分がなぜかピカピカなのだ
130この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:41:13.02ID:oVg1I8mT
TV版マクロスFのラストのあれで大分叩かれたあたりから商業でハーレムエンドはあまり見なくなったような気がする
気がするだけ
131この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:43:09.32ID:Rj8h1sYs
オートマトンとゴーレムって何か違うの?
132この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:44:11.23ID:EGxuWje5
俺の漫画を批評した編集が未来の大ヒット作品の担当外されてざまぁ
133この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:45:07.47ID:y50hLSob
我が家の家訓でオタクの「叩かれた」は信じるなって伝わってる
134この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:49:51.68ID:Lp0yKIDl
「あの女絶対お前に惚れてるって、いけるいける」は信じてはならぬ
135この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:54:34.68ID:LnaxW5ZA
静かなうドン
136この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 01:58:59.52ID:LgiBWBIT
激動たるカガワザキ
137この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:01:15.67ID:Rj8h1sYs
時々、部屋の壁が俺にお前はダメ人間の王様だって叫んでくるのも信じてない
138この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:02:42.76ID:b8oqKU67
黙れドン
139この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:06:53.40ID:U6myM2Aw
Be quiet don!
140この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:06:56.02ID:oVg1I8mT
美味しん棒
141この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:07:33.14ID:1TcsFaqG
>>131
機械か魔法か
142この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:07:35.16ID:Rj8h1sYs
>>140
料理漫画で超能力食い逃げしたやつ
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
143この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:10:18.13ID:8VFgf7VG
ドンは敬語だった…?
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
144この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:12:37.59ID:Lp0yKIDl
ピー咥えっ?(空耳)
145この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 02:14:42.25ID:03pLtuvN
絶対に許さねぇ…ドン・サウザンド!
146この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 03:34:05.81ID:fXaQW7KP
ランキング見てたらタイトルって実はあらすじ書くところなんじゃないかって気がしてきた
147この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 03:38:12.35ID:5vGEjTbZ
>>146
そうだよ
書き手は当然欲があるからかっこいい題、しっくりくる題にしたいにきまってる
でもそれだと題名だけで内容が伝わらない、つまりなろうの読み手を無視していることになる
媚びるとかマーケティングとかじゃないんだよ。やり取りが成立するかの問題なの
148この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 03:45:41.10ID:qq5CBFRE
けいおんとかの4文字系タイトルが流行ったら次はコレだからな
「僕たちは友だちが少ない」だって当時は長めのタイトルとか言われてた気がする
149この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:11:00.33ID:xIvrVxo2
タイトル被りいやじゃん
異世界転生
十異世界転生十みたいに付け足していった結果
150この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:12:37.64ID:ye0I7hiZ
センスの問題
一発で興味が引けるようなカッチョいいタイトルつけれるならクソ長タイトルはいらない
つまりクソ長タイトルな作品はそのセンスがないことを表しているのであるQED
151この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:18:32.81ID:k0cE7lgy
いつだって今に文句つけるのは時代に適応できなくなった老害なのだ
152この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:18:41.87ID:Rj8h1sYs
アルファベットのタイトルはやめて欲しい
スマホで検索するの面倒
153この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:29:43.47ID:Ep+0mSAR
みんなの小説も副題を†で挟んでみよう
154この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:35:18.63ID:eaKBe0OR
どんだけ長いタイトルつけるのも作者の勝手だけど、
ランキングや検索では単純に読みにくいから20字程度でブッた切って欲しいわ
155この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:37:49.48ID:3b9v34Ff
当時から思ってたけどやっぱ「この素晴らしい世界に祝福を!」って異質だよな
大体長文短文問わず内容の説明のタイトルばかりのなろうの中でなににもかかってない
156この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:43:20.51ID:6BBSmIot
内容はよくあるなろうテンプレだけどな
157この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:45:04.07ID:Lp0yKIDl
文字数制限でひどいところで切れるの好き
158この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 04:53:46.61ID:Rj8h1sYs
ゲームだとザンキゼロとか?
159この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 05:17:54.80ID:NGUgBghw
>>44
拳王
植物モンスター娘日記
味のしないガム
白と黒 五歳皇帝

遅レスだが最近でメジャーじゃない所だとこんなのか
ガムは話が糞遅いから一回読んだら一月か二月寝かせよね
160この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 05:18:24.07ID:AFw40EaU
ここって自薦しても良いのかな?
最近投稿し始めたんだけど、思ったよりも感想付かなくて困ってる
批判でも何でも良いから、折角書いてるので誰かに読んでもらいたいんですよね
161この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 05:22:25.47ID:Lp0yKIDl
タグかあらすじに晒し中って書いといてね
感想つくか分からんけど5〜10人くらいは見に来てくれると思うよ
162この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 05:28:34.57ID:AFw40EaU
>>161
Ok キーワードに入れとけば良いのかな?

神童と謳われた俺は現実を知って、ひっそりと最強を目指します。
https://ncode.syosetu.com/n7930gh/
とりあえず、感想どしどし待ってます
163この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 05:38:45.53ID:77IRHmol
あらすじブラバ余裕
まずモブっていう言葉がオタクの転生人でもないキャラクターが使う言葉として非常に浅い
タイトルまでなら100歩譲って井の中の蛙が挫折したのかな?って解釈できるけど全体的にあらすじが緩すぎる
もちろん挫折とかじゃなくてそういうゆるゆるの内容なのならいいんだけど
164この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 06:19:15.04ID:M3PHg1D5
とりあえず一通り読んだけど、
タグが付き過ぎて作品の方向性がつかみづらいから整理したほうがいいと思う
少なくとも一人称や最強系と群像劇は恐ろしく相性が悪いのでやめたほうがいい
今のところ群像劇になりそうな気配はまったくないし
165この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 06:23:52.68ID:Lp0yKIDl
たしかにあらすじは直した方がいいと思う
話自体はそう悪くないしキャラも割と立ってる

文章は短めで読みやすくしようとしてるんだろうけどひとつの内容を改行であけて10行20行使うから逆にテンポとまとまりが悪くて読みにくいかな
最新の2話くらいからやっと書き慣れてスタイル落ち着いてきた?全体がこれぐらいだったら続けて読もうかなってなる
とりあえず様子見でブクマはしといた
166この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 06:34:13.82ID:M3PHg1D5
あらすじはひどいというより作品とあってないから直したほうがいいかも

>様々な出会いと別れを繰り返し、アレ? でも俺ってモブじゃね? と気付いた

これ気づいたのってたった4話目、村以外から来たネームドとの初遭遇時だし
出会いの繰り返しなんてないし、どこにも別れなんてないよ
167この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 06:40:13.38ID:AFw40EaU
おお。皆さん感想ありがとうございます

あらすじかぁ・・・とっつきやすい様に緩く書いたんですけれど、後でしっかり書き直します
168この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:09:48.53ID:nyQtHpCj
日間にいなかったかこれ
169この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:20:29.98ID:/hj4sy34
各話にサブタイトルちゃんとつけるべき
数字しかないのは読む気が三割減
170この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:23:48.59ID:77IRHmol
第一話 転生
第二話 魔王討伐
第三話 冒険者ギルド加入
第四話 冒険者ギルド崩壊
171この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:24:51.11ID:Ul1JwgZu
投稿から12日、6万文字でレビュー付いて52ptなんて十分すぎるんだよなぁ
172この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:27:08.51ID:MtJaDwNQ
闘技大会 其の一
闘技大会 其の二



闘技大会 其の二十九
173この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:29:12.05ID:AFw40EaU
サブタイトル了解。後でつけます!
改行は……どう直した方が良いのか分からないので、試行錯誤して読みやすいよう気を付けてみます。

日間は正直見てないから分からないです
そこまで評価ついてないんで、多分他の作品じゃないかなぁとは思います
174この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:31:30.83ID:nyQtHpCj
やり込んだゲームと似たような並行世界に行って俺つええがしたいけど同じくらい育った仲間たちに阻まれそう
175この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:40:15.58ID:rfXagF5X
>>44
カラーレスブラッド
個人サイト→ハメで10年近くかけてマブラヴ二次を完結させた人のオリジナル
設定もキャラも構成も悪くないが黒地に白文字って色遣いに一見さんはドン引きする

最新話の展開が衝撃的で俺の中で評価高い
176この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:49:57.52ID:q1NBpO6M
悪徳領主でチートする日刊と
捨て子からチートする日刊面白かったよ
スマホでさっと読むのに良い感じ
177この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 07:50:53.63ID:q1NBpO6M
ヤンデレ悪役令嬢も意外とよかったよ
178この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 08:16:06.79ID:Bh5cdNqt
>>175
個人サイトが溢れてた時代だと文字色や背景色が様々だったから、そこらへんは今更驚くようなもんじゃないと思うんだ
179この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 08:24:32.86ID:9pYWrxeL
書籍打ち切りでも続ける人ってどんだけメンタル強いんだろう
180この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 08:26:09.58ID:3/ivr1/J
聖女を自称するアイドル志望の幼馴染に追放された俺が実は真の聖女でスーパーアイドルで、俺が去ったことで学校は滅び幼馴染は魔物に食われますが気にせずペット(実は隣国の王子)のモフモフを楽しみます

これで日間いけるかなぁ
181この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 08:28:07.17ID:3NHKZh5U
誰とは言わないが新作ガチャ繰り返して書籍で金稼ぐのが目的でなく、創作することが好きでそれで金が貰えればなおいいという作家でしょ?
182この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:20:29.27ID:/EtEADW/
>>179
強い弱いじゃなく違うだけだよ
モチベーションに影響なければメンタルも変わらないわけで
183この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:22:32.75ID:xsvk8WbX
なろうの人気職業が変わる予感
勇者→魔王→竜王 ←
184この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:24:36.97ID:IlD0pYTX
書いたものを見て欲しいという生粋の物書きと
読者なんかポイントと金蔓、金出さないなら読者ガチャという創作と商売の違い
185この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:28:28.30ID:S2FbZIIk
創作することが目的いうても自分の作品が一般読者には求められてないってことが明らかになるとガクッと来ると思うぞ
186この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:31:12.62ID:/EtEADW/
>>185
一般読者とか幻想だから
それぞれに嗜好の異なる様々な個人がたくさんいるだけよ
187この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:31:27.03ID:1NrRQZ/G
書籍買うのは一般読者じゃないから
188この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:32:45.45ID:SABbIA6w
テキストファイルにメモ書きをいろいろ書いて、パソコン画面上で一望したいんだけど、何かいい方法ありますか?
縦長の液晶モニターがあればいいんだけどなくて
189この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:33:46.52ID:kUw7PVNP
竜王ってなんだよ
光の玉産んで死ぬやつか?
190この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:33:50.68ID:itxO7Aiu
ヒロインや仲間が度を超えた馬鹿キャラやクズキャラだと、その馬鹿やクズ自身よりもそれを受け入れる主人公に嫌気が指すよね
191この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:36:42.96ID:/EtEADW/
>>188
付箋ソフト使ってる
192この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:38:59.74ID:uaqgi9X6
でも一番クズなのは主人公だし
193この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:39:13.86ID:IlD0pYTX
>>185
なろうはどこまでいってもなろうだよ
ラノベ層とも違う
最近はラノベ・漫画がなろうのところまで落ちてきてるから、なんとも言えなくなってるが
194この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:46:20.30ID:68EHzbyD
>>191
ありがとう
195この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:53:17.92ID:BznaUlQJ
>>142
それ一瞬消えたけどすぐ同じ時間軸に戻ってきてるから食い逃げしてねえぞw
196この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:55:18.08ID:0G2hCI64
魔王様観察日記の作者の新作が早速書籍化するらしいけど
まだ50話にもなってないし何作も書籍化済の有名作者でもないだろうし
こういうのってどういうきっかけで書籍化のオファーがあるんだろう
197この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 09:56:08.91ID:IlD0pYTX
>>195
岡星で食い逃げしてる
198この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:03:40.49ID:s39j7C9a
>>196
そりゃもちろん出来レースよ
出版社が最初から抱えてる作家が「日間載ったら即書籍化」という条件で参加してるのさ
199この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:04:47.18ID:lLkwWO0y
まじかよー
200この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:11:39.21ID:XFecBE31
海原雄山、カレー食い逃げしてるよね
201この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:17:32.65ID:EXvaHoOq
主人公を裏切った恋人なり幼馴染をざまぁして捨てて終わるってのがよくわからない
普通はその幼馴染を奴隷にしてずっとエロいことし続けるだろ常識的に考えて
202この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:19:35.11ID:M3PHg1D5
>>196
「1週間で書籍化」なんて明らかな裏取引を自慢してる作者もいるのに今更何を
203この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:29:47.70ID:R/vB6g+Q
>>201
俺はそれ理解出来んわ
裏切られた相手とヤりたいなんて微塵も思わない
腋の回復術氏とか心底気持ち悪いと思う
204この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:32:14.13ID:7Qwi5BxO
>>201
そういうのもあるな月夜のとか
俺は裏切り者とかさぱっと首切って忘れちまえ派だけど
205この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:39:18.99ID:TQT/3BFX
>>204
その裏切り者がデュラハンになって還って来たぞ
206この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:45:52.13ID:M3PHg1D5
>>201
そういうのどうせすぐ飽きるし
むしろ奴隷に罰を与えるために働き続ける主人公のほうが奴隷ですらある
207この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:46:05.81ID:E18nXTC7
デュラハン?
あぁ自分で自分の股間を舐める陰獣のことか
208この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:46:21.03ID:nwXyHxMj
ただの妖精なのにアンデッド扱いされることに定評があるデュラハンさん
209この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:48:50.94ID:EXvaHoOq
>>203>>204
つまり裏切った相手の心と体を貶め凌辱するよりスパっと切るということか
その潔癖さは羨ましいぜ
裏切った女を支配して貶め続け楽しむ陰湿さを持ち合わせていないんだな
まぁ裏切った奴が男なら苦しむ様も面白くないからスパッと斬るだけだけど
210この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:49:02.15ID:M3PHg1D5
水魔法で久々に妖精王に復帰したじゃん
211この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:49:41.65ID:7Qwi5BxO
セルティならいける
212この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:49:51.17ID:K1lfsWw3
自分の首を小脇に抱えてる上に死の宣告をするデュラハンさんサイドに問題がある
213この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:50:32.40ID:itxO7Aiu
いや、自分がヤりたくないってだけで、スパっと切り捨ててもいいし、浮浪者に抱かせて苦しめてもいいぞ
214この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:52:54.38ID:kUw7PVNP
手間かけて汚い物作るより綺麗な物を探した方がいいじゃん
215この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:54:10.13ID:OnsNEQy9
まあ気弱で可哀想な娘より性格悪いクズ女虐める方が楽しいしな
ただ回復術師はクズ女の人格変えちゃってるから微妙
復讐して楽しむなら人格は本人のままにして発狂も洗脳もしちゃ駄目だよ
216この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:56:02.67ID:M3PHg1D5
>>213
後者は凌辱系エロゲならいくらでも見かける展開だけど、ぶっちゃけそんなことやって楽しいの?
そのうち苦しむのを見るだけですら面倒になると思うんだけど
切り捨てるほうが断然お得だよ?
217この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 10:59:04.50ID:itxO7Aiu
復讐物全否定やん
自分がスッキリする為にやるんだよ
218この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:00:00.54ID:EXvaHoOq
>>216
面倒になるまで楽しんで飽きたら捨てれば良いじゃない
個人的にはやっぱり最後まで責任持って面倒になった後も絞り尽くす系が良いけど
けど浮浪者に抱かせる系は趣味じゃないな
やるなら自分でやらないと
219この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:00:23.14ID:M3PHg1D5
>>217
刹那的にやるのは否定しないよ?
でもずっと飼っとくことにはなんの意味もない
220この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:00:27.61ID:S2FbZIIk
裏切った幼馴染が実は体乗っ取られてたとか洗脳されてたとかあるけど、それだとさっさと逃げ出す主人公の方が裏切り者よね
221この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:03:28.64ID:M3PHg1D5
>>218
だって>>201の主張だと「普通はその幼馴染を奴隷にしてずっとエロいことし続けるだろ」だもの
到底賛同できんよ
222この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:03:42.82ID:kUw7PVNP
>>220
知らなきゃ被害者だし知ってても対処できる手段がなきゃどうしようもなくない?
223この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:03:43.54ID:OnsNEQy9
>>220
それはむしろ魂かけて助けろ
裏切ったことに変わりはないとか抜かして別の女に走るクズには主人公たる資格がない
224この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:06:25.41ID:EXvaHoOq
>>221
普通はそうしないか?
捨てれば良いってのは折衷案だよ
それが自分にとって都合の良いものだとしても責任の大切さはよくなろうでも説かれてるじゃないか
最後まで責任もってエロいことし続けるべきでしょ
225この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:08:44.02ID:R/vB6g+Q
>>220
「あなたの短小ちんぽよりもこの人の方が何倍も気持ちよくしてくれたわ」みたいに言われて振られたら
後に真相発覚して、洗脳されてたんだから仕方ないねで全部流して復縁なんて出来るだろうか?
俺は無理

っていうかどういう展開になっても洗脳寝取られはモヤモヤ感しか残らないから嫌い
226この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:08:49.12ID:M3PHg1D5
>>224
しないよかったるいし
別に奴隷に落とした女じゃなくたって釣られた魚に餌やりたくないし
227この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:10:51.56ID:kUw7PVNP
作中でやたらとキャラクター増やすのも評判悪いから何度もリサイクルするパターンもあるか
228この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:12:06.04ID:K2yx1q9P
洗脳NTRは復縁しても結局ギスギスしそうだしな
金で後腐れなく別れるのがいいね
229この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:14:58.56ID:lh1SVYAF
「あなたは私があんなことを言う女だと思ってたの?私のことを信じずに見捨てたんだ!」と対立する展開になりそう
230この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:15:25.28ID:raySjOAO
>>224
それは普通でも常識でもなくて、君の主観でしかない
231この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:16:34.37ID:kUw7PVNP
他人が使った歯ブラシを使える物だけがナローシュを叩きなさい
232この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:22:01.23ID:BQs0zuLW
偉大なる魔導師俺「ではこの幼馴染を呪いでハムスターに変えて飼いましょう」
国王「な、なるほど!見た目が可愛らしいので、これなら無理なく長期間の復讐が可能……!」
幼馴染「ぢゅっ!?ちゅーちゅー!!」
復讐者「ああ、憎いのに癒やされてしまう……!」
233この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:23:34.93ID:eaKBe0OR
エロゲってよくできてるよな
攻略してスカっとするとこまででシナリオが終わるから
童貞オタの大半はその後のクソ飽きた女を延々抱かされ続ける労苦を知らないからハーレムなんかにあこがれる
自分が今使ってるカネと時間の9割方を女子供に食われるだけの奴隷人生に実際になって耐えられるヤツほとんどいないだろ
234この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:24:00.15ID:S2FbZIIk
裏切られたのは己にそれだけの価値がなかったからよと笑える豪傑に憧れる
235この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:26:15.22ID:K1lfsWw3
>>234
お前には宇喜多直家を部下にする権利をやろう
236この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:27:18.17ID:X1Jxgere
>>233
ある意味それも、奴隷に甘んじられる奴だけが子孫を残せるという適者生存の法則だと思われ
237この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:30:48.55ID:opFfXTLw
>>236
勘違いしてる人結構いるけど
淘汰圧がかかるのは子供を作るとこまでで
生殖後に現れるどんな欠点も淘汰によって進化することはない
人間の寿命が進化で伸びないのもそのため
238この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:38:22.15ID:X1Jxgere
>人間の寿命が進化で伸びない
普通に伸びてると思うんだけど
どこぞのアブラハムさんの一族が1000年近く生きた的なヨタ話を信じてる可哀想な人達ですか?
239この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:41:35.86ID:6AaRdn8H
>>235
松永が実は違ったと言われ出してるようにいつか宇喜多も…
240この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:44:03.48ID:BznaUlQJ
なろう読んでると光秀も久秀も忠義に篤い名将にしか思えない
でもまだ宇喜多直家は腹黒暗殺マニアな扱いのが多いかな?
241この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:45:00.75ID:K1lfsWw3
>>239
ほんとかー?
ほんとにそんな未来がくるのかー?
242この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:46:32.41ID:4ldWxXkP
裏切者が女だったら性奴隷にする事が復讐になるって発想がまずキモいわ

例えばさ、裏切って他の男の所に走った婚約者がいたとして、わざわざ性奴隷にして抱けるか?
これが恋愛関係じゃなく元仲間や身内とかだったにしても、俺は相手が憎ければ憎いほど生理的に無理だわ

結局のところ、復讐という大義名分があるから何しても許される性奴隷が欲しいだけちゃうんかと
ぶっちゃけエロ目的が全てちゃうんかと
まずはそれを認める所から始めようじゃないか、と
243この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:46:38.31ID:opFfXTLw
伸びてないよ
数千年前のホモ・サピエンスと我々でテロメアが伸びてるということはない

>奴隷に甘んじられる奴だけが子孫を残せるという適者生存の法則

これが明確な間違い
仮にこれが正しいならここ20万年とかでDV親父は絶滅してなきゃおかしい
しかし現状君の言う「奴隷に甘んじられる奴」だらけにはなってない
なぜなら遺伝情報に刻まれるのは「子を作れたやつ」の遺伝子であって子をちゃんと育てられるやつの遺伝子ではないから

あんだすたん?
244この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:47:50.14ID:enjVMVfe
ちんぽぷら
245この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:47:58.92ID:oVg1I8mT
もともと中世とかでも90歳とかまで生きる人がいたことは確かだし
栄養状態と医療の進歩と経済状況によって人間のスペックで可能なところまで平均寿命が延びてるだけで
生物のスペック的な意味で以上は進化で寿命がのび太なんてとてもいえないように思えるが
最高齢が150や200になったり平均寿命が130とかになったらまあ寿命に関してちょっとは進化したかもと思えるけど
246この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:48:14.50ID:w45tjGTh
>>237
哺乳類のように子育てする動物は生殖後の行動も淘汰の対象になるけどね
247この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:50:15.28ID:BznaUlQJ
>>245
>進化で寿命がのび太

ドラえもんマジか
248この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:50:15.71ID:opFfXTLw
>>246
片親でも子は育つような社会システムになったからもうそれもどうかな
249この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:50:29.16ID:kUw7PVNP
>>246
寧ろ今は福祉で食えるからそういう能力無いやつの遺伝子が残りやすくないか?
無責任に種付けして放置しても子は社会が保護してしまう
250この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:51:10.99ID:BQs0zuLW
遺伝子操作で究極のなろう作家を生み出せないかなぁ
251この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:51:40.74ID:K1lfsWw3
初期天皇の平均寿命は120歳くらい
ソースは記紀
252この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:53:21.69ID:oVg1I8mT
>>251
天孫降臨からしばらくは天皇家は宇宙人の末裔だから寿命が長かった説すこ
253この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:53:37.80ID:X1Jxgere
>>245
や、そもそも種の寿命なんてものを、人類の歴史に残ってるたかだか数千年のスパンで云々するのがおかしいんだよ
254この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:55:35.57ID:opFfXTLw
>>251
今見るとあながちありえなくもない数字なのがちょっとざわざわする

>>253
スペック的な上限の話をしてるのに歴史云々とか話わかってなさ過ぎ
ホモ・サピエンスのゲノムの話やぞ
255この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 11:57:10.65ID:K1lfsWw3
>>252
宇宙人末裔説は初耳だけど
エデンの園から出たアダムの子孫も、はじめの頃は何百年も生きてたからね
ヒューマンアルケーはどこでも長寿だったんだろう
256この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:01:19.83ID:wZU1KtfG
テロメアの長さを増やしてくれー!
257この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:02:37.63ID:6AaRdn8H
>>241
実は宇喜多忠家がとか家臣がやったこととか…むーりー
258この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:05:22.08ID:eaKBe0OR
>>255
創世記って逃亡した殺人犯人が捏造したおとぎ話だしなあ
259この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:12:09.04ID:+fNcoiH6
>>248,249
それはそれでもっと大規模な淘汰の対象になるだけだ
集団内のただ乗り問題は集団遺伝学でもよく取り上げられるテーマだね

人類の寿命については、同サイズの哺乳類よりも目立って長いから初期人類にとってはメリットだったんだろう
現代人で80が100になることはあんま意味無さそうだけど
260この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:19:18.12ID:8HmTNTuj
寿命は伸びてるけど進化ではないな
261この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:20:33.72ID:K1lfsWw3
FEのカインとアベルが兄弟喧嘩してカインが裏切るルートもあったはず
262この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:21:55.39ID:K1lfsWw3
いや、兄弟じゃないけどな
263この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:22:07.17ID:9amE7BxN
知恵の樹の実とは人間の脳みそのことなんですよ
264この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:22:58.98ID:M3PHg1D5
>>261
たまにはドーガに日の目を見させてあげてください
265この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:26:09.55ID:K1lfsWw3
>>264
お前、足遅すぎるんじゃ!
前線に到着したときには戦闘が終わってるねん
266この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:26:34.87ID:XnKSNZdl
つまり自分以外を裏切った女なら
精度例にしても問題ない、っと
267この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:29:00.49ID:uUO9qIxh
長寿が良いことばかりとも思えない
90過ぎてからの10年はすごく長く感じそう
268この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:31:40.20ID:K1lfsWw3
>>267
ジャネーの法則しらんの?
269この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:32:17.86ID:77IRHmol
チート能力『寿命100倍』で世界最強
才能は常人以下ですが、まったりレベルアップしてたら最強になりました
270この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:33:20.50ID:GqM+NRdp
寿命長い系キャラはあまり寿命の長さを感じさせないキャラが多い
経験値の化け物って感じあまりしないよね
まあ覚醒しても何やってもそれは経験済みで冷静に対処してくる嫌な敵もたまにいるけど
271この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:34:42.79ID:9amE7BxN
成長速度0.01倍チートで10000歳まで生きたい
272この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:35:11.73ID:7Qwi5BxO
アーダン「ついげきできる俺の方がマシだな」
273この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:35:15.54ID:K1lfsWw3
スライム倒して300年、、、、
274この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:35:47.07ID:2tOX1hlb
寿命長いと相対的に経験値稼ぎやすいからレベルアップ補正ポンコツにしてバランス取ろうって神様に調整されて子供レベルの力しか無い長寿種族が惨殺される話どっかで見たことがある気がする
俺の妄想かも
275この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:38:20.98ID:EXvaHoOq
>>250
なろうは遺伝子ではなく魂に刻まれた人の業だぞ
276この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:43:14.09ID:7Qwi5BxO
>>274
生まれ変わったら救えないゲル状生物だったので〜
とかはそんな感じの設定だったな
277この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:44:07.06ID:VAGjCzxr
寿命がどうのこうの言い訳するよりワンパンマンみたいに筋トレしたら最強になったでいいやん
強さの説得力があれば筋トレでも人気作になれるんだから
278この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:45:12.13ID:7pOG1Mjn
ワンパンマンに説得力なんてカケラもないけどな
279この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:46:36.81ID:K1lfsWw3
何かを極めるとハゲるという説得力
280この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:48:05.51ID:8HmTNTuj
ワンパンマンは筋トレしたら最強になったわけじゃないぞ
281この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:50:09.81ID:00IMKUM5
ワンパンマンななろう風にするとなんだろ
努力したらレベルキャップ外れて無限にステータス上昇しましたみたいな?
282この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:52:44.64ID:M3PHg1D5
強くなった理由なんてどうでもいいじゃん
「1億年修行したから最強になった」だろうと「神様がたまたま加護をくれて最強になった」だろうとフーンでおしまい
283この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:52:53.12ID:oVg1I8mT
>>281
ヒーローに憧れていた男、なぜか最強という概念を獲得して無双する
みたいな
284この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:53:58.34ID:EXvaHoOq
強さ描写に必要なのは実はメンタル描写やで
この強さに達したこの精神性ってのが大事よ
心が雑魚の奴には何もできないよ
やれる能力がある事とそれを実際にやれるって事はまた別なんだからさ
手足が自由に動かせて毎日掃除する能力がある事と実際に毎日掃除できるかはまた別っていうのと一緒さ
285この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:56:38.27ID:6AaRdn8H
>>274
ハーフエルフの奴かな?
ある国ではハーフエルフはスキルが覚えないからダメな連中とされてるが、実は大器晩成だった
元々ハーフエルフ寝取りたいのに失敗した公爵の恨みか何かでハーフエルフの優れた点を抹消されたとか
作品名は出てこない
286この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:57:59.63ID:GqM+NRdp
毎日掃除できる人だけが英雄になれるんだね
287この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 12:58:14.86ID:4EOUPa2X
地味な女の子が実は…ってよくあるけど
自分のかつてのクラスメイト思い返すと地味な女の子ってまあアレだよね
288この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:03:03.90ID:cZjKBEY3
前そんな作品見たな
最強の魔法使いになりたいと転生時に願ったら最強の魔法使いとしての人格が生えてきたのがあった
289この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:03:28.86ID:uFnTrHBU
世界最強の〜が転生したら〜系は
生前の知見はどこ行ったってくらいただのクソガキがチートでイキるのばっかでうんざりするな
290この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:06:09.71ID:/DLSHu+4
地獄の業火はコミックだけじゃまだわからんかったが
なろう確認したら生贄になってから1000年経過しとったか
291この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:10:22.76ID:uUO9qIxh
>>268
寝たきりで過ごす10年がどれだけ長いか
介護なり体感しないとわからんよな
292この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:16:31.01ID:XmaPIJWQ
なろうは更新早いは七難隠すだな
毎日更新してた作品の更新頻度が下がって
だんだん粗が目に付くようになってしまった

色の白いは七難隠すって今のご時勢だと言葉狩りに遭いそう
293この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:18:23.24ID:eaKBe0OR
あらあら
294この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:21:37.52ID:hTqH/D32
進化だとか遺伝子の会話が伸びるのを見るとSF好き多いのかな
でもSF作品の話題にはならんのよね、なろうでSFは無理なのか
295この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:27:08.42ID:oVg1I8mT
SFはちょっとまえに話題出てたよ
ただやっぱり話題になる作品は戦記だのパイロットだのの作品でナロタジーの冒険者が活躍するみたいなのの亜種といえんことは無い
ガチSFってのは作者にも読者にもハードルが高いわな
296この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:32:08.45ID:e1hDg6FS
そういやアリスエデュケーションが最近更新しとるな
バカSFって感じだけど結構おもろかった
297この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:33:05.34ID:Ks47G+K1
SFって、読者が思い描ける、羨ましい世界像がないと成立しないジャンルだと思う
月に降りた人間なんてアームストロング船長以降何人いた?
298この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:35:38.20ID:K1lfsWw3
透明チューブの中を浮遊自動車が走ってないからまだ未来になってない
299この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:36:07.91ID:yHgZEXDy
SF(少し不思議)
300この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:39:30.47ID:ChIiY58l
少し不思議ぐらいの作品じゃなきゃなろうで受けねーだろ
ホーガンなんかなろうで書いたら確実に底辺だと思うわ
301この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:39:49.23ID:Rj8h1sYs
>>298
あれどーゆう理屈なの?
302この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:39:55.75ID:6AaRdn8H
>>297
宇宙船で見知らぬフロンティアに行けるのは羨ましい
もう地球にはフロンティアがないから
303この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:41:46.58ID:hTqH/D32
羨ましいSF的世界かあ
21エモンみたいに自由に宇宙旅行できる未来には憧れるな
見知らぬ星に降りて怪物をレーザーガンで退治するとか
304この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:42:18.07ID:cZjKBEY3
なろうでガチガチのSF作品を出されても連続更新でもしてくれない限り設定忘れそう
アシモフのファウンデーションシリーズとか雑誌連載だったらしいのに読者はよくついていけたなと思う
305この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:44:00.35ID:Z5lzDP6d
オススメされとったんで最近完結した新しい人生のはじめ方を読み終わったんだが
似た感じの地雷付きより文章物語どちらも良かったけどあの女性作家特有の
尊い系ホモホモしさは苦手なんだよな
306この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:44:14.16ID:K1lfsWw3
>>301
それがわかったら現実になってるな
307この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:45:40.21ID:Ks47G+K1
>>303
宇宙イモを銀河に広める未来に憧れたの?
308この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:46:54.58ID:00IMKUM5
>>301
外気の影響を受けないから真空で空気抵抗ゼロにしたり追い風で加速したり
磁気パワーでレールガンのごとく推進したりじゃね?
309この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:47:41.84ID:oVg1I8mT
最近のNewtonとかの科学雑誌の宇宙特集とかはもう半分ファンタジーに突っ込みかけてるからそれで十分ってのはあるw
310この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:47:56.51ID:hTqH/D32
>>301
パイプを通して物資を輸送するという技術は現実にあって、それを人間とか大きなものに当てはめただけ
現実では郵便物とかに使われた
311この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:49:28.95ID:JK5R/lPW
宇宙は妄想が9割を占めるからな
残り1割は計算とか既知の物理現象との齟齬がないかとかの検証
実際証明されてものはなにもない
312この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:50:40.07ID:eaKBe0OR
>>302
経済効率を考えたら宇宙に出るよかそこいらの山脈やら砂漠やらを居住可能区域にしたり、
浅い海面を埋め立てて陸地化するほうが簡単なんだけどね
SFだと自然保護団体との政争ってとこまでがワンセットだけど、現実は経済には逆らえないので
313この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:51:24.20ID:/EtEADW/
>>297
別に羨ましい世界でなくてもよくね?
現代の延長のような社会からの未来的な物事が描かれてるだけの名作SFだって色々あるじゃない
314この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:52:11.87ID:K1lfsWw3
85京ドルをかければデス・スターが建設できるという事実
315この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:54:00.41ID:ChIiY58l
>>310
ラブホでお世話になったな
316この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:56:09.52ID:X1Jxgere
>>314
たぶんその予算のン十分の一で世界征服できてしまう事実
そして領地を拡大すればするほど貧困地域への支援で国庫が傾いていく
まともにモノが見れる人にとって、世界統一国家の王様になんて現代じゃ誰もなりたくない
317この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 13:59:43.84ID:oRxcyv3P
貧困地域が貧困なのは地域紛争が主たる要因なので
本当に世界統一できてるなら貧困なんかほぼ無くなる
318この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:01:17.56ID:hTqH/D32
21エモンはアニオリも面白かったな
星間物質をとらえて加速する手こぎボートとか、今思い出してもワクワクする
319この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:02:26.79ID:K1lfsWw3
せや!
資本の私的所有を廃し社会的共有とする事で、万人に平等な協同社会を築き上げたら貧困もなくなるやん!
320この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:03:26.86ID:VAGjCzxr
人類を番号付けして繁殖も完全管理出来るシステムがあれば貧困はいなくなるだろうな
321この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:04:57.45ID:oRxcyv3P
>>319
キューバみたいな南国の楽園でなら、そのシステムは上手く行く
資本主義よりもずっと上手く行く
問題は、社会規模が大きくなればなるほど最適な資本運用が困難になることだな
322この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:05:14.55ID:yHgZEXDy
矢張り人類はAIに管理されるべきAIに
323この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:05:23.72ID:cZjKBEY3
人間が権力者だと腐るからな
コンピューター様に支配してもらおう
324この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:05:33.09ID:oVg1I8mT
必要な分だけ試験管で数を増やす人類とかか
管理された繁殖ってなんか生きてるというより家畜的に生かされてる感するなあ
325この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:05:34.49ID:6AaRdn8H
SFネタの多くは星新一が既にやった後だ
326この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:06:44.00ID:JK5R/lPW
>>325
短編作りまくって食い散らかしただけじゃん
無視ムーシおつかれさまでしたー
327この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:07:39.76ID:/QfIFYIE
>>289
なんの教育も受けてないはずの貧しい現地人主人公がすごく理知的だったり
現代日本人の記憶がある主人公なのに倫理観ゼロだったりするし
あんま気にしたらダメだよ
クソガキは大人になってクソのままなのが普通
328この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:08:23.82ID:K1lfsWw3
おーい、でてこーい
329この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:11:23.37ID:X1Jxgere
あぱらぱー
330この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:11:58.26ID:EyLr8uSH
ぱぷりィカ
331この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:22:17.52ID:TQT/3BFX
>>326
エリックカートマン乙
332この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:27:58.37ID:BQGOgFHN
手塚治虫 火の鳥で
ふたつの都市それぞれのAI様が幼稚なケンカをはじめて
核ミサイル発射とかあったよな
333この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:29:22.31ID:mfFG4bb6
俺も私立探偵になって事務所に舞い込んでくる依頼を華麗に解決したい
なぜかオカルトな依頼しか来ないから知っている人からはオカルト系専門の探偵なんだと誤解されたい
カルト団体の儀式で生贄にされそうになってる身寄りのない美少女を助けてお手伝いさんとして住み込みで雇いたい
334この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:30:49.68ID:K1lfsWw3
2001年宇宙の旅でも、相反する命令にAIが暴走して人間を殺したからな
まあ、定番よ
335この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:34:22.52ID:AInFzRrl
未来の社会像か……多分、清潔で管理された少人数の選民が暮らす中心都市区域と
周辺の無法地帯状態の多数が住むスラムとの組み合わせで一体化された社会になると思うな。
(スラムは適者生存のための遺伝子プールと少数民の生活様式を保護するために意図的に放置される)
実は今の都会(シンガポールとか)が未来に行ったのとあんまり変わらない感じかも…
336この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:43:01.74ID:6AaRdn8H
追放されて復讐より、殺されかけた(殺された)から復讐の方がスッキリするな
337この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:45:33.83ID:4ldWxXkP
オタ系中学男子の憧れの職業が探偵や諜報員や傭兵やヒットマンだった時代は終わり
今は声優やゲームデザイナーやらがぶっちぎりトップらしいから
人気のテーマも以前の殺伐としたものからスローライフみたいな堅実で緩い方向にシフトしていってるのだろうかね

個人的には中学生時代は馬鹿な夢見てるくらいが丁度いいと思う
338この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:46:03.97ID:itxO7Aiu
そもそも復讐はしないだろ
主人公と関係無い所で勝手に不幸になってるだけで
339この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:49:44.25ID:mfFG4bb6
授業中に襲撃してきたテロリスト相手に無双する中学生男子は絶滅したのか…
340この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:53:11.75ID:YcdDqAzm
D&Dでは特殊能力有る種族はレベルアップが遅いし、Lv上限も低いのに
なろうだと、寿命の長短にかかわらず同じようにLvupするよねぇ
341この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:55:05.47ID:GZTsakVK
>>287
地味な女の子が実は…より地味な女の子が化粧の力で大改造!!が現実的なのよねぇ
342この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:56:10.60ID:XmaPIJWQ
>>315
初めてラブホ行った時はあの吸い込みに興奮して
まずいルームサービス三回も頼んだわw
343この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:58:21.76ID:eQsKpWK7
>>341
化粧映えする顔ってあるからね
あと野暮ったい髪型と表情の豊かさが変わるだけで変わる子もいる
344この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 14:59:57.47ID:HEp6VGSi
>>175
皆ブラックモードで読んでると思ってたよ
白背景とか目痛くならないか
345この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:02:16.87ID:JK5R/lPW
黒背景白文字のほうが目が潰れる
346この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:03:50.26ID:rl8tfSHC
>>337
親の親友が探偵やってて話聞かせて貰ったりしたけど昼から寝て夜中に市街を巡回してたりって聞いたな
警察とは顔馴染みで不審者扱いされる事は無いんだと
347この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:03:52.65ID:d8rqV/6l
やっぱ一番大事なのは表情よな
笑顔の可愛さは顔面偏差値にバフがかかる
348この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:08:04.46ID:R5uEKtGa
SAOのユウキ追悼イベントこんな集まるはずないやろ現実見ろやリアリティどこいったと貶してたのに
EVEで2000人くらい末期ガン患者のために集まったと聞いてうそやろ
349この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:09:04.32ID:r5QAOJaq
白背景で目が痛くなるってそれ輝度の調整すればいいだけでは
350この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:10:48.52ID:r2S5Tf3U
色温度を下げる
351この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:11:51.48ID:5vGEjTbZ
EVEはコミュ力ゲームなので
corpにも入れずミッションこなすだけのプレイヤーは門前払いなのだよ
352この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:13:30.42ID:AInFzRrl
建造されたばかりの超巨大戦艦が何故か敵陣営の領域にワープしてしまう謎展開
353この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:15:02.43ID:VAGjCzxr
ゲームの中でも人間関係気にしなければならないとか疲れるわ
354この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:16:05.18ID:e1hDg6FS
>>340
なろーしゅの仲間になるまでは大体何百年もなにやってたんだよってクソザコだからセーフ
355この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:19:00.12ID:X1Jxgere
インフラビジョンの有無だけでDMの贔屓具合によっては人間総役立たずになる
356この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:19:01.84ID:eQsKpWK7
>>347
表情がキョドキョドして俯きがちだと印象悪いよね
自然に笑顔になれて表情豊かだと可愛くなれる
357この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:22:25.82ID:EXvaHoOq
スピリットサークルとかいう過去現在未来平行世界に転生する作品
358この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:24:18.20ID:BQs0zuLW
女の子「キョドキョドっ」
俺「どうして顔を合わせないんだい?俺に惚れているのかな?」
女の子「ニッコリ」
俺「素敵な笑顔だ……俺に惚れているのかな?」
359この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:25:59.97ID:TQT/3BFX
>>351
マジ?
始めようと思ってたけどやっぱ止めとくわ
360この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:27:46.58ID:HEp6VGSi
>>349
輝度最低でも白背景だと目が痛いんだよ…
361この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:27:53.06ID:5vGEjTbZ
>>359
しかも本格的にやるなら英語能力が必要
362この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:28:01.66ID:eQsKpWK7
>>358
(不審者対策思い出した…)
363この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:28:40.18ID:e1hDg6FS
マルチリンガルだと通訳として重宝されるらしいな
とんでもねーゲームだ
364この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:39:17.44ID:Rj8h1sYs
昔は超冷凍状態だと無重力になるとか信じられてたんだよな
365この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:39:36.70ID:qG6FU25d
「神様に与えられた呼吸を奪うのか」
というパワーワード
366この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:41:16.97ID:K1lfsWw3
コロナも神様からの贈り物だからねガードするとか意味不明だよね
367この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:42:39.16ID:kz9hy/O8
マスクは呼吸の仕方を忘れてしまう魔道具だった!
368この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:43:27.82ID:5vGEjTbZ
中国からの贈り物なんだよなあ…
つまり中国が神様の人なんだろ
369この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:44:30.84ID:sZaj7Wew
共産党に神はいない
370この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:45:43.57ID:kz9hy/O8
疫病神なのは間違いないな
371この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:48:34.36ID:Rj8h1sYs
波紋思い出した
372この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:48:59.96ID:UAUFnRq7
電子書籍アプリには背景色「セピア」があって、なろうリーダーアプリでそれと似た色にしてる
373この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:49:52.14ID:e1hDg6FS
柱登らなきゃ・・・
374この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:50:35.84ID:eQsKpWK7
リーダーの巻丸だと白・セピア・灰・黒・OSの5つがある
灰色が個人的に好き
375この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:50:39.90ID:7Dm9OSRr
>>360
iPhoneならNight Shift使うと良いよ
泥は何て名前の機能か知らない
376この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:52:37.95ID:5vGEjTbZ
>>375
読書モード
377この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:53:22.12ID:NmkJ7BpM
セブンス読んでて思ったんだけど
普段は真面目なんだけど何かがトリガーになってはっちゃけた人格がでてくるやつ
昔の漫画でたまにあった気がするんだけど具体例が出てこない
普段はエロ耐性ゼロの大人しい主人公、狼男の血を引いてて丸いものをみるとエロ魔人になる
みたいなやつ
378この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:54:54.16ID:mk4Ozxy2
遊戯王
379この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:54:57.91ID:e1hDg6FS
三つ目が通るとかバスタードとかじゃないの
380この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:55:55.07ID:9amE7BxN
僕にお月さまを見せないでははっちゃけてたがエロ魔人だっけ?覚えてないな
381この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:57:17.37ID:nwXyHxMj
おっぱいをみると狼男に変身してわおーんしちゃうやつか
382この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 15:58:38.50ID:nrVm5wKg
白は眩しいからな
小説書くWordの背景や部屋の机も白じゃないのがいいよ
383この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:01:07.11ID:nrVm5wKg
白は膨張色だし、主張が強い
384この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:02:01.98ID:GlGedYmf
普段は善寄りのバトルジャンキーだけど満月を見ると大猿に変身してしまう孫悟空
385この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:02:05.31ID:nrVm5wKg
家の壁紙を真っ白にするのはやめた方がいい
386この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:08:58.35ID:NmkJ7BpM
あーお月様をみせないでがなんか近い感じする
387この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:15:59.11ID:/QfIFYIE
>>377
エリートヤンキー三郎
388この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:16:29.93ID:PZbkmXb+
健康チートください
389この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:46:42.11ID:JKukXb2x
健康チートがあっても国民健康保険には入らなきゃならないとか馬鹿馬鹿しいな
390この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 16:54:50.49ID:sZaj7Wew
借りればいいじゃん(不法入国者)
391この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:08:52.43ID:BznaUlQJ
>>390
借りても意味ないだろ

健康チート持ちは国保が不要なのに加入を強制され保険料を徴収される
不法入国者はそもそも加入義務などないのを借りてなりすまして使う
全く逆の立場だろ
392この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:12:02.89ID:vrv6u0K2
なろうでよく法衣貴族というのが出て来るけど
ググってもそんな言葉出てこないんだけど(法服貴族ならあった)
どっから広まったん?
393この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:14:17.98ID:uIyV6/xO
このスレに書かれてたんだっけ?
印税で大儲けしたら国保料金たくさん取られるけど、文筆業人間が入れる〜協会に加入すると、月々1万4000円ぐらいの固定額で済むって
394この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:14:24.74ID:LnR7+5g0
定期的に更新してたのにその間隔が開いてくる時のいつエタるかというドキドキ感はきついな
395この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:15:24.29ID:BznaUlQJ
報復貴族
396この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:15:37.94ID:/dYbzZ8v
みんな北側に住んでるんだろ
397この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:16:12.67ID:lqq0PyjE
https://ncode.syosetu.com/n4901dp/4/
398この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:18:48.86ID:fHE+se3Q
しかしまあ、社会に貴族1人を成り立たせるためには平民奴隷が何人必要なんだろうな?
フランスは貴族に納税義務なかったそうだし
399この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:21:22.68ID:JKukXb2x
ググったら答えはあるやんw
400この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:25:27.62ID:dW3wWrKS
どうしてちょっとでも可愛い女子のことを好きになってしまうんだろうか
401この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:27:42.29ID:XFecBE31
>>392
やる夫は青い血だっけ
402この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:30:30.65ID:Im0F7BsY
日本では、名字に「藤」が入ってる人は藤原氏の子孫なんでしょ?
403この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:34:59.68ID:8VFgf7VG
>>377
てんで性悪キューピッド?
404この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:35:08.79ID:K1lfsWw3
佐渡の藤原氏、強すぎない?
405この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:45:52.33ID:uUO9qIxh
酔うと脱ぎ始める
ハンドルを握ると凶悪化
多目的トイレで盛る
トリガーは人それぞれ
406この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:46:19.61ID:BznaUlQJ
>>400
そりゃ可愛いからだよ
407この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:46:57.45ID:ik+sIOSc
俺ガイルアニメ3期か
小説3巻途中で読むの止まってる
408この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 17:58:45.33ID:ERbGOocC
平民65人に貴族1人の比率か
起業して従業員65人の会社の創業社長になれば貴族と同じ生活ができるな
それ以上の会社の社長は貴族以上の生活をしているんだな
でも重税の比率にもよるから、大体2倍の130人規模の会社の社長は貴族の生活か
409この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:00:25.57ID:ERbGOocC
そりゃ稼ぎが悪い社員や足を引っ張る社員がいたら死ねと思うわ
410この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:11:52.30ID:muYBXe2E
レジェンド 2509
試験前日には帰ってくるのよとマリーナに見送られた、レイ、セト、ヴィヘラは空をゆく。
そして街道に沿って飛び、とある街に降りたレイ達は、屋台で食事した後、
セトが子ども達に囲まれ、子ども達にポーションを扱っている店に案内してもらうのであった。
411この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:17:56.65ID:v4/SsrYr
>>400
逆に考えるんだ
雄々しい男を好きになってしまうのはなぜなのかと考えるんだ
412この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:28:28.92ID:QJ/q+lTb
そうなのだ。
413この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:39:22.54ID:3choXQz5
今日更新されたとある作品が、「大変なことが起きた」「緊急なようだ」とか大事感めっちゃ出してるのに指定場所行くまでにメッチャサボってて驚愕したわ
重要な用事じゃないのかと思ったらガチで重要な用事っぽいしこんなん頭おかしなるで
414この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:41:31.76ID:aAzk9jVb
メインストーリーが大きく進むとサブイベも多く解放されるからしょうがない
415この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:44:02.99ID:lqq0PyjE
目的地に急げ!ってイベントが起きて目的地に急ぐゲーマーはいない
416この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:46:25.04ID:e8dsiOoC
あらすじ「主人公は陰キャ!」
タグ「主人公がカッコいい!」

これはいったい…?
417この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:48:31.07ID:DelGcdBG
隠キャ=かっこわるいと思い込んでるのは真の隠キャ
418この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:49:35.76ID:32GgOfQj
陽キャは万引き殺人強姦やってるからな
真面目に生きてる俺達陰キャの方がかっこいいのは確定的に明らかよ
419この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:51:04.26ID:yZ2fdW1a
外患誘致したことない奴は陰キャ
420この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:51:52.00ID:sZaj7Wew
陰キャは昏睡姦や催眠姦を好む
かっこいい!
421この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:52:02.43ID:W67DyXI+
同じ陰キャでも孤立してるのと孤独はかなり違う
前者は本当は仲間に加わりたいが、後者は煩わしいと思ってる
高校・大学デビューするのは前者
422この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 18:54:30.31ID:FZ0UVUjD
陽キャと陰キャの比率がどれぐらいだと社会が成り立つのか?
423この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:09:23.06ID:jFcj6hGw
孤高って言いたいのだろうか
424この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:10:39.75ID:PZbkmXb+
陰キャが多数な世界だったらいじめられることも無かった
425この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:12:19.69ID:W67DyXI+
>>424
陰キャの実力者になりたくて…
426この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:20:58.96ID:3M8J5vLi
>>424
陰キャが陰キャをいじめてるんだぞ
陽キャは基本スルー
427この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:22:58.89ID:PZbkmXb+
陰キャの定義が人によって違いそう
428この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:23:22.29ID:oRxcyv3P
>>422
陽キャが3割超えた社会は崩壊する
429この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:27:23.99ID:cZjKBEY3
陰キャが集まったらそれはそれでいじめがありそう
ニート株式会社とか陰キャだらけだろうに内部の人間関係がひどかったらしいし
430この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:27:29.30ID:sZaj7Wew
働きアリのように2:6:2くらいの可能性
陽キャを取り除けば自分が陽キャになれるかもしれない
431この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:29:15.41ID:e1hDg6FS
働きアリはローテーション組んで休憩してるだけと聞いた
つまり陰キャも定期的に陽キャと交代してる可能性が……?
432この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:39:41.90ID:BQs0zuLW
かしこみー!
433この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:43:25.52ID:3M8J5vLi
>>430
陽キャが出る→追放→残ったやつから陽キャ度が高い奴が陽キャ扱い→追放

ただの蠱毒では…?
434この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 19:54:41.85ID:CtDB8msd
それで最後は孤独ってかぁ!
435この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:01:24.55ID:JnuYBPZP
ジョジョリオンは読んでて何がなんだかさっぱりわかんなくなる
436この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:14:34.10ID:+oZUuL3g
ツイッターでトレンドをアメリカにしてるんだが
1番上のニュースのところに男同士のガチキス画像が大きく出てくる
437この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:14:49.22ID:X9wMdlyf
知らんけどどこかにジョジョリオンネタがあるの?
438この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:33:50.32ID:/QfIFYIE
軽い口調の超強いトリックスターの脇役を書きたがる作者が
多いのはどうしてなんだろう
俺はすっげぇ嫌い
439この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:38:03.81ID:32GgOfQj
俺は……トリック……スターだ…………
440この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:42:28.54ID:TQT/3BFX
>>377
やったねたえちゃん
優&魅衣

丸い光を見ると女体化する娘男てのもあったような
441この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:43:08.12ID:uUO9qIxh
スピードワゴンはクールに去るぜ、的な
442この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:43:17.52ID:V4HmtJNt
ブラック☆スターかっこいいよね
443この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 20:45:53.64ID:BQs0zuLW
俺と遊ぼうぜ?
先手は譲るさ
見かけに惑わされるなよ?
やるねぇ……
こいつはどうかなッ!!
ちっとばかし笑えねェな
少し、本気出すぜ……?
444この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:08:17.20ID:3M8J5vLi
ロリコン「俺と遊ぼうぜ?」
引きこもり「先手は譲るさ」
ハゲ「見かけに惑わされるなよ?」
445この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:09:28.08ID:wTSboXEl
薩摩藩並みに頑張れば武士比率25%は実現できる
生産物に対する課税80%という高税率を課して武士の石高も底辺に張り付かせて反乱がおこらない国である必要があるが
446この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:10:25.48ID:sZaj7Wew
おまわりさん「少し、本気を出すぜ…?」
447この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:20:38.44ID:JnuYBPZP
よいこのみんな〜
水属性の魔法使いが更新されたわよ〜
448この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:25:48.12ID:uUO9qIxh
>>445
薩摩の徴税係が歩合給になってたのは大河ドラマで見た
異世界居酒屋でもそういう設定で徴税吏が出ていたような
449この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:25:50.71ID:32GgOfQj
>>447
貴様潰されたいのか?
俺にレジェンドの更新報告をさせたいというのか??
450この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:35:25.71ID:aAzk9jVb
何割持って行ってるかという認識すらなさそう
対象の総収入を把握してるとはとても思えない
451この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:40:06.75ID:PU2Sq+0F
作品の感想は好きに語ればいいと思うけど更新報告は何故かイラつく
452この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 21:53:23.86ID:aCeWRIev
>>447
今後作品が更新される度にその内容を三行で纏めて報告すれば、此度お主が犯した罪は許されるであろう
453この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:01:52.80ID:zKojqXsk
そうだと言うのだった。
454この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:02:25.52ID:JnuYBPZP
>>452
内容は無いよう
455この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:04:07.00ID:sZaj7Wew
誰か>>454をSAKATAを読み切るまで出られない部屋に閉じ込めてくれ
456この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:04:28.57ID:aCeWRIev
>>454
内容が無い作品の更新通知なんかするんじゃないよう
457この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:07:10.29ID:sZaj7Wew
この際だ>>456も連れていけ
458この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:09:40.09ID:mfFG4bb6
はぁ俺も異世界に転生して中ボスになりたい
討伐に来たロリ勇者ちゃんと戦って負けたら今まで人間から受けてきた仕打ちを語りたい
そんで同情したロリ勇者ちゃんに抱きしめられて頭をよしよしされたい
ロリ勇者ちゃんの母性に涙した俺は彼女と共に戦うことを決意しパーティーで一線級の活躍をしたい
そんでラスボス戦でラスボスの大技から瀕死のロリ勇者ちゃんをかばって死んでロリ勇者ちゃんの真の能力の覚醒の礎となりたい
459この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:10:54.62ID:C/LTaJQZ
やってきた勇者が蛮人コナン系で絶望する可能性もあるのじゃ
460この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:11:24.54ID:pKJWK1Q7
ショタ勇者はまだそこそこ見るけど
ロリ勇者はマジめったにみねぇぞ、ないとは言わんが
461この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:11:48.93ID:PZbkmXb+
異世界の飯の衛生感ヤバすぎて食べるもの無くて餓死してしまったわ
462この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:12:47.91ID:GlGedYmf
またかよ
463この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:14:53.67ID:hbW7st9t
>>459
名探偵コナン系で別の意味で絶望
464この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:16:54.18ID:EyLr8uSH
コナンくんはそろそろ身を固めてどーぞ
465この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:18:24.85ID:5mNYdzlD
よいこのみんな〜
おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放した癖に、後から復縁要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す!が更新されたわよ〜
466この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:28:01.88ID:kUw7PVNP
なんて悲惨なタイトルだ
467この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:29:29.61ID:GlGedYmf
>>464
灰原の中の人は「どうせ最後は蘭を選ぶんでしょ」という怒りを込めて演技したらしいな
ハオをひっぱたくアンナを
468この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:30:31.49ID:zKojqXsk
>>465
あざといなあ
469この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:30:35.72ID:32GgOfQj
>>465
こんな更新報告乱発されたら発狂するわ
おまえらやめろよ
470この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:35:32.51ID:sZaj7Wew
そのうち勃起や排泄しただけで報告しにくるようになる
471この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:35:38.17ID:opFfXTLw
わかったわかった
男色報告は二度としない
472この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:38:21.66ID:k6bMifpk
ホモは巣に帰って
473この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:39:56.61ID:b8oqKU67
敵の潜水艦を発見!
474この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:41:55.35ID:sZaj7Wew
駄目だ!
475この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:46:05.47ID:XLuTM9GQ
日の本の山賊 が消えてる
476この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:48:19.45ID:aAzk9jVb
規約違反くらいで消されてかわいそう
477この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:50:21.34ID:eaKBe0OR
潜水艦なのに艦長と呼ぶと怒るウザいおっさん
英語だと、潜水艦=submarineだから艦なんて含蓄はないのかと思いきや、
英語だと、艦長だろうが船長だろうがcaptainでしかないのでまた困惑の彼方へ
478この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:54:49.74ID:e1hDg6FS
艦とは戦闘用の船って意味であってノーチラス号はそうじゃないってことだぞ
作中の言語的にはフランス語なんだろうけどフランス語でどういうやりとりを想定してるのかは知らん
479この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 22:59:59.65ID:Akrq99SV
脳散らす…まるでなろうだな
480この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:06:09.07ID:eaKBe0OR
>>478
とりあえずベルヌの原作だとCapitaineだそうなのでたぶん艦長だ船長だというやりとりは発生し得ないかと
481この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:13:36.80ID:wKxgc78O
読むストロングゼロ
482この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:14:29.49ID:Wsz5u90X
久々になろう見たけどランキングが現代日本にダンジョン出来ました系多くないか?
今の流行なの?
483この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:23:34.32ID:eaKBe0OR
現代全北にダンジョン出来ましたよりは流行ってるかな
484この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:24:45.57ID:tKx637t1
アトランティス語に決まってんだろ何言ってんだ
485この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:24:46.27ID:ku/x7QQ7
どこのランキング見てんの?
486この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:27:17.56ID:jFwKTR9M
「ランキングにですね」
「多いということはだ」
「流行っているのですね」
「そういうことだ」
ということなのだ。
487この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:30:30.07ID:PZbkmXb+
ダンジョンいいよね
ファンタジーしながらピザ食べれるしアニメも見れる
488この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:32:07.30ID:41ambcXc
>>484
毎回難癖つけられるジャンはフランス人だぞ
489この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:32:38.33ID:Wsz5u90X
>>485
日刊ローファンタジー見てた
昔は違った気がする
490この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:32:39.33ID:K1lfsWw3
鑑定魔法でアイテムせどり、読んでたんだけどな
なにしたんだ、いったい
491この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:35:59.64ID:s59Ibe7n
>>490
このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。

これ山賊の作者じゃねえか
あっちは読んでたのに何やってんだ
492この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:39:56.60ID:ku/x7QQ7
田中の作者BANされたんだ?
あの田中の作者がねえ、まさか規約違反とはねえ
493この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:41:51.12ID:sZaj7Wew
一発BANっつったら複垢でしょーな
複数連載と書籍化で中身スッカスカになったあげくのスランプからの自滅
494この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:44:31.60ID:e1hDg6FS
金髪ロリ文庫BANかよ
って思って見に行ったら別にBANされてなかった
誰だよ
495この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:47:22.52ID:GyAQvG03
田中のアトリエがよく話題になってた頃にポコポコ生えてきた田中シリーズの中でも特に田中な理由がなかった田中バリアン
496この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:48:46.81ID:K1lfsWw3
項羽と劉邦時代の斉の田横に厄介になる為の田中
497この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:51:29.15ID:20TvyXwE
田中は田中である理由があったな
498この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:51:34.10ID:GlGedYmf
複垢なんてするもんじゃないよ
499この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:52:31.74ID:41ambcXc
仕方がないよ量産だもの
500この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:55:59.70ID:xKwLR+wZ
バリアン田中は一般人だった田中さんが暴力に感化されて立派なバーバリアンになりましたというのが一行で思い起こせるいい愛称だったぞ
501この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:56:11.63ID:cZjKBEY3
田中ってどの田中だよ
502この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:58:23.11ID:K1lfsWw3
中田だよ!
503この名無しがすごい!
2020/06/29(月) 23:59:12.48ID:aMtBukJL
書籍がリオンクール戦記って名前になったあれかと思ったらこの田中は生きてた
他にも似たようなのがあったのかな
504この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:00:10.75ID:yXp7tQHF
バリアン田中はなろうで唯一まともに読める戦記物
505この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:02:03.41ID:7G1msULM
複垢BANされたからもう読めないねえ
506この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:02:07.99ID:1l3PdQ8r
ディズニーランドいきたい
507この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:03:16.57ID:uaN7DgWb
生存:田中のアトリエ 〜年齢イコール彼女いない歴の錬金術師〜
生存:田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』
生存:項羽と劉邦、あと田中
生存:田中家、転生する。
生存:タナカの異世界成り上がり

なんだろう
508この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:06:01.65ID:yEUUEzyp
いや田中関係ないでしょ
509この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:07:47.91ID:+fdDcotO
>>413
分かる、くっそイライラするよな
>>414
ワロタ
510この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:08:07.67ID:yXp7tQHF
>>505
BANされたのバリアン田中じゃねーし普通に読めるやろ
511この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:08:53.29ID:8j+hTsew
>>507
>>492 が勘違いしただけで
>>491 の山賊は 日ノ本の山賊、天下を狙う だったぽい
512この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:41:36.75ID:sWUnygPG
一般人遠方より帰る。また働かねば!
コミック読んだ

集団転移だったのか
本屋とかの同じビルにいたメンツ?
からの真の仲間じゃないカンジだけど邪険にはされていない
でも 「俺だけ帰っちゃった」か
また行けるのかは知らんけど
513この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:46:30.10ID:g3LoeSyi
転移物で後から主人公普通じゃないとかやられるのその時点で終わってしまう
514この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 00:56:06.49ID:sGYL6rSK
https://novel18.syosetu.com/n8186fy/
515この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 02:13:52.26ID:clkj2yt6
>>495
田中である必要がないからこそ田中なんだよ
前世の性格がアレだったからバリアンになったわけじゃなくて誰でもバリアンになるんだろうなっていう感じじゃん
だからこそ逆に前世の人物像ってのはあるけどないも同然なわけで、だからこそ田中がベストになる
俺はそう思った
516この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 02:16:50.21ID:8I4fucL7
今となっては田中シリーズは全て田中を生み出す為の盛大な前振りと化したよな
517この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 02:52:21.77ID:cEVPnodT
田中とは普遍するものという意味合いの云々
518この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 04:53:24.17ID:cd3bKXZw
・万分の一の確率でパートナーが見つかるって、そんな事あるのか?

よくここまで誤字脱字出来るもんだと感心しちゃうレベル
「核が上がる」とかを誤字指摘されても直さないどころか
>核は、作品のなかで個人のレベルのような物です。
とかもうね……

登場人物の名前さえ変わるしw
3歳児が剣の訓練してたり、それに6歳児の専属メイドを付けてたり
この作者は頭おかしい
これで社会人とかねーわ
519この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 05:01:36.89ID:IgxeGV0y
つい最近子供の世話に雇った7歳のメイドを暴行して死なせたニュースがあったばかりだが?
520この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 05:08:00.09ID:4/x+CipU
>>518
社会人とかぜったいウソだわそんなの。小学生だろう
521この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 05:10:10.64ID:PWSEoJpl
上は知らんけど
2歳の少女がアーチェリーの大会で結果だしたりしてるし
スポーツエリートの世界じゃ幼少期から練習するのは普通じゃね?
522この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 05:15:04.63ID:LLqLyAyu
陽(性)キャ(リア)
陰(嚢)キャ(くほんか)
523この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 05:27:10.75ID:e0smurYE
>>521
サッカー、卓球は3歳
剣道、フィギュアスケートが5〜6歳
野球は8〜10歳
こんな感じか
子供が小さいと親が付きっきりになるから
親自身が指導者か余裕ある家庭でないと無理だな
524この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 05:31:35.79ID:yEUUEzyp
ナローシュ様なら胎児の頃から結果出すぜ
525この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 05:36:14.21ID:IgxeGV0y
>>518
ごめんなさいは?
526この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 06:09:47.30ID:e0smurYE
ログ・ホライズン、アニメ続きやるのな
間が空きすぎて前の話覚えてる視聴者いないのじゃないか
527この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 06:23:16.79ID:704mra39
体操なんかは保育園幼稚園の頃にぐるぐる回る感覚に慣れさせてないと厳しいって言うな
活躍してる選手の親が元体操選手ばかりなのは幼少期からの指導が必須なせいだとか
528この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 06:24:05.90ID:LLqLyAyu
>>524
ナローシュでなくても、胎児由来のホルモンだとか流れ込んだ細胞とかで母親が治ることがあるんですが
529この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 06:24:54.50ID:LLqLyAyu
ナロードニキたるものインテリでないといけませんよ
530この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 06:42:16.10ID:tbdQR5rG
胎児が母親あやつってなんかやってるから安産祈願の技で無理や理外にだして解決すればええんやってやってたのは結構好き
531この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 06:58:25.21ID:g+n4ln8H
成長チート持ちの胎児は実質ナローシュ
532この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:09:07.96ID:xKR11jsg
頭を載せた枕の下に両手を入れて、枕をぎゅうううっと掴み、快楽と苦痛の狭間で顔を歪めながら、蛭子能収が「中で出してええ……」って懇願してきたら、そりゃあ男でも妊娠する量を何度でも注ぎ込んでやるだろ
533この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:19:22.31ID:4/x+CipU
「ホモだ」
「そうですね」
ホモだと言うのだった。
534この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:29:08.38ID:RUIYkJj8
右下腹部が一瞬ズキっと痛んで引くのを定期的に繰り返してんだけどこれなに?結石か?
535この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:30:18.87ID:kcSb45Th
恋、ですね
536この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:31:31.86ID:/kBPcGz2
右下なら虫垂炎とかじゃねーの?
そこまで行かなくてもストレスで内蔵にダメージ入ってるとかそういうやつ
537この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:36:35.94ID:RUIYkJj8
そうかー、まあ死なんならええわ
538この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:36:50.28ID:RUIYkJj8
ありがとね
539この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:37:27.24ID:V2jmyPlT
人は死ぬぞ
540この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:40:52.56ID:4/x+CipU
「盲腸か」
「そうですね」
「薬で散らす」
「その前に病院でしょう」
「病院か」
病院だと言うのだった。
541この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:41:59.20ID:jjY037wI
日ノ本は星クレクレが規約違反?
それに関してはなずなも星のお願いしてるから、もうちょっと明確な基準出せばいいのに
日ノ本書溜め宣言して休止して復活する直前に削除とか持ってないな
542この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 07:45:32.15ID:V2jmyPlT
どういうクレクレの仕方したかにもよるけど、★100個溜まったら新作書くよみたいな対価形式だとアウト
それ以外ならただの言い訳かも
543この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 08:12:22.53ID:5zJAZ33U
例えばヒロインが3人出るラブコメ、最初の一人が一段落するまで書いて
「もし読みたいという感想あれば残りも書きます」なんてのはダメなのかな
544この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 08:20:50.33ID:QeWzSEu1
クレクレで一発banなんてあるのか?
545この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 08:23:42.05ID:4/x+CipU
やる気ないならそこで終わらせてしまえ
546この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 08:43:12.30ID:Sog1HMEt
クレクレで思い出したけど、ハーナの小細工した作品特になんのお咎めないんだな
547この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 08:50:54.73ID:e0smurYE
小細工無しならBANもまたやむ無し
548この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 09:07:55.76ID:5huteDi6
VRMMOネタのアナザー・フロンティア・オンライン、思ったより面白いけど
たった50話でもう世界観のネタバレするのかよしかも閑話で
549この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 09:25:36.32ID:agXvFK7t
部屋の換気するわ

「在宅で仕事がはかどる」環境作り5つのコツ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/357630
疲れは二酸化炭素濃度から
4. 二酸化炭素濃度を1000ppm以下に抑える
在宅勤務の盲点が、二酸化炭素濃度。1000ppmを超えると影響があると言われています。外気の二酸化炭素濃度は400ppmほど。普段のオフィスであれば、人の出入りもあるので、二酸化炭素濃度はそれほど高くはなりません。

一方、自宅、それもマンションなどの気密性の高い場所でじっと仕事をしていると、空気は入れ替わらず、淀んできます。1時間も仕事をしているとあっという間に1000ppmを超えます。在宅勤務での疲れの多くの部分が、高い二酸化炭素濃度によるものではないかと思っています。

僕はデスクに二酸化炭素濃度計を設置して、リアルタイムに計測し、濃度が上がったらすぐに換気をするようにしています。
550この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 09:59:26.05ID:Kkajqjtx
あぁbanされた上谷岩清ってバートレットなんたらってヤツの作者か
途中まで読んで消してなかったからアプリにban通知あったわ
551この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 10:09:33.52ID:EERJecEd
あれもしかして上谷岩清って、なろうでしか書いてないのか
バックアップ取ってなかったら、そのままデータ消えて終わり?
ツイッターが昨日の辞典買って喜んでるどころで止まってるがなろうBANに気付いてるんだろうか
552この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 10:14:44.12ID:xKR11jsg
なんでBANされたんだろ
553この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 10:21:06.83ID:e0smurYE
Google検索-上谷岩清
関連キーワード
小説家になろう
小説 を 読 もう R
小説 家 に アン 蝋
な ろう 敬
Syousetuka ni narou
小説家になる
小説を 読 もう 見れ ない
小説家に な ろう 入れない

oh...
554この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 10:21:31.46ID:FoXoJg2S
アルファにあるふぁ
555この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 10:22:18.13ID:1Bq+bazK
なんでってそりゃポイント工作でしょ
556この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 11:42:46.27ID:clkj2yt6
工作とか複垢とかガチの違反行為もあるだろうけど
警告に気づかなかったつー理由もありそうなんだよね
なろうの警告ってメールに来るから投稿しかしない人には気づきにくい(らしい)
557この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 11:44:03.38ID:FoXoJg2S
+ 重要なお知らせ +の下に赤いテキストあったらめちゃくちゃ喜ぶよ
558この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 11:46:07.43ID:BiALaK8R
大量の複垢で嫌いな作品にポイント入れたら潰せるの?
559この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 11:47:46.61ID:xKR11jsg
腋って工作してないの?
560この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 11:49:17.85ID:8tOw5WUs
>>556
ホーム画面のメッセージボックスにくるんじゃね
こないわけないと思うんだが
561この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 11:57:24.63ID:1/pi7tJd
アルファのいわきよってアカだと
バートレットの一部を転載してるだけで
残りはなろうのリンク貼ってるだけだから結局消えてるな
562この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 11:58:33.67ID:clkj2yt6
>>560
来ないなんて一言も言ってないが?
563この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:02:29.00ID:vJkx7i3e
>>559
今はもう信者がいるからなあ
信者が勝手にやってる可能性はあるし
業者に打ち上げやらせている可能性もある
564この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:07:21.61ID:TTbk89yF
>>562
お前の日本語おかしいよ
565この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:13:41.11ID:w1SzcIlU
お前とバスケやるの息苦しいよ……
566この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:17:33.10ID:yXp7tQHF
陽キャがお前影薄いからバスケやれよwwwと陰キャグループから引っ張っていかれた友達が
レギュラーで派手にめちゃくちゃ活躍して県大会準優勝までいったの思い出す
567この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:21:53.97ID:4/x+CipU
↓下のやつの家の電子レンジに次回の星河の覇皇が送られてくる
568この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:22:06.75ID:V2jmyPlT
はい
569この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:22:24.07ID:V2jmyPlT
やったあああああああああああああ!!!!!!!!
570この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:22:44.81ID:clkj2yt6
>>564
まぁお前在日コリアンだもんなw
571この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:29:34.51ID:1/pi7tJd
くっせ
572この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:29:54.56ID:7TTC+Lp2
なろうの警告ってメールに来るから投稿しかしない人には気づきにくい(らしい)
 ↓
ホーム画面のメッセージボックスにくるんじゃね ※ 投稿しかしない人でも気づくだろ
 ↓
来ないなんて一言も言ってないが?

なにこの池沼理論つまりどういうことなの
573この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:30:02.30ID:3PmiH4si
こういう変なやつにも大人気な田中タダシのリオンクール戦記をよろしくお願いします
574この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:33:35.18ID:jd/8zTkb
星河の覇王は作者も作品も有名だからまだしも怖いのは文字数で検索したら上位にいる帯刀男子の作者だよ
いったいどんなメンタルしてたら1000にも満たないポイントであそこまで文章を書けるんだろうな
575この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:33:55.30ID:HrXiWxpj
主人公もしくは地の文が信頼できない語り手でオススメの作品ある?
576この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:34:00.72ID:cd3bKXZw
用語の問題だけ……って訳でもないか、違和感があるんだけど
冒険者が「自分たちで」ギルドを立ち上げて依頼受注までする
それがいくつもあって、国家中央には本部ギルドとかいうのがある
ってのを最近は稀によく見るんだよなぁ
違和感しかない

↑これはまだしも、3人しかいないのにギルド立ち上げる
ってまで行くと意味が分かんない
577この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:34:45.45ID:3PmiH4si
>>575
しいていうなら
578この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:36:33.85ID:jd/8zTkb
>>577
ありふれ
579この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:37:12.01ID:cqMMHYbC
>>578
とんすき
580この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:37:45.83ID:TsNg17y6
子狸もこきゅーとすも全く信用ならんからな……
581この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:38:31.97ID:CkG2LkRk
>>575
それ聞いちゃったらもうネタバレじゃん
582この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:40:20.98ID:5huteDi6
>>575
異世界迷宮で奴隷ハーレムを
583この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:40:31.44ID:yXp7tQHF
信用できない主人公ならギスギス
584この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:42:07.75ID:Im7QI9wL
あいつ絶対なんかやってる的に信用ない作者なら腋
585この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:42:22.88ID:thyHXyOI
ピュアタマとか絶対存在しない
主人公の妄想
586この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:43:20.34ID:OSiQ5erv
信用できない作者ならなろうの全てといっていいだろう
587この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:43:32.49ID:s2kYJI7a
信用出来ない作者なら?
588この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:45:59.52ID:w1SzcIlU
信用できる作者って誰だよ
589この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:49:35.59ID:X243PqCe
過去作のほとんどが完結してる
逃亡しない
作者垢でツイッターやってない
不審なポイントの動きをしない
タイトル詐欺をしない
590この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:50:38.83ID:PWSEoJpl
誰にも読まれない底辺にならいそう
591この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:52:55.81ID:FXOxDMoZ
ギスギスの主人公すき
実質恋だわ
592この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:54:23.53ID:1/pi7tJd
一国一城は常に「真実」と「主人公が真実だと思ってること」が大なり小なりズレてるから
主人公は信頼できない語り手だけど
まあこれはタグにもついてたはずだから多分知ってるだろう
593この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:55:01.90ID:VPitJzeW
崖っぷち〜
594この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:55:37.65ID:oN52oKSh
>>575
猫耳猫
595この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:56:14.46ID:1l3PdQ8r
催眠アプリ物増えすぎじゃね?
596この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:58:33.83ID:cd3bKXZw
>>595
ピークはとっくに過ぎてるだろ
情弱かよ
597この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 12:59:28.34ID:X243PqCe
催眠にかかってるんでしょ
598この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:05:15.00ID:4/x+CipU
>>574
有名……?
599この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:08:23.56ID:LFhffdLn
一国一城 最新の
>ああ、俺の名前?
>グリードに戻したよ

っていっしゅん違和感あったけど
そういやこれって地球にいる誰かと電話してるんだっけ
600この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:14:33.50ID:9HrpTXi+
全人類に催眠使って俺好みのエロ動画やエロ漫画を集めさせないと
601この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:16:02.42ID:rAZEoxQm
のらふくろう先生は誤字と説明用の絵のセンスは信頼でき?
602この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:16:52.97ID:BiALaK8R
彼には72通りの名前があるから…
603この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:28:09.44ID:yXp7tQHF
千の顔を持つもの
604この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:39:38.17ID:EQkgUmjy
千の眼を持つ美しい子
605この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:53:40.81ID:n0bFNm+b
複眼はちょっと・・・
606この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 13:57:10.83ID:z8IGD8at
一を聞いて千を書くSAKATA
607この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:03:02.81ID:1l3PdQ8r
何か最近時間がループしてるように感じる
病院かも
608この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:03:19.22ID:1l3PdQ8r
何か最近時間がループしてるように感じる
病院かも
609この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:03:34.05ID:Yd4fvsGg
千を書いて一を読まれたら上出来なSAKATA
610この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:04:35.58ID:9HrpTXi+
ようこそ永劫回帰の世界へ
611この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:13:13.73ID:eG5ZdXdG
何か最近時間の流れが早く感じる
老化かも
612この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:14:00.46ID:8tdy+Gnt
全ての都民に催眠使って政治をコントロールするお!
613この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:25:22.91ID:yXp7tQHF
千眼美子
614この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:27:22.35ID:yEUUEzyp
>>574
新着スコップしてたら全く知らなかった低ポイント4桁話の作品がちょいちょい姿を現すので触れないようにしてる
615この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:37:08.25ID:X243PqCe
それスコップ言わないw
スコップは知らない低ポイントこそ、掘らなねば
高ポイントや知ってる作品を読むのはスコップではない
616この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:38:02.32ID:89cVtfQV
スコッパーなら死んだよ
617この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:42:31.33ID:Z8o3TpaG
ステータスもスキルもないシリアスな転生物が読みたい
618この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:43:58.69ID:uJX2GazH
>>615
だって見えてる地雷だし…
普通の低ポイントので気になるのはチェックしてる
619この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 14:53:33.03ID:xKR11jsg
>>613
好き
620この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:00:58.93ID:O0bq31RW
俺スコップより書くほうにシフトしたから…
621この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:01:11.23ID:ulQyFj/q
今巷では読書感想文が話題らしいな
ここはなろう民が手本を見せてやらないといけないのでは?
622この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:05:31.67ID:WI7janQJ
手本と言うとミサワシェルパ辺りかな?
623この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:18:56.59ID:x1XL4eVQ
殺人事件の犯人→気になる
世界の謎→気にならない
なぜなのか
624この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:20:57.32ID:uJX2GazH
世界の謎は気にならないというよりクソ作品の臭いがする
625この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:22:48.37ID:w1SzcIlU
アトランティスの謎おすすめ
626この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:30:54.23ID:89cVtfQV
世界の謎なんて、突き詰めたら中国共産党が悪巧みしてるだけなんだろ?
627この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:33:26.37ID:xKR11jsg
なろう本格ミステリって出来良いのあるん?
本職の書いた本格ミステリですらうんこみたいなのだらけじゃん
628この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 15:56:41.06ID:89cVtfQV
ミステリーは翻訳ものに限る
629この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:07:10.45ID:4rsk276T
良い叙述トリックものを叙述トリックものだと知らずに読みたいんだけど、どうやって探せばいいんだ
これは良い不意討ちネトラレをみたいジレンマと同じだな…
630この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:26:31.76ID:lXB3DeL7
バーロー
631この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:29:36.57ID:/A1JEPnQ
これいい叙述トリックだよと紹介された時点でネタバレだよなあ
632この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:36:03.53ID:uJX2GazH
好みを理解してくれてる知人に適当におすすめに紛れこませて紹介してもらうか記憶を無くして読み直すかひたすら前知識なしに作品漁るしかねえな
もしくは金の力でなんとかする
633この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:44:12.00ID:89cVtfQV
叙述トリックって「女だけど……」で始まるスレみたいなもんだろ
634この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:44:43.62ID:Z8o3TpaG
>>631
紹介した作品に非叙述トリックを混ぜる
635この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:46:01.60ID:Z8o3TpaG
>>633
友達からの話なんだけど、だろ
636この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:47:34.73ID:uJX2GazH
>>633
結局ホモの話になるんでしょ?
637この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:51:32.24ID:OSiQ5erv
叙述トリックのおすすめを聞いてきた人に非叙述トリックの作品を紹介するというのはどうだろう
叙述トリックと思わせて実は叙述トリックじゃないという叙述トリックになるのでは?
638この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 16:58:07.27ID:89cVtfQV
信頼できないおすすめか
おすすめはそもそも全部信用できないので、何のトリックにもならない
639この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 17:29:39.50ID:ebEk2JHc
実は徳利
640この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 17:31:19.70ID:oMsLRyTk
なぜベストを尽くさないのか
641この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 17:33:24.47ID:Z8o3TpaG
>>640
その程度でベストなのか、と自分にバレたら生きていけないから
642この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 17:42:47.56ID:dE4StOqR
バンパイアハンターの武器が海外だと十字架から水晶球になるのって
キリスト教徒に配慮したからなのか
それ以外の信者に配慮してるのか
どっちなん?
643この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 17:51:32.16ID:iGOYHs2k
バンパイアハァン
644この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 17:56:31.34ID:uJX2GazH
オレは...本気を出しちゃいけねえんだ......。
645この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 17:59:15.67ID:68Xt74ur
最強叙述転生
646この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:03:35.60ID:LLqLyAyu
18時になったのに定期更新&更新チェック中がどれも更新されてないかなしみ
647この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:10:25.09ID:wCShPfbh
「キングダム」「俺ガイル。完」など。Amazon Prime Video 7月の配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1262319.html
7月10日
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 完』 *独占配信
648この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:21:12.31ID:xKR11jsg
ウィキでゲイ用語読むのが楽しい
バグチェイジングとか胸熱すぎんだろ!
649この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:22:02.65ID:xocrw+Tv
レジェンド 2510
教えてもらった店に入ったレイは、店主に街が困らないだけの分を除いて
売れるだけすべてのポーションを買いたいと告げ、買い占めるのであった。
650この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:27:33.36ID:4/x+CipU
そうなのだ。
651この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:28:06.91ID:HrXiWxpj
たまには外道主人公が読みたい
敵の大事な人をゾンビにして襲わせたり
652この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:28:59.32ID:3PmiH4si
ノクタのほうがそういうのありそう(偏見)
653この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:30:39.62ID:lteqOHll
白金貨と光金貨を見せつけて店員をびびらせる話だった
654この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:33:12.84ID:uJX2GazH
子供に爆弾仕掛けてコミュニティに帰すなんてひどいことはやめなされやめなされ…
655この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:33:25.27ID:jY5KZdhT
なんですかこれ
さすがの僕でも2000円札なんてないことくらい知ってますよ
ジョークですか?
656この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:36:42.90ID:kTdGq2NU
>>652
そのまんま外道の王とかなんとかいう作品があったような
657この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:37:06.27ID:4GtKXlJn
>>651
刻命館かな
658この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:41:56.83ID:n0bFNm+b
寒さに震える難民キャンプに毛布(ウイルス・病原菌つき)を配布するのだ
慈悲の心でなァ!
659この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:44:42.51ID:YG/+OGPm
>>657
続編の影牢からおかしくなったよなあ
まあ刻命館のダークな魔王もどきよりも
美少女キャラのお尻の方が受けるんだろうけど俺は嫌いだった
660この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:46:59.17ID:a4g1sWkz
影牢はコンボゲーやから
661この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:47:45.27ID:PWSEoJpl
ゾンビにする
人質使って裏切らせる
洗脳でだまし討させる
手術の記憶だけ消した人間爆弾

それぞれ良さがある
662この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:49:09.01ID:olKnHlBH
愚者アズリー、完結作品じゃん!と意気揚々と読み始めたものの主人公が魔法使うときの掛け声が何故か無性に気に障ってブラバしてしまった……
663この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:49:38.05ID:3FV6T3M1
デスマ完読チャレンジしてるけど結構しんどいな
wikipediaの元素の記事全部読むよりきついかもしれない
664この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:50:42.47ID:KE6FXUJ5
>>662
懐かしいな
ほっほほーいみたいな呪文だっけ
665この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:52:12.54ID:a4g1sWkz
>>661
世界的人気漫画に1つでそれ全部兼ねられる卑劣な術があったな
666この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:53:11.92ID:w1SzcIlU
>>665
ワシの術じゃ!ワシが開発したんじゃ!
667この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:54:02.08ID:oSl8bQ8Y
パワーさんの卑劣な術じゃ
668この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 18:56:18.16ID:PWSEoJpl
あの卑劣な術さえなければそもそも問題起こらなかったしな
後世に与えた影響ではやはり二代目が一番偉大
669この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:00:20.82ID:lteqOHll
なあ、なんでナローシュは国を作りたがるんだ?
ホワイだな、教えてくれ
670この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:04:24.82ID:PWSEoJpl
>>669
社員としてこき使われるより
ベンチャー企業起こしてホリエモンみたいになりたいやん
671この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:05:47.28ID:iGOYHs2k
やれやれ、俺はその気がないのに周りが建国を期待するから仕方ないのだがなぁ
672この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:07:47.21ID:w1SzcIlU
やれやれ
今年は英雄歴1192年だから仕方ないんだがな
673この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:10:18.22ID:b7Ld8hXb
>>662
わかる
674この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:10:30.42ID:X243PqCe
今は諸説ありのはず
675この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:10:42.50ID:cEVPnodT
>>669
他人の下につくのに耐えられないんや
好き放題したいんや(好き放題できるとは言ってない)
676この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:16:09.73ID:2hgfZpn+
>>642
持ってる子どもが多いから
日本で言うなら、定規とか分度器でかっこ良く敵を切りまくるような感じかな
677この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:17:14.09ID:WI7janQJ
>>676
ネスサンネスサンネスサンネスサン
678この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:24:04.09ID:3PmiH4si
ダン20読んで思うがローファンに頭の悪いチートは合わねえなやっぱ
679この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:26:36.48ID:8j+hTsew
>>677
確かに身近にあるもの多かったなあれ
バット、ヨーヨー、フライパン、鉛筆20本セット、素手
680この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:27:48.70ID:IxXfDJR/
人間やめてる系の外道主人公ならパラダイムパラサイトがきつかった
なんか途中まで相棒っぽかったヒロイン担当?まで殺しそうで見るのやめちゃったわ
681この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:30:42.04ID:29eVG0NM
友達にシャーペン突き刺す系小学生男子
682この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:31:24.81ID:WI7janQJ
初期化変わってないというか説明だけ消えてるな
683この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:31:42.64ID:WI7janQJ
誤爆
684この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:38:15.67ID:YG/+OGPm
>>680
初めから人間じゃないから
自分は人間と誤解した寄生虫がそれを悟って嫌悪する記憶主を自分から排除したでしょ
そしてどんどん人間性が消滅していって、もはや人間の記憶を吸うのが趣味の化け物になって
ついでに害虫殺す程度で特に主人公に害を与えてない人間も多数殺していく
宗教組織がほぼ壊滅した後は話の起伏が本当に無くなって、とりあえず人間殺しておくかっ程度なので
読むの止めたけど、今はどうなっているのかは知らん
685この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:38:17.89ID:uJX2GazH
ダン20は途中までは面白かった
まずタイトルとあらすじが中身と合ってなくて「まーたマヌケなニートかなんかが主人公か」と思いきや、ご都合ガバガバなとこがあるけど人も死ぬし格上との戦いが続いたりマニアックな妖怪なんかが出るのもいい
そっからうんこだわ

カクヨムで先行分読んでるけど250話超えてもずっとひたすら主人公やその身内視点でバトルしてるだけで世界の情報入ってこないしダンジョンマスターになって嫁持ちなのに異世界の女仲間増えてくだけ
ただただ戦闘力インフレしながらバトルする話
686この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:38:22.06ID:qZB+OTnx
>>680
そういう人間やめてるところがいいのに
687この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:39:23.93ID:RInkVdvu
>>680
そりゃ人間じゃないから仕方ない
688この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:40:50.29ID:iGOYHs2k
俺もかつては自分が地球人だと誤解していたなぁ
689この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:43:06.16ID:kTdGq2NU
俺も宇宙イカと思って戦ってた相手が元地球人って聞かされて吃驚したわ
690この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:44:17.43ID:YG/+OGPm
あと4時間ちょっとで5%還元セールが終わる
みな買っておきたい物買ったか?
691この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:45:59.18ID:H6X9Q9cd
おう!
飢饉に備えてサバ缶とツナ缶箱買いしたぜ!
今度のアマゾンセールでは牛とか鳥の缶詰を買うぜ!
692この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:46:24.95ID:pZgwyT9G
よく考えたら今自分がいるとこが地球じゃない可能性もあるんだよな
693この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:50:22.31ID:oK8WIqUO
外道主人公はやりすぎだとちょっとって感じだし外道(笑)主人公は周囲のキャラによる持ち上げがキモかったりする
694この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:55:39.76ID:704mra39
偶に異世界にネットが繋がることあるもんな
こないだなんか関ケ原で徳川家康が勝って幕府開いたって大真面目に話してるとこに繋がって
自分がおかしいのかとパニクりかけた
695この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:55:55.61ID:VPitJzeW
コタタマの外道ぶりは割と奇跡的なバランスだと思う
696この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:57:44.87ID:GmJ+R3XX
出ねぇぞッッッ!
好き
697この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:59:13.16ID:LBwl2QDd
出るっ!
698この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:59:19.79ID:nptehs4s
>>694
なんだその世界線
信長どこで死んでんだ?
699この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 19:59:46.81ID:a4g1sWkz
種族人間がゴミ過ぎて別に殺さなくてもすぐ死ぬから
主人公がその辺のモブ殺してもまったく胸糞悪くならないのはなかなかいい設定だった
700この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:00:38.14ID:PWSEoJpl
西軍の武将達が裏切らず真面目に戦えば石田三成勝ってたぞ
701この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:04:26.24ID:kTdGq2NU
>>700
石田三成が嫌いだってだけで大恩ある豊臣家を裏切って徳川についたカス共は本当に最低だよな
702この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:05:25.07ID:4/x+CipU
小早川ェ……
703この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:06:28.53ID:k772kelK
戦争や外交で相手方の人間に工作すんのなんて普通のことなんだから
それが無かったなら、なんて前提が無意味
704この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:06:45.89ID:RwshKsER
>>701
まぁサル君自体も大恩ある主家裏切っているけどね
705この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:17:42.48ID:eKOZMMel
>>700
むしろ、豊臣が団結してりゃ、徳川が付けこむ隙もなく関が原に至る事もなかったろうよ
ナンバー1勢力が内部分裂で割れて、ナンバー2勢力が片割れ吸収して順位逆転しただけのことなんだよなぁ
706この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:17:48.15ID:YrarI0KR
両津を書けば良いんだよ
707この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:17:48.84ID:51UoM9km
ボンバーマン「いかんのか?」
708この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:20:19.81ID:R585D7a1
いきますよ〜1919
709この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:20:31.07ID:29eVG0NM
団結してたら家康の執政が続くだけなんだよなあ
710この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:22:44.09ID:YG/+OGPm
>>704
後継者が死んで残ったのがカスだったから仕方ない
信忠が生きていれば、サルもそのまま織田家臣だったろ
勝てないから
711この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:23:40.23ID:MBPo1xEF
徳川幕府ができてからも、また今度も短命かなとみんな思ってただろうな
712この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:24:36.81ID:6XRTamop
ドガガガッ!とか擬音を書く作者って大抵つまんないよな
713この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:25:39.02ID:51UoM9km
>>710
仙石秀久「せやなwww」
714この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:25:49.88ID:X243PqCe
>>710
だから殺した定期
前田玄以あたりに秀吉の息がかかってそう
715この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:26:52.53ID:c3lELWaX
──渺。──渺。──渺。
716この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:26:57.94ID:a4g1sWkz
>>712
せやかて書いてなくても大抵つまらんやんけ
717この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:27:35.72ID:eKOZMMel
>>711
家康生きてる間に秀忠に将軍譲って政権交代をスムーズにやってたから
そこらへんは問題なかったと思う
もし、家康より先に秀忠がポックリ逝ったりしたらヤバかったかもしれないけども
718この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:28:14.16ID:YrarI0KR
一人称で効果音入ってると面白いだろ
719この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:30:57.18ID:YG/+OGPm
サルの忠誠はノッブ一人に向けられていたので
信忠が生き残っても忠誠は多分無かった
ただ、織田家が纏まるのでサルが謀反を起こしても勝てる要素がないので謀反は起こさなかったと思う
720この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:31:11.92ID:cqMMHYbC
>>704
難しいよな
信長って別に王族とか天皇家とかじゃないから
織田家の血筋に価値はないんだよな
721この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:32:57.86ID:X243PqCe
豊臣秀次をトチ狂って殺さなければ、豊臣政権ももうちょっと続いたかも知れないな
秀次の娘と秀頼結婚させて、2代目秀次・3代目の秀頼の当初の構想なら
722この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:42:27.64ID:ai6OwiMI
ぶっちゃけ三成のびっくりするくらいの人望の無さが敗因
723この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:46:49.59ID:8JEZDpXY
石田三成はアレやね
クソ真面目でお硬くて融通が利かない委員長みたいなタイプ
724この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:47:02.55ID:cEVPnodT
ワンマンなろう主も本人が死んだら残された者たちで血で血を洗う争いに…
725この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:50:15.42ID:oEHCRHzU
て、なろう主って不老不死じゃないの?

俺なろう主が死んだところ見たことないんだけど(死んでも簡単に転生とかするし)
726この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:53:22.35ID:k2lPp6dF
そもそもなろう主が死んで終わる前にエタるからな
死後の話はほとんどない
727この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:54:55.97ID:Jruu30SR
豊臣政権の戦犯、石田三成
三成が秀吉の下で実権を握るために諸大名に信用されてた秀長と千利休を排除して、次代でも実権を握るために幕僚が揃ってる秀次を排除して、秀吉死後に邪魔な家康を排除しようとしたらカウンターで殺された

前漢で呉楚七国の乱の引き金引いたら、晁錯も似たタイプ
728この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 20:59:02.89ID:oB8yIftF
確か大阪夏の陣で宇喜多秀家が泳いで八丈島から戻ってきて淀殿とか全員説得して大阪勢を一つに纏めて東照大権現をKOして大勝利したはずじゃが…
729この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:01:57.43ID:FomcsHzS
千利休はクソゴミ野郎なので残当
730この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:03:23.83ID:pFwSqIiI
豊臣のもってた莫大な金銀財宝を家康が集めた金もあわせてすぐに使い切った二代目三代目
731この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:14:36.50ID:2itJnPUW
真田騒動起こるまで初代の蓄財で保たせた信之地味に凄いな
732この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:15:52.59ID:xKR11jsg
短小包茎のみんな〜
ヘルモードと水属性の魔法使いが更新されたわよ〜
733この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:16:20.48ID:aKa78Koq
ここで語られてる歴史知識はなろう歴史なのか史実なのか
734この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:22:10.33ID:c0WIV/oP
ヘルモードの更新という嘘にはもう騙されないのだ
大人になるって悲しい事なの
735この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:25:36.75ID:VPitJzeW
謙虚なら?
736この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:26:33.10ID:PWSEoJpl
史実なんて存在しない
歴史なんてどれもなろうみたいなものなんだ
737この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:31:54.60ID:xKR11jsg
謙虚は本当にどうしたんだろう
何故書籍化を固辞するのか
天下を取れるのに
738この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:32:29.68ID:2itJnPUW
自分の信じたい話を信じればいいの
歴史なんて学者の派閥のパワーバランスでころころ変わるし
739この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:32:56.29ID:oMsLRyTk
9冊で良い
740この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:34:00.05ID:lteqOHll
ジュースを奢ってやろう
741この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:35:23.33ID:Jruu30SR
日ノ本の作者がBAN理由をTwitterに書いてる
742この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:40:07.19ID:OSiQ5erv
BAN理由書いてるってどうせ嘘ついて俺は悪くないって言い訳してるだけなんでしょ
743この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:44:56.83ID:xKR11jsg
やっぱり手越が攻めでホリエモンが受けなんだろうか
744この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:45:02.14ID:g3LoeSyi
家族が()
745この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:46:32.27ID:w1SzcIlU
家族が履歴書を送って〜

友達の付き合いで〜
746この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:47:43.26ID:PWSEoJpl
どうして作者を信じてあげないの!
747この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:48:33.99ID:c0WIV/oP
ほーん垢転生バレしたんか
前は誰だったんやろね
748この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:49:53.69ID:iGOYHs2k
女の子「友達の付き添いという設定で来ました!!!!」
審査員「正直な子!!合格!!!!」
749この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:51:11.21ID:UxDkCg55
カリスマ溢れる君主につかえてみたい
750この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:52:46.67ID:Arhwsc46
「そんな、ひどい!なろ子ちゃんは可愛いのに!!」
「は?知ってるが?」
751この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:52:48.30ID:uJX2GazH
ではこれから別室で個別審査を行います
752この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:55:20.50ID:sparqCYt
新着スコップしてると面白そうなのに限ってBL描写がきついのはどうして何だ
753この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:55:42.23ID:lteqOHll
【11月9日 AFP】フランス文化省の元職員が、200人以上の女性に利尿薬を飲ませ、目の前で排尿させていたとして、性的暴行と薬物法違反の罪で訴追されていることが分かった。司法筋が8日に明らかにした。
754この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:56:00.88ID:Arhwsc46
踏み出せと言ってるんだ
755この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:59:07.16ID:qZB+OTnx
ドーピング検査か
756この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:59:37.27ID:OSiQ5erv
ライトなBLをさがしているのか
757この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 21:59:41.88ID:3FV6T3M1
人を疑いたくないから複垢BANの言い訳は全部信じてしまいそうになる
だめですか作家を信じても
758この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:00:54.99ID:a4g1sWkz
利害関係がないなら信じても信じなくてもええんやで
僕は不正があったと信じます
759この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:02:23.29ID:HrXiWxpj
TS百合があるならTSホモがあってもいい
性癖とはそういうものだ
760この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:02:25.90ID:e0smurYE
信じられぬと嘆くよりも 人を信じて傷つく方がいい
761この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:03:33.06ID:n0bFNm+b
>>759
TS小池百合子・・・?
762この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:04:16.69ID:uJX2GazH
煮えたぎるお湯に手を突っ込んでやけどしなかったら信じてもいいよ
763この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:18:08.23ID:SeBJ5lmT
TS百合についての金言
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
764この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:24:38.24ID:8I4fucL7
TS百合はパートナーに内面が男だと打ち明けないなら認める
765この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:24:39.34ID:uJX2GazH
お前は何もわかっていない
何ひとつだ
766この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:25:20.22ID:fYjCgbSD
>>763
乙女ゲーモブでこれを見た
767この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:26:50.65ID:68Xt74ur
やる夫は第二の人生 158話-2で
やる夫がほむに変身して
まどかにちんこ生やしてオス堕ちさせてたなぁ
768この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:29:04.49ID:Arhwsc46
>>766
彼岸島でも見た
769この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:33:23.50ID:opPLupvD
頭空っぽになる作品に飽きてきたので、お前らが読み応えあると思う作品教えてください
770この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:34:11.85ID:C6xhhIFB
幽麗塔だっけ
医龍と同じ作者の
771この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:34:43.72ID:VPitJzeW
>>768
凄ェ!
772この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:35:09.59ID:xKR11jsg
青空文庫を漁るといいよ
773この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:40:21.37ID:2vHMKlo0
求)一日四十八時間働き続ける秘法
出)寿命二日分までなら喜んで払う
774この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:42:40.08ID:lteqOHll
>>769
なろう外から失礼します
ジョージオーウェル「動物農場」面白かったです
なろう外から失礼しました
775この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:43:06.09ID:NwkINcK6
>>773
一緒に働いてくれる仲間を見つければ
人数に応じて一日48時間でも72時間でも頑張ればいけるよ!
776この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:44:35.68ID:w1SzcIlU
リゲイン飲め
777この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:44:42.61ID:2vHMKlo0
>>775
たったひとつの真理をありがとう
そうか俺に足りないものは時間などではなく仲間であったか……
778この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:48:09.27ID:fYjCgbSD
>>777
A「僕たち仲間だよね?今日の残業よろしくね」
B「あの日休みたいから代わりにお願い」
C「この仕事代わりにやっておいて」
上司「これやったのは誰だ!」ABC「「「>>777です」」」
779この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:51:53.82ID:7b97kjIq
>>773
最近休暇代行専門士の独占業務に睡眠代行も加わったらしい
780この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 22:53:13.83ID:uJX2GazH
仲間だもんげ!
781この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:01:00.92ID:HrXiWxpj
仲間なんてものは裏切るためにあるのだ
782この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:04:23.54ID:lteqOHll
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が五人の為に 五人が一人の為に
だからこそ戦場で生きられる
分隊は兄弟
分隊は家族
783この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:05:18.48ID:8I4fucL7
脱走する時も5人一緒だ
784この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:08:07.58ID:opPLupvD
>>774
1984年の人なのか
次の休みに本屋行って探してみます

それと気軽に読めるなろうでのオススメはないのでしょうか
785この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:09:22.79ID:Nc9Ca4gL
あの仕事もしてあげて
786この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:11:18.55ID:iGOYHs2k
デスグリーンかなぁ
787この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:12:20.28ID:2vHMKlo0
この中に絵が描ける人とシナリオ書ける人がいたら仲間になってくれ
一日四十八時間の労働と栄光ある明日が君を待っている
788この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:15:13.31ID:QmfdBDc+
「小学校の版画で金賞を取りました」
「小学校の読書感想文は翌年同じ物を使いました」
789この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:25:19.08ID:Vr73dP1M
信じる者は救われぬ
790この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:25:47.67ID:n0bFNm+b
>>785
できる奴にはマジで仕事集中するからな・・・
791この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:26:24.40ID:e0smurYE
勇者パーティーを組むため真の仲間を募集したら誰も集まらなかった…
792この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:27:14.49ID:w1SzcIlU
頭のおかしい上司って
「仕事を振り分ける」という発想が欠落してるからな
793この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:29:03.41ID:PWSEoJpl
常識的に考えて報酬も分からない世界を救う旅とか仲間になるわけ無いだろ
モンスター倒した収入も勇者が全取りするし
794この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:31:36.59ID:oB8yIftF
バラモス討伐にいく勇者PT募集中です
今ならカンダタに返り討ちにされて薄い本展開にされる権利がついてきます
795この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:35:34.75ID:w1SzcIlU
【急募】どうのつるぎと50Gで魔王を倒してくれる人
796この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:36:44.13ID:7b97kjIq
成功の暁には名誉と賞賛を得る。とか何とか書いとけば報酬ゼロでも集まるぞ※男のみ
797この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:37:21.53ID:Nc9Ca4gL
>>792
「仕事を振り分ける…?それはいったいどういうやり方なんだい!?」
798この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:38:05.84ID:SeBJ5lmT
>>769
・コレジャナイ!『U』の世界へようこそ!
・氷の滅慕
・赤羽ダンジョンをめぐるコミュショーと幼女の冒険
799この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:41:45.37ID:fYjCgbSD
>>792
その部署で効率的に仕事こなすために、仕事を振り分けた結果だったりする
ダメなやつや使えない奴にやらせて二度手間や尻拭い、時間ロスするくらいなら使えるのを使い潰…苦労してもらった方が効率いいし
これも解雇が簡単にできないせい
800この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:41:53.36ID:lteqOHll
>>784
「メアリー・スーには屈しない」
ヘイト展開多めなので人に勧めていいのか不安です
801この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:46:03.83ID:e0smurYE
デグレチャフ大尉の志願兵募集チラシ並みにやれば勇者が集まるやも
802この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:47:26.79ID:4ARva980
>>769
狩猟騎士の祐筆は見るのに頭使うよ
803この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:49:51.70ID:k2lPp6dF
魔王を倒した後派閥争い始めたり勇者暗殺しようとしたりして人類に絶望した勇者が魔王になる展開好き
804この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:51:58.28ID:w1SzcIlU
魔王倒した後、姫様をお姫様抱っこして去って、新たな国を建国するのが一番よな
805この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:54:38.31ID:xwQIF4b7
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚

誰のせいなんでしょうねぇ…
806この名無しがすごい!
2020/06/30(火) 23:57:03.11ID:cjp5SHGZ
勇者から王妃にクラスチェンジみたいにどちらかと言えば心が人類側にあるのは好き
復讐とか始めちゃうのは嫌い
807この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:08:15.00ID:jCF8rRxa
迫害にかかってくるようなら逃げて姿を隠して、ほとぼりが冷めてまた魔王とかが現れて勇者の力が必要になったら力を貸しに出てくるとか
そういう感じでIKEA
808この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:08:51.56ID:yleKm1jS
それは感想が炎上しそう
809この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:09:19.77ID:RLt0Pk0L
>>805
藤島康介やろなあ
810この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:09:23.11ID:XJKv0U3Q
>>805
それはまぎれもなくヤツさ
811この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:15:37.31ID:UKQxwxqK
さすが女神様(コスプレイヤー)を孕ます男は格が違った
812この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:17:08.07ID:sp81U4Ja
>>811
まあ、フィーッシュされたのは藤島の方だと思うが
813この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:20:35.17ID:bA2qob4C
最終章で主人公が第1話から洗脳で女神に性的な欲求をしないようにされてて
女神達はそれを知りながらずっと同居してた的な衝撃展開

【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚

月刊誌の連載で単行本47刊目での衝撃事実だからな
主人公去勢されてたってさ
814この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:22:02.20ID:RLt0Pk0L
>>813
ノーパンアクア様に欲情しないのも
815この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:23:24.74ID:yleKm1jS
でもカズマさんアクア様の隣でオナニーしてたんだよね
816この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:27:09.25ID:sp81U4Ja
>>813
でもこれ後付け設定だから
序盤ウルドが出てきたときは違ったし
817この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:27:21.56ID:yVi0xM9G
神と人とが対等同列に扱ってもらえるなんてのも思い上がりなのでは?
818この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:33:38.28ID:kFTNTked
男に欲情しないのも洗脳されてるせいだな
819この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:39:19.07ID:CpJClMmB
俺について来れないダメ機体のせいで精鋭部隊を追放されたけど、資産家の訳あり令嬢に惚れられ異次元性能なテスト機のパイロットになったら潜在能力が開花、いつのまにか『大国殺しの悪魔』と怖がられているようです

勇者パーティーを追放された召喚士だけど、召喚獣リストが壊れて攻撃力630万とか謎なのが色々リスト入りした結果、3日で魔王を倒してレベルマックス!世界が平和になったので、のんびり国でも作ろうかと思います

精鋭部隊を追放された挙句に人間爆弾にされたけど、特殊因子が開花して敵の超級殲滅兵器と融合した結果、無敵になったので、世界を気ままに放浪することにしました
820この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:46:29.42ID:gxO0DJTI
もうちょいシンプルにキャッチなタイトル考えられんのか
821この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:48:43.34ID:KBziAv7e
人間爆弾が世界気ままに放浪してるとかやばすぎんか
822この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:51:05.50ID:m3KUF2LY
そこらのナローシュもいつ爆発するか判らない爆弾みたいなもんなんだよなぁ
823この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:52:25.44ID:mQJyctaH
むしろ性的欲求抑えられてた方がありがたくない?
824この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:52:39.44ID:VP1Z+7FB
魔王とか勇者とかいる世界で市民革命起きたら最高にヤバそうだよな
俺なら絶対に国つくろうなどとは思わん
825この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:56:36.61ID:yleKm1jS
いくら兵士の頭数集めても魔王や勇者に勝てない世界じゃ
市民革命なんて無理だろう
826この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:58:19.63ID:hOd4eWU1
市民(なろうしゅ)が革命起こすからへーきへーき
827この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 00:59:54.77ID:m3KUF2LY
そこでナローシュの新発明や新戦術で一般人でも勇者を倒せるようになってさすなろですよ
神から貰っただけの力で云々とか見下しイキり全開でいこう
828この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:00:31.38ID:VP1Z+7FB
>>825
その理屈が通用するならフランス革命は起きてないんだよなぁ
829この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:00:36.92ID:yleKm1jS
>>827
それはイキリ度高いなw
830この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:02:10.22ID:mQJyctaH
市民のために戦ってた勇者が可哀想…
831この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:02:10.84ID:CpJClMmB
強大な一個人に完全依存するナローシュ文明はエタによって滅ぶ
832この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:03:24.64ID:xM+rqPLZ
フランス革命は武力でも経済力でも市民が貴族を上回ったから起きたんじゃないの
833この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:03:41.14ID:xL71+oa0
集団で勇者をボコボコに出来るくせに面倒ごとは勇者に押し被せるプロ市民
834この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:03:51.28ID:jCF8rRxa
市民革命軍のトップが裏でイリシッドにヴォイドマインド化されてて
人間同士の内戦にかこつけてあれこれ悪事を働くのを暴くとかそんな感じのキャンペーンシナリオの開始や
835この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:06:19.30ID:TKv0jL2H
コロナやインフルの不安で銃器弾薬を買い込んでるアメリカ人を正直馬鹿にしてたんだが
BLMが富裕地区に押し寄せたのをアサルトライフルで追い払った動画を見て馬鹿だったのは自分だと反省した

革命に対抗するにはまず火力
836この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:08:21.07ID:jCF8rRxa
アメリカのいわゆるプレッパーとかが食料とかと一緒に武器も集めるのは
武装してなかったら奪われるだけだからみたいな理由を見てなるほどなーと思った
837この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:08:44.88ID:yleKm1jS
>>835
日本人は平和ボケしてたな
不安な時期には暴動が起きるから銃で身を守ることが必要だったんだ
838この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:10:10.72ID:d2IdTLGr
対ゾンビ専用弾とか対ティラノサウルス専用弾とか売ってるからな
アメリカにおいて生存と銃は直結してるのだ
839この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:10:52.14ID:mQJyctaH
力で奪うという発想が出てこないのは危険だよな
840この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:11:31.84ID:yVi0xM9G
>>836
ちょうどなろうで
核シェルター付きマンションを相続した男が快適に引き籠る物語
っていうプレッパーの話読んでるわ
と言っても後半引き篭もりじゃなくなってタイトル詐欺になるけど引き篭もってたら物語にならないから仕方ないね
841この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:13:38.96ID:d2IdTLGr
ゾンビパニックは大好きだけど
核シェルター付きマンションの奴は主人公がキモオタ過ぎるのと作者の日本語力ヤバ過ぎなので
数話読んだところで心折れた
842この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:17:38.19ID:kmjwJu5J
>>814
えっ。アクアってはいてないのw
843この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:19:15.56ID:yVi0xM9G
まあ確かに全体的にけっこうキモいんだよなあw
でも現代機器や車の工作とか拠点を結ぶロープウェイ式輸送の工夫とか壁作って安全地帯囲いこんでくとか見どころはあると思う
日本語はもう脳内で補正してるわ・・・
844この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:20:02.24ID:UKQxwxqK
コロナ騒動で最初に銃器を買い漁ったのがチャイニーズ
845この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:28:41.75ID:cknte+mi
ああっ女神様ってそんなにいい作品なの?
絵柄が好みじゃないのと藤島嫌いだからか途中まで読んだけど面白みがわからんかった
846この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:31:06.32ID:RLt0Pk0L
10巻まではそれなりに面白い
そこまで読んでイマイチなら合わないんだろう
847この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:38:59.22ID:47S9ri0R
>>842
女神は履いてない
848この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:39:14.52ID:RW2C8R0O
ああ…ED女神、寮の先輩達のキャラは好きだな
849この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:40:26.53ID:PsH6Z6Xy
女神さまね
俺はどのへんで嫌気がさしたかなー
自動車部のOGとかかな
男の先輩2人もかつて告白したんだっけか
850この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:41:23.14ID:yVi0xM9G
後半サブキャラがどんどん出なくなって作品の世界がどんどん狭くなっていったのはやっぱり作家の力が衰えたんだなーって
バイク好きならツーリングか旅でもやらせりゃ良かったのにほとんどどこにも行かなかったな
851この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:47:46.07ID:RW2C8R0O
その点、7巻で綺麗に?終わらせたら、逮捕しちゃうぞの方がバイクや車の話とか面白かった
852この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:48:45.10ID:RLt0Pk0L
陸王復活させたところがピーク
しらんけど
853この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 01:59:56.38ID:/fzVN5kf
学校のクラス単位で召喚される作品にありがちな設定
•主人公は外れスキルの落ちこぼれ
•イケメンの性格クズが居る
•主人公の理解者の女子が一人は居る
•ですわ口調の金持ちのお嬢様が居る
•こんなやついねーよってくらいの不良が居る
•主人公が邪魔者扱いされて集団から放逐される

他なんかあるか?
854この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:03:43.73ID:RW2C8R0O
良スキル持ちの委員長キャラがいない
あとなろうや異世界転生読んで、自分の時代きた!と勝手に盛り上がるキャラ達
855この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:06:07.47ID:0t8tRwkq
俺たち地球人は地球に引きこもって宇宙の発展になんら寄与もせず
宇宙ゴミ撒き散らしてばっかだから宇宙ヒキニートとも言える
856この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:14:25.61ID:YFDcZ3eH
活きいきとし出すオタク
857この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:16:47.37ID:yVi0xM9G
>>853
スクールカースト上位の女は主人公と敵対
858この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:20:16.42ID:M8nXS5ru
頭が堅く正義マンな陽キャ
チートをもらってイキリだすいじめられっ子
859この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:31:19.02ID:eDt6kzA8
まあその手のはどうせエタる
860この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:31:36.19ID:TKv0jL2H
強奪能力を隠すサイコパス
861この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:33:22.62ID:iugCurFp
自慰を表明
862この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:36:15.69ID:kFTNTked
スタンディングマスターべーション
863この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:38:14.10ID:yVi0xM9G
バブルバイセックス
864この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:39:25.51ID:YFDcZ3eH
>>860
敵にありそうに見えて主人公に割とありがちなやーつ
865この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:41:55.79ID:RLt0Pk0L
ミニカーを強奪するためにアナルに収納する能力
866この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:53:08.24ID:bA2qob4C
かっこよくね?

【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
867この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:53:52.45ID:CpJClMmB
>>866
これぞ真の上級国民だわ
868この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:55:19.24ID:5qA0a3UP
核シェルターや地下室って男のロマンだよなあ
金が余ったら作りたいわ
世界の終末に備えるのって楽しいからなあ
実際そうなったら暇すぎてすぐに首吊そうだけど
869この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:57:07.22ID:yleKm1jS
私有地に不法侵入して家を取り囲んだデモ隊に銃を向けたことを
平和なデモを銃の暴力で脅したとか批判されてて
金持ちも大変だなと思いました
870この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 02:59:01.91ID:nYEQrwG6
平和なデモなんて存在しないんだよなぁ
871この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:00:46.82ID:trWPQm3j
最近僕ヤバの更新が楽しみで仕方ないわ
多くの恋愛なろう主人公との違いは主人公が魅力的なところだと思う
872この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:01:02.91ID:5qA0a3UP
まあ歪なモノは長く続かんわ
トランプはもう大統領あんまやる気ないみたいだけど、また当選してしまうだろうな
ヘイト稼ぎすぎた
873この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:01:44.33ID:yVi0xM9G
多人数で家を囲むとかまあそれだけで脅迫だよね
874この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:10:44.29ID:qiZP03ef
>>866
かっこいいね

https://twitter.com/minarchis1/status/1277641181309145093
https://twitter.com/Stephan_Waynes/status/1277821177835204608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
875この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:10:46.23ID:mgf3jvbJ
家を囲むというとデビルマンを思い出す
876この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:13:35.17ID:bA2qob4C
>>875
なろう民なら10年ニートだろ
877この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:14:27.17ID:S0vakyeo
最近ツイ貼るやついるけど貼るなら画像だけにしろ
878この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:16:48.32ID:l/zIkFSc
>>877
ごめん、もう二度とエロ漫画のTwitter貼らない
879この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:16:59.50ID:trWPQm3j
一枚目見てgtaかよって思ったら2枚目でまんまだった
880この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:18:08.21ID:kFTNTked
最近画像chmateで貼れなくなった
881この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:23:11.34ID:qiZP03ef
>>877
こんな感じでええんかな?
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
882この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:23:40.67ID:Na8EFFWF
いいね
883この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 03:36:04.63ID:WgSfFuUf
>>689
俺もバイド倒して帰還〜とか思ってたらこっちに向けて撃ってくるんだもん、びっくりしたわ
884この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 04:04:38.16ID:5O7ZP3cu
人型兵器乗り回してイキってる奴ら相手に戦車や戦闘機で無双してもいいのか?
885この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 04:07:58.63ID:WgSfFuUf
TLシリーズvsケンロクエン、ファイッ!
886この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 04:57:12.28ID:lLw4OsBk
>>875

【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
887この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 05:12:46.42ID:KLJAmnEt
彼女がM4ライフルを持ってさえいればと思ったよ
888この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 05:46:05.29ID:wJQmpyK9
姉のオナニーを見たことがあるものだけ妹ものを書きなさい
889この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 06:03:59.60ID:b45aywt9
M4カービンよりM16のほうがずっと強そう
890この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 06:08:27.58ID:mgf3jvbJ
>>888
見られたことはある
891この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 06:10:18.96ID:lLw4OsBk
おまえらのおっぱいが吸いたい
感じてるくせに嫌がったふりをする顔を見ながら吸いたい
892この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 06:28:16.23ID:CBFO5UD8
そんなことより
作品を書かなきゃな
893この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 06:48:23.52ID:p/4h/xcO
MI6?ジェームスボンドかな
894この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 06:50:02.22ID:FZlnwSuS
姉がオナってるとこは見てみたい
多分道具使ってるはず
895この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 06:51:04.00ID:kFTNTked
人呼んで美少年キラー
896この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 07:23:44.30ID:ntb1Asdv
>>809
最終盤で「実はK1が間違い電話をかける前からずっと応援していて好きだった」ってクソ改変したことは絶対に許さないよ
897この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 07:39:01.85ID:yP0jKocK
>>813
すげー絵が劣化したよなこの作者
898この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 07:45:59.92ID:XlH+0gLE
十文字青さんのデビュー作面白そう!!!!!
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
899この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 07:57:21.31ID:07XK0JK5
影響を受けた作品とかならともかく、「残酷さで並ぶ」とかいう曖昧で主観入りまくりな基準で他作品の名前出すなよ、wikipediaで
900この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 07:59:07.10ID:4ffg1ykm
以前は完結作品しか読まなかったが、どの作品も大体60話辺りで飽きてくるからランキングに沿って読んでいくようにしたら快適になった。
901この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:00:50.26ID:FWJGx7tE
日本で多い苗字ツートップの佐藤と鈴木って小説内じゃ主人公には使われないよな
むしろ実在する苗字なのから疑わしい凝ったのばっかり
902この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:01:38.00ID:b45aywt9
田中とかサトゥーとかな
903この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:06:45.56ID:0DtNRQVK
こういうのだと[独自研究]になるのかな

残酷さを誇ると言われている。
なら[誰?]になるはずなんだけど
904この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:07:42.90ID:BzT79V3w
>>813
鈍感系主人公はみんなこの手の精神操作されとる
905この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:10:22.64ID:BzT79V3w
鈴木貫太郎が異世界転生してグレタ・ガルボになったら鈴木要素も貫太郎要素もいらねえじゃんって作品が多すぎる
906この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:13:15.29ID:NwIGZ4zg
なろう読者って作者をみんなバカだと思ってるみたいだけど
実際は作者の方が賢い(読者のツッコミが的外れ)パターンの方が多い気がする
907この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:13:58.76ID:BzT79V3w
タイトルの「普通のサラリーマン」設定死ぬのどうにかしろ
営業なり総務なり会計なり業界知識なりサボりスキルなり何か持ってるだろ
908この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:14:23.53ID:BzT79V3w
>>906
それ以上ナロードニキを貶めてはいけない
909この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:19:09.49ID:y3j+yL0X
造語症のナロードガイジこっちのスレにもいたのかよ
相変わらず障害者みたいなレスしかしてないな
910この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:21:43.56ID:07XK0JK5
難しい言い回しとか常用外の漢字変換しようとして使い方間違ってたりしてる作者は無理すんなって思う
最近だと星切りの剣士とか
911この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:24:26.29ID:maomyVFF
そんな知らない作品の名前出されてもぼくよくわかんない!
912この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:27:05.34ID:BzT79V3w
>>909
>「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、
>さも当たり前のように使う症状。

辞書に載ってるからセーフ
そういう所がナロードニキなんやで
913この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:32:09.05ID:jCF8rRxa
ナロードでぐぐったけどロシアの農民と出たが
914この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:48:09.81ID:iz8Kzy+q
普段蔑称使いまくってるのに自分が言われることはなんとか理論武装して防ぎたくなるよね
915この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:55:16.06ID:oUIyvu7Q
>>881
>>886
こんなんならへんやろ…と思うようなフィクションがどんどん現実化してるよな
916この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 08:55:29.72ID:jCdwB4Tr
なろう素人=ナロート
なろう玄人=ナロート
917この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:02:50.89ID:RW2C8R0O
>>906
賢い作者がなぜかBANされる不思議さ
賢い設定の登場人物の賢さが作者の知能
918この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:07:00.56ID:qAlPgaos
ロシアの活動家なんかより、インドヨーガの聖者ナーローパに帰依しようぜ
そのヨーガ奥義書はチベットに伝わりナーロー・チュードゥクと呼ばれた
919この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:12:55.48ID:St2LXoTe
>>917
×賢い
○(小)賢しい
920この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:13:29.31ID:maomyVFF
ナローとはnarrowと書いて細いという意味である
921この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:18:15.85ID:FWJGx7tE
>>910
あれ読んだことあるけど文章が自己陶酔というか、同じ文脈を何回も繰り返してイライラして読むのやめたわ
922この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:21:45.70ID:jr00KFbW
>>871
最初の方だけ読んだけどキモいだけだったんだが後になって変わってくるんか
923この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:24:39.57ID:jr00KFbW
>>906
例えば?
924この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:26:42.11ID:JsvHyRwv
星斬りの剣士はタイトルとあらすじは魅力的だったけど初っ端から幼馴染にイキってるのが無理だった
925この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:33:03.02ID:BzT79V3w
>>920
本日、有限会社hin〇プロジェクトは、小説情報システムであるnarrowheadをリニューアルし、運用を開始いたしました。
本リニューアルでは、narrowheadに新たにリスク管理機能を実装した他、既読制度の改善及び更なるシステム処理能力の向上を行ったつもりとなり、なろう利用者の皆様がより安心したつもりになるサービスを実現しています。
926この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:38:26.97ID:wj20HZfq
腰降りの剣士
927この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:38:45.10ID:47S9ri0R
幼なじみとは速攻で別れて地獄に飛び込んでいくスタイルはすき
文の調子はポエミーというか厨二力が行きすぎてるかもなあ
928この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 09:54:13.19ID:sp81U4Ja
>>922
時々うまく視点の切り替えが行われていて
山田視点の見方が表示されていて、とても可愛いく見えているのが分かる
929この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:18:51.31ID:VGRmxzBJ
なろうで、ロリババアでない年上ハーレムとかあまり見ないな
年下や年上でもロリババア
時々大人の魅力系
930この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:24:13.41ID:M8nXS5ru
>>898
こういう書き方はwikiじゃなくニコニコ大百科あたりまでに留めて欲しいもんだ
931この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:29:42.22ID:2dJwUFgt
このスレの誰かルナプレールって奴俺に薦めた?
知らんうちにお気に入りに入っててびびって窓ガラスと雨戸壊れた
932この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:30:57.12ID:sp81U4Ja
見た事ねえ
一体何年前だよw
933この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:35:37.27ID:VGRmxzBJ
>>930
wikiは出典なしで書かないで欲しいね
宣伝文句書くところじゃないから
934この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:39:36.91ID:mQJyctaH
ポエミーな文章は嫌われる傾向にあるよな
俺は結構好きなんだが
935この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:43:22.19ID:VGRmxzBJ
ニコニコやPixivでなら出典なんて気にせず好きに書いてくれとは思うが
Wikipediaのアニメの登場人物の項がスクロールしてもまだまだ終わらない長文の時は、キモって正直思った
wikiなんだから出典挙げて、まとめてコンパクトに書いてくれよと
936この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:46:17.41ID:L4eh439f
>>929
巨乳ハーレムでもなければ年上だけでハーレム作るとか難しいじゃん
937この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:49:05.60ID:iDbyCUkx
>>936
精通したばかりの転生主人公ならほぼ年上で稀に同い年
早くに結婚し子を持つ文化の異世界なら母親と変わらぬ年齢の女性をハーレムに入れることも可能
腹違いの半姉メイドに手を出すおねしょただって行けるんだぜ
938この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:52:30.55ID:qQmTq0r0
ホモは巣に帰って
939この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 10:58:12.55ID:gzQdTojc
>>934
ポエミーな文章は俺も好きだけどやりすぎると臭さがヤバい事になるからバランスが大切やね
940この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:01:08.55ID:oUIyvu7Q
コロナ280万人治すから健康チートくれ
941この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:02:31.96ID:9LLnk9HO
>>934
エタりまくりの灰色はどんどんポエミーになってエタ間隔が長く終には完全なるエタへ
942この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:02:46.62ID:RLt0Pk0L
>>940
なんなん?
髪の毛がなくなる病気にかかってるの?
943この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:20:25.60ID:lLw4OsBk
女は初潮って言葉があるのに、なんで男には初精通にあたる言葉がないんだ!!!
944この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:24:14.05ID:iDbyCUkx
>>943
精通自体が「初めての射精」の意味だろ何だよ初精通って
945この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:28:39.40ID:9LLnk9HO
いい人と人がいいと馬鹿な人は違うと思うんだが
馬鹿な人を人がいいと勘違いしているのをしばしば見かける
946この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:34:18.36ID:L4eh439f
>>945
馬鹿だろうがいい人はいい人だし、ダメな奴はダメな奴だし、悪い奴は悪い奴だろ
947この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:39:39.23ID:gzQdTojc
>>945
いい人と勘違いされる馬鹿な人ってどんなんや?
借金の保証人になるような人か?
そういうのはいい人であり馬鹿な人の場合もあると思うけども
948この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:46:32.46ID:eId/7hkZ
>>947
> いい人と勘違いされる馬鹿な人

頭に雪が積もって「寒そうで可哀想」って自分が被ってた傘をお地蔵さんに被せて
自分は雪まみれになって家に帰ったら風邪ひいて拗らせて死んだような人
949この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:48:33.12ID:cJWIi+cQ
個人的な印象だが

馬鹿な人:自分が都合良く利用されていることに気づかない
人がいい:都合良く利用されていることは分かった上で手助けする

いい人:肯定的な印象
人がいい:肯定的ではあるけれども、若干、都合良く利用されて馬鹿だなというマイナス印象が入ってる

てな感じ
950この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:52:59.07ID:4gg7+EmR
いいじん?
ショッカーの下っ端戦闘員のこと?
951この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:53:13.73ID:4gg7+EmR
久々のスレ立てだぜー
952この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:53:54.45ID:gzQdTojc
>>948
おお、なかなか絶妙なところをついてきたな
それは確かにいい人要素を薄めつつ馬鹿な人要素を強めてるわ
善意を向けた相手が生き物でなく地蔵というところがいいね
953この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:57:17.47ID:4gg7+EmR
立ったのにURLが張れないんだぜ
954この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:57:17.81ID:hljWWLps
とんスキが累計三位になってる!!!
955この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:58:37.86ID:UKQxwxqK
ハイドリッヒ・ラングとかいう善良な市民
956この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 11:59:05.53ID:4gg7+EmR
次スレのURL張ろうとすると連投とか言われるんだけどなんぞこれ?
957この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:02:14.50ID:4gg7+EmR
次スレのURLだけ誰かお願い

俺の5chがバグってる
958この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:03:58.33ID:qAlPgaos
>>957

じゃあ貼っとく
http://2chb.net/r/bookall/1593572073/

連投規制はブラウザ変えて誤魔化せることもあるよ
959この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:09:04.16ID:iDbyCUkx
>>957


cookieを削除するといいらしい
960この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:12:31.31ID:4gg7+EmR
>>958-959
ありがとう

今日はもう一回行動したから、あとはポテチ食べてだらだらするよ
961この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:14:12.45ID:IdrlV4sK
>>954
このまま行けば、ついになろうがとん済みされることになるのか!?
962この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:15:49.30ID:nmByZJkH
部屋の湿度が高い
963この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:16:37.45ID:1a+QqGcE
こういう日は氷結系最強チートが欲しくなる
964この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:26:50.56ID:d2IdTLGr
機械で代用できないものなんて今時無いだろ
急に地球の気温下げたら農業とか経済とかがひっくり返るし
結局手に持ったビール冷やすとか
ゲームしながらCPU冷やすとか
最強チートとか言ってもそれくらいしか使えないのがオチ
965この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:27:31.29ID:2BWyyqkB
雪女は夏はどうしてるの?
966この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:27:49.40ID:Lxdzfbke
なろう界の鬼滅、とんスキ
967この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:34:44.72ID:MMK6Wop6
雪女なら俺の隣で寝てるよ(エアコンの温度が合わなくてツラいです)
968この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:37:27.20ID:IOdpx10h
>>965
知らんのか?冷蔵庫に収容されているぞ
969この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:37:37.86ID:5qA0a3UP
妄想おつ
家庭用エアコンじゃ雪女飼えないぞ
970この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:39:10.36ID:RLt0Pk0L
>>965
南半球に行ってる
971この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:40:21.23ID:HJxCJm24
冷凍室にキメってんだろぉ?
972この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:41:54.84ID:QbcgWcKg
昔アイスクリーム用冷凍庫に雪女が入ってたのってセブンイレブンだっけ?
973この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:43:06.03ID:0iuBnaA1
>>965
南半球へ避暑に行ってる
974この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:44:19.72ID:0iuBnaA1
>>972
ジャマイカのボブスレーチーム
975この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:54:45.88ID:2BWyyqkB
雨女なら砂漠や北極南極でも雨降らせるってマジ?
976この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:56:49.44ID:4gg7+EmR
>>975
因果が逆なんよ
雨女のところに雨が降るんじゃなくて、
雨が降るところに雨女が棲みついてるんよ

だから雨女と結婚してハネムーンで砂漠に行ったら雨女は死ぬ
977この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 12:59:27.54ID:VgwrRC6O
じゃあ修造も南極行ったら死ぬのか
978この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:01:44.57ID:flMrYw0i
ダンジョンが出来たので民間人を冒険者にするやつは平気なのに
善政しいたら領民の忠誠度UPするようなのはそんなわけね〜だろって思っちゃうのなんでだろ
979この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:01:45.53ID:gzQdTojc
修造は本来ありえない因果の逆転が起こる
980この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:03:58.30ID:iDbyCUkx
>>978
なんでだよ民に施しを与えたら民忠が上がるのは常識だろ
そういや今日はお米の収穫時期だな兵糧が増えるよやったねノブちゃん
981この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:05:50.83ID:jCdwB4Tr
10万給付しても普段税金払ってるんだから当然、遅い、手続きめんどくさい
で民忠ダウンだもんな
982この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:06:27.72ID:nmByZJkH
とけだせ!みぞれちゃん
【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚
983この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:06:52.82ID:BS2b3XaZ
○○じゃない系タグ禁止にしてくれねえかなあ
984この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:09:04.69ID:VGRmxzBJ
>>978
アジテーターや他国のスパイを殺してたら
985この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:11:53.27ID:VgwrRC6O
善政を敷いて民に教育を施せば施すほど民忠は下がるんだよね
986この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:13:09.13ID:b45aywt9
税金を下げて民が武器を買う余裕を作るんだよ
987この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:15:59.53ID:SPZy0Xq2
民は馬鹿なほうが扱いやすいんだから支配したいなら教育はしないほうがいいぞ
988この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:18:47.21ID:ffnvWmMd
トップをコロコロ替えて誰がやっても同じと思わせれば扱いやすい愚民の出来上がり
989この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:19:23.34ID:L4eh439f
>>987
それだと一次産業しか出来ずに発展しないぞ
990この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:20:40.44ID:hkztv/kM
>>987
アジア的優しさを感じる
991この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:22:21.51ID:flMrYw0i
現実味のない政治ネタなのは同じなのに
スルーできるのと萎えるのがあるのはなんなんだろうねっていう話がしたかった
992この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:23:21.43ID:JG1fGJZw
教育しただけで馬鹿じゃなくなるかというとそんなことないよね

小中義務高校行くのが当たり前で近年は大学進学率も50%越えてるこの国の民が選んだなろうのランキングを見てみろよ!
993この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:23:21.99ID:SPZy0Xq2
>>989
支配に発展は不要だぞ
994この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:23:50.65ID:FXzNeIq9
ハッテンは心を豊かにするぞ
995この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:23:53.51ID:UKQxwxqK
>>983
#ホモじゃない
996この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:24:28.44ID:VGRmxzBJ
キリスト教のやったことはそのもの
997この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:25:35.42ID:CC9YJ13K
>>992
だってマトモに教育出来てる先進国なんてほぼ無いし
そもそも教育とはと言う定義の話になるけど
998この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:25:48.82ID:L4eh439f
>>993
村長するならそれでいいだろうけど、村長レベルの発展度で領主だ王だやっても虚しいだけだろ
999この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:25:58.03ID:SPZy0Xq2
>>991
多分善政系は善政をしようとしてやるんじゃなくて、え、これって善政なんですか?普通じゃない?みたいななろう主臭がするからじゃないかな
1000この名無しがすごい!
2020/07/01(水) 13:27:13.22ID:L4eh439f
普通のことを普通にするのが善政なんだよなぁ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 55分 12秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214111846ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1593336721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【投稿サイト】小説家になろう3524 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【投稿サイト】小説家になろう3454
【投稿サイト】小説家になろう3674
【投稿サイト】小説家になろう3534
【投稿サイト】小説家になろう3854
【投稿サイト】小説家になろう3674
【投稿サイト】小説家になろう3534
【投稿サイト】小説家になろう3664
【投稿サイト】小説家になろう3774
【投稿サイト】小説家になろう3624
【投稿サイト】小説家になろう3794
【投稿サイト】小説家になろう3564
【投稿サイト】小説家になろう3394
【投稿サイト】小説家になろう3364
【投稿サイト】小説家になろう3344
【投稿サイト】小説家になろう3384
【投稿サイト】小説家になろう3460
【投稿サイト】小説家になろう3485
【投稿サイト】小説家になろう3843
【投稿サイト】小説家になろう3541
【投稿サイト】小説家になろう3499
【投稿サイト】小説家になろう3488
【投稿サイト】小説家になろう3849
【投稿サイト】小説家になろう3465
【投稿サイト】小説家になろう3648
【投稿サイト】小説家になろう3640
【投稿サイト】小説家になろう3495
【投稿サイト】小説家になろう3492
【投稿サイト】小説家になろう3486
【投稿サイト】小説家になろう3841
【投稿サイト】小説家になろう3845
【投稿サイト】小説家になろう3840
【投稿サイト】小説家になろう3457
【投稿サイト】小説家になろう3489
【投稿サイト】小説家になろう3462
【投稿サイト】小説家になろう3455
【投稿サイト】小説家になろう3487
【投稿サイト】小説家になろう3472
【投稿サイト】小説家になろう3748
【投稿サイト】小説家になろう3458
【投稿サイト】小説家になろう3746
【投稿サイト】小説家になろう3466
【投稿サイト】小説家になろう3342
【投稿サイト】小説家になろう3425
【投稿サイト】小説家になろう3417
【投稿サイト】小説家になろう3348
【投稿サイト】小説家になろう3442
【投稿サイト】小説家になろう3438
【投稿サイト】小説家になろう3349
【投稿サイト】小説家になろう3421
【投稿サイト】小説家になろう3340
【投稿サイト】小説家になろう3410
【投稿サイト】小説家になろう3431
【投稿サイト】小説家になろう3448
【投稿サイト】小説家になろう3432
【投稿サイト】小説家になろう3441
【投稿サイト】小説家になろう3402
【投稿サイト】小説家になろう3435
【投稿サイト】小説家になろう3423
【投稿サイト】小説家になろう3341
【投稿サイト】小説家になろう3445
【ID無し】新・小説家になろう3402 [無断転載禁止]
【投稿サイト】小説家になろう3142【PC・携帯対応】
【投稿サイト】小説家になろう3234【PC・携帯対応】
【投稿サイト】小説家になろう3244【PC・携帯対応】
05:01:47 up 75 days, 5:05, 3 users, load average: 9.15, 9.10, 8.99

in 0.11860609054565 sec @0.11860609054565@0b7 on 032918