◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart63 YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1671904108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん (中止W 763c-+Atk)
2022/12/25(日) 02:48:28.05ID:z0OyFTqG0XMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

関連スレスレッド

【ギックリ腰】 腰椎捻挫スレ 16 【ぎっくり腰】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1626875304/

【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part30
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1659501970/

【坐骨神経痛】腰椎変性すべり症【脊柱管狭窄】 Part.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1601434019/
【坐骨神経痛】腰椎変性すべり症【脊柱管狭窄】 Part.4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1654791114/

[座骨神経痛]腰椎分離症すべり症4[腰痛]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1569897337/

【次スレについて】
>>950を過ぎても(進行が速い場合はそれ以前でも)次スレが無い場合、誰でも宣言してからスレ立てをお願いします。

次スレを立てる際はワッチョイ漏れ対策で、1行目に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1646266602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart62
http://2chb.net/r/body/1662622672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2病弱名無しさん(香川県) (中止 b3eb-MkkF)
2022/12/25(日) 06:45:10.77ID:Izb+8Iw/0XMAS
2
3病弱名無しさん (中止 MM5b-Q5vX)
2022/12/25(日) 14:03:59.95ID:NCJkBuYKMXMAS
仙骨枕ってどう?
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart63 YouTube動画>4本 ->画像>3枚
4病弱名無しさん (中止 Sr65-oGFn)
2022/12/25(日) 14:16:02.07ID:MKaSiERNrXMAS
腰にカイロ貼ってるとかなり楽だね
血流良くなるだけでこんな違うのか
神経ブロックと同じ理論でカイロずっと貼りまくって完治とかしてくんないかな
5病弱名無しさん (中止 MM89-aH43)
2022/12/25(日) 17:46:11.58ID:nXpD3Io0MXMAS
カイロ効くんかいろ
試してみるわ
6病弱名無しさん (ワッチョイ 0755-RV+P)
2022/12/26(月) 10:33:11.88ID:HEbgibze0
次から次へと溢れる我慢汁を指に馴染ませ、先っぽをキュッとつまんで
7病弱名無しさん (ブーイモ MMb3-rKe0)
2022/12/26(月) 14:25:35.07ID:sEHZm1byM
25kg減のダイエット
トラムセット1日3錠
筋弛緩作用のある長時間タイプの抗不安薬
コルセット

この欲張りセットで脊柱管狭窄症がだいぶマシになったわ
1年前まで半寝たきり状態だったのに今は買い物に出歩けるまでに改善した
8病弱名無しさん (ワッチョイW ebed-KXBP)
2022/12/27(火) 06:35:54.19ID:dovpaSFP0
age
9病弱名無しさん (ワッチョイW eb74-cENN)
2022/12/27(火) 18:29:20.08ID:lsB6b+5X0
今、コロナで寝込んでるよ
腰痛持ちだけど、ずっと寝ていると痛い
部屋で隔離されて、臨時でその場凌ぎで買ったマットレスを床敷きにしているからだと思う
https://www.mediaid-online.jp/clinic_notes/information/344/
の脚の下に蕎麦殻まくらを試しに入れて寝たら、幾分マシになったわ
一晩試してみてよければ、追加でまくらを買うわ
10病弱名無しさん (ワッチョイW 8d67-e8Pe)
2022/12/27(火) 22:33:51.19ID:RWQG3C5L0
坐骨神経痛がきつくて寝返りすると激痛で起きてしまい何週間も安眠できなくて常に寝不足だ
11病弱名無しさん (ワッチョイW 9315-8bcO)
2022/12/28(水) 02:14:32.86ID:aU7K3/CV0
眠剤のんでるよ
それでも眠れて4時間だな
眠いのに眠れないのは辛いね
12病弱名無しさん (スッップ Sdaf-apNq)
2022/12/29(木) 08:52:01.48ID:wKGVFobEd
dat落ちした前スレにヨガの花輪のポーズが良いと書いてた人、ありがとう!
試してみたら本当に良くて嘘みたいに楽になった
13病弱名無しさん (オイコラミネオ MM89-aH43)
2022/12/30(金) 13:03:23.37ID:TPG/OtlBM
カイロあったかいろ
でも痛みはあまり変わらずでした
14病弱名無しさん (ワッチョイ 85c3-jXNG)
2022/12/30(金) 13:14:16.56ID:O7QrceKM0
>>13
だよね
しかし最近の湿布は凄いよく効く、その昔気休め程度だったのに
いまや医者通いも湿布を貰う為、なんたって診察料入れても市販品よりまだ安い
15病弱名無しさん (ワッチョイ 9a15-ChaJ)
2022/12/31(土) 10:08:53.75ID:2Sxa9nVL0
2か月前、仙腸関節炎になった(自己診断)
激痛と靴下はけず。
1か月軟骨を食べたが治らず。
さらにもう1か月軟骨と酢漬けニンニクを食べたら治った。
細菌性だったのかも。
16病弱名無しさん (ワッチョイW daac-h6Pm)
2023/01/01(日) 00:17:08.80ID:5XrzZ0jv0
今年こそアルゼンチンバックブリーカー出来るようになりますように…人
17病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-pdle)
2023/01/01(日) 14:14:27.66ID:Z50faAnV0
ガキの頃は当たり前にできたブリッジができなくなってしまったわ・・
18病弱名無しさん (オッペケ Srbb-WXZo)
2023/01/03(火) 21:35:30.05ID:ohQvoZvRr
かかとつけてしゃがめなくなった
腰痛もちになる前はできたのに。。。
19病弱名無しさん (ワッチョイW 3e15-sF1d)
2023/01/04(水) 03:02:53.21ID:gN4uLdnS0
12/30からひどい腰痛に(ぎっくり腰ではない)
いやな2023年のスタートだ
20病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf7-e/aH)
2023/01/05(木) 11:01:26.75ID:pdzxU2JBM
Amazonで売ってる逆さ吊りの器具って効果あるかな?
21病弱名無しさん (ワッチョイW 9774-uKau)
2023/01/05(木) 21:03:34.55ID:dzWIOexB0
>>20
それは分からないけど、昔仰向けで寝て、ギッタンバッコンと腰を使って動かす健康器具が良いよ!って内科の医師に言われたよ
今探したけど、検索できんかった
22病弱名無しさん (ワッチョイW 9774-uKau)
2023/01/05(木) 21:14:27.13ID:dzWIOexB0
自己レスです

ググったらで出来たよ
たぶん、スタイリーっていうやつだと思う

今では、アブラウンジが近い商品みたいですよ
23病弱名無しさん (スッップ Sdba-E5Q4)
2023/01/06(金) 08:17:30.43ID:pCylUe4Dd
スタイリー♪スタイリー♪
24病弱名無しさん (ワッチョイW 8a62-m7Ob)
2023/01/06(金) 16:54:57.54ID:yajHD/H90
スタイリーキクチ
25病弱名無しさん (ワッチョイ 01b7-aMOl)
2023/01/08(日) 07:16:22.25ID:Z0Ir5ojJ0
27kg痩せてコルセット巻いてトラムセットと抗不安薬(筋弛緩作用の強いタイプ)を飲んだら
普通に歩けるようになった、狭窄症で半分寝たきりだった1年前が嘘のようだ
26病弱名無しさん (ワッチョイW abb7-QzLs)
2023/01/08(日) 09:14:52.89ID:xO7LVLox0
どんだけデブだよ
27病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-U8+5)
2023/01/09(月) 10:01:24.45ID:EWgWy3eda
膝立てて寝ると腰痛は劇的に改善する
でも冬は布団の重みで強制的に足ピンさせられるからここんとこずっと腰痛だ
仰向けでしか熟睡できないし
困ったもんだ
28病弱名無しさん (ワッチョイ 09c3-K0Bq)
2023/01/09(月) 12:00:31.11ID:PZDrVf6l0
何か挟んじゃ駄目なの?
29病弱名無しさん (ササクッテロル Sp4d-tmHK)
2023/01/09(月) 12:59:46.53ID:n6+1gozop
>>27
うちは枕(蕎麦殻)を膝下にかましてるけどいいよー
熟睡しすぎて困ってるわ、笑
30病弱名無しさん (スッップ Sdb3-hSK4)
2023/01/09(月) 13:10:36.32ID:UfGKhn6Kd
蕎麦柄ずっとあっためてると虫湧かない?
31病弱名無しさん (ワッチョイW 9974-tmHK)
2023/01/09(月) 13:58:32.52ID:xi93q/u50
>>30
まあ、その時は捨てるよ
安かったしその辺りはいいかなーって思ってるわ
32病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-vZSX)
2023/01/10(火) 10:07:18.23ID:L211OowNa
なんか重いもの持ち上げたり、重労働するなって予感がしたら
腰バンド巻いておこう
33病弱名無しさん (ワッチョイW 5193-DyKB)
2023/01/10(火) 12:55:34.94ID:jwXlvvKf0
昨日、仕事中に右のお尻と太ももにピキーンと電気走ったみたいになった!何だったんだろう…
34病弱名無しさん (ワッチョイ 7915-Or7w)
2023/01/10(火) 17:11:59.60ID:mbSq9C5O0
ヘルニアとか神経系の所見は無い、と整形の先生にいわれた
運動不足筋力不足柔軟性欠如は自覚があるからそれらをコツコツやってくしかないんだろうなあ
自分は人から言わせるとこの程度で何を言ってるんだというレベルの腰痛だけど
このレベルですら結構メンタルに来るんだからガチモンは本当に大変だろう
35病弱名無しさん (ワッチョイW 2b3c-wqca)
2023/01/12(木) 03:48:20.25ID:y7y4wtUT0
糖化
固着
36病弱名無しさん (ワッチョイ 1a39-1v6F)
2023/01/15(日) 15:53:55.70ID:o1DWImaY0
鎮痛の湿布
効く人いる?
朝から腰痛で貼ったけど
やっぱりいつもと同じく少しでも効いてる感じがしない
原因が筋肉の他に有ると効かないと言う話もあるけど
それでも痛み減少も感じられないから
ほんとに効く人いるのかなと疑問

なんにせよ寝てる間に腰痛発症という異常事態をなんとかせんと・・・
年に何回かあるんで
37病弱名無しさん (ワッチョイ ca15-w88e)
2023/01/15(日) 21:47:54.76ID:kaLpKanx0
関節痛・腰痛にビタミンB1と宣伝しているけど、効いた人いる?
38病弱名無しさん (ワッチョイW b593-3eV7)
2023/01/16(月) 07:45:12.16ID:MeDVNNlf0
アリナミン効くかな?
39病弱名無しさん (ワッチョイW 4abe-RYW1)
2023/01/16(月) 08:04:01.39ID:Uk9ZASno0
ああいうのは効くと思って飲んでおくもの。
ジェネリックだが尼で売ってるアリナロングなら月々600円。富豪は数千円出してアリナミンどうぞ
40病弱名無しさん (ワッチョイ 41c3-hn8B)
2023/01/16(月) 09:22:13.27ID:HnMfzkQC0
>>36
自分は効くよ処方された湿布薬、慢性腰痛で朝鈍い痛みが有るときとか貼ってる
ぎっくり腰にはなに飲んでもなに貼っても即効性は無い、安静が一番の薬
41病弱名無しさん (ワッチョイ edb7-5T4h)
2023/01/16(月) 10:45:18.73ID:LD5TqE2o0
鎮痛の湿布ってロキソニンテープ?

俺が患っている背骨の脊柱管狭窄症には焼け石に水だな
今通っている有名整形外科の先生はそれを解っているのか
こちらが何も言わずとも貼り薬の類いは一切出さないよ、出すのは飲み薬だけ
42病弱名無しさん (オッペケ Sr6d-wVct)
2023/01/16(月) 12:58:21.30ID:ufasxm78r
5回目の硬膜外ブロック注射打って4日が経過したけど4回目までほとんど効果なかったのに今回は恐ろしく効いてて調子が良い
ただまたすぐにぶり返しそうな不安と恐怖があってあまり動きたくない
こういう治りかけ?のときに気を付ける事ってなんだろう…
マジでこの勢いのまま完治させたい
43病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-HoS9)
2023/01/16(月) 15:59:12.98ID:/4++8uNm0
硬膜外五回か
あれ高いからなあ
2万くらいかかったろ
44病弱名無しさん (ワッチョイW f9c0-shNH)
2023/01/17(火) 00:10:22.56ID:Pc46gb7j0
尾骨骨折から腰痛気味になってるんですが、おすすめのクッションあったら教えて下さい
ただ座ってるだけの運転が痛い…
45病弱名無しさん (ワッチョイW ca15-QARc)
2023/01/17(火) 06:05:43.94ID:Cr6uTiHm0
>>44
エアウィーヴのクッション騙されたと思って使ってみて
俺はもうこれ無しでは座れない
46病弱名無しさん (ワッチョイW f9c0-shNH)
2023/01/17(火) 11:51:26.05ID:Pc46gb7j0
>>45
ありがとうございます
高反発の9900円のものでしょうか?
47病弱名無しさん (ワッチョイW ca15-QARc)
2023/01/17(火) 14:50:13.71ID:Cr6uTiHm0
>>46
だいたいそのくらいです
四角いやつです
蒸れないへたらない底付き感も無くマジで優秀
ちょっと高価いね…
48病弱名無しさん (ワッチョイW f9c0-shNH)
2023/01/17(火) 16:54:52.61ID:Pc46gb7j0
>>47
ありがとうございます。高反発だと尾骨の痛みがどうなのかなと思ったのですが、当たりが柔らかければ助かります
検討してみます
49病弱名無しさん (ワッチョイ 1a39-1v6F)
2023/01/17(火) 21:14:15.19ID:nJXAtHag0
>>40
さすがに即効性を期待してはいかんのかもしれないけど
おお効いた!という感覚も無いんだよなあ
数時間後に痛みが引くのは単なる自然治癒と思えるし
腰痛スレではあるけど他の痛みについてもね
50病弱名無しさん (ワッチョイ edb7-5T4h)
2023/01/17(火) 21:30:00.62ID:2uPg5bET0
中枢系の痛みに関してはロキソニンテープ貼るよりトラムセット飲んだ方が圧倒的に効果あるよ
トラマドールが合わない人はアセトアミノフェンやリリカ飲むしか無いけど

腰痛の多くは中枢系起因だからロキソニンテープが効かないのは仕方がないと思う
湿布の類いが効くのは打撲とかで上皮組織が炎症を起こしている場合くらいでしょ
51病弱名無しさん (オッペケ Sr6d-wVct)
2023/01/18(水) 08:49:20.04ID:cNBhFDJ9r
神経ブロックは一時的に痛みを麻痺させて痛みの循環を断ち切ることで血行改善させて自然治癒を目指すっていうのが狙いだと思うんだけど
同じ理論で鎮痛剤飲み続けて完治目指せないのだろうか??
52病弱名無しさん (ワッチョイ 41c3-hn8B)
2023/01/18(水) 09:16:20.75ID:ATv0cRX60
>>49
湿布は気休めと言う医者もいるくらいだからね
でも自分は左腰が痛い右腰が痛いと言う時にピンポイントで貼ると和らぐ
その他原因不明の背中とか足の痛みも貼れば1Hもすれば忘れる、貼らないと何日も続く
逆に飲み薬は頭痛にはてきめんに効くが腰痛には効かない人それぞれだろうね
それと飲み続ける恐怖は当然のごとく有る
53病弱名無しさん (ワッチョイ 066d-38P9)
2023/01/18(水) 09:32:51.21ID:I05e9gZk0
>>52
>飲み続ける恐怖

体に負担がかかる恐怖ってこと?
54病弱名無しさん (オッペケ Sr6d-wVct)
2023/01/19(木) 22:02:50.99ID:SURrBxl2r
>>42だけど腰痛は消えたんだけど尻と太ももの坐骨神経痛だけ残ってる
坐骨神経痛だけ残ってるってどういう状況なんだろうか??腰が痛くないだけでかなり楽になったけど座るときが辛い
55病弱名無しさん (ワッチョイ 8fe2-Jpma)
2023/01/21(土) 02:31:04.71ID:njKKQU440
もうすぐ80になる母親が骨粗鬆症と診断されて
ブロック注射のあとエルシトニンしてもらったが足の付け根の痛みで苦しんでる
上の方と同じく坐骨神経痛?

とりあえず間あけてブロック続けるみたいだけど
痛くても歩くしかないのかな
56病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-rjOc)
2023/01/21(土) 04:35:05.73ID:9F5NYhMw0
>>55
痛い時は無理に動かしたら駄目
炎症を起こしてるわけだから温めても駄目
痛みが落ち着いてきてから痛くならないように運動したほうが良い

ってのが最近の常識
57病弱名無しさん (ワッチョイ 53c3-SUdz)
2023/01/21(土) 07:52:33.45ID:HLG1iqwt0
骨粗鬆症と足の痛みは関係ないですね
痛みの原因が特定できる行院に行った方がいい(MRI)
原因によって対処療法が全く違ってくる
58病弱名無しさん (ワッチョイ f3f3-88l+)
2023/01/21(土) 08:26:24.16ID:z3j6j8pM0
湿布の最上位ってノルスパンテープ?
意外と聞く感じだった。かぶれたので止めたが
5955 (ワッチョイ 7393-Jpma)
2023/01/26(木) 17:22:24.08ID:PsQu71HI0
外科のあと血管系かと思い内科でABI検査したら
血管が固めだけどそれが原因ではないようで・・

処方されたプレガバリンOD錠75mg飲んでる
凄く眠くなるようだけどビリっと来る痛みは消えたようです
60病弱名無しさん (ワッチョイW d358-z89y)
2023/01/26(木) 21:31:31.02ID:EcZzfSk40
時々突然ズキンとくる症状があって検査したら椎間板変性(ヘルニアなし)で、ボルト入れる手術しない限り改善しないと言われてしまった。今は整形外科で電気やって薬もらうだけ。マッサージもしてもらえず。同じ状態の人いますか?
61病弱名無しさん (ニククエ 3b33-fO7+)
2023/01/29(日) 17:25:28.38ID:mnocGxA30NIKU
ここ1週間ぐらい腰が痛い
それも右側
その下のお尻の骨

どうなるんだろうな
62病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-h2o2)
2023/01/31(火) 09:14:30.13ID:7tD03EYWr
寒いからか腰が痛い
朝起きてしばらく痛い
63病弱名無しさん (オイコラミネオ MM63-fO7+)
2023/01/31(火) 13:38:26.22ID:DDQeTSWeM
自分は少し楽になってきた
上にあったうんこ座りのヨガやってみたせいかな
痔には悪いみたいだけど
64病弱名無しさん (アウアウウーT Sa47-p652)
2023/01/31(火) 16:06:30.81ID:FQf3Kp6Ma
いい加減根本的に治したら?
借金を借金で返してるみたくて見てらんない
65病弱名無しさん (ワッチョイW 9a16-7+YH)
2023/01/31(火) 20:17:48.97ID:hSLlbvgi0
カイロプラクティック行ったら劇的に改善した。お腹の側から骨盤の廻りのお肉や内臓をちょこっと刺激しただけなのに不思議やわ。
66病弱名無しさん (ワッチョイ a715-+rQD)
2023/01/31(火) 21:05:51.05ID:Hgn17Zqk0
腰痛は原因も病態もいろいろで何をやったら良くなるかとかわからんよね
自分は梨状筋、腸腰筋、大腿二頭筋、胸郭まわりのストレッチではあんまり変わらなかったのに
股関節のストレッチをしっかりやるようになってから急に好転した
67病弱名無しさん (ワッチョイ b3bb-bnEl)
2023/02/02(木) 01:18:09.53ID:i8bAdrHS0
トラマドールは良く効きますね
腰の電撃痛が全く無くなりました
68病弱名無しさん (アタマイタイー 5fc3-Z6M9)
2023/02/02(木) 10:15:04.22ID:BlUY6/Ye00202
痛み止めって切れるとリセットされるんでしょ
それが嫌で自分は積極的に飲まない副作用も心配だし
生活に支障がある人は飲まざるを得ないのは理解できるけど
69病弱名無しさん (アタマイタイー Sdba-Q4Q3)
2023/02/02(木) 12:44:36.09ID:zMNKHe03d0202
>>63
うんこ座りwのヨガいいよね
自分はやり始めて半月位で、ベッドから立ち上がる時に横に置いてあるハンガーポールに捕まらないと立てなかったのが自力で立てるようになったよ
身体の歪みが原因の人には効くんじゃないかな
70病弱名無しさん (アタマイタイーW e367-RJSO)
2023/02/02(木) 14:11:49.12ID:ucbHgVCU00202
バファリンプレミアムDX常用してます
ロキソニンは全然なので
71病弱名無しさん (ワッチョイW da62-2C8c)
2023/02/02(木) 22:32:00.67ID:oJloTUvt0
ふくらはぎクソいてえ
72病弱名無しさん (ワッチョイW 4e25-8v/Q)
2023/02/02(木) 23:23:43.16ID:+zARCM9F0
それは腰痛じゃないのでは…
73病弱名無しさん (ワッチョイW 9a16-iFiD)
2023/02/02(木) 23:29:20.38ID:OwYzqpK20
ふくらはぎの血行を促し、腰痛を防ぐ。
椅子に座っている時間が長い現代人は、ふくらはぎの筋肉が硬くなりがち。ふくらはぎの血行が悪くなることで太もも裏や臀筋が硬くなり、腰痛を引き起こすことも。
74病弱名無しさん (ワントンキン MM83-aScC)
2023/02/04(土) 12:05:38.25ID:IuZAZwH0M
腰の調子悪い時は何故か足の裏も痛くなるなあ
75病弱名無しさん (スップ Sddf-VpLB)
2023/02/04(土) 12:35:33.97ID:Y9jR4GQKd
足底筋膜炎だろ、よくある
76病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-eBWP)
2023/02/04(土) 21:24:49.56ID:hQ6fMHDf0
>>7
どうやってダイエット?
77病弱名無しさん (スッップ Sd5f-okXq)
2023/02/04(土) 22:36:51.68ID:LYDGubjfd
aliexpressで買う中国の温感湿布みたいなのは寝てるときとかチンチンに熱くなってよく効くわ
あんまり続けて貼るとかぶれるけどw
78病弱名無しさん (ワッチョイW 4f32-MkIm)
2023/02/05(日) 04:04:42.87ID:I+b8gxha0
ホムセンで売ってる直径4センチ長さ15センチくらいの円柱型のコルク 腰から背中にかけてゴロゴロすると気持ちいわあ!
79病弱名無しさん (ワッチョイW 4f32-MkIm)
2023/02/05(日) 04:06:40.40ID:I+b8gxha0
>>78
仰向けに寝て床と腰の間にコルク置いてゴロゴロさせるってことです
80病弱名無しさん (ワッチョイ ff0c-4osW)
2023/02/05(日) 05:46:42.35ID:QF0x/OFo0
一回ヘルニアが完全に出た時は動けなくなったけど
それ以降はマッケンジー法で何とか乗り越えてるわ
これ知らなかったら救急車呼んでるだろうなってぐらい動けなくなってるのが5回ぐらいある
81病弱名無しさん (ワッチョイ 0ff3-4osW)
2023/02/05(日) 08:34:29.27ID:KNI1NZ+Y0
骨格矯正は痛むものなの?
腰の骨格矯正をして腰痛は治ってきている。併せて猫背も改善しているらしいが肩や背中が痛い。
しばらくは我慢して筋肉をほぐしていくしかないといわれたが2ヶ月近くも痛む。
同じ症状が起こった人います?
82病弱名無しさん (アウアウウーT Sa93-QbtH)
2023/02/05(日) 09:35:43.72ID:L5WGpm2ja
自分を大きく見せることばかりの整骨院

医者、博士、芸能人、同業の気持ち悪いコンサル仕込みのやらせ推奨文
雑誌に金払って載せてもらったのを掲載されたとかとか曰う臆面のなさ

こんな誇大広告の整骨院の骨格矯正はやはり!

ただのモミモミでしたww
83病弱名無しさん (アウアウウーT Sa93-QbtH)
2023/02/05(日) 09:40:48.40ID:L5WGpm2ja
あと音鳴らしてやった的なカイロの真似事も多いなww

てかさ、柔道整復師は外傷の資格で手技どころかマッサージも習ってないからなww
84病弱名無しさん (ワッチョイW ffca-Rw9A)
2023/02/05(日) 10:55:14.52ID:j3NBqRgv0
>>80
MRIで自分のヘルニアの位置がしっかりわかってるならあり
L5S1の人がやったらとどめさすから安易に勧めるな
85病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-QbtH)
2023/02/06(月) 22:36:16.61ID:oAB0PwXE0
>>82
http://martha-ogawamachi.com/symptomscat/post-2344/?gclid=Cj0KCQiA54KfBhCKARIsAJzSrdov3MhS1JUV5O-I6oQe09p_YuZ7VPAtY2mHPJV370xXsKaMkknyQksaAr3JEALw_wcB

こういうのですか?
86病弱名無しさん (ワッチョイW 23c3-nLBU)
2023/02/11(土) 17:07:37.70ID:Bm4Ih4Re0
右とか左とか交互に痛くなるんだがブロック注射って一度打てば痛みが移動しても効くの?どれくらいの間効果あるんだろ
87病弱名無しさん (ワッチョイ 07a4-t1ev)
2023/02/12(日) 01:48:46.06ID:tpr7eRiD0
床に寝て拳を作って腰に当ててグリグリすると、突っ張った感じが幾分か緩和されるが、もうちょっと鋭い何かで強くグリグリしたい。
何か良い方法ありませんか?
88病弱名無しさん (ワッチョイW 1e3c-Tdu1)
2023/02/12(日) 03:25:10.96ID:KuvHRAA50
痛みに抵抗して、3Dでストレッチ。
骨がボリボリ、ボキボキ、メリメリ、鳴るくらい無理しないと、いつまでも治らないよ。
虎穴だぞ。
無理しすぎて、余計に悪くなっても

任とれないけどね。
痛みを感じたら止めましょうは、
責任回避のためだけにいう言葉だからね。
自分の身体くらい自分自身で責任もってやれよ、な?
89病弱名無しさん (オッペケ Sra3-XdHv)
2023/02/12(日) 08:33:54.75ID:f7iZomT9r
雪かきしたら余計酷くなった
90病弱名無しさん (ワッチョイ 07c3-uphh)
2023/02/12(日) 08:56:44.55ID:G/hKsdPp0
そうかといって雪かきやらないわけにもいかず我慢してやってる
悪くはならなかったな
91病弱名無しさん (ワッチョイW 1ea9-JBHY)
2023/02/12(日) 15:26:17.81ID:ZcKoWhm70
>>87
中山式快癒器いいよ
92病弱名無しさん (ワッチョイW a768-zloQ)
2023/02/12(日) 21:32:16.92ID:jTHIWgfr0
関東民だから雪かきってあんまりやらないけど、やれば必ず腰痛くなるね
93病弱名無しさん (ワッチョイ 1ec3-t1ev)
2023/02/12(日) 22:39:04.16ID:qUT2GwXE0
バンテリンサポーター腰は?
94病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8b-flGp)
2023/02/12(日) 23:04:19.42ID:/cSsrcbmM
自分も南関東で雪かきなんてしたことなかった
北陸に越して生まれて初めて雪かきしてすごい楽しくて頑張り過ぎてそれでかな
9587 (ワッチョイ 07a4-t1ev)
2023/02/12(日) 23:49:34.15ID:tpr7eRiD0
>>91
結構大きいので圧力小さくならない?
奥までグリグリするとなると、単三電池ぐらいの細さぐらいが必要な感じがする…。
96病弱名無しさん (ワッチョイW 1e25-z0RA)
2023/02/13(月) 11:18:05.55ID:5dj5x3h60
>>95
変なスレに来ちゃったかとオモタw
97病弱名無しさん (中止 MMfa-nLBU)
2023/02/14(火) 19:00:40.99ID:fR666g7AMSt.V
ブロック注射ってさ一度打ったらどのぐらい効果あるの?軽めの腰痛がもう一年ぐらいぶりかえしてる
98病弱名無しさん (ワッチョイW af0a-f4BR)
2023/02/16(木) 20:43:15.86ID:7q/GQFsx0
肩こりとかに効くって言われてる磁気ネックレスしてた奴いたなーと思って
それは安いから買ってみようと思ってるんだけど
腰用の加圧ベルトに磁石入ってるみたいなのもあるんだね
欲しいけどベルト自体高いしどうなんだろ
やっぱ根本的解決にはならないよね?
99病弱名無しさん (ワッチョイW 0abe-wMy7)
2023/02/16(木) 21:13:47.34ID:xekqWxB70
>>98
自分は治ってないけど、基礎体温上がったから血行は良くなってるのかな?気休め程度に付けてる。
安く済ませたいなら、ピップエレキバンでお馴染みのマグネループお勧め。
100病弱名無しさん (ワッチョイW 6aeb-D/MF)
2023/02/16(木) 21:16:16.85ID:MuuWryRd0
腰への負担のかかり方は

(歩く) < (立つ )< (寝る)< (座る)

であってますか?
101病弱名無しさん (オッペケ Sra3-U81q)
2023/02/17(金) 20:34:33.85ID:PE/uAnqXr
>>97
大体6時間くらいかな
そもそも鎮痛剤全般の効力がそれくらいだし
ブラック注射は本来継続的に打ち続けるものだから一時的な鎮痛効果は期待しない方がいい
102病弱名無しさん (ワッチョイW 7593-XmNy)
2023/02/18(土) 17:53:06.61ID:MniC4xVi0
私はステロイドが入った注射打ちましたよ。痛み止めと治療の効果があるみたいですが、腰痛には効果なかったです…
103病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-5T5m)
2023/02/19(日) 12:05:42.67ID:hbbemU4y0
マッサージガン買ってみたけど、腰の患部だけじゃなくて太ももやケツ裏をやらないとダメだな。
104病弱名無しさん (ワッチョイ cdf3-BTrK)
2023/02/19(日) 12:59:10.94ID:BwuQ4wFg0
>>103
そうらしいね
筋肉が引っ張られるからほぐす必要があると言ってる整体が多い。
お腹周りの筋肉も固いと腰痛の原因になることもあるらしいし
105病弱名無しさん (ワッチョイW 23be-QxgI)
2023/02/19(日) 13:01:46.03ID:UOFNV6ki0
肛門は、ほぐす必要ある?
106病弱名無しさん (ワッチョイW cb25-vQXZ)
2023/02/19(日) 14:12:39.31ID:dBRA/tWN0
マッサージガン自分でやるのキツイよね。
107病弱名無しさん (ワッチョイ cdf3-BTrK)
2023/02/19(日) 15:30:45.63ID:BwuQ4wFg0
今日のがっちりマンデーで指圧は医師の承諾があれば保険適用になると言ってたんだが、
寝た時の身体の痺れは適用内になるのかな?苦しくて毎晩目が覚める。

保険適用外の整体にいってるが金銭的にキツイ。
整形外科や神経内科にも通っているが、医者はその辺のことは教えてくれなかった。
何か知っている人いたら教えて下さい。
108病弱名無しさん (オッペケ Sre1-IPPC)
2023/02/19(日) 15:37:58.47ID:FDnp/X4Tr
保険適用の所に行ったらいいじゃない
109病弱名無しさん (ワッチョイ 0d15-BTrK)
2023/02/19(日) 16:51:29.56ID:9At7GUsj0
かかってるPTさんが筋肉固める系の筋トレはあんまり良くないって言ってたわ
腰痛患者はプランクとか静止する系のトレーニングで体幹固めがちだけどとりあえず腰痛の症状あるなら止めて
無理のない範囲で歩く以外はストレッチだけにしといてね、と
110病弱名無しさん (ワッチョイ cdf3-BTrK)
2023/02/19(日) 21:06:11.00ID:BwuQ4wFg0
>>108
色々行ったけど治せるところが無かった。
接骨院は骨をいじるのは得意だけど、筋肉系の固まりをほぐすのは得意じゃない感じ。
慢性ってこともあるから適用は難しいし。
111病弱名無しさん (ワッチョイ b527-UeEY)
2023/02/20(月) 14:25:28.97ID:G/Wbiu/Q0
>>107
> 保険適用外の整体にいってるが金銭的にキツイ
キツイと思う。それでいくらか改善していってれば別だけど…。

> 筋肉が引っ張られるから
結局自分のところの専門分野側からの見立てだね、当然だけど。

すでに病院で診てもらっていたら別だけど、レントゲン、MRIで見てからのほうがいいんじゃね。
112病弱名無しさん (ワッチョイ fdc3-h1Ka)
2023/02/20(月) 15:26:39.54ID:qE2nz9LK0
慢性腰痛で原因が特定できないものは気にしすぎないで日常生活を送る事だね
そして徐々に可動域を広げて自信を付けていく、医療機関に行くより効果有るよ
自分が良いと思ったストレッチは毎日欠かさずに
少しづつほんとに少しづつ長い期間をかけて治っていくよ
113病弱名無しさん (アウアウウーT Sa49-dX1y)
2023/02/21(火) 16:23:43.48ID:gRa2P123a
病院行ってご大層に検査して

99%

はい、薬!

プッ、何のための検査?


腰掻っ捌くかどうかの吟味か?
114病弱名無しさん (ワッチョイW 4d0a-wmrO)
2023/02/21(火) 20:23:22.97ID:FHBCY4i20
磁石は腰には効果ねーの?
磁気ネックレスは効果あるらしいやん
115病弱名無しさん (ワッチョイ 4b15-dX1y)
2023/02/21(火) 21:00:49.38ID:+Z7sejDC0
整骨院=柔道整復師(国家資格)の本音をいただきました。

496名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/21(火) 16:33:50.84ID:jMclV3IZ>>497
治せもしないくせにいけしゃあしゃあと店構えるなよ
マジで迷惑なんだよ

497名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/21(火) 16:40:43.29ID:TH3eeTLX
>>496
やーだよ
116病弱名無しさん (ワッチョイ e595-BTrK)
2023/02/22(水) 11:38:00.08ID:VtsmtAlC0
コルセットを使用するか、どういうコルセットを買うかどうかの相談をしたいのですが
そのような場合は整骨院に行けばいいのでしょうか?
117病弱名無しさん (スッップ Sd43-QxgI)
2023/02/22(水) 14:12:56.38ID:UG4dEvZYd
>>116
幅広く腰全体をカバーするならガードナー、動きやすさ重視ならバンテリンやザムスト。
118病弱名無しさん (ワッチョイW 2315-X97t)
2023/02/22(水) 14:18:39.48ID:8c74DtJM0
>>116
装具としてコルセットを作るなら大きな病院の整形外科や脊椎外科に行くべき
市販の物で良いなら口コミを調べて何種類か試してみると良いかと

整骨院でコルセットには行き着かないと思います
119病弱名無しさん (ワッチョイ e595-BTrK)
2023/02/22(水) 14:35:02.22ID:VtsmtAlC0
自分の中でコルセットは病院で腰の症状を見てもらってから合うものを購入(処方)できるかと思っていたのですがそういうわけではないのですね。
ちなみに自分の腰痛はお尻の方まで痛みが来ていて長時間椅子に座っているのが辛い状態が5年ほど続いています。これでも一応毎日風呂上りにストレッチなどはやっているのですが症状がよくならない為コルセットの購入を考えています
仕事柄長時間椅子に座ることが増えた為コルセットが欲しいのですが、どういったタイプの物を購入すればいいのでしょうか?
120病弱名無しさん (ワッチョイ fdc3-h1Ka)
2023/02/22(水) 15:41:27.63ID:x08O76MK0
座位で痛い場合コルセットを付けても楽にはならない経験がある、やってみれば分かるよ
それと長時間付けるから腰の筋肉が退化するんじゃないかな
効果が有ったのは腰の部分に当てるクッションとかお尻に敷くクッション(或いは両方)
それと出来ればひじ掛け付きの椅子が好ましい、両手での作業は座位では特に負担がかかるパソコン作業はきついよ
コルセットは用意しておいた方が良いけどそんなにこだわらなくてもバンテリン辺りで良いのでは
お尻に敷くクッションはエアーウイーブとか、お尻に痛みが有る人に効くか分からんけど自分は疲れない
腰に当てるクッションはお尻ではなく10㎝上がった腰の窪みを押す感覚が望ましい
121病弱名無しさん (ワッチョイ e595-BTrK)
2023/02/22(水) 17:10:07.75ID:VtsmtAlC0
細かい説明やアドバイスありがとうございます
一応クッション等は置いているのですがもう少し色々試してみようと思います
やはり自分の症状は重いと思うので根本的に治す方法を考えないといけないのかもしれませんね
122病弱名無しさん (ワッチョイW cbc3-m532)
2023/02/22(水) 21:47:58.25ID:+fVStG070
アマゾンで千円くらいで買った青いハニカム構造の座布団意外といい
腰痛なるとなんとかならんかと色々試してお金がかかりますよね
123病弱名無しさん (ワッチョイW 23be-QxgI)
2023/02/22(水) 22:47:47.21ID:4wMwsEbB0
ゲルクッション良いよね
124病弱名無しさん (ワッチョイW 2374-QxgI)
2023/02/23(木) 09:45:46.59ID:/vtl4QZx0
先週腰を痛めて前かがみの体勢が出来なくなったんだけど、仕事でそういう作業が多いのでなかなか治らず
昨日、お腹にギュッと力を入れて前かがみになったら腰の負担が激減することに気付き、今朝は腰痛もだいぶ楽になってた
腹筋大事だね
125病弱名無しさん (スップ Sd43-f3mn)
2023/02/23(木) 10:03:34.09ID:0SY5BUYcd
そういう姿勢の時は意気を吐きながら作業するとマシだよ
126病弱名無しさん (ワッチョイW 2374-QxgI)
2023/02/23(木) 10:08:49.75ID:/vtl4QZx0
>>125
それもやってた
靴下履く時にフゥーって息吐くと何とか届くって感じだった
でも腹ギュッの方が劇的に良かった
127病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-VRDZ)
2023/02/23(木) 22:21:11.34ID:TgailxpEa
腰というか骨盤痛めてから腹筋を鍛えるためのあらゆる動作がマジで辛くなった
今はまだなんとかシックスパック維持できてるけど、このまま何もしないとあっという間に衰えそうで恐すぎる
腰痛めていてもしっかり腹筋鍛えられる方法ないかな
128病弱名無しさん (ワッチョイW cb3c-Dz56)
2023/02/23(木) 23:23:29.44ID:1LOLqkQQ0
臍下丹田
129病弱名無しさん (ワッチョイW 2315-X97t)
2023/02/24(金) 04:25:55.88ID:epl1bdBn0
ロングブレス
130病弱名無しさん (ワッチョイW 6d2b-OgY0)
2023/02/26(日) 00:28:21.13ID:PzMWlC9N0
結局ダイエットだよな
腰痛なかった頃に比べたら10kgは太った
少なくともそのうち5kgは腰に負荷がかかってると考えたらそりゃね
とはいえなかなか難しい
131病弱名無しさん (ワッチョイW 9d93-skOX)
2023/02/26(日) 04:04:08.81ID:VqDNAVHv0
私はずっと体重変わってないけど腰痛持ちです
132病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-okFi)
2023/02/26(日) 07:45:01.00ID:6J9bBN7y0
>>130
そう思われがちだけど実態は違うよ
相撲取りに腰痛がはびこってるかと言えばそうでもない
自分は10k減量したら腰痛になりました。しかも慢性腰痛
多分減量中に筋肉が落ちたんではないかと思って今はタンパク質を結構意識してる
133病弱名無しさん (ワッチョイW aeee-jmWV)
2023/02/26(日) 20:55:08.67ID:X5kVoOp/0
自分も若くないので意識してタンパク質摂ってる。そのせいかはわからないけど、重いぎっくり腰は回避できてる
134病弱名無しさん (オイコラミネオ MMad-/rlR)
2023/02/26(日) 23:32:34.52ID:WIpjshPQM
たんぱく質かー
自分も摂るよう意識してるけど最近値上げひどいから豆腐、納豆、卵が多いかな肉食いてえ
135病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5d-8/4C)
2023/02/27(月) 00:41:48.46ID:g3u1rvqcM
たんぱく質取るならギリシャヨーグルトがオススメ
特にパルテノはめちゃくちゃ美味しいよ!
136病弱名無しさん (ワッチョイW 4615-zs3G)
2023/02/27(月) 03:13:17.92ID:mzjG05ln0
高いなあって思うけど行きつけのスーパーじゃたんぱく質が一番多かったからパルテノずっと買ってる
量食わなくて良いから俺には合ってる
137病弱名無しさん (ワッチョイ 0595-W5vA)
2023/02/27(月) 10:50:43.47ID:oXh2zG9Z0
腰痛にハイドロリリースの注射は効果的と聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?
138病弱名無しさん (ワッチョイ 0595-W5vA)
2023/03/01(水) 20:54:45.10ID:86hyyTIR0
確かに流行るかどうかの定義は大事だな
その日本では流行ってないと認識されてるタルコフより、DaDは更に流行らないという主張にするわ
139病弱名無しさん (ワッチョイ 0595-W5vA)
2023/03/01(水) 20:55:27.63ID:86hyyTIR0
誤爆失礼
140病弱名無しさん (ワッチョイ 7d27-HHhU)
2023/03/02(木) 00:28:20.72ID:7Y7xd+sf0
ヘルニア手術やって半年だけど、やはり痛い。
最近は特に朝の起き掛けが痛く次に椅子から立ち上がった時が痛い。
普段散歩は30分のを2回くらいしているけど、足元もおぼつかない、
141病弱名無しさん (ワッチョイW da15-s8PD)
2023/03/02(木) 14:13:51.57ID:Y0jzE5Ai0
>>140
どの手術を受けどこが痛いのかくらい詳細がほしいですね
坐骨神経痛が取れなかったですか?
腰痛が酷いですか?
142病弱名無しさん (JP 0H5e-HHhU)
2023/03/03(金) 00:45:30.02ID:WI39oP5yH
>>141
ごめんね、5年ほど前から腰が痛く脊柱管狭窄症でもあった。
腰から大腿部にかけて急に痛くなり、病院に駆け込み2、3日後手術をした。
腰椎椎間板ヘルニアの除去手術。
腰痛は大変ひどい。
143病弱名無しさん (ヒッナーW da15-s8PD)
2023/03/03(金) 03:20:19.37ID:wptm8eTX00303
手術ってそんなもん
身体にメス入れてるんだから5年は痛いなんて言われた事あるよ
ゆっくりでも良くなるといいね
144病弱名無しさん (ヒッナー 89c3-okFi)
2023/03/03(金) 09:04:26.87ID:Eiuqix9x00303
専門スレに行った方が良いような重症の人も紛れ込んでるから話がかみ合わない部分も出てくるよね
ここは慢性腰痛のヒントを貰えると思って覗いてる
145病弱名無しさん (ヒッナー b60c-HHhU)
2023/03/03(金) 12:12:29.80ID:/+CgKNCO00303
>>143
ありがとう。5年もかかる?以前、類天疱瘡にかかったが、総合病院で隣の医師が
笑って5年はかかるって言われた。結局3年かかったけど…。
146病弱名無しさん (ヒッナーW 9d93-skOX)
2023/03/03(金) 13:04:21.06ID:UR5sAPXU00303
>>140
仕事はしてますか?
147病弱名無しさん (ワッチョイ 8b3c-Qpn1)
2023/03/04(土) 21:07:28.67ID:Jl5lWenx0
ほとんどの身体の不具合の原因は、不摂生、楽しすぎ、から来てるよね?
そうでしょ?そうだよね?
不摂生や楽しすぎの状態を改善しないで、病院や薬で楽になろうって?……
そうですか、頑張ってくださいね
m(_ _)m
148病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1d-pAQX)
2023/03/05(日) 20:35:15.96ID:HTjQbxgaa
https://www.itoharikyu.com/staff.html

これこれ!!
この何ともいえない気味が悪い獣性ヅラww

ぜったいどこか狂ってそうな人相www
149病弱名無しさん (オッペケ Sr45-eGdu)
2023/03/05(日) 21:56:34.71ID:bw/XXerGr
整体行ってるけどいいのか悪いのか…
150病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-7rnH)
2023/03/08(水) 15:51:51.93ID:4DDIFaMA0
マッサージガンでだいぶ良くなったわ。
麻痺させてるだけかもしれんが。
151病弱名無しさん (ワッチョイW 4157-nOum)
2023/03/09(木) 21:54:07.07ID:GK5jyuyo0
慢性腰痛に加えて大腿骨の付け根(外側)も痛いんだが坐骨神経痛って奴なんだろか?
152病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-a2By)
2023/03/10(金) 00:08:48.21ID:APtZH5GIa
椎間板の間が潰れてきていて痛いんだけど先生曰く手術は必要ないとのこと
まだ30歳だけど長い人生のためにやったほうがいいかな?
153病弱名無しさん (ワッチョイ 8bc3-oFVO)
2023/03/10(金) 01:46:14.85ID:tA8fxPTk0
ベッドのマットレスが薄くて朝一で腰が痛いんだけど
上に高反発ウレタンマットレスをひくのってどうなんだろう。
そんなに高反発じゃないほうがいいとか
154病弱名無しさん (オッペケ Sr45-p3NJ)
2023/03/10(金) 05:56:47.27ID:uPeV/kXkr
うっすい介護用の敷マット使ってる
尾てい骨が痛いけど腰は楽
腰が沈まないのが良いんだろな
155病弱名無しさん (スッップ Sd33-dO/U)
2023/03/10(金) 08:26:24.93ID:dcrcV1HId
>>152
三十数年前の昔の話で申し訳ないけど
父が40位で手術したけど一生腰が痛いと言い続けてて
わたしは手術した意味あったのかなと思ったよ
先生が要らないというなら要らないのでは
不安ならセカンドオピニオンだね
156病弱名無しさん (ワッチョイ 41c3-W5Lg)
2023/03/10(金) 08:59:45.93ID:dqhizI/c0
手術で以前の状態を回復できた人って聞いた事がない、と言っても3人だけしか知らないけど
157病弱名無しさん (オッペケ Sr45-eGdu)
2023/03/10(金) 09:59:54.12ID:vSdYqKugr
腰の手術て怖くて出来ない
158病弱名無しさん (ワッチョイ 2930-IWyi)
2023/03/10(金) 10:28:32.67ID:EHUo5BjT0
整形外科か整骨院とかでシンクロウェイブというのやった事ある方いますか?
159病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-AMj0)
2023/03/10(金) 13:34:23.31ID:isRM9Tpza
腰痛を直接治す手術ってのが無いんじゃないかな
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄、腰椎すべり症なんかは手術するけどこれらは脊髄への圧迫を解消する手術だし
慢性腰痛は椎間板症とか靭帯や抹消神経の炎症が原因と考えられているわけだから手術には至らない

坐骨神経痛で苦しんで手術しないとどうしようもない人もいるので腰の手術イコール腰痛と安易に考えちゃ駄目なんだよ
160病弱名無しさん (ワッチョイ 8b3c-Qpn1)
2023/03/10(金) 22:19:58.11ID:nIkQ3eGD0
小気味よくリズム良く力強くパンパンパンと腰振りたい
161病弱名無しさん (ワッチョイ 4e4f-SMVA)
2023/03/13(月) 19:15:25.95ID:8hXjef1F0
youtubeで立腰体操て動画あってやってるがマジ良いぞ
162病弱名無しさん (オーパイW f935-Mncq)
2023/03/14(火) 12:19:20.28ID:eKx0OJ8T0Pi
>>161
これ?https://youtube.com/shorts/OinOUkTbk-s?feature=share
163病弱名無しさん (オーパイW d625-MYQA)
2023/03/14(火) 12:36:52.64ID:qChrEKWh0Pi
>>162
横ですが男性は股関節固いから無理そうな動きですね。
私は女ですがやっと腰痛落ち着いたとこなので、こんな動き怖くて出来ない。
164病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
2023/03/14(火) 18:36:44.93ID:EU3psheM0Pi
やらなければ変化はないな
165病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
2023/03/14(火) 18:37:25.23ID:EU3psheM0Pi
オレはできているけどね
166病弱名無しさん (オーパイ 7115-JIpj)
2023/03/14(火) 18:38:32.41ID:rr5/wBIR0Pi
股関節起因の腰痛も結構あるみたいね
自分もそれだったわ
先生に苦笑されるレベルで硬かったのが地道なストレッチでなんとか改善
長風呂とセットでやってるのがいいのかもしれない
167病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
2023/03/14(火) 18:39:54.50ID:EU3psheM0Pi
意識、無意識にかかわらず
自分にはできない
と自分を甘やかす癖が諸悪の根源
だとは考えられないかな?
168病弱名無しさん (オーパイW d625-MYQA)
2023/03/14(火) 19:26:05.70ID:qChrEKWh0Pi
>>167
そうかもしれないけれど諸悪の根源は言い過ぎじゃないですか?
169病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
2023/03/14(火) 19:38:44.80ID:EU3psheM0Pi
人は核心をを突かれると腹が立つらしいよね
https://
waniblog.info/i-am-not-confident/9854
170病弱名無しさん (オーパイ Sd7a-MYQA)
2023/03/14(火) 20:00:22.07ID:u9q45Is0dPi
>>165じゃそもそもおまえは何でここにいる?
171病弱名無しさん (オーパイW f935-Mncq)
2023/03/14(火) 20:07:58.45ID:eKx0OJ8T0Pi
股関節を柔らかくしよう!

https://youtube.com/shorts/-abv3PNsY1s?feature=share
172病弱名無しさん (オーパイ MM3d-w6DU)
2023/03/14(火) 20:19:29.00ID:CBb9gT3cMPi
久々に腰使い過ぎた。明日がちょい怖い。。
173糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (オーパイW 19c3-XY0F)
2023/03/14(火) 20:29:52.27ID:J85Qo6lC0Pi
「背筋が曲がった」
このような場合、リクライニングベッドで横になりながらテレビを見た方がいい。
歳をとると「見識」はあるのに「時事問題に疎く」なる。
スマホをやりながらテレビを見て、チャンネルをザッピングしながら、思ったことはテレビ局に電話した方がいい。
女たちが「セックスサークルから追い出す」ように背筋が曲がってくる。
よくテレビを見て、女子たちのご機嫌をとるように、自分の意見を言った方がいい。
看護師と散歩して「腰が曲がっているのが問題」という指摘を受け、
「そういえばテレビを見ていないな」と考え、
「リクライニングベッドでスマホとリモコン」という治療法を考えた。
174病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
2023/03/14(火) 20:52:42.84ID:EU3psheM0Pi
他人と戦うんじゃない
他人と比べるんじゃない
自分と戦うんだ
過去の自分と比べるんだ
他人に勝つ前に
自分に勝たなければならないのだから
175病弱名無しさん (ワッチョイW e567-MGW7)
2023/03/16(木) 22:28:48.95ID:oZrZ0kIw0
30代女です
未就園児(3歳、1歳)を2人育児しながら、保育園で働き未満児クラスを担任しています
1日中抱っこやおんぶ、中腰の姿勢が多く腰にかなりきています
上の子を産んですぐに骨盤矯正で通っていた整骨院で施術を受けています(この整骨院をAとします)
先日諸用で遠方の実家に帰った際にかなりの痛みで、動くのも一苦労になってしまったので地元の整体に行きました(この整体をBとします)
Aでは肩〜おしりにかけてマッサージをしコリをほぐす施術や人によっては骨をポキっとならす骨を元の位置に戻す?ような施術をし、Bでは筋膜をほぐす?みたいな施術をうけました
どちらも一時的には楽になるのですが、いかんせん家では育児、仕事では保育なのですぐに振り出しです

長くなってしまったのですが、腰痛対策?で行く整体や整骨院はAとBどちらの施術の方が今後楽なのでしょうか?
176病弱名無しさん (ワッチョイ 1615-uSW9)
2023/03/16(木) 22:35:38.21ID:DCy4pQR40
整骨院だろうが整体だろうがモミモミや危険なバキボキカイロはダメ


まあ確実にバカすぎなのは整骨院=柔道整復師



あなたに今一番必要なのは事実を知るべき
http://2chb.net/r/kampo/1678458395/l50
177病弱名無しさん (ワッチョイ d63c-JIpj)
2023/03/17(金) 00:09:54.16ID:l0ocur3o0
>>175
負担に耐えられる身体作りも忘れずにね
おっちゃんが鍛えてあげようか?

腕立て伏せ20回
腹筋20回
背筋20回
スクワット20回
毎日3セットやって
整体なりマッサージなり整骨でメンテ
あくまでも鍛えることが本命
178病弱名無しさん (ワッチョイW d625-MYQA)
2023/03/17(金) 00:15:14.04ID:2Weynnns0
>>175
整体や整骨院は腰痛の原因と施術する人との相性もあるし何とも…個人的にはBの方が好みです。
ただどちらも病院ではなく営利目的ですから上手いこと言って通わせようとして来ませんか?
自分でやれる事としては子供を抱っこする時や屈む姿勢を取るときは恥ずかしいかもしれませんが足を大きく開いて腰を曲げずに落とすといいと思います。体を丸めて前屈みになる姿勢は一番良くないです。
ギックリ腰を発症して繰り返したり、更年期を迎えたあたりに、それまでのムリがたたってまた別の痛みの波が来るかもしれません。お大事に…
179病弱名無しさん (ワッチョイW dac2-3ClM)
2023/03/17(金) 00:17:53.47ID:nas6eesT0
>>175
どっちも時間と金のムダ
家でラジオ体操と柔軟体操してタンパク質を摂るべし
180病弱名無しさん (アウアウウーT Sa89-uSW9)
2023/03/17(金) 09:36:39.24ID:wm8dqqjta
なんでもかんでも一律に考えるのはよくないな

自分がぼったくりバーで被害にあったからって、
それで全てのバーがぼったくりだってか?

医者にもヤブがいれば、
患者側にも日頃の不摂生棚に上げて治らないと騒ぐバカもいる

ものの道理をわきまえた上での
目利きが大事
181病弱名無しさん (アウアウウーT Sa89-uSW9)
2023/03/17(金) 09:39:56.35ID:wm8dqqjta
>>175
>ただどちらも病院ではなく営利目的ですから上手いこと言って通わせようとして来ませんか?

いつから病院が営利目的じゃなくなったんですか?w
182病弱名無しさん (アウアウウーT Sa89-uSW9)
2023/03/17(金) 09:41:40.69ID:wm8dqqjta
>>178
183病弱名無しさん (ワッチョイ 19c3-mIEw)
2023/03/17(金) 10:00:48.40ID:VBdDrFpC0
>>179
これだな整体は毎日通える訳じゃなし
大事なのは地道に毎日努力する事他人任せにしないで
184病弱名無しさん (ワッチョイW 7115-cVlN)
2023/03/17(金) 12:01:51.43ID:gDWD+G6V0
>>175 です
ありがとうございます
どちらの整体の人にも反り腰を治すように言われたので、自分でも鍛えることを忘れずに毎日気をつけながらやっていきます
185病弱名無しさん (オッペケ Sr85-ORCe)
2023/03/17(金) 12:26:34.07ID:2Q2lyU89r
接骨院行ってるけどすぐ行かなくなるのまずいの?
186病弱名無しさん (スッップ Sd9a-MYQA)
2023/03/17(金) 12:56:30.55ID:suPxGSrxd
>>184
数人からレスもらっといて返事はこれだけかい。
187病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3ClM)
2023/03/17(金) 13:03:54.59ID:9pnWVVM/a
無いよりマシ
188病弱名無しさん (ワッチョイW e567-ly3S)
2023/03/17(金) 14:18:47.57ID:2oGVsZFP0
ネチっこすぎて草
189病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-BwLp)
2023/03/17(金) 15:40:27.20ID:9qbISJTXd
マトモなレスなんて無いのに律儀だろ
190病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-FNZk)
2023/03/17(金) 17:41:57.45ID:bZU0fEv+0
家では椅子座布団ソファどれがいいの?
191病弱名無しさん (ワッチョイ 1615-uSW9)
2023/03/17(金) 19:14:06.47ID:xlScz8KU0
>>188
>>189

もしかして保険詐欺でしか成り立たない整骨院の柔道整復師ちゃん? 笑笑
192病弱名無しさん (ワッチョイ 1615-uSW9)
2023/03/17(金) 19:17:42.68ID:xlScz8KU0
http://2chb.net/r/kampo/1678458395/l50

実はホータイ巻くことしか習ってない手技ど素人の柔道整復師
実はもうホータイ巻くことも需要がないから忘れたというオチ
実は不正保険でタイーホが常連の犯罪者集団

大爆笑
193病弱名無しさん (ワッチョイW e567-ly3S)
2023/03/17(金) 22:11:57.21ID:2oGVsZFP0
何と戦ってるんだこいつは
194病弱名無しさん (ワッチョイW 93ac-2lPJ)
2023/03/18(土) 08:17:11.42ID:b1jCj3Rt0
ウクライナ
195病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-mnhA)
2023/03/30(木) 06:11:26.82ID:eGBYSW+4a
コシオスってどうなの?ステマがたくさんいそうなんだけど。圧迫骨折にはNGかな?
196病弱名無しさん (ワッチョイW e2d6-ZNbT)
2023/03/31(金) 19:18:34.01ID:zaEzM/db0
>>192
整骨院がインチキなんてもうわかりきってる話だろ。
197病弱名無しさん (ウソ800W df0c-nYkC)
2023/04/01(土) 08:15:36.40ID:qK0lTdN40USO
日中はほぼ痛みないが寝起きだけ痛いのが半年以上続いてる。
仰向けになって腰が圧迫されるとだんだん痛くなる感じ。
どうすればいい?
198病弱名無しさん (ウソ800 ff3c-kVuH)
2023/04/01(土) 09:19:33.27ID:GhbML/940USO
>>197
責任は取れないが
痛いところを動かせ

血液の流れが悪くなって痛みが出るなら
痛みを我慢して血液の流れを良くすれば
痛みはなくなるという筋書き
199病弱名無しさん (ワッチョイW df0c-nYkC)
2023/04/01(土) 19:31:22.64ID:qK0lTdN40
>>198
ありがとう
やっぱ血流かねー
一日座りっぱなしなのが悪いんだろうと思って
軽いウォーキングぐらいはしてるんだが
全然足りないんだろうな。。
マッサージとかもやってみます
200病弱名無しさん (スッップ Sd9f-vkwt)
2023/04/01(土) 19:44:04.05ID:bRH8UDvSd
座りっぱなしが1番悪い体勢。1時間おきぐらいに立って伸びろ
201病弱名無しさん (スップ Sd1f-gEX2)
2023/04/01(土) 20:10:45.59ID:vjE1VEZFd
腹巻いいかも?
202病弱名無しさん (オッペケ Sr33-jgpP)
2023/04/01(土) 20:54:13.75ID:zb8xBv4Jr
朝はやっぱり痛いなー
日中は痛くない動いてるから
座ると駄目ジワジワ痛くなってくる
203病弱名無しさん (ワッチョイW 5f30-Rpyh)
2023/04/01(土) 23:27:42.36ID:JhsGN84n0
>>202
あー、おれと同じ感じだわ
夜明け頃に起きてしまう?
先週から整骨院に行ってるんだけど
骨盤矯正をして4000円
あと一週間行って変化なければ
整形外科にいくつもり。
整形外科と比べると客層が悪いね
車を白線から3分の1はみ出て駐車したり
会計時に真後ろに立って圧をかけてくるやつがいるし。
先生はいい人なんだけどね
204病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-q7jm)
2023/04/02(日) 02:37:28.87ID:Awsgxgy10
マットレスを買い替える方が良い
205病弱名無しさん (ワッチョイW 5fc3-l0Hi)
2023/04/02(日) 09:29:31.54ID:uLqRR+8a0
お高いポケットコイルって古いの変えたらよくなるのかな?判断がつかない
206病弱名無しさん (ワッチョイW 5f30-Rpyh)
2023/04/02(日) 17:59:30.14ID:uRoeXOEJ0
枕もそうだけど
何万とか何十万もかけてハズレたらしびれるよね
207病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-nYkC)
2023/04/02(日) 23:50:34.94ID:Xqc1rV9x0
キッチンと洗面台、どっちも台が低いのか、掃除してるだけで腰にくる。。
208病弱名無しさん (ワッチョイW ff3c-qSot)
2023/04/03(月) 04:40:05.66ID:YH0CK65b0
おまいら基本的に、自分に甘く、他力本願すぎる。
筋トレ一時間程度と動的ストレッチ30分程度を日替わりで週3ずつくらいの
の頻度で、半年位やってみろ。
最低でも、スクワット、腹筋、腕立て伏せ、背筋、各20回3セットくらいは、自ら進んでやるくらいの努力をしろ。
痛いから出来ないじゃなくて、痛くてもできる方法を自分で探せ。
薬で生活習慣は改善しない。
薬で姿勢は良くならない。
薬で筋トレの代わりは出来ない。
薬でストレッチの代わりは出来ない。
マッサージは、使いすぎた筋肉を短期間で回復させるために受けるものだ。
衰えた筋肉をほぐすために受けるものではない。
衰えた筋肉をマッサージしても気持ちいい以外の効果はない。
自分の健康なのだから他人に頼らず自分で守れ。
自己管理が全ての鍵だ。
自己管理できない奴は、痛みをはじめとする一切の不調を黙って受け入れていろ。
たとえばの話、一切勉強しないで東大に合格したがるのと同じ事だ。
209病弱名無しさん (ワッチョイ ff3c-kVuH)
2023/04/03(月) 06:45:34.16ID:YH0CK65b0
↑↑↑
を読んで腹が立った奴は
核心を突かれた
言われたことに自覚がある
と言うことだぞ
210病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-7u2Y)
2023/04/03(月) 06:49:20.26ID:tbBmlBPs0
反り腰で、ちゃんとしたポジションで筋トレできず、スクワットや腹筋頑張るとギックリ腰になるのよ…
反り腰改善体操頑張ってるけどなかなか…
211病弱名無しさん (ワッチョイW 5f30-Rpyh)
2023/04/03(月) 07:57:08.75ID:9lcdc60W0
スクワットは膝によくないって医者が言ってたが
212病弱名無しさん (ワッチョイW df92-49bQ)
2023/04/03(月) 10:04:23.50ID:XttL5MOb0
>>211
やり方を間違ったらね
213病弱名無しさん (ワッチョイ ffac-PkkS)
2023/04/03(月) 11:53:49.19ID:hIeGNnOr0
大石達生は現在西東京市のひばりクリニックに勤務

手術ミス、医師に損賠求め提訴(千葉県柏市)

 医療社団法人葵会 千葉・柏たなか病院で骨折手術を受け、重度の機能障害を残した柏市の女性(当時67歳)が、不適切な手術が重い後遺障害につながった」として、手術を執刀した大石達生医師(52)と病院に約800万円の損害賠償を求め、千葉地裁に提訴した。
 訴えによると平成23年12月骨折治療の手術をうけ、その後重度の機能を残し、平成24年3月には別の病院で再手術を受けている。
 病院側は「判断は弁護士に一任している」とコメント。
      (2013年3月20日 読売新聞)
214病弱名無しさん (ワッチョイW df35-bj0i)
2023/04/03(月) 12:59:22.00ID:9NnzD4940
デパスという薬は筋肉のこわばりや、つっぱりをほぐす作用があります。そのため、頑固な肩こり、腰痛、緊張型頭痛などに応用されます。
215病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-Ush4)
2023/04/03(月) 14:08:25.42ID:RV8Y2G5q0
デパス(ベンゾジアゼピン)の離脱症状でほぼ廃人と化した経験を持つ身からすると全くお勧めできない。極一時的な対処として使う以外は他の手段を選んだ方がいい
216病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-nYkC)
2023/04/04(火) 02:54:19.80ID:MRds05t60
廃人ってどんな症状なの?
217病弱名無しさん (ワッチョイW ff2d-XiWK)
2023/04/06(木) 07:57:45.81ID:SQpAClo+0
デパスは精神科の入り口だよ
抗不安剤で軽い酩酊感と依存性がある
218病弱名無しさん (ワッチョイW df49-ZwjV)
2023/04/06(木) 11:13:55.92ID:qOU1UPzM0
気圧が下がって雨になったとたん腰痛再発
頭も痛くなってきた
あーだるい助けて
219病弱名無しさん (オッペケ Srd1-plhM)
2023/04/08(土) 08:32:17.40ID:swYFF4zEr
今まで座椅子に座っててジワジワ痛くなって姿勢変えたりしてたけど、
大きいクッション買ってそれが凄い楽で腰も痛くない
220病弱名無しさん (ワッチョイW e167-9MoB)
2023/04/08(土) 11:51:55.53ID:Tngs6CCc0
1週間何をしてもどんな姿勢でも痛い
221病弱名無しさん (ワッチョイW 0215-pUIV)
2023/04/08(土) 18:15:44.53ID:ADPI8Yrb0
座椅子は最悪だな
222病弱名無しさん (ワッチョイW e167-9MoB)
2023/04/08(土) 18:18:20.02ID:Tngs6CCc0
寝たきりで夜の鬼滅の刃のリアタイに臨む
2時間半座るぞ!
223病弱名無しさん (ワッチョイW 0215-pUIV)
2023/04/08(土) 22:38:36.07ID:ADPI8Yrb0
寝ながら見りゃいいじゃんか
224病弱名無しさん (ワッチョイW 41cf-zTO3)
2023/04/08(土) 23:26:38.45ID:ISPYVRWp0
ゲームのリアルタイムアタックじゃなくて?
225病弱名無しさん (ワンミングク MM52-0rJF)
2023/04/08(土) 23:55:50.30ID:CvOWjQ55M
おまえら、セクスはできないのか?
それとも騎乗位?
226病弱名無しさん (ブーイモ MMe5-w+6o)
2023/04/09(日) 06:28:52.80ID:fcDOYZGiM
NHKEテレ1東京地上波

放送日時・内容
4/9日 19:00~19:45

チョイス@病気になったとき「椎間板ヘルニア 最新治療情報」

背骨の椎間板が飛び出し腰や足に激しい痛みなどが起きる「椎間板ヘルニア」。手術や薬などタイプに合わせた治療のチョイスや予防のための姿勢や運動について詳しく伝える。

番組内容
背骨の椎間板が飛び出し神経を圧迫して、腰や足に激しい痛みやしびれを起こす「椎間板ヘルニア」。患者数は、およそ120万と言われる。治療はまず痛みをとるためののみ薬や注射から始め、3か月続けても改善しない場合は、手術を検討する。椎間板に薬を直接注射で入れ、神経への圧迫を軽減する新たな治療も始まっている。タイプに合わせた治療のチョイス、さらに気を付けたい姿勢や動作、痛みを和らげる運動についても伝える。

出演者
【キャスター】八嶋智人,大和田美帆,【講師】早稲田大学教授…金岡恒治,桐蔭横浜大学教授…成田崇矢,【リポーター】深川仁志,【語り】江越彬紀,佐藤真由美
227病弱名無しさん (ワッチョイW cdcb-6LKx)
2023/04/12(水) 21:20:19.14ID:IhpYqA4v0
腰痛って完全回復することないのかね
228病弱名無しさん (ワッチョイW e167-9MoB)
2023/04/12(水) 21:22:53.49ID:W83pqZKZ0
腰痛早くなおんねーかな
整体はインチキだし整形外科で悪化したっていうし
コンニャク体操しかない
コンニャクをイメージしてグニャグニャ~とする
229病弱名無しさん (ワッチョイW 6e3c-13EN)
2023/04/13(木) 11:28:44.51ID:vYEaO17R0
>>227
道半ばだが、個人的な体感では、9割近く回復している。
個人的感想だが、残り一割の原因特定が非常に困難。
230病弱名無しさん (ワッチョイW 0215-pUIV)
2023/04/13(木) 13:16:26.69ID:g/Ja7jwU0
腰痛歴30年超えたわ
もうサイボーグとか電脳とか義体とか出てこないと健常は無いと思う
231病弱名無しさん (ワッチョイW e167-9MoB)
2023/04/13(木) 16:49:10.22ID:SnuKd/ux0
24歳の工場勤務(20年前)から腰痛になったけど慢性では無いな
30年も慢性化したら発狂する
手術するレベルちゃうん?
232病弱名無しさん (ドコグロ MMd5-B0L3)
2023/04/13(木) 20:11:13.71ID:4XbbktZHM
>>229
9割とはすごいね。筋トレとかしてるんですか?
233病弱名無しさん (ワッチョイ 6e3c-Ay2p)
2023/04/13(木) 20:52:42.43ID:vYEaO17R0
>>232
症状によって9割が、スゴかったり、スゴくなかったり、という問題はあるけどねw
症状を書くと長くなりすぎるので割愛
筋トレはしている
普通幅の腕立て伏せ30回
狭い幅の狭い腕立て伏せ20回
下部腹筋30回
上部腹筋30回
横部腹筋30回
ブルガリアンスクワット30回(右30回左30回)
を3セット週3回
真面目にやれば1時間くらいで終わる
あとは適宜ストレッチ

腸腰筋から仙骨、腰椎あたりの、ゆがみ?捻れ?が今イチ改善しない。
そこから派生していると思われる、背中のゆがみ?ずれ?も今イチ改善しない
それでも、比較のしようが無い個人的体感で、9割程度は良くなったと思う。
2021年は、駅で歩く速度がダントツ最下位遅だったのだが、
今は、頑張らず普通に歩いて先頭集団
234病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-pUIV)
2023/04/13(木) 21:21:47.02ID:Ji843YDDa
>>231
4回手術してる
もう無理だ
235病弱名無しさん (ワッチョイW a225-ERmy)
2023/04/13(木) 23:32:43.98ID:3MDl2lzD0
腰を使う仕事をした後に座って腰に力を入れると骨が動いてボキっと鳴る
236病弱名無しさん (ワッチョイW 46ee-B0L3)
2023/04/13(木) 23:45:03.30ID:A4K2jtdj0
>>233
詳しくありがとう。
やはり腹筋多めですね。
自分はヘルニアだけどプランクを毎日のようにやってたら少し楽になった気がします。
長い道のりですが頑張りましょう!
237病弱名無しさん (ワッチョイW 4993-x8xN)
2023/04/14(金) 01:34:02.20ID:ubs2fGmV0
私は腰痛16年です。去年からツートラム飲み始めました!この薬のおかげで仕事できています
238病弱名無しさん (ワッチョイ 6e3c-Ay2p)
2023/04/14(金) 07:32:16.08ID:PCxDDEB30
おまいらものがちゃんといっしょにえくささいずがんばってみようぜ
239病弱名無しさん (スップ Sd22-6LKx)
2023/04/14(金) 12:39:08.89ID:vv0YeaYsd
>>229
ありがとうございます。
9割でも良くなるなら希望が持てますね。
数年前から腰痛持ちで今だにいろいろと工夫を重ねてるので励みになります。
240病弱名無しさん (ワッチョイ 7f3c-sFbk)
2023/04/15(土) 09:41:36.18ID:kEYqBznb0
骨がずれている感覚無い?
無理な姿勢をして、骨をボキボキ言わせると
痛みがなくなる経験したことない?
有るのー?無いのー?どっちなのー?
241病弱名無しさん (スプッッ Sdff-ZYmb)
2023/04/15(土) 09:58:51.23ID:IkTyVpq3d
そんなあなたに花輪のポーズ
これ始めてから腰痛と無縁になったわ
寝る前に30秒でOK
242病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-J4xI)
2023/04/15(土) 10:30:48.47ID:sDKTBgNb0
SAGA?!
243病弱名無しさん (ワッチョイ 7f3c-sFbk)
2023/04/15(土) 10:38:16.56ID:kEYqBznb0
花輪のポーズ
したときも
仙骨あたりなのか?、直上の腰椎あたりなのか?
が、メリッ、バリッ、っと鳴って
股関節の可動域が広くなった
痛みも軽減した
244病弱名無しさん (ワッチョイW 5f25-9ebo)
2023/04/16(日) 00:30:26.60ID:sRzWnlA80
花輪やってみたけど30秒でも太もも激痛
245病弱名無しさん (スプッッ Sdff-ZYmb)
2023/04/16(日) 01:09:24.80ID:EofZ/nbhd
>>244
出来る人と出来ない人がいるらしいから
無理はしないようにね
246病弱名無しさん (スプッッ Sdff-ZYmb)
2023/04/16(日) 01:13:32.20ID:EofZ/nbhd
元相撲取りの父は腰痛で廃業したけど
その後も四股はよく踏んでたなあ
脚を外側に開いて腰を落とすのが良いのだろうか
247糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (ワッチョイW 67c3-59Oe)
2023/04/16(日) 19:31:36.02ID:8ku8sYUJ0
漢方医学からアプローチする腰痛について。
まず「背負っているものが大きすぎる男を腰痛である」と定義し、それはつまり「王」であるとします。
腰の細い女性は王宮に召されますがただのボーイフレンドです。
ダウンロード&関連動画>>



腰の強い男は「権力から遠く」しかし人気があります。
王宮に召されない太った女性と王宮に召される痩せた女性が腰の強い庶民の男を奪い合います。
ダウンロード&関連動画>>



いずれ王宮に召される痩せた女性が、腰の強い庶民の男性に歌を歌います。
ダウンロード&関連動画>>



太った庶民の女性が王宮の痩せた女性に庶民の男(腰の強い男)を取られます。
ダウンロード&関連動画>>
248病弱名無しさん (ワッチョイ df1e-sFbk)
2023/04/17(月) 12:59:05.74ID:kzOgo1Pc0
立っているとすぐ腰が痛くなります。
例えば本屋や図書館で立ち読みしていると10分位でたまらなく腰が痛くなります。
原因は筋肉の衰えだと思い、筋トレして腹筋背筋を鍛えましたが全く改善されません。
原因は何でしょう?
どうしたら治りますか?
249病弱名無しさん (アウアウウー Sacb-a8pD)
2023/04/17(月) 13:08:20.38ID:esZEM9m3a
>>248
素人が独自にトレーニングやストレッチをしても狙った効果が得られないでしょうね
腰椎専門医がいるMRIのある病院での診察を勧めます
できれば脊椎外科が良いと思います
リハビリ科が併設されていて運動療法師のリハビリが受けられるのがベストですね
250病弱名無しさん (ワッチョイ a715-sFbk)
2023/04/17(月) 14:49:36.35ID:+MJ4o4R40
とりあえず整形で一通り検査してもらってからの理学療法士リハビリだよな
適切な種目を正しいフォームで継続してやらないと意味がない
251病弱名無しさん (オッペケ Srfb-wyEz)
2023/04/17(月) 20:50:52.41ID:l/j2b8Ekr
自分は前よりだいぶよくなった方だと思う
前は椅子から立ち上がるときとかもすぐ立てなくて徐々に上半身上げてって感じだったけど
今はすっと立ち上がれる
でも痛いときもある
運動はしてないけど、自転車で通勤と休日も自転車乗って出かけるのがよくなったかな?
ぎっくり腰にならなくなったのは嬉しい
252病弱名無しさん (ワッチョイW c793-72q6)
2023/04/18(火) 12:38:55.97ID:8jdcGz2k0
やっぱりMRI撮らないとダメか…
私も立ってるのが辛い腰痛です。立ち仕事なんでツートラム飲んでます
253病弱名無しさん (ワッチョイW df1e-3S8N)
2023/04/18(火) 12:41:02.76ID:RT1lr/ip0
同じです
立ってると痛くなる
歩いてても時間が経つと痛くなる,あ,でも立ったり座ったりでもダメだわ
254病弱名無しさん (ワッチョイW 7f3c-aACP)
2023/04/19(水) 14:38:49.70ID:TegGouWR0
筋力の強い筋肉と
筋力の弱い筋肉の
綱引き
全ての筋肉の筋力を
平均的に均して
筋力同士の綱引きが
互角になるように
255病弱名無しさん (ワッチョイ bf0c-hZ/O)
2023/04/19(水) 21:18:08.22ID:uRNZbS8v0
ぼくもヘルニア手術したけど、その後の調子は良くなかった。
地方だけどその中で大きな総合病院なら良いかと思ったのが間違いだった。
やはり前もって病院や医師の経歴などを調べ、この医師をお願いしますというべきかな。
もしできなければほかの病院の紹介状を書いてもらうことができればいいんだけど。
無理かな?
256病弱名無しさん (ワッチョイW 5fac-SAZd)
2023/04/20(木) 15:11:17.48ID:MyACzPVf0
1週間ほど前から、左側だけ力入ると痛くて今朝更に酷くなってた
先週引っ越ししたのでその前後で重たいもの何度も持ったり、片付けしたからかなと思ってるんだがそのうち治るかな
多分胃酸逆流も酷くなってるわ
257病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5b-2mx/)
2023/04/20(木) 21:09:47.44ID:L9zshC0vM
鍼灸初めてやった
やってる時は気持ちよかったが終わったあと腰痛による痛みは増した気がする
258病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-dwUc)
2023/04/21(金) 18:01:02.22ID:GCI/WsduM
マットレスと敷き布団どちらが良いでしょうか
マットレスが一年も持たず凹むので捨てるのに困るんですが
259病弱名無しさん (ワッチョイW c730-qYfz)
2023/04/21(金) 22:32:58.15ID:Bg+92Ck90
>>258
一年でヘタルマットレスって幾らの?
俺のなんか25年は使っててまだまだ健在やで。
1ヶ月ごとに上下裏表引っくり返してるけどな
260病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-SAZd)
2023/04/21(金) 22:34:07.60ID:tJHKskP7M
マットレス床に置いて寝てるがベッドフレームに置いた方がいいのかね
261病弱名無しさん (ワッチョイW 270c-0eWR)
2023/04/21(金) 23:14:05.78ID:TYsxj2+z0
俺も知りたい。あとマットレスは硬めの方が良い?
262病弱名無しさん (ワッチョイW 5f26-dwUc)
2023/04/21(金) 23:31:49.91ID:Yusa5BPv0
>>259
楽天で5000円くらいのです
裏返したりはしてませんでしたが
使い始めは調子良いので買い替え続けてこれで四個目です
259さんのマットレスはいくらで買いましたか?
やはりお高いんでしょうね
263病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-7Opt)
2023/04/22(土) 00:10:12.10ID:uJ+WjUu/0
靴下スボンはく姿勢で左の腰がスゲー痛かったけどましになってきた気がする
腰痛は時間経過で治るのかな・・・こんなに腰が痛くなったの始めてな気がするけど
264病弱名無しさん (ワッチョイW b615-BLjy)
2023/04/22(土) 01:47:06.08ID:0J3hTIJa0
平日帰宅後や休日はほぼマットレスの上で生活してる俺もすぐヘタる
三つ折りで捨てやすい安いマットレスを半年毎に交換の方が捨てる手間考えるとお得に感じてる
265病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-RykB)
2023/04/22(土) 02:06:14.08ID:RgqFLVX00
>>248

腰痛ベルトするといいよ
266病弱名無しさん (ワッチョイW 3a1e-/WM0)
2023/04/22(土) 06:11:46.55ID:3PSIldKY0
>>260
マットの下はかなり湿度が高くなって、部屋や気候によってはカビがマットレスにも床にもついてしまう
通気のためにフレームがあった方がいい
頑丈なやつ
267病弱名無しさん (オッペケ Srbd-X5jd)
2023/04/22(土) 08:32:36.35ID:NTMke9DAr
整体とかって行っても意味ない?
268病弱名無しさん (ワッチョイW 3a1e-/WM0)
2023/04/22(土) 08:39:45.03ID:3PSIldKY0
>>267
行ってその直後はいい感じ
でも翌日には元通り
何回か通っているうちにお金もったいないなとなってくる
これなら自分でマッサージ機買う方がいいかもと思ってる
269病弱名無しさん (ワッチョイW c530-mNTw)
2023/04/22(土) 11:45:43.60ID:wPfL+wGc0
>>268
それな、一回千円週2回は地味にボディブローくらうよね
あと、寝具と靴は人生を左右するくらい重要なのでいいの使った方がいい
まぁ、未だに枕難民なんだが
270病弱名無しさん (ワッチョイ a615-T9f9)
2023/04/22(土) 17:31:25.47ID:ggn/61Bn0
一回千円?ww
乞食?w
271病弱名無しさん (ワッチョイ 663c-RykB)
2023/04/23(日) 08:57:20.10ID:glv+70Np0
筋トレとストレッチしろし
自分の健康が害されることで儲ける者を信じちゃダメだ
272病弱名無しさん (ワッチョイ 663c-RykB)
2023/04/23(日) 08:59:32.45ID:glv+70Np0
自分自身のことにすら真剣に取り組めないとは……
自分自身のことにすら他力本願とは……
273病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-QSZd)
2023/04/23(日) 12:06:51.33ID:9iiQlFxAa
ここ見てマットレスの向きとかたまに変えた方が良いのかって三つ折りマットレスの順番入れ替えたら横になった時ちょっと楽になった
真ん中がへたって来てたらしい
ありがとう
274病弱名無しさん (スッププ Sd0a-jAow)
2023/04/25(火) 03:31:43.64ID:6AoQBLTad
湿布でかぶれた時ってオロナイン塗れば良い?
275病弱名無しさん (ワッチョイ 8a66-ASru)
2023/04/25(火) 07:37:27.80ID:3JBc7+EI0
ギックリが治ってその後も腰痛が酷い時期があり、今はそれなりに治ってきました
でもシコ踏んだり、足や膝を上げたりして腰のストレッチやると
無限に腰の付近が鳴るようになった
なにかがズレちゃったんでしょうかね・・弾発股?ってのも関係してそう
276病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-7Opt)
2023/04/26(水) 13:57:05.70ID:RUdNEBye0
今月引っ越しして今ベッドフレームやら本棚やら買ってるんだが
家具の箱玄関から組み立てる部屋へ移動する時に重たいもの持って腰と背中痛めた気がする
今日も届いてさっき運ぼうとしたら治りかけてた腰がまた痛んできた・・・
玄関で開けて部品ごとに持っていくわ
運送会社や引っ越し業者は腰痛くならないんだろうか
277病弱名無しさん (ワッチョイ 663c-RykB)
2023/04/26(水) 16:06:06.81ID:D7Wut4do0
ヒント
体捌き
278病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-QSZd)
2023/04/27(木) 06:21:23.46ID:ZhcvR/6Ia
重い物持つ時は腕の力で持ち上げようとせずに
荷物の高さに完全に屈んでから上半身をなるべく動かさないように立ち上がる時の力で持ち上げると腰に負担がかかりにくい
太腿に力を入れる感じ
猫背由来の腰痛持ちだけどこれ意識してると重い物持って腰に来たって事はあんまり無い
279病弱名無しさん (ワッチョイ a915-RykB)
2023/04/27(木) 10:57:59.30ID:Mv5qJHUD0
重いものを持つより長時間同じ姿勢が腰に来るわ
280病弱名無しさん (ワッチョイW 3a1e-/WM0)
2023/04/27(木) 12:04:35.27ID:reWuvWUZ0
皿洗いの姿勢が一番腰にくる
次は立ったり座ったりの電車
281病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-7Opt)
2023/04/27(木) 12:30:37.13ID:xCkUC7NY0
お辞儀する姿勢が一番痛い
足伸ばして腰だけ前に曲げる姿勢
282病弱名無しさん (ワッチョイ 8a66-ASru)
2023/04/27(木) 12:31:13.84ID:uRrqMR2L0
洗面台で顔を洗うときの角度だと「・・・どうやって?」ってなるね
283病弱名無しさん (ワッチョイW 6abe-GnR2)
2023/04/27(木) 12:44:28.29ID:ZUbnDb0o0
足を揃えてではなく、多少前後に開きながら洗う
284病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-7Opt)
2023/04/27(木) 12:46:47.67ID:xCkUC7NY0
自分は今年44だから加齢もあると思うけど
若くで腰痛持ちもいるのかな
285895 (オイコラミネオ MMb5-KEmB)
2023/04/27(木) 13:28:38.75ID:WdF42nGxM
皿洗いと洗面台、どちらも腰痛持ちに一番キツい高さだよね。。
286病弱名無しさん (ワッチョイ a915-RykB)
2023/04/27(木) 13:54:14.36ID:Mv5qJHUD0
皿洗いはシンク低いんだよな基本的に
脚広げて膝曲げたりして腰を曲げずに体を低くを心がけてはいるけど
287病弱名無しさん (ワッチョイW c593-yH6+)
2023/04/27(木) 15:01:49.22ID:dE16xC6o0
>>284
私は25才から腰痛になりましたよ。腰痛は加齢以外もあります
288病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-7Opt)
2023/04/27(木) 17:39:49.68ID:xCkUC7NY0
年齢関係ないのか

2週間前から新居で暮らしてるんだが
風呂場の水道蛇口がめちゃくちゃ下にあるのが原因な気がしてきた
床から20CMくらいのとこにあるので水道使うときはめちゃくちゃ屈むんだよな
今日からシャワーのみ使うようにするか
289病弱名無しさん (アウアウアー Sa2e-ANGP)
2023/04/27(木) 20:11:09.24ID:A4u6uZmAa
>>279
わかる
290病弱名無しさん (ワッチョイW 3d16-sTcO)
2023/04/27(木) 20:19:55.72ID:AKUJe/CA0
椅子に座ってられない
ベッドで横になりっぱなし
291病弱名無しさん (ワッチョイW 1157-4qd1)
2023/04/27(木) 23:40:50.04ID:JGJLz9Ue0
マットレスを腰痛緩和タイプにしたら幸せになった
痛みが厳しい時はホントに助かってる
292病弱名無しさん (スッップ Sd0a-b0v/)
2023/04/28(金) 00:25:10.96ID:ChbxWTRGd
>>284
16の時に車にはねられて腰を地面に強打したのが始まりで常に腰が痛く23の時にヘルニアと診断されて手術したけど完治せず
今50だけど常に腰痛と戦ってますわ
特にここ数年はかなり酷い
293病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-7Opt)
2023/04/28(金) 00:48:28.37ID:holMAF6y0
>>291
どんなのか詳しく
294病弱名無しさん (オッペケ Srbd-NaPg)
2023/04/28(金) 13:10:55.15ID:xgmUnTskr
分離症のヘルニア持ちだがここ一年調子が良かったのに、ここ数日の寒暖差からか知らんけど痛みが増してきた
295病弱名無しさん (ワッチョイ 3d16-/HYv)
2023/04/28(金) 15:49:10.14ID:EW11rtLk0
>>291
kwsk
296病弱名無しさん (ワッチョイ 663c-RykB)
2023/04/28(金) 15:54:38.09ID:KAezh2jD0
マットレスでどうにかなるということは

普段の姿勢が悪いということ

だろ?
297病弱名無しさん (ワッチョイW c530-mNTw)
2023/04/28(金) 16:33:36.18ID:7SdcAPlB0
ちがうのでは?
298病弱名無しさん (ワッチョイW 1157-4qd1)
2023/04/28(金) 16:40:27.32ID:Oti2wIe20
>>293
>>295
別にCMする訳じゃ無いから高反発のマットレスと言っておく
体圧が分散されるのが良いんじゃなかろうか?
とは言え楽になるだけで痛みが解消する訳じゃ無いので誤解しないで欲しい
299病弱名無しさん (オッペケ Srbd-NaPg)
2023/04/28(金) 18:09:09.94ID:cnzMst0mr
木の床に仰向けだと楽
300病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-dOry)
2023/04/28(金) 18:31:09.71ID:OuZTPm0S0
高反発マットレスだって星の数ほどあるだろうに、頑なに商品名を隠す意味あんのかw
301病弱名無しさん (ニククエW 97c3-9j2L)
2023/04/29(土) 16:43:43.92ID:rBMOdGak0NIKU
雨が降ってるせいか今日は腰の調子がいつもより悪い
302病弱名無しさん (ワッチョイW 9fa1-/Kyq)
2023/04/30(日) 01:09:11.57ID:W7gL4K9M0
マットレスなんて生ぬるい

せんべい布団が最強
303病弱名無しさん (ワッチョイW 9716-QDX1)
2023/04/30(日) 13:28:17.63ID:QZUFx3jT0
腰なのか背中なのかわからない位置が痛い
うしろからぐぐっと押されるような痛みで気持ち悪い
304病弱名無しさん (ワッチョイW 9fff-9hX/)
2023/04/30(日) 19:21:36.55ID:RW6RftjL0
飲み薬でおすすめある?
やっぱりロキソニン?
305病弱名無しさん (ワッチョイW 9f56-wQ6u)
2023/04/30(日) 19:31:00.82ID:vysNvUa80
寝起きだけ背中と腰が痛いのがずっと続いてる。よく寝られなくてつらい
306病弱名無しさん (ワッチョイW 9fac-dcKp)
2023/04/30(日) 23:12:28.88ID:BPdRq4xL0
腰と背中痛いとき口の中苦味感じるから胃酸逆流コンボもあるわ
307病弱名無しさん (ワッチョイW 9793-Dp1z)
2023/05/02(火) 01:38:44.00ID:g3/EFpxf0
>>304
私はロキソニンやボルタレン効かなかったよ!今はツートラム飲んでる
308病弱名無しさん (ワッチョイW 9fac-dcKp)
2023/05/02(火) 11:20:38.05ID:zuuEbOvG0
引っ越しで腰痛めたと思ってたけど
ベッド買い換えたから新しいマットレス合わないのかな
前は低反発マットレス使ってて今はボンネルコイル使ってるトランポリンみたいなのがいかんのか・・・
309病弱名無しさん (ワッチョイW 1f1e-uoUu)
2023/05/02(火) 11:39:14.51ID:0ElMg+j60
極眠マットレスっていうの今のところ気に入ってる
家族の分も買い換えてみた
310病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-9Trp)
2023/05/02(火) 11:57:16.17ID:/D8aY1OVr
腰が沈み込むのはあかんよ
311病弱名無しさん (ワッチョイ 9f85-By2c)
2023/05/02(火) 12:42:03.50ID:HnDhH3bD0
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart63 YouTube動画>4本 ->画像>3枚
イチローがやってたコレと、>>241の花輪のポーズをやってて効いているんだけど
股や腰、おまけにモモ裏?までグリングリン鳴る (バキバキではない)
痛くないし効いてるとはいえ逆に負担かかってないか心配になる
312病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-dcKp)
2023/05/02(火) 13:30:40.17ID:akTG1aX5M
連休前の駆け込みで午前診察ギリで整形外科で見てもらったら
骨はなんともなってなかった、筋肉系の痛みらしい
内服薬と湿布もらったが治ればいいな
次行けるの20日なんで湿布飲み薬3週間分ももらったが
1000円くらいだった、薬局よりスゲー安いな
ドラッグストアで湿布見たら案外高かったのに
313病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-yS3v)
2023/05/02(火) 18:04:08.54ID:n6nH9YL40
グリングリンってどんな音だよ
314病弱名無しさん (ワッチョイ 3715-fitb)
2023/05/02(火) 18:21:28.34ID:x+ygXP2a0
効くかどうかは別としてロキソニン湿布高いもんな
時間取れる人は病院行くほうがいいよね腰痛に限らず安く上がることが多いし
自分も整形行ってリハビリでスチレッチとかいろいろ指導してもらって良くなった
315病弱名無しさん (オイコラミネオ MM6b-uZHz)
2023/05/02(火) 18:29:42.27ID:1md2RDPRM
イチローのやつは肩甲骨に効くけど他は分からないのは、肩甲骨が弱りすぎてるのか他がまだ元気な方なのかどっちだろ?
316病弱名無しさん (ワッチョイ 9fac-Brlv)
2023/05/02(火) 23:08:46.24ID:zuuEbOvG0
病院でもらったロキソプロフェン、レバミピド、ミオナール飲んで、ボルタレンテープのシップ貼ったら半日で良くなってきた
薬効いてるだけで明日起きたらまた痛み出すかも知れないが・・・・
317病弱名無しさん (ワッチョイ 9f85-By2c)
2023/05/03(水) 06:29:30.99ID:u54L+UfF0
>>315
ケツをアホかってぐらい突き出すのを心がけながらやるといいよ
効いてるポイントあるはず
318病弱名無しさん (ワッチョイW 9793-0Qic)
2023/05/03(水) 08:35:02.07ID:PMwQFhyS0
発症から6日目だが、寝ているときに痛みで起きる
だが日中はむしろ痛くなりにくい

風呂は入らない方が良いのか?
朝入ると、痛みが軽減される気がするのだが
319病弱名無しさん (ワッチョイW 9fff-9hX/)
2023/05/03(水) 10:54:36.66ID:nuu20pYW0
1年くらいやってた腰に負担かかる仕事辞めて実家でだらだらしてたらすぐ腰痛出てきた
仕事してる時はなんともなかったのに
運動やっぱ大事だな
320病弱名無しさん (ワッチョイW 9fac-dcKp)
2023/05/03(水) 12:40:22.48ID:PIMRm8Xs0
運動って腰痛対策になるのかな
さっき床掃除したら腰痛くなってきたから今は横になりダラダラしてる
筋トレやウォーキングも止めてるけど歩きに行くくらいやった方がいいかな
321病弱名無しさん (ワッチョイ ff3c-fitb)
2023/05/03(水) 13:03:42.75ID:Vss7p2qm0
>>320
自分の身体なんだから
自分の信じた道を突き進め!
君の感じること
君の思うこと
君の考えることは
君にとっては
君にとってだけは
全て正解なんだから
322病弱名無しさん (ワッチョイW bff3-dgyU)
2023/05/03(水) 14:04:27.13ID:JOEi5UeY0
そんなに前傾姿勢になったわけじゃないのに
少し低いところのものを拾おうとしたら
骨盤上部あたりのスジ?がピキピキほどけるような痛みが

動けるうちにそーっと歩いてロキソニンテープ貼った
少し離れたところまでチャリで行こうと思っていたけどダメだな
323病弱名無しさん (ワッチョイW 9793-Dp1z)
2023/05/03(水) 14:44:59.00ID:5G9KnPLJ0
腰痛は1回なったら治らないのかな。私もストレッチや色々やってるけどダメだわ…
324病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-nVaq)
2023/05/03(水) 17:29:02.63ID:0ZtMKtL9a
>>323
自分が掛かった整形外科では1度もやったことがない人より
1度でもやったことがある人は確実に再発のリスクが高いとのこと
普段の姿勢や筋肉のつき方などでも誘引因子があるらしい
こすうれば二度とならないというものはないらしい
325病弱名無しさん (ワッチョイW 9730-esAX)
2023/05/03(水) 17:43:24.43ID:o7pB0e3q0
>>324
貴重なはなしありがとう
真偽は別にして
色んな専門家のはなしは聞いてみたい
326病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-8szd)
2023/05/04(木) 06:13:17.83ID:3o23juUD0
薬しか出さん整形に何語られてもな
327病弱名無しさん (ワッチョイW 9730-esAX)
2023/05/04(木) 07:19:39.52ID:zv4Cbnyk0
それは医者を変えたそうがいい
328病弱名無しさん (ワッチョイW 9730-esAX)
2023/05/04(木) 07:19:58.65ID:zv4Cbnyk0
あ、変えて方がね
329病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-8szd)
2023/05/04(木) 10:21:12.81ID:aH9eZH9Ha
病院なんて体ひっくり返して検査やら何やらやっても結局、薬
それで済むならいいが最悪いらん手術されて生涯後遺症で苦しむことになる
330病弱名無しさん (ワッチョイ 9fac-Brlv)
2023/05/04(木) 12:50:08.01ID:jE3fOKe80
みんな腰痛の原因は骨?それとも筋肉のほう?
331病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-RWrY)
2023/05/04(木) 13:22:06.29ID:vNi757UVr
腰痛が治まったと思ったら今度は肩が痛い
332病弱名無しさん (ワッチョイW b70c-wQ6u)
2023/05/04(木) 14:25:37.99ID:p2QjOi6s0
筋肉が原因の場合、運動するしかないのかね
333病弱名無しさん (ワッチョイW 9fac-dcKp)
2023/05/04(木) 15:04:06.29ID:jE3fOKe80
筋肉の場合運動不足ってのもあるの?
安静にしてた方がいいと連休中ゴロゴロしてるが
334病弱名無しさん (ワッチョイ 9f85-By2c)
2023/05/04(木) 15:13:50.72ID:moSDHvKd0
極度の運動不足じゃなければあんまり関係ない気がするな
比較的痩せ型、週3ぐらいで5kmランニングしてる自分も腰痛だからなあ
姿勢や座り方かな
335病弱名無しさん (ワッチョイ 3715-fitb)
2023/05/04(木) 16:01:06.38ID:Et6yW7lz0
柔軟性が大切
336病弱名無しさん (ワッチョイW 9730-esAX)
2023/05/04(木) 16:21:21.54ID:zv4Cbnyk0
自分のを咥えられるけど何か?
337病弱名無しさん (ワッチョイW ff6d-NVGG)
2023/05/04(木) 16:24:42.31ID:zy9+qAj20
俺なんかその運動自体が腰痛の原因になってるけどな
腰痛になったらウォキングするようにしてるわ
338病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-59Cp)
2023/05/04(木) 20:14:02.84ID:WDBgmGk0a
分かる
良かれと思って下半身鍛えようと頑張ったスクワット、腹筋つけようと頑張った足パカ、体幹鍛えようと頑張ったウォーキング、全て裏目に出てギックリ腰の原因になった
今では反り腰改善体操、反り腰矯正バンド、プランク頑張ってる
とりあえずギックリ腰にはならず、慢性腰痛もマシになってきている
339病弱名無しさん (ワッチョイ 3715-fitb)
2023/05/04(木) 20:52:47.58ID:Et6yW7lz0
自分はプランクやめとけと言われたわ
動きの中で柔軟性を上げながら筋肉を付けたほうがいいと
そりゃ症状も原因箇所もそれぞれ違うんだから対処方も人によるんだろうなぁ
340病弱名無しさん (ワッチョイW 9fac-dcKp)
2023/05/04(木) 21:30:44.86ID:jE3fOKe80
1時間ほどウォーキング行ってきたわ
明日調子が良ければ続けたい
341病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-yS3v)
2023/05/05(金) 02:57:41.28ID:uf8nPShL0
続けるから調子が良くなっていくんだよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224113246
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1671904108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart63 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart68
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart65
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart55
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart56
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart54
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart69
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart67
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart49
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart48
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart51
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart35
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart47
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart36
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
腰痛対処法スレ(椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症など診断済)
腱鞘炎・ばね指について語り合うスレ
リンゴループの対処法
喉の奥がかゆい時の対処法
自殺する予定の奴が語り合うスレ166
野生生物に襲われてからの対処法
自殺する予定の奴が語り合うスレ176人目
気持ちの良いSEXを男女で語り合うスレ 3
自殺をする嵐閧フ奴が語り合うスレ122人目
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ38
次期体制について語り合うスレ Part.22
次期体制について語り合うスレ Part.28
熱が出た時の正しい対処法
【吃音】吃音改善方法を語り合うスレpart.1
過敏性腸症候群ガス型の「治療法」を語り合うスレ
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その124 ©bbspink.com
マスクしてできたニキビの対処法
ガンダムおたくは一度自分の人生に真剣に向き合うべきだ
【リハビリ】腰椎椎間板ヘルニア【対処法】part4
【リハビリ】腰椎椎間板ヘルニア【対処法】part3
【質問】足の爪が割れたんですが、正しい対処法 教えて下さい。
【リハビリ】腰椎椎間板ヘルニア【対処法】Part4
腰痛を語り合おう
トベラマンコについて大いに語ろう!
オナ禁を応援しあうスレ
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ225
白砂糖をやめたい人が集うスレ
高インスリンについて話し合うスレ
身長で人生詰んでる奴が集うスレ
ちゃんと真正面から死を向き合うスレ
ニキビ上級者にありがちな事を語らうスレ
気功師の>>1が病や不調の改善を手伝うスレ
【脊損】脊髄(頚髄)損傷が集うスレ 90【頚損】
まともに取り合われずガチオカルトかと思ったんだが
糖尿病診断されてジュース禁止言われて悲報感に満ちてる奴らが集うスレ(`;ω;´)(寛解者可)
便秘スレ79
便秘スレ97
便秘スレ84
便秘スレ96
便秘スレ95
便秘スレ98
便秘スレ88
便秘スレ83
便秘スレ91
05:20:42 up 83 days, 6:19, 0 users, load average: 10.38, 16.17, 27.10

in 0.11100482940674 sec @0.11100482940674@0b7 on 070918