◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総合スレ】痔part114【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1561186457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。
■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は
>>970辺りからまったりやっていきましょう。
※前スレ
【総合スレ】痔part112【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://2chb.net/r/body/1556203425/ 【総合スレ】痔part113【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://2chb.net/r/body/1558875583/ 楽にうんこを出す時の戦法
1、ロダンのポーズ戦法
いわゆる「考える人のポーズ」
前屈みになり足はつま先立ちの状態で排便する
屈む事でS字結腸の角度か緩やかになり、便が出やすくなる
2、ワセリン戦法
薬局やドラッグストアで買える白ワセリンを使う方法
排便の前に適量を肛門に塗り込む
表面だけでなく内側まで丁寧に塗ること
3、グラビディうんこ戦法
重力の力を味方につけて便を外に出す方法
肛門の筋肉に極力負担をかけず、腹筋と呼吸筋の力のみで排便する
「便を押し出す」よりは「便を上から下に落とし込む」に近い
ロダンのポーズと併用可
切れ痔で某自費診療の病院行って治療法教えてもらって1年ぐらい経つけど、この間多少痛い時はあったけど出血無しで、最近は痛みを感じることもすごく減りました
一週間ぐらい入院しないといけないなら手術難しいなぁ
一時的でもいいから楽になりたい
ウンコするたびヒリヒリしやがって
この野郎ゆるさねーぞ
最近は切痔が流行りなの?
え?俺は脱肛よ
切痔も辛いだろうけど脱肛もそれなりに辛いンだぜ?
お互いの肛門を1週間お試し交換したら平和になるんだろね
最近切れ痔なのか便器が鮮血に染まる
1日1回はトイレ行くから傷口が塞がる暇もない
うぜぇなぁ
>>11 自分も一時期そんな状況だった
マメに軟膏塗布してなんとか乗り越えた
>>12 経験者のレス救われる
ボラギノール軟膏でええんか?
>>14 黒い血なら大腸疑うけど鮮血なんだよね
切れる感覚あるまでは出血もないし
>>13 たぶんOK
自分は処方の注入軟膏とか塗ってた
外が切れまくってた時期は
朝イチと寝る前と中間に塗ってた
>>15 切れ痔ならトレペに鮮血が付くからねぇ
中のアレが育ってるような…
ボラぎのーるは処方薬に比べて、ずっと弱いステロイドだよ。
その分、効果は劣る。
ちなみに貴殿たちはどのくらいの期間、痔に悩まされてるの?
>>11 内痔核でもトイレ赤くなるよ
俺そうだった
水面覗きながら力むとポタポタ血が垂れるの分かった
>>13 自分も発射前と後で合計二回塗ってます。
ウォシュレットも使用して切れなくなって1年経過してます。
今日の排便は、ワセリンたっぷり塗って、いきまずに排便できた。
無事、軟着陸成功。
>>20 なら注入軟膏の方がいいのかね?
ちなみに今は治ってるの?
何年もガマンしてる人って内痔核5個 外痔核3個くらいになってるよな
ていうか、要は1回治っても次また始まるってことだな
>>28 いやいや
尻にボールペンをはさんで家の中を歩くのだよ
なかなか肛門鍛えられるよこれ
>>29 早く飲んでほぼ治す痔の薬開発して欲しいわ
鹿児島ではアナルセックスで痔になっていた者が多かったんだと(今も?)
ゴツい男に追いかけ回された挙げ句、肛門を突かれたらたまらんな(怖)
どうもアナルセックス自体、良くないような感じだな
鮫島病院 鮫島 潤
https://www.city.kagoshima.med.or.jp/ihou/605/605-5.htm
>数多い患者の中には,亭主が前ばかりで満足しないで後ろから攻めて来るから困ると泣きつく肛裂の奥さんもいれば,
>先輩から尻を突かれたという美少年もいる。これらを「釜を掘られる」と言っていた。男色(陰間,衆道,おかま)のお陰で
>肛裂,痔核はよく見られたし,痔核嵌頓という気の毒な患者さんもいる。
>初めに述べた変な患者さんは現在では既に60歳に近いだろう,現在でもその道の仕事をやっているそうだ。時々無理な
>仕事をしては痛がって治療に来る。商売として何時までやれるものだろうか。
>私達が旧制中学校の頃,逞しい先輩達(ゴッテサア)がAKB48クラスの“よか稚児”を追い掛け回すことがあった。また,
>“稚児稼ぎ”をして,事が済んでから竿を抜いたところが高菜ん漬物(つけもん)が付いて来たと報告する豪の者がいた。
>昔から土佐には「とんと(稚児)」,薩摩には「義兄弟」という話があった。
>軍隊とか僧侶,船乗り,刑務所など男ばかりの荒々しい全く色気のない社会にはお尻を差し出す例もあったことを聞いている。 ジオン注射から2ヶ月経ったんだが、まだ多少の疼き・腫れを感じる場合はどうなるのかな?
まだ経過を観察するのだろうか? それとももういっぺん注射を打つとか?
2ヶ月で腫れてるなら予後不良かと
べつの病院に相談した方がいいかも
今朝頑張って注入軟膏入れたのに会社に着いたら下痢
無駄にしたわー
下痢しないようになりたい
もしも今どんなに重症の痔でも治りますよ、なんていう奇跡のパンツがあったら何十万はたいても買って穿いてしまうかもしれない
>>36 肛門に入れたものはすぐに吸収されるそうなので薬もすぐに吸収されるのではないだろうか
>>41 ありがとう
無駄になってなくてよかった
少し元気が出ました
>>41 15分でいいって言われたな。
座薬入れてからウンコするまでの最短
坐薬ってそんなすぐに溶けるの?
夜にジワジワ効くように坐薬を進めてるんだと思ってたわ。
毎日バナナ ヨーグルト 味噌汁
見事にウンチ💩が整いました
その結果外痔の出血や痛みは収まっている
一年ちょいぶりに今日は。
昨日久しぶりに腫れ初めて今最高潮。
肛門右側が5×2センチ位に晴れてる。
懐かしい違和感、染み渡る痛み♪
前に外痔核やったときに内痔があるのは知ってる。
昨日便秘でなんとか出たけど、それ以後から痛い。けど日常生活に支障が出るほどじゃない。
とりあえず余ってたボラギノールやヘモリンド使って様子見…痛いけど血はぜんぜん出てないんだよな…
ところでどのくらい便通無かったら便秘と思う?
自分は朝出して翌日の夜まで出なかったら便秘気味となるかなあ
時間にしたら36時間くらいかな
>>50 個人の便通にもよるからなんとも…
一日一回出てた人がそうなったら便秘だろうけど、二日に一回が普通ですって人なら四日くらいだろうし
今年の頭くらいに血栓性の外痔核を簡単な日帰り手術で取ってもらったんだけど、切ってても再発とかする?
便秘は回数以外にも質の低下も便秘だよ。
週に数回しか出ないとか、定期的に出ても残便感があるとか、便が固くて排便が困難とか。
週に一回でも、スッキリ快便一本糞♪みたいなのは勉強って言わないし。
血栓はその原因を絶たないと再発する
モデルのみちょぱがウンコ1日に5回出るとか言ってたな…
今の若い子はどんな強靭な肛門をしとるんだ
1週間に2回出たらいい方だわ
お前らはまだまだニワカってことよ
毎日出すと、ひりひりするんで、一日おきに出すように調節してる。
排便調整できるとかすごいね。
口臭すごそう。
それはさておき、最近すこぶる良好でこのスレともお別れが近い。
再発するとか何だとか僻みのコメントは不要ですので。
血は出てないけどズキズキ痛い。でも日常生活に支障が出るほどの痛みじゃない。
悪化するの嫌だから、明日は上の子幼稚園夕方までだし病院行こうかなと思うんだけど、
下の子連れて肛門科に行くことに…前に行ったときは旦那の休みに当たったから任せてたんだけど。
病院には子連れでも大丈夫ですよーとは言われてるけど、まだ一人で座れないんだよ…
肛門科行くの自体は構わないんだ。赤ちゃん連れて肛門科行った人、いない?
いてもいなくても明日病院行く予定だけどもさ。
>>57 おめでとう俺も入り浸らないようになりたいわ
>>58 俺は診察の中の看護士に抱っこしてもらって、診察した
即吸収、信じたい
どっかに病院とかに書いてるとこある?
便に白い筋が入るとがっかりしてました
(>_<)
みんなは痔になった原因って分かってる?
自分は元々水分をあまり摂らなくても大丈夫な体質で(あまり喉が渇かない)逆に水分摂りすぎると下痢になるから、それが嫌で余計に水分を控えてた。
そのせいで毎日排便は出てたけど、時々カッチカチになって、それを物凄い息んで出してた。
その積み重ねで今では3度のいぼ痔。
毎日ワセリンで押し込んで座薬も入れてたのにどんどん成長。
少しでも気が緩むと途端にイボが暴走して巨大化。
根元が切れて出血と痛みで死にそうになる。
ウォシュレットが止まるまで(1分くらい)洗い続けても押し込む時にペーパーにウンコついてる。
ってことは、イボの辺りってウンコまみれなんだろうね。
もう毎朝のトイレで惨めな思いしたくないから、今年手術するよ。
今、大丈夫と思ってても徐々にイボは巨大化してくよ。
末期までいってる人なら分かるはず。
いつも便秘気味だったのと、
ウンコをギリギリまで我慢する癖があったからかなぁ
あとはウォシュレット無しでは極力ウンコしたくなくて我慢してた
いつもウォシュレットで洗ってるから気が付かなかったが、
ある時我慢しきれなくてウォシュレット無しのトイレでウンコして拭いたらべっとり血が付いて痔に気付いた
また切れてしまった…(´;ω;`)
どうしよう医者からもらった軟膏もなくなってしまった
出産。
便秘のときに切れてたことはあったけど一過性のものだったし、病院なんて産後から。
妊娠中は便秘で切れて出血して、お産直後にお尻痛そうだからと入院中にポステリザンもらって、それから。
便秘や下痢とか他にも要因あるのかもしれないけど、メインのきっかけは妊娠だと思う。
>>62 入社した時の配属先が工場のラインだった
うんこしたくなったら代わりの人探してうんこしに行ってた
それが嫌で仕事前に無理してうんこしてたら痔になった
月日は流れ全自動ラインの監視の仕事になったら自由にうんこいけるし正にジャストインタイム
さらに月日が流れ職種も変わりデスクワークと部下の管理業務になって痔とは完全に縁が切れていたんだ
しかし、品質問題が発生して久しぶりにハッスルしてカッコ良いところを部下に見せようと製品を弓のこで気合い入れて切断してたらプリッと来た感じ
確かにお客や上流から短納期で結果求められてたけど比較的自由にうんこいけてた
それでも出たからストレスから来る要因もあると思います
>>62 自分は学校だなぁ
中学の頃から、この時間までに済まさないと遅刻するってなって無理矢理出すようにしてた
んで高校で電車通学になって田舎だから電車一本遅れると遅刻するんで、これまた無理矢理出してた
その積み重ねでIBSだし常に外出時でもトイレの場所は把握するようになった
自分語りの流れ豚切りごめんね
痔が痛すぎて寝られないからお尻の写真撮ってみたんだけど綺麗な状態もひどい状態も参考文献がないから結局比較できなかった
お尻にカイロ貼ったらよくなるって民間療法試したことある人いる?もう薬だけじゃこの痛み引かなくて困ってる
バファリンとかイブクイックとか鎮痛剤も効かないのかな?
カイロは仙骨暖める様に貼る時あるよ。
痔に悩む風俗嬢ですが今日ものすごい痔を見たので真面目に治療しようと思いました
>>70 家では円座の穴の部分にカイロ入れて座ってる
治りはしないけど暖かくて違和感が和らぐから試してみて
俺も銀河鉄道999号に乗ってアンドロメダまで行って機械の肛門をつけてもらいたい
>>70 カントン痔核か肛門周囲膿瘍か
膿瘍なら温めるの逆効果だから、一度病院行った方がいいと思う
62です。
みんな色々とエピソードがあるね。
確かに自分もウンコしたくないのに、出掛け先で行きたくなったら嫌だと思い、行く前に踏ん張って無理やり出したりしてたな。
そうゆう日々の積み重ねでなるんだよね。
神経質や心配性な人がなりやすいのかね。
自分がそうだから。
痔じゃなかった頃の自分に色々説教したいわ。
その時に色々気を付けてれば今こんなふうにはなってなかっと思う。
3人に1人は痔と言うけど、手術するほどまでになってるの周り見ても自分しかおらんわ。
軽い切れ痔くらいならいっぱいおるけど。
痔再発2日目おはよー!
排便がスムーズなのが唯一の救い。
鎮痛剤飲んでヘモリンドしてボラギノール塗ってプリザS入れた。
納豆にシナモン入れてごはん食べた。
キャベツにクミンシードと塩、オリーブ油、酢を混ぜたサラダ旨い。
キムチとヨーグルトも食べた。
経験上治癒に向かうのは三日目以降だから頑張る。
自分の場合腸内環境整えるのに相性良いのと、免疫力UPが狙い。
食べてるのはあまり辛く無いやつだけど。
切れ痔の場合は患部刺激するから避けるのが正解。
ビオフェルミン毎食後飲んどくのが一番
あれって一回3錠って書かれてるけど、本当はもっと飲んだ方がいいらしいね
3錠じゃ足りないらしい
経済的に痛手だけどな
キムチやヨーグルト、ビオフェルミン等の錠剤いずれにせよ自分に合う物をいかに見つけるかが肝心で最低一ヶ月、出来れば三ヶ月続けて摂取して体調チェックするといいよ。
>>76 ありがとう病院行ったんだけど軽度のいぼ痔らしい薬塗って風呂入ってたら治るって
この痛みで軽度って病院受診→即手術の人はどんだけの痛みを我慢してんのか震えるわ
>>84 たいしたことなくてよかった。
いや痛いんだから辛いけど。薬でなんとかなる程度で。
過去に受診即手術したけど、常に痛いし立っても座っても痛かった。
でもほんと酷いと動けないらしいから…軽めで受診するのが一番よね…
>>84 軽度のいぼ痔だったのね、痔瘻じゃなくてよかった
自分はロキソニン飲んでも痛くて眠れなくて膿瘍から痔瘻手術までいったからさ
お大事に
乳製品はお腹の調子が悪くなるから痔には良くないかもな
>>88 みんな痛くて辛いの経験してるからな
入院すると同室の人と仲間意識が芽生えるみたいなもんだよ
ジオン注射後、2ヶ月目の検診に行ってきた
中の内痔核はかなり良くなってるらしい
「切らないでくれ」と頼んだ大昔からの外痔核?が今の内痔核(の一部)に悪影響を及ぼしている
らしい(?)
俺も本来はジオン注射&外科手術で処置すべきタイプだったんだが、俺が「切らないでくれ」と頼んで
ジオン注射一本にしてもらったので、治癒が遅れたり完全に治らなかったりしても仕が方ない
また来月、診てもらいに行く
58です。子連れで行ってきたよ…
受診は出来たけど、人見知りか場所見知りで泣くから、診てもらってるとき恥ずかしいとか痛いとかより子が気になって仕方なかった…
結果としては血栓性外痔核が再発。
予防には便秘・下痢しないように。トイレは三分以内。出そうと力むのは催したときだけでいいんだって。
習慣付けのために決まった時間に…とかはダメらしい。
経過観察にまた行かなきゃだけど、子連れは疲れるなぁ…
>>93 習慣時間のトイレはダメだね
習性ついて何となく出そうにはなるけど、先に下りてきた硬い少量の便だけが出やすくなって肛門に悪い
腸内で後からの便に押されて自然と柔らかくなって出るまで放っておくのが一番良い
あ、これ我慢できないなってくらいの時に出すのが最もスムーズ
>>62 1日に何度もうんこしすぎ
トイレで読書
ちなみに快便
風呂入って肛門洗ったけど、エリンギの傘半分生えて来ましたー♪みたいにガッツリ腫れてて笑うしかない。
鎮痛剤飲まなくてもまあ大丈夫な位には落ち着いて来た。
立つときとか寝返りうつ時も肛門に力入るからなかなか辛かったけど、今夜はぐっすり眠れそう。
トイレは行きたくなったときに行け、と言うけど、なんであんなにタイミング悪いんだろうな
子どものリクエストでホットケーキ作ってたら、フライパンに流した途端に行きたくなった
しばらく待つから今すぐ行くか、いや一枚焼き上がってから、途中火を止めてもいいのか悩んだ末
一枚焼き上げてからトイレに駆け込んだ…数分くらい大丈夫だとは思うんだけど、実害出てるからなぁ
確かに
風呂上がって髪乾かそうとするともよおしてきやがる
タイミング悪すぎだろ
クシャミして肛門ギューンってなって、痛くて尻押さえてうずくまって、この間抜けな状態に笑いが止まらない(笑)
自分の指で押し戻してる人いる?
痛いし入ったようでまたすぐ出てくるんだけどコツあったら教えて欲しい
いや。最終段階になったら出ててもGの痛みは感じない。慣れて行くのね。自分でもわかる。
肛門狭窄なんだけど自分で指入れて拡げて行く事にした
拡張に成功した人このスレにいませんか?
みんなの内痔のイボの大きさ教えて欲しい。
自分は見た訳じゃなく押し込む時の感覚だけど、小指の第一関節くらいまでの大きさくらい。
酷い時は親指の第一関節。
>>107 内痔核のグレードの話だよ
押しても戻らないのはもう手術適応
それに出っぱなしだと擦れて痛くなることもある
>>108 過去スレにいた。さがしてみなよ。
たしか、そのひとはアナルオナニー用のシリコン器を使ったとか。
決してネタでなく
ある調査によると自覚症状が無いだけで50%強の人が痔主らしい
>>112 まあ確かに俺は初出血したが放置して、それから20年目に悪化して病院に行ったからわからんでもない
内痔核1度で出血→2度→3度・・・と進行していった
1~2度で進行が止まってる人も多いのかもしれない
>>104 病院行ってる?
それ以上進行すると手術の負担と期間が長くなるよ
>>109 小豆1粒くらいなんだけど
奥の方にあと3つくらいあるから困ったもんだ
>>114 先週いったらⅡ度って診断だったから油断してたんだよね
やっぱもうまずいとこまで来てるかな鏡でみても戻ってないわ
催してトイレに行ったら出るのはガスばっかり…
ただ肛門に負担掛けただけかよ…
俺も朝催して、トイレ行ったら、ガスとちょっとのうんぴ。
肛門がひりひりする。
あるある。
でも、ガス溜め込むと良くないからね。
再発三日目、すっかり痛みで早起きになった。
屁の上手な出し方がわかんないんだが
家ならともかく仕事してる時に上手くスカせなくてしんどいわ
今日2回目のトイレ。
また殆どガスで便はちょっと。ひりひりが酷くなったよ。
すっきり出たけど血も一緒だった‥その時痛くて他はなんともないから切れ痔だな
とりあえずボラザ塗っておいたけど、昨日血栓取ってもらって外痔は治ったというのに
>>117 3度なりはじめならまだジオン注間に合う
便秘気味になると肛門がヒリヒリしてくるんだが
内痔核があるからなのかな…
ちょっと前に診てもらった時はせいぜい3・4mmくらいって言われたんだが…
俺は基本的に朝起きてタバコ吸う時かコーヒー飲む時か野菜ジュース飲む時あたりに便意がもよおす
出産直後から痔になってなんかポロンと出てるけど全然ひどくないから大丈夫と言われて注入軟膏と酸化マグネシウムを処方されたんだけど
これってポロンと出てるのが徐々に小さくなって治るって事なのかな?
痔初心者で治るしくみがわからないから教えてください
>>128 症状が治まることはあるが、完治することはない
それ以上酷くならないように日常生活で気をつけるしかない
>>129 完治はしないのですね
違和感があって地味にストレスですが便秘等に気を付けて生活してみます
ありがとうございました
また肛門が破れた(´;ω;`)
ネリプロクトでは効かぬ…
俺もネリプロクトだが、痛みが引かないよ・・・
医者はずっとこれ処方けど、痛みが引かない。
強力ポステリザンも試してみたい。
>>132 ポステリザン、坐薬の方を処方された時には良く効いてくれたよ
だけども長期間使うもんじゃねえって主治医に言われてもう出してくれなくなっちまった
今度は漢方薬に手を出しそう
自分で患部が見にくいという点も難ありだな この病気は
>>132 あまりきかないとおもう。
俺は使っても痛みひかないし。
痔良くなってきた。
医者行って、へぽ?軟膏と飲み薬処方で3緒T間
かかb閧ワした。
3週間でよくなってくるなんてうらやましいな。
完治したと言われるまで通院と処方薬やめちゃダメだぞ。
ストレスも原因で痔になるとか言うけど、このコンクリートジャングルの中でどうやってストレス発散して生きていけばいいのん(´・ω・`)
>>139 もうよくなったね、とか言ってくれないんですけど…
痛みもなんにも感じないけど一応行ったら、だいぶよくなってきてるよ、次は再来週くらいね、と言われて終わり。
排便も順調だし痛みも違和感もないのに、待ち時間数時間診察数分の病院行ってられなかった
再発して叱られても自己責任と思って中断したよ…
また行っても間が空いてるの、気付かれなくて真面目に行く必要なかったかなと思ってる
>>141 別の病院行けばいい。予約できるところを探そう。
再発すると酷くなるぞ。
>>142 田舎だからか標榜してるのここくらいしかなくてな。でも腕は悪くないから不満はない。すっごい待つけど
まぁ来年の今頃には引っ越ししてる予定だし、いずれ違うとこには行くことに…
いやもう病院とは縁切りしたい、完治しないの判るけど自覚症状ナシで病院行かず過ごしたい…
なんか立ち上がると腫れて下がってるような圧迫感があるんだけどこれ治らないのかな
両足閉じると特に圧迫感が増す
横になるとその感じが消えるんだよな
ウンコ溜まってくると調子悪い
出すと不調が嘘のように治まる
これ違う病気なんかな
痔四日目~。
毎食の納豆飽きてきた。
膿出てるならマジで病院いっといで。
応援席するから。
>>149 おお、同志がいた
中にイボはあるけど小さくて大したことはないらしいんだよねー。
血も出ないし付かないけど、座ってると特にケツの穴周辺の調子悪い。
ウンコ出すと楽になるけど、溜まってくるとまた調子悪くなってくる…
>>152 調子って、具体的には、何がどうなるの?
>>154 俺の場合肛門の10~2時箇所がピリピリするかなぁ。
「生活習慣の改善を希望する方は指導します」という看板を掲げながら、やってる事は肛門薬漬けにするっていう病院が多いのがなんともなぁ
愚痴すまん(´・ω・`)
>>143 あの時通院続けておけばよかったと確実に後悔する日が来るからできる限り行っとけ。
患者は結局治ったぶり返ししたのステロイド漬になってるから皮膚科と変わらん部分もあるわな
>>154 自分は肛門の中が炎症起こしたみたいにヒリヒリしたり、
異物感があって鈍い痛みがずーっと続いてるかのどちらかかなあ
どちらも一晩寝ると治まってるんだけどね
実際さ、どっちがいいの?
違和感あったり痛かったりで病院にかかるのは当然として、治療・投薬されて症状軽減、
お通じも自然で痛みも違和感もなく日常生活に問題なし。
とりあえず一回二回経過観察で通うのは許容範囲なんだけど、
数ヵ月問題なく過ごせてるのに病院にかかって診てもらうって…
風邪だって診てもらって薬もらってそのまま治れば何度も行かないし
個人的な経験だけど、不具合起こるのつて唐突なんだよね。さっきまでなんともなかったのに
お手洗い終えた直後から痛いとか…便秘でもなくスッキリしたばかりなのに痛いって感じに。
だから痛い→すぐ病院、とは診療時間とか都合とかあって出来なくて、明日まで様子見ようとかになって…
ドクターがもういいよって言うまで、不具合や痛くなくても通うの?
>>161 断言しよう
「もういいよ」と言わない医者はいる
実際自分はそうだった
>>162 だよね。実母の話で眼科だけとさ、白内障の手術して、術後は通ってたけど半年くらい経ったくらいかな
いつも通りに診られて順調ですね、また来月。ばっかで同じ目薬もらって、いつになったら終わるんだろうとか言ってたなと…
痔だと自覚症状なくなったらいい、と思うんだけど…
自分が行ってる町医者は、薬使い切ったら必ず来てって言われる。
で、問診して状態見て自分たち的に大体、医者が見てまあ大体ってなったら一週間分薬処方されて、次はまた腫れるか切れたらおいで~って言われる。
和やかな病院。
ジオン注射してもすぐ再発したからイボ痔切って2週間ぐらい経つけど普通に痛いね来週から仕事復帰予定だけど無理だわこれ2週間ばっかじゃ復帰キツイ
便の時は毎回死ぬかと思うし普通のパンツ穿ける日が来るのかまともな生活出来るようになるのか不安だ切るのはリスクが大き過ぎたわ
>>163 金と点数欲しさに患者を抱え込みたがる医者は残念ながら存在する
君の母ちゃんがかかった眼科はハズレだったんやね
肛門科に限らずいい病院を見分ける方法はあるから気になったらセカンドオピニオンも1つの手だと思うよ
とりあえず病院自体はボロいのに設備は最新、みたいな所には行くな
>>151 小麦は無理やで・・・・
ウドン
スパゲティ
パン
ケーキ
タコヤキ
お好み焼き
ギュッと肛門閉めても痛くない位に回復してきた♪
吉野家で麦とろ牛皿食べてきた。
ついヘモリンド忘れると晩ごはんが遅くなってしまう。
ただいま戻りました
一年ぶりの痔です
うっすらとティッシュに血がつきました。
ジオンして10ヶ月、たまにヒリヒリする時あるけど、その時はアズノールを塗って凌いでいる
再発は嫌だからね
急にでかいいぼ痔が出てきて痛いから薬塗ってしのいでるけど
これ塗るのやめたらまた痛くなるのかな
長期間は塗れないようなんだが
ジオン公国が独立戦争を仕掛けて10ヶ月、ホワイトベースの活躍にヒリヒリする時あるけど、その時はアズナブル少佐を投入して凌いでいる
>>11 自分はイボ痔で脱肛して血が毎日大量に。ジオン注射ってので硬化療法ってのをやった
>>182 田舎は田舎で近所付き合いや町内会の行事とかでストレスが溜まる。
また出血。水分摂ってキチンと食べて気を付けてるのに。
切れてるせいかスルッと感もないし。ちゃんと全部出たかな?
残ってる感じはないけど少しジンジンしててよく判らん
普段はなんともないし軟膏塗って、飲み薬切れる月曜日あたりに行かなきゃ…
切れ痔って何日くらいで治ってたっけ
>>185 切れ口が塞ぎかかるまで半月はかかるよ。
完全に塞ぐには1月かかる。
切れ具合にもよるけど。
私もひと月程度でまあまあ治ってきたかなぁ
でも、食事で野菜中心にとらないと
なかなか出なく、痛い。
最近また痛くなってきた。
快方に向かってるとか書いてたのにー!!!
小麦と肉やめてから便が整ってきたんだよ
ベチョベチョクリーム状ではないんだな
まさか私がなるなんてと思いながら書いてます
排便の時にティッシュに毎回赤い血がつくようになった
おそるおそる便を出していますこれが痔なんですね
ひとまずお風呂上がりにオロナインを尻穴に塗ることにしました…はぁ
>>191 190ですが若い男子がレジしてない時を見計らって買おうと思います
便秘ではなく逆に出した方が体にいいといきみ過ぎたことが原因かなと
あとストレス発散に辛いものを食べ過ぎたのでそこも反省してます
>>192 軽度なら変に薬剤使うより、白色ワセリンで保湿と保護をメインにした方が治りやすいかもですよ
痔の市販薬高いし
切れ予防に軟膏を奥まで塗り込むようにしたけど軟便だったり細めだと残便感が
粘着してしまうのか
>>193-194
ありがとうございます
このスレ最初から読んでみたんですがきっと性別年齢職業様々な方がお尻に悩みを抱えてるんですよね
そう思うとちょっと笑えたけれど切実に治したいのでみんなの意見を参考に楚々とした食事生活を心がけようと思います
>>190 怖がらず、恥ずかしがらず、、
病院行った方がいいよ。
>>167 大昔、虫垂炎で入院したとき、3週間ほど入院した気がする どこであれ切ったり塗ったりすると3週間ほど安静が必要になるのではないか?
今日は下痢便になってしまった。
下剤の調節が難しいわ。
同じ量でも日によって違うから厄介。
まあ、食い物は毎日違うからしょうがないのかな
再発五日。痛み消えて来たけどぎっくり腰来て排便も薬塗りも苦行でしかない。
そして行き付けのカレー屋さんで辛さ0番頼んだら、久しぶりの0番ですねお大事にとサラダ大盛りサービス貰った。
ありがたい。
自分は油分がおおい食事だと必ず下痢っちゃう
肉たっぷりのミートソースとか、バターいっぱい使ったクリームシチューとか
しかし不思議なことにマヨネーズやドレッシングは口にしても腹壊さないんだよな
食い合わせか、油の量の問題かもしれんが
ヘモクロンとかヘモリンガルみたいな飲み薬飲んでる人いる?
効き目はどう?
ヘモリンドとかヘモリンガルとかのヘモリンってなんか意味のある言葉なの?
ヘモで切れるのでは?
ヘモは血とかそういう意味。
ヘモグロビンとか。
治る気がしない。
何でこんなに治んねーんだよ。ムカついてきた
>>215 自然治癒はよっぽど初期以外期待薄。
あとは外科的治療。
再発率高。
下痢じゃねーけど一日3回も弁が出たわ。
健康なんだか不健康なんだかよくわかんねーわ。
ペニシリン複合剤のオーグメンチンとフルコナゾールやイトラコナゾール等の抗真菌薬で痔が治った
個人輸入で買える 歯周病と痔は連動している
おお、医学界の常識を覆す新発見がこんな所から、、!
んなわけあるかい!
>>219は肛門にインキンタムシでも移されたんでないの
ボラギノール買う時にレジ係が女性だとあわあわして余計なセミナーじみたの勧められる某杉薬局
おっさんだと普通に対応してくれるので安心考えずあり
そして問題なのは若くてイケメンな大学生ぐらいのバイト君の時だ
きっとバイト君はホモだから「あ!ケツ薬買ってくこのイケメンはホモだから!」って勝手に妄想してるんだろなあ
>>222 経年劣化だと思ってる
皮膚が段々下に下がってくるように
6月中旬に手術した俺は、もう痛みもなく、お産用パッドに付着物もなく、軟便剤でコントロールしてるとはいえ
排便もスムーズ、もう治ったわ
これ元々、食物繊維が足りてない食生活の乱れが原因だよな?
そういや、ジオン後、内服薬はまったく処方してもらったことがない
ということは、やはり痔に関しては
外用薬>内服薬
・・・か
ジオンって総額いくら払った?自分は薬代やら含め22000円だった
内痔核が気になり出したので週明けに病院行きたいけど最寄りに肛門専科が無く併設病院ばかり・・・
ネットで調べる手段しか無いけど肛門科選びのポイントみたいなのってあるんでしょうか
●ケツ毛の放置は衛生的に超問題!!
まず知っておきたいのがケツ毛というものは見た目以外にも身体に害を及ぼす可能性があるということです。
見た目の悪さはさることながら、ケツ毛は衛生面においても非常に劣悪で、大便をしたあとケツ毛が伸びていると便がケツ毛に絡まることがあります。
もちろん便には大量の細菌が含まれていますから、お尻に細菌をぶら下げているのと変わりありません。
それにしっかり便を拭き取るにしてもケツ毛が生えていない人と比べると生えている人はトイレットペーパーの使用量も拭く回数も多くなる傾向があります。
そのことで肛門付近への刺激が増え、その刺激が原因でさらなるケツ毛の増毛効果とともに痔のリスクも比例して高くなるのです。
それとトイレットペーパーもケツ毛に絡まる可能性がありますので、想像しただけでも衛生的に悪いことがわかりますね。
以前ならケツ毛はお尻を守る効果のある毛として多少なりとも役に立つことがありましたが、
最近ではパンツもしっかりしたものになりお尻は守られていますし、ボクサーパンツが流行っていることを考えれば
トイレットペーパーが付着したままボクサーパンツを履くということはお尻周辺は蒸れに蒸れて細菌の養殖場を作っているようなものです。
現代ではケツ毛はないにことしたことはありません。
https://news.infoseek.co.jp/article/otokoclass_archives_24567/ >>231 これの出番か
日本臨床肛門病学会
http://plaza.umin.ac.jp/~rinkoken/
「痔を専門とする医師を探そう」
https://jacp-doctor.jp ※痔の専門医のみ
上記推奨だが、住んでる地域に該当病院や医師がいなければ以下参照
日本大腸肛門病学会
http://www.coloproctology.gr.jp ※大腸などの専門医が80%、痔の専門医は20%
>>233 どうもありがとう。やはり少ないんですね。
痔で検索してサイト出てくる最寄りの大きく宣伝してる病院が全く載ってなくて怖い・・・
やはり多少遠くても会認定の医師が安心なんですかね。参考にします。
>>216 手術しても再発するなんて
ますます絶望しました
一番近いところはサイト見たら自由診療のみで保険効かずバカ高で辛いですね
他は片道1時間・・・なかなか厳しいので週明けは諦めて少し考えます
認定医は学会に金払って人脈作るだけな面もあって本当に目安でしかない
胃腸科併設で大腸カメラ検査出来る病院ならならまあ大丈夫な気がする
ただジオン注射とか普通の外科医でもやれるから、ついでに肛門外科と名乗る病院は要注意かも
>220
オーグメンチン2週間 菌交代で起きるカンジダ症にフルコナゾールかイトラコナゾール2週間
個人輸入で買えるぞ
オーグメンチン飲んだときは寝てる時に肛門がジワジワもぞもぞして効いてる感があった
副作用で下痢になる 細菌死滅で毒素が出てダイオフ症状になる
ピロリ菌の処方でもいいんじゃないかと思ったがその後も痔になったから
ベータラクタム阻害剤配合ペニシリンのオーグメンチンやユナシンジェネリックの方がよかったんだろう
歯周病菌とかの嫌気性菌が原因だぞ
>>239 抗生剤自己判断で使うとか怖すぎ
使い方失敗すると耐性菌で他の病気になったときに効く抗生剤使えなくておおごとになったりするのに
ここって偽医者もいるけどガチの先生もいるよね
239はどうなんでしょう?
ただ、口内環境と腸環境は関係あるといわれてるし口内を健康に保つことは痔にも良いことだと思う
>>237 238さんの言う通り、ここに載っていない総合病院なんかでも、しっかりしたところを選べばよいと思います。
総合病院の場合、ホームページを見て肛門科担当の医師名調べて、その医師の経歴を調べるのがよいかと。
しっかり調べれば大丈夫。
逆に調べないと、肛門の手術は外科として初歩すぎるため、研修医なんかにやられちゃうパターンがあります。
なお自分それを経験してしまい、専門医で再手術しました。。
237さんが当たりを引けますように
痔とぎっくり腰の併発は辛い。
鎮痛剤飲んで家事やってたら腰痛悪化した。
せめて消炎鎮痛剤を飲むべきだった…。
>>245 咳メインの風邪もヤバい
咳する度に腹筋~肛門周りに余計な力入るから普段グラビティだのロダンだの意識してやってるのが阿呆らしくなるほど悪化する(丸2日寝込んだ)
鼻風邪もヤバいわ鼻噛む度に腹筋~(略
痔の抗生剤抗真菌薬治療って何で無いのかって儲からなくなるからだろ
>>245 腰は運動不足が大きなウェートを占めてると思う。
適度に運動しなよ。
>220
嫌気性菌専門抗菌薬メトロニダゾールもいいと思われる 服用中に飲酒厳禁
当院では手術も含めた治療を行っておりますので~とあったため行ってみたが
『うちでは手術はしていませんので今まで通院されていた病院で・・・そのほうが経過も分かっていますし』
だって。金返せゴラ
>>252 肛門科って外科だよね
手術しないって何科?
誰か本当に都内でよい病院教えてください。お願いします。
>>257 マジレスすると病院なびというサイトのクチコミみるとか
病院側のサイトはいくらでも誤魔化せるから参考にならん
あと病院板でのぞいてみるのもいいかも
https://egg.5ch.net/hosp/ こういうのを参考にする
手術数でわかるいい病院 2019 (週刊朝日ムック) ムック 2019/2/26
病院の実力 総合編 2019 (YOMIURI SPECIAL 119) ムック 2019/2/15
質問です…便が細くなって困ってます
あとお腹が張ってるような感覚と残便感もあります痔によって引き起こされる症状でしょうか
>>261 大人しく病院行くことにします
ありがとうございます
>>244 どうもです、選択肢が少ないと困りますね。
結局専門医ではないけど日本大腸肛門病学会所属医師がいる病院にしました。
肛門診察で予約したら金曜まで埋まってたので数はこなしてそう。
あとは下痢体質なのでもし大腸カメラ必要になった時手間掛からないだろうなと・・・
>>264 やってみろよ
初診の病院選びは面倒やね
行ってみたら肛門外科じゃなく肛門内科だったってのもあったり
病院選び、あんまり悩まず近場にしたなぁ
とにかく痛くて「地名 肛門科」でググって出てきたとこ行った
選ぶ余裕なかったし、近くにあるのに遠くに行くほどの余裕もなかったからね。
たまたまそこが合ってて、というか可もなく不可もなくで通ってる
>>270 うらやましい
自分もそんな感じで近場に行ったら、診察痛すぎてめちゃくちゃ悪化のあげく、1ヶ月ほどろくに動けなくなった…あとで調べたら呼吸器科専門医だったって言うね。
その後専門医行ったら診察痛くなくて1週間くらいで安定してきてびっくりした経験が。
家から車で5分の病院は、痔は治るけど人工肛門にされるから行くなら最終手段って噂が広まってて怖かった。
今潰れて無いけど。
痔は患う人多い割に専門病院少ないしね
忙しい割に儲からないから自由診療に移行する病院が出て来る
外痔って自然に小さくなっていくもんなんじゃないの?
今は大人しくしてるけどまたいつか痛くなるかわからん😭💦💦
くそー、治ったと思ったら再発しちまった…ただいまorz
>>276 外痔は自然に治るけど、痛いよ…(経験者
病院行ったら、薬で数週間かけて散らすか、さっさと切るかどうする?って。
軽度ならその場で切って終わった!けど再発した…
>>266 野郎にとって永遠のテーマだよな
女の人は逆に便秘
人体ってどうなってるん
>>280 男性の下痢はなんとも言えないけど、女性はダイエットと称して食べる量が減る→出すほど貯まらない→
貯まる頃には古いのが固くなってる→便秘。とはよく聞くね。だからと言って量食べたら(一時的でも)増えるし…
時期限定だけど妊娠して臓器圧迫やら授乳で水分不足もあるかな。でも便秘しててもトラブル起きるかは運…
逆に考えるんだ
イボンヌがあるおかげで食生活に気を配ることができると
まあ無いにこしたことは無いんですけどね
(´=Eω・`)イタイ
2日ほど下痢が続いておしりの穴の中の部分が座るとジンジン痛くなってくるんだけど病院に行くまでの対処法として痛みを和らげる方法ありますか?
昼から下痢が続いて拭きすぎてヒリヒリが酷いから軟膏塗った
>>283 痛みには風呂が1番だけど
病院行くまで入ってるわけにもいかないか。
>>283 下痢で肛門の皮膚がジンジンするだけなら軟膏でええやろ
中の痔がジンジンならあれやが
>>274 あそこ多すぎだよな。
家がすげー近いから近くのクリーニング屋にワイシャツだしに行ってからそのまま通ってるけど。
ジオン後は年齢若いほど再発率高いと説明受けたな
1年で再発率10~15%は結構な数字だね
実際はもっともっと高いかと思う
ここでも短期で再発したって人結構いるし
そこはおそらく医者の腕も絡むのかねー
手術自体は簡単で外科医なら基本誰でも出来る手法だし
体質や運はともかく、治っても大体元の生活に戻るから油断してりゃ当然再発する
気を付けてるつもりでも生活態度を根本的に変えるのは難しいよね
再発しないように食べ物や生活習慣改善しろってことなんだろうけど…
俺がジオンした時は若い大勢の研究生みたいのに晒し者にされたのは本当に屈辱だわ
声とか普通に出るし
大勢の他人が無断で見るなら治験扱いで無料でやって欲しかったわ
>>298 それ事前に説明されてたの?されてないなら訴えるレベルだろ
>>299 説明の有無は忘れた
口頭説明はあったかもしれんが
署名とかは無かったはず
当日は精神的にドキドキしてて
それ所じゃなかったからね
>>301 大学病院ではないね
地元のそこそこ有名な所
最近痔のせいでせっくるすらできなくなったわ。
穴に何がを入れるのが逆に痛そうに思えてしまう。
よくもまあ、穴に棒なんて入れられるなと思う。
今日もまた血が出た
ちょっとうんこが硬いなと思ったらすぐこれだ
毎食海苔を食う。
便スムーズ♪
毎食ゴマを食う。
便スムーズ♪
イボ持ちのみんなはでかいヤツが1個だけ突出してる感じなの?
おいらは2度の内痔核だけど内側に1度のイボを3つ飼っている
いずれこいつらも成長していくのかと思うとすげー死にたくなってくるよ…
>>307 本当に死にたくなるのは3度を越してからだぞ
>>307 俺も3つ、左右にデカいの腹側に小さいの1つ。先週ジオンやって今は快適
>>307 あ、血が出たからなポタポタと。だから病院行ったらジオンって流れで
ジオンは一時凌ぎですよ。
根治ではありませんから。
内痔核はお腹側を上にして二時、六時、十時あたりの位置に三ヶ所できるって書いてあったよ
>>312 一時しのぎでも、一時が10年ならそれでいい。10年後にはもっと楽な術式があるかもしれないから。ちな、オレはジオンも切除も経験済み。あの地獄の日々は2度とごめんだ
>>315 でも、ここにいらっしゃるってことは、再発?完治してないんですか?
ジオンは15000円で済む病院もあれば30000~40000円も取る病院もある
この差は何やろうね
>>317 大きいの2つあったので手術を2回に分けられた
3カ月後に2回目やる
当然手術費用も2回かかるけど17000円くらいだったかな
初回の術後は順調です
1度や2度の内痔核でも、
座ってると痛かったり違和感感じたりするのかな?
内イボは小さいらしいのだが、
座ってるときの痛みというか不快感がかなり強いんだけど
>>317 うちのとこは、保険点数でジオンは硬化療法なのに根治手術にしたり、短期滞在手術料取ったりで色々名目つけて不正してるっぽかったな
手術怖いから排便の度に出てくるいぼ痔に耐えてるけど
出血が半年近く止まってる 前は殺人現場並みに血が止まらなかったのに急にピタッと止まってる
血は止まったけどいぼはどんどん大きくなってきてて怖いけどこれって進行してるのかな?
>>322 経験上大量に出血するのは最初だけだわ。
>>323 最初の2年だけが酷かったです 便器の中真っ赤に染まって流してまた染まってを繰り返してました
>>325 その5年後に突発的に叫び上げるほどの激痛が来るようになって、さらにその10年後には通院せざるを得ない慢性的な痛みに襲われるようになったわ。
通院治療はお早めに。
>>326 結局は手術なんですよね・・・わかってはいるんですけど怖くて怖くて・・・
>>330 ダメだよ赤ちゃん可哀想じゃん!
内痔はクスリで様子見ようって言われた…次はなくなるあたり、二三週間後。
ボラザよりポステリザンのが効く気が…いや中に注入出来ないから意味ないか…
自分で中に軟膏や座薬、怖いんですけど。
座薬や注入軟膏ぐらい余裕にならないと痔と戦えないぞ
注入軟膏は先端から少し出しておいて穴に塗って滑りを良くしながら挿し込むんだ
>>316 今年の正月だから、まだ半年。
完治なんかしてないよ。
今日でパンパンに腫れてから一週間。かな。
腫れは半分位になった。
ヘモリンドと座薬止めて軟膏湿布のみに移行。
食事調整で便が肛門にほぼ残らなくなって快適。
ずーっとこの食生活やってれば痔になりづらいんだろうなぁ…。
外痔だね。
ご飯は納豆1パック、海苔1/2枚、黒ゴマ大スプーン1、オリーブ油スプーン1、キャベツの千切り1/6玉位、シナモンひと降り、キムチ又はヨーグルト、お米が基本で、あとは日替わりおかずでなるべくたんぱく質。
自分はこれがベスト。
>>336 うん?
ケツに軟膏湿布?詳しく教えてくれ
痔になると食いたいものが食えなくてストレス溜まるね(´・ω・`)
お好みの軟膏をティッシュやらガーゼやらに盛って患部に当てるだけ。
>>342 ほー
ありがとう、ちょうど軟膏あるからやってみるわ
>>342 お好み焼きにミックスみたいに言うなハゲ
>>341 辛いの食べて酒で流し込むのが好きだったからね~確かにツラいよ
342さんの真似して軟膏をコットンに出して当ててみた。
これ、下手に広がったりしないからいいかも…最初は違和感あるけど最初だけだし。
しかし外から当ててるだけで内痔に効くかな…外側の切れてるのには効きそうだからいいか
排便だけじゃなく力んで屁をぶちかますのも影響するよな?
俺はかなり屁をこくんだけど。
>>348 屁の原因も痔じゃね?俺はジオンする前1時間に三発は屁出てた。ジオン後、1日に2、3回だよ屁
出血からガスが発生してたんじゃないかと
屁で思い出したわ
ジオン後4~5ヶ月くらいは
屁音「プピペペポピプチィ」て情けないエキゾーストノート奏でてたな
後輩が笑いこらえてて屈辱だったし
半年位でやっと「プゥ---!」て普通のオナラ出た時はホント嬉しかった
※症状には個人差があります
ネリプロクト、もう5週間使ってる。
このくすり、こんなに使ってもいいのか?
添付文章に原則1週間って書いてあるんだが。
>>348 ウンコの時と違うのはいきむのは一瞬だが、屁を力入れてぶちかますのは当然良くないだろうね
俺もいきんでトルクがかかった力強い音がする屁をぶちかまして楽しんでたから、
間違いなくそれは痔の原因になったと思う
ブーッ↑!!って音がすると快感なんだよな笑
俺だったら牛乳飲んでワセリンか軟膏塗って少しでもガードするかなぁ
医者目線からするとシムス位というのは診察・手術をしにくいだろうな
診察しやすいのは砕石位だと思う
本当はこれが最も診察しやすいと思う
オッサン達は興奮してるけど
こういう茶化し要らんわ不快千万
>>352 おいらは3ヶ月ネリプロクト使ってるが医者にこれと言って何も言われないよ
そして昨日また新しいネリプロクトを貰ってきた…
キムチは唐辛子入っているし、ヨーグルトも乳糖不耐症ならどうかな
普通の漬物とかの乳酸菌なら良さそう
自分の体に合った物を食べるんやでー。
今日は腰痛も軽いから、久しぶりに庭仕事だ。
プチトマトに水やって亀に餌やって水変えて…。
腰に来るな(笑)
腫れは普通に座ってて違和感無い位に落ち着いた。
今一番気を抜いちゃいけない時期。
近所の子供にメダカ上げたら、お礼にキャベツひと玉貰った♪
ありがたい。
夏はプリザクールジェルが気持ちいい。
>>369 ジンジンしてる時に塗っとけば痛みは和らぐ
しかし和らぐだけであって痔そのものに効いてるのかは実感できない
ところでこれはおいらが通ってる肛門科のやり方なんだが、ポステリザン坐薬の先っちょにネリプロクト少し乗せてから挿入してごらんと言われてこれがまた激的に効いた
しかしこれも長期間使用できないのが難点だなぁ(´・ω・`)
病院初診予約したら1週間待ちとかでビックリした
腕が良いから人気なのか単に肛門科が少ないのか患者集中してるのか
どっちなのか分からないけど大変だな
大黒堂の広告を絵で描いてみた
脱腸なんじゃないかってぐらいいぼが全力で飛び出てくる
腸液でスムーズに押し戻せるけど辛いなぁ
ウンコする時に踏ん張るとウンコ出た後に肛門内の内痔核が出てくるんだけど(かれこれ10年以上?)
立ち上がればすぐ肛門内に戻る程度のものだけどやっぱこういうのって手術で切除しない限りなくならない?
例えばウンコして内痔核が出てくる度に出てきた内痔核に軟膏のプリザエースとかボラギノールを塗り続ければ半年後には内痔核が無くなってるなんて都合の良い事は起きない?起きる可能性もない?
10年もそれなら薬じゃもう治らん
鬱陶しいならさっさとジオン注射で楽になるよ
4年の自分でさえかなり大きくなって押し戻さないと戻らないくらいなのに10年で自然に戻るってすごいな
>>374 うんこが飛び出した痔についてなかなか拭き取れんよ
拭き終わったかな?と思ったらまた大物が付くから
>>374 自分は飛び出てきた内痔核に毎日軟膏塗って押し込み、更に座薬も入れてた。
それを2年くらい続けたけど、イボは徐々に大きくなっていく一方だったよ。
所詮薬なんてそんなもん。
イボには太刀打ちできないってこと。
ここに出てくるネリプロクトなんて、痔の薬の中でも1番ステロイド含有量が多くて、
普通はあまりにも出血や痛みが酷い時しか処方しないはずなのに、普通に処方されて長期使用してる人いるけど、それでも良くならないんだから、痔が無くなるなんて外科的な施術しない限り一生お尻に居座るよ。
>>359 ワセリンって副作用ほとんどないんじゃなかったっけ
飛び出てくると自分でわかるもんなの?
医者には飛び出してきてると思うよって言われたんだが
飛び出してくるってのがいまいちよくわからん
固いウンチするとすぐ切れるようになってしまった
泣きたい
>>384 うーん、異物感はないかな
触ってみてもいつものケツの穴だし
>>372 ここって宗教絡んでるよね?
ネットでみたけど
>>382 それって排便の時の話じゃないの?
お尻拭いてる時に自然とイボがまた中に入ってくから気づかないだけで。
>>389 多分そう
ウンコ出すときに飛び出るから狭くなって切れやすくなってるって言われた
>>390 これって全部いぼ痔なの?
スキンタグが多く含まれてる気がするが…
内痔核のジオン注射って
内痔核が排便時の時しか外に出なくて普段は中に引っ込んでる人にはどうやって注射するの?
中に戻らなくなって普段からずっと外に脱出してる人にしか注射出来ない?
それともまさか医者の目の前でウンコして内痔核を脱出コンニチワさせてから注射?
>>398 肛門鏡という筒を肛門に入れることで直腸内部を直接見ることができる
ジオン注射の手技としては筒の中に注射器の針を差し込んでそのまま内痔核に注射する
術野が狭く針先も動かしにくいことから熟練を要する難しい技術
動画による実際の手技の説明を見てもらった方が早いので参考に資料貼っておく
実際の手術動画ではないので患部は出てこないからそういう耐性がなくても大丈夫
ダウンロード&関連動画>> >>399 難しい技術か
下手な医者にかかって直腸にブスリなんてされたら怖いから外に出っぱなしになるぐらい大きく育ったら医者に行くわ・・・。
>>399 この筒が糞痛いんだわ
変な声でたし
もっとCGみたいので誰か分かりやすいの無いんかな
>>401 この筒が糞痛いんだわ
変な声でたし
もっとCGみたいので分かりやすいの無いんかな
>>398 診察の時に肛門鏡で痔核は分かるよ
あとジオン注射の時は麻酔すると括約筋が弛緩するから、痔核の状態が正確に分かってジオンを打つ位置(4段階)とか決めやすい
>>390 1~33まで どういう種類の痔か解説して欲しい
21 29は 内痔核2度?
3 13 16 17 32 33は内痔核3度? 4度?
9は4度だろうな
ていうか、「外痔核」「内外痔核」の違いがよくわからない
体系的・網羅的にきちんと勉強せんとわからんな やっぱり医者は偉いのう
>>398 眠ってる間に処置されたからさっぱりわからない
なにかの器具で肛門をガバっと広げたんだろうと思うけど、体が弛緩してるときは
肛門は裂けないのかもしれない
処置されてる間にう●こやガスやその他液体を肛門から垂れ流しているのかも
しれない
>>398 自分はジオンより切った方がいいと言われたからジオンはしないけど、
その時の医者の説明だと麻酔して肛門の筋肉を緩めたところで肛門を広げる器具つけて中を見ながらやるみたいな感じだった。
ネットで見たけど、肛門って弛緩すると凄い広がるんだよね。
普段はギュと閉まってるけど、あれは筋肉の力のおかげ。
だから麻酔は必ず打つはず。
その麻酔も部分麻酔のとこもあれば下半身麻酔のとこもあるみたいだね。
あとは医者の腕次第。
たまに腸の辺りに打ってしまって腸が固まってしまう失敗があると見たけど本当なんだろうか…
会社で、自分より症状の悪い奴を見つけたいと思ってます
座ってる時は大丈夫なんだけど仰向けに寝ると肛門付近が痛くなってくる
痔か前立腺炎だと思うんだけどどっちの病院に行っても問題無さそうって言われた
医者が見逃す可能性ってある?
ジオンに限った話じゃないけど手術は数こなしてる病院選んだ方が本当に良いな
適当な肛門外科より総合の日帰り手術専門病院のが腕良い時ある
長文の人は症状が重い説
自分も悪化してくるとそうなる
スレ初心者です
数日前からアナ付近がぽっこり腫れてるなぁと思っていたのですが、先日トイレの際に破れたのか鮮血が出るようになりました
その後出血がなかなか止まらないのですが、市販薬で止血作用のあるオススメとかあれば教えていただけないでしょうか
現在はティッシュを挟んで血が付かないようにしています
よろしくお願いします
出血したら即病院
薬出ても市販薬より効き目強くて安いから
痔の場合パンツはトランクスよりかブリーフかボクサーがいいのかな?
手術後は生理用ナプキン貼ることになるからボクサーかブリーフのが良いな
市販の乙字湯飲んで1週間ほどたつ
効果はまあまあなので継続して飲む
5年前に4度の痔の手術、去年年に取り残し?トリミング的?手術、今年スキンタグ手術
最近の状況がはれた感じ異物感、排便時何度拭いても便がつく、 排便後軽く膿、浸出液?腸液?が出る。
過敏性腸炎に似た腸の病気あるせいか5年も経ってけど治らない。
主治医は外科医で大腸肛門病学会専門医 の先生
肛門体操勧めるのと くれるのはポラザ軟膏と整腸剤。スキンタグは様子見てまたとるかもと
俺は普通のお尻に戻りたい
どうすればいいんだよ
かわいそうだけど医者変えようとしか言えない
上にもあるけど学会認定医だから安心というわけじゃないよ
俺もサードに手を出そうか迷い中
地元で1番有名だけど遠いんだよなぁ~
往復2時間強はかかる
今は往復40~50分
>>412 テレビで宣伝してる座薬でいいのではないか
>>422 15くらいじゃないかな
>>424 拭くと若干程度、何度拭いても便がついてくるし、若干の膿みたいなのと腸液、浸出液みたいなのが
排便後、試しにいらないパジャマのパンツ重ねたやつの上に座ると、粘つきのある膿みたいなのとかさらさらしたような汁みたいなのがついてる
おまえら外痔と内痔どちらか選べるのならどっちが良い?
>>401 >>405 実際の処置の動画も公開されているので興味があればどうぞ
ただし実際の患部が映っているのでそれでも問題のない方だけ閲覧して下さい
ダウンロード&関連動画>> >>406 針の刺す深さを間違えると痔核を通り越して直腸壁に誤って注入することになる
実際にそのような例が原因と考えられるインシデントレポートも存在する
https://www.imic.or.jp/literature/317/ しかしこのような重篤例は非常に稀なので、症例数の多い手技に熟達した医師にかかることが肝要
>>425 排便での痛みや鮮血はないんですか?
やはり、軟便気味だと、直腸が荒れて、液が漏れ出て、肛門が荒れると言われましたわ。
でも、どうしたら、軟便を回避出来るかが難題です。
寝る前にマグ飲んで朝メシ食べた刺激で軟便で楽に出た
>>428 排便そのもので出血は軽微って感じです
腸の病気抱えてるので治らないで終わるのかな
便の調節が難しいな。下痢でも便秘でも困る。
今日は、まあまあだった。
>>425 そんなたくさん手術して15程度なんだ。保険とか入ってるのかな?
羽月希ってよくアナルもの出てるけど
アナルプレイして大丈夫なアナル?
https://www.av-channel.com/content_pict/?pid=DYNS-051 これはイボ痔?
スキンタグではないよね?
駄目な方。
大丈夫なのはこんな風にならない。
もちろん、ちゃんとしたアナルセックスならの話。
>>431 四六時中肛門が気になって、なんもやる気でないですね
肛門痒くて我慢出来ずやっと肛門科へ
肛門搔痒症との事、多分痔もある(痔について質問するとスルーされる)
ヘモナーゼ毎食一錠、強力ポリテンザン軟膏朝夜一日2回、リンデロンVG軟膏風呂上がりに塗布、これを2週間続けて診察に行ったらリンデロンを後1週間塗っただけでもう来なくて良いとの事
痔は?痔は治ったの?
何度も訊いたんだけど痔については何の説明もなくてもやもやする
>>437 文字化けしてた
肛門搔痒症ね
>>437 痔ではなかったってこと?
ずいぶん不親切な医者だな
痔のとき出された薬と一緒だから治ってるんだと思う
痔は完治はしないし2週間薬やって症状収まってたんじゃないの
とにかく質問しても答えてくれないから自分がどんな状況なのか全く分からない
田舎だから市内に肛門科が2件しかなく、一つは行ったら死ぬって噂の外科だから選択権がなくみんなそこに行くからか医者がめちゃくちゃ偉そうなんよね
>>442 軽度の痔ではあると思う
前から腫れてる?と思う事もあったし痛みはたまにあったから
ただ痒みの方が我慢出来なくて行って良かったとは思うがもうあの肛門科には行きたくない
長文と連投してる人は症状が重い説
自分も悪化するとよくなる
>>433 最後のはスキンタグで処置扱いでした
>>436 ですね、辛いです
で先ほどいたしてきたのです切れてるようです最初に拭いたときは血がついてました
そこから1ロール使って何度も拭いて付かなくなったらお風呂場シャワーで洗い更に箱ティッシュ7枚がさね折りたたんで拭いて
5枚を4分の1にしたものの中央にぽらざG少量もって肛門表面と周囲に塗ってその後に差し込んで奥に注入
それからティシュ7枚半分重ねて暑さ14枚で肛門の少し中の方まで拭いて終了です
シャワーで洗って最初の14枚の厚さで拭いた時に付く場合があるのでそうなると拭いた後もう一回シャワーで
便の周期が2~3日、毎日やってたら紙の量が大変
>>444 肛門そうよう症、ですか?
でしたらほんとに痔ではない可能性もあります。
大阪肛門病院の記事なんですが、貼っときます。
https://osakakoumon.com/column/778/ >>447 肛門専用消毒スプレーってなんなんだ…
危険すぎるだろ
血出ない、痛くないいぼ痔の人いる?
今日も下痢したわ
整腸剤あってないのかな
>>381 ワセリンじゃないかもしれないけど体が拒絶反応示す塗り薬があり、肛門に塗ると出てくるとか聞いた。
>>448 サニーナとかだと思います
ウォシュレットと同じく使いすぎはよくないみたいですね
>>447 そう、それです
出された薬は痔の薬なので多分痔もあると思いますが2週間の投薬で状態が良くなったのでそれ以上の事はしないのかもしれません(医者が教えてくれないので分かりません)
ご丁寧にありがとうございました!
>>449 3度の内痔核だけど、血も出ないし痛くないよ。
酸化マグネシウムで柔らかくしてるから。
これが硬い便が出るとイボに擦れて切れてヤバイことになる!
だから化マグは毎日絶対飲んでる。
自分も昨日からいつもと同じ量の化マグ飲んでるのに水下痢みたいな感じ。
水下痢だとヒリヒリするんだよね。
その日によって食べ物とか水分の量とか変わるから仕方ないんだけど…
>>451 ほうなるほど
普通のウォシュレットも使いすぎ良くないと言うしね
もうこうなったら腸液で汚れるの覚悟でウォシュレットやめてみようっと(´・ω・`)
歯科・眼科・皮膚科・耳鼻科・泌尿器科・産婦人科などの専科の病院はあるのに
保険の効く肛門専科の病院がないのがいかん(自由診療ならある)
誰が悪いのか?
排便時に脱出&たまに出血の内痔核持ち。
多分ステージ2と3の間。
病院1st 診察後即ジオン手術提案、軟膏はもう意味無い説明されつつボラザG30日分処方。
病院2nd 診察後ネリプロクト軟膏と内服ヘモナーゼ14日分処方。これで治まる可能性あるけど2週間で変化無い場合はジオンかもと提案。
どのみちジオンだけど医師でやはり判断微妙に違うね。
現在2ndに従い3日目。治まってくれればいいけど。
滅多に出血しない2度の内痔核ありで肛門表面にはスキンタグもあるけど医者に行かずディルドでアナニーしてる
アナニー開始前はこれに切れ痔?もあったっぽいけどアナニー常習化したら切れなくなったな(よくうんこで切れてた)
筋肉が柔らかくなって切れにくくなったのかな
内痔核とスキンタグは相変わらずだけど特に進行はしてない
>>454 どういう治療してますか?
この前初めて病院に行って注入軟膏を処方されたんですが治ってる感覚がない
痛くないからジオンするのも迷う
便秘はしない下痢体質だけど酸化マグネシウムも飲もうかな
下痢が憎い 憎すぎる
>>461 ノンケだよ
ケツいじり=ホモとか考えが古いよ
単純に気持ち良さ求めたらたどり着いただけ
アナニーに支障がないから医者には行ってないけどより快適にアナニーが出来るなら医者に行きたい
でも運悪くやぶ医者に遭遇してアナニーに支障が出るようになるのも怖いから行きたくない・・・。
下手な医者だと指入れの触診程度が痛いらしいじゃん・・。
アナルに指入れるだけで痛いとかアナニー普段からしてる俺からしてみたらおかしいって気づくけど
アナルに何も入れた事ない人は痛いのが当然って思っちゃうかもしれんが・・・。
想像してたようなレスあったし・・・。
>>402 筒が糞痛いってどういう事?・・
筒の素材が悪いって事?筒の太さは知らんがほぐしもせずにローションも使わずに入れるの?
>>460 治療というか、痛くないし出血もないけど、排便の度にワセリンで押し込んでから座薬入れてる。
そうやって温存してたけど来月手術します。
切除の方。
お酒飲むと必ず腫れて脱肛して押し戻しても出てくるようになったし、
毎朝ウォシュレットしてもイボのせいで綺麗にならなくてうんこまみれ。
イボを押し込んだ後にペーパーで再度拭いて座薬入れて…の作業が疲れてきた。
トイレットペーパーの消費も痔が酷くなってからハンパなくて。
あとは将来もし介護される時がきて、こんな肛門を子供や身内、介護士の方にお世話してもらうのは気が引けるので…
後々のこと考えたら、今のうちにスッキリさせておこうと思って。
結局は、一生このままイボと付き合っていくか、
切ってスッキリするかなんだよね。
ジオンも2度~3度の間くらいの人なら効果あるんだろうね。
自分は3度だけど医者から打っても無駄と言われた。
>>464 乞うご期待、お楽しみに♪
※個人差があります
俺は3度でジオンだけど、同じ3度でも「3度の上」「3度の中」「3度の下」があるんだろうな たぶん
5日ほど前から肛門の奥のほうが痛い
初めは違和感程度だったのが今では
運転するのも大変、歩いても痛い
ちなみに出血は無し
これはなんでしょうかねー
自分は車用の低反発シートクッション買ったよ
指で押したり座って試したりもした
というか病院へGO!それが1番早く治る
>>470 大阪住みですが、日本臨床肛門病学会の認定施設になってる4病院のうち、3つはほんと信頼できるところですよ。
病院の名前は伏せますが
1.梅田にある総合病院の肛門科
保険診療。痔の権威がいらっしゃるが、その先生に診てもらうには3ヶ月待ち、1週間から10日の入院。知人が手術した。
2.梅田にある自由診療の病院
こちらも痔の権威がいらっしゃるが、自由診療のため30万程度かかる。日帰りだけど2週間くらい毎日通わないといけない。家族が手術した。
3.松屋町にある肛門クリニック
手術件数が多くかなり評判高い。保険診療から自由診療まで対応。日帰りで1週間ごとの通院を2ヶ月程度。予約がいっぱいで診察もだいたい1週間待ち。手術は3ヶ月待ち。自分はここで。
しかし大阪なのにこれだけしか施設がないあたり、ほんと少ないと思うわ。
長文すまん。大阪住みの方の参考になれば。
なんでこのスレにいるの?って聞かれそうだから追記すると、再発しないための食事とか参考になるから。
みんなありがとな。
>>437 それ痔じゃなくて皮膚炎の可能性ありですよ
ポステリザンは痔の薬だけど、肛門の湿疹や皮膚炎にも使われます。
リンデロンはステロイドなので、皮膚のかゆみがおさまります。
もしその肛門科が嫌で、でもモヤモヤするなら、消化器内科や皮膚科で診てもらうのもありかも
昨日たまたま岡村隆史のイボ痔奮闘記を調べてみたんだが
「酒を飲んでいたら痛みが引っ込んで、治ったかと思ったら爆発してパンツ血塗れになってた」って言ってたのだけど、爆発する痔としない痔の違いはなんなんだ?
外核痔を放ったらかしにしすぎたとか?
>>474 皮膚炎だけなら血行を良くする飲み薬出ないと思うし自分でも時々肛門腫れてる?と思う時あって軽度の痔もあるかと
行った肛門科の医者がそれだけは答えてくれないから途中からもう訊くのやめた
ネットで見たけど近くに肛門科良さそうなとこないんよね
なので効果あるか分からんけど昨日から肛門筋トレを始めた…これは結構キツいから効くのかな?
>>475 泥酔して無意識にオイタしたら血豆が潰れただけでしょ
外の血豆なんて痔の中で1番ライトだから
芸人だから半分ネタだろうし
酔って爪で引っ掻いたんちゃうの
腫れて二週間目突入。
前回より投薬が適当なせいか治りが緩慢な気がする…。
またヘモリンド買うかな。
>>476 医療安全支援センターも利用してみたら?
ググれば一発で出ると思う。
この連投の人思い込み激しそうだし余計なこと言うと変な勘違いしてギャーギャー言ってきそうだから必要なことしか言わなかったんじゃない?
どんなに通院大変でも超遠くの有名病院行けばって感じ
今日も地獄の時間がはじまるのかと思いトイレに籠ったら
なんら痛みを発生させないふわっふわのウンコだった・・・涙が出そうだ
命を救われた思い
ボラギノールデビュー!
10日前くらいに固くてデカイの出した時に切れたみたい
毎朝出すたびに切れて痛い
>>379 外出先でウオシュレットなかったらどうするの?
出先でウォシュレットは使えないわ。
飲食チェーン店のウォシュレットお掃除ボタン何となく押したら黒カビみっちりの真っ黒ノズルがウィーンって出てきたの見てからトラウマだわ。
外のウォシュレットはホモや変態がノズルにケツ擦り付けるって聞くからなぁ
>>481 たまに奇跡的にホイップクリームみたいなフワフワのやつ出るよね。
全く痛くもないし、力入れなくてもどんどん出てくる。
あれはどんな時に出るんだろ?
毎日化マグ飲んで同じような食事ばかりしてるけど。
毎日フワフワならいいのにね。
>>485 お尻を綺麗にしたいのよ~の歌のCMのやつだよね?
あれ、薬局でパッケージ見たけど、小さくない?
あんな量の水で自分のイボぢのお尻は絶対綺麗にならないな。
健康な肛門の人はあれだけの量で綺麗&サッパリできるんだろうね。
考えつかん。
>>489 ほんと分からんまさにホイップクリームのような下痢とも違うウンコだった
前々日と前日腐りそうだったレタス一玉食ったのが効いたのかもしれんな・・・
そもそもなんで紙で拭くだけでウンコがとれるんだろう?目に見えない大きさのとか細菌はいそうなものだけど
>>490 自分もアレは小さいと思った
しかもあのCMはなんか小馬鹿にしてるよね
最近は日清のCMにインスパイアされたようなおかしなCMばかりで閉口する
なんかチクチクするのに特に異常無いって言われたんだけど神経が敏感になってるだけって可能性ある?
介護の陰洗ボトルじゃダメなの?
売ってるやつとかペットボトルで自作したやつ
医者が異常ないというなら病名つけるほどの所見はなかったんでしょう
でも病名つかなかっただけで痔の赤ちゃんが存在してる可能性はある
>>496 それ、何かに集中してるとき、利き足とかに力入ってない?
肩こりなんかでもよくあるんだけど。
ふっと力を抜いてやるようにしたほうがよいよ。
バナナとかブルーベリーとか好きで食ってるんだが、取ると便の量がめっちゃ増えて肛門に負担なんだけど控えるしかないんですかね
>>499 力は入ってないか次集中した時に意識してみる
椅子に座る時に片足だけあぐらみたいな座り方になってるからもしかしたらそれが良くないのかな
注入軟膏する良いタイミングってある?
排便ある時はだいたい朝だからその後に入れてるけど排便ない時にいつ入れたらいいかわかんなくて結局寝る前とかになっちゃうんだけど
>>503 一日二回で良いじゃん、夜と朝糞した後と
>>504 もらった薬が1日1回って書いてたからいつが良いのかなって思って
>>502 意外と力入ってるもんですよ。立仕事してるときなんて、かなり片足に力入ってるもんですよ。
>>465 詳しくありがとう
やっぱり取るしかないですね
>>505 その場合は確か排便後に痛むならその時、痛みが無いなら就寝前のはず
気になるなら先生に聞くよろし
>>468 それ多分切れ痔。
俺も同じような状況で医者行ったらぱっくり割れてますね!と言われた。
>>508 ありがとうございます
参考になりました
>>390 この子らは多分職柄的にアナルやりすぎ
普通の排便だけならこの若さでこんなんにはならん
ネリザとヘモナーゼの合わせ技すごいな
明らかに内痔核小さくなって肛門の異物感収まってきた
ワセリンて肛門の内側どれくらいまで塗ったらいいんだろ
第二関節くらい指入れたほうがいいのかな。それとももっと奥まで塗ったほうがいいのか
第二にしときます。ありがとうございましたm(_ _)m
今日ウンコが三回も出た
快調すぎると肛門に負担かけるからいいんだか悪いんだかわからんな
ここで軟膏湿布おしえてくれた人ありがとう
だいぶ痛みが和らいできたよ
このまま引いてくれるといいけど
無理だと思うよ。残念ながら。
痔は簡単には治らない。
長時間座りっぱなしなんて無理
旅行とか鑑賞系とかもう行けない
辛い
”ヘモリンド なかなか溶けない もどかしさ” By 痔爺
20年ぶりに鮮血が出まして
とりあえず市販薬で凌ごうと思います
注入軟膏でお勧めは?
出血は即病院やで
20年ぶりならそこそこいいお歳だろうし
たま~に、紙にスズメの涙ほどの血が
付くことがある。
痛いと思ったからほんの少し切れたみたい。
しかし、ほんの2~3日でまた塞ぐ。
ずっとこの繰り返し。
日常生活には全く支障などないけど。
病院行ってスッキリして来い。ジオンやって10日だが今んとこ全て快調だわ
>>530 脅かす訳じゃないけど、その快調を維持できるように便秘や強いいきみには気をつけて
過敏性の人はジオンやってもすぐ再発するだろうからなぁ
まぁ切除も同じか
舌下投与するヘモリンドってCMでやってるけど
医者でもらったヘモナーゼの方がいいんだよね
尻にでっかいおできできて座ると痛いんだけどこれも痔に一部なの?
場所的には桃の盛り上がってるとこなんだけど
>>534 自分も出来たことがある
体質的に痔が出来やすいかも
>>534 化膿すると激痛だよね。形成外科で切り取ったよ。
場所柄、座れない、寝れないでQOLだださがりだもんな。
痔も手術したけど、因果は不明。
>>535 >>536 体験談ありがとう
何科行くか悩むなあ
切れ痔ってちょっとしたことで切れたり悪化したりするからタチが悪いな
>>538 狭窄や痔ろうに発展することもあるしね
イボ痔もイボ痔で辛いけど
切れた箇所は切れ癖がつくよ。
けど、数日ですぐ塞ぐけど。
そして少しのことでまた開く。
この繰り返しばかり。
最初形あるウンコで最後の方になるとガスと共に泥状便これの繰り返し
固いなら固い奴だけでいいのに
切れ痔繰り返してたら肛門ポリープできた
気になるけど、医者は手術しろとは言わない
だいぶ大きくならないと切らないものなの?
>>542 肛門ポリープは直腸内にできる、外にできるのはスキンタグだけど、どっち?
まあ肛門ポリープにしろスキンタグにしろ、それが出来てるレベルってことは、肛門ポリープもスキンタグも両方ある状態の慢性裂肛化してると思う。
もし、外に出来てるスキンタグを言ってるのであれば、切れ痔を根治しない限り何回でも復活するので、医師は切らないんじゃないかな?
>>543 外にできてるけど、スキンタグってレベルじゃない気がする
慢性裂肛とは言われました
ポリープを取れば切れなくなる気がするんだけど、やっぱりダメなのか、、、
>>544 切れる治るを繰り返して、肛門が狭くなる。
俺は2ヶ所切れたから、手術した。
>>544 俺も慢性裂肛で同じ状態になって、当時これを切ったら治るんじゃね?って同じ事考えてた。
でも医師に、切れ痔を何回も繰り返して、余った皮や皮膚で外側にスキンタグ(見張りイボとも言う)ができる。だから根本を治さないと切っても切ってもできてしまうって言われ、根治させたよ
今日ドラッグストアに買い物に行ったらさ、マキロンやキズウォッシュの効能の欄に
痔疾の場合の肛門の殺菌・消毒って書いてあるんだけど
え?消毒液って痔の患部に使っていいの?
内痔は硬い便が出るとその日は便が出るたびに鮮血が出るから困る。
自分の場合、便が患部をこすりつけているのが分かる。
>>553 根治手術って言うのがよくわからないんだけど、
繰り返す切れ痔が手術で治せるの?
塗り薬は土曜日にもらい、昨日からはヘモナーゼも飲むようになったが、ここ3日間は便のたびに鮮血が出るのが続いている。
ヘモナーゼはどれくらいで効くの?
>>555 553です
慢性裂肛の場合、皮膚や筋肉の柔軟性がなくなって切れやすい状態になる
ので、手術すればその切れやすい状態からは脱却できる
もちろんその後は再発させないように暴飲暴食などはしないように気を使ってるけど、切れなくなったよ
イボは切り取ればいいのか知れんけど
キレは裂けてる箇所を縫い合わせるの?
>>561 教えてくれてありがとう
そんな手術があるのか
だけど医者からはそんな話は一切出ない
「スキンタグは気になるなら切るけど、治るとは限らない」と言われるだけ
>>562 一般的な術式はこの辺見て
https://www.iwadare.jp/G-WEB/3-6.html 俺は繊維化した部分ごとレーザーで焼き切った(保険適応外
>>564 気になるなら医者を変えるのがよいかな
スキンタグが治るとは限らないって言うのは、書いた通り慢性裂肛が原因だから、だと思うけど
その辺は医者じゃないからなんとも
ただ、スキンタグ切ります→再発ですね再手術、っていう医者もいるだろうから難しいな
肝心の痔が治ればスキンタグくらい
残っても問題ないよ。見映えの話だから。
余りに痛くて病院に行ってきました。
三年前から痔があるのですが今まで痛みなくでした。三日前よりお尻が痛くて立つのも辛い状況です。
でたらおして入れてください言われましが、、、入れても痛いし… いぼ痔ってこんなに痛いのですか?
薬は注入する軟膏を頂きました。何日くらいで痛みは緩和されるのでしょうか?排便関係なく
ヒリヒリズキズキします。(><)
昨日はロキソニンを飲みました。以前は切れ痔でしたが今回は出てる言われたのでいぼ痔かと思います。
>>573 いぼ痔だけ?
自分はいぼ痔と併発した血栓性外痔核で泣くほど痛くて病院行った
外用薬のみで翌日から少しマシになって3日くらいでかなり楽になったわ
>>576 だと思います。痛すぎて泣いてしまい先生の説明も省略してました。ポステリンサンが出たので使っているのですが、、、痛いです。
咳とかくしゃみしたら暫く動けません。
いぼ痔ってこんな激痛なのか?と思い質問させて頂きました。
574
進められましたが暫く動けなくなるらしいので子供が5ヶ月がいるので今はまだ無理です。
一週間ちょっと前くらいからうんこした後拭くと1-2日おきにトイレットペーパーに鮮血がつく
なぜかケツは痛くないから怖い
>>577 自分も一週間前に座るのも歩くのもできないくらい痛んで3日間寝込んだわ
自分の場合は幸い尻に入ったし同じ薬で痛みも無くなったけど
手術勧められるほどってことはすぐに出る状態とか、ほぼ出っぱなしになってるんじゃないかな
イボ痔はとにかく外に出ちゃうと痛いから中に戻すor戻せないなら手術みたいだね
>>568 肝心の痔が治らないから悩んでる
ポリープやスキンタグがあるから悪いんじゃないかと思って
>>580 こんなに辛いなんてびっくりです(´;Д;`)詳しくありがとうございます。先程中に入れずに薬をテイッシュにつけて添えてみましたら少し楽になりました。三日、、ロキソニンとポステリンサンで乗り切りたいと思います。
ありがとうございます。
外の痔(血栓)が大きくなって激しく痛いなら切ってもらえば直ぐに痛みは治まる
ずっとROMってました
今肛門科に向かっている最中です
症状は排便時の痛み、排便後の痛み(半日続く)、指で触った感じ2つイボがいる、出血少し
昨日お腹を壊して4回排便、寝て起きたらまだ痛みあり
明日からしばらく連休がないので病院へ行くことにしました
意思が弱くて病院に到着しても入口で右往左往しそうなので背中を押してください
>>584 病院着いたかな?
最初ドキドキだけど行けばあっという間。
がんばれー。
>>588 着きました。問診表書き終えて順番待ち中です。
幸い患者さんが女性しかいません。
心臓バクバクでおしりが痛くなってきました
>>591 力を抜いたつもりがめちゃくちゃ痛かったです…
痛みの原因は切れ痔だそうで、イボは3つだそうです
軟膏だけ処方され、良くならないようならまた来てねだそうです。
ありがとうございました…
>>592 お疲れ様。
とにかく痛みが早く引くといいね。
>>592 おつかれさまです。
軟膏で治ればよいけれど、もし痛みがひかない場合は随伴裂肛を疑ってみてください。
https://osakakoumon.com/column/769/ >>579 そこからいずれポタポタという血が落ちる症状なるよ
そして病院行ってジオンされました
何度もすみません。ヘモリンドは効果ありますか?宜しくお願い致します。
>>599 効果はある
説明書通りの大量投与出来るなら
ただ、完治は無いと覚悟した方がいい
日常生活に支障が無くなる程度の効果
あんまり語られてないがうんこは軟便になる
仕事休めるなら切ってもらいたいのが俺の感想
試験だとヘモリンド(処方名ヘモリンガル)の方が少し上
ヘモリンドの方が即効性ある気がする
舌下錠だから口の中にあるとき肛門締め運動すると効果的かも
ヘモナーゼ服用し始めてから肛門がチクチクする
血行上がってきてるのかな
書き忘れた
オフィスで椅子に座るのが苦痛なぐらいのブドウ粒ぐらいのイボ痔がヘモリンド大量投薬2ヶ月で「少し出てる」ぐらいになった
リンド飲まなくてももしかしたら自然に小さくなってたかも知れないけどね
風呂上がりにイボ周りが蒸れてくるのが嫌で、下半身丸出しでエアコン風当ててたら
肛門の皮膚が引きつって痛い(´;ω;`)
そうか肛門には乾燥も良くないのか
お前ら気をつけろよ
俺は痛いという経験があまりない
・うずく
・かゆい
・・・がほとんど
>>612 それって炎症起こしてるのでは(´・ω・`)
ヘモリンド回答ありがとうございます。
あれから2錠服用しました。お腹がゴロゴロしますが、服用からどの位で効果出るのでしょう?
個人差あると思いますが、、、とりあえずポステリンサンを塗り、注入して、ヘモリンド ロキソニンを飲みました。
週末に3時間程の距離をバスで移動することになりました
携帯できる円座でおすすめのものがあれば教えて頂きたいです
>>615 ヘモリンドは舌下錠なので1分とか
ヘモナーゼは飲み薬だから2時間後とか
>>617 え!!一分とかで効くのですか?(°_°)
>>618 ベロの裏にある血管から吸収だから
胃も肝臓も通らない直!
だから肛門トレーニングと併用しやすい
舌下錠の溶かし方がよくわからない
唾ためたり飲んだりしないよう意識して舌を動かさないようにしてると、二三十分たってもフニャフニャのラムネみたいに残ってる
>>616 レスがないのは答えが無いんだと思う
自分でいいと思う物を選んでくれ
大量に出血しても血圧が高めか正常値なら問題ないよね?
今日2回トイレに行って大体100~150mlくらい出た痛くないから切れ痔だと思う
>>623 それ出血量?
出過ぎじゃね(´・ω・`)
>>623 150mlて嘘だろ。本当ならすぐ受診しろ。
>>624 >>625 下剤を飲むと軟便の後に鮮血がその位出るよ
下剤を飲まずに排便すると不思議と硬いのが出ても出血しない
>>626 毎回それなの?
あと血圧は関係ないとおもうよ
問題は貧血になるかどうか
>>626 女性がひと月に生理で出す全経血量くらいあるんだが、大丈夫か
>>628 毎回ではないけど下剤飲むと高確率でそうなる
でも頑固な便秘症なのでたまに下剤飲まないといられない
そっか貧血かぁ
>>629 今のところ大丈夫みたい
>>622 親切にありがとう
ネットで適当に買ってみますね
>>634 いい答えなくてごめんな
これがベストと言う答えが見つからない人が多数なんだと思う
>>635 比較的レビューが良かったものを買ってみました
使ってみて良かったら書き込みに来ます
テロップと走行動画だけで登録者数10万人目指せるぞ
顔出ししなくても
お前ら一攫千金のチャンスだ
編集やテロップのセンスでザコみたいなトラックYouTuber追い越せるぞ
投資も少なくて済む
特定さえされなければいいんだ
俺はやるぞ
取り敢えずGoPro買うわ
ここって痔の患者に見せかけて肛門見たい肛門見たい言ってるホモ野郎混ざってるよな
ジオン後、やっと自転車にちょっとだけ乗れるようになったが肛門に優しいサドルとは?
怖いから長時間は乗らない
痛くないサドルで検索すると、良さそうなのあるよ。
実際は体格差や状態にもよるから乗ってみないとわからないけど。
自転車の場合は結局は漕ぐときに肛門に体重かかるからな
ずっと立ち漕ぎするわけにもいかんし
今日は午後から診断なんですけど
担当医に非ステロイド系の軟膏を希望しても失礼にあたりませんかね
あとどんな軟膏がいいでしょうか?
現在市販の紫雲膏を使用しています
>>651 ステロイド嫌な旨を伝えれば、変な医師でない限り大丈夫だと思います。
非ステロイドで自分が効いたのは、ボラザG軟膏とヘルミチン坐剤の組み合わせですね。
お大事に
>>647 安いドーナツクッションは座ってるとジワジワ中の痔が圧迫されるから低反発派だわ
>>654 ヘリモンド系の投薬とかあるから
なおるっちゃあなおる
排便時に出血、排便後古いパジャマ重ねてその上に座って立ったら膿の塊4mmと汁が出たようなしみ
もうどうすリャいいんだよ
何年医者行っても完治はむりなんか
>>645 去年ジオンやって今は月500キロ乗ってる
先週火曜日にCT検査受けに行った時には血便関係が多すぎだったが、痔は今の時期にかかりやすいの?
自分だけでなくうちの親も痔になったのだが。
親指一本分位腫れてたのが、人差し指の指先位になった。
前回より薬の使用量抑えたら治りも遅かったから、薬効いてるんだなあと思った。
>>662 今年は冷夏だから、油断して薄着してるとそうなる
肌寒い日にはスープや煮麺食べて胃腸をいたわらないと肛門までダメになるぞ
拭いても血は付かないんだが、
ウンコするとその後半日くらいヒリヒリしてるのは切れてるんかね…
>>666 俺と一緒。肛門科で診てもらったが、傷はあるがイボも切れもないと言われた。
ステロイド軟膏あまり効いてない。内服薬飲んだら、少しいい感じ。
>>666 同じ
診察行っても大した傷はないと言われてボラザとマグミットだけ出される
仕事や睡眠にも響いてるの何度も伝えたらヘモナーゼが出てようやく軽減したよ
家で排便した時は軟膏塗ってイボちゃんをおしりの中にしまうのですが、外に出ている時などはしまわずにいて、家に帰ってからしまうのですが、常にしまっている時よりも痛いのですがみなさんも同じですか??出たらすぐにしまわないと痛いのですか?
もう寝るが今日は下痢で3回出た
今もヒリヒリする嫌になる
>>673 肛門の括約筋で出てるイボが締め付けられるから、出たらすぐにしまわないとダメだよ。
締め付けてる時間が長いとカントン痔核になって戻らなくなる可能性もあるし。
自分は家用と外出用の軟膏持ってる。
いい感じに押し込んでもふとした瞬間にムニュルっと出てきてしまうんだが
移動中や仕事中はどないしたらいいんだ…
頻繁にトイレいって押し込むしかないのか
すみません、血便スレに書いたのですがあっちは誰もいなくて
コピペになりますが、御教授たまわれませんか?
真っ赤な鮮血便ひりだして5日目、ようやく普通の色のちょっとゆるいウンチが出てくるようになった
出血は止まったと思うが、ゆるゆるウンチが出てくる時、ちょっとなにかに当たってるような気がします
これはボラギぶち込んどいたほうが良いですか?
>>678 癌等重い病の可能性がありますので、先ずは速やかに病院に行きましょう。
おならしたらパンツに血が着いた。
痔がと思ったら癌だった。
人工肛門になった。
てのもあるし。
軟膏や坐剤を使ってると、下着やズボンに薬の臭いがついて
洗濯してもなかなか落ちないな
ワセリンの油が溶けないからな
ジョイとか炊事用洗剤塗っとけば改善するよ
>>682 俺は開き直って紙パンツ
この時期蒸れるのが難点
書き込もうとしたら丁度鯖落ちで書き込み内容が消滅してしまった…
今まで出血してもトイレットペーパーが赤く染まる程度で済んでいたけれど、
今回派手に出血した(排便時に本来出るものと一緒に鮮血ぶちまけ、排便終了後も
2~3滴したたった)ので観念して病院へ
内痔核があるということで注入する軟膏を処方されたのだけど、
自分で注入するのがめっちゃムズい。何より肛門に何かを入れることにこの上なく抵抗感がある
数十分かかってようやく穴に突き刺して軟膏を注入しても半分くらいあふれ出て
ちゃんと薬が効く量が注入されたのかどうかが分からん
最初は指にたっぷり塗って第2関節まで入れるのよ
慣れると注入軟膏なんて余裕余裕
>>690 角度が重要。水平面に対して小さい角度で(水平に近い感じで)差し込むイメージだとすんなり入りやすい。
腸壁が傷つくので無理して入れてはダメ。
慣れないと難しいけどできるだけ力を抜くこと。
あとは最初に数ミリ軟膏を出してから入れるのがコツ。
注入軟膏処方された時これが快感になったらどうしよう?って心配したがそんな心配もなく、慣れたらどうって事なくなったよ!肛門を鏡で見ながら注入軟膏の長細い管?の部分にちょっと軟膏塗って(綿棒が便利)管の部分を押し込んでから軟膏を注入してみて!
>>690 あふれるのは容器潰したあとにまだ容器内に残ってるからといって潰したり戻したりするからだと思う
スポイトと一緒で中の液体出したあと力緩めるとまた液体吸い込むでしょ
あれと一緒
容器ぎゅって潰したらそのままの状態で抜くといい
>>694 挿入が浅いんだと思うが。慣れないと奥まで入れるのは難しいので。
たんつばジュルッとつけると滑らかで挿入しやすいよ
あとはぺぺローション
そのものを指に少し着けて肛門に塗ってから挿入すればワセリンすら要らない
今って病院では注入軟膏が主流なの?
処方されると絶対に注入軟膏。
私は座薬の方が入れやすくて好きだけど、医師に言えば座薬の方出してくれるのかな。
言ったことある人いる?
入れてよし縫ってよしなんだもん特別何か無ければわざわざ座薬用意する理由が無い
>>699 おいらも最初肛門科に行った時はへモレックスという注入軟膏大量に持たされて帰ってきた
座薬得意な人初めて見たよw
言えば貰えると思うけど、ステロイドに抵抗があるかないかだけ伝えた方がいいと思うよ
>>696 色々回って最終的にオレンジに辿り着くよな
>>665 だから貧血性の血便で入院決定の人が多かったわけね。
血便が出てフラフラして自力で歩くのが困難な人もいたよ。
しかし、点滴を受けている間に入院決定で病室移動の声が聞こえてくるのは動揺や恐怖感を覚える。
ケチケチしないで自費で良い病院行けば?
俺も長年の悩みが無くなったよ
のんのんのの
のんのんのの
のんののの
のんののの
今日はわたしの血便記念日です
かかりつけの内科でもらったヘモリンガルが効いたよ。
肛門科でもらったネリプロクト、全く効かなかった。ステロイド漬けにされる所だった。
まーステロイドを怖がるのもしょうがない
自分もつい最近まで
>>711と同じような処方だったし
これ効かなくなったらいよいよ肛門の粘膜がヤバいんだろ?
市販の紫雲膏のほうがよっぽど効く
医者からもらったヘモナーゼもいまいち、
ボラザもポステリザンも合わずヒリヒリしてくるから
ヘモリンド使ってみるか…
同じ塗り薬でも効果の出方やヒリヒリする
などの違和感の出方も人それぞれですよ。
大方の人はどうとかでもないし、
多数決でもないし。
俺もそうだった。
自分には合わないと思えばそう伝えて
別の薬に変更してもらい、合うのを見つけた。
医師もそう言ってもらわないと、どれが
一番合うかなんて最初から分からないし。
調べたらヘモリンドって市販版のヘモリンガルなんだな
症状軽い放っておけば治る痔っぽいのは何回か経験していて
今回もそうだと思ってたけど
オナニーしたらtんこしごくたびに連動して痛い
皆さんが味わってる本格的な痔ってそういうもの?
>>703 中に大きないぼ痔があると、注入軟膏のプラスチックの棒の部分が当たるだけで痛いし、自分の場合、引き抜く時も痛い感じするんだよね。
座薬なら、ワセリン着けて押し込めばギュッと入っていくし、その時にイボも一緒に奥に入ってく感じするし、抜かなくていいから入れてしまえばそのままだしね。
だから座薬の方が好きなんだよね。
市販薬も座薬を買ってる。安いってのもあるけど。
たまたま俺の背後下部に廻った知り合いが謎の空咳連発してたが覚悟は出来てるのかい?一応遺書書いとけよ
午前中終わりがけ肛門科のトイレ行ってみ
凄いスメル味わえるぞとマジレスアドバイス
動画に撮ってみたら結構エグい?かも知れなくて病気(痔ガン)とかだったら怖いからUPしてみたので確認してほしいです
https://twitter.com/roshutusitaiyo 捨て垢
3年くらい前にいぼ痔と切れ痔は診断された。お尻は座ってると痛いからいぼ痔はあると思ってる。トイレで紙拭いても血はつかない
動画1の赤くただれてるようなのは記憶のある限り元からでみんなこんなものかと思ってたら無修正のみたら赤くただれてないし
動画2の赤いグチュグチュのが気になる。指には血が少しついてた
ただの血膿かもしれない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
歯状線周りが炎症起こしてるっぽいな
てか早く病院へGO!!
あ、マジですか?ちょっといじろうかとも思いましたがいじらず病院行ったのがいいんですね
このスレ肛門科の先生いるっぽいけど常駐してるわけじゃないしね
地元で評判良い肛門科検索して早く行くべき
お大事に
てか下手に自分で触らん方が良い悪化する
>>730 前回行った所じゃない病院にいかないとまたいぼ痔で終わりそうだから、詳しく見てくれそうな所に行かなきゃ無駄足って事ですね
田舎は少ないからなかなか厳しそうです
脱出ステージ2.5くらいでヘモナーゼ効果無くいよいよジオン注だ
注射だけとはいえ手術はイヤだなあ
>>731 ヤブ医者がいるのは知ってるよ
嵐先生ね
肛門見たいな~とか言ってるホモ野郎がもしかしたら医者かもしれんぞ
>>734 注射4箇所チク、チク、チク、チク
ブチッ!!ブチッ!!ブチィ!!
スリスリスリスリスリスリスリスリ…
>>734 自分、尾てい骨に麻酔注射されてからジオン
>>737 わざとホモや荒らしのように見せかけて
実は書き込みから症状や治療法を考えているかも
痔の市販薬と言ったらボラギノールかプリザエースが一般的だけど
マツキヨでジーフォーっていうオリジナルシリーズがあるのな
聞いたこともない成分入ってるけど大丈夫なのかこれ
乙字湯もどきもあるし
肛門の中が圧迫されてるみたいな感覚で不快なので
ヘモリンド集中投与してみる
これで楽になりたい・・・
ヘモリンドは用量用法を守ってるとあんまり効かない
重篤な副作用があるかもしれないので勧められないが、自己責任で大量使用してたらあまり腫れなくなったらかな
へモナーぜを肛門に直接投入したら効き目倍増するかな
ついに痔の手術して2日後の入院中です
10年来痔主で個人病院に行ってましたが
薬しかくれず平行線か悪化傾向でした
有名な病院は遠いので近くの総合病院に
診察の結果は手術しないと治らないレベルで手術する判断しました
沢山あったので手術時間は40分程度かかったかな?
外内1カ所切り、ジオン2カ所だったかな?
手術後のウンコが硬くてケツ痛くてマジ泣きですわ
出血は少ないし腫れも小さくなってきているので
軟便剤もらって調子良ければ明日退院かな?
できるだけレポします
担当医が若い女医さんで腕がどうなのか?
自分も周りを含めて心配でしたが
大丈夫だったかは今後分かりますw
恥ずかしさは毎日担当医、朝昼晩看護師にケツ見られていれば慣れます
見せる時はパンツケツだけ下げれば良いのですが
だんだんと前まで下げるようになってますw
>>752 女医さんの方が診察の時に雑じゃない?
おいらは女医さんに見てもらった時に何度も切れた(´・ω・`)
>>755 比較は前に行っていた個人病院の先生とだけど
女医さんの方が診察の時痛み少なかったです
指を入れる時は女医さんの方が細いので当然ですが
器械入れて痔を診る時も女医さんの方が痛くなかったです
個人病院は痔の事を詳しく説明したHPもあったけどヤブ医者な感じでした
患者が少ない理由が分かりました
腕の良い個人病院なら混んでいるよね
>>745 G4って
俺が子供の頃CMで見たな。
スーッドン、スーッドン、スーーゥッドン
痔にはジ~フォ~
まだあったんだ。
ヘモリンド使ってみたが
副作用なのか頭痛がひどい
初日と二日目は一回2錠で三回ってキツイわ
>>758 そのCMでおなじみですよね。
>>745を見て「えっ?」って思った
>>758 つべにCMあった
スーッドン、スーッドン、スーッドン
スーッドーン
痛い、痛テテテテッテテ(ハイスクールララバイ)
ジ~フォ~
>>751 お疲れ様です。
私も来月の頭に内痔核を切る手術します。
レポ参考にさせていただきます。
今の悩みは、保険会社に電話をしたら、保険に入る前からいぼ痔で通院してたなら保険がおりないと言われたことです。
その書類が近々送られてくるのですが…
でもみんな、最初はそこまで深刻な病気とは考えてないですよね。
それが急激に悪くなったから手術を決めたのですが…
保険会社にはそれは通らないってことなのですかね…
保険会社は2つ入ってるので、もう1つは明日電話して聞きますが同じこと言われちゃうのかな。
保険会社とかインチキだから入らない方が良い。かんぽとかも悪さしてたしな
社会保険入ってるなら、協会けんぽに連絡するといいよ。
今度手術する事になったんですけど~って。
所得に合わせて医療費の月額上限負担金額もわかるし、病院に提出する書類の手配とか丁寧に対応してくれる社会人の見方。
俺が入ってる保険は、入院手術の分は全額出る。
通院給付は特約付けなかったから、出ない。
痔で保険を活用するとは、思ってなかった。
764です。
皆さん、色々教えていただきありがとうございます。
私が入ってるのは旦那の会社の組合がやってる保険会社(掛け金が凄く安い)と、もうひとつは三井住友海上あいおい生命のやつです。
どちらも入ったのが3年前頃なのですが、それ以前に痔で2回だけ通院したことがあるので、やはり給付金はアウトになるんですかね…
さっき電話した時に、保険に入る前から痔になってたら給付金出ないと言われたので…
通院履歴があったら嘘つけないですしね。
2週間入院するから30万くらいかかるし、給付金出ると有難いけど諦めるしかないのか…
>>770 2週間で30万は
個室もしくは二人部屋とか?
俺は
内痔根治12日、大部屋、レンタル込みで84K
事前の検査やら診断書やらで
95K強くらいだったよ。
なんか豪華な病院を想像してしまうな。
>>771 そうです、個室です。
大部屋だと部屋代は無料ですがトイレがついてなくて、
トイレ付きだと1人部屋になり、部屋の大きさ?によって料金がまちまちですが1日8000円くらいです。
トイレに更にお風呂付きだと特別室となり、1日15000円くらいになります。
痔の手術すると、排便したくなったと同時に我慢できず漏れてしまったとか、排便の後にお風呂に浸かると痛みが和らぐとか、そうゆう体験談を見ると、お風呂付きで好きな時にお風呂に入れた方が精神的に良いのかな?と思い…
ちなみに手術代だけで3割負担で12万くらいします。
その他にかかるのは食事代ですね。
保険の給付金がおりないとなると、お風呂付きは諦めようかなと思ってます…(涙)
旦那は好きなようにしろと言ってくれてますが…
何か全然話が通じて無くて残念なんだけど、
何十万かかっても窓口負担は高くても数万円だよ。
とにかく高額医療費制度と、協会けんぽ検索して調べるといいよ。
>>776 月またぎで入院退院すると損するから月初めの方が良いよって言われた
8月の初めに入院する事にしたよ
そうだね。
負担額は月毎にだから。
自己負担額上限5万円で手術入院費30万円かかる場合、同月であれば5万円だけど、月1日でも跨ぐと計10万払う事になる。
それ知らない、又は意識しない医者も居るから要注意だよね。
>>773 うちの病院も
個室トイレ風呂付きは15000円だったな。
ソファー・クローゼットまで付いてビジホみたいな部屋。
ただの個室は8000円だったかな。
俺は小遣い(給付金)欲しさに大部屋。
痛みに慣れるまでは排便の後は座浴に駆け込むんだけど
風呂が空いてなければできないから風呂付き個室は助かるだろうね。
鼾の心配もないしw
排便に慣れてきたら大部屋
もしくはもう少し安い部屋にしてもらうとかは?
>>776 高額医療制度がありましたね!
教えていただいた通り、調べてみます。
保険のことなど全く無知でいつも旦那任せなので、よく理解できていませんでした。
本当にすみませんでした。
貴重なご意見参考にさせていただきますね。
本当にありがとうございました。
ちなみに入院は8月5日から2週間です。
>>779 部屋を途中で変えてもらうことは頭にありませんでした。
部屋が空いてれば可能かもしれないですよね。
その辺りも、来週に入院前の検査があるので話してみます。
ありがとうございます。
痛くないタイプの痔なんだけど最近トイレットペーパーに着く血の量が少なかったから安心してたら今日べっとりついた
病院行くしかないか
今週手術なんだけど日帰り手術した人いる?不安で仕方ないわ
手術から4日目で予定通り退院しました。
今日は軟便剤飲んでいるので柔らかいウンチですが
まだ激痛で泣き喚きですw
費用は高額医療にならないくらいだろうとの事です
来週病院に診察受けた際に請求書もらいます
医療保険でチャラくらいにはなるはず
年配者ばかりの大部屋で4時から起きだす人もいて
だいたい5時には皆起きてます
>>786 出来るよ
3度二カ所切除して一カ所ジオンした
半年以上経つけど順調
痔で入院する時ってやっぱりうどんとか粥とか消化のいいご飯が出されるの?
毎日それだと出せるウンコってめっちゃ少量にならないか
>>787 やはり病院によって違うんですね…
私は同じ3度の内痔核ですが2週間入院です。
>>788 退院おめでとうございます。
手術して四日目で退院なんて早いですね。
暫くは自宅療養するのですか?
私の行ってる病院は地元でも凄く有名な肛門科で、県外からも来てるらしく…
手術件数の数もずば抜けていたのでそこにしたのですが、ネックは2週間の入院です。
昔ながらの病院は長いのかな?
確か横浜の有名なとこも2週間だったような…
早く回復していくといいですね。
お大事にして下さいね。
術後の排便の痛み、随伴裂肛で激痛の時よりも痛そうでビクビクしてます(笑)
>>792 随伴裂肛を伴う内痔核3度の手術を経験した者です。
自分は、保険適応外の日帰りでレーザー切除し、根治させました。
手術だけで20万かかりましたが、翌日から痛みなく普通に排便できていました。違和感は1ヶ月ほどありましたが、それからは日常通りです。
医師には保険適応外がキツイなら入院施設のある保険治療の病院を紹介すると言われましたが、同じく2週間ほどの入院が必要であること、術後が辛いことを聞き、悩みましたが保険適応外でお願いしました。
心細くドキドキすると思いますが、がんばってくださいね
>>780 高額医療費って差額ベッド代は自己負担やで
考えても見てくれ、差額ベッド代込みだったらみんな個室希望しちゃうでしょ
ボラザは注入しても外に漏れ出してきて下着を汚すしぬめり感があって不快だがが、
ポステリザンはほとんど出てこず汚さないのがいい
>>793 随伴裂肛を伴う内痔核3度って、私と全く同じです。
私の場合、その随伴裂肛の部分も酷いからか、裂肛の手術もプラスされていました。
それにしても日帰りなのに痛みもそんなに無かったとは羨ましい限りです!
レーザーだと傷口があまり痛まないと見たのですが本当なのですかね。
とりあえず頑張ります!
ありがとうございます。
>>794 手術代の一部だけでも帰ってこないかな…と思ってます。
>>793 レベル3は1個?
俺は3が1個の2が2個でレーザーだけど
保険適用で2週間コースだった。
何が違うんだろうか。
言い方アレだけど
20万で日帰りなら、そっち選ぶよ。
>>789 そうなのか…
でも日帰り手術があるのに医者は入院を勧めるのは
術後は安静にした方がいいのと
経過が見れるからなのかな
それとも日帰りと入院では手術の方法も違うもん?
>>792 総合病院なので長く入院させないのかもしれません
仕事も筋トレもお尻痛くならないならOKとの事です
仕事は多少肉体労働なのでしばらくは自宅療養です
コンビニ行く1km程度のウォーキングなら問題なかったです
多少は違和感ありましたが
処置、手術、日帰り、入院なんて、そこの
医師の方針や入院設備の有無、その患者の
事情などにより、人それぞれになるよ。
仮に同じ痔、同じ何度の手術であっても
その人その人により異なるので。
同じ手術を受けた人の経過や結果は、
類似の一つの参考にはなるけど、参考で
あって、その人と自分とはまた違うものだと
考えておいたほうがいいですよ。
似た症状の誰かと同じだと変に安心はするけど
人の体って、みんな一人一人違うんだよ。
>>800 そういえば
ウチの主治医は、
内痔はとりあえず1週間
傷が開く可能性がゼロじゃないから
もう1週間
というのが基本入院計画みたい。
その間、毎日回診に来てくれて
相談できたのは確かに心強かった。
十人十色
十病院十色だね。
>>797 自分の場合、裂肛は酷かったものの狭窄などは起こしていなかったため、内痔核をレーザーで焼き切ると同時に裂肛部分も塞がった?塞いでもらった?感じです。
うまく説明できなくてごめんなさい!
術後については美容レーザーに近い感じをイメージいただければいいかなと思います。ほくろなど取る場合、焼き切ると同時に傷口も塞がるじゃないですか。
あんな感じでしたので、ほぼ出血も膿も出ませんでした。
>>799 随伴裂肛を伴う内痔核3度ひとつをレーザー切除したのと、1-1.5度程度のものをふたつジオンしました。
後ろの方が言われている通り、同じ3度でも個人で場所や状態も違いますし、医師の方針もあると思います。
内痔になって便出す時キーン!てなってキツイので
ボラギの坐剤買ってきたが肛門の中へ挿入ムズいな
アナル棒ならローション頼って入るけどw
痛みはそれほど強くないのだが
肛門が気になって集中できんし
ずっと調子悪いから鬱になってきた…
>>800 ここでも何回か書いたんだけど
自分の場合は太い血管をいじらずにすむ場所だから日帰りで大丈夫と言われたよ
日帰りと言っても翌日午前中に受診は必須だけどね
ただ術後すぐ普通に動けたし結果的に医師の言うとおり入院しなくても全然平気だった
術式は普通の(?)結紮切除式ってやつ
>>809 思い出した!
太い血管の近くって言われた。
だから+1週間で経過観察すると言われたんだ。
なんか
ありがとうw
>>808 悪化した時の俺と同じ
そんな時は朝1夜1で座薬ぶち込んで凌いでる
普段は座薬は1日1回排便後か寝る前
この前勇気を振り絞って病院に行ったけど状態についての詳しい説明もなくこの程度なら軟膏で治るでしょ、治らなかったら注射と言われてモヤっとしてる
このスレ見てから行けばよかった
>>813 医療安全支援センターに相談するって方法もある。
詳しくは検索してみてね。
イボは無くなったけどビラが3つある感じになってから停滞
もしかして二郎デビュー?
ケツから血が出て二週間
痛くないけどケツ穴に違和感ある
ヘモリンドって効くんかな?
やっぱり、痔の場合、患部の場所によっても治療法が多少変わってくるんだな
読んでいたら、みんな結果を急ぎすぎ。
処置や手術は魔法じゃないから、常に結果
が百点になるとは限らないよ。
それに例え手術したとしても、違和感が
完全になくなるまでには、半年~一年は
軽くかかりますよ。
盲腸の手術みたいにはいかないのです。
>>820 情報がないからな
Googleで検索しても病院の宣伝のサイトしかヒットしない
レーザー手術やってるとこ探したけど、なかなか無いね
昔京都の某病院でレーザーやってもらったけど、ホント痛くなかった
今はその頃の先生が出て行かれたようで、もうやってない
中部圏でレーザー手術してくれる病院知りませんか?
ゴマでスムーズ排便良いね。
寒天も良さそうだけどちょっとお高い。
レーザーレーザーって、
レーザーメスとは違う何か?
レーザーメスで根治手術したけど
術後麻酔切れたら痛くてその夜眠れないし
しばらくは血が滲むくらいはあったなぁ。
日帰りで痛みもなく出血がピタリと止まるなんて
うらやまC
先月9日間入院して、結紮手術で内痔核2個取って貰ったが、今日で退院後の診察終わりでいいって
やったぜ!!
肋骨骨折で寝れなくて夜中とかも座って動画見たりして寝不足のまま仕事行くの続いてるのも悪かったのか落ち着いてたイボ痔悪化した
内痔
Lv3×1
Lv2×2
6/18に手術で28に退院後処置通い。
今日、運動と酒の許可が出た。
と言っても
まだ少し痛みと汁があるから派手な事はしないけど。
仕事復帰がなぁ…
運動できるようになるまでかかるんですね
仕事は何されてますか?
ヘモリンドって内痔の2度ぐらいまでには効果あるのかな?
3度以上だと一時的か?
>>835 退院してから
通ってるジムでウォーキングと軽い筋トレは
やってるんだけど
ジョグはまだキツイ。
仕事は現場での作業だから
今も休ませてもらってる。
脱肛したせいでお腹痛くなる人いる?
いぼ痔が肛門刺激してるせいか知らないけど鈍い腹痛ががが
アナニーしてた人って手術した後完治したらアナニー再開してる?それとももうしない?
>>839 自分も現場仕事なんで
来週あたり職場復帰してもまだ軽作業程度だと思います
ランニング再開はやはり1ヶ月くらいかかるんですね
来月フルまで間に合うか?
>>841 刺激されて下痢の時みたいな痛みが来るときあるよ
手術やジオンて急がない方が良いの?
日常生活に支障ないなら様子見でええやろ
毎回脱肛して指で押し戻してるとかなら考えるやろ
>>849 腹痛出ることあるのな
お腹痛いのって初めてだったから安心した
3年半前に手術してよかったんだけど また腫れてきて手術ぶりに病院行って薬もらったけど かゆいから塗るのやめてみる
患部に空気あって座ると押し出されて小さいオナラ音出ちゃう人いる?お腹からオナラ出てる訳ではなく 臭いも無い 人に聞かれる心配もある(´-ω-`) ずっと尻が気になり QOLわるっ!
生活改善してないので(←オイ)ちょっと工夫してみます....
ボラギノール坐剤をアナルに挿入が出来ない(`・ω・´)
だからいつも外だけ塗りたくったようになってしまう
内痔だから入ってくれないと困る・・コツ教えて
>>691-695 看護師さんの指示通り中身をちょっとはみ出させて、容器の出口の周りに広げてから
注入しているのですが、注入自体が上手くいかず…
あふれるのは実は肛門から外れていた(感覚的には挿入できたと思ってた)ためでした
もう8回くらい薬を注入している(つもり)けどそのうちちゃんと注入できたのは2~3回くらい。
肛門に何かを入れることに抵抗感がありすぎて、薬を挿れないとならないのに
テスト前の掃除みたいにどうしても別のことをしてしまったり、過呼吸で苦しくなってしまう
>>782 自分も痛みのなさや血の出方がそんな感じで、自然に治ればいいなと何年も思っていたけど
自然には全く治らずついに
>>690の状況に(´・ω・`)
血が滴ったのは初めてだったからとても焦った
もう毎日毎日薬を塗る&挿れるのが面倒くさくなってきた
>>857 ここに居る人はほとんど一緒だよ
もう受け入れるしかないんだよね…
>>854 入れる時の姿勢が悪いのでは?
自分は中腰の体勢で入れてるよ、そのままちゃんと立つと勝手に座薬が入る
座薬にしろ注入軟膏にしろ、奥まで入れようとするときに痛い場合は角度が間違ってる。
座薬の場合は正しい角度で入れられれば
>>860みたいに後は自動で奥に入ってくれる。
角度的には上側に(鉛直方向に立てて)入れるんじゃなくて前側に(水平寄りに倒して)入れるのが正しい。
肛門の筋肉より奥に刺さないと入ってかないだけだろ
注入軟膏なら押す玉のとこが肛門に当たるくらいさす
自分も注入軟膏を挿すのは全然苦痛じゃないわ
たまにちょっと斜めになると痛って感じになるけど
手術してからガバガバになってスポスポ入るようになった
コーラの瓶突っ込んだホモのレントゲン写真思い出した
25~30センチくらいのぶっとい1本糞出た
昨日食べ過ぎたわ
柔ウンチだから耐えたけど固かったら寝るまでウンウン唸る所だった
>>874 長さは25㌢は軽くあったと思う
太さはいつもより太かったぞ
柔ウンコの割にほとんどトレペには付かなかった
今日は運が良いわ、痛みほぼ無し
>>875 アカン、、急に歯状線周りモコモコして気になってきた
はぁ、、塗布するかぁ、、、
一生浣腸でうんこしようかと思うくらいうんこが苦痛になってきたな
注入する薬の場合、お腹の調子が悪い場合は薬を注入しないほうがいいですよね
排泄したら薬も排出してしまうし勿体ない気がして
排便後に入れれば良い。
最低10分程度、なるべく20分程度留まっていれば充分です。
歩いてると痛痒くてどうしようもない時つらい
主治医はボラザ塗っとけとしか言わんし、本当に効いてんのかこれ
DHA&EPAのサプリ飲みはじめたんだけど切れた時に便器が真っ赤になるくらい出血するようになってしまった
コレステロール対策でのみはじめたけど痔の出血促進してるようで怖くなってきた
尻に力入れる運動の奴やったら便通良くなったわ
ずっと出にくかったなら聞いてるのかな
お前ら何年痔で苦しんでるの?
俺は内痔核と慢性のキレ痔で3~4年
今日は比較的楽に過ごせたラッキー
>>888 初めて切れた時から数えると8年くらいかな
もう死んで犬にでも生まれ変わりたい
>>889 まあ、そう言うなよ。そのうち良いこともあるからさ。(根拠なし)
>>889 切れ痔だけ?
内痔無しならライト層かも
ピリッとするのも気が滅入るけど中の痔は鬱入るよ普通に
長い間患ってる人は、手術を考えてもいいと思うけどね
>>888 高3から内痔出来て1年経たず脱肛するようになって今4年目 毎回押し込むの辛いしそろそろ手術かなぁ
>>888 通院は半年くらい前からだけど19年くらいかな。
いや、最初は出血だけで痛みなかったから苦しんだと言えば実質13年くらいか。
>>893 書き方が良くなかったかな
最初は切れ痔だったけど今年に入って内痔が3つ出来てしまった(´・ω・`)
でかいやつよりも内側に眠ってる1度のイボが痒くてしかたない
7/14に注文したヘモリンド、昨日やっと発送連絡来た。
遅すぎ。
で、定形外発送だから2~10日掛かるって、こんな遅い所初めてだよ。
>>895 医者「まだまだぁ、もっと育ててから来いやー
若いうちのほうが根治やっても回復早いだろうし
ストレスもなくなり生涯幸せになれるとおもうんだけどなぁ
薬代奉仕せよ、みたいになかなかしてくれねーんだよね
激痛じゃないけど気になる痛みなんだよな
しかも排便後~寝るまで違和感は続くという、、
最近、肛門から尾てい骨にかけて、時々だけどメリメリと言うかジワジワと言うか、痛みとまではいかないけど、変な痛みが走る時がある。
痔瘻になりかけてるとかないよね…
神経痛みたいなやつかな…
最近、肛門から尾てい骨にかけて、時々だけどメリメリと言うかジワジワと言うか、痛みとまではいかないけど、変な痛みが走る時がある。
痔瘻になりかけてるとかないよね…
神経痛みたいなやつかな…
>>900 自分もそうだよ。
中の痔だけど、大きさが小さい時は中に押し込めば次の排便まで一切違和感とかなかった。
なのに、大きくなった今では、押し込んで出てくることはないけど、ずっと違和感みたいなやつがある。
肛門の淵の皮膚がつれてるような、中のイボが疼いているような…
中で脈打ってるみたいになってる時もある。
>>900 同じ。排便後寝るまで痛む。鈍痛が続く。
ステロイド軟こう、全く効果なかった。
ヘモリンガル飲み始めて、かなり楽になった。
たった今手術が終わった
内痔核3度を三つ取った
いろんなトラブルがあったけど看護師さんみんな優しくて良かった
戦が終わった後も長い感想戦があるから
人によってはそっちの方が苦しいらしい、、
>>911 よう1ヶ月前の俺。
どれくらい入院の予定?
12日間入院して昨日まで20日間自宅療養して
今日から仕事復帰した。
全然痛みが取れなかったけど
今日はウソみたいに痛くなくなった。
会社の皆さん、サンキューです。
ピリッ… 痛ッ… ズキン… ズキン… ズキン… はぁぁ…
>>916 手術のみだよ...すぐ家帰ったよ...
また明日来いってさ...
入院すればよかった...
入院は病院によるんだね
俺は総合病院の外科だったから
入院も外科病棟で排便出たら退院して良いだったけど
柔らかいウンチ出るまでの3泊4日で
後は自宅療養中
2週間くらい入院が多いのかな?
>>918 マジか((( ;゚Д゚)))
俺、3度×1 2度×2の手術で
下半身麻酔だし点滴だしカテーテルだし
当然入院コースで12日間入院で退院してから痛みひくまで20日間自宅だよ…
3度×3で日帰りって、超人?w
>>730 レス返してもらってたので一応報告
病院いったら痔の触診してもらったら異常なしって言われて帰ってきた。出し入れもしてたから不完 全直腸脱とか脱肛でも気づいてもらえると
思ったんだけど。痔はなかったから脱肛はなくなった
また、動画みてもらえるなら見てほしいんだけど。違う名前で公開してます
>>920 超人かどうか分からんけど入院した方がいいよね
保険も出るし何かあっても助けてくれるし
ただ日帰りも可能っちゃ可能って感じ
最近通ってる病院の先生は学会認定医だけどジオン治療に消極的だな
再発や合併症のリスクがある以上そう簡単には勧めないらしいが
その前通った病院は初診でジオン推してきたから何が正しいのか分からん~
短期間で再発すると全てが無になるからな
時間も痛みも金も全て
患者もトラウマ化するし
>>927 私が行ってる病院も同じです。
よほど小さくない限り(2度くらい?!)ジオンしない感じです。
3度の内痔だけど、ジオンのこと話したらジオンは無理、切った方がいいと言われました。
ここ見てると私より酷い3度の人でもジオンやってもらってる人が何人もいるのに…
昔ながらの有名な病院で、何人も執刀してる医師がいる病院だと、最初から切る方向でいくのかな。
ジオンの再発のリスクをよく分かってるのかも。
○度って何?
この前病院行ったけどそんな説明なかった
病院変えたほうがいいかな
病院と医師の相性もあるから複数通って確かめるしかないのかもね
薬で収まるならそれに越したことはない・・・
>>931 排便後の内痔核脱出が自然と引っ込むなら2度
指で押さないと引っ込まないなら3度
常に内痔核が飛び出してるなら4度
>>918 無事に病院行けましたか?
麻酔の切れた痛みと初の排便の痛みとかで、病院行くまでも凄く大変そうで心配…
>>931 医師から何度と言った説明じゃなくて手で戻してますか?とか症状の確認されてるなら同じ事
>>933 今帰ってきました
初排便はないけど屁も出るし痛み止めのおかげが手術直後から鈍痛が無くなった
尻から少量の血が出るだけで案外良い感じです
あと明細書見たら入院になってたからまた保険の所行くことになった
当初より保険金おりそう
>>941 いやいや、投薬じゃ完治しないってこと。手術しか
>>931 度数(?)の説明ないのはちょっと嫌だな。
薬で済む場合でも、
うちは
2度だから薬出すから生活習慣に気をつけてとか
3度だから手術も考えて下さいとか
図を見せてくれるけどなぁ。
>>936 お疲れ様です。
3度のイボを3つ切ったにも関わらず痛み止めも効いていて出血も少ないなら良かったですね。
私も来月、3度のイボを2つ切るので気になってました。
お大事にして下さいね。
>>946 よくわかんねーけどさ
気持ち悪いからココから消えてくんないキミ?
みんな見てるけどクソ滑ってんよ
>>932>>935
>>947 レスありがとうございます
症状の確認もなく度数の説明もなし、内痔があると言われたけど場所や個数の説明もありませんでした
ついでに生活習慣の注意もなかった
この程度なら薬で治るでしょ、で帰された
サイトに載ってた専門医のところにバスで1時間かけて行ったんだけどなぁ
掛け持ちで通うっていう手もありなんですかね?
>>951 おつかれ様。
度数はググれば出てくるけど
イラストだと解りやすくする為に
大げさに描いてあるから、ちょっとビビるよね。
まぁ、
専門医が薬でいいって言ってるなら
大丈夫なんだろうから
気持ち切り替えて生活するか、
もう一度行って
詳しく症状を聞いてくるか。
別のところに行くのもアリだと思う。
幸い
症状は軽いみたいだから
気持ちをスッキリさせるのが大事。
>>949 滑る滑らないだ書いてないが
嫌なら自分が出ていけよクソが
>>951 度数の説明されたことないけど(まあ自分で1と分かってるので)、しばらく通院してて確実によくなってるから気にしてないわ。
病院は一つに絞った方がいいと思う。
度数説明がないだけで変える必要はないと思う。
>>951 とりあえずそこで良くならなかったら転院を考えるってくらいでいいんじゃないかな
https://de-nice.jp/ これ試した人いますか?
Amazonのレビュー見るとしばらく使ってると使わなくても出なくなったと書いてある。。
内痔専門のようだが
>>953>>956
>>958 再びありがとうございます
行った病院に複数医師がいるので前回の医師じゃない日に行ってみてまた考えようと思います
みなさんが親切で救われる
医者が前時代的で、義務を果たさないってのはよくあるから、心配事とか相談とかあったら医療安全支援センター利用するといいよ。
今日は排便後、患部が少しモコモコした
ステ軟膏塗るか塗らないか迷う
サイヤ人になりたい
ドラゴンボールのメディカルマシーン的なものが開発されたら痔も治してくれるんだろうか
一時期腰痛と肩こりが悪化して毎日ロキソニンテープ100mg貼って出勤してたけど痔もかなりヤバい
じわじわとメンタル持ってかれる
>>966 患部を浸す必要があるから
ノーパンで肛門鏡入れっ放しな。
腰痛の痛みは横になると治まるが
痔の痛みは、横になろうが、何しようが襲ってくるから、やばいわ。
>>969 あれって悟空ですら40~50分入ってないと全快出来ないんだっけ
つまりおいら達だと肛門を広げたままそれ以上の時間を…
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ
悟空が受けてるダメージからしたら痔なんか屁みたいなもんだろ
腹壊す→息む→痔みたいに腫れる→中に引っ込んで硬くなる→便が細くなったんだが対処法教えて
手術から9日
ウンチ柔らかいから激痛は無くなったけど
括約筋は意識しなくてもたまに動いて肛門締まるんで痛い
明日は仕事行ってみるけど
無理そうなら帰るわ
指の骨折った時に3ヶ月くっつくまで休めとか言われて無理ですって言ったら
身体と仕事どっち取るんですかってキツく言われたが、流石に無理やろーと仕事言ったわ
痔でも日帰り手術の翌日だけ休んで行ったな
ヘモリンド錠初めて使ったけどこれヤッベーな
溶かしてる間にグングン頭重くなる
>>988 おれも初日は2錠*4回溶かしたから頭痛くて仕方なかった
二日目は2錠*3回で重かったが初日よりは楽だった
3日目は1錠*3回にしたら少し頭痛がする程度。
4日目からはほとんど副作用が無くなった。
最初の3日間の辛抱だ、頑張れ。
ヘモリンドは値段は高いけど、少し楽になったよ。
秋の手術までは日常生活に支障なく過ごせそうだ。
医者で出してくれるヘモリンガルが全く同じ成分と量だから、
それを出して貰えば金銭的な負担も減るね。
次スレ立ててみた
【総合スレ】痔part115【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://2chb.net/r/body/1563722071/ >>992 なるほど、、まだ1箱目で効果あるのかなと思ってたとこ。。ありがとう!
ヘモリンドは緊急時の用量で舐めないとほとんど効かないね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 9時間 56分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250302175727caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1561186457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合スレ】痔part114【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・痔
・みや痔
・いぼ痔
・ニー痔
・痔の辛さは異常
・【悲報】俺、痔になる
・切れ痔がヤバイ
・3痔ロリ画像スレ7
・3痔ロリ画像スレ
・痔になったぽいんだが
・痔を繰り返す喪女
・3痔ロリ画像スレ14
・3痔ロリ画像スレ4
・3痔ロリ画像スレ7
・育痔している奥様8915
・なんG、夜の痔持ち語り部
・痔に詳しい人いるか?
・蒟蒻畑食ってないと痔になる
・痔もちのウンチの拭き方。
・痔持ちのBL者来いよ… 1.6
・痔っぽいから肛門科行ったんやが
・【*つ】痔に悩む40代が集まるスレ
・すまん痔って自力で治るの?
・【痔瘻】総合スレ【痔ろう】
・痔瘻手術したことある人着て
・【女性専用】痔スレ パート4
・【イボ痔】鶴間の杉田 【超特大】
・アルファゲイ痔だけど質問ある?
・(´・ω・`)いぼ痔になった
・ブラゲ板痔治療スレ1443糞城覇権
・美容家IKKOが痔の手術をしていたわよ!
・【悲報】ワイ21歳、イボ痔
・痔の手術を経験したことあるやつ
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart50
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart44
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart34
・【*は一生】痔part48【使うもの】
・硬い便・太い便・切れ痔の悩み 8つ目
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart32
・下痢?【痔パ症認定】縫合?
・キチジョージ銀痔よしよし洋一スレ
・■ネット弁慶イボ痔の緋牛内と遊ぼう~♪■
・痔の出血が凄いけど、周りに相談できない
・【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?【自臭症】
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart51
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart49
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart48
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart52
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart34
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart46
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart45
・★女装男子に痔も躍る 地下売上議論20513★
・【総合スレ】痔【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
・菅義偉官房長官が出馬意向固める [疣痔★]
・臭痔プレートピアについて
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart37
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart35
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart36
・【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 10【自臭症】
・【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
・NHK教育を見て55090倍賢く痔
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart25【膿】
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart26【膿】
・【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart24【膿】
07:09:42 up 83 days, 8:08, 0 users, load average: 7.36, 7.04, 7.41
in 1.7448220252991 sec
@1.7448220252991@0b7 on 070920
|