◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十九村目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1579661092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。
「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
次スレは
>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/ ●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
【一巻 2017/10/30 発売中!】
【二巻 2018/03/05 発売中!】
【三巻 2018/07/05 発売中!】
【四巻 2018/11/05 発売中!】
【五巻 2019/04/05 発売中!】
【六巻 2019/09/30 発売中!】
●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
【コミックス一巻 2018/03/05 発売中!】
【コミックス二巻 2018/07/05 発売中!】
【コミックス三巻 2019/04/05 発売中!】
【コミックス四巻 2019/09/09 発売中!】
※前スレ
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十八村目
http://2chb.net/r/bookall/1575713717/ 私たちスレ住民
>>1乙は全員への乙であるはずです
今朝も更新が無かった。もう世界征服して村長が真魔王を名乗って最終回でいいよ
「はい、クジに悪意を感じます!」
「 クジ引きが憎い」
なぜか覚えているセリフ
1か月ぐらいヨユーだろw
半年とか1年とかならともかく。
鬼人族に2人目の子ども来ないかなぁ。
ハイエルフより少子化進んでそうだもの。
経血がなく、血の契約でしか増えない吸血鬼を孕ませられんだから、ニュニュダフネを孕ませるなど造作もないことや
穴さえあれば繁殖可やてわ
種族の壁をどこまで突き破れるんだろうな
ザブトンくらいまでならいけそうだが
万能農具の鍬で「ニュニュダフネよ生えろ〜」と念じながら耕せば……
まあ、産まれたそうだよな。神話とか顔洗ったり、横通り過ぎても子供が出来る神とか居るし。神代竜自体もそんな感じの傾向だっけ?
>>12 既に生まれてるだろ
ちゃんと読んでからレスれやハゲ
>>14 「えっ?」(スライム
「えっ?」(山羊
「えっ?」(牙兎
「えっ?」(七首竜
>>21 感想欄はどうでもいいよ
ただあまりの酷さに作者が折れてしまわないかが心配になる
べ、別にエタるのを心配してるだけなんだからね!
感想欄の話はそっちでやったほうがいいんじゃね?
感想欄を読んでない人からするとスレ違いと大差ないんだが
セックスは大好きだけど、妊娠は嫌なので、村長に抱かれるのを自重したフローラ
醗酵の女王は、避妊の女王にもなるのであった
感想欄に書いた人間の話題は本当にいらん
もにょるなら読むなってだけ
クォンがイメージと違う
もっときつい感じでもいいのでは
名前コロコロ自演だらけの感想欄の話はもういいよ
感想欄内でやってくれ
ちゃんとイメージを汲んで寄せてるけど画力が足らんのです
黒髪ストレートツリ目の要素は正しかったけど目が縦にデカすぎた感
原作の時点の描写ですでにドラゴンらしくないなって思ってたが
漫画はそのイメージそのまま持ってきた感じ
神代竜は数が少ないから血が濃くなっちゃうな
村長の存在は大きいだろう
他人の恋慕は蜜の味
振り回されるビーゼル
能天気ハクレン
追い詰められる男
※14
自分の妄想なので 笑っていただいてもかまいません。
自分の妄想では ルーとHして何回か射精した時点で精子が卵巣を経血するよう
作り変えたんじゃないかと。
そう考えればルプミリナが割と近い年数で誕生するのでは。
はい。これは、自分の妄想です。
実際と違っても 責任は負いません。
漫画は週末更新
それに倣って、「週末のハーレム」という
まだやってたんだ
完全出落ちだからさくっと終わらせるかと
うるせーハゲ
無償で書いてやってるんだからありがたく思え
今回のキャラもみんな目が大差ないんだよね
冷たい目とか恐ろしい目とか、そういうのがかけないのかな
今までのドラゴンはみんなvs村長だから温和だけど
ドラゴンにはこういうのもいるんだぜってことで頑張ってほしかった
あーわかるわかる
ぼくがいちばんこのさくひんをわかってるんだ!
さくしゃにだってまけないぞ!
ってやつねwww
>>44 長年の付き合い方のせいでドマイムだけがクォンに苦手意識持ってるって話で
クォン自信は周囲の連中から普通の人と思われてるんじゃなかったっけ?
村長も話し合いが足らんだけだろと返してたからクォンは別に怖い人じゃないのでは?
その後の納まりよう見たらそれが全てではなかったってだけでヤンデレキャラやろ
>>44 このスレで以前にも指摘されたことがあるけど
あの作者って「怒り顔」が描けないよな
クォンってクォルンの独白見る限りドマイムとかなり歳離れているみたいだね。
オネショタ多い。
ドラゴンの寿命考えて人間年齢に換算したら4-5歳差程度じゃない?
村長「姉に逆らう弟など存在しないし、存在できない」
生まれた時からの姐さん幼馴染だから同様のことが起きてるってことだろ
書かないことによるストライキとでも言うつもりかこいつ
割烹じゃないですか・・・・・・本編は?本編はまだなんです・・・・・・?。
>>64 >>66 書いてる最中です
更新するから少し待ってねという意味だったな
とりあえず読んできた・・・微妙だな
一月休んでこれかあ
これタイトル間違えてね?
ソウゲツのつもりだったような気がするw
頑張ってほしいですね
できれば・・・・・・3日に一度くらいは
お前らもわかってるだろうなあ
ここは感想欄の感想を書くとこじゃないぞ
>>75 虎→聖獣サンゲツ→サンゲツの三段活用やぞ
ソウゲツのタイトルはソウゲツsideの回に持ち越すんやろ
知らんけど
あの世界ってワガママ貴族や転売目的商人が買い占めやりそうなのに
今までいなかったんだな
そもそも転売は一般的な商売方法だ
インターネットが登場するまではな
穴をほじくって種を植えてると考えれば農業と言っても過言ではないと思わなくもない
農業と呼ぶ為にはそれで生まれた子供を売り飛ばさないとな
三月、双月、と来たから子供が生まれたら次は単月か唯月か・・・次回更新、一月です
そんでサンゲツ、邪神猫への土下座もなしに帰ったのかよ同じ猫科だろうがよ!絡めよ!
応援ありがとう!
続きは書籍になります!
これからもよろしく!
更新乞食にはこれが一番効く
回復役というポジションまで世界樹の葉に奪われた誰か
確かにそうだな
世界樹の葉っぱ、余ってるんだろうな
もっと黄金の蚕を養殖していいくらいには
回復役というポジションまで奪われた誰か....
マァムかな?
回復役で呼ばれるだけでほかに出番ないぐらいなら呼ばれないほうがマシ説
一気読みしたんだけど、最初はルーティアの元祖奥様コンビが体が持たないって
中学生サイズになってかわしたり他の女調達してくる程だったのに
抱かれたい女が次々に増え過ぎて、村長の方がもうセックスしたくないみたいになってるの草
まあ、普通の人間だったら多分死ぬし。多分100人近くで廻してるから。
>>105 知り合いに2月29日生まれの人いて凄いと思った
昔は誕生日がいい加減で数ヶ月ずれることも珍しくなかった。どうせ数えだから少々ずれても問題ない。
戦後になって2月29日生まれは毎年誕生日が来なくてかわいそうということで2月28日で届けられることが多かった。
ちなみに4月1日生まれは4月バカだからほとんどが4月2日生まれになってる。なので4月1日生まれをほとんど見かけないのに対して4月2日生まれは異常に多かった。
4月1日生まれが少ないのは法律上前の年度生まれとして学年で一番末っ子になるから4月2日生まれに調整してたのが主因
>>108 お前は真の馬鹿だな
4/1生まれが少ないのは、4/2生まれから学校の学年が変わるため
幼年期における丸一年の成長差は大きいので出生届を一日遅らせて次の学年で通わせる
ちなみに、4/1生まれの有名人の筆頭が桑田真澄
高校一年の時にエースとして甲子園で優勝したのだが、
生まれが4/1なので中学三年生の身体でエースを勤め全国優勝したようなもの
グランマリアとラズマリアが二人して村長のベッドに潜り込む話がみたい
>>111 4月バカ=エイプリルフールの日本語訳だぞ。
そんなことも知らないのか。
ほれ
>>115 4月1日生まれは前年度に組み込まれるんだよ
ウチの甥っ子がそうだ
学年を遅らせるとか考えずに単純に4月バカ回避目的で同じ4月の2日に変えただけだから。
ID:iPMZN9Zt
ID:Y6QuJCW+
こいつら馬鹿過ぎるだろ
エイプリルフール回避のために4/1生まれが少ないとかマジで信じてるの?www
エイプリルフール回避とか言ってる馬鹿たち、
今頃ベッドの下に潜りたいんじゃなかろうか?w
村長視点だとウルザの友達の正体や思考がまだイマイチよく分からないな
風呂が好きで何回も入るってことは例に漏れず蜘蛛や狼や住人にビビる程度の
並の人間レベルの実力なんだろうけど
しばらく見ないうちに村長のボケが進行してる気がする
ここまで察しが悪いのもなんかさすがに村長頭悪すぎでしょと思ってしまう
次回は暗殺者視点かな
村長は周りがヤバすぎて普通の人の気持ちがわからなくなってる説
どんどん精神的にも人間離れしていく
>>111 桑田は清原の同級生で良かった清原の後輩だったら多分野球辞めてたw
だそうです
ウルザの友達連呼されてもそもそもいつ出てきたどんなキャラかとっくに忘れているので
連呼されるのがただ単にウザく感じるだけだった
暗殺子ちゃんもレギンレイヴと同じように村長と脳内戦闘して瞬殺されたのかね
連続更新、イイゾーコレ
ウルザの友達ウルザの友達ウルザの友達ウルザの友達・・・名前覚えてあげてください
ウルザ自身が名前覚えてなくて紹介出来てない訳じゃないよね?
いい加減嫁のフラウあたりが恥を偲んで、常人は恐怖で漏らして気絶してんだよ言わせんな恥ずかしい
って教えないと村長ずっと気づかないと思うけど
ずっとこのままなんだろうなー
>>134 気をつかって擦り合わせていってあげてるとか
まぁ俺またなんかやっちゃいました?的ななろうのお約束みたいなもんだからなぁ
>>144 なんか今回鼻についたわ
情報ほとんどないのにこれだけずっとやられてもって感じ
ベッドではなく床で寝てるのがよくわからんかった
部屋に戻った瞬間、気が緩んで気絶?
>>145 床じゃなくてベッドの下
暗殺するときの定番?として、ベッドの下に潜んで住人の帰りを待つってのがあるから、それでしょ
クロかザブトンの子のだれかでいいから仲良くしてれば
大樹の村の村民全員から守ってもらえる特典あるんだよな
村長はクロと最初に会った時に犬と認識したり
ドライムやザブトンに一切ビビらなかったりと恐怖心ないのか?なメンタルだから
取り巻きのヤバさがわからないんだよ
ザブトンやクロ達にビビってる、お客さん見た時も
犬飼ってる飼い主が「うちの子は大人しいから大丈夫ですよー。そんな怖がらなくても」的な感覚
創造神が健康な肉体の調整してるから神話のアダムとか神代竜並みに調整されてる可能性もあるからな
しかも村長って万能農具が強力なだけかと思いきや、それなりの手練れのグランマリアとかでも身構えるレベルの
グラップラーベアやブラッディバイパー相手でもなんなく万能農具叩き込んで瞬殺しちゃうし
メンタルだけじゃなく身体能力も化け物になってるっぽいんだよな
装備時だけ無意識に一種の神降ろししてるようなもんじゃないの
健康な肉体は精神状態も常に正しくするスキルだから、緊張とか、ビビるとかは無縁
>>148 現実でもさ、犬怖い人にとっては飼い主からの大人しいから大丈夫なんて保証全然意味無いのよね
たとえ本当に大人しいとしても
ましてやザブトンやクロたちって…
温泉で怖かったのは死霊騎士だろうか?
羽のついたライオンもまだ温泉に住んでるんだっけ
書籍で初めて死霊騎士をデスナイトと読むって知ったが、
ルビ無いと未だに“しりょうきし”って読んじゃう
デス=アニマ=ナイト=アースと俺は呼んでるよ(盛り)
死の森温泉では、死霊騎士とライオンヘッドにエンカウントする
そういや死霊騎士にはボディランゲージしか通用しないんだった
そのまま温泉に入っても平気な魔粘土なんだっけね
アースがそのままだから死霊騎士もそうなのではと思うけど
でも死霊魔導士には盛ったとは聞かないね
しかしなんでメイドがいるのに村長が掃除したんだろね
特殊な嘔吐物で「冥土に逝ってしまいます」と拒否された
村長の槍の投擲って狙い通りに飛んでくんだから
あれも能力補正受けてるんだろか
背後からドロップキックとかただのDQNじゃねえか
フツーに引く
イースリー・イレブンエイト
夜11時から翌朝8時までが営業時間かな
E3-118
E3区分の118番目
形式番号というか通し番号というか、まあ、そういうことなんだろう
来客が一騒ぎしてから
その人物の主観というのはいつも通りの展開ですね
リハビリかな
>>179 人参残した程度でだもんな
村長、どんな教育してんねわ
ウルザちゃんドロップキック
学園の食材は村関係だから怒ったのかな?
いくら食事を残したからって、見知らぬ他人にいきなりドロップキック決めて殺すぞって
さすがに親の教育を疑われるレベルだな
楽しく農作業してるってことはイースリーも根はいい子だろうに
everybody goes 〜秩序のないお残しにドロップキック〜
どんどん村の異常さが明らかになっていくな
こいつら根絶やしにしないとあかんなと魔王が決断するのも時間の問題だ
一村の住人が引っ越してきた時食料は大事にと言ってるし。村だと下手すると死の森追放だし
ウルザはまともになった
そう思った時期もありました
後、吸血鬼以上以外は全員(ハイエルフ含めて)飢餓経験してるから厳しい
魔族の学園に入ると好き嫌いがなくなり農業を学べます
今の魔王達の世代から前の世代は飢餓経験してるから
下手したら大樹の村の価値観以上に食べ残しは五月蠅いだろうな
ミノタウロス族とかが村に来た頃は食習慣とか食べられない物に気を使ってたんだけどな
村長、アルフレート達にアレルギーとかの教育してないのかな?
多種多様な種族がいる世界で人参残して殺すぞは短気過ぎじゃね?
>>198 事情話す、学園側に体質を話してれば問題ないだけ
アルフレートも怒るぐらいだとしたら
村長の子含めた
子供たちの食事に対しての教育は非常に厳しいものだったんだろうな
うーん
まあ、うー……ん
さして意外性もなく面白くもないな
皿に盛っておきながら残すなというだけの話だな
皿に盛ってなけりゃ誰か他の生徒の腹に入ったんだから
まあいろいろほほーなところの多い最新話
自身で暗殺仕掛けて失敗捕獲されたんでなければ、どっから暗殺者自称することにしたのか…
ただでさえ村長の話が面白くないのに子供絡みの話も面白くないはきつい
>>179 >>183 確かにありゃ親の教育だな
村長は口で厳格に叱るだけだろうけど嫁達周囲の手が早いんだと思う。
会議の席でエルフ達が口論してた時も
リア達が大声で「静粛に 村長の御前なるぞ」と言えば止まるかもなのに全員殴って黙らせてるし
(夏の暑い日)
アルフレート&ウルザは長男と長女なんだからと仕切り屋として育てられた可能性がある
そして他人相手にしちゃ駄目と教わってない。
不倫した女がいるくらいで、村を滅ぼすのがデフォーな倫理観の村なんだから、
人参残したらドロップキックは善なる神の精神に溢れてる
残しただけでってのもあるけどそういう世界なら残すのもおかしいっちゃおかしいのではともなる
尊敬する父の作った作物を残すのは許さないということか
>>213 あってもウルザなら世界樹の葉っぱの数枚くらい持たされてるんじゃないかな
この世界の連中の手の早さは回復魔法の発達のせいもあるだろな
だって現実に腹刺されたら入院で下手したら後遺症残したり死んだりだけど
この世界だと半日経たずに完治してたりするし
つーてもフローラ級の回復魔法使いってそんなに居ないように思う
あの村の人材は世界トップクラスなんだし
イースリーちゃんもう草系スパイとして根付くしかないな
二次創作作家のrなんたらさんが防振りに喧嘩を売っておられるぞー
回復魔法って謎だよな
”正常な状態”がどこかに記録してあって、そこに近づけるってならわかるけど、
”破損した状態”をどうするのかをおまかせでやってるのになぜ治るのか
神経や血管をつなぐ、位置が大きくずれててもつなぐ
肉や皮を区別して復活させる
破壊魔法はわかるんだよ、熱とか電気とかを生み出して指向性をもたせるとかその程度だし
治癒はほんと神の御業
村を除いた世界トップクラスの人材がどのくらいで、それが一般クラスの人材とどれくらいの差があるか知りたいぞと
茄子が平気で人参が駄目ってよくわからん
逆じゃね?
>>220 人によっては、指の欠損だって自然治癒で回復する現実があるから、
自然治癒能力の異常促進って説明で納得はしてる
ガン細胞みたいなのが出ないのかとは思うけど
ドラクエのホイミは精霊が修復してるって設定は小説版だっけか
ニンジン残していますよ。殺されたいのですか?
う〜ん、新たなるパワーワードが誕生
村の女達には色と形とサイズのちょうど良さと語感のエロさでズッキーニがおすすめ
>>191 実際には
どうやって根絶やしにされないか
考えるのが魔王の仕事になってきてる
「ニンジン、残していますよ。殺されたいのですか?」
これ読み方によって2通りの読み方ができるんだけどさ。
@お前食べ物を残すなんて俺に殺されるぞ!
A食べ物を残すなんて大樹の村だったら村人に殺されている所ですよ
食べ物っていうか野菜限定じゃね?
ガルフとか食えないマグロを村長に任せてもお咎めなしだったし。
>>244 中の人はカカロットが大好きなツンデレだから
>>239 もしかして、魔王が子猫に気に入られているから根絶やしにされないのか?
村人に本物の勇者に目覚めた人間ゴロゴロいるししかもそいつら村の中では最弱レベルだし
太陽城の魔王殺しにグーロンデの草薙の剣にウルザの抱き枕聖剣と
魔王討伐にこうかばつぐんな伝説級の武具も次から次に手に入れてしまう村だからなあ
そろそろ今日の更新か(フリスビーを持った村長を見るクロの子供たちのような目)
そろそろ今日の更新か(村長を待つゴロック族のような目)
そろそろ今日の更新か(入浴中の村長を見るハイエルフのような目)
そろそろ今日の更新か(村長ご一行の来訪を待つ始祖さん謹製ダンジョンのような目?)
ここ数回の更新のタイミングから
荒れないと更新無いんじゃね?
とか思ってしまう
万が一
魔王国を滅ぼしちゃったりしたら
人間側の王国への対応をも大樹の村が
しなきゃいけなくなるから
めんどくさいじゃないですか
アサシンちゃんから国外に大樹の村の存在と価値と危険度が漏洩するんじゃないだろうか
人間の国は大樹の村についてどれだけ正確な情報を持っているのかね
ホントの事知ったらgkbrものだと思うけど
案内に皆殺しの天使のひとりが来て、狂竜ラスティスムーンが出迎える村
行きたい?
案内にプーチンがきて、トランプが出迎える村みたいなもんか
>>256 コローネがずっとそばについていてくれれば
ドースとライメイレンとグーロンデが居る村とか唯の他国からしたら地獄だぞ。後忘れ去られてるけど村長、世界樹願えば生えてくるみたいだから。大地の神並みに無茶苦茶なんだよな
外部からシャシャートに来た人たちはワイバーン通信のワイバーンを見ただけで着替えが必要なのではないだろうか
>>254 ふっ…冗談はよせと一笑にふされるか
真面目に報告しろと怒られるかだな
ベッドの下で寝るまでになった経緯も次回書いてほしいなwktk
寝ようとしてふと天井見たら蜘蛛見ちゃったんだろうなあ
>>265 なるほど、これは納得
確かにベッドの下で寝るはずだわ
この時点ではルールーシーとアルフレートの関係はバレてるはずなんだが知らされてないのか
情報の伝達がガバガバやな
>>265 上の方に暗殺者だからベッドの下に潜むって意見あったけど、俺もこれだと思った
他の村人や獣もやばいし気休めでも隠れてるんだろうなと
>>268 ゴールゼンが滅びてるから、情報がおりてこないのは不思議じゃないけど、ゴールゼンが滅びてることは知らないとダメなんじゃないかなと思う
組織からの仕送りが止まったりしないのかな
別な国経由か魔王国内にある程度の財産持ってきてんのかな
滅ぼした張本人たちが出入りする村だからいずれゴールゼンが滅んだことは知るだろうけど
その後は暗殺ちゃんはどうするのかな
村人になってナスを育てていくんだろうか
>天使族の天翼巫女、マルビット。
天翼巫女はゴービットで、マルビットは天使族の長でしょ。
今更知ったけど、吸血鬼じゃなくて、吸血姫なんだな
これは女だから姫なの?
>>275 国のトップクラスじゃないと変わったことも知らん可能性
>>277 そもそも吸血種が村長の子含めて4人しかいないから
姫と呼ばれてもおかしくはないかと
>>278 違った
組織はちゃんと同一人物だと理解している可能性だな
吸血姫はルーの二つ名だな
フローラはそう呼ばれてないはず
>>279 始祖
ルー、フローラ
子供2
ルー、フローラの血の契約者(感想欄)
6人はいるんだけどね
ルー、フローラの親ポジション姉妹まだ本編でてこないな。
てっきり、登場したら即効村長かアルフレート狙いに来ると思ってた。
ベットの下には蜘蛛がびっしりという悪夢はまだですか?
寝てるのではなく臨死体験をしていたというのは?
天使族ママ四天王と処女長老は村長を神と崇めてるっぽいから
その身を捧げようと村長狙ってくるかと思ってた
ママが目立つと娘が霞むから…
マルビットやレギンレイヴはそれとして他は旦那どうしてるんだろうな
ウィキペディアにもいつのまにか作品のページできてたんだな
当然@wikiの方が読んでて楽しいけども
アサシンちゃんのページも早くもできてて作品愛がすさまじいw
村長がウルザの友達の名前を出さなかったのは、暗殺者ごっこのコードネームだと思ったんだろうな
>>283 ルーの弟子でイフルス学園で講師やってるアットマも吸血鬼(ロバート先生)
もう王妃みたいなもんなんだから
吸血妃でもいいような
妻ですって紹介しないあたりに村長の苦労が見える
新顔の人に、ルーを妻です、なんて紹介した日には
雛見沢みたいな悲劇が起きるイメージしかわかない
スパロボでも可
>>293 行き遅れの、村長に押し付けられた感のある年増ドラゴンが暴れそうだもんな
コミックウォーカーのテレビCMで紹介されてるから、
見てる人増えると良いな
イースリーが目撃した、外で暴れてるドラゴンって前の話で誰のことか出てきたかなって読み直したけど
名前出てきてないっぽい?
まだ村長と対面するところまでなんだよな
一番えげつない相手の洗礼は受けたけど、まだ続くとか…
村長視点だと村長が気にとめないから描かれないだけでドラゴン結構暴れてるぽいんだよな
ハクレンの世話をしたいライメイレン辺りをドースかドマイムが宥めてるんじゃないかと予想
喧嘩じゃないから村長は気にしてない
イースリーからしたら暴れてるようにしか見えないとか?
>>294 覚醒ピ○カ「なんだ年増ドラゴンの事か。行き遅れって聞こえてドキッとした」
この暗殺者態度でかい
ピリカ30ぐらいかな
太陽城の転送ゲート入手し
5村移動で25歳
からあげレモンに続いて、お新香に醤油でもかけたんじゃないか
>>287 普通なら若い娘の方が女としての価値は高いのに、ラズマリアやスアルロウの方が娘よりお得感がある
天使族は数百年生きてても見た目若いままだし
ちょっと導入の情報多すぎたからな
いつもなら出会って暗殺者ですと言ったとこで切ってるのに
年齢とか気にしないならアルがレギンとかとお付き合い始めてもおかしくないのか・・・
さすがにアイギスはあかんやろ・・・
元気に挨拶が出来てたいへん宜しい!(オメメグルグル)
いきなりそんなん言われてバターンされたらビックリどこころの騒ぎじゃないわ
ウルザとヒイチロウって姉弟なのに接点がほとんど無いよね。
二人が仲良くしてアルフレートが嫉妬したとき位かな。
というかヒイチロウがドラゴンズに隔離されてて
他の子供との接点がない
パワーありすぎで相手にケガをさせたりするんだろ
キャッチボールに投石機使う子だぞ
ドラゴンの物理的問題とか抜きに種族間格差は他の子供にも適用されとるやん
エルフの子供とか描写すらされない
基本的にヒイチロウにはグラルがくっついてるしな
あとは年代差か
>>314 ナート(ハーフ獣人)>ハイエルフ男子
つまりこうか
エルフの子供は夢に出てきたからマシだろう
獣人の子供は名前すらわからん
村長早く孫できないかなぁ。
そしたら、孫より年下の子供量産できるじゃん。
マンネリな展開を楽しむのも悪くないなと思った
楽しければ何でもいい
でもヒイチロウの言葉遣いは幼児らしくかわいかったな
>>327 関西ではお漬物に醤油をかけて食べるらしいぞ
なお内藤先生は関西在住……
>>327 道民だけど爺さんがその食べ方してるわ。
俺もお残しは嫌いだけど
人参のグラッセだけは残してしまうかもしれん
醤油と味噌とマヨネーズさえあればたいていなんとかなるからな
また長期止まるくらいなら無理せず3日に1回くらいでいいんやで
ニンジン残してウルザにキック食らったから、好き嫌いは無くなったのか
>>328 薄口醤油?
濃口醤油に比べて塩分が濃いというから、とんでもないことになりそう
E3でもう2話ぐらいありそうな勢いだな
更新続くのは嬉しい限り
ああ、村長のことかと思ったらグーロンデか
って更新ハイペースなのが嬉しいよりも寧ろ心配だなあ
まぁ連続更新とはいえイースリーネタだからネタ出しは苦労してないんじゃないか
この後イースリーはどうなるんだろな
組織の所属国滅んでるし魔王も居るしウルザの友達として学校戻って終わりかね
イースリーの面白さの後に感じるサンゲツのつまらなさ。
サンゲツのくだりいる?
なんかすっかり忘れてたけど
今の一連のイースリーの話って
すでに出てきたエピソードの裏側の話なんだな
サンゲツはまだ村長以外の視点がないからイースリーに期待
ウルザやアルフの近くに居たらお残しした瞬間にぶん殴られるのか
あるかは知らないけど宗教とか戒律とか種族とか一切考慮せずに一方的に殴るのは村長的に指導案件なのではなかろうか
そういうのを学ばせるために学園に通わせてるんだろ!とは思う
ナートに懐いたみたいだが、ナートも大概だと思うんだが
色々と話すうちに思い知ることになりそう
アルフレートやウルザの前でお残ししたら接点が出来るのか…
この村にとってのお残しは神への冒涜だからしつけがどうこうってレベルの話じゃないんだろう
更生後のイースリーの前で茄子だけお残ししたら手や足は出てこなくても問い詰められそうな感じはある
しかし村で最弱だろうに魔王に誉められるほど働けるって凄いなイースラー
挨拶やり直せって、学園に行って変な連中と関わるようになったティゼルも
イースリーが暗殺者だっていうのは信じてないんだろうか
そして下半身お小水まみれでベッドの下で震えてるイースリーカワイソス
イースリーまわりは
設定思い付いた時点で
話はだいたいできてたから
さくさく書けるんだろうなあ
無理せずそこそこのペースで
更新してくれればいいんだけど
コミカライズ来てる
4ページずつだとさすがに細切れ感強いな
珍しく?村長が力になれるイイ話の途中なんだけどもね
絵にすると中身の無さと言うかテンポの悪さを感じてしまう
これで一週間なんだから漫画って大変なんだな
週刊誌ってすごいよね。あのクオリティで毎週とか。
web連載とか基本月一、二であの出来とかね
暗殺者のくせに気を失いすぎじゃないですかねこの子
対拷問訓練とか受けてないんだろうか
鉄砲玉扱いだからやってないのか
>>367 デーモンスパイダーはスタンバニッシュや。インフェルノウルフだと大体ハイエルフ並みの強さ居るんじゃ無いかな
スタンバッシュは初見にしかきかないでしょ。
イースリーは村長宅に入る前にスタンバッシュ食らってるから、それ以降の気絶はただ単に本人の弱さだね
>>366 やめてください!苦手な子だっているんですよ!
おもらしするくらいに
それよりもイースリーちゃんが入浴慣れしてるのが気になった
まあ単体で街を壊滅出来る存在が目の前に居れば失禁しても止むなしだな
ゴブリン相手に失禁した神官も居るくらいだし
>>373 いつオションだと勘違いをした
大きい方かもしれん
更新頻度高くて嬉しいがまたペース落ちてくんだろうな
屋敷の暖かい場所でゴロゴロしているだけの個体……
しかし順調に村を勘違いしているな
ドラゴンが殺気出しまくるオーラスに竜王から上がりトップをとる女子
やべー
イースリーちゃんに見えてるところと見えてないところのギャップがおもしろすぎる
そこの働かずにぐーたらしてるの、アレやで
黙で跳か?
一定以上の相手に対しては強さを感じとる能力が麻痺するタイプなのね
変化球だったわ
ひょっとしてイースリーってマルビットクラスの人気キャラになりうる存在なのか?
マルビット=コタツの中
イースリー=ベッドの下
よし、住み分けは出来てるな!
普段から序列が大事というハイエルフ
子どもたちのリーダーにナートがなっていることには賛成しているのだろうか
セレスさん昔何があったんですか答えて下さいセレスさんセレスさん!
仕事のターゲットになりうるということで姿絵が配られてたりしたんじゃ
いや、始祖さんって魔王ですら姿を見たのが一度ってレベルの人でしょ
表にはでてないみたいだし、オレも顔知ってることに違和感あった
ザブトンたちのサッて前足上げるの
コミックのオリジナルだと思ってたけど
原作でも昔からやってたっけ?
下着に穴が開くほど洗わなければいけなかった
もしかして大を漏らしてたのか?
それとも単純に活動資金が乏しくて貧乏暮らしだったのか
聖女の世話係してたらしいし
よくわからない教会のお偉いさんとして見たことあるとか?
セレスに顔を知られてるってことは
誘拐集団の生き残りだって知られてるんじゃないかイーサン
これ、ハイエルフとエルダードワーフって気づいてないな
村長も普通のと区別つかなかったけど
黙ってて貰うのはイースリーの方だよなぁと思ったが自白済みだからいいのか
>>404 現代日本じゃ穴があいたら捨てるってのは普通やけと、少し以前は縫って再利用は当然やったんや
今は武漢風邪が流行ってるみたいやけど、わいよ青春時代はスペイン風邪が流行ってて、友達いっぱい死んだもんさ
>>404 数行前に「白地に白糸の刺繍なんて贅沢すぎます」って
間接的にその答えが出てるやん…
「暴力聖女」であることの口止めでしょ
イースリーの認識も「素手のセレスにナイフ2本使っても卑怯じゃない」だし
あと始粗様の顔は
フランシスコ・ザビエルとかの肖像画みたく
コーリン教知ってる人にはなんとなくみたことあるぐらいの
感覚じゃないかな
イースリーの読み返してるけど
上司の頭髪に言及したお陰で
組織壊滅に巻き込まれなくてすんだのか
何が幸いするかわからんな
イースリー上司↓
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>413 あれでも村長のおかげで友好的かつ温和になったんだよ
特にエルフ帝国なんかは
村長が教育含めて頑張らなければ民間人ごと島ごと全滅だって有り得たわけで
ゴールゼン王国も同じで村長の気性を忖度したから、あの程度で済んでる
村長には長生きしてもらわないと周辺国滅びかねないよマジで
イースリーのビジュアルが気になるところだな
前半駄作とはいえ4話も使ったキャラは少ない
>>411 スペイン風邪自体は今も流行するときあるからなぁ
(インフルエンザA型)
>>402 こう考えよう、村長との出会いがきっかけで
活動が増えて人前に出ることも多くなったと
ただ村長は危惧してて嫁ズは無頓着だが
村長の血が強すぎるから
外部から婿や嫁入れないといろんな意味でやばいからな
>>402 インフェルノウルフやデーモンスパイダーとかも軍人や冒険者はともかく一般人はわからないような気がするんだがなぁ
普通に街に連れていっても村長が撫でくりまわしてる所を見せれば「あら可愛い」で済むんじゃなかろうか?
感想欄見てたら元ネタが床材の事って指摘してる人がいてうれしくなった
ゴールシールブロンズの2つか3つ下の年齢
金銀銅のハーレムブリが羨ましい
この世界の女性皆性欲強いっすよね。
村長は毎日気絶するまで搾り取られてるし、ドラゴンは伴侶がタマゴの段階から囲いに来てるし、獣人族の兄弟はシールがお察しだし。
世界観的に女が強いんでない
性欲はそれとして腕力も女が上な男女逆転的な
>>438 腕力も女が上だったら、リア達は働き手として重宝されて、
死の森をさまよう羽目に陥るのはハイエルフの男の方になるのでは?
>>433 繁殖できる男なら割となんでもよさそうなマンイーターさんたちとか
おそらく生娘だろうに権力ある有料物件の村長の部屋に速攻で裸で突入する文官娘とか
世界的な価値観として結構貞操観念は低そうに見える
特にセナやラスティ、二村三村みたいな
女はみんな村や一族のためなら自分の体を差し出すのも当然って思考だし
辛い場所から逃げるためならスケベなおっさんの愛妾になっても構わないってキネスタなんかもいるし
魔王様に気に入られたしこれは野球始めるな
元日ハムのイースラー
ウルザ「ものまねやります!メネクさんところで羊に餌をやっているイースリー」
>>442 五村が辛かったら大樹の村なんかどうなるんだ?
>>447 そういや日本で一夫一妻が絶対になったのは戦後だっけ?
この作者の場合、他の作品でも〇〇家との子供は絶対作らないといけないからブスが相手でも子供作れとか
正妻が政略結婚&妾の存在全肯定どころか命令してきて主人公がギョっとするシーンあるよね
そういやピリカが覚醒して人系最強…とは言わなくても、そこそこレベルになったと思ったけど
相変わらず村の中では下の方なんだな
魔族特効盛ってるだけっぽいからな
腕も上がってはいるみたいだけど
>>452 動物に効果的なフェイント覚えたってだけだからな
勇者やウルザや村長のような特殊個体を除いたら最強の人間なんだろうけどね
かつてグーロンデにダメージ与えた教会勇者は武器が凄かったのと
リアル死に覚えをしたからだと思ってる
人間がいくら体を鍛えてもトラックや戦車、航空機と体当たりをして勝てるようにはならんよな
物理では説明できないのが魔法だから身体強化に重力操作使って体当たりだ
剣聖の必殺技は剣圧発生するしウルザは魔力の直接操作出来るしだから
かつてのウルブラーザはDBみたいな戦いしてそう
神人族の城・・・太陽城の剣って本来の歴史では誰が持つ予定だったのだろうか
あぁ、温泉のライオンってそういう……
雪積もってる冬の屋外でそれって寒いで済む問題か?w
更に分かったのは
イースリーはなんだかんだ面倒見は良かったから
大樹の村の自分の関係者からの対応はそれほど問題なかったと
アルフレートの第二か第三夫人に収まることで平和ができそうだ
湯浴み着を知らないので不思議に思うんだが
浴衣っぽいもの着ててどうやって体を洗うんだろう
>>466 クジラの襲撃の際にドライムがサメにやられて、反省していた混代竜族三十人に手伝って貰ってる
>>469 それの対応って魔族の彼女のように
対応が甘いみたいだからな
だからこそ、各種族のトップは村長の前でミスがないような対応を事前に行ってそう。
あれって
ライメイレン、ドース、ギラル、ハクレン、グラッファルーン、ラスティが決めた
一冬お外で反省ポーズの刑を撤回させたんだよな
混代竜族達の中での村長評価凄いことになってそう
>>468 洗い場とかシャワーつき更衣室が男女別に用意されてるとこが多いっぽい
イースリーいい子なのに酷い目にばかり遭ってるな
不憫な娘だぜ
そうか?
暗殺組織に使い潰されるだとかゴールゼンクーデターに巻き込まれて吹き飛ばされるだとか
無数にありえた死亡フラグ全部回避して生き残ってるんだからわりと強運な気が
>>476 あんなヤバそうな組織にいながら優しさ失わなかったんだよね
よく染まらなかったなと思う
良くも悪くもマイペースな気質なんで
環境に左右されずに生きてきたんだろうね
イースリーのが終わったから次の話までまた更新があきそう
続いては大樹村のセキュリティに引っ掛かった元暗殺組織のイースリー
ここ数話「この村SUGEEE」の展開が続いてちょっと飽きる
村長に「俺は弱いから」と言われて変な顔をするイースリー、の場面のイースリー視点がなかったな
初対面で村長は強くないと思ってたんだから、変な顔をした理由が気になってたんだが
村長の前で死んだと思ったのは、横のインフェルノウルフが原因だと思ってるはずだし
そんな弱い村長に、ルーは毎晩何度も負けていた時期が有ったという事実
アニメ化されればその辺を描いた薄い本が出るだろうな
セナやラスティやハクレンのを期待
性描写はいってなければ、ローテーションの詳細について語る回があっても良いと思う。
一日何人さばいてるとか。
一人の女と毎晩なら、相手も飽きて蛋白になっていくけど
現状は若い体を数ヶ月持て余した連中が指折り数えて挑んでくるからな
一発やってはいおしまいとはならないわけで
村長は神!
イースリー絡みはもう1話あるのかな?
サンゲツの件とか
イースリー油断する、の最後にこれで終わりって書いてあるんだけど読んで無いのかな?
ハイエルフ50山エルフ20鬼人20に天使や竜なんかの嫁達なら100人くらいだし
嫁は回数多めとしても毎日4人相手もしてれば1月ローテくらいなんじゃないの
>>496 ブラウザで見たらあったわ。ありがと
アプリで読んでると表示されないんだわ
>>498 精力は息子たちにも受け継がれているかが木になる
村長はもうちょっと欲を出して、創造神様に健康な肉体ではなく
不老長寿で絶倫の肉体をお願いしておいた方がよかったな
イースリーは実はE3で
ソフトハウスキャラが世界進出をする予告
昔々日本ファルコムから
イースと言うRPGがあったとか
燃えよ鉄拳
アチョー!アヒージョ!パエリア!
>>504 昔々どころか今もシリーズ続いてるという恐怖
村長宅にいつの間にか風呂が付くようになってたんだな
触れ合い減るからつけちゃダメって文句はでなかったんだろうか
こないだイース9が出たな
ファイナルファンタジーやドラクエよりペースが遅い
>>506 むしろいちゃつけるからOKなんじゃなかったっけ?
村長(とその情婦)用の風呂できたのってかなり前じゃなかったっけ?
>>506 最初は完全混浴で獣人子供3人も一緒に入れてもらってたんだけど
その後にドノバン達が来たから男湯が増築されたんだったっけ?
大衆浴場のイメージだったけど、いつの間にか屋敷と連結されてるね
男湯、女湯、村長専用(情婦はOK)
の3つの湯があるはず
全国津々浦々を把握してるのかは知らんがグッチの述懐みると途絶えた文化で1000年ぶりとか
>>511 それは村長宅から少し歩いた場所に独立してある風呂でしょ
村長宅は何度も改築、増築、新築してるから、風呂くらい作って当然といえば当然だが、そしたら村長は離れの風呂には必然として足を運ばなくなるので、
村長宅に住んでない人たちから、クレームが来るんじゃないかと思っただけ
文官娘集はベッドにも誘って貰えないし
>>502 その場合万能農具の使用に耐えられずに直ぐ死んじゃってたでしょ。
>>513 イースリーちゃんが村の風呂に戸惑うことなく当たり前のように入っていたから、
人間国にはあったのかなって気になって
>>516 「村の屋敷で初めて入った」とは言っていないし
おそらくアルフレート宅の風呂に入った経験があるんじゃね?
>>514 忘れてる人多いけどキアービットが来た直後、webだと百二十七話で家を改築した際に20人位入れる風呂を屋敷内に作ってる。ドースとか始祖さんも風呂場で酒盛りしてるし
そういや今の屋敷の部屋配分図ってあったっけ?
初期はあったけど子供部屋とかどうなってるのか
>>516-517 3獣人が魔王都学園に入学してすぐ自分たちの手で小さい風呂作って
それがクラブに寄ってきた学生達にも人気出てたから
規模が大きくなってアルフレート達にも引き継がれてるんじゃないか
短距離転移門と簡易転移門と単距離転移門が出てきてるが
全部同じものを指してるんじゃないのかこれ
村長は魔王にだまされている
魔王はビーゼル抜きで猫に会おうとしている
それどころか妻を連れて大樹の村に来ようとさえしているぞ
>>525 魔王と違いビーゼルは四天王としての仕事多いから登場頻度は少ないはずなんだよな
>>527 ルィンシアと始祖さんに相談すれば外交問題解決するような
そこらへん総動員しても人間の国だけはどうしても敵対国として残る
アメリカの早期警戒管制機のE-3が語源だろうか?
>>528 勇者問題だけだったら、それで解決だろうが
根本的に人間と魔族や亜人に関して解決は難しいような
>>531 E3118はクッションフロアで引越しで導入して寝てみたら良かった説
>>532 似たようなのをニトリで大量に購入して設置することで冬場のフローリングの冷たさゼロって考えだが
E3118の存在は失念してたわ・・
内藤先生のご自宅の床はもしかして・・・?w
人間と亜人の関係は
本来、大樹の村含めた村長支配下の村では問題になって然るべきなんだろうが
創造神の使いまでは知らずともヨウコ以上に上神の使いという認識は
みんな出来上がってるだろうから
人間だけど人間じゃない村長の寵愛を受ける住まうが理想なんだろうな
魔王含めても魔国では不可能でしょうね・・
村にいる人間って誰がいたっけ?
魔族ばっかな気がしてきた>人間型
やっぱそんなレベルでいないよねえ
他に思いつかない
ピリカは人?魔族?
最近そこらへんの区別が不要になってるから、作中にない可能性もw
別にいいんだけどな
大樹の村にはそのナーシィ1人だけなんだね
一とか五にはたくさん居るんだけど
みんなナチュラルに村長ディスってるな
まぁ、あれは自称人間と詐称してるだけだしな
ヒイチロウはわがままっ子か
村の中ではハクレンが一番お母さんしてるな
ウルザは村長ハクレンが義理の父母は知ってるからこそだが
ヒイチロウは実の子だから母親のハクレンが第二子にかかりっきりだと、ぶーたれるのはしゃーないな
ハクレンも勘違いしてて、愛情不足が原因なのを素直に受け入れてるところがいいね。
昔のハクレンだったらそういうのは絶対にしなかったんだろうな〜とドース達に聞いてみたいぐらいだがw
ハクレン「ヒイチロウ、わたしがあんたくらいの年齢の時にはねー、家出しつつ武者修行して人間の国を滅ぼしてたわ、あなたも巣立ちなさい」
>>526 なお、村長は金たまりすぎ問題をもう忘れてる模様
街道の往来が減るとその警備も減って魔物狩りに影響が出ないもんかね
>>547 それは思った
馬車馬を育ててる業者も困るよね
前に魔王国に対して使おうとしたら止められたやんその延長として考えてるんじゃないか?
山賊の2人組が無職になってまう
いや、彼らのところに門が置かれるかな
宿泊ルールを荷物込みにしなければ
運送業者の支店を各村に配置してリレー方式にすることで
短期間で荷物だけ運べると思う
内陸で新鮮な魚を食べられるようになるからグレーゾーンとして放置するか
対策取られるか知らんけど
さんざん村に世話になっておいて
転移門を開発したのもルーで
だけど金を出してくれ
魔王ェ……
管理費の請求はわかるとして
材料費は魔王国が立替えてたのかね?
新幹線ができると
新幹線駅のない在来線の駅は寂れるよなあ
距離が短いって言っても半日分くらいの移動距離はあるんだろ?
城攻めで城の中から補給ができるってかなりやばいので
敵からしたらふざけんなってレベルだろ
転移門の門番に村長が一般向けの通路に並ばされて
周囲が大騒ぎになる展開が見える
常に動き続けるものには設置できないって言ってたでしょおじいちゃん
転移門の動作を覚えてないが、門と門がペア設定で変更不可になってるわけではないのか?
もしそうなら16個無いと五村と繋げられないと思うんだが。もしかしてペアで1個とカウントしてる?
じゃあ太陽城止めようず
常時動いてないとダメなんだっけ?
>>561 短時間とどまるぶんには大丈夫だけど長時間とどめるのは妙な負荷がかかるかなんかで
避けたい設定だったよーな
>>560 片方だけじゃ使えないんだし
ワンセットを1個計算だと思うよ
あと動いてないと存在意義を見失うマーキュリー種がいるから…
>>554 実質ルーと魔王国の共同開発じゃないかな
資金はすでにオーバーしてると言うことで
金に困っても村長に頼めばいいからルーは最高のパトロンを得てるようなもんだな
子供達にすぐ会えるわよーってドヤってるルーに
イフルス学園にいってなかなか会えないルーに毎日会いたいからだよって囁いて子作りに励みたい
>>525 五村との転移門がダンジョンにあるから、
行ったことのある場所に直接転移可能なビーゼルの出番は減らないと思う
ビーゼルが魔王国内にいない時に王都にいる人間が村に移動できるのが短距離転移門のメリット
公益になるだろうにメリットないから無駄遣いは…ってのも変な話だな病院や美術館と大して変わりもしなかろうに
短距離転移門できたらグラッツは村に移住する可能性があるな
通勤時間が増えるがロナーナとの時間は確実に増える
>>569 ルーの魔道具=無駄使いと思い込んでるな村長
しかも金がありすぎて損得勘定すらできなくなってる
シャシャート‖〜‖町‖〜‖町‖〜‖町‖〜‖町‖〜‖町‖〜‖町‖〜‖王都
転移門は一町村に2つ必要、多分シャシャートと王都にも1つずつ必要
通常なら馬車で約30日って言ってるから各町は大体4日くらい離れてるのかな
商人や護衛の冒険者、道中の魔物と色々混乱が起きそうだなあ
>>572 それだと後一個じゃ五村とシャシャート繋げないな
>>544 わんぱくでもいい たくましくそだってほしい
○大公
ゴウ「はい。二つ一組で運用される門で、設置した場所同士を繋ぎます」
ルー「十五個目を五村に設置して、シャシャートの街と繋ぐのはどうかしら?」
とりあえず転移門を数える時の単位を個か組に統一してくれないと、読者が困ってるじゃないか。
流通考えると宿場町が4日ごとってのはないだろうし
15組じゃないかな
それでも移動時間半減で消える宿場町ありそうだけど
>>577 南紀白浜方面まで高速道路が整備されて、それまで使われていた国道42号沿いが寂れるようなもんだな
通る村に特産でも作らないと退屈この上ないことになるな
一つ目の街に付いたら次の街まで運ぶ運送屋に渡す
こうすることで1日で完走可能
かもね
お金さえ払えば泊まらずに移動可能らしいから、同じ運送屋が最初から最後まで1日で運ぶことも可能みたい。
既存の流通網を破壊する愚挙。大量の失業者が山賊化する未来が見える。
>>576 俺のなかでドースの声イメージが確定したわ
無駄遣いはよくないって考えはもちろん正しいけど
確か、金がバンバン貯まるけど使い道なくて困るわ〜金クソ有り余ってるから寄付しようか?
いやいや理由がなきゃアカンでしょって止められたことがあったくらいなのに
なんで妻と友人がこれだけしっかり練り上げてきた公共事業の話に対してまず
無駄遣いは〜って思考になるんだろう
流通網が拡大すると全体の雇用は増えるからなあ。
人・物・金は動けば動くほど経済は上向くのが常識とレグ姉さんが言ってた。
ルーは自分のカラダを資本として、研究費を稼ぐ渡り鳥だったんや
最高の宿り木を見つけただけや
>>586 無駄遣いってのは、自分に利益のない無償提供のことな。
商業活動としての道理が通ってない寄付は
この世界の貴族には無駄に怪しまれるので宜しくない、て話だったはず。
村長には深い考えがあっての思考だぞ(ティゼル視点)
農産物や水産物をロス少な目に運用出来るようになるな
各地で氷を用意しておけば生魚を普通に食用に出来るようになる
人口爆発待ったなし
五村の一番高い所に転移門設置
もう一つを低い所に設置
後は水車を途中に置いて水を流せばお手軽無限エネルギー
お金使うなら公共事業っていう鉄板の方法に落ち着いたな
魔王国:猫・娘・恋人・夫に会いたい
天使国:こたつは天国
大樹の村が実質首都? に
>>595 冷蔵庫のない世界でどうやって氷を常備するんだ
魔法に頼るなら今までと変わらないのでは
>>603 村長が冷蔵庫の原理思い出せば……
水車と組み合わせて拠点に大型冷蔵庫を……
「魔法の方が早くて便利」とか言われちゃうのかなあ
金銀銅は卒業後に嫁さん連れてこれるのかな
ホウは大樹の村から出勤になるんだろうか
卒業後もなにも、すでに強制的に卒業して教師になってるぞ
侯爵家だったかとの勝負に生徒が勝つのは体裁が悪いって理由で
まあ規定年数在学した後、と読み替えようず
規定年数が何年か忘れたが
それだ
教員になってるけど一定年数やったら辞めて帰ってくるのかと思ってた
まぁ代官?やってたりもうズブズブで抜けられない気もするんだが
>>576 それなんのCMネタ?さっぱりわからない
>>609 そんなことではFUNA作品は読めんぞ
ダウンロード&関連動画>> >>610 この巨人がポール・バニヤンという名前だと知ったのは近年になってからだった
冷蔵庫…ですか?気密性の高い箱に氷室に貯めておいた氷を入れれば2.3日は持ちます
氷魔法があるから科学の知識は必要ない、って話じゃないの?
>>611 >ポール・バニヤン
木を伐採すると1日で山が丸裸になる(wikiより)
村長に蛇蝎の如く嫌われそう
あと魔王国は魔人が多いんでしょ?
魔法デフォならいらんわな
多いだろうけど商人や運び屋やってるかっていうとどうだろなぁ
フラウレムあたりは人間と見た目の違いがないが
魔力は高いのかな
なんか剣で戦ってるとこしか見たことない気が
魔法使えないの家畜と村長くらいしかいない世界だからなあ
村長が気付いてないだけで家畜も魔法使うのかも
普通なら行けないとことかにいたりするし
移動時間を制限されるのが不満、自由に行き来したいってワガママでしかないな
ぜいたくな要望だなぁ
30日の道程が14日だか15日だかで済むんだから
我慢せぇや
村長はさつま揚げの作り方知らんのか
基本さえ知ってれば具でいろいろ楽しめるのにな
つくねの穴が難しいってあれ棒挿せば出来るよな?
もしかして村長は棒を使わずに穴を作ろうとしたのか
>>625 ダルフォン商会ごときがいつからそんなでかい顔できるようになったんだって感じだな
ティゼルが噛んでるのがなんか怪しくはあるが
もうダルフォン商会はティゼルが首領格の一人だからねぇ・・・
>>625 >>632 別におかしくない。あいつらいろんな商人集めた寄り合い所帯で
トップの権力は大した事無くて簡単に降ろされる
一切文句言わなかったら大量の部下というか会員から突き上げ食らうから
仕事してますアピールの意味もあるんじゃね?
>>627 実は抜け道があって各村に配送業者の支店置いてバケツリレー方式で荷物だけ運ぶ方法が取れるから
荷物だけなら14日どころか1日や2日で行き来可能になると思う
この場合おかしいのは要望出した商人じゃなくて
金がないから多少の不便は我慢しろと言えないで村長にたかりに来る魔王様なんだよな
ダルフォンがわがまま言うなら出資させればいいのにな
ティゼルがダルフォン側に居る時点でなんかこう魔王をはさんでマッチポンプじゃねーかな気がするんだが
当人たちはそれぞれ真面目にやってんだよなぁ?コレ
>>636 作れることは国家機密で遺跡から発掘したという設定だから無理
ティアの好物
村長 ディゼル みかん きゆうり タコ
雪だるま
村長が寿命で100年くらいで死んだとしてとさ
500年後くらいに再会したルーとティアがなにを話すか、とか読んでみたい
どんな空気になるのかなあ
>>638 その設定生きてんなら
急に発掘数が倍になってどう言い訳すんのかね
体外体裁整えるだけにしても倍はねーだろ倍は
天使族のティアは独り身を貫いてるだろうけどルーは夜泣きする身体持て余してセックスしてそう
>>642 それは思った
どうするんだろうねホント
魔王ホントは隠す気ないだろマジで
「個の数で報告されてると思ってたらセットの数でしたわー」
……うん、どうにかならないかな
>>640 健康な肉体のおかげでハッスル状態を保ち結構長生きしたとしてもせいぜいそんなもんだろうが
村長夫人たちも村人も人間より遥かに不老長寿な種族が多い中
村長が鬼籍に入ったら村どうなるんだろうな
万能農具使えないと死の森で作物育たないし詰むんじゃね?
村長もそれを見越して色々やって来たけど、それでも村長の仕事量(負担)がデカすぎるわ。
魔王職をアルフレートに譲って五村を首都にすれば転移門いらないような…
村長の外見は一の村に人間が来た時点でもまだ20代半ばに見られてるんだから
この世界に来た時と比べてほぼ老化なしってことだよな
健康な体という縛りのおかげで1000年くらい生きそうってどこかに書かれてなかったか?
>>653 神の加護で1000年くらい生きるのはとんスキのムコーダさん
村長の寿命については不明だよ
まあどこかに書いてなかったかなんて話だと
感想やここの書き込みのことかも知れないな
転移にどれだけ時間がかかるのか分からんけど、
渋滞が起きて困るような数を転移させて
中継の街で泊めることとか出来るん?
荷馬車は後ろに下がれないから
かち合ったらどうにもならんぞ
大樹の村での運用と同じく、利用者の記録はとるだろうから
渋滞が起きるとしたら大消費地の王都・シャシャート・五村
>>660 感覚としては交通事故とかあった時の片道通行の交通整理で
・すれ違える所で馬車を止める
・今から何台転移するよって伝える(徒歩で転移)
・馬車が転移
で問題なくいけね? 4人もいれば出来るでしょ。
これは別に現代の知識がなくても思い付きそうなもんだけど。
>>661 中継地点すべてで記録とるんじゃないの?
途中で別方向に向かうかもしれないし、宿泊するのか金払ってすぐ次向かうのか
>>653 魔王が500年くらい生きられる薬を送ろうか画策してた気がするけどどうなったんだっけ
>>662 それやると現代でも時速40kmで走れる場所が時速5kmぐらいになるよ
こんな画期的な運搬方法が無料で使えるなら
朝から晩までひっきりなしの渋滞になるだろうし
厳しいんじゃないかなぁ
>>665 そこで
>>659に戻るんだけど、
何台くらい通すのを想定してるんかな?って。
お金を払えば泊まらずに次の街に進めるけど、
それはあくまでも例外処置って認識だったんだが。
そういやフラウレムって今何してるんだっけ?
大樹の村代官辞めちゃったんだっけか?
>>666 商人や旅人でもお金を払えば免除になる、としか書いてないから
宿泊か通行料かは自由に選択できると理解した。
あと宿が足りなければ作るって書いてあるな
それでどこまで通行料派を減らせるか。
>>668 その少し前に魔王が「行き先で一泊を強制させる」って言ってるから
やっぱ基本は泊めさせるんでない?
まー最近は更新頻度高し、次の話待ちでいいか。
時間ごとに交代は難しいって言ってたけどゴーレム時計普及は難しいんだろうか
小さい歯車作ったりは無理そうだしな
>>663 記録は取るけど、スタート地点になる所が一番混むということ
最初に記録を取られる際にできる前後の間隔があるから
交互通行に高度教育を施した伝令が必要だな
決してミスもできないし激務過ぎる
宿泊強制ということは朝早くから転移門に行く必要はないんだよな
午前中は特別料金払って急ぐ利用者(主に商隊)が多く、
昼前あたりから一般の利用者が出てくるという感じか
貨物列車のイメージで個人の荷物の輸送禁じればいいと思う
ルー・ティア・山エルフたちで力を合わせて精度の高い時計のようなものを作って
毎朝時計合わせして各門に設置したら時間で運用というのもできそうな気が
ヨウコがやりすぎて回収超過になるから内藤案の複線で良いんだよ
ソフトバンクとは違って投資で損はないw
>>667 名目は今でも代官でしょ
あとは娘の育児かな
>>677 村長と魔王が直接やり取りしちゃってるからフラウレムも影薄いんだよね
ぶっちゃけ貨物列車でいいよね
村長が考えてた鉄道なり木道で
劇中で説明済のよくない理由に納得いきませんでしたか…
いや、よくない理由は別の方法でカバーする方向かなあ
馬車や荷車を用意するのだって金かかるし、小口の便宜を図れる
さらに将来的に使うためのテストにもなる
宿泊しろと言ってもそのあいだの荷物どうするの?普通の街は荷車がそんなに出入りすること前提で設計されてる?
とかの問題もあるしなあ
ボトルネックを解消するのが一番重要だと思ってしまう
レールが高い値段で売れるし、管理範囲が広いから、作ったそばから盗まれそうなので諦めた奴だっけ
首都までを結ぶ鉄道
転移門の詳細の仕様はわからんけど、でかいガレージみたいなの作って、その中に門と門の間だけ数mでもレール引いとけばいいなら
すぐできるでしょ
ワープ先とレールの位置がぴったり合わせられるのかはしらんけど
転移門を高いところに、地面に向けて設置
落下地点にも転移門を設置
重いものを無限に落下させることでクリーンなエネルギーが作れるな
>>686 大樹の村はそれで滑り台とか作りそう
それを見た村外の人が「あれ転移門ですよね・・・」って驚く展開が繰り広げられそう
なんとなくだけどゴーレムが全ての問題を解決してくれると思う
>>676 村長って他領のインフラを代わりにやってやる言って止められたんだから
こういうインフラ設備の投資は喜んで払うと思ったんだけどそうでもなかったな
各商会に投資頼んだら作れることがバレるし
金積めば作ってもらえると認識される上にスポンサー権限がウザいことになりそうだから仕方なしに村長なのに
(投資額がデカイと社員に説明必要なので隠しきれない)
>>689 養育費が意外と嵩んでるんやろな
わかるで
なんだかんだでカネがどんどん消えていく
人は宿泊しなければだけど
荷馬車はどうなのか
荷馬車も泊めるなら
コンテナ作ってリレーで特急便作れそうだが
用意する人馬のコストと宿泊費が
泊まらない料金とどちらが高いかだな
俺も随分話が広がっちゃいそうなもん出してきたなとは思ったが
具体的に運用や経済の話されても収集着かないし細かいことはスルーだろうて
>>691 中継地となる村・集落への補填としての宿泊強制だから
宿泊しない場合の特別料金は超高額になるだろ
泊まり前提だと寒村をベットタウン化は難しいかな
寒村から若者の上京や出張や単身赴任はやりやすそうだけど
もしかして、王都から一回転移する場所にある村って通勤圏内になるのか
>>695 なるんじゃないか?
村の実家に一泊も一泊だからな
王都にも一泊ルールあるとしても職場に泊まればルール上OKなはずだから
以前に村に利益のない供与はやめろって諫められたから今回断ろうとしたんじゃないの
>>682 そもそも既に中継地点になってる村とか街に門を作るんだから荷馬車も人も問題ないだろ
まあ流通量が増えるわけだから拡大しなくちゃ問題は起こるだろうけどな
>>697 1日おきに職場に寝泊りはキツくないか・・・
転移門を各所で2枚ぴったりつけて設置すれば長距離とほぼ同じ感覚で使えるよね
いや、まあお話のことだしどうでもいいか
ティアがタコ好きなのが驚きだ
>>700 職場宿泊だと
残業代がでないんですよ^^
その代わり夏場などエアコンガンガンに使ってても平気とか
自宅の電気代節約メリットはある
人魚との揉め事のときはみんなとんでもないゲテモノみたいにビビッてたけど
村長が平気な顔してうまそうに食ってるから村人もタコ食べてみようと思ったのかな
村長が作った作物や考案した(と思われてる)料理はあの世界では悪魔的うまさだからな
>>701 それじゃ町はもうからないだろう
町田駅のように
交わった路線の交点に乗換口作ろうとしたら
既存商店街の大反対にあって
わざと離した例もあるし
>>703 タコの場合は下準備してないと
不味いからな
そういうことを知らないからゲテモノ扱いにされたのかも
見た目もそうかもしれないが
イカやウニやサザエもそうだな
>>703 煮タコ・揚げタコならなんとかなったんだろう
生はまだ下手物かもな
タコ唐から初めて一通りタコのフルコースは作ったんじゃね?
それタコが食べられなくなるフラグ…
牛も羊も豚も鶏も大樹の村や一ノ村で飼ってるの一切食べてないでしょ
村長とにらみ合う蛸
そして、そっと自分の足の1本を切り離し、村長に渡して許しを請う蛸
蛸「雲丹を育てるキャベツをくれ。俺の足と同じ重さでよろしく」
と物々交換が始まるのか?
転移門の村って、味噌や発酵食品の製造中継拠点にして付加価値を作らないと生き残りが微妙な事になりそう
一泊よりバケツリレーの拠点にして、コンテナとか馬車の規格化をして輸送効率上げる方が良さそうなのも
さて、今日は更新があるのか・・・
今までのパターンだと一回休んだら
そのままずるずる1ヶ月ぐらい休む感じだったが
1月のペースを考えればもう半年分は更新した
何かを言われる筋合いはあるまい
>>713 但し魔法まで使える養殖エビは食べるのだった…
結局村長に意志を伝えられるかどうかだけで食用にするかを判断されている
猪や兎に意思疎通出来る気の良いやつとか出てきちゃったら食料事情が激変するな
そこはほらっ、ウサギは1羽2羽って数えるでしょ、鳥の仲間なんだから食べても良いんだよ、ねっ。
暴れん坊ワイバーンの例もあるし、意志の疎通が出来るとしても敵対者には容赦無いっしょ。
食べるかどうかの話だと言うことが理解出来ないのか
あすぺってあわれだな
あ、それが喋れる個体がいることを知る前なことまで説明しないとわからないほどの馬鹿なんだw
ごめんねここ君用の施設じゃないんだよ
まともに会話出来ない人にはある程度書き込み自重して貰わないといけないからね
そして大樹の村で肉が食えなくなると、牙の生えた兎はみずから火に飛び込んだのでした
村長は大樹の動物と一村の豚を食べないだけで、牛も豚も鳥も食ってるけどな
二村の豚は無慈悲に〆られて、食卓にあがるし
別のなろう小説で出てきた火兎乃守って言う名を思い出した
だからと言って毎日書けというのも酷だろ
まあ別のものなら毎日カケますしコクこともできますがwwww
とか村長とご婦人方の前で言ってみたい
成長期前なので数値は下方修正してたけど
二次性徴したから大人の数値になり倍増したはず
ユーリの話は村長に言うことじゃないよな
もう真魔王とか超魔王を名乗っちゃえよ
なんかタイムリーに手羽先食ってんな
大樹の村で飼ってる鶏から手羽先とってると思えないから五村から買い付けてんのかな
そしてあとがき部にツッコミどころが多い
冬直前にとれること自体は、年四回の収穫だし問題ないとして、
もがなきゃ万能農具の力でちょっと長持ちなのかな?
そろそろビニールハウス的な物を
ルーにつくってもらえ
村長のチートが働かない交通問題。
五村の地下鉄は上手くいきそうだけれど……
あ
転移門ってどういう転移方法なんだっけ
転移先の見えないどこでもドア形式?
つまり
シャシャートの街と五村以外にも王都までの範囲まで拡大したうえで意思統一決定の最終判断は村長ってことか
水面下で魔国を占領してないか?w
転生による知識チートで特産品開発のエキスパートになってるからなぁ
「村長、そろそろ時間です」
何の時間なんでしょうかねW
レギンレイヴは村長を山羊から守れなかったことでネチネチと同族の天使族から言われてそう
天使族にイチゴ渡せばまるっと解決
はダメなのかそうか山羊が村長を襲ってくるか
あの世界において
イチゴの品種改良でさらにおいしくなることを知ったら天使族とかハイエルフがこぞって研究するだろうな
村長、そろそろ時間ですは草
セックス時間管理されてんなぁ
村長が万能農具で作るイチゴはほぼ最高品質のイチゴなんじゃね
ワイン用のブドウとかもそんな感じですごいのができたし
ニュニュダフネたちが移民してきたのも最高品質の大樹の村産野菜を見たからだし
山羊あんまり調子こくと食用にされるとか考えないのかな
大樹の村で村長の邪魔して生きていけるのか
村長はシャインマスカットや安納芋を知ってるかな
ある意味ワインより人気になると思うんだが
>>770 その村長が躾もできない馬鹿甘やかし屋だからそりゃ無敵だろ
「良いところがなくても許せ」まで言わせてるんだから
サクッと狩られる動物と
攻撃してきても笑って見逃されるのとの境界線はどこだろう
動物に関しては元の世界にいたからって補正はありそう
魔物は先入観ないからそういうもので済むけど動物は色々先入観あるだろうし
山羊は毛と乳が目的だから牡はほとんどが小山羊のうちに絞めてチーズの原料と肉になる。
>>776 ヤギって毛の長い品種だったっけ?
普通の短毛種を想像していたんだが
>744
村長がおっぱい好きであることを考えると
ルー(子供)=無乳、ルー(大人)=巨乳で
しっかり村長の性的嗜好のオンオフを切り替えることができてるな
>鬼人族メイドがジッと俺を見ているので、ここまでにした。
最初読んだときは「鶏肉は貴重だから村長ばかりで食べるな」って意味の視線だと思ったんだ
村長にしてみれば毎日のお勤めだけど、抱かれる側は月に一度あるかないかの貴重な時間だもんな
>>783 メイドとして使えてるのだから、主に対してそういうことはしないと思うぞ
さらに言うと、ここの村の生産力の大半は村長だしな
村長が腹いっぱい好きなものを食えないって状況はつくらないというか
そういう状況になったら力技で打開すると思う
村長は毎晩気を失うまで頑張ってるのに子供が少ないと怒られるんだから恐ろしいよな
長寿族は出生率が低いのでは?とも思ったがもっと子供をと言われるとなるとそんな事もないのだろうか
それとも無茶振りしてるのかな?それか楽しんでないでもっと効率的に種付けだけに勤しめとかか?
夜伽 (お勤め)の時間です
手羽先なんて二本喰えば
充分だろう
苺は最長老が空輸すれば
無問題
羊を甘やかし過ぎ
魔王ユーリ甘やかし過ぎ
どこが のんびりだ!
リハビリがうまく行ってるのかな
少しずつ普通に近づいてるぞ頑張れ
なんで村長を神のように崇め恐れて狂信的なまでの村長第一なのにこと食事のことになると途端にみんな村長に対して無遠慮で厚かましくなるのはどうして?
最古参とはいえ今のところハイエルフと鬼人族メイドが幅を利かせてがっつきすぎなんだよな
強者の村長の子供を欲する獣人族や権力者の寵愛に対する下心がありそうとはいえ文官娘衆とか
村長のものになりたい女はたくさんいるのに村長のガッツがすり減って手を出してもらえない
君はだんだんポエマーレベルに知能が落ちてるぞ頑張れ
最近やたらと紙作りやら特産品の話が出てくるけど、
柔らか巻き紙でも作るつもりなのか?
スライムがケツとかビデを舐めてくれる便器を開発した方がいいぞ。
手すきの紙のトイレットペーパーって贅沢すぎて村長でもアイデア出せない気がする
そういやスライムがうんこ食ってるのに全く気にせず触ったり抱えたりしてるよな
分解・浄化してるから衛生的に問題ないからいいのか
ルーとハクレンは恋愛結婚感あるけど
他は権力めあてによってきた感じあるよね
ティアは別枠でレイプから始まる恋だな
>>803 ハイエルフと鬼人族は権ナシの純粋な力めあて(とゆーか力のある種めあて)ではないかと
フラウもラスティも流されたってんだからお役目とは別の感情でそうなったんでない
と言うか村長争奪戦してるのに誰が態々流したんだ
>>805 どっちとも親が娘をそこに住まわせた当初の意図としては権力とゆーか、権力とは違うな、武力に対する
抑止としてまあ肉体関係血縁関係になってくれると安全になれるなという意図は見えたよね
そこに当人の意思や感情は入ってない
流したというか盛り上げた周囲も共同体として仲間外れにしたくはない感じなのかなあ?
ミノタウロスとケンタウロスが来たときのドノバンお説教の内容のような配慮もあった??
>>799 リグネ「ハイエルフの男はどうも淡白で……」
>>804 もちろん強い男や優れた男であることに越したことはないけど、ハイエルフは元々子孫増やして種族繁栄のために
男の種があればよかったんじゃない?
そのために場合によっては人間の男拐うせいでマンイーターなんて呼ばれてたような
子孫繁栄のために男を求めるのは
恋愛と似てる同じくらい強い感情なのだよ
ラスティは村長の力を見た後に伴侶センサーが反応したそうだな
村長の権力と中世っぽい文化水準からすると100人でもまだ少ない
可能かどうかは別のお話で、気に入った女とすぐやれる環境が必要
ルーが正妻お江与の方なら、女性を増やすティアは春日局、村長に見初められたハクレンはお万の方
子供100人は用意しておかないと女神となる少女を託されたとき困るからな
>>816 男だけで100人だから余裕をもって200人の子供を作らないとな
>>816 実の子より、養女の方を実の娘のように可愛がる…つまりアテナとはウルザのことですね!
教皇(始祖さんかフーシュ)が裏切らないので平和です
更新ktkr
アイスバインは食ったことないなぁ
誰かが上の方で書いてたけど
転移門はほんとに方々に影響あるようだな
ドライムさまは夕食を食べ終わったら、飛んで帰るんだろうか
村長としたら、正直「しらんがな」としか言いようがないのに、よくやるなあ
そういうのは魔王国が考える問題なのに
>>823 言われてみればそうだな
魔王と知り合いってだけなんだよな立場的には
五村に関しては魔王国の影響化という認識だろうし
友人で家族ぐるみの付き合いしてるんだから
うまくいかなそうな部分の手当てくらいはするの普通では
>>824 お前は性格が悪いな
嫌われものだろ
皮肉とかじゃなくて、言葉そのままで受け止めてくれ
次は表紙誰になるのやら。
子供たち全員とかがよいな。
子供たちって全員デザイン決まってるの?(メタ発言)
名前決めるのとデザイン決めるのとどっちが先?(メタ発言)
転移門の警備なんてもんばんの仕事で冒険者にはやらせないし
やりたくても引退しないとなれないだろ
冒険者ギルドは独立勢力と言ってるのに
村とか転移門を守る仕事が増えるってのもおかしい話だよな
要所の警備に魔王軍を使わないとかどんだけ信用ないんだよということになるわ
そもそも転移門設置したから仕事減るかもって
そんなの知らんわって話のように思う
自由が売りの仕事なんだから他の依頼で頑張るなり他所に行くなり最悪廃業して他の職につけと
ああー、花粉症ねー
あれは辛い人は辛いそうだから仕方ないかー
酷い人見てると、ほんとつらそうだもの
>>823 >>825 村長は人が良いからねぇ
村長的には正妻が思いっきり関わってるしプロジェクトだから成功させたいんだろうね
5村冒険者ギルドの話だから管轄と言えば管轄だし
そういやガルフって昔はランダンやマイケルさん含めて誰に対してもタメ口だったのに
大樹の村に住むようになって敬語覚えたよね。
周囲に矯正されたんだろうなと思う
皺寄せ食らう人は出るしそこは割り切って切り捨てるしかないと思うが
丁寧にフォローしようとしてるのはなろう感あるな
>>836 今年はコロナのせいでマスクが品不足気味で
早めに症状出てる人は阿鼻叫喚の真っ最中よ
>>838 嫁に腹パン1発で負けてからはおとなしいもんよ
ああー、悲惨すぎる
品不足気味とか近所は数件みたけどどこも売り切ればっかだったな
一棚がごっそり品切れ
コロナはどうなるのかねえ
いまだ全容がわからないので、とりあえず頑張って防御するしかないんだが
>>838 温泉掘りに行ったときに
村長の戦う姿を見て
改めて尊敬したって感じに見えた。
そういや漫画はまだ温泉も太陽城も出てきてないんだよな
打ち切られる心配は無さそうだけど
先が長い
>>834 バイキングあたりから中世ヨーロッパとか知ってると傭兵くずれが治安の行き届かない地方で
やりたい放題ってのがかなり問題だったしなあ
戦争になれば必要だし、それを無視して倒すにも、歴戦だから強いししぶといしでほんと厄介だったそうだし
そういうの考えると心を砕いておこうとおもうんじゃないかな
まあ村長は現世で歴史あまり興味なかったっぽいけど
漫画はまだ5巻だぜ
そう簡単に太陽城まで行っちゃったらすぐ原作に追いついて、連載中断する羽目に陥っちゃう
また更新が少なくなっちゃうのか…
一時的とはいえペースは戻ったけどノリは戻りきらないままだったので残念
昔、ボーイスカウトを集団逆ナンパかなんかだと思ってた頃があったなそういえば
>>850 スカウトは探し出す、斥候・偵察(兵)って意味だからなあ
日本語は違う意味の方が強調されてるけど
なんつーか、政治や経済なんかのマクロな話は下手だな
今回のはいうほどマクロではないけど、それでも触れられているとツッコミどころを指摘したくなるわけで
急いでるから転移門を使ってるのに中継地点ごとに必ず一泊しなきゃならない時点で
門番の仕事は主に「通してくれ」と騒ぐ客のクレーム対応になることが確実なのに、
モンスターぶっ殺して自由に生きてきた冒険者に務まるわけない
自由には責任が伴う
だからこうして突然今までとは状況が変わることがあっても
冒険者たち自身でなんとかするのが筋ではないのか
全く正規雇用がない状態でバイトしてる人にお前は自由を選んだのだからとか言うようなもんだな
計画を知って、仕事がなくなる可能性高いなら早めに手を打ちたいから
計画の詳細知ってそうな人に声かけるのはおかしくなくない?
冒険者って名前はカッコ良いけど、仕事は日雇い人夫だから
5村の警備隊に入れて嬉しいって話があったろう
スポーツ選手じゃね
トップは有名だし稼げる
下位は食べていけないからバイトなりしてなんとか
まあ冒険者にも色々あるだろうしひとくくりにしようとするのは間違いだと思うよ
サラリーマンと言っても工場でぼんやりとして1日を過ごす時給1200円の人と
ノーベル賞もらうような研究員で会社に所属していともいるし
まだ10代もいれば70代もいる
さっさと就職して安定したいという人もいれば、大志を抱いて行動していて就職なんて
頭にもないって人もいるし
一言で言えないでしょ
>>865 国や組織のしがらみに縛られずやりたい仕事する人たちじゃない?
もしくはカタギの仕事がなくて冒険者やるか農夫や娼婦になるかしかなくて仕方なくなった人たちとか
お偉方だから、発掘した新種の転移門なので数はないから増えない、の説明通じなかったのかな
いきなり倍が用意できたってのは、下には回ってないだろうし
あらくれ仕事がメインのなんでも屋の自由業だろ
その地域で稼げないなら他の地域に向かえばいいだけの話
実際、王都からシャシャートに稼ぎに行くってパーティーが、ブロンの話であったしな
ようするに護衛や狩人みたいに固定の仕事で飯を食ってなくて、依頼された仕事をこなして報酬で食ってる職業ってことだね。
理解したよ、ありがとう。
それなら短距離転移門で冒険者の仕事が無くなっても文句は言えないよね。
>>865 現代で言うところの派遣社員じゃないの?
大体は世界観的に魔物居る世界だから戦闘のイメージが強くなってるだけで
話によってはトイレ掃除とか戦闘しない依頼もあったはず
冒険者という呼び方が始まったのが自称からか他称からかで話一つ作れそう
なろうスレかと思ったわ
今日マンガの更新ないのかよ
>>865 街や村から追い出された駄目人間が自称するものだってドラゴンや魔族も跨いで通る魔術師がいっておった
なろうが特に顕著だけど今の冒険者のイメージってモンハンのノリで
昔のファンタジーとは違うもんだな
Adventurer's InnってのがWizardryに出てくるから
その頃からもう冒険者ってあるんだよな
なろう以前でもRPGとTRPGとかでも文化変わってるしそんなもんだろ
>>870 シャシャートや五村の食事を知ったらよそに移れるわけねえだろ!!
>>881 だったら警備兵なり他の職なりに転職すれ!
これがいい、あれはやりたくないとか、子供じゃないんだからさあ
その職がなければ転職できないだろ
だからこそ転職できるような仕事を用意しようとしてんじゃん
漫画休みか
次回更新14日になってるな
今まで一枚絵は描いてたのに
なにも更新がないのは珍しい
止まらない安定を求めない冒険者ターゲットにした酒場兼宿屋で依頼を受けるか
止まって安定を求める冒険者をターゲットにした冒険者ギルドで依頼を受けるかで冒険者の意味も変わるからね
その勝手に妄想した設定なんなんだ
患者は書き込むな気持ち悪い
ふと、思ったけど、村長の部屋は寝室ではなく ヤリ部屋?
エロマンガの読みすぎか。
ドラゴン製タンクベッド睡眠で1時間寝ると8時間寝たのと同じ効果(嘘
何だよその炭素クリスタル製戦斧を振り回してそうな世界
>>892 村長の1日に「寝ると思って寝た記憶がない。いつの間にか寝てる」とあるので、限界まで肉体労働を強いられてる模様
村長の部屋って実子も含め子供が入っちゃいけないんだよな
表向きは執務室、裏では妻たちとの寝室として重要ってことだな
ウルザの「お父さんの部屋に入りたい」発言で大人たちがパニックになる程度にはアレな部屋よ
寝た記憶がない発言から考えて、おそらく東京ドームの地下闘技場的な部屋だろう。
村長に適当な農具握らせておけば休憩は必要ないのでは?
妻が二人しかいなかったときは欲望のままに好き放題してたのに
追うのは楽しいけど、追われるのはちょっとねーという男心
>>898 表面がつるつるの木馬とか、変なところに拘束具のついた奇っ怪な形をしたオブジェとか
天井からつり下がった鎖とか、表面がヌメヌメした大きな桶が置いてあるのかな・・・・
そういうのを考える専属の山エルフなんているんだろうな
日に30時間の農業という矛盾のみを条件に存在するハーレム!!!
神代竜族、天使、鬼人、吸血鬼、ハイエルフは人数が少ないから産めや増やせやはしょうがないのか。個体数で言うと吸血鬼<神代竜<鬼人<天使<ハイエルフっぽい?
>>910 山エルフは少ないのか少なくない(かつての住処を放棄した事情があるヤー族以外は各地に豊富なのか)
よくわからんな
転移門のせいで通行量が減れば魔物の巣の発見遅れるんじゃないか?
泊りがけ巡回警備隊増やさないとスタンビート起きそう
吸血鬼は一族がいるみたいだしなー
天使も結構数いそうだし、話に出てこないだけで吸血鬼もそこそこいるんじゃないかと思ってる
天使はわんさか移住してきてるけど
吸血鬼はフローラだけだな
ハイエルフはリア曰く「あんな軟弱な連中と一緒にしないでください」と言う程度には
一般にも知られた存在だし、他に複数の集落があるらしい事も語られているけど
天使族は総勢300人程度しかいないと明言されているので、神代ドラゴンの次に希少だと思われ
>>915 吸血鬼が総勢300人居る気がしないのだが
100人ぐらいは居そう??
>>912 農地や牧場の増築によって街周辺の開発は進むから問題ないだろう
>>916 吸血鬼は血の契約で同族を増やすのが通常手段なんだから
ルーたちがその気になれば、いくらでも増やせるやろ
仮に少ないとしたら、始祖さんが統制して増やさないようにしているか
粛清とかくらいはしているに違いない…と妄想
そういやあの世界だとアルフレートの子孫は吸血鬼にほぼならないんだよな
生殖で増やせる吸血鬼に変化したのかは妹が妊娠出来るかどうかか
その気になれば増やせるからって今も実はわんさかいるかったらまた別だろ
それこそ寿命ないなら種の危機感とかもないだろうし
興味が内に向かう研究者気質かもしらん
ヤー様はいつ妊娠するんや?
やっぱり貧乳だから妊娠できないのか?
レギンレイヴさんどうするんだろう。
婚期逃しちゃう。
もしレギンさんが子供産んだら天使内の序列と村での序列が相反したりはしないのかな
最早村に住むなら天使内の序列とかないも同然っぽくはあるけど
レギンレイヴは村長の近くにいることが至上になってるから
子供が生まれたところで天使族の序列に影響は出ないだろ
生まれた場合に影響が出るとしたら今の天使族の里の位置付け
というか、将来の天使族トップはティゼルというのを固めてる状況だろ
ティゼルは天使族トップに立つにしては魔王国中枢に俗世的な食い込みをしすぎてる気がする
もうちょっと神秘性というか箱入り娘ならぬ大樹の村入り娘じゃないとダメなんでは
最初ってこんな感じですよ
レギンレイヴさんどうするんだろう。
婚期逃しちゃう。
ブラウザバックしたら連投された。
すまん。
やはり村長はおっぱい星人。
もともと天使族自体がガーレット王国とズブズブの関係だしな
権謀術数はマルビットのお家芸だし、王国との折衝はルィンシァが重ねてたし、グランマリア達は山賊狩りで金を稼いでたし、結婚の条件に財力だのを要求するしで
結構な俗まみれなんだが
この前の最新話読んでて思った
村長の子世代は舌が肥えてるから、塩漬け肉とか大声で、まずい!辛い!食べられない!って本気でいいそうだよな
母親世代は昔の懐かしい味で思い出に浸ってたけど
実際は今の大樹の村の料理が一番なんだろうな
思うが
山羊も登場して
そろそろソーセージ登場させてもいいのでは?
ソーセージの登場で村民がさらに村長崇拝ありえるな・・
レギンレイヴより上の活動停止中な世代は、マリみてを武闘派にしたような世界観なのかなって思ってる。
目が覚めないだけで一応生きてるらしいから、そのうち再起動するのでは?
>>933 それドラゴンでも当てはまるかと
吸血種だと始祖さんぐらいか
そうなると唯一の創造神の使いである村長の存在って
ドラゴンも天使も吸血種も初めてかもな
唯一の上神の使いだし
意味わからんレスに安価がついて、更に意味わからんレスになってる
しかし当人同士では理解できている
理解できてないのはわいくらいやで
村長の嫁さんちょくちょく行き遅れかけた人たちいますね。
そろそろ神水の影響による妊娠ラッシュくるかな。
ドラゴンは特性上すぐわかるだけで、他も20人くらい妊娠してそう。
一斉に全員妊娠したら村長はセックス出来る相手いなくなるのか
塩肉って、早い話が塩鮭と同じ保存法だろ?
塩水で塩抜きしろよと思うわ
イカの塩辛とタコわさび
村長が試みに作った酒のアテが、まさかエルダードワーフを二分する原因になるとは、この時誰も知らなかったのです……
>>941 昔の塩鮭は、塩抜きしても尚しょっぱすぎて、
単体では食えたもんじゃなかった記憶がある。
製造段階での塩分調節にもいろいろ技術的進歩があるんじゃないかな。
>>943 浸透圧の関係で塩の調整とか物理学的な壁がある件
昔ってのがネットやレシピが普及する前の適当な料理が当たり前だった時代ってオチでは?
料理した人の技術の方が問題な気が
昔がいつぐらい昔かによるかな?
>>940 まだお手つきになってない文官娘衆と獣人族、ブルガとステファノも控えてるから抜かりはない
なんなら神人族世代の天使族幹部たちもいるしな
ママ以外やってんじゃねえかな
ヨウコと聖女も怪しいし
ハイエルフ、山エルフ、鬼人、獣人で100人超えるから相手には欠かさないだろう。
>>947 ヒトエはヨウコの分身みたいなもので
ママかもしれんが経産婦ではなさそう
こういう奴の記憶力ってどうなってんやろな?
自分の願望に会うように自動的に記憶改ざんされるんやろか?
順調に面倒なことになってるな
何かひとつ行動すると、「〇〇する者が現れて」と苦情が来て、その対応を迫られる
よく「もうええ!」とならんもんだな
特に短距離転移門なんて、村長は何もしてないに等しいのに
そんなに厄介なら、全部回収してなかったことにしたくなりそう
>>957 短距離門は愛する妻が作って運用計画にも関わってるし魔王も友人打からだろうな
親しい人物が関わってるとできることはしてやりたいと考えるお人好しなんだろう
村長の意向が一番重視されてるから最終決定事項は報告されるんだろう
しかし夜の生活だけは村長の意向は無視
創造された世界の一国のトップ
圧倒的な上神の使い
どっちが上かわかるな・・
>>963 夜もエンジンがかかり難いだけで
始まりさえすれば村長もガンガン行く説
魔王が報告にくるのか
村長も全力で気づかないようにしてるな
でも最大の出資者にトップが報告しにいくの当たり前では?
報告はいいけどいきなり来るなよってヒラクは現代の感覚でならないんだろうか
夜のセックス中に報告に行きたい
俺「通してくれ、村長に大事な報告があるんだ!」
メイド「いまはだめです」
ルー、ティア
ハイエルフ7人+5人
ヒラク「色々言いたいことはあるが、この辺りまではいいだろう」
村長感覚では、嫁の最適心の棚は14人
五村の住民怖いわ
夜も寝ないで食べ物探して徘徊してるのかよ……
いつの間にか村の実権が魔王国と天人族に乗っ取られてて古株は口をだすだけの引退状態に追いやられているような……
未来の内戦は避けられないか
どこにも売ってる店があいてないって分かってれば探しに出ないけど
村長印の屋台が出てるって聞こえれば探しに行くのも分からんでもない
これまでも村長の知らない所で様々な会議が行われてきたのだろうなあ
>>958 魔王「うわーん、ヒラえもん助けて!
ジャイビットが虐めるんだよー!」
>>979 技術力・生産力・資金力をたかられているんだから、寧ろ逆レなのでは?
>>981 マルビットが会議に参加してるのはそのへん
ただ本来はティアの出番なんだが、食いしん坊しかキャラ特性がないから
吸血鬼には常駐してる中でルー以上の格上はいないけど
天使族はティア以上のがごろごろ常駐してるからな・・・
村長、一巻だと木の密度の関係でゴルフボール作れて無かったけど、後だとビリヤード玉量産出来ているんだね
密度問題解決した話ってどこかにあったっけ?
>>991 解決はしてないが、村長謹製は世界一
まあ問題ないよ、野球等の公式ボールもいい加減だ
斧で切ったら即座に乾燥するくらいだし
小物用と思って分割してる間に均一になるんじゃね
ザブトンの木像とかもそんなサイズの大木あんの?ともなるし
漫画版だとそこそこの頻度でザブトン彫れそうな木は出てくるな
夜間働いてるのがそれなりにいるなら、住人が夜間のみオープンの飲食店開けばいいのに
ザブトンは彫れてもどの道ヨウコの原寸大らしき狐像とか無理やろ
金銀銅が学校に行って「大樹の村で十分学べてるから行く必要ない」と結論出たはずなのに、いつの間にかアルフレート達が行くことに決まってて釈然としない
魔王国首脳が王都抜け出してせいぞろいしてるとなると
普通はテロの危機とかになるんだろうけど
大樹の村にテロに行ったら返り討ちどころでは済まないからなあ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 5時間 6分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212073515caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1579661092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十九村目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 六村目
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四村目
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 52村目
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 二十五村目
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 55村目
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十六村目
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 三十村目
・【内藤騎之介】異世界のんびり農家 十村目
・異世界の神「転生してきた?コンマでヒロイン選べ」
・即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 10
・【異世界の】異世界に飛ばされたらパパになったんだが Part.1 【パパ】
・のんのんびより、ディーふらぐ!、ガールズ&パンツァー リボンの武者、二度目の人生を異世界で、恋愛禁止学園などMFコミックス8月新刊
・五千百十九
・五千四百十九
・五千三百四十九
・ 五千八百五十九
・四千九百七十九
・三千六百五十九九
・六千三百四十九
・六千六百三十九
・ 五千八百八十九
・夏目漱石 八十九夜
・[無断転載禁止]五千六百二十九
・あさきゆめみし 第九十九帖
・[無断転載禁止]六千百九十九
・深夜のドライブ 第九十九夜
・[無断転載禁止]四千四百二十九
・十万石饅頭スレ 三十九個目
・[無断転載禁止]四千八百七十九
・[無断転載禁止]五千二百四十九
・[無断転載禁止]五千四百六十九
・[無断転載禁止]五千四百八十九
・[無断転載禁止]四千九百四十九
・[無断転載禁止]四千二百八十九
・[無断転載禁止] 五千八百六十九
・[無断転載禁止]四千三百八十九
・春夏秋冬…京都へ その百七十九
・Banished26村目 [無断転載禁止]
・【実写】銀魂 第六十九訓【小栗旬】
・【モバゲー】単車の虎【四十九匹目】
・小湊鉄道バス&九十九里鉄道バス 11
・異世界から来たんだが
・異世界食堂 menu8
・異世界ハーレム物語
・異世界かるてっと #33
・異世界かるてっと2 #42
・異世界かるてっと #28
・異世界設定議論part90
・異世界かるてっと #30
・異世界食堂 menu21
・異世界食堂 menu22
・異世界転生物飽きたな
・異世界 [無断転載禁止]
・異世界かるてっと2 #49
・異世界おじさん更新来た
・異世界設定 議論スレ part89
・異世界設定 議論スレ part61
・異世界設定 議論スレ part55
・異世界設定 議論スレ part70
・異世界食堂 menu20
・新しい異世界へ行く方法
・異世界設定 議論スレ part58
・異世界設定 議論スレ part78
・異世界に行って醤油作るのって
・異世界設定 議論スレ part14
・異世界居酒屋のぶ 1杯目ワッチョイ
01:41:15 up 39 days, 2:44, 0 users, load average: 6.31, 7.84, 7.82
in 0.069865942001343 sec
@0.069865942001343@0b7 on 022115
|