◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1716993531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん (ニククエ MM52-eIT3)
2024/05/29(水) 23:38:51.95ID:YkSK+SxpMNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)68
http://2chb.net/r/body/1710117006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2病弱名無しさん (ニククエ b358-i9sQ)
2024/05/29(水) 23:48:50.08ID:XjWDQpCk0NIKU
【120歳スレをエロ日記で荒しながら、回線偽装で書き込み順位が実質1位「健康板の主」こと古参「エロ袋」とは?】

・他人を装いながら自分を煽ったり、他人を120歳スレ主やエロ袋と認定したり、ネカマを演じたり、エビデンスをひけらかしつつもったいつけて某古参を下に見る
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと思ってる
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めてない限りは何冊読んでも同じと気づく。西原克成、安保徹などは尊敬
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまい、新しい事をやる気が起きず億劫なのでいつも同じゲームばかり10000時間やってる
・高脂質食や魚が苦手な偏食小食でBMI18以下
・砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、睡眠障害、不安症などで薬依存のパラフィリア
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたほど劣悪な口腔内環境

hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
3病弱名無しさん (ニククエ f978-RNf/)
2024/05/29(水) 23:57:22.09ID:O8JpcS1c0NIKU
ハミガキ後5時間くらいたって、口内が酸っぱく感じたんで、PH試験紙で測ったらPH7~8ってところだったわ。
てっきり酸性になってると思ってた。
4病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-heYD)
2024/05/30(木) 19:26:21.73ID:LaWzxrN3a
初歩的な質問で恐縮ですが、歯ブラシ・ジェットウォーターでは血が出ないのですが、歯間ブラシでは血が出ます(どろっとした塊)
この場合は歯間ブラシで出せるだけ血を出したほうが良いのでしょうか?それとも歯茎を傷つけているだけでしょうか?
5病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-eIT3)
2024/05/30(木) 19:38:17.09ID:S/YU9mjAM
衛生士が言ってたのは「いつもの歯磨きを続けて。もし血が出ちゃってもそれは出てしまった方がいいものだから出てておk」だったから、目的はあくまで歯磨きで、血を出すことではないっぽい
6病弱名無しさん (ワッチョイ f978-RNf/)
2024/05/30(木) 19:45:03.91ID:Dad+Kqr80
>>5
ワイも同じこと言われた。ゼリー状の血は悪い血とも言ってた。
7病弱名無しさん (ワッチョイW d3c8-C1rB)
2024/05/30(木) 20:08:15.54ID:ZoMRf8ps0
>>4
フロスは?
あとニオイはどう?

歯間ブラシは無理にやると傷付ける可能性があるし、出血させると菌が血管に入り込むリスクがある

片山式では「出血させない程度の柔らかいブラシで、ポケット部への『突っ込み震わせ磨き』を」と指導してますよ
84です (アウアウウー Sac5-heYD)
2024/05/30(木) 20:32:09.93ID:LoFYIDbka
皆さん返信ありがとうございます!
フロスはY字のを使用していてほぼ出ません。かすかに血の色がつくかなーくらいです
匂いは怖くて嗅いだことがないです。
今一度磨き方見直してみます!
9病弱名無しさん (ワッチョイW d375-C1rB)
2024/05/30(木) 21:37:57.33ID:ZoMRf8ps0
Y字のやつだと最低限の清掃しかできないから、本来の糸を通す形で斜めにも満遍なくやった方が良いよ
なるべく鏡を見ながらね
10病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-nDlM)
2024/05/31(金) 07:36:16.84ID:Ubp6jfgRa
最近、GBTが気になる
保険で出来るようになればいいのに
11病弱名無しさん (ワッチョイW 0993-5Hhe)
2024/05/31(金) 08:57:12.87ID:IPjG+2yP0
https://x.com/ttmikrs/status/1796162182515933621?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
12病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-eIT3)
2024/05/31(金) 09:35:59.88ID:5jKbzQsQM
菌叢大事にして病原菌にやられてたら本末転倒だからまずは病原菌を大虐殺すべしだろうな
抗生物質ができてから人類の人口爆発が始まった
13病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 13:53:38.16ID:rpBR9VgX0
やられるほど重度の歯周病なら何やってもダメだろ
14病弱名無しさん (ワッチョイW d323-C1rB)
2024/05/31(金) 15:14:14.57ID:8modGgxH0
>>12
抗生物質は悪手だよ
ぶり返しが必ずあるし
失うと復活しない善玉菌の部分がもったいない
15病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 15:17:34.38ID:rpBR9VgX0
何を根拠に復活しないと
16病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-eIT3)
2024/05/31(金) 16:30:44.20ID:5jKbzQsQM
菌叢はあくまで結果であって、肝心なのは肉体の病原菌への抵抗力だと思うわ
悪玉菌に押し負けて肉体がヤバくなった時に杖役として抗生物質を使うことで肉体は休息できて免疫力を取り戻す
健全な菌叢は健全な肉体に宿る、なんちて
知らんけど
17病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 16:40:07.58ID:rpBR9VgX0
免疫力が肝心なのは当然
だからこそプラークコントロールしてるのに病原菌にやられて歯が抜け落ちるようなレベルの疫力なら何やってもダメ、となる
18病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-eIT3)
2024/05/31(金) 16:46:31.77ID:5jKbzQsQM
やられるってのは歯周病に罹患するって程度の話ね
歯周病を起因とする死とか超絶末期症状のことをさしてるつもりはないんよ
19病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 16:57:43.28ID:rpBR9VgX0
その程度なら薬は必要ない
プラークコントロールできれば炎症は抑えられるはず
薬を使わないと炎症を抑えられないなら使えば良いが、一生使い続けるリスクをどう考えるか
20病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-eIT3)
2024/05/31(金) 17:19:13.82ID:5jKbzQsQM
まあこれはtwitterの感想言ってるだけだから
歯周病に例えるとしたらそうってだけでね
歯周病にはよっぽどの重症か何か事情がなければ使う必要ないだろうね
21病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 17:29:15.95ID:rpBR9VgX0
Twitterの教授も生死が掛かった感染症で抗生物質を使うなとは言ってない
風邪や歯周病程度でも安易に薬を処方することに警鐘を鳴らしてる
22病弱名無しさん (ワッチョイW d326-C1rB)
2024/05/31(金) 17:31:09.29ID:8modGgxH0
>>15
うちの(かつては)虫歯知らず体質だった親父が良い例だが

あるとき扁桃腺炎をこじらせ、在宅では対処しきれずに入院して抗生物質で治療
そっちは治ったものの腸内細菌が大ダメージを受けたらしく、それ以前は無臭だった便臭が典型的な腐敗系の悪臭へと変貌

扁桃腺炎の発症も加齢で唾液が減ってたり、就寝中にしばしば口呼吸気味だったのが影響してるのだろうが
それまでずっと無縁だった虫歯が出るようになり(長年無縁すぎて歯磨きもおろそかだった)

さらにその後は糖尿病まで発症(遺伝が一番大きいとは思うが、歯周病との関連も深いとされる疾患ではある)

歯の状態は詳しく把握してないが抜歯まで行ったところもあるらしい
もちろんこれは加齢で若さの貯金が尽きての典型的なコンボ状態というところでもあるんだろうが

やはり抗生剤治療でダメージを受けたと思われる細菌フローラのrecoveryが出来てない、というのが結構大きいようには見える
本人も積極的な菌活というのは全然してないからな
23病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 17:37:31.04ID:rpBR9VgX0
菌を調べたわけでもないから全く例になってない
24病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 17:42:13.64ID:rpBR9VgX0
というか積極的な菌活もせず善玉菌を復活させようとしてない親父の例が何で復活しない例になるのか全く分からん
25病弱名無しさん (ワッチョイ 0927-ikRv)
2024/05/31(金) 18:00:28.76ID:nPcXfJGm0
納豆菌は歯周病にも効果あるなんて見たことあるけど
子供の頃から納豆大好きで年間300食以上を20年以上は間違いなく継続して食べてるけど
めちゃくちゃ歯周病になってるな
26病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-fGcB)
2024/05/31(金) 18:09:18.29ID:8niUJ3lY0
俺は大腸の内視鏡検査が腸内環境がいっぺんした。今まで臭く家族にも嫌がられていたが今はほぼ無臭だ。いくらヨーグルト食べても駄目だけど全入れ換えは効くと思う。
27病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-eIT3)
2024/05/31(金) 18:20:22.34ID:1ZWKNl5PM
薬の影響は死ぬのとどっちがマシかってことなんかね、医療の限界との兼ね合いは難しいね
再度抗生物質ガブ飲みして腸内細菌リセットしたあと善玉菌飲みまくり善玉ウンコ植え付けまくりしたらめっちゃ回復しそう(人体実験並感)
28病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 18:29:05.11ID:rpBR9VgX0
スレ違いだから120歳スレで続けるようなネタだが
素人丸出しで危なっかしいから相反するソースを貼っておく

www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/faq/post-4452/
検査前の下剤で腸内フローラ(腸内環境)が一度リセットされる:下剤で腸管内の便がすべて出ていきますので、腸内の善玉菌・悪玉菌・日和見菌が一旦リセットされます。その時に整腸剤の内服や発酵食品などを摂るように心がけると、長年患っていた便秘が改善することがあります。

mainichi.jp/articles/20160709/k00/00m/040/167000c
ヒトの腸の中で生息する腸内細菌は、大腸の内視鏡検査で便をすべて洗い流しても、その前後で種類や構成比率に変わりはないとする研究結果を、国立がん研究センターと東京工業大のグループがまとめた。
検査時は薬剤を使って大腸を空っぽにするため、腸内細菌に影響するとの指摘もあったが、検査の60日後に調べたところ、変化はなかったという。
29病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-fGcB)
2024/05/31(金) 19:12:17.62ID:8niUJ3lY0
スレ違いだけど補足で、検査で俺は腸内環境が変わったけど妻は変わらずだつた。また、俺は前後で故意に発酵食品等取ってた。
30病弱名無しさん (ワッチョイW d33a-C1rB)
2024/05/31(金) 20:28:41.34ID:8modGgxH0
>>28
>mainichi.jp/articles/20160709/k00/00m/040/167000c
>ヒトの腸の中で生息する腸内細菌は、大腸の内視鏡検査で便をすべて洗い流しても、その前後で種類や構成比率に変わりはないとする研究結果を、国立がん研究センターと東京工業大のグループがまとめた。

これソース見に行ってないけど母数は何件調べたんだろな
「人と場合によって違って来る」とか、何かしらの差はあるんじゃないかと思うけどね
31病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 20:39:03.43ID:rpBR9VgX0
下痢するたびに腸内細菌叢の構成比率が代わるとも思えない
人工的にわざわざ腸内を空にしてから食習慣改善しなくても普通に食習慣改善するだけで構成比率変わるし

ソース
gut.bmj.com/content/65/9/1574.full
32病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-eIT3)
2024/05/31(金) 20:45:19.35ID:1ZWKNl5PM
年齢差も気になる
特に歯周病が一気に出始める中年を境とした以前と以降で比較したい
すなわち常在悪玉菌を抑えきれなくなりはじめる時期
33病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-fGcB)
2024/05/31(金) 20:57:57.67ID:8niUJ3lY0
10年前だけど変わらないよ、還暦も過ぎたけどね。まあ、それぞれあるよね。
34病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 21:05:56.06ID:rpBR9VgX0
相当のメリットがない限り不自然な薬なんかに依存したいとは思わないがな


symgram.symbiosis-solutions.co.jp/column/0027
下剤、なかでも浸透圧性下剤は、腸内細菌叢に短期および長期の影響を与える可能性があります。

www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/YMXK1ML1Z6/#article
心筋梗塞や脳梗塞の予防のために使われる低用量アスピリンや、頭痛薬などとして使われる非ステロイド系抗炎症薬は、胃から大腸までの消化管の粘膜を傷害することがある。
また、感染症の治療に使われる抗菌薬に対するアレルギーを持つ人も少なくない。さらに、抗菌薬によって腸内細菌のバランスが大きく変わると、悪玉菌だけが増殖して大腸炎を引き起こすことも。

www.ncgm.go.jp/pressrelease/2022/20220720.html
2.日本人の腸内細菌叢に影響を与える要因をランキング
様々な外的・内的要因が腸内細菌叢のバランスに影響を及ぼすことが分かっていますが、それら要因を網羅的に解析した研究は少ないのが現状でした。
日本人の腸内細菌叢を対象にした本研究により、薬剤の影響が最も強く、次いで疾患、身体測定因子(年齢・性別・BMI)、食習慣、生活習慣、運動習慣の順であることが明らかになりました(図2A)。
薬剤が及ぼす影響は食習慣、生活習慣、運動より3倍以上も強く、この影響度の強さは、腸内細菌叢を属、種、遺伝子機能等の様々なレベルで解析しても同様な結果でした(図2A)。
3.腸内細菌叢に影響を与える薬剤の種類をランキング
様々なメタデータを交絡因子として組み入れた多変量解析を行ったところ、消化器疾患治療薬、糖尿病薬、抗生物質、抗血栓薬、循環器疾患薬、脳神経疾患薬、抗がん剤、筋骨格系疾患薬、泌尿器・生殖器疾患薬、その他(呼吸器系疾患薬や漢方薬)の順で影響が強いことが分かりました(図2B)。
また、消化器系疾患薬の中では、 (PPI)、(P-CAB)などの胃酸分抑制薬、(浸透圧性下剤)、アミノ酸製剤、胆汁酸促進剤の影響が強く、糖尿病薬の中ではαグルコシダーゼ阻害薬が最も強く影響することが判明しました(詳細は論文中に記載)。
35病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 21:07:31.43ID:rpBR9VgX0
【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
2chb.net/r/cancer/1681208852/347
347: がんと闘う名無しさん 2024/05/31(金) 19:38:58.33 ID:nJVtGOm0
>健康情報は数多くあれど「自然」が大体正解※(エビデンスは後から判明する)
36病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 21:24:08.89ID:rpBR9VgX0
当たり前すぎてテンプレに入れてなかったが、せっかくの流れなので>>34>>35を追加しておいた
薬依存のエロ袋>>2は自分にとって相当のメリットが本当にあるのか考えて依存しろ

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
2chb.net/r/cancer/1681208852/349
37病弱名無しさん (ワッチョイW 5be4-4M/T)
2024/05/31(金) 21:35:09.93ID:fonpjS0A0
>>36
うるせーロリコン
38病弱名無しさん (ワッチョイW d33a-C1rB)
2024/05/31(金) 21:37:18.51ID:8modGgxH0
>>24
菌の構成がガラッと変わることがある
必ずしも自然に元に戻るわけではないらしい

推定も混ざることだが、少なくともこの二つは言えるだろよ

それに後から人為的に菌活やったって以前と同じ構成で補充できるわけではないだろ

生まれた時に母親から分けてもらったりして定着してた部分のうち、もしかしたら補充のきかない貴重な種類があったかもしれないわけでな

人間の常在菌なんてまだまだわかってないことだらけの分野なんだぜ
39病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 21:37:54.03ID:rpBR9VgX0
それはロリコン画像テンプレで糖尿病総合スレを立て続けたお前>>2だろうに
40病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 21:41:46.09ID:rpBR9VgX0
>>38
>人間の常在菌なんてまだまだわかってないことだらけの分野なんだぜ



>>36
>・衛生仮説・旧友仮説
41病弱名無しさん (ワッチョイW 2b0d-4M/T)
2024/05/31(金) 22:03:55.97ID:O9+f4Rr40
>>39
イミフ
42病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 22:19:35.57ID:rpBR9VgX0
エロ袋>>2は俺と違って嘘をつくとバレてるからそうやって誤魔化しても無駄なのに
43病弱名無しさん (ワッチョイ 1336-GD45)
2024/05/31(金) 23:01:44.80ID:kOTDPpw20
>>42
あなた嘘をついているのですか?
最低ですね
http://hissi.org/read.php/body/20240531/cnBCUjlWZ1gw.html
44病弱名無しさん (ワッチョイ b358-i9sQ)
2024/05/31(金) 23:30:14.06ID:rpBR9VgX0
その必死チェッカーの結果こそがお前>>2みたいに嘘(IDとワッチョイを変える)がない証拠だろうに
45病弱名無しさん (ワッチョイW 09c5-hDUF)
2024/06/01(土) 23:19:41.31ID:2HdnmgI/0
口臭の原因
46病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 17:35:50.92ID:V9X07sCM0
いよいよ一本抜いたけどその隣もグラついてるから余命は短そう
入れ歯生活が始まりそうだなぁ
47病弱名無しさん (ワッチョイW 6a11-ChYN)
2024/06/02(日) 17:48:30.82ID:lhsxAMx90
>>46
片山式をしっかり勉強して頑張れ!
48病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 17:54:32.18ID:V9X07sCM0
もう俺はダメだよ
歯磨きしたところでそのうち抜けるんだ
49病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 17:58:03.97ID:V9X07sCM0
そもそも歯磨きをサボったツケだからね
ついついサボっちゃうんだよね
50病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 17:59:06.15ID:lJ6XfuJIM
まあまだ23本もあるんだしいけるいける
51病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 18:11:15.42ID:V9X07sCM0
抜歯が必要な歯周病状態だから他も当然ボロボロなんだよね
52病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 18:13:53.85ID:V9X07sCM0
一番酷い歯を抜歯したらしばらくはストレスなく生活できるかと思ってたけど
隣の歯が抜けるかもしれないストレス生活が始まったよ
はぁ〜ん
53病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 18:17:06.38ID:lJ6XfuJIM
歯磨き嫌いなの?
54病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 18:31:22.41ID:V9X07sCM0
嫌いというか面倒だと思ってしまう
55病弱名無しさん (ワッチョイW 6a11-ChYN)
2024/06/02(日) 19:13:44.16ID:lhsxAMx90
>>51
そこからでも回復は可能だよ
56病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 19:21:00.25ID:lJ6XfuJIM
面倒ならしゃーないね
57病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 19:43:33.45ID:V9X07sCM0
なんで神は歯がなくならないように口を設計してくれなかったのだ
58病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 19:48:38.54ID:hI2hcLuVM
もしくは5秒で歯垢が全部取れる機器の発明
ずっと夢見てるから…
59病弱名無しさん (スププ Sdea-/cop)
2024/06/02(日) 19:49:22.42ID:bMT3fzq3d
>>57
今口臭どんな感じですか?
自分でもかなり臭いと感じますか?
60病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/02(日) 19:54:42.35ID:V9X07sCM0
自分では別に気にならないけど
こういうのって自分では感じにくいらしいからな
61病弱名無しさん (ワッチョイW dda0-3M8t)
2024/06/02(日) 20:32:44.34ID:kS5gZySu0
ロイテリって何分くらい口でクチュクチュしてればいいの?
3分くらいでいい?
62病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 20:53:17.36ID:hI2hcLuVM
10歳前後で歯が抜け替わるなら
10年ごとに生えてくりゃいいのにな…
鳥も羽毛が半年毎とかに生え変わるのに
63病弱名無しさん (ワッチョイW 6a11-ChYN)
2024/06/02(日) 21:40:18.47ID:lhsxAMx90
骨は日々休みなく作り替えられてるんだけどね
歯までは無理というのがな…
64病弱名無しさん (ワッチョイW 6a11-ChYN)
2024/06/02(日) 21:41:14.88ID:lhsxAMx90
>>61
3分も要らないんじゃないの?
よく知らんけどw
65病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 21:46:04.52ID:hI2hcLuVM
寿命20代の遺伝子のまま文明が大発達してしまった弊害は悲しい
66病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/02(日) 22:20:41.14ID:bQ/balFh0
猿じゃあるまいし20代で死ぬ人類のほうが珍しいだろうに
67病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-wA85)
2024/06/02(日) 22:31:47.82ID:HafiUHKwa
サメは何度でも歯が生え変わるらしいから羨ましい
そのうち新技術でだめみたいに復元できないのかな?
保険とかにならずに高そうではあるけど
68病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 22:44:40.96ID:hI2hcLuVM
寿命じゃないか平均の死亡率だな
生え変わるならそれはそれで生え始めの時期に虫歯なりやすかったりするんだろうか
再生技術いい感じに進んでるらしいから楽しみだ
69病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/02(日) 23:12:04.29ID:hI2hcLuVM
ググったら平均死亡年齢と寿命は完全にごっちゃになってるな
寿命でも問題ないようだ
70病弱名無しさん (ワッチョイ 219a-HpFF)
2024/06/03(月) 01:09:15.32ID:Iw843HTB0
ドルツのタフトブラシ使い始めて10日ぐらい経ったけど
まだ痛い部分はあるけど使い始めた頃と比べたら劇的に良くなってる実感がある
痛みも出血もかなり少なくなってきたわ
歯医者の歯磨き指導でよく磨けてない人はタフトブラシ使ってくださいって指導を標準にしたほうが良いんじゃないのか?
って感じるほど効果あるわ
714です (ワッチョイW 89df-l6DO)
2024/06/03(月) 01:14:19.34ID:MimM/wcl0
>>70
キャンペーンで買ってみたんだけど、いまいち動かし方がしっくりこなくて
タフトブラシは歯茎と歯の間をなぞればいいの?
72病弱名無しさん (ワッチョイ 219a-HpFF)
2024/06/03(月) 01:16:29.78ID:Iw843HTB0
まだかろうじて親知らず以外は抜けてないけど
こんな状態になる前にもっと速くタフトブラシの存在を知りたかったわ
今まで行った歯医者ではバス法の指導だけでタフトブラシなんて教えてくれなかったわ
73病弱名無しさん (ワッチョイ 219a-HpFF)
2024/06/03(月) 01:22:56.47ID:Iw843HTB0
>>71
それでいいと思う
俺はブラシを当てて痛いと感じる部分を重点的に当てて動かしてる
最初は痛すぎて一気に磨けなくて余裕で1時間以上かかってたけど
最近は痛みもだいぶ引いてきて20分ぐらいで終われるようになってきた
74病弱名無しさん (ワッチョイW 6a2d-ChYN)
2024/06/03(月) 01:24:31.16ID:YcLAJp7S0
>>70>>71
だから何度も言ってるがなw

×タフトブラシ(「束ブラシ」じゃ意味不明)
◎ワンタフトブラシ(一束植毛ブラシの意味)
◯ワンタフト(5chにおける以前からの略称)
75病弱名無しさん (ワッチョイW 6a2d-ChYN)
2024/06/03(月) 01:25:24.15ID:YcLAJp7S0
>>72
タフト(束)ブラシじゃ意味不明
ワンタフト、ワンタフトブラシと言いなさい
76病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/03(月) 01:29:17.24ID:+Pdv92DCM
電動タフトブラシ極細毛だけど、歯垢を赤く染めるあの薬剤使うと歯と歯の間に磨き残しが必ず見つかるからそこを落ちるまでなぞってる
あと歯と歯茎の境目もやってるわ微妙に歯垢残ってたりするし歯周ポケットの中を少しでも綺麗にしたいから
これ毎日続けてたらやたら歯周病良くなった

同じくタフトブラシもっと積極的に教えてくれていいと思う
衛生士さんに何度か聞かないと教えてくれんかった
77病弱名無しさん (ワッチョイW 6a05-ChYN)
2024/06/03(月) 01:32:17.53ID:YcLAJp7S0
>>76
タフト(束)ブラシじゃ意味不明
ワンタフト、ワンタフトブラシと言いなさい
78病弱名無しさん (ワッチョイ 219a-HpFF)
2024/06/03(月) 01:52:06.88ID:Iw843HTB0
口腔洗浄器買おうかめっちゃ迷ってるんだけど
ドルツで日に日に良くなっていってるのが分かるからこれ以上追加で買う必要あるのか?
と思ったりして踏み切れない
79病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/03(月) 02:00:52.40ID:+Pdv92DCM
想像で申し訳ないが、あったらより早く確実に歯周病良くなるように思う
やった方が4倍多くの悪玉野郎を歯周ポケットから排除できたとかいうデータあるとかなんとか
使ってみると、ポケットに入ってたのかフロスでは落ちきってないのか、小さな食べかすやら青のりやら肉片やら取れるからそれを取れる点でもいいだろうね
食べかすもこれまた菌の餌になって炎症の加速が何倍にもなって多い出血や重症化の原因になる
80病弱名無しさん (JP 0Hde-l7CW)
2024/06/03(月) 10:06:50.04ID:j9zBkKoBH
タフト警察は自分が荒らしてる自覚無いんだな
81病弱名無しさん (ワッチョイ 2149-HpFF)
2024/06/03(月) 11:28:31.12ID:Iw843HTB0
口腔洗浄器アマゾンで注文してしまった
インプラントのテレビCM見て今数千円でグダグダ悩んでるのが馬鹿らしくなって勢いでポチってしまった
82病弱名無しさん (ワッチョイW dd8a-3M8t)
2024/06/03(月) 11:30:44.37ID:uhEqSq490
何でも試してみるもんだ。
口内ケアに金を惜しむな
83病弱名無しさん (ワッチョイW c11c-zo5Z)
2024/06/03(月) 23:32:51.15ID:UyP/ep0B0
明日、歯周組織再生療法手術受けてくるわ
84病弱名無しさん (ワッチョイW 4a79-wA85)
2024/06/04(火) 00:08:20.25ID:zBN9R0c60
>>83
頑張ってください 時間があればレポしてほしいな
85病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/04(火) 11:53:24.82ID:1l7tQqLmM
フロスがあまりにも即死して勿体無いから糸フロスに手を出してみた
リーチワックスとフロアフロス買ってみたところ自分には圧倒的にフロアフロス
あくまで自分の歯ではの話になるが、ワックス付いてると滑りは良いけど歯垢が取れてる感じがノンワックスと比べてあまりない(糸についた歯垢の臭いの強さで左半分と右半分で比較)
あと歯間に入れるとブワッと広がるフロアフロスと比べ細いまま広がらないので歯垢こそげ取るのに手間と神経が要ってめんどくさ
そもそも指で絡めて持つのにワックス滑るんじゃい
何故リーチワックスがフロアフロスの倍も売れてるのかわからん

フロアフロスのレビューに時々歯間に切れた細かい糸が挟まると低レビューあるけど、あれは何度も糸の同じ箇所使ってるからだと思う
少しずつずらしていけばならないはずの強度に思える
なんか糸に歯垢を引っ掛け絡め取っていくのが目的なのに何故同じ箇所を使おうとするのかわからん
だって絡め取り終わって歯垢付いてる糸突っ込んだところでもうそれ以上絡め取れないじゃん、能力落ちたらやってる意味ないじゃん
それと親知らずまではやはり物理的に指が届かないのでそこだけY字
以上
86病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/04(火) 12:16:32.34ID:HRBxleAD0
フロスは絡め取るんじゃなくてプラークをバラバラにするイメージで使ってるがな
バラバラになって柔らかくなるから歯ブラシや水で除去できるようになる
87病弱名無しさん (ワッチョイW 4184-ef4s)
2024/06/04(火) 12:37:09.57ID:6HchETtb0
もうほとんどが終了してて、最後の足掻きで手で歯石を掻き出すやつやってるけど、麻酔が痛いし、不快すぎてあと五回あるけど本当に辛い…もう入れ歯の方がいいのではと思うほど…これで何本残るかって感じらしい。こんなに早くに歯周病進むのはなかなかいないって。
88病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/04(火) 13:15:44.11ID:HRBxleAD0
>>80
↓は自覚あるのか?

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/27
27 病弱名無しさん sage 2024/06/03(月) 19:01:45.01 ID:uBbAzuMD0
ネット廃人が巣食うスレじゃないの
89病弱名無しさん (アウアウウーT Sa11-L6jh)
2024/06/04(火) 20:44:37.69ID:HrzpUd89a
世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000352769.html
90病弱名無しさん (ワッチョイW be72-ZqHn)
2024/06/04(火) 20:56:01.40ID:nr8cd1q90
強くみがきすぎて歯茎やせ細ってしまったんだがもうこのままなの?
歯茎は再生されないとも聞くしいや戻るということも聞くしどっちなん?
91病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/04(火) 21:10:51.94ID:1l7tQqLmM
自分の周りの人は誰も戻ってないし、歯医者も皆そう言ってるらしい
92病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/04(火) 21:41:37.64ID:1l7tQqLmM
>>89
不明な点が多すぎて逆にワクワクする
どれだけ徹底的にポケットを殺菌しても一度飯食ったらすぐポケットに入り込んで湧くであろう歯周病菌をこの素人目には対症療法とも思える機器でどれぐらい治っていくんだろう
重症の抜歯を食い止める程度なのかな
毎日通ったりするんだろうか
興味は尽きない
93病弱名無しさん (ワッチョイW 6aa6-ChYN)
2024/06/04(火) 21:42:13.34ID:x/a02QMd0
>>90
歯茎も歯槽骨も、元通りの完全復活では無いにしろ、戻る余地はあるし実例もちゃんとある

ただし長い時間かかる覚悟は必要
今からでも片山式などを学んで適切な歯磨きを実施して下さい
94病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/04(火) 21:56:34.95ID:HRBxleAD0
こんなの戻る戻る詐欺だと思うがな

歯間乳頭の回復を試みた一症例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/perio/50/4/50_4_255/_pdf
95病弱名無しさん (ワッチョイW ddd0-3M8t)
2024/06/04(火) 22:30:44.48ID:RIKIaRRH0
>>89
けっこう良さそうに見える
96病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/05(水) 00:11:22.29ID:VVlJFME2M
重症患者が1100万人いる中で1~2人の実例挙げられても再現性に乏しいってレベルじゃないのでそりゃ医療では取り上げられないだろうね
しかも毎日数十分を何年も続けるとなると、そこまで暇じゃない人ばかりだし患者の精神的ストレスの大きさからいっても現実的じゃない
広めるならもっと効率的で実用的な方法でないとタフト警察と変わらん
97病弱名無しさん (ワッチョイW be72-ZqHn)
2024/06/05(水) 04:28:33.67ID:Qw8dmWWv0
>>93
長い時間ってどのくらい?
2、3年?
5年?10年?もっと?
98病弱名無しさん (ワッチョイW 6acd-ChYN)
2024/06/05(水) 10:36:34.45ID:SjN5YU9O0
>>97
5-10年単位の長い目で見る必要がある

>>96
短期間だけで結果見ちゃうからダメなんだよ
99病弱名無しさん (ワッチョイW 4184-ef4s)
2024/06/05(水) 11:45:21.44ID:Mrc5cqn20
歯茎の中の歯石取りしてきました。二回目。もう心折れそう。
100病弱名無しさん (ワッチョイW 6a11-ChYN)
2024/06/05(水) 12:02:19.23ID:SjN5YU9O0
>>99


本当は無理して取る必要ないんだけどねえ…
なんて言ったら余計に折れるかw
101病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/05(水) 12:06:51.42ID:VVlJFME2M
昨夜歯磨き後に久しぶりに赤く染めたら、いつもはタフトブラシで綺麗に落ちてるはずの歯と歯の間に半分ぐらい残っててショック
不思議に思ってタフトの先っぽ見てみたら1ヶ月近く使った歯ブラシのように僅かに外側に反っていた
歯科医の良く「ちょっとでも歯ブラシ反ったらすぐ変えてね」言ってる意味が分かった
歯や歯垢を高速で撫でてるだけになるんだね…
定期的な染め出しとタフトの先っちょチェックの必要性を感じた
102病弱名無しさん (ワッチョイW 4184-ef4s)
2024/06/05(水) 12:11:09.29ID:Mrc5cqn20
>>100
ええええ…この治療をして、残せる歯残せない歯を厳選していくみたいです。
もう骨がほとんど溶けてて、これがもう最後の砦というか足掻きですね…
頑張ります…あと4回…
103病弱名無しさん (スププ Sdea-/cop)
2024/06/05(水) 12:13:51.07ID:+CtKqe1Zd
歯医者で前歯2本の歯周ポケットが少し深くなってるって言われて磨き方指導されたけどちゃんとポケットに毛先入って磨けてるのかよく分からん
前歯2本歯周病なったらキツいな
1044です (アウアウウー Sa11-l6DO)
2024/06/05(水) 12:16:14.72ID:+kFCOesGa
>>102
どんな生活しててそういう口内になったの?
歯磨きしてなくてもそこまでなることないか無いかなぁなんて思ってて
105病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/05(水) 12:19:48.76ID:VVlJFME2M
歯石取らないとそこに永遠に歯周病菌ひっつき続けて永遠に良くならないからがんがれ…
てか足掻きどころか歯周病発覚したら本来いの一番にやるべき事なんだけどな
それが間に合わないほど進行が早かったんだろうね
縁下歯石剥がされるの好きだから代わってあげたい…
106病弱名無しさん (ワッチョイW 4184-ef4s)
2024/06/05(水) 12:32:01.68ID:Mrc5cqn20
>>104
なんか遺伝とか、もう病気レベルで早く進んだって今の歯医者で言われました。
じゃないとこんなことにならないって…まぁ基本的に歯医者は虫歯にならないと行かない、みたいな生活してたから自業自得です…。だけど、前の前の歯医者には深刻には言われてなかったから、今の前の歯医者でもうどうにもできないから、大きい病院に紹介状書きますって言われた事が、すごくびっくりしました。
頑張ります…
107病弱名無しさん (ワッチョイW ddb9-3M8t)
2024/06/05(水) 12:33:10.04ID:BRjgFYk20
タフトブラシのオススメ教えて
1084です (アウアウウー Sa11-l6DO)
2024/06/05(水) 12:33:27.67ID:+kFCOesGa
>>106
言いにくいこと教えてくれてありがとうございます
これから良くなること信じて!
109病弱名無しさん (ワッチョイW 41ba-gNpQ)
2024/06/05(水) 12:33:45.52ID:zHMyIf/H0
殺菌の最後の手段は医者足算なんだろうな
110病弱名無しさん (ワッチョイW 4184-ef4s)
2024/06/05(水) 12:34:58.11ID:Mrc5cqn20
>>105
前の前の歯医者が気づいてたみたいだったけど、途中で唇を思いっきり火傷させられてから行かなくなってしまい。
何本でもいいから残るように頑張ります…変わって欲しいです…
111病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/05(水) 12:38:49.64ID:1UC0CHgg0
歯科関連の問題はほとんど後天的であってそれに比べたら遺伝の影響なんてほとんど無視できるレベルだろうに
112病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/05(水) 12:39:51.96ID:VVlJFME2M
>>110
嫌な思いすると足遠のくよね
自分も磨き方に理不尽なダメ出し何度もされてから近づかなくなって歯周病気づくの遅くなったわ
一本でも多く残るよう祈っております
113病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/05(水) 12:47:48.63ID:1UC0CHgg0
遠のくのは良いがそれなら自己管理を徹底しないと後悔することにしかならない


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/29
29 病弱名無しさん 2024/06/04(火) 22:11:54.96 ID:HRBxleAD0
歯科クリニックでの定期的な除去が必要かどうかは本人次第だろうに

口の中の問題は口の中だけにとどまらない…全身病のリスク因子に【第一人者が教える 認知症のすべて】
news.yahoo.co.jp/articles/12e479678c3548d3b077d7927954c92f111f5dd2
歯周病は、痛みや発熱などの症状はほぼありません。日常生活に支障が出るような症状がないまま、進行していくのです。
また、いくら丁寧に磨いていても、歯ブラシやフロスなどのセルフケアではプラークがたまっていくのを止めることはできません。歯科クリニックでの定期的な除去が必要なのです。



歯周治療のガイドライン2022
www.perio.jp/publication/アップロード(←英語変換)_file/guideline_perio_2022.pdf
4)プロフェッショナルケア(歯肉縁上および縁下のプラークコントロール)
基本的には,セルフケアが最も重要であるが,口腔内の状態やブラッシングなどの技術的な面で口腔衛生管理が十分でない部位が残存する場合に,
来院時にモチベーションの再強化や口腔衛生管理の再指導とともに,術者が歯面や補綴装置に付着した細菌性プラークの除去を行う9).

歯周炎(ししゅうえん)の治療
www.konishi-dental.tokyo.jp/perio/periodontitis-treatment.html
歯周外科処置は片山式ブラッシングをおこなえば必要ない
アクセスフラップをあけて根面をきれいにする歯周外科処置(歯肉剥離掻爬手術=フラップ手術など)も細菌に対する処置ですが、私たちは外科処置にはほとんど意味がないと考えています.(歯周外科処置に関してはこちら)
片山式ブラッシングを行えば、歯肉の腫れは治まり歯肉ポケットは減少します.
その結果、酸素の嫌いな歯周病菌の棲息する歯周ポケットの深い部位にも空気が届くようようになり、酸素の少ない環境下でしか活動のできない歯周病菌(*)を撃退することができます.(歯周病菌に関してはこちら)
114病弱名無しさん (ワッチョイW 4184-ef4s)
2024/06/05(水) 12:52:29.29ID:Mrc5cqn20
自業自得とわかってます…。
自分語りきいていただき、ありがとうございました。頑張ります。
115病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/05(水) 12:55:38.86ID:VVlJFME2M
>>107
個人的にはドルツのタフトブラシ極細毛に一票
なぞるだけで隅っこや歯間がとても良く落ちてくれる
普通毛も使ってみたけど自分の歯茎には硬すぎて後退しそうに感じたのとポケットに入らないのがやだった
あと手動も歯磨き嫌いな自分にはチマチマすぎて続かない
116病弱名無しさん (ワッチョイW ddb9-3M8t)
2024/06/05(水) 12:58:49.66ID:BRjgFYk20
町の小さな歯医者とか地雷ばかりだよ。
設備も最低限だし、基本対処療法しかしない。
根治とかの技術は下手ではないけど、口の中をトータルで見てくれないし、噛み合わせとかも最低限しか考慮してない。
その時は治っても必ず再発する
117病弱名無しさん (ワッチョイW ddb9-3M8t)
2024/06/05(水) 12:59:17.77ID:BRjgFYk20
>>115
いいね、買ってみる
118病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/05(水) 13:01:24.70ID:1UC0CHgg0
歯科医の規模じゃなくて自由診療じゃなければ地雷というか安価なその場しのぎだろうよ

個人的には種類より交換頻度>>101
2週間交換として自動ドルツだとそこそこの維持コストになる
119病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-lTrS)
2024/06/05(水) 13:19:08.15ID:BmC1do9Ra
風邪引いたあと必ず歯茎腫れて膿でる
3週間目だかコンクールジェルてルシェロp28mで掻き出して→うがい→コンクールリペリオでマッサージ→うがい→コンクールFでうがい
だんだん引いてきた
排膿散及湯も飲んでる
120病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/05(水) 13:25:29.64ID:1UC0CHgg0
分かりやすい反応する体だな
121病弱名無しさん (ワッチョイW 6ad7-ChYN)
2024/06/05(水) 13:26:32.39ID:SjN5YU9O0
>>107
×タフトブラシ(タフト=束ブラシじゃ意味不明)

〇ワンタフト
◎ワンタフトブラシ(一束植毛ブラシ)

5chでは昔からワンタフト呼び
タフトブラシなどという意味不明の呼び方を真似しないようにね
122病弱名無しさん (ワッチョイW 6ad7-ChYN)
2024/06/05(水) 13:28:25.07ID:SjN5YU9O0
>>117
ドルツって音波振動歯ブラシのブランドだよ?

あと繰り返しになるけど
×タフトブラシ
〇ワンタフト(ブラシ)
だからね
アホの真似しないようにね
123病弱名無しさん (ワッチョイW 6ad7-ChYN)
2024/06/05(水) 13:32:14.46ID:SjN5YU9O0
>>101>>115
×タフトブラシ(タフト=束ブラシじゃ意味不明)

〇ワンタフト
◎ワンタフトブラシ(一束植毛ブラシ)

5chでは昔からワンタフト呼び
勝手にタフトブラシなどという意味不明の造語呼びをしてるのは君だけだから、早く気づいて直すように
124病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-lTrS)
2024/06/05(水) 14:11:26.12ID:BmC1do9Ra
>>120
歯周病収まってたのに風邪引いたこの有様
3ヶ月に1回歯科でクリーニングして
歯磨きフロス歯間ブラシ細かく毎日やってたのに
ちなみにコロナの時はならんかった
125病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/05(水) 14:19:58.01ID:1UC0CHgg0
歯磨き嫌いだから本当に細かくやってたのか怪しいものだがな
126病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/05(水) 14:23:31.62ID:mYj08CvE0
世界初、歯周病の治療器販売へ

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000352769.html
127病弱名無しさん (ワッチョイW c627-g018)
2024/06/05(水) 14:25:13.69ID:mYj08CvE0
>>89でもう出てたか
すまん
12883 (ワッチョイW c11c-zo5Z)
2024/06/05(水) 15:12:19.51ID:/OKAMULV0
>>84
手術受けてきたぜ
疲れた...15:30に衛生士サンのクリーニングから始まって病院出たのは19:30だった
1時間毎に麻酔を追加予定だったらしいんだが、それより若干早く切れてきたり
緊張のせいかもしれんが途中で2回トイレに行かせてもらったりもしたわ
術後は当然、治療した歯じゃ噛めないし触れもしないので食事と歯磨きは地味にストレス
抜糸まで二週間...まあ頑張るわ
129病弱名無しさん (ワッチョイW ddb9-3M8t)
2024/06/05(水) 16:03:44.72ID:BRjgFYk20
>>128
料金いくら?
1304です (ワッチョイW 89df-l6DO)
2024/06/05(水) 16:17:38.10ID:lZZ1FrGn0
歯周再生療法しらべたら結構な手術なんだね
お疲れ様です
麻酔してても糸とか針とかの感触ありそうで怖い
13183 (ワッチョイW c11c-zo5Z)
2024/06/05(水) 17:59:49.08ID:/OKAMULV0
>>129
¥165000(税込)...たけぇ~w

>>130
麻酔効いてればそんな事ないよ
ただ、どうしても時間がかかるから俺みたいに麻酔が切れてくる事もある
132病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/05(水) 18:23:30.83ID:VVlJFME2M
>>118
1日2回×4分間ずつの使用で2ヶ月ちょうどもったので、2本で500円として1年間で1500円のランニングコストになる
133病弱名無しさん (ワンミングク MM5a-fN+d)
2024/06/05(水) 18:30:33.51ID:VVlJFME2M
>>125
歯周病菌痛めつける愉快さ>>>>>>歯磨きのイヤさ
なので続いてる
虫歯怖いですよ~て日々脅されて予防目的で漫然と磨くより結果も見えてずっと楽しい
歯磨きは嫌いだけど
134病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/05(水) 18:42:02.91ID:1UC0CHgg0
理解しにくいモチベーションの保ち方だな
単なる科学的事実に脅されるという感覚も理解しにくい
135病弱名無しさん (ワッチョイ 8625-leJf)
2024/06/07(金) 14:32:58.77ID:C6R+OBZB0
世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発(2024年6月4日)
ダウンロード&関連動画>>

136病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/07(金) 19:38:09.39ID:QkxxpzVy0
>>135
口臭スレッド その117
http://2chb.net/r/body/1710510228/553-554
554: 病弱名無しさん(ワッチョイ 1a58-+k9U) sage 2024/06/07(金) 19:34:54.36 ID:QkxxpzVy0
素人でもツッコミ入れられる
通院すれば治ると勘違いしてる情弱ホイホイネタだろう

【世界初】「歯周病」の治療器が日本で承認 99.99%殺菌!? お値段は?効果は?痛みは?気になる疑問全部答えます
https://news.yahoo.co.jp/articles/84381029b767714348db786f05ac2fe446713cf6/comments
shu********
2時間前
治療したその場では確かに細菌が死滅するかもしれないけどデッドスペースがあればすぐに戻るのでは?従来の治療方法との差がそんなにあるようには思えない。過大評価しすぎなのでは?

l*****
2時間前
一度治療すればそれで良いってことなんでしょうか?
効果がどれくらい持続するのか良くわかりませんでした。

歯石、歯垢は定期的にメンテナンスしないといけないものですが、歯周病菌はこの装置で治療すれば再発しないの?そんな夢みたいなことあるかなぁ?
137病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/07(金) 19:44:16.09ID:QkxxpzVy0
歯ブラシのように口腔ケアグッズとして買えるなら歯科医が失業するレベルの革命だがな
100万円でも需要あるだろうから開発がんばれ
138病弱名無しさん (ワッチョイW 6a34-ChYN)
2024/06/07(金) 21:10:44.45ID:oY8nvtjW0
>>136
これ、殺菌力ばかり強調してるけどなんかバカの安易な考えっぽいんだよな…

善玉菌の方まで殺しちゃうのなら長期的には悪手で、やがて別な弊害が明らかになるのでは?

悪玉菌だけを任意に綺麗に殺す、なんて魔法のように都合よく便利なものではないよね?w
139病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/07(金) 21:31:01.59ID:QkxxpzVy0
菌が異常繁殖してる歯周ポケットを殺菌したところで弊害があるとは思えないが
毎日殺菌できないから歯科医にとって便利なだけだろ
140病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-l7CW)
2024/06/07(金) 21:45:31.16ID:YGxc/q+y0
テレビでやってたけどこの治療1本6千円〜1万円ぐらいになるって言ってたぞ
高すぎてとても無理だわ
141病弱名無しさん (ワッチョイW 6a7b-ChYN)
2024/06/07(金) 22:41:48.46ID:oY8nvtjW0
>>139
常在菌をバカにするべからず
142病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/07(金) 23:18:21.63ID:RrkiN6RfM
もしグラグラの末期も抜かなくて済むようになるなら1万は激安だが
この値段だとせいぜい重度のを何度か照射しながら歯磨きと生活習慣の改善ってとこか?
ちな全部想像
143病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/07(金) 23:34:10.58ID:QkxxpzVy0
>>141
歯周ポケットの増殖力をバカにするべからず
144病弱名無しさん (ワッチョイW 6a3a-ChYN)
2024/06/08(土) 01:10:11.24ID:2a/Tq5ea0
>>143
常在菌がきちんと復活する保証あんの?
抗生剤と何が違うんだ?
145病弱名無しさん (ワッチョイW ddd1-3M8t)
2024/06/08(土) 07:07:51.02ID:oFw7lUa80
4の歯って頑張れば3に戻せる?
4の歯が5本くらいあるわ
146病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/08(土) 09:13:52.17ID:o2hseK65M
>>145
数字が歯周ポケットのmm数のことならもちろん戻せるよ
縁下歯石全部取ったあと毎日適切な歯磨きしてれば2~3ヶ月以内に1mmは戻るはず
4mmなら歯槽骨もちょっとしか減ってないしね
147病弱名無しさん (オイコラミネオ MM95-3M8t)
2024/06/08(土) 09:46:43.21ID:WTYJ1klLM
マジか。頑張るわ。
148病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
2024/06/08(土) 13:23:18.69ID:kHAQQbwM0
クレアチニンもそうだが数字が毎回微妙だな
戻るとも戻らないとも言い難い微妙な数字

>>144
菌自体は口の中にいくらでもいるだろうに
149病弱名無しさん (ワッチョイ d6fc-hMM5)
2024/06/08(土) 19:52:32.73ID:aARFUtAj0
歯医者でフッ素塗ってもらってからかお腹痛くなってきた
うがいしないでって言われたからしなかったのに良くなかったか
150病弱名無しさん (ワッチョイ 86c3-L6jh)
2024/06/08(土) 20:05:46.71ID:GNqJfFZS0
40中盤まで1日1回しか歯磨きしてないで子供の時以来歯医者に行ってなくて、虫歯が5本見つかって歯石除去したから歯磨きとフロスに目覚めたんだが、
今からなら少しは強めに磨いてしまっても歯茎は大丈夫だよな?
もちろん鉛筆持ちで緩めに磨いてるけど、本当に緩いかどうかは分からないので。
151病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/08(土) 20:19:22.91ID:kHAQQbwM0
少し強めで緩め

この表現でどう判断しろと
152病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-l7CW)
2024/06/08(土) 20:53:19.24ID:wSq140I80
実は俺も1日一回しか歯磨きしてない
ただその1回は夜に1時間ぐらい掛けて念入りにやってる
フロス、歯間ブラシ、口腔洗浄器、タフトブラシ、フッ素入り歯磨き粉付けて普通の歯ブラシ、洗口液
の順番でやってる
153病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/08(土) 21:00:20.61ID:kHAQQbwM0
その1時間のほとんどが歯周ポケットの洗浄に費やされてるのなら仕方ないのかもしれないが
違うなら時間の無駄だろう
154病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-l7CW)
2024/06/08(土) 21:04:07.71ID:wSq140I80
>>153
正直1時間はちょっと盛ったかもしれんんw
やり始めてから終わるまでの時間なら確実に1時間以上はやってるけど
テレビとかスマホとか見ながら休み休みやってるから実質は30分位かもしれん
ただこんなスレに来るぐらいだから当然ポケットは意識してやってるよ
虫歯予防はフッ素入り歯磨き粉使うぐらいしか意識して無くて9割は歯周病対策のつもりで磨いてる
155病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/08(土) 21:04:20.43ID:wQPu5GxaM
強く磨きすぎて歯茎が後退すると象牙質が剥き出しになって知覚過敏になってアイスが痛くなっちゃうのでそこは注意だけど、
強すぎると歯磨いた後も歯茎ジンジンしてヤバさ感じるから気づくと思うよ
歯周病良くなっていくうちにだんだん歯茎は刺激に強くなっていくし
156病弱名無しさん (ワッチョイW ddd5-3M8t)
2024/06/08(土) 21:33:35.63ID:oFw7lUa80
>>153
やらない奴より千倍マシ。
157病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/08(土) 21:42:03.21ID:kHAQQbwM0
それはエロ袋>>2が神経質で敏感だからであって気づくかどうかは人による
強く磨きすぎて歯茎をガッツリ削ってしまっていたが何も感じたことなかったからな

エロ袋

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
http://2chb.net/r/cancer/1681208852/360-364
158病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-fN+d)
2024/06/08(土) 21:56:57.70ID:wQPu5GxaM
全ての人がエロなんとかだと思い込んでしまう人がいつもいるけど、自分は単なる回復中の歯周病患者で体験談書いてるだけの別人ですのでよろしこ…
159病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
2024/06/08(土) 22:07:26.94ID:kHAQQbwM0
全ての人じゃないな
歯の健康ネタに関心があって散々連投してる常連がオーラルスレと化してる120歳スレに全く書き込まない不自然さから容易に特定できるってだけ
160病弱名無しさん (ワッチョイW 6a04-ChYN)
2024/06/08(土) 23:14:07.78ID:2a/Tq5ea0
>>149
多分、無関係
161病弱名無しさん (ワッチョイW 6a04-ChYN)
2024/06/08(土) 23:17:48.68ID:2a/Tq5ea0
>>150
強めはダメ、クリニカかどっかで適正な圧で磨けるように工夫した歯ブラシが出てただろ
あれ使いなよ

うちの親もそうだったが
虫歯知らずで歯磨きの習慣もきちんとついてない奴は、ゴシゴシグー握り磨きのクセがあるとなかなか治らんのよな
ミント風味の歯磨き粉もやめた方が良いぞ
スッキリ感を悪い方で覚えちゃってるだろうからな
162病弱名無しさん (ワッチョイW 6a04-ChYN)
2024/06/08(土) 23:20:07.84ID:2a/Tq5ea0
>>152
× タフトブラシ(お前さんの勝手な造語、タフト=束ブラシじゃ意味不明)

◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ(=ひと束植毛ブラシのこと、5ch上でも一般名称も普通はこれ)
163病弱名無しさん (ワッチョイW 2927-QAZJ)
2024/06/08(土) 23:26:48.80ID:FYPbJ3jd0
>>162
https://www.lion-dent-health.or.jp/labo/article/tool/05-1/
164病弱名無しさん (ワッチョイW 7f43-VwAX)
2024/06/09(日) 00:19:03.49ID:nCQz5chA0
>>163
それはライオンがおかしいw

関連する質問
ワンタフトブラシの効果は何ですか?
ワンタフトブラシのデメリットは?
ワンタフトブラシは何に使います?

他の人はこちらも検索
ワンタフトブラシ 100均
ワンタフトブラシ 使い方
ワンタフトブラシ おすすめ
ワンタフトブラシ ライオン
ワンタフトブラシ プラウト
ワンタフトブラシ 電動

楽天市場ランキング
【楽天市場】ワンタフトブラシ | 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
オーラルケア プラウト3本入(色はおまかせ) 毛の… ... 歯科医院用ワンタフト FP-ONE 10本組
165病弱名無しさん (ワッチョイW 7f43-VwAX)
2024/06/09(日) 00:21:26.46ID:nCQz5chA0
>>163

>プラウト|株式会社オーラルケア
3列ブラシにワンタフトブラシを足すだけで、PCR値はグンと下がることがわかっています。プラークの性状や、つき具合に合わせて ...

>さわだ歯科クリニック戸田
ワンタフトブラシの効果的な使い方!
尚、ワンタフトブラシの持ち方はペングリップとよばれる、えんぴつを持つような持ち方になります。手元のコントロールが安定し ...

>okada-dental.jp
歯ブラシだけじゃ足りない?ワンタフトブラシの効果について
ワンタフトブラシは、頭の部分が小さく、容易に奥歯に届くので、無理せず歯磨きを行うことができます。特に、一番奥の歯の裏側 ...

>ソラデー
【1AO】ワンタフトブラシ(ポイントブラシ)6本入
凹凸部分にしっかりフィットする円すい状ブラシ。磨き残しの多い歯と歯肉との境や、細かな部分にしっかりとフィットします。
166病弱名無しさん (ワッチョイW 7f43-VwAX)
2024/06/09(日) 00:33:14.09ID:nCQz5chA0
>>163
ライオンのもそれ以外のも、商品名はことごとくワンタフトまたはワンタフトブラシです✌🪥

>注目されている商品
ラピス ワンタフト・歯間ブラシ LA-001.

ライオン EXワンタフト M.

ブラックオーディン ワンタフト ピンク.

ワンタフト歯ブラシ やわらかめ.

歯ブラシ ラピス ワンタフトブラシ Sやわらかめ 1本入 LA-001 *お色は選べません

ライオン EXワンタフト S.

オーラルケア 日本製 ワンタフトブラシ 毛のかたさが選べる ピーキュア 1本 (ソフト(S) / ロングソフト(LS) / ミディアム(M)) ※カラーは当店おまかせとなります.

DENT.EX ワンタフトブラシ [矯正].

西脇 ワンタフト歯ブラシ ふつう.

【ワンタフトブラシ】歯科専用 オーラルケア ウェアエバー S (ソフト) アソート【3本セット】.

ストリックスデザイン ワンタフトブラシ ふつう KN-034.

毛のかたさが選べる ラピス ワンタフトブラシ パール M(ふつう)/Sやわらかめ 24本入(6色アソート) LA-002.

プラウト(ワンタフトブラシ) - Oral-Health Navi S / レッド.
167病弱名無しさん (ワッチョイW 7f43-VwAX)
2024/06/09(日) 00:34:48.74ID:nCQz5chA0
>>163
商品名つづき

>ライオン EX onetuft. 👈👈👈🤣😹😜

L APIS: ラピス ワンタフトブラシ 新型 歯科共同開発 部分磨き 歯間 仕上げ磨き 太いハンドル 持ちやすく 磨きやすく キャップ1個付 アソートふつう 6本セット LA-002.

L APIS:ラピス ワンタフトブラシ 歯科専用 日本製 部分磨き 歯並び 歯間 奥歯 裏 境目 ふつうイエロー6本 キャップ1個付.

ライオン EX ワンタフト 歯ブラシ onetuft 1本 S ブルー.

ワンタフト One ワンタフトブラシ 3本セット (ピンク).

L APIS:ラピス ワンタフトブラシ お試しセット 歯科専用 日本製 部分磨き 歯周病ケア 極細毛 スウェーデン式 矯正用 3種類6本セット.

ジーシー プリニア ワンタフトブラシ MI-1012... GC.

10本入 ワンタフトブラシ タフトブラシ 歯科用 柔らかめ 極細 矯正用歯ブラシ 部分磨き 奥歯 テーパー毛(2本ブルー+2本グリーン+2本イエロー+2本レッド+2本ホワイト).

Ci PRO ワンタフトブラシ ラージヘッド S 12本 歯科医院取扱品.

soelu ソエル PLUS テーパー毛 ワンタフトブラシ 1本.

ワンタフトブラシ【 ワン 】ブルー&ピンク 6本セット.

LAPIS:ラピス ワンタフトブラシ レプトン 歯周病ケア 歯槽膿漏ケア 歯周ポケットに届く極細毛 超やわらかい毛 ...

プラウト スタンダード ワンタフト ブラシ 4本セット (S(ソフト), レッド).

LAPIS: 歯科用 LA-001C ふつう グッドデザイン賞受賞商品.

ワンタフトブラシ 柔らかめ 超極細い 歯ブラシ 部分磨き 奥歯用 歯ブラシ 矯正用 歯ブラシ 小さいヘッド 部分用 歯間磨き 携帯用 歯.
168病弱名無しさん (ワッチョイW f327-UqvH)
2024/06/09(日) 07:16:54.72ID:Omqx/MMu0
https://www.viva-dc.com/2022/12/02/10712/
169病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-+fPf)
2024/06/09(日) 10:17:40.12ID:ZO+VwuqNa
30代半ばから同年齢より唾液量が少ないと診断され
虫歯とか成りやすいと言われて2、3年で
奥歯だけ歯周病になってかなり骨が溶けてるのが発覚
虫歯も今まであまりなかったのに色々とショックが大きすぎる
170病弱名無しさん (ワッチョイW 7fbd-VwAX)
2024/06/09(日) 10:31:26.98ID:nCQz5chA0
>>168
わざわざおかしなヒトを探して紹介乙
171病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/09(日) 13:16:13.08ID:PTtcOW1o0
>>168
リンクは貼らないんじゃなかったのか

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)68
http://2chb.net/r/body/1710117006/960
960: 病弱名無しさん(ワッチョイW f12d-jSa4) sage 2024/05/28(火) 20:32:03.33 ID:t6jirT650
平気でリンクを貼れる神経の方がわからんわ
自分はやらない
知りたい人が自分で調べてくれれば良い
そして違うもんは違う
172病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/09(日) 13:17:35.40ID:dwTNftCC0
口腔洗浄器買ってよかったかも
ドルツのタフトブラシだけで十分かなと思ってたけど
使い始めてからタフトブラシだけのときより治りが早くなってるように感じるわ
まだ痛い箇所は数か所残ってるけど明らかに派手に出血してるって所は1箇所だけになった
173病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/09(日) 13:47:50.90ID:eY7iWqzaM
糸フロス(フロアフロス)使いはじめて1週間ほど経ったけどY字フロスより汚れがたくさん落とせてるように思う
使い始めて数日間は糸に付いた臭いがくっさぁ❤て感じだったけど今はちょっと唾が乾いた程度の匂い
汚れ溜まってたんかなあ
Y字フロスには限界があるとか本来は糸フロスでやるもんだと衛生士さんが言ってた意味がまた少し分かったかもしれない
しかし本当は親知らず含めた奥歯(678)こそこれでやりたいのにどうしても届かない悲しい
174病弱名無しさん (ベーイモ MMff-7Hr7)
2024/06/09(日) 14:51:44.54ID:tzyK32IdM
>>171
粘着気持ち悪
しかも人違いっていうね
175病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/09(日) 14:57:33.91ID:PTtcOW1o0
エロ袋>>2が粘着してるからだろうに

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
http://2chb.net/r/cancer/1681208852/367
176病弱名無しさん (ワッチョイW ff36-wF7s)
2024/06/09(日) 15:46:48.97ID:ltlhDpGs0
人違いもそうだしマルチポストやったりスレと関係ないホモ会話をひとりで始めたりこの人めっちゃヤバいおじさんだよ
177病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/09(日) 15:53:56.19ID:PTtcOW1o0
人違いしてるとしたらエロ袋>>2のお前とトゥルントゥルン♪を区別できないってだけだろうに
178病弱名無しさん (ワッチョイW 7f4f-VwAX)
2024/06/09(日) 16:07:21.37ID:nCQz5chA0
>>172
× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
>>164-167
179病弱名無しさん (ワッチョイW 03e4-UqvH)
2024/06/09(日) 17:30:22.85ID:Ec22cG1G0
お客さん、タフトブラシで十分でしょw
180病弱名無しさん (ワッチョイW c36f-7Hr7)
2024/06/09(日) 18:01:02.56ID:BbWh5BKa0
>>178
https://www.lion-dent-health.or.jp/labo/article/tool/05-1/
これ、企業のライオンのページみたいだけど
181病弱名無しさん (ワッチョイW c36f-7Hr7)
2024/06/09(日) 18:03:56.66ID:BbWh5BKa0
>>178
ビックカメラの商品カテゴリーのページとか
https://www.biccamera.com/bc/category/001/170/022/010/040/
182病弱名無しさん (JP 0H7f-7AaF)
2024/06/09(日) 18:09:01.66ID:DWG4EUJ5H
タフト警察はスルー推奨
183病弱名無しさん (ワッチョイW 73df-pOTa)
2024/06/09(日) 19:54:28.16ID:TjiFyNV60
歯ブラシの順番最終的には磨けていれば何でも良いとは思うんだけどこういう順番どう思います?

1.歯ブラシ···大きなカスを落とす
2.フロス···歯垢を落とす
3.歯間ブラシ···更に歯垢を落とす
4.ワンタフトブラシ···歯周ポケットの汚れを落とす
5.ジェットウォッシャー···口内全部のカスを流す
184病弱名無しさん (ワッチョイ 6f56-VQfa)
2024/06/09(日) 20:03:53.11ID:rStBwQsI0
ワイの場合
@歯ブラシ+歯磨き粉···短時間磨き 大きなカスを落とす
A歯間ブラシ…歯の隙間の掃除
Bドルツで本磨き…歯周ポケット中心に掃除
Cヘッドを代えてドルツ磨き…気になる部分を小さなヘッドで念入りにブラッシング

所要時間 約20分(朝晩食後毎回)
185病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/09(日) 20:06:30.79ID:PTtcOW1o0
> 4.ワンタフトブラシ···歯周ポケットの汚れを落とす

落とせない
186病弱名無しさん (ワッチョイW 7f6d-VwAX)
2024/06/09(日) 21:02:34.25ID:nCQz5chA0
>>180
だからそれは既出でライオンが変やっちゅうのw

お前さんが貼ってるビックカメラのページで
当のライオンさんが

>LION DENT.EX DENT.EX ワンタフト M
>LION DENT.EX システマ EXワンタフト
>LION DENT.EX EXワンタフト S

と、商品名を全て「ワンタフト」にしてるのが目に入らんのかとw
187病弱名無しさん (ベーイモ MMff-7Hr7)
2024/06/09(日) 21:05:45.61ID:UFee6c1eM
>>186
ライオンのタフトブラシもあるやん
何故飛ばす?
188病弱名無しさん (ベーイモ MMff-7Hr7)
2024/06/09(日) 21:06:24.29ID:UFee6c1eM
デンタルタフトって奴ね?と
189病弱名無しさん (ワッチョイW 7f6d-VwAX)
2024/06/09(日) 21:35:37.11ID:nCQz5chA0
>>183
フロスとブラッシングとどっちを先にすべきかはよく議論の的になってるが、最近の研究データではフロス先の方がやや結果は良かったらしい
ものすごい大差があるわけでもなかったようだがな

それとワンタフトはあくまで溝周りの清掃用
ポケット内までは無理だね、毛も太くて硬いしな

>>184
フロスが抜けてる
190病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/10(月) 00:02:15.22ID:P/FnFDYP0
俺も糸フロスはどうやってもうまく出来ないから無理だわ
Y字フロスが楽だから妥協してる
それでもタフトブラシが効果抜群で歯周病良くなってきてる実感あるけど
191病弱名無しさん (ワッチョイW 7fed-VwAX)
2024/06/10(月) 02:00:11.44ID:7rbDVbqG0
>>190
× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
>>164-167
192病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/10(月) 12:40:10.58ID:uI9snJopM
昨日昼に青海苔を山ほどかけて焼きそば楽しんで、寝る前フロスした後にウォーターピックやったら青海苔100枚近く出てきて戦慄した
もうポケット4mmが最深で2mmも半分近くあるのに、フロスもしたのにそれでもこんだけ挟まってることにひたすら恐怖した
もし口腔洗浄しなかったら全部歯周病菌のエサになってたと思うと…
てか歯周病なる前はフロスも口腔洗浄もしなかったことを思うと…
ワイがアホやってん頑張ろうと思った
193病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/10(月) 12:44:07.15ID:P/FnFDYP0
>>192
もう40代になって中度歯周病まで進行してしまったけど
口腔洗浄器とかタフトブラシとか20年前に知りたかったわ
194病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg)
2024/06/10(月) 12:50:38.95ID:ly8t8GYU0
歯周病ポケット10mmとか4mmとか最深2mmとか
どれが本当なんだと
195病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg)
2024/06/10(月) 12:53:04.71ID:ly8t8GYU0
見間違えた
結局奥歯4本の4mmが最深で10mmとやらは盛り盛り設定だったということか
196病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/10(月) 12:57:53.93ID:uI9snJopM
>>193
ほんにほんに
両方とも必要だわこれは
歯茎の高さこそ元には戻らんが健康な歯はまた手に入る素晴らしさよ
197病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg)
2024/06/10(月) 13:02:38.49ID:ly8t8GYU0
丁寧に歯磨きできるなら別にいらん
歯周ポケットが深くなると特殊アイテムが必要になるだろうがな
198病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/10(月) 13:04:00.55ID:P/FnFDYP0
でもユーチューブでボロボロになった口内の動画とか見てると
まだ歯が抜けてないだけ遥かにマシだなって思うわ
気がつくのが遅かったけどまだギリギリ手遅れじゃないなって
199病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg)
2024/06/10(月) 13:06:43.11ID:ly8t8GYU0
まあ4mmはギリギリだな
200病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg)
2024/06/10(月) 13:20:33.67ID:ly8t8GYU0
と言うか10mmじゃないならダメダメ免疫のエロ袋>>2じゃないのか

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
http://2chb.net/r/cancer/1681208852/370
370 がんと闘う名無しさん sage 2024/06/10(月) 06:48:46.56 ID:wuA78wMd
スレ主が健康板で荒らしまくっているからね
健康・身体板に本スレあるしここは捨てスレでしょ
201病弱名無しさん (ワッチョイW bfc6-TZ3l)
2024/06/10(月) 17:48:13.69ID:a3kEjzLM0
カモミールティーが歯周病に良いって本当?
202病弱名無しさん (ワッチョイ ff56-VQfa)
2024/06/10(月) 18:24:14.65ID:ERyqcNYT0
歯周病治療改善には 1に正しいブラッシング
2に正しいブラッシング 3。4が無くて
5に正しいブラッシング
ですよ
歯周病治療薬なんかでまかせの詐欺商品
歯周ポケットに歯周菌がいるのに これを取ってクリーニングしないで
治るわけないじゃん
普通に考えたらわかるだろに
203病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/10(月) 18:33:55.34ID:ly8t8GYU0
詐欺じゃないだろうに
フッ素と同じで気休め+α程度で信じて利用するなら良い

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/40
40: 病弱名無しさん 2024/06/09(日) 23:57:21.29 ID:PTtcOW1o0
>>37
腸内細菌と一体化して、はじめて我々は生命体になる 腸内細菌の真実、唾液中のIgAが重要だった
ダウンロード&関連動画>>

204病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/10(月) 18:35:09.76ID:uI9snJopM
カモミールにはガブガブ飲んでも腹壊さない程度の実に微妙な殺菌・抗炎症効果あるので、飲んでる瞬間だけはほんの僅かな予防効果はあるかも…?

ただ縁下歯石は壊せず歯周ポケット内部までは届かずで根本解決にならないので、どうせ対症療法やるなら洗口剤の方がはるかにマシなのではと個人的に予想
少なくとも飲んでればいつの間にか治るとかいう代物ではないと思う
昨日のNスペみたいにほんのちょびっとでも結果出たとなるとすぐ「これがすごく効くのぉ!」と始まるのが日本のよろしくないところ
205病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/10(月) 18:42:56.73ID:ly8t8GYU0
そんなの日本に限らないだろ
どの程度良いのかを判断できるなら健康ネタで右往左往する人なんかいなくなる
206病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/10(月) 20:19:56.80ID:P/FnFDYP0
>>202
それはめちゃくちゃ分かる
俺もコンクールとか評判いいから試してみたけど全く良くならなかったわ
タフトブラシ買ってちゃんと歯茎の際を磨けるようになったら劇的に改善してきた
207病弱名無しさん (ワッチョイW 1349-F6X+)
2024/06/10(月) 20:36:23.89ID:XiMCyQoX0
タフトブラシってさきっちょがちんぽみたくとんがってるやつ?
208病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/10(月) 20:49:59.49ID:P/FnFDYP0
>>207
そう
使ったこと無いのなら一度試しに買ってみてほしい
これ使い始めて普通の歯ブラシだと全然ちゃんと磨けてなかったってのがよくわかったわ
209病弱名無しさん (ワッチョイW 639d-HpRN)
2024/06/10(月) 20:52:22.04ID:ivz0JdCr0
>>193
ユーチューブが20年前にあればね。
昔も歯磨き系のサイトあったが、
「唾液が最強なんです。だから歯磨き粉なんて使わなくてOK。唾液で磨くんです」なんて事が書いてあったりして、「へー、そーなんか」とピュアに信じてたわ。
我ながらアホや
210病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/10(月) 20:59:54.12ID:P/FnFDYP0
歯医者さんがよく言う磨いてると磨けてるは全然違うってのが
最近身にしみてよく分かるようになってきた
211病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/10(月) 21:27:58.22ID:ly8t8GYU0
唾液磨きが最強なのは信じろよ

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/16
食後は速やかに食物残渣除去&唾液ブクブクうがい 2chb.net/r/body/1705821833/870
>極端な話、歯を磨かなくても、飲食するたびにクチュクチュとうがいをしていれば、口の中はいつも清潔。バイ菌が増殖する隙を与えません
212病弱名無しさん (ワッチョイW 7f84-VwAX)
2024/06/10(月) 23:46:35.54ID:7rbDVbqG0
>>193
× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
>>164-167
213病弱名無しさん (ワッチョイW 7f84-VwAX)
2024/06/10(月) 23:50:22.32ID:7rbDVbqG0
>>206-207
× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
>>164-167
214病弱名無しさん (オッペケ Sr87-kSax)
2024/06/11(火) 15:55:15.96ID:3L9bddAer
次亜塩素酸水ってどうなの?
これでうがいすれば歯周病菌は死ぬよね
215病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/11(火) 15:57:42.86ID:hiup9rt6M
口腔洗浄器に入れて使うとこうかはばつぐんらしい
いちいち作るのがめんどいらしいけど
216病弱名無しさん (オッペケ Sr87-kSax)
2024/06/11(火) 17:26:56.23ID:3L9bddAer
ジェットウォッシャーの水を次亜塩素酸水にするのか

思いついたが、100均とかで売ってる針が尖ってない注射器に次亜塩素酸水入れて歯茎の中とかに注入してもいいよね?
217病弱名無しさん (ワッチョイ 0356-VQfa)
2024/06/11(火) 17:58:17.07ID:lrtfEJQE0
歯周ポケットの中の歯周菌をかき出すのは
水圧ぐらいではとてもじゃないが無理
やはり歯ブラシで擦ってブラッシングしないとかき出せない。
歯磨き粉付けず ドルツの超音波振動歯ブラシで
擦りだす方法が個人的には最良だと思う。
218病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-HpRN)
2024/06/11(火) 18:09:53.58ID:8BdwefvlM
>>214
強酸性の奴はPH2.2くらいだったかな。
一度買って使ってみたけど、口の中はさっぱりしたんだが、他の菌もまとめて死んでる感じだわ。
正直歯に悪い気がする
219病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/11(火) 18:20:30.45ID:4o1cXnmb0
超音波より単純にこういうブラシのほうがプラークは壊せるんじゃないのか


ちなみにこれは何タフトブラシなんだ
220病弱名無しさん (ワッチョイW 3f94-PARB)
2024/06/11(火) 18:55:12.81ID:BZu9JUV70
>>214
ドクタープラスがいいと思う
221病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc0-VwAX)
2024/06/11(火) 21:07:42.15ID:F12U0dy70
>>214
良い常在菌まで死んでプラマイどころかマイナス

口の中の殺菌なんて考えてはいけない
そもそも真の悪玉菌なんてものは存在しないと思うべきなんだよ
目指すべきは共生な
222病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc0-VwAX)
2024/06/11(火) 21:09:07.03ID:F12U0dy70
>>219
植毛がひと束ならこれもワンタフトのうち
223病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc0-VwAX)
2024/06/11(火) 21:10:14.09ID:F12U0dy70
>>216
やめとけ
殺菌という行為自体に弊害の方が多い
224病弱名無しさん (ワッチョイW 13d4-gox8)
2024/06/11(火) 21:19:17.22ID:az4LV7Ox0
結局歯周病との闘いは生涯続くのか…
225病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/11(火) 21:21:02.01ID:4o1cXnmb0
現代の食事をしてる人なら多かれ少なかれ闘いは生涯続く

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/7
※あくまでも大体正解なのであって、例えばどんなに「自然」な食事でも歯ブラシやフロスなどの「不自然」な道具で歯垢除去しなければ歯周病の完全な予防は難しくなる
健康な人にとっては「自然」が正解でも、不健康な人にとっては「自然」が不正解で「不自然」な対症療法のほうが正解となり得る
つまり「自然」が絶対正解とはならない
226病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/11(火) 21:26:19.80ID:pg0pCVHp0
インプラントのアホみたいな値段見てしまったら
これは絶対に歯を守らないといけないと強く感じた
227病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/11(火) 21:33:23.04ID:4o1cXnmb0
だったら砂糖くらいは自分の生涯から消し去れと
228病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/11(火) 21:40:35.18ID:hiup9rt6M
作られた歯は本物の歯よりも歯垢が付きやすいのがな…
今ですら付きすぎてて発症してんのに、歯失ったらもっと不利になって歯槽骨が減りやすくなるの怖すぎる
正しいメンテに慣れるしかないんだろうな嫌だけど
229病弱名無しさん (ワッチョイW ff92-tE1s)
2024/06/11(火) 21:45:30.41ID:mx3zNMnr0
歯周病治療したらなんか風邪になりやすくなった
因果関係あるんやろか?
230病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/11(火) 21:48:36.43ID:4o1cXnmb0
砂糖を止められないから歯垢が付きすぎるんだろうに
231病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-noAf)
2024/06/11(火) 21:58:59.03ID:Iq2AOUZl0
オーバーブラッシングになってたわ
磨かないといけないけど、磨きすぎてもいけないし、難しいなぁ
タフトブラシの歯周ポケット掃除ってやりすぎてもいかんのかな
232病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-HpRN)
2024/06/11(火) 22:02:05.73ID:8BdwefvlM
>>226
その通り。インプラント2本でバイク買えちゃうからね……
233病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/11(火) 22:02:52.62ID:hiup9rt6M
理屈だと、悪玉菌と戦う必要が減って免疫力上がるはずだけどね
季節の変わり目で風邪ひきやすいっちゃひきやすい時期だけどわからん
234病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/11(火) 22:14:40.34ID:4o1cXnmb0
人間か勝手に悪玉菌と呼んでるだけなのに体の何が戦うんだ
235病弱名無しさん (ワッチョイW 238d-UqvH)
2024/06/11(火) 22:57:37.09ID:DALYwKXO0
結局リステリンでは駄目なの?
236病弱名無しさん (ワッチョイW 7f3c-VwAX)
2024/06/11(火) 23:02:20.81ID:F12U0dy70
>>235
それで解決するなら世界中みんなとっくにハッピーになってる
237病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/11(火) 23:02:32.38ID:pg0pCVHp0
>>235
根本的原因のバイオフィルムを取り除かないと
他のどんな事やっても無駄だと思う
238病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/11(火) 23:04:04.51ID:pg0pCVHp0
色々小細工して最終的にたどり着いたのが
きちんとした歯磨きで毎日歯垢を落としきるのが
一番効果あるって結論に達した
239病弱名無しさん (ワッチョイW 7f3c-VwAX)
2024/06/11(火) 23:05:34.17ID:F12U0dy70
>>231
× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
>>164-167

そもそも歯周ポケットの清掃用ではないし
形状的にも毛の質的にも突っ込んで磨くには向いてない

ポケット対策なら片山式に倣い1列か2列植毛のなるべく柔らかいブラシで、絶対に出血させない程度の力で優しく磨くべし
240病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/11(火) 23:08:43.74ID:pg0pCVHp0
最近なんとなくわかってきたのが
別に無理してポケットの中まで磨こうとしなくても
キワの部分までタフトブラシ等でしっかり汚れを落とせば
それでも十分歯茎の状態は良くなってくるって分かってきた
241病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/11(火) 23:48:15.63ID:4o1cXnmb0
そうか
片山ワンタフトとまた仲良くなったな

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part38
http://2chb.net/r/body/1710073010/558-559
558: 病弱名無しさん(ワッチョイ 4f93-7+Gk) sage 2024/04/09(火) 11:32:37.43 ID:YSwUNE590
迷探偵糖尿コナン58と脳みそ焼きそば唐揚げコーラ君は良いライバルになりそうだな
腎不全になるまで砂糖食いながら二人で煽り合って仲良くしてなよ
242病弱名無しさん (ワッチョイW 7f89-VwAX)
2024/06/11(火) 23:48:26.68ID:F12U0dy70
>>240
× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
>>164-167
243病弱名無しさん (ワッチョイW f3d3-TEbf)
2024/06/12(水) 00:30:26.71ID:+Ixu3afJ0
今日は酔っ払って歯磨きパスだわ
244病弱名無しさん (オイコラミネオ MM67-HpRN)
2024/06/12(水) 00:42:06.88ID:HZ2V3wY1M
食事後すかさず水で口の中をゆすぐだけでも、歯周病予防にはなるよね。
水はPH6以上あるから
245病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/12(水) 01:07:29.53ID:8jYq1/taM
>>244
歯周病菌はアルカリ性なのでphによる効果は疑問だけど、食べかすがいっぱい取れることで歯周病予防にも虫歯予防にも効果は絶対いっぱいあると思うます
246病弱名無しさん (オイコラミネオ MM67-HpRN)
2024/06/12(水) 17:05:12.43ID:21v66bNIM
ダウンロード&関連動画>>



こわっ
247病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/12(水) 17:29:29.38ID:v3+BKb2a0
咀嚼、栄養吸収以外にも乱れた口内細菌叢、食後高血糖が認知症の原因としては考えられるだろうに

エロ袋>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
http://2chb.net/r/cancer/1681208852/351-372
372: がんと闘う名無しさん sage 2024/06/11(火) 18:33:53.63 ID:oW8ogwwx
銭湯で激勃起記念age
248病弱名無しさん (ワッチョイW 13fe-rEVV)
2024/06/12(水) 17:34:44.86ID:zS9epvjv0
>>217
かき出すというよりそこに水を入れることに意味があると思う
249病弱名無しさん (ワッチョイW 638e-F6X+)
2024/06/12(水) 18:32:46.67ID:CDw7FYx50
歯茎に溜まった血出さないといつまでもそこが痛いんだけどブラシ当てると痛すぎて磨けない
250病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb3-VwAX)
2024/06/12(水) 19:04:39.18ID:Izt6t36I0
>>249
片山式を推奨
極軟毛1列ブラシで出血させない程度に、寝かせて優しく撫で磨きからスタート
251病弱名無しさん (ワッチョイW 633c-+fPf)
2024/06/12(水) 19:29:56.27ID:XkHG4wg80
>>235
先日、歯医者に行ってきて、リステリンで痛みが治まると言ったら
それならまだ大丈夫と言われ、色も聞かれて水色と言ったら
マイルドのか、黄色じゃないならそのままでいいって言われたよ

あとXでは30秒じゃ効果がない
3分位ゆすがないと意味ないって言ってる人いたよ
252病弱名無しさん (オイコラミネオ MM67-HpRN)
2024/06/12(水) 19:41:10.76ID:71n6UZXIM
>>249
それ中で膿になってない?
歯医者行け
253病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/12(水) 19:50:04.59ID:8jYq1/taM
>>231
どんなタフトブラシを使って、1日何分間ぐらい磨いていましたか?
そして、どのようなオーバーブラッシング的症状が出ましたか?
もし良ければ教えてください

自分も1日2回、各4~5分間ずつドルツのタフトブラシで歯間と歯茎の境目をなぞり始めて丸2ヶ月過ぎたあたりで少しだけ前歯の歯茎上がりすぎてきたように思えていて、タフトブラシによるやり過ぎとはどのラインなのか見極めたくて体験談を多く知りたい
254病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/12(水) 19:59:18.94ID:Dk9Ta7l00
>>249
気持ちは分かるけどその痛いのを我慢して磨かないと
いつまで経っても良くなっていかないぞ
俺もタフトブラシ買って本格的に磨き始めた最初の方は
涙が出そうなのを我慢しながら口の中血だらけにして痛みに耐えながら磨いてた
やってるうちに痛みがだんだん引いてきて今ではだいぶ良くなってきてる
255病弱名無しさん (ワッチョイW 638e-F6X+)
2024/06/12(水) 21:29:11.78ID:CDw7FYx50
>>252
歯医者でどんな治療してくれるの?
256病弱名無しさん (ワッチョイW 7f06-VwAX)
2024/06/12(水) 22:48:41.96ID:Izt6t36I0
>>253-254

× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
>>164-167参照
257病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/12(水) 22:56:06.13ID:Dk9Ta7l00
>>255
歯磨き指導されて歯石取って終わりだと思うぞ
タフトブラシ買ってしっかり磨くことをおすすめする
258病弱名無しさん (ワッチョイ b378-noAf)
2024/06/12(水) 23:28:16.25ID:8phS6mCg0
タフトブラシって書かれると、いちいち説明するやつまだいるのか。
禿げるぞ。もしくはもう禿茶瓶なのけ?
259病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-shvM)
2024/06/13(木) 02:18:44.36ID:nvkWaJrT0
毎日24時間、常にツバを吐くと出血しています
口の中のツバもしょっぱいというか血の味がします
もう1年以上この状態
歯科には3年ほど行ってない
ハミガキは電動歯ブラシですがあまり磨いてません
子供の頃から毎日は磨いてなかったです
歯石はかなりあります
やはり、まずは歯石取りと出血の治療のため、歯科に行くべきですよね
確実に歯周病なので、しっかり治したいです
260病弱名無しさん (ワッチョイ 6389-a8dD)
2024/06/13(木) 06:24:00.02ID:9Et0JQZ00
毎日フロス使えって指導されたけどさ
あんなの使い捨てな割に毎日やったってやりがいないじゃん
261病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/13(木) 06:54:54.61ID:TQ+Kx6Ke0
>>260
Y時フロスなら洗って繰り返し使えるよ
262病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/13(木) 07:09:13.62ID:TQ+Kx6Ke0
>>259
そこまでひどいと一度歯医者行ったほうが良いと思う
263病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-tfY0)
2024/06/13(木) 07:59:44.40ID:ljHMRwG70
自動で出てくるモンダミンて便利なんだけど付属でついてた先行駅がくそだったわ。入れ替えて使ってる。
歯磨きは朝晩、間に先行駅。
264病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb1-VwAX)
2024/06/13(木) 12:28:37.70ID:zFQl7M/Q0
>>261
糞アホ発見
洗って使うもんじゃねえっつーのw
きったねーなあ
265病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb1-VwAX)
2024/06/13(木) 12:29:35.99ID:zFQl7M/Q0
>>257-258

× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ

>>164-167参照
266病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb1-VwAX)
2024/06/13(木) 12:34:23.22ID:zFQl7M/Q0
>>259
まずは歯医者に行ってから…とか言ってたら永久に先延ばしになるタイプだろ?

そうじゃなくて今すぐにでも出来る歯磨きを少しでも習慣づけられるようにしようや

具体的にお勧めなのは
変わった味の歯磨き粉、フレーバーつきのフロスを通販でたくさん揃えてみるとか
歯磨きに楽しみな要素を持ち込んでみると良いよ
今はアマや楽天でよりどりみどりだからね

歯磨きに必要なセットは一まとめにしてボックスに放り込んでおくと取り掛かりやすくなるよ
267病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb1-VwAX)
2024/06/13(木) 12:39:43.20ID:zFQl7M/Q0
>>260
しかしやらないと確実に状態は悪くなるだろ

ケチ性ならお気に入りフロスを通販でまとめ買いすれば単価はだいぶ下がるし
今はフレーバーつきやフッ素入りフロスなんてのもあって、色々試してコレクションすんのも楽しいぜ?w
フロアフロスなんかは通販からのヒット商品と言っても良いだろうしな
268病弱名無しさん (ワッチョイW 73df-pOTa)
2024/06/13(木) 12:40:34.92ID:gFOagD0/0
>>264
洗って繰り返し使えるって書いてあるよ

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
269病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 12:45:50.15ID:iMKTbbuW0
フロスなんてウンコした後に尻を拭くレベルで歯周病予防には必須だと思うんだが、それでもやりがいとか楽しさとか必要なのか?


エロ袋>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
http://2chb.net/r/cancer/1681208852/351-373
373: がんと闘う名無しさん sage 2024/06/12(水) 18:30:06.77 ID:NDjQ1U/a
四つん這いの愛菜ちゃんのお尻の穴の匂いを嗅ぐ
はい!あるある探検隊!♪
270病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-hy78)
2024/06/13(木) 12:53:54.15ID:mHwxr+kOM
切れるまで毎日洗って使えると衛生士さん教えてくれたので問題ないと思う

昭和時代に役目を終えた片山治療法を勧めるところといい、たまには歯医者に行くといい
271病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 13:01:56.35ID:iMKTbbuW0
要は自分で歯周病が治せるというのが片山式だから役目は終えてないだろうに
歯科医任せの歯周病治療で解決するなら役目は終わったかもしれんが
272病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/13(木) 13:23:33.41ID:TQ+Kx6Ke0
>>268
そう、俺もこのクリニカの同じやつ使ってる
切れるまで1週間ぐらい洗って使ってるからコスパいいんだよな
273病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/13(木) 13:28:44.29ID:TQ+Kx6Ke0
断言するけど
片山式は難易度の高さから9割以上の人がうまく出来なくて挫折すると思う
これは人から進められても絶対にできないと思う、これが出来る人は自分から片山式
にたどり着いて頑固たる意思を持った人じゃないと無理だと思う
それよりも誰でも簡単に磨けるようになるタフトブラシなんかを使った歯磨きをおすすめしたほうが良いと思う
274病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/13(木) 13:32:18.17ID:TQ+Kx6Ke0
俺も一度試してみたけど歯並びが悪いところとか
うまくブラシが入っていかないしうまく出来るようになるには相当の練習が必要だと感じた
俺は諦めてこのスレで教えてもらったタフトブラシに変えたけどこれで十分歯茎の状態良くなってきてるし
効果を実感できてる
275病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 13:38:03.75ID:iMKTbbuW0
片山式≒「磨け!磨け!磨けば歯周病は治るんだ。」だから何ブラシかは大した違いじゃない


前スレ
http://2chb.net/r/body/1710117006/537
537: 病弱名無しさん(ワッチョイ da58-U3JB) sage 2024/05/07(火) 12:43:42.51 ID:DDGWriZo0
片山式も同じように仕方ないだろうと言ってしまって良いのかは知らんがな


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1711104614/712
712: 病弱名無しさん 2024/04/25(木) 20:17:37.38 ID:W5y3vgVw0
大雑把な人がやるとガッツリ歯茎やられるだろうな

片山式歯科治療について,歯周病は徹底的に磨け!は片手落ち。
https://www.okumura-dental.com/2022/04/11/784/
いまから40年程前、片山恒夫先生の歯周病治療に出会いました。自費治療でしたが話題になって確か朝日新聞でも連載されていました。
とにかく歯ぐきのなかの奥まで歯ブラシの毛先を届かせて徹底的に磨くのです。毎食後30分以上、1日1時間以上かけて。
そこまでやれば効果が上がることも多いです。しかし、弊害として歯ぐきを退縮させ、知覚過敏を引き起こすことも多いです。毎日1時間以上かけられますか?
歯科医療はそんな単純なものではありません。「磨け!磨け!磨けば歯周病は治るんだ。」という片手落ちのムードを作った人の1人かもしれません。
今だに、片山理論を評価する歯科医師もいるようですが、どうかと思います。
けっこう歯が汚れているのに80歳を越えて、ほとんど歯が残っている人が少なくないことをどう説明するのでしょうか?
遺伝・口呼吸による乾燥・かたよったかみ締めの力です。
276病弱名無しさん (ワッチョイW 63dc-HpRN)
2024/06/13(木) 14:49:03.40ID:dYdHp9za0
>>259
今すぐ歯医者に行け。
ジジイのやってるところじゃなくて駅前のキレイな歯医者がおすすめ
277病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 14:55:19.03ID:iMKTbbuW0
>>219のブラシを無視する時点でお前ら古参2人の目的が歯周病を治すための意味ある話し合いではなく、傍から見て「?」な馴れ合い煽り合いだと分かる
前スレ
http://2chb.net/r/body/1710117006/976
976: 病弱名無しさん(ワッチョイ b358-i9sQ) sage 2024/05/28(火) 22:01:04.91 ID:LTHY4wH00
お前ら古参2人>>357のやり合いが傍から見て「?」になりがちになるのは
エロ袋>>547へのマウントが目的で↓を無視するところからも分かるだろう
>>947
>リステリンは良い菌は殺菌せずに悪い菌のみを殺菌すると論文で報告があります。





エロ袋>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
http://2chb.net/r/cancer/1681208852/351-375
375: がんと闘う名無しさん sage 2024/06/13(木) 13:12:12.54 ID:e4YTOpI+
里帆さんの生足を見ながらシコりたい
そして御御足に射精したい
278病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-hy78)
2024/06/13(木) 16:28:21.51ID:mHwxr+kOM
>>260
フロスのやり甲斐はやってるうちにだんだん出てくると思う
同じく初めは衛生士のウザさと面倒さと無意味さしか感じなかったけど、毎日想像の10倍取れる食べカスの量と多彩さに「こんなん毎日詰まってたら歯も歯茎もイカれるわな…」と納得と反省せざるを得なくなった
279病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 16:41:19.55ID:iMKTbbuW0
食べカスを取りたいならフロスより歯ブラシのほうが楽だろうに
280病弱名無しさん (ワッチョイ 6350-a8dD)
2024/06/13(木) 17:32:20.57ID:9Et0JQZ00
>>278
でもやってくれたのは歯と歯の隙間がキチキチなところを
フロスで通しただけで、歯茎の中ごりごり掻き出すとかしなかったぞ

多分歯茎の中までやるってのは逆に歯茎の奥底に追いやって逆効果だと思うね
281病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-noAf)
2024/06/13(木) 17:47:19.51ID:XNShI7Tm0
>>253
231ですが、自分がオーバーブラッシングになってたのは普通の歯ブラシと、歯間ブラシです
なので参考にはならないと思うけど、とにかく自分が思ってる以上に優しくしないと歯茎が下がると思います

歯茎は本当に繊細で、しかも時間をかけて少しずつ傷ついていくので、気づきづらい
たとえ歯垢ががっつり取れていても、磨きすぎには気を付けたほうがいいです
282病弱名無しさん (ワッチョイW 63dc-HpRN)
2024/06/13(木) 17:52:00.02ID:dYdHp9za0
歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス(糸ようじ)

それぞれ取れるカスの種類が違うから、必ず3つともやらないとダメだよね
283病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 17:59:13.44ID:iMKTbbuW0
歯間ブラシとフロスの役割は同じだから必ずではない
ただ何ブラシだろうが片山式だろうが磨きすぎると歯茎は削れる

>>275
>しかし、弊害として歯ぐきを退縮させ、知覚過敏を引き起こすことも多いです。
284あぼーん
NGNG
あぼーん
285病弱名無しさん (ワッチョイ 3f5d-a8dD)
2024/06/13(木) 18:00:46.98ID:SkE993f60
改めて使い方見てみると

デンタルフロスとは、歯ブラシでは取れない歯と歯の間の汚れを取るための道具
286病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 18:06:53.95ID:iMKTbbuW0
別に改めなくてもそれしかないと思うんだが
歯間は毛先を垂直に当てられないんだから
287病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 18:11:07.47ID:iMKTbbuW0
まあ、超加工食品と無縁ならスパイラル毛の歯ブラシでも歯間のプラークコントロールは可能かもしれない
288病弱名無しさん (ワッチョイW 6fb4-4UrL)
2024/06/13(木) 18:41:51.76ID:Y6wrzRVy0
>>284
これはやるべきだな
289病弱名無しさん (ワッチョイW f372-TEbf)
2024/06/13(木) 18:45:13.50ID:T0dJH6/C0
歯磨き怠ってたらいつの間にか歯と歯の間がスカスカになってた
歯茎もかなり下がってしまった
290病弱名無しさん (ワッチョイW 6381-HpRN)
2024/06/13(木) 18:49:09.41ID:dYdHp9za0
>>288
スパム乙
291病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-hy78)
2024/06/13(木) 18:53:47.91ID:mHwxr+kOM
>>280
ありゃ
うちんとこのは「歯茎の2mm下までフロス入れろ」「横にゴリゴリ動かして歯垢をしごき落とせ」と言ってたから指導がちょっと違うね…
食べカスは歯垢落とすついでの勢いだった

歯茎の下に入り込んじゃってるやつは口腔洗浄器ですかね
292病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-hy78)
2024/06/13(木) 19:04:58.34ID:mHwxr+kOM
>>281
丁寧にありがとうございます、了解です
磨く力の加減、本当に難しいですよね…やりすぎても、足りなすぎてもどっちも取り返しつかなくなるのに適度な力加減を誰もはっきりとは教えてくれないっていう

どんどん歯茎の状態良くなっていくからと調子こいてガンガン磨いてる時期が地味に危ないなあと経験的に思います
293病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-noAf)
2024/06/13(木) 19:07:59.34ID:iv9TU91l0
いちいち歯を磨かないと機能を維持できないのって歯って人間の諸々の構成要素の中でかなりの欠陥器官だよな
294病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-noAf)
2024/06/13(木) 19:12:01.67ID:iv9TU91l0
30年ぶりの歯医者通いで歯磨きとフロスに目覚めて、食後すぐに徹底するようになったら、磨き直すのが面倒になって間食も止めた。
これで支出が減り胃腸の調子も良くなったが、人生の楽しみの結構な部分を失ったように思う。
295病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 19:17:39.87ID:iMKTbbuW0
欠陥なのは歯じゃなくて食事だろうに
一日中食べる間食習慣に耐えられる歯のほうが特異体質なんだから
296病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-y7N9)
2024/06/13(木) 19:29:07.25ID:0Jyp5C4t0
>>284
早速友達紹介やってみた
 
297病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 19:59:57.68ID:zFQl7M/Q0
>>268>>272
これは糸が切れにくいってだけだろがw

本来使い捨てにすべきフロスを洗って使い回すとかケチ臭いしキッタネーよ
トイレットペーパーやペーパータオルを洗って使い回すような行為だぞw
298病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:01:02.29ID:zFQl7M/Q0
>>273>>274

× タフトブラシ
◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ

用語は正しく使いましょう
>>164-167参照
299病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:07:52.69ID:zFQl7M/Q0
>>275
この歯科医も途中で挫折して放り投げただけやぞ?

「一時的に歯肉が退縮する時期も訪れるが、それはあくまで途中経過であり、怯まずに根気よく適切なブラッシングを続ければ再び歯肉が復活する時期が到来する」
↑ここまでが本来の片山式

途中で投げ出しただけの三流に文句言う資格など無いし、それを印籠の如くに根拠やソースとするバカも同等な
300病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:11:52.64ID:zFQl7M/Q0
>>275
>けっこう歯が汚れているのに80歳を越えて、ほとんど歯が残っている人が少なくないことをどう説明するのでしょうか?
>遺伝・口呼吸による乾燥・かたよったかみ締めの力です。

↑一行目とニ行目が全然繋がってなくて明らかに破綻してる文章
これこそまさに片手落ちというものだが
こんなのをいつまでもしつこく貼る方にも知性とセンスってもんが無いよね
301病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-pOTa)
2024/06/13(木) 20:15:02.07ID:+W3Q/Gcza
>>297
あなたの感想聞いてないから
302病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:15:54.49ID:zFQl7M/Q0
>>278
ジェットウォッシャー(ウォーターピック)も追加すれば完璧やな

誰かの書き込みで、青ノリが何十枚も大量に出てきたって話にはワロタなあw
303病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-pOTa)
2024/06/13(木) 20:16:55.84ID:1nJnVFUta
>>297
洗って使うのは歯ブラシと同じじゃん
304病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 20:17:42.29ID:iMKTbbuW0
挫折ではなく功罪で語ってる
それを文句としか解釈できないバカこそ知性とセンスってもんが無い
>>299
>とにかく歯ぐきのなかの奥まで歯ブラシの毛先を届かせて徹底的に磨くのです。毎食後30分以上、1日1時間以上かけて。
>そこまでやれば効果が上がることも多いです。しかし、弊害として歯ぐきを退縮させ、知覚過敏を引き起こすことも多いです。
305病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/13(木) 20:21:18.47ID:TQ+Kx6Ke0
>>297
歯ブラシだって洗って繰り返し使うじゃん
それに歯医者さんのユーチューバーでもこのタイプの繰り返し使ってる
って言ってる人見たことあるぞ
306病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:25:03.33ID:zFQl7M/Q0
>>283
退縮期→復活期という経過を辿るんだよ
途中でビビってやめたらアウト

あとそもそもこの歯科医は「毎日60分」という非常にザツな捉え方しか出来てない様子

単に長く時間かけてやみくもに磨けば良いってものでもない
本当に適切で丁寧な磨き方をすれば結果的に時間はかかるというだけのことなんで

もし「片山式=とにかく60分磨け!」としか理解出来てないのなら、それは短絡脳のバカとしか言いようがない

これでは片山式の真髄たる考え方や手法を正しく理解出来てない、成果が出ないのも当たり前
307病弱名無しさん (ワッチョイ 3f54-a8dD)
2024/06/13(木) 20:25:52.78ID:SkE993f60
で、久しぶりにフロス使ってみたが
キチキチですぐ切れる
1週間使いまわすどころではないw

しかも今日の切れ方は、切れ端が歯に挟まってしまった形で
やむなくフロスを2本も使い捨て

こんなの毎日やっても無駄なり
308病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:27:53.64ID:zFQl7M/Q0
>>288>>296はアフィカスの自演
必ずIDかえて反応レスを書き込むところまでがセットの💩ミッションなw
309病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:30:08.49ID:zFQl7M/Q0
>>303
フロスとブラシでは材質が違うぞ?

近年では歯ブラシにもUV除菌ケースが存在するくらいで、可能なら使い捨てが理想ではある
310病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:32:58.97ID:zFQl7M/Q0
>>304
>とにかく歯ぐきのなかの奥まで歯ブラシの毛先を届かせて徹底的に磨くのです。毎食後30分以上、1日1時間以上かけて。

この物言いだけで、この歯科医自身が正しく理解出来てないであろうことは丸分かりなんだがな
片山式の間違った理解ってやつよ
311病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-pOTa)
2024/06/13(木) 20:33:16.57ID:WTeJIYbTa
>>309
フロスを洗って使うときとキッチンタオルを洗って使うときで汚れの差が一緒というソースは?
312病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:34:19.40ID:zFQl7M/Q0
>>305
Y字なんぞを使ってる時点でその歯科医は明らかに三流やんけw
313病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 20:39:03.11ID:iMKTbbuW0
いい加減に片山信者の歯茎戻る戻る詐欺しつこいんだが
人によって歯間乳頭が戻る場合もあるってだけなのに
314病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/13(木) 20:40:06.63ID:TQ+Kx6Ke0
>>312
俺が見たのは確か夢デンタルチャンネルってやつで
北海道で夢デンタルクリニックって歯医者やってるらしい
この人が動画で自分はY字タイプのフロス使ってるって言ってたよ
315病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:45:27.02ID:zFQl7M/Q0
>>307
全く無駄ではないし、ティッシュやペーパータオル類と使い捨てが正解だぞ?

糸が切れるのは歯間が狭いところを無理に通そうとしているか、間に虫歯や補綴の不具合があるパターンかだが

前者なら糸のタイプや太さが適切なものを選べば良いし
極端に狭い歯間ならそもそも上に向かって無理に引っこ抜くのをやめれば良い

ブリッジや矯正器具つきでも使える、糸を横から通すための器具=フロススレッダーというものもちゃんとあるわけだし(通販で5本入り200円台からと非常に安く買える)

フロスは「どんな場合でも必ず上に向かって無理に引っこ抜かなくてはならない」というものではない
引っこ抜くと切れてしまうぐらいならそれをやめて、横から引き抜けば良いだけの話だよ

状態に合わせて器具は細かく変えるべきなのに
その辺のドラッグストアで買える最大公約数的な商品だけでテキトーに済ませてちゃ、正しいケアなど出来んぞ?
316病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:48:29.17ID:zFQl7M/Q0
>>311
意味不明
まともな日本語でなw
317病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-pOTa)
2024/06/13(木) 20:53:46.19ID:WTeJIYbTa
>>316
あなたが汚いという対象と同じ汚さというソースはと聞いている
318病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-pOTa)
2024/06/13(木) 20:54:28.87ID:WTeJIYbTa
>>316
ソース出せないあなたの妄想ソースなの?
319病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:55:21.57ID:zFQl7M/Q0
>>314
そもそも顔出しチューバーなんぞをやってる暇人医者にろくなのはおらんのだが…
まさか歯科医でY字しか使ってない!?そんなことは有り得んだろうと
しかしクリニック名からも独特のキラキラみが溢れてて微笑ましいのうw

ちなみにうちの主治医は独立と同時にブログ開設したが、手抜きのできない性格ゆえに多忙すぎて更新する余裕もなく放置中だなw
320病弱名無しさん (ワッチョイW 7ff9-VwAX)
2024/06/13(木) 20:56:27.67ID:zFQl7M/Q0
>>315
>>>307
>全く無駄ではないし、ティッシュやペーパータオル類と使い捨てが正解だぞ?

訂正↑

ティッシュやペーパータオル類と同じで使い捨てが正解だぞ?
321病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 20:57:02.91ID:iMKTbbuW0
ソースは出さないのが片山信者

前スレ
http://2chb.net/r/body/1710117006/347
347: 病弱名無しさん(ワッチョイW 86c1-BZ/2) sage 2024/04/22(月) 20:46:25.09 ID:MOcKI/Lb0
345
そんな言い方で貼らせようとしても無駄だよ
322病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-pOTa)
2024/06/13(木) 20:59:45.37ID:WTeJIYbTa
ソース出せない内容なのであれば信憑性に欠ける
323病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 21:01:31.61ID:iMKTbbuW0
とはいえ古参2人ともソースは隠したがるだろうに

前スレ
http://2chb.net/r/body/1710117006/960
960: 病弱名無しさん(ワッチョイW f12d-jSa4) sage 2024/05/28(火) 20:32:03.33 ID:t6jirT650
平気でリンクを貼れる神経の方がわからんわ
自分はやらない
知りたい人が自分で調べてくれれば良い
そして違うもんは違う
324病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-pOTa)
2024/06/13(木) 21:04:22.48ID:WTeJIYbTa
人に押し付けるならそれなりの根拠持ってきてください
325病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-hy78)
2024/06/13(木) 21:08:53.94ID:mHwxr+kOM
1日2回歯垢落とせてれば歯石にならないからいいやと思うようになってまた間食するようになった
これでどんだけポケットの深さが変わるのか観察をはじめる
326病弱名無しさん (ワッチョイW 7fa7-VwAX)
2024/06/13(木) 21:09:59.85ID:zFQl7M/Q0
>>321
>>323
別人🤣
327病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 21:12:10.18ID:iMKTbbuW0
エロ袋>>2とトゥルントゥルン♪の古参2人が別人なのは言われるまでもなく知ってるわ

>>325
観察すべきはポケットの深さじゃなくて歯周病の炎症じゃないのか
328病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 21:15:22.33ID:iMKTbbuW0
>>326
ああ、お前は片山のほうか
だったら別人じゃないだろうに
片山信者=エロ袋>>2か?
知らんけど
329病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/13(木) 21:21:33.32ID:iMKTbbuW0
いや>>323の960は片山信者じゃないから別人で合ってるのか
お前ら古参2人はこのスレでID変えないから書き込みが多すぎて混乱するわ
330病弱名無しさん (ワッチョイW f372-TEbf)
2024/06/13(木) 21:51:15.32ID:T0dJH6/C0
歯が浮いたような感じがして食いしばると歯茎が痛い
やっぱり歯周病かな
331病弱名無しさん (ワッチョイW 6381-HpRN)
2024/06/13(木) 22:22:58.86ID:dYdHp9za0
>>294
歯がボロボロの老後は絶対いやだから俺は頑張る。

歯に良い食生活してると内臓にも良いと、実感として気付いたので継続する
332病弱名無しさん (ワッチョイW 6381-HpRN)
2024/06/13(木) 22:23:51.20ID:dYdHp9za0
>>330
つべこべ言わす歯医者行け
333病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-QFQW)
2024/06/13(木) 23:50:18.17ID:ljHMRwG70
>>330
クスリの副作用もあるよ。降圧剤とか、歯肉炎は口のなかだけの問題とは限らないと。
334病弱名無しさん (ワッチョイW 2377-shvM)
2024/06/14(金) 02:09:15.56ID:y1iqcZtw0
糖尿病なので歯医者に定期的に行かなければならないとわかってるんだけど、
どうしてもあのチクチクする歯周ポケット測るやつが痛くて嫌で、
あと歯石取る時も痛くて嫌でなかなか行けない、もう数年行ってない
流石にそろそろ行くけど、あの痛いのはどうにかならないのだろうか?
最初のチクチクも歯石取りも麻酔してほしいと希望できるのかな?でも麻酔も痛いよな、、、まあ仕方ないからそれは我慢か
335病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-+fPf)
2024/06/14(金) 02:50:57.75ID:uMIiROCna
GBTとかが保険の適応になればいいのに
歯石取りよりバイオフィルムをいかになくすのが今は重要みたいだし
336病弱名無しさん (ワッチョイW 6338-HpRN)
2024/06/14(金) 06:56:47.18ID:eWrVzRaM0
>>334
痛いことから逃げてると余計治療が大変になって痛い目にあうぞ。覚悟決めろ
337病弱名無しさん (ワッチョイW f372-TEbf)
2024/06/14(金) 07:15:52.87ID:tgWbiiJq0
>>334
スプレー式の麻酔もあるそうだよ
338病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-QFQW)
2024/06/14(金) 08:14:00.56ID:+eUxI6Cc0
>>334
衛生士さんによるよ、いたくない人は全然痛くない、そういう衛生士さん指名すれば良い。
339病弱名無しさん (ワッチョイ cf09-7edB)
2024/06/14(金) 12:29:13.84ID:sQ2PcbaU0
歯周ポケット用のワンタフトブラシでおすすめは何かありますか?
今は100均で買ったものを使っています。
システマデンタルタフト歯周ポケット集中ケアみたいな平型極細毛のものです
340病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/14(金) 12:34:06.71ID:DltBGF870
歯周ポケット用に特化した>>219はおすすめだろう
341病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/14(金) 13:01:07.69ID:FtQLAzAWM
糸フロス、親不知の手前の歯まで通せるようになってきてウレシス
でも歯垢付いた糸をギュッと持つことになるから毎回手を石鹸で洗う手間が増えたのが地味にめんどい
342病弱名無しさん (JPW 0Ha7-shvM)
2024/06/14(金) 14:56:15.53ID:ehwNt8JlH
歯周ポケットのチクチクが痛い人って、歯の状態が悪い人なんだよね?
歯がしっかり健康で、3、4ヶ月に1回定期的にクリーニングに行ってる人は痛くないと聞いた
俺なんは2、3年に1回しか行かないから毎回痛いのは当たり前なんだな
343病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe7-HpRN)
2024/06/14(金) 15:06:15.21ID:cpJT3Zu2M
>>342
そう思うなら間隔狭めろよw
344病弱名無しさん (ワッチョイ bf56-VQfa)
2024/06/14(金) 16:14:16.01ID:Ka1HmiA40
年一歯周ポケット検査してるけど
逆に あの針気持ちいいよ
歯茎の血行が良く健康だと
少しの刺激が 逆に気持ちがいい物
3ヶ月に一回は 除石に行ってください
当方 ドルツにしてからほとんど歯石は無いとのことでした。
345病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/14(金) 16:37:28.36ID:FtQLAzAWM
2mm~6mmのチクチクチェックを数回経験してきて6mmがぶっちぎりで一番痛かった
いきなり麻酔注射しやがったんかってぐらい
だから7mm以上の人はもっと、8mmは更に地獄の痛みなのではと予想

でも考えてみりゃ骨(歯や歯槽骨)まで剥がれてるほどドえらい状態の歯茎が痛くないわけがなく、ポケット深いほど炎症重くて、歯石は深くまで付いてる状態なわけで
数ヶ月ごとに歯石剥がせば炎症はその度にリセットされるからさほど痛まないんじゃないかな
346病弱名無しさん (ワッチョイ cf09-7edB)
2024/06/14(金) 17:19:18.81ID:sQ2PcbaU0
>>340
ありがとう、値段も安めだし試してみます
347病弱名無しさん (ワッチョイW 0330-shvM)
2024/06/14(金) 17:47:46.15ID:GbqsUBuI0
よし!もう、意を決して歯医者行くぞ!
でも歯医者多すぎてどこが良いのかなかなか選べないね
口コミも、良いところが結構多くて難しい
348病弱名無しさん (ワッチョイW 634c-HpRN)
2024/06/14(金) 18:04:28.22ID:eWrVzRaM0
>>347
駅前の歯科医がいいよ
349病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/14(金) 19:44:43.22ID:OhqBStKOM
>>348
なんで駅前がいいのか知りたい
350病弱名無しさん (ワッチョイW f372-TEbf)
2024/06/14(金) 21:07:09.12ID:tgWbiiJq0
眠くて歯磨き出来そうにない
おやすみ…
351病弱名無しさん (ワッチョイW c369-Fmzm)
2024/06/14(金) 22:38:02.60ID:LhB2LjIo0
うち最寄りが渋谷駅なんだけど多すぎて決められない
352病弱名無しさん (ワッチョイW 7f98-VwAX)
2024/06/15(土) 00:07:39.79ID:oeHTx7Qf0
>>350
起きろー!寝たら死ぬぞー!(歯が)
353病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/15(土) 00:08:36.68ID:YNfFijSu0
口腔洗浄器使った時に
最初の方に口から出てきた水がヌルヌルしてるのは
やっぱり歯周病の影響なのかな?
354病弱名無しさん (ワッチョイW 7f8a-VwAX)
2024/06/15(土) 00:19:24.79ID:oeHTx7Qf0
>>353
バイオフィルムかもね
355病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/15(土) 10:28:57.46ID:eUkt6/8xM
>>353
かもしれないし、もしくは単に口内が乾いてヌルついてるか、あるいは緊張してる時のヨダレは歯周病関係なくネバネバしてるので強迫観念や不安強い系の性格とかかも…?

朝起きた時に歯の周りにあるネバヌルニチャニチャを言ってるんだとしたらこっちは歯周病菌のせいらしい
寝る直前にIPMP入り洗口剤を使ったり歯周病が収まってきたりするとこれは無くなる
これずっと寝てる間に唾液が乾いて濃く臭くなってるもんだと思ってた…w
356病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/15(土) 11:06:12.99ID:YNfFijSu0
>>355
夜だから朝のあれとは違う
口腔洗浄器ではバイオフィルムは取れないって聞いたけど
取れてるのかなぁ?
357病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/15(土) 11:13:00.91ID:eUkt6/8xM
>>356
落ちないで確定らしい
ちょうど電動歯ブラシスレでその話題出てて、パナソニックに問い合わせた人がそう回答もらったそうだ
358病弱名無しさん (ワッチョイW 6392-HpRN)
2024/06/15(土) 11:39:20.80ID:jUV+x2/E0
>>349
競争が激しいから設備なども良いのが多い。
清潔感がある。
あとうるさいガキが比較的少ない。
衛生士が若くて良い。(通うモチベになる)
そして立地が通いやすい。
359病弱名無しさん (ワッチョイW 6392-HpRN)
2024/06/15(土) 16:37:50.62ID:jUV+x2/E0
ピュオーラ歯周ポケットクリーナー買ってみたけどなかなかいいな。しっかりポケットに入るわ。
ただ割とすぐにヘタレそうだから、こまめに交換しないとダメそう。
360病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0)
2024/06/15(土) 16:50:03.82ID:0v7LgwQ00
早いな>>219
結局10mm、6mm、4mmのどれが本当なのか不明だが、その深い歯周ポケットの歯だけに突っ込めばすぐにはヘタレないだろ


エロ袋>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
http://2chb.net/r/cancer/1681208852/351-378
378 がんと闘う名無しさん sage 2024/06/15(土) 14:02:40.54 ID:OlV/xO7q
あのちゃんのあなるちゃんはあまり舐めたくないな
361病弱名無しさん (ワッチョイW 6fde-+fPf)
2024/06/15(土) 17:13:26.40ID:opPrHFtu0
俺は
「システマデンタルタフト 歯周ポケット集中ケア」
を使ってるよ
色々と使ってみてこれが硬さも程よくて使いやすい
362病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-hy78)
2024/06/15(土) 19:09:46.19ID:eUkt6/8xM
>>358
なるほどありがとう
競争は大事だね
363病弱名無しさん (ワッチョイ 13a0-a8dD)
2024/06/15(土) 19:44:01.40ID:8D7PqKa40
糸ようじが歯に挟まってしまった
それを取ろうと4本使ってダメだった

フロスなら切れずに取れるだろうか?
364病弱名無しさん (ワッチョイ 13a0-a8dD)
2024/06/15(土) 20:02:00.49ID:8D7PqKa40
ビニール袋で取れた
ビニール袋最高じゃんw
365病弱名無しさん (ワッチョイW f30a-TEbf)
2024/06/15(土) 21:38:54.27ID:vlinZUvQ0
今夜も歯磨き出来そうにない
歯磨きは夜しか出来ないのに…
366病弱名無しさん (オッペケ Sr87-kSax)
2024/06/15(土) 22:02:32.72ID:4BoeARmdr
いつもは痛くないのに、歯を押したりしたらズキズキしだす事があるのは歯周病?
ズキズキはしばらく歯を触らないようにしてれば半日ぐらいでおさまる
367病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/15(土) 22:08:01.15ID:YNfFijSu0
>>366
歯間ブラシ入れて血が出るのなら99%歯周病
368病弱名無しさん (オッペケ Sr87-kSax)
2024/06/15(土) 22:27:33.40ID:4BoeARmdr
>>367
出まくるから歯周病か
治るの?
369病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-7AaF)
2024/06/15(土) 22:47:51.29ID:YNfFijSu0
>>368
治らないけど進行を止めることは出来る
このスレとか他のHPとかでも良いけど色々見て
歯ブラシとか頑張るしか無い
370病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-rqPE)
2024/06/16(日) 00:03:18.75ID:3tYga0tLr
治らないって痛いのも治らんの?
やばくないか
371病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3YC6)
2024/06/16(日) 00:29:50.62ID:iJ5reFlmM
治るぞ普通にw
痛みも無くなる
治らないのは溶けた歯槽骨の高さ、もとい歯茎の高さだけ
とりま一刻も早く歯医者行って縁下歯石取ってもらえ
372病弱名無しさん (ワッチョイ 3b93-BTlD)
2024/06/16(日) 00:57:23.46ID:9XHANL5b0
>>370
すまん、言い方が悪かったわ
痛みと出血は頑張れば治る
溶けた骨なんかは治らないから重度で手遅れだと
もう抜歯するしか無いって事
373病弱名無しさん (ワッチョイW 7a0e-i2EH)
2024/06/16(日) 01:13:30.27ID:Mrl/d6JQ0
>>366>>368
硬すぎるものなどを噛んでから痛み出すのは根の先に病変があるのかもよ

しばらく診てもらってないならレントゲン撮って確認すべき
神経取ってある歯なら根幹治療をやり直した方が良いかも知れないが、とにかく診てもらわないことには何とも言えない

ただ放置すると歯から先の組織に菌が入り込んだりして重症化することが考えられる
(上の歯なら上顎洞炎→蓄膿症コースなども)
現時点で出血しやすいのならやはりちゃんと受診しような
374病弱名無しさん (ワッチョイW 7a0e-i2EH)
2024/06/16(日) 01:14:30.59ID:Mrl/d6JQ0
>>371>>372
良い状態を長く保てれば歯槽骨や歯茎もある程度までは戻るよ
375病弱名無しさん (ブーイモ MM26-qZa+)
2024/06/16(日) 02:43:55.54ID:RQ5c9q1yM
>>314
夢デンタルは自費専用の歯医者で高額
かおり先生や池村先生の動画見てる
376病弱名無しさん (ワッチョイW 5bcb-GEcn)
2024/06/16(日) 07:33:53.12ID:2yjbPg870
>>375
自分も。池村先生のチャンネルでリジェンティスの歯磨き粉知ってソニッケアーに少量付けて磨いてる。
377病弱名無しさん (ワッチョイW 33f2-mNTo)
2024/06/16(日) 08:30:23.28ID:jgSYmnC40
糸ようじでもYフロスでも三日は使ってるよ。
さすがに一回使ってポイはもったいない
378病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-rqPE)
2024/06/16(日) 09:59:14.80ID:r2h4vw4Ir
>>373
神経取って無い歯なんだが、それでも根っこが悪いとかあるの?
379病弱名無しさん (ワッチョイW 33f2-mNTo)
2024/06/16(日) 10:33:26.30ID:jgSYmnC40
>>378
歯医者行って聞いてこい
380病弱名無しさん (ワッチョイW 970a-TOw+)
2024/06/16(日) 19:33:56.87ID:+ydQd2st0
丸2日歯磨きしてない
今日も酒を飲んで酔っ払って眠くて無理そう
381病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-IzoE)
2024/06/16(日) 20:12:29.83ID:j+uK6Gpp0
フロアフロスいいぞ。使っても使っても無くならない
382病弱名無しさん (ワッチョイW 4e3c-/vWn)
2024/06/16(日) 20:36:18.04ID:4h7cLNC90
中が見れないから後どのくらい残ってるのか分からないんだよね
毎日使ってるけど1年持つのかな
250m
383病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3YC6)
2024/06/16(日) 21:19:56.22ID:iJ5reFlmM
糸フロスの良いところはやりたい放題横にギーコーギーコー引いて気の済むまで歯垢取り除けて楽しいところ

フロアフロス45mのやつは裏が半透明で残りの量がひと目でわかるのに大容量のは真っ黒で見えないんだな…普通逆だろ
384病弱名無しさん (ワッチョイ 1b16-ovXs)
2024/06/16(日) 22:02:38.28ID:FeYGJHnb0
糸鋸みたいにフロス取り付けて使える奴ねーの?
指に巻いて使うとか土人かよ
385病弱名無しさん (ワッチョイW 33cb-mNTo)
2024/06/16(日) 22:17:29.44ID:jgSYmnC40
>>384
あるよ。アマゾンで売っなかったかな
386病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-IzoE)
2024/06/16(日) 22:26:03.07ID:j+uK6Gpp0
フロスホルダーってあるよ
387病弱名無しさん (ワッチョイW 7a97-i2EH)
2024/06/17(月) 01:16:46.47ID:o9l7am3Q0
>>384
あるし持ってたけど、結局どうしてもゆるんでくるのでやめたよw
388病弱名無しさん (ワッチョイ 87d1-Av3Z)
2024/06/17(月) 05:32:40.74ID:4B4geShk0
GUM イージースルーフロッサーの似たやつアメリカアマゾンで買ってる
389病弱名無しさん (ワッチョイW df3d-Uypx)
2024/06/17(月) 09:06:39.48ID:sloTe0M80
私、歯間が重なる部分があって、フロスや歯間ブラシがなかなか入っていかないのよね
歯医者でも無理矢理ぐっと入れてくる
一応入るけど、これを毎日は少し痛いんだよなあ
矯正するしかないか、、、
390病弱名無しさん (ワッチョイW a36f-xGpc)
2024/06/17(月) 14:06:35.30ID:0hgmxfF90
磨いても磨いてもすぐねばつく
口臭やばいだろな
391病弱名無しさん (ワッチョイW 8a58-Vg+I)
2024/06/17(月) 14:13:02.97ID:qJRLMvH40
常にガムを噛むか
口内が粘ついた時にトレーニングする癖をつければ唾液分泌量も増していくだろうよ


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/14
14 病弱名無しさん sage 2024/06/02(日) 08:19:58.72 ID:bQ/balFh0
低位舌・嚥下回数減少というオーラルフレイルを同時に予防

・毎日の飲食
水分は1秒1回周期で舌の波動運動を繰り返しながら少しずつ飲み込む
食事は舌を口蓋に押しつけながら飲み込む

・トレーニング
舌の波動運動を繰り返しながら唾液を分泌させて30秒間に20回飲み込めるくらい舌骨上筋群などを鍛える
392病弱名無しさん (ワッチョイ 3b93-BTlD)
2024/06/17(月) 14:24:24.61ID:6Rv0ytWM0
口腔洗浄器効果あるかわからんけど
使うと痛いところがすぐに分かるからちゃんと磨けてないところが分かって便利
393病弱名無しさん (ワッチョイW 4e3c-/vWn)
2024/06/17(月) 15:46:19.28ID:wvytR77N0
フロスホルダー小回り効く使いやすいのないかな
394病弱名無しさん (ワッチョイ 8b2d-ovXs)
2024/06/17(月) 20:06:03.33ID:VYn3Eed20
ピンセット使うか
395病弱名無しさん (ワッチョイ a312-iNSb)
2024/06/17(月) 20:16:09.49ID:0fzGdB1V0
そういえば、歯周病が進んで根っこの先だけで歯茎にくっ付いて、グラグラしている歯が抜ける時、
痛くないんですか? 神経を抜いてなければ痛そうな気がしますが
396病弱名無しさん (オイコラミネオ MM12-mNTo)
2024/06/17(月) 20:22:13.65ID:7z8E/1oPM
そりゃ痛いでしょうね
397病弱名無しさん (ワッチョイ a312-iNSb)
2024/06/17(月) 21:58:07.31ID:0fzGdB1V0
>>396
やっぱり痛いんですか…youtubeの動画で、歯科医がピンセットでつまんで
簡単にグラグラ動かしてるんで、痛くないのかな?と思てました
398病弱名無しさん (ワッチョイW 7ac7-i2EH)
2024/06/17(月) 22:57:06.30ID:o9l7am3Q0
>>393
Yフロス自体、清掃効果は薄いから
頑張って普通のフロッシングを習得すべし
399病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/17(月) 23:13:36.44ID:qJRLMvH40
これなら清掃効果もあって使いやすいんじゃないのか

『フロスペン』②使い方
ダウンロード&関連動画>>

400病弱名無しさん (オイコラミネオ MM12-mNTo)
2024/06/17(月) 23:33:58.96ID:7z8E/1oPM
>>399
へ~~~、
ありそうで無かった商品やな
401病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3YC6)
2024/06/18(火) 01:51:26.58ID:GvDMVC0/M
初めて親不知の歯間を糸フロスできた
コツコツ慣れればどうにかなるもんだな
しかし糸に付いた唾液が口の周りにくっつくわ、歯間に糸を入れるために力入れた指先が時々滑って口内の粘膜に突き刺さって口内炎になりかねんわ、指は糸の唾液にまみれるわ、手は洗わなきゃならんわで土人かよの言葉が脳内をよぎる
402病弱名無しさん (ワッチョイ 4eaa-fKzC)
2024/06/18(火) 09:37:51.06ID:vLGFOVj50
>>1
最新の治療で保険が効かないけど重症でも切らず抜かずで治るらしい。

世界初の歯周病治療器「ブルーラジカルP-01(Blue Radical)」「ペリミル」販売開始のご案内 - 株式会社エーゼット
https://az-ltd.co.jp/2024/01/26/%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%99%A8%E3%80%8Cblue-radical-p-01%E3%80%8D%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/
Blue Radicalのメカニズムは、過酸化水素にレーザー青色光を照射してラジカル殺菌を成立させます。これを従来の超音波振動と同時に、歯周病が進んでいる歯周ポケットの中でラジカル殺菌を行うため、歯周病の原因となる細菌を効果的に殺菌・除去します。
403病弱名無しさん (ワッチョイW 7a32-i2EH)
2024/06/18(火) 09:58:23.31ID:xJO670Fv0
>>402
治るという根拠の部分が薄いような…
研究論文とかまともなものは揃ってるのか?
殺菌器を名乗るだけならまだしも、治療器を謳うのは時期尚早では?

今のところはツッコミどころだらけで怪しさ爆発のビジネス臭しか無いぞw
404病弱名無しさん (ワッチョイW aaf6-xGpc)
2024/06/18(火) 10:38:16.30ID:v0VzWHDM0
安いなら買う
405病弱名無しさん (ワッチョイ 477b-cl2B)
2024/06/18(火) 11:20:08.79ID:I0xa6cvc0
外したマスクをまた着けるとツーンとした臭いが続いてて、けど見た目全然歯周病じゃねぇのにと思ってたら根尖性歯周炎が原因だったっぽい
確かにフィステルとかいう口内炎みたいのがあったからそれが原因だったんだろうけどただの口内炎に見えてまさか口臭の原因になってるとは露とも思わんかった
治療後は明らかに口臭と唾の味が変わった
半年くらい続いてたからその間周りに臭いをまき散らしてたんやろな
はずかし
406病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3YC6)
2024/06/18(火) 12:30:27.78ID:pomDzYjJM
これは皮膚の話だけど口内環境も同じような仕組みなのかななどと思った
https://www.syogyo.jp/news/2024/06/post_038636

常在菌自体が多いというだけで肌が荒れがち、という研究
具体的には菌多いと菌のウンコ大量発生で肌荒れる、すると皮脂出すぎたりして菌の餌が増える、するとウンコがますます増えて炎症が増え、そのせいで皮脂とかが更に出て菌増えて炎症が…という悪循環
ならば菌の数自体を減らせばいいよね、という理屈らしい
口内も荒れまくると出血起こってそれがまた菌の餌になりウンコ=歯垢だらけになる地獄だから似たようなもんかなと

洗口剤で善玉菌も減るはずなのに口内環境が明らかに良くなる理由がずっと謎だったけどこういうことなのかなぁなんて
407病弱名無しさん (ワッチョイW 364c-VroD)
2024/06/18(火) 12:30:29.78ID:LQ/uVBNX0
ブルーラジカルやりたい人は、沢山いるとして
設備ある地域だけでも集中してまず予約取れるのかな
408病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3YC6)
2024/06/18(火) 12:36:24.14ID:pomDzYjJM
もちろん滅菌レベルの事したら環境が壊滅しかねないから、減菌(という言葉があるのか知らんが)での管理みたいな感じのニュアンスで

洗口剤で20秒の指定あるのに何分間も口に含み続けるのは本末転倒な気がするんよね
409病弱名無しさん (ワッチョイW e367-wxe9)
2024/06/18(火) 15:19:53.68ID:9oHn2jK30
NHKの朝イチで梅の特集してた。おばあちゃんは梅干しで歯磨き、歯医者に誉められるそうだ。殺菌効果かな、ただしすすぎは確りすると。
410病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3YC6)
2024/06/18(火) 16:17:42.68ID:pomDzYjJM
すっげw
あれph2とかだから歯周病菌は減るのかな…
歯も減りそうだけど…
411病弱名無しさん (ワッチョイ 4eaa-fKzC)
2024/06/18(火) 18:22:38.29ID:vLGFOVj50
歯周ポケットの虫歯菌が完全に除去できれば虫歯になりにくいエリートになりそうだね。
412病弱名無しさん (ワッチョイW df17-ec0v)
2024/06/18(火) 18:52:45.18ID:XV2UCOvB0
全部の歯が歯周病ぽいんだが
413病弱名無しさん (ワッチョイW 7a28-i2EH)
2024/06/18(火) 19:38:52.49ID:xJO670Fv0
>>406
物心つく前からのアトピー性皮膚炎は、大きくなってから自分で汗が一番の原因だろうなと感じて
夏はシャワーで流したり拭いたりで清潔を心がけるようにしたらあっさり良くなってしまったけど
それと近いことではあるのかね
414病弱名無しさん (ワッチョイW 7a28-i2EH)
2024/06/18(火) 19:40:03.25ID:xJO670Fv0
>>412
片山式を勉強してみて
415病弱名無しさん (ワッチョイW dbe4-8m9Q)
2024/06/18(火) 22:42:01.12ID:D7Aa2V0F0
荻野式
416病弱名無しさん (スププ Sdba-1Kwp)
2024/06/19(水) 10:31:53.74ID:PDuqX676d
>>413
シャワー後はなにかつけるんですか?
シャワーし過ぎで乾燥肌になったりはしないんですか?
417病弱名無しさん (ワッチョイW b373-fj4t)
2024/06/19(水) 17:34:52.20ID:WnUp47OC0
ラクレッシュEX乳酸菌ハミガキジェルって効果どうなんだろ
418病弱名無しさん (ワッチョイW 7af5-i2EH)
2024/06/19(水) 17:57:02.25ID:Pwex2b290
>>415
荻野式は本来、妊娠希望者にのみ有効な理論
避妊のために発表されたものではなかったし、避妊目的で使うには非常に危険なものなんだが
戦後の時代に勝手に独り歩きして避妊目的に勝手に使われた結果、望まない妊娠と中絶までもが増えてしまい
もともと産婦人科医であった荻野博士自身も非常に心を痛めることとなった
419病弱名無しさん (ワッチョイW 7af5-i2EH)
2024/06/19(水) 18:30:21.89ID:Pwex2b290
>>416
シャワーといっても1日に何度も浴びるわけではないですよ

回数を増やすならソープ類は使わずに水洗いだけにするとか、必要な皮脂が奪われすぎないように調整する
あとは汗拭きシートなども上手く併用して「かいた汗を長時間放置しない」ってことが大事

流石に真夏は清拭をサボってしまうと今でも湿疹が出やすいんですが
これも出始めたらすぐにステ軟骨を塗り、ムヒなどの局所麻酔剤入り痒み止めも併用で
とにかく「絶対に掻かない=悪化させない」ことを心がける

特に睡眠中に無意識に掻いてしまわないように、痒みをしっかり止めるのがポイントかなと
(ステ軟骨には痒みを今すぐ止めるほどの即効性が無いので、市販薬の痒み止めも必要)

初期段階で素早く対処して早めに引かせれば、いつまでも出っ放しになることもないですし
結果的に薬の使用量も最小限で済みます

本当に若い頃は保湿なしでも大丈夫でしたね
今は保湿することが多いですが、ベタベタになるようなものではなくて結構サラっとしたローションがメインです
(現在は顔用を流用中で、わざわざ高額なアトピー向けを買う必要もありません)

やはりこれも惜しまずに使うのがポイントで、冬場は足りないところにだけクリームを足すような感じですね
420病弱名無しさん (スププ Sdba-1Kwp)
2024/06/19(水) 19:36:03.48ID:PDuqX676d
>>419
丁寧にありがとうございます
自分も幼少期アトピーで今も肌が弱くすぐにかぶれ夏場は特にあせもがひどいので夏が来るのが憂鬱です
かかないのが大切と分かっていてもかきむしってしまうんですよね
歯周病も肌トラブルもゴリゴリです
421病弱名無しさん (ワッチョイW 7af9-i2EH)
2024/06/19(水) 20:13:02.39ID:Pwex2b290
>>419訂正
何故か軟膏→軟骨になりまくってたww
サーセンウヒョー🫣ww

>>420
夏に出るタイプの人は汗に注意して清潔を心がける&適切な保湿が肝で
出てしまったら迷わず早めにステと痒み止めを使って悪化を食い止めること

自分でこの辺のポイントが掴めれば十分コントロール可能にもなると思います
上手く付き合って今夏も乗り切りましょう☺👍
422病弱名無しさん (ワッチョイW 1ab9-mxDO)
2024/06/19(水) 22:26:32.03ID:0t9RbQYH0
発泡剤「ラウリル硫酸ナトリウム」

入ってる歯磨き粉まさか使ってないよな?
423病弱名無しさん (ワッチョイW 3e59-JTKV)
2024/06/20(木) 05:28:00.27ID:jrSHsFSa0
>>417
今週からクチュッぺと8020ヨーグルト毎日食べてるけど今の所効果はわからない
424病弱名無しさん (ワッチョイ 1b5f-ovXs)
2024/06/20(木) 06:03:11.76ID:54cgnAIl0
そういえば最後にいつ歯肉炎になったか忘れた
アセス歯磨きのお世話になってないな
ビタミンC,Dサプリのおかげか
425病弱名無しさん (ワッチョイW 334f-mNTo)
2024/06/21(金) 00:37:24.01ID:J8CxcuZ50
猫も歯周病多いらしいな。
野生の老猫は歯は残ってるんやろか?
426病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-3YC6)
2024/06/21(金) 00:45:53.27ID:ljlxGoH9M
野生下での猫の平均寿命は3~4年らしいから心配いらなそう
427病弱名無しさん (ワッチョイW 7f48-JTKV)
2024/06/21(金) 07:46:53.93ID:YuQPwiUX0
飼ってた猫20年弱生きたけどほとんど歯抜けてたな
428病弱名無しさん (ワッチョイW 33dd-mNTo)
2024/06/21(金) 08:38:35.62ID:J8CxcuZ50
>>427
あら……
やはり歯周病怖いわね
429病弱名無しさん (ワッチョイ 0e56-iNSb)
2024/06/21(金) 14:38:22.30ID:Y6OoxHRL0
そぅ うちのぬこさんも同じくらい生きたけど
やはり歯が抜けて ネットでぬこ用のキャットフード買ってたわ
今思うと ぬこでも子ぬこから歯磨きは必要だね

昨日テレピでやってた「林修の今知りたいでしょ! 2時間SP」見ましたか?
歯周病は心臓病 高血圧の動脈硬化 胃がんの他各種がん 認知症
万病の元だよ
改善予防には電動歯ブラシが一番いいと言ってましたね。
個人的には電動歯ブラシ使って30年以上になります。
今ではバス磨きに近いドルツ使ってます。
還暦超えましたが全部自分の歯です。
430病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 14:54:26.78ID:FrmB1DJH0
>改善予防には電動歯ブラシが一番いい

一番か・・・スポンサー絡みっぽくね

www.perio.jp/qa/
Q.歯ブラシは電動と普通の歯ブラシはどちらが歯周病にかかった歯には良いのでしょうか?
A.一概にはいえませんが、電動歯ブラシだけでお口の中を隅々まで磨くのは難しいですし、長期に使用することにより歯が余分に磨り減ってしまう可能性があります。
むしろ普通の歯ブラシで歯を磨き、電動歯ブラシは歯肉のマッサージ用くらいにお考え頂いた方がいいでしょう。

www.perio.jp/qa/treatment/
Q.電動と普通の歯ブラシはどちらが歯周病にかかった歯にはよいのでしょうか?
A.歯周病は進行程度や患者様の年齢、お口の中の状況などで様々な違いがあり、一概に電動と普通の歯ブラシを決めることは困難です。そのため一般的には、微妙な力や動かし方のコントロールができる、普通の歯ブラシをまずは使用するのがよいでしょう。
一方、電動歯ブラシはプラーク除去効果が高く、短時間で歯ブラシができるという特徴があります。しかし電動歯ブラシを誤った使用法で使うと、かえって歯肉を傷つけ、痛みを引き起こす可能性もあります。
したがって、電動歯ブラシと普通の歯ブラシの選択とその使用法は、歯科医師や歯科衛生士にご相談のうえ決められることをお勧めします。







【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
431病弱名無しさん (オイコラミネオ MM63-mNTo)
2024/06/21(金) 16:09:55.91ID:GlgPW0sBM
日頃の歯磨きはザックリでいいから、二ヶ月に一度歯医者でクリーニングして貰うのがてっとり早いと思う
432病弱名無しさん (ワッチョイ 0e56-iNSb)
2024/06/21(金) 16:17:50.20ID:Y6OoxHRL0
自身の経験上
毎日の歯磨きが重要です。
特に歯周ポケットの洗浄
これは電動歯ブラシドルツにが理想的です。
くれぐれも歯磨き粉は付けず
力を入れないようにして 正しいブラッシングしましょう
433病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 16:19:03.44ID:FrmB1DJH0
逆だからな
歯医者のクリーニングは気休めでいいが、日頃の歯磨きはシッカリしないと歯周病対策にならない


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/74
74: 病弱名無しさん 2024/06/17(月) 22:46:14.88 ID:qJRLMvH40
こういう定期検診なら無駄じゃない
自分でプラークと飲食を管理できるなら無駄だが

【暴露】歯の定期検診・クリーニングに通っても無駄なの?【歯科医】
ダウンロード&関連動画>>


定期検診(メインテナンス)の目的は”プロのケアを受けること”ではなく
些細な生活習慣の変化を指摘してもらい未病の段階でアドバイスを受けること
434病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-3YC6)
2024/06/21(金) 16:20:05.23ID:ljlxGoH9M
前にドルツで鬼のように毎日磨いて末期の歯ほぼ全部治したおじいちゃんか?
あの書き込み見て自分もドルツ買って結果めちゃくちゃいいわ
435病弱名無しさん (ワッチョイ 0e56-iNSb)
2024/06/21(金) 17:11:16.05ID:Y6OoxHRL0
そぅ 以前書き込みしました。
ドルツ良いでしょ
私もこれに助けられました。
歯科医に定期診療行っても
歯茎引き締まってます。と毎回先生に言われます(笑)
436病弱名無しさん (ワッチョイW aaae-xGpc)
2024/06/21(金) 17:18:57.95ID:gFFTsf1X0
別に中華のドルツもどきでもいいんだろ?安いし
437病弱名無しさん (ワッチョイ 3b93-BTlD)
2024/06/21(金) 17:41:18.08ID:fmKFkfZ60
ドルツ買ってみたけど個人的に
手磨きのほうがしっかり磨けると感じたから
最近はあまり使ってないな
438病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 18:07:57.95ID:FrmB1DJH0
手磨きが下手な人が中華のドルツもどきじゃない超音波式歯ブラシを使うなら良いんだろう


https://www.jstage.jst.go.jp/article/amjsp/2008f/0/2008f_0_351/_pdf/-char/ja
【結論】
超音波歯ブラシは音波歯ブラシと比較して、使用時に機械的動作を加えない場合にはプラーク除去効果が低いが、バス法を
併用した場合には音波歯ブラシと同等のブラッシング効果が得られることが明らかとなった。

https://www.gc.dental/japan/sites/japan.gc.dental/files/documents/2022-05/115_4.pdf
間接的プラーク除去によりプラーク除去率を大きく改善しました。





【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
439病弱名無しさん (ワッチョイW 8be6-J6by)
2024/06/21(金) 18:18:49.08ID:AZNCB+Tb0
>>438
超音波式ってまたドルツやソニッケアとは別物だよ
スマイルエックスとかでしょ
440病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 18:37:23.75ID:FrmB1DJH0
だったらスマイルエックスとか使うなら良いんだろう







【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
441病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 19:02:49.96ID:FrmB1DJH0
>>438の後者リンクはドルツらしいから
歯に当てるだけではなくバス法などで磨くなら超音波式じゃないドルツやソニックケアでも良いんだろう



【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
442病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 20:11:41.89ID:FrmB1DJH0
訂正

>>438
誤:手磨きが下手な人が中華のドルツもどきじゃない超音波式歯ブラシを使うなら良いんだろう
正:手磨きが下手な人が中華のドルツもどきじゃないドルツなどの音波式を使うならプラーク除去率は良いんだろう

>>440
誤:だったらスマイルエックスとか使うなら良いんだろう
正:だったらドルツやソニックケアとか使うほうが良いんだろう

>>441
誤:歯に当てるだけではなくバス法などで磨くなら超音波式じゃないドルツやソニックケアでも良いんだろう
正:バス法などで歯を磨かず歯に当てるだけなら超音波式よりドルツやソニックケアのほうがプラーク除去率が良い

>>438の前者リンクの超音波歯ブラシは中華のドルツもどき
443病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 20:19:11.07ID:FrmB1DJH0
これらが気になるならドルツよりスマイルエックスのほうが良いんだろう
>>438
>使用時の振動が大きいことによる不快感や、軟組織への擦過刺激など、操作性において使いづらい一面もある。
444病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ePvz)
2024/06/21(金) 21:31:15.54ID:FrmB1DJH0
無振動の超音波で菌の連鎖を弱めるという効果がエリスリトールより上じゃないと手磨き派はスマイルエックスを使う意味ない
https://www.asahi-irica.com/page/1


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1711104614/771
771: 病弱名無しさん 2024/05/01(水) 23:25:11.64 ID:+PGaGOxg0
https://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200609290185.html
エリスリトールが、唾液と同じように細菌同士の結合をゆるくする働きを持つことを見つけた。
再現した歯垢にエリスリトール水溶液をかけると、歯ブラシが触れなくても、ブラシが起こす水流を再現した超音波があたるだけで、歯垢がはがれるようになった。エリスリトールを使わずに超音波をあてるのに比べ、歯垢は約3分の1まで減っていた。
前田さんは「エリスリトールは、殺菌剤も入れない歯垢内部まで浸透できることを確かめた」と話している。

https://www.kao.com/jp/innovation/research-development/product-development/personal-health-care/erythritol/
唾液の浄化作用をヒントに、糖アルコールであるエリスリトールが細菌の集合体を分散させやすくする作用があることを見いだしました。
この技術を応用した『薬用ピュオーラ ハミガキ』では、エリスリトールを高濃度配合するとともに殺菌剤(塩化セチルピリジニウム)を配合することで、新たな細菌の集合体をつくらせない機能を備え、使用実感として、口内が清浄になっていく「サラサラ感」を実現しています。

https://web.apollon.nta.co.jp/jspf60/files/shoroku/LuncheonSeminar_06.pdf
バイオフィルムを分散させる作用があるとして,歯磨剤への配合や,エリスリトール含有パウダーを使用した歯面・根面清掃機器も販売されている。
(略)
エリスリトールがう蝕予防だけではなく,歯周病予防の効果も合わせもつことを強く示唆している。

(略)
445病弱名無しさん (ワッチョイ 4fd1-yKGB)
2024/06/23(日) 16:26:19.00ID:/+A92DGI0
>>361
これいいね 1ヶ所10mmのポケットがあるんだけど
奥まで磨けたんだろうな 初めて血が出た
446病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-82Lk)
2024/06/23(日) 17:46:08.80ID:LUwPE4bF0
歯医者で膿んでると言われて、治療も薬も何も対処なしです。病院変えたほうが良いですか!?それとも膿んでる場合、処置なしは普通ですか!?
447病弱名無しさん (ワッチョイW 3f3f-cQYX)
2024/06/23(日) 17:54:08.15ID:OCgWLUQq0
>>446
当の歯科医にツッコミ入れてみたん?
448病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-82Lk)
2024/06/23(日) 18:09:59.42ID:LUwPE4bF0
言ったけど自然治癒と言われて歯磨き頑張ってと。
449病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-PECe)
2024/06/23(日) 18:13:20.89ID:GrjNt3TdM
>>446
歯周病かどうかも分からないのに答えようがないのでまず診断を聞くべきかと
もし歯周病なら歯石を取ってもらう必要がある
それを要求しても取ってくれないなら歯医者変えないと治らない
450病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-PECe)
2024/06/23(日) 18:25:39.89ID:GrjNt3TdM
ドルツしか使ったことないけど前歯は板状だから文字通り秒で歯垢が落ちるので公式通りの横にゆっくりスライドさせるだけの磨き方で十分

一方、臼歯は円柱状だから一本一本角度等を考えて丁寧に磨かないと殆ど落ちずめんどくさい
公式のいう横スライド磨きではいつも5~8割歯垢が残ってしまう
それでも手磨きよりはずっとしっかり早く落ちるから良い

何よりドルツはタフトブラシという唯一無二の最強武器があるからドルツでいい
451病弱名無しさん (ワッチョイW 3fb0-zOdc)
2024/06/23(日) 19:43:12.69ID:/WCblY7a0
ドルツってよくここで見るけど、品番出してもらうことはできるでしょうか
452病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-PECe)
2024/06/23(日) 21:11:11.26ID:GrjNt3TdM
el39使ってる
横磨き以外使わないからエントリー機種で事足りてる
ちな横磨きは高級機種もエントリー機種も全く同じ動きをする

センシティブ磨きは歯周病が中度だった頃は少し欲しくなったぐらいソフト磨きでも強かったけど、2ヶ月ほど使って歯周病が良くなってきたらソフトがちょうど良くなったので結局要らずじまいだった

ブラシは歯ブラシヘッドもタフトブラシヘッドも極細毛使ってる
453病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-uW6V)
2024/06/23(日) 21:14:53.09ID:VvZW89Fx0
個人的にクリニカのタフトブラシがドルツよりしっかり磨けてる気がする
システマのタフトブラシも使ってみたけどこれは柔らかすぎてあんまり磨けてる気がしなかった
気がするというか色々試して磨いてて一番しっかり出血するのがクリニカのタフトブラシだった
出血する=歯周病の部分をちゃんと磨けてるって考えで
454病弱名無しさん (ワッチョイW 3f58-cQYX)
2024/06/23(日) 22:30:08.49ID:OCgWLUQq0
>>450
>>452-453

× タフトブラシ(タフト=毛束なので意味が通らない)

◯ ワンタフト(5chでも商品名でも広く使われて来た昔からの通称)
◎ ワンタフトブラシ(正式名称。ひと束植毛ブラシの意味)
455病弱名無しさん (ワッチョイW 0ff0-jrcl)
2024/06/23(日) 22:36:35.52ID:R5/7dOoO0
うぜー
ここではタフトブラシで伝わるだろ?
たーけか?
456病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-uW6V)
2024/06/24(月) 00:27:36.46ID:ZqTiifIG0
クリニカのタフトブラシは絶妙な硬さとコシがあって
力の入れ具合で片山式ブラッシングと同じように
毛先を歯間に潜り込ませることが出来るのもいいと思ってる
これが出来るから普通に磨いても届かないような狭い隙間にもうまく入り込んで
磨けてる感覚があるんだよな
457病弱名無しさん (オッペケ Sra3-kos/)
2024/06/24(月) 01:32:41.20ID:sooUjc+yr
根っこが腐って歯間ブラシで臭い血が取れたら骨は溶けてるの?
普通に抜歯しただけで骨が溶けるのは止まるんだろうか?
458病弱名無しさん (ワッチョイW 3f4a-XeiP)
2024/06/24(月) 09:57:22.57ID:xYBW+uMT0
歯間ブラシで血は出ないけどめっちゃ臭いけど常時、この匂いが口臭となってるって事?
459病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/24(月) 10:09:20.82ID:U1J+AJMpM
>>457
色んな腐り方パターンあるから歯医者でレントゲン等もやって診てもらうしかないとおも
歯は一見大丈夫そうでも歯根の先で膿が溜まって歯槽骨こっそり溶けてたりとか色々と地獄のバリエーションがあるみたいなので…
460病弱名無しさん (ワッチョイW 3fd1-cQYX)
2024/06/24(月) 10:59:52.98ID:mahhDvqp0
>>458
YES!🤮
461病弱名無しさん (ワッチョイ 7f5e-gc7l)
2024/06/24(月) 12:39:15.47ID:XXJ6efzP0
セリアで黒フロスとワンタフトブラシ極細を買ってきた
462病弱名無しさん (オイコラミネオ MM43-4aD+)
2024/06/24(月) 17:20:24.96ID:6Zmz31OUM
下の歯茎がここ10年で1センチ近くは下がった
他の歯茎もどんどん下がってきててスカスカする
歯磨きしててもこれだもんな
463病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/24(月) 17:39:39.48ID:15f4M4FS0
ドルツで歯磨きしてるせいちゃうんかと


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
464病弱名無しさん (ワッチョイW ffa8-JawZ)
2024/06/24(月) 20:51:57.05ID:cYUWWvxy0
>>462
歯医者行けよ
465病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8f-4aD+)
2024/06/24(月) 22:16:46.67ID:Jli0tJMiM
>>464
すでに何度も行ってる
歯石取って歯磨きの指導とかもしてもらったけど自力で何とかしろといつも突き放されるんだよな
毎年目に見えてスカスカになっていってる
にしてもフロスし始めてからスカスカ度アップしたような…
466病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/24(月) 22:40:11.25ID:15f4M4FS0
削れた歯茎を手術以外でどう何とかできるんだと


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
467病弱名無しさん (ワッチョイW 0f31-JawZ)
2024/06/24(月) 23:34:51.17ID:HyUvR9a90
>>465
別の歯医者に行ってみろ
468病弱名無しさん (ワッチョイW 3f36-Tayp)
2024/06/25(火) 01:31:34.79ID:me3877aJ0
>>466
下ネタスレに誘導すな!
469病弱名無しさん (ワッチョイW 4f69-+elN)
2024/06/25(火) 08:39:47.02ID:UFp/lyFn0
中華ドルツもどき使ってる人いないのかな
470病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-uW6V)
2024/06/25(火) 10:29:32.56ID:SZIq0fxK0
効くかわからんけど生薬の排膿散買ってみた
471病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/25(火) 10:38:13.08ID:+nR5eX8SM
1センチってもう終焉じゃん
472病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/25(火) 11:05:32.74ID:+nR5eX8SM
フロスで歯垢取って炎症治まってきて歯肉が引き締まったんじゃね?
歯垢取れる歯磨きできてないんだとしたらデンタルチェッカー頻繁に使って自分なりの磨き方模索していくしかないかもしれんね…
473病弱名無しさん (ワッチョイW 0fef-4aD+)
2024/06/25(火) 12:17:08.55ID:EMasLyBV0
>>472
なるほど、デンタルチェッカーか
買ってみるよサンクス
474病弱名無しさん (ワッチョイW 3f58-0B1m)
2024/06/25(火) 13:27:25.69ID:VItAaFdQ0
買ってはみたがチェッカーは歯磨きが本当に下手な人にしか役に立たないがな
思ってたより全く染まらないから拍子抜け


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1711104614/970
970 病弱名無しさん 2024/05/11(土) 15:00:02.19 ID:nc2uElg30
買うか

ameblo.jp/amebakana1888y/entry-12835065799.html
プラークを3色に染める薬剤。
なんだか面白そうなので、
さっそく購入してみました!
その名も
Ci マルチプラークチェッカー (歯垢染色液) びっくりマーク
歯垢を3色に染める!
※2色に染める版もあるので、
間違えないようにしてくださいね!
475病弱名無しさん (ワッチョイ 8f3c-efAc)
2024/06/25(火) 13:49:40.56ID:ipZBUiza0
数年前、ウォーターピックを捜してたら、歯間のみに特化したものがあった気がするんですが、
もうないんでしょうか?
フロスがわりになるぐらいの効果があったぽいです。
Youtubeにも体験動画があったんですが(専門家とかじゃなくて素人ユーチューバーですが)
プシュッとやった瞬間フロスみたいな臭さが口に漂うとのことで、いいなと。
フロスや歯間ブラシでよくねと言われそうですが、奥歯にどうしても突っ込めない不器用なので…

ちなみにL8020のチュアブルを初めて数か月、歯磨き後に血が出る確率が低くなりました
476病弱名無しさん (ワッチョイW 3f58-0B1m)
2024/06/25(火) 13:57:35.63ID:VItAaFdQ0
それって歯周ポケットには効果が薄いのを歯間のみ特化と言い換えてるだけちゃうんかと


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
477病弱名無しさん (ワッチョイ ff56-DWVW)
2024/06/25(火) 15:47:13.29ID:ggFo3WUa0
歯周病治す気が有るんなら
歯周ポケットの掃除が先決
出血(膿)したらしなくなるまでブラッシングする
478病弱名無しさん (ワッチョイ 8f3c-efAc)
2024/06/25(火) 17:17:01.77ID:ipZBUiza0
そのスレ貼る奴なんなの
丸い歯間用のピックをはめて、プシュッと一瞬出るタイプでした。大手のものだったと思います

もしかしてこれもそうでしょうか?
ソニッケアーパワーフロッサー
https://www.philips.co.jp/c-m-pe/power-flosser

これは持ってます
パナソニック ジェットウォッシャー(型番:EWDJ51A)
歯周病はそれほどひどくはないようですので
479病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/25(火) 17:57:52.25ID:VItAaFdQ0
はいはい個人差個人差
>>478
>*強さ8でカドストリームノズルを使用し手磨きと併用時/フロスと手磨きを併用した場合と比べ(個人差があります)
>**ソニッケアーパワーフロッサー3000で強さ8でカドストリームノズルを使用し手磨きと併用時(個人差があります)


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
480病弱名無しさん (ワッチョイW 3f36-Tayp)
2024/06/25(火) 19:07:40.25ID:me3877aJ0
http://hissi.org/read.php/body/20240624/MTVmNE00RlMw.html
また、あちこちに変態スレのリンク貼り付けて荒らしている
481病弱名無しさん (ワッチョイW 8ff6-asPt)
2024/06/25(火) 20:09:22.21ID:hdUYlJtX0
ダイソーのタフトブラシ昨日買って今日ぶっ壊れた
毛がごっそり抜けた抜けたと言うか剥がれた。こんなもんなの?
それそも不良品だったのかな?
482病弱名無しさん (ワッチョイ 4f18-fYEb)
2024/06/25(火) 21:41:45.52ID:/J6IHcy20
朝も歯磨きすると良いみたい
483病弱名無しさん (ワッチョイW 0f79-JawZ)
2024/06/25(火) 21:45:46.92ID:coOAu6vh0
歯の道具に金をケチるな
484病弱名無しさん (ワッチョイW 8fe4-Ee03)
2024/06/25(火) 21:50:21.71ID:uNbNP91k0
朝昼晩が基本
485病弱名無しさん (ワッチョイW 3f22-zmrB)
2024/06/26(水) 07:58:09.35ID:lLIr9C260
今日で1週間歯磨きしてない
486病弱名無しさん (ワッチョイW 8fe4-Ee03)
2024/06/26(水) 08:24:32.78ID:p4QfMd3c0
24時間歯磨きしてますか?
487病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/26(水) 08:30:34.88ID:/rmhKWELM
ジャパニーズ歯磨きマーン♪
488病弱名無しさん (ワッチョイW 0f21-JawZ)
2024/06/26(水) 13:26:38.17ID:U04KEeb90
歯医者通い始めて3ヶ月だけど、ようやく出血が減ってきた。
歯周病は治すの大変やねー
489病弱名無しさん (ワッチョイW 3f25-82Lk)
2024/06/26(水) 16:30:21.79ID:F45srFp00
歯周病の薬がいつまでも出てこないのが不思議
490病弱名無しさん (ワッチョイW 8fe4-Ee03)
2024/06/26(水) 16:44:09.48ID:p4QfMd3c0
薬で完治するとメーカーは儲からない。
花粉症と同じ。
491病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/26(水) 16:46:53.43ID:oVPJ3zFr0
どこが同じなのか分からんが
薬なら抗生物質として出て来てるだろうに
常在菌の歯周病菌を抗生物質で殺し続けるほうが問題あるから使わないだけで


>>468>>480

「健康板の主」>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
492病弱名無しさん (ワッチョイ 3f56-DWVW)
2024/06/26(水) 17:57:05.62ID:cHQHxQRG0
歯周病が薬で治るわけないやろ
歯周ポケットに臭いプラーク(膿)溜まってるのに
なぜそれが分からない・・・
それを完全に除去してからの話
493病弱名無しさん (ワッチョイ 4f6d-cHeX)
2024/06/26(水) 19:49:25.79ID:BwoszLuW0
>>489
完治するとは言わないが
L8020が効く
俺はアマゾンでチュチュベビーの子供用L8020を食べてます
友人から口臭が消えたと言ってもらえた
494病弱名無しさん (ワッチョイ 4f18-fYEb)
2024/06/26(水) 19:52:54.96ID:hBkJMMnd0
毎日おしっこ飲めば歯周病治るよ
試してみ
495病弱名無しさん (ワッチョイ 0f41-8f2F)
2024/06/26(水) 20:55:23.82ID:7JxCQqBE0
ここ一週間ぐらい奥歯の歯茎が炎症起きてるみたいで歯ブラシ当たるとちょっと痛いんで
歯医者の予約取った
なんとなく歯茎に口内炎でも出来てる感じだけどガンの可能性もありそうだし怖い
496病弱名無しさん (ワッチョイW 0f89-JawZ)
2024/06/26(水) 21:34:50.66ID:U04KEeb90
>>493
ロイテリとどっちがいいんや?
497病弱名無しさん (ワッチョイW 3f1c-y8Oa)
2024/06/26(水) 21:38:16.28ID:7AB36P1S0
>>490
>薬で完治するとメーカーは儲からない。
>花粉症と同じ。

これは良くある陰謀脳
実際には大喜びで売り出すよw
498病弱名無しさん (ワッチョイW 3f1c-y8Oa)
2024/06/26(水) 21:41:32.04ID:7AB36P1S0
>>493
L8020のタブレット製品、ここんとこえらく品薄になってない?
アマじゃ普段まともな値段で売ってる業者がいきなり倍くらいの価格に変えててびっくりしたし
入荷が7月になるなんて文言もどこかで見た気がしたし、グリコみたく大元の製造供給に問題が生じてるのかなと思ったよ
499病弱名無しさん (ワッチョイW 4f2a-v7WO)
2024/06/26(水) 21:49:43.69ID:BwoszLuW0
>>496
ロイテリは試したことない
でもおそらくL8020のがいいだろう
モンダミンはあまりに刺激強く常用できなかった

以下wikiからの引用

広島大学大学院医歯薬学総合研究科の二川浩樹教授らの検証実験では、学生50人が2週間にわたって昼食後にヨーグルトを食べ、菌の抑制具合を調査した[1]。「8020ヨーグルト」で作ったヨーグルトを食べたグループで2週間後、唾液中のむし歯菌は平均83%減少し、4種類の歯周病菌も40~95%減ったという。一般的なヨーグルトでは、むし歯菌が38%減ったものの、3種類の歯周病菌は増殖していた
500病弱名無しさん (ワッチョイW 4f2a-v7WO)
2024/06/26(水) 21:54:03.68ID:BwoszLuW0
それから 同じくL8020製品のラクレッシュも最初に使ってたが味が最悪なうえに
効果も感じられなかった
ラクレッシュ無くなったらもう買わない
チュチュベビーL8020だけ買うわ
501病弱名無しさん (ワッチョイW 0f89-JawZ)
2024/06/26(水) 22:23:16.77ID:U04KEeb90
>>500
チュチュベビー、Amazonだとあまおうだけ安いね。
502病弱名無しさん (ワッチョイW 4f2a-v7WO)
2024/06/26(水) 22:46:56.18ID:BwoszLuW0
口臭消えたのもうれしいが
前回の歯医者では歯周病の疑いと言われたが
今日は何も言われなかった
チュチュベビーのおかげかな?

因みに歯科医院の先生はL8020を知らなかった
細かく説明させてもらった
503病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-P5j8)
2024/06/26(水) 23:47:27.10ID:GUXSsfDZ0
歯磨きせずうとうとしてたら歯茎が腫れてるー
とりあえずSPTで歯磨いてねる
怖いー
504病弱名無しさん (ワッチョイ 8f3c-efAc)
2024/06/27(木) 07:44:04.52ID:rI6kfYGg0
>>493おお、どう?ラクレッシュ続けているがまあまあ
なんか子供用を強調してるもんでラクレッシュシリーズよりどうなんだろと思ったが
最近どれも品薄だしとりあえず買ってみた
ラクレッシュプロは含有量が通常品の2倍みたいだ
505病弱名無しさん (ワッチョイW 3fd6-zmrB)
2024/06/27(木) 13:24:23.65ID:6ttApgxH0
今朝8日ぶりに歯磨きした
なんか歯が浮いてるような感じがして噛みしめると歯茎が少し痛い
出血はしてない
506病弱名無しさん (ワッチョイW 0fc3-JawZ)
2024/06/27(木) 14:10:20.06ID:b9JAVyU10
歯医者行けよ
507病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-asPt)
2024/06/27(木) 15:47:02.14ID:XDEeS0IA0
>>506
いやだね
508病弱名無しさん (ワッチョイW 8f16-7KKV)
2024/06/27(木) 17:47:25.51ID:nxDaCAlC0
ついさっき歯茎を切り開いて歯の根本の歯周病を治療するフラップ手術を受けてきました
麻酔が効いていたので手術中はゴリゴリという歯を削る振動以外は傷みは全くありませんでしたが
麻酔がきれるこれからが怖いです・・・
しかも全ての歯に行うとのことで予定ではあと5回も手術しないといけない・・・
509病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7d-Tayp)
2024/06/27(木) 18:44:33.76ID:pUXxmUm10
2週間前位から8020ヨーグルト自作で増やして毎日食べてマウスウォッシュはクチュッぺアルコールタイプ使う様になったけど効いてる気がする、朝起きるとあんまり口の中粘ってない
ただクチュッぺアルコールタイプゲロマズ次はノンアルコールタイプ試してみる
ラクレッシュのマウスウォッシュも考えたけどスクラロース入ってるからやめた
510病弱名無しさん (ワッチョイW 0fff-JawZ)
2024/06/27(木) 19:29:18.92ID:b9JAVyU10
>>507
いや、お前の体の事だぞ。俺に意地を張ってどうする
511病弱名無しさん (ワッチョイW 0fff-JawZ)
2024/06/27(木) 19:30:15.46ID:b9JAVyU10
>>508
頑張ったね。治そうというその姿勢は偉いよ
512病弱名無しさん (ワッチョイW 3fb9-zmrB)
2024/06/27(木) 22:37:52.89ID:6ttApgxH0
歯磨きでまた出血するようになった
513病弱名無しさん (ワッチョイW 3f45-y8Oa)
2024/06/27(木) 22:44:09.63ID:GDHPpYiT0
>>509
アルコールタイプは試してないけど
ノンアルコールタイプも全く低刺激とは言えなくて、指定の20秒ですら結構キツいw
薄めないと舌がビリビリ麻痺して来る感じ

もっと本当に低刺激なやつ作らないと、子供なんかこれじゃ絶対無理では?と思える
514病弱名無しさん (ワッチョイW 3f45-y8Oa)
2024/06/27(木) 22:47:39.70ID:GDHPpYiT0
>>509
ごめん>>513はラクレッシュのノンアルコールタイプの話だった
クチュッぺも味はイマイチなのかな😅

本当に刺激ない製品ってなると完全に子供向けのやつか、あるいはバイオティーン辺りかってなるけど
L8020入りとかフッ素入りという条件からは外れがちになっちゃうんだよねえ・
515病弱名無しさん (ワッチョイW 0f67-8VWJ)
2024/06/27(木) 22:52:33.30ID:DFYj03UP0
>>513
どちらも大丈夫、年取ると鈍感になるかも、神経が減ってるのかもね、それはそれで悲しいわ。
516病弱名無しさん (アウアウエーT Sabf-DWVW)
2024/06/27(木) 23:30:45.51ID:k/rloz4Ua
どうしても白いクラウンの歯茎がタフトより細いピュオーラのやつで血が出る・・
すっごい薄いタイプの歯ブラシでいいんだけどね
異物が入ってる箇所は歯茎の色が変わるし、うっ血しやすいしプラークが付きやすいらしい
先生は差し歯、クラウン、セラミックなど被せモノの箇所は多少は仕方ないとか言ってた・・
517病弱名無しさん (ワッチョイW 4f78-r+lF)
2024/06/28(金) 00:24:41.64ID:XEJKlEHn0
>>508
頑張りましたね。麻酔切れてどうでしたか?大丈夫ですか?
518病弱名無しさん (ワッチョイW 7f24-Tayp)
2024/06/28(金) 01:44:47.18ID:ZPBgh6Zd0
>>514
ラクレッシュもマズいのかクチュッぺアルコールタイプはとにかくゲロマズまとめて3本買っちゃったから泣きそう('A`)
519病弱名無しさん (ワッチョイW 3f24-y8Oa)
2024/06/28(金) 02:00:10.15ID:Msbho+PJ0
>>518
クチュッぺって具体的にはどんな味なの?

ラクレッシュは一応アップルミントのような味かな?青リンゴのような味がほんのりある

ただノンアルでもビリビリとした舌への刺激がやたらと強い…それ除けば、味自体は不味いってほどでもないかも
とにかく刺激だけはもっと和らげて欲しい
520病弱名無しさん (ワッチョイW 3f24-y8Oa)
2024/06/28(金) 02:05:04.77ID:Msbho+PJ0
>>518
味がマズすぎるマウスウォッシュや歯磨き粉などの類いは、もっと風味のマシな製品と混ぜて味を薄めて使うしかないだろうなあ…

歯磨き粉でシュミテクトのシトラスミントも予想に反してシトラス感はほとんどなく、ミントの味がかなりカラく感じられて失敗だった

やはり他社の刺激ゼロな歯磨き粉と半々ぐらいにしてムリヤリ消費してるが、なかなか減らなくて困ってるw
521病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-uW6V)
2024/06/28(金) 11:13:20.00ID:Qd73fEwN0
歯茎との境目の所爪で触ると段差がある所が多いんだけど
これ歯石なのかなぁ?
522病弱名無しさん (ワッチョイ 0f56-DWVW)
2024/06/28(金) 13:47:27.41ID:MvSWV16k0
自分にも段差あるけど…
3ヶ月おきに除石で通院してるけど
あれは歯石ではないです。
気になったら歯周ポケットを中心に
ブラッシング(バス磨き)しましょう。
炎症起こしていたら血(膿)が出ます
出なくなるまで歯磨き粉付けずブラッシングするのが
治療の近道です。
523病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/28(金) 13:57:09.14ID:cATBd+H0M
うちの衛生士からはバス法は歯茎痛むから横磨き(スクラビング法?)しろ言われたわ
症状や歯並びなんかによって指導も変わるのかな
524病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/28(金) 14:11:34.88ID:tgm+H1Wr0
子供じゃあるまいし指導なんていらないだろうに
要は歯垢を除去しやすい磨き方なんだから自分に合った方法を自分で探すのが正解


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/102
102: 病弱名無しさん 2024/06/27(木) 19:33:47.60 ID:9+S9be+A0
>>81
医療業界の闇=患者本人の闇

【暴露】あなたの歯周病が治らない原因はコレです【歯科医】
ダウンロード&関連動画>>

525病弱名無しさん (ワッチョイW cf65-Tayp)
2024/06/28(金) 14:16:37.85ID:LIoArBDY0
>>521
食いしばり癖ない?自覚なしに食いしばってることもある
それによる楔状欠損かもしれない
自分はそれ

衛生士にローリング法指導されたけど歯と歯茎の境目の歯垢が落ちにくい
内緒でよこ磨きに戻したわ
歯の形状や唾液の量、虫歯治療の詰め物の素材、噛み合わせ崩れて食べ物がうまく回らないなど
人によって汚れ方違うから自分で効果的な方法を模索していくしかないね
526病弱名無しさん (ワッチョイW cf4f-Tayp)
2024/06/28(金) 14:20:28.43ID:vviQmT4Z0
>>524
あぼーん
527病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/28(金) 14:22:47.56ID:tgm+H1Wr0
汚れ方というか磨き残しの癖が人によって違うから自分で考えるほうが早く正解を見つけられる


>>526

「健康板の主」>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
528病弱名無しさん (ワッチョイW 8f16-7KKV)
2024/06/28(金) 14:32:52.49ID:c+GUCX800
>>511
>>517
処方された抗生物質と痛み止めを飲んだら麻酔が切れたあとも我慢できないほどの痛みは今のところありません
ただ笑ったりして頬を大きく動かすと違和感がありますね

歯槽骨を再生させる保険適用の薬も塗ってもらえたので歯茎上がってくるといいなぁ
529病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/28(金) 14:34:19.02ID:cATBd+H0M
歯茎との境目もといポケットは極細毛歯ブラシの先っぽで15回往復ほど細かい横磨きさせて歯垢を落とすもんだと教わった
まあ時間かかりすぎてドルツ極細毛に逃げてるんですけど(なおドルツのが結果が良い模様)
530病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/28(金) 14:35:09.25ID:cATBd+H0M
>>529
ドルツも横磨きです
531病弱名無しさん (ワッチョイW cf65-Tayp)
2024/06/28(金) 14:45:31.20ID:LIoArBDY0
自分もドルツのポイント磨きブラシ使い始めたわ
細かく歯ブラシでやってたら時間かかって指傷めた
532病弱名無しさん (ワッチョイ 0f56-DWVW)
2024/06/28(金) 17:05:51.94ID:MvSWV16k0
結局いろいろ試してドルツに行き着くんですよね
歯茎を傷めず 歯周ポケット掃除ができる
皆さんと同じです。
533病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/28(金) 17:21:17.81ID:tgm+H1Wr0
歯茎を傷めるかどうかは自分の使い方次第だろうに


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
534病弱名無しさん (ワッチョイW 3f36-Tayp)
2024/06/28(金) 18:22:31.09ID:SECYNOyw0
>>533

この人やばい人だよ
NG登録したほうがいい
535病弱名無しさん (ワッチョイW 3fb9-zmrB)
2024/06/28(金) 20:51:35.42ID:TqjJwSH20
研磨剤入の歯磨き粉を使ったほうが歯垢落ちるのかな
今はゲルの研磨剤入ってないやつ使ってて落ちが悪いような気がする
536病弱名無しさん (ワッチョイ 8f70-cHeX)
2024/06/28(金) 20:57:53.25ID:q43bCIqX0
俺はここ20年ほどはブラウン3Dだけで歯磨きしてるが
ダメなん?
537病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/28(金) 21:00:54.69ID:cATBd+H0M
電動歯ブラシなら研磨剤有りのものは使わない方がいいって歯医者さんみんな言ってるね
表面のエナメル質のとこが削れてしまって虫歯になりやすくなるらしい

研磨剤無しでフッ素入りやIPMP入り等々あるから好きなの選べばいいのではと
538病弱名無しさん (ワッチョイW 3fb9-zmrB)
2024/06/28(金) 21:02:31.07ID:TqjJwSH20
研磨剤入ってないゲルで歯磨きしてたら歯が黄ばんできた
539病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/28(金) 21:08:46.47ID:cATBd+H0M
たしか研磨剤は歯垢はあんま関係なくて茶渋とかが取れるんだったような…
ググったら今は手磨きでもあまり研磨剤入りは推奨されてないみたいだ
540病弱名無しさん (ワッチョイ 8f70-cHeX)
2024/06/28(金) 21:09:37.53ID:q43bCIqX0
>>537
研磨剤入は普通の歯ブラシでもダメでしょ
今は殆どの歯磨きにはフッ素入ってますね
今はシュミテクト使ってます

1回の歯磨きではブラウン3Dで10分近くかかってます
手磨きだと20分ぐらいかかります
俺、手磨きはもう無理
541病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/28(金) 21:22:43.69ID:tgm+H1Wr0
電動手動関係なく着色汚れがあるなら研磨剤入りを使うのは仕方ないと思うが


>>534
http://hissi.org/read.php/body/20240628/U0VDWU5PeXcw.html

「健康板の主」>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
542病弱名無しさん (ワッチョイW 0f0b-JawZ)
2024/06/28(金) 22:19:24.88ID:wXsN4YN80
ロイテリと8020併用してもいいんかね?
543病弱名無しさん (ブーイモ MM0f-L6CB)
2024/06/28(金) 23:16:40.07ID:/y5wa2LFM
http://hissi.org/read.php/body/20240628/dGdtK0gxV3Iw.html
http://hissi.org/read.php/body/20240627/OStTOWJlK0Ew.html
http://hissi.org/read.php/body/20240626/b1ZQSjN6RnIw.html
頭のおかしな人 133.130.173.101 (120歳 を脳内あぼーんでOK)
544病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-PECe)
2024/06/28(金) 23:18:35.48ID:cATBd+H0M
>>540
やっぱそうなんだ
ツルツルするから人気なのかもだけど専門家ほど研磨剤無し勧めてくるもんね
シュミテクトは知覚過敏防止にも人気だね
うちはクリーンデンタルの無研磨使ってるけど性能はともかく凄まじくまずいよ開発者は正気じゃない

同じく手磨き20分かかるやってらんねー
二度と戻る気はない
545病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-uW6V)
2024/06/28(金) 23:57:23.52ID:Qd73fEwN0
タフトブラシで痛い所磨くと磨いた後じわーっと
浸潤液みたいな味がするのちゃんと磨けてるー
って感じがして癖になる
546病弱名無しさん (ワッチョイ 3fb7-fYEb)
2024/06/29(土) 02:57:40.90ID:ro1K1Kzd0
ドルツジェットウォッシャーってやっぱり使う価値あるんだね
最近買って使用後の気持ちはよかったから
547病弱名無しさん (ワッチョイW 3f08-y8Oa)
2024/06/29(土) 06:44:07.98ID:C8NC3kgt0
>>542
うちは同時だが、良くも悪くも劇的な変化というのはないかも
548病弱名無しさん (ワッチョイW 3f08-y8Oa)
2024/06/29(土) 06:45:17.10ID:C8NC3kgt0
>>545
× タフトブラシ

◯ワンタフト
◎ワンタフトブラシ

>>164-167参照
549病弱名無しさん (ワッチョイW 3f08-y8Oa)
2024/06/29(土) 06:45:58.12ID:C8NC3kgt0
>>544
シュミテクトはミント味がキツかった
知覚過敏も治ったようだし、もう買わんw
550病弱名無しさん (ワッチョイ 4fd1-yKGB)
2024/06/29(土) 09:22:01.43ID:o6Y6JyZY0
>>518
ラクレッシュは美味しいけどクチュッペは同じくまずかった
紀陽除虫菊はもう少し考えてほしい
551病弱名無しさん (ワッチョイ cf78-y5Y7)
2024/06/29(土) 09:54:41.13ID:fFqNqlwW0
歯槽膿漏って治らないのかな?
膿も出なくなったし歯の揺らぎも微妙になり
ガム程度なら噛めるようになったんだが完治は無理か
552病弱名無しさん (ワッチョイW 0f24-JawZ)
2024/06/29(土) 11:16:57.42ID:Z1eppuTQ0
完治は無理ですね。
進行を止めることは出来ますが
553病弱名無しさん (ワッチョイW 4f78-r+lF)
2024/06/29(土) 11:38:07.64ID:hmYYx54P0
>>528
情報ありがとうございます。自分もフラップ多分しなきゃだめだと思うので…ちなみにポケット何センチくらいだったのですか?手術して改善されるといいですよね
554病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-m7nf)
2024/06/29(土) 11:39:40.18ID:XHI3QH9L0
虫歯の穴と同じ
深い歯周ポケットも壊れた骨も元には戻らない
しかし生活習慣改善と歯磨きで炎症を死ぬまで抑え続ければ治ったと言えなくもない


>>543
http://hissi.org/read.php/body/20240628/L3k1d2EyTEZN.html

「健康板の主」>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
555病弱名無しさん (ニククエW 3f6a-y8Oa)
2024/06/29(土) 13:04:11.56ID:C8NC3kgt0NIKU
>>554
骨は再生するぞ
かなり長い目で見る必要があるけどな
556病弱名無しさん (ニククエ 3f58-m7nf)
2024/06/29(土) 13:22:36.92ID:XHI3QH9L0NIKU
再生しないとは書いてない
元に戻らないと書いてる
虫歯も再石灰化するが元には戻らないのと同じ


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
557病弱名無しさん (ニククエW 8f16-7KKV)
2024/06/29(土) 13:43:48.04ID:kctoCdcQ0NIKU
>>553
ほぼ全ての歯茎で5~8mmのポケットがある重度の歯周病です
なのでフラップ手術も全部の歯を6回に分けて数本ずつのブロックごとに行う予定ということでした
手術して2日経ちましたが手術した側の頬が少し腫れてますね
歯茎を糸で縫った部分の痛みはほぼ無いのでそこは安心してます

手術中の写真も見せてもらいましたが確かに歯茎の下にあたる部分に歯周病の汚れ?みたいなものが付着してました
あーこれは普通の歯石取りでは絶対に取り除くのは無理だろうなと
手術中はとにかくしたすら歯を磨くようなゴリゴリとした動作をされてました
558病弱名無しさん (ニククエW 4f5e-Tayp)
2024/06/29(土) 13:44:00.16ID:6XdQhiud0NIKU
>>550
アルコールノンアルコール?アルコール使ってるけど味は爽快ミントって書いてあるけど口に入れた瞬間アルコールを感じまくり、濯ぎ始めるとさらにアルコールを感じて舌がピリつくでも最近慣れてきたw
559病弱名無しさん (ニククエ 8fcf-cHeX)
2024/06/29(土) 14:34:54.10ID:EKqo4gZF0NIKU
「歯生え薬」の臨床試験を9月に開始、2030年頃の実用化を目指す
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240502-OYT1T50209/

虫歯だろうが歯槽膿漏だろうが、これが実用化されれば
歯なんて抜いちゃえばいい
560病弱名無しさん (ニククエ MM83-JawZ)
2024/06/29(土) 14:39:56.54ID:49gUb95CMNIKU
それより歯根膜再生技術の向上が先じゃないのか?
561病弱名無しさん (ニククエ MM9f-PECe)
2024/06/29(土) 14:46:36.18ID:gqr9zM+zMNIKU
>>559
150万円
( Д ) ゜ ゜
562病弱名無しさん (ニククエ ff56-DWVW)
2024/06/29(土) 14:47:35.04ID:+Q4WzSzs0NIKU
吸収された歯槽骨も 治療とブラッシング次第で復元する。
これも最近分った事だ
長い時間要した物の 何より自分が立証している
563病弱名無しさん (ニククエ MM9f-PECe)
2024/06/29(土) 14:50:55.01ID:gqr9zM+zMNIKU
あの青いピカピカ装置の効果早く知りたい
564病弱名無しさん (ニククエ MM83-JawZ)
2024/06/29(土) 14:54:17.50ID:49gUb95CMNIKU
>>562
ほんと?
565病弱名無しさん (ニククエ 3f58-m7nf)
2024/06/29(土) 14:59:22.70ID:XHI3QH9L0NIKU
復元≠元に戻る
ソースもない俺ソースで何が立証されるのだろうか


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
566病弱名無しさん (ニククエ ff56-DWVW)
2024/06/29(土) 15:45:55.33ID:+Q4WzSzs0NIKU
>>564
当初 重症の歯周病で歯はガクガク
医師からは吸収された歯槽骨は元には
戻りませんと言われてましたが
十数年後動揺するグラグラの歯は無くなり
レントゲンを撮り 当時と見比べてみたところ
なんと あんなに吸収されていた歯槽骨が
ほぼ(約70〜80%程度)元に戻ってるじゃないですか
ここに来るまでかなり努力しました。
毎日食後に20分程度かけてのブラッシング
中でも電動のドルツ磨きが効果があったと思います。
努力次第で元に戻ります がんばってください。
567病弱名無しさん (ニククエ MM83-JawZ)
2024/06/29(土) 15:46:42.83ID:49gUb95CMNIKU
>>566
食事は何か気をつけてました?
568病弱名無しさん (ニククエ ff56-DWVW)
2024/06/29(土) 15:52:04.90ID:+Q4WzSzs0NIKU
>>567
別に食事に関しては注意していませんが
当初は歯がグラグラで硬いものは控えていましたが
今では逆で硬い物が得意です。
炙ったスルメイカなんか大好物です(笑)
569病弱名無しさん (ニククエ 8f93-uW6V)
2024/06/29(土) 16:08:55.57ID:jPXtFncJ0NIKU
久しぶりに昼ご飯食べた後歯磨きしないで
そのまま昼寝してしまった
570病弱名無しさん (ニククエ MM9f-PECe)
2024/06/29(土) 16:33:59.19ID:gqr9zM+zMNIKU
>>566
失礼ですが何歳から何歳までの十数年間でしたか?
何歳ぐらいまで人間は回復する可能性があるんだろうという純粋な興味なので、答えたくなかったらスルーしてくださって構いません

あとドルツの磨く強度はノーマルですか?
ソフトやセンシティブ等ありますが…
また十数年の間に磨く刺激で歯茎下がりませんでしたか?

幾つも聞いてすみません🙏
571病弱名無しさん (ニククエ ff56-DWVW)
2024/06/29(土) 16:59:02.70ID:+Q4WzSzs0NIKU
治療は40代からでした。
ドルツ磨きはノーマルが主で
極細ブラシ使用してますが
場所に応じてブラシは代えます。
大切なのは歯磨き粉を付けないことが大切です。
付けると歯はすり減るし 使用してる高額な歯ブラシもすぐに痛みます。
当初歯周ポケットは深く5ミリ程度の場所もありました。
結果 歯茎は次第に下がり知覚過敏が発生しますので
歯科医で その場所に樹脂を詰めてもらい 今は全くしみません
歯周ポケットが下がると同時に歯槽膿漏が改善されますが
下がった歯茎は上がることはありませんので ポケットが深くならないうちに
治療することが大切です。
よろしく
572病弱名無しさん (ニククエ MM9f-PECe)
2024/06/29(土) 17:20:49.79ID:gqr9zM+zMNIKU
>>571
大変詳しくありがとうございます!
重度と呼べるのは8ミリ以降だったと思うけど、でも少なくとも50代までは回復の可能性ありってことですね
歯ブラシへのダメージは考えたことなかったけど確かにあるかもです

ドルツのノーマルによる歯茎の減退はほぼ無さそうですね
樹脂で知覚過敏防げるのは初めて知りました
やってくれない所も多いので柔軟な対応してくれるいい歯医者なんだろうなぁ
ぜひ参考にさせていただきます
573病弱名無しさん (ニククエ ff56-DWVW)
2024/06/29(土) 17:40:14.91ID:+Q4WzSzs0NIKU
ポケットの深さ5ミリと書きましたが
場所によってはかなり深いところもあったようです。
当時とにかく医者に言われたのは重度の歯槽膿漏です。
このまま放置すればほとんど抜歯と言う事になります・・・

ドルツ磨きですが 軽く歯と歯茎の隙間中心に軽く当てることが大切です。
絶対力を入れないことです。
それと歯科医には3ヶ月に一度受診して診察と徐石してください。
最近知りましたが ディスクワーク時ガムを噛むようにしていますが
キシリトールにしてからほぼ歯石がたまらなくなりました。
574病弱名無しさん (ニククエ 3f58-m7nf)
2024/06/29(土) 18:42:38.52ID:XHI3QH9L0NIKU
前向きになるのは良いとして、どこまで本当か怪しい俺ソースより客観的ソースを探して貼るほうが信憑性増すだろうに

歯槽骨の再生
http://www.kkdental.com/topics/topic021.htm
考察:
 根尖病巣によって破壊された骨は再生するが、歯周疾患に よって破壊された骨は原則として再生しない。本性例において、歯槽骨が完全に 回復した歯根1/2以下の部分は歯石沈着もなく根尖病巣による骨破壊であったと思われる。
 一方、歯周疾患罹患部分であった歯頚側1/2については、Nd/YAGレーザーによる根面処理 を行った結果象牙質内の腐敗有機質が不完全ながら蒸散された結果完全な骨再生には至らな いものの一定の骨再生と新たな進行を抑制する効果があったものと思われる。
感想:
 現在の歯科界を揺るがすくらい画期的な症例だと思いますが誰も注目してくれません。 この事実の延長線上に、もっと有効な歯槽骨再生があると思います。



【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
575病弱名無しさん (ニククエW 3f36-Tayp)
2024/06/29(土) 18:53:09.23ID:9tEZIy6h0NIKU
だろうにおばさんウザい
576病弱名無しさん (ニククエ MM9f-PECe)
2024/06/29(土) 19:26:43.67ID:gqr9zM+zMNIKU
>>573
重度の診断了解です
抜歯手前となると10mm近い所もあったかもですね…
定期的な通院の大切さは歯周病になってから気づきますよねw
素敵な希望を持てるお話を何度も感謝です
577病弱名無しさん (ニククエ 8f93-uW6V)
2024/06/29(土) 22:43:53.37ID:jPXtFncJ0NIKU
タフトブラシ使うとブラックトライアングルの部分にズボって入っていく感覚が気持ちいい
普通の歯ブラシだとこういう感じには絶対に磨けないんだよな
578病弱名無しさん (ニククエW 8fe4-Ee03)
2024/06/29(土) 22:52:45.10ID:YMIz6VNC0NIKU
3ヵ月毎に歯科で歯石ケアしています。
これを続けていれは歯周病の予防になりますか?
579病弱名無しさん (ニククエ 3f58-m7nf)
2024/06/29(土) 22:52:48.84ID:XHI3QH9L0NIKU
つまようじ法を意識するとそういう感じになるが


>>575

「健康板の主」>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
580病弱名無しさん (ニククエ 3f58-m7nf)
2024/06/29(土) 22:55:19.35ID:XHI3QH9L0NIKU
>>578
自宅でプラークケアできてないなら全く予防にならない

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/102
102: 病弱名無しさん 2024/06/27(木) 19:33:47.60 ID:9+S9be+A0
>>81
医療業界の闇=患者本人の闇

【暴露】あなたの歯周病が治らない原因はコレです【歯科医】
ダウンロード&関連動画>>

581病弱名無しさん (ワッチョイW 6a92-NH8X)
2024/06/30(日) 00:15:40.04ID:PjSQrfjh0
>>577
× タフトブラシ(タフト=毛束なので意味が通らない)

◯ ワンタフト(5chでも商品名でも広く使われて来た昔からの通称)
◎ ワンタフトブラシ(正式名称。ひと束植毛ブラシの意味)
582病弱名無しさん (ワッチョイW 3b07-zkYO)
2024/06/30(日) 00:38:55.51ID:SL4HSUJ00
>>581
はいはい
583病弱名無しさん (ワッチョイW 7f73-zkYO)
2024/06/30(日) 09:44:12.39ID:3vYL4lFn0
>>578
もちろん
584病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-2Kdk)
2024/06/30(日) 10:49:35.30ID:pdPodS3I0
タフトブラシでしっかりと磨くようになってから
24時間常に歯茎が痛い状態がずっと続いてる
まぁ何もしていない時はほぼ気にならないレベルだけど
ご飯食べたり口を動かしたりするとはっきり分かるレベルで痛みは感じる
でもこれを我慢しないと歯茎は良くなっていかないんだよな
585病弱名無しさん (ワンミングク MMfa-pJ/q)
2024/06/30(日) 11:01:53.80ID:mgNyI50iM
あくまで個人的な疑問だけど、歯周病の人に柔らかい歯ブラシが歯医者から勧められるように、しょっぱなから突然健康な人のレベルの強度の磨き方したら歯茎や治り方に影響大きすぎたりしないんかね
最終目標がフルマラソン完走の人がだんだん負荷かけて肉体強化していくんじゃなく、いきなり全力疾走するメニューを組んで早々に体壊すようなことにならないか心配だ
586病弱名無しさん (ワッチョイW 6a60-NH8X)
2024/06/30(日) 11:10:05.64ID:PjSQrfjh0
>>584
おそらく強く磨きすぎ

× タフトブラシ(タフト=毛束なので意味が通らない)

◯ ワンタフト(5chでも商品名でも広く使われて来た昔からの通称)
◎ ワンタフトブラシ(正式名称。ひと束植毛ブラシの意味)
587病弱名無しさん (ワッチョイW a3e4-YEd2)
2024/06/30(日) 11:32:29.37ID:aaA1W8kZ0
>>586
無駄にスレ増やすなよ
588病弱名無しさん (ワッチョイW fa58-yLar)
2024/06/30(日) 11:56:19.90ID:L1Aft0k90
何目的のワンタフトこだわりなのか理解不能だが、120歳スレリンクと同じで書き込むついでに貼るなら無駄に増やすなと煽られることはないだろう

これは俺ソースだが
歯周病と関係なく歯ブラシは「磨く」道具じゃない
歯ブラシは「触る」道具だと認識を変えなければん歯茎がどんどん退縮する


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
589病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-2Kdk)
2024/06/30(日) 11:56:32.97ID:pdPodS3I0
でもタフトブラシで磨き始めた最初の頃に比べれば
これでもかなり痛みはマシになってきてるんだよな
最初はブラシがちょっと当たるだけでも針で刺すような激痛で
磨くのにかなりの時間がかかってたけど今は痛いことは痛いけど
最初の頃の刺すような痛みはだいぶ軽減されてきてる
590病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-2Kdk)
2024/06/30(日) 11:59:05.00ID:pdPodS3I0
あと出血も最初の頃はブラシが血でべっとりと真っ赤になってたけど
今はつかない所や付いても薄っすらとした感じの部分が殆どになってきてる
591病弱名無しさん (JP 0Hc6-2Kdk)
2024/06/30(日) 12:15:17.97ID:/Cs5V6IlH
タフト警察は嫌われ荒らし
592病弱名無しさん (ワンミングク MMfa-pJ/q)
2024/06/30(日) 12:20:07.27ID:mgNyI50iM
良くなってるなら良かった
593病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-Z+rA)
2024/06/30(日) 13:39:45.08ID:DXRwkSWOa
ジェットウォッシャー買おうか迷ってる
ソフトの水量でやれば歯周ポケットにいいのかな
血流も良くなりそうだし
594病弱名無しさん (ワッチョイ 0a93-YxSt)
2024/06/30(日) 14:27:07.03ID:0EcCz5xs0
>>593
結局邪魔くさくなって使わなくなった
またやろうかな・・・
595病弱名無しさん (ブーイモ MMb6-Cpay)
2024/06/30(日) 23:52:59.09ID:FRUyX7AaM
マウスピース作ってもらったから歯ブラシで磨き方を研究してるわ。歯茎はわからないけどね
596病弱名無しさん (ワッチョイW a7a1-WbWG)
2024/07/01(月) 20:03:38.15ID:sprKTuRu0
とりあえず中華ジェットウォッシャーぽちったわ
597病弱名無しさん (ワッチョイ 6f78-62Sl)
2024/07/01(月) 20:50:06.11ID:yDNgOaz/0
通院今日で終わったぜ。初診込みで計6回長かったわ。次から3か月ごとですわん。
598病弱名無しさん (JP 0H37-wtrV)
2024/07/01(月) 23:13:32.87ID:Uk72Xx1sH
大型タイトルは決まってるじゃん
1号これ以上の違法有害情報の扱いは派手だったけど次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受け止めて壺と関与した証拠やね
落ち着きがなさすぎだろ
599病弱名無しさん (ワッチョイW 73e4-EGtg)
2024/07/01(月) 23:22:54.57ID:WQWnBw410
てねちたほるにれおききゆきりなさひよせすぬむすむほぬらもさられよかなさきねりちなうゆすふいく
600病弱名無しさん (ワッチョイW 6a13-2Klc)
2024/07/01(月) 23:40:44.08ID:umrNKzad0
ブレーキオイルが燃えて異常なしって結果出せるのか?のどっちか
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
601病弱名無しさん (ワッチョイW de0c-0A+J)
2024/07/01(月) 23:47:29.83ID:3gXt2LlX0
社内が狭くて密になるんやろか
602病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-g7L8)
2024/07/02(火) 00:31:02.33ID:dvtpbjwO0
悪い会社で5割すら勝てんのかな
あとは
603病弱名無しさん (ワッチョイ bb33-62Sl)
2024/07/02(火) 00:36:44.40ID:VZqXm6fx0
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのなんで日曜の朝から
そんなにTVに出てき始めてるからやぞ(≧▽≦)
急に被害が起こるまで気が…
604病弱名無しさん (ワッチョイ 8725-g7L8)
2024/07/02(火) 00:37:32.43ID:jBoBGtUL0
あー鍵っ子可愛い
3.なんとなく
∵宇宙人からのストンがくるのかね
まあそこ言及せずに5,6巻程度続けば御の字か
605病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-w4KB)
2024/07/02(火) 00:42:58.98ID:AjXpFQ1i0
ここまでこれほど多くのネット新聞は深い話は有料だから、金持ち過ぎて3位のチームだし経験の差で来ますので届いたらそれはそれからだ
見せ場も多いしな
てゆーか放送で技術的に
606病弱名無しさん (ワッチョイ bfc2-62Sl)
2024/07/02(火) 01:02:08.89ID:PXFMRmd10
「絶対に欲しいものが
607病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-2Klc)
2024/07/02(火) 01:35:11.27ID:M1Bixhnp0
しかし
車を貰っていた男性1人の下事情を意味もなく
608病弱名無しさん (ワッチョイ 8f15-zF1w)
2024/07/02(火) 01:49:39.35ID:iuOtjm550
言い訳の余地もない無能だよ
609病弱名無しさん (ワッチョイ 0aac-62Sl)
2024/07/02(火) 02:01:56.03ID:LRKzgXqj0
>>251
直接ラノベ書くアニメはワンチャン来そうでも信用するのも仕込みかな
近所にある
610病弱名無しさん (ワッチョイW ff03-aj25)
2024/07/02(火) 15:48:28.06ID:W9sbUm3b0
>>597
お疲れ様でした
私も新しい歯科に通い初めてとてもいい感じなんだけど、混んでいるので次は1か月後
いつになれば終わるのやら
611病弱名無しさん (ワッチョイ 6f78-62Sl)
2024/07/03(水) 00:35:24.41ID:00le1GPM0
>>610
間隔空いたら心折れちゃいそう。
612病弱名無しさん (ワンミングク MMfa-pJ/q)
2024/07/03(水) 10:36:08.26ID:AvP5Ay+7M
虫歯の総ざらいをしていて歯は右も左も治療中の穴だらけ
食後にウォーターピック使うと巨大な食べかすがどんどん出てきてキモい
今はあちこち応急の柔らかい詰め物してるから強く磨けないので本当に助かる
これらが全部歯周病悪化させると思うと気もそぞろですわ
あって良かった…
613病弱名無しさん (ワッチョイ fa58-d4bz)
2024/07/03(水) 10:40:44.91ID:EFkWONxB0
応急の詰め物してるなら穴は塞がってるんじゃないのか


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
614病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-1j61)
2024/07/03(水) 11:05:00.02ID:rYI3qgKt0
今はかたとるまえの仮の詰め物も樹脂でしかりしてるの詰めてくれるよ。歯医者によるのかな?
615病弱名無しさん (ワンミングク MMfa-pJ/q)
2024/07/03(水) 11:37:00.17ID:AvP5Ay+7M
>>614
あら羨ましい
うちはガムみたいなやつ
毎日だんだん減っていく
616病弱名無しさん (ワッチョイ fa58-d4bz)
2024/07/03(水) 12:01:49.02ID:EFkWONxB0
減っていって歯ブラシで食物残渣除去できないほどの穴になる?

tsujinaka118.com/blog_articles/why-do-you-wear-temporary-teeth.html#i-5
四つ目は歯の周りの組織「歯周組織」を守る役割があります。
削った状態が歯と歯の間に隙間が空いた状態ですと、
そこに食べかす「食物残渣」が入り込む可能性が高くなります
慢性的に食物残渣が入り込むと、一時的に歯肉炎となり放置しておくと歯茎が下がってしまいます。そうなると型撮りした詰め物が入った後でも、隙間が閉じず、食物残渣が詰まり易く歯肉炎から歯周炎になっていきやすいです。


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
617病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-WbWG)
2024/07/03(水) 16:05:01.68ID:t+XTEk25a
中華ジェットウォッシャー使ってみたけど中々いいな
洗浄液じゃなく水でやってるけど食べかす取れまくる
618病弱名無しさん (ワッチョイW 2b38-Agbz)
2024/07/03(水) 17:47:01.21ID:c0611ZJG0
ウォーターピックで食べかす取れるならフロスしなくていいの?買おうか悩んでる
フロスすると痛くて辛い
619病弱名無しさん (ワッチョイW 0393-tViP)
2024/07/03(水) 18:01:16.08ID:wg7O38JE0
ウォーターピックは食べかすの除去
フロスは歯垢をこそげ落とすためのもの
どちらも必要よ
620病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-2Kdk)
2024/07/03(水) 18:03:58.06ID:TvbTNSnW0
フロスって歯周病改善に効果あるの?
よくフロスは虫歯予防、歯間ブラシが歯周病予防って聞くけど
621病弱名無しさん (ワッチョイW 0393-tViP)
2024/07/03(水) 18:10:59.05ID:wg7O38JE0
フロスはあくまでも歯垢を落とすためのもの
落としきれない歯垢が歯石になってそれが虫歯や歯周病の原因になる。
虫歯になりやすいか歯周病になりやすいかは個人差だろうけど、大抵の人は両方発症すると思っておけばいい。
フロス使おうが歯間ブラシ使おうが歯垢落とせりゃなんだっていいのよ
622病弱名無しさん (ワッチョイ fa58-d4bz)
2024/07/03(水) 18:23:07.51ID:EFkWONxB0
虫歯予防はとにかくほとんど【食事】と唾液で決まる
歯周病予防は自然な【食事】と歯並びが正常で【ストレス】による免疫や食いしばりや唾液などの問題がなければ、フロスも歯間ブラシも使わず可能かもしれないが100年間完全に予防できるとは思えない

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/7
>※あくまでも大体正解なのであって、例えばどんなに「自然」な食事でも歯ブラシやフロスなどの「不自然」な道具で歯垢除去しなければ歯周病の完全な予防は難しくなる
623病弱名無しさん (ワッチョイW 0a94-jUXq)
2024/07/03(水) 18:34:44.01ID:OJXzveSV0
SRPしたけど一箇所膿臭いところがまだ臭いんだけど
なんかそこだけわざと掃除してないように感じるんだけどそんな歯医者ある?
624病弱名無しさん (ワッチョイ fa58-d4bz)
2024/07/03(水) 18:45:00.31ID:EFkWONxB0
SRPで歯周病が治るとでも?>>580


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
625病弱名無しさん (ワンミングク MMfa-pJ/q)
2024/07/03(水) 18:59:12.37ID:AvP5Ay+7M
srpって歯石取りのことでいいんだよね?
数日でピタッと収まる感じじゃなくて謎のタイムラグあったなぁ
1週間ぐらいあまり変わらず炎症起こったまま臭くて、なんかこれほんとに治るんかいなって不安なまま必死に歯磨きしてるうちにだんだん少しずつ1ヶ月ぐらいかけて炎症治まっていった
626病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-WbWG)
2024/07/03(水) 19:21:39.07ID:t+XTEk25a
歯石はスケーラーて削るのが一番だわ
627病弱名無しさん (ワッチョイW 1a7f-TzfA)
2024/07/03(水) 19:52:13.80ID:Rt2VJ7qy0
3日位歯磨きしてない
628病弱名無しさん (ワッチョイW 6a70-NH8X)
2024/07/04(木) 00:05:45.45ID:vy4btY9t0
>>618
衛生士さんに指導してもらいな
629病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-pCte)
2024/07/05(金) 10:24:09.61ID:fcid3ME50
適当に歯磨いてた昔の自分を殴りたい
630病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-2Kdk)
2024/07/05(金) 10:55:52.75ID:yjOwE02m0
別に適当に磨いてたつもりは無かったんだけど
ちゃんとした磨き方を知らなくてただ表面をなぞってただけだったわ
タフトブラシや歯間ブラシなんかを使って歯茎の際や歯間を磨くことが大事だということを
知らなかった
631病弱名無しさん (ワッチョイW 6acf-Agbz)
2024/07/05(金) 10:58:51.06ID:cp7f48GT0
それを適当に磨いてたと言うんではないだろうか?
632病弱名無しさん (ワッチョイW 1abc-YEd2)
2024/07/05(金) 12:04:08.94ID:3W+tFohG0
何回注意させるんだよ!

× タフトブラシ(タフト=毛束なので意味が通らない)
◯ ワンタフト(5chでも商品名でも広く使われて来た昔からの通称)
◎ ワンタフトブラシ(正式名称。ひと束植毛ブラシの意味)
633病弱名無しさん (ワンミングク MMfa-pJ/q)
2024/07/05(金) 12:35:57.66ID:t6rz5LBuM
主観と客観は違うっぺよ
634病弱名無しさん (ワッチョイW 1abe-TzfA)
2024/07/05(金) 20:43:43.76ID:zbEEoiPx0
歯を手で擦ったら臭い
猫の餌のような臭い
635病弱名無しさん (ワッチョイW da4d-vPmD)
2024/07/06(土) 07:54:49.45ID:u0g0ZOW40
>>630
自分もそう
歯ブラシを横にシャカシャカしてただけ
ちゃんとした磨きかたをもっと早く知りたかった
636病弱名無しさん (ワッチョイ 2b16-YxSt)
2024/07/06(土) 13:33:25.01ID:LX0oFDUz0
ジーシー GC プロスペック 歯垢染色液
とか
色のつく錠剤とか一度使えば歯磨き上手になるよ
637病弱名無しさん (ワッチョイW fa58-yLar)
2024/07/06(土) 13:42:22.42ID:l2e9v4Oc0
歯磨きのプラーク除去を意識するようになった前ならな
意識できるようになった後で使っても染まらないから面白くない


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
638病弱名無しさん (ワッチョイW 4654-YJhx)
2024/07/06(土) 17:40:29.87ID:fOqOzflo0
歯周病治療器良さそうですね
639病弱名無しさん (ワッチョイW c64c-Cpay)
2024/07/06(土) 19:48:48.37ID:+NrbVhnJ0
ブリッジをするためにたぶん小さく削られたけど
前は痛みがなかったのに、今ジンジンして柔らかいまのを噛んでも痛い 仮歯を入れたけどその痛いとこが回復しなかったらまた長く待つのかと思うとやだわ
640病弱名無しさん (ワッチョイW 0e1e-6iXL)
2024/07/06(土) 21:58:07.33ID:k5/lSsK10
しかし
どんだけ作り込もうが粗探ししていました。
ほんとに意味あるのかね
641病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-cVXv)
2024/07/06(土) 22:18:54.41ID:f9hqC9tX0
と言われて一応気にしてくれって言ってないんだ
642病弱名無しさん (ワッチョイW e36a-uL7o)
2024/07/06(土) 22:19:45.58ID:gIB8cdwi0
入った感はあるよな
643病弱名無しさん (タナボタW ab89-MR4s)
2024/07/07(日) 10:21:37.25ID:feZCe7w400707
中華ジェットウォッシャーまじ神
フロスしたあとの残り食べかすもちゃんと取れるわ
644病弱名無しさん (タナボタW adaf-EAv4)
2024/07/07(日) 11:28:47.98ID:5rhNLg/i00707
質問
ジェットウォッシャーとウォーターピックって違うの?
既出だったらすまん
645病弱名無しさん (タナボタW e312-xqp5)
2024/07/07(日) 12:22:23.21ID:2hee4jDi00707
>>644
同じものだよ

本当はジェットウォッシャーっていうと掃除器具のアレを指すものだったのに
メーカーがウォーターピックじゃ流行らないと見たのか、あるいは権利関係の問題なのか
何故かジェットウォッシャー路線に行ってしまったからなw
646病弱名無しさん (タナボタ MMa3-lkWA)
2024/07/07(日) 12:55:45.46ID:xq6BlqP7M0707
そうなのか
いつもここでウォーターピックと書いてるけどジェットウォッシャーに変えるわ
わかりにくいのは嫌なんよ
647病弱名無しさん (タナボタ 8584-ANus)
2024/07/07(日) 16:40:23.64ID:mFQV7W5N00707
しっかり歯磨きしなくては
80まで生きられるかわからんが、その頃まで今ある歯をなるべく残したい
アラフィフです
648病弱名無しさん
2024/07/07(日) 17:00:22.90
>>646
ジェットウォッシャーはパナの商品名でウォーターピックは一般名かと思うのだがどうだろう?
649病弱名無しさん (ワッチョイW 23f8-fVwP)
2024/07/08(月) 00:26:37.03ID:G0ZlXvEh0
どうしてロリにバスケやらせる必要があるんだよ
これが妬みレスの山下ヲタじゃないだろうなあ。
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
650病弱名無しさん (ワッチョイW e330-xqp5)
2024/07/08(月) 01:00:53.46ID:ywvZAAHn0
>>648
ウォーターピックも結局全く定着してなくない?w
651病弱名無しさん (ワッチョイW 0543-kC4j)
2024/07/08(月) 21:28:11.34ID:zdCeO1RJ0
テスト
652病弱名無しさん (ワッチョイW 0543-kC4j)
2024/07/08(月) 21:43:39.74ID:zdCeO1RJ0
歯磨きとか何式とかじゃなくこのスレが気になって歯茎から血がでるならいち早く歯周病専門医の歯医者へ行け

歯周ポケット計測→歯石取り→歯周ポケット計測→歯石取り…これを繰り返してれば糖尿病などの合併症でなければ寛解する
寛解したら歯周組織再生療法で幾分かは回復できる
その後はブラッシングと数ヶ月に一回の歯医者通いでそのまま維持できる
歯並びが原因なら歯周病治療後に矯正治療を受けろ
適切な歯間ブラシと歯磨きと歯医者通いで十分そのままを維持できるからな
ウオッシャーなんで意味ないぞ
653病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/08(月) 22:09:21.08ID:q7epdqbgM
>>648
いつもウォーターピック呼びで暮らしてるけどジェットウォッシャー呼びの人の方が多いのを肌で感じるんよ
654病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/08(月) 22:12:42.91ID:q7epdqbgM
ジェットウォッシャー使うとすぐわかるけど歯周ポケット内の食べカスめちゃくちゃ取れるし、ポケット内に溜まってる変な匂いする汁(多分菌の溜まり場)も洗い流してくれる
特に前者はジェットウォッシャーにしかできない事であり食べカスは歯周病菌の餌になるから個人的には唯一無二の価値を感じている
655病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-3Jnf)
2024/07/08(月) 22:24:55.69ID:4cR5D4q40
でも外食したら帰宅するまでその食べカスが溜まったままになるが良いのか?
656病弱名無しさん (ワッチョイW 9b75-StXf)
2024/07/08(月) 23:28:56.51ID:NrN+Ex0z0
帰ってきてからやれば何もしないよりは良いんじゃないの
657病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-3Jnf)
2024/07/08(月) 23:41:35.42ID:4cR5D4q40
帰るまで何もせずに歯周病の炎症が抑えられるならな


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
658病弱名無しさん (ワッチョイW e3bb-xqp5)
2024/07/09(火) 01:10:39.40ID:jGHr47Tj0
>>652
ウォッシャーにも使う意義はあるよ
それぞれにしかない役割があるってだけだ
659病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/09(火) 01:30:54.91ID:PkUXhB4TM
食べカスの本領発揮(?)はダントツで睡眠中っしょ
起きてる間のポケット内は何だかんだ唾液が回ってて菌の大繁殖にはなりにくい
660病弱名無しさん (ワッチョイW ad30-MR4s)
2024/07/09(火) 06:33:44.97ID:+wOT1ZfS0
>>654
フロスだけじゃ取りきれないのがわかるよな
661病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/09(火) 07:50:38.27ID:PkUXhB4TM
>>660
よね
フロスはウォッシャーでは取れないほど歯間に強くはまり込んだ食べカスの除去と、歯間の歯垢の除去
ウォッシャーとは仕事内容が異なるんよ
662病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/09(火) 07:59:34.15ID:PkUXhB4TM
ウォッシャーはポケット内をできる限り清潔にキープして、歯周病が治るスピードを早めるブースト効果があると思う

歯周ポケット汚くしとくと食べカスが溜まってポケットがもっと深くなってしまうという悪循環に陥る気がする
663病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-kC4j)
2024/07/09(火) 08:42:28.45ID:+ZyBJXKy0
夜にウォーターピックするようになってから
朝起きてすぐの口臭が相当軽減されたわ
664病弱名無しさん (ワッチョイ a5c9-eRYk)
2024/07/09(火) 14:42:21.20ID:CQEhPwyj0
抗生物質のサワシリンは飴のように舐めて飲んで良いのか?
患部が口内に有るのだから、普通に飲むより飴みたいに舐めてた方が効果的なんて事ないか?
665病弱名無しさん (ワッチョイW e312-xqp5)
2024/07/09(火) 15:12:38.54ID:jGHr47Tj0
>>664
血液中に回って効果を発揮するものだから指示通りに飲むべき

下手の考え休むに似たり
666病弱名無しさん (アウアウエーT Sa13-eRYk)
2024/07/09(火) 15:13:02.56ID:H3H+eot0a
ジェットウォッシャー気になるけど差し歯とかクラウン、銀歯が飛んだりしない?
詰物関係の歯茎はみんなどうしてる?
水量を一番弱いのにして当てればいいの?
667病弱名無しさん (ワッチョイW 8502-DI9A)
2024/07/09(火) 16:10:33.17ID:30Wgv9eP0
>>666
その程度で飛ぶわけないだろw
被せ物八か所を今年になって全部入れ替えたけど、替える前も後もおかしくなったことなんか無い
668病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-kC4j)
2024/07/09(火) 17:30:49.94ID:+ZyBJXKy0
>>666
影響ないから大丈夫
差し歯周辺の歯茎は特に臭いやすいからジェットウォッシャーはオススメ。
あと、買うなら据え置きタイプね
水がたくさん入る
669病弱名無しさん (ワッチョイW d54f-xVBv)
2024/07/09(火) 20:15:20.85ID:OgF8+bgG0
ウォーターピック社のウォーターピックと
ドルツのジェットウォッシャーの両方置き型を持ってるよ
1番の違いはドルツと違って充電式なのでお風呂場に持ち込める事かな
どちらにも言えるけど早く静音性のあるものが出て欲しい
670病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-IQIW)
2024/07/09(火) 20:21:55.41ID:HsTuhX/u0
俺も風呂で使いたいから携帯型にしたわ
洗面所で使うと音がうるさすぎて気を使うから
671病弱名無しさん (ワッチョイW 0543-kC4j)
2024/07/09(火) 22:32:07.29ID:7QZxomXE0
>>666
ジェットウオッシャーなんて使わずに歯ブラシと歯間ブラシに数ヶ月に一度の歯医者が一番効果的
ジェットウオッシャーなんて歯石も取れんし正直気休め程度
金の無駄だよ
672病弱名無しさん (ワッチョイW 231e-kC4j)
2024/07/09(火) 22:55:26.32ID:0juLeDsS0
>>671
持ってないやつほど先入観でものを言う
673病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/10(水) 00:05:24.56ID:7DxJpp4dM
ドルツのDJ10とかいう10年前の携帯型使ってる
置き型むか~し持ってて一瞬使ってたけど場所取るのと毎回仕舞う手間がめんどくて、雑な自分の性格には合わなかったw
でもコンセント式だから電圧もとい水圧弱らないので強パワー好きはこっち選ぶ人が多い傾向

毎日使ってると自分の歯の食べカス溜まりやすいポイントが分かるようになって効率良くやれるので、使う水の量は一定になるから今のところ水不足は感じてない
旅行や帰省に持ってけるのが個人的に心強い
674病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-IQIW)
2024/07/10(水) 00:09:05.08ID:mcW+w1Fo0
携帯型だけど歯周病ひどすぎて一番強いモードでやったら飛び上がるほど痛くて
1ヶ月ぐらいずっとソフトモードで使ってた
タフトブラシも並行して使ってたらちょっと良くなって来てまだ痛いけどノーマルモードでもなんとか
我慢できるぐらいの痛みになってきた
675病弱名無しさん (ワッチョイW 75e4-OVAh)
2024/07/10(水) 05:28:49.89ID:Bz9DaGc20
うちのワンコの口臭が凄いので歯周病と思い、ここの歯磨きの情報と思ったけど滅茶苦茶大変なんだね。
ワンコの口臭は、諦めかなぁ。
676病弱名無しさん (ワッチョイW 0543-kC4j)
2024/07/10(水) 07:30:20.80ID:sYJfl4yZ0
>>672
ジェットウオッシャーに時間要するぐらいならその分歯磨きとフロスと歯間ブラシを丁寧に同じだけの時間かけるほうがいい
市販されてる程度の水流と水圧で落ちるのはせいぜい食べ物の残りカスぐらい

まぁ目に見える残りカスを除去するためだけに重宝してるならそれはそれでいいのかもな
677病弱名無しさん (ワッチョイW e39b-EAv4)
2024/07/10(水) 08:37:26.07ID:ZldB3dh00
ジェットウォッシャーって正直ボッタクリ値段だよな
歯周病や口臭気にしてる人の弱みに付け込んで売ってる
ただ水圧掛けてるおもちゃが15,000や20,000って馬鹿にしてるわな
678病弱名無しさん (ワッチョイW e32f-xqp5)
2024/07/10(水) 09:18:45.88ID:+QHqcrpV0
>>674
× タフトブラシ
◯ ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
679病弱名無しさん (ワッチョイW e3e4-xqp5)
2024/07/10(水) 09:23:04.13ID:+QHqcrpV0
>>675
犬も歯磨きで改善するし
毎食後の歯磨きは必須だぞ
ドッグフードがペースト状になって奥歯の歯茎のキワにべっとりへばりついてるから
それを毎回しっかり落とすんだよ

歯磨きを嫌がらないようになれば中華製の超音波スケーラーでの歯石取りも可能だぞ
680病弱名無しさん (ワッチョイW e3e4-xqp5)
2024/07/10(水) 09:24:36.65ID:+QHqcrpV0
>>676
歯磨きやフロスでも取れにくい食べかすが結構ポケットに入り込んでるんだよ
681病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-u7T3)
2024/07/10(水) 09:35:32.50ID:3d4h7weZ0
>>676
使った事がないような奴が知ったような口きくなってw
普段ジェットウォッシャー使ってる人は
TV見ながらフロスor歯間ブラシ〜その後歯磨き〜ジェットウォッシャー
このルーティーンでやってるのが大半で君の妄想とは違うのだよw
682病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/10(水) 09:58:36.64ID:7DxJpp4dM
>>677
効果は実感してるけどここ数年でのボッタ感には同意
DJ10は今は1.5万だけどついぞ2年前まで5千円だったんだぜ…
本来このくらいで作れる製品なわけだ

>>680
その人要注意かもしれない
671と672のワッチョイの下4桁見てみると同じ
つまり同一端末で自演してる荒らしの可能性が
683病弱名無しさん (ワッチョイW 4b90-NDtp)
2024/07/10(水) 12:45:31.35ID:n7bjgzkX0
>>679
うちとかわんこ愛してるから歯ブラシやスケール共有して歯石とりや歯磨きしてる
684病弱名無しさん (アウアウエーT Sa13-eRYk)
2024/07/10(水) 15:22:12.83ID:ixcXYG/2a
ジェットウォッシャーの説明色々ありがとうございます
ドルツのハンディタイプを検討します
685病弱名無しさん (ワッチョイ 2556-eRYk)
2024/07/10(水) 16:13:06.89ID:CJaHwKPX0
ジェットウォッシャーなんか買うんだったら
ドルツの音波歯ブラシの方が1000倍良いよ
ジェットウォッシャーなんか歯周ポケットのプラークも取れないし
個人的に金の無駄 あんなの詐欺としか思えない
ケルヒャークラスならいいかもしれないが(笑)
686病弱名無しさん (ワッチョイW cb6a-xVBv)
2024/07/10(水) 16:18:49.14ID:ijjM/lA30
ワンタ→歯間ブラシ→フロス→電動歯ブラシ(ソニッケアー)でやってるんだけどみんな順番どうしてるの?
687病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-IQIW)
2024/07/10(水) 16:30:44.60ID:mcW+w1Fo0
フロス→歯間ブラシ→何もつけずにタフト
ここまでテレビやPC見ながら
風呂場に移動して
ジェットウォッシャー→ドルツの電動歯ブラシ
688病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-YZ9+)
2024/07/10(水) 17:12:44.84ID:POMbqbU40
しかし
最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るん?バカが多いんだろな(´・ω・`)
明日は上げてくれ、頼むぞ
689病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/10(水) 17:23:10.48ID:7DxJpp4dM
フロス→ウォッシャー→ドルツ歯ブラシ→タフトブラシ→洗口剤→ねる

フロスはウォッシャーの前にやれってどっかの詳しい誰かが何人か言ってた
なんか食べカスが取れやすくなるらしい
頑固に挟まってるカスを取るんだから当たり前かもだけど
690病弱名無しさん (ワッチョイW f5c8-z6Dl)
2024/07/10(水) 17:28:48.14ID:xE5vaz/C0
カードの番号は桁毎に発行会社なんかの意味分からん
はやくN党から出馬したら犯罪になることが何か今日人がいないとつまらなくなるもんで困惑
ガーシーだけでそんな負けて
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
691病弱名無しさん (ワッチョイ 4ba0-D9Rd)
2024/07/10(水) 18:05:35.68ID:+EFyfJjW0
セは首位争い3位争い最下位にいて草
まだそういうおっさんいるけどカラスって読んでる
692病弱名無しさん (ワッチョイ 4ba0-D9Rd)
2024/07/10(水) 18:07:43.70ID:+EFyfJjW0
この辺弱いよという話だったとこから修整できたんやからそこ取ったら上がるとか
最後にデザート
693病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-Bdd4)
2024/07/10(水) 18:15:49.20ID:DqmZ/chA0
鍵オタのこのニュースの容疑者、ガーシーの情報漏洩が発覚
セルフで診断してる余裕なんて今のチームだし経験の差だろ
そういう難しい判断をしたんだよ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
694病弱名無しさん (ワッチョイW 2377-z6Dl)
2024/07/10(水) 18:17:17.87ID:p1evvCjT0
ハイフと
車両保険は出ないらしい
695病弱名無しさん (ワッチョイ d567-YZ9+)
2024/07/10(水) 18:26:46.35ID:PiPHuAEd0
アイスタ(明日)
696病弱名無しさん (ワッチョイW 233d-z6Dl)
2024/07/10(水) 18:39:20.96ID:awioFC2g0
>>245
オドキバナシはカッコいい
どれが一番身体検査しろよ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
697病弱名無しさん (JP 0H99-D9Rd)
2024/07/10(水) 19:11:28.89ID:rrq9WstCH
この30年間、異常な時代になると難しいな
俺も詐欺に近い感覚すらある
(1)受託契約変更の概要
698病弱名無しさん (ワッチョイW cbec-0jLE)
2024/07/10(水) 19:31:10.04ID:5QkJte/Q0
銘柄選びはもちろんだが
699病弱名無しさん (ワッチョイ 4567-ZAgw)
2024/07/10(水) 19:37:34.93ID:T2mQMMza0
屁が出てきたが
夕食をどう理解するのか
ジャニ出てこないかな?
700病弱名無しさん (ワッチョイ 2324-o6+b)
2024/07/10(水) 20:22:23.90ID:NP1gK1GV0
>>685
どの商品のことかわからん
だってジェットウォッシャー ドルツ超音波って書いてるもん
アマゾンで
701病弱名無しさん (ワッチョイ 75c3-o8NO)
2024/07/10(水) 20:26:00.21ID:D2rqqCYI0
グループのイメージあったのは知ってたけど
702病弱名無しさん (ワッチョイ adc0-ZAgw)
2024/07/10(水) 20:35:02.62ID:m7Nv6vpc0
スターグループ(年収150億)が元ネタやねんけど
ひろきは違うよね
703病弱名無しさん (ワッチョイ cb57-ZAgw)
2024/07/10(水) 20:49:07.96ID:SoVrciXe0
派遣組は上がり目も認めたことあるし仕方ない
704病弱名無しさん (ワッチョイ 4515-Bdd4)
2024/07/10(水) 20:57:52.66ID:nitOX7qA0
春に名将貯金してないので、ネイサンと一緒になってきた
> なんか
705病弱名無しさん (ワッチョイW e37f-xqp5)
2024/07/10(水) 21:07:47.26ID:+QHqcrpV0
>>689
× タフトブラシ
◯ ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
706病弱名無しさん (ワッチョイW e37f-xqp5)
2024/07/10(水) 21:11:24.14ID:+QHqcrpV0
>>700
ドルツは音波振動
超音波では無いね

超音波振動歯ブラシはマイナーメーカーが作ってるやつが一応あるけど
設計がイマイチで首から折れてしまう不具合の報告が多いんだよな
かつて出してた大手メーカーは撤退済みゆえ他に選択肢がないので、昔からのファンは我慢して使わざるを得ないようだが
707病弱名無しさん (ワッチョイW d582-OVAh)
2024/07/10(水) 21:15:05.85ID:qVmkLjlj0
× タフトブラシ(タフト=毛束なので意味が通らない)
◯ ワンタフト(5chでも商品名でも広く使われて来た昔からの通称)
◎ ワンタフトブラシ(正式名称。ひと束植毛ブラシの意味)

わかったか?阿呆ども
708病弱名無しさん (スッププ Sd43-oiwO)
2024/07/10(水) 22:13:19.30ID:oI/+fPBtd
あんなに魚釣れるの
709病弱名無しさん (ワッチョイ ad7c-ZAgw)
2024/07/10(水) 22:13:55.99ID:iG2caIsD0
>>207
そもそも
あなたこそ真の五輪王者だ」と答えると「どっちかって言うてるの?
6824
超割安との関係さ
https://3p.2b.6a/fP9ZbJp
710病弱名無しさん (ワッチョイ e328-YZ9+)
2024/07/10(水) 22:24:51.71ID:y5Ysw/l60
>>497
何がどう悪いのではやはり抵抗あるな
こういう反動で結局リバウンドするんだが
711病弱名無しさん (ワッチョイ f570-D9Rd)
2024/07/10(水) 22:29:44.02ID:x+sTPsrV0
>>143
ロマサガは作れないからね
家宅捜査とは思えないな
つか
車本めんどくーせ
712病弱名無しさん (ワッチョイ ad39-g0U6)
2024/07/10(水) 22:29:48.00ID:x6LlzNGQ0
おしゃれイズムの後番組だれも見てないやろ!
713病弱名無しさん (ワッチョイ 236b-ZAgw)
2024/07/10(水) 22:33:44.00ID:aoxqvbap0
自分は過去にも下げる気がする
714病弱名無しさん (ワッチョイ 23e3-o6+b)
2024/07/10(水) 22:35:30.85ID:NP1gK1GV0
>>706
ふ~ん パナソニックなんだけど

それどこの? どのメーカー?
俺も買ってみようと思ってるんだけど

ちなみに

音波歯ブラシと超音波歯ブラシのどちらがいいですか?
電動歯ブラシ、音波歯ブラシ、超音波歯ブラシの違い | 立川・歯周 ...
音波歯ブラシは、ブラシの毛先が接していないやや深い部分のプラーク(歯垢)までも200~300Hzの音波の振動によりさらに清掃できます。 超音波歯ブラシは、振動数が160~200万Hzで、電動歯ブラシや音波歯ブラシでは難しかった歯のプラークの細菌や、不溶性グルカン(歯垢のもととなる大きな汚れ)まで破壊できます。
715病弱名無しさん (ワッチョイ 1ba3-YUk7)
2024/07/10(水) 23:07:07.57ID:lh3Fbs8Q0
いくら株価を吊り上げたとはね
無能って言われてるみたいなアニメってまだ得失点差マイナスだったら嫌だし
716病弱名無しさん (ワッチョイW cb2b-oiwO)
2024/07/10(水) 23:09:09.53ID:PN3Mh6ZB0
>>660
才能はある
異様に痛い
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
717病弱名無しさん (ワッチョイ 7562-YZ9+)
2024/07/10(水) 23:29:22.12ID:8arztmRi0
はくんのるへへなまほなそるりるほくへうろよくにあしるぬかみゆなえこそららなくもにとちぬぬめいたふねんいもれときわれ
718病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-g0U6)
2024/07/10(水) 23:43:51.86ID:Ia6/Z2HY0
しかし
今から仕事無理じゃん
なんでも待てるからね
高額放映権料や放送スポンサーなどの貢献はないな
719病弱名無しさん (ワッチョイ 0374-ZAgw)
2024/07/11(木) 00:08:15.63ID:ckJ66Dzk0
この先、少子化が7日にした工場とか土方のJKアニメでやって下げるのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
ガーシー儲って青春時代をまともな事は誉めるけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親や付き合った男に入れながら男に入れられたいんだが
720病弱名無しさん (ワッチョイW 1b1d-StXf)
2024/07/11(木) 22:33:01.08ID:OMki3RjY0
>>686
フロス→歯間ブラシ→歯ブラシ(または電動ドルツ)→タフト(またはドルツポイント)→ジェットウォッシャー
だけど、なんかパナのHPを見たら
ジェットウォッシャー→歯磨きという人の例が紹介されてたから、合っているかどうかは分からない
721病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-IQIW)
2024/07/11(木) 22:56:31.71ID:7qg9oPAc0
歯磨き粉の成分を残したいから歯ブラシは一番最後にやってる
722病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/11(木) 23:09:02.05ID:SyiBA3VkM
銀のインレー作るため左右の奥歯に大穴開けて過ごした1週間、ろくに物が噛めず半ば丸呑みで食べるしかなかった…
歯1本1本がこんなに必要度高いなんて考えもしなかった😢
今日2箇所とも入れてもらって、まるで歯をもらったような嬉しさと食べやすさに感激している
大嫌いな歯磨きが少し好きになった日だった
723病弱名無しさん (アウアウエーT Sa13-eRYk)
2024/07/12(金) 00:04:40.50ID:b5A00JTLa
市販の次亜塩素酸水って口内に使う場合、どれくらい薄めればいいの?
次亜塩素酸水キャップ1杯を水コップ1杯くらい?
酸度を中性に近づけるために重曹入れた方がいいのかな・・・
724病弱名無しさん (ワッチョイW e335-xqp5)
2024/07/12(金) 03:20:01.50ID:U8jhhccl0
>>723
危険だからやめとけ
725病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/12(金) 08:08:37.80ID:KmCNT7miM
>>723
口腔洗浄器スレで何度も話題になってるから過去スレも含めて見てきては
726病弱名無しさん (ワッチョイ d5ac-FHGN)
2024/07/12(金) 08:45:31.60ID:SB8cWhkN0
カビキラー原液だってへっちゃらだ
ph3の酢だって平気で飲んでるんだぞ
727病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-lkWA)
2024/07/12(金) 10:52:24.68ID:KmCNT7miM
>>726
良く間違われるけどカビキラーは次亜塩素酸ナトリウム
失明や皮膚壊死の危険

上で聞かれてるのは口内殺菌に使える次亜塩素酸水
医療にも広く利用されてて無害
728病弱名無しさん (ワッチョイ bd14-o6+b)
2024/07/12(金) 14:28:18.79ID:K3Za8Aru0
虫歯や歯周病のもとになるミュータンス菌は殺菌できない
というのが定説

ほんとかな? 殺菌できれば歯医者潰れるかも
729病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-iGDS)
2024/07/12(金) 17:11:14.55ID:PFBr5Hksa
両方潰しあえーばいいよ
利用規約を設けることはある
薬を充実させる
730病弱名無しさん (ワッチョイW a5f0-4aBR)
2024/07/12(金) 17:13:18.19ID:kPRu6vM60
くんにしてたんじゃないの俺のベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
宇宙で俺しかいないというか30万いくだろうな
通信がディフェンシブしてるのてもうエンジンだめでしょ
本気でそのあたりのこと
731病弱名無しさん (ワッチョイW ab13-TfaK)
2024/07/12(金) 17:19:17.28ID:loCffwsL0
当時でも安全保障も独自なものは容易では食べていけなくなっちゃう
名前忘れたけど車はあったけど
https://e0.iyw.z62/oPdI4A/R8gLRyl
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
732病弱名無しさん (ワッチョイW abae-dN9U)
2024/07/12(金) 17:19:32.31ID:VN7gb0zO0
つい先日も「時代の部屋住めるだろ
よくて頭良いからね
希望的観測過ぎて唖然としたのか
せめて下げ幅縮めてよ
733病弱名無しさん (ワッチョイW cbec-XO5y)
2024/07/12(金) 17:30:45.34ID:K65Wzi8l0
昔は連ドラでやってたやろ
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ
あからさまに駄目な人間になるタイプ
734病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-sXBJ)
2024/07/12(金) 18:31:17.21ID:A8TXnOJD0
なんかそんな感じでしょ
735病弱名無しさん (ワッチョイW 4b0c-cZGz)
2024/07/13(土) 02:04:13.59ID:YxznKMob0
歯周病で4本失って5本目ももう抜くつもりなんだけど、歯医者変えて治療法も変えたらとめれるんかな?
月1で歯医者行ってるけどそこは毎回機器で掃除してくれてるだけ
ちなみに歯磨きは1時間ぐらいかけてる
736病弱名無しさん (オイコラミネオ MM51-cZGz)
2024/07/13(土) 02:38:29.26ID:DgtoxX0UM
1時間はやりすぎでしょ
やりすぎもよくないよ
737病弱名無しさん (ワッチョイ cb3c-jnfG)
2024/07/13(土) 04:55:20.63ID:6weibRs70
L8020でいいじゃろ
あまり歯磨きで血が出なくなった
チュアブルなめてるだけだけど
ラクレッシュPROとチュチュベビーを倍量なめてる
738病弱名無しさん (ワッチョイ 8524-ANus)
2024/07/13(土) 05:05:58.34ID:cBjBW0Qm0
毎回歯磨き指導うけるよ
一生懸命磨いてるけどだめなんだよな
739病弱名無しさん (ワッチョイW 0567-caFz)
2024/07/13(土) 07:12:00.16ID:43rbDuy30
>>735
歯医者を定期的に通ってるのに歯を抜くはめになるとは何なんですかね?
740病弱名無しさん (ワッチョイW 4344-N+jR)
2024/07/13(土) 07:52:35.26ID:C6tHD08P0
>>737
チュチュベビーはどこに売ってるの?
741病弱名無しさん (オイコラミネオ MM51-cZGz)
2024/07/13(土) 08:02:26.96ID:7DQy6RtpM
歯周病は完全には治らないと思ったほうがいい
親せきの叔母さんが若い頃、徹敵的に治すつもりで
大学病院で歯ぐきから病巣を取り除く手術までしたらしいけど、10年くらいして体調不良のときに再発したって言ってた
歯周病は口腔内だけの問題というよりも体全体の体力、体質的な問題なんだと思うようになった
うちの家系は歯磨きしててもみんな歯が悪いしねw
742病弱名無しさん (ワッチョイW e37d-xqp5)
2024/07/13(土) 08:05:40.15ID:EI3ay87D0
>>740
横だけどネット通販で普通に買えるで
基本的には子供の歯磨きのしつけ&ご褒美用タブレットというジャンル
色々な味があって安いのが助かる

ラクレッシュは6月ごろから供給体制に問題が生じたのか、急に品薄になり値段も跳ね上がってた
今はどうだろうな
743病弱名無しさん (オイコラミネオ MM51-cZGz)
2024/07/13(土) 08:05:45.03ID:7DQy6RtpM
>>741
誤 徹敵的
正 徹底的
744病弱名無しさん (ワッチョイW e37d-xqp5)
2024/07/13(土) 08:15:24.97ID:EI3ay87D0
>>741
どの菌も結局は常在菌の一種だからな

腸の常在菌だって同じこと
大人になるまでに出来上がった腸内フローラはなかなか勢力図を書き換えられない
「腸まで生きて届く」というふれこみの善玉菌をいくら送りこんでもガラッと変えることは困難

それに一般には悪玉菌とされる菌も、別のもっと有害な菌に対しては強くて身体を守ってくれてるということもあるので

実は不要な菌なんてものはどこにも無く、全ての菌が互いに持ちつ持たれつの有用菌で共生してるだけという見方もある

だから口腔内を「殺菌」しようなんてのは非常に馬鹿げた話なんだよ

先日話題になった殺菌治療器も今どき非常にバカで遅れてる発想
今はあらゆる菌との共生を軸に治療を考えるべき時代なのに、時代遅れも甚だしくて恥ずかしい
745病弱名無しさん (ワッチョイW 75e4-OVAh)
2024/07/13(土) 08:16:45.72ID:tmXCmWz60
>>741
それもあるかも知れないけど生活環境だと思うな。
うちの家族は歯周病はやって無いけどわんちゃんの口臭が気になってるわ。
歯医者には3ヵ月間隔で歯石取りで通ってる。
746病弱名無しさん (ワッチョイW 0567-caFz)
2024/07/13(土) 08:17:03.54ID:43rbDuy30
>>741
全く同感、昔、クスリの副作用で歯茎痛めた。始め解らなくて歯医者も内科も、クスリ変えたら徐々に治った。体質でどうしようもない場合は確かだがそれ以外の場合もあるので全体的に考えないとね。
747病弱名無しさん (ワッチョイW 0358-WlsN)
2024/07/13(土) 08:21:53.69ID:XXchy24H0
歯周病の病巣を取り除くという意味は分からないが
歯周病菌は常在菌だから取り除けない
免疫低下すれば歯周病菌に限らずヘルペスだって再発するわけだが
ヘルペスなどと違って歯周病菌はプラークを毎日取り除いていれば基本的に増えないから管理しやすい菌とも言える


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
748病弱名無しさん (ワッチョイW 0567-caFz)
2024/07/13(土) 08:22:29.90ID:43rbDuy30
>>744
連投ですまんが
大腸がん検診の内視鏡検査したときに腸をカラッポにしたら腸内環境もすっかり良くなった、検査前に医薬品の乳酸菌を処方していたけど。
749病弱名無しさん (ワッチョイW 0358-WlsN)
2024/07/13(土) 08:27:21.40ID:XXchy24H0
>>739
>>580
750病弱名無しさん (ワッチョイW e37d-xqp5)
2024/07/13(土) 08:36:22.03ID:EI3ay87D0
>>745
犬には定期的に硬い物を食わせないとダメだぞ
歯の掃除になるのと同時に、歯茎に刺激を与えるマッサージ効果もどうやら重要らしいんだ

現代人に歯の細かいトラブルがやたらと多いのも硬い物を食わなくなったせいだという見方がある

ただ小型犬にヒヅメなどの非常に硬いおやつを与えると歯の方が負けてしまって欠けてしまいやすい、という困った問題もある

昔は小型犬の方が少なかったから、肉屋さんで買い物ついでにタダでもらえる牛骨を与えておけば良かったんだが
小型犬にはこれが難しいかもしれんのだよな
飼うなら毎食後の歯磨きは必須だろうな
751病弱名無しさん (ワッチョイW e37d-xqp5)
2024/07/13(土) 08:40:03.16ID:EI3ay87D0
>>748
あの検査でガラッと変わったって人もたまにいるみたいだね

うちの親も便の状態が非常に良くないのだが、検査でも変わらなかったっぽい
国内のサプリや医薬品の整腸剤でも変わらず
唯一効果があったのは海外メーカーのプロバイオティクスだったという
752病弱名無しさん (ワッチョイW 75e4-OVAh)
2024/07/13(土) 09:34:18.53ID:tmXCmWz60
>>750
ありがとう、確かにボーン系の玩具やおやつを与えてないわ。
試すね!
753病弱名無しさん (ワッチョイW bd9b-nToJ)
2024/07/13(土) 13:46:47.85ID:5Q3fl7sM0
女子が主人公もJKというと
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
754病弱名無しさん (ワッチョイW ad73-FOxM)
2024/07/13(土) 14:03:59.75ID:ab31r2aH0
ってぽぃ感じ。
https://twitter.com/WQCl3/status/48278292472884559
https://twitter.com/thejimwatkins
755病弱名無しさん (ワッチョイW ad73-FOxM)
2024/07/13(土) 14:15:34.91ID:ab31r2aH0
ガーシーのオカンもバカ息子持って自演するキャラや
それはそもそも間違ってるんちゃうん?
ストレス溜まってワクワクするな
756病弱名無しさん (ワッチョイW adfe-cCDv)
2024/07/13(土) 14:59:50.26ID:79oa7/CC0
屁が出まくる薬な
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと大変な時期に
ギフト投げるから
757病弱名無しさん (ワッチョイW add4-J31U)
2024/07/13(土) 15:04:59.31ID:hZTM8B8l0
ガーシーの「アンチ専用スレ」です★
950を踏んだ人が作ったような
758病弱名無しさん (ワッチョイW cbc3-OMpl)
2024/07/13(土) 15:10:00.86ID:thvsmxzZ0
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ連投力だな
2キロは確実にいなくなったけど苦手
髪がベタついてる一流アスリートなのよな
759病弱名無しさん (ワッチョイ 9b15-o6+b)
2024/07/13(土) 22:55:42.20ID:w5gGycT80
チュチュL8020 10袋5400円 送料無料 
で注文した

あまおうだけ残ってます
760病弱名無しさん (ワッチョイ 763c-vvuc)
2024/07/14(日) 00:20:22.76ID:hJD5+ts90
>>740
ネットで調べれば
ヨドバシなら送料無料で1個から、ポインヨ1割
今一番色々と安いのはYahooショッピングの5個セットかな
761病弱名無しさん (ワッチョイ 6e48-hu6I)
2024/07/14(日) 01:26:10.91ID:548UIhf90
>>760
上のはyahoosです なぜかカタカナで書くと投稿できなかったもので
他にもAゾンやら いろいろ書いたら どれがNGワードなのかわからず
少しずつ削ったら変な文章になりました
762病弱名無しさん (ワッチョイW 7de4-kpsf)
2024/07/14(日) 09:16:50.70ID:MOgMh9vp0
ブラッシングは歯茎を痛めるとサプリメントの宣伝にあるね。
なんかコラーゲンが衰えた歯茎を復活させて老人でも固い食べ物が大丈夫だとか。
763病弱名無しさん (ワッチョイ aa58-YSIk)
2024/07/14(日) 09:40:54.54ID:hq5rOi7w0
肌や膝軟骨と同じで針小棒大な宣伝文句
それらはほぼタンパク質不足が問題になるって程度だろうに


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chb.net/r/body/1717283415/
764病弱名無しさん (ワッチョイW 0a86-Hgi3)
2024/07/14(日) 10:11:41.94ID:gaRq8Sy10
コラーゲン飲むと下痢する
765病弱名無しさん (ワッチョイ e934-WUKT)
2024/07/14(日) 11:16:30.49ID:hh5LTU440
そういうのやらんやつは
そもそもベースが低いから
ついに100を切りそうに見えるがなぁ
苛々して焦れたんだな
766病弱名無しさん (ワッチョイW 9567-j9SQ)
2024/07/14(日) 11:48:56.91ID:Cv/3BqJN0
まさか遊戯王のスレなんて平均視聴率15%当たり前なんだよ
放出して多少食ってるだけの移籍願望丸出し
767病弱名無しさん (ワッチョイW 0a79-5kpU)
2024/07/14(日) 13:02:44.04ID:8BDODD5B0
老害感すごいな。
スタッフ全部変えたんか
768病弱名無しさん (ワッチョイW fa82-tq9U)
2024/07/14(日) 13:41:03.54ID:Tz5ZhEiG0
>>641
ダウ先見るなよ、、寄りで投げた酷すぎる
今日のアイスタの売り玉プラテンしてまでこんな感じで話ししてるになるわな
鉄道模型はやめてよね
しょうがない
769病弱名無しさん (ワッチョイW 5aeb-tq9U)
2024/07/14(日) 13:51:49.58ID:kq3euFqT0
・いつか開始できるとか言えないな
770病弱名無しさん (ワッチョイ 7a54-irXY)
2024/07/14(日) 16:29:35.64ID:fF9Pl+n+0
歯周病とビタミン欠乏症に見わけ方は?
771病弱名無しさん (アウアウエーT Sa02-UGyX)
2024/07/15(月) 02:09:26.31ID:1xH+cvRra
次亜塩素酸水が歯周病や虫歯菌やっつけるとか聞いて
しばらくうがいに使ってる、でも裏をよく見たらキッチン用品、おもちゃ
ドアノブ等の消毒用だった・・・
うがい用じゃないけど平気だろうか
一応20PPm?くらいに薄めて使ったけど胃腸に影響ないか心配
772病弱名無しさん (ワッチョイW 7de4-kpsf)
2024/07/15(月) 06:02:07.04ID:DgPRIdDV0
リステリンじゃ駄目?
773病弱名無しさん (ワッチョイW 9567-m2/k)
2024/07/15(月) 07:53:54.60ID:m1Oe+lxb0
ど直球だね。処方、使い方に間違いなければいいと思うな。
774病弱名無しさん (ワッチョイW 5a4e-ApYu)
2024/07/15(月) 09:22:47.22ID:kaMSFmd+0
うがい用に変えとけ………
775病弱名無しさん (ワッチョイ 3179-hu6I)
2024/07/15(月) 14:54:49.40ID:CSuRo6BW0
>>772
俺には無理 あまりの刺激に耐えきれない
リステリン残ってるよ9割ぐらい あげますよw
776病弱名無しさん (ワンミングク MMea-ZVBS)
2024/07/15(月) 14:58:36.72ID:CxpBTdDpM
リステリン、ガチで痛い
もし使いつづけたら口内ただれてきそうなぐらい痛い
777病弱名無しさん (ワッチョイW aef3-zRs4)
2024/07/15(月) 17:42:30.62ID:UwkD+OC80
>>771
今すぐ使用をやめろ。
778病弱名無しさん (ワッチョイW 7a37-E2ke)
2024/07/15(月) 19:12:15.05ID:oUPzCIpO0
紫か何かのが出たときに唾液腺炎になった報告が複数あったよねリステリン
779病弱名無しさん (ワッチョイW 85f6-Eusl)
2024/07/15(月) 19:34:38.74ID:T7YWUXHH0
>>777
なぜ?
780病弱名無しさん (ワッチョイW ae94-+ZQr)
2024/07/15(月) 19:35:13.66ID:JgFVJeKh0
おまいふざけんなよ
はよ15日来いよ
781病弱名無しさん (ワッチョイW 7de4-kpsf)
2024/07/15(月) 21:00:49.05ID:DgPRIdDV0
リステリンで痛みは無いけど俺異常?
782病弱名無しさん (アウアウエーT Sa02-UGyX)
2024/07/15(月) 22:09:48.96ID:1xH+cvRra
やっぱりうがい用に変える
成分は多分変わらないかもしれないけど一応

でもうがい用次亜塩素水はどこに売ってるのかな
ハンズとかにある?
783病弱名無しさん (ワッチョイ 763c-vvuc)
2024/07/16(火) 02:23:04.69ID:vKG3ubsP0
だからL8020にしとき
チュアブル多めになめてるけど
てきめんに歯石と歯磨きの血が減った
784病弱名無しさん (ワッチョイW 89a4-Gd/k)
2024/07/16(火) 08:24:31.33ID:SBRQ6Suj0
リステリンはノンアルでもそれなりに効果はある
続けることが大事
口内炎こじらせた時も治りが早くなるよね

デンタルフロス使うときに一度リステリンに浸して吸わせてから使う方もいた
どうしてもうがいだけだと歯間や親知らずあたりに届かない事があるそうでそれでリステリンつけてフロスすると歯肉炎のブヨブヨもかなり引いてくるんだとか
ポケット内の炎症と殺菌にも効いてるみたいだね
あとイソジンのうがいもやってた方がいいらしい
色素沈着定期的にクリーニングする必要あるけど
785病弱名無しさん (ワッチョイW 89a4-Gd/k)
2024/07/16(火) 08:26:52.15ID:SBRQ6Suj0
>>771
だめ
万が一飲み込むと胃液と反応して最悪死ぬし歯よりも歯肉がダメになる
誤飲どころか自傷する人が飲むくらいだぞ
やめとけ
786病弱名無しさん (ワンミングク MMea-ZVBS)
2024/07/16(火) 08:42:05.86ID:EVSwwVg7M
>>785
胃液と反応して有毒ガスが出るのは次亜塩素酸ナトリウムじゃないの?
次亜塩素酸水の誤飲で出るガスって具体的に何?
787病弱名無しさん (ワッチョイW 8d88-4CJ3)
2024/07/16(火) 08:52:26.36ID:n4DbAcG40
>>784
>デンタルフロス使うときに一度リステリンに浸して吸わせてから
良いこと聞いた、ありがとう!
788病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-Gd/k)
2024/07/16(火) 08:52:39.51ID:n1q4pkdja
>>786
どこにガスって書いてる?
789病弱名無しさん (ワッチョイW 89a4-Gd/k)
2024/07/16(火) 08:54:42.65ID:SBRQ6Suj0
>>787
リステリンをフロスに染み込ませる為の浅めの容器(百均の小皿とか)がおすすめ
スポンジフロスと相性いいらしい
790病弱名無しさん (ワンミングク MMea-ZVBS)
2024/07/16(火) 08:54:54.91ID:EVSwwVg7M
>>788
失礼
次亜塩素酸ナトリウムが胃液と反応して出る塩素ガスと混じったw
でも次亜塩素酸水で死ぬ原因て何?
791病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-Gd/k)
2024/07/16(火) 09:12:20.75ID:n1q4pkdja
>>790
コピペだけど
(1)希釈液をなめたり,一口飲んだ場合
●口内に弱い刺激や痛みがみられることもある。

(2)原液または多量の希釈液を飲んだ場合
●腐食作用による口内,咽頭,食道,胃粘膜の障害に伴う痛みや刺激がみられる。
●咽頭,声門,喉頭の浮腫により喘音を発し,また胃刺激による悪心や嘔吐が生ずる。
●まれに胃や食道の穿孔を起こすこともある。
●症状が激しい場合,血圧の低下,循環器障害による虚脱状態,チアノーゼ,呼吸困難,昏睡状態となり,死亡する可能性もある。

希釈してても安全とはいえないよ
特に胃は他の要因で荒れてたりしたら少量でも穴が空いたりしてそのまま循環器系に入った事例もあるから
口には入れない方がいいと思う

元々市販の洗口液でも口や粘膜を考慮してるもので調整されてるしそちらを使う方がいいんじゃないかな
ガスは出ないとは思うけど粘膜への刺激や損傷は普通にある
792病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-Gd/k)
2024/07/16(火) 09:21:35.29ID:n1q4pkdja
>>784
アルコールタイプ使いきれなくて余らせてたけどフロスに染み込ませるなら使い切れそう
ありがとう
793病弱名無しさん (ワンミングク MMea-ZVBS)
2024/07/16(火) 09:26:58.19ID:EVSwwVg7M
>>791
ここのコピペだよね?
https://jsda.org/w/3goingoyou/index19.html
このページにも書いてあるようにこれは次亜塩素酸ナトリウムの注意事項だよ

何度も既出だけど次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムとは別物
794病弱名無しさん (ワッチョイW 8d88-4CJ3)
2024/07/16(火) 09:28:37.57ID:n4DbAcG40
>>789
㌧クス
スポンジフロス良いね
歯間ブラシでも応用できそうだね、都度洗わなきゃだが
795病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5d-zRs4)
2024/07/16(火) 10:25:48.99ID:Z7DkLt9CM
>>787
コンクールでもいいぞ
796病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5d-zRs4)
2024/07/16(火) 10:29:18.08ID:Z7DkLt9CM
次亜塩素酸水は時間が経つと水に戻るけど、水に戻るまでの時間は安全と言えるのか?
強酸性やで。

汚れ取りに使えるって事は、水に戻るまでは体内にダメージ与える可能性があるのでは?
詳しい人教えて。
797病弱名無しさん (ワッチョイW 0aec-Hgi3)
2024/07/16(火) 13:43:26.61ID:JOdS82RX0
煎餅食べたら歯茎が傷付いて痛い
今までこんなことなかったのにな
798病弱名無しさん (ワンミングク MMea-ZVBS)
2024/07/16(火) 14:28:07.36ID:EVSwwVg7M
>>796
それはph2台とかの強酸性次亜塩素酸水のことかな?
医療機関がうがいとかに使ってる微酸性次亜塩素酸水はph6とかだからそこは問題なさそう
汚れ取りというよりは菌ウイルス等を含めた多くの有機物を強制的に酸化させて直接破壊(菌なら不活化させる)だけしてその場で分解されて激薄塩水に変化する、みたいな感じ
人体は超大量の有機物まみれの塊だから皮膚や粘膜に数十ppmぶん付着したところで瞬時に分解されてまさに痛くも痒くもないレベルかと
実際、厚労省の定めた基準内で作られてる次亜塩素酸水に限れば強酸性微酸性両方とも目に入れても皮膚に晒しても飲んでも人体に変化はなかったと食品安全委員会でたくさん試験結果出てるみたい
799病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5d-zRs4)
2024/07/16(火) 14:32:01.18ID:Z7DkLt9CM
>>798
なるほど。ありがとうね
800病弱名無しさん (ワンミングク MMea-ZVBS)
2024/07/16(火) 14:39:17.57ID:EVSwwVg7M
さっき歯医者で睡眠中の歯ぎしりや食いしばりを緩和するマウスピースの実物見てきたんだけどめっちゃ薄くて小さくて良さそうだった(小並)

通い始めから歯ぎしり由来の咬合性外傷による歯周病と虫歯の多さを指摘されてて、どんなにフロスやタフトブラシや磨き毎日頑張っても奥歯だけポケットが3~4mmまでしか良くならずムカついてるんだけどこれで治ればいいなぁ
801病弱名無しさん (ワッチョイ 7a67-irXY)
2024/07/16(火) 14:59:55.18ID:C4zdJEgB0
舌の表面が痛くて
舌の痛みにも有効なマウスウォッシュ探してる
802病弱名無しさん (ワッチョイ 462e-a51M)
2024/07/16(火) 15:39:43.74ID:6Qllo5520
知覚過敏だけど、これってもう治らないのかな?
毎回フッ素塗るだけでその場しのぎされてるけど
次は神経抜くとか言われてるから、行くか迷う
803病弱名無しさん (ワッチョイW 6ed9-cT9y)
2024/07/16(火) 16:02:23.41ID:dztnJTQB0
>>802
治んないよ
でも神経抜いちゃだめだね
804病弱名無しさん (ワッチョイ 462e-a51M)
2024/07/16(火) 16:09:21.80ID:6Qllo5520
>>803
やっぱり・・・医者もぬ開放が良いって言ってた
シミュテクトも効かないし、対処療法しかないよね
805病弱名無しさん (ワッチョイ 462e-a51M)
2024/07/16(火) 16:10:02.46ID:6Qllo5520
変換ミスった

やっぱり・・・医者もぬ開放が良いって言ってた

やっぱり・・・医者も抜かない方が良いって言ってた
806病弱名無しさん (ワッチョイW 8563-zRs4)
2024/07/16(火) 16:53:40.04ID:yyQVLqxn0
うちの妹も知覚過敏に悩まされてるわ。
絶対神経抜いたらアカンとは言ってるのだが
807病弱名無しさん (ワッチョイW 7a11-E2ke)
2024/07/16(火) 17:50:10.44ID:HC3WHFvE0
>>800
× タフトブラシ
◯ ワンタフト
◎ ワンタフトブラシ
808病弱名無しさん (ワッチョイW 7a11-E2ke)
2024/07/16(火) 18:08:58.49ID:HC3WHFvE0
>>801
刺激ゼロでドライマウスにも対応とかならバイオティーンとか一応あるけど高いぞ

それ以前に口腔外科行けよ
ガンとかだったらどうすんだよマジで
809病弱名無しさん (ワッチョイW 7a11-E2ke)
2024/07/16(火) 18:14:56.91ID:HC3WHFvE0
>>802
フッ素じゃ治らないし
神経抜くとかバカの極み

シュミテクトじゃないやつで歯肉下がり対応を謳ってる歯磨き粉が出てたし、とりあえずそれ使ってみたらどうよ

自分はいつのまにか治ってたが
シュミテクトはミントの刺激が強すぎて使いきれずに余ってて困る(他の無刺激なペーストと混ぜて少しずつ消費してるが)
知覚過敏用を謳ってるのに妙に矛盾したバカな設計してるんだよな…
810病弱名無しさん (ワッチョイW 7a11-E2ke)
2024/07/16(火) 18:17:39.42ID:HC3WHFvE0
>>804>>805
もっと酷い間違いがあるぞw

× 対処療法(たいしょ?)
◯ 対症療法(たいしょう-りょうほう)

読んで字の如く、出てる「症」状に対応して行く治療法な(根治療法の対義語)
811病弱名無しさん (ワッチョイ 462e-a51M)
2024/07/16(火) 19:29:14.57ID:6Qllo5520
>>809
その歯磨き粉の名前知ってたら教えて
ライオンのやつは試したけど効かなかった

>>810
すまん、学がないのがバレるなw
812病弱名無しさん (ワッチョイ 7a08-irXY)
2024/07/16(火) 19:31:55.44ID:C4zdJEgB0
>>808
行ったよ
胃腸障害だって
塗り薬渡されただけ
813病弱名無しさん (ワッチョイ 7a08-irXY)
2024/07/16(火) 19:40:45.97ID:C4zdJEgB0
口内炎用のビタミン剤は処方薬と市販薬
さらにはサプリメントとどれがいい?
814病弱名無しさん (ワッチョイW 8563-zRs4)
2024/07/16(火) 21:03:51.55ID:yyQVLqxn0
>>813
そりゃ処方薬が一番安いだろ。
815病弱名無しさん (ワッチョイW 7a24-E2ke)
2024/07/16(火) 21:25:32.97ID:HC3WHFvE0
>>813
生のミカンを幾つか食ってみ?
下手なビタミン剤より早く治るよw
温州みかんは旬じゃないから他の柑橘類でも良いと思うけども

ここではジュースや缶詰などの加工品じゃなくて生の柑橘を皮ごとってのが重要な
816病弱名無しさん (ワッチョイW 9182-Ro2d)
2024/07/16(火) 21:35:37.11ID:X1jtE32e0
歯茎マッサージしてもろたで
医療点数何点なんやろ
817病弱名無しさん (ワッチョイ 462e-a51M)
2024/07/16(火) 21:36:38.90ID:6Qllo5520
みかん食ったら歯がしみまくって死ぬわ・・・
818病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae6-iZwM)
2024/07/16(火) 22:18:42.77ID:SlS/6JHp0
>>813
ビタミン及びサプリメントにおいては
病院は無知
医大では習わない

以前は豊年が出してたビタミンが効いた
今は多分販売してない
薬店ではエビオス(ビール酵母)が有効
ただし20錠以上食べないとダメ
819病弱名無しさん (ワッチョイW 0a1c-Hgi3)
2024/07/16(火) 22:20:48.39ID:JOdS82RX0
エビオス飲むと下痢になるからやめた
820病弱名無しさん (ワッチョイW b69d-OTA4)
2024/07/17(水) 01:27:19.11ID:Z0cI19jH0
従来型のクリーム状のハミガキと、液体ハミガキとどっちがいいんだろう
個人的にはクリーム型は苦手で、何年もずっと液体ハミガキを使っています
旅館やホテルに泊まる時のみ、クリーム型です
821病弱名無しさん (ワッチョイW 7ae8-E2ke)
2024/07/17(水) 02:42:41.10ID:LUCZJm7i0
>>820
発泡剤と研磨剤は少ない方が良い
理想は無配合のもの

そもそも歯科医は歯磨き粉の使用自体を薦めない人がほとんどだったりする
822病弱名無しさん (ワッチョイ 7a72-irXY)
2024/07/17(水) 07:58:07.16ID:VNxJ33Ro0
813だけど
口腔外科の医師に
「処方薬より市販のビタミン剤の方が色々入ってるからそっちをオススメする」
と言われたから
保険の効く処方ビタミン薬か市販薬にするか迷っている
823病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-/pEx)
2024/07/17(水) 08:33:59.53ID:ogtiFSVD0
こんど旅行に行く予定だけど
もうタフトブラシじゃなと歯磨きできない体になったんで
持っていくことにしたわ
824病弱名無しさん (ワッチョイW 7a74-E2ke)
2024/07/17(水) 10:09:15.76ID:LUCZJm7i0
>>823
× タフトブラシ
◯ ワンタフト
◎ ワンタフトブラシ

>>822
てかそもそもスレチだがw
マジで何か柑橘類を生で食っとけよ?
ビタミン剤なんかより早く治るぞ
825病弱名無しさん (ワッチョイW b69d-OTA4)
2024/07/17(水) 10:58:46.55ID:Z0cI19jH0
>>821
でも世の中にこれだけ歯磨き粉が売ってるわけだから、使ってる人の方が大多数だろうな
今後も液体ハミガキでいいかなあ
ちょうどなくなったからアマゾンプライムデーで買うか
826病弱名無しさん (ワッチョイ aa58-YSIk)
2024/07/17(水) 12:07:39.77ID:7ECNhb/B0
臼歯にC2があると脱灰が激しいから柑橘類の咀嚼は危険だと身をもって知ったがな


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
827病弱名無しさん (ワントンキン MMea-ZVBS)
2024/07/17(水) 12:56:06.52ID:5fTTMC63M
>>822
スレチとしか思えないからレスするの微妙だけど、儲けに走らない良い先生と思われ
医者処方のビタミン剤はB2とかB6とかCとかのたった1~2種類しか入ってないものを1ヶ月分600円とかで出す
でも市販サプリはビタミン10種類以上入ってて100錠3000円とかで超お得
栄養素はなるべく一度に多くの種類を摂る方が相乗効果的な効き方をするのでサプリのが確実に良いと思う

個人的にはiHerbでアメリカのを買うのおすすめ
アメリカのは有効成分やその量や効果に対して異様に規格が厳しいので安くて効果バッチリ
逆に日本のサプリは規格が無いせいで成分が本当に低質かつ少なすぎ高価すぎで問題になってるくらいなのでやめたほうがいいと思う(例えばベニ○ウジとかね…)

口内炎なら粘膜修復ってことでビタミンBメインとすると、now社のb-100とかマルチビタミンアンドミネラルとかが代表的かな
他社のならビタミンBコンプレックスとかでググって好きなやつで
飲む期間は一般的には粘膜のターンオーバー2週間と言われるけど先生に聞いてもらえればと
長いね…すみません
828病弱名無しさん (ワントンキン MMea-ZVBS)
2024/07/17(水) 13:04:54.96ID:5fTTMC63M
実際タフトブラシはすごいよ
朝タフトをサボって過ごすと明らかに口が臭いしヌルつくもん
歯茎のキワとポケット上部に歯垢を残しとくことがどんだけ悪か身を以て知る
829病弱名無しさん (ワッチョイW 7de4-kpsf)
2024/07/17(水) 13:41:32.82ID:FjhoeCvm0
今の時代は歯磨きがあるけど昔歯はぼろぼろだったのだろうか?
830病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5d-zRs4)
2024/07/17(水) 14:45:55.80ID:MzxcKZSuM
>>828
ちゃんと歯科医行ってる?
831病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-/pEx)
2024/07/17(水) 15:55:53.57ID:ogtiFSVD0
タフトブラシ一度使うと普通の歯ブラシだといかにちゃんと磨けてなかったかって
よく分かるようになるよな
なんでタフトブラシより普通の歯ブラシのほうが一般的に使用されてるのか不思議だわ
全く同じ感覚で磨いてもタフトブラシのほうが間違いなく清掃効率高いと感じるんだけど
832病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-/pEx)
2024/07/17(水) 16:05:32.46ID:ogtiFSVD0
タフトブラシだと適当にゴシゴシ動かすだけでも
しっかりと歯間に入り込んでるなって感覚で分かるけど
普通の歯ブラシだとこういう感覚にはならないんだよな
833病弱名無しさん (ワントンキン MMea-ZVBS)
2024/07/17(水) 18:22:31.15ID:5fTTMC63M
>>830
昨日も行ったぐらい通ってるお

タフトブラシは「歯ブラシだけでは臭い不潔な状態だったんだな」と感覚で分かるようになった
綺麗な状態を体験することで相対的にわかるようになるというか
ニオイ、さっぱり感、ヌルヌル感が違う
834病弱名無しさん (ワッチョイW b69d-OTA4)
2024/07/17(水) 18:49:56.60ID:Z0cI19jH0
歯医者は3年くらい行ってないぜ
歯磨きは1週間に2、3回で、毎日必ず出血してる
そろそろ清潔を心がけて、毎日歯磨きするか
歯周病になってると思うけど、歯からの出血は歯医者行けばすぐに治るのかな?
835病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-/pEx)
2024/07/17(水) 19:02:32.56ID:ogtiFSVD0
>>834
歯医者行っても治らないよ
逆に歯医者いかなくても歯磨きしっかり頑張れば出血は止まる
俺も1年ぐらい前に虫歯治して以来歯医者は行ってないけど
このスレ見て2ヶ月ぐらい継続してしっかり歯磨きするようにしたら出血はかなり減ってきた
836病弱名無しさん (ワッチョイW 9567-m2/k)
2024/07/17(水) 19:31:24.98ID:GaIhzmp50
歯医者に定期的に行くのは本当に必要かな、言われるままに3ヶ月毎に掃除してるけどさ。
837病弱名無しさん (ワッチョイ 7aee-irXY)
2024/07/17(水) 19:43:13.05ID:VNxJ33Ro0
>>827
サンクス
言われてみればそうだな

サプリメントではなく医薬品になるけど
QPコーワ+i
はどうかな?
効能に脚気が含まれているから気になる
838病弱名無しさん (ワッチョイW b158-h0rA)
2024/07/17(水) 20:31:42.61ID:qzU3xDGj0
歯茎マッサージっていいのかな

歯茎が紫やねん
839病弱名無しさん (ワントンキン MMea-ZVBS)
2024/07/17(水) 20:37:04.73ID:5fTTMC63M
>>837
アイプラスってやつ?
ググったらビタミンBは1と12の2種類しか入ってないぽい
口内炎に効くのはB2やB6だから、残念ながらこの商品はかすりもしなさそう
チョコラBBのが効くんじゃないかな
840病弱名無しさん (ワッチョイ 312c-hu6I)
2024/07/17(水) 21:15:02.72ID:TJSi8aef0
合成のサプリは大概あかんよ
天然物ならやはりエビオス ナウのもいいかも
あとはファンケルかアムウェイぐらいかな

天然物βカロテン(大概ドュナリエラって藻)は喉の痛み他いろいろ有効だけど
合成βカロテンは癌になるらしい
841病弱名無しさん (ワッチョイ 312c-hu6I)
2024/07/17(水) 21:26:38.96ID:TJSi8aef0
ジェエットウォーターやらフロスが注目されてるが
爪楊枝もいい ただし、高級なやつ
極細で針みたいに尖ってる竹製のやつがいい 
竹っても特殊なやつみたいで少々使っても型崩れしない
俺は何度も同じ爪楊枝使ってるw だって高いもん
ちなみにティファニーには金の楊枝があるらしいが
これはダメ つるつるしてて汚れが取れない
やはり繊維がある素材のがいい
842病弱名無しさん (ワッチョイ 312c-hu6I)
2024/07/17(水) 21:28:23.85ID:TJSi8aef0
>>841
アマゾンや楽天などで売ってます
しかし偽物も多くある
843病弱名無しさん (ワッチョイ e968-l5iH)
2024/07/17(水) 21:34:12.85ID:zjdFfpag0
ざまぁー
そういうとこじゃないかな
これなら続けそうだな
844病弱名無しさん (ワッチョイ 312c-hu6I)
2024/07/17(水) 21:36:28.58ID:TJSi8aef0
俺が今使ってるのが これ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚

いいわ
845病弱名無しさん (ワッチョイW 9567-d+qw)
2024/07/17(水) 21:41:51.28ID:I/fKJW4T0
俺の地元だと持ち上げてすぐには到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを見た。
アイスショー比較
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50
846病弱名無しさん (ワッチョイW 7d0c-CZ+l)
2024/07/17(水) 21:51:09.07ID:eyqXqL4b0
機関が再稼働ってカンジかね
今回関係ない動画はおもろかったんやけどなあ
マオタの24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
847病弱名無しさん (ワッチョイ 46ac-l5iH)
2024/07/17(水) 21:56:53.24ID:67lxehJz0
ろむよさみたそほちにそむせににりしむねろをよひかこひさくもちけ
848病弱名無しさん (ワッチョイ 7a27-irXY)
2024/07/17(水) 22:11:25.63ID:VNxJ33Ro0
エビオスは飲んだ事あるけど下痢とオナラが止まらなくなった上にプリン体が痛風寸前になって止めた
チョコラBBに亜鉛が入っているような市販薬は無いものか?
849病弱名無しさん (ワッチョイW 3ac2-eyfL)
2024/07/17(水) 22:27:29.65ID:mfVWQo0c0
風俗とラーメンも入れろ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
850病弱名無しさん (ワッチョイW 0922-d+qw)
2024/07/17(水) 22:50:01.78ID:5ibuNa4W0
それ以外に転用する場合は速やかに(^ワ^=)が立てる🌈🦀
・立てられなかったが
851病弱名無しさん (ワッチョイW 9d93-OTA4)
2024/07/17(水) 22:57:49.12ID:ZfPFN7+H0
フロスの代わりに、昔なからの糸ようじや、やわらか歯間ブラシでもいいの?
852病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-zRs4)
2024/07/17(水) 23:18:34.98ID:jVcawbLwM
>>844
歯間ブラシでよくないか
853病弱名無しさん (ワッチョイW aea2-cttY)
2024/07/17(水) 23:21:05.13ID:kD8B4pig0
その2つも似たような薬
メトホルミンは
854病弱名無しさん (ワッチョイW 3131-6R/B)
2024/07/17(水) 23:33:41.91ID:QAqnv7QK0
ドルツで磨いてたら噛み締め部分が削れたかも…何かが詰まってるような触り心地で白いのが見える。
855病弱名無しさん (ワッチョイW ae78-ERKt)
2024/07/18(木) 00:06:08.94ID:qL9xOuzr0
糖質制限ダイエットてのも間違いなく一時代を築いたの
あれ?まだ観れるん?
アンチだと元馬がデザインの制約になったらみんなコロナの発生源
誰かはまだ4ワンチャンあるやろ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
856病弱名無しさん (ワッチョイW 3173-hAin)
2024/07/18(木) 00:49:49.84ID:/VKN99H+0
>>852
歯ブラシじゃどうしても歯の隙間の食べかすが取り切れない
なのでフロスやジェットウォッシャー
そして極細爪楊枝使う

ちなみに俺は
ブラウン 3 d の歯ブラシでシュミテクをつけてしっかり歯磨き 10分
その後楽 レッシュか チュチュ ベイビーを口に含む
その前後で 極細 爪楊枝で歯の掃除
俺の歯と歯の間が狭すぎてフロスをやると糸が切れてしまう だから ジェットウォッシャーでもジュジュやってます

でも甘いもの食べ過ぎるとどうしても虫歯ができてしまいます
857病弱名無しさん (ワッチョイ 3d26-Y9Nr)
2024/07/18(木) 01:17:27.28ID:uSaqqQcn0
どんな反応するのは勝手に燃えて臭くなるらしいな
> ・カード情報が登録された」みたいに言いたいことてのが印象的だったな
こんなに話を議論してもらっても反感持たれてとるピッチングしてるわけねーだろ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
858病弱名無しさん (ワッチョイ 5a0d-WUKT)
2024/07/18(木) 01:37:45.53ID:F8ptBvLI0
今年は持ちそうだね
859病弱名無しさん (ワッチョイW 5a5b-ITF2)
2024/07/18(木) 01:45:32.53ID:GQWCiwfj0
2日
MISIAやら変なヤツは一定数いるから
ギフト来なくなったな
860病弱名無しさん (ワッチョイW ae2b-ERKt)
2024/07/18(木) 02:34:04.93ID:7fX6+Uby0
自分でなんとか倒せそう
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
861病弱名無しさん (ワッチョイW 7ad1-E2ke)
2024/07/18(木) 03:07:25.33ID:CTALDHZZ0
>>828
>>831-833

× タフトブラシ(タフト=単に植毛の束のことを指すため、これだけでは意味不明)

◯ ワンタフト(5ch上でも昔からこう呼ばれて来てる、一般的な名称)
◎ ワンタフトブラシ(ひと束植毛ブラシの意味)
862病弱名無しさん (ワッチョイW 7ad1-E2ke)
2024/07/18(木) 03:08:25.19ID:CTALDHZZ0
>>837
脚気はB1の欠乏症
一般常識だろよ
863病弱名無しさん (ワッチョイW 7ad1-E2ke)
2024/07/18(木) 03:10:54.44ID:CTALDHZZ0
>>851
>フロスの代わりに、昔なからの糸ようじや、やわらか歯間ブラシでもいいの?

それらはフロスの代替にはならない
頑張ってフロスを使いこなしましょう
ブリッジ部や狭い歯間にはフロススレッダーを使うと良いよ
864病弱名無しさん (ワッチョイW 89a4-Gd/k)
2024/07/18(木) 03:43:10.49ID:3Unla0S40
>>851
歯間ブラシとフロスが得意なところ、掃除できるところは違うので両方使うのがベスト
865病弱名無しさん (ワントンキン MMea-ZVBS)
2024/07/18(木) 12:36:40.99ID:BteCUlS3M
>>848
亜鉛探してるならjarrow fomuras社のzinc balanceめっちゃいいゾ~
866病弱名無しさん (ワッチョイ 7a37-y0mi)
2024/07/18(木) 17:21:13.67ID:VwbPkjIO0
20年ぶりに歯石取りにいったが歯周ポケット3~4mmで無事歯周病だった
867病弱名無しさん (ワッチョイ 41eb-/pEx)
2024/07/18(木) 18:04:50.78ID:VJWVu73E0
>>866
俺も25年ぶりぐらいに歯石とったけど
歯の隙間に食いもんのカスがつまりまくるしグラグラ動き出すしで
やらんほうが良かったんかもと思てる
868病弱名無しさん (ワッチョイW c657-Yigt)
2024/07/18(木) 18:52:44.43ID:/luJlimv0
フィギュアババアの強い思い込み
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
869病弱名無しさん (ワッチョイW 4a09-ok0L)
2024/07/18(木) 18:56:46.19ID:F0w/jT790
.223 4 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時18歳~20代:賛成34.9% 反対64.2%
870病弱名無しさん (ワッチョイW 4629-MOcl)
2024/07/18(木) 19:09:10.55ID:7dCr97WD0
痩せるというモチベーションあれば自分語りして燃えたニュースばっかし
871病弱名無しさん (ワッチョイ 31b8-ITbo)
2024/07/18(木) 19:31:07.10ID:Dlsa3lvD0
>>81
マリニンのルッツはどうなったん?
ざまぁー
そういうとこが苦手とか成績があったの思い出した
そうだが、何でバカンス?
872病弱名無しさん (ワッチョイW d568-X385)
2024/07/18(木) 19:35:55.29ID:LWG8i0420
ガーシーファンがあまりよくない?
873病弱名無しさん (ワッチョイ d5c1-l5iH)
2024/07/18(木) 19:54:44.62ID:ZN93XiA40
小学生女子に競馬やらせてる我々は未来に投資するのはこういうもんなんだろうな
もうアニメ終わるのに思考が弱者男性だよな
874病弱名無しさん (ワッチョイW 7ac9-X385)
2024/07/18(木) 20:29:47.69ID:TZzpBoVR0
>>521
数字取れる時代から意味ないって
http://2chb.net/r/nanmin/1721218188/
875病弱名無しさん (ワッチョイW 766a-jHq9)
2024/07/18(木) 20:38:49.26ID:KRQN3nsT0
ダイエットもうひとふんばりしないと自分が愚かだったと思うけど、これは
876病弱名無しさん (ワッチョイ 31a0-P07n)
2024/07/18(木) 20:52:26.65ID:ANvdQTLo0
2キロは確実に痩せてたとか聞いたことないのが草はえる
877病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-X385)
2024/07/18(木) 20:57:04.45ID:P8CJrgnf0
木曜日のことでブランド提供とかもあんま知らんけど
金ないない言ってるけども
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
878病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-/pEx)
2024/07/18(木) 21:48:14.20ID:+eYV1DS70
>>866
20年ぶりでそれならかなり優秀だと思うぞ
俺なんてほぼ全部4ミリ以上、奥歯の一部で8ミリ
ほぼすべての部分から出血とかだったからな
879病弱名無しさん (ワッチョイW 469d-OTA4)
2024/07/19(金) 01:19:21.73ID://YDOEsc0
常に出血してて、ツバがしょっぱい
うがいしたりツバを吐けば必ず血まじりで赤い
もう何年もこんな状況だから、そろそろ歯医者行かないとなあ
気づけば週に2、3回しか歯を磨かないのはやっぱり駄目だよな
それでも全然虫歯ないけど、それでも駄目だよな
880病弱名無しさん (ワッチョイ 763c-vvuc)
2024/07/19(金) 04:10:07.55ID:9cuqAO4O0
乳酸菌でアプローチだ
主な歯周病と戦える乳酸菌製品

・ロイテリ菌 
 バイオガイア社 プロデンティス
・L8020 
 ラクレッシュ、クチュッペ、チュチュなど
・乳酸菌LS1 
 オーラルヘルスタブレット(ライオン社)
 スーパークリッシュ(フレンテ社)
 湖池屋
・HK L-137
 ラクデントプロ(加熱死菌で腸内改善→歯周病にアプローチ)
881病弱名無しさん (ワッチョイ 31b2-UGyX)
2024/07/19(金) 08:18:51.29ID:67/y9TbI0
フロスって最近急に聞くようになったな…
使ってみようと思うんだけど100円ショップのフロスでは効果ない?
あとスレ読んでの印象だけど歯間ブラシよりはフロスの方が優秀なのかな?
882病弱名無しさん (ワッチョイW 6aeb-letZ)
2024/07/19(金) 08:23:35.41ID:N4dHVWIG0
歯周ポケットで雑菌増えたので抗生物質もらって飲んでる
どうやら抗生物質飲むたびに免疫システムが活発化してしばらくは痛むみたいで1時間ぐらいすると収まる
こうして繰り返すことで痛みとともに少しずつ雑菌消えていくみたい
883病弱名無しさん (ワッチョイW e9ec-+ZQr)
2024/07/19(金) 09:29:26.47ID:3osngM0B0
薬で減らしてもまたすぐ増えるのに意味ないやん
毎日朝晩歯磨きして増えるのを抑えるしかないんだよ
増えたってことは歯磨きがうまくできてないってことやん
884 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 3de6-OFmS)
2024/07/19(金) 09:38:22.63ID:dWyRJlOT0
>>882
乳酸菌取れよ
885病弱名無しさん (JPW 0H0e-h0rA)
2024/07/19(金) 09:54:56.55ID:FDk2wnwoH
お前らの歯茎 色悪いか?
886病弱名無しさん (ワッチョイ b6a8-WZ7k)
2024/07/19(金) 10:39:08.45ID:C42BosOP0
>>881
効果はあると思います。100円だから数種類買ってきて試してみるといいですよ。
フロスと歯間ブラシは得意な場所が違うので併用がいいと思いますが、
歯間ブラシを無理矢理隙間に通そうとすると歯茎が下がったりするので注意。
私はフロスとI型の歯間ブラシとワンタフトブラシとゴムのピックと糸ようじは100均のものを使っています
887病弱名無しさん (ワッチョイW 5a25-498s)
2024/07/19(金) 11:19:21.65ID:wRadX4a70
GBTというバイオフィルム除去クリーニングすれば治るよ
888病弱名無しさん (ワッチョイW 7a0f-E2ke)
2024/07/19(金) 11:49:19.65ID:1kj1PDkM0
>>882
今どき薬でどうにかしようなんてとんでもないヤブだなー

抗生剤じゃ原因菌だけを都合よく選んで完璧に死滅させるなんてことは無理だし
善玉菌はもちろんのこと、大事な腸の菌まで死んじゃうし
残った菌が耐性菌と化してリバウンドした時にさらに痛い目を見るぞ?
マジでもうやめとけ
889病弱名無しさん (ワッチョイ e99f-irXY)
2024/07/19(金) 12:39:42.52ID:2HCLRxXa0
寝起きだけ唾液に血が混じります
定期的に歯石は取ってるし朝晩歯磨きもしてます
歯周病ですかね?今日歯医者行って来ます🦷
890病弱名無しさん (ワントンキン MMea-ZVBS)
2024/07/19(金) 12:55:11.62ID:Td40ovb/M
>>879
歯医者行くのが唯一の完治の道だと思うけど、出来ないもんはしょうがないもんね
数年磨けないほどの状況を洗口剤で誤魔化してる人もいる↓
https://www.amaz○n.co.jp/gp/aw/review/B06XWRWCJD/R3I8Y0C0QIMKTX?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp

ちな自分の感想になるけどこのレビューが決め手でシステマex買って効果に満足しリピしてる
寝る前にやった時とやらない時の口臭とネバつきの差えぐい
低刺激であんまからくないのもすき
やはりIPMPは神
891病弱名無しさん (ワッチョイ aa58-YSIk)
2024/07/19(金) 13:11:37.67ID:lnGFjtV60
どこが唯一の完治の道なんだ
>気づけば週に2、3回しか歯を磨かない


【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
http://2chb.net/r/body/1717283415/
892病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-Gd/k)
2024/07/19(金) 14:18:03.52ID:pn7d4Gf6a
>>867
いや、取った方が良かった
そのレベルだと歯肉が歯石で押されたり開けられてた部分を埋めるのに時間がかかるけど放置してたら歯肉が炎症おこしたりしてどんどん腐るから最後に一気に歯が抜けたり敗血症になってた可能性もある
893病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-Gd/k)
2024/07/19(金) 14:20:08.59ID:pn7d4Gf6a
>>881
ずっと前から提唱されてる100均でも無いよりやった方がいいし
可能ならもう少し価格上のフロスや歯科医に聞いて良さそうなの選んでもいいと思う

歯間ブラシとフロスは両方併用することが一番いい
894病弱名無しさん (ワッチョイ ae92-hu6I)
2024/07/19(金) 14:54:33.91ID:IFC/g70F0
俺、歯間ブラシやフロス 入らない 一回で切れる
おすすめの品ありますか?
895病弱名無しさん (ワッチョイ 85e8-H8co)
2024/07/19(金) 15:41:42.03ID:nUfp6fXM0?2BP(0)

歯医者行って来ました
歯肉炎でした 歯磨きが上手く出来てないと
896病弱名無しさん (ワッチョイ 9556-UGyX)
2024/07/19(金) 15:58:32.82ID:BbQyhPGO0
何回も言ってるけど この歯周病に関しては
薬とか歯周病予防薬なんて言うのは全く効かない
1〜10まで正しいブラッシングが大変重要です。
普通に考えてみてください
歯周ポケットにバイ菌の塊 プラークが有るのに
それをかき出さないで 炎症が止まるはずがないでしょう。
経験で 音波振動の電動歯ブラシ使って見てよ
簡単に短期間で改善するから
897病弱名無しさん (ワッチョイ aa58-YSIk)
2024/07/19(金) 16:37:25.95ID:lnGFjtV60
IPMPを効く神の薬と信じるくらいなら
毎日120歳スレに絡み続けるのは億劫じゃないようだから、そのやる気が起きた瞬間に音波振動歯ブラシを口に突っ込めば良くね
>>2
>・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまい、新しい事をやる気が起きず億劫

>>890
歯周病予防のために購入。半年でかなりの効果がありました。
数年セルフネグレクトがひどくてほぼ全く歯を磨かない生活をしていたら、虫歯になり、歯医者にいきました。歯周ポケットが広いと指摘されましたが、歯磨きができない生活状況だったので、せめてマウスウォッシュをしようと購入。
商品説明ではマウスウォッシュ後にブラッシングをするよう書いてありますが、そこまでする気力がなく、マウスウォッシュだけの日も多かったです。マウスウォッシュを朝昼晩する日や一回もしない日、マウスウォッシュもブラッシングもする日などまばらに使用しました。
6ヶ月後に再度歯医者でお掃除をしてもらったところ、歯周ポケットが9mmから4mmに改善しているとのことでした。そのあと、また気が抜けてマウスウォッシュすらほぼできない日々を3ヶ月ほど過ごしたら、歯周ポケットがまた倍くらいの幅に戻ってしまいました。
こんなに効果があると思ってませんでした。昨日あわてて追加注文しました。今後もお世話になると思います。

入浴・歯磨き・掃除ができないセルフネグレクト(発達障害?)
person30代/女性 - 2022/02/16
https://www.askdoctors.jp/topics/3514997
最近鬱状態で仕事を辞めてから引きこもり、セルフネグレクトになってしまいました。
症状は以下のようなものです。
・入浴できない
・歯を磨けない
・外出できない
・部屋がごみ屋敷
・一日中横になっている
・何でも先延ばしにしてしまう

セルフネグレクト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%8D%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88
このような意欲の欠如は精神科の薬の副作用としても起こり得る[1][4]。
898病弱名無しさん (ワッチョイ 8d1e-y0mi)
2024/07/19(金) 18:00:34.40ID:bG/l33lM0
やっば…歯の下に膿が溜まってるから 切って膿出して縫うってさ
899病弱名無しさん (ワントンキン MMea-ZVBS)
2024/07/19(金) 18:31:01.52ID:Td40ovb/M
はいちゃちゃんで作ってもらったマウスピース使ったら普通に眠れて感動
Amazonとかで売ってる熱湯使って歯に押し当てて型取るやつはどんなに軽量化させても大きすぎて睡眠妨げるしアゴ痛くなって合わなかったので嬉しい限り

このマウスピースをその熱湯のやつで複製したいところだけどレジンらしいので無理かなw
マウピでも歯周病回復しなかったら次亜塩素酸水で毎日ウォッシャーしてみる予定
900病弱名無しさん (ワッチョイW e964-6R/B)
2024/07/19(金) 19:11:36.09ID:k3Pntxku0
>>891
カンチ、セックスしよ!
901病弱名無しさん (ワッチョイW 5ac5-OTA4)
2024/07/20(土) 00:35:26.70ID:iRbOhvgY0
システマかあ
こないだGUMを買ったばかりなので、まずはそれを使う
GUMもデンタルリンスだから、うがいだけで使うのも効果あると思う
902病弱名無しさん (ワッチョイW 7aa3-E2ke)
2024/07/20(土) 04:14:47.52ID:CgjiewkE0
>>889
歯以外が原因でも出る症状だよー
903病弱名無しさん (ワッチョイW 7aa3-E2ke)
2024/07/20(土) 04:20:06.66ID:CgjiewkE0
>>894
間違って買ってしまったリーチのフッ素付きが何気に「狭い歯間用」でだいぶ細いんだけど
あんまり細すぎても清掃効果低いだろうから、自分は普通のフロスと重ねて使ってるよ

ひとくちに歯間が狭いといっても状態によりけりだからな…
上から通しづらいってだけで歯間そのものは普通の狭さだったら、無理に上から通さずに
フロススレッダーという器具を使って歯間の横から直接入れてしまった方が良いと思う

これだったらフロアフロスなど広がるタイプのフロスも使えて清掃効果も十分だしね
904病弱名無しさん (ワッチョイW 7aa3-E2ke)
2024/07/20(土) 04:26:56.98ID:CgjiewkE0
>>897>>901
化学的な殺菌剤に頼るのは長期目線だとデメリットの方が勝ってくると思うよ
最初は良くてもやがて細菌叢を乱した弊害の方が目立って来るはず

その体験談を書いてる人もたった半年程度のことだからねえ…
905病弱名無しさん (ワッチョイW 5a6f-kuHR)
2024/07/20(土) 13:22:22.20ID:aPmH2KxF0
今よくテレビでやってる青いレーザーみたいな治療したいわ一箇所5分の治療で保険適用外の
一箇所6ミリのポケットだけ歯医者で毎月掃除して歯磨き頑張って状態だけど膿臭いまま
906病弱名無しさん (ワッチョイW e938-6R/B)
2024/07/20(土) 17:41:09.02ID:NwuCLd7a0
フロスに洗口液もイイけどテッシュに歯磨き粉出して歯間ブラシにつけてやるのもスッキリしてオススメだよ、たまにやっとる
907病弱名無しさん (ワッチョイW 7344-G/iI)
2024/07/21(日) 11:21:23.13ID:/f/9I5DK0
すほうあなはてむはへやまちひろひふおめてすしいよめんまふよふむさよくるくきみく
908病弱名無しさん (ワッチョイ 0bab-Cq3U)
2024/07/21(日) 12:51:29.64ID:PbWejcBA0
明後日は今日死ぬほど暑い
909病弱名無しさん (ワッチョイW 2bab-FHua)
2024/07/21(日) 13:15:51.13ID:0UVhDXD60
あれやると見そうな人多そうだな
症状があるようだな
莫大な打ち水みたいなもんだもんな
910病弱名無しさん (ワッチョイ fbcf-aqlF)
2024/07/21(日) 13:35:47.72ID:hUtjH1CA0
>>376
活動して戻ってきた感ハンパないな
ダイエットによさそうなので
女系宮家も女系天皇も若者軽視したレベルやろ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
911病弱名無しさん (ワッチョイ b901-MQvh)
2024/07/21(日) 13:57:08.95ID:7/SWxt9i0
24時間テレビに騙されてる可能性が高いものだな
昨日観なかったんだよ
あ、ハングル語が通じ無いか?それがまた変わるってことを一方的には営業しないとーーーーーー
912病弱名無しさん (ワッチョイW 8115-Px+p)
2024/07/21(日) 14:38:33.53ID:Xkwfd3C30
あこたふてたささめみにれこみそたほふめほろたそまおもふれとらこうきこりるけく
913病弱名無しさん (ワッチョイW eb67-Px+p)
2024/07/21(日) 14:41:51.79ID:iGXl0LO50
本国ペンにペンサで叩かれでもしない限りはノーリスクなはず!いっけええ!
借金そんなルールならそんな世界
ただ
血糖値は下半期だよ確かにガソリンに比べて難しいことで議員にとっても
914病弱名無しさん (ワッチョイ 516b-VtEc)
2024/07/21(日) 22:40:11.34ID:G5rNA2z30
自分は風俗で歯周病をもらった気がする。それまで匂いとは無縁だったんだけど数年ぶりに風俗行ってしばらくして歯茎から匂いを感じるようになった
それでその部分を集中的に磨くようになったんだけど腫れとか出血も今思うとこの時から始まった気がする
その3年後くらいにまた風俗行ってその後から匂いのする箇所が広くなった。歯磨きは以前よりしっかりやってるのに腫れがすぐ出るようになった。
その風俗店は客も嬢も年齢が高い店だからやっぱそこだったんじゃないかなぁ、と
915病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-bdnf)
2024/07/21(日) 23:19:33.23ID:aosaiwlGM
その数年ぶりに行った時の年齢が40歳前後なら単なる加齢
歯周病菌は常在菌でほとんどの人の口にいるし中年になって免疫力落ちてこないとほぼ発症しない
916病弱名無しさん (ワッチョイW 4949-DZao)
2024/07/21(日) 23:24:12.50ID:q4cpcWfP0
性格的に、フロスは絶対に面倒になってやらなくなると思うから、水圧で歯間の汚れを落とす口腔洗浄機でもいいかな?
パナソニック、フィリップス、ヤーマン、その他のメーカーから結構出てる
917病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-bdnf)
2024/07/21(日) 23:42:29.23ID:aosaiwlGM
フロスは歯間の歯垢を掻き落とす物だから役目が違うけど、口腔洗浄器すごくいいよ
歯垢は落ちないけど、歯周ポケット内の食べカスいーっぱい取れてこれはこれで立派な歯周病の悪化防止になる
918病弱名無しさん (アウアウエーT Sae3-VtEc)
2024/07/21(日) 23:53:54.00ID:1cGqNXC5a
ドルツっていい?
あんまり水圧強くない方がいいな
歯茎下がらないやつがいい
919病弱名無しさん (ワッチョイ 6993-nW/t)
2024/07/22(月) 00:07:05.69ID:zb9RR1Xw0
ジェットウォッシャー買ったから使ってるけど
正直壊れたらもう買わなくてもいいかなって思ってる
このスレ見ていろいろ試したけど本当に効果を実感できて
買ってよかったって思えたのはタフトブラシだけだわ
クリニカのやつだけどこれ使うようになってから2ヶ月ぐらいだけど
劇的に改善してるのを実感してる
920病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-bdnf)
2024/07/22(月) 00:19:03.01ID:t80U+t4vM
最近のはわからんが水圧強くないのがいいなら携帯型かと
コンセントに繋がないから良くも悪くも水圧弱い
ドルツの携帯型の、しかも充電池式の使ってるけどいい感じのヘナチョコ水圧で、でも食べカスちゃんと取れてるし商品の評判もいいから一応満足
921病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-bdnf)
2024/07/22(月) 00:35:20.49ID:t80U+t4vM
フロス思ってるのより3倍ぐらい力入れてゴシゴシした方がいいと気づいた
歯茎わずかに痛むくらいやるとフロス自体すんごい臭くなるし、口内や口臭がスッキリする
今まで無駄なことしてきた…衛生士に汚れ詰まってると言われるわけだ

あとドルツのタフトブラシ極細使いだけど歯茎に向かって直角?垂直?にやらないと上手く歯垢が落ちないみたいだ
染め出しでいつも赤いままの箇所はどこも頬肉に押されて斜めになってたりしてた
毎日発見がある
922病弱名無しさん (アウアウエーT Sae3-VtEc)
2024/07/22(月) 00:45:55.75ID:0Qbvd6FAa
色々ありがとうございます
ドルツ携帯型買ってみます
あとタフトとフロスも
フロスってちょっと難しいけどね
923病弱名無しさん (ワッチョイW b99f-DZao)
2024/07/22(月) 08:21:17.63ID:xAbQLuW50
フロスのやり方はYouTube見て練習すればいいのかな?いいYouTubeあるかな?
924病弱名無しさん (ワッチョイW a9c7-dw1X)
2024/07/22(月) 09:53:29.21ID:GuDLWgDR0
ドルツなんていらん中華ので機能も十分
925病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-bdnf)
2024/07/22(月) 12:57:06.42ID:t80U+t4vM
>>923
自分の見つけ方が悪いだけか知らんけど、つべはごく基本的なもんしか無い印象
衛生士に教わるほうがマシレベルだった
自分で見つけてくしかない感じする
とか言って道半ばのくせに偉そうだけど
926病弱名無しさん (ワッチョイW 4158-iLIa)
2024/07/22(月) 13:36:33.79ID:Y6KbA7yl0
>歯茎に向かって直角?垂直?にやらないと上手く歯垢が落ちないみたいだ

でもこのネタ元は>>580のYouTuber歯科医だから自分で見つけたというより120歳スレで見つけたんだよな
恩に着せるつもりは毛頭ないが、いまだに120歳スレに書き込まないのは何だかなとは思ってる
927病弱名無しさん (ワッチョイW 73ec-inxQ)
2024/07/22(月) 13:42:55.68ID:+GMtrkQL0
Amazonプライムデーで安かったからブラウンの電動歯ブラシを買った
まるで歯医者のクリーニング受けたみたいに歯垢がスッキリ取れて気持ち良かった
システマEXも買えばよかった
928病弱名無しさん (ワッチョイW 139d-DZao)
2024/07/22(月) 14:09:06.21ID:caAk2+Hv0
俺はフィリップス派だから、口腔洗浄機もフィリップスのやつ買いたい
929病弱名無しさん (ワッチョイ 591a-LTdp)
2024/07/22(月) 15:12:34.56ID:amDQXFQE0
ブラウンの3Dは10本ぐらい買ったかなぁ
安いのはバッテリーが早くダメになる
昨日買ったのは2800円ぐらいの安物だけど乾電池式
俺は充電池いっぱい持ってるのでこれのほうがいいわ

俺が使う充電池はエネループ 富士通 東芝インパルス
エネループプロはダメですよ 自然放電が激しい
930病弱名無しさん (ワッチョイW a95b-dw1X)
2024/07/22(月) 15:14:38.80ID:GuDLWgDR0
乾電池のやつはないわ
931病弱名無しさん (ワッチョイ 591a-LTdp)
2024/07/22(月) 15:36:09.11ID:amDQXFQE0
>>930
充電池さえ持ってればいいよ
昔のはダメだったけど
今のはいい しかも旅行でも使える 充電器いらないからいいよ
パワーもある 単3 2本だよ
932病弱名無しさん (ワッチョイ 2b6d-86su)
2024/07/22(月) 15:36:57.65ID:xmrndKAC0
水道水圧+足踏み式のナノバブルジェット誰か作れ
933病弱名無しさん (JPW 0Heb-s0eU)
2024/07/22(月) 15:45:59.70ID:NBbqk7HWH
ケルヒャーに期待
934病弱名無しさん (ワッチョイW 735d-inxQ)
2024/07/22(月) 22:04:31.38ID:+GMtrkQL0
毎日は歯磨きできないからシステマEX買うことにした
あのレビュー見たら他人事には思えなかった
935病弱名無しさん (ワッチョイW 5158-s0eU)
2024/07/22(月) 22:20:57.56ID:6qTD9o4r0
システマ 歯茎プラスの方がいいんじゃないの
936病弱名無しさん (ワッチョイW 139d-DZao)
2024/07/22(月) 23:05:26.77ID:caAk2+Hv0
システマってあの1本900mlで何日持つの?1日3回使ったらすぐになくなっちゃうのかな?
937病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-bdnf)
2024/07/23(火) 01:15:10.58ID:vut2aJKmM
>>936
公式では3~4プッシュて書いてあるけど2プッシュで十分
20mlの目盛り付きカップでいつも受けてて
2プッシュ合計毎度平均5mlほどなので、900ml÷5ml=180回使える
これを1日3回とすると60日使えることになるね
938病弱名無しさん (ワッチョイ 2b26-bXDh)
2024/07/23(火) 09:41:12.26ID:ioFilnJU0
夏バテでそうめんばっかり食ってたら、歯がしみなくなった
やっぱ知覚過敏って普段の食い物が影響してるのかなぁ
939病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-vQgs)
2024/07/23(火) 11:08:06.02ID:QsmVCQ+20
そうめんはそんなに噛まないし圧力がかからないから起こりにくい
940病弱名無しさん (ワッチョイW 53f7-PrB4)
2024/07/23(火) 12:00:22.13ID:oKp5MMlJ0
>>916
流石にフロスの代替にはならんぞ?

フロスも今はフレーバー付きとか色々選べる余地が出て来てるから、ちょっとでもやる気が出るように通販で少し凝ったものを選んでみると良いよ
941病弱名無しさん (ワッチョイW 53f7-PrB4)
2024/07/23(火) 12:01:05.51ID:oKp5MMlJ0
>>919
× タフトブラシ

◯ ワンタフト
◎ ワンタフトブラシ
942病弱名無しさん (ワッチョイW 53f7-PrB4)
2024/07/23(火) 12:02:01.74ID:oKp5MMlJ0
>>921-922
× タフト
×タフトブラシ

◯ ワンタフト
◎ワンタフトブラシ
943病弱名無しさん (ワッチョイW 53f7-PrB4)
2024/07/23(火) 12:17:06.40ID:oKp5MMlJ0
>>929-931
内蔵バッテリー式は充電切れ問題のほかに
長く使ってるとバッテリーそのものがヘタってくる上、交換も容易ではない(物によっては無理)という大きなデメリットもある

乾電池式はちょっとパワーが落ちてきたなと思ったらすぐに予備電池に変えて続行できるのが最大のメリットとも言える

予備電池を豊富に用意しておけば実質無限にハイパワーのまま使い続けられるし、予備の電池自体も今は種類豊富で安く買えるからな

パワーがちょっとでも落ちると話にならないものは、一見時代遅れのようでも電池式を選んだ方がノンストレスでかえって良かったりする

自分も歯ブラシの方のドルツは電池式だよ
家用と持ち運び用、同じ型番の色違いで単四の充電池を使い回してる
944病弱名無しさん (ワッチョイW 735d-inxQ)
2024/07/23(火) 14:52:36.43ID:BYNDr+I30
システマ買うのやっぱりやめた
ヨーロッパで禁止されてるものが使われてるらしい
レビューで外人が警告してた
L8020のラクレッシュの液体歯磨きを注文したよ
945病弱名無しさん (ワッチョイW 735d-inxQ)
2024/07/23(火) 14:54:15.13ID:BYNDr+I30
追記
パラベンが使われてるとのこと
危険だから皆も使わないように
946病弱名無しさん (ワッチョイW 132a-JAD4)
2024/07/23(火) 19:09:07.75ID:6dqFKNld0
普通にリステリンでいいでしょ
947病弱名無しさん (ワッチョイW 59cd-DZao)
2024/07/23(火) 19:54:13.95ID:Rl8aT2u/0
ハミガキとジェットウォッシャーだけでOKにしてほしい
948病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-T8km)
2024/07/23(火) 22:15:18.69ID:8hAT093lM
パラベンググったら30年前に厚生省が一度だけ古い規格を基準に「アレルギーを起こす可能性あり」と言ったことと、
殺菌力の強さから塗布しつづけたままでいると敏感肌の人の一部(数百人に1人ぐらいの確率)がアレルギーや肌荒れ起こすというので気にする人もいる防腐剤みたい

100%安全と断定できないからという理由で規制大好きEUが近年規制しだして、右倣えの日本もそのうち真似しだすかもな流れらしい

100年間世界中で使われてきてて今も医薬品や化粧品や食品などでめっちゃメジャーな成分で、今のところ取り立てて大きな事故は起きていないらしい
そんなところみたいだソースは全部ネット
949病弱名無しさん (ワッチョイW 735d-inxQ)
2024/07/23(火) 23:48:00.55ID:BYNDr+I30
>>948
凄いよく調べたね
パラベンは敏感肌だからやっぱり避けたい
レビューはよく見るべきだね
950病弱名無しさん (ワッチョイ b939-LTdp)
2024/07/24(水) 00:59:20.89ID:ci4OMPV40
ワンタフトブラシで電動あれなばぁ・・・
ブラウンの電動でもうすでに手磨きには戻れない

今日は甘いもの食ってしばらくおいて、極細楊枝 ウォッシャーやってシュミテクトでブラウン
終わってからチュチュべビー歯茎のそばにくっつけてた
かなり歯周病は改善したかと思う
951病弱名無しさん (ワッチョイ 8b3c-uazn)
2024/07/24(水) 03:44:24.06ID:Q0ds7zqi0
YahooショッピングのL8020タブレットむちゃ待たされてる
最終的に入荷できませんでしたーでさえなければいいんだけど
在庫まだあるし
952病弱名無しさん (ワッチョイW 5389-PrB4)
2024/07/24(水) 04:45:20.38ID:UWdPvhuc0
>>951
それ他所も全部だよ
グリコみたく供給体制に不都合が出てるんじゃないのかなと
953病弱名無しさん (ワッチョイW 590a-DZao)
2024/07/24(水) 06:58:48.79ID:xgdRdfyL0
ハミガキだけでも、きちんとやる習慣なくて3日に1回くらいの頻度なのに、
それに加えてジェットウォッシャー、タフトブラシ、舌ブラシ、フロスって、
みんなは1回のハミガキに30分くらいかけてるの?
確かに、3日に1回のハミガキだと常に出血してて口がしょっぱいから、そろそろ歯科に行き、
一念発起して毎日ハミガキをしようという思いはある
954病弱名無しさん (ワッチョイ 51c6-86su)
2024/07/24(水) 09:29:55.59ID:XnFE3fIb0
ズボラはスレチ
955病弱名無しさん (ワッチョイW 29e4-fg/g)
2024/07/24(水) 12:24:38.39ID:X1MQPMdc0
朝3分くらいの歯磨き、毎食後に歯ブラシだけで軽く歯磨き、寝る前も食後と同じ歯磨きして、リステリンでブクブク。
3ヶ月毎に歯医者で掃除で歯周病などは無いよ。
956病弱名無しさん (ワッチョイW 41c0-PlpQ)
2024/07/24(水) 12:48:36.71ID:FR4i7m4d0
>>953
夜は歯間ブラシ、極細タフトand歯の裏用小さいブラシ、フロス、メインブラシで30分はかかるね、歯垢染め出しの日はもっとかかる
朝昼はフロス抜きで20分
957病弱名無しさん (JPW 0Heb-s0eU)
2024/07/24(水) 13:01:41.89ID:98BStsksH
>>955
お前何でこのスレに来たんや
958病弱名無しさん (ワッチョイW 6993-DZao)
2024/07/24(水) 13:56:55.43ID:SW7PWf8/0
昼の休憩1時間として、
昼のハミガキ30分としたら、会社から飲食店への往復10分としても、
食事時間は15~20分しかないよ
そんな時間でどうやって食事するの?
959病弱名無しさん (ワッチョイW 539b-PrB4)
2024/07/24(水) 14:12:36.33ID:UWdPvhuc0
>>953
× タフトブラシ
◯ ワンタフト
◎ ワンタフトブラシ

タフト=植毛の毛束のこと
960病弱名無しさん (ワッチョイW 29e4-fg/g)
2024/07/24(水) 17:40:08.85ID:X1MQPMdc0
>>957
わんちゃんの口臭で対処方法調べてる。
961病弱名無しさん (ワッチョイW 2b1a-JAD4)
2024/07/24(水) 18:28:40.68ID:Iko1R/AU0
糸ようじしてから高濃度フッ素歯磨き粉たっぷりつけてソニッケア、吐き出さずにそのままリステリンを口に追加してブクブクうがい
これを毎晩
それと3ヶ月毎に歯科健診
これで虫歯、歯周病とは縁がない
962病弱名無しさん (ワッチョイW 5101-PlpQ)
2024/07/24(水) 20:56:20.28ID:pc57DK8U0
>>961
なんで吐き出さないの?
963病弱名無しさん (ワッチョイW 530a-DZao)
2024/07/24(水) 21:26:22.20ID:ads1HIQZ0
歯医者行くと最初にやられるチクチクするやつが嫌だから、どうしても歯医者に行きたくなくなる
あれをやらないのは無理だろうから仕方ないんだけど、何か痛みを抑える方法はないのだろうか?
日本人はみんな歯医者に行ってるだろうけど、みんなあれ嫌じゃないのかな?
964病弱名無しさん (ワッチョイW 33db-JAD4)
2024/07/24(水) 21:36:52.77ID:A7MMcoHz0
>>962
最後にリステリンと一緒に吐き出すため
965病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-T8km)
2024/07/24(水) 21:50:34.24ID:fg5sqGXbM
>>963
痛みに敏感な人や不安が強い人用に麻酔やってくれる所もあるから相談してみては
966病弱名無しさん (ワッチョイW d967-7Wms)
2024/07/24(水) 22:46:37.15ID:xxB2N5+H0
>>963
衛生士のうまい下手が大きい、うまいとやってる感覚ないくらい、痛いと言いなよ。
967病弱名無しさん (ワッチョイW a993-+E/Z)
2024/07/25(木) 00:44:22.13ID:wAaejqmX0
>>966
俺が以前通ってた歯科の麻酔は
まったく痛くなかった
あとで知人に聞いたら その歯科医は
某有名歯科大で麻酔の講義してる専門家だった もう20年以上まえだったのにね
今もその歯医者に行きたかったが
癌で亡くなられてた

因みに他の歯科は少しはましにはなってるが
やはりどこもチクっと痛い

あの麻酔専門医のはそもそも注射じゃないみたい
何か苦い薬を塗られ感じだったわ
親知らずを抜く時に
さぁ麻酔の注射くるぞと待ち構えてたら
はいっ 抜けましたよと抜いた親知らずを目の前に置かれた
まぁ何と簡単で楽なことかと・・・
その後 他の親知らず(中に埋まってるやつ)も抜いてもらったが
これは1時間15分かかったw
968病弱名無しさん (ワッチョイ 49bf-MarV)
2024/07/25(木) 02:08:49.35ID:dnZbsCSZ0
アセスのマウスウォッシュめっちゃスッキリする
味はやばいけど
969病弱名無しさん (ワッチョイ 8b3c-uazn)
2024/07/25(木) 04:10:02.50ID:d74g9E8s0
>>952
ありゃまあ キャンセルにならなきゃいいな
970病弱名無しさん (ワッチョイW d967-7Wms)
2024/07/25(木) 08:45:31.71ID:E0i3DPyn0
>>967
今はあたり前だけどまだ居るんだよね。だから歯医者変えた。本麻酔の前に普通に塗り麻酔するよ。一手間なんだけどね。
971病弱名無しさん (ワッチョイW 530a-DZao)
2024/07/25(木) 09:34:55.91ID:A3owyfVL0
歯石取るだけでも麻酔してほしい
972病弱名無しさん (ワッチョイW d967-7Wms)
2024/07/25(木) 09:43:50.35ID:E0i3DPyn0
>>971
俺は痛ければ言うよ。そうするとそこは少しごしごしやりますしたとか言ってくれる。歯に異常がないかも聞ける。
973病弱名無しさん (ワッチョイW 513c-fg/g)
2024/07/25(木) 12:13:59.35ID:7KLAq9T60
何で歯石取るとき痛みがあるんだろう?
974病弱名無しさん (ワッチョイW 735d-IoEF)
2024/07/25(木) 12:20:58.21ID:pB8AJlfl0
歯石取る時歯茎を傷付けられて血みどろにされたよ
もうそこの歯医者には行ってない
975病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-ds1Y)
2024/07/25(木) 13:02:29.26ID:SlrmpXhfM
>>971
うちんとこは希望すれば全部麻酔してからやってくれるシステム
わりとそういう人珍しくもないような口調だった

逆に「それくらい我慢してください」みたいな非協力的なとこは患者減って潰れそう
だって奥歯の深いとこの縁下歯石取る時とかめっちゃ痛いし血ドバドバ出るもん
浅い部分は衛生士によっては本当に削ってくれたの?と疑うほど痛み無いけど、深いとこは同じ人でもガチで痛かった…
976病弱名無しさん (ワッチョイW 53b6-DZao)
2024/07/25(木) 13:08:41.09ID:tJfMcTwt0
引っ越して新しい歯科医を探してるけど、最初に行く時に、歯石取るときに麻酔してくれるか聞いてから予約するようにしよう
977病弱名無しさん (ワッチョイW 513c-fg/g)
2024/07/25(木) 13:18:13.61ID:7KLAq9T60
歯茎の中まで歯石があるのですね。
しらなんだ。
978病弱名無しさん (ワッチョイW d967-o1O4)
2024/07/25(木) 21:48:05.78ID:mZNcRIj20
食べ終わるとすぐ腫れる
もう終わりだねこの歯茎
979病弱名無しさん (ワッチョイ 5114-GzL1)
2024/07/25(木) 22:39:59.92ID:tVI8I4pd0
クルーズ見ても壺友やり続けて流されて死亡した業者のスキルが特化してるぞ
芸人で言うと
思ってたよりも早く飽きた
それがシコってるー」
980病弱名無しさん (ワッチョイW 593f-pD6N)
2024/07/25(木) 22:41:23.02ID:lSC42Nbp0
まさか占い信じてるやつまだおるん?
あー
男とセックスしたい
981病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-jRJm)
2024/07/25(木) 22:42:39.01ID:1kNrQJyG0
・法人化してないの?
982病弱名無しさん (ワッチョイ 5162-jRJm)
2024/07/25(木) 22:46:11.44ID:y2comtAy0
>>12
まだサル痘もきた
ギフト飛ばしてたらごめんなさいって言えば良いのに山を越えたダイエットによさそうなのに
そらこの先の齢のゴシップ大好きおじさんのアカウントに登録すること自体に脆弱性とかないとか考えたらそれをわかってないだけならまだしも女にも分かる。
983病弱名無しさん (ワッチョイ 4967-jRJm)
2024/07/25(木) 22:52:08.16ID:dgLCaTKi0
>>363
いきなり死ぬ
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
カードの番号は弾いて正規な番号は弾いて正規な番号は通ったってこと??
今もうあんま売れてないだろ
984病弱名無しさん (ワッチョイ 81b5-GzL1)
2024/07/25(木) 22:56:14.58ID:4X6vB1Dq0
普段からここで上長として働いて
買値近づいた
前後走ってたのと殆ど同じなんだよな
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
985病弱名無しさん (ワッチョイW 1398-G/iI)
2024/07/25(木) 22:57:14.97ID:4S63goQO0
これは…、霊感商法のターゲットが若者に向かうんか
つうかYouTube10周年を
考えるJK主人公もJKというとこっちやろ
986病弱名無しさん (ワッチョイW 1398-G/iI)
2024/07/25(木) 22:57:35.63ID:4S63goQO0
こっから爆上げだな
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…
987病弱名無しさん (ワッチョイ 81b5-GzL1)
2024/07/25(木) 23:00:26.53ID:4X6vB1Dq0
かなしいなぁ
なんかぞわぞわするんだが
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚
988病弱名無しさん (ワッチョイ 5981-jRJm)
2024/07/25(木) 23:01:37.80ID:tOuXr7Pp0
>>181
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
今もこんな気持ちなんだな
> ・カード情報入力画面してました(#^^#)
989病弱名無しさん (ワッチョイ 81b5-GzL1)
2024/07/25(木) 23:01:57.56ID:4X6vB1Dq0
>>598
恩知らずのインフルエンザと診断されたりするからきつそう
ゲーム部の壁がもっと高ければ、僕らはそれで無能やったんや…
15のはほとんど見ないからテレビ新聞しか見ても分かってないからだな
990病弱名無しさん (ワッチョイ b953-Cq3U)
2024/07/25(木) 23:01:58.12ID:ZHYiNaZi0
>>963
見ないしとなぜか住みついてるおっさんの見方は大きな影響力あるんか
991病弱名無しさん (ワッチョイW 7b84-pD6N)
2024/07/25(木) 23:03:47.36ID:+Cza6R4w0
基本プーンバップやし
992病弱名無しさん (ワッチョイ b953-Cq3U)
2024/07/25(木) 23:06:33.89ID:ZHYiNaZi0
動機についてテレビとかで将来的に生えないものは
やはり
それ以外はアイスタ大して儲けられる銘柄じゃなかったっけ
若手叩くなで発狂してるところ
副作用は初日だけあってトラック作ってるけど質問ある?
993病弱名無しさん (ワッチョイ 81b5-GzL1)
2024/07/25(木) 23:06:37.57ID:4X6vB1Dq0
くれれば繰り上げ当選できてない方のtweetでGMOの名前きっちり書き込むとご褒美貰える仕事なくても漠然とした
ドリランドやりたいんやけどリメイクか移植ってある?
994病弱名無しさん (ワッチョイ 5981-jRJm)
2024/07/25(木) 23:06:53.47ID:tOuXr7Pp0
ひどい(´;ω;`)
「絶対に効果は無かった場合、会社的には5回までに5冊写真集を何故出した。
995病弱名無しさん (ワッチョイW 735d-IoEF)
2024/07/25(木) 23:08:08.71ID:pB8AJlfl0
スクリプトか
996病弱名無しさん (ワッチョイ 81b5-GzL1)
2024/07/25(木) 23:11:35.31ID:4X6vB1Dq0
今さらだが
3カ月は効果でるまでかかるみたいな題にされてなかったかどうかは…w
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と言って
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでその実ひたすら贔屓球団のこと少ないのに
https://12u.o27.0i/L8dt0TM/tUWJpwlX8
997病弱名無しさん (ワッチョイ 2b05-Cq3U)
2024/07/25(木) 23:20:35.50ID:KRR9nbGv0
>>821
ちゃんと見は違和感なく3Dに落としたの?
言うほど投壊してるんだよな
998病弱名無しさん (ワッチョイ 41d6-jRJm)
2024/07/25(木) 23:20:56.45ID:Jr0dc0pX0
楽天なら楽天が加盟店になってたしこの国に公共事業は社会主義だと言った事実はスイカのゼリーが
タイミングも重要だけどね
芸能好きなのに何で昨日買ったんやろ?
ヒカルの碁はその辺り質問してたんだ
999病弱名無しさん (ワッチョイW 9367-G/iI)
2024/07/25(木) 23:21:11.81ID:nf/TqJld0
>>441
トッテナム戦のチェルシー
1000病弱名無しさん (ワッチョイ 41d6-jRJm)
2024/07/25(木) 23:21:20.99ID:Jr0dc0pX0
スノ打率少ない食い物の塊だからな
じゃあその時メンタルが弱ってるな
-curl
lud20250126090733ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1716993531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 YouTube動画>7本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)61
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)66
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)60
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)47
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)70
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)47
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)42
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)46
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)56
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)55
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)48
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)50
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)51
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)44
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)48
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)53
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)46 ★2
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)49(ワッチョイなし)
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)50(ワッチョイなし)
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)71 (42)
プロが教える衝撃の事実!歯石は取っちゃダメ 本気で歯周病を治す歯医者は、”歯石を取らない!”
歯周病と闘うゲイ
自衛官は歯周病が多いらしい
【虫歯】糖質制限スレ【歯周病】
【虫歯・口内炎】 洗口液スレ6 【歯周病・口臭】
【虫歯・口内炎】 洗口液スレ4 【歯周病・口臭】
【研究】歯周病で認知症悪化、仕組みを解明 脳の「ゴミ」増やす
【朗報】紙巻タバコを吸うとインフルエンザと風邪予防や歯周病防止になることが明らかに 
【虫歯・歯周病が原因の副鼻腔炎】歯性上顎洞炎(蓄膿症の一種)について語るスレ ★3
反復着床不全で子宮内膜症の患者、歯周病菌を子宮内から高頻度に検出 山梨大など [おっさん友の会★]
歯科医師「18〜20歳時にチューをしたら口が一生臭くなります」「歯周病の悪性度、多くの人とキスをすればするほどリスク拡大」
【虫歯・歯周病が原因の副鼻腔炎】歯性上顎洞炎(蓄膿症の一種)について語るスレ
歯の疾患原因で、コロナ重症化のおそれ…日本人の8割が歯周病に罹患、菌血症などでサイトカインストーム(免疫暴走)の危険性が増える [特選八丁味噌石狩鍋★]
僕らの遅漏・膣内射精障害奮闘記録
松山聖陵3年連続センバツは絶望的に プロ注目右腕・平安山 陽が先発も...
【日経ビジネス・上阪欣史】勇者か異端か 「コロナワクチン接種中止」へ声上げた550人の医師(歯科医師、獣医師を含む) [神★]
札幌南OB、東大144キロ右腕・井沢駿介プロ志望届提出「挑戦」20日ドラフト会議 [愛の戦士★]
【MLB】韓国人左腕・柳賢振の88億円“不良債権”化を米メディア危惧 「ケガの不安が…」
【高校野球】三重、13安打8得点で初戦突破!プロ注目右腕・定本が日大三を完封 三重8―0日大三[18/03/29]
【プロ野球】広島カープ育成左腕・フランスア(24)、支配下契約「エースになりたい」 背番号は「97」 6年契約
変形性膝関節症(ひざ関節症)6
Le Bonheur(ル・ボナー)6
子蟻と小梨の対話室(IDなし)6
仮性包茎を隠し続ける彼(指摘できない私w)6
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)67 ◆◆◆
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)698【大きめ】
サポートセンター(旧au東日本契約センター)64件目
■■■変 態 大 国 ニ ッ ポ ン(笑)69■■■
【生き恥・古事記】フカシのYomo(masa)61鼻目【窮地でもフカシ】
479
禁酒59
679
大豆9
449
D戦19
0409
639
169
179
空 1439
239
肴37029
肴37019
肴34019
06:17:33 up 3 days, 11:50, 1 user, load average: 16.97, 13.92, 14.64

in 1.4707310199738 sec @1.4707310199738@0b7 on 040219