◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ふわふわめまいに悩まされている人48 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1727969582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昨日の後半と今日はだいぶマシになった
天気図見たら本州全体が低気圧に占拠されててワロタ…🌪🌬
寒暖差も激しいし本当に大変だ
皆さんご自愛しましょう
働けないほど厳しいなら
メンタルクリニックで医者に障害年金の相談してみな
それはできるから
ただしできないってゆう医者とできる医者が居る
でも実際はできるから
自分は利用してない
前スレの最後が荒れてたから書いておく
>>8 めまい単独での年金受給はまず無理だし
そういうズレた(アスペ的な)解決策の提示もみんな求めてないと思うよ
>>8 荒らしてるのは1人だけみたいです。
口調がキツかったり何処かおかしな事言ってる人はスルーですね。
障害年金は目眩に2次障害で鬱が出ていたらメンクリで出るかもしれないですね。
失礼、
メンクリで出る→診断書が出て年金申請が通る
でした。
一昨日で規制解除された人多いから
PCで全然書き込めなくてROMってた人は試してみるといいよ
しかし前スレで誰彼構わず同じ質問繰り返して、荒れた原因を最初に作った本人が、開き直って他人事のように振る舞ってるのは面白いねw
とりあえず「仕事」をNGワードするといいんじゃないかな
例えば
「めまいで原因不明の場合はワクチン後遺症かも?」
こういう話はワクチン接種した人は絶対見たくないだろうから
「ワクチン」をNGワードに設定しておくと見えなくなるからオススメ
>>前997
>後、自演はやめてください。
自演なんかしてないんだけどなー(する必要も皆無だから全くの意味不明)
アスペASDに多い被害妄想が発動しちゃったかね?
規制が解けて人が増えたと思ったら今度は荒れ始めたか…
まぁ無益な論争しても体調悪くなるだけだろう
スレタイに関する話を普通にしてほしい
昔からめまいの新薬って開発されてない。
それだけ厄介かそこにお金かけたくないのか?
こんなにあ患者がいるのに。
めまいの激しさやタイプもいろいろで判断基準が曖昧ってのもあるし。
銀杏葉がめまいに良いとかで飲んだけど、効果は?
アロマも、やったし漢方もやった。
フワフワはあるけど眼振だけは起きてない。
眼振きたら最悪だもんね。
またやってくしかないのかなぁ。
目眩があっても働いている人がいたとしたら、どうやって?と聞きたくなるのは別におかしくないと思うが
仕事してますか?とはおそらくそういう質問だろう
以後その話題は完全NGにして触れないようにするけど、その前にこれだけ言わせてくれ
>>17 めまいの病状の重さと原因次第で変わってくる話だよ
働くことが可能なレベルであれば働いてるし、症状重すぎて無理なら働いてない、物凄くシンプルで言うまでもない事象
それを質問して答えさせても
「質問された人」と「他のスレ民」にとっては本当に1ミリも全く意味の無い話
でも「質問者」だけは何らかの意図とか目的あるんだろうけど、他の全ての人たちに迷惑だから、その無駄な質問やめろって事
>>16 アロマなんて逆に悪化しそうだけど
効果ある人いるんだろうか?
>>20 いずれ検定にチャレンジしてみようかと思う程度にはアロマテラピー好きだけど、めまいの治療に使おうと思ったことは今まで無かったな…
でも気分を楽にしてリラックスさせる効用などはちゃんとあると思うよ
>>17 自分はそういうつもりで聞きました。匿名だから問題無いかと思ったので。
一見スレ全体が荒れてるようで荒らしているのはその人1人だと思います。
攻撃的な文章なので、そういう人はスルーでいいと思います。
>>16 新薬何で出ないんでしょうね。研究自体されていないのかな。
匿名だから問題ないってかー…はあw
やっぱりアスペちゃんっぽいよな
自分が単なる興味本位で人の神経を逆撫でするようなデリカシーに欠けた発言してて
場を荒らしてる原因になってるっていう自覚が、どうやっても持てないみたいだね
私もめまいで休職して復職した人間だけど、仕事してるか聞くのってそんなデリカシーない質問なのかしら…。普通に他の人はどうやって働いているのか気になるけど。
>>26 まぁ
>>19で結論出てるんだが
前スレの最後に
>>22自身が無職であると言ってたからなw
そもそも復職したいならとにかく自分の症状改善させる以外に方法ないので
他人が職に就いてるかどうかの情報なんてマジで一切関係ないんだわw
しかも口調だけ丁寧なくせに何度も同じ質問を色んな人にしてるせいで余計に煽ってるように見える罠w
働けない事を嘲り笑うのは許せないな。だから言い換えさせてもらうが
20年目眩が治らないなんて治療方法間違えてる証拠なんじゃないの?
20年治ってないのに何で色々な薬や治療方法を否定して人に運動ばかり押し付けているんだい?
治ってない君が。
後君は抗ヘルペス薬や脳循環薬の話が出るとすぐ出てきて荒らすよね?
何が気に食わないんだ?
仕事の事はセンシティブと言いながら人が働けない事を嘲り笑ったり、アスペルガー症候群の事を人を罵倒する使い方をしたり。
非常に腹立たしい。
失礼。スルーして下さいと言いながらカチンと来てしまいました。
すみませんでした。
ついに本性を現したか
こんなに暴れても荒らしてる自覚ないみたいだから相当厄介だねこいつ
連投したり嘲笑するような書き込みしたりやめてほしいわ
IP入れても書く奴は書きますから、ワッチョイではあまり意味ないかもしれないです。
2chの時代から長年見てきた掲示板だけど
こういうタイプは今までに見たことないわ珍しいな
例えて言うと
放火魔が野次馬の人たちに紛れて燃え盛る炎を見ながら
「ほんと怖いですね…早く犯人捕まえてほしいです」
とか白々しく言ってる感じ
例えばこのスレで
「あなたの好きな歌手は誰ですか?」
という問いかけを何度も複数人に質問してる書き込みがあったとする
それって明らかにおかしいよねスレタイと全然関係ないからね
この話を見ても理解してもらえないなら
多分もう絶対に平行線で話は進まず分かり合うのは不可能なので
お互いに完全スルーが最適解だと思う
アロマは、芳香でリラックスするなどで、自律神経に良いかな?とやってみたり、オイルの効能で、血液循環改善作用、リンパの鬱滞除去などかあるので
ぬってみたらどうかな?と、やってみた。
正直言ってわからなかった。
ピップエレキバンも耳の横に貼ったなー。
後.マッサージ機で耳の後ろブンブンやったり。
>>45 アロマが効くとしたら
どういう原因の場合なんだろうね
メンタル系かな
>>46 どちらかというと自律神経。
芳香成分でリラックスしたりする事で!という事らしい。
フランスあたりだと、オイルを飲用するらしいから
凄いわ。
ハーブティーも試したけど、効果はよくわからなかった。
何がめまいに効くか?日々、模索中。
パワーストーンはまだやってないなぁ。
栄養ドリンク飲んで抗不安薬飲むと、めまい一気に消えて元気になります。禁じ手かな。依存性強そうなので、絶対に外せない行事のときにだけ使う。
栄養ドリンクと薬の併用ってヤバそう…
しない方がいいと思う
>>47 パワーストーンやった事あります!
あと高額な除霊もw
当然ですが、全く効果なしでしたね
でも、薬も効かなくて他になす術もないと追い詰められて何でもいいから縋りたくなるんですよね
友達が小学生の時に海行った帰りにこのめまいになってもう二十年寝たきりだ
この前友達とお見舞いに行って、帰りにあいつ一生寝たきりで治らないんだろうなコワイナって話した
実際ここのスレの人達も治しかたわからないんでしょ?
>>52 実際完治した人もいるから可能性は0じゃないけど
完治する人は宝くじに当たるような凄い低い確率だと思う
自分も10年近くめまいだけど治る気配すらない
幸い軽くはなったのでもう完治は諦めてつきあっていく覚悟を決めている
もうめまいが8万時間くらい休む事なく続いていてめまいがしてなかった頃の感覚を忘れてしまった
>>52 このめまいってどれよ?ここめまい総合スレだぞ
めまい起こす病気が何種類あると思ってる
どのめまいなのか不明じゃそりゃ治し方も不明に決まってる
というか自分じゃなくて友達がかよ
関係ないヤツが雑談しに来るな
>>48 ありゃ栄養ドリンクなんて名前ついてるけど
実態はカフェインでシャッキリさせてるだけという…
常飲しちゃうと今度はカフェイン依存になるよ
どうしても頑張らなきゃいけない状況があって、エナジードリンクとかかなり多めに飲んだら、変になったから気をつけたほうがいい。
体は疲れてるのに脳ばかり冴えまくって、カフェイン抜けたらガクッときた。
後.やはり怒りの感情はよくないと思う。
日々.反省。
自分も目眩発症するまではコーヒーガブ飲みしてたな。
甘い物やジャンクフード、コンビニ弁当も食べまくってた。
パニックにも良くないから避けてる
でも本当はコーヒー飲みたい…
もう何年も飲んでない…
コーヒーも、ちょっとぐらいならいいみたい。
1日一杯とか。何杯も飲むとダメ。
実際.美味しいコーヒーでリラックスする事もあるし、お茶もリラックスする成分があるからね。
我慢してやめてかえってストレスになっても、なんだし。
>>31-35 自分は前スレで「人に聞いてばかりで自分は?」以降何も書いてないよ
まあ、別にいいけど、いつの間にか新スレになってた
>>57 向こうのエナドリは日本のリポDなどをパクって出来たジャンルらしいが
こちらと違って薬臭さが排除されてて完全にジュース感覚で美味しすぎる上に、カフェイン量も多すぎるからね
実際、白人はアジア人ほどのカフェインに強くないというのもあってか、若者の間で死者多数になっちゃってるし
もともとカフェイン自体も耐性がつきやすく、ちょっと多いとデメリットだらけ
睡眠の質も下げてしまうし、人によってはかなり長時間体内に残ったりもする
摂るなとは言わないけど、量と飲み方には本当に気をつけてね
>>66 少しだけ普通のより高いけど、それで健康ゲット出来るのは安いもんよ。
ただ多少のカフェインは元気をくれそうな気がしないでもないけど、でも交感神経は過敏になるしな。
>>54 荒しはおまえだろこの人間の屑が
自分で話題ださないくせに気に入らないと荒し扱い
最低の人間やな
>>55 友達と帰りにあいつやばいよなと談笑してたんだけど
なにか治る術があるならと思ってきたんだが変なのに絡まれただけだった
あいつやばいよなと談笑
とか、最低な人間はここ来ないで下さい
大丈夫メゾットさんってX辞めた?
見当たらないような…
結構参考になってたんだけどなぁ
このめまいのやっかいなところはただ寝ているだけでは一生治らないというとこ
それどころか適切な治療をしないと、どんどん悪化していって寝たきりになってしまうところ
ほんと恐ろしい
このスレで最も悪質な荒らしはこいつ
>>72 前スレにもいたけど
根拠もなく恐怖を煽るだけのクズ
>>71 大丈夫メソッドさん、最近YouTubeも路線変えたよね。ワイは伊藤ゆかりさんのアメブロをよく読んでる。回復への道のりとか参考になるよ。
>>75 そういう情報交換大切よね。その方初めて聞いた。サンクス。
ジュエルフラワーさんも近所の方が目眩治したって話最近上げてるね。めっちゃ目眩体操していたらしい。
>>71 YouTubeだったら幽霊て人のPPPDの体験談があったよ
大丈夫メソッドの人と同じような事を言ってるんだけど、要はめまいを敵視せずに受け入れたら症状が改善されていったという内容
ただこういった心理療法は、罹患して期間も浅く症状も軽度の人には有効かもしれないけど、重症な人にはあまり意味がない気がする
自分はカウンセリングも受けたけど全く無意味だった
中等度・重度のめまいの人には全く無意味だろうね
かえってめまいが悪化したりするし
あくまでも軽度の精神的なめまいに有効なだけなのではないだろうか?
自分は常時出てるわけじゃないが、発症は中学のときでもうトータルだと〇〇年選手だし
とっくに(自分は特に出やすい)体質なんだなって受け入れてるけどさ
そんなん意味ないよw
めまい自体は良くなるわけじゃないし
藁にもすがる思いで薬飲んだって効かんやつばかりなんだからな
脳を鍛えるには運動しかないという売れた本があるけど、確かに運動は上手く出来れば脳にいいサイクルが出来る気がするんだよな。
ただ、めまいのせいで上手く出来ないというジレンマ。
長年のヒキ生活で特に近年は筋肉落ちすぎてて
たまにちょっと自転車乗るのもキツくなって来てるから
足用EMSと太ももに挟んで閉じて鍛えるアレと振動マシンで、まずは動くための基礎的な筋肉を増やして行く予定
EMSと振動マシンは既に持ってるし、挟むやつは元々安いし
さらに家族を説得出来たらステッパーも買いたいと思ってる
とりあえず昔はパーンと張っててすごく褒められた太ももを取り戻すってのが目標かな
動くのが苦にならなければもう少し外出も出来るだろうし、めまいも起きにくくなるとは思うんで
筋肉が落ちても、昔鍛えた人なら元のレベルに戻せるらしいな
こっちもそうだ
2年ぶりにランニングしたら翌日の筋肉痛がひどくて嫌になったけど、一週間もせず痛くならなくなった
少し歩いただけで目眩起きるから運動する事自体がきつい。
意味なくはないと思うよ。大丈夫メソッドとか幽霊の言ってることをリーゼ飲みながら実践してきたけど、罹患一年を経過してめまい急激に軽くなってきたよ。俺の場合は、リーゼ飲んでめまい軽くしてから、いろんなこと挑戦した。先月ぐらいまでグラグラだったけど、今月入ってからめまいが気にならなくなってきた。あとは日記もつけた。出来たことを毎日少しずつ書いていった。今の調子だったらリーゼやめられそう。
リーゼって薬でも弱いほうでしょ
それが効いてめまいが少しでも軽くなるなら元々のめまいも軽いほうなんだよ
>>85 罹患して2年ぐらいまでなら治る人結構いる。頑張れ。
大丈夫メソッドは脳科学的に言うと最近言われてきている「脳は全部『予測』で説明出来る」と合致するんだよな。
要は脳は予測で不安や緊張を作り出してるので、それを認識すれば改善するというもの。
これは科学的に実証済みらしい。
リーゼ、安定剤としては弱いのかもしれないけど、Twitterとか見てみると結構ひどいPPPD患者からかなり支持されてるよ。何の成分が効くのか分かんないけど、デパスとかより効く。うちの心療内科でも「リーゼが効く人多いから」って出されたよ。
>>86 半年ぐらいほぼ寝たきりだったけど。軽いほうなのか。
リーゼかぁ。
離脱症状無ければなぁ。
治れば生きてる意味あると思えるかもしれないけど。
確かに離脱症状は気になるけど、でもリーゼで今よりは動けるようになるなら飲んで生活取り戻した方が絶対的に良いと思う。
PPPDは不安によって悪化するらしいから不安感を和らげてくれるものは味方に付けるべき。
自分も過去にリーゼを2度試した事があるんだけど、一度目は劇的に効いたけど数年後の二度目は効果を感じられなかった。
今は抗うつ薬を検討してるんだけど、あれこそ合わなかった時の副作用考えると二の足を踏んでしまう。
適量ならあまり心配しくていいんじゃないかな?
自分も就寝前に抗うつ薬飲んでるけど、ちょっとした眠剤みたいな感じだよ
人によるかも知れないけどね
>>92 合わないと副作用きついのもあるから、恐れられがちなのはそこだろう。
相談して割ったりして少量から始めるといいよ。副作用も小さくなる。
やはり冷えはよくない。
めっきり涼しくなったけど、血流が悪いからか.ふわふわふわふわして、気持ち悪いわ。
どちらかというと、夏の方が良かったかもしれない。
パニック障害でもめまいになるって聞いたけどいきなり精神科はハードル高い
あーなんかわかる。
親の介護をしてるけど、親がたまに興奮したりとか.とんでもない行動されたりすると、動悸が激しくなってきて.呼吸がはやくなって息苦しくなると、頭がクラクラしてきてぶっ倒れそうになった事あるから.多分それ。
耳鼻科でも、言えば安定剤処方してもらえるよ。
医師にもよるけど。あと家の事情も。
このめまいも、辛いのよ。メニエールとまた違う。
リーゼ飲める人うらやましいわー
自分は逆に1錠でも世界がグワングワン🌀のフラッフラの千鳥足🐥になっちゃうから全くダメだったんよな
服用後に電車乗って寝てて降りたら完全に朦朧状態でまともに歩けなくなっててヤバかった…
弱い部類だとは聞くのにホントこの効き方は謎w
>>96 まあしかし、今ってよっぽどのヤブ以外はどこも予約でパンパンなくらいにみんな行ってるし
大掛かりな検査とかも基本的にないわけだから、そんな身構えなくても良いと思うよ
昔と比べたらイメージは格段に良くなってて身近にもなってるはずなんだよ
効きすぎるのならカッターで半分に割って飲んだらいい
小さいので粉々になるかもしれんけど。粉状態で飲んだっていいし
リーゼって一番軽いくらいなのにそんなんなる人居るんだな
リーゼはめまいには結構いい
>>99 薬の処方が怖いんだよね
昔精神科行ったら初診で出された薬で舌が出っ放しになったことあるんだ
薬は怖い
>>102 何その薬ヤバ過ぎる…
絶対に避けたいので
薬の名前覚えてたら書いてもらえませんか?
抗うつ薬の副作用て本当に人それぞれみたいだよね
一体どういう条件が揃ったら酷く出てしまうのかせめてそれだけでも分かれば良いのにね
>>102 同じ人いた!!
舌が出っ放しになるって薬局で言ってて、安定剤処方されてた!!
>>105 わーほんと?!笑20年前のことなので薬の名前忘れたけど怖かったな
変な薬出されたら身体がおかしくなるって覚えてるからいまだに薬って怖いんだよね
「舌が出っ放し」ってどういう意味?
いわゆる
「あうあうあー」
みたいな状態って事?
だとしたら本当に怖すぎる
最近はめまいと動悸がセットになってる。
自律神経だなぁ。
>>111 最近.救心が手放せないよ。
飲むと一時.楽になるけど。
>>110 俺と全く同じだわ
しかも、悪心(吐き気)を伴うこともある
動悸って、血圧が高いのでは?
塩分取りすぎてない?
>>114 むしろ低血圧。
家族に認知症がいるから、それのストレスかなぁ。
冬になるとやっと、最高血圧が100を超える!
血圧とめまいの関係って
「高血圧 めまい」で検索しても
「低血圧 めまい」で検索しても
どっちも原因として有り得るらしいから
中間を維持する必要あるかも
英語だけど conscious healing っていうインスタが結構参考になる。質問コーナーで自分と同じような人がたくさんいてびっくりした。
>>115 家族のストレスはおおいにあり得るよね
俺も介護が始まってからめまいが酷くなった
親が入院して不安定な容態だったりすると、メンタルも
不安定になるし
>>118 たこ漂流記っていうブログの人も一時期めまいが治ってきていたのに、親の介護が始まった途端に悪化してた。俺ももうすぐ介護始まるから怖い。
>>118 しんどいよねぇ。医者はストレス、寝不足、疲労がある限り、良くならないよって。
認知症は良くなるどころか悪くなる一方だから.ため息出てしまう。
眼振グルグル、ひどい吐き気が起きないようにするだけで精一杯。
私は気持ち悪い時、ミントティーで仁丹飲んでる。
>>97 介護はかなりストレスになるよ
先が見えない部分も大きいから
お大事にね
>>118 自分では大丈夫と思ってても、意外とストレスになってる事柄って普段の生活の中に潜んでいるから、気付きにくいことはあるよね。
客観的に自分を眺めて見る余裕があるといいのだけど。
自分にとって何がストレスなのかはこの病気になだてハッキリしてきた。
健康な時はそれを気付かずにやりまくってた。
>>125 同じー。
おかげで嫌なことバンバンスルーできるようになった。
うーん。気がつくストレスもあるけど。
認知症は向こうからストレスを持ってくるからこれがまた。阻止するのが難しいところでもある。
気昨日から耳鳴り音、でかいです、高温で、シーシーいってるよー。
>>126 スルー力付いたのは進歩ですね。素晴らしい。
医者は聴力が、落ちた時にイソバイド飲んでと言ってたけど、薬剤師さんはあまりフワフワひどい時、イソバイドのんだら?って言われた。
結局は水分代謝の関係だろうけど。
イソバイドなんて言われたらガッカリもいいとこ
時代遅れすぎる
イソバイドはメニエールのめまいの際に処方されると思ってた
薬剤師によって言う事違う。
フワフワしてる時.イソバイド飲んでとは、はじめて言われた。
内耳のむくみ対策と思うけど。
昨日はだいぶ調子戻ったかな?と思えたのに
また今日は逆戻りでヘロヘロ…
今はめまい以外の要因もある感じでなかなかしんどい
食欲は出てきたし腹の調子もマシになったっぽいのであれこれ用意して部屋を往復したら
階段の上り下りだけでドッと疲れてダウン気味になってしまった
ずっと横になってるのも良くないとは分かってるんだけど、しんどいから仕方ないか
先が見えない、良くなる保証が無いってのが何より一番辛いやなあ…
終わりが見えないのがツライよね…
必ず治るならそれまで頑張れるけど治る保証が無いからどうしたらいいか分からないしとにかくツライ毎日
とりあえずアデホスとメチコバールはしっかり飲めと言われたなー。
>>134 むしろ一生治らない人の方が多いし付き合ってくくらいの方がいい
医者にそう言われ絶望した
今の医療じゃめまい治せない
ごく稀に治る人もいるが
>>136 一生治らない人の方が多い
のソースは?
やばいやばいやばいー。
耳鳴り大きくなってきたし、フワフワ汗ハンパなくなってきた。フローリングの床、波打ってる?
めまいの薬全種飲んだ。朝、起きたら回ってたら怖くて寝られない。
アデホスとメチコバールとか草生える
特に後者はビタミンBでしかない
神経伝達機能が原因で目眩の人が何人いるのやら
>>137 ここを見てるだけでも明らかだ
これといった治療法もない、病名すら特定してくれない
>>136 時期にやって軽減してくることはあるけど、また調子の悪い時期が順繰りにくるからな
特に精神的なストレスが加わった時なんて、瞬時にスポット的に襲ってくるわ
>>140 ありがとう。
少し寝られました。
耳鳴りはしてますが、眼振はでず。
>>141 ここはめまいがする人達が集まるスレなんだから当然だろ
治った人はもう来ない
メチコバールは飲んでおいた方がいいよ
末梢神経の損傷回復に寄与してるから
メチコバール*はめまい・耳鳴りにも効く? めまいや耳鳴りは、自律神経のバランスが乱れることによって起こる自律神経失調症の症状のひとつです。
メチコバール*でビタミンB12を補うことで、神経機能が整えられ、自律神経の乱れが原因のめまいや耳鳴りを改善する効果が期待できます。
自分は自律神経からのめまいっぽいから飲んでみたいな
でも医者に自分からこれ飲みたいとか言えない…
>>141 Bスポットやセロクラールやヘルペス薬試した?
>>147 メチコバールって効果ありますか?もしあるなら飲んでみたいです。
てな感じで言うといいよ
メチルコバラミン自体は市販のビタミン剤の形でも購入可能だが、他のビタミンとセットになってるやつばかりであんまり安くはないね
単剤だと海外のサプリメントでの個人輸入になってしまう
医薬品のメチコバールは個人輸入でも一応買えるけど、これもやはり自己責任でということになる
>>144 治った人はもう来ない
のソースは?
>>145 試しもせず、何の知ったか
薬の注文もできないとかどんな陰キャだ
>>148 目眩の種類もそっちのけでそんなもの勧める馬鹿があるかよ
セロクラールてのは脳梗塞後遺症のめまいの改善に使われるのか
誰かれ構わずそんなもの飲めとか、どんな無責任だ 大草原だろ
精神が病んでいるのか
これまでまともな教育を受けられなかったのか
なんか可哀想だな
メチコバールよりも市販のナリピットの方が.耳鳴りには効いたみたいな感じがする。
ナリピタンって漢方の当帰芍薬散なんだよね。
何であれが耳鳴りなんだろ。
よく、更年期障害にだすやつなのに。
薬局の人もなんでだろうねー?と言ってた。
効く人には効くんじゃないの?
たぶんお年寄り向けなんじゃない?
>>153>>154>156
論破されてる馬鹿
間違いを間違いと言って何が悪い
胆石が胃腸薬で治るのかよ
おととい来い
ナリピットてのは血行改善とビタミンBか
ナリピタンは漢方
こんなものを薬局で買うのは情弱だけ、いかにもお年寄り向けだ
>>159 当帰芍薬散の効能書きにも耳鳴りってのが一応入ってるからね
当帰芍薬散てのは内耳圧を下げる効果「も」あるという程度だぞ
耳鳴りの原因はそれひとつだけじゃないから、どんな耳鳴りにも効くと思ったら甘い
少しは調べたらどうなんだ
>>163 また論点すり替え
関係ないヤツが溶け込むな、おととい来い
めまいに効くとされる漢方って実際いくつかあるけど、代表的なものでも全然効かないとかザラにあるしね
薬にしろ何にしろ、効きそうなものは片っ端から試してみるしかない感じ
どこかで当たれば超絶ラッキー
人体はまだまだ分からないことだらけ…
メンタルや自律神経失調が原因でふわふわめまいが起きてるとしたら、心療内科などで精神安定剤を処方されたら効くのかな…
耳鼻科でも原因がよくわからないというめまいは
自律神経系統の乱れで片付けられちゃうんだよね
寒暖差の影響による自律神経失調のめまいが出てきましたよ
二日前30度で今日12度ですから
春秋の風物詩で、ふわふわ目が回る
>>167 利く人はまぁまぁいるけど、安定剤に手を出すならしっかり止め方を調べてからをお勧めする。
お金の続く限り.良さそうなものを試してみるしかない!
けど.ゲテモノ系はダメだわ。
これからは血流かな。
趣味が旅行とかの人がこのめまいになったら二重に地獄だろうな
よっぽど軽いめまいでもない限り旅行とかとても無理だろうし
趣味が旅行とかの人がこのめまいになったら二重に地獄だろうな
よっぽど軽いめまいでもない限り旅行とかとても無理だろうし
外出時は杖ついてるよ
散策とかは無理だね
電車に乗るのが精一杯
でも車窓が流れるのが苦痛だからいつも目を伏せてる
>>174 自分も杖を使い始めようか検討中だけど
杖に頼る生活に慣れてしまうと杖なしで歩くことが更に怖くなって
めまいの回復が余計に遠ざかるような気がして躊躇してる…
>>174 俺は電車ならなんとかなるけど、バスが苦手だな
タイヤの位置に近いとかなり揺れるから、自家用車よりキツい
空いてきても真ん中あたりで立ってる方がまだマシなことも多い
回っているものとか横に流れているものを見るのが無理
バリアフリーがありがたい
階段は手すりを持たないとダメ
うちも昔、家の階段に手すりつけた時はあまり必要ないような気がしてたけど
体調悪い時には絶対必要になってるわ…
それも後ろに倒れるのが怖いからなるべく前屈みになって上ってるw
駅の階段こわい。
手すりつかんでノロノロ降りる。
後ろの人に抜かされて、高齢者でもないのになんでこんなに遅いの?みたいな顔で、チラッと見られることもあったわぁ、
家でも階段の登り降りは絶対に手すり必須だわ
それでも常に転落のリスクあるからマジで命懸け
>>175 半年ほど杖ついて歩いてたけど、安定剤飲み始めて杖ナシで歩けるようになったよ。ただ安定剤はやめ時がほんと難しいね。一日一錠がなかなかやめらんない。めまいは9割寛解したんだが。
>>176 タイヤの上の脹らんでいる座席など最悪だよ
あの振動を思い出しただけでも気持ち悪くなる
アメブロのたこさんほぼ完治してたのに、また再発かよ
ほんとどこまでも付きまとってくるなこのめまい
手すりつかんでゆっくり降りてると
女だった場合、「大丈夫ですか?」
男だと、「何してんだオマエ」
みたいになりそう
>>185 たこさん再発びっくりだよね。
治ってたみたいだから希望になってたのに。
ストレスで再発しちゃうんだな。
半年間検査してこのめまいがだんだんわかり始めた
まずPPPDは器質性の疾患じゃなくて機能性の疾患
ここでほぼ全員の耳鼻科医が躓いてる
つまりミトコンドリア、腸内環境(リガーキットやカンジダ、寄生虫)とか副腎疲労、隠れ甲状腺、ゼータ電位などその辺の治療がまず必要
>>189 >腸内環境(リガーキット
タイプミスによる誤字というLevelじゃない感じの盛大すぎる誤字でワロタ
ここまで酷く間違うのはLDの読み書き障害でも持ってんのか、そもそも単語の意味も分からずに間違ったまま覚えてるんだろw
正しくはリーキーガット(Leaky Gut、腸管壁侵漏)なんだが分かりやすく分解してやると
リーキー Leaky
1.漏れやすい、漏れ[水漏れ]がある
2.〔ソフトウェアが〕個人情報を漏らす、メモリ・リークがある
※「週刊誌がリークした」の言い回しもこれ
ガット Gut
1.〔人や動物の〕消化管、胃腸
(以降省略)
ってことだぞ
>>187 心因性のめまいもかなりあるだろうからな
>>189 PPPDの治療方法はそこまでもう進んでるの?
>>0098
飲んだあとに電車で寝たってところがポイントじゃないかな?
自分もベンゾ系の薬服用後に寝ると、起きたとき朦朧状態になる。
しかも毎晩服用して寝ると、5日後くらいに回転性のめまいを発症する。ホント意味不明。
睡眠時に影響しない時間に、1/2や1/4に切ったものを服用すると良いと思うよ。
まぁめまいに効果があるかどうかはわからんけど。自分は無かった。
>>192 いや機能性医学専門の病院に行って代謝を調べた結果
PPPDの根本治療をしたければ最終的に栄養療法と薬物療法併用の一択になる
なぜなら薬物療法だけだと症状を隠してるだけで背後にある機能性疾患郡は治療できてないから
栄養療法はメチャメチャ効果あるけど効くまでに時間がかかるからそれまでは薬物療法になる
つまり最終的には栄養療法で体を根本的に作り直す必要があるから
PPPDが治った後の再発の原因は恐らくここにある
>>191 自律神経失調に伴うめまいも結構多いらしい
>>194 栄養療法5年歴の者です。
薬が合わなかったので栄養療法に切り替え一時期とても調子が良くなったものの、今夏からまた絶不調に陥りなかなか浮上できずに頭打ちな感じです。
やはり薬と併用した方が良いのですね…
194さんは栄養療法と薬併用されているのでしょうか?
それから、代謝の検査てどんな事をされたのでしょうか?
ちなみに、ミトコンドリアの事を書かれていますが、まさに自分はミトコンドリア活性のサプリで寛解手前までいきました!
でも何故かまた調子が悪くなったので、やはり他にも目を向けないといけないようです。
>>187 誰にレスしてんだ?w
反論できない馬鹿
>>197も同じヤツくさい
病気スレで糞レス投下して喜ぶ人間の屑
>>198 頭悪そうなレスしてスレ荒らしてるオマエにレスしてんだよ
精神科行って治療してこいよ
>>195 めまいが起きたらどうしよう〜と不安な気持ちになると、途端にめまいが起きるような。
いい意味で暗示にかかり易い人なら凌げるかも。
>>194 何故そこまで自信があるのか、もう少し具体的に教えて下さるとありがたいです。
>>199>>204
どこがどう間違っているのか言ってみな
PPPDの話をしている人など特におかしくはないが、お前には感想に見えるのかww
馬鹿晒してあげく逆ギレ低能レスしかできない、ださすぎるみっともない愚か者
前から思ってたけど、ふわっとした説明はしてくれるのに具体的な事を聞くとダンマリな人多いよねここ
教えてくれるのは嬉しいけど、なんか机上の空論を言われてるだけな気がしてしまう
天候・気圧関係ある人は耳が関係してるんかな
私は天候・気圧関係なくおきる
今朝からグラグラが酷くてソファに座っていても倒れていく感じ…台風なさいならまだいいんだけど
調べてたら黒胡麻が.耳鳴りやめまいにいいそうです。
とりあえず黒胡麻せんべいを食べてみるかな。
黒胡麻ペーストもあったわ。
>>206-207 ひとつも言及できない知障
お前がスルーできてない
>>208 めまい総合スレだからそれで限界だ
詳しい話は各病名のスレですればいい
>>214 ジャムの売り場に置いてある黒胡麻ペースト、なかなかイケるよ
218だけど、ここの人達はもう知ってる情報だと思うけど、親切な説明なので。
苓桂朮甘湯は回転性のめまいには効かなかったな。
立ち眩みには効いてたけど。
回転性のめまいはデパス飲んだら一発で治まった。
眠りたくて腰痛で処方されたものを飲んだだけだったのだけど、眠くなる前に治まった。
>>216 何の知識もない馬鹿(笑い
わめきちらすだけ
だっさ
>>218 概ね間違ってないけど、市販の漢方薬を買えって?
処方箋書いてやれば保険で安く買えるのにな
>>220 デパスは筋弛緩作用で自然な眠気を呼び起こすけど、眠気より前にめまいに効果があるとはなぁ。
>>221 別に買えとは言ってないよ。あくまで参考参考!
医者に行けば保険が効くけど.すんなり出してくれない医者もいる。
どうしても試したい場合、市販で試すのも1つの方法。
医者だけではどうにもならないから、悩んでる人がいるんだわ。
4年前に最初はひどいメニエール病で入院→多分pppd
耳鼻科のめまいの薬を飲みながら日常生活とひどい時はドラマミン
最近は耳鼻科の薬飲まず、眠れない時に耳鳴りと共にめまい出てドラマミンくらい
ふわふわめまいは良くなった
効いた実感はリンパマッサージとSSRIだった
こんな例もあったよ
なんか今朝はひどい眩暈と吐き気で、何もできなかった。何かに感染したのだろうか?
>>225 ごまかしてないで何がどう間違ってるのか早く説明しろ
ガセデマ荒らしはテメーだろが
>>224 Q3に市販の漢方薬と書いてある
医者が書いた記事なのになぜ市販で飲めなんて言ってるのか
PPPD歴10年以上だけど、今年の夏から激悪化してる
暑さが和らげばグラグラ感もいつものレベルに落ち着くかと思ってたけど、落ち着くどころか今までにない症状(頭の中が気持ち悪い)まで出てきて寝込んでる
皆さんはこんな症状ある?
>>230 頭の中が気持ち悪いとは?
物事の内容を整理しにくいとか、モヤがかかってるみたいだとか?
>>230 PPPD治ってきてるんだけど、頭の中の気持ち悪さだけは残ってる。揺れてないのに、頭が揺れを怖がってる感じで、常に違和感がある。
>>231 説明が難しいんだけど、頭重感というか乗り物酔いした時みたいな気持ち悪さと言えば分かりやすいかな
>>232 揺れはそんな強くないのに違和感があるの分かる
自分は、発熱した時みたいなボーッと感+乗り物酔いした時の気持ち悪さみたいなのがある
>>235 安定剤飲んで認知行動療法、瞑想とかですかね。
それでも一年かかりました。失敗も多々ありました。まだこれは早かったかーみたいなときは地獄も見ましたよ。
>>237 ありがとう
治ってきてる人の話は貴重なので参考にさせてもらいます
>>236 >頭の中が気持ち悪いのよく分かる
こういう表現するしかないんだよなまさにw
ふあふあ眩暈にssriが効くって聞いたけど眩暈で抗うつ剤飲むのどう?
効く?
頭の血流不足もあるのかな。
脳貧血の一歩手前のモワァ〜とした。
日付変わって今日になったばかりの夜中、トイレに起きた時に歩行がちょっと変でフラフラ気味で便座に座った時に目の前がグルグル動いてる感じがしたよ
これがめまいなのかと・・・
めまいとか初めてなんだけど・・・
>>242 吐き気や耳鳴り(聞こえにくい)が、あるとメニエールの疑いもあるから、体調が戻ったら早めに受診した方がいいかも。
ただ、メニエールの診断で聴力の低下ってのがあるから、聴力が元に戻ってから行くと、判断が遅れる可能性あり。
たまたま.疲れてということもあるから、何ともだけど。
>>233 乗り物酔いの気持ち悪さ!
俺もそんな状態の時が多くて困ってる
スッキリした感じになかなかならなくて…トラベルミンなんかを飲めば解消するけど、今通ってるクリニックではそんなに多く処方されていないんだよね
めまいは8割ぐらい良くなってきた。このタイミングで飛行機に乗ることになった。正直怖い。
自分はベンゾ系は効くけど
試しに飲んだSSRIはどれも副作用が厳しくてやめた
>>246 7割なんて何のソースだ?
目眩の7割が鬱が原因かよウソつけ
変な薬を飲ませるな
患者はお前のモルモットじゃねぇ
>>247 自分もベンゾは効く。
SSRIは逆にめまいきつくなった。
自分は不安にはベンゾ系効くけどめまいには効かなかった
SSRIは副作用出て合わなかった
めまいの薬も効かない
とにかく少しでもいいからめまいに効く薬が欲しい…
多分に精神的な要因でめまいが起きることが多いせいかベンゾ系は割と効くけど、SSRIは逆に副作用しか出なくて俺には向かない感じだね
SSRIが副作用もなく飲めて効果ある人は本当ラッキーだよね
ところで、皆さん普通に歩ける?
私はグラグラが酷くてゆっくり一歩ずつしか歩けない
立っている事もできないから食事の用意するのも一苦労してる
皆さん料理とかどうされてるのかな?
どんなもの食べてますか?
ベンゾは何も知らずに断薬すると怖いから、しっかりと正しい止め方を把握しておいた方が良い。
ベンゾに限らず、薬は勝手に断薬するのではなく、きちんと医者に管理してもらうべきだよね
SSRIだって突然やめたら離脱症状凄まじいよ。
何もベンゾに限ったことじゃない。
ベンゾってだけで妙に怖がらせるようなの良くない。多少減薬に時間がかかったとしても、めまいに効くなら助かるよ。おかげで仕事復帰できた。
>>252 最初は何かに掴まってないと移動できなかったな
2年くらいはそんな感じだった
>>257 今は普通に歩けるようになったんですか?
何か治療をされて回復されたのでしょうか?
完全に治ることはないよ
普通に歩けてるけどめまい症状は軽いけどある
ベンゾ使ってないとヤバイときあるけど
>>252 俺も半年は杖ついて歩いてた。
今は普通に歩けてる。
>>254 医者だってベンゾの安全な止め方知らない人多いと思うよ。俺は医者の言う通りにやって地獄を見た。
医者の指示は期間が短すぎた。
>>256 SSRIの話はしていない。SSRIだって妙に怖がらせるのも良くないんだよ。
ここでは結構マイナスイメージの発言が多いけど、国からも医療機関からもベンゾのような規制は無い薬。
それと、PPPDの第一選択薬だから知識は持っておいた方が良い。
ベンゾもSSも正しい知識を集める事が大切。特に止め方は医者でも知らない事がまだある。
補足するが、
ベンゾを必要以上に怖がらなくていいが、離脱症状は起こさないようにする知識を持てという話。そのやり方を飲んでる人は勉強しとけという話。
千葉大学が止め方出してるから。検索すりゃ出てくる。
このめまいの厄介なところはメンタル系の薬しか効かないってとこ
治ったって人は皆メンタル系の薬ばかり
逆にメンタル系の薬が効かない人は一生治らないという
他に治療法ないし
めまい専門医で言うのは日本にはいないから
いるのはめまい相談医
えらい違いだろ
お間違いないよう
>>264 メンタル系の薬でごまかしているだけで治っている訳ではない
>>267 10代の時にコレになってリスパダールって薬をノンダラ完治したよ
完治した後に飲むのやめても大丈夫だた
それから30代になるまでめまい完全に消えてて
30代でまた発動
今度はなんの薬も効かない
治る気がしない
一生治らないなんてこのスレの人の大半が思ってる
治るwakeganai
自分は治ると思ってるよ
一生治らないって思ったら絶望しかないから
今日は体調がいいから散歩できると思って家から徒歩5分のスーパーまで行ってきた
店内の人混みに酔ってしまって今薬飲んでやっと落ち着いた
来週から仕事行けるのか不安になってちょっと泣いてる
めまいがひどくて一昨日耳鼻科行ってしばらく通院だけど生活に支障でまくり
本当にしんどい
自分は治ってきたよ。
一時期からみると考えられないぐらい良くなってる。ベンゾの助けを借りました。
>>270←コイツはいつもの奴だから気にすんな
一生治らない、治る訳がないとか不安を煽るのが目的だから
>>265 現実にその通りだろ
知りもしないくせに糞レスしに来るなエアプばばあ
>>276 そんな事ばっか言ってるから
お前は一生治らない
>>266 相談医というのも研修受ければ名乗れる程度の軽いものだから、権威も何も無いんだよね
めまい相談医にかかってみて分かった
>>277 スルーせいよ。
治らないと諦めるのと治るかもと色々試すの、自分の気持ちいい方を選べばいい。
目眩があろうが無かろうが楽しい方がいいだろう。人生は。
神社とかパワースポットへ行ってから体調不良始まった人居る?
>>277=
>>279 自演するなカス
いつどこで誰が諦めたんだ?ウソつけボケが
目眩があって人生楽しいわけねーだろエアプ屑
お前の話は「聞いた話」のみだ
関係ないくせに糞レスしに来るなくたばれエアプばばあ
>>281 そんな事ばっか言ってるから
お前は一生治らない
いろいろやったけど治らないし
ドクターショッピングなんてめっちゃしたし
ベンゾで紛らわしているしか自分にはない
掴まりながらしか移動出来なかったのが症状軽くなっただけでかなり助かった
あのままだったら生きるのをあきらめてた
他の人は分からんけど自分は治らんと思うわ
荒らす人文脈に特徴あるし口わるいから出ていってくれないかなぁ
治る気がしないのも分かるけど、治らん根拠も無い。原因不明だから。
ネットで見ないのもあるけど、書いてない可能性も十分ある。
皆さん霊能者の方にみてもらった方がいいのでは
病院へ行っても解決しません
スピリチュアルなことなので、おそらく霊能者の方にしかわからないと思います
>>282=
>>284 それみろやっぱり自演じゃねぇか糞が
荒らしてるのはお前だけ、テメーが死ね
そんな事ってどんなだ?しっかり改善してるけど何か?
レスするのが病気と関係あるわけない
お前の話は「聞いた話」ばっかりだ
関係ないくせに糞レスしに来るなくたばれ屑エアプばばあ
>>287も同じ奴くさいぞ
エアプのくせに糞レスしたがる特徴が一致だ
一日中5chしてるウンコ人間死んで
気分障害も患ってるんだろうなぁ。でもこの病気でメンタルを保つほうが難しいから、気分に翻弄されるのもわかる気がする。
でも希望は捨てたくないから前向きな情報を集めて実践をこなしていく。
「改善してきた」、「ましになった」っていう言葉は、自分のことじゃなくても心が救われる。
書き込んでくれた人、本当にありがとう!
>>291 どんな小さな事でもいいから、成功経験を日々積み重ねていって自信を付けることも大事だね。
俺もメンタルは相当打撃を受けているけど、考え方を少し変えてみたら幾分、楽になったよ。
>>285 スピリチュアルなことなのて、病院へ行っても原因不明なのは当たり前です
一度、霊能者にみてもらって下さい
霊能者ならひと目見ただけで分かりますから
分からない人はエセなので気を付けて...
>>39 だからここで言ったようにワッチョイ入れたほうがよかったんだよ
これくらいの荒らしNGで消える
嫌なら1人でワッチョイスレ立てて行けばいい
前も立てて結局誰も行かずに落ちたのに
>>294 そうやって荒らしに構うのもやめなよ
荒らしは構うと喜んで離れなくなる
とにかくワードをNGに入れてスルー
>>296 悪さするほうが悪いのにワッチョイたててでていけって凄いな
Slot 300
😜👻😜
🍜🎴👻
💣🎰💣
(LA: 2.41, 2.88, 2.84)
しかし、もし憑依されてたとして、めまい起こしてたとしたら何に、取り憑かれたんだろうね?
めまいとメンタルは関係が深いもの。
今それを実感してるとこ。
あと寝不足もダメだわ。
ストレスからのめまい。
めまいからの精神疾患。というか鬱っぽくなる、不安になるとか。
なんて言うか、その両方を行ったり来たりしてる。
ちょっと視点を変えて、半夏厚朴湯を試しております。
>>294-300 理由がひとつも書いてない、否定できないヤツww
逆らいたいだけの馬鹿クズ
お前の話は「聞いた話」ばっかりだ
一日中自演5chしてるウンコ人間
ワッチョイありにしたがるのは自演したいヤツだけだ、前にも言っただろこのボケ
一か月前のレスに自演してるカス人間
関係ないくせに糞レスしに来るなくたばれ屑エアプばばあ
>>292 考え方大事よね。目眩は変わらなくても生きるのが少し楽になる
このめまいは残念ながらメンタル系の薬しか効かない
治った人は皆メンタル系の薬ノンデタ
ノイポチもジュエルふらわーもアメブロで治ったって人もこのスレの人も
つまりメンタル系の薬で治らない人は一生このめまいは治らない
これ論ぱできるひとおる?
首とか脳腫瘍とか耳からくる人も居るから一概には言えないかな
ノイポチさんは目眩では飲んでなかったような。
後はジュエルフラワーさんの友達は確か目眩体操やりまくって治したって書いてたよ。最近の動画で。
ふわふわめまいがして吐き気がする
食欲あってもあまり食べれなくなった
血圧が最近低いんでそのせいかな
首に分類されるけど脳脊髄液減少症でめまいの人もいるな
>>301 憑依ってわけじゃないんですけどね
体の軸がズレちゃってるんですよ
意識が上の方へズレちゃうと、ふわふわとした感じに
逆に意識が下へズレると足裏をズルズル歩くようになる
霊能者で調整できる人だと一瞬で治せますよ
>>308 幽霊さんも薬飲んでなかった。
アメブロで治った人たちは、ほぼ抗うつ剤飲んでたね。
私は安定剤だけで治ってきた。ただ、減薬がなかなか難しいね。それでもめまいがあった頃に比べたら天国。
オカルト板でやれ
>>301 詳しくは「霊感商法」で
生霊は実際に生きてる人の思念だから、結構強くて人の体調に影響するよ。
俺が職場で嫌がらせされた相手のことばかり念じていたら、ソイツはコロナに罹ったり家族が事故に遭ったりした。
>>317 超能力による犯罪の告白ですか?
ここに書かずに自首するか精神病院に行ってありのままを話したらどうですか?
荒らしはお断りです
>>317 自分もむかーし三角関係になった時に生霊くらってたっぽい
向こうは性格悪そうな強気のイジメっ子タイプで非常に攻撃的で好戦的で、自分に対しても陰日向なく吠えまくってた様子
自分の方は(精神的には向こうよりも大人びてたと思うが)かなりのお人好しだったので、相手を呪ったり悪口を言ったりという大人げのない行為は一切してなかった
「生霊がついてる」と複数のクラスメイトから言われても年齢や立場的にお祓いなどには行けなかったけども
結局そこからさらに状況は悪化して人生最大とも言うべきピンチに陥ってしまう
その時になってやっと、以前そいつからの強い要請で顔を合わせた時に触らせてしまった持ち物(身につけるもの)があったことを思い出し
もしかしたらこれが良くなかったのかなと思い、念を込めて手で壊して捨ててしまった
そしたらそこから一気に形成逆転させることが出来て、後はこちらに有利な方向へと進み
ズルズル長引いてしまってた三角関係もようやく終わらせることが出来た
ただし三者ともに全くの無傷では済まず、それぞれに大きな痛手を一生背負ってしまうような「痛み分け」という形での決着だった
もちろんこれは何の根拠もないオカルト的な話ではあるし、形成逆転出来たのも結局は自分の強い意志と行動力あってのことだったと思うけど
一応こんな事例もあったよってことで
とあるユーチューバーが有名な霊能者を片っ端からサギ師扱いしてる
最近そのユーチューバーが腹の激痛でダウン、復帰から一週間もしないうちに実名がバレる、過去に詐欺を行っていたという情報が発掘されるなど本当に呪のよう
>>316=
>>319 荒らしはお前一人だけだ
関係ないヤツが来るなシッシ
フワフワ3日目。
やっぱり.耳鳴りの音がいつもより大きいな?と思ってたら、めまいも悪くなる。
>>324 まだ3日目なら大丈夫、きっと治ります。
私みたいに慢性化するとキツい。
このスレて一生治らないってワードに過剰反応するよな
やっぱ図星さされると人って発狂するんだな
そうこのめまいは一生治らない
オレハもう諦めた
症状が軽くなるからいいかなと
もう旅行にも行けないしどこにも行けないが
無理に外うろうろしてると余計に悪くなるし
Ssriものんだしデパスものんだミルタサものんだし漢方のんだり色々試した
しかしなにも効果なしもう諦めましたわ
一生治らない自信あるわ
このめまいはどんな治療をしてもなにをしてもどうやっても一生治らない自信がある
それくらい頑固でなおりづらい
俺は諦めた
もう一生治らない
だからお前らも一生治らない
ってバカか
実際治ってる人も良くなってる人も居るのに自分が治らないからって他の人も治らないと決めつけるとか呆れるわ
一度霊能者に見てもらいなよ
それか霊的な能力を持った整体師とかね
>>325 ありがとう。
というか、慢性化はあって毎日、フワフワはあります。なんとかやっていける状態なら良いのだけど、時々.今回みたく悪化するので、タチが悪い。
今日は耳鼻科に行きますわ。
本当に何か良い薬なりサプリないものか。
アメブロ見てるとSSRI効く人は物凄い効果があるみたいだね
先月まで寝たきりだった人がSSRI飲んでたった数日で遠出できるまでになったし、同じく寝たきりだった人が投薬1ヶ月で復職してる
そして、そういう人て何故か副作用がほぼないという不思議
副作用が出る人出ない人の違いは一体何なんだろ
>>313 減薬は新潟大学のを参照にするといいよ。
>>326 このめまいってどれよ?
病名すら不明なままで見当違いの薬を飲んだってそりゃ効果ないだろうな
>>330 ふざけるなボケ、エアプばばあ
霊を信じてるのかよ
お前のようなやつが死んだら地獄へ落とされるのだ、知ってるか?人道的に間違ってるからな、法律に触れるかどうかは関係ない
>>336 あれめっちゃ重いよね
自分は11日分処方されたけど驚いた
薬飲み始めて10日目でめまいが治まってきたが酔う感じがしてつらい
>>337 眩暈がするのは、あなたの霊体が体から少しズレてるからでしょうね
靴底が大事。クッション良すぎでもフワフワするし、かと言ってカチカチのだと振動がモロに脳天まで響く感じだし、程よいのにめぐり合ってない。
あと、冷えてきたから外出時は耳を隠さねば。
ピップエレキバンでも貼ってみるかなぁ。
枸杞の実がめまいによいらしいので、スーパーで買ってみた。ほんのりあまい実だけど歯にくっつく。
>>339=
>>340 やっぱりエアプばばあだったw
先に荒らしと言っておけば言われなくて済むと思ってるだろ?糞野郎が好むよくある卑怯な手口だ
ID変えて何人もいるみたいに演技するなカス
霊体が体から少しズレてるだと?オカルト板で見たセリフのパクリかよ、そんなものねーよ最低のクズ
病気スレを荒らしに来る人でなし、地獄に落ちろ
>>342 荒らしじゃないならその言葉遣いの悪さを直したほうがいい
それが出来ないならあなたも荒らしと同じ
>>341 自宅での足の冷えにはこたつ靴下が最高だったわ
プレゼントで貰ったんだけどすぐに手放せなくなって、自分でも買い足そうと思ったくらい
元々ちょっとでも締め付けがあると、すぐに皮膚が蕁麻疹のように腫れて痒くなる体質なんだけど
これは適度に緩くて履いたままでも寝られるしね
最初のうちだけ、足裏部分が分厚すぎてモコモコした感覚だったんで滑らないよう注意する必要があった
これも慣れたら問題なくなったし
外履きには向かないくらいのすごい厚みとゆるさだけど、家用としてはこれが最高なんだなと
おかげで中途半端な長さで使いにくかった足首ウォーマーも不要になり、これは手首用へと転用して無駄なく使えてるw
ヘルペス薬のバルトレックス試した人いる?
ブログの人滅茶苦茶効いたみたいだけど、手に入れるのが難しそう
>>345 手に入れるの自体は簡単。個人輸入すれば良い。
俺には全く効かなかった。
>>344 >元々ちょっとでも締め付けがあると、すぐに皮膚が蕁麻疹のように腫れて痒くなる体質なんだけど
自分も同じ体質だけど、もしかしてめまいの原因ってハウスダストなんじゃない?
夏に比べて冬にひどくなるとかある?
自分はずっと不眠で悩まされてたけど、家の天井や壁まで掃除したり、部屋をこまめに掃除、布団もこまめに洗ったり掃除かけたりするようになったら不眠が解消した
免疫がずっと反応してて交感神経がイかれてたっぽい
もう3か月以上このめまいに悩まされる
また最近不眠にもなってきた
仕事もできてないし、生きてる価値ない
もう本当に死んでしまいたい
>>349 自律神経イってるかもね
こまめな掃除と布団も月イチで洗うとか掃除機をこまめにかけるとかやってみれば?
布団をサッシの所でバサバサやったりしてない?サッシに溜まったハウスダストが布団にくっつから絶対やっちゃダメだよ
これが盲点だった
>>350 部屋の掃除したらめまいが治るの?
ちょっと理屈がわからなくて
>>351 免疫がずっと過剰に働くことで自律神経に影響が出る
自律神経がおかしくなるとめまいが起こる
個人的な経験から言うと布団が一番やばいね
布団はダニの宝庫
電気毛布を使ってる場合は特にヤバイ
電気毛布の熱でダニは死ぬし、死骸や糞が乾燥して粉々になって浮遊し続けるし
自分がやってる対策としては
厚い布団は使わずに薄い毛布を何枚も重ねて寝てる
それと電気毛布の併用
薄い毛布ならこまめに洗濯物と一緒に洗いやすい
シーズンの始まりにはバケツに毛布、電気毛布を入れて熱湯をぶっかけてダニを全滅させて洗濯
これだけだとダニの死骸がまだ毛布に付いているので、一週間ぐらいしてダニの死骸が乾燥したらもう一度洗濯
ダニの死骸は乾燥させれば水溶性なので、洗濯できれいに落としきれる
耳・脳腫瘍・脳脊髄液減少症じゃないのか原因確認して
違ったら自律神経の異常が考えられてくる
>>352 「免疫がずっと過剰に働くことで自律神経に影響が出る」って、
医学的なエビデンスあるの?
部屋が汚い人はみんなめまいしてることになっちゃうし、
さすがに理屈が飛躍しすぎてるかな…。
それに花粉の時期みんなめまいしてるよね、その理屈だと。
>>356 ソース探すの面倒だからチャットgptに聞いてみて
自分はそれで効果があった
症状の出方は人それぞれ
掃除で効果あるかも知れないし、ないかも知れないし、それはやってみないとわからない
でも、まずは行動しないと何もわからないし、変わらないよ
薬やサプリを常用しても症状をブロックして抑えているだけで、根本的な解決にはならない
日常的にめまいが起こるのは身近な生活習慣の中に必ず原因がある
それを突き止めないと
>>357 「日常的にめまいが起こるのは身近な生活習慣の中に必ず原因がある」
↑ これはどうかな?
勇足すぎやしませんか?
原因が生活習慣とは限らない
>>358 そんなことはない
結局めまいの原因は現状の医学ではわからないから、みんな困ってるんでしょ
だったら自力で見つけるしかないんだよ
日常的にめまいが起きてるなら当然自分の生活の中に原因が根付いてるいると考えるのは至極妥当だと思うね
まあ、何をやるやらないも本人が決めることだからね
でも行動を起こさなきゃ何も変わるわけもないんだよね
>>346 効かない人もそりゃいるよな。何が原因かは一つずつ潰しくいくしかないのか
めまいがひどいとお風呂に入れない時ある。
冬になると汗かかないから、ホッとする。
ハウスダストが目眩の原因ではなくて悪化の一因なんだろうな
裏に何かの病気が隠れている、だからほとんどの人は埃くらいで目眩は起きない
>>343=
>>361 論点すり替え&電波&別人のふり
ただの荒らしじゃない、病人を侮辱する人間以下だ
地獄へ落ちろ
めまいがひどい時、筋肉も強張る感じになることがよくある。歩いていても違和感がある。
年に一回くらい脳のCT撮ってるから脳からではないと思う。となると.自律神経からになるのかな。
脳脊髄液減少症は診断付きにくい病気ではあるから
自分から可能性があるかも、と医師に伝えておくのがいいかもしれない
脳とゆうより首だから
座ってたり寝てるより、歩いたり動いていたりする方が楽なんですが、同じような人いますか?座っているときが一番グラグラする。PPPDの定義と違いますよね。
マジで治らない
仕事もできず、死ぬしかないけど邪魔が入る
どうすればいいかわからない
>>372 え!?これってメニエールなの??
聴力低下はないけど…。
>>366=
>>367 論点すり替え&電波&ID変えて別人のふり
お前はただの荒らしじゃない、病人を侮辱する人間以下だ
地獄へ落ちろ
>>376 いつも4時台か6時台のどちらかに来るよ。
どういう生活してるんだろね。
【健康】コーヒーには「難聴」のリスクがあることが判明、若者と男性は特に注意 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1731145182 >>370 自分も座位が一番きついかも。
首かなぁ。
東京脳神経センターの松井先生に診てもらいたいけど遠いなぁ。
首の迷走神経からの目眩や全身症状だと一致するんだよなぁ。
>>368 俺は、後頭部から首にかけての重苦しい感じがかなり出る。
気持ち悪さ(吐き気)も首からきている実感があるんだよね
>>376=
>>377=>383
朝から自演するなカス
貴様に加勢する者などいるわけないだろがこの馬鹿
論点すり替え & 電波 & ID変えて別人のふり & 朝でも昼でも荒らしレスしてる無職カス
お前はただの荒らしじゃない、病人を侮辱する人間以下だ
地獄へ落ちろ
>378
スレと全く関係ない
区別つかない、知ったかバカっぷりはこれもどうせエアプばばあだろ
死ね
>>388 「レディース」にDQNっぽい字面の名前で
てっきり珍走団の奴かと思っちゃったぞw
>>388 自分も珍走団かと思ったw
この病気は何処で調べてもらえるんだろう
>>390 脳神経外科か脳神経内科
絶対整形外科行ったらアカンよ
整形外科医はこの病気認めてないからめっちゃバカにされる
>>390 藤崎奈々子が脳梗塞で
めまい以外は無症状だったらしいけど
脳梗塞って回転性めまいだよね?
浮動性めまいでも脳梗塞の場合あるのかな
s://news.yahoo.co.jp/articles/14d5376ccf400312c134510f461e0eaaa19aa138
>>386 周りをよく見ろ
このスレのエアプ荒らしは貴様だけだ、ウソ書くな死ね
論点すり替え & 電波 & ID変えて別人のふり & 朝でも昼でも荒らしレスしてる無職カス
お前はただの荒らしじゃない、病人を侮辱する人間以下だ
地獄へ落ちろ
>>378 マジかwコーヒー怖すぎ
よく飲んでたが飲むのやめよう
コーヒーというかそもそもカフェインが血管を収縮させて頭痛にも効果出るってことで
市販の汎用の鎮痛剤にもよく入ってたりするんだけど
逆に薬剤依存性の頭痛を引き起こしかねないところがあったりしてな…
以前、夜の睡眠時用にとカフェインなしの鎮痛剤を薬局で探してみたら、かなり種類が限られてしまうと分かって困ったことがある
>>397 構えば毎日来るからもうほっとこう
荒らしなのはみんな分かってるし
>>395 こないだカフェでコーヒー飲んだ途端にバランスボールに乗ってるみたいにフワンフワンなり、マジでパニックになったよ。コーヒー怖い。
普通にカフェインでフラフラとかドキドキした事はあったなぁ。
抹茶だけど濃いやつを美味しくて飲んだ後、大変だった。
>>397=
>>398 自演するなカス
貴様に味方する者などいるわけねーだろがこの馬鹿
>399も>395も自演くさいぞ
ここは難聴スレじゃない
区別つかないエアプばばあ
論点すり替え & 電波 & ID変えて別人のふり & 朝でも昼でも荒らしレスしてる無職カス
お前はただの荒らしじゃない、病人を侮辱する人間以下だ
地獄へ落ちろ
>>401 玉露は抹茶じゃなくても桁違いにカフェインが多いというしね…
紅茶も緑茶よりカフェインが多いし
意外と要注意だったりする
コーヒーは家でドリップしてからお湯で3倍に薄めて飲んでる
お茶みたいに飲めていいよ
ただ、インスタントよりもドリップの方がカフェインは多いから注意よ。
一番安心したいならデカフェおすすめ。
>>404 おまえエアプばばあだろ、一人だけ完全に浮いてんだよバカ
だったらいますぐ死ね
毎日無駄レスするだけの生活だったら生きてなくていいだろ
アメブロ周りのSSRI服用している人たち、順調にめまいが治っていってる。やっぱり最適解はSSRIなんだなあ。
SSRIは確かに服用するか迷う
副作用を乗り越えられるかどうかだな…
ただツイッターの方では年単位で服用しても効かなかった人もいるようだ
>>410 副作用で途中でやめた人も多いですよね。たこふわさんもレクサプロ苦しそう。
PPPDの診断基準にぴったりあてはまる人は、
副作用がまんしてでもやった方が良いんだろうね
五◯先生に診てもらってるブロガーさんが『レクサプロが飲める人は7割で更に効く人はその半分くらい。レクサプロが効いているあなたはラッキー』と言われたらしい。
ちなみに、最初トリプタノールを処方されたけど副作用(体から心が飛び出して斜め上から自分を見ているような非現実感)が耐えられなくて途中で断念。
でも、トリプタノールが飲める人は9割らしい。
いずれにせよ、たとえ飲めたとしてもそれぞれそ半分くらいしか効果が出ないみたいだから効いた人は本当にラッキーだよね
SSRI効かない人って、やっぱ内耳の問題なんだろう
検査に出てこないだけで、何らかの障害はあるんだと思う
>>413 レクサは自分は無理だった。ジェイゾは楽勝だったけど全く効かない
>>415 レクサプロかセルトラリンだね。
治った人はセルトラリンが圧倒的に多い。
Xだとパキシルで治った人がちらほら。
>>414 SSRIは効かなかったけど、てんかん薬が効いた人を何人か見た事もあるから諦めずに試せるものは片っ端から試すしかないんだと思う
>>417 セルトラリンだからジェイゾロフトって事か。文献でもセルトラリンが多いって言ってるしね。
SSRIは安全な薬だと思うけど、パキシルまで行くと流石に怖いな。
いや、SSRIはどれも劇薬なはず
法律でそう指定されてたと思う
レクサプロもジェイゾロフトも注意して服薬しないと副作用、離脱症状エグい
>>422 法律で注意喚起されてるのはベンゾジアゼピン抗不安薬の方だよ。
>>421 お前がエアプだからだ、一人だけ完全に浮いてんだよバカ
だったらいますぐ死ね
毎日無駄レスするだけの生活だったら生きてなくていいだろ
どんぐりいれて大砲撃てるようにしてほしい
荒らしに撃ってくれ
>>409 そう思うならとりあえず飲んでみたら?
残念ながら効果ないよssri
自分にはまるで効かなかったくせにやめるの二年かかった
そもそもセロトニン増えてめまい消えるとかワケわからんしありえんから
アメブロのひとたちはめまいといっても症状が軽いんで自然に治ったんじゃないかな
それを薬の効果とプラシーボ
>>428 建ててくれたのはありがとうだけどレベル5は普通の人かけないと思う
>>426-429>>431
それみろやっぱりテメーじゃねぇか
誹謗中傷の意味知らない馬鹿
真っ先に大砲打たれるのは貴様だろうがwww
三か月前に立ったスレじゃねぇか、何が立ててくれてありがとうだ馬鹿
lv5スレなど誰が使うかよ馬鹿
おまえ一人で埋めてろ馬鹿
このスレのエアプ荒らしは貴様だけだ
くたばれ
>>430 それは君が別な病気なだけだ
同じ腹痛でも色々あるだろ?それと同じ
SSRI飲んで一か月でめまいなくなってきたって人いた。羨ましい。
それは人による
寒さとか気圧とか天気とか
自分は何も関係なくおきる
自分もいつも起こるけど
何か変化したときには酷くなる
Xに仕事辞めてストレスなくなったら治った人あり。そんなもんなんか。俺も仕事辞めたら治るんかな。辞められないけど。
コロナにかかってからめまいが酷い
もう1年近くだけど、動悸とめまいしまいには吐き気までセットで襲ってくる
コロナ後遺症専門医を予約して行ってみようかと思案中
立ち仕事で態勢を維持するために力入るから足裏が痛くて困る。
コロナでダメージ受けると体の機能がどうしても衰えてくるうえに
自律神経系統も弱ってくるから、めまいがコロナ罹患時に出現して様な人は
後遺症も残り易いらしい
俺もコロナから目眩
もうすぐ2年
治らないんだろうか…
>>444 なんか良いインソールないかねぇ。
足裏は骨にひびく。
ツベの山本家って人はワクチンからPPPDになったらしい。
自分はワクチンは一度も打ってなくてコロナ感染後からなったわ
ストレス、睡眠不足、疲労はめまいの、三代要因なんですと、いつも医者に言われてる。
要因というより「悪化させるもの」なんだけどな、根本の病気は陰に隠れている
コロナは直接原因かそれとも引き金なのかは知らん
451、452
それらは発症のトリガーになるよ。
コロナやワクチンもそうだけど。
でも健康な時はまさか自分がこんな目眩になるとは夢にも思わんから。
外反母趾、慢性腎不全、透析スレ等が
どんぐりLevel一定以上スレですかね
他にもありますかね
耳にピップエレキバン貼ってみようかな。
耳鳴りに効くかな。
実験するか。
前まで身体のそこら中に貼ってましたけど
シールカットだの面倒くなって辞めてますね
ココナッツオイル使ったパンやケーキ作りだの
磁気治療だの手作り化粧品だの自己実現ノートだの
やる気無くして中断してインフルエンサーです♥私の成功の秘密を教えるね♥
て人様に開示して儲けることなんか
全く出来ない
根付いてない付け焼き刃ですからね
血が薄くなりすぎてもふわつくて聞きましたけど
いっそ四つ足になったら治るかも?と、考えてしまう。この頃。
整体いったらめまい悪化したんだが
一向に治らんし最悪
>>458 整体屋はPPPDで藁にもすがる思いの人が多いの知ってるから、うちで治せますと宣伝してるんだろうね。でも実際は難しいよ。自分なんてめまいで有名な横浜のクリニックまで電車で出かけたら余計酷くなって、入院施設なんてないから追い出されてタクシーで大金払って這いつくばるように帰宅した。
>>459 そこ俺も行ってみたいんだよなあ。
まああまり期待しない方がいいな、何事も。
>>458 同じく先月整体行ったら次の日からめまいが三日間続いて眠れないしご飯も食べれないから病院行ったらメニエール病と診断された
スレ違いだったらすまないがこれって整体のせいなのか自分のせいなのか釈然としない
自分も上大岡と言うところに.目眩の原因はクビ!
があるらしく興味があったんだけど、ちょっと考える。そういえば整体で、かえって足が痛くなった事あったし。
YouTubeにもめまいを治す動画をあげてる整体師がいるけど効果ないよね
あれ効く人いるんかね
SSRI飲める人は低メチル化のセロトニン欠乏パターン
それ以外は逆に悪化する
栄養素のチカラって本読むといいよ
PPPDの疾患パターンはまじめだったりと性格的に低メチル化の傾向がある
自律神経と体性神経は通常交わらないがストレスが多くなると短絡が生じて些細なことに反応するようになる
俗に言う副腎疲労の症状なんだけどこれPPPDの危険モードそのまんまなんだよね
SSRIで症状をマスクしても背景にある疾患はそのまま進行していくからちゃんと原因探して治した方がいいよ
機能性検査したら結構色々問題出てきた
めまいリハビリで悪化するのは多分上記の神経短絡が起きているから
なのでリハビリをする前に副腎疲労を治療するのが先
>>460 あるある。目眩と戦っていたら別の病気重なってどうにもならなくなる奴。
ぎっくり腰は治るから大丈夫
むしろ整体で治る目眩ってのは何の病気だったのかが知りたい
「効果を保障するものではありません」とかホームページに書いてる無責任
>>470 ネットで副腎疲労治療してくれる病院探して受診
コルチゾール6回法と有機酸検査、gimap、毛髪検査辺りをする
>>196 >>472 サプリとssriも役割は同じ
症状をマスクしてくれる
大切なのはサプリでも薬でも症状を緩和させつつ背景の疾患を治療すること
サプリと薬は併用
サプリの場合は腸内にカンジダがいるとエサになるから先に腸内環境整えること
>>467 PPPDから副腎疲労に辿り着いて栄養療法やっている者です
467さんはどんな治療をされていますか?
めまいに効果は感じられていますか?
自分はコエンザイムで一時期かなり調子良くなったんだけど、何故か半年ほどで元に戻ってしまいました
そして、今年の猛暑から更に悪化してしまいなかなか持ち直せずにいます
忘れかけてた頃に地震…
眩暈も一気に悪化してきたわ…
アメブロ徘徊していると、治ってる人も結構いるな。治ってない人はずっと治ってない。違いはなんなんだろうな。やっぱセルトラリンが合うか合わないかなのか。
座っていると何もなく、立ってたり歩くと1秒くらいのふわふわっとしためまいが間隔をあけて起こります。1日中ではないですがほぼ毎日です。同じような方いますか?
脳や心臓は異常なしで今は耳鼻科で診てもらってますが、まだ確定診断は出ていません。ただこれが一生続くと辛いな。
>>478 低血圧とか、起立性調節障害とか、高血圧で最近血圧の薬を飲み始めたとかないですか?
>>479 低血圧や血圧の薬飲んだりはないですね。起立性調節障害っていうのは初めて聞いたので調べてみます。
ありがとうございます。
>>477 違いはなんなんだろうなって、病気の種類に決まってる
どんな自分が中心なんだ
抗うつ剤で腫瘍が治ったらおかしい
>>477 セルトラリン、ミルタザピン等で治る人もいれば、めまい体操で治る人もいるし、分からんね。
解明されてないってのが現実かと。
血圧が不安定だと浮動性めまい起こすわ
立ちくらみもするし
めまい止めもらってるけど効かないね
スーパーの特定の位置でめまいしたの笑った
床が凹んでるのかな?歪んでそうな気がする
結局自律神経失調症なんじゃないかと思ってる。その症状が目眩に強く出るタイプなんだと思う
>>477 エスエスR愛が効けば治る
効かなかった人は一生治らない
それで自分は治ったのか?
効かなかった人は一生治らないなんてどこ情報よ?俺様ソースなのか
「一生治らない」は荒らしが使うワードだから無視無視
皆はどんな対策やってる?
自分は取りあえずウォーキング
何十年もずっとめまい続きでちっとも改善しない人もたくさんいるけどな
「一生治らない」は現実だぞ
この4年間で5カ所で受診したけど、どこもおざなりの検査だけで問診らしい問診もなく病名確定できないイモ医者ばかりだった。
首都圏で名医はいないのか?
ふわふわ目眩ってどういう状態なのか分からない
まっすぐ歩けないの?すごく首コリとかある?
アメブロ見てもエスエスR愛が効かない人は一生治らないどころか悪化していって、寝たきりになりブログも更新出来なくなって消息不明になってしまう
かたやエスエスR愛が効けばどんどん良くなる
これが現実なんだわな
ふわふわめまいと吐き気が続いてるんでかかりつけの内科で相談したらメリスロンっていう吐き気止め処方された
でも全く効果なし
やはり耳鼻科で診てもらわないとダメだよね
>>494-495 お前な、めまいを起こす病気がいったい何種類あると思ってるんだ
わざと書いてるのか?
メリスロンはめまい止めの薬だね
吐き気止めならメトクロプラミド飲んでたな
めまいの薬って喉渇かない?
最近しょっちゅう水飲んでる
>>497 めまいと吐き気が酷いときに処方されたトラベルミンは
即効性があったよ
市販のトラベルミンと違ってのどの渇きもないし、眠気も
殆どなかった。
自分がみた壮絶なめまい日記は初期の頃は軽くて余裕こいて散歩行っただのなんだの書いてたのに
どんどん重くなっていって辛い辛い言い出して
最後の方は苦しみにまみれた投稿してたな
めまいは悪魔だの苦しみの王だの
最近探しても見つからないからブログ消したみたいだけどどうなったんだか
首から仙骨までの何処かの自律神経が圧迫受けてる気がする。
そこから脳に情報が行って誤作動。
めまいもさることながら耳鳴りがしんどい
起きてる間、常に大音量の金属音が流れてる
どこの医者に行っても耳鳴りは気にしなくていいとのお言葉
この大音量を聞かせてやれないのが歯がゆい
>>505 数年すれば慣れるよ。目眩は慣れないが…
タコフワさんのブログのコメント欄読むと、治ってきてる人多いね。希望になる。
>>504 違うと思うけど心配ならMRI撮ってみたら?
もし脊椎の神経が圧迫されてたら手や足などに痺れなどの障害が出るはずだよ
一般的には前庭神経炎とかを疑うべきじゃないかな?
>>505 そもそも、耳鳴りの薬がない。
市販薬を医師に見せて聞いたけど、効く人もいるけど20%くらいみたいだよとの返答。
静かな部屋にいるとうるさいし、寝る時もうるさくて寝られないから、テレビの音量で消して寝る。
それはある程度調べて覚悟してるんだが尋常じゃない音量なのよ
しかもそこにめまいが乗っかってるというね
めまいの発作が出るとそれを知らせるかのように金属音が最大音量になる
せめてどっちか1つにしてくれ
もうほんと絶望の人生だよ
電車の中で両耳を押さえてじっと耐えている爺さんをみかけたが、きっと耳鳴りが爆音なんだろうな
両耳ともってのは病院へ行っても全く治らなくてかなり長年に渡って悪化してそう
>>510 耳鳴りや難聴がひどい時ほどめまいも起きるのはおそらく内耳が悪い
耳鳴りを和らげる薬は飲んでるけどめまいがひどいときはうるさすぎて夜中目が覚めたわ
爆音の時がずっと続くのはしんどいよね
>>511 5月から
これまで耳石のめまいは数度経験してるが、
それとは違うめまいと頭痛が同時に起きてMRI撮ったが異常なし
ここから尋常じゃない耳鳴りが発生
一時的だろうと楽観してたが全然収まらず現在に至る
その後耳鼻科で薬をもらい両方若干収まったが
先月頭から過去最大のめまいが発生
過去に耳石が剥がれるめまいは数日で治ったんだが、
今回はずっと続いて何もない日が1日もない状態でずっとふらついてる
自己診断はメニエールだが聴力検査してもその所見は見られず原因不明
眼振検査も異常なしでストレスか寒暖差ではないかということで、
定番の薬を出されるも改善は見られず
そして金属音の耳鳴りは起きてる間ずっと鳴りっぱなし
仕事してても突然めまいが来て倒れるんじゃないかというストレスで、
精神的にもボロボロ
そしてそれを乗り切って帰宅してやっと寝れるというところで
静寂を切り裂く耳鳴り
一瞬たりとも心安らぐ瞬間がない日々を送っている
>>514 突発性難聴ではなく?
めまいと耳鳴りでるよ。
それなら検査引っかかるだろ
なんか原因不明な症状みたいの多すぎるんだよなこの界隈
腰痛も8割は原因突き止めれないっていうし直接命に関わらない病気ってそんなんばっかよな 医療に期待しすぎか
ストレスも大いにある。
あと、メニエールでも聴力が落ちてないと認めてくれない。
>>514 そんな状態で仕事行ってるのすごいなw仕事続きそう?
ネット閲覧書き込みは趣味だから
病床に臥せってても平気で出来るよ
死にそうレベルでない幸い中の不幸だね
>>518 社畜だから休めないんだよ
しかも工場の生産ラインの立ち仕事だから、
ちょっとでもふらついたらアウト
そのプレッシャーで毎日クタクタ
こんな状況じゃ悪化はしても良くなることはないわな
>>520 あなたの場合仕事の疲れやストレスとがが原因でめまいや耳鳴りがしてるように思える
思い切って仕事を辞めるか転職を考えたほうが良いのでは?
体がそんなに不調を訴えてるんだから無理してでも休んだほうがいいよ
>>507 わからないひとだな・・・
このめまいは治る人は治るが治らない人は一生治らない
誰かが治ったから自分も治るというものではない
治らない人は一生治らない
例えばssriで治った人がいても自分に効果なければ意味がない
>>523 その本人が治る見込みないから発狂して他人に八つ当たりするbot化した哀れな人だよ
治らないと認めた方が幸せなのかなと思ったが、bot化してる彼が幸せそうには見えない
>>514 自分と似てるタイプだわ。でも仕事出来てるだけあんたの方がマシや
耳鳴りと目眩は連動してる。
自分は自律神経の問題かなと思ってる
自分も
>>521の意見が正しいと思う
工場の生産ラインって
その職場自体がそもそも騒音が酷すぎて耳鳴りの原因になってるとしか思えないわ
「金属音の耳鳴り」と言ってるから
一生治らないは現実だぞ
時間が経てば自然に治ってくるなどと考えていたらそれの仲間入りだ
好きにしたらいいけど
>>522 このめまいってどれだ?
めまいに何種類あるのかまだ調べてないのか
それじゃ治しようもない
こんなに分かりやすい自演を堂々と出来る奴は重度の精神障害だから目眩も治るわけないし今後は皆さん完全スルーでいいよ
>>529 お前がスルーできてない
自演に見える馬鹿がないもんだww
めまいより脳を先に治せ
論点ずらししやがったからもう一度言う
自分だけは一生治らなくなどならないと思ってたら甘い
たとえ抗うつ剤が効いたとしてもそれは頓服でしかないからな、病気の本体はそのままだ
>>532,533
その文章力、最初から知的障害だな
ネット使えるだけでも本当に凄い事だよ頑張ったね
大丈夫メソッドの動画が全部削除されてる…。あれ結構使ってたからショックだわ~。
めまいが治まってから初めて定時まで働いたけどしんどすぎる
電車も酔うしパソコン画面も見続けてると辛くなる
みんなよく働けるなすごいわ…
スマホも見すぎるとダメみたい。
あとクリスマスで電飾キラキラも嫌な感じになるなぁ。視覚からもくるからね。
>>534>>535
朝からID変えながら意味不明な悪口を並べるだけ
人間のクズすぎる
抗うつ剤が効いたとしてもそれはある理由で悪化させていないだけだ
裏に隠れている病気には作用していないので段々効かなくなる
それこそ「一生治らない」だ
>>542 ごめん。全部ではなかった。俯瞰瞑想の動画が良いってアメブロで読んで毎日やってたんだ。それだけ削除されてる。急にアクセス数増えたからか、アメブロで紹介されたからか…。
>>538 俺も同じ症状が出るので、乗り物酔い薬の
口内で溶かすだけのタイプは必携になってる。
あと、少なくとも電車内ではスマホは見ないね。
処方薬も市販薬も全く効いたことがない
薬で楽になれるのがうらやましい
眩暈に限らず大半の病気は1度かかったら完治はない
常に再発の恐怖に怯えながら一生付き合っていくことになる
>>547 自己紹介は他でやれ
頓服の意味も知らないのかよ知障
そんなのはただの痛み止めだ、病気を治す薬じゃねーよ、だからそれでは一生治らないんだ馬鹿
>>544 俺も同じ事を考えて飲んでいたけど、眠気、倦怠感が強く出るから、医師が処方するトラベルミンの方がよく効くし副作用無くて良かったと思ってたよ
トラベルミンて何で効くんだろうな。ベンゾでも無いだろうし。
>>547 治りもしないのに治ると思っているあなたが馬鹿なんです
誰かが治ったからといってこのめまいは自分も治るというものではありません
適切な治療を受けないと治りませんしその治療法は人によって違います
なので治った人と同じことをしても治る可能性は極めて低いです
>>529 精神障害とめまいは関係ありません
あなたひょっとして「馬鹿」?
>>550 トラベルミンは眼精疲労による頭痛にまで効くから、恐れ入るよ😧
心因性とか精神疾患とかストレスとか鬱が原因とか言う医者はヤブ
ストレスによって自律神経系統に不具合が出ると、めまいや吐き気、頭痛なんかは普通に起きるよ。
特にめまいは原因が多岐にわたっているから、一つの原因のみを突き止められる方が珍しいかも。
心因性とか精神疾患とかストレスとか鬱とか自律神経は悪化の一因であって原因ではない
真の病変はどこかをみつけないと一生治らない
>>554 それ、エチゾラムみたいな印象?
でも、トラベルミンだと筋弛緩とか気持ちを落ち着ける作用はなかったと思うんだけど
>>561 自分は明らかにきっかけとなる出来事があって発症した
いろんな人がいるのだよ
>>544 副作用の眠気や倦怠感は仕方ないと割り切って
飲んでるけど、本当は液体タイプが即効性あって
一番いいね、高価だからあまり買えないけど
>>561 言いたいことはすごくよく分かるんだけど、真の病変なんて簡単に見つからないのよ
真の病変がどこかとか
服薬した場合、つまりは全身投与だから
どうでもいい
メンタルや自律神経は大いに関係してると思う。
血流なんかも。
体が整わないと。
何でもそうだけど。
心因性とか精神疾患とかストレスとか鬱とかでめまいや吐き気、頭痛など一度も起きた事ねーわ
そんなもののせいにしてたらそこから一歩も進まない
もっと簡単に治るかもしれんぞ
>>562>>568
何の反論もなし、ぐうの音も出ないカス
お前いつものエアプBBAだろ
>>569 コロナ罹患後からめまいが酷くなったけど、耳鼻科でも自律神経系統が脆くなっているから〜としか言われない。
後遺症専門医に行った方がいいのかなぁ。
薬、目眩体操、認知行動療法、有酸素運動、無酸素運動、鍼、整体
やるしかねぇ。
>>572 コロナの後遺症ってタチの悪いのがかなり多いし、特定するのも大変な気がする。
コロナ罹患後から明らかに酷くなったのなら関係はあるかもしれない。通院できる範囲であれば受診するのも一つかも。新たな突破口が見つかるかも。
脳を鍛えるには勉強しかないだろう
体力が落ちると何もしたくなくなるというだけだ
活字になっていれば正しいってもんじゃない
>>574 おお、有難う!
耳鼻科で処方されたイソバイド飲んで一旦良くなってきたものの、この寒さでまたぶり返してしまって困っていたところ。
結局、めまいって完治しない複雑なメカニズムで起きるんだろうね。
コロナのウイルスが体内に入り、耳の前庭神経に多少影響を与えたと最初の診断で言われたんだよね。
その際にダメージが加わって回復しないままだったのかなぁとか、勝手に思っていた。
くらくらする
運動しようと思うけどちょっと怖い
血流が悪いのかな
>>577 めまいがあるのに無理に運動しちゃダメだよ
怪我の元
運動がめまいに効果があるのは一部の人だけだと思うよ
いろいろ薬試したけど、デパスとトラベルミンが効いた
今デパスは飲んでないけどトラベルミンは継続してる自律神経の乱れにはこれらの薬が効くと思う
メリスロンのジェネリックのゼバートは効かなかったな全く効かなった
>>579 トラベルミンはメリスロンに比べて効果がある実感だけど、
眠気が強く出たり倦怠感を伴ったりしない?
>>580 眠くなるよ仕事してる時にクラ~は困るから飲むけど仕事中はあまり眠くならないな
めまいに比べたら眠気の方がいいからね
眠気強いなら半分にしたらダメかね?
それと思ったのだがトラベルミン飲むとイライラ消えて落ち着くんだよな
なんか精神安定剤みたいに思えてくる
脳なんか一番複雑な部分なんだからピンポイントで解決できるわけないわな
コロナでめまいが起きてもろくに調査も研究もされてないから、耳鼻科で聞いてもおそらくムダ
イソバイドは利尿剤だから、効いたのならどこかにむくみができたんだろう
冬になって効果薄れたのは多分あまり水を飲まなくなったせい
>>581 トラベルミンは確かに効果が出るね
ただ、やはり眠気は伴うし倦怠感が出たりして集中力が途切れるのが難点
>>582 だよなぁ。だからこそ運動してBDNFなんかを作るしかないと思ってる。
3年以上ふわふわめまいでしんどかったけどここ2年くらい収まってて治ったと安心してたのにまたここ1週間ぐらい前からウォーキングやりすぎたせいなのか更年期なのかやばいことになってきた
もうこれホント嫌、瞼も下がってくるし吐きけはするしまた何年も続くのかと思うと死にたくなる、何が嫌って吐きけ あぁ
ここで言われたカフェインやめてみたら少しマシになったよ
アドバイスくれた人ありがとう
なんとなくここに来たけどめまい持ち結構いるんだな
俺は寒い職場で温度差でくめまい来る感じがするのだが予期不安で来るんじゃないか?って思うと来る感覚もあるんだよな
ずっと前に医者に行った時どこも悪くないから気分を落ち着ちつかせる薬(デパス)出されてそれ飲んでたら調子良かったな
>>233 だいぶ前のレスだけど、私もこれだから頭のなかが気持ち悪いって言う感覚分かるよ、ただ方向転換してグラッとくるのの5倍増し位つらいよね。
>>588 温度差だと脳の可能性あるんじゃない?
MRIとか受けた?
温度差でめまいだったら血圧の変動による立ちくらみみたいなもんだ
デパスが効いたのも筋肉の緊張を和らげたのが効果出たんだ、特に深刻になる必要もない
>>588 心因性のめまいの可能性も高いのかな。
デパスで改善が見られるのならば。
アメブロのふわたこさん、SSRIが効いてきたみたいだね。一時期酷そうだったから、良かった。
ジェイゾロフトは大丈夫だけどレクサプロは合わないんだよなぁ。
>>592 ふわふわしためまいが脳に異常がないのならば、心因性の可能性は高いみたいだよ
特に悪心(吐き気)とか動悸を伴うふわふわめまいは精神安定剤で軽快することも多い
うちの親が抗がん剤と放射線の治療中に風邪引いてその後めまいと酷い眠気で入院してるんだけど
このめまいと酷い眠気ってのはなんなのかな?
病院で一通り検査したみたいだけど原因がはっきりわからず改善もせず1週間が過ぎる
めまいはふわふわタイプらしくて眠気はとにかくまぶたが重くなってくるらしい
入院中ベッドの上でも知らないうちに寝てることが頻繁にあるらしい
普段なら物音がしても起きるぐらいだったのに今の状態になってから足をポンポン叩いた程度じゃ起きないぐらい深く寝てるみたい
>>596 治療中に薬剤の副作用が出たとかではないのかな
ともかくお大事に!
PCやゲームやってたらめまい起こしやすいです
三半規管が弱いのか自律神経のせいなのか
未だにわかってない
カフェイン入るとめまいするから
栄養ドリンク系は飲めない
ノンカフェインの栄養ドリンクは飲めるけど高い・・・
一応、漢方で半夏厚朴湯を服用
トフィソパムとメコバラミンは朝昼晩は飲む
寝る前にリボトリールを半分に割ったものを服用
もうしんどいわ
PCやゲームでめまいが起きるのは眼球を激しく動かしているからだ
既にめまいが起きる寸前の状態になっているとそうなる
そんな時はやめておけばいいだけ
Slot 600
💰🎴🍜
🍒🎰😜
😜😜🍜
Win!! 2 pts.(LA: 2.05, 2.04, 1.86)
>>599 眼精疲労から首や肩の凝りが慢性化して、めまいに繋がることも今は多いんだよね
既出のデパスみたいな筋弛緩薬で一時的に緊張を解すと具合が良くなるだろうけど、もう根本的に画面を見る時間を意識的に減らすしかない
ここんところ調子悪いよあまり薬飲んで耐性付いたらと思うとそれも困るからなるべくのまないようにはしてる、ーけどそろそろげんかいかも
高齢の親が一日中うぁ-言うストレスのせいかな、なに言っても聞こえなくて会話成立させるのに大声だして何度も同じこと言うのも疲れた。はぁめまい嫌だ
トイレにいくのもつらいのにめまいの時って何故か下痢ぎみでしょっちゅうトイレいきたくなる
皆さんはどうですか?全身の力が入らなくて大するのに座ってて体勢維持するのも大変
大出るギリギリまでトイレで横になっててもう出るって瞬間何とか便器にお尻のせて出たらまた
崩れ落ちるって言う、なんに苦行なんだよ
>>601 そんなの聞いてどうする
目玉の動きが倍ほど違うだろ、ゲームしたこともねぇのかよ
エアプBBAが入ってくるな
薬の耐性抜きなら月に2~3日飲まない期間を作るなどして体内から無くなればそれでいいようだ
週に1日のペースでもいいという人もいる
そこは自分で調節すればいい
何言ってんだコイツ
薬は医者に管理してもらうのが常識
薬は医者に管理してもらった方がいい。
気になる事があったら医者と相談する事。
病院の待合室もつらいよね調子のいい日じゃないと行きたくない
連投ゴメンつらい…頭がふらふらするからつい肩に力入っちゃって負のスパイラル
数年治まってたのにいったい何が原因だろう
それがわかれば苦労しないよね
とにかく一回スイッチ入ったらまた数年このままなのかと考えると
鬱すぎるよく睡眠もとってるし昨日は散歩もしたけどダメだ
もう諦めて受け入れるしかないか
>>613 一回治まったのは凄いよ。自分はずっと。
何して治まったんですか?
移動するのも壁を伝ってたな、以前は
洗い桶の中で水がゆっくり回ってるのも直視できなかった
なんか分からんけど緩和されてきたのが救いだわ
治らんよ
緩和されてきたと書いただけだ
軽くはなったがベンゾでごまかしながら生きてるだけだ
>>608=
>>609 医者に頼ってめまいが治った人などいるかよ
お前のせいで死にそうな目にあってる人が何人いるんだ?エアプBBAしね
>>614 わからないですねぇ、薄皮が剥がれるようにちょっとずつ症状が軽くなってった感じでいつ治ったともいえないぐらいすこーしずつ。
3年くらいかかったけど‥だから今回も2、3年続くのかも…
腸の具合が悪いと神経を傷付けてめまいがする説あったと思うけど
今回はそれは思い当たる、お腹がギュルギュルしてるとき凄い目眩も悪化するんだけど
汚い話し、出ると少し目眩も和らぐんだよね
ビオフェルミンでも買ってこようかな
ふあふあというよりグラグラなんだが、、、ツライ
頭を動かすと顕著にグラグラ
あん摩屋がYouTubeに宣伝あげているが、全て信用ならない
医者はもっと信じられない
この国の医療も3流なのが分かった
頭が頭一個分ぐらい落っこちた?ってくらい沈み混むようなグラッとする時あるもう恐怖でしかない下痢も目眩も治まらないからとうとうトラベルミン4分の1飲んだ良くなるといいんだけどなぁ
めまいと下痢が同時に起こる病気ならいくつもある
医者に相談してもその話だけでは特定できない
もっと細かい特徴からまず自分で判断したらいい
病名も不明なままだと一生改善もしないぞ
>>622 多分めまい来るんじゃないか?って考えるとめまいみたいな感じになるし神経使って下痢になる可能性あるな
そういう人は抗不安薬を試したらいいと思うけどな薬で心配を断ち切ると
そんな時に効くデパスは簡単に手に入らないんだよな
トラベルミンはめまいに効くが眠くなるんだよなせめて半錠じゃないと効かないな俺は
ほぼ完治したから遊園地行ったんだけど、コーヒーカップのぐるぐる回るヤツに乗ってからまた再発
また毎日ふわふわめまいが復活
これ本当に完治する事ってないのかな?
ほぼめまいなくなってたんだけどちょっとした原因で再発とかなんなん?
2,3週間ほど右耳の閉塞感があって、それがいつの間にか治ったら2週間ほど非常に軽いめまいのような症状が続き、それもいつの間にか治っていた
原因がわからないけど、病院での聴力検査中に酷い目眩がおきたから、三半規管に異常があったのだと思う
>>598です
眼精疲労はありますね
首の付け根の両横?あたりを指で押したらものすごくコリコリして
痛気持ち良いですから
点温膏っていうの2つ貼ったりしてるんですけど
そのせいで急に脳への血流が良くなるのか更にクラクラするんですよねw
整体行ったら眼精疲労だから針電気してもらいましたけど
一回じゃまったく効果なかったですね
三回目でやっと効果が実感しか感じでした
お陰でめまい無く趣味のPCやゲームを楽しんでいましたが
効果は5日ぐらいで切れました・・・
整体の先生が「次はもっとぶっとい針でやってみます?」っていってたから
それやってみます
>>624 トラベルミンの眠気は格別だね
あと、倦怠感も出現する
半錠でも、効果は出るものなの?
>>625 ちょっとしたことで再発、よく聞くよ。
コーヒーカップで再発ってつらいなあ。遊園地行ってもアトラクションとか乗らない方がいいのかなあ。
>>628 4分の1でも効果あるただ30分ももたない感じ
トラベルミンの何がいいって吐きけが治まること
胃が原因で気持ち悪いわけじゃないと思う(お腹すいて食欲まだあるし)めまいの吐きけか胃なのか
両方なのかもうよくわからないそもそも逆流性食道炎もあるしなぁ
この症状は偏頭痛や風邪と一緒で一回経験したら一生再発の可能性は抱えていきることのなると思う
三半規管が弱い人はやっぱりなりやすい
メニエル病じゃないだけ随分ましなわけだし
デモなんでもなかった頃のテンション100としてこれなると
生きてるだけでテンション10位にまで堕ちる
大体長すぎるよね、偏頭痛なら薬飲めば3日で、風邪だって数日で治るけど年だもんね年末にホント嫌だ来年が今からすでにろくな年にならないこと確定したようなもん
市販薬の酔い止めは優秀だね
わざわざ通院しなくてもいい
重症度によるのかな
>>628 効くよ半錠から始めたらいいんじゃないか?俺の場合職場に着いたらめまいというか頭がボーっとしてフラフラって感じがある時あってその時にトラベルミン飲むと気がついたら身体がブレないでシャキッとした感じになって本来こうなんだよなって思うんだよな
多分自律神経から来てるって医者から言われたがMRIはやってないからわからんがもうこんな感じが20年続いているからそうかも知れないな
トラベルミンは個人輸入で買ってるよその方が量が多くて安いからね
>>631 安全性を優先して市販薬の有効成分の含有量は医療用医薬品に比べると少なめになっているものが多いらしいですよ
軽症の人向けとも言えるかと
前に見たけどヘッドスパがいいて
それで行ったらヘッドスパしたら3日くらいだけどめまいがしなくなた
3日くらいたつとまたふわふわしてくるから毎週ヘッドスパ行ってる
やぱ血流なんかな?
一回だけヘッドスパしたことあるんだけど頭がすごくスッキリして脳の血流が良くなった感覚あった
できたら毎日やりたいけど高いんだよね
自分が何のめまいなのか誰も言わないな、このスレ
別な病気どうしで会話して意味あるのか?
トラベルミンで腫瘍が治ったらおかしいだろ
なんのめまいか分からないから言わないんでしょ
検査は異常なしだから原因が分からない
病名がハッキリしてたらそのスレ行くわ
大半が検査しても異常なしとヤブ医者の診断
どうしようもない
>>632 自律神経系統ならエチゾラムとかの安定剤も効くけど、トラベルミンなら依存性云々も問題無いし医師も処方してくれるタイプの薬だから良いね。
俺はエチゾラム(デパス)もトラベルミンもどちらも飲んだことあるけど、確かにトラベルミンはふわふわした時の漠然とした気持ち悪さに効果覿面で、なかなか優秀な薬だと思う。
しかし、個人輸入で買えるとは知らなかった。
どうすれば元に戻るんだチクショウ。絶対にこんな病気倒してやる
>>636 めまいがいかに奥深い症状か解ってない奴は
来るなよw
>>641 その意気で頑張ろう
自分のめまいは薬を飲むことで以前と比べるとかなり軽減してきた
多分完治できる
時に知識を付けることや医者選びが必要かもね
>>644 完治できると思える程の手応えを感じられてるんですね
薬はやはりSSRIでしょうか?
私はめまい悪化の副作用がきつくて継続できなかったんですが、やっぱり諦め切れずもう一度違う抗うつ薬を試してみようかと検討しています
ちなみに644さんは、どんな感じのめまいでどのくらいの期間患っているのでしょうか?
薬の副作用はどうでしたか?
参考に教えていただけると助かります
抗うつ薬もトラベルミンもヘッドスパも症状を一時的に緩和するだけだぞ
治ったりはしない
>>637 お前は一行目しか読まないのか
だったらもう絶望的だ、一生続くだけだから勝手にしたらいい
>>643 奥深いwww
お前にとっては難しすぎてどうにもならないんだな
じゃあ一生そのままでいろ
SSRIが効く機序って何なんだろう。その辺の説明って出てたっけ?
>>646 お前が試した結果で、もの言ってんの?
それともエアプ?w
お前毎朝ひとの話に絡んでくるけど何なん?馬鹿?
>>647 せい神経の薬だし基地がいには効くんじゃね?
630だけど、なんか少し治まってきてる、もしかしてスッキリ治まってくれるかもしれないエアコンフィルターの取り外しと洗浄したけどちょっとはおかしいものの何とか大丈夫そう。
どうか年内に沈静化しますように。
みんなの目眩も少しでも良くなりますように!
やっぱりストレスと疲労は良くないな。
あと、イライラし過ぎるのもダメ。
今日はストレス性のイライラから頭が、フラフラして倒れそうになった。
この場合、メリスロンやセファドールでは効かない。
市販の奥田脳神経薬の方が効いた感あった。
イライラから頭がフラフラするのは血圧上昇だろうな
それなら奥田脳神経薬も効く
>>648-650 どれについて何がどうなのかひとつも書いていない、知障
顔真っ赤で連投、自演、わめきちらすだけ クズ
このスレのエアプはお前だけだ死ね
>>654 そのままお前の事じゃんw
ブーメラン刺さってるぞw
出ていけ
>>655-656 論点すり替えどころか論点そのものが消え失せていて草
どれについて何がどうなのかひとつも書いていない、知障
顔真っ赤で連投、自演、わめきちらすだけ クズ
このスレのエアプはお前だけだ死ね
>>658-659 朝からIDコロコロ 草
論点すり替えどころか論点そのものが消失 草
反論できなくなった奴の常套句しか書けなくなって草
エアプのお前が死んだらみんな喜ぶぞ
年末年始も顔真っ赤で5ch生活するの?そりゃ良かったな 草
ふわふわめまいに悩まされている人49
http://2chb.net/r/body/1735006012/ こっちおいで暴言おじさん来ないよ
NG入れれば消えるしワッチョイありは嫌だから行かない
>>661 効く人と効かない人がいるよ
自分は効かなかった
めまいの薬処方されて飲んでいるけど風邪引いたせいで喘息再発の疑い
医師にめまいの薬は一日一回と言われて仕方なく飲んでるけど毎日恐怖
あの回転する景色はもう二度と見たくない
で終わりとか何回か見た気がする
ごめんやっぱりnippsや
アイドル入れたらその内3人には馬鹿にされていたな
この文章だけでモチベが低いんだろうな
朝食バイキング食おう
考えた
>>570 制球派でも5年だけとしたらノービス以下だよねー
まあその間に溶けるよな?
とりあえず。明けましておめでとうございます。
皆様のめまいが少しでも改善される年になります様に。
年末に行ったドラッグストアの情報で、認知症向けサプリがめまい、耳鳴りなどに効くという情報を得ました。サンプルがあったら貰えるので試してみます。あまり期待はしないけど、どんなに小さな希望にもすがりたい。
みなさん、焦らずにいきましょう
自分は6年間悩んでいます
今年の運勢は?
原因が分からない以上何でも試すしかないと思います。
今年はラジオ体操でも日課にしてみるかな。
>>676 664ですが近所の内科をやってるクリニック(表現がおかしくてごめん)だよ
「めまいは治る」って本があってその中に書いてあったんだけど、その本の話したら読んでくれて著者の先生に電話までしてくれて処方して下さったよ
>>677 そんな親切な先生いるんだ。
羨ましい。
存在だけでも癒されそう。
めまいも.よくなると良いですね。
風邪引いて寝込んてるけど
めまいが多少リセットされるといいなぁ ほかが辛くてめまいを気にしてられないから治ったような気分になる瞬間もある
>>677 とても親切な先生ですね。そんな先生いらっしゃるんですね。
ありがとうございます。
自分は今は本に書いてあったセロクラール試してます。
この症状自律神経なの間違いなんだろうけど原因軽いヒートショックが起きてるんじゃないかな
他の人よりも温度変化に対応できてないのが原因な気がしてきた
だから運動したり外出して店入ったりすると温度差でめまいや頭痛がおきる
とりあえず首と耳は温めるべきだと思う
朝部屋が冷えきってる部屋に移動すると
悪化するストレスと自律神経の打ぶるパンチだもんね
あと夜中トイレに起きたとき部屋出るとき頭では
いつも通りちゃんとドアの真ん中通ってるつもりなのに
大抵ドンって肩が枠に当たるし便座にすわると全然ずれたところに座っちゃってお尻が便器のなかに入りそうになって慌てて体勢立て直したり最近ヤバイ
>>681 自分もPPPDって自律神経なんじゃないかと思ってる。
気候に左右されるし他の症状もあるし。
>>684 あと、寒いとついつい猫背になってしまうから、首や肩に思わず荷重がかかってしまっている気もする。
とそろむほなたるおしほへいへいふすまうさむいみむぬめみそとろむへんありろほそゆゆのまんかまるゆえねこへさ
こなわうまいへをみさむふうおるらわきたにろてつしけくまけなおのんもほねとちめわえとおしすをそつ
まあ確実に点が繋がって
さすがに下がり過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
自分の中の路線バスみてみ
またあちこちスクリプトが来てるね
グロ画像には特に気をつけよう…
>>681 外出して店入るとグラングラン酷くなる。あれ、自分だけじゃなかったのか。
指で突かれちんぽは固く膨らみ出していき
隠語、恥ずかしいけどいっぱい言えるように頑張りますね
>>690 空調もあると思う。エアコン付けた瞬間に来る事はよくある
風呂上がりにフワフワくることが多くなったのは、冬場の温度差によるものなんだろうな
浴室と更衣室、部屋との温度にかなり差が出るし湿度も差が大きい季節
耳石よりも動くことで体温が上がったことによる寒暖差でめまいになってる気がしてきた
寒い時に耳を冷やすと立ちくらみやめまいが起きやすいんだよな
三半規管の血流が悪くなって自律神経が狂うらしいな
最近セドキシルって薬飲んでるのだがめまいや立ちくらみがかなり改善した
メレックスの抗不安薬のジェネリックなんだが俺の場合もしかしたらいろいろな不安からくるめまいなのかもしれない
自律神経の乱れで不調になるからデパスなんかもしかしたらめまいや立ちくらみに効果あるかもな
昨日の夕方、外出時に寒風の強風が凄かった。
耳やら首が急に冷やされたからか、足元がフワフワ酷くて怖かった。地面が波打ってる感じ。
足や手もビリビリ痺れが来たから、冷えで血流が、悪くなったのかも。
自販機でお茶買って、その場でメリスロン飲んだ。
久しぶりに怖い思いした。
家の床も今日はいつにも増してフワフワしてる感じ。まぁ.古い家なんだけど。
>>697 寒いとこで仕事してるけど暖かいとこと出入りしてるそうなるな
クラクラ~やばいやばいってなる
耳当てするといいらしいな頭冷やすのも良くないから帽子かフード被って外出するのがいいかもな
>>661-662>>677
何年たっても抗ヘルペス薬とめまいは治る本のネタを投下し続ける痴呆エアプBBA
年末年始も知ったか糞レス生活かよ
お前のせいで何人が余計に苦しめられてんだ?地獄へ落ちろ
バカの相手するやつもバカ
スルーできないやつは5chに来ないほうがいい
>>700 ぐうの音も出ないエアプBBA
それみろやっぱりテメーじゃねぇか糞が
朝から即レスしてる人間の屑
病人をオモチャにする人でなし
この冷血さはおまえ朝鮮人だろ
>>701 そういう自分がスルーできてなくて草
どっちも反論できなくなった奴の常套句で草
>>696 デパスで緊張を緩和させて同時に自律神経の乱れも解消されるけど、残念ながらそれは一時的なものに過ぎないんだよね
それだけがデメリット、でも依存性のある薬によくある話だからね
頓服で飲むくらいならいいかも(医師の処方に従って)
漢方では五苓散がめまいやそれに伴う気持ち悪さに比較的、効果があるよ
漢方にしても即効性がある
やっぱ風邪から回復してめまいのバランスが変わった気がするなぁ
前より症状減った気がする
前庭神経炎って元はといえば風邪のウイルスが原因っぽいからうまく干渉して回復くれることもあんのかなぁ
>>699 677だけど聞かれたから返信したのみ
別に自分は20年ほど前の話だし効かなかったからそれを伝えた
何イラついてんの?
お前がこのスレから出ていけや
>>705 何年たっても抗ヘルペス薬とめまいは治る本のネタを投下し続ける痴呆エアプBBA
そんなの世界でもお前1人だけだ、別人のふりするなカス
著者の電話番号など知っててたまるか、クソみたいなウソばっかり書いてる馬鹿
病人をオモチャにする人でなし朝鮮人いい加減に死ね
>>704 前庭神経炎だったんですか?
確かに一度悪くしてから自然治癒力で引っ張ると言う話は聞いた事ある。
運動で治すってのもそういう事なのかな。
>>706 頭おかしくなったのか?
純粋な日本人だし自分もヘルペス薬が効くとは書いとらん
聞かれたから書いた、昔の話を
藁にもすがる思いで治るならなんでも試したかったんだよ
だけど効かなかったと書いとるやろーが、日本語読めんのか?🐎🦌か?
このスレからテメーは出ていけボケカスが
>>708 お前は聞かれても書くな
エアプBBAの同類など人類の敵だ
・歴って何だ?機種依存文字使う自己中馬鹿は喋るな
>>703 漢方薬の中では即効性で人気のある薬だから、頓服で良いくらい
乗り物酔い予防としても使えるからね、市販の酔い止めと違い眠気が出ないのがいい
フワフワした眩暈にも効果あるよ
目が回る強いめまい、そして吐き気
じっとしていてもめまいが止まらない
目を瞑ってもなかなか止まらない
このめまいは何という病名ですか!?
アメブロ見てるとめまいだけど電車一時間乗ったとか、一時間散歩したとかでびっくりする
そんなん自分には無理だ
>>712 強いめまいが止まらないならとりあえずスグ病院に行ったほうがいいと思うよ
-0.45%
これをずっと変わらんのに
同業者に漏洩しています。
>>712 該当する病名ならいくつもある、それだけでは特定できない
病院へ行っても治らないけどな、薬なんかほんのちょっと緩和するだけだ
>>714 電車は平気だけど散歩は無理だわ。
それだけ散歩出来るなら治ると思う
夜スレチェックしようとしたらとても画面を見れる状況じゃなかったので、すぐ寝ていっぱい寝たら快適になった
多少まだちょっとおかしいかな?って思える程度で
>>715 火曜日まで病院お休みなので
>>719 薬飲んで楽になる程度かぁ
今度ケンタッキー食べ放題で食べる時が心配だ
めまいがひどい時は電車も散歩もできなかったなあ
落ち着いた後もしばらくはとにかく酔うし気持ち悪くてダメだった
今は一週間に一回は酔うので毎日薬飲んで仕事行ってる
ご飯もいつめまいがくるか分からないから怖くてあまり食べられなくなった
外食も怖くてもう数ヶ月は行っていない
>>710 職場の女性がさかんに勧めていたのが五苓散なんだけど、体質に合っていたんだろうな。
その人はメニエールを疑われて一時期イソバイド服用していたけど、実際にはメニエール ではなく自律神経系云々と濁されて原因がはっきりしていないらしい。
ただ、症状はふわふわして頭痛があって悪心が出るから軽減したらしい。
>>714 アメブロ、めまいで山登りしたり旅行行ったりしてる人がぼちぼちいて、ビビる。
>>722 24時間めまいがしてる感じではないのですね。急にフワフワくる感じでしょうか。僕は寝ているとき以外ずっとフワフワしてます。
人それぞれ体質があるから何ともだけど、私の場合五苓散はイマイチだった。
胃の水分のもたれには効いたけど、頭(耳)までは登ってきてくれない。いろいろやって沢瀉湯がまぁまぁ効いてる感じ。
半夏白朮天麻湯も試したけど、あれは効かなかった。どちらかというと胃を立て直す系みたい。
1日何度も激しい回転性めまいが起こるので一回しかめまいが起こらない前庭神経炎ではないと思う
めまいが起きると毎度30分以上続くから数分でめまいがおさまるBPPVではないと思う
聴力に問題ないのでメニエール病ではないと思う
何の病気だろうか
一通り薬ノンだしリハビリもしたが治らないな
せめてメンタル系の薬が効いてくれればいいんだが
>>725 自分の場合は一日のうちに数回急にくる感じでしたね
ご飯を食べたあとにくるのが一番辛かったです
めまいが一旦落ち着いたあとは歩くだけで酔うのでそれもしんどかったですね
自律神経であれば整体師Ryotaさんのチャンネルが詳しく話してる。
そこは配慮してるんやが
全然仕事もガチ糖質制限がうまくいってるから
全公演完売は無理でも思ったけど
残念
サル痘とかじゃなくて実在の店なんか?
クレカ登録してねえんだな
>>727 自律神経失調症ならふわふわめまいが目立つから、それでもなさそうだよね
ふわふわめまいも辛いけど、回転性めまいは本当につらい。それが一日に何度も、30分も続くなんて相当つらいよね。
前は体調の悪さとリンクしてた感じだったけど今はほとんどずっと目眩してダメだ…
頚椎が悪いとかストレートネック気味だとか、要は首が原因で目眩が起きることもあるんだよね。
耳鼻科的にも脳神経科的にも異常が無かったら、あり得る。
>>741 脳外でそれを指摘されてミオナール処方された
効いてる時間は短いけど頚椎からのめまいならミオナールは自分は効いてるよ
もっと長い時間効いてくれるといいんだけどね
>>742 情報ありがとう。
俺も首凝り、肩凝りが酷くてストレートネックが原因なのかと思ってはいたんだけど、整形外科でミオナールを所望してみようかと思う。
筋弛緩作用のある薬で、デパスほど依存性が無いとは効いているから少し安心した。
首が原因ていうのは、交感神経を刺激し続けちゃってるって事?
>>744 最終的には自律神経系統に支障をきたしていたんだろうね
あと、血行不良もあったし呼吸が浅く脳への酸素が希薄になってきてめまいに繋がった可能性もある
めまいが終わったなと思ったら耳鳴りがきたんだけど・・・
外食に限らず食後はめまいが強くなるよ
24時間ずっとめまいはあるけどね
ねずみチャンネルさんもめまい再発か
これ一度発動すると治ったようでもまた再発するみたいだな
ストレスによるめまいは特に顕著な傾向だけど、一度めまいに襲われると次にまた(さほどでもなくても)良き不安で増幅されてしまうことはあるよ。
なんか目がいつもより重いと思ったらもう花粉飛んでるのね
>>749 本当だ。ねずみさん集中するとめまいと吐き気が出て編集が辛いみたいだね。
健康になるなら10億借金背負ってもいいぐらいって言ってたけど、本当にそうだよね。
ねずみチャンネルって誰だよ、雑魚ユーチューバーなど知るもんかよ
自演してまで宣伝するようなものか?
俺は耳石剥がれてふわふわしてるが
耳石と気づいてない人もいるんだろうな
>>749ねずみさんは頭を使い過ぎてるのかも…命懸けで日本の為に頑張ってる。治ることを祈ってます。
今日はやけに地面がフワフワしてるなと思ってたら
いきなり左側に頭ごと引っ張られる感じがして、そのまま左に寄っていってしまった。
その後は頭の重心が定まらない様なフワフワめまいが続いてた。
横に人がいたらぶつかってた。
薬フルコースで飲んだわ。
>>755 だからねずみって誰だよ
命懸けで日本の為に頑張ってる?だったら実名で活動するだろ、そんな奴がユーチューバーなどするかよ
というか登録者数も再生数も金で買えるんだが、そんなの知らないよな?情弱ボンクラだから実数だ、有名人だ、凄い人だなんて思ってる馬鹿
水虫の胞子は長期間にわたって浮遊するため空気感染を起こす
潜伏期間は数週間から十数年と幅広く、
脳や肺で劇症化したことにより発症後数日で死亡した例が数多く記録されている
ほとんどの場合は病名は公表されない
セルトラリン試してみたい。心療内科の先生がPPPD知らんから出してくれない。病院変えようかな。
>>755 俺はエンタメチャンネルって印象だな。お金を稼ぐために頑張ってるって印象。
でも、頭や神経使い過ぎってのは確かにそう思う。精神疾患もそうだけど、その後に発症ってのはよくありそう。
耳鼻科でも脳神経外科でも異常が見られなかったから
行きつけの内科(循環器科も標榜)で五苓散を処方されている
飲み始めて1か月だけど、ふわふわした気持ち悪さは軽減してきた感じ
今までメリスロンもアデホスも効かなかったけど、漢方なら良いかも知れない
漢方試してみたいけど不味い?
味で飲めなさそうな気がする…
>>757 「ねずみYouTube」で検索して下さい。すぐ出ます。ワ◯◯ンの事なども一番に情報流してくれました。今日は中居くんの事でしたが、日本の情勢について書かれてます。その人が最近目眩で調子悪いみたいです。
アメブロとか見てると、どんどん良くなる人と悪化したり治らない人の違いってなんなんだろうな
性格なのかなぁ。治るって心から信じられる人や、症状を忘れられる時間が長い人が治るみたいな事は聞くけど…
SSRIで治るって事は、やはり脳を安心させる事なんかなぁ。
>>763=
>>760 お前は一行目しか読まないのかよ
同じ名前が何人もいるだろが
ワ◯◯ンって何だ?伏字にする意味あるのか
そいつが一番なわけないだろ、ニュースも見ないで一部つべと一部掲示板と一部SNSが世界の全てな馬鹿
こんな調子じゃ病気も一生治らねーな
>>764 アメブロでどんどん良くなってる人って、例えば誰?セルトラリン飲んでる人?
>>759 ネットに新潟大学の論文乗ってるから、コピーして心療内科に持って行って説明するのお勧めする
>>762 味覚は個人差あるけど、俺は不味くは感じないよ
美味くもないけどね
ただ、実感として少しずつ良くなってきているから、体質的には合うのかも
五苓散は二日酔いとか乗り物酔いにも使われるらしく、めまいに伴う気持ち悪さには効果があると思う
>>768 普通はそんなもんよ
何年も治らないとかよほど運が悪い
>>768=
>>772 お前もしかしてねずみ本人か?w
何年も治らないのがよほど運が悪いならお前は治ったのかよ
全く治ってねーよな、だからスレに張り付いているんだ
こんなスレが参考になるとでも思ってるようでは一生治るもんか
>>772 実際長期になる人と早く治る人、どのくらいの割合なんだろうな。
こんなに人が多いのに何故解明されないのか。
>>774 何のめまいなんだよ
別の病気だったら症状も別、治療法も別だ
自分が世界の代表だとでも思ってるのか
>>775 プ
じゃあその通りなんだなw
カスチューバーなどバカッターと変わらない
そんなもの信じてたらそれこそ一生治らないぞ
おめ こ し よ
あけまして でとうございます と も ろしく いいkjyh
めまいで複数の症状を起こすことってある?
良性発作性頭位めまい症とメニエール病とか
>>780 逆だ
症状のひとつがめまいだ
いずれも何がどうなってめまいを起こす仕組みなのか調べておけ
>>777=
>>778 一言も返せない馬鹿ザマア
めまい耳鳴り限定で集団自殺したら確実に逝けそう
普通の自殺願望者だと怖くなって逃げ出す奴いるだろうし
病気がつらいのは分かりますが
そういう事を書くのは止めましょう
ネズミとかいう人登録者多いな
野球監督と会話するとかいう絶対意味ないが病気の時の藁にも縋る感はわかる
そういえば結構前に好きな曲でノリノリで踊ってたら治ったみたいな人いたな。
その曲じゃないと効果無かったらしい。
>>785 まだ言ってるのかお前は
登録者はいくらで買ったんだ?自分で増やす不正スキルないんだよな?w
今年は筋トレするぜ。意地でも治す。体がどんなに俺を止めようと抗ってきても、
俺の魂はワクワクしてるぜ
筋トレするとめまいが起きる話なら知ってるが、治るというのは聞いたことがないな
どこ情報よ?まさかクソ動画じゃないだろうな
>>790 筋トレするとめまいが起こるはどこ情報?
筋トレに限らずだ。体にいい事をやって目眩をぶっ倒す。
あいつらは俺に「それはやっちゃだめだ」と症状を出して止めさせようとしてくる。
だから俺は言い返す。「いや、やるし。」と。
>>771 五苓散は職場の女性が飲んでて自律神経が整ってきてると言ってたな。
しかも漢方には珍しく即効性があるとも…
めまいに限らず症状って原因解明しようとするとだいたい分子生物学とか流体力学や材料力学とかその辺の知識必要になるからな
自律神経なんで乱れるのとかエネルギー代謝の仕組みとか
西洋医学はあくまでも薬を売るための利権のためのものだしここ数年でわかったのは医学部はしょせんそんなもん
ssri使うってことは神経伝達物質のバランスの問題
上のリンクにも自律神経についてかかれてるがバランスを崩している原因を探して治すのが本当の治療
まぁ製薬会社や官僚利権にとって都合悪いからなかなか広まらないんだけど
てかsteady coach民その後どう?
あと栄養療法民は機能性検査の結果どうだった?
>>794 クエン酸回路とかは高校で習うだろ?
利権があったとしても、時とともに変化するので気にしない方がいいと思う。
PPPDに限らずめまいの研究や治療は、最初からやり直した方がいいと思うよ。
現行の標準治療ではなかなか上手くいかないと思う。
>>792 あーだこーだ理屈を並べてる人よりあなたのような強い人のほうが治りそう
>>798 高校は物理化学選択だからやらんかったな
代謝系はもうちょい深く流れ学ばんと例えばカルシウムイオンチャンネルとか
知識てか本質捉えようとすると微分方程式ゴリゴリ解くから大学の生物郡までいかんと知識不足やとは思う
利権はどこ行ってもあるからね
薬サプリ検査
有名なのはフレクスナーレポートとかFDA,CDC,製薬会社の回転ドア人事とかだけど
結局現行医学の治療は症状とあとはセンサーや顕微鏡などで器質性検査しかせんからね
ほんで医学部て知識つめておわりやから利権に都合良いマニュアル人間しか育たんので理工出身に最終的に能力的に抜かれるから
高校時点での優秀な人材が勿体ないわ
あれでは人材的にも医学的にも両側面から見ても原因も解決方法も捉えられんよ
PPPD例えで出したけどニキビでも一般的には抗生剤出して終わりのパターンが多いが、本当は皮膚の神経伝達物質の乱れや抵抗力低下の原因を解決するのがやるべき治療内容やし
本来抗生剤もニキビクリームも出番ほぼ無い
>>796 自律神経と関係してるだろう事は症状の感じで分かる。
でも自律神経失調症の人滅茶苦茶多いからね。なのに依然として根本的な解決策が無い。
自律神経失調症って現代病?
やっぱり環境なのかな。
便利になったけど、加工食品の増加、スマホ依存、
汚染された環境、ストレスだらけの世の中。平安時代位の生活になったら治るんだろうか。
関係ないけど昔、1週間の断食したら肌がめーっちゃ綺麗になった。
>>791 お前は検索もできないのか
そんな調子じゃ一生治らないな、何を教えても無駄だ
論点ずらしてないで治るのソース出せ
>>792 それお前の妄想だろ、実際にはまだしてもいないエアプかよ
論点ずらしてないで治るのソース出せ、そんな調子じゃ一生治らないな
>>794 流体力学ワロタ
どんなエアプだ
>>803 肌に悪いものを食ってただけだ
断食そのものが良かったわけではない
俺達に火を付けて尻を叩いてくれてるんよ。
頑張ろうぜ俺たちも。
実社会で友達が居なくて馬鹿にされてるから憂さ晴らしに来てるんじゃね?
>>802 自律神経失調症は背景に何らかの慢性疾患とかあったりする
内視鏡で見て分からんくても便を調べたらlga抗体が低下してたり
ここ見といてくれ
https://orthomolecularmedicine.tokyo/ スマホはマジで体に悪いからね
結局慢性疾患があるてことは医学があんまりだから生物学者が書いた本見るけどほとんどの人がスマホは良くないって書いてる
タバコみたいなもんだって
スマホはパソコンもだけどドーパミン過剰と視床下部に疲労を引き起こすから
副腎疲労、自律神経の乱れ、依存性とドーパミン過剰症を引き起こす
SNSの炎上商法とかドーパミン過剰症の典型例よ
あと良く出てくる例は電磁波からのマイナス電荷がミトコンドリアに電子を飽和させて機能低下引き起こすよ
5Gが良くない言われる所以は2.4GHzよりも電波強度が高い(体に入ってくる電子の量が多い)からだね
>>806=
>>808 また論点ずらしで草
お前を殴るためだ
それお前じゃんw
毎日張り付いてクソレス生活の屑エアプばばあ
>>811 真面目に、そんな事やってたら元の性格に戻るのに時間掛かるようになっちまうぞ。
今からでも遅くないし、早ければ早いほど元の自分に早く戻れる。
もうやめとき。
毎日毎日、蒟蒻の上を歩いてるみたい。
メリスロン、セファドールも効かないし、試したことのなかった漢方を飲んでみることにした。とりあえず薬局で自費で2日分。
医者が処方してくれなかったからなんだけど、真武湯、効いてほしい。頼む!
>>812 また論点ずらしで草
ブーメランでかすぎだろww
お前が死んだらやめる
>>813 これを試してみたいと頼めば処方箋を書いてくれるぞ、漢方は保険外だと高いからな
>>813 今どき頑なに漢方出さない医者ってのも相当遅れてるよね…次は他行った方が良いだろうな
たまに出る回転性もここに書いて良いだろうか…
けさ目が覚めたら寝た姿勢のままでも分かるくらいにもうグワングワンだった
そのままでは起立したくなかったが、かなり腹が減ってたので寝床の手に届くところにあったカップのバニラヨーグルトを食す
メリスロンはどのみちお守り程度だし、届くところにもなかったので飲まず
あとはこれまた気休め程度の怪しいものだが
以前から入れてあった振動療法系?アプリで回転性めまいの項目を選び、2回ほど流し聴き
どれが良かったのかは分からんけど、思ったよりも早く収まって家事が少しこなせた
いつもこのくらいにすんなり早く治れば良いんだけどなあ…
>>788>>792
自分も今年は筋トレで筋肉量を戻すのが目標
以前は立派でよく褒められてもいた魅惑の太ももをトリモロス!w💪🦵
クソ怠惰なボンレスハム小デブ&糖尿ヒョロガリ家族どもを尻目に頑張るぜ😤🏋
>>793 本当にその人の状態に効く漢方なら本来どれも即効性があるものだよ
漢方=時間かかるイメージの方が実は大きな誤解
葛根湯が良い例だけど、あれも効くタイプの風邪なら本当に一晩で綺麗さっぱり治っちゃうからな
>>816 漢方で例えば五苓散が乗り物酔いに効くとされていて、乗車30分前に飲む(2包)と酔わないとされているのは、そういうことか?
813なんだけど、他の漢方は出してくれたのに、真武湯はダメって言われた。
医者側の見立てに逆らう形になるからだろうけど、もっと痩せて弱ってないとーだって。
いや、通院できる元気と状態だから来てんのに。
普段はフラフラしてんのに。
しかも決して太ってなんかないのに。
30キロ台になれと?
>>817 30分なら一般に頓服での薬効が出始める目安の時間だし、そういうことだと思うよ
>>818 トリカブト由来の強心剤である附子(ぶし)が含まれてるからちょっと要注意な処方ではある
まあ誰にでも使いやすい部類の処方とは言えないと思うんだな…
↓自分がいつも資料集としても参考にさせてもらってる薬局サイトから
>次の症状のいくつかある方は、真武湯が良く効く可能性が大きいです。
//www.hal.msn.to/objects_4/sinbutou01.jpg
>処方名:真武湯(しんぶとう)
顔色が悪く手足の冷える虚弱体質者の慢性下痢、特に水瀉性下痢に!
●身体、四肢の冷えが強く、体力が虚弱化し、新陳代謝が低下し、下痢(水様泡末)、めまい、息切れなどがある場合に用いられます。
●胃腸虚弱症、下痢、神経衰弱、メニエル症候群、病後・術後の体力回復などに応用されます。
●体力虚弱で、冷感、下痢、腹痛、めまい、心悸亢進など陽虚水泛を呈する場合に用います。
●新陳代謝の沈衰している時によく用いられます。
●ツムラ 真武湯 エキス顆粒(医療用)は寒湿水気を散らし、陽気を益す働きをします。
×附子を含む他漢方薬といっしょに飲む場合は、その重複に注意が必要です。
>>820 有難うございます。
症状はかなり当てはまります。
冷えが強い、下痢しやすい、メニエール病、疲労感が強いなど。
フワフワしためまいに効果があるらしいと何かで読んだので試したいのです。
めまいに関する漢方はかなり試しましたが、今ひとつで、真武湯が最後の望み。
確かに附子が入っているし、体を温める作用が強いので服用出来るのは冬だけではないかとも思ってるので今がいい時かなと。
市販のメイマック(タクシャ湯)で何とか抑えてます。
>>821 hpa軸機能障害と自律神経じゃね?
>>809から病院探して行ってみたら?
>>822 ありがとう。どちらも当てはまり過ぎて‥
実は甲状腺の薬も飲んでるので。
寝不足は毎日なのでこれも原因の1つかな。
いろいろ検討してみます!
>>817 2包飲むとよく効くというのは、他の漢方の一部でも医師から言われたことがある。
聞くところによると、五苓散は頓服でも効果が顕著らしい。
俺も飲んだことがあるけど、フワフワ感に伴う船酔いみたいな気持ち悪さは緩和されるまでの時間が早かった。
コロナに罹ってからのめまいや倦怠感の後遺症に悩んでいた。自律神経が乱れていると言われたけど、取り敢えず漢方で様子見。
処方されたのは補中益気湯と五苓散、効いてくれるといいんだけど。
横になると立ちくらみみたいな
軽いグルグルめまいがするんだが
病院行った方が良い?
痺れとかどもるとか他に症状は無い
なんか体が突然ちょっとだけでも不調になるとめまいがくるのか心配になります
こわいです
>>826 耳鼻科領域でも脳神経外科領域でも異常なしだったら
自律神経系統の乱れかも
そうしたら心療内科かな
>>829 心療内科で薬もらいながら機能性医学の病院で治療かな
デパスは自律神経失調にも効果あるけど、切れるのが早く
結局、終始飲んでないといられなくなるんだよな
ソースは俺
やはり薬に頼りっきりではなあ‥
最近調子よかったのに気圧?ストレス?疲れ?なのかめまいの回数が増えてきた
通勤電車と人酔いがきついよ
>>833 逆にメイラックスが他のよりも優れている点は?
もちろんめまいにとって
横からだけど、デパスより効果の長さと、依存性が少ない点じゃね
効力は落ちるけどね
>>835 私は医者では無いので気になるなら相談してくださいと前置きした上で、
一般的にはデパスよりは弱いベンゾ。効力もデパより弱いとされているが、1回飲めば一日中ずっと効力がある。
>>838 多分そうだろうね
デパスの場合は入口と出口が明瞭で、持続時間が短いから対照的
綿棒で耳掃除しちゃだめというけど
それって耳垢がカサカサしているタイプの人が駄目なんだよね
>>840 綿棒は使い方による
結局は使い方を間違えなきゃ良いだけの話で
やっぱりある程度は掃除したほうがええで~
わいカサカサ耳垢タイプやが、いわゆる毒親育ちw
放置子系で子供の頃は爪切りも耳掃除もロクにやってもらえんかった🥹
小学生時代の耳鼻科の検診ではほとんど毎回「耳垢栓塞(じこうせんそく)」の診断で
耳鼻科で耳に垂らす薬をもらい、毎日入れて柔らかくしてから除去してもらっておったよ
まあ治療自体は痛くもツラくもないがの
居並ぶクラスメイトたちの前で「耳アカ~」と堂々宣告されてしまうのは
やっぱり相当恥ずかしゅうて嫌だったわな😭
爪は自力でムリヤリやっておったら切りすぎて一部の指の骨が伸びなくなり、妙に短いままの指があるし
上履きが小さくなって来ても親に言えんかったから、足の指は全体的に妙に短いまんまやし
他にもこの調子で身体のあちこちに毒親ネグレクトの結果の痕跡が残っておる…🥹
小6くらいからは風邪などで調子悪かったり睡眠不足の時、それとストレス溜めた時にもじんましんが出るようになり
中2からはめまい(回転性&ふわふわ両方)
さらに起立性調節障害、概日リズム睡眠障害、
成人後には鬱や適応障害、不安障害やPTSDなどが続々と持病化して行ったわけやが…
改めて振り返ると
子供の頃からなかなかに重症者やったんやな~、
ワイ氏お疲れ…となるんだわな😭
私は耳垢はカサカサだけど、綿棒にかさかさの耳垢粉がついてると楽しくなって、やりすぎてしまう。
幼児用の細い綿棒だから結構、奥までとどくから、たまに奥まで入れすぎて痛っ❗となるわ。
綿棒で耳の中にめまいのツボがあるんじゃないかと思って耳中をつついた事もあった。耳の中が痛くなっただけでした。
めまいとヘルペス
調べたけど潜伏したヘルペスは検査方法が無いからめまい医学会的にはヘルペス関係ないて言うしかない感じっぽい
活性化しているヘルペスは血液検査でわかるけど潜伏したヘルペスは抗体値上がらないからな
https://nukada.info/memai/memai8.html 今日行った薬局で、めまいにビタミンDが効くらしいという情報!
詳しい人が不在だったので残念。
これ骨粗鬆症で処方されるけど何に効くんだろうか?
ビタミンD3は前々から飲んでるけど、全然やぞ!w
他でもそんな話は聞いたこともないが
誰がそんなデタラメ言うてんねん!w😹😭
ビタミンDの話は、韓国の大学の研究じゃなかったかな
ビタミンDとカルシウムは、BPPVの再発を減らすらしい
つまり耳石の方のめまいの予防になるってことだね
>>848 薬局の店員さんの話。
その薬局の取引先?の店の人が、サンプル持ってきてくれるから待ってて!と!言われたけど、夜の9時
になったから帰ってきちゃった。
ちなみに、自分、骨密度低めでビタミンD飲んでます。けれど、毎日毎日、めまい続行中!
カルシウム飲むならマグネシウム飲まないとカルシウム沈殿とか起きて後々問題なるで
iHerbやアマゾンとかでカルマグ売ってるからこちらがええよ
牛乳体によくないてのは生物学かじるとあーなるほどねてなる
ガゼインが消化できなくてリーキーガットになるのと未消化だとモルヒネ構造ににているから脳のオピオイド受容体と結合して依存性引き起こすんや
チーズとか大好きな人とか怪しいな
小麦も同様
>>852 とりあえずカルシウムはサプリでは摂らない方が良いっぽい
石灰化で血管が詰まる可能性が言われてるし
ビタミンDをしっかり摂れば食事からでも吸収率アップ、それで十分らしいぞ
チーズは起立性持ちならチラミンが有効だし
乳製品全般で言えば統計上では摂取群の方が長生きしてるというから、一律に悪者扱いするのもどうかなと
リーキーガットってホントになるのかな?
むしろ潰瘍とかにならないの?
リーキーガット説はいまいち怪しいんだよな。。。
サプリが悪いというならコスパがいいカルシウムは何?
牛乳はコスパが悪いと思ってる
卵の殻だろう
でも芋類のシュウ酸対策で卵の殻を同時摂取していたが、面倒くさくなって結局カルマグサプリ1錠を少量噛じることにした
小魚や軟骨が【自然】なんだろうがな
【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(5ちゃんねる規制によりURL略)
>>853 食べていいけど消化酵素飲んどけって話
人間ガゼインとグルテンはうまく消化できないから
サプリなら毛髪検査あたりでカルシウム代謝見れば良いんじゃね
>>852 >>857 ガゼインわろた
カゼインなw
Kasein
淡路島ってPM2.5が通常の65倍も検出されてるんやな
掲示板とかの集合知の場だとめちゃくちゃ詳しい人たまに来るんだけどそういう人って本職より何故か詳しかったりするから変にプライド刺激されて揚げ足取りや煽りでしか対応できなくなるんだよな
生薬扱ってる薬局で沢瀉と蒼朮を買って、飲んでみた。気休めだけど少しでも目眩の改善にならんかなぁーと。
今のところ、眩暈には効いてない感じだし、トイレが近くなった。利尿効果かな。
検索もできずにいつも論破されてるようではめまいも治らないだろうな
つかぬことをお伺いするのですが、
皆さん片目瞑っても、
めまいって感じますか?
pppdとの診断を受けているんですが、
自分は片目だとめまい感なくなるんですよね。。。
>>862 そうなの???あのいつもエアプエアプ叫んでる人、医者なの??
めまいで苦しんでるねずみチャンネルさんもう三週間更新なし
やっぱめまいが悪化すると仕事無理だな
パクリネタ動画のカスチューバー
馬鹿だから改善もしなくて普通だな
登録者も馬鹿ばかりだからアドバイスもできないだろう
ねずみ氏復活したみたいですな
あとアメブロのたこさんもかなり良くなったみたい
いいなあ
治る人と何年も治らない人の違いってほんとなんなんだろうな
前にも書いたが、自分の友達はこのめまいで15年も寝たきり
最初の頃は友達も心配してたけど、今はお見舞い行った帰りにあいつ一生治らないんだろうなと談笑される始末
このめまいは治る人はどんどん良くなるが治らない人は一生治らない
>>873 前は20年って言ってたのに設定ブレブレですねw
早く自分の病気に気付いたほうがいいですよ
日本語もおかしいし
ネズミだとかタコだとか、どうせまた悪くなるんだろ
そんなもの見てたら自分も同じになるだけ
ねずみだのアメブロたこだの治る人は数週間~数ヵ月で良くなる
何年も治らない人はあきらめたほーがいー
詰んでるよ
多分一生治らない
ネズミとタコってのはもしかして同じ奴か?
ネーミングセンス無さすぎ ださすぎ
どうせじじいなんだろう
大学病院でPPPDの診断受けてからその後機能性検査受けてきたら共有するわ
やべーレベルで体でトラブル起きてた
腸
・腸で慢性炎症起きてた
・ピロリいる
・カンジダ大繁殖
・細菌ごうのバランスが崩れて悪性日和見菌大繁殖
・自己免疫疾患の原因菌大繁殖
コルチゾール
・朝起きたときコルチゾール出なくてhpa軸機能障害
その他
・水銀体に溜まってる
・ミネラル代謝低下、特にナトリウムの体内濃度が低い(とっても吸収されずに排出される)
・ミトコンドリア機能低下
・自律神経の過緊張
・低血糖
アイデア段階だけど
>>795にも書いてある通り多分pppdの発生条件と持続条件は自律神経の過緊張と自律神経と体形神経の短絡(hpa軸)だと思う
まずhpa軸の問診票とpppdの問診票そっくりなんだもん
そんで医者に聞いたら自律神経の治療は食事と栄養療法と生活習慣、理学療法がメインだって
薬はカンジダ除去でナイスタチン使う程度だそう
長くなったから分割したけど自律神経は腸の治療してhpa軸戻すと治るそうだから現行医療でpppdが慢性化しているの器質性の検査と治療しかしない医療制度の問題っすね
器質性の検査と治療で治るのぶっちゃけ骨折とか擦り傷くらいなんだよね
あとカンジダ除去は体に負担かかるからダイオフ起こさないでやるのが基本だって
殆どのブログはダイオフは好転反応だから良いって書いてあるけどただの肝臓のキャパオーバーだからダイオフ起きたら中止するって言われた
全部受けても20万程度だから慢性めまいの人は受けてくるといいかも
そんで気が向いたらここに結果書いてくれると嬉しいっす
>>356 >>859 エビデンスマンはまずマトリクス化された医療から出るのが先っすね
https://alzhacker.com/where-does-the-bodys-vitality-come-from/ この記事の下段をよく読むように
抜粋
私が「機械論的な罠」と呼んでいるものがある。簡単に言うと、何かがなぜ効くのかを説明するメカニズムがない場合、それはデマであり、実際には効かないと思われてしまうということ
残念なことに、生化学的なメカニズムが提案されない限り、FDA(あるいは従来の訓練を受けた多くの医師)がその療法を研究対象として検討することはほぼ不可能である。これは、医薬品が体内の特定の酵素を標的として設計されているため、私たちの厳格なメカニズムパラダイムに適合する一方、幅広い作用スペクトルを持つ治療法は、特定の生化学的受容体に関連付けることができず、利益を得ることも容易ではないという事実の反映だと私は考えている。
既に書いてあるけどフレクスナーレポートが現行医療を使い物にならなくした最大の原因だから医者は読んでくるといいよ
原文見てきてもいいけどこれが良くまとまってる
https://ibiken.net/jouhou-hasshin/post-5810/ >>872 治る人って目眩あっても動きまくってたり、後はやっぱり薬効いてる人多いんだよな。
>>877 何となくある気がする。昔から満月は何やらとか言われてるし、天気みたいに人間に作用する何かがあんだろね
めまいしても動いたほうがいい感じは確かにある
めまいするからと言って、寝てたり座ってたりすると余計めまいする気がする
満月なんか関係ねーよタコ
気象病も知らないようではめまいも一生治らないだろな
>>890 一生治らないbotはなにしにここ来てんの?
お前を殴るためだ
お前を殴るためだ
お前を殴るためだ
ダサwwww
>>888 安全な場所でゆっくり散歩をするくらいが一番いちよ
Slot 899
💰🍜💣
🍒🎰👻
😜🌸🌸
Win!! 2 pts.(LA: 1.81, 1.81, 1.93)
Slot 900
🌸🍜🌸
🎰🎰👻
🎴🌸🎴
(LA: 2.80, 2.03, 2.01)
>>894 糞レスしかできないクズ
正に産業廃棄物
>>896 ワッチョイなど自演を支援するための道具でしかないと何度言ったら憶えるんだ?
端末2つ以上使えるんだろ、じゃああっちで自演しながら埋めてろ
アメブロとか見てると治る人はほんとどんどん良くなっていくのな
逆に治らない人はとことん治らない
>>902 治る人て何故かSSRIの副作用もなかったりで治療もスムーズなんだよね
治療が上手く行く人難航する人て一体何が違うんだろ
>>904 そりゃ、
ブログだと治ったことにした方が、
pvのびるからさw
>>904 あれ?前も同じ事書いた?デジャヴか…?
一応整理のために治った人の対策書くか
SSRI、ミルタザピン、抗ヘルペス薬、目眩体操、ジョギング
思いつくのはこのくらいか
>>905 最後だけ見れたけどあの機械みたいなの試してみたい
前に満月で調子悪くなる?の者です。
何か全否定罵倒されてましたけど、関係あるみたいです。
満月の日は浮腫、眩暈、精神的不安、興奮しやすいなど心身に影響が出やすいそうです。
月と地球の引力、潮の満ち引きと同じで人間の体液や血液に影響するとか。
と言っても絶対的な解決方法がないけど水分調節(流れ?)も重要かなと。
漢方でも眩暈に処方されるのは水分代謝を良くするものが多いし、イソバイドも然り。
答えがいつ見つかるかわからないけど、引き続き模索します。
みなさんに対して変に不安を煽るのではなくて、説得力のあるソース出してもらえますか?
まったくその通り
原因不明だと何かにこじつけたくなるんだよ
>>909 こういうのって昔から言われてるよね。ドラゴンボールでさえ満月で人間が大猿になるくらいだし。
現代科学が追いついてない事って山程ある。でも実は昔から色々言われてたりする。そこにヒントがあればね。
気象病なんて古からあったと思うけど、科学的に言われ始めたのなんてここ数年だし。
>>912 気圧変化とめまいの関係も知らない馬鹿
論外エアプ屑
倒れてしまうこともあるくらいのめまいの他に自転車で直角の道が(頭の中で曲がれ!って強烈に思っても)曲がれない、目を閉じて開くと物の位置が元の角度に無い、身体が錆びついたみたいに動きづらいとかの症状があって訴えたら
パーキンソン病ぽいけどその病気の特徴である手の震えが無いから違うのかななんだろう?って原因不明、パーキンソン病の疑いアリって診断だった
パーキンソン病といえばオリンピックの開会だか閉会式でモハメド・アリがめちゃくちゃ手をブルブル震わせてたからそういうものだと思ってた
けどパーキンソン病を患ってたというみのもんたさんの最近の映像見たら手は震えてない
ヨボヨボ歩く姿は自分(50代)もそんな感じにしか歩けなくなってる
どういう判断基準なんだろう
>>904 それ寛解だから再発するんだよなぁ
ssri使えるかは前も書いた気がするけど栄養素よチカラって本に詳細に書いてある
脳のバイオタイプで低メチレーションタイプは使用可能で他のバイオタイプは副作用強くて使えない
用は血中のセロトニン濃度測ってから使うのが本来の使い方
>>916 血液検査でセロトニン濃度て分かるものなの??
希望すれば調べてくれるのかな?
>>917 くれない
そこの領分は生化学療法たから
その辺調べると薬使わずに栄養で治せちゃうから保険診療内では基本やらない
製薬会社と病院儲からないからね
これが割と簡潔にまとまってる
https://miyazawaclinic.net/depression/ >>918 PPPDもSSRI使わずに栄養で治せるということ?
918さんは栄養で良くなったの?
>>920 栄養療法で寛解後再発したので治療コンセプトを変えて今
https://orthomolecularmedicine.tokyo/treatmentplan/step1/ そんで自律神経系の機能の何かが見つかったところにアメリカから
>>795の報告があった
このスレ栄養療法で寛解してる人何人かいるよ
何回も書いてるけどpppdの背景にあるのは多分自律神経の過緊張と自律神経と体性神経の短絡(steady coachで言われているいわゆる危険モード)でその原因は体の機能低下(腸とかミトコンドリア)だからその治療しないと完治しない
自律神経と体性神経の短絡はhpa軸機能障害を発症すると起きる
steady coach見ててもhpa軸発症してるなて感じる人結構いる
ブレインフォグや朝起きれないがその典型
>>921 どうすれば自分の状態を把握出来て、かつ具体的な治療方法を学べますか
>>923 その質問が
患者ならここの病院に行くとか
https://orthomolecularmedicine.tokyo/cliniclist/ 検査受けたらスレに情報共有しといてくれると助かります
医者ならそこの講習受ける
講習料は期間が半年程度で30万、検査費用が20万で計50万くらいだったかな?
かなりみっちり勉強させられるらしい
その上で足りない分はアメリカ行って講習受けるか日本の大学の生物学部生物学科に入って勉強する
一度めまいを起こしたらまた何度もめまいが起こるというじゃないですか
回転性めまいが起きたのは一ヶ月半前に1週間ぐらい
でもそれ以降、なんか目がおかしいたびにまためまいが起こるのか不安になって困ります
精神科に行って抗不安薬をもらってますが、強めにした方がいいんでしょうかね
>>921 一度は栄養療法で良くなったんですね
今はどんなどんな治療してるんでしょうか?
>>921 続けてすみません
ちなみに、実は私も栄養療法で寛解手前まで行ったんですが、何故かぶり返してしまいそこから悪化しています
腸やミトコンドリアの治療とは、腸活とかでしょうか?
質問ばかりすみません
>>926 原因は?BPPVなら確かに再発はしやすいが
>>925 ありがとうございます。遠くて行けそうにないな…
>>909 潮の満ち引きなど地球規模から見れば微々たるものだ
人間で言えば髪の毛が数ミリ伸びたとか切ったとかに相当だが、それで何か変化あるのか?
というか満月で影響あるなら新月ならもっと影響大きいはずだが、その差は実感してるのか
ないなら気のせいだ
新月も自分は体おかしくなるわ。気象病も今は天気予報と一緒に放送されている位だし。
>>928 >>931 リモート受診もあるのでPPPDの論文持ってくかメールで送ってPPPDになりました一般診療だと治療法がないて言われてここに来ましたと電話なりメールなりで相談して受診した方がいいと思います
検査費用は全てアメリカの検査を使用するので20万ちょっと固定ですが、治療で何のサプリを使うかとかは相談すれば費用は調整できるので相談してみましょう
病院に行けるなら血液検査は受けたほうがいいです多分
私より生化学療法の現場にいる人の方が詳しいです
一覧にある東京の病院を利用していますが普通に沖縄の方はとか説明に書いてあるので全国からオンライン診療で集まってる感じある
検査は血液検査以外は全て郵送なので自宅でできます
>>909 全否定してるのはさすがに無視していいよ
lud20250305143511このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1727969582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ふわふわめまいに悩まされている人48 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ふわふわめまいに悩まされている人20
・ふわふわめまいに悩まされている人40
・ふわふわめまいに悩まされている人44
・ふわふわめまいに悩まされている人49
・ふわふわめまいに悩まされている人35
・ふわふわめまいに悩まされている人42
・ふわふわめまいに悩まされている人34
・ふわふわめまいに悩まされている人36
・ふわふわめまいに悩まされている人41
・ふわふわめまいに悩まされている人39
・ふわふわめまいに悩まされている人18
・ふわふわめまいに悩まされている人39
・ふわふわめまいに悩まされている人23
・ふわふわめまいに悩まされている人24
・ふわふわめまいに悩まされている人29
・ふわふわめまいに悩まされている人28
・ふわふわめまいに悩まされている人31
・ふわふわめまいに悩まされている人49 (39)
・【どんぐり】ふわふわめまいに悩まされている人48 (31)
・【社会】持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」★2
・【社会】持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」
・【社会】持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」★4
・レーシック後のめまいに悩まされてるヤツ集合→
・IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30
・IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人22
・虚カスが死にたいくらいに憧れている人物
・◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part49
・放置(シカト)されている人46日目
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ19ワ
・【悲報】大阪万博を楽しみにしている人、未だ1人も発見されず
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ
・(ヽ`ん´)「毎日、毎日うるせえんだよ!」幼稚園のちびっ子たちの騒音に悩まされていたおっさんを逮捕
・「【推しの子】」を見た事ある人達と応援している人達に強盗された被害者専用のスレです
・五輪会場でお弁当が大量廃棄処分されている模様 SDGsとは何だったのか?心を痛める人たち
・小林よしのり「MeToo運動を批判する人は、とにかく男女平等が嫌いで男が差別されている思っている」
・【香港】コロナ感染者の4割、1年たっても後遺症に悩まされている・・・理工大調査 [影のたけし軍団★]
・【神奈川】土日に無人野菜販売「感染拡大で密閉された場所での買い物に不安がある人のために始めました」
・不明女児の捜索範囲広げる。女児を保護している人が開放したら本当に逮捕されないの?
・【政治】自民党の“異端児”村上誠一郎議員 次期政権に「自民党だけでは人材が足りないし旧統一教会に汚染されている人が多いから」
・味噌オタ「最前で太ももに魅了されました」 メンバー「言われて嫌な気持ちになるか考えて発言しろハゲ!傷ついている人たくさんいる」
・真実を知る人々「ウクライナの民間人に被害は出ていない。テレビで被害を訴えてる人は全て役者。騙されないで!」
・【社会】 8年間鼻にBB弾が詰まっていた少年、鼻をかむ度ひどい悪臭に悩まされていた [朝一から閉店までφ★]
・【Youtuber差別発言】<“ゆきぽよ”大炎上!>「ユーチューバーにちゃんとしている人います? 騙されてますよ」第二の木下優樹菜か?
・TBS宇垣美里アナ「最近友達が勝手に増えている」「私の知り合いに宇垣さんと飲んだよって言っている人がよくいる」「誰なんだろう」★2
・【シンガポール国立感染症センター調査】 コロナ罹患者の10%は回復後、半年が経過しても後遺症に悩まされている [影のたけし軍団★]
・血ヲタに辟易している人が癒されるスレ
・自称コンサルタントに悩まされています
・AKBの紅白落選がNGTのせいにされている県
・目の下にクマを飼っている人飼っていた人30
・【山写】登山と写真で仕事している人。その10
・50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 46
・【30代~限定】pairs(ペアーズ)で真面目に婚活している人37【ワッチョイなし】
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ50
・「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明
・【アルゼンチン】生きている人の墓をアートに 友人、恋人、英雄など存命中の人々や架空のキャラクターの墓 [09/11]
・“10年不倫愛” 超人気声優・櫻井孝宏(48)直撃取材「結婚してるけど、付き合っている人がいた」妻と恋人を騙した裏切りの真相 ★26 [爆笑ゴリラ★]
・なぜこんなにも科学が進歩しているのに人類は労働から解放されないんだ?解放されないにしても週3日勤務くらいに減らせないのだろうか
・【話題】「性欲なし」を自覚している人の割合を大調査 地方別でバラつく結果が!男女には埋められない溝があることも判明[02/01] ©bbspink.com
・“10年不倫愛” 超人気声優・櫻井孝宏(48)直撃取材「結婚してるけど、付き合っている人がいた」妻と恋人を騙した裏切りの真相 ★14 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】皇居のお堀、水質汚染に悩まされてる模様。なんか綺麗な水がどっかに大量に余ってなかったっけ🤔
・死ぬのを待っている人
・鬱で最低限の仕事している人1
・本気で悟りを目指している人のスレ
23:46:46 up 83 days, 45 min, 0 users, load average: 15.70, 12.93, 17.34
in 0.12441420555115 sec
@0.12441420555115@0b7 on 070912
|