◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウォーキングを続けるスレ〜その28〜 YouTube動画>2本 ->画像>44枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1534161278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いつでもどこでも気軽に行える全身運動「ウォーキング」。
生活習慣病の予防・ダイエット・体力増強・気分転換などにとっても効果的です。
ここは、日々の記録を書き込む事で、効果が出る前に挫折しがちなウォーキング
を継続しよう!という主旨のスレです。
無理なくマイペースで歩き続けましょう!
前スレ「ウォーキングを続けるスレ〜その26〜」
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1411173552 ●ウォーキングを始める方へ
ウォーキング前後のストレッチ
http://www.hiroshima-kokuhoren.or.jp/healthy_life/walk05.html ウォーカーステーションTV(ウォーキングコースの紹介など)
http://www.wstv.jp/index.html ●ダイエットしたい方へ
カロリー計算
http://www.kaitec-01.co.jp/mets.html カロリー計算A
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_ecal.html
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果をまとめました。
期間8月5日(日)〜8月11日(土)
距離45.9 q
歩数62863歩
時間556分(9時間16分)
速さ5q/h
先週は酷暑だったり台風が来たりの週でしたが、その割には歩けました。
なお、先々週の歩数は67010歩で、7月までに歩いた距離は1492qになりま
す。7月はものすごく暑かったですが、ペースがそれほど落ちなかったのは
良かったと思います。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果をまとめました。
期間 8月12日(日)〜8月18日(土)
距離 33.7q
歩数 46162歩
時間 409分(6時間49分)
速さ 4.9q/h
今回はいつもより少ないデータになりました。ちょっと一休みと言ったと
ころでしょうか。相変わらず暑いです。熱中症に注意しながら続けたいと
思います。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果をまとめました。
期間 8月19日(日)〜8月25日(土)
距離 45.3q
歩数 61992歩
時間 538分(8時間58分)
速さ 5.1q/h
秋を思わせるような涼しさもありましたが、その後台風だったり猛暑だった
りと大変な週でした。その割には歩けたかなと思っています。
前スレが過去ログとなり慌ててたのでしょう1の前スレのURLが間違ってい
ます。正しくは
前スレ「ウォーキングを続けるスレ〜その27〜」
http://2chb.net/r/body/1485116520/ です。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果をまとめました。
期間 8月26日(日)〜9月1日(土)
距離 35.1q
歩数 48135歩
時間 424分(7時間4分)
速さ 5q/h
ここ最近では一番少ない歩数になりました。猛暑の疲れが出たのでしょう。
早く涼しくなってほしい。
なお、8月までに歩いた距離は1675kmになります。これからは気候が良く
なるので、このペースを続けられると思います。
この歩きのカウントは一日の総合ですか?
それとも、普段の歩きはカウントには入れず、「ウォーキング」として意識した分だけですか?
朝夕のウォーキング時のものです。それ以外は歩数計でカウントしない設
定にしています。オフィスワークでもコピーしたりすればカウントします。
実際に歩いている訳なのでそれをカウントするやり方もあって、それを一
日のカウントに入れても勿論いいと思います。
なるほど、「ウォーキング」としたときだけをカウントですね。
一日の総合歩数なら一日でそれにプラス3000くらいですかね。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果のみまとめました。
期間 9月2日(日)〜9月8日(土)
距離 39.9q
歩数 54667歩
時間 476分(7時間56分)
速さ 5q/h
平均的な結果になりました。猛暑は無くなりましたがまだまだ暑いです。
水分補給など熱中症予防には気を付けています。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果のみまとめました。
期間 9月9日(日)〜9月15日(土)
距離 47.6q
歩数 65163歩
時間 565分(9時間25分)
速さ 5.1q/h
今回は週の始めから急に涼しくなり、歩いていてもあまり汗をかきません
でした。このまま涼しくなれば、夏の間は控えていた長距離ウォーキング
や低山ハイキングができるかなと思っています。
5年前は10kmのジョギング毎日やれたのに
ブランクのせいなのか年のせいなのか週3日前後の10kmウォーキングが限度…
体力戻せるだろうか
まあブランク中に体重がかなり増えたからなあ…
>>12 >>13 質問を受けて「結果をまとめました」、から、「結果のみまとめました」に変えてくれたんですね。
そういうところ素晴らしいと思います。
そういう人物だからきちんとウォーキングも続くんでしょうね。
私も見習いたいと思います。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果のみまとめました。
期間 9月16日(日)〜9月22日(土)
距離 53.7q
歩数 73591歩
時間 639分(10時間39分)
速さ 5q/h
涼しいというか寒いくらいの日がありました。雨の日もありましたが、暑
がりの私としては歩きやすい週でした。
>>15 ありがとうございます。特に素晴らしい人間ではないですが、これからも
歩きたいと思います。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果のみまとめました。
期間 9月23日(日)〜9月29日(土)
距離 46.3q
歩数 63492歩
時間 527分(8時間47分)
速さ 5.3q/h
今回は天気はあまり良くなかったですが、寒いくらいの日があって暑がり
の私には歩きやすい週でした。
なお、今年になって今月までに歩いた距離は1866qになります。これから
は歩きやすい季節なので、このペースを保てると思っています。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果のみまとめました。
期間 10月1日(日)〜10月7日(土)
距離 43.6 q
歩数 59784歩
時間 504分(8時間24分)
速さ 5.2q/h
台風24号では強風で多くの被害がありましたが、台風25号の影響はこ
の地域にはほとんど無く、涼しくなったこともあって歩きやすい週でした。
今回も歩きました。朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと
年間で2000q以上歩くことが目標です。朝夕歩いた結果のみまとめました。
期間 10月7日(日)〜10月13日(土)
距離 61.4 q
歩数 84156歩
時間 745分(12時間25分)
速さ 4.9q/h
日曜日に近郊の低山に行った関係で歩数等が多くなりました。10月とし
ては暑い日でしたが山頂は心地よい風があり、汗はすぐ引きました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です
期間 10月14日(日)〜10月20日(土)
距離 44.1q
歩数 60388歩
時間 505分(8時間25分)
速さ 5.2q/h
暑くもなく寒くもなく歩くには良い気候です。春にもこのような気候があ
りますが花粉に悩まされるので、今が私にとってベストですね。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月21日(日)〜10月27日(土)
距離 66.4q
歩数 90975歩
時間 795分(13時間15分)
速さ 5q/h
先週の日曜に近郊の低山に行った関係で歩数等が多くなりました。
低山なりに高低差があるので通常のウォーキングよりは疲れます。
でも運動になるし景観もいいのでまた行きたいと思っています。
8000歩いてきた
ここ数日暑くて汗だくになる
8000歩いてきた
まだまだ東京は暑い
8000歩いてきた
今日も暑かった、冬はまだか
8000歩いてきた
雨降ってたから休む気満々だったのに外見たらあがってた…
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月4日(日)〜11月10日(土)
距離 43.8q
歩数 60061歩
時間 534分(9時間57分)
速さ 4.9q/h
日曜日に長距離ウォ―キングしました。15km歩きました。その割
に歩数等が多くないのは木金の二日歩かなかったからです。止むを
得ない事情があったのですが、言い訳ですね。歩くくらい何時でも
何処でもできますから。
なお、前回の分が抜けました。歩数 67592歩、距離 49.3qになりま
す。
また、今年10月までに歩いた距離は2110.8kmになります。2000q
を超えましたがまだまだ歩きます。
8000歩いてきた
東京はまだまだ暑い
8000歩いてきた
今日はいくらか涼しかった
8000歩いてきた
今日も気温より暑く感じた
愛用のウォーキングアプリに知らなかった機能を発見して嬉しかった
>>30 思ったんだが、随分変な時間に歩いてるんだね
深夜?
>>31 深夜だよ
8000歩いてきた
雨降ってたから休みだなとウキウキしてたらやんでた
歩きだしは肌寒いけど歩き始めると汗ばんでくるね
8000歩いてきた
ウォーキングアプリが調子悪いのか6500しかカウントされてなくて追加で1500歩かされた
このアプリたまにおかしくなる
8000歩いてきた
歩き始めは肌寒いけど20分ぐらい経つと心地よい気温になる
今の時期が一番いいね
8000歩いてきた
昨日より気温が高かった
8000歩いてきた
本当に11月かって思うくらい暖かった
8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月11日(日)〜11月17日(土)
距離 50.6 q
歩数 69353歩
時間 594分(9時間54分)
速さ 5.1q/h
今年はこの時期としては暖かいようですが、それでも朝は手が冷たい
と感じ、手袋をつけ始めました。
8000歩いてきた
工場横でいつも会う猫にコンビーフあげようと持参したけど今日に限っていなかった
一応置いて来たけど食べてくれたらいいなと
雨がパラパラ降ってきて危なかった
8000歩いてきた
昨日置いてきたコンビーフが無くなってた
また明日持っててあげよう
8000歩いてきた
歩き出してすぐ雨がパラパラ降ってきたから急遽ルートを変更して自宅周辺を歩き回ってきた
明日こそ猫にお土産を届けてあげねば
10000歩いてきた
ちょっと気分を変えて遠回り
8000歩いてきた
冬っぽい空気になってきた
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月18日(日)〜11月24日(土)
距離 55.9q
歩数 76636歩
時間 661分(11時間1分)
速さ 5.1q/h
日曜に近郊の低山に行った関係で歩数等が多くなりました。寒くなっ
てきたのでコートやマフラーの出番が近いかもしれません。
8000歩いてきた
今日は猫がいて持参したハムをあげたら目の前で食べてくれた
がっついてたからお腹空いてたんだろうな
明日も何か持っててあげよう
8000歩いてきた
今日は猫居なかった
鯵のタタキとカニカマ置いてきたけど食べてくれたらいいな
寒くなってきたから心配だ
人間の食べ物より、キャットフードあげれば?
塩分強すぎるよ
>>47 実家で犬も猫も長年飼ってたからその辺は心得てるよ
ハムは薄いの一枚、コンビーフはマッチ箱の半分ぐらいの大きさだから塩分量は大丈夫
キャットフードあげてもいいんだけど身体は丸々としてるから食べ物に困ってる感じはしないんだよね
いつも街工場の角で会うからそこでご飯を貰ってんじゃないかと
外猫には間違いないと思うけどね
そんな感じだからご安心を!
8000歩いてきた
今日はちょっとコースを変えて線路沿いを歩いてきた
10000歩いてきた
今日は少し遠回りしてきて玄関でカウントみたら9200だった
どうせならと万歩まで延長してきた
8000歩いてきた
雨だから休む気満々だったのに外見たらきれいな星空だった
ガッカリのような嬉しいような…
終わってみればよかったと思えるね
8000歩いてきた
9000歩いてきた
11月は皆勤賞達成出来たからよかった
あと3.5km歩けば200kmだったのが少し悔やまれる
10000歩いてきた
と言うより気づいたら10000だった
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月25日(日)〜12月1日(土)
距離 44.9q
歩数 61525歩
時間 525分(8時間45分)
速さ 5.1q/h
12月になりましたが暖かい日が多く、マフラーの出番はまだあり
ません。
なお、今年11月までに歩いた距離は2326.8qになります。今年も
あとひと月になりました。ラストスパートのつもりで歩きたいと思
います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月2日(日)〜12月8日(土)
距離 46.7q
歩数 63970歩
時間 542分(9時間2分)
速さ 5.2q/h
12月なのに寒くなく、雨の日がありましたが、歩きやすい週でし
た。今日は寒いです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月9日(日)〜12月15日(土)
距離 62.9q
歩数 86142歩
時間 732分(12時間12分)
速さ 5.2q/h
急に寒くなりました。マフラーもしています。日曜日に12Kmほどの
距離を歩いたので歩数等多くなりました。
この寒い中ウォーキングできる人すごい
気持ちばかりでなかなか動けないから見習いたい
寒いのは最初だけで直ぐ身体暖まって汗出るからこの寒さ調度良い感じ
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月16日(日)〜12月22日(土)
距離 44.5q
歩数 60988歩
時間 565分(9時間25分)
速さ 4.7q/h
今年もいよいよ押し詰まって来ました。あと少し頑張りたいと思いま
す。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月23日(日)〜12月29日(土)
距離 43q
歩数 58870歩
時間 524分(8時間44分)
速さ 4.9q/h
今日が今年の歩き納めです。今日までに歩いた距離は2523.9kmにな
ります。年末年始休んでまた歩くつもりです。
それでは皆さん良い年をお迎えください。
あけましておめでとうございます。今年も歩きますのでよろしくお
願いします。今年の歩き初めは1月4日でした。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月4日(月)〜1月6日(日)
距離 31q
歩数 42529歩
時間 379分(6時間19分)
速さ 4.9q/h
期間が短い割に歩数が多いのは、昨日近郊の低山に行ったからです。
少し寒かったですが山道を歩くのは気持ちが良いものです。
74の曜日を訂正します
誤 1月4日(月)
正 1月4日(金)
確かにウザいし、面白くないね
人の日記見てるみたいだわ
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月7日(月)〜1月13日(日)
距離 42q
歩数 57507歩
時間 528分(8時間48分)
速さ 4.8q/h
さすがに寒くなりました。最低気温が氷点下の日もありましたが、
歩いているうちに温かくなってきます。もう少しすると花粉が飛び
始めるので、暑がりで花粉症の私には今は比較的快適な季節です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月14日(月)〜1月20日(日)
距離 50.1q
歩数 68662歩
時間 597分(9時間57分)
速さ 5q/h
寒い日が続いています。コート、マフラー、手袋等の防寒をしても
歩き始めはやはり寒いです。速足で歩けばすぐにぽかぽかしてきま
すけど。
>>82 すごいです
ウォーキングしたいけど寒さに屈してなかなか気力が湧いてこない...
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月21日(月)〜1月27日(日)
距離 42.5q
歩数 58270歩
時間 520分(8時間40分)
速さ 4.9q/h
このところ週末に歩いていないので歩数等があまり多くありません。
今週末は歩けるといいのですが。
>>89 確かに若い奴はこういうレスしないよな
健康に気を遣ってる老人だろ
日記に書けばいいのにな
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月28日(月)〜2月3日(日)
距離 44.5q
歩数 60961歩
時間 542分(9時間2分)
速さ 4.9q/h
週末は少し暖かくなりました。寒さのピークは過ぎたのでしょうか。
なお、先月歩いた距離は197.5qでした。このペースで行けたらと思
っています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月4日(月)〜2月10日(日)
距離 42.3q
歩数 57894歩
時間 505分(8時間25分)
速さ 5q/h
暖かい日があったり雪になったり寒暖差が大きい週でした。だんだん
春に近づくということなのでしょうが、それはスギ花粉の時期が近づ
くということなのでちょっと憂鬱です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月11日(月)〜2月17日(日)
距離 51q
歩数 69866歩
時間 630分(10時間30分)
速さ 4.9q/h
水曜日に少し多めに歩いたこともあって、いつもより歩数等が多く
なりました。
花粉が飛び始めたようです。まだ症状は出ていませんが、嫌な季節
になりました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月18日(月)〜2月24日(日)
距離 31.5q
歩数 43116歩
時間 388分(6時間28分)
速さ 4.9q/h
このところではかなり少ない値になりました。週末事情があって歩
けなかったからです。簡単に言えばさぼりました。
花粉は本格的に飛んでいます。症状出まくりです。対策はしてます
が、完全におさえることはできません。つらい時期になりました。
>>99
歩いている人でしょうか。歩いているなら他人の書き込み内容を批判す
るだけでなく、自分が歩いた記録を書き込んだらどうでしょう。歩いて
いないなら、歩いた記録を書き込むこのスレに来る必要はないと思いま
す。
>>100 歩いている人でしょうか。歩いているなら他人の書き込み内容を批判す
るだけでなく、自分が歩いた記録を日記帳に書き込んだらどうでしょう。歩いた記録をこのスレに書き込みする必要はないと思いま
す。
>>100 お前の日記帳みたいになってんじゃねぇか!
内容がつまんないんだよ
書くなら目立たないようにシンプルに書け
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月25日(月)〜3月3日(日)
距離 50.8q
歩数 69592歩
時間 626分(10時間26分)
速さ 4.9q/h
まだ寒いですけど、暖かい日があったり雨が多くなったりしてるので、
季節は春なのでしょうね。花粉も飛んでますし。
なお、今年になって2月までに歩いた距離は369Kmになります。この
ペースを続けたいと思います。
>>106 歩いている人でしょうか。歩いているなら他人の書き込み内容を批判す
るだけでなく、自分が歩いた記録を書き込んだらどうでしょう。歩いて
いないなら、歩いた記録を書き込むこのスレに来る必要はないと思いま
す。
ウォーキングのまとめみたいな報告要らなくね?
少なくとも長文の報告はウザいわ
>>109 前から言われてるのに
わからねえーんだわ 上の知恵遅れ老害は
ウォーキング始めようと思ってスレ探してここ見つけたけど
ずっと同じ流れで書き込みあってキモすぎる…さいなら
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月4日(月)〜3月10日(日)
距離 47.3q
歩数 64771歩
時間 576分(9時間36分)
速さ 4.9q/h
雨が多い週でしたがその割には歩けました。花粉は今がピークのよ
うですが、雨の日はあまり飛ばないのでその日は花粉対策せずに歩
いています。
>>112 結構めげないね
あんたの日記に肯定的な人はほとんどいなくて、鬱陶しいってみんな思ってるんだけど
頑固な爺さんかな?
ALCさんは、ズーと前からこのスタイルで投稿しているのだから、
めげる必要なし。
と思う人もいる。
思う人もいる?
自演の荒らし以外みんなそう思ってるよ
この報告がなくなったら、死んだということかもな、と思えばALCさんがどこまでやれるか興味が出てくる。
年は幾つなんだか?
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月11日(月)〜3月17日(日)
距離 48.6q
歩数 66630歩
時間 601分(10時間1分)
速さ 4.9q/h
今回は暖かい日が多い週でした。今週も暖かくなり、桜が開花する
するようです。桜の時期は少し遠回りでも桜が見えるルートを通る
ことがあります。今年もそうしたいと思っています。
このスレはALCの日記なんだし、嫌なら出て行けば良いんだよ。
>>124 コイツ歳いくつなんだろうな
50、いや60超えのジジイだろ
何か悲しくなってきた
【アメリカ】全裸で通りを練り歩く「ヌード・ラブ・パレード」サンフランシスコ [03/18]
http://2chb.net/r/news5plus/1552913434/ ・全裸で通りを練り歩く「ヌード・ラブ・パレード」 米サンフランシスコ
動画なし:
https://omny.fm/shows/kcbsam-on-demand/nude-love-parade 【3月18日 AFP】米カリフォルニア州サンフランシスコで17日、ヌーディストたちによる行進「ヌード・ラブ・パレード(Nude Love Parade)」が行われ、参加者数十人が歓声を上げたり拍手をしたりしながら通りを練り歩いた。(c)AFP
概要:Nude Love Parade
https://www.sfstation.com/nude-love-parade-e2376694
2019年3月18日 16:23 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3216274?act=all 今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月18日(月)〜3月24日(日)
距離 46.9q
歩数 64286歩
時間 560分(9時間20分)
速さ 5q/h
だいぶ暖かい日が多くなりました。ただ朝は寒いのでマフラー手袋
をするか迷います。桜は満開にはまだ遠いですが、開き始めました。
見ながら歩いています。
桜が咲いていく様子を見ながらウォーキングするのは楽しいんだけど、花粉症がツラい。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月25日(月)〜3月31日(日)
距離 46.9q
歩数 64224歩
時間 559分(9時間19分)
速さ 5q/h
桜が満開になり花見もできました。心なしか花粉が少なくなったよ
うな気がします。
なお、今年になって3月までに歩いた距離は577.8Kmになります。こ
のペースでこれからも歩きたいと思います。
「ALC ◆bpXlw1mn8Y」のトリップがあるこの書き込みだけが本物で
す。これ以外のトリップ、トリップなしは偽物ですので注意してく
ださい。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月1日(月)〜4月7日(日)
距離 45.3q
歩数 62106歩
時間 560分(9時間20分)
速さ 4.9q/h
桜は満開になってから寒い日があったためか、長持ちしています。
スギ花粉はかなり少なくなったようです。症状はほとんどなくなり
ました。
「ALC ◆bpXlw1mn8Y」のトリップがあるものがALCの書込みです。
これ以外のトリップ、トリップなしでALCの書込みと同じものは偽
物ですので注意してください。
ニセモノとかじゃなくて
スレを潰したいだけだと思うが
8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う
8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う
8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う
8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う
8000歩いてきた
同じコース同じペースで歩いてるのに歩数が全然違う
チラ裏日記増えてんじゃねェか
春か、ガイジが増えるなぁ
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月8日(月)〜4月14日(日)
距離 44q
歩数 60274歩
時間 532分(8時間52分)
速さ 5q/h
今週は雨が降りましたが、寒い日が多かったせいか桜はまだ残って
います。
カレンダーどおり休むことが多いですが、平成最後の4月なので3
0日は歩こうかなと思っています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月15日(月)〜4月21日(日)
距離 43.9q
歩数 60157歩
時間 559分(9時間19分)
速さ 4.7q/h
新緑がずいぶんと濃くなってきました。気候もいいのでそれを見な
がら歩くのは快適です。間もなく10連休が始まりますが、歩こう
と思っています。
平成最後のウォ―キング結果をまとめました。
朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000?以上歩くことが目標です。
期間 4月21日(月)〜4月27日(日)
距離 51?
歩数 69866歩
時間 630分(10時間30分)
速さ 4.9?/h
水曜日に少し多めに歩いたこともあって、いつもより歩数等が多くなりました。
花粉が飛び始めたようです。まだ症状は出ていませんが、嫌な季節になりました。
次の報告は令和ですね。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月22日(月)〜4月28日(日)
距離 43.4q
歩数 59435歩
時間 533分(8時間53分)
速さ 4.9q/h
土日歩かなかったのでいつもより少ない値になりました。10連休
が始まりましたが、土日以外は歩こうと思っています。特に明日は
平成最後の日なので歩きます。
京都581
と・7-33 黒 NBOX
滋賀543
も・・-98 黒アルト
ノロノロ走って登坂車線に入らない馬鹿ども
名古屋342
な・4-11 黒オデッセイ
山中をマイペースに走り続けて渋滞起こしてる馬鹿
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月29日(月)〜5月5日(日)
距離 39.4q
歩数 54021歩
時間 487分(8時間7分)
速さ 4.9q/h
今回は平均的な値になりました。連休でちょっと身が入らなかったか
もしれません。
なお、今年になって4月まで歩いた距離は773.7kmになります。この
ペースを続けたいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月6日(月)〜5月12日(日)
距離 48.1q
歩数 65892歩
時間 594分(9時間54分)
速さ 4.9q/h
今回はここ最近では多い値になりました。暑い日はありましたが夏
ほどではなく、快適に歩けたからだと思います
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月13日(月)〜5月19日(日)
距離 47.7q
歩数 65392歩
時間 587分(9時間47分)
速さ 4.9q/h
もう少しすると暑くなりますが、今は暖房も冷房もいらない快適な
気候です。歩いていて気持ちが良くなります
ごめん、ブログでやってくれないかな?見に行くから。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月20日(月)〜5月26日(日)
距離 38.1q
歩数 52222歩
時間 458分(7時間38分)
速さ 5q/h
このところでは少ない値になりました。歩けなかった事情はあるの
ですが、言い訳ですね。いつでもどこでも歩けますから。
5月としては記録的な暑さですが、暑さが苦手な私にとってかなり
厳しいです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月27日(月)〜6月2日(日)
距離 51.7q
歩数 70864歩
時間 643分(10時間43分)
速さ 4.8q/h
今回久しぶりに7万歩を超えました。
なお、今年になって5月までに歩いた距離は975.9kmになります。
これからは梅雨や暑さでどうしてもペースが落ちますが、できれば
維持したいですね。
シューズはずっとミズノだったけど、数日前にワールドマーチに変えた
レビュー見ても絶賛する人とボロクソ言う人と両極端でどっちを信じたらいいのか迷った
けど、1度は経験したくて買ってみた
下駄のように固く、脳天に突き刺さるような足の痛みがあるとか、甲の部分に何かがが当たって痛いとかは、自分には当てはまらなかった
ただ重くてレビューほどではないけど固く、ソックスがけっこうずれる
でもマメや靴擦れはないから、履き続ければ馴染むのかな?
そう信じてしばらく履いてみる
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月3日(月)〜6月9日(日)
距離 67.4q
歩数 92352歩
時間 821分(13時間41分)
速さ 4.9q/h
昨日25qの距離を歩いたため、ここ最近では多い値になりました。
久しぶりの長距離だったので今も足が痛いです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月10日(月)〜6月16日(日)
距離 60.5q
歩数 82903歩
時間 719分(11時間59分)
速さ 5q/h
日曜日に約17q歩いたため8万歩を超えました。梅雨のため雨の日
が多くまた暑い日もありますが、この調子で歩きたいと思います。
キャンバスシューズッテウォーキング向けではないですか?
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月17日(月)〜6月23日(日)
距離 48.2q
歩数 66016歩
時間 571分(9時間31分)
速さ 5.1q/h
このところ週末に少しまとめて歩いていましたが、今回はそれをし
なかったため平均的な値になりました。梅雨ですがあまり雨は降ら
ず、ものすごく暑い日もないので助かってます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月24日(月)〜6月30日(日)
距離 49.9q
歩数 68356歩
時間 583分(9時間43分)
速さ 5.1q/h
週末は雨でしたがその割には歩けたかなと思います。
なお、今年になって6月までに歩いた距離は1209.4qになります。
熱中症対策でこれからは今までほど歩けないでしょうが、できる
だけこのペースを維持したいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月1日(月)〜7月7日(日)
距離 46.9q
歩数 64228歩
時間 569分(9時間29分)
速さ 4.9q/h
雨が多い週でしたがその割には歩けたと思います。7月なのに寒く
感じる日があるくらいの気候なので、暑がりの私は助かっています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月8日(月)〜7月14日(日)
距離 47.3q
歩数 64782歩
時間 559分(9時間19分)
速さ 5.1q/h
週後半は雨の日が多くなりましたが、暑くないので私にとって歩く
にはいい気候です。去年の今頃は猛暑で熱中症厳重警戒しながら歩
く、つらい時期でした。
通勤利用してウオーキングしようと思うんだが、特にこの時期汗だくになるからテンポ上げたくない
普通に歩くだけだと効果かなり落ちるかな?
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月15日(月)〜7月21日(日)
距離 43.7q
歩数 59884歩
時間 523分(8時間43分)
速さ 5q/h
今回は6万歩に届きませんでした。雨が多かったせいにしましょう。
今週梅雨明けしそうですが、明ければ暑くなって熱中症対策が必要
だし、汗をあまりかかないようゆっくり歩かざるを得ません。苦手
な季節です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月22日(月)〜7月28日(日)
距離 38.6q
歩数 52850歩
時間 470分(7時間50分)
速さ 4.9q/h
週末は猛暑になりました。こうなると普段通りには歩けません。熱
中症対策としてペットボトル等を必ず持ち歩きます。また日陰を選
び、ゆっくり歩くようにします。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月29日(月)〜8月4日(日)
距離 47.5q
歩数 65039歩
時間 571分(9時間31分)
速さ 5q/h
ものすごく暑くなりました。その割には歩けたかなと思っています。
熱中症対策として日陰を選び、水分補給は欠かさず、涼しい所で休
むなどしています。
なお、今年になって7月までに歩いた距離は1407.5qになります。
今月もこのペースを守りたいですが、何しろ暑い。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月5日(月)〜8月11日(日)
距離 47.8q
歩数 65437歩
時間 578分(9時間38分)
速さ 5q/h
相変わらず暑いです。夕立もありません。一日暑いだけです。でき
るだけ涼しい所を選び、水分補給は欠かさないようにして歩いてい
ます。
>>343 暑さでこうならないよう気をつけて
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月12日(月)〜8月18日(日)
距離 43.8q
歩数 60068歩
時間 518分(8時間38分)
速さ 5.1q/h
相変わらず暑い日が続いています。台風の影響か雨も降りましたが、
かろうじて6万歩歩けました。早く涼しくなってほしい。
>>346 暑さでこうならないよう気をつけて
>>346 暑さでこうならないよう気をつけて
>>346 暑さでこうならないよう気をつけて
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月19日(月)〜8月25日(日)
距離 42.5q
歩数 58175歩
時間 516分(8時間36分)
速さ 4.9q/h
ようやく暑さのピークは過ぎたようです。ちょっとほっとしていま
す。これから涼しくなれば、私にとって花粉のないこの季節は、一
年で最も快適な季節になります。
>>350 暑さでこうならないよう気をつけて
>>350 暑さでこうならないよう気をつけて
>>350 暑さでこうならないよう気をつけて
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月26日(月)〜9月1日(日)
距離 49q
歩数 67117歩
時間 606分(10時間6分)
速さ 4.9q/h
涼しくなったせいか歩数が増えました。歩いていてもそれほど汗を
かきません。
なお、今年になって8月までに歩いた距離は1609.8qになります。
これからもこのペースで歩きたいと思います。
結構めげないね
あんたの日記に肯定的な人はほとんどいなくて、鬱陶しいってみんな思ってるんだけど
頑固な爺さんかな?
>>354 結構めげないね
あんたの日記に肯定的な人はほとんどいなくて、鬱陶しいってみんな思ってるんだけど
頑固な爺さんかな?
>>354 今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月2日(月)〜9月8日(日)
距離 43.4q
歩数 59444歩
時間 534分(8時間54分)
速さ 4.9q/h
涼しい日もありましたが週末は暑くなりました。一昨日などは当地
方は今年一番の暑さになったようです。早く涼しくなってほしい。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月9日(月)〜9月15日(日)
距離 46.8q
歩数 64075歩
時間 576分(9時間36分)
速さ 4.9q/h
台風の後暑くなりましたが、その後涼しくなってもう暑くなること
はなさそうです。よかった。スギ花粉がないこの時期は私にとって
一番快適です。
>>370 私も毎日続けてますが今の季節はこんな物が撮れますね!
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月16日(月)〜9月22日(日)
距離 38.9q
歩数 53250歩
時間 467分(7時間47分)
速さ 5q/h
月曜日はカレンダーどおり休んだため、ここ最近では一番低い値に
なりました。次もまた三連休なので同じような値になるかもしれま
せん。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月23日(月)〜9月29日(日)
距離 37.5q
歩数 51435歩
時間 452分(7時間32分)
速さ 5q/h
カレンダーどおり休んだので、やはり少ない値になりました。いい
気候になってきたことですし、次からは少し頑張ろうと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月30日(月)〜10月6日(日)
距離 47.5q
歩数 65092歩
時間 577分(9時間37分)
速さ 4.9q/h
10月なのに夏日になる日が多い週でしたが、朝夕は涼しいので快
適に歩いています。
なお、今年になって9月までに歩いた距離は1786Kmになります。早
ければ今月中に2000Kmになるかもしれませんが、気はゆるめません。
自分の月間歩く距離
春から平均250`だった
なので年間3000`なるわけですねけっこう行ってるのかな
もうだいぶ平均体重下回ったんですが
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月7日(月)〜10月13日(日)
距離 27q
歩数 36948歩
時間 327分(5時間27分)
速さ 5q/h
ここ最近では最低の値になりました。台風のせいにしましょう。
若くてもおっさんでも
街で人の体型見るとほんと腹ポテおおいよな
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月14日(月)〜10月20日(日)
距離 44.8q
歩数 61346歩
時間 544分(9時間4分)
速さ 4.9q/h
雨の日が多かった週でした。台風はいつまで来るのでしょう。もう
来ないでほしい。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月21日(月)〜10月27日(日)
距離 45.2q
歩数 61866歩
時間 537分(8時間57分)
速さ 5.1q/h
雨が多い週でしたがその割には歩けました。暑いと感じる日があり
ましたが、11月になることだし、そろそろ秋が深まる気候になる
のではないでしょうか。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月28日(月)〜11月3日(日)
距離 44.3q
歩数 60689歩
時間 520分(8時間40分)
速さ 5.1q/h
今年もあと二ヶ月になりました。私には肌寒い或いは寒いくらいが
歩くにはちょうどいいので、頑張ろうと思います。
なお、今年になって先月までに歩いた距離は1971.0qになります。
今月で2000qになりそうですが、まだまだ歩きます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標
歩数 64286歩
時間 56018日(月)〜3月24日(日)
距離 46.9q
歩数 64286歩
時間 560分(9時間20分)
速さ 5q/h
だいぶ暖かい日が多くなりました。ただ朝は寒いのでマフラー分(9時間20分)
速さ 5q/h
だいぶ暖かい日が多くなりました。ただ朝は寒いのでマフラー手袋
をするか迷います。桜は満開にはまだ遠いですが、開き始めました。
見ながら歩いています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標
歩数 64286歩
時間 56018日(月)〜3月24日(日)
距離 46.9q
歩数 64286歩
時間 560分(9時間20分)
速さ 5q/h
だいぶ暖かい日が多くなりました。ただ朝は寒いのでマフラー分(9時間20分)
速さ 5q/h
だいぶ暖かい日が多くなりました。ただ朝は寒いのでマフラー手袋
をするか迷います。桜は満開にはまだ遠いですが、開き始めました。
見ながら歩いています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標
歩数 64286歩
時間 56018日(月)〜3月24日(日)
距離 46.9q
歩数 64286歩
時間 560分(9時間20分)
速さ 5q/h
だいぶ暖かい日が多くなりました。ただ朝は寒いのでマフラー分(9時間20分)
速さ 5q/h
だいぶ暖かい日が多くなりました。ただ朝は寒いのでマフラー手袋
をするか迷います。桜は満開にはまだ遠いですが、開き始めました。
見ながら歩いています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月4日(月)〜11月10日(日)
距離 40.8q
歩数 55957歩
時間 476分(7時間56分)
速さ 5.1q/h
久しぶりに6万歩に届かない週になりました。いろいろ事情はある
のですが言い訳になりますね。歩くことはいつでもどこでもできま
すから。
この夏三ヶ月
毎月32万歩とか36万歩とか30万歩超えだった
で10`落ちた
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月11日(月)〜11月17日(日)
距離 45.2q
歩数 61904歩
時間 527分(8時間47分)
速さ 5.1q/h
11月中旬ですがそれほど寒い日はなく心地よい気候です。川の土
手を歩いてみた日があります。視界が開けて快適でした。
痩せてくると同じ距離を同じように歩いても負荷がかからないから体重が停滞するんだな
昨日は部分的に走りをいれたら下がったので
たが脳が無理すんなと歩きにもどしてしまう
徐々に増やすしかないな
二週間に1回牛カルビ丼大盛りとサラダを食す
これが肉食ったなといえる肉この半年
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月18日(月)〜11月24日(日)
距離 37.1q
歩数 50828歩
時間 430分(7時間10分)
速さ 5.2q/h
ようやく紅葉の便りが聞かれるようになってきました。近郊の低山
へ行ってみようかななど考えています。
なんじゃこのスレ
ウォーキングしてるから見に来たら過疎ってるスレなんだね
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月25日(月)〜12月1日(日)
距離 61.3q
歩数 84018歩
時間 758分(12時間38分)
速さ 4.9q/h
週末に近郊の低山へ行ったため、いつもより多い値になりました。
なお、今年先月までに歩いた距離は2159.5Kmになります。まだまだ
歩きます。
↑何だよこの糞荒らしはよ
こんなんばっかじゃん今の2ちゃんて
いらねーよ
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月2日(月)〜12月8日(日)
距離 54.2q
歩数 74315歩
時間 673分(11時間13分)
速さ 4.8q/h
いよいよ寒くなってきました。ただ私はどちらかと言うと暑いより
寒い方がいいので、ここは雪があまり降らないこともあって、これ
からは私にとって歩くのに適した時期です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月9日(月)〜12月15日(日)
距離 45.3q
歩数 61987歩
時間 554分(9時間14分)
速さ 4.9q/h
歩いているとサンタクロースが壁を登っている家を見かけることが
多くなりました。無論人形ですが。年の瀬が近いことを感じます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月16日(月)〜12月22日(日)
距離 45.6q
歩数 62523歩
時間 562分(9時間22分)
速さ 4.9q/h
今年も残り少なくなってきました。今週が歩く最後の週になりそう
です。ラストスパートするつもりはありませんが、頑張りたいと思
います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月23日(月)〜12月29日(日)
距離 47.2q
歩数 64669歩
時間 581分(9時間41分)
速さ 4.9q/h
昨日が今年の歩き納めで、今年歩いた距離は2368.6qになりました。
また来年も歩きたいと思います。
それでは皆さん良いお年をお迎えください。
あけましておめでとうございます
今年も歩きますので
よろしくお願いします
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月6日(月)〜1月12日(日)
距離 47.1q
歩数 64534歩
時間 594分(9時間54分)
速さ 4.8q/h
今年の歩き初めは1月6日です。年末年始はまったく歩かないで過
ごしました。これからまた頑張ります。
今年は正月から近所の神社32ヶ所参拝した。一日平均25000歩だたな。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月13日(月)〜1月19日(日)
距離 55.7q
歩数 76294歩
時間 689分(11時間29分)
速さ 4.9q/h
歩数等がいつもより多いのは昨日近郊の低山に行ったからです。低
山とは言っても山頂には雪がありました。一昨日雨でしたが、山は
雪だったということでしょう。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月20日(月)〜1月26日(日)
距離 43.7q
歩数 59860歩
時間 542分(9時間2分)
速さ 4.8q/h
今回は平均的な値になりました。冬なのに雨が多いのが少し困りも
のです。むろん雪よりはいいですが。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月27日(月)〜2月2日(日)
距離 59.2q
歩数 81044歩
時間 744分(12時間24分)
速さ 4.8q/h
近郊の低山へ行ったため歩数が8万歩を超えました。ただ花粉が飛
び始めたようなので、花粉症だし杉が多い山へはこれからしばらく
行けなくなると思います。
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で女優の唐田えりか(22)との不倫が報じられ、
妻で女優の杏(33)との別居が明らかになった俳優の東出昌大(31)だが、深刻なダメージを受けている。
同誌が発売された23日放送の、桐谷健太(39)とのW主演によるテレビ朝日系ドラマ
「ケイジとケンジ?所轄と地検の24時?」は初回の12.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)から下落し9.7%だった。
また、出演していた4社のCMすべてがインターネット上から削除され降板する可能性が濃厚。
さらには、原因が原因だけに違約金を請求されることになりそうだ。
「3人の子供がいるが、おそらく、杏とは離婚することになるのでは。
これまで、東出は“杏の夫”という肩書があったからこそ、数々の作品で起用されて来た。
しかし、その肩書がなくなってしまっては“商品価値”は下落。需要がなくなってしまう」(広告代理店関係者)
5月に主要キャストで出演する映画「コンフィデンスマンJP-プリンセス編-」の公開を控えるが、その時期まで事務所にいれるかどうかはかなり微妙なようだ。
「事務所の女社長が激怒してしまっているようだ。問題を起こす所属タレントがいなかった中、とんでもない問題を起こした東出。
当分、新規のオファーはなさそうで、このままだとクビになってしまう可能性がありそうだ」(芸能記者)
不倫ですべてを失ってしまうかもしれない。
http://dailynewsonline.jp/article/2169347/ 2020.01.26 18:10 週刊実話
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で女優の唐田えりか(22)との不倫が報じられ、
妻で女優の杏(33)との別居が明らかになった俳優の東出昌大(31)だが、深刻なダメージを受けている。
同誌が発売された23日放送の、桐谷健太(39)とのW主演によるテレビ朝日系ドラマ
「ケイジとケンジ?所轄と地検の24時?」は初回の12.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)から下落し9.7%だった。
また、出演していた4社のCMすべてがインターネット上から削除され降板する可能性が濃厚。
さらには、原因が原因だけに違約金を請求されることになりそうだ。
「3人の子供がいるが、おそらく、杏とは離婚することになるのでは。
これまで、東出は“杏の夫”という肩書があったからこそ、数々の作品で起用されて来た。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月3日(月)〜2月9日(日)
距離 47.1q
歩数 64578歩
時間 599分(9時間59分)
速さ 4.7q/h
先週後半にようやく冬らしい気候になりました。ただこれで暖かく
なると一気に花粉が飛びそうで心配です
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月10日(月)〜2月16日(日)
距離 46.5q
歩数 63720歩
時間 583分(9時間43分)
速さ 4.8q/h
暖かい日が多い週でした。心配したとおり花粉は多く飛んでいるよ
うで、症状が出始めました。とりあえず目薬を買いました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月17日(月)〜2月23日(日)
距離 47.1q
歩数 64589歩
時間 593分(9時間53分)
速さ 4.8q/h
花粉はかなり飛んでいるようで、花粉症の症状は出まくりです。早
く終わって欲しい。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月23日(月)〜2月29日(日)
距離 46.5q
歩数 63636歩
時間 585分(9時間45分)
速さ 4.8q/h
暖かい日が多くなりました。このまま春になりそうです。それだけ
で、歩いていても気分的にはいいですね。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月2日(月)〜3月8日(日)
距離 43.5q
歩数 59642歩
時間 536分(8時間56分)
速さ 4.9q/h
このところでは珍しく6万歩に届きませんでした。雨が多かったた
めだと思います。雨だと歩きにくくはなりますが、花粉が飛ばない
のでその点では助かります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月9日(月)〜3月15日(日)
距離 45.7q
歩数 62608歩
時間 581分(9時間41分)
速さ 4.7q/h
土曜日に雪が降りましたが、春本番を思わせる暖かな週でした。花
粉もひと頃よりは減ってきたような気がするので、山へそろそろ行
こうかなと思っています。山にウイルスはいないでしょうし。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月16日(月)〜3月22日(日)
距離 64.5q
歩数 88352歩
時間 797分(13時間17分)
速さ 4.9q/h
今回いつもより歩数等が多くなりました。週末に近郊の低山へ行っ
たからです。スギ花粉は少なくなってきたのか、花粉症の症状はあ
まり出ずに歩けました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月30日(月)〜4月5日(日)
距離 36.9q
歩数 50554歩
時間 455分(7時間35分)
速さ 4.9q/h
ここ最近では少ない値になりました。歩かない日があったのが原因
です。
なお、先週の分が抜けました。先週歩いた距離は47.7kmです。
また今年になって3月までに歩いた距離は612.2kmになります。こ
れからもこのペースで歩きたいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月6日(月)〜4月12日(日)
距離 45.1q
歩数 61771歩
時間 556分(9時間16分)
速さ 4.9q/h
暖かい日が多い週でした。スギ花粉は終わったらしく症状はまった
くありません。‭気候もいいため快適に歩いています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月13日(月)〜4月19日(日)
距離 44.9q
歩数 61535歩
時間 544分(9時間4分)
速さ 5q/h
雨が多かった週でしたが、その割には歩けました。新型コロナウイ
ルスの影響で山歩きも自粛の対象らしいです。週末の楽しみがひと
つなくなりました。早く収束して欲しい。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月20日(月)〜4月26日(日)
距離 47.8q
歩数 65493歩
時間 544分(9時間4分)
速さ 5.3q/h
今回も順調に歩けましたが、ウォーキングまでも自粛の対象になら
ないか心配です。ま、散歩はOKなので大丈夫とは思いますが。
散歩の域超えてると思うけどな
まあ強制ではないからな
普段は残業でなかなか歩けないけど、この連休は天気にも恵まれて毎日ウォーキングできた
今日で連続10日でとても満足
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月27日(月)〜5月3日(日)
距離 50.1q
歩数 68605歩
時間 606分(10時間6分)
速さ 5q/h
週の後半は急に暑くなって戸惑いました。暑さは苦手です。
なお、今年になって4月までに歩いた距離は801.5qになります。こ
のペースを維持したいと思います。
ダウンロード&関連動画>> 作って食べてみたい!
>>548 嘘つけゴミ
あちこち貼ってんじゃねーよアホ
>>549 ごめ〜んw あちこちは言掛りです!w
検索かけて自分の認知が的外れだと検索かけて確認でもしてください。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月4日(月)〜5月10日(日)
距離 46q
歩数 62989歩
時間 563分(9時間23分)
速さ 4.9q/h
急に暑くなってきました。5月は夏と考えた方がいいのでしょうか。
体調を崩さないよう気を付けます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月11日(月)〜5月17日(日)
距離 48q
歩数 65726歩
時間 590分(9時間50分)
速さ 4.9q/h
夏日が続いた週でした。暑い。この時期として暑すぎです。早く梅
雨になって欲しい。雨は雨で歩きにくいですが、暑いよりいい気が
します。
すごいなお前ら。
時間的に1時間くらいしか歩きに割けないわい。
1時間なら8千ぽくらいかな。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月18日(月)〜5月24日(日)
距離 48.2q
歩数 66019歩
時間 571分(9時間31分)
速さ 5.1q/h
雨が多い週でしたが、これまでの暑さと違って寒く感じる日もあっ
て、暖房する日があったほどでした。雨は煩わしいですが、私にと
って歩くには快適な週でした。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月25日(月)〜5月31日(日)
距離 52.6q
歩数 72092歩
時間 610分(10時間10分)
速さ 5.2q/h
前回の涼しさとと違って夏日が続く週でしたが、暑さは夏ほどでは
なく雨もなかったことから久しぶりに7万歩を超えました。
なお、今年になって5月までに歩いた距離は1014qになりました。
このペースでこれからも歩きたいと思います。
ALCさん、いろいろな意味でよかったですね。
暑さには注意してください。
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰 か
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月1日(月)〜6月7日(日)
距離 43.4q
歩数 59472歩
時間 516分(8時間36分)
速さ 5q/h
今回も暑い週でした。暑さに弱いせいか6万歩に届きませんでした。
梅雨になれば今より涼しくなると思いますが、雨は困りものです。
私にとって一番いい季節は秋でしょうか。同じような季節は春です
が、スギ花粉がだめなので。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月8日(月)〜6月14日(日)
距離 43q
歩数 58961歩
時間 541分(9時間1分)
速さ 4.8q/h
梅雨に入って雨が多くなりました。雨だと歩きにくいのですが、涼
しくなることを期待しています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月15日(月)〜6月21日(日)
距離 50.3q
歩数 68938歩
時間 624分(10時間24分)
速さ 4.8q/h
移動の自粛が解除されたので早速近郊の低山に行って来ました。低
山でも見晴らしがいいところがあるので、昼食がてらしばらくいま
した。久しぶりなのでちょっと疲れましたが、自然の中を歩くのは
気持ちのいいものです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月22日(月)〜6月28日(日)
距離 43.5q
歩数 59657歩
時間 538分(8時間58分)
速さ 4.9q/h
今回は雨が多い週でした。強く降った日もあったのであまり多くは
歩けませんでした。ただ、気温がそれほど高くならなかったのは助
かりました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月29日(月)〜7月5日(日)
距離 38.6q
歩数 52819歩
時間 473分(7時間53分)
速さ 4.9q/h
いつもよりは歩けませんでした。雨のせいにしましょう。
なお、今年になって6月までに歩いた距離は1205.5Kmになります。
今年も半分終わりましたが、このペースで歩きたいと思います。
歩く速度遅くない?
4.5kmって散歩レベルなような...
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月6日(月)〜7月12日(日)
距離 43.1q
歩数 59108歩
時間 508分(8時間28分)
速さ 5.1q/h
雨が多く、強い雨も降った割には6万歩近く歩けたのでよしとしま
す。湿度が高くて蒸し暑い気もしますが、真夏の暑さを思えば何で
もないです。
夏はあまり速くは歩けません。涼しくなると少し速くなります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月13日(月)〜7月19日(日)
距離 45.5q
歩数 62308歩
時間 559分(9時間19分)
速さ 4.9q/h
今回はほとんど毎日雨でした。歩きにくいですが、暑くないの助か
ります。半袖だと寒く感じる日もありました。本当に7月?
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月20日(月)〜7月26日(日)
距離 44.6q
歩数 61121歩
時間 526分(8時間46分)
速さ 5.1q/h
今回もほとんど毎日雨でした。一体梅雨はいつあけるのでしょうか。
雨のためあまり歩数等は多くありませんが、例年のようにものすご
く暑い日が続いても歩数はあまり多くなかったかもしれません。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月27日(月)〜8月2日(日)
距離 51.8q
歩数 70984歩
時間 640分(10時間40分)
速さ 4.9q/h
土曜日に少し長い距離を歩いたので久しぶりに7万歩を超えました。
なお、今年になって7月までに歩いた距離は1402.6qになります。
8月は梅雨があけて暑くなりそうですが、熱中症対策をしながらこ
のペースを維持したいとおもいます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月3日(月)〜8月9日(日)
距離 44.8q
歩数 61418歩
時間 544分(9時間4分)
速さ 4.9q/h
梅雨があけたらとんでもない暑さになりました。熱中症には気を付
けています。日陰を歩く、水分を持ち歩く、こまめに休憩するなど
ですが、マスクは困りものです。顔があついし、水を飲む時邪魔で
す。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月10日(月)〜8月16日(日)
距離 33.2q
歩数 45474歩
時間 406分(6時間46分)
速さ 4.9q/h
暑くて歩けません。そのため歩数等がかなり少なくなりました。最
高気温が40度台って、本当にここは日本でしょうか。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月17日(月)〜8月23日(日)
距離 28.9q
歩数 39582歩
時間 339分(5時間39分)
速さ 5.1q/h
危険な暑さが続いたため歩けませんでした。このところでは歩数等
最低です。暑さはピークを過ぎたようなので次回は大丈夫だと思い
ます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月24日(月)〜8月30日(日)
距離 36.9q
歩数 50499歩
時間 446分(7時間26分)
速さ 5q/h
前回よりは多く歩けましたが、いつもよりは少ないです。暑さのせ
いです。なかなか元のペースに戻れません
>>575 8/1-8/31
335708歩 202.55km 1日平均2078kcal 月間目標105%達成
朝も夕方も、歩くと汗だくになりますね
人のいるところではマスクも必須だし、今年の夏はウォーキングにも過酷すぎる
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月31日(月)〜9月6日(日)
距離 38.9q
歩数 53276歩
時間 459分(7時間39分)
速さ 5.1q/h
徐々に元のペースに戻りつつあります。
暑さで歩けなかった8月に歩いた距離は7月よりも30qほど少なく
なりましたが、今年8月までに歩いた距離は1569.4qになります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月7日(月)〜9月13日(日)
距離 38.8q
歩数 53154歩
時間 462分(7時間42分)
速さ 5q/h
9月になっても暑い日が続きました。ようやく涼しくなってきたの
で、次回はもう少し歩けると思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月14日(月)〜9月20日(日)
距離 48.1q
歩数 65916歩
時間 573分(9時間33分)
速さ 5q/h
久しぶりに6万歩を超えました。涼しくなってよかったです。私が
よく行く近郊の低山の紅葉はまだだいぶ先ですが、楽しみです。
ALCさん、お久しぶりです。
3年前までは毎日のようにジョギングしていましたが今は週末だけ走っています。
あと何年かしたら私もウォーキング専門かも。
お互い心身の健康のために頑張りましょう。
皆さん、どこのシューズ履いてますか?
ウォーキングスニーカー探しており、参考までに伺いたいです
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月28日(月)〜10月4日(日)
距離 18.8q
歩数 25821歩
時間 234分(3時間54分)
速さ 4.8q/h
今回はさぼってしまいました。ま、人間なんで機械ではないという
ことで。
前回の分が抜けました。前回は66345歩、48.4qでした。
なお、今年になって9月までに歩いた距離は1744.1qになります。
9月になって涼しくなり少しペースが上がりました。
>>581 ありがとうございます。お久しぶりです。小太りじいさんさ
ん。今年はあちこちのマラソンが中止になってしまって残念な気持
ちだと思います。めげずに頑張ってください。
>>582 メーカーにはこだわらず、試し履きして歩きやすいウォーキングシュ
ーズを選びましたが、靴には「GAINER」と書いてあります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月5日(月)〜10月11日(日)
距離 45.1q
歩数 61840歩
時間 539分(8時間59分)
速さ 5q/h
今回は雨の多い週でしたがその割には歩けました。暑い夏から急に
涼しい秋になったので、暑さが苦手な私には歩きやすくなりました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月12日(月)〜10月18日(日)
距離 65.2q
歩数 89248歩
時間 807分(13時間27分)
速さ 4.8q/h
久しぶりに8万歩を超えました。雨が上がった日曜日に、気候も良
かったので、18Kmほどの長距離ウォーキングをしたからです。ち
ょっと足を痛めました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月19日(月)〜10月25日(日)
距離 40.6q
歩数 55660歩
時間 495分(8時間15分)
速さ 4.9q/h
雨の日があったからか、今回は平均的な値になりました。秋が深ま
ってきて、春のような杉花粉もなく、私には一番いい季節です。
最初の一年は毎日30分のウォーキングしてたけど今は二日に一回30分ウォーキングしてる。どっちが健康に良いの?
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月26日(月)〜11月1日(日)
距離 45.4q
歩数 62189歩
時間 544分(9時間4分)
速さ 5q/h
今回は天気に恵れて歩いていても気持ちのいい週でした。
なお、今年になって10月までに歩いた距離は1947Kmになります。今
週で2000Kmになりそうですけど、まだまだ歩きます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月9日(月)〜11月15日(日)
距離 35.7q
歩数 48957歩
時間 425分(7時間5分)
速さ 5q/h
天気や気候は良かったものの歩かない日があったため、今回はあま
り距離歩数は多くありません。
前回の分が抜けました。前回歩いた距離は今回より多い48.9qにな
ります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月16日(月)〜11月22日(日)
距離 53.1q
歩数 72692歩
時間 651分(10時間51分)
速さ 4.9q/h
各地で夏日になった日があったくらい暖かな歩きやすい週でした。
そのせいか2万歩近く歩いた日があって合計では7万歩を超えまし
た。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月23日(月)〜11月29日(日)
距離 48q
歩数 65814歩
時間 587分(9時間47分)
速さ 4.9q/h
暖かな気候の前回でしたが、今回は11月らしい気候になってきま
した。やや寒い方がいい私には歩きやすい週でした。
明日から12月。年末が近づきますがマイペースで歩こうかなと思
っています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月30日(月)〜12月6日(日)
距離 57.5q
歩数 78775歩
時間 692分(11時間32分)
速さ 5q/h
日曜日に近郊の低山へ行ったので、いつもより多い値になっています。
なお、今年になって11月までに歩いた距離は2140.9kmになります。
2000qは超えましたが、まだまだ歩きますよ。
始めて数年、血圧薬が不要になって冷たかった足先もポカポカ
毛細血管が増加したのかも?
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月7日(月)〜12月13日(日)
距離 47.5q
歩数 65011歩
時間 582分(9時間42分)
速さ 4.9q/h
天気も良く12月にしてはあまり寒くなかったため、順調に歩けま
した。歩いているとあちこちの家でサンタクロースが壁を登ってい
るのを見ます。むろん人形ですが。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月14日(月)〜12月20日(日)
距離 67.1q
歩数 91888歩
時間 844分(14時間4分)
速さ 4.8q/h
日曜に近くの低山に行ったため歩数等多くなっています。いい天気
が続いているので歩いていても気持ちがいいです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月21日(月)〜12月27日(日)
距離 56.7q
歩数 77641歩
時間 688分(11時間28分)
速さ 4.9q/h
土日も1万歩以上歩いたので合計で7万歩を超えました。毎日いい天
気だしそれほど寒くないので、ついつい歩き過ぎるようです。
今年も後わずかになりました。年末年始は歩かないので
今年歩いた距離をまとめました。
2373.7qになりました。
今年はコロナ禍で、山歩きや人の多い街中のウォーキン
グを控えるなどしました。来年はコロナを気にせず歩け
る年になることを願っています。
それでは皆さん良いお年をお迎えください。
あけましておめでとうございます。
昨日から歩き始めました。
今年も歩きますのでよろしくお願いします。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月4日(月)〜1月10日(日)
距離 49.5q
歩数 67795歩
時間 612分(10時間12分)
速さ 4.9q/h
年末年始はまったく歩かず、食っちゃ寝してました。体重が少し増
えたと思います。健康のためにも今年もしっかり歩きます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月11日(月)〜1月17日(日)
距離 42.6q
歩数 58302歩
時間 517分(8時間37分)
速さ 4.9q/h
最高気温が10度以上になる日があって歩きやすい週でした。カレ
ンダーどおり休んだこともあって値はあまり多くありません。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月18日(月)〜1月24日(日)
距離 46.7q
歩数 63975歩
時間 593分(9時間53分)
速さ 4.7q/h
週末に雨が降りましたが、それ以外はいい天気で歩きやすい週でし
た。もう少しすると花粉が飛び始めるでしょうか。ちょっと憂鬱で
す。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月1日(月)〜2月7日(日)
距離 52.6q
歩数 72122歩
時間 658分(10時間58分)
速さ 4.8q/h
土日も歩いたのでいつもより多くなりました。前回の分が抜けまし
た。歩いた距離は41.9qです。
なお、1月に歩いた距離は181.6qになります。今月からは少しペ
ースを上げていこうと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月8日(月)〜2月14日(日)
距離 42.3q
歩数 57953歩
時間 527分(8時間47分)
速さ 4.8q/h
暖かく感じる日が多くなってきました。そろそろ花粉が飛ぶのでは
ないかと気がかりです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月22日(月)〜2月28日(日)
距離 47.4q
歩数 64917歩
時間 595分(9時間55分)
速さ 4.8q/h
花粉が多く飛び始めたので症状は出まくりです。つらい時期になり
ました。
前回の分が抜けました。歩いた距離は50.4qです。
なお、今年2月までに歩いた距離は374.4qになります。このペース
で歩きたいと思っています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月1日(月)〜3月7日(日)
距離 50.8q
歩数 69637歩
時間 652分(10時間52分)
速さ 4.7q/h
このところ花粉は少なくなっているのでしょうか。あまり症状が出
ません。もっともゴーグル型メガネとマスクで歩いているので、そ
の効果かもしれません。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月8日(月)〜3月14日(日)
距離 46q
歩数 63028歩
時間 570分(9時間30分)
速さ 4.8q/h
3月になって暖かくはなってきましたが、雨が多くなりました。花
粉も飛んでるし歩きにくいです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月22日(月)〜3月28日(日)
距離 46.7q
歩数 63905歩
時間 569分(9時間29分)
速さ 4.9q/h
桜が満開です。ウォーキングコースから少し外れますが、桜がきれ
いな所を通っています。花見宴会ができないのが残念です。
前回の分が抜けました。歩いた距離は49.2qです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月29日(月)〜4月4日(日)
距離 59.8q
歩数 81916歩
時間 748分(12時間28分)
速さ 4.8q/h
桜は葉桜になってしまいましたが、杉花粉はピークを過ぎたようで
症状はほぼなくなってきました。週末に長距離歩いたので、歩数が
8万歩を越しました。
なお、今年になって3月までに歩いた距離は588.2qになります。こ
のペースを維持したいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月5日(月)〜4月11日(日)
距離 44.2q
歩数 60514歩
時間 547分(9時間7分)
速さ 4.8q/h
どうやらスギ花粉は終わったようで症状はまったくなくなりました。
この時期なのに暑く感じる日があり、暑がりの私としてはちょっと
つらいです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月19日(月)〜4月25日(日)
距離 37.5q
歩数 51395歩
時間 473分(7時間53分)
速さ 4.8q/h
今回は天気は良かったのですが暑く感じる日があったからでしょう
か、あまり歩数や距離が伸びませんでした。
前回の分が抜けました。歩いた距離は40.7qになります。前回今回
はいつもよりペースが落ちました。次回はがんばろうと思っていま
す。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月26日(月)〜5月2日(日)
距離 54q
歩数 73976歩
時間 659分(10時間59分)
速さ 4.9q/h
今回はちょっとがんばりました。歩数が7万歩を超えました。
なお、今年になって4月までに歩いた距離は792.4qになります。こ
のペースを維持したいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月3日(月)〜5月9日(日)
距離 55.2q
歩数 75592歩
時間 660分(11時間0分)
速さ 5q/h
大型連休でしたが、カレンダーどおり休むとほとんど歩かなくなっ
てしまうので歩きました。このところでは珍しく75000歩を超
えました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月10日(月)〜5月16日(日)
距離 54.2q
歩数 74304歩
時間 636分(10時間36分)
速さ 5.1q/h
今回も7万歩を超えました。このところ良く歩けていると思います。
梅雨入りが早まりそうなので、今のうちにこの調子で歩きたいと思
います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月17日(月)〜5月23日(日)
距離 45.3q
歩数 62049歩
時間 531分(8時間51分)
速さ 5.1q/h
梅雨に入ったかと思われるほど雨の多い週でしたので、やや歩数等
は少なくなりました。すぐに梅雨入りでしょうが、めげずに歩きた
いと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月24日(月)〜5月30日(日)
距離 52.7q
歩数 72150歩
時間 632分(10時間32分)
速さ 5q/h
梅雨入りは早まりそうという話でしたが、6月現在まだしばらく梅
雨になりそうにありません。ということで今回雨の日は1日だけだ
ったので、順調に歩けました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月31日(月)〜6月6日(日)
距離 49.4q
歩数 67738歩
時間 600分(10時間0分)
速さ 4.9q/h
雨の日があったので平均的な値になりました。
なお、今年になって5月までに歩いた距離は1014.3qになりました。
このペースを維持したいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月7日(月)〜6月13日(日)
距離 41q
歩数 56194歩
時間 488分(8時間8分)
速さ 5q/h
今回雨に降られたわけではないのに、このところではあまり歩けな
かった週になりました。
ようやく梅雨になりました。雨は困りものですが暑くないので助か
ります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月14日(月)〜6月20日(日)
距離 41q
歩数 56168歩
時間 511分(8時間31分)
速さ 4.8q/h
今回はあまり歩けませんでした。雨が多かったせいにしましょう。
ただ、それほど暑くないのは助かってます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月21日(月)〜6月27日(日)
距離 58.4q
歩数 80056歩
時間 687分(11時間27分)
速さ 5.1q/h
週末に近郊の低山に行ったこともあり、このところでは歩数等が多く
なりました。梅雨に入りましたが、毎日雨というわけではないのはあ
りがたいです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月28日(月)〜7月4日(日)
距離 44.8q
歩数 61303歩
時間 528分(8時間48分)
速さ 5.1q/h
今回は梅雨らしくほぼ毎日雨でした。その割には歩けたと思います。
今年の半分が終わりました。6月までに歩いた距離は1229.6qになり
ます。このペースを維持できたらと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月5日(月)〜7月11日(日)
距離 41.8q
歩数 57214歩
時間 488分(8時間8分)
速さ 5.1q/h
今回も雨の多い週でした。歩数も6万歩に届きませんでした。ただ
あまり暑くないのは助かっています。そろそろ梅雨明けでしょうか?
暑くなるんだろうな。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月12日(月)〜7月18日(日)
距離 52.5q
歩数 71901歩
時間 619分(10時間19分)
速さ 5.1q/h
梅雨が明けたらやたら暑くなりました。苦手な季節です。
ただ、週末に近郊の低山に行ったので歩数等は多くなりました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月19日(月)〜7月25日(日)
距離 43.3q
歩数 59326歩
時間 523分(8時間43分)
速さ 5q/h
暑い日が続いてあまり歩けません。水分を持ち歩き、日陰を選んで
熱中症には気を付けています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月26日(月)〜8月1日(日)
距離 41.5q
歩数 56825歩
時間 488分(8時間8分)
速さ 5.1q/h
暑さのせいでしょうか、平均的な値になりました。
なお、今年になって7月までに歩いた距離は1420.1qになります。
ペース維持よりも、熱中症に気を付けることを優先で歩きます。
1日単位の距離と平均速度が大切と思います。
歩数はまったく意味をなしません。
歩数の多さはマイナスになる場合もあるからです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月9日(月)〜8月15日(日)
距離 46.1q
歩数 63155歩
時間 546分(9時間6分)
速さ 5.1q/h
週の後半は雨だった割には歩けたのかなと思います。
前回の分が抜けました。歩いた距離は52.6qになります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月16日(月)〜8月22日(日)
距離 55.4q
歩数 75827歩
時間 662分(11時間2分)
速さ 5q/h
暑さはややピークを過ぎたのかな、と思っています。それでも暑い
ですけど。水分補給、日陰を歩くなど熱中症には気を付けています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月23日(月)〜8月29日(日)
距離 40.6q
歩数 55660歩
時間 491分(8時間11分)
速さ 5q/h
また暑い日が続くようになりました。つらいです。歩けない日もあ
りました。歩くときは熱中症に最大限気を付けています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月29日(月)〜9月4日(日)
距離 44.3q
歩数 60728歩
時間 539分(8時間59分)
速さ 4.9q/h
今回はかなり雨に降られました。でも涼しくなって私にとっては歩
きやすい気候になりました。
なお、今年8月までに歩いた距離は1631.3qになります。苦手な夏
は終わったようなので、このペースを維持したいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月6日(月)〜9月12日(日)
距離 39.9q
歩数 54698歩
時間 476分(7時間56分)
速さ 5q/h
涼しくはなったのですが雨の日が何日かあって、あまり歩けません
でした。でも私にとってこれからがいい季節です。暑くないし春の
ようにスギ花粉が飛ばないですから。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月13日(月)〜9月19日(日)
距離 50.5q
歩数 69135歩
時間 603分(10時間3分)
速さ 5q/h
涼しくなってきたので歩いていても快適です。あまり汗をかかない
ので夏より速く歩けるようになりました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月26日(月)〜10月2日(日)
距離 46.4q
歩数 63592歩
時間 562分(9時間22分)
速さ 5q/h
前回の分が抜けました。前回歩いた距離は31.3qです
なお、今年になって先月までに歩いた距離は1818.4qになります。
このペースで今年残りも頑張ります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月4日(月)〜10月10日(日)
距離 48.3q
歩数 66142歩
時間 573分(9時間33分)
速さ 5.1q/h
10月だというのになんと暑い日が多いことでしょう。暑がりな私は
思ったより歩数・距離が伸びません。次回からは10月本来の気候に
なることを期待します。
おそらく今年最後の夏日の今日ウォーキング(半分ランニングと山登り)してきた
やっぱ運動は暑くて汗だくになるのが気持ちいいな、40℃の日も爽快感があった
次の汗だくウォーキングは来年か
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月11日(月)〜10月17日(日)
距離 44.4q
歩数 60763歩
時間 551分(9時間11分)
速さ 4.8q/h
今日は寒いですが、今回歩いた週は10月なのに暑い日が多い週でした。
ようやく暦通りの気候になった気がします。
紅葉も進むでしょうから、その時期になったら山へ行きたいと思いま
す。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月18日(月)〜10月24日(日)
距離 43.4q
歩数 59501歩
時間 505分(8時間25分)
速さ 5.2q/h
それまでの暑さが嘘のように今回は急に寒くなった週でした。暑が
りの私でも寒くない服装に替えました。
少し寒いくらいが私にとってはいい気候で、以前より速く歩いても
汗をかくことがないため、「速さ」が最近では一番速くなっていま
す。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 10月25日(月)〜10月31日(日)
距離 49.5q
歩数 67837歩
時間 568分(9時間28分)
速さ 5.2q/h
今回雨が降った日もありましたが、歩くことには支障はでませんで
した。
なお、今年になって今月までに歩いた距離は2017.1qになります。
2000qは超えましたが、まだまだ歩きます。
ウォーキング中にうんこしたくなり交番は留守でローソンはコロナで使用中止
仕方なく人気の無い駐車場の空き地で野糞したわ
これでウォーキング中の野糞3回目(笑)
>>647 真夜中なんよw
歩くと刺激されて急にうんこしたくなるんだよねw
ホント我慢出来ないw
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月1日(月)〜11月7日(日)
距離 34.3q
歩数 47011歩
時間 403分(6時間43分)
速さ 5.1q/h
ここ最近ではかなり少ない値になりました。気候はいいのだからも
う少し頑張らないといけませんね。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月8日(月)〜11月14日(日)
距離 54.4q
歩数 74554歩
時間 656分(10時間56分)
速さ 5q/h
11月の割にはそれほど寒くないので歩いていても快適です。あち
こちで七五三と思われる着物を着た子供を見かけます。そういう時
期ですね。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月22日(月)〜11月28日(日)
距離 47q
歩数 64356歩
時間 575分(9時間35分)
速さ 4.9q/h
11月の割には温かいなと思っていましたが、12月が近づくとさすが
に寒くなってきました。風邪をひかないよう注意したいと思います。
なお、前回の分が抜けました。前回11月15日の週に歩いた距離は
38.9qになります。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月29日(月)〜12月5日(日)
距離 51.3q
歩数 70259歩
時間 615分(10時間15分)
速さ 5q/h
急に寒くなったように感じた週でした。でもその方が速く歩けるし、
私は嫌ではないです。
なお、今年になって先月まで歩いた距離は2212.2qになります。今
年も今月を残すだけです。もう少し頑張ろう。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月6日(月)〜12月12日(日)
距離 49.9q
歩数 68382歩
時間 591分(9時間51分)
速さ 5.1q/h
スーパーへ行くと正月用品が目立つようになりました。今年も残り
少なくなったということでしょうか。
ウォーキング行くの寒くなってきたな
ワークマンプラスで買った手袋とレギンスと防寒着で完全装備でウォーキング行こう
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月13日(月)〜12月19日(日)
距離 44.1q
歩数 60348歩
時間 507分(8時間27分)
速さ 5.2q/h
かなり冷えるようになってきました。マフラーと手袋が必需になっ
ています。歩き始めは寒くてもしばらく歩くと温かくなってくるの
で、私は暑いのに比べて寒いのは苦になりません。
冬のウォーキングは洗濯物が大変
それに比べ夏は洗濯物は楽
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月20日(月)〜12月26日(日)
距離 42.6q
歩数 58346歩
時間 545分(9時間5分)
速さ 4.7q/h
冬らしく寒い気候が続いていますが、雪がないので歩くことに支障
ありません。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月27日(月)〜12月28日(日)
距離 15.3q
歩数 20963歩
時間 189分(3時間9分)
速さ 4.9q/h
昨日が今年の歩き納めでした。今年歩いた距離は2394.9qになります。
一か月に平均すると200qほどになり、私としてはよく歩けたと思い
ます。来年もこのくらい歩ければと思っています。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください。
2時間45分歩き通しで、ふくらはぎがパンパンで、もーダメです
新年おめでとうございます。今年も歩きますのでよろしくお願いし
ます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。
期間 1月4日(火)〜1月9日(日)
距離 43.6q
歩数 59746歩
時間 506分(8時間28分)
時速 5.2q/h
今年の歩き初めは1月4日でした。年末年始はほとんど食っちゃ寝の
状態でした。
今年の目標は今までと同じく朝夕の通勤時間帯に5000歩ずつ計10000
歩歩くことと年間で2000q以上歩くことです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月10日(月)〜1月16日(日)
距離 46.6q
歩数 63868歩
時間 576分(9時間36分)
速さ 4.9q/h
相変わらず寒い日が続いています。でも寒さはそれほど苦にならな
いので歩くのには支障ありません。もう少しすると花粉が飛び始め
るので、むしろ寒い今の方が私にはいいです。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月17日(月)〜1月23日(日)
距離 41.3q
歩数 56515歩
時間 510分(8時間30分)
速さ 4.9q/h
このところ典型的な太平洋側の天気で安定しています。その割には
平均的な値になりました。もう少し頑張らないと。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 1月24日(月)〜1月30日(日)
距離 34.3q
歩数 47000歩
時間 420分(7時間)
速さ 4.9q/h
天気は良くて私としてはあまり寒さも感じない週でしたが、その割
にあまり歩けませんでした。
そろそろ花粉が飛び始めると思うので、花粉防止用メガネを用意し
ようと思っています。マスクも必要ですが、用意しなくても毎日し
ています
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月7日(月)〜2月13日(日)
距離 44.1q
歩数 64854歩
時間 537分(8時間57分)
速さ 4.9q/h
雪が降った日もありましたが、まあまあ歩けました。2月ですけど
寒い日が多いように感じます。寒さは苦にならないのでそれはいい
のですが、もうじき花粉が飛び始めると思うとちょっと憂鬱です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月14日(月)〜2月20日(日)
距離 53.2q
歩数 72885歩
時間 599分(9時間59分)
速さ 4.9q/h
まだ花粉症の症状はありません。二月になっても冬の気候で、春の
ような暖かい日がないせいでしょうか。おかげで歩数・距離はだい
ぶ伸びました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月21日(月)〜2月27日(日)
距離 43.2q
歩数 59242歩
時間 486分(8時間6分)
速さ 5q/h
週末くらいから暖かくなってきました。いよいよ花粉シーズンです。
対策して歩きます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 2月28日(月)〜3月6日(日)
距離 51.9q
歩数 71043歩
時間 582分(9時間42分)
速さ 5q/h
花粉症の症状が出始めましたが、それほど酷くないこともあって歩
数が7万歩を超えました。
なお、今年になって2月までに歩いた距離は360.1qになります。こ
のペースで歩きたいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月7日(月)〜3月13日(日)
距離 34.5q
歩数 47318歩
時間 384分(6時間24分)
速さ 5.1q/h
週末に急に暖かくなりました。花粉も飛び放題で、症状出まくりで
す。山登りは好きですが、山へ行くのはこの時期やめておこうと思
います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月14日(月)〜3月20日(日)
距離 31.3q
歩数 42892歩
時間 351分(5時間51分)
速さ 5q/h
足をケガしてしまって今回はあまり歩けませんでした。だいぶ良く
なったので、次回は大丈夫だと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月21日(月)〜3月27日(日)
距離 39.5q
歩数 54080歩
時間 445分(7時間25分)
速さ 5q/h
心なしか花粉症の症状が軽くなってきたような気がします。そろそ
ろスギ花粉シーズンは終わるのかもしれません。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 3月28日(月)〜4月3日(日)
距離 41.6q
歩数 57038歩
時間 468分(7時間48分)
速さ 5q/h
報告が遅くなりました。今回は平均的な値になりました。
なお、今年になって3月まで歩いた距離は538qになります。この
ペースを維持したいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月4日(月)〜4月10日(日)
距離 44.5q
歩数 61010歩
時間 504分(8時間24分)
速さ 5q/h
足のケガが完治したこともあり、久ぶりに6万歩を超えました。これ
からはこの調子で歩きたいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月11日(月)〜4月17日(日)
距離 41.9q
歩数 57361歩
時間 473分(7時間53分)
速さ 5q/h
例年だとスギ花粉がなくなるこの時期は、花粉症は治まっているの
ですが、まだ症状があるので他の花粉にも反応するようになったの
かもしれません。ちょっと憂鬱です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月18日(月)〜4月24日(日)
距離 44.5q
歩数 60950歩
時間 505分(8時間25分)
速さ 5q/h
花粉症はほぼなくなりました。良かったです。これから暑くなるま
での間、春として私にとって一番いい季節です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 4月25日(月)〜5月1日(日)
距離 43.2q
歩数 59222歩
時間 488分(8時間8分)
速さ 5q/h
雨の日もありましたが、ウォーキングには問題ありませんでした。
なお、今年になって4月までに歩いた距離は719.2qになります。こ
のペースを維持したいと思います。
あれ?ALCさん毎週必ず書いてるのに書き込みが無い
何かあったのかな?
とりあえず為になること言っとくと靴紐はちゃんと毎回結び直して一番上の穴まで通せ
全然痛くならんようになるかもしれんぞ
遅くなりました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月9日(月)〜5月15日(日)
距離 41.9q
歩数 57461歩
時間 472分(7時間52分)
速さ 5q/h
今回は雨の日が多い週でした。梅雨が近いのでしょうか。前回の分
が抜けました。歩いた距離は44.3qでした。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月16日(月)〜5月22日(日)
距離 47.7q
歩数 65307歩
時間 539分(8時間59分)
速さ 5q/h
雨に降られるでもなく、やたら暑いでもなく、ほぼ快適に歩けた週
でした。例年に比べると梅雨前のこの時期があまり暑くないな、と
感じます。
>>231 Firefoxでそのページを開いて
再生動画上でShift+右クリック 名前を付けて動画を保存
これで保存できるんじゃないの?
毎日5000歩ウォーキング
朝食をしっかり
酸化マグネシウムを摂取
寝る前に腹筋体操
水を沢山飲む
腸を揉む
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 5月30日(月)〜6月5日(日)
距離 35q
歩数 47990歩
時間 393分(6時間33分)
速さ 5q/h
今日は雨が降っています。いよいよ梅雨入りでしょうか。
前回の分が抜けました。歩いた距離は35.6qです。
なお、今年になって5月までに歩いた距離は902.9qになります。こ
のペースを維持したいと思います。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月6日(月)〜6月12日(日)
距離 54.2q
歩数 74189歩
時間 609分(10時間9分)
速さ 5q/h
梅雨に入りました。梅雨寒でしょうか寒く感じる日もあり、暑さが
苦手な私は今回よく歩けました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月13日(月)〜6月19日(日)
距離 45.3q
歩数 61990歩
時間 507分(8時間27分)
速さ 5.1q/h
梅雨に入って天気はよくないものの、それほど雨に降られることは
ありませんでした。気温もあまり高くなく、熱中症対策はしていま
せん。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月20日(月)〜6月26日(日)
距離 44.6q
歩数 61043歩
時間 503分(8時間23分)
速さ 5q/h
急に暑くなりました。と思ったら今日梅雨が明けてしまいました。
暑がりの私にとってつらい季節です。熱中症対策を十分にして歩か
なくてはいけないと思っています。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 6月27日(月)〜7月3日(日)
距離 51.8q
歩数 70897歩
時間 605分(10時間5分)
速さ 4.8q/h
急にものすごく暑くなりました。熱中症対策は必須です。というか
熱中症予防には歩かない方がいいのでしょうね。昔ウォーキングを
始めたころ、この時期7月8月頃は歩くのを休んでいました。
今夜はスーパームーンを見ながら6キロ
雲も晴れて地表近くに浮かぶ月はひときわ大きく感じられました
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月11日(月)〜7月17日(日)
距離 47.7q
歩数 68752歩
また梅雨になったのでしょうか。今回はほぼ毎日雨の週でした。お
かげで暑くなく、暑がりな私はあまり汗をかかずにすみました。
前回の分と6月までに歩いた距離の報告です。前回歩いた距離は
52.4q、今年6月までに歩いた距離は1025.7qです。
ユナイテッドアスレのドライTシャツおすすめ
試しに半年毎日ウォーキングで着てみたけど首まわりもしっかりしてて伸びなくいい感じでリピート買い
アマゾンで525円なり
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 7月18日(月)〜7月24日(日)
距離 43.3q
歩数 62395歩
雨が続くことはなくなりましたが、暑くなりました。熱中症に気を
つけて歩いています。
歩数計アプリでポイ活してる人いる?
オススメあったら教えて
あくまでついでなので、交換のハードル(交換下限や手続き)が低いのを探してる
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月1日(月)〜8月7日(日)
距離 31q
歩数 44711歩
暑いのであまり歩けません。前回の分が抜けました。31.1q44809歩
でした。
なお、今年になって7月までに歩いた距離は1228.4qです。夏場に
来てペースが落ちました。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 8月8日(月)〜8月14日(日)
距離 44.5q
歩数 64052歩
暑いですが前回より歩けました。立秋は過ぎたのでそろそろ涼しい
日が欲しいです。まだ無理かな。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間8月22日(月)〜8月28日(日)
距離40.5q
歩数58380歩
足を痛めたこともあり、あまり歩けませんでした。
なお、前回の分が抜けました。歩いた距離は43.5qです。
涼しい日があるようになりました。足も良くなってきたので、次回
はもう少し歩けると思います。
ぎっくり腰になり腰をかばい無理をしてたらこむら返りでふくらはぎが激痛
歳には勝てませんな
ほぼ毎日2年以上続けているけど流石に飽きた。コースを変えて変化をつけて無理
ウォーキング自体に飽きてしまった
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間8月29日(月)〜9月4日(日)
距離30.6q
歩数44086歩
今回は足がまだ本調子でないせいか、あまり歩けませんでした。
なお、今年になって8月までに歩いた距離は1396.8qです。
雨が降ったら休息日にしてるけどこのところ晴れ続きで9日休んでない
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月12日(月)〜9月18日(日)
距離 45.7q
歩数 65845歩
最高気温が30度を越える日もまだありますが、朝はだいぶ涼しく
なってきて、以前より快適に歩けたかなと思います。
前回9/5の週の分が抜けました。歩いた距離は36.5qになります
>>713 ウォーキングあるあるだね。ウォーキングは続けてこそ効果が現れるからね
高齢者が疲労骨折した事例もあるから週二日程度は休息した方が良いよ
ただ雨降るとウォーキングが出来ないから、日数を稼いでおきたい気持ちも良く分かるわ
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 9月19日(月)〜9月25日(日)
距離 32.4q
歩数 46620歩
雨の日が多かったせいかあまり歩けませんでした。ただ涼しくはな
ってきて、私にとっては歩きやすい気候です。
ウンコしたくなったらどうすりゃいいんだ?アッハーン
その際はウォーキングから自宅までランニングにチェンジだ
寿命を縮めてしまうウォーキングの間違い
ダウンロード&関連動画>> 今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間9月26日(月)〜10月2日(日)
距離44.7q
歩数64344歩
雨に降られず暑くもなかったため、よく歩けました。
なお、今年になって9月までに歩いた距離は1563.3qになります。
これからしばらくは快適な気候なので、歩いていても気持ちがいい
と思います。
体が重いけどウォーキングに出てきたけど、だんだんしんどくなってきた
やっぱ休息日も必要だな
ウォーキングやりすぎて膝の痛みと倦怠感が凄かったけど3日ほど休んだらだいぶ良くなった
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間10月3日(月)〜10月9日(日)
距離50.6q
歩数72880歩
天気はあまり良くない日が多かったですが、歩いている時は降られ
ませんでした。また暑くなく寒くなくいい気候なこともあって、距
離・歩数伸びました。
晴れの予報だったのに曇りと小雨の繰り返しで、今日も行けなかった
天気予報があてにならない。困ったものだ
今週は頑張った
ちなみに今日も頑張ったわ
>>736 サプリ飲むわw
グルコサミン&コンドロイチンぎょうさんあるw
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間10月10日(月)〜10月16日(日)
距離69.3q
歩数99797歩
今回は良く歩けました。もう少しで10万歩でした。週末に長距離歩
いたためですが、足は疲れたもののマメはできなかったので、その
後のウォーキングに支障は出ていません
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間10月24日(月)〜10月30日(日)
距離65.3q
歩数94120歩
週末に長距離歩いたので距離・歩数大きい値になりました。日中歩
いても汗をかかないいい気候になっているので、つい歩いてしまい
ます。
なお、前回の分が抜けました。40.4qでした。
ウォーキングする時は人のいない事を確認してから屁をこきながら歩く
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間11月7日(月)〜11月13日(日)
距離34.7q
歩数49976歩
今回は平均的な値になりました。
なお、前回の分が抜けました。26754歩、18.6qでした。前々回に9
万歩以上と多く歩きすぎてその反動だと思います。
また、今年になって10月までに歩いた距離は1807.6qになります。
11月になって今のところあまり歩けてないので、これからは少し頑
張らなくてはと思っています。
朝寒くなってきたね
今年の秋からウオーキングを始めたけど冬を乗り越えられるだろうか…
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間11月14日(月)〜11月20日(日)
距離46.2q
歩数66594歩
朝はだいぶ肌寒い日が多くなりましたが、暑がりの私にとっては歩
きやすい気候です。早く歩いても汗をかくことがなく、快適です。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 11月21日(月)〜11月27日(日)
距離 47.9q
歩数 69011歩
雨の多い週でしたが、その割には歩けました。すごく寒い日はないの
で助かってます。
今回のウォ―キング結果をまとめました。朝夕の通勤時間帯に5000
歩ずつ計10000歩歩くことと年間で2000q以上歩くことが目標です。
期間 12月5日(月)〜12月11日(日)
距離 47.7q
歩数 68699歩
雨の日はありましたが、その割には歩けました。前の週の報告が抜
けました。歩いた距離は43.6kmです。
なお、今年になって11月までに歩いた距離は1962.5kmになります。
今週中に2000qになりそうですが、まだまだ歩きます。
年間通じて温度が一定で天気に左右されなく防犯カメラと緊急対応電話とボタンが所々に設置してあり音楽まで流れてる歩道専用の地下道でウォーキング
大きな川の地下を横断する地下道なので緩い坂になっており片道1.3kmあり往復2.6kmで約4000歩弱
ウォーキングやランニングしてる人の多いこと
-curl
lud20250117121245このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1534161278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウォーキングを続けるスレ〜その28〜 YouTube動画>2本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・ウォーキングを続けるスレ〜その31〜
・ウォーキングを続けるスレ〜その27〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172669 バーガーキング行くわよ!
・運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ29歩目
・運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ24歩目
・【この感動を】尾形スプリングウォータースプ水先生と一緒に娘。カプを見守るスレ39【共有したい】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124657 サンバ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ144143 センバツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136735 ガンバレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142746 カーリング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155864 シャングリラ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158198 サイクリング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164971 オーバーハング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ144037 ショッピングセンター火災
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144849 シュノーケリング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144781 サイトブロッキング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197906 ジャングルジム
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146572 シンガポールスリング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131380 キングカズ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143954 モーニング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158005 新潟 元TOKIO 山口達也 池芳朗 メンバー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135624 ライオンキング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145682 プログラミング
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147184 悪質商法にはクーリングオフを
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132325 ジャングル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188493 ダンシングクィーン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194978 ターゲティング広告規制
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137031 チキンバジル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146985 サーキットの娘
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138345 ロングスカート
・【一般人ストーキングキモ糞野郎ゴミ屑おじさん】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152101 竜巻を呼ぶライダージェット 敵を沈めたライダーラング
・『病気の9割は歩くだけで治る』万歩計散歩散策ウォーキング002
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155554 その時一羽の鴎が翔んだ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164353 パターキン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152398 実況の御魂 最聖 チンドーラ尊師
・NHK総合を常に実況し続けるスレ144204 その時 一羽の鴎が翔んだ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126323 キューバしのぎ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153783 ケーキ
・【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★2
・モーニング娘。櫻井梨央のキモヲタはなぜ3万円だと判明した櫻井のネックレスを数百万円だと嘘をつき続けるのだろうか?
・【アメーバモグ】ゆうすけ=AKIRA=ウォーキング(叔父様)専用スレ Part2
・文政権、雇用拡大のため54兆ウォン投入も低所得層の雇用激減、格差拡大 ネット「民主党政権があと三年も続けば日本もこうなっていた…」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140004 ドキンちゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140539 プレテスト
・メンバーになりきって会話するスレ〜Part2〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165501 トンキン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141058 インドネシアで酪農
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136760 ドタキャン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150693 セカンドキャリア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144688 わくまゆセカンドバージン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164943 キャラバン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159795 ヘドバンギャー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129251 君たちキウイ・パパイア・マンゴだね。
・オナ禁の効果を報告するスレ250
・オナ禁の効果を報告するスレ227
・オナ禁の効果を報告するスレ235
・オナ禁の効果を報告するスレ210
・オナ禁の効果を報告するスレ248
・オナ禁の効果を報告するスレ249
・オナ禁の効果を報告するスレ 239
・タヒにたがり癌患者の思いを見守るスレ
・マンコの匂いを比較研究するスレ
・自律神経の不調について語るスレ2
・オナ禁の効果を報告するスレ [Part253]
・糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ14
10:32:14 up 37 days, 11:35, 0 users, load average: 52.80, 39.19, 54.55
in 0.5668580532074 sec
@0.5668580532074@0b7 on 022000
|