◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8 YouTube動画>7本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1527229550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん (ワッチョイW 7d62-r2J1)
2018/05/25(金) 15:25:50.09ID:6fDI4MHR0
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。

ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。


■リンク集
前スレ
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質7
http://2chb.net/r/body/1522473680/l50


PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
(PATMに対しての治療経過)
http://ameblo.jp/sna...try-12080967289.html
(周りの人が咳き込む(PATM症状)が治った方からの体験談)
http://ameblo.jp/sna...try-12274263493.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.o...-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google....id=2&;output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pha...m.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2病弱名無しさん (ワッチョイW c962-r2J1)
2018/05/25(金) 15:27:33.52ID:6fDI4MHR0
ごめんなさい。スレ立てしたことないけどやってみた。
既存だったらこのスレ無視して下さいな。
不備だらけかも。ごめんよ。
3病弱名無しさん (ワッチョイ 4540-2e90)
2018/07/01(日) 21:52:53.29ID:ezwL0LR/0
RFF
4病弱名無しさん (ワッチョイ 63b2-fR/w)
2018/08/05(日) 01:07:10.39ID:AOqK2FRY0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://coloco.serveusers.com/newsplus/2018041124.html
5病弱名無しさん (ニククエWW 666c-JCLd)
2018/08/29(水) 21:40:27.14ID:xQi4Ccmx0NIKU
三日前くらいからハナノア洗浄液にイソジン数滴いれて鼻洗浄しはじめたんだけど、反応がかなり軽減している気がする。
たまたまなのか、気のせいなのか、まだ確信がもてないのでもうしばらく続けてみて報告します。
6病弱名無しさん (ニククエW 3562-oD98)
2018/08/29(水) 23:36:11.57ID:ZRRtprJp0NIKU
>>5
私はリステリントータルゼロ(塩化亜鉛入り)を少量ハナノアに混ぜて6日目ですが本当に違いが出てきました。たまたまかもしれませんので継続します。
7病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b6c-IG6k)
2018/08/30(木) 00:05:43.97ID:8oW8yl0K0
>>6
なかなかのチャレンジャーですねw
どれくらいのペースでやってますか?
自分は朝晩二回です。
徐々に治るといいなぁ
8病弱名無しさん (スップ Sd03-b4G/)
2018/08/30(木) 00:26:19.97ID:bqhKGGGOd
なんかさ、ライトに当たると急に息苦しくなったり耳がボアボアって感じで気圧が変わったようになるんだけど自分だけ?
9病弱名無しさん (スフッ Sd43-lgHW)
2018/08/30(木) 11:18:52.70ID:+x39VZETd
前スレ998さん
同じくオフィスワークですよ
もちろん職場でも反応されまくり
特に取引先の人とか、顔会わす機会の少ない相手からが激しい
仕事は全く苦じゃないのに、このゴミみたいな体のせいで家以外は気を張りっぱなし
ストレスで違う病気になりそう
10病弱名無しさん (ワッチョイW 6562-lgHW)
2018/08/30(木) 13:05:26.27ID:1gP4Tcl50
>>7
たしかに少量でも痛いです。。
でもやると今のところ午前中は激減してます。
昼食後からだんだんと戻ってくる感じですけど。
私は朝しかやってません。
何か鼻腔内の奥に真菌類が居座ってる気がします。
あくまで憶測ですが
11病弱名無しさん (ワッチョイ dbe3-tpL7)
2018/08/30(木) 14:37:27.12ID:dKJArnrq0
>>1
ありがとう
12病弱名無しさん (ワッチョイW 23b2-XlWz)
2018/08/31(金) 07:51:08.21ID:K9lvQfj20
>>10
もしかしたら歯周病菌の歯石や歯垢が鼻腔に出来てしまったのかもしれません
物理的に擦るのはほぼ不可能ですが
歯石を溶かす最新の歯周病治療薬であるペリソルブやカリソルブの液を鼻腔に浸透させることで効果が期待できるかも
13病弱名無しさん (ワッチョイW 6562-lgHW)
2018/08/31(金) 20:11:35.46ID:GbMAGS2i0
>>12
歯周病が鼻腔内にあったとしたら新たな発見になりそうですね。ペリソルブ治療は今のところ歯医者でしか出来ない処方のようですね。今後は個人購入できれば
ぜひ挑戦してみたいですね。
14病弱名無しさん (ワッチョイ a3db-HRdU)
2018/08/31(金) 23:57:53.96ID:MhT9dWmF0
10m程度離れた人にさえ反応されるのに
うがいで治るわけがない
実際うがいしたけど1%も改善しない
うがいで良くなった人は口臭で近くの人に臭がられていただけでは?
15病弱名無しさん (ササクッテロ Spf1-fNPE)
2018/09/01(土) 00:18:59.17ID:pfRgJ0vbp
10m離れてても壁を挟んでも余裕で発作のような反応されるよ。朝起きて静かな家の外から通りかかる人の発作のような咳も聞こえてくるし
自分はたぶん無臭タイプなんだけど3時間ごとにイソジン続けてるうちに軽減はされたね、鼻腔の奥の方が詰まった感覚になってくると反応される気がする
16病弱名無しさん (スッップ Sd43-TRVN)
2018/09/01(土) 09:02:54.46ID:GQq2W1lYd
対向車のドライバーがほぼ鼻さわったり芽擦ったりしててワロタ

お互い窓閉めてるし距離も10mは離れてるのに
17病弱名無しさん (アウアウカー Sa61-NmBP)
2018/09/01(土) 10:13:44.11ID:9D3uv2mQa
イソジンやらで良くなる人は上咽頭炎かな?Bスポットで劇的に良くなりそう。
18病弱名無しさん (スッップ Sd43-TRVN)
2018/09/01(土) 10:38:27.97ID:GQq2W1lYd
献血してくるわw
広げようPATMの輪ww
19病弱名無しさん (ワッチョイWW 2362-gbSK)
2018/09/01(土) 19:21:23.08ID:ChvYptxi0
>>17
Gスポットを擦ればよいの?
20病弱名無しさん (アウアウカー Sa61-eEam)
2018/09/03(月) 22:06:43.93ID:WvpV1bAJa
>>19
童貞ジジイ寒いぞ
21病弱名無しさん (ワッチョイ 96e3-7GfT)
2018/09/08(土) 21:40:51.61ID:148NGSmV0
死にたい
22病弱名無しさん (アウアウカー Sa33-zmX4)
2018/09/08(土) 21:58:22.48ID:axJbEx7Aa
呼気検査は革命だ
23病弱名無しさん (アウアウカー Sa33-zmX4)
2018/09/11(火) 20:45:23.03ID:XlTzenZEa
あげ
24病弱名無しさん (アウアウカー Sa33-zmX4)
2018/09/12(水) 20:48:42.40ID:4J600tMla
過疎?
25病弱名無しさん (ワッチョイ bfe3-okpm)
2018/09/14(金) 11:01:59.60ID:JimopWpz0
寝不足になるとダメだね
自分でも体が痒いし喉がイガイガする
26病弱名無しさん (ワッチョイW 1762-Zlpr)
2018/09/14(金) 13:53:59.16ID:iPdNhnon0
席を離れてまた戻ると異様な空気になっている。
これがカンジダ菌が出す毒素の臭いかも。
27病弱名無しさん (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/21(金) 16:10:31.17ID:lWXBLDq8a
少量のリステリントータルケアゼロを食塩水に混ぜて鼻うがいした者ですが、やはり効果は午前中の3~4時間しかもたないので断念しました。何か真菌かブドウ球菌みたいな細菌が絡んでるんだと思います。
少量でも痛いし持続的な効果がないのでやめます。
以上報告でした。
28病弱名無しさん (スッップ Sd62-hnlG)
2018/09/21(金) 20:08:40.65ID:YOBrEHkMd
鼻にアルコール除菌は?
29病弱名無しさん (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/23(日) 22:17:31.34ID:OoSidGAza
内臓の中から臭いが出てる。
家畜のような…
30病弱名無しさん (ワッチョイ 2e53-6uO3)
2018/09/24(月) 21:13:48.71ID:5cdy5Axm0
ペットもpatmの人の近くにいると体調崩したりするのかな?
猫飼いたいんだけどな…
31病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb2-LSDD)
2018/09/27(木) 01:53:09.89ID:ASdq9zPr0
もしかしてボツリヌス菌かな?
32病弱名無しさん (アウアウイー Sa4b-LXBF)
2018/09/30(日) 11:31:34.83ID:OdR+ASusa
都市を追うごとに友達いなくなっちたぜ
いまやLINEも一年近く来てない
33病弱名無しさん (ワキゲー MM5e-kEck)
2018/10/06(土) 23:58:10.40ID:uTV3/z9FM
おすすめの洗剤ない?
今は液体洗剤のNANOX使ってて
しっかり乾かせば洗剤自体の匂いも消えるのが気に入って使ってたけど
他にいいのがあったら変えたい
皮脂多め、油断すると加齢臭が出る
室内で衣類乾燥機で乾かしてる
34病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-Dis4)
2018/10/07(日) 17:53:24.85ID:m7vsAE9La
粉末だけど部活着洗い+オキシクリーン
この組み合わせが今のところ最強
35病弱名無しさん (ワキゲー MM5e-kEck)
2018/10/07(日) 22:49:50.59ID:DaoIO7ZUM
>>34
ググったけどよさそう
柔軟剤は使ってる?
36病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-Dis4)
2018/10/07(日) 23:40:09.13ID:m7vsAE9La
>>35
ソフランプレミアム消臭のオレンジ色を規定の半分の量で使ってるよ
37病弱名無しさん (ワキゲー MM5e-kEck)
2018/10/07(日) 23:46:34.64ID:zf/IoLINM
>>36
自分もそれだ
ありがとう
38病弱名無しさん (ワッチョイW 6762-gBSZ)
2018/10/11(木) 13:05:46.61ID:DPehEGdW0
どなたか改善した方はいませんか?
39病弱名無しさん (アウアウイー Sa9b-QnHC)
2018/10/12(金) 01:21:52.24ID:3thhxAJZa
オクラ、ワカメ、なめこなんかのネバネバ系サラダいいよ
乳酸菌サプリも
大腸からのLGSが問題なんだ
朝に下痢でもいい、便を出し切ることが必要
朝に排便の準備ができるためには、十分な睡眠が必要
40病弱名無しさん (アウアウイー Sa9b-QnHC)
2018/10/12(金) 01:22:39.01ID:3thhxAJZa
ちなみに便がなくても、睡眠不足の場合それだけでもPATM始まるからどちらも大事
41病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xGx2)
2018/10/18(木) 20:38:24.91ID:Vixq3ULJa
真菌スレから勉強して抗真菌薬を飲み出したところダイオフ症状は少しきつかったけど本当に改善してきてる。ちょっと意外かも。自分は鼻腔と喉と腸内が怪しいと思っている
42病弱名無しさん (ササクッテロル Spb3-C6Ui)
2018/10/18(木) 21:08:22.63ID:aWmzVjFkp
自分も全く同じ考えだわ
ちなみに抗真菌薬の種類と今どれくらい続けてるか教えてもらえませんか?
43病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xGx2)
2018/10/22(月) 15:30:53.03ID:aQNLwrAKa
>>42
イトラコナゾールです。
後発品のイトラスポアという商品名を個人輸入して約1ヶ月になります。まず後鼻漏がなくなりました。汚いぬめりがある鼻水が喉に落ちなくなってます。鼻の通りがスッキリ感じています
44病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xGx2)
2018/10/22(月) 15:34:23.86ID:aQNLwrAKa
>>42
食生活も併せて小麦、砂糖、アルコール類は厳禁にしています。体内で真菌(アスペルギルス、カンジダ)
が増えないようにしてなおかつ抗真菌薬で殺菌していますので効果が早く出たのかもしれません。
45病弱名無しさん (ワッチョイW 8b57-xGx2)
2018/10/22(月) 16:31:19.20ID:/Ee7Gyou0
>>42
まだ完治とは言えませんがほぼ治りかけています。20年以上苦しめられたので凄く幸せを感じています。最後に抗真菌薬に希望を持って本当に良かったです。
同じような真菌症patm患者に希望を持ってもらいたいです
46病弱名無しさん (ササクッテロル Spb3-C6Ui)
2018/10/22(月) 16:58:09.95ID:sX78KpLOp
>>43
答えてくれてありがとうございます
自分も調べてみてそれを注文していて届くのを待っているとこでした、自分に効くかはわかりませんが試してみます
47病弱名無しさん (ササクッテロル Spb3-C6Ui)
2018/10/22(月) 17:02:26.49ID:sX78KpLOp
>>45
かなり長い間苦しめられていたのですね
patmの苦しさはわかるので、すごく今幸せそうにされてて嬉しい気持ちになります
自分もこれに希望を持ってみたいと思います
48病弱名無しさん (アウアウカー Safb-GgmE)
2018/10/23(火) 09:02:49.86ID:w6/AXQE2a
自分も真菌で間違いないかなと思ってる
自分はsibo持ちだけど、siboの人のほとんどは腸内カンジダ持ってるって話だしスレ見てると過敏性腸症候群の人も多いみたいだし
会社に手足ともに水虫、立ち上がる時にインキンタムシみたいな臭いする人いるけどpatm持ちの自分すらむせかえる
くさい臭いには耐性あって、臭いだけでは咳したりしない自分でもむせるんだからカビ菌が舞ってるんだろうなと思う
ちなみにその人と一日仕事してると、帰ってもしばらくその人の臭いが取れない
自分は腸内真菌が口から舞ってるんだろうと思う
49病弱名無しさん (ワッチョイWW bef1-8J3A)
2018/10/23(火) 09:39:43.63ID:Fm9+DVo20
>>43
私もイトリゾールを1クール分譲ってもらって飲んだ事があります。飲んで10日目にスーパーに買い物行ったときに、数日全く咳されをされてないことに気づいて幸せな気持ちになりました。
薬を飲み続ける事はできなかったので完治はしてないけど、効果はあると思いました。
50病弱名無しさん (ワッチョイW 8b57-xGx2)
2018/10/23(火) 11:41:45.22ID:7FBEQWtF0
>>47
ありがとうございます。まさか自分が真菌症?だったとは思いもよらなかったです。これまでいろんな対策をしてきましたが効果がなく絶望の日々だったのですが何気なくカビの特集に注目したら思い当たるフシが多くて…
51病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xGx2)
2018/10/23(火) 18:39:28.12ID:UvaGHwT3a
>>49
同じ成分のイトリゾールでもいいと思います。長期戦で考えた方がよさそうです。服用と同時に食生活も改善したら相乗効果だと思います。腸内フローラも意識して整腸剤かな
52病弱名無しさん (ワキゲー MMb6-cEqy)
2018/10/23(火) 19:28:15.49ID:uO7XFwldM
抗菌薬を飲むと良い菌も死ぬから
後腸内フローラが乱れてカンジダが活性化して、
それがpatmの原因って説もあったと思うんだけど大丈夫なの?
いろいろ認識が間違ってたら申し訳ない
53病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xGx2)
2018/10/24(水) 12:07:13.13ID:a4i9dlQCa
>>52
抗菌薬は抗生剤と同じ作用で真菌を逆に増やす薬ですので絶対に飲まないでください。服用するのは『抗真菌薬』ですので注意してくださいね。アシドフィルス菌とビフィズス菌を補助的に飲んだ方がよいと思います
54病弱名無しさん (ワキゲー MMb6-cEqy)
2018/10/24(水) 19:16:22.58ID:sRIE/oZHM
>>53
そうなんだ
混同してた
ありがとう
55病弱名無しさん (ワッチョイ 7b53-YQEo)
2018/10/24(水) 22:51:39.83ID:Hd7qtHgi0
>>52
抗真菌剤を使用するときは病院で血清β-D-グルカン、培養検査を受けてからした方が良いですよ。
β-Dグルカンが陰性だったら抗真菌剤が効く可能性は低いです。
それと菌の種類をある程度調べてから薬を決めないと適切な薬かどうかわからないです。
カンジダだったらフルコナゾールかイトラコナゾール、クリプトコッカスではホスフルコナゾール、アスペルギルスではアンホテリシンB、ミカファンギンなど菌種によって効く薬が違うからです。
イトリゾールを飲むときは肝機能障害の頻度が多いので月に1回くらい肝機能のチェックをオススメします。
また他に薬を飲んでいる方は併用禁忌の薬が多いので注意しましょう。
56病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b62-EY3C)
2018/10/28(日) 20:54:12.02ID:0JMgUELH0
でも飲むのやめたら元に戻るのが普通だからなあ
一生飲み続けるなら治ったと言えるかもだけど
57病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-xejQ)
2018/10/28(日) 21:33:12.36ID:QuQd2ZWra
ぎりぎり続けられるのは一日二回まで、できて三回
コストもせいぜい一日300円ぐらいまでにしてほしい

そんないい収入えられるともおもえない
ほかの病気が併発するかもしれない

一日4回以上、1000円以上とかしんどいよ現実的じゃない
しかもそれは治療じゃなくて現状維持でしかないのだから
58病弱名無しさん (ササクッテロル Spbb-aL6H)
2018/11/03(土) 13:44:02.21ID:2dBANrHgp
イベント中 みんなくしゃみしまくってる
59病弱名無しさん (ポキッー 3162-K50l)
2018/11/11(日) 14:25:25.48ID:vLhjsXRl01111
この現象っていつ頃からあったんだろう?
何が原因なのか、
60病弱名無しさん (ワッチョイWW a562-Denu)
2018/11/15(木) 00:04:15.90ID:TFa5MxMk0
オオサカ堂でスポラル買って飲んでみる
カンジダ治るかな
61病弱名無しさん (ワッチョイ 95af-VNEZ)
2018/11/16(金) 18:32:34.46ID:el3rxMMQ0
http://r2.upup.be/oKduAR9Hfz
62病弱名無しさん (スプッッ Sdca-Xliy)
2018/11/18(日) 21:09:30.00ID:LtyWnBood
649 病弱名無しさん 2018/11/18(日) 18:02:09.26 ID:N0ZLH8E90
周囲の咳反応が強いときに自分自身の身体がカーッと熱くなったりムオッとした熱気に包まれる現象に関して、
抗感染症薬の「フラジール」や「ファシジン」を飲むと1~3日で現象が出なくなるのを
複数回経験しました。
https://twitter.com/PatmActually/status/1064051554565578752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
63病弱名無しさん (HappyBirthday! Sr6d-d7wh)
2018/11/20(火) 12:09:34.81ID:ujGOS9oVrHAPPY
今まで自分は無臭patmerだと思ってたけど
タクシー乗ったら5秒後にグスッと鼻すすりされて窓を開けられた
これって何かしらの臭いがしたってことだよね
ショック…
64病弱名無しさん (HappyBirthday! Sr6d-d7wh)
2018/11/20(火) 12:44:10.78ID:ujGOS9oVrHAPPY
電車やバスでは乗り込んだ後に数人鼻水が出始めるけど、
視線を向けられたことはなく臭いの元を探す素振りをする人もいなくて
みんな普通に動作を続けてるから(スマホ見たり)
無臭だと思っていた
65病弱名無しさん (HappyBirthday! Sa91-PfOC)
2018/11/20(火) 13:55:38.92ID:1pzc/fwCaHAPPY
>>64
有臭の世界へようこそ
66病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-Denu)
2018/11/21(水) 07:43:22.04ID:31nk0eR3p
外人によく反応される
67病弱名無しさん (ササクッテロ Sp6d-vRWl)
2018/11/21(水) 09:19:30.57ID:5rW+1IHcp
PATMになる前はPMSが結構酷かったが、発症してからは以前ほどではなくなった。
逆に、生理前と生理中の他人の爆反率はPATM歴が長くなるにつれ悪化している。
今まで落ち着いてた上司が今日は苦しそうにずっと咳き込んでて(私がいるところでだけ)辛い。

ほんとこの迷惑極まりない体質なんなの。
自分は風邪もひかなくなった、PMSも軽減、辛いのはガスが多い事だけ。
それに引きかえ他人の不快は倍増。
もう殺してくれていいよ。
68病弱名無しさん (アウアウカー Sa85-g0rh)
2018/11/21(水) 19:11:41.96ID:Gj1ApXBta
今日の自分凄いわ
渋滞するバスの中で7割の人間に反応、もうくしゃみ、咳、鼻水のオンパレード
軽いのじゃなく重いのね!
運転士が特に酷く、むせかえる咳で死にかけてた
他にも花粉症のような水の鼻水になってポタポタやってる奴が数名
目があった瞬間にくしゃみ5連発とか

今は電車で隣の兄ちゃんくしゃみしまくり、鼻水ズルズルになってテンパってるからティッシュ渡そうか迷い中

patmの存在を否定する人がいたら、私が隣に行ってあげたい
69病弱名無しさん (ワッチョイ 3ef1-ire0)
2018/11/21(水) 20:35:01.13ID:X2pnfpE90
>>68
医者に分からせる自信はありますか?
70病弱名無しさん (ワッチョイ 6ff1-nNS8)
2018/11/22(木) 18:17:57.21ID:e1Dog9GP0
医者が異常を気付けないのに一般人が気付けるわけ無いでしょ
71病弱名無しさん (ワッチョイWW 8362-tFF0)
2018/11/23(金) 00:00:30.35ID:SfEa0+JW0
あのクソ医者1年以上通ってるのに何にも変化なし
治療費の返還訴訟に向けて着々と準備中
自己責任で終わることはないそうだ
72病弱名無しさん (アウアウカー Sa87-u9WR)
2018/11/23(金) 02:23:50.19ID:Wz6PDtVha
>>69
分からせるの定義がわからないけど・・・反応させるって意味なら、まぁまぁ自信はあるよ
大勢の人に酷いアレルギー症状出させてるからさ
自分は関係ないって思いたいけど、自分がバスなど乗り込むと最初はみんな軽い反応→15分も乗ればかなり酷めのアレルギー症状出る人多数、って経験をほぼ毎日してるからさすがにね・・・
今日も後ろ座ったオッサンがむせかえって苦しんでた
バス降りた瞬間、ピタリと止まってたけど
73病弱名無しさん (ワッチョイWW cf57-Snuv)
2018/11/23(金) 14:32:51.95ID:jKNJPupo0
そこまで酷いのに車通勤せんの?
74病弱名無しさん (アウアウカー Sa87-8Db0)
2018/11/25(日) 10:32:15.08ID:p6o3T6sRa
>>67
ガスが多い…
SIBOでカンジダ菌増殖してると思います。
抗真菌薬とハーブ、ココナッツオイル等で小腸、大腸をクレンジングしてみてください。
75病弱名無しさん (ワッチョイW ff9b-nybG)
2018/11/25(日) 21:50:39.89ID:f50ptnLO0
靴・ヘアスプレーにも反応しないが、自分のオナラにだけは毎度反応する空気清浄機が、
今日はオナラする度にMAXに反応している。
めずらしく1日ウンコが出ないからか、土曜に禁じていた菓子をストレスのあまり食べてしまったからか。
明日会社に行くのがいつも以上に恐ろしい。

それにしても空気清浄機は何に反応してるんだ。
ガスは多いが食事制限して臭いはほとんどないのだが。
PATMガスは粒子が大きいのだろうか。
76病弱名無しさん (ワッチョイWW 73e0-WzwM)
2018/11/25(日) 23:02:20.32ID:j7YoHD4A0
>>75
空気清浄機は、PATMの有無に関係なく、おならに反応するはず。
ガスに反応する半導体センサと、ほこりに反応する光センサがあって、
おならに反応するのは前者。
77病弱名無しさん (アウアウカー Sa87-u9WR)
2018/11/25(日) 23:51:10.35ID:LGWP2lcqa
>>73
危険察知能力が低下してるから今は乗るのやめてる
車乗れたらいいんだけどね、ほんと
78病弱名無しさん (ワッチョイ ffdb-rSqx)
2018/11/26(月) 18:39:39.65ID:CTvnLN1I0
サプリとか食事とかほぼ的外れの対策しか無かった状況から
一転してAFM療法の提示があり、やっと光明が出て来ました
PATM医師に対して文句を言っている人はサプリ販売者の方ですか?
79病弱名無しさん (ワッチョイ ffdb-rSqx)
2018/11/26(月) 18:41:43.80ID:CTvnLN1I0
>>78
誤爆失礼しました
80病弱名無しさん (ワッチョイW f310-xT/G)
2018/11/27(火) 21:34:48.80ID:LDkWWV7p0
ツイッターでオフ会やってたみたいだけど、行った人いる?
なんかリア充オーラやばない?
都内に住んでないから参加できないけど羨ましい
81病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-8Db0)
2018/11/28(水) 01:19:52.80ID:5KOj0q9oa
顔を隠すと以外とリア充に見えるもんだよ(笑)
でも楽しそうだよね。
82病弱名無しさん (ササクッテロ Sp47-nybG)
2018/11/28(水) 12:36:13.27ID:my3/3o54p
爆反A子が今日はおとなしいと思ったら、
昨日までは落ち着いていた
爆反B男が朝からノンストップで咳き込みまくり。
入れ替わり立ち替わり、毎日絶対社内の誰かしらが爆反応する。
もう呪いか嫌がらせとしか思えない、神経持たない。
83病弱名無しさん (ササクッテロル Sp47-tFF0)
2018/11/28(水) 12:54:39.78ID:Q4fL5/Uip
少し低減したのかなぁと思えるけど
相変わらず周りほとんどがくしゃみ鼻水
84病弱名無しさん (ニククエ Sp3b-8FR7)
2018/11/29(木) 12:43:24.94ID:ga9bI9zRpNIKU
自分の目が痛い
85病弱名無しさん (ニククエW ca1a-Tdjf)
2018/11/29(木) 12:56:49.54ID:7R+sDKOa0NIKU
>>82
季節的に風邪じゃ無い?
86病弱名無しさん (ニククエWW 47e0-aXz8)
2018/11/29(木) 19:45:36.98ID:gNjSNMMv0NIKU
>>84
自分もそれある
87病弱名無しさん (ニククエWW b662-BTmB)
2018/11/29(木) 19:58:20.77ID:EXXwxE2d0NIKU
周りは爆反応だけど、私自身は全然反応しないんだよなあ
アレルギー性鼻炎なんだけど
88病弱名無しさん (ワッチョイ 76f1-65IO)
2018/11/30(金) 00:08:50.25ID:/e72LwTf0
咳やくしゃみの原因っていろいろあるでしょ?
人の生理現象を全部自分のせいだと思い込んだら駄目だよ
89病弱名無しさん (ササクッテロ Sp3b-+3x9)
2018/11/30(金) 16:51:45.13ID:WAR78vYbp
唯一同じ空間にいる、3メートル先の上司(役員)の咳が
一日中止まらない。もう病院送りレベル。
自分と同じ部屋から出るとピタリと止まるから自分のせいだとバレバレ。
もうこの身体から何が出てるっつーんだよ。
気になって仕事なんかてにつかん。
クビにされたらどうしよう。。
90病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-UnVC)
2018/11/30(金) 22:47:12.51ID:dpxSpbbza
自分から離れたらピタリと止まるよね
自分の後ろを歩く反応者を然り気無く追い越させて、こっそり離れて観察しながら付いていってるけど、みんなもれなくピタリと止まるよ
今日も5人ほどやってみたけど、みなすぐに止まってたよ
91病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b62-DeyB)
2018/12/01(土) 20:55:29.55ID:GDUFjVS00
今日3メーター離れた女性を
くしゃみ鼻水出させたわ
patmのくしゃみって独特じゃないか?
吹き出すようなくしゃみ
92病弱名無しさん (ワッチョイWW 9ae0-oxli)
2018/12/01(土) 22:03:44.79ID:7gIqtxGL0
パチンコ行ったらその空間を掌握してしまったぜ
みんな鼻こすってたわ
93病弱名無しさん (ササクッテロル Sp3b-DeyB)
2018/12/02(日) 09:46:45.71ID:eecKijwsp
カンジダ除菌中って反応酷くなる?
94病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b62-DeyB)
2018/12/02(日) 20:18:23.22ID:ASBpXH1Y0
床屋のマスターに咳と鼻水出させた
なんだこの体質
どこから出てるんだろう
95病弱名無しさん (ワッチョイWW 9ae0-oxli)
2018/12/02(日) 21:03:28.62ID:1dfzM8VU0
>>94
床屋が楽しみだった頃が懐かしい
今は1000円カットで素早く終わらせてる
それでも反応されまくる
96病弱名無しさん (ササクッテロル Sp3b-DeyB)
2018/12/03(月) 15:02:33.97ID:GhkgKAAfp
>>95
自分ではなにもかんじなかったんだが
夕方行ったから朝から出ていた物質がかなり溜まってたのかな
97病弱名無しさん (ササクッテロル Sp3b-DeyB)
2018/12/03(月) 15:26:12.33ID:GhkgKAAfp
せめてpatmの原因物質が
どこから出ているかだけでも
特定したい
98病弱名無しさん (ワッチョイW e710-/hCl)
2018/12/03(月) 21:20:51.99ID:NbjfsOln0
フラジール届くの遅え
99病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-UnVC)
2018/12/04(火) 04:54:11.46ID:drPJXriAa
酷い反応が出た人みんなにアンケートとりたくなる
実際聞いたら原因がわかる気がするんだが・・・
さすがに不審者扱いされるかなー
100病弱名無しさん (ワッチョイWW dbd5-jMEA)
2018/12/04(火) 12:52:40.73ID:20qXg0bW0
酷い反応した人はあなたのせいだと思ってないから
101病弱名無しさん (ワッチョイ 76f1-65IO)
2018/12/04(火) 14:05:07.28ID:vONODV5I0
今まで10人ぐらいに聞いたことある
「今何で咳したの?」って
何人かは風邪だって答えて
他はみんな何で咳したか分からなかった

たしかに自分が咳したとして
人から「何で咳したの?」って聞かれても分からないよね
風邪ひいてるなって自覚してたら分かるけど
風邪ひいてなくても何でかわからないけど咳するよね
くしゃみも何で出たかなんて分からない
102病弱名無しさん (ブーイモ MMb5-ho5P)
2018/12/07(金) 12:29:40.26ID:2lWf67KgM
ワッチョイ無しの方にも書いたが

ご飯とパンとお菓子やめて
魚肉ソーセージと肉と豆腐と野菜と味噌汁で2週間過ごしたら改善してるっぽいわ

21時以降の食事は禁止、寝る前の念入りな歯磨きと舌磨き、そのあとにココナッツオイルをスプーン1杯口中に含ませるように飲んだりもしてるけど

5年ぶりに性風俗に行ってきます‼ヒャッホウ
103病弱名無しさん (デーンチッWW 5b62-uV/o)
2018/12/12(水) 18:31:57.15ID:IIX8fXbG01212
セミナー行ったら隣のおっさんがずーっと鼻水ぐしゅぐしゅしてた
104病弱名無しさん (デーンチッT Sa23-e/g/)
2018/12/12(水) 19:15:07.55ID:Xq5ZSTyWa1212
俺なんか図書館で座ったら前の奴が急にグスグスやり始めて早々と不愉快そうに立ち去ってったわw
105病弱名無しさん (デーンチッWW 5b62-uV/o)
2018/12/12(水) 20:32:05.45ID:IIX8fXbG01212
>>104
失業保険もらうためのセミナーなので、多分その人は出たくても出られなかったようです
ただ最後の10分前位に耐えきれず出ていってしまいましたが…
106病弱名無しさん (ワッチョイ 3ff0-+7vU)
2018/12/13(木) 14:22:52.92ID:qTP6QdFD0
>>80

大阪府某所でのオフ会を主催したものですが、
非リア充の方でもお気軽に参加いただけると思います。
107病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-nlST)
2018/12/13(木) 17:09:40.11ID:rq5UR39ed
PATM状態が何も良くならないまま飛行機搭乗

機内では咳やらくしゃみやら鼻すすり、皮膚への刺激、
かゆみ、喉の唸り等見受けられ
無臭の為、特定こそされないが、まさに生き地獄でした
108病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-SI6h)
2018/12/13(木) 17:34:32.06ID:DgU0wUBNp
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8 	YouTube動画>7本 ->画像>4枚
やっと届いたけど、試す価値はあるのだろうか
ツイッターの報告者は医師の自演ではないと信じたい
109病弱名無しさん (ワッチョイWW 8ae0-+W1d)
2018/12/13(木) 17:56:08.78ID:rLKV8vGe0
腸内環境悪いならワンチャン試しても…
副作用は下痢、嘔吐、発疹だっけ?
どの程度で続行していいかも分からんし怖いなぁ
110病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/13(木) 18:18:44.67ID:gkLvrmdEa
むかし、生まれつき病気をもってるやつが
学校でいじめられて、きもったま母ちゃんが負けたらあかんってこうこうこうやってみようって話し合って二人三脚で生きているドキュメントみたんだけど

じっさい問題なおらないんなら、なおらないなりの生き方ってのを家族に客観的意見とか周りでどういうことがあった、じゃあこうしてみよう
話し合って社会でのじぶんのありかたを生きかたを、病気で周りに迷惑かけない、発生しないパターンを探ってくってのがあったんだけど

じぶんの周りはにおわないっていいながら嫌がらせしてくる人ばかりで
とても話し合ってひとつひとつピースを埋めてくって作業を口でサポートしてくれる人はだれもいない
111病弱名無しさん (ワッチョイ 2b4a-eX3w)
2018/12/13(木) 20:18:32.07ID:KFiIoBQ+0
あの身バレが自演なら見事なもんだけどなぁ。
正直見抜けなかったし、patm+でのお粗末さが信じられないほど。

AFM信じてた連中は今頃へこんでそうだな。
112病弱名無しさん (オッペケ Sra3-RjvS)
2018/12/13(木) 20:26:35.78ID:PLIHUBkyr
自演だったら病院のHPしばらく非公開にしたりしないと思う
113病弱名無しさん (スッップ Sdaa-0MQb)
2018/12/13(木) 20:57:46.80ID:bP5uaYzld
なんか朝方部屋がネギや惣菜臭いな~ 排水管の臭いかなと思ってたら自分の頭の臭いだったみたい
アルコール除菌したら臭わなくなったし
114病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-SI6h)
2018/12/13(木) 21:56:46.45ID:DgU0wUBNp
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8 	YouTube動画>7本 ->画像>4枚
500mg/回で1日2回飲んでみます
115病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-3aTp)
2018/12/13(木) 22:38:59.69ID:dMpXiG0ep
これはホスミシンは無し?
自分は来週届く予定でどうなることやら
116病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-fE8A)
2018/12/13(木) 22:45:43.99ID:QUw2Vqdc0
今日ホスミシンが届き、やっとAFM療法を開始出来ました
昼まで2剤のみ先行して飲みましたが、効果無し
3剤揃えて飲んだら効くのかしら?
117病弱名無しさん (ササクッテロル Spa3-RaPU)
2018/12/14(金) 07:00:54.14ID:FtrSy62Op
最近Twitterで新規登録のpatmerがやたら増えてる気がするんだが、
プロフィール見とpatm歴10年だの6年だの、絶望的な気持ちになるな。
これは病気じゃなく体質で、何やっても無駄なんだと思えてくる。
治った!とか書き込んでたのに結局再発してる人も何人もいるし。
今日は爆反者が事務所に勢揃いする日で、どこにも逃げ場がない。
また会社中から白い目で見られるのか、本当に死にたくなる。
118病弱名無しさん (ラクッペ MMb3-DbtA)
2018/12/14(金) 12:34:02.67ID:8wcQgF40M
afm3日目ですが、改善せず逆にいつもより少し反応が酷くなりました。
以前サプリを多用していた時と同じ感じ。
副作用による下痢もありますがそれ以外には体に負担はなし。
119病弱名無しさん (ワッチョイ 1381-TixW)
2018/12/14(金) 12:57:49.09ID:zCWKwj0H0
https://snjpn.net/archives/82877
君らによく咳かましてくるのこういう顔したの多くない?w
結局こういう不満持ってるクズがあおり運転やあおり咳やってるんだよね
怒りを抑えられずに他干渉してくる
こいつは強烈だけどこの系統の奴が街中には一杯いて
咳を使い人を煽り圧をかけ欲求不満を晴らしている
君たちはこいつらに痛めつけられている被害者に過ぎない
120病弱名無しさん (ワッチョイ d362-U1IU)
2018/12/14(金) 13:11:48.65ID:treE8L3P0
フラジールだけ届いたからフライングで試したけど自分にはすごく効いてるみたい
この病気には人生観変えられたからこれで制御できるなら嬉しい
121病弱名無しさん (ササクッテロル Spa3-GEzL)
2018/12/14(金) 17:07:41.70ID:exYUkRU9p
スポラル100ミリ2ヶ月続けてるけど変化なし
刺激臭がひどい
122病弱名無しさん (ワッチョイWW afe0-M64X)
2018/12/14(金) 18:02:46.08ID:JcZ2vouS0
>>120
飲み始めて1~2日後、一時的に尿が出にくくなったりしました?
123病弱名無しさん (ワッチョイWW 4662-eTaG)
2018/12/14(金) 19:44:05.53ID:TYUIi2cT0
フラジールは別の疾患で飲んでたけど、特に臭いが減ったとか反応が減ったとか全くなかったけどな
124108 (ササクッテロラ Spa3-SI6h)
2018/12/14(金) 19:58:44.66ID:7TUQxQ9Ep
108です。薬飲んで初日だったけど、仕事が忙しすぎてほとんど室内にいなかったから効果分からず。
副作用は特に気にならなかった。
125病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-3aTp)
2018/12/14(金) 20:12:43.75ID:6vEVOfy+p
レポありがとう
126病弱名無しさん (ワッチョイ d362-U1IU)
2018/12/14(金) 20:15:35.90ID:treE8L3P0
>>122
副作用は特に感じていないですね。 ただ薬飲んで数分で腹がグルグル鳴ったりします。すぐ収まりますが。
長年の乾いた蓄膿が解消して臭いが感じられるようになりました。試して数日なのでどうなるかはわかりませんが期待しています。
127122 (ワッチョイWW afe0-M64X)
2018/12/14(金) 21:35:04.64ID:JcZ2vouS0
>>126
蓄膿が治りましたかw
自分は真菌感染症を疑って抗真菌薬を飲んだとき
皮膚科でも治らなかった爪水虫が完治しました
128病弱名無しさん (ワッチョイ 0a04-UKyl)
2018/12/14(金) 21:54:30.29ID:0nscBM7V0
レポ感謝
129病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a62-zWq6)
2018/12/14(金) 22:16:22.79ID:JoeOL/WB0
>>121
自分も効き目無しでした
130病弱名無しさん (アークセー Sxa3-DbtA)
2018/12/14(金) 22:29:02.26ID:EHK8TdR3x
afmで耳垂れが無くなったがpatmは続いている
良くなった人は薬だけでサプリは取っていめせんか?
131122 (ワッチョイWW afe0-M64X)
2018/12/14(金) 23:02:13.84ID:JcZ2vouS0
>>121
>>129
自分も抗真菌薬はフルコナゾールとイトラコナゾール(スポラル)を試して
爪水虫は完治したけど肝心のPATMに効いた感じはしませんでした。
132病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-fE8A)
2018/12/15(土) 05:48:31.70ID:4/5lBMQM0
自分もAFM療法中ですが、脂漏性皮膚炎が良くなりましたw
PATMは全く改善されません
何というか、さながら動くMAP兵器並みだと自覚しています
出張先では壁抜けも体験しました
133病弱名無しさん (ワッチョイW 8a04-r0rD)
2018/12/15(土) 12:32:54.25ID:9l/I2kBI0
空気清浄機がフル稼働する。電車の空調もね。
センサーはにおいよりpm2.5を検知してる。
134病弱名無しさん (ワッチョイ ffb0-UKyl)
2018/12/15(土) 14:03:56.45ID:DRm6bYSe0
>>133
電車の空調ってどういうこと?
135病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/15(土) 14:44:49.02ID:2mVJEb/za
身体からガスが出る
シャツの中にたまる
一定時間経つとシャツの中におさまりきらず隙間から外にでてくる
もしくは上半身を激しく揺らすなどでも同じ

だからシャツを変えてもじぶんの周りに溜まったガスを吸い取るか散らさないと、最初の数分は周りから叩かれる

もう完全に包囲網ひかれてる、つうか近辺住人にそれだけ認知されてるならだれか医者連れてこいよ(T_T)わざとじゃないの知ってんだろ(ノД`)
136病弱名無しさん (スッップ Sdaa-0MQb)
2018/12/15(土) 14:54:15.73ID:yAFDxmvsd
オーラかもよ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4345297
137病弱名無しさん (スッップT Sdaa-kCK1)
2018/12/15(土) 16:24:24.78ID:yAFDxmvsd
植物の力を利用した空気清浄機!細菌や臭いを99%減らせる「NATEDE」
https://techable.jp/archives/75856
138病弱名無しさん (スッップ Sdaa-0MQb)
2018/12/15(土) 17:30:19.60ID:yAFDxmvsd
鼻から分泌される酵素によって匂いの感じ方が変わるらしい
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2010/20101202-1.html

これで臭いのはお前の鼻だ!!って言えるな
139病弱名無しさん (ワッチョイW 8a04-r0rD)
2018/12/15(土) 18:59:57.08ID:9l/I2kBI0
>>134
都心の一部列車に空気清浄機機能が備わってて、自分が乗ってドアが閉まって数秒後にはゴワーって明らかに音大きくなって稼働する。
電車内の空気が循環されて咳き込む人が増えるから、空気清浄機としては機能してない、てか自分もドライアイになる。
実験で車両移動してみたりホーム挟んだ反対側の電車乗ったことあるけど、乗った瞬間は静かなのにちょっとするとフル回転したから飛び込みしたくなった。
140病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/15(土) 19:02:24.49ID:rHcK9jxE0
pm2.5が体から発生してるんですかね?
141病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-fE8A)
2018/12/15(土) 19:39:34.54ID:4/5lBMQM0
>>140
冗談抜きで実は正解かも知れませんね

臭いや皮膚ガスやカビでは説明が付きませんし
142病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/15(土) 20:30:54.28ID:rHcK9jxE0
pm2.5でも気体の運動法則に支配されているはず
でもPATM現象って気体の運動法則を無視してますよね
143病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-fE8A)
2018/12/15(土) 21:02:43.38ID:4/5lBMQM0
>>142
ある時は気体で、またある時は量子力学という感じです
通常自分の周囲約10mが反応半径距離ですが、閉鎖空間に長時間その場に居続ける場合は
それ以上の距離まで広がります
144病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/15(土) 21:15:26.84ID:rHcK9jxE0
つぶさに現象を観察して
とことん論理的に考えたら量子力学に行き着いちゃいますよね
145病弱名無しさん (ワッチョイ ffb0-UKyl)
2018/12/15(土) 21:17:09.42ID:DRm6bYSe0
>>139
一部の電車に空気清浄機がついてるなんて知らなかった
山手線は時々乗るけど全然意識したことなかったよ
146病弱名無しさん (ワッチョイ 3ff0-+7vU)
2018/12/15(土) 21:54:58.09ID:MGkCTMhC0
*電車が大きく揺れるとき
*電車が停車のために減速しているとき

こういうときに反応が多少増えますよね。
これはなぜなのでしょうか?
空気の流れが変わるのでしょうか?
147病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/15(土) 22:14:57.25ID:rHcK9jxE0
当然Gは関係してくるでしょうな
148病弱名無しさん (ササクッテロ Spa3-r0rD)
2018/12/16(日) 07:51:39.90ID:R6Pbr1i8p
>>146
だと思いますよ。
人間関係の空気は読めないが、この病で実際の空気は常に読めるようになりましたわ。
149病弱名無しさん (ササクッテロ Spa3-r0rD)
2018/12/16(日) 07:58:19.51ID:R6Pbr1i8p
あと最近マスクしてるけど、時々自分の呼気で目がゴロゴロしたりシバシバしたりする。時々というのが謎で、多分精神的に嫌な気分にのときが多い気がするけど、そりゃまわりが咳き込めば嫌な気持ちになるからなという。
150病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/16(日) 09:48:04.57ID:EqJqZ/8V0
精神というか脳波も関係してますよね
151病弱名無しさん (ササクッテロ Spa3-r0rD)
2018/12/16(日) 09:51:30.53ID:R6Pbr1i8p
舌苔に関係してるとはほぼ確信してる。反応多い時は舌苔があるから舌クリーナー持ち歩いてる。舌苔がなんかのタンパク質でできてて猫の唾液みたいにアレルギー物質が含まれてるんだと。でも、猫の唾液はpm2.5として空気清浄機に検知されるんだろうか。
152病弱名無しさん (ワッチョイWW 8ae0-IF50)
2018/12/16(日) 13:28:30.39ID:Dd4QlgnL0
唾液 腸でググったら関係は深そうだね
153病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-fE8A)
2018/12/16(日) 14:52:52.68ID:DJiLC0ys0
PM2.5ほどの微粒子であれば、ちょっとした隙間も抜けるでしょうし、
軽い空気の流れで瞬時に遠距離まで到達出来そうです
与える影響もアレルギーに類似するという点
そもそもPATM自体原因不明であり、PM2.5に類似した物質を発していると考えても
おかしくないですね
154病弱名無しさん (ワッチョイWW d362-RjvS)
2018/12/16(日) 15:00:57.86ID:Xq5MbuFo0
pm2.5が抜けるなら皮膚ガスでも抜けるでしょ
そもそも壁抜けなんてないと思ってるけど
155病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/16(日) 19:14:50.24ID:lurn4eVfa
プロレスラーみたいなやつが厚着して帽子にマスクでだれもなにもいわない
マスクにフードにグラサンかけたやつが自転車乗っててもだれもいやがらせしない

細身の体に薄着でぶるぶるふるえながらマナーよくしてるじぶんがいやがらせされる

あいつら未満か、計算してみろ、アホか
ガスはマイナス何万点なんじゃぼけ
156病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-0zoa)
2018/12/16(日) 22:01:10.24ID:308pH/x9a
以前に焦げ臭い匂いのは話してたけど、焦げ臭いと言うか何かそんな感じの匂いは衣服に付くね
特にワンシーズン着る防寒着、コートとかに匂い付く
たまに自分が咳込む時あるw
157病弱名無しさん (ワッチョイWW afe0-M64X)
2018/12/16(日) 22:57:48.56ID:x4n2bUrV0
舌苔(ぜったい)は、舌に付着する白い苔状のもの。

舌の上皮が伸びたものに細菌や食べカス、粘膜のカスが付着したもののこと。
ストレスなど心身系の原因のほか、疫力が低下したり、消化器系の疾患によっても
見られるようになるので、その判断の指標にもなる。
158病弱名無しさん (ワッチョイWW 1e53-wqFy)
2018/12/16(日) 23:04:21.53ID:42w8Wur/0
ホスミシンが手に入らなかったのでフラジール、アモキシシリンでAM療法?終了。
ここ3日間くらいしゅういの反応が無くてかえって不気味だ
必要ないのかホスミシンとか
159病弱名無しさん (オッペケ Sra3-RjvS)
2018/12/17(月) 07:34:06.88ID:PQAXmU6Pr
PATM医師の信者どこ行ってしまったん
160病弱名無しさん (ガラプー KK5b-LNUA)
2018/12/17(月) 08:36:15.04ID:86ugQ/WuK
>>139
俺だけじゃなかったか…全く同じ現象起きるよ
161病弱名無しさん (ワッチョイ d362-HeG8)
2018/12/17(月) 08:49:31.33ID:agT4QndY0
>>158
とりあえずおめ。再発しないことを祈る。
ツイッターでPATM医師より前に報告してた人ってフラジールだけ飲んでたんじゃなかったっけ?
今後もレポしてくれ
162病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-U1IU)
2018/12/17(月) 11:05:51.97ID:M2IdHgUSa
自分だけかな、フラジール飲み始めてから突然背中の寒気や発熱みたいな症状で具合悪くなったり、食欲もなくなる
ただ数時間我慢すれば少しずつ回復するんだけどね
飲む⇒具合悪くなる⇒我慢する⇒少し回復⇒飲む⇒具合悪・・
これを繰り返してる感じ。フラジールってとりあえず1週間は飲んだほうがいいのかね
163病弱名無しさん (オッペケ Sra3-T77M)
2018/12/17(月) 12:01:01.90ID:n8zF/SMzr
塗料など化学物質の曝露が原因だと考えてる人おる?
塗料まみれの家具を5年使い続けてたら発症した。さっさと捨てるべきだったな。
身近に石油化学物質が無いって奴も
pm2.5の暴露に何らかの要因が加わって発症したんじゃ無いだろうか?
164病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b53-wqFy)
2018/12/17(月) 15:48:45.52ID:p0EKHxmw0
>>158
なんだかんだ文句言いつつAFMやってるやつ結構いるじゃん
というオレもホスミシン待ちだったりする
165病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/17(月) 16:00:09.44ID:Ik7Nu99Ma
>>163
おれさ去年買った羽毛布団がなぜか今年は寝るときにつかったら途中で起きるようになってさちなハウスダストもち
アレルギーってのはその空間にいたら気持ち悪いとかなると思うんだよそれはニキビだったりそういうのに現れてくると思うんだ
それならその空間にいたくない、寝づらいとかでてくるとおもうよ
166病弱名無しさん (ワッチョイWW 8ae0-+W1d)
2018/12/17(月) 18:24:36.47ID:lhsAMz3o0
>>158
>>164
同一でしょw
ワッチョイ◯◯53は要チェックやでぇ
ここは金曜日になっても変わらんぞい
167病弱名無しさん (ワッチョイWW 4662-eTaG)
2018/12/17(月) 19:15:49.45ID:PS+8bC4/0
本当だ
知らなかった
自分も下二桁変わってないや
168病弱名無しさん (ワッチョイWW 4662-eTaG)
2018/12/17(月) 19:18:41.88ID:PS+8bC4/0
あ、でも
>>1も同じ62だけど別人だわ
169108 (ササクッテロラ Spa3-SI6h)
2018/12/17(月) 19:24:30.77ID:RSoqDTLcp
木曜の夜から飲み始めてるから今日で4日目かな
心なしか周りの反応が少なくなった気がする
副作用も特に出てないです
このまま良い方向に向かってくれるといいな
170病弱名無しさん (ワッチョイWW 8ae0-IF50)
2018/12/17(月) 19:29:01.37ID:lhsAMz3o0
>>166だけど使う端末変えてみた

上2桁は回線業者 下2桁は地域 ハイフン以降4桁は機種だったはず
下2桁で被りなら同じ地域の人だね

でも使い分けても自演は分かるからもうやめなよ
171病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-fE8A)
2018/12/17(月) 19:55:26.06ID:WWyWB2L80
自分も木曜夜からAFM療法開始しましたが、1%も良くなっていない
AFM療法は恐らく的外れの可能性が高い
AFM療法で良くなったという人は、PATMではなく潰瘍性大腸炎なのでしょう
172病弱名無しさん (ワッチョイWW 4662-eTaG)
2018/12/17(月) 20:22:26.26ID:PS+8bC4/0
同じ地域で悩んでる人いるのか
何かうれしい
173病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/17(月) 20:39:31.03ID:Ik7Nu99Ma
ぼくはぼくとおなじぐらいひとからなぐられてるやつをみたい
174病弱名無しさん (ワッチョイW d362-VcQV)
2018/12/17(月) 20:45:24.60ID:SAuYbuXD0
今日からフラジール飲む
175108 (ササクッテロラ Spa3-SI6h)
2018/12/17(月) 22:00:49.32ID:RSoqDTLcp
長風呂してたらめまいのような気持ち悪いような感じがし出して今も継続中
なんかお腹にも違和感がある
176病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-T77M)
2018/12/17(月) 22:42:29.82ID:jpcUjc7La
リファキシミン療法はどうなんですか?
177病弱名無しさん (ワッチョイW 235b-GHI1)
2018/12/17(月) 23:03:23.70ID:J79Nr8yh0
蓄膿

口内
猫背(そのため背骨や脊椎辺りの骨を癖でよく鳴らす)

特に脊椎付近バキバキ鳴らして数秒後に周りの人が「ヴォエ!!エッは!!ゔゔん!!」

って合奏始める
178病弱名無しさん (ワッチョイW 235b-GHI1)
2018/12/17(月) 23:04:15.85ID:J79Nr8yh0
深く息を吸う
背骨鳴らす

このときめっちゃ反応される。゚(゚´ω`゚)゚。
179病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/17(月) 23:17:52.74ID:uCTIJZ8da
>>177
猫背はたぶんなおせる
180病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b53-wqFy)
2018/12/18(火) 08:22:26.92ID:vQ+pP6pK0
>>171
オレは快食快便だがAFM療法で反応激減した
オレは潰瘍性大腸炎なのか?
というよりバリウム菌を持っているかどうかの違いと思う
181病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-dd04)
2018/12/18(火) 08:36:33.06ID:SFvZxa5sa
うんこは臭いしおならも出る回数が多いし臭い
お腹は時々グルグル鳴るしやっぱり腸なのだろうか
182病弱名無しさん (ササクッテロ Spa3-r0rD)
2018/12/18(火) 08:54:05.46ID:5yhIZoa/p
AFMかフラジール単独かで迷ってる
183病弱名無しさん (スッップ Sdaa-d5ZW)
2018/12/18(火) 10:47:50.44ID:EGBdElDCd
ラッシュ時、自分のいる車線はノロノロ動いてる対向車線は完全にストップしてる状況で対向の運転手の顔みながら行ったら30台中27台の運転手が鼻擦り始めててワロタ…ワロタ…
184病弱名無しさん (ブーイモ MMaa-0CCM)
2018/12/18(火) 12:22:15.30ID:QhRHL1CzM
>>180
自分のレスくらい見直せよ
t26だかぷりんだかせんせーだか知らねーけど
あんた怖いわ
185病弱名無しさん (ササクッテロル Spa3-o2yp)
2018/12/18(火) 12:40:07.19ID:nW2uKlwnp
風呂に入らず次の朝シャワーだと
刺激きついね
186病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/18(火) 14:13:41.67ID:x+oqVpak0
>>183
凄い現象が起こってますね
187病弱名無しさん (ワントンキン MMfa-Oywf)
2018/12/18(火) 14:53:22.14ID:d2/XF14JM
さすがに幻覚だろ
188病弱名無しさん (ワッチョイ 2a8c-zjHP)
2018/12/18(火) 15:01:04.26ID:nD6GnPRt0
いやいや
189病弱名無しさん (ササクッテロル Spa3-RaPU)
2018/12/18(火) 15:08:40.15ID:QiCLtlDBp
体臭クリーニングのパトムマスク使ってる人いる?
あそこで検査して、洗剤や石鹸使ったけどなんの効果もなかったから
買うの迷ってる。今はなるべく化学物質を使用しない・食さない生活をしてるから、
成分も安全なのか気になる。
190病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/18(火) 17:14:43.65ID:sxSlXLlya
>>183
きょうひっさびさに遠出したんだ
正面からくるやつのマスク減ったなあっておもってたら正面からくる男が20人ぐらい連続で歩きスマホしてきてさ
おれの見た目がおかしいのかなと鏡見たらべつにそれほどでもない
さっき着替えたばかりなんでだろうってまたあるき始めたらそれでもかわらない

変だなあまりにも人間のクズな大人が多すぎるって
ベンチに座って道行く人を眺めてたのよ
そしたらマスクつけてるやつは1割、歩きスマホしてるやつは1割(ほぼ女、男0ww)

おれの正面からくるときだけ大の男が10割歩きマスクかよwwひとりいじめるために大の男がみんなして結託してリンチかよどっちが女だよ、おまえらちんことって女に付け替えろよwwwっておもいました。
191病弱名無しさん (ササクッテロル Spa3-o2yp)
2018/12/18(火) 17:57:22.95ID:nW2uKlwnp
風呂に入らずシャワーで済ますと
酷くなるね
192病弱名無しさん (オッペケ Sra3-RjvS)
2018/12/18(火) 18:13:38.68ID:yZrJ7Z/1r
風呂に浸かるのは体臭ケアに良いって言うね
193病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/18(火) 18:16:48.87ID:jyYks6P8a
つうか風呂やシャワーあびたら周りの反応がでるから夜にしか入らんよ
うっかり疲れて寝たらおだぶつ
194病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-fE8A)
2018/12/18(火) 18:42:03.60ID:3TxVhLBB0
>>183
こちらは自分が乗った車が通ると、左側の歩道に居る人が反応(かゆみや皮膚への刺激)
信号待ち停車中は前後の車の中で反応(上記同様の)が見られます
195病弱名無しさん (ワッチョイW 06f1-d5ZW)
2018/12/18(火) 18:42:26.82ID:a94Z0szG0
>>189
使ったわ。

全く効かない全身に厚塗りしまくっても効かない

1週間ぐらいでなくなった。

効かないんだけど…と質問したら「パトム症状の強さによって塗る量も変わってくるから…効果出るまでどんどん塗布量増やしていって。
"そんな高い製品じゃない"のでどんどん使って 下さい」

この返答で流石にキレたわ
196病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/18(火) 19:23:03.92ID:jyYks6P8a
人間ドックのときにさ
軽く走っただけなのにものすごく運動したあとみたいに疲れてますねっていわれたのね

で、肩をぶつけておかしくなったあとからキチガイ人生になったんだけど
推測としては肩がずれたことにより、つねに身体に負荷がかかって神経にも負荷が常にかかってる、よって肉体に疲労がでやすく、それが精神や神経に作用することによって精神的発汗をうんでると推測した

じっさいもんだい総合病院にいって匂いの悩みで診察にかかるとまずは内科に通され、そのあとに皮膚科か精神科へどうぞっていわれるよね

皮膚科はそれなりにいったけど精神科ばかにしてんのか、じぶんは前にもいったことあるけど、これはあきらかにちがうっていってないのね

精神科いって、なんか薬だされて発汗や自律神経に作用する薬を服用したらマシになったって人はいんのかね
精神科に一回いったほうがいいのかな…
197病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/18(火) 19:46:38.69ID:jyYks6P8a
じぶんは精神説は否定してるけど
医者とかカウンセラーは神経作用をやたら推すよね、まぁにおいがしねえからキチガイや不安、社会適合障害は精神科へどうぞっていいたいのかもしれんけど
精神的発汗というものはよくわかんないんだけど

ファイティンってところで指で測る機械をみつけたんだ
精度は知らんけど、ストレス(肉体、精神)、交感神経、血管、疲労、心拍数、なかなか興味深いのが測れて

糖尿病みたいに針で血を採血するタイプじゃないから、体臭は血液説もあるし、つねに周りをきにしていやがらせされてストレスも抱えてる人多いんでしょ
一回試してみては
198病弱名無しさん (ワッチョイ 3ff0-lE4f)
2018/12/18(火) 21:45:16.21ID:OQBLJUzb0
>>183

けっこう多いですね。反応しやすい体質の人が、たまたま連続で通過したんでしょうね。

>>194

窓や扉の開閉状態に関係なく、距離的に余裕で反応されますよね。
199病弱名無しさん (ワッチョイW 8a9b-RaPU)
2018/12/19(水) 00:08:28.19ID:go4T8VwI0
>>195
レスありがとう。
ワキガみたいにPatm物質って出る場所が限定してないから、
っていうか自分の場合どこから出てるのかすら分からんし(まぁ全身だろう)
呼気でも反応されるからなぁ、使っても無駄そうだな。
200病弱名無しさん (ワッチョイ 2b4a-eX3w)
2018/12/19(水) 00:19:53.45ID:Tmjqr2pn0
https://www.change.org/
patmの署名ぜんぜん集まらないね
大きなニュースとか番組でとりあげて貰う方法ないかな?
ヤバイ事件を起こすくらいしか思いつかないんだよな。
犯行動機はpatmで人生に絶望し、誰でもいいから○したかったとかで。
201病弱名無しさん (ワッチョイ d362-UKyl)
2018/12/19(水) 02:41:13.36ID:+FZasaAn0
そんなことしたら差別・偏見が助長されるだけやんけ
202病弱名無しさん (ワッチョイWW d362-RjvS)
2018/12/19(水) 06:44:21.54ID:IJ6mVybf0
ますます精神病だと思われるな
203病弱名無しさん (スッップ Sdaa-d5ZW)
2018/12/19(水) 08:41:53.43ID:cHqsKciYd
家族もいるし会社の人も反応しながらも良くしてくれるから一線越えられなかったけど、俺が犠牲になって(犯罪者になるという意味)PATMを周知させようと本気で悩んでた時期があった。
204病弱名無しさん (スッップ Sdaa-nlST)
2018/12/19(水) 11:51:16.09ID:f3p5EuVfd
PATMについては人知れず治したいので
放っておいて頂ければ幸いです
現在仕事がまだ何とか出来ています

しかしながらPATMが露見してクビになりましたら、
医大なり大学病院で診てもらおうと思っています
205病弱名無しさん (ワッチョイ 3ff0-lE4f)
2018/12/19(水) 14:10:02.16ID:hWhlR6db0
無臭PATMならバレるまで数週間かかると思いますが、
有臭PATMなら数日で(体臭のほうは一瞬で)バレるでしょう。
206病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/19(水) 17:23:52.88ID:mDvSfzP1a
てめえの部屋に超強力な炭おいて効かなかったら波動って話聞いてやるよ
207病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/19(水) 17:31:48.52ID:c/1M683q0
超強力な炭で治るのですか?
208病弱名無しさん (ワッチョイ 3ff0-lE4f)
2018/12/19(水) 17:32:19.22ID:hWhlR6db0
波動説は難しすぎて理解できませんが、ガス分子の流れだけでは説明
できないような気がします。私は風下とか風上に関係なく、反応されます。
209病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/19(水) 17:44:47.04ID:mDvSfzP1a
とにかく気体でしょ
210病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/19(水) 18:27:22.79ID:c/1M683q0
気体の運動法則では説明できないよ
211病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/19(水) 18:33:25.22ID:mDvSfzP1a
おまえらのにおいが汗によるものなら服を変えれば周りの反応はおさまると仮定するが
ネットカフェで低い壁をはさんで向こう側のやつが嫌がらせしてくるって経験はないか?
気体以外になにがあるというんだ
212病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/19(水) 18:39:58.44ID:c/1M683q0
浅いね
もっと広く考えないと
色々な可能性を
213病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/19(水) 18:52:10.40ID:mDvSfzP1a
業者側かよおまえ
214病弱名無しさん (ワッチョイ 2b4a-lE4f)
2018/12/19(水) 18:52:52.64ID:Tmjqr2pn0
そもそもpatmという未知の病に対して、医者はなぜ治療から入ろうとするんだろうか?
常識的に順番を考えれば
1,patmという病気が確かに存在することを証明
2,アレルギー症状を引き起こす原因物質を特定
3,体内で原因物質が生成されるメカニズムを解明
4,原因物質の生成をとめる治療法を考案
という流れではないだろうか?
不確かな原因物質に不確かな治療法を発表されてもどうしても胡散臭く見える。
だから治療法どうのを言ってる人より、対症療法特化を謳ってる五味クリニックや
研究から入ってる関根先生が信用できそうにみえるんだよね
215病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/19(水) 19:09:11.63ID:c/1M683q0
PATMに理解のある先生達も
1,patmという病気が確かに存在することを証明
この時点でつまづいてますよね

小西先生は客観的に症状が分からない
関根教授は自臭症と区別が付かない

有臭系のPATMERって医者に行かないのかな?
無臭系PATMERだと医者に症状を分からすのは難しいけど
有臭系なら簡単に分からせることが出来ると思うんだけどなあ
216病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/19(水) 19:19:21.09ID:mDvSfzP1a
血糖値スパイク、隠れ糖尿病ってあるじゃない

じぶんは逆流性食道炎がみつかるまでに、呼吸ができなくなるような気持ち悪い症状が急にきて大病院いく、受付で呼吸が苦しいんです訴える、順番に待ってくださいいわれる、症状がおさまる、医者になにもありませんよいわれるこれを3度ぐらい繰り返したかな
で、二年後ぐらいに順天堂病院でこの病院にいきなさいって言われて、いって病名がわかって解決したってことがあったんだ

いまはこのあたらしい問題でその2つの病院頼ったけどくるなみたいに邪険な扱いうけちゃったけど

そういう病気もあるんだよ、だから医者がうそをついてる可能性、病院にいって待ってる間に収まって医者の前に行くときには消える両方あるでしょ
ほんとはあなたにくさいって言った人ひどい嫌がらせした人、この人を伴って医者に説明してもらうのがいちばんなんだけどね
217病弱名無しさん (オッペケ Sra3-RjvS)
2018/12/19(水) 19:22:26.17ID:3sEomjRPr
反応は反応であって嫌がらせじゃないから
218病弱名無しさん (ワッチョイ 3ff0-lE4f)
2018/12/19(水) 19:26:34.65ID:hWhlR6db0
この症状の異常さはPATMになったことのある人にしかわかりませんよね。
非PATMerにとっては、数時間密着取材でもしない限り自臭症や精神病と
区別できませんからね。来年にでも治療法が確立されると助かるのですが、
PATMの原因物質もはっきりとしていないので難しいですね。
219病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/19(水) 19:31:48.63ID:mDvSfzP1a
ちなみに大学病院の初診代がバカ高くなる前だからね
当時は学生だったし
命の危険を感じるレベルでようやくだせたレベルで、複数の有名大学病院いったけど

今の値段なら同じことはやらないだろうねたぶん
もっとも逆流性食道炎はいまだと簡単にみつかるだろうけど
220病弱名無しさん (ワッチョイ 06f1-U1IU)
2018/12/19(水) 19:32:40.57ID:c/1M683q0
>>216
小西先生や関根教授はPATMに理解がある
症状を知りたくてたまらないはずなので
症状を実感できたのに「症状は分からない」なんて嘘をつくはずが無いでしょう

>>218
無臭系だったらそうかもしれないけど
有臭系だったら分かるでしょ
「凄い体臭だな」「なるほど、この臭いが人を咳き込ませているのか」って
「自臭症と区別が付かない 」なんて言うわけが無い
221病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-VOuB)
2018/12/19(水) 19:44:43.21ID:mDvSfzP1a
関根教授は診察はしてないし
小西関西の診察をうけられるのはそうとうおもいきった人でしょ診察の金額みた?
でもカウンセラーの診察のときにけっこう同じこと言う人いるんですよ、コラムになるほどっておもえる他の患者の例ってコラムをみてると、似たようなやつは確実に一定数いる
222病弱名無しさん (ワッチョイ 2b4a-lE4f)
2018/12/19(水) 20:12:22.84ID:Tmjqr2pn0
>>215
1,patmという病気が確かに存在することを証明
1,を証明することで、患者にとっては保険適用で治療が受けられたり、
社会的にも理解してもらいやすくなると思ってる。
むしろ1,を蔑ろにするのは帰って遠回りだと思うんだけどな。

山の手線の指定した車両にこのスレの住人全員で乗り込むイベントでもやってみるかw
地獄味わってもらってsnsで拡散してくれればいいw
223病弱名無しさん (ワッチョイWW d362-RjvS)
2018/12/19(水) 20:25:53.42ID:IJ6mVybf0
証明に関しては関根教授が実験してたな
普通の人と比べてどの程度周囲に反応を引き起こしてるかっていう
結果はまだ公表されてないようだけど
224病弱名無しさん (ワッチョイ edf0-ESEE)
2018/12/20(木) 00:24:12.34ID:Iv1Cm6Ja0
>>220

私のような有臭PATMerが受診すると、自臭症ではないのはわかりますね。
有臭PATMerは独特な体臭なので、分かる人(小西先生や武田先生)が
嗅いだら、一瞬で「この人はPATMだ!」とわかってもらえるでしょう。
しかし、PATMを知らないような普通の医者に「これがPATMの体臭なのか!」
と納得してもらえるものなのでしょうか?
「広範囲の体臭持ち」で片付けられなければよいのですが。。。
225病弱名無しさん (ワッチョイ 2357-kGMo)
2018/12/20(木) 02:32:59.52ID:ezOs6cuU0
経過とともにわかったことを書いておく

発症時は、匂いを気にしていたことと過大なストレスという状況でだった。
発症の前後で、原因不明の嘔吐が2回ほどあったと記憶している。

発症時に気づいた反応はくさいということだけで、広さは教室ぐらい、反応は全体にわたって見られた。
その後、数日経過して気づいた反応は、くさい、咳、くしゃみ、鼻水、それとよくわからない反応があった。
半年は、くさいと咳が主で、お腹が痛くなる、吐き気のような反応があり、他の反応は稀にしか見られなかった。

体の症状としては、常に舌がピリピリし、お風呂で湯船につかれば体がピリピリする感じがあった。
また、体に静電気がよくたまるようになっていることと、頭部の脂が多く出ること、便秘が酷くなったことが見られた。

半年ぐらいして、一度だけ便臭を指摘され、便秘改善のために純りんご酢を飲んで反応が激減した。
一年と4ヶ月ほど経過した今では、精神的に安定しており、体もおおよそ健康であると言える。
ただ、最初期からある症状としては、すぐに緊張することと、その時に体がビリっとすることがある。
また、体力がない人や精神的に弱っている人に対しては、お腹が痛くなる症状や体が痒くなる症状があるようだ。
226病弱名無しさん (ワッチョイ 2357-kGMo)
2018/12/20(木) 02:33:49.55ID:ezOs6cuU0
反応と距離について、自分は遠近両用なので、近距離のみについてはわからない。
もし、最初期に見られた反応が近距離のみであるなら、おそらく真菌類ではないかと思う。
最初期に見られた反応が、遠近で見られる反応が含まれていたため、もしということとした。
その反応は、緊張と喉や唇が乾くこと、また、それに関連付けられる心理状態の変化。

遠距離についてだが、実態にそくした「遠隔」の方が正しいと思う。
遠隔なので、遠距離、近距離どちらの場合も反応され得る。
相手が自分を認識している場合か、自分が相手を認識している場合か、
もしくはそのどちらも当てはまっている状態であれば距離に関係なく反応され得る。

遠隔と近距離のみの違いについては、おそらく素質、PATM発症前の性格、発症後の性格、考え方、発症時のストレス度合いなどが影響していると思う。
遠隔PATM、PATMは、統合失調症と簡単に関連付けされるであろうが、症状が異なるので実際に確認した医者でないと決められないだろうね。
227病弱名無しさん (スップ Sd03-lQnu)
2018/12/20(木) 05:42:33.37ID:ETXZ4gDcd
ドライヤーに手や腕を近付けても焦げくさい
228病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-aR4j)
2018/12/20(木) 15:48:48.90ID:E1BKalROa
バス停で後ろにきた小学生が、苦しげな咳と、しきりに目を擦ってる
最近仕事で車内に二人きりになる女性には最近あなたといると肌が痒くなってくると言われた
その人はもちろん咳しまくり
金貯めて小西行きたい
229病弱名無しさん (ワッチョイWW 1b62-j4jl)
2018/12/20(木) 16:09:44.81ID:f43CwQa20
>>228
言われるのはショックだけど、そう言ってくれる人なかなかいないからある意味羨ましい
色々聞き出したい
230病弱名無しさん (ワッチョイWW cde0-0qgb)
2018/12/20(木) 18:27:21.29ID:JJmiMaV60
>>228
本人以外の第三者からそう言ってもらえるなんてうらやましい。
231病弱名無しさん (オッペケ Sr61-ZF4d)
2018/12/20(木) 18:30:46.32ID:/OT9iI97r
はっきり症状を言ってもらえたら精神病じゃないって証明できるね
232病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-NDWv)
2018/12/20(木) 19:30:07.77ID:SBdShUrb0
>>222
地方だけどそういうイベントなら是非参加したい。

でも列車だと本意ではなくても降りようと思えば降りられるから、やるなら船か飛行機がいいと思う。
233病弱名無しさん (ワッチョイWW 9562-l4HA)
2018/12/20(木) 19:40:57.23ID:oSuzaJ+a0
肌が痒くなるって何なんだろう
カビ?
234病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf1-4M5M)
2018/12/20(木) 20:01:29.36ID:06yCpzFi0
>>222>>232
一般人に分からせても意味が無いでしょ
医者や研究者に分からせるべき
人数が集まるなら関根教授にみんなで会いに行くとか
大人数で行けばさすがに関根教授も咳き込みまくってPATMを実感できるでしょ
「自臭症と区別が付かない」を撤回させよう
235病弱名無しさん (スップ Sd03-lQnu)
2018/12/20(木) 20:28:13.19ID:ETXZ4gDcd
うどん2日連続で食べたら熱っぽくなって風邪みたいになった のど腫れて
焦げ臭さもパワーアップ たぶんアレルギー

https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/trend/0704/joj_180704_7357443622.html
236病弱名無しさん (スップ Sd03-lQnu)
2018/12/20(木) 20:52:15.33ID:ETXZ4gDcd
関節も痛い
237病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-aR4j)
2018/12/20(木) 20:56:00.24ID:SWfqI70va
>>229
>>230
そういうもんなんだね
自分は重度パトマーで半径3m以内に近寄る人を高確率でむせかえらせたり花粉症並みの鼻水ズルズルにしたり、10m以上後ろを歩く人にすら重度アレルギー反応出させるぐらいの人間だから、いちいち言わなくてもわかってるよ自分のせいだって。ごめんね。って思ってしまうのよね~
238病弱名無しさん (ワッチョイ cb53-q1e7)
2018/12/20(木) 21:17:20.01ID:Q9pTCLCk0
武田先生がAFMの改良版を出すらしい。
それを待ってみる予定

「PATMの患者18人の腸内フローラを検査したところ、12人にバリウム菌を認めました。
健常人ではバリウム菌の保有率は2割以下なので、やはりPATMはバリウム菌の保持率が高いといえます。

PATMの患者11人にAFM療法を施行しました。
結果は著明に改善が4名、やや改善が4名、変化なしが2名、1名は嘔気の副作用により途中で中止しています。

PATMではなく、潰瘍性大腸炎では24人にAFM療法を施行しており、症状が改善した患者の傾向を見るとAcidaminococcus、Prevotella、Bacteroidesなどの細菌が著名に減少しています。

実はAFM療法の結果については、当初期待していたほどの効果は得られませんでした。
原因の一つはバリウム菌の除菌にこだわり、上記のような細菌まで幅広くカヴァーすることができなかったことが一因ではないかと考えています。

またPATM症状が改善した患者に共通する点は「下痢型のIBSを合併しているPATMの患者」ということです。逆に便秘型ではAFMはあまり効果がありませんでした。

次回の治療法ではもう少し幅広い菌種をカヴァーした抗生剤の組み合わせを考えています。
また下痢型と非下痢型でAFMの効果が異なっていたため、下痢型と非下痢型でメニューを若干変える予定です。

次回の治療では腸内フローラのリセットにも重点を置き、3種類の抗生剤+腸内洗浄(自宅でもできます)
さらに理想をいえば抗生剤治療+腸内フローラ移植という段階まで検討してはいますが。

現在、腸内細菌学の専門家の先生に協力していただき、治療薬、およびその投与量の決定が大筋でできあがったところです。

1月中旬から新治療を開始予定です。
それまでAFMは中止していますのでよろしくお願いします。」
239病弱名無しさん (ワッチョイWW 23e0-Iz3D)
2018/12/20(木) 22:39:26.19ID:Olea4+WP0
>>233
乾燥肌で痒くなってるのかもね
240病弱名無しさん (ワッチョイW 1b56-UXP5)
2018/12/20(木) 23:43:43.62ID:8UeNdM+E0
ここ最近落ち着いてたけど今日ヤバかった
うーん やっぱつれえわ
241病弱名無しさん (ワッチョイW 1b56-UXP5)
2018/12/20(木) 23:47:52.54ID:8UeNdM+E0
>>228
すげーわかる
俺は「あいつが来るとアレルギー反応出る」言われたわ

ぶっちゃけ俺としては周りが苦しむのは全然構わんけど音出されるのが最悪
あの咳と鼻すすりはなぜかいっこうに慣れない 不快すぎる
頭はたきたくなるわ
242病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/21(金) 00:10:59.84ID:SY2bSWHma
花粉もハウスダストも目には見えない
まぁハウスダストは部屋に飛んでるほこりがみえるか
243病弱名無しさん (ワッチョイ edf0-ESEE)
2018/12/21(金) 00:32:55.47ID:CrDEU16m0
PATMのオフ会をやったときに、私を含めてPATMerが4人集まったのですが、
反応率は4倍にならず、私1人のときとほとんど変わりませんでした。
244病弱名無しさん (アウアウエーT Sa13-4M5M)
2018/12/21(金) 01:18:29.54ID:u7cf+TS9a
オフ会で鼻グズグズしてる奴がいても、いや自分風邪引いてるんで、とか言われて終わるような気がする
パトマーが仮に他のパトマーに反応したとしてもそいつが自覚して認めてくれるかどうかだな
245病弱名無しさん (ワッチョイWW 9562-ca6w)
2018/12/21(金) 06:40:06.30ID:sVwR0i8P0
>>241
PATMは自分に症状でないから別にいいじゃんって言われるけど
周りでうるさくされると耳障りなんだよね
246病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-aR4j)
2018/12/21(金) 07:56:17.27ID:syGk+LMja
>>233
多分カビか、呼気ガスあるいはどちらも
何人かと二人きりで同乗するかんじなんですが、別の人で、初めの内は大丈夫でも話が弾んでくると相手が咳し始めて徐々に酷くなってきて、むせかえって話せなくなる人がいるから・・・

>>241
すごくよくわかるよ
独特だよねpatmの咳って
アレルギーっぽい、むせかえるかんじで止まらなくなって苦しげで
鼻水もしかり
そういうの単発なら気にならないんだろうけど、自分がその人の近くにいる限り永遠に続いて、離れた途端止まるってのを一日に何十人と経験すると殴りたくなる気持ちにもなるさ・・・
247病弱名無しさん (ササクッテロル Sp61-PPff)
2018/12/21(金) 10:27:29.33ID:BVFkiF7op
>>241
私もそうだわ。
あの音が耐えられんし全く慣れない。
痒みとか眠気とか、音のでない症状だけ引き起こすんだったら、ここまで精神やられる事もなかったろうになぁ。

昨日夜中に胃腸風邪になり、頑張って整えてきた腸環境が、下痢で一気に乱された。
睡眠不足の状態で会社に着いたら、なんと生理まできていて、もう周りの反応は最悪。テロレベル。

そして出社して1時間の間に、支店や客先へ4本電話をしたら、全ての電話で
通話相手の近くの人が激しく咳き込んだ。全ての電話でだよ?
いくら風邪引いてる人が多いとはいえ、これは自分のせいだとしか思えない…
248病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf1-4M5M)
2018/12/21(金) 10:32:20.66ID:XM3hnTOM0
電話での咳き込みは辛いですよね
電話だと特に咳き込まないように注意するものだけどそれでも咳き込ませてしまう
249病弱名無しさん (ササクッテロル Sp61-PPff)
2018/12/21(金) 10:32:44.18ID:BVFkiF7op
あと、普段は生活の乱れてそうなジジイ、自制できないデブや喫煙者など圧倒的にオトコに反応されるが、
生理の時に限ってはオンナの反応者が増える気がしてる。
男女ホルモンが関係してるんだろうか。
250病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/21(金) 11:30:13.68ID:nnx7Z9H9a
ぜんぶに叩かれるとき
男だけに叩かれるとき
女だけに叩かれるとき

いろいろあるがな
251病弱名無しさん (ワントンキン MM41-IDY/)
2018/12/21(金) 12:19:59.82ID:xOkwb2eNM
電話ってなに?
電波でアレルギーおこさせてるってこと?
252病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-NDWv)
2018/12/21(金) 14:13:00.04ID:nH6MnzeX0
総合病院いったら小児科前で待ってる赤が全員
一斉に火がついたように泣き始めて看護婦が飛び出してきて「どうしたんですか!?」親「わからないんです、さっきまで静かだったのに突然…」

バックコーラスで大人がゲッホゲッホしまくってたて凄くうるさかったわ(他人事)
253病弱名無しさん (バットンキン MM41-XPyc)
2018/12/21(金) 15:01:30.54ID:XFALMVa3M
>>252
赤ちゃんや子どもは行動が素直だから良い指標になりますよね
私も周囲の赤ちゃん高確率でグズらせます
254病弱名無しさん (スフッ Sd43-3gvP)
2018/12/21(金) 15:46:47.88ID:O21oMuOQd
>>247
通話相手とか周りの人が咳き込んだっていうこと?
言ってることわかってる?
やっぱPATM って単なる統合失調症じゃないのか
255病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-q1e7)
2018/12/21(金) 16:13:33.80ID:G2fmN5Ne0
電話相手の咳はさすがにたまたまだろうけど
周りに反応されまくりで調子悪くてさらに電話しても
咳が聞こえてくると嫌になる気持ちは解る
何でも自分のせいだと思うようになってくるんだよ
この病気は本当に精神がボロボロになる
256病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-NDWv)
2018/12/21(金) 16:15:27.09ID:nH6MnzeX0
>>254
荒らしは他でやれ
257病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-q1e7)
2018/12/21(金) 16:21:25.93ID:G2fmN5Ne0
>>238
情報感謝です
258病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf1-4M5M)
2018/12/21(金) 16:44:23.17ID:XM3hnTOM0
4本電話して4本とも咳される確率なんて偶然ではないでしょ

何で電話での反応は無いと言えるの?
10メートル先の人が一瞬で咳き込む現象は許容できて
電話での反応は許容できないのか?

どちらも通常の物理学では有り得ない現象なんだけど
259病弱名無しさん (ワッチョイ 9562-q1e7)
2018/12/21(金) 17:05:44.38ID:vK/Rsc3+0
偶然だよ。(´・ω・`)


>>255
だな、この体質持ってると精神病むからな
260病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-PKQ3)
2018/12/21(金) 18:09:25.84ID:/sRCNCySa
>>252
光景が目に浮かぶよ…
自分は赤ちゃんだけでなく犬猫にもクシャミで辛そうにさせてしまう

そういえば偶然だと思うけど、PATMで悩んでる人って美形の人が多くない?
オフ会で数人に会ったけど美男美女揃いだった
自分は残念ながら不細工なおばさんなんだけど、こんなに若くて綺麗な人達でも悩んでるんだと驚いた
261病弱名無しさん (ワッチョイ 9562-q1e7)
2018/12/21(金) 18:25:44.09ID:vK/Rsc3+0
>>260
オフ会でお互いに反応とかはなかったの?
262病弱名無しさん (ワッチョイ edf0-ESEE)
2018/12/21(金) 18:50:59.89ID:CrDEU16m0
>>261

私は260の方ではないですが、オフ会でのお互いの反応はありませんでした。
それどころか、お互いの体臭もわかりませんでした。
263病弱名無しさん (スッップ Sd43-NDWv)
2018/12/21(金) 19:08:10.55ID:S9+yHx52d
>>260
僕とオフ会してみます?

美男美女ばかりという概念崩して見せますよ
264病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-PKQ3)
2018/12/21(金) 19:24:20.03ID:/sRCNCySa
>>261
私は反応なかったし臭いも分からなかったけど、一人だけずっと咳をしている方がいました
>>263
近くだったら是非会いたいですw
265病弱名無しさん (アウアウエーT Sa13-4M5M)
2018/12/21(金) 20:43:23.66ID:lzL0+bUVa
>>263
それを崩すべくここにおっさんもいますよw
けど自分が行っても反応されない気もする
反応する人としない人両極端なんだよねなんか
266病弱名無しさん (スッップ Sd43-NDWv)
2018/12/21(金) 23:27:37.52ID:S9+yHx52d
>>264
岩手です。遠方オフの実績ありです
267病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/21(金) 23:46:30.82ID:xc+RdyBSa
この病気になって
人間の陰湿さってのをすごく知るようになって
そして理不尽な集団リンチ、パワハラを受けることでじぶんにも憎しみがつのるとここまでできるんだ、ここまで考えられるんだって側面をしった

よくやられたいじめ、いやがらせに
じぶんしかつかわない道、つかわない時間、つかわない道具に彼らは罠をしかける
ちょうど死角になるところに危険物をおく
メッセージ性のあるものを置いていく
長くそこにおいておいたら、自分以外の人も罠にかかるよね
あなたしか罠にはまらないタイミング、あなたしかダメージを受けないタイミングでかれらはだれがしかけたのかわからないように罠をしかける

気持ち悪い
自然や動物のほうが全然マシ
人間はきもちわるい
268病弱名無しさん (ワッチョイW b504-XPyc)
2018/12/22(土) 00:20:49.25ID:OArVA4cD0
>>267
ここはPATMスレです
269病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/22(土) 00:27:32.69ID:vxkbDNY4a
じぶんからでてることはわからないけど
他人からはバイキンを常時放ってるようにみえるってかっこうのいじめの的でしょ
経験ないの?
270病弱名無しさん (ワッチョイWW cde0-0qgb)
2018/12/22(土) 07:47:22.32ID:vFXHIJG20
PATMになってから洗面タオル・バスタオル・タオルケットなど身体に触れるタオルから
糸くずが出るのが気になっていたので、USBデジタル顕微鏡(ビクセンPC-230/実売価格約8000円)を
買ってタオルを観察したところ、肉眼では見えない無数の黒い糸状の物がついていました。
https://twitter.com/PatmActually/status/1075895545447645186?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
271病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-NDWv)
2018/12/22(土) 08:25:35.18ID:udQsMQbF0
>>270

何やこれ…。

というかよく見つけたな。
272病弱名無しさん (ワッチョイ 9562-q1e7)
2018/12/22(土) 08:29:28.62ID:WSttDoW40
身体拭くし体毛じゃないん?うぶ毛とか。
273病弱名無しさん (ワッチョイ a3db-/X4U)
2018/12/22(土) 08:38:06.09ID:ECXzNYmY0
電話の相手が咳込む話がありましたが、実際自分にも起こっています
窓を閉めた車においても、すれ違う車では確認出来ませんが、
停車時の前後の車内では「かゆみ」を感じているのが多く見受けられます
単純に皮膚ガス、カビ、pm2.5等の物質では無いのかも知れません

多くの方々が体質面ばかり着目していますが、実際ストレスに起因している
(毎日の咳、くしゃみ、鼻すすりの音、かゆみや刺激に反応される精神的苦痛)
事が多い事を考えると、ストレスを取り除いて行く事が改善の近道になるのかも知れません
274病弱名無しさん (ペラペラT SD2b-6UAB)
2018/12/22(土) 09:13:49.43ID:/EzEPXD5D
PATMは他人にアレルギー症状を引き起こす病気じゃなく、
他人のちょっとした咳やしぐさを「自分のせい」と誤認する病気だよ。
だから、電話ごしの相手の咳も「自分のせい」と誤認する。

サプリメントじゃ治らない。けど、PATMの治療をしているお医者さまは、
患者に逃げられて儲からないない本当のことは言わない。寄り添った
ふりして高いサプリメントを売り続ける。
275病弱名無しさん (ササクッテロル Sp61-PPff)
2018/12/22(土) 09:22:12.84ID:Q/n4M7WIp
毎日毎日すれ違いざま30人以上に咳・咳払いされるんですけど…
電車に乗ると季節・人数問わず、周囲最低6人は咳やらくしゃみやら鼻すすりを始めるんですけど…
近くに寄ると喉がイガイガするって言われるんですけど…
これが365日毎日自分の周りで起きていていて、自分のせいじゃないと?
276病弱名無しさん (ワッチョイWW 9562-ca6w)
2018/12/22(土) 11:01:16.53ID:dffwGArC0
>>274
はっきりと他人から「あなたといると咳が出る」とか「痒くなる」と言われてる人もいるよ
277病弱名無しさん (ワッチョイ 9562-4M5M)
2018/12/22(土) 11:03:43.35ID:DhHIZy8B0
PATM初期に自分かどうか疑ってる頃に飼ってる犬の鼻に息吹きかけたら
クシャミ連発されてやっぱりかと思ったわ
278病弱名無しさん (ラクッペ MM41-giTO)
2018/12/22(土) 11:29:27.21ID:MqMdErEpM
電話越しはさすがに病んでると思うよ。これは身体的なものだと思うから…。
279病弱名無しさん (ササクッテロル Sp61-z0ky)
2018/12/22(土) 11:42:03.06ID:nmPM4pvVp
キレート錠剤飲んだ後のおしっこが焦げ臭いというか変な臭いなんだけど
みんなもおなじ?
これ重金属が排出されているの?
280病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-t5VS)
2018/12/22(土) 12:14:18.96ID:KheKgAJcp
カウンセリングに相談して気にしなくて良いと言われ、気にしないようにする考え方とか聞いてた時に、カウンセラーが咳き込み出すことも良くあったw
281病弱名無しさん (スッップ Sd43-7MrR)
2018/12/22(土) 12:16:37.58ID:dQUv9tuBd
重金属を疑ってはキッズカーボンを試して無駄に終わり
腸内環境を疑ってはヨーグルトとビオフェルミンをドカ食いして無駄に終わり
界面活性剤を疑ってはシャンプーとトリートメント…

花粉症の例えで言うと 
もうコップ自体が割れて壊れてアレルギー物質が駄々漏れしてるんだと思うわ
282病弱名無しさん (ワッチョイ a3db-/X4U)
2018/12/22(土) 13:28:16.50ID:ECXzNYmY0
PATMにフロリードゲルが効くと何処かのTwitter書いてあったので、
歯石除去ついでにいつも利用する歯医者へ行き、歯周病や口腔内カンジダ
について聞いてみたが、自分は特に問題なしとの事(何も処方されず)
歯科医は咳無しでしたが、歯石除去施術の歯科衛生士?の方や
自分の後に来た患者さんは時折り咳をしていました
283病弱名無しさん (ワッチョイWW 4553-QkJL)
2018/12/22(土) 15:02:53.45ID:bKlpxR7L0
>>274
単なる自臭症ということ?
284病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-aR4j)
2018/12/22(土) 15:10:29.24ID:ctd60GmQa
そういや、歯医者に長らく通ってた時歯科医も助手も他の患者もみんなしてスンスンスンスンスンスンやってたの思い出したw
あれはなかなかに壮観だったよ
285病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-q1e7)
2018/12/22(土) 15:13:24.77ID:8P4LaH7W0
>>270
興味深いですね。私はたまに自分にも症状が出ますが
まさに喉に繊維のようなものが張り付いているような
感覚があって喉がイガイガします
286病弱名無しさん (ワッチョイ 4553-pJxC)
2018/12/22(土) 15:56:16.17ID:bKlpxR7L0
ただでさえPATMってきな臭いニセ病気と思われているのに、電話がなんとか言う書き込みはやめて欲しい。
そんなのと一緒にされると迷惑
287病弱名無しさん (ワッチョイ 9562-1vVt)
2018/12/22(土) 16:02:23.93ID:JGtcpbfQ0
くしゃみまではいかないけど
鼻を刺激するみたいで
みんな鼻こする
たんなる皮脂臭か
288病弱名無しさん (スッップ Sd43-NDWv)
2018/12/22(土) 19:32:49.56ID:4/uBxp4Jd
今日の2時に愛知のスーパーに居たパトマーおる?
289病弱名無しさん (ワッチョイ 9562-1vVt)
2018/12/22(土) 19:34:19.93ID:JGtcpbfQ0
コーヒーやめると激減するって聞いたけど
まじ?
290病弱名無しさん (ワッチョイ a3db-/X4U)
2018/12/22(土) 20:01:49.59ID:ECXzNYmY0
>>289
これまで何かを食べたり、飲むのを止めたりして効果があった例など何一つもありません
(自分の場合)
また何かを食べたり、飲んだりしても効果はありませんでした(自分の場合)
291病弱名無しさん (ワッチョイW 239b-PPff)
2018/12/22(土) 20:41:24.26ID:G/f33Hn80
溜まりに溜まったストレスを食べ物で解消しようと
超久しぶりにカレーとステーキを食べたら
その1分後くらいに空気清浄機がMAXで反応し始め、
食べ終わって清浄機をふと見たら計測不能になって止まってたw
カレーや肉の匂い自体には全く反応しないのに、
自分の身体に取り込まれたら瞬時に毒ガスかなんかに変換されてるのだろうか。
292病弱名無しさん (ワッチョイ edf0-ESEE)
2018/12/22(土) 21:06:18.70ID:hTEYtk8V0
私は重度の有臭PATMerです。PATM耐性が低い友人と電話したことが
ありますが、通話中、その友人は全然咳き込みませんでした。
あと、私の場合は何を食べても反応率が変わらないので、
好きな食べ物を食べています。
293病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf1-4M5M)
2018/12/22(土) 21:30:56.56ID:A28dKY5H0
PATM耐性が低くても常に反応するとは限らないですからね
294病弱名無しさん (ワッチョイWW 35b8-7MrR)
2018/12/22(土) 21:39:13.64ID:IdF3NEkE0
仕事で一緒に行動している同僚が自分と居ない時でも花粉症の様な体質になりました。この病気は暴露の時間が長いと感染するみたいです。
もうみんな感染させてやんよ


って気分が無くもないです
295病弱名無しさん (ワッチョイWW 1b62-OfrB)
2018/12/22(土) 22:53:57.43ID:/ZoEnMN20
それは花粉症になったとかではなくてですか?
296病弱名無しさん (スップ Sd03-7MrR)
2018/12/22(土) 23:54:11.79ID:knE3HO3Ad
仕事を失いそうで直接聞けないんだけど間違いなく体調は悪化してますね
最初は近くに居る時だけスンスンしたり鼻を擦ったりしてたけどウェッって咳払いの様な喉の詰まりを吐く様な事が増えて
15年の付き合いで痰を吐く事の無い人でしたが、痰を吐く事も増えて
最近は朝の出勤で車の中でも鼻すすりしてるのを何回も見かけてます
相手が車の中にいて自分も10mは離れているのに影響するとは思えません
今花粉症の時期でもないし ここ5年は同僚への影響を常に気にしてるので悪化の具合は手に取るように分かるつもりです

同僚も何かの原因で花粉症になったというより自分が影響を与えた 感染させたという方がしっくりくるのです
297病弱名無しさん (ワッチョイWW 0557-7Vv9)
2018/12/23(日) 00:37:03.80ID:I56XoVp/0
>>292
猫アレルギーだと猫の何に反応するのだろう
298病弱名無しさん (ワッチョイWW 0557-7Vv9)
2018/12/23(日) 00:37:27.52ID:I56XoVp/0
>>297
アンカーミス
299病弱名無しさん (ワッチョイWW 23e0-3OsN)
2018/12/23(日) 01:33:50.59ID:QsLSj2u10
>>297
唾液と皮膚のたんぱく質のカスらしいよ


9スレから引用


110 病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp9b-tx+y) 2018/10/16(火) 10:41:56.80 ID:NYpxogFlp
猫の唾液内のアミノ酸にアレルギー反応する的なのと同じ原理な気がする。
精液にアレルギーある女性もいるし、人間が出すものにアレルギーあってもおかしくない。


913 病弱名無しさん (ワッチョイWW 91b8-i2q7) sage 2018/11/14(水) 17:54:53.02 ID:Lk9qcMtf0
>>912
こんなのあったんですね…有難い
じっくり見てから参加します

ここから余談ですがFM石川の17時からのペットの番組で猫アレルギーの話をやってた。
アレルギー発症テンプレ話の「アレルギーはコップに水を~」ってくだりから猫アレルギーの原因物質の話になり、唾液や皮膚からのたんぱく質がアレルゲンだと言ってた。LD1とかいうらしい。なんかpatmとも関連あるのかなってふいに思ったので…
まったく関係ないかもしれない下らない話だとも思っています。
300病弱名無しさん (ワッチョイW a3b4-jotK)
2018/12/23(日) 01:35:16.73ID:rWdWvXEb0
電話は周波数が合うから物質を伝播させやすくなるよ。
全く病気ではない。
301病弱名無しさん (ワッチョイW a3b4-jotK)
2018/12/23(日) 01:37:13.78ID:rWdWvXEb0
私は誰かが私の事を考えただけで感じる事ができるよ。
電話して確認すると大抵合ってる。
302病弱名無しさん (スップ Sd03-lQnu)
2018/12/23(日) 02:11:38.38ID:0ClSvSnld
カビの出す電磁波が電話の電磁波に作用するのかね
303病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf1-4M5M)
2018/12/23(日) 02:37:05.03ID:+Wb8sgKc0
アレルギーって反応する側が悪いのでしょう

例えば病院に行ってPATMを訴えるとします
医者は何も感じなかったのでスタッフを呼びました 5人ぐらい
その内の一人が凄いアレルギー反応を起こしました
この場合
誰が悪いのでしょうか?誰を治さなければならないのでしょうか?
免疫異常で苦しんでるスタッフの一人ですよね

猫アレルギーの場合でも病院に行かなければならないのは猫ではなく人間です
猫は何も悪くない

では電車の中で何人か反応しているとします
この場合病院に行かなければならないのは誰ですか?

PATMをアレルギーと考えると自分は悪くなくなっちゃうのです
304病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf1-4M5M)
2018/12/23(日) 02:39:54.05ID:+Wb8sgKc0
反応する側の体(免疫)が悪いのです
305病弱名無しさん (ワッチョイ a3db-/X4U)
2018/12/23(日) 03:18:23.87ID:q7m9p5du0
>>303
PATMはそもそもアレルギーでは無く、アレルギーに似た反応を引き起こし、
多数の人に迷惑を掛ける何らかの物質?電磁波?波動?を常時放出する
極めて危険な人物であり加害者そのものです
例えるなら歩く毒ガス兵器
306病弱名無しさん (スプッッ Sd43-Q0nA)
2018/12/23(日) 07:51:30.15ID:f3YdDk+Gd
みんなこの病になる前は抗生物質たくさん飲んでた?
自分はニキビ治療で1年ほど抗生物質を出され飲んでた履歴あり。今思えばかなり危険なことだよ、あの藪医者め。
その他、親知らず抜歯したときや手術で抗生物質は飲んでいたことも。おまけに甘党。水虫とカンジダにもなった。
307病弱名無しさん (スプッッ Sd43-Q0nA)
2018/12/23(日) 07:57:43.40ID:f3YdDk+Gd
そういうことで頻繁な抗生物質服用によって
善玉菌殺傷、腸内フローラをぶっ壊した
なおかつ
甘党のせいで増えた悪玉菌、カンジダ菌増殖がこの病のトリガーになったと思うんだ。
308病弱名無しさん (ワッチョイ 9562-4M5M)
2018/12/23(日) 09:24:18.86ID:2GzbHeu00
今回抗生剤効いた人も腸内フローラ中の原因菌の割合が減少したってことだろうから
その空いたスペースに善玉菌を定着させるまで食生活気をつけたほうがいいんだろうね
309病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-pB+a)
2018/12/23(日) 10:11:57.88ID:x8uSg3QIa
めちゃ反応する人と全く反応しない人が居る不思議
310病弱名無しさん (ワッチョイWW cde0-0qgb)
2018/12/23(日) 10:42:14.14ID:JihSG2Kk0
春にスギ花粉に反応する人としない人がいるのと似てるのかも
311病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-aR4j)
2018/12/23(日) 10:43:11.65ID:gvPD+rD0a
>>291
お腹にガス溜まりやすかったりゲップ多くないですか?
多分遅延性の小麦アレルギーかも
水素やメタンの呼気ガスに反応してるんだと思いますよ
312病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-A8hc)
2018/12/23(日) 11:01:11.09ID:k6vUfF73a
>>311
私もそう思ってガス型のSIBOを疑ってるところです。小腸に細菌が増殖し過ぎて水素ガスやメタンガスを発生し続けてるみたいです。グルテンがやばいらしいです。乳酸菌等の整腸剤も返ってダメらしく、リファキシミンという特殊な抗生剤で殺菌する必要があると
のことです。
313病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-A8hc)
2018/12/23(日) 11:02:17.37ID:k6vUfF73a
来年からその治療を始める予定なのでまた追って報告しますね。
314病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-aR4j)
2018/12/23(日) 11:44:52.80ID:gvPD+rD0a
>>313
291さんとは別の方かな?
291さんだったら、すでにご存じのようで失礼しました
別の方なら、SIBOの治療でpatm反応が変わるのかどうか、報告お待ちしてます!
315病弱名無しさん (ワッチョイ edf0-ESEE)
2018/12/23(日) 12:31:03.59ID:WzxRdybc0
電磁波はそこら中に飛び交っているので、電磁波が原因とは考えにくいです。

>>296

>相手が車の中にいて自分も10mは離れているのに影響するとは思えません

相手が車の中にいるから、建物内にいるから影響が激減するというわけでは
ありません。10m程度ならPATM反応の射程圏内です。
316病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/23(日) 17:40:49.39ID:83qnIclTa
雨の日は人当たりが楽な気がする
気体が雨か湿度にまぎれて地面におちるのかもしれない
317病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf1-4M5M)
2018/12/23(日) 17:46:48.01ID:+Wb8sgKc0
まだPATM物質は特定されていないので
いろんな可能性を考えないとだめですよね
318病弱名無しさん (スッップ Sd43-NDWv)
2018/12/23(日) 19:18:15.71ID:o1kkDe+ud
壁抜けが有り得ないという人は、下敷きの両側から磁石近づけてみ?
くっつくだろ?つまりそういうことだよ
319病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/23(日) 20:56:19.89ID:83qnIclTa
治らない病気って日本の消費にものすごく貢献してるよね( ゚∀゚)アハハハハ
320病弱名無しさん (ワッチョイ a3db-/X4U)
2018/12/23(日) 22:20:34.15ID:q7m9p5du0
土曜日に歯科に行って歯石除去を行った際に何度も咳をされましたが
口の中から発している物質に反応されている感じでは無いような気がしました
呼気では無く、全身ないしは上半身から出ている何かでしょうか・・・
321病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/23(日) 22:29:02.84ID:83qnIclTa
すくなくともクリーニングの見解はpatmは上半身だと明言してる
322病弱名無しさん (ワッチョイWW 9562-ca6w)
2018/12/23(日) 22:54:15.51ID:W0qkFHU40
髪か頭皮じゃないかと思ってる
323病弱名無しさん (中止 Sd43-NDWv)
2018/12/24(月) 02:09:42.81ID:ooXIjQbrdEVE
>>322
皮脂は毛穴のなかにある皮脂腺から毛を伝って出てくるらしいので酸化した皮脂が原因だとすれば有り得る話ですね。
324病弱名無しさん (中止 Sa13-qbIQ)
2018/12/24(月) 09:50:15.04ID:pUAtnZwVaEVE
理解されない苦しみを誰より知ってるあなたは誰よりも人に優しくなれるとおもいますよ(´;ω;`)ウッ…
325病弱名無しさん (中止W b504-XPyc)
2018/12/24(月) 11:59:16.06ID:Svwu1Ib50EVE
誰からも信じてもらえないって心が本当にタヒにますね
健常者はPATMを信じないことを軽く考えていますが、弱ったPATMerからすれば勇気を持ってPATMを打ち明けたのに信じてくれなかった≒自分という人間そのものを信じてくれなかった
と感じます
1人でも信じてくれる人がいればかなり楽になるのですがそれが誰もいないとなると孤独でタヒがかなり近くなりますよね
もうこうなったら孤独PATMer同士で傷を舐め合うしかないのか
私は神奈川の20代一人暮らし男性PATMer容姿で割とモテる方ですが同じように孤独に苦しんでいる方いらっしゃいませんか
ウチで一緒に暮らして孤独を忘れましょうもうこの際男性でも構わないのでメールください
326病弱名無しさん (中止 Sa13-qbIQ)
2018/12/24(月) 14:08:41.79ID:pUAtnZwVaEVE
周りからのいやがらせやいじめがなくなったなと思って安心して家に帰ったら顔に汚れ画ついてたとかな
本質的に社会から俺らが求められてるのは、ガイジや人間としてクズ役、だめ人間を演じてほしいんだろうな
あいつはだめな人間だから不潔だからにおうんですよ、だから顔にゴミをつけるといじめが病む
patmerが正しいわけがない、正しいことしたらいじめいやがらせの限りを尽くしておまえがだめな人間になるように追い込んでやる
おまえが正しい人間じゃない、ゴミ人間か演じられるようにいじめの限りを尽くして矯正してやる

でもさあ悪役を自然に演じたかったらおまえらを見下せるくらい上のポジションとるしかないんだ
でもそれ許さないのにダメ人間演じてくれってきつくね
おまえらがやさしいのはおれらを見下してるからだろ
おれらがおまえらにやさしくあろうとか、しかたないから悪役を演じようとかおもおうにも全力で見下されないように逃げて逆ギレしてんじゃん
327病弱名無しさん (中止W b504-XPyc)
2018/12/24(月) 14:23:38.64ID:Svwu1Ib50EVE
場違い君引き寄せてしまいましたPATMerの皆さん申し訳ないです
328病弱名無しさん (中止 Sa13-qbIQ)
2018/12/24(月) 14:31:56.16ID:pUAtnZwVaEVE
出会いでひっかけたいならツイッターにいけよ
329病弱名無しさん (中止W b504-XPyc)
2018/12/24(月) 16:54:29.32ID:Svwu1Ib50EVE
>>328
ツイッター始めてみました
見てるだけで孤独感和らぎました!
教えてくれて本当にありがとう
330病弱名無しさん (中止WW 1b62-OfrB)
2018/12/24(月) 17:52:07.58ID:CYsWA8z30EVE
>>329
ひきこもり板の臭いスレで、一緒にすんでる女の人と合わないって書いた方ですか?もう別れたんですか?
331病弱名無しさん (中止W b504-XPyc)
2018/12/24(月) 18:05:26.06ID:Svwu1Ib50EVE
>>330
私はこのPATMスレ以外に書き込んだことはありませんが?
332病弱名無しさん (中止W 23b2-giTO)
2018/12/24(月) 21:34:55.01ID:YIS82XoE0EVE
>>316
それ自分も感じてる。雨は憂鬱だけど、救いでもある。
333病弱名無しさん (中止 1581-WCtl)
2018/12/25(火) 09:05:26.67ID:QGh1SAv20XMAS
雨とか雪とか台風とか地震とか天候不良の時
年末年始、オリンピック、W杯などのイベント時
など明確に街中の不快な咳払いは減ります

そっちに気が行ってる事が多くて他人に気が回る事が減るって事です
何も無い平常時は人へ咳で干渉していく余裕があるって事です
咳ハラスメント者(別の言い方で咳厨、咳クズ等)も一応人間ですから
何も無い暇な時ほど人に当たる確率は高くなります
元々中身すっからかんゆえにハラスメント行為をやってるわけですからすべからくそうなります
つまり彼らも自己の人生が充実すれば咳ハラスメントをやる暇も無くなるって事です
334病弱名無しさん (中止 MMa3-sdas)
2018/12/25(火) 14:28:26.77ID:kfc+5NpVMXMAS
有酸素運動はじめてから大分反応減ったけど
人見かけるだけでストレスになるようになってしまった
335病弱名無しさん (アウアウカー Sa51-aR4j)
2018/12/26(水) 04:53:53.97ID:V7OCW6bja
少なくとも自分の原因は呼気ガス、尻からのガス漏れだな
前にも書いたかもしれないが密封車内で話していると自他共に喉がむせて話せなくなってしまうことや、腹にガスが溜まっている日は反応が酷いこと
おならを出した時はこれでもかと反応されるけど、あれは臭いだけでなくガスでむせるってのがあるんだろうな
腹が張ってるけど出そうな感覚がない日でも、きっと自然に漏れているんだろう
口から尻まで繋がっているから、大量のガスが口からも出ている
336病弱名無しさん (ササクッテロル Sp61-owrO)
2018/12/26(水) 07:44:04.55ID:HIMin0oTp
コーヒー飲むと悪化しない?
337病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/26(水) 09:17:22.65ID:TG9TG3Xta
胃腸胃腸うるさいからさいきんお湯を飲む習慣が根付いてきた
338病弱名無しさん (スッップ Sd43-vbWw)
2018/12/26(水) 12:25:47.06ID:+Wec3wg8d
PATMは普通の病気ではないのに、
ありきたりな腸内環境の改善ばかり目立ちますが、
治っているのでしょうか?
339病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-NDWv)
2018/12/26(水) 18:47:26.82ID:HaGXGHnX0
最近岩盤浴通い始めたんですけど、岩盤浴の部屋に居るときだけ全く反応されないんですよね。
部屋を出ると反応されまくります。

岩盤浴行ってるかたで同じような方いますか?
340病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-qbIQ)
2018/12/26(水) 20:14:22.09ID:mff1Fbmwa
それサウナも同じような反応されんじゃない
341病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf1-NDWv)
2018/12/26(水) 20:58:27.05ID:HaGXGHnX0
>>340
サウナの場合だと普段と同じように反応されます。
342病弱名無しさん (ワンミングク MMea-I2Qw)
2018/12/27(木) 08:03:31.06ID:L/MEa9sfM
先日温泉5回くらい入ったけど
サウナ入ったときだけ反応されたな
343病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-+XB1)
2018/12/27(木) 08:37:53.90ID:qZhEL+HNa
じぶんはたぶん血由来のガスだから
サウナや岩盤浴みたいなところで全身から汗を出すと一気にでてくんじゃないの
344病弱名無しさん (ワッチョイ 258c-v93B)
2018/12/27(木) 15:27:22.30ID:oherfs7t0
横だけどフロリードゲルで症状が軽減しただけで
完治はしてなさそうだね
小腸や大腸にまでは届かないからか
345病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-+XB1)
2018/12/27(木) 17:28:46.25ID:Y9bbe6sBa
根本どうにもならないんで
相手を見て態度を露骨に変える健康な人たちとちがって
昔からのお得意の常連さんがこようと、大嫌いなやつがこようとやりかたはほぼ変えてないし、変えないようにしてる
多少ならタイミングも変えられるが、周囲がおれのときはやったのになんであいつのときはやらないんだよってクレームがくるのが容易に想像できるからだ

だから嫌いなやつが正面からきたときだけ信号無視したり、歩きスマホしたりする健常者たちと違っておれは変えられない変えないそういう意識だ
そもそも人間の嫌な側面を死ぬほどたくさんみるこの病気は
そういう露骨に変える健常者を毎日みてて同じようにしたいなんておもうわけがない
346病弱名無しさん (ワッチョイ eef1-Xe+l)
2018/12/27(木) 20:10:40.71ID:HBwLAIEF0
ちょっと何言ってるか分からない
347病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-+XB1)
2018/12/27(木) 21:36:12.43ID:r/EzsZ7/a
ガスは完全には抑えられないってはなし
348病弱名無しさん (ワッチョイW eef1-4WxJ)
2018/12/28(金) 09:14:15.90ID:LqFWI/tQ0
>>345
一見なに言ってるかわからないかも知れないが、俺にはわかったぞ。

接客業パトマーならすごく共感できるわ
349病弱名無しさん (ワッチョイ 1a47-v93B)
2018/12/28(金) 09:22:40.13ID:VwRbVXrJ0
何かかなり水っぽい鼻水が出るのか鼻啜りがはやくて音も大きいのがつらい
こんな中1日8時間2年同じ場所にいて反応が減るどころか増えてるまあストレスで症状が悪化してるんだろうけど
咳も突発的にって感じで普段手で覆う人も覆わずしてしまうような感じだしくしゃみ5連続とかおかしいし
はー
350病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-jioL)
2018/12/28(金) 14:12:36.14ID:GfwBQ2z4a
>>348
うん。ワイも営業マンパトマーだから良く分かる
351病弱名無しさん (ワッチョイWW ae62-bsDb)
2018/12/28(金) 14:50:56.48ID:kV0bvB9v0
対人じゃない仕事だけど、かなり辛いのに、接客や営業とか、その精神力に頭がさがるわ
352病弱名無しさん (スプッッ Sdda-4WxJ)
2018/12/28(金) 19:27:58.64ID:F1B7Oirqd
>>351
別に負けないぞ!とかっていうポジティブな気持ちで接客業続けてる分けじゃ無いんやで。

瀕死の重症負ってるときに目の前に虎やら熊やら出てきても逃げようとすることすらできないだろ?つまりそういうことです。
353病弱名無しさん (ワッチョイ eef1-Xe+l)
2018/12/28(金) 19:59:26.97ID:VzxLicyp0
普通の物質じゃないよな、これ
脳波かな?
354病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-+XB1)
2018/12/28(金) 20:14:26.87ID:WxQRwuiJa
べつに逃げたから辞めたからって解決するわけじゃないけど
逃げれるなら逃げたほうがいいよ
わかってくれるとか我慢してたらよくなるとかそういうの皆無だったから
355病弱名無しさん (ワッチョイ 1adb-N4Tg)
2018/12/28(金) 21:58:12.28ID:K7WfpKLS0
タバコの煙にすら咳込まない人が、自分とすれ違うあるいは接近するだけで咳込み、
くしゃみ、鼻すすり、かゆみを訴える
気体が人体から放出しているのであれば、自分が滞在していた空間に充満し、しばらく反応が続くはずだが、
自分が居なくなるとピタリと止まる
閉め切った車の前後の別の車内でのかゆみを催す異常な反応、排気ガスは作業車のような大型車を除けば
平均的なはずなのに、自分の乗っている車が通り過ぎる時だけ、歩道に居る人が反応
これらの反応は人体から出た物質がどうこうしているとは思えないのだけれど・・・
356病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-+XB1)
2018/12/28(金) 22:24:07.73ID:WxQRwuiJa
この病気長い連中なら時間と金を度外視すれば周りの反応が収まる方法いくつか知ってんだろ
それが現実的なコストにまったく収まらないだけであって
完治はできなくても一日三回の投薬で収められるぐらいまですらできてないってのがほんとありえねえよ
357病弱名無しさん (ワッチョイW ae5b-YRCv)
2018/12/28(金) 22:45:34.88ID:1Rcq8wmi0
電話相手や配信してる人が
「あんたと電話してるときだけやたらくしゃみが出る」
「配信中だけ咳止まんねえんだよなぁ」

って言ってたから電磁波もあり得るのかなぁと思うようになっちゃったよ…
358病弱名無しさん (スプッッ Sdda-4WxJ)
2018/12/28(金) 22:51:59.13ID:F1B7Oirqd
発症したのは勤めはじめて数年経ってから。
そこそこの立場にいるから反応しながらも職場の人だけは普通に接してくれる。

もし他に移ることを考えるとそれすら無くなってゼロからのスタートになる。

全くのよそ者な上に近づくと体調不良起こさせるような奴と仲良くしようなんて奴いねぇだろ 。

転職すればそれで安心ってわけでもない
359病弱名無しさん (ワッチョイW ae5b-YRCv)
2018/12/28(金) 22:53:43.53ID:1Rcq8wmi0
可視光帯でも光くしゃみ反射なんて現象があるくらいだし
ミリ波でも反応する人がいるのではないかなと(´・ω・`)

パソコンスマホ一日中触ってる人とか多いしね
360病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d62-7R1P)
2018/12/28(金) 23:20:26.63ID:UuiEfood0
>>357
回線は伝わらんだろ
361病弱名無しさん (ワッチョイ eef1-Xe+l)
2018/12/28(金) 23:39:01.63ID:VzxLicyp0
昔の事考えたら
ラジオとか電話が発明された頃
離れた人の声が聞こえてくる
ありえないだろ
どういう仕組みなんだ?
と思ったことでしょう

それと似たようなことかもしれないよ
362病弱名無しさん (ワッチョイ eef1-Xe+l)
2018/12/28(金) 23:43:28.67ID:VzxLicyp0
体から臭いの様なものがフワーっと出てて
それが周りの人にフワーっと届いて
それによって人が咳やくしゃみをする

そんなイメージに固執してたら
永遠に解決できないかもしれない
363病弱名無しさん (ワッチョイWW da62-gfgY)
2018/12/29(土) 05:58:55.46ID:4Ef+aPkK0
昨日はかつやの店員に反応され私が来店してからというのが分かったみたいで店員同士でこっちをチラチラ見ながら何か話してた。
364病弱名無しさん (ニククエWW 7dd5-M4ba)
2018/12/29(土) 13:45:57.88ID:6fSNb/Fe0NIKU
被害妄想だから気にするな
365病弱名無しさん (ニククエ Sa4d-jioL)
2018/12/29(土) 18:04:52.59ID:J/1F4s5haNIKU
ムカつく!まだ蒙古斑が消えてない様なガキにも反応される!
コレはパトム差別だ!来年は新天皇誕生の年、パトマを解放せよ!
366病弱名無しさん (ニククエWW 8957-I2Qw)
2018/12/29(土) 18:37:00.90ID:RLLL6uLc0NIKU
反応する人しない人の違いはなんなんだろうな
367病弱名無しさん (ニククエ Sa02-HY3q)
2018/12/29(土) 18:53:21.72ID:wNTEFYEMaNIKU
においは性別によって反応がかわる
一般的に言われるミドル脂臭は女は大嫌いらしい
理解できるにおいとできないにおいみたいなのがおそらくあるとおもってる
368病弱名無しさん (ニククエ eef1-Xe+l)
2018/12/29(土) 19:39:11.67ID:WAuX1Ut/0NIKU
ある人が咳き込むほどの臭いを別の人が理解できないという事はないでしょう
369病弱名無しさん (ニククエWW dae0-46WC)
2018/12/29(土) 19:58:10.92ID:apIhk7G00NIKU
>>356
先生もPATMだったんですよね?
薬で治ったんですか?
370病弱名無しさん (ワッチョイW 0d62-6R5c)
2018/12/30(日) 11:24:17.04ID:JxOTjXRn0
プリンさん、生きてます?
371病弱名無しさん (ワッチョイ cd06-NHNr)
2018/12/30(日) 12:39:17.07ID:aH7aqX0N0
>>366
性格がクズかクズでないかの違いだけですよ^^
まだ分かりませんか?^^
世の中には人前で不快な咳をやらない人とやる人がいます
人前で不快な咳をやる人の中でも高いステージの人は
それを意図的なマウントツールとして身に付けていて
適時咳払いを活用しています^^
これだけの事ですよ^^
372病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d67-7R1P)
2018/12/30(日) 12:47:20.43ID:3QsaEHwB0
おっさんの咳のうるささはどうにかならんのかね
373病弱名無しさん (ワッチョイ 1a55-N4Tg)
2018/12/30(日) 13:51:26.39ID:JEZQK/Gp0
>>371
咳を出させている原因はPATMerだろ
勝手に被害者ぶるのやめて欲しい
加害者はPATMerであって、被害者は咳する人
PATMerが存在しなければ、世の中無音で平和
374病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-jioL)
2018/12/30(日) 15:02:51.49ID:yTiz/b2Ga
来年はパテマ解放戦線を結成してやるぜ
375病弱名無しさん (ワッチョイWW dabb-zl38)
2018/12/30(日) 15:37:21.78ID:uGyDIv2X0
ちょっとだけ心理学を大学でかじった知識だが電話越しに反応される
はありえると思う

電波がどうとかはわからないが心理的にというか反射的に反応してるんじゃないかな

レモンを見るだけで唾液が出るのと同じ
376病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-VmOv)
2018/12/30(日) 18:24:43.94ID:I+QWOLsNa
人はストレスを感じると咳が出ることはあるけど、patmの咳とは別物じゃね?
377病弱名無しさん (ワッチョイ 7127-h5Ay)
2018/12/30(日) 18:26:55.39ID:Cg6Kok2t0
>>366

有臭PATM前提で話しますと、耐性・性格の違いです。
性格の良い人は、反応をけっこう我慢してくれますよね。
体臭が強い人の近くで咳き込むことが失礼だとわかっているからです。
耐えられなくなったときだけ反応してしまうのが性格の良い人で、
容赦なく反応しまくるのが性格の悪い人・クズです。
ですが、くしゃみは許容範囲内だと思っています。
私の過去の書き込みを下にコピペしておきます。

case1.体臭に耐えられる +皮膚ガスに強い+性格が良い=ほぼ無反応の人が大半を占める。ブラックリストに入らない存在。
case2.体臭に耐えられる +皮膚ガスに強い+性格が悪い=本当は耐えられるのに、嫌がらせでよく反応する悪人が多い。
case3.体臭に耐えられない+皮膚ガスに強い+性格が良い=咳き込んでしまうこともあるが、反応をこらえようと必死になってくれる。
case4.体臭に耐えられない+皮膚ガスに強い+性格が悪い=嫌がらせも含めて、よく反応する悪人が多い。こちらを向かない人が多い。
case5.体臭に耐えられる +皮膚ガスに弱い+性格が良い=嫌がらせをする意思はないが、反応してしまう人が多い。
case6.体臭に耐えられる +皮膚ガスに弱い+性格が悪い=嫌がらせで反応する悪人が多いが、意思に関係なく反応してしまうことも多い。
case7.体臭に耐えられない+皮膚ガスに弱い+性格が良い=意思に関係なく、よく反応してしまう人が非常に多い。PATMerが同情してしまう。
case8.体臭に耐えられない+皮膚ガスに弱い+性格が悪い=嫌がらせも含めて、よく反応する悪人が非常に多い。こちらを向こうとしない。
378病弱名無しさん (ワッチョイ 1a55-N4Tg)
2018/12/30(日) 18:44:30.37ID:JEZQK/Gp0
>>377
そもそもPATMerの存在が人類にとって害悪
PATMerが一般人に危害を与え、咳やくしゃみをさせているのに
性格が悪いだのクズ呼ばわりするような権限など一切無い
このような思考を持つ悪質なPATMerは外出する資格が無い
379病弱名無しさん (ワッチョイ 7127-h5Ay)
2018/12/30(日) 23:19:28.23ID:Cg6Kok2t0
>>378

>そもそもPATMerの存在が人類にとって害悪
PATMerが一般人に危害を与え、咳やくしゃみをさせているのに
性格が悪いだのクズ呼ばわりするような権限など一切無い

PATMerは被害者と加害者を同時に経験するのです。
我々・PATMerの存在が、非PATMerにとって迷惑になっているのは
重々承知しています。周りの反応をずっと見てきているわけですから。
ですが、世の中には性格の良い人と悪い人がいるわけで、
「この人は臭いけど、体質だから仕方ないな」と考えられるか、
「臭いやつ無理だわ。嫌がらせしてやろう」と考えるかの違いが
あるという話です。その違いがcase1からcase8です。

>このような思考を持つ悪質なPATMerは外出する資格が無い

私の場合は外出もできるだけ控えて生活しています。
反応されたら大きなストレスになりますからね。
あなたにはPATMerの辛さがわかりますか?
380病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2018/12/31(月) 07:18:10.90ID:Ep8ADviha
じぶんから見える景色が年中学級崩壊って感じたね
逆にあそこまでやられるにはどれだけ嫌われなきゃいけないのかわからなあ
身体からアスベストかシンナーでもでてんじゃないのw
381病弱名無しさん (ササクッテロル Sp75-u2FA)
2018/12/31(月) 07:33:05.81ID:8X920Tsrp
patmのこと書いてた整体が
記事消した上に紹介者しか
診察しなくなったな
脅されたか
382病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-5C46)
2018/12/31(月) 13:51:16.35ID:jwL44+T8a
誰に?
383病弱名無しさん (ワッチョイ 7127-h5Ay)
2018/12/31(月) 17:34:57.82ID:BcCtPMl70
>>380

非PATMerが想像している以上に、PATMerから見える景色は残酷です。
ですが、善良な人も少しだけいるので、そんな出会いには感謝しています。
384病弱名無しさん (ワッチョイ 7127-h5Ay)
2018/12/31(月) 17:35:27.02ID:BcCtPMl70
皆さん、今年も強いストレスの中、お疲れ様でした。
来年もこのスレと体臭に関する愚痴スレに訪れようと思います。
では。
385病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2018/12/31(月) 20:21:54.78ID:evXVsKWUa
まだ不確かだけど
厚手の服着れば周りの反応が緩やかになる気がするな
ようは薄い生地だとガスが通っちまうんじゃねえ

でもいままで以上に服の中にガスをためこむことになるわけだからそれがいいかはわからんが
でも夏場はともかく冬場はこの仮説けっこう自信あるな
386病弱名無しさん (スッップ Sdfa-KHbj)
2018/12/31(月) 23:04:19.14ID:Hq7/37ejd
頭洗わないで寝ると朝にカラスが寄ってきてめっちゃうるさい
死臭でも漏れてんのか
1度や2度じゃないし
そういう時は通りがかりの人の咳込みもひどい
387病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-jioL)
2018/12/31(月) 23:06:25.00ID:pQQpbYNwa
毎朝食べてたヨーグルト一週間抜いたら人々の反応が酷くなった様な
388病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/01(火) 00:16:24.50ID:cndoXwHwa
髪もにおうようになったとはおもうけどpatmの仮説は上半身だけだったろ
髪はケアでおおよそなんとかなってるないまは
389病弱名無しさん (ワッチョイWW 76b9-2OsH)
2019/01/01(火) 02:49:06.65ID:kd/b7k7W0
>>369
先生はPATM は精神的な要素を克服しないと治らないとおっしゃっている。
確か俺も随分とメンタルやられてる。
390病弱名無しさん (ワッチョイW eedb-4WxJ)
2019/01/01(火) 08:41:51.57ID:rZR2I44v0
夜勤で今朝帰ってきた。
元旦ぐらい反応謹めよ。
あんまり爆反する人には新年の挨拶はしなかった。
391病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d67-7R1P)
2019/01/01(火) 08:48:37.45ID:c471vwCj0
したくなくてもしちゃうんだよ
392病弱名無しさん (スププ Sdfa-ikvf)
2019/01/01(火) 12:51:07.68ID:iSxSykDqd
親戚付き合いキツスギィ
393病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-SF4R)
2019/01/01(火) 13:12:01.39ID:uw3+lgSo0
新年早々でかいくしゃみウザい
394病弱名無しさん (ワッチョイWW eece-VVki)
2019/01/01(火) 14:28:43.00ID:BS+3EXOy0
いろんな原因があると思うけど、自分の場合は呼吸なんだよね
ゲップを鼻から抜く時、くしゃみが出る。腸内環境を疑ってる
395病弱名無しさん (ワッチョイ 1a55-N4Tg)
2019/01/01(火) 14:40:00.20ID:NXDso0Li0
腸内環境の改善でPATMが治った人は居ない
396ポパイ定子 (ワッチョイ ae31-cKUQ)
2019/01/01(火) 16:05:33.66ID:/DWkY1Hx0
patmのみんなに曲作ったから聞いてね(^^)
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be
397病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-jioL)
2019/01/01(火) 17:09:34.91ID:z//u/B1Aa
クイーンにパテマミアン・ラプソディって今日を作って欲しかった
398病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-jioL)
2019/01/01(火) 17:10:00.72ID:z//u/B1Aa
クイーンにパテマミアン・ラプソディって曲を作って欲しかった
399病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-SF4R)
2019/01/01(火) 18:21:43.88ID:uw3+lgSo0
>>395
多少は改善するけど治りはしないよね
400病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 18:29:49.40ID:3ZL1A3Og0
先生にお尋ねしたい
精神的な要素を克服って具体的にどうやるのですか?
401病弱名無しさん (スフッ Sdfa-2OsH)
2019/01/01(火) 20:37:05.54ID:Wlv7Tqind
>>377
PATM 被害者のパーソナリティとか作っても意味ない。
ここのPATMer を見てると一生治ら無ければいいと思う。
根性の腐ったやつばっか
402病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/01(火) 20:41:22.11ID:SvLKKv8ja
化学で説明できる問題だと思う
精神や西洋医学の分野じゃないと思う
403病弱名無しさん (ワッチョイ fd16-AIgs)
2019/01/01(火) 20:42:46.19ID:r+un1EzX0
明けまして、被曝に無関心のみなさん、今年もよろしく m(・ω・m)

2008年 12808万人 + 5万 △△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

 癌、心不全、脳卒中、白血病、糖尿病、認知症、アルツハイマー病
404病弱名無しさん (スフッ Sdfa-2OsH)
2019/01/01(火) 20:47:41.07ID:Wlv7Tqind
>>39
大腸のLGS とかねぇよ。
知ったかもいい加減にしろ
こんな腐ったスレで、使えない情報ばかりで治るはずがない!
405病弱名無しさん (ワッチョイWW 76b9-+9q6)
2019/01/01(火) 20:59:34.45ID:kd/b7k7W0
>>402
どういう意味?
化学だったら西洋医学と考え方はなんら変わらない。
化学と科学を勘違いしていない?
406病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/01(火) 21:03:36.77ID:SvLKKv8ja
漢方に救われたわけじゃないけど西洋医学はにおいを病気と認めたら都合が悪い人が多いんでしょ、あそこはもともとにおいが強い人たちが多いからそれを病気認定されると

けっきょくイオンとかなんかしらのガスなんだよ、だから超強力な防臭剤のたぐいで減らせたり上書きできたりする

おまえらだってもっと強力なにおいの場や、鼻が役にたたない場にいったらほかのひとたちの同じ扱いになるでしょ
407病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 21:41:09.89ID:3ZL1A3Og0
>>402
科学でしょ?
量子力学
408病弱名無しさん (ワッチョイWW 76b9-+9q6)
2019/01/01(火) 21:43:22.48ID:kd/b7k7W0
>>403
明けましておめでとうございます。
日本の人口のピークは2008年の1億2800万人で、それ以後徐々に減少しています。
2060年には8600万人まで減少すると言われています。
これは2005年にすでに推測されており、むしろ緩やかな減少です。
原因は合計特殊出生率の低下です。
簡単に言うと死ぬ人より生まれてくる人が少ないということです。
人口を維持するためには、これが最低でも2.08以上なければなりません。
2012年は合計特殊出生率 1.26です。これで人口が保てるはずありません。
人口減少と原発問題とはあまり関係ないです。
409病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 21:48:17.60ID:3ZL1A3Og0
>>406
でもそれだったら「自臭症」という医学用語が出来た説明が付かなくなるでしょ
西洋医学は有臭と無臭の区別をきちんと付けている
だから自臭症という病気があるわけで
臭い人が「自臭症」と診断されることは無いでしょ
410病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/01(火) 21:58:56.75ID:SvLKKv8ja
自臭症というやつはそもそもなにをやったらよくなる、おさまるなどの対話をまったくしてないでしょ
はなからこいつはキチガイというきめつけか、においなんかなおせねえよでさじなげてる
長くホントに苦しんで試行錯誤すれば良くなるタイミング、悪くなるタイミングがみえてくるんだよ
そもそもたいていの診る側は患者と対話する気がはなからないとじぶんはみてるね
411病弱名無しさん (ワッチョイ 7127-h5Ay)
2019/01/01(火) 22:13:25.55ID:iQLNB/210
このスレにPATMではない人が混ざっているような気がします。
PATMerに嫌がらせする人が道徳的に悪いんですけどね。
412病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 22:17:24.47ID:3ZL1A3Og0
>>410
治す治さない以前の問題なんですよ
この人は本当に臭いから自臭症では無い
この人は臭くないのに自分は臭いと思ってるから自臭症である

その区別の為の医学用語なんです

臭い人を治せるか治せないかというのは別問題

だから本当に臭い人は医者に「自臭症です」と言われることは無いです
413病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp75-+9q6)
2019/01/01(火) 22:22:41.40ID:W1jjaWkIp
>>407
ふーん、量子力学ですか?それとも量子化学?
それでpatmを解決できますか?
1mmも先が見えないですね。
それならpatmを完治した人もみんな量子力学的に解決したのですかね
414病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/01(火) 22:30:23.84ID:SvLKKv8ja
じっさい周りの不特定多数から急に嫌がらせ受けるようになったらまずなにを疑う?
鏡をみるでしょう、よしおかしいとこはないよなって
周りに急にマスクがふえた場合、においかなって疑うのはあるでしょうね
でもねマスクってさ相手に対する否定だったり拒絶だったりの意味もあるんだよね、それで迷宮に入り込んじゃってじぶんはくさいとおもいこむ

鼻って器官がいかにあてにならないかをしれば、くさいっていわれれば、せなかにゴミがついてましたよ、あぁいまとって'あげましたよ'っていいがかりも可能
いじめをするときべんりだよねえくさいってことばはほんとに

精神がおかしくなった人がにおいが原因だとおもいこむことはあるでしょうね
でもだったらこう聞けばいいどんなときに周りの反応はおさまりましたかって?
これがにおいやガスの問題ならばその回答をきけばおおよそ判断はできる

診てきた人はそれすらやらない人ばかりだけどね
まあおそらくじぶんが目の前でみたものだけをあてにして、患者の意見はあまり参考にしないのかもね
415病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 22:34:10.10ID:3ZL1A3Og0
>>413
科学は日進月歩です
科学に対して「1mmも先が見えない」なんて、そんな事言わないでくださいよ、悲しくなる
科学って可能性そして希望なんですから

完治した人は
小西先生のサプリとか小児用ワクチン打って治った外人とか武田先生の治療で治った人とかいろいろいるのは知ってますが
一見みんなバラバラに見えるけど
それらに共通する物があるとしたら量子力学なのでしょうね

証明は出来ませんけど
416病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/01(火) 22:43:09.90ID:Zbp+8+ABa
そもそも人間の感覚なんてさ
ラーメンでうまみをいちばん感じるのはさいしょの一口目だ
すぐに慣れちまう感覚が鈍感になっちまう

鼻はもっと適当じゃねえの
417病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 22:48:30.48ID:3ZL1A3Og0
>>416
慣れるかな?
臭いものは臭いと思いますよ

仮にそんなにすぐに慣れるとしたなら

職場とかで悩む必要はないですよね

毎日接してすぐに慣れるんだから
418病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 22:51:32.03ID:3ZL1A3Og0
>>416
慣れるんだったら
人とずっと接する仕事が最高じゃないですか
なるべく人と触れ合ったほうが勝ちということになりますよね

現実にそうなってますか?
419病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp75-+9q6)
2019/01/01(火) 22:51:39.73ID:W1jjaWkIp
>>415
小児用ワクチンで治ったのはマユツバと思いますが、小西先生の治療方針は「老廃物の排泄」、武田先生の方針は「バリウム菌の治療、腸内環境の改善」と基本的に言っている。
どちらも西洋医学の範疇で量子力学がどこから出てくるのかわからない。
五味先生が波動のようなものと書いたのを鵜呑みにしすぎではないのでしょうか?
420病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 22:59:08.43ID:3ZL1A3Og0
>>419
確かに私は五味先生に傾倒しています

臭いと考えるとやっぱりどう考えてもおかしいな現象だと思うんですよね

五味先生自身、臭いの専門家ですしね・・・
421病弱名無しさん (ササクッテロル Sp75-+9q6)
2019/01/01(火) 23:21:46.85ID:3UKa1fW1p
>>420
不思議な現象というのは同意。
ところで五味先生ってpatmも診てくれるの?
422病弱名無しさん (ササクッテロル Sp75-+9q6)
2019/01/01(火) 23:32:53.62ID:3UKa1fW1p
>>412
じゃあ何でpatmも人の多くが自臭症と診断され精神科に回されるの?
診察した医者は当然臭いに気づくはずでしょ。
小西先生も関根教授も自臭症と区別が難しいというのは何故?
423病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 23:35:49.40ID:3ZL1A3Og0
>>421
私は五味クリニックに行った事はないですが
診てくれるでしょ

診たことないのにあんな見解できるわけないし

自分の臭いで周りが咳したりくしゃみしたりするんですって人が大勢相談に来て
そんな臭いなんか無かったから、ああいう考えに至ったんでしょうね

他の医者だったら臭いが確認できない時点で精神科勧めるんだろうけど
五味先生はそうしなかった

じゃあ何なのかと真剣に考えて
波動という結論に至った
424病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 23:40:52.22ID:3ZL1A3Og0
>>422
臭いが無いからですよ
それ以外考えられないじゃないですか
425病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/01(火) 23:59:29.52ID:3ZL1A3Og0
>>416
>>417>>418を読んでもらった上で聞きますけど

仮にPATMの原因が臭いだとして
他人はその臭いに慣れるんですか?慣れないんですか?

どっちだと思いますか?
426病弱名無しさん (ワッチョイWW dabb-zl38)
2019/01/02(水) 00:05:47.58ID:B+ilK75U0
量子力学とか電磁波とか話ややこしくしなくてもいいんじゃないかな
まだ化学の範囲でできることいっぱいあると思うんだが
427病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/02(水) 00:10:11.35ID:csE4T+BUa
慣れるでしょ
風を動かさなければもっといいね
428病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d67-7R1P)
2019/01/02(水) 00:23:56.16ID:eIIyT4d20
ニオイではなくニオイのついた化学物質が原因じゃないの
429病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/02(水) 00:31:31.76ID:csE4T+BUa
まぁ気体で人を不快にさせるガスでしょ
だからpatmerで、窓の外のやつがなにかしてくるんですうっていってたやつの部屋の空気を調べるのがいちばんてっとり早い
それにひとが不快に感じる気体なんか数限られてるでしょ、そんなものに現代で対策製品が出てないとは考えづらいわけで
けっきょく本気で患者と向き合う人なんかたいしていないですよ
430病弱名無しさん (ササクッテロル Sp75-+9q6)
2019/01/02(水) 01:18:57.45ID:1sqHeatTp
>>423

>>424
匂いを医師が確認できないと言う段階でpatmかどうか非常に怪しいと思う。
いつもは、周りが瀑反してとか書き込んでいる割には。
patmを全て否定するわけではないけど自臭症と言うことに気がついていない人もきっと多い。
431病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-jioL)
2019/01/02(水) 01:25:20.10ID:48z1ZDq9a
昨日なんてコンビニでブッサイクな女子高生みたいのにえづかれたんだぜ
オエって。今までくしゃみや咳はあってもオエされたの初めてで泣きながら家帰った
復讐してやる!牛の刻参りしてやる!
432病弱名無しさん (ワッチョイ 1a55-N4Tg)
2019/01/02(水) 06:04:32.70ID:uDfQ72/m0
>>431
喉のうなりなんか普通の反応です
臭いでは無いですよ
人によってどこの粘膜がどの程度反応するかの個人差
鼻の粘膜であれば鼻すすり、、くしゃみ
喉の粘膜であれば咳、喉のうなり
皮膚の粘膜であればかゆみ、刺激
433病弱名無しさん (ワッチョイW 71c2-XJB9)
2019/01/02(水) 06:21:32.53ID:qVXo/2ov0
久しぶりにきた
スレの勢いからして重度patmerの方はどうやら諦めていなくなったようだね。
煽りでもなんでもなく社会不適合者であることを早めに受け入れて、今年こそ人生レベルの進路を決めた方がいいぞ
434病弱名無しさん (ワッチョイW eedb-4WxJ)
2019/01/02(水) 09:39:23.91ID:aqyDkxFF0
特に爆反するA、Bの二人がいるんだけど
必ずどちらか片方しか反応しない
435病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-AIgs)
2019/01/02(水) 09:59:07.13ID:N47xUWgq0
>>414
臭いもないのに「周りの不特定多数から急に嫌がらせ受けるようになった」という患者さんが受診したら、
まず統合失調症による被害妄想を疑うけどなあ。
436病弱名無しさん (スフッ Sdfa-2OsH)
2019/01/02(水) 12:09:59.51ID:lVdE0nexd
>>429
PATM って少なくとも臭いではないと思う。
何らか刺激性の物質で量子力学とか難しいことではない。
皮膚ガスかどうか知らないけど体表面から出ているものと考えるのがリーズナブルでしょう。

反応するかしないかは、例えば聴力のモスキート音みたいなものと考えるとわかりやすい。
視覚の赤外線とか紫外線みたいに見える波長に個人差があるようなもの。

微妙な差であるが感知できる人にとっては非常に不快なものと感じると考えている。
437病弱名無しさん (ワッチョイ 7127-h5Ay)
2019/01/02(水) 12:16:14.04ID:QO/KOW7i0
重度PATMerです。壁を越えた反応も、喉のうなりも当たり前です。
あと、頭皮や眼球もかゆくなるようです。花粉症みたいな感じです。
PATM反応を起こしている分子にニオイがついているのだと思いますよ。
ですが、その臭いで反応している人はそこまで多くはないと思っています。
たまに嫌がらせしてくるクズはいますけどね・・・。
438病弱名無しさん (スフッ Sdfa-2OsH)
2019/01/02(水) 12:47:23.60ID:lVdE0nexd
>>435
まず、そう考えるのが当然。
自分が精神的に問題がないと病識がないのが統合失調症の特徴だからね。
思い込みって怖いね
439病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 14:03:17.40ID:vHjQbLvV0
>>436
10分前に10メートル先で死にそうな反応してた人が
現在は隣で涼しい顔をして自分と会話している

この現象はどう考えればいいかな?
440病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/02(水) 14:20:41.69ID:csE4T+BUa
何重にも張ってあるガードといたらほぼ全員が敵になるぞ
そんな誰ならオーケーとかいうレベルじゃない
441病弱名無しさん (スフッ Sdfa-2OsH)
2019/01/02(水) 14:23:16.17ID:lVdE0nexd
>>439
アンタと関係ないと考えたらよろしい。
442病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d67-7R1P)
2019/01/02(水) 14:28:07.27ID:eIIyT4d20
10m離れた人間の咳を「反応」と思ったことはない
443病弱名無しさん (ワッチョイ 1a55-N4Tg)
2019/01/02(水) 14:28:20.57ID:uDfQ72/m0
>>439
自分は良く大規模書籍販売店で物色する傍ら、他人の反応を観察していますが、
必ずしも至近距離の人ばかりが反応するわけでは無く、割と目の届かない場所でも
咳の声が聞こえて来る状態です
人によっては隣でも咳する人は居ます
反応は咳に留まらないので、反応している人の実数は把握出来ませんが・・・
もちろん咳やくしゃみする人が多くなって来た時点で退店するようにしています
444病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-AIgs)
2019/01/02(水) 16:45:48.44ID:N47xUWgq0
>>443
咳はあなたと無関係なのでは?
445病弱名無しさん (スプッッ Sda5-4WxJ)
2019/01/02(水) 17:42:58.44ID:K5X47xvSd
>>443
なぜそこで退店してしまうのか。
自分の時間が許す限り居座れよ。

映テロの人みたいに
446病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/02(水) 17:58:25.98ID:csE4T+BUa
いまはいろいろやってるからそうでもないけど
まえは立ち読みしようとしたら隣で先に立ってたおっさんがごほごほ咳をしはじめてな
雑誌コーナーはほかの立ち読みの人と至近距離になるからきついでしょ
447病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/02(水) 18:01:56.44ID:csE4T+BUa
ふつうに考えたら先についてたほうが嫌がらせは少なくなると思うじゃん先有権みたいなものを主張できるから
この症状は逆だね、こちらが先についてて後からきたやつのほうが嫌がらせの度合いがきつい
なんだろね、なにかひとつでもまけることがきにいらないってやつなのかにゃ
448病弱名無しさん (ワッチョイ 1a55-N4Tg)
2019/01/02(水) 18:09:26.05ID:uDfQ72/m0
>>444
自分の周囲(職場や移動先)で常に反応が起こっているので無関係で有るはずはありません

>>445
咳やくしゃみの音を異常と感じた店員が強制的に空調作動させ気が滅入ります
もちろん自分が原因なので空調で収まるはずが無く退店しています
449病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d67-7R1P)
2019/01/02(水) 18:13:41.38ID:eIIyT4d20
反応は嫌がらせではない
450病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/02(水) 18:20:35.17ID:csE4T+BUa
つうか目のクマがひどいんだけどそういう症状なくね
トルエンだからシンナーかとおもったんだけど
シンナーでクマができるのは寝不足だからであってとか記述があったからちがうのかとはおもったけど
451病弱名無しさん (ワッチョイ cd06-NHNr)
2019/01/02(水) 19:15:11.79ID:qjgMWL2J0
>>449
もちろん全部ではありませんがかなりの割合で咳払いはマウンティングですよ
何故ならブサイクがやる率が圧倒的に多いのはここの人も把握してるはずです
ブサイクの様な負け意識が強い人が劣等感から場の空気を制圧しようとします
この咳払いマウンテイングが世の中から無くなるだけでも
かなり民度は上がるはずです
452病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-d0t/)
2019/01/02(水) 21:37:41.86ID:th//YA19a
自分もクマひどいわ

咳や鼻すすりは日常茶飯事だけど
たまに発作かよっていうぐらい
爆反応されて申し訳ない
453病弱名無しさん (ワッチョイWW 76b9-+9q6)
2019/01/02(水) 21:41:17.78ID:A59YOXZN0
>>448
そりゃあ自分の周囲しか知るよしなかろうもん
他の場所でも同じようなことは起きちょる
454病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 21:51:11.41ID:vHjQbLvV0
ちょっと待ってくださいよー
この咳は自分とは関係ないなんて言ってたら
すべての咳に当てはめることが出来るじゃないですか

そうなってくるとPATMなんて無いという事になりますよ?
455病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 21:53:31.16ID:vHjQbLvV0
10メートルは無いだろーと言うのなら
3メートルでもいいですよ
10分前に3メートル先で死にそうになっていた人間が
現在自分の隣で涼しい顔をしている

こういう現象ってありませんか?
456病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 22:02:23.79ID:vHjQbLvV0
反応する人と反応しない人がいる
こんな風に区別すれば>>436の考えでいいと思うんだけど

実際は
反応する人が反応しない時もあれば
反応しない人が反応する時もあるのです

この現象をどう考えるのですか?と問いたい
457病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 22:08:00.68ID:vHjQbLvV0
反応する人が反応しない時もあれば
反応しない人が反応する時もある

距離、時間、反応する人間
ランダム、何の規則性も無い

そして最も恐るべきことは
医者や家族など、この現象を伝えたい人に限って伝わらないということです
458病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-jioL)
2019/01/02(水) 22:18:35.47ID:ArdVyHv5a
ジョジョに追い込まれてやがて精神疾患してしまう。それがパトムの恐ろしいところ
俺なんて営業マンパトマーだからもう大変。人に合うのが仕事だから。特に今みたいな風邪の時期と花粉症の時期。気が狂いそうになる
459病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-HY3q)
2019/01/02(水) 22:24:48.98ID:XabDjSUOa
>>456
世の中にはじぶんが不快じゃなくても◯◯ちゃんがやられてるからこらしめにいくっていう正義マンけっこういるんですよ
460病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 22:39:20.06ID:vHjQbLvV0
>>459
では◯◯ちゃんの事だけ考えましょう
◯◯ちゃんは自分の半径◯◯メートル以内に入ったら必ず反応を起こすのですか?
必ず反応するのならそれは規則性があるといえる
461病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 22:49:08.76ID:vHjQbLvV0
でも現実は
◯◯ちゃんは
ある時は苦しそうな反応してても
ある時は自分の隣にきて笑顔で話しかけてきたりするはずなんですよ

蕎麦アレルギーを例に取れば
昨日蕎麦を食べてアナフィラキシー起こして死にそうになった人が
今日は「おいしい、おいしい」って蕎麦を平らげるようなもの
462病弱名無しさん (ワッチョイWW dabb-zl38)
2019/01/02(水) 22:52:14.97ID:B+ilK75U0
相手の目の前で咳したら失礼って思って抑えてるのかもよ
463病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 23:03:33.68ID:vHjQbLvV0
>>462
◯◯ちゃんは
10分前に3メートル先で死にそうに反応して
現在自分の隣で涼しい顔をしている
常にこう(自分の目の前では絶対に反応しない)だったら>>462の考えでいいと思うんだけど
◯◯ちゃんは
10分前に自分の隣に来たときに死にそうに反応して
現在3メートル先で涼しい顔をしている
こういう行動も取るはずなんですよ
464病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d67-7R1P)
2019/01/02(水) 23:25:35.67ID:eIIyT4d20
>>458
事務は事務で毎日同じ人と長時間同じ空間にいなきゃいけないから気が狂いそう
465病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 23:27:54.32ID:vHjQbLvV0
>>464
>>416が主張する「慣れ」はないですか?
466病弱名無しさん (ワッチョイWW dabb-zl38)
2019/01/02(水) 23:45:24.39ID:B+ilK75U0
>>463
仮にpatm反応を起こしている分子が体から出ているとして

patm側が自分では気づいていないが何かしらの条件でその分子が出る時と出てない時があるのかもしれない

その他の条件(空気の流れなど)や反応する側の条件もあるのかもしれない
467病弱名無しさん (ワッチョイWW dabb-zl38)
2019/01/02(水) 23:50:42.65ID:B+ilK75U0
くしゃみ、咳、咳払いの音を聞くと自分に反応されているのとか関係なく音が頭に響いて胸が痛くなるわ
468病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 23:52:24.59ID:vHjQbLvV0
>>466
なるほど、出たり出なかったりする
その可能性はありますね
469病弱名無しさん (ワッチョイ eedb-Xe+l)
2019/01/02(水) 23:57:30.50ID:vHjQbLvV0
あと、ふと思ったんですけど
PATMERは周囲の人に咳やくしゃみを「させる」能力者ですよね?
逆に周囲の人に咳やくしゃみを「させない」能力者、反PATMERという存在を仮定したらどうなるだろう?
470病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 00:14:13.73ID:bTTQed2G0
話を戻して
物質が出たり出なかったりするとして
発動条件って何のでしょうね?

ストレスというのは前からよく言われてるけど
ストレスだとしたら
対象者が接近するほどストレスが高まりますよね
そうだとするなら
10分前に3メートル先で死にそうになっていた人間が
現在自分の隣で涼しい顔をしている
これはおかしなことになります
471病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 00:19:45.76ID:bTTQed2G0
結局PATM現象がランダムである限り
発動条件もランダムという事になり
科学的再現性を得られない
472病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 00:23:07.76ID:WJSeCnL00
>>457
「医者や家族など、この現象を伝えたい人に限って伝わらないということ」
これって完全にステレオタイプの自臭症の人の言い分ですよ!
自分からpatmを否定しているようなものです
473病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 00:30:20.87ID:bTTQed2G0
>>472
自分自身PATMERですしPATMをするつもりはありません
日々、周囲の反応を観察する中で
これはどういうことだろうと?と思ったことを問題提起しているだけです
こういう事なのかもしれないよ?って答えてくれるワッチョイWW dabb-zl38みたいな人と
議論して少しでも核心に近づければと思っています
474病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 00:31:41.72ID:bTTQed2G0
愚痴を書いたって
何の解決にもならないじゃないですか
475病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 00:57:32.27ID:WJSeCnL00
>>471
patmってそんなにランダムな現象ですか?

・ストレスなどを感じていた時に発症することが多い
・ストレスを感じていると反応しやすい。
・食べ物によって影響されることがある
・反応しやすい人、しにくい人がいる
・サプリ、抗生剤治療で完治した人がいる
・密室、列車などでは反応されやすい
・徐々に追い込まれて精神的にもやられている

その他にもずいぶんと規則性はありそうですが
patmって他人にアレルギー反応を起こさせるという概念ですよね
People Are Allergic To Me

発動条件もランダムで医師の診察時に限りpatm現象が起きないなら
アレルギー関連の病気という認識を改めなければなりませんね
patmという名前も含めて
Unidentified Allergic Phenomenon とかに
476病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 01:11:54.27ID:bTTQed2G0
>>475
ランダムな現象だと思いますよ
例を挙げますね

・ストレスなどを感じていた時に発症することもあればしない時もある
・ストレスを感じていると反応しやすいこともあればしない時もある
・食べ物によって影響がある時もあるしない時もある
・サプリ、抗生剤治療で完治した人もいるし治らない人もいる
・密室、列車などでは反応されることもあれば屋外でめちゃめちゃ反応されるときもある
・徐々に追い込まれて精神的にもやられている事は間違いない
477病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 01:16:45.52ID:WJSeCnL00
>>473
あなた方で原因がどうのこうの、不思議な現象がどうとか語り合い何か1つでもまともな見解が出ていますか?
あなた方は自分はpatmで自臭症ではないと言いますが、自臭症について少しはご存知か?
LGSとかIBSとか言ってサプリを飲んだり抗生剤を自己判断で飲んだりしているけど医学に精通しているのですか?
烏合の衆がいくらあったらアイデアを出してもかえって核心から遠ざかっているようにしか見えません。
NATRUMとかいう人が「patmと訴えている人はまず精神的に行くべきだ」と書いていたけど同意です。
皆さん、話が胡散臭いほど矛盾している。
478病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 01:17:51.22ID:bTTQed2G0
>>476の追加で
・反応しやすい人が反応しないときもあるし反応しにくい人が反応するときもある
479病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 01:29:58.03ID:WJSeCnL00
>>476
全然本質から外れたなと外れな意見ですね。

そんな例ならインフルエンザに罹ってもメチャクチャきつい時とそうでない時がある。
尿管結石が痛むこともあれば痛まないこともある
同じコンディションで同じように酒を飲んでも二日酔いするときとしない時がある
いくらでも挙げられます。

自分で話を難しくしているだけです。
要はpatmの人が自分が自分で疑心暗鬼になっているが、周りの人は客観的に分かっているという事です。

たぶん、自臭症とは違うと医師が診断するpatmはほとんどいないでしょう。
ここにいるほとんどは自臭症だと思っています。
480病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 01:33:24.53ID:N/pL1K7Y0
>>477
確かNATROMという方ですね
自分はPATMですが、実は精神科に行くべきというのはあながち間違っていないと思います
しかしながら精神科や心療内科へ行っても、そのような症状聞いた事が無いで終わり、
精々ストレスを強調して向精神薬処方されて終わると思います
ちなみに地元の脳神経外科に行きましたが、トフィソパム錠を処方されただけでした
(向精神薬より弱い抗不安薬の一種)
もちろん何の効果もありませんでした
481病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 01:39:20.59ID:WJSeCnL00
patmが本当の病気ならpatmの診察をしている医者がpatmの認知度の普及をしようとしないのは何故ですか?
病気と認められたら堂々と診察できるのに。
見ている側も本当に存在するものではないと思っているのでは?
うんうんとさもありなんと聞くだけで稼げるからでしょう。
482病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 01:43:14.87ID:bTTQed2G0
>>477
>何か1つでもまともな見解が出ていますか?
出ていないから議論し続けるんじゃないですか
出ていないから議論を止めろというのですか?

>皆さん、話が胡散臭いほど矛盾している
いろんな考えの人がいるからいろんな意見があります(真逆の意見が対立することだってある)
それを全部統合してPATMERの意見と考えたら、それは矛盾するのは当たり前です

>自臭症について少しはご存知か?
臭いに関してはPATMに理解のある研究者が「自臭症と区別がつかない」と断じているので
PATMに臭いは無いでしょう
もし臭いがあったら「自臭症と区別がつかない」と断じることは出来ないので

にも関わらずPATMは臭いだと信じている人は自臭症なのでしょう

ただし、ただし
自臭症だからといって、PATMERでは無いとは限らないのです
自臭症であっても何かの原因で人を咳き込ませたりくしゃみさせたりはあるはずです

「自臭症だからPATMなんか無いから精神病院に行け」
この主張は間違っています
483病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 01:46:13.87ID:WJSeCnL00
>>480
それではpatmは自臭症と思われても仕方ないですね。
patmの全てが自臭症とは言いませんが、精神的に病んで自臭症を合併している人はいると思います。
484病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 01:51:11.72ID:WJSeCnL00
>>482
無臭だったら何故みんな体臭のケアに必死なのですか?
めちゃくちゃ気にしているじゃないですか?
人によってははっきりとクサイと言われているようだし
485病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 01:59:14.37ID:bTTQed2G0
>>484
自臭症だからこそ体臭のケアに必死になるのは当たり前じゃないですか
自分は臭いと思ってるんだから

>クサイと言われているようだし

その時はたまたま臭かったんじゃないですか?
一生涯ただの一度も臭くない人間なんてこの世にいるんですかね?
人間誰だって何かしら臭いときはあるでしょう動物なんだから
486病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 02:06:22.82ID:N/pL1K7Y0
>>484
有臭の方々がオフ会をした際、臭いは無かったと聞いています
推論ですが、PATMによる鼻の粘膜に対する刺激が、
人によっては臭いと感じることがあるのではないかと思います
487病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 02:12:23.17ID:bTTQed2G0
>>486
それだったら
関根教授なり小西先生なり五味先生が鼻の粘膜に対する刺激を確認できるはずじゃないですか?
PATMER何人も見てきてるんだから
体臭ではないにしろ結果的に臭いと感じられたなら
自臭症と区別がつかないと断じることは無いですよね?
488病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 02:35:47.71ID:N/pL1K7Y0
>>487
人の感覚については閾値に個人差があるので、万人に共通という事はありません
仮に小西先生や五味先生が臭いについては解らなかったとしても、
待合室に複数名の患者さんが居て、その中の何人かが咳やくしゃみ、鼻すすり、かゆみ等
所謂PATMによる症状を感じている現実を目の当たりにして下されば良いと思います
(時間が許せば、病院や診療所等への出入りでの状況の変化も出来れば確認して欲しい)
489病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 02:57:49.94ID:N/pL1K7Y0
病院の先生は老若男女の多くの患者さんと接しており、その過程において、
ある程度の刺激に対しては強い耐性が出来ていてもおかしくはないと思います
小西先生や五味戦線などは特にPATMの患者さんを診ておられるので、
既に心構えが出来ているという事も影響しているかも知れません
490病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 02:58:33.13ID:N/pL1K7Y0
五味先生でした
491病弱名無しさん (ワッチョイWW 535a-sMjH)
2019/01/03(木) 04:21:53.86ID:30GMk/Ub0
咳ばっか起こさせる人とくしゃみばっか起こさせる人で二極化してるよね
不思議
492病弱名無しさん (ガラプー KK8b-ZdhR)
2019/01/03(木) 04:36:40.81ID:+DdSh8BEK
PATMのせいで、皇居の一般参賀行きたかったけど断念した
493病弱名無しさん (スップ Sd73-8CWq)
2019/01/03(木) 05:54:23.33ID:0VvXq1Erd
ある程度過ごした後に自分の周囲の空気チェックして大したことないと安心してると、部屋の隅とか空気の淀む箇所に濃厚なのが溜まってる
そして一度そこから離れてもう一度そこにいくと、息詰まる重い空気と臭いが感知できて納得する
494病弱名無しさん (ワッチョイW 1378-aTgV)
2019/01/03(木) 06:50:43.87ID:6OFyJ/4L0
IBS下痢・ガスが悪化してPATM併発した。
自分に合う乳酸菌を見つけてからここ数ヶ月毎日快便でビックリしているが
PATMだけは全く改善しない。
グルテンやカフェイン、アリシンを大量に摂っても下痢はしなくなったがガスは酷いままで
一日中止まらなかったりする。臭いも少しある。
便を固めるのとガスの発生には別の乳酸菌が作用してるんだろうか。
一生下痢でもいいからPATMとガスを治したいよ…
495病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-xhm2)
2019/01/03(木) 07:01:23.06ID:mcpReglq0
俺もIBS持ちだわ。PATMと関連もありそう
取り敢えずIBSはグルテンカット(フォドマップ)で対処してるが、周りの咳込みは相変わらず
身体のだるさもずっと解消されんな
496病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 08:09:46.24ID:WJSeCnL00
>>489
五味先生はpatmとか見てねえよ
497病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/03(木) 08:17:18.78ID:WJSeCnL00
>>489
病院の先生でpatmに慣れている先生とかいますか?
心構えで反応しないとかキチガイかよ、心構えで反応しないのだったらpatmの定義が変わってしまうじゃん。
もう苦しい、patmの言い訳
498病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 09:06:43.00ID:N/pL1K7Y0
>>497
少なくても自分が行く皮膚科の先生は咳をしますね
受付の女性もマスクしていても咳、待合の他の患者さんも何人も咳やくしゃみ、鼻すすり
風邪で内科受診したわけでは無いのですけど

とにかく反応が無い先生方は偶然PATM刺激に対しての耐性があったという事でよろしいのでは?
499病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/03(木) 09:26:53.91ID:X6W59nUA0
>>498
偶然という言葉は滅多に起きなことが起こるという意味です。
patmが診察にいったときだけ、医者が反応しないという偶然が続くのかね?
苦しんでいる人の話では半分以上は反応するとかいうじゃない。
つまりpatmと認識しているのはこのせまーいサークルの中だけで
世間一般では精神病との見解で納得ですか?
500病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/03(木) 09:39:52.63ID:X6W59nUA0
>>487
関根教授は自ら「何も感知できなかった」と書いているよ。
まあ室内環境の専門家で医療はズブの素人だからね
501病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 09:44:37.23ID:N/pL1K7Y0
>>499
精神病において、特定の人物が一定のエリア内の範囲において他人にアレルギーに類する反応を引き起こす症状があるというならば、精神病という見解で納得しますが、
そのような事象を精神科や心療内科の先生はご存知無いかと思います
502病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/03(木) 09:54:15.26ID:eblt3lgud
>>497
PATMの本質を知っているのは体臭の専門家の五味先生かPATMを経験している武田先生とかではないでしょうか。
実際どう克服したかとか聞いてみたいです。
503病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 10:38:18.78ID:bTTQed2G0
>>489
PATMに理解ある先生達はとにかくPATMERと健常者の違いを真剣に探ります
PATMERと健常者の臭いに違いが無いか?ということも真っ先に検討するでしょう
でも違いが無かった
だから自臭症と区別がつかないと断じた

PATMの患者をたくさん診て臭いに慣れて感じ取れなかったとしても
一番最初にPATMERを診た時には慣れていないので臭いも感じるはずではないですか?

医者が感じ取れないような、あるかないかの些細な臭いで
周囲の人が苦しそうに咳をしてしまうなんて考えられないです
504病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 10:44:52.04ID:bTTQed2G0
慣れて感じなくなるって言う人がいるけど
ではPATMERが人と接する事は苦しみではなく希望になるじゃないですか
人と接すれば接するほど慣れてPATM現象が無くなっていくのだから
505病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/03(木) 10:47:08.96ID:X6W59nUA0
>>501
patmというのは他人にアレルギー様反応を起こさせるというアメリカで生まれたスラングで病名でもなんでもない。
アレルギー疾患と証明されてもいない。
patmとかいう言葉が生まれる以前から同じ訴えは多数あった。
それがまさに自臭症、自臭症というのは正式な病名ではなく強迫性障害の亜型と言われている。
よって精神科を受診したらよろしい。
ちなみに心療内科というのは心身症とかみるところ。
506病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/03(木) 11:02:49.80ID:N/pL1K7Y0
>>505
PATM治療に定評のある精神科を教えて下さい
脳神経外科で相談しても埒が明きませんでした
自分はPATMの腸内環境の悪化による皮膚ガス説は否定しており、精神的な面でのストレス説が有力と
考えています
しかしながら精神科はPATMの受け皿としては不十分な気がしてなりません
(PATMそのものの認識不足、経験不足、治療方法の未確立)
507病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/03(木) 11:07:33.47ID:i6xUfYpe0
まあもしpatmがほんとにあって自臭症ではなかったとしても精神科行っていいと思うよ
メンタル面のケアもきっと大事
508病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 11:10:53.40ID:bTTQed2G0
>>505
PATMと自臭症は関係ないと思います
自臭症は精神病ですがPATMは科学現象です
本当に臭い人でも
全然臭くない人でも
臭くなくて臭いと思い込んでいる人でも
臭くても臭くないと思い込んでいる人でも
良い臭いがする人でも
PATM現象は起こります
PATM現象は臭いと関係ないからです
だから
自臭症=PATM=精神病というの間違いです
509病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 11:12:33.99ID:ilV92xQ80
会話してる人にはほとんど反応されない
電話も含めて
510病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/03(木) 11:13:40.55ID:i6xUfYpe0
>>506
神経科ではないがストレスが気になってるなら臨床心理士のところに行ってみたら?
511病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/03(木) 11:23:04.40ID:i6xUfYpe0
patmは科学現象だと言うのには完全同意する
だけど要因の1つとしてストレスも十分に考えられるはず

精神科医は病名決めて対処療法をするが臨床心理士はpatmでも自臭症でも向き合ってくれるはず
512病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 11:29:52.22ID:bTTQed2G0
PATM現象に苦しめられて精神病になるというのは分かります
でもPATM現象そのものは精神病とは何の関係も無いと思いますよ
513病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/03(木) 11:50:39.75ID:cz+tO93na
まあ見ててくださいほんとのpatmerってやつをお見せしますよ
つうかおれといっしょにでかければわかるよ
嫌がらせって他の人と一緒に歩いててもやめねぇんだって実証とってるからおれからみえる嫌がらせの景色をわざわざ撮影しなくてもおれと一緒に歩くだけで特等席から味わえまずぜ旦那
514病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/03(木) 12:12:23.06ID:X6W59nUA0
>>508
君、子供?
話にロジックがまるでないよ
515病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 12:16:05.37ID:ilV92xQ80
Twitterにいる自称PATM完治した人の何人かは臭いのせいだった臭い対策頑張れと言ってる
516病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-sxLP)
2019/01/03(木) 12:41:39.38ID:L/M7aW3z0
>>503
最近は小西先生も反応ありますよ。
小西先生を反応させたPATMERさん何人かいます。
517病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-ikDe)
2019/01/03(木) 13:50:01.81ID:VtNU8esO0
>一度、ニオいの専門家である五味クリニックの五味先生のところへ行ったことがあるが、
>咳き込みなどは気のせいだといわれてしまった。
https://anond.hatelabo.jp/20130529233811

五味先生は自己臭症あるいはそれに類似した疾患は専門外だと思う。自己臭症を診る
精神科医なら診てくれるでしょう。
518病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 14:03:44.95ID:bTTQed2G0
>>515
自称PATM完治した人と研究者のどちらを信じるかですね
>>516
それなら小西先生も「客観的に分からない」というのを訂正して
PATMには「独特の臭いがある」みたいな事を書かなきゃ駄目ですよね

PATMに理解のある先生達が「自臭症と区別が付かない」という見解を取り消せば
私も昨日から書いてきたことを取り消します
謝罪もします
519病弱名無しさん (ワッチョイ 0906-Bk9+)
2019/01/03(木) 14:10:05.82ID:guf5fQVQ0
>>512
聞かされてる方は何の問題も無い健常者です
咳をぶっ放してる人らは反社会性から来る精神病なのは間違いないです
520病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-FsoU)
2019/01/03(木) 14:12:37.64ID:RAI43n8K0
>>518
あ、謝罪とか結構です。
PATMerに会ったことのない一般人って大概そういう反応されるので。気にしてないです。
それよりもどういった経緯でPATMを知ったのか教えてください。
521病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 14:55:16.32ID:bTTQed2G0
>>520
何年前か忘れたけど
確か冬になる頃でした
出勤時に、周囲の咳が気になり始めて
もしかして自分が原因なのかな?と次第に思うようになりました
それでネットで調べてPATMを知りました
あ、自分はこれだったんだって
522病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 15:11:12.86ID:bTTQed2G0
他のPATMERに会った事は無いですけど
会ったとしてもどうせ臭いなんか分からないでしょ?
臭いなんか無いんだから
523病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 15:12:45.77ID:ilV92xQ80
だから仰天でも冒頭から「なんか臭い」言われてんじゃん」
524病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 15:23:08.16ID:bTTQed2G0
>>523
例えば仰天で自臭症をテーマに再現ドラマ作るとしますよね?
冒頭から「なんか臭い」と言われる描写が入りまくると思います
それをもって自臭症は本当に臭いという結論にはなりませんよね?
525病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 15:27:15.50ID:ilV92xQ80
>>524
他人から臭いと何度も言われるならそれは自臭症じゃなく本当に臭いがあると考えていいでしょ
526病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/03(木) 15:36:08.17ID:X6W59nUA0
>>519
君、重症だよ
527病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 15:37:03.46ID:bTTQed2G0
>>524
臭いが無いから自臭症なんでしょ?
臭いがある人は自臭症では無いですよ
何で自臭症をテーマにした再現ドラマなのに自臭症では無い人が主役になるのですか?

再現ドラマって本人が「ああいう事があった」「こんな風に言われた」って言うのを元に作るわけでしょ?
その証言自体が間違っているのではないですか?

では例えば統合失調症をテーマにした再現ドラマを想像してみてくださいよ
学会から付け狙われているシーンとかコーヒーメーカーによって盗聴されてるとか
そんな再現シーンが出てきたとします
それを持って本当にそういうシーンがあるんだからこの人は統合失調症では無いと言えますか?言えないでしょ
528病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 15:38:42.02ID:bTTQed2G0
間違えました
>>527
>>524では無く
>>525に対してのレスです
529病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 15:42:21.11ID:ilV92xQ80
>>527
だから臭いと言われるなら臭いんだって
そもそも自臭症じゃないんだって
530病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 15:47:58.61ID:bTTQed2G0
>>529
臭いと言われたのは幻覚じゃないのですか?

本当に学会から付け狙われているしコーヒーメーカーによって盗聴されているから
統合失調症では無いんだってって
そんな言い分が通りますか?
531病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 15:51:21.09ID:ilV92xQ80
自分でも焦げ臭さや金属臭、刺激臭等普通の体臭とは違う臭いを感じてるパトマーが少なからずいるけど
その臭いも幻覚だと?
532病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 15:53:01.03ID:bTTQed2G0
http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html

この人の再現ドラマがあったとしたら
あなたはそれを見てどう思うんですか?

実際に命令されてるしさせられてるし
精神病じゃないよと思いますか?
533病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 15:57:16.22ID:bTTQed2G0
>>531
PATMに理解のある先生達が「自臭症と区別が付かない」と断じているのだから
幻覚というか強い思い込みといった類のものではないですか?

http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html
この人に
「私の言ってることが妄想や幻覚だと言うのですか?」と言われたら
どう答えますか?
534病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 16:04:17.33ID:ilV92xQ80
有臭PATMなんか存在しない、臭いと言われるのも自分で匂いを感じるのも全部幻だと言いたいのかね
そんな事言い出したらPATMそのものが全部統失って話になっちゃうけど
535病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 16:17:51.04ID:bTTQed2G0
>>534
PATMと臭いは関係ないから
臭いPATMERもいるとは思うんですよ
太ったPATMERや不細工なPATMERがいるのと同様に

でもPATMに理解のある先生達が「自臭症と区別が付かない」と断じていたり
>>517にあるように臭いのエキスパート五味先生が臭いは無いといっていたり
私自身も3人の医者に聞いてみたんだけど「臭いは無いという回答だった」
オフ会でも臭いは確認できないという話だったり

そういうのを考えると臭いPATMERはいないのではないかなと?と思います
536病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 16:23:55.76ID:bTTQed2G0
本当に臭くて、それが原因で周囲を咳き込ませているのなら
関根教授や小西先生や五味先生に会えばいいと思うんです
「自臭症と区別が付かない」というのを撤回させてくださいよ
私には無理でした
臭いがないから
537病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/03(木) 16:24:36.74ID:cz+tO93na
科学的にも感情的にもまったく分析する気が双方にねえから
ああキチガイ(精神病)ですねでおわりにされんだよ
538病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 16:27:19.35ID:ilV92xQ80
>>535
それを言い出したらオフ会仲間や医者に反応されたという話も殆ど聞かない
PATMは信じるのに有臭PATMを信じない理由がわからない
539病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 16:52:09.44ID:bTTQed2G0
>>538
私自身PATMで悩んでいるので
PATMを否定する事はできません

私も最初は臭いかな?と思ったんですけど
自分ではもちろん臭いが分からない
でも自分では分からなくても出ている可能性はあると思って(魚臭症も自分ではわからないらしい)
何件か医者に行ったけど「臭いは無いといわれた」
やっぱり無いよな、何なんだ?これは?と思って

本当にいろいろ考えました
確かに周囲の反応を観察、分析したら臭いでは有りえない現象がたくさんあるので
自分の場合は臭いでは無いんだろうなと結論付けました
一方有臭系と言われる人達の存在もこのスレで知っていたので
まあいろいろあるのかな?と漠然と思っていた

でも有臭系の人の言い分って何か自臭症っぽいなという感じはしていた
自分は無臭であると結論付けていたので共感できないのは当たり前の事なんですが

そうこうするうちにPATM界に小西先生が登場した
おお、これでいろんな疑問が解けるぞと期待しました
しかしブログに「50人ぐらい診ましたが客観的に症状を把握することは出来ない」とか書かれてて
あれ?有臭系はいないのかな?と疑問に思いました
そして関根教授の登場で
関根教授が「PATMは自臭症と区別が付かない」と書いたのを見て
やっぱりPATMは無臭なんだなと確信しました

それでもなおまだこのスレで臭いが原因と主張する人がいるので
それは違うだろーという思いから
自分の疑問点をぶつけている次第であります、はい
540病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 17:01:46.49ID:ilV92xQ80
>>539
>関根教授が「PATMは自臭症と区別が付かない」と書いたのを見て
やっぱりPATMは無臭なんだなと確信しました

おかしいでしょ
関根教授の発言はPATM自体否定してるように見えるのになんでPATMは無臭って事になるの
541病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 17:08:17.19ID:ilV92xQ80
他人から直接言われる事すら幻だと言い始めたら
反応はもちろん、「あなたといると咳が出る」「肌が痒くなる」と言われるのも幻だと言われても否定は出来ないはずだけど
自分がPATMで苦しんでるからって理由でPATM自体は信じるんだね
542病弱名無しさん (ワッチョイW d315-KAnx)
2019/01/03(木) 17:21:20.52ID:y1oMS7RZ0
前に放送された仰天ニュースの内容はサプリでよくなったと言う人の証言による再現VTR
確かに信憑性はない
patmの研究、治療法の解明をして欲しいなら
現役の複数のパトマーがテレビに出て検証VTRを作成してもらえば?
100人くらいの人を集めて咳、クシャミの反応を引き起こすのか試してみればいい
匂いがあるかないかも嗅いでもらえるし
543病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 17:26:30.49ID:bTTQed2G0
>>540
関根教授はPATM否定して無いでしょ
今年もバリバリ研究しますよ~

>>541
PATMはあります
PATMは私の主観にもありますし
関根教授、小西先生、五味先生などPATMに理解のある先生方がいることから客観的にもあります

臭いが原因というのはありません
臭いが原因という事は私の主観にはありません
関根教授、小西先生、五味先生などPATMに理解のある先生方の見解から客観的にもありません
544病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 17:31:30.25ID:bTTQed2G0
>>542
それやって欲しいですね!
関根教授、小西先生、五味先生、武田先生、一応精神科の林先生も呼んで
545病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/03(木) 17:43:25.34ID:ilV92xQ80
>>543
自分としては匂いが原因だなんて思ってない
反応を引き起こす物質に匂いがついててそれを知覚しやすい人と知覚しにくい人がいるんじゃないかと想像してる
546病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/03(木) 17:45:47.09ID:YxHgEK4ar
>>542
それなら少し前に関根教授が似たような実験をしてた
まだ結果は公表されてないみたい
547病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/03(木) 17:53:24.60ID:bTTQed2G0
>>545
関根教授、小西先生、五味先生などは知覚したいと思ってるはずだけど
そんなに知覚しにくいものなのですか?
そんなに知覚しにくいもので周囲が咳き込みまくるのですか?
548病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/03(木) 17:59:38.23ID:YxHgEK4ar
>>535
あんたいつも肥満で例えてるけど
「また鼻すすられた…体型のせいだ…」なんて思う馬鹿がどこにいるの
549病弱名無しさん (ワッチョイ 1127-PFih)
2019/01/03(木) 18:40:13.77ID:4VbGH2vs0
>>545

>反応を引き起こす物質に匂いがついてて

多分そうだと思います。私がお会いしたPATMerはおそらく全員有臭でしたから。
(PATMerの体臭を知覚できない=嗅覚がPATMer特有の体臭で慣れている?)

>それを知覚しやすい人と知覚しにくい人がいるんじゃないかと想像してる

体臭のほうは、嗅覚が慣れた人以外のほぼ全員が知覚できていると思いますよ。
電車に乗ったりすると、よく近くの人がすぐにそっぽを向くのでわかりやすいです。
体臭耐性とPATMアレルギー耐性は本当に個人差が大きいですね。
550病弱名無しさん (ガラプー KK35-3D1p)
2019/01/03(木) 19:31:13.73ID:SeGyg7bxK
電動歯ブラシを買って電動歯ブラシで歯磨きするようになったら反応が激減した
やっぱり口腔内がおもな原因のような気がする
551病弱名無しさん (ワッチョイWW 5174-mo7v)
2019/01/03(木) 22:14:16.85ID:ibOzR4y80
http://www.geocities.jp/patm_shigekix/
552病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-dPfq)
2019/01/03(木) 23:22:23.62ID:qRFyr1lYa
確かに口腔内と鼻腔が怪しく思ってます。
フゾバクテリア属の菌が通常より尋常じゃないくらい繁殖していて臭いと共にアレルゲンまで飛散させてる感じ。深呼吸するとかなりの確率で咳き込まれることから呼気なのは間違いないです。
553病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/03(木) 23:56:21.04ID:RgcMO9j3a
このガスの問題のいちばん大きいところは
たとえどんなにひどい嫌がらせされてももしこちらにガスが出てた場合いくら正論こいても判定をこちらがわが負けにされてしまう
ひどいやつだとわざわざ近寄ってきてこちらを挑発し判定の場にもちこんでこちらの有罪にもってくというやり口もたくさんみてきた
昇給判定の日は必ずこちらのガスが悪いだろう日にわざわざ面談に呼びあることないこといいがかりをつけられて査定はマイナス

長期的に治すっていうのは最終目標
まずはじぶんの目に見えるわかるようにすること
そして軽減すること
554病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/04(金) 00:14:45.15ID:wMMqoxBi0
鼻腔はあやしいよね
555病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/04(金) 00:39:47.88ID:Cgwmubkta
花粉もハウスダストも目にはみえないだけど絶対的にそこにはある
それを大幅に撒き散らしてる木がさいしょからわかっていて、かつそいつがじぶんから移動してきたら
と考える周りがマスクだらけになるのもわかるんだけどね
じぶんを納得させる想像論だが
556病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/04(金) 02:29:30.22ID:6QZ3oi1x0
>>543
五味先生はもとからPATMに興味ないみたいだし、小西先生、関根教授はPATMに取り組んでいるが客観性があるかどうかはわからない。
557病弱名無しさん (ワッチョイW c17a-KLLr)
2019/01/04(金) 09:06:31.75ID:dHE6V4e80
ここの医者に直接来院して症状を認めてもらえると、
ブログとか書籍にかいてもらえるかもしれません

http://natrom.hatenablog.com/entry/20180928/p1

福岡県の医者らしいですよ
558病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/04(金) 13:05:37.69ID:6QZ3oi1x0
>>557
この医者はPATMを否定しているのですよ、普通の医者ではなく精神科領域という主張なのです。
保険診療している立場からするとPATMなど見たく無いのでしょう
559病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-dPfq)
2019/01/04(金) 14:20:01.36ID:lg9CyOK9a
話してると喉の奥から不快な臭いが鼻を抜けてくる感じですが膿栓か副鼻腔炎っぽい。patm臭はこれに近い気もします。咳をしたくなるような鼻をすすりたくなるような不快な菌の臭い。
上手く表現出来ないなんとも言えない腐敗臭
560病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-RU9W)
2019/01/04(金) 14:39:17.07ID:K02Ib8gea
あり得ないね。ギョーザ食べた後ニンニク臭いって言われた事あるけどそれ以外は無いからね
561病弱名無しさん (ワッチョイ 8962-Qbnt)
2019/01/04(金) 17:32:02.72ID:ukeQGn/g0
トイレの隣のブースに入った人に
鼻水とくしゃみ出させた
会社のトイレ
同じ部屋の人なんだが
562病弱名無しさん (ワッチョイ 8962-Qbnt)
2019/01/04(金) 17:36:26.00ID:ukeQGn/g0
みんな早食い?
早食いが原因じゃないかと思えてきた
563病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/04(金) 18:12:28.94ID:qsTovptB0
>>562
早食いでどうやって量子もつれが起きるんですか?
564病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/04(金) 19:37:20.33ID:so8OFLhUa
>>562
人より早く食い終えるってことがそんな頻繁か
もしもその程度の問題なら食べ終わったあとに熱いお茶を飲む、胃腸薬を飲む、食べ物を噛むときは一旦茶碗に箸を置く、おかゆなど流動食を主にするとかでも改善は見られるはずだよな
そういうのないもん、やってんだよそういう誰でも容易に想像ついてすぐできるレベルのことくらい
565病弱名無しさん (ワッチョイ 1127-PFih)
2019/01/04(金) 21:30:23.08ID:9gSWn7es0
>>562

私はゆっくり食べるので、食事スピードとPATMは関係ないですね。
566病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-RU9W)
2019/01/04(金) 22:10:46.56ID:bp/rFeKaa
もう何回も書いてるけど匂いじゃないよ
反応の仕方がコロンのつけ過ぎとか揮発性有機化合物に反応しているのと同じ感じだから
567病弱名無しさん (スプッッ Sd73-KbKU)
2019/01/04(金) 22:46:32.81ID:b7vSk3rbd
>>341
サウナでよく反応されるわ。
それまで服だ、ホコリだと疑ったがサウナで毎回、爆反応されて以来これはもう身体から何かが出てると確信した。ほんとに不思議な体質だよな~
568病弱名無しさん (ワッチョイW c17a-PDfH)
2019/01/04(金) 22:51:38.46ID:dHE6V4e80
福岡の原土井病院の有名な酒井先生、
今はまだパトムを信じてないみたいですが、
そのうちブログとか書籍にかいてもらえるかもしれませんから、
症状を認知して貰えると良いですね。

しかも保険が効くので激安です!
福岡の人は相談すると良いかもしれません。
569病弱名無しさん (ワッチョイW c17a-PDfH)
2019/01/04(金) 22:55:11.64ID:dHE6V4e80
https://www.haradoi-hospital.com/medical/doctor_im.php

PATMの記事で有名な内科の先生ですが、
ここの真ん中あたりにいるメガネを掛けて真面目そうな酒井先生だと言われています。

新聞のコーナーや色んな本や記事を書いているみたいなので、
良い先生だと思います。

保険診療内なので、福岡近くのPatmosの方にはオススメだと思います。
570病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/04(金) 23:53:47.09ID:8BQbjYBN0
>>566
何度も書いてるけど匂いはオマケであって原因じゃないけど無関係でもない
571病弱名無しさん (スップ Sd73-Otjx)
2019/01/05(土) 00:00:02.96ID:JfORXVDod
屁返りじゃよ
572病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 00:11:41.73ID:L6hkZfm40
自臭症では無い本当にもの凄く臭い人が関根教授や小西先生に会いに行けば状況は変わるんだけどなあ
573病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 00:18:18.70ID:L6hkZfm40
確かに世の中にもの凄く臭い人はいる
そういう人はPATMERを名乗らないのかな?
そういう人がPATMERを名乗ってPATMに理解のある先生方に会いに行って欲しい

今のところ気付けないような些細な臭いを持った人しか会いに言ってないみたいだものね
574病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 00:22:30.44ID:L6hkZfm40
PATMに理解のある先生方が気付けないような些細な臭いを持ってたって
それはもう一般人と変わらないものね
575病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/05(土) 00:28:34.98ID:hfYLHQzF0
ツイッターでフォロワーさんがとったアンケによると
有臭は無臭の2倍近い人数いたので参考までに
全員精神病っていうならご自由に
576病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 00:32:22.93ID:L6hkZfm40
うーん・・・
それなら尚の事
「PATMと自臭症の区別が付かない」という見解はどういうことなんだろうな?って
悩んでしまいますよね・・・
577病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/05(土) 00:48:29.31ID:hfYLHQzF0
関根教授はそもそもPATMの存在を確かめるために非PATMの人との違いを見る実験をしたわけだから
PATMはある、でも臭いは全部妄想なんていう都合のいい考え方はしてない
578病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 01:07:55.83ID:L6hkZfm40
「PATMと自臭症の区別が付かない」
これをどう考えるかですよね

有臭PATMERの方が多いのに何でこんな見解が出てくるのか不思議ですよね・・・
579病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/05(土) 01:18:08.03ID:hfYLHQzF0
爆反応の人もいれば全く反応しない人もいるのと同じで
特定の匂いを感じやすい人感じにくい人がいるのでは?
あとあくまでもオマケであって原因だとは思ってないから
580病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-xhm2)
2019/01/05(土) 01:24:25.49ID:mwCko/PV0
寝てるやつにも反応されるの俺だけか?
さっき飯作ろうと台所行ったら近くの両親の寝室からオカンの咳き込みが聞こえてきた
どんだけだよ!っつー
581病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 01:40:39.89ID:L6hkZfm40
>>579
要はその程度の臭いという事ですよね

世の中にはもの凄く臭い人がたくさんいる
そういう人達がPATMERを名乗って関根教授に会って
「PATMと自臭症の区別が付かない」ということを覆してもらうことを祈りましょう

私やあなたのような無臭に近い(臭いレベルとしては一般人と区別が付かない)PATMERには出来ないことですからね
582病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 01:55:55.07ID:L6hkZfm40
何ですか?臭いはオマケってw
分かる人には分かる、分からない人には分からない
そんな些細な臭いで
周囲の人が咳き込みまくるわけ無いでしょう
583病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 02:02:03.39ID:L6hkZfm40
分かる人には分かる、分からない人には分からない、そんな臭い
では、分かる人は人口の何割ぐらいを想定しているんですか?
5割ですか?6割ですか?
何故その中に医者は入っていないのですか?
584病弱名無しさん (ワッチョイ 1127-PFih)
2019/01/05(土) 03:41:18.95ID:0wAblETK0
PATM反応の多くは、PATM物質のアレルギー反応のようなものでしょう。
体臭反応は、鼻をつまむとか、逃げるとか、ジロジロ見るとか、
後方確認するとか、連続咳払いで嫌がらせするとかですよね。
なので、「あ、臭いんだな」っていうのがすぐわかります。
くしゃみとか、鼻水とか、頭皮のかゆみはアレルギー反応のようなものです。
585病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/05(土) 08:25:07.94ID:UNpf8m6M0
>>578
PATMの反応と匂い自体は無関係で、多少の体臭はあるかもしれないが有臭と無臭とかはPATMが神経質になりすぎているだけ。
586病弱名無しさん (ガックシ 060b-ikDe)
2019/01/05(土) 08:36:18.52ID:73TdXwyf6
>なので、「あ、臭いんだな」っていうのがすぐわかります。

自己臭症と区別がつかない。
587病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/05(土) 09:08:27.76ID:UNpf8m6M0
>>568
PATM信じてない先生に何て言うの?
588病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/05(土) 09:46:18.86ID:n0vRzslIr
>>583
あなたはPATMの原因は何だと思っていますか?
589病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-RU9W)
2019/01/05(土) 09:49:07.18ID:7yXFCyzua
だからまず匂いが原因って言ってる人は別の症例なんだって。自臭症だか魚臭症だかワキガだか知らないけど
それらはパトムじゃ無いんだよ。
パトムは無臭で他人の反応が明らかに揮発性有機化合物と同じ反応。反応しないにとする人が居るのはアレルギー反応しないかするかの体質の問題なのよ
590病弱名無しさん (オッペケ Src5-XsLQ)
2019/01/05(土) 09:54:17.20ID:n0vRzslIr
>>584
そういう反応から想像してるのではなくて、実際他人から指摘されたり自分で感じると言ってる人が多い
もしそれが幻覚なら反応も幻覚だと言われて否定できない
591病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/05(土) 10:25:21.59ID:btxfFsz6a
自分で自分のにおいがわからない人も他の人からはなにかのにおいが感じ取れても
けっきょくは本人にはまったくわからないからなあ
たとえば自分の例でいってみようか、あなたがいちばんにおい(ガス)がきついだろう日に脇にデオナチュレのソフトストーンをこすりつけてくれ
そうするとふだんにはない周りのにおいが感じ取れるようになる
なぜそうなるのか
つまりは鼻がバカになってんだよ、つねにじぶんからでてるにおいは感じないんだろ
592病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 10:33:36.35ID:L6hkZfm40
>>588
私は波動かな?と思っています
もちろん証明は出来ないけれど
593病弱名無しさん (ガラプー KK35-3D1p)
2019/01/05(土) 10:34:35.70ID:YiDTzBZYK
人間は誰だって多かれ少なかれ匂いがあるから有臭無臭いっててもしょうがないと思う
咳こませたりくしゃみをさせたりかゆがらせるような強い刺激臭を出しているかどうかが問題なんだと思う
流石にそんな強い刺激臭を出していたら通行人が振り返るだろうし電車やバスに乗れば通報されるレベルだから
ほとんどのPATMは強い刺激臭は出してないと思う
594病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/05(土) 10:38:47.16ID:btxfFsz6a
通報はされない
ドライバーがひげおやじになる
店長がひげおやじになる
595病弱名無しさん (ガックシ 060b-ikDe)
2019/01/05(土) 10:39:32.18ID:73TdXwyf6
自己臭症の人も「実際他人から指摘されたり自分で感じる」と言ってる。
医師から臭いませんと説明されても「いや、他人から指摘される」と頑なに認めない。
そしてその指摘する他人を連れてくることはできない。PATMも同じでしょ。
違うなら、PATMで反応する人と一緒に受診すれば信じてもらえるよ。
596病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/05(土) 10:41:17.54ID:btxfFsz6a
通報とかいうけどほんとにわかってんのか
においはたいていの場においてその扱いはグレーだ
あなたが見た目にもはっきりわかるぐらいの泥のついたかっこをしてたりありえないほど太ってたらその限りでもないかもしれんが
597病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 10:42:33.09ID:L6hkZfm40
>>590
自臭症の人がPATMを訴える場合は
幻覚か何かで臭いと思い込んでいる精神病の人が訴えているPATM現象というものも
幻覚か何かなんだろう

この理屈は分かります

でも無臭だと考えているPATMERもいるのでその人達には当てはまらない理屈ですよね?
598病弱名無しさん (ワッチョイ 0906-ikDe)
2019/01/05(土) 10:56:14.83ID:igqi2ZFM0
PATMの記事で一番バズって有名なのが、NATROM先生という方。
この先生、色々連載とか本とか出してて、とても影響力が強いです。

福岡県の原土井病院の酒井健司先生だと言われてますので、
福岡のPATMerは是非酒井先生に診てもらって、感想を聞きたいです。

https://www.haradoi-hospital.com/medical/doctor_im.php
※原土井病院、真ん中あたりにいる真面目そうな先生が酒井先生
599病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 11:20:12.06ID:L6hkZfm40
無臭PATMERと言ったって人間なんだから臭いときはあります

臭いの強いものを食べたら口が臭くなるし
たまにタバコ吸ったら髪や服に付いた臭いが気になるときもあるし
暑い日に凄い汗かいて汗臭くなるときもあります
でもそれって一般人もそうでしょ?

そんな時、気心の知れた友達が「お前、くさっ」て言うかもしれない
でも「お前もなー」でしょ?
600病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/05(土) 11:37:43.30ID:edaFdNd00
PATMについて精神科へ行けという方がいますが
精神科では実際に起こっている現象に対して答えが出せるのでしょうか?
(行く先々で100%何かしらの反応がありますので、「妄想である」という結論は除外するものとします)
601病弱名無しさん (ワッチョイW fbb7-JNVJ)
2019/01/05(土) 11:39:15.84ID:lrYkVxP60
>>585
なら「自分のせいで他人が咳き込んでいる」という現象こそ「神経質になりすぎているだけ」なのでは
自分が当事者だからPATM肯定派だったのにここに来て精神病なんじゃないかと思い始めたわ
幸い症状は良くなってきてるけど
602病弱名無しさん (アウアウエーT Sae3-3A6Y)
2019/01/05(土) 11:54:21.60ID:hE0nJKMTa
長いしレス量多いんだよこのスレ
くだらない理論の押し付けはいいから何が効くのかだけ教えてくれよもう
603病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 12:23:38.96ID:L6hkZfm40
>>601
PATM自体を否定したらそれで終わっちゃうでしょ
臭いは確認できないから否定できる
だったら無臭の何かが原因と考えればいいだけでしょ?
604病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/05(土) 12:29:16.77ID:UNpf8m6M0
>>552
口腔内とか鼻腔とか体積の小さな器管で大量のアレルゲンを放出するとか物理的に無理がある。
副鼻腔炎で臭うことはあるかもしれないが周囲に反応させるとか考えにくい。
呼気で周囲を反応させるとか無理がある。
体表面全体から出るものと考えるのがリーズナブル
605病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 12:32:36.42ID:L6hkZfm40
有臭が否定されたからって無臭PATMERまで否定しないでくださいよ
無臭PATMERだって証明できないだろ?と思うかもしれないけど
無臭PATMERを証明するというのは本当に難しいのです
有るものを証明するのは簡単だけど
無いものを証明するのは難しいんだから(悪魔の証明)
606病弱名無しさん (ワッチョイW 19b7-JNVJ)
2019/01/05(土) 12:36:30.76ID:+BpXYWDI0
言ってること矛盾しすぎて話にならない
607病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/05(土) 12:39:21.38ID:UNpf8m6M0
>>600
精神科に受診する1つ目の目的は自臭症かどうか診断してもらう意義がある。
ヒアリングなどの分析で自臭症か違うかは判断できる。

2つ目の目的は精神科でpatmの診断はできないが、patmで精神的まいっている人間は非常に多い。
patmでも風邪をひいたら内科を受診するように心が病んだら精神科を受診するのは当たり前のこと。
精神科受診に抵抗を持っているのは日本だけで欧米では内科に受診する感覚で行く。
608病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/05(土) 12:50:39.01ID:UNpf8m6M0
>>605
patmの存在は医学的に否定されている。
世間一般ではpatmなど無い事になっている。
小西先生、五味先生などはpatmを認知させる行動をとる気配はない。
関根教授はpatmに関心があるが、医療サイドからの協力を断られている。
武田先生は比較的patmの認知に積極的だがもともと見ている患者数が少ない。
PATMerが「患者の会」でも作るしかないのが現状じゃないの?
ネットに必死に書き込んでも何も進まんだろ。
609病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/05(土) 13:22:56.29ID:UNpf8m6M0
>>598
お前が行ってこい。
610病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/05(土) 13:46:05.66ID:FVHuvUblp
>>597
「自臭症がPATMを訴える」とかいう発想は自称PATMと主張している人だけ。
世間では「自臭症の人がPATMと訴えている」と考えている。
自臭症でも自分のにおいは気にならず周りの反応が気になるという人は多いそうだ。
611病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/05(土) 13:46:54.14ID:FVHuvUblp
>>592
何をもってそう思うの?
612病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/05(土) 13:49:10.18ID:btxfFsz6a
>>602
てめえがひとに殴られてまなんでここで報告しろカス
613病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/05(土) 14:07:26.49ID:FVHuvUblp
>>605
まず、我々以外ではPATMというものは存在しない扱いのものなので、まずPATMを証明しないと有臭とか無臭とか区別する意味がない。
614病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/05(土) 14:08:43.51ID:FVHuvUblp
>>602
全部試してみたら?
615病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 14:52:04.00ID:L6hkZfm40
>>611
周りの反応を観察してたら普通の物理現象じゃ説明付かないなって思って
量子力学というものを知ってこれなのか?って思いました
意識が量子に影響を与えるみたいな
ダウンロード&関連動画>>

;t=10s
刺激臭の正体(波動について) - 五味クリニック
http://gomiclinic.com/oldlog2/lg0360.html

こんなような事なのかな?って自分的には思ってます
616病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 15:01:20.35ID:L6hkZfm40
>>608
顔とか実名をだしたくない人がほとんどじゃないですか?
会社にばれたくないとか基地外扱いされそうとかで
「患者の会」作るのは難しそうですよね

PATMと言って話が通じる先生や研究者が現れただけでも希望が持てますよ
昔はまったく相手にさせれず精神病扱いする医者しかいなかったんだから

みんながネットで声を上げ続けた成果だと思います
617病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/05(土) 15:09:06.14ID:edaFdNd00
>>615
量子力学でも何でも構わないのですが
なぜ非常に高速で、なおかつ一定の範囲内限定でアレルギーに類する症状が現れるのでしょうか?
618病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 15:13:27.47ID:L6hkZfm40
>>617
そんなの私に説明できるわけ無いでしょう
量子は高速どころかテレポーテーションできるみたいですけどね
619病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/05(土) 15:27:23.99ID:hfYLHQzF0
波動だとするとトルエンやらアセトンが通常の何百倍検出されたとか言ってるのは何なんだろうね
あとIBS持ちが多いのも
620病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-RU9W)
2019/01/05(土) 16:06:15.39ID:ZUhy2TpHa
とりあえず、反応しない人とする人の割合はしない人の方が多い。俺はね。
腸内環境と言えばそうかも知れない8年前に酷い坐骨神経痛になってロキソニンかぶのみしてた。人にも貰って飲んでたから。胃薬も無しに。
何らかの心身的ストレスと言えばそうかも知れない。5年前父親が死んで自身に色々掛かって来たから。パトム意識しだしたのは3年前から
621病弱名無しさん (スプッッ Sd73-KbKU)
2019/01/05(土) 16:54:53.79ID:THYuaZ7Gd
薬、抗生物質の乱用と食べ物とストレス。腸内細菌のバランスが壊れ、壊れたら二度と戻らない→patm。 こんなところか
622病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 17:00:45.49ID:L6hkZfm40
>>619
>トルエンやらアセトンが通常の何百倍検出されたとか

それ、PATMERみんながそうなんですか?
623病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 17:24:26.33ID:L6hkZfm40
トルエン何百倍とかだったら凄い臭そうなイメージあるけど
一般人が持っているトルエンの量が少なすぎるので何百倍持ってても体臭には影響ないのかな?
624病弱名無しさん (ワッチョイ 69f4-ikDe)
2019/01/05(土) 19:29:34.26ID:YBPpM3qS0
PATMについての匿名ダイアリーが出てた。

https://anond.hatelabo.jp/20190105145539
625病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 19:41:52.03ID:L6hkZfm40
NATROM氏って人には
分からせてやらないと駄目だよね
626病弱名無しさん (ワッチョイ 69f4-ikDe)
2019/01/05(土) 20:17:29.77ID:YBPpM3qS0
>>625
匿名ダイアリーへ対してのコメントは誰でも書けるみたいだから、
援護してあげたら??
627病弱名無しさん (ガラプー KK35-3D1p)
2019/01/05(土) 20:19:10.81ID:YiDTzBZYK
NATROM氏はたぶん医師でも学者でもないただの一般人が自分は病気だとゆって原因を探ろうともがいているのが滑稽に見え
自分より劣っているように感じたがら意見がましいことをゆってるだけの
ただの小市民なんだろうね

こうゆう人は偉い学者や医師がPATMを認めたら認めるだろうし否定したら否定するだけの、ただの空気を読んでるだけの風見鶏で金魚のフンなんだろうから反論しても無意味
やれやれだよ(=_=;)
628病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/05(土) 20:23:37.81ID:edaFdNd00
PATMの自分が言うのも何ですが
PATM被害者によるSNS拡散ってあるのでしょうかね?
「今日も俺(私)に咳させるアイツ発見!」とか
Twitterにせよ5chにせよ(加害者側の)PATMerのお悩み相談しか無いですよね
629病弱名無しさん (ワッチョイ 69f4-ikDe)
2019/01/05(土) 20:26:22.03ID:YBPpM3qS0
>>627

ネットの情報だとNATROMは本当の医者みたいだよ。
福岡の原土井病院の酒井健司先生らしい。

https://www.haradoi-hospital.com/medical/doctor_im.php
※このページの真ん中あたり

保険診療なのでかなり安いと思うし、誰か一度診察をしてもらって、
PATMについて認めてもらうのが一番じゃないかな??
630病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-YQZ8)
2019/01/05(土) 20:33:33.98ID:N2MwT45lp
>>171
AFM療法の効果がわかるのは治療終了後2週間くらいで判断するそうです。
私はATM療法ですが反応は以前と比べて2割くらいになりました。
治療後1カ月ですが落ち着いた状態のままです。
治療終了後にも腸内環境を戻す内服とか腸内洗浄とかいろいろありました。
そもそもあなたはバリウム菌を持っているか確認していますか?
腸内フローラ検査をせずにAFMとかATMとか自己判断でしない方がよいらしいです。
バリウム菌を持っていなければAFMとか意味ないそうです。
ちなみに私は潰瘍性大腸炎ではないです。
631病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/05(土) 20:35:14.59ID:hfYLHQzF0
>>628
それなんですよね
特定の人に近づくと咳が出る、というネット上の書き込みを見たことがない
あいつのせいで咳が出ると言われたっていう話はたまに聞くけど
632病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 20:41:49.70ID:L6hkZfm40
>>628
PATM被害者の意見聞きたいですよね
どんな感じで咳き込んでしまうのか知りたい
633病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/05(土) 20:51:55.48ID:L6hkZfm40
私が健常者で
仕事のパートナーから毎日咳き込まされて苦しい思いをしたら
その人に「君といると咳が出て苦しいよ」なんて直接いう事は絶対にしないけど
私は人間アレルギーなのかな?てか、そんなのあるの??って悩みに悩んで
スレッド立てちゃうかもしれないですね
634病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-dPfq)
2019/01/05(土) 21:49:04.12ID:EqDb95J1a
>>630
私は来週からリファキシミン治療を1ヶ月した後にATM療法に切り替えてみる予定です。
patmにどう影響するか本当に楽しみです。
副作用がきついとう書き込みがあるので少し心配ですがpatmが治るなら本望です
635病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/05(土) 22:20:13.91ID:edaFdNd00
>>634
私はPATM≠内臓疾患とわかっていながらAFM療法を行った人柱の一人ですが
結果は予想通り効果無しでした
反応半径約10m、反応速度は早くて数秒の症状はバリウム菌に由来しないという事でしょう
636病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-3aL0)
2019/01/05(土) 23:13:32.52ID:YjcoGdeDp
自分もAFM療法を試した者ですが、気分が悪くなり11日ほどでやめてしまったところはあるものの
効果は得られませんでした。壁抜けや半径10mくらいまでは反応されてましたが今も続いてます
637病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 00:15:00.52ID:ZRNGiR5I0
>>635
私は武田先生のクリニックでATMを受けました。腸内フローラ検査結果でAFMではなくATMと判断されています
治療中はきつく吐き気どめやいろいろサポートする治療を受けています。
つまり素人が検査も受けず飛びついて自己判断でやっても成功するはずないという事です。
PATMとバリウム菌の関係については武田先生が報告しているのでコピペします。

<AFM療法の中間報告です。
PATMの患者18人の腸内フローラを検査したところ、12人にバリウム菌を認めました。
健常人ではバリウム菌の保有率は2割以下なので、やはりPATMはバリウム菌の保持率が高いといえます。
PATMの患者11人にAFM療法を施行しました。
結果は著明に改善が4名、やや改善が4名、変化なしが2名、1名は嘔気の副作用により途中で中止しています。>
638病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 00:24:54.16ID:ZRNGiR5I0
>>634
私もリファキシミンには興味あるのですが2週間の治療なのではないですか?
リファキシミンはAFMやATMみたいにきつくはないそうです。
非吸収性の薬(胃腸だけに作用して血液の中などに移行しないということ)で大きな副作用はないとのことです。
治療後は腸内細菌がゼロに近くなるので治療後の腸内細菌のケアが肝心と聞きました。
頑張ってください!
639病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 00:29:54.59ID:ZRNGiR5I0
追加です。
武田先生の報告
バリウム菌とPATMはやはり関係してそうです

<AFM療法の中間報告です。
PATMの患者18人の腸内フローラを検査したところ、12人にバリウム菌を認めました。
健常人ではバリウム菌の保有率は2割以下なので、やはりPATMはバリウム菌の保持率が高いといえます。

PATMの患者11人にAFM療法を施行しました。
結果は著明に改善が4名、やや改善が4名、変化なしが2名、1名は嘔気の副作用により途中で中止しています。>
640病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 00:31:14.95ID:ZRNGiR5I0
AFM療法の中間報告です。
PATMの患者18人の腸内フローラを検査したところ、12人にバリウム菌を認めました。
健常人ではバリウム菌の保有率は2割以下なので、やはりPATMはバリウム菌の保持率が高いといえます。
PATMの患者11人にAFM療法を施行しました。
結果は著明に改善が4名、やや改善が4名、変化なしが2名、1名は嘔気の副作用により途中で中止しています。
641病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-pi+t)
2019/01/06(日) 00:42:20.18ID:ZRNGiR5I0
>>638
AFMの改良型のM-TAP療法という治療が試験中らしいのでその結果を待っておくのが利口かもね。
642病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-dPfq)
2019/01/06(日) 00:43:54.92ID:GR3I/OoBa
>>638
当初は2週間の予定だったのですが、リファキシミンは12週までは許容範囲らしいので4週間(1ヶ月)続けてみてATM療法に切り替えてみようかと自己判断です。終わったらアシドフィルス菌とビフィズス菌を大量摂取して腸内環境を一変させてみたいと思ってます。
643病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 00:45:42.56ID:YHXKbU9Rd
>>629
誰かも書いているけど自分が行ったら?
644病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 00:47:46.52ID:ZRNGiR5I0
>>642
よい報告待ってます!
645病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-dPfq)
2019/01/06(日) 00:49:08.27ID:GR3I/OoBa
>>638
まずは自分で試して経過観察を正直に報告します。
ただただ完治あるいは改善を望むばかりです。
一応、砂糖・グルテン・アルコールは厳禁の食生活も併せていきます。
646病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 00:55:03.46ID:ZRNGiR5I0
>>640
フラジールだけ飲んでいるけど結構きつい。
AFMしたいけど医者に診てもらいながらしたい。
腸内フローラ検査したけど一般人のオーダーではバリウム菌はわからないらしい。
専門家か追加の検査がいるみたいでその結果待ち。
647病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 01:01:01.86ID:vY+t6szLp
>>646
私はAFM1週間で脱落です。
吐き気が強くてダメでした。
M-TAPというのはくださいついのでしょうか?
648病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 01:03:57.79ID:ZRNGiR5I0
>>647
詳しい情報は知らないけどAFMとかほどじゃないみたい。
649病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 01:14:02.87ID:YHXKbU9Rd
>>615
確かに気持ちはよくわかるが
「君なりの波動が持つようにしよう」と言われてもはぁー?って思わない?
量子力学って身近な存在でもあるけどトランジスタの原理すらまだわかっていないらしいからね
650病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 01:22:33.64ID:YHXKbU9Rd
>>633
俺に爆反する奴がいたから友人づてにどう思っているか聞き出してもらったらほとんど気にしてないらしい!
「ボクそんなに咳き込んでますか!」だって。
なんか肩の荷が下りた気がしたわ。
俺、自臭症なんかな?
651病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/06(日) 01:30:03.33ID:dnQE4Y4c0
>>650
肩の荷が下りたついでに(混んでる)映画館に行ってみると良いですよ
PATMの症状の凄さを再確認出来ると思います
652病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 01:39:52.37ID:QcBFiVjt0
>>649
波動以外は認めない!って主張しているわけではないです
私的には波動かな?って思ってるだけで

ただ、臭いは違うだろーと
それは声を大にして言いたい

臭いも確認されていない自臭症の人がPATM、PATM言ってたら
PATM自体が精神病ということになりかねないから

それは困るなって思って
653病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb0-Z8M7)
2019/01/06(日) 02:01:33.14ID:NDrCuAnK0
半年ほど海外にいたが、この間に新しい治療法が出てたんだな
俺もAFMを試してみたい
654病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/06(日) 02:06:05.32ID:dnQE4Y4c0
>>653
自己責任でAFM療法試して改善した人は皆無ですが、それでも良いのであれば
655病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/06(日) 02:11:13.48ID:9xJ5Pu2cr
>>652
あなた的には「波動のせいじゃないか」と言ってる人より「臭いのせいじゃないか」と言ってる人のほうが精神病に見えるのですか?
656病弱名無しさん (ワッチョイ 8bb0-mHCk)
2019/01/06(日) 06:18:29.34ID:NDrCuAnK0
フラジールを250mg 1日2回
アモキシシリンを250mg 1日2回
飲めばいいのか?
657病弱名無しさん (ブーイモ MM33-jdTn)
2019/01/06(日) 07:22:26.33ID:U12qpXzeM
デジャヴかなコピペかな
658病弱名無しさん (スッップ Sd33-R6AZ)
2019/01/06(日) 08:47:14.37ID:Kv/lgpK2d
皮膚の菌バランスが崩れてるのが原因じゃねーかな。

悪玉菌の黄色ブドウ球菌の毒素がPATMのようなアレルギー症状起こすっていうのをこの前何かでみたし。

思い当たる節はある。
・元々乾燥肌気味
・PATMになる一年前に乾燥肌直そうと保湿に良いと評判の海外製ボディソープを暫く使ったものの逆に乾燥が酷くなった。
・某洗剤屋の検査で 肌のpHがかなりアルカリ寄りになっていて雑菌繁殖も結構あり得ると言われた。


善玉菌のみの栄養になる成分があるあるらしいんだけど、それが高級化粧品にしか入ってない上にクッソ高い
659病弱名無しさん (ワッチョイW 1378-aTgV)
2019/01/06(日) 09:05:52.80ID:PxFzL9vY0
このスレtwitterやってるヤツ多いだろ。
文体や主張でなんか分かるわ。
660病弱名無しさん (スッップ Sd33-R6AZ)
2019/01/06(日) 09:24:55.86ID:Kv/lgpK2d
>>659

だからなんだよw
661病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/06(日) 10:07:50.25ID:dnQE4Y4c0
AFM療法の内容記載→自分の医院で検査・治療を受ける事を期待→
未検査自己責任AFM療法の失敗報告相次ぐ→AFM療法中止及び改良型試験中w
662病弱名無しさん (スッップ Sd33-5hy8)
2019/01/06(日) 10:32:03.57ID:7fzx0UFMd
シャンプーの前にオリーブオイル少しつけて流すといいみたい
663病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 11:09:56.93ID:10wKd19Yp
>>651
自臭症のやつも映画館に行けないらしのでどうでもいいよ
664病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 11:12:02.08ID:10wKd19Yp
>>652
もうすでにPATMは精神病といわれているよ
665病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 11:15:37.27ID:QcBFiVjt0
>>655
見えるもなにも・・・
PATMと自臭症は区別が付かないのに
それでも臭いが原因とか言ってる人は精神病でしょう

一方、波動を主張することに精神病の要素なんて一つもありませんよね?
666病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 11:16:56.87ID:10wKd19Yp
>>658
いくら?
たぶんお前らのクソ高いくらいははした金と思う
667病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 11:29:16.92ID:10wKd19Yp
>>665
波動とか言ってる時点で十分やばいやつなんだよ!
もう世間からは精神病と思われている。
五味先生は絶望させないように波動とか言っているだけで、実際には
受診したPATMには波動とか説明せず気のせいと言っているのでわかるだろ。
668病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 11:29:57.85ID:QcBFiVjt0
>>663>>664>>666
何の為にここにいるのですか?
PATM否定論者ですか?
何か主張があるなら書いてくださいよ
669病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 11:33:05.76ID:QcBFiVjt0
>>667
波動の何がやばいのか具体的に説明してみてください
量子力学の研究者はみんなやばいのですか?
何だよ、やばいって
670病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-8ooh)
2019/01/06(日) 11:34:09.81ID:eEHPsrkS0
AFMの他にATMがあるの?
わけわからん
671病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb9-YQZ8)
2019/01/06(日) 11:35:17.06ID:ZRNGiR5I0
>>661
簡単に言えばそういう事らしい。
今度の治療はやや複雑で必須の検査とかもあるので治療をしてくれる
病院があれば紹介状を書いてフォローしてもらうという感じみたい。
未検査でネットで薬を取り寄せての治療を防止する目的みたい。
672病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 11:36:57.04ID:10wKd19Yp
>>668
何んの為?
そこにPATMがあるからさ
673病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 11:39:15.43ID:10wKd19Yp
>>670
わからんなら調べろ、ボケが、
674病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/06(日) 11:48:59.95ID:wIVKeu820
patmの話で量子力学出してくるのはどう考えてもやべぇよ...
675病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 11:59:29.69ID:YHXKbU9Rd
>>669
波動がやばいわけじゃない。
PATMで波動がどうとか行っている時点で世間からはやばいやつと思われる。
人間の身体は匂い、皮膚ガスなんでも最小単位は分子(原子が結合したもの)で考えるべき。
難しい話になるが量子論とか突き詰めると宇宙は存在しない結果になってしまう。そんなの信じるかね、キミ
676病弱名無しさん (ワッチョイWW 8967-XsLQ)
2019/01/06(日) 12:15:29.84ID:jn5/DdNX0
>>665
自分が精神病じゃないと信じて疑わないのは何故
677病弱名無しさん (ワッチョイWW 13df-vlMk)
2019/01/06(日) 12:28:58.63ID:BPYktsS00
>>670
プリンせんせーはお人形さん遊びで忙しいので突っ込まずに生暖かく見守ろう
678病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 12:31:22.35ID:QcBFiVjt0
>>676
自分はこうだと思っている考えを論理的、客観的に否定されていないからですね(今のところ)

臭いだって思っている人は簡単に否定できるでしょ?嗅いでみればいいんだから
それで研究者に「PATMと自臭症は区別が付かない」と言われながら
まだ「臭いが、臭いが」言ってる人は精神病と言えるでしょう

それに比べて
私はPATM現象の原因が波動だと考えています
これを客観的に否定できる人いますか?
「お前、波動なんか出てねーじゃねえかw」って

>>675の人はちょっと詳しそうだから分かりますよね?
波動が原因だという私の主張を論理的、客観的に否定するのは今のところ不可能であることを
679病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 12:53:56.38ID:YHXKbU9Rd
>>678
PATM が波動かどうとかわからないけど、身近なラジオとかですら量子力学にはよくわかってないんだよ。
誰が証明できるの?ホーキング先生?
キミ五味先生の影響受けてるんでしょ
君なりの波動とかいうもの見つけることができた?
それなら多少信じる。
680病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-aZYG)
2019/01/06(日) 13:29:27.45ID:4/FGyO2g0
波動が精神病って言われるのはPATMとか関係なく昔からのことだよ。頭おかしい人のこと「電波」って言ったりするでしょ?
悪い奴らが俺の脳みそに電波を送ってきている!とか。
何か理解不能なことの説明を波動に求めるというのは精神病の典型、と世間的には見られてしまうよ。
だからこそそんな方向へ行ってはいけない。
「悪い奴らが俺の脳みそに電波を送ってきているということをお前らは論理的に否定できないだろ!」って言う人がいたらその人のことをどう思うんだよ。
みんなお前のことをそう思ってるんだよ
681病弱名無しさん (スッップ Sd33-R6AZ)
2019/01/06(日) 14:32:57.04ID:h7YTiKQzd
>>666
荒らしは他行け
682病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 14:45:44.88ID:QcBFiVjt0
>>679
五味先生の影響受けてます
自分はこう思ってるってだけだから
みんなもこう考えようよ、何て押し付けるつもりはありません

>>680
「波動」を頭のおかしな人のことを例える「電波」とか
ゲームの「波動拳」とか漫画の「かめはめ波」とかそんなイメージしかできない人と
PATMを議論するつもりは無いです
683病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/06(日) 16:20:37.08ID:wIVKeu820
なんていうか台風の仕組み教えるのに相対性理論話し始めるようなもんだわ
わかりにくくてスマソw

推論するのはいいしここに意見出すのもありがたい
そこまで自信あるのなら反論に答えられるよう量子力学勉強してみたらどうよ?
今のままだと精神病扱いされてもしょうがないわ
中身空っぽだからな
684病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-RU9W)
2019/01/06(日) 16:33:37.92ID:SnHbtrHoa
俺の場合、原因として考えられるモノは
某競技スポーツしていた頃数社のアミノ酸をかなり摂取していた
某競技スポーツを引退する程の坐骨神経痛を患いその時ロキソニンを過剰摂取していた。
父親が死に、取り巻く環境が激変しストレスを知らず知らずのうちに感じている
685病弱名無しさん (ワッチョイW 6925-sxLP)
2019/01/06(日) 16:48:17.61ID:6rZZ63gD0
腸内細菌って一度崩れたら元に戻らないらしいから、痛み止めやピル、抗生物質は飲まないほうがいい
686病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 16:50:55.52ID:QcBFiVjt0
言われなくてもyoutubeで量子力学の動画見て勉強してますよ
「月と猫とサイコロ」は良い番組だったなあ
初めて見た時は涙腺が崩壊した
687病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 19:06:22.83ID:cF8yhDCXp
>>685
腸内細菌はDNAによってほぼ決まっている。
ほっけば元に戻る。
だから乳酸菌やビフィズス菌の継続的な補給が必要。
688病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 19:16:21.06ID:cF8yhDCXp
>>682
その考えで成功してるなら書き込んでも誰も文句言わない。
波動で良くなってないんでしょ?
あなたは波動の否定を証明できないと書いているけど当たり前。
例えば誰かが、PATMは宇宙人が人間を遠隔操作させてアレルギー反応を起こさせると
主張しても科学的びには否定できないでしょ?
ある程度自分で理解できていない事は書き込まない方がいい。
689病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 19:52:02.04ID:QcBFiVjt0
>>688
いいですかー

私は科学を元に言っているのです
量子力学は科学の分野としてあります
そして量子力学における波動という概念も確かに在るのです
そして意識が量子を操れるのか?という実験も科学的になされています

それに対して何ですか?その例えは
宇宙人??いるんですか?そんなの?まあ、いるかもしれないけどw
宇宙人が人間を遠隔操作させてアレルギー反応を起こさせる??
そんな実験が科学的にされてますか?されてるわけない

あなたの例えは、まっったく間違っています
これに対して「いや、宇宙人の例えと同じことだと」と主張するのなら反論を述べてください
間違っていたと認めるのなら私に謝罪してください

ちょっと頭にきたわ
宇宙人と波動を同列に扱うって
690病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/06(日) 20:15:30.31ID:sfE2EE9Ba
商売じゃないんだからわかりづらく例える意味もないだろ
691病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/06(日) 20:33:23.27ID:dAGG3w5Dr
波動とかテレポーテーションとかネタなのかマジなのかわからん
692病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 20:38:32.24ID:cF8yhDCXp
>>689
まあ、そんなに怒るなよ、量子論とも関係している話だから。

地球は太陽という恒星にある惑星。太陽は天の川という銀河にある。
天の川には太陽の様な恒星が2000億存在している。
宇宙にはその様な銀河が2兆個存在する。
それだけの星があるのに地球の様な状況の星がないと考えるの方が不自然じゃない?
宇宙人がいる可能性というのは、ちゃんとした方程式があり現在の研究では70%くらいだそうだ。

そこでオタクがはまっている量子力学が問題になってくる。
宇宙人がいたとしても宇宙にある物資からできている限りまず地球には来ることができない。
少なくともアインシュタインの法則では無理がある。
だが、量子力学を解明し実用できると光速を超えた移動が可能になる。時間と空間を超えての。
そう考えると宇宙人が地球上にいてもぜんぜん不思議じゃなくない?
量子力学とはそういう可能性を秘めた学問なんだよ。

ただし、今のところ量子力学の確率論というのはアインシュタインに矛盾を証明されている。
「神さまはサイコロを振らない」という有名な話だけど。

五味先生も宇宙の中に存在する地球と、人間が宇宙と考えた時、地球に対応するのが量子であっても
不思議ではないという趣旨の文読まなかった?
693病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 20:48:36.63ID:cF8yhDCXp
>>686
そんなに量子力学に興味があるならまず相対性理論を一度理解した方が100倍楽しめるから勉強してみな。
相対性理論と量子論とは切っても切れない関係だから。
Newton別冊の「相対性理論とタイムトラベル」という本がわかりやすくてオススメ。
まあPATMとはあんまり関係ないけど。
694病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/06(日) 20:49:51.18ID:wIVKeu820
>>689
量子力学の前に科学の勉強してくれ
科学的思考を身に付けるんだ
695病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 21:05:18.64ID:YHXKbU9Rd
>>689
あるわけないという言葉は科学では絶対の禁句。
あるかもしれないという発想からしか発明は生まれない。
「科学とは訓練されて系統された宗教に過ぎない」という格言があるがキミはまさに量子力学に取り憑かれた感じ。視野を広げた方がいいと思う。
宇宙人のPATMの研究とかないとか当たり前だけど、波動とPATMの研究はしているわけ?
696病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 21:09:14.65ID:QcBFiVjt0
>>692
宇宙人はいる可能性はあるし、私個人的にはいるだろうなとは思っている
でもまだ発見されて無いでしょ?

でも量子というのは普通に存在するじゃないですか
パソコンや携帯電話、レーザーの発振器などは量子力学の応用で開発されている

その量子の不思議な振る舞いがPATM現象の原因じゃないかな?って私は思ってるわけです

「そんなの宇宙人が遠隔操作してるかもしれない」って主張と同じようなものだろ?なんて言われたら怒るでしょ
697病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/06(日) 21:18:41.65ID:sfE2EE9Ba
保険適用外できてるやつに一万払ってもらって波動ですって演説すんのそのうち刺されんぞ
698病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 21:37:22.27ID:YHXKbU9Rd
>>696
ホント中途半端な知識だなぁ。
いまあなた、周りのもの、最先端の技術が存在するってどうやって証明できますか?
わかりやすく説明すると、もしかしたら映画のマトリックスみたいに架空の世界にいるだけかもしれないし(それはマトリックスという存在があり少し正しくなけど)
量子力学では宇宙上のダークマターという物質の量を計測した結果、この宇宙は存在しないと話題になっている。つまり我々は存在していると思いこんでいる。
それも知らないの?
自論を否定されて怒るのならもう少し勉強して書かなくちゃダメだよ。
PATM に関連しない話の連続ですみません。
699病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 21:42:14.61ID:QcBFiVjt0
>>698
知ってるよ
ダウンロード&関連動画>>


この動画何度も見て泣いたよ
700病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 21:43:00.69ID:YHXKbU9Rd
>>696
確かに量子力学の前に相対性理論かな。
いきなり量子力学って足し算引き算を超えて方程式を解こうとしているようなもの、
本質を分かってない。
まぁ量子力学の本質を分かっている人間が世の中には何人いるかって疑問だけど。
701病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 21:54:38.51ID:QcBFiVjt0
相対性理論?
アインシュタインはボーア博士の量子論を理解できなかったんだが
702病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 22:32:23.60ID:QcBFiVjt0
しかし山が巨木の切り株だったとはな・・・
703病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/06(日) 22:39:19.65ID:sfE2EE9Ba
知恵袋より

Q.トルエンに中和剤があるのか教えてもらえますか。
A1.ありません。
トルエンは水にほとんど溶けず
僅かに溶けても中性です。

A2.トルエンにはそういうものはありません。
紙などで拭き取って、あとは換気を良くして自然乾燥に任せるのみです。

おれは物理には興味ない、聞きたいのは化学者の観点だ。
704病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/06(日) 22:57:35.40ID:cF8yhDCXp
>>701
キミYouTubeしかソースないんかよ。

ちゃんとまともな本を読みなさい。
YouTubeとか嘘ばっかだぞ。

アインシュタインの理論はボーアによって否定されているが、アインシュタインは量子力学に
対してEPRパラドックスという反論を出している。
簡単に説明すると
・量子論では伝達速度が光速を超えている様に見えるが相対性理論によりこれはあり得ない。
・伝達速度が光速以下であれば結果はあらかじめ決まっていることになり、確率論というのは破綻する。

これはボーアも反論できず、1990年代の研究でEPRパラドックスが正しいということが証明されている。
つまり量子力学の不確定性原理というものは否定されたことになる。

これは「決定論」というもので全ての事象(例えばキミがカレーを食べたくてカレーを食べたとしても
それは最初から決定されているというもので、現在はこの決定論が正しいと言われている。
まあ、実感できるものではないけどね。
お分かりか、にわかYouTube量子力学くん。
705病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/06(日) 23:09:00.55ID:YHXKbU9Rd
>>699
なくな!そんなもんで。
あともう波動とか軽々しく書くな。
ただでも相手にされないPATMなのに、ここでも相手にされなくなるぞ。
波動を身につけてPATMを克服して書き込め。
706病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-aZYG)
2019/01/06(日) 23:12:17.54ID:4/FGyO2g0
上のほうで波動に関する推論、意見も書いてくれるのはありがたい、なんて言ってる奴いたが、マジか?
ぶっちゃけ波動原因説なんて書き込まれても邪魔でしかないわ。PATMの胡散臭さに拍車がかかる。
波動が原因なんて、誰かが言ってたような宇宙人が~レベルにしか現状考えられないし、
仮に本当に波動が原因だとして、動画から雑学かき集めて勉強した気になった奴がそれを証明できっこない。
量子力学なんて、専攻してる学生ですら難しくって苦しむもんだぞ?
それにこの人のレスを見て確かに波動かも!って一緒に原因を考えてくれる奴なんか居るか?
だったら、一人の波動信者が聞きかじりの雑学でレスをし続けるってだけなんだよな。
707病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/06(日) 23:23:50.55ID:wIVKeu820
>>706
萎縮して推論、議論をしにくい雰囲気にしたくないので書いた
量子力学くんに関しては全く同意していない
私は化学の範囲で説明できると思ってるよ
708病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-aZYG)
2019/01/06(日) 23:32:55.96ID:4/FGyO2g0
>>707
あー、なるほど。すまん。
PATMって暗中模索感あるから自信持ってこれが原因、って書き込めることのほうが少ないもんな。
とはいえやはり線引きはしなきゃいかなくて、俺の基準では波動説は邪魔。
つっかかってごめんね
709病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 23:47:03.31ID:QcBFiVjt0
>>704
アインシュタイン「相対性理論によりこれはあり得ない」
相対性理論が絶対ですか?
いいえ、量子論は相対性理論を超えているのです
現在はアインシュタインの提議した問題はパラドックスには当たらないというのが通説ですよ
これ読んで勉強しなさい
ベルの不等式、聞いたことあるでしょ?
http://eman-physics.net/quantum/bell.html
710病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 23:49:33.56ID:QcBFiVjt0
>>708
じゃあ、あなたは何説唱えるの?
私だってね、「あなたは何が原因だと思ってるの?」って言われたから「波動」と答えただけなんだ
711病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 23:53:52.61ID:QcBFiVjt0
ボーア>>>>>>>(超えられない壁)アインシュタイン>>ニュートン
712病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/06(日) 23:57:51.82ID:QcBFiVjt0
>>707
10メートル先の人が一瞬で!!!
こんな経験したことないですか?
化学の範囲で説明できるの?
713病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/06(日) 23:59:17.75ID:O7/iD2VLa
周りをマスクさせるガスを飛散させるからスギかはっ
じぶんじたいも花粉症とかのアレルギー持ちなのによそれじゃじぶんがいちばんくらうじゃねえか
714病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/07(月) 00:04:31.49ID:KL0lC8cT0
>>706
波動=胡散臭さいですか?
それ、コペンハーゲン学派の目の前で言えるのか?

知識が無いからそういう発想になるの

波動拳!!!
カメハメ波~~
そんな連想しか出来ないんでしょ?
715病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/07(月) 00:05:34.87ID:nb2t/sTG0
あつあつのグラタンは美味しい
だからあつあつの太陽も美味しい

くらいのやばさだぞ
716病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/07(月) 00:22:25.30ID:e9NbyIgda
>女性がPATMの治療を始めて2年、腸内環境を整え体の解毒機能を高めるサプリメントを数種類飲む方法を行った。治療の効果で症状は大きく改善された。特にニオイはせず目・鼻・喉に違和感が出ることもなかった

腸腸うるさいけどさ、腸に関わる市販の医薬品、飲食物で周りの批判の緩和を確認、実感できたものはなにひとつなかったんだよね
ああなんかもう堂々巡りだな
717病弱名無しさん (ワッチョイWW b1ee-mo7v)
2019/01/07(月) 00:23:17.19ID:JMl3+24n0
>>712
では10m先の人が一瞬で咳をする仕組みを量子力学で説明してみてください。
718病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-aZYG)
2019/01/07(月) 00:24:52.45ID:v6KVDH6S0
>>714
波動=胡散臭いなんて一言も言ってないだろ。一応俺も大学で波動関数なんちゅうもんを習ったこともある。
「波動=胡散臭い」じゃないの。
「PATMの原因を波動に求める奴がいる」というのがPATMの胡散臭さに拍車をかけている
って言ってんの。
これぐらい普通に読み解いてくれよ。
お前量子力学の前に国語勉強しろって。量子力学勉強したいんだったら、文章読解力は絶対必要だぞ。
719病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/07(月) 00:37:43.89ID:0Jn02vJ0p
>>709
いまどきベルの不等式?
これって現在、否定されていることも知らないの?
通説?それもYouTube?
じゃあなんで決定論が現在の主流なの?
量子力学では神さまがサイコロを振るんだよね。

キミは五味先生を啓蒙しているんでしょ。
五味先生は波動説を書くときに迷ったというのはキミみたいな勘違い物理くんが
出てくることを心配したんじゃないのかなぁ。

量子力学を深めても自分はこの世に存在しないという結果になるだけなので
五味先生がおっしゃるようにヨガとか瞑想、ボランティアとかわかりやすい
波動(波動とは思えないけどあえて波動と表現してくれたのでしょう)を
見つけたらいいんじゃないかな?

キミの学歴は知らないけど、書いてある内容を見ると量子力学が
どれくらい難しいかもわかってないみたい。
情熱は評価するけど、聞いている方が恥ずかしくなるのでやめてほしい。
720病弱名無しさん (スッップ Sd33-5hy8)
2019/01/07(月) 00:42:34.26ID:DOHYpLwTd
石油アレルギーなんだろうね
なんにでも使われてるから 調味料とか
721病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc5-YQZ8)
2019/01/07(月) 00:43:07.48ID:0Jn02vJ0p
>>711
ついに壊れたか。
五味先生も罪だよね。
こんな勘違い量子力学くんを作って。
PATMの中でも孤立して行くだけなのに。
たぶん、突っかかってきて前にも後ろにも行けなくなったパターン。
722病弱名無しさん (スフッ Sd33-pi+t)
2019/01/07(月) 00:54:20.90ID:Oub7h+Sdd
>>712
あーあ、完全にいかれたな。
俺は量子力学を大学のときに専攻していたので、PATMと波動が関連しているとか恥ずかしくて言えない。
まだ脳波とか言われた方がまともに聞こえる。
ただ、子供相手にちょっと大人気なかったな。
反応。
723病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb0-Z8M7)
2019/01/07(月) 01:01:52.91ID:pvNYQkx00
>>671
PATM患者を集めたいなら、このスレに連絡先URLとか貼ればいいのにね。
724病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/07(月) 01:05:52.89ID:e9NbyIgda
五味のおっさんはにおいのなんでも屋じゃねえよワキガ手術屋でそのかたわら他のにおいも執筆コメントしてるだけだろ
725病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/07(月) 01:13:11.90ID:KL0lC8cT0
>>717
すいません説明できないです

みなさんすいません
私の勉強不足でした

もっと量子力学を勉強して出直したいと思います

すいませんでした
726病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/07(月) 01:20:54.48ID:KL0lC8cT0
>量子力学を大学のときに専攻していたので

これで心が折れました

私文系で
量子力学もyoutubeの動画で知っただけだったんで・・・
本気で量子力学を勉強しようと思います!
727病弱名無しさん (スププ Sd33-pCe6)
2019/01/07(月) 02:37:22.46ID:0sWs2YFnd
これ、ニオイ物質が原因じゃねーよ
誰かLIVEやってるyoutuberのURL貼ってくれ
そいつ咳させてやるから
728病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-BMcj)
2019/01/07(月) 03:08:21.04ID:ZX5aR0wZa
最近自分にも反応でるわ、主に咳
相手に発生させるようなむせかえる咳が止まらなくなる
咳が鼻を抜けるときに排気ガスのような何とも言えない臭いがする
ibsあるから腸内で発生したガスの臭いだろうな
729病弱名無しさん (ワッチョイ 7b15-xhm2)
2019/01/07(月) 04:31:06.85ID:ZksyKuu/0
糞スレになったなあ
量子力学くんはもうしばらく来ないみたいだけど
頭おかしくなるわ
730病弱名無しさん (ワッチョイ 512a-Mx/A)
2019/01/07(月) 06:48:15.84ID:2adwOHeD0
精神君の次は量子力学君か
731病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-BMcj)
2019/01/07(月) 11:15:12.01ID:370tDFwZa
今日すごい
自分でも反応止まらないぐらいなんだが、マンションの両隣もむせかえる咳が一向に止まらないwww
なんか両隣とも死にそうな勢いでむせかえりまくってるわ
部屋に帰ってきて10分ほどは両隣とも無反応だったから俺が原因なのは間違いないし
いつか人●すんじゃねこの病気
732病弱名無しさん (JPW 0H8b-Rrm4)
2019/01/07(月) 11:33:48.94ID:3EvhAqMBH
電車や職場で自分が臭ってるかなぁって思ってたら案の定咳き込まれたりうちわで煽られたりしました。
体臭検査をしたら刺激臭とPATMと結果がでました。
今のところの改善策は運動なのでしょうか?
733病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-xhm2)
2019/01/07(月) 11:35:18.85ID:sj+yQ1IK0
昔隣の住人が肺炎こじらせて亡くなったってレスした人いたな
734病弱名無しさん (スップ Sd73-8CWq)
2019/01/07(月) 12:42:01.96ID:Fe7LkU+yd
思うに、臭いは罹患したら合併症として現れやすい或いはそのような臭いが出る体質(常在菌なりホルモンなり皮脂分泌なり)に出やすいんじゃなかろうか
今現在副鼻腔炎咽頭炎扁桃炎皮脂分泌異常とIBSに逆食に潰瘍や頻尿となんだかもうわからん
反応されるきっかけと思われるのは徹夜後に酒飲んで爆睡してたら頭低くて鼻一杯よだれが鼻に流れてて風邪引いた時から
735病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/07(月) 13:41:11.45ID:nb2t/sTG0
口も鼻も頭も脇も臭いからなにがなんだかわからんわ
それぞれ対処しても色々やり過ぎてどれが効いてるのかもわからん
正直PATMなのかもわからん
736病弱名無しさん (スッップ Sd33-R6AZ)
2019/01/07(月) 14:43:32.83ID:Ait7wLV2d
なにやってもダメだからヤケで毎晩日本酒1合飲んでるわ。

それまで酒飲むのなんて滅多になかったし飲んでもビール1缶だったんだけどね。

アルコール入ってる点をのぞけば日本酒って超栄養ドリンクらしいし何かの間違えで改善につながらないかなと思いながら飲んでるわ
737病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-8ooh)
2019/01/07(月) 15:31:21.81ID:woVRkmgta
>>731
大丈夫?
換気扇とかつけてたら近隣にも届きやすいよね
738病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-W220)
2019/01/07(月) 16:48:34.38ID:PIv0ne1lp
治ったかと思ったら
いつもの良く反応する人に
反応されたわ
739病弱名無しさん (スププ Sd33-pCe6)
2019/01/07(月) 19:37:46.67ID:UDZt86yzd
youtuberとかの生配信に重症のみんなで一斉に凸らないか?
検証のために、咳させてやろうよ
740病弱名無しさん (ササクッテロレ Spc5-aTgV)
2019/01/07(月) 19:57:27.25ID:CnG9FjT+p
http://fanblogs.jp/kuroro244/
ここのサイト、PATMの種類別対策とか書いてて興味深いんだけど、
治す為に使ったサプリのリンク先が、なんか全部怪しいっつーか、このサイト作成者マージンもらってんのかな。
誰かこのサイトのサプリ使って軽減した人いる?
741病弱名無しさん (ワッチョイW fbdb-R6AZ)
2019/01/07(月) 20:04:37.14ID:aP5cuJdQ0
>>739
有名ユーチューバーなら凸しなくても逆に来てくれそうじゃね?
742病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/07(月) 20:24:36.66ID:e9NbyIgda
>>740
>patmと一番の違いは空腹の時と食後では反応が変わるのだ

まあおれはこいつがいってることわかるよ
743病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/07(月) 20:28:13.80ID:S32CqXK30
>>740
これ完全に業者だね
744病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/07(月) 20:50:30.10ID:KL0lC8cT0
>>739
生配信(リアルタイム)に拘らなくてもいいと思う
量子は過去にも行けるので
録画でも反応されるときは反応される

ダウンロード&関連動画>>

745病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/07(月) 21:12:32.87ID:e9NbyIgda
>>740
この人がかいてる書き方だったら自分は偽patmだな
まあ本人はきづくのは時間がかかっても客観的に身近でつきあってりゃだいたいわかることだとはおもうが
最後にいかがわしい通販につなげるのは今までもいろんなサイトでみてきたらそれは別に気にしないよそれがろくでもない商品でもそこまでに言ってることはある程度的を得てるとは思うから
さて自分が偽patmだとしてツイッターでもアンケートをとってたやつがいたね
この身長の範囲にあてはまらないやつはpatmじゃないって
自分はオフ会にでたことないけど似たような症状の人を町ではまったく見ることがないので非常に面白いね、このpatmは自覚ができないからたくさんの似たような人を客観的に観察するっては非常に意味あることだと思うよ
746病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/07(月) 22:21:09.35ID:S32CqXK30
>>745
これ1人の人ではないと思う。
チームで作った感がある。
747病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-dPfq)
2019/01/07(月) 23:14:30.70ID:0q9DU6U3a
リファキシミン治療1日目
初日なので予想通り変わらず。ダイオフっぽい症状で頭痛がしましたが、そんな副作用はないとのこと。
気長に報告します。
748病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/08(火) 00:44:11.39ID:iFkmbfXDa
おれはもっと不幸で報われない人が見たい
毎日20 キロ走ってるんですよ、それでもだめでねとか
しょっちゅう轢き殺されそうになったこととか
そんな人におまえなんかまだまだ軽症だよといわれたい
じぶんよりもっと理不尽にいじめられて社会からリンチされる人をギャラリーとしてみたい
749病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 01:06:37.52ID:Nzkgr6Vl0
>>748
何で走ると治ると思ってるの?ww
頭おかしいでしょ、申し訳ないけど
750病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/08(火) 01:28:20.86ID:iFkmbfXDa
ランニングは数少ない確実にわかるとわかってるコストが少なくてすむ手段の一つなんだよ治るんじゃない軽減だ
むしろまったく運動しないでなんとかなってんのかうらやましいどんなにツカレテテモヤルゾヤラネバシャカイテキニコロサレル
751病弱名無しさん (ワッチョイWW 9988-pCe6)
2019/01/08(火) 04:28:12.72ID:XXbmSDxK0
>>744
ごめんさすがにそれは無いわww
752病弱名無しさん (ワッチョイW fbdb-R6AZ)
2019/01/08(火) 05:07:51.25ID:OIXIDAG70
>>744
俺もめっちゃ咳き込まれたわ…

やっぱり電波、時空間にも波及するんだなパトムって
753病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/08(火) 07:51:55.04ID:1N3p7q3Tr
今朝めざましのお天気お姉さんの喉がつらそうだったのもお前らのせいか
754病弱名無しさん (スッップ Sd33-R6AZ)
2019/01/08(火) 10:06:28.04ID:yhL3fSlGd
>>753
俺は今朝はテレビ見てないからあなたに反応したんでしょ
755病弱名無しさん (ベーイモ MM8b-Z8M7)
2019/01/08(火) 10:27:56.98ID:6F9QZPpYM
AFMで効果があったという人は何日目から?

>>746
そんな感じがするな
検索エンジンにかかりやすくしたようなページ構成が胡散臭いわ
756病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/08(火) 10:55:56.06ID:iFkmbfXDa
>>740
本当のpatmは喉だっていってるけど
これならうがいやのど飴で軽減するんじゃないの

あとテレビにでたやつは偽patmだって
いやなにをもって本当と偽とするのかわからん
757病弱名無しさん (ワッチョイ 93a3-04QD)
2019/01/08(火) 13:57:07.53ID:9iIlyRQy0
patmが原因での咳は手を抑えずだったり抑えるのが間に合わなかったりの突発的な感じになるの多くない?
てか死ぬんじゃないかってくらい連続でしかも大げさに咳してたけど喉の癌にならんか
758病弱名無しさん (オッペケ Src5-q3US)
2019/01/08(火) 14:59:54.35ID:aGAeYTOur
偽PATMって意味不明すぎるな
PATMの反応があるならより本物よりも本物だろ。
759病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 16:22:42.07ID:Nzkgr6Vl0
風呂に入ったほうが反応されるという謎を解明したのは凄いね
ただ自分と違う人達を「偽」と表現するのは問題ありますな
760病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/08(火) 17:13:08.79ID:t22oXTWl0
>>756
だいたい我々の何割が本当のpatmかということでは。
つまり、みんな自称PATMでしょう。
正式に診断された人など1人もいないわけだし。
761病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/08(火) 17:15:34.53ID:t22oXTWl0
>>749
体臭の予防として運動は正しい。
ただしケトン臭がするほどストイックなヤツはダメだけど。
762病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/08(火) 17:18:03.13ID:t22oXTWl0
>>744
これオタクが原因ということ?
763病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 17:19:30.96ID:Nzkgr6Vl0
体臭はPATMと関係ないんじゃないの?
研究者がPATMと自臭症は区別が付かないって発表してるんだから
764病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 17:30:21.99ID:Nzkgr6Vl0
>>762
私がこの動画を見た場合は私が原因かもしれないし
あなたがこの動画を見た場合はあなたが原因かもしれない

私がこの動画を見ていない場合
このアナウンサーは咳き込んでいないかもしれない

私がこの動画を見る(観測する)ことによって始めて
「アナウンサーが咳き込んでいる動画を私が見ているという世界」に私の意識が収束するのです
765病弱名無しさん (JPW 0H8b-Rrm4)
2019/01/08(火) 17:41:57.83ID:S9K3o1M4H
>>764
他人に頭おかしいとか言っといて
自分で読み返してみなよ

PATMが無臭のみって皮膚ガスはどう説明してんの?
私は検査受けて刺激臭とPATMと判断されたんだがあなたは検査して何て言われたの?
766病弱名無しさん (ワッチョイWW 13bb-cJ4o)
2019/01/08(火) 17:46:56.80ID:xOSe+G2i0
>>764
もっとまともに量子力学勉強してこい
YouTube以外でな
767病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 17:54:57.45ID:Nzkgr6Vl0
>>765
どこの検査ですか?
PATMの有る無しを判定してもらえる検査があるのですか?
768108 (ワッチョイW b315-yiJf)
2019/01/08(火) 18:37:15.72ID:6Rx49gRa0
>>108です
2週間フラジールとアモキシシリンを各1000mg飲み続けましたが、最終的に効果はありませんでした。
最初の1週間は反応が減ったような気がして、気持ち的にも楽になって自信がついたんですけどねー
2週間飲み終える頃には周りの反応は変わってなかったです。
ちょうど一週間だった頃が一番副作用きつかったかなー
吐き気と力が抜けるような感覚がしたのと、おしっこが赤褐色になってました。
ツイッターで、体が熱くなる現象が収まったという報告がありましたが、その効果も得られなかったです。
769病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/08(火) 18:38:54.44ID:1N3p7q3Tr
PATM医師最近見ないな
770108 (ワッチョイW b315-yiJf)
2019/01/08(火) 18:44:00.80ID:6Rx49gRa0
あ、あとお腹がめっちゃ緩くなった
元便秘持ちで下痢になんてなったことない俺ですら1日2回、3回
771病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-YQZ8)
2019/01/08(火) 18:46:50.49ID:Lgju9/Njp
>>768
フラジールとアモキシシリンを各1000mg?
バカじゃないの。
完全にオーバードーズじゃん。
多ければばいいってもんじゃないと思う。
772病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-YQZ8)
2019/01/08(火) 18:53:27.06ID:Lgju9/Njp
>>763
関根教授はただの室内環境の研究者なのでPATMを理解できるわけない。
シックハウスを解明した研究者みたいにPATMを証明したいと思っているんだろうけどね。
773108 (ワッチョイW b315-yiJf)
2019/01/08(火) 18:55:40.85ID:6Rx49gRa0
>>771
色々調べて1000mgで良さそうだと思ったので…
参考
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/526977/
774病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-YQZ8)
2019/01/08(火) 18:56:46.28ID:Lgju9/Njp
>>764
自分でも理解できないことを書くと周りはすぐに気づくよ。
まずちゃんと学問書で学べ、量子力学くん
775病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-YQZ8)
2019/01/08(火) 19:00:09.13ID:Lgju9/Njp
>>767
PATMの診断基準とか現在ありえない。
776108 (ワッチョイW b315-yiJf)
2019/01/08(火) 19:02:42.21ID:6Rx49gRa0
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8 	YouTube動画>7本 ->画像>4枚
777病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 19:03:41.41ID:Nzkgr6Vl0
>>775
いや、でも>>765の人が
「私は検査受けて刺激臭とPATMと判断された」と書いてるんで
そんな検査があったら是非受けたいなあと思って
778病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 19:07:50.60ID:Nzkgr6Vl0
>>772
臭いの確認は専門分野とか関係無しに出来るでしょ
臭いが確認できなかったから
研究者がPATMと自臭症は区別が付かないと発表したわけで
779病弱名無しさん (ワッチョイWW 1967-jJEH)
2019/01/08(火) 22:01:36.78ID:MpgVwj7O0
もう電話越しと波動の話は二度とするな
780病弱名無しさん (ワッチョイ 8962-Qbnt)
2019/01/08(火) 22:16:42.71ID:75q9qi1b0
今日はひどかった
休みの日は何にもないのに
気が張ると出るみたい
781病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-RU9W)
2019/01/08(火) 22:33:59.73ID:Jndg9fLDa
パトマーがチャンピオン!
パトマーがチャンピオン!
782病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-8ooh)
2019/01/08(火) 22:50:12.95ID:Vo8vp5Yc0
今日会社のジジイ、咳が止まらなくて死にそうになってた
冗談抜きでそろそろ人を殺めてしまうかもしれん…
783病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-YQZ8)
2019/01/08(火) 23:47:28.04ID:Lgju9/Njp
>>778
確かに確認は誰でもできる。
となりのババアが臭わないといえPATMは無臭か?
784病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/08(火) 23:56:29.95ID:Nzkgr6Vl0
PATMと臭いは関係ない
785病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 00:12:00.35ID:rnUXh8+V0
鼻が悪い人は確認できないかもしれないね

環境化学の専門家の関根教授は鼻が悪いのかな?
五味先生は?
786病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-aZYG)
2019/01/09(水) 00:14:20.40ID:PDUyTiSx0
関根教授って、臭いもPATM症状も、両方とも確認できなかったんだろ?
「自分はパトマーだ」と言う被験者の研究をしたってだけで。
だったら、「有臭を主張するパトマーは自臭症と区別がつかない」んであって、
無臭を主張するパトマーは「統合失調症と区別がつかない」に変わるだけ。

もし、「パトマーからPATM症状は確認できたが、臭いは確認できなかった」と主張する研究者がいれば話は変わるが、
実際はPATM症状自体が研究者から認められていないのだから、
研究者が自臭症と区別がつかないと発表したからPATMは臭いと関係がないという主張は誤り。

俺も自分のPATMが臭いと関係するかどうか未だに分からないけどな。
787病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 00:47:18.58ID:rnUXh8+V0
>>786
確かにPATM症状は小西先生にしろ確認できてる人はいないけど
本当に臭い有臭PATMERを診た事が無いのかな?

例えば「自分、有臭PATMです」って臭い人がきて、でもPATM症状(周りが反応を起こす)が確認できなかったら
「PATMと自臭症は区別が付かない」なんて言うのかな?
臭いのに?
言わないでしょ

小西先生の場合も同じで臭い人が来てるのに
「客観的に症状が分からない」なんて言わないよね

たまたま臭い人は診てないのかな?
でも有臭パトマーは無臭の倍いるらしいからね

あなたは自分のPATMは確かなの?
788病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 01:38:55.48ID:9tv67gEBa
医者とかわらんだろ
わかってもらおうと鎧や盾を外して向かったところでにおいませんといいながらありったけ嫌がらせされるだけ
789病弱名無しさん (ワッチョイ 8bb0-mHCk)
2019/01/09(水) 02:03:09.57ID:1ZXuvf/Y0
>>768
尿の変色はフラジールの影響だろうね
1000mgも飲めばどす黒い色になりそう
吐き気はアモキシシリンの影響だろう
790病弱名無しさん (ワッチョイ 8967-aZYG)
2019/01/09(水) 04:16:47.93ID:PDUyTiSx0
>>787
俺が言いたいのは、PATM症状と臭いはセットで有無を確認されないと、
PATMは臭いと関係がないとは主張できないということ。
つまり、日常生活で色んな人にPATM症状を起こさせているのに、研究者の前では何も起きていないならば、
PATM症状発生時の臭いの有無については何とも言えない。
「医者にはなぜか反応されない」って言ってる人、このスレに何人もいるだろ?

俺は自分がPATMだと確信を持ってるけど、
ぶっちゃけ有臭、無臭ってそこまで重要じゃないような気はしている。
要は原因が大よそ検討ついて、それを治せればいいから。臭いの有無はヒントであって答えではないと思う。
俺が思っている原因は、菌、鼻腔、口腔、腸、神経
このあたり。今までの経験からね。
お前は波動が原因だと思ってるから無臭だと思いたいんだろうけど、俺はぶっちゃけどっちでもいい
791病弱名無しさん (アウアウエーT Sae3-3A6Y)
2019/01/09(水) 12:28:29.77ID:xQhIG30Wa
フラジール2週間ほど飲み続けたけど自分には効かなかったかな
ただ下痢は思ったほど酷くなかった
792病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/09(水) 15:34:53.70ID:L98WP4kJ0
>>787
有臭は無臭の2倍?
それどこからのソース?
小西先生があれだけPATMをみて有臭を確認できない時点で有臭とかゆう言葉自体怪しい。
ところで波動って匂いとかないだろ。
793病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/09(水) 15:38:03.33ID:L98WP4kJ0
>>791
フラジールを飲む人は多いけど何を目的にしているのかさっぱりわからない。
大腸の嫌気性菌を一時的に抑えるだけだと思う。
794病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 16:04:00.76ID:rnUXh8+V0
>>792
>>575の人が書いてたから鵜呑みにしたけど
違うのかな?
795病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 16:08:18.55ID:rnUXh8+V0
>>792
>波動って匂いとかないだろ
臭いもミクロまで見ていけば量子じゃないですか
それが量子テレポーテーションしたら
10メートル先のをピンポイントで一瞬で反応させるなんて事もあるのかなあと・・・
想像ですけど
796病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/09(水) 17:21:25.90ID:L98WP4kJ0
>>795
匂いって最小単位が分子だよ。
原子とかに匂いはない。
量子力学バカもほどほどに。
>>794
そんな統計あるわけないだろ!
797病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 17:27:22.92ID:rnUXh8+V0
>>765の人と>>575の人がいたら
説明お願いします

>私は検査受けて刺激臭とPATMと判断された

>ツイッターでフォロワーさんがとったアンケによると
有臭は無臭の2倍近い人数いたので参考までに

これPATMを考える上で重要だと思うので
798病弱名無しさん (ワッチョイ 1127-PFih)
2019/01/09(水) 17:35:06.37ID:llKv793L0
私は有臭PATMerですが、自称無臭PATMerの人には
「体臭がわからない」と言われました。
その人自身が有臭だということに気づいていないか、
PATMerなら有臭PATMerの体臭が知覚できないのかの
どちらかだと思います。
799病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 17:35:13.01ID:rnUXh8+V0
>>792
>小西先生があれだけPATMをみて有臭を確認できない時点で有臭とかゆう言葉自体怪しい。

私もずっとそういう意見でしたが

>>786>>790の人が言うには
先生方はPATM自体見ていない(PATM現象を確認できていない)んだろうと
だからPATMに臭いが有るとか無いとか言えるわけ無いだろうと

なるほど、確かにそうだなと思いました
800病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 17:36:51.61ID:rnUXh8+V0
>>798
本当はあなたに臭いが無い可能性は無いですか?
801病弱名無しさん (ワッチョイW fbdb-R6AZ)
2019/01/09(水) 17:57:30.21ID:4YHEDVcl0
和歌山の異臭騒ぎ

お前らの見解を聞きたい
802病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 18:09:58.57ID:OvtIL3uDa
あんまり口にだされてあいつくさくねとかいわれることはないんだ
それに完全に抑え込めるものじゃないしそんな七色のガスなんて変化できるもんじゃないからおれらだったらすぐ特定されてるよ
803病弱名無しさん (オッペケ Src5-LII6)
2019/01/09(水) 18:16:09.31ID:d3e7+tU6r
においの悩みがあるパトマーは39人中33人
http://patm.standpower.com/enq/enq201607_ans.html
804病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/09(水) 18:18:06.02ID:L98WP4kJ0
>>799
医師の診察時のみに確認できないPATM現象とか都合よすぎだろう。
それは五味先生がおっしゃるように気のせい、自臭症の可能性が高いと言わざるをえない。
少なくとも有臭とか無臭とかの区別はナンセンスだろう。
805病弱名無しさん (ワッチョイWW 99b9-YQZ8)
2019/01/09(水) 18:20:08.56ID:L98WP4kJ0
>>803
あくまで自称でしょ。
806病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 18:23:58.31ID:OvtIL3uDa
プロセスは
内科→精神科or皮膚科→肝臓腎臓肛門甲状腺糖尿病ほかいろいろ→人間ドック→五味、イナバ→保険適用外のいろんないかがわしいところ
自臭症でしたとか結論づけたらおれをいじめたやつ全部にテロしてやるよww
807病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 18:30:39.38ID:rnUXh8+V0
>>806
え?
「自臭症です」って結論付けられたら嬉しいでしょ
良かった、私分けのわからない病気じゃなかったんだって
私だったら泣くよ嬉しくて
808病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 18:32:07.81ID:rnUXh8+V0
>>804
出たり出なかったりするんじゃないかな?
このランダムさは量子のふるまいに通じるものある
809病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 18:36:38.62ID:OvtIL3uDa
>>807
なにもなかったのに毎日数年間不特定多数からいやがらせを受ける日々ってあんたはきっとわからないんだろうな
なにもなかったじゃすまされないんだよ
810病弱名無しさん (オイコラミネオ MM95-jJEH)
2019/01/09(水) 18:38:36.53ID:98FU4agNM
もう胃袋空にしてグルタミン流し込む生活には疲れたよ…
811病弱名無しさん (ワッチョイ 9355-zCdg)
2019/01/09(水) 18:39:51.56ID:pRuEcuFc0
重度のPATMerから言わせて頂くと
PATMの存在については否定しませんが、
発症の原因、対策全て間違っているのでは無いかと思います
ストレスや腸内環境とかでPATMを発症するとかそもそも誰が決めたのか?
ストレスを軽減し、腸内環境を一般人より良くしているのに、改善するどころか
悪化しているのは何故か?
この世の中に自分から10m離れた人間に瞬時に影響を与える症状は他に存在するのか?
812病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 18:42:16.03ID:OvtIL3uDa
10mとかは前くさかったやつだから先手打ってやり返した
とかいうのもあるんじゃねえの
顔割れてんだよ
813病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 18:43:22.57ID:rnUXh8+V0
>>804
医者が診る時や分かって欲しいときに限って出ないのは都合が良すぎるだろ?

そうですPATM物質は都合のいいものなのです

アインシュタインなら言うでしょう
「物質が人間(観測者)の都合でふるまうわけないだろう」と

ふるまうのです

量子のふるまいと人間の意識は関連しているのです
814病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 18:49:45.12ID:rnUXh8+V0
>>811
>この世の中に自分から10m離れた人間に瞬時に影響を与える症状は他に存在するのか?

量子なら余裕
815病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 18:52:51.66ID:rnUXh8+V0
>>812
そんな・・・異能力バトル漫画みたいな・・・
816病弱名無しさん (ワッチョイWW 7b15-bdTG)
2019/01/09(水) 18:53:37.65ID:ddd+oyRd0
本当に臭ってないんだったら、周りがくしゃみ咳してても、別に気にしないんだけどなあ、個人的には
817病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 18:56:55.94ID:OvtIL3uDa
いや気になるでしょ露骨だよ
たとえばきょうあったやつだとエスカレーターのってて左側にのってて抜いてきたやつがじぶんの前に入ってきてぴたっと止まる
全部に向けてとか自然とかそんなんじゃないピンポイントに不自然な動きをしてくる
これをストレスを感じるなという方が無理がある
818病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-W220)
2019/01/09(水) 19:02:13.43ID:uJYwgq5sp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000055-asahi-soci
819病弱名無しさん (オイコラミネオ MM95-q3US)
2019/01/09(水) 19:09:27.11ID:Y3oV6Q2TM
>>816
もうそれってPATMに悩んでるわけじゃなくて体臭に悩んでるね。
自分は全く逆で体臭あろうがなかろうがPATMさえ収まればいいわ。
820病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 19:11:33.87ID:+IhR9jjoa
とりあえずビタミンB郡飲んでみたけど小便が黄緑にはなったが即効性は感じないな
821病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 19:20:43.28ID:rnUXh8+V0
体臭を持っていたとして
その体臭が他人には確認できない物だとしたも辛いですか?
他人が確認できようが出来まいが自分が体臭を持っているという事実が嫌なのですかね?
822病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 19:30:36.09ID:+IhR9jjoa
周りからの嫌がらせがやんでこの時間泥棒の防臭作業がおわればなんでもいいよ
823病弱名無しさん (ワッチョイWW 7b15-bdTG)
2019/01/09(水) 19:33:01.17ID:ddd+oyRd0
>>819
そうなんだ
みんな色々なんだな
824病弱名無しさん (ワッチョイWW 7b15-bdTG)
2019/01/09(水) 19:36:25.14ID:ddd+oyRd0
>>821
体臭あっても他人が確認できない=ほぼ無臭だから、気にならないし辛くない
他人から臭いと思われる事が辛い
825病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 19:41:37.54ID:rnUXh8+V0
>>822
本当に嫌がらせなんですか?
いや、もちろんあなた自身は嫌がらせだと思っているから書いているのでしょうけど
もしかしたら先方が自分のためにしてくれた事かもしれませんよ

私も学生時代、部活でしごかれました
その時は凄いイジメだなって思ってたけど
後になってそれは私の為を思ってやってくれてたんだなというのが分かって泣きました

エスカレーターで追い抜かれて前に立たれるという行為や時間泥棒の防臭作業も
何か素晴らしい意味があるのかもしれませんよ
826病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 19:44:14.25ID:rnUXh8+V0
>>824
あなたの体臭は医者から確認されているのですか?
五味先生だったらちゃんと言ってくれますよ?
827病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 19:48:26.60ID:+IhR9jjoa
>>825
まああくまでたとえの一つにすぎん
ふつうだったらコミュ力のもつれを想像するよな
わるいけど上から目線の嫌がらせに愛なんか感じることはまずねえよそれはその場しのぎで問題解決にはまったくつながらんからな
828病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 19:59:55.51ID:rnUXh8+V0
>>827
まあなかなか愛なんて感じ取れねーけどな
でもいいじゃん
ダウンロード&関連動画>>

;t=346s
量子の世界の大きさに比べたら
時間泥棒の防臭作業ごとき小さい小さい
気にしないことだよ
829病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 20:01:34.37ID:rnUXh8+V0
てか時間泥棒の防臭作業って何なん???
830病弱名無しさん (ワッチョイ fbdb-3A6Y)
2019/01/09(水) 20:03:28.30ID:rnUXh8+V0
びっくりしたわ・・・
何なん???
時間泥棒の防臭作業って・・・
831病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-G1k3)
2019/01/09(水) 20:27:51.10ID:+IhR9jjoa
>>740
黄色ブドウ球菌型って例えがやだな食中毒かよ
過去ログ見てるとビタミンBを試してる人はいるけどそれで治ったって話にはなってないし、このビオチンってのはいままでも何回か出てきてるけどどうなんだろう
次の更新まだーチンチン
832病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-RU9W)
2019/01/09(水) 21:36:54.69ID:1hYMc2+Ya
ドンドンパ!ドンドンパ!コンコンハクション!コンコンハクション!
体臭だなんて言ってる奴はパトマーじゃねえって言ってんだよ!アレルギー、反応だ!くしゃみと咳がそのタイプ
ウィウィルウィウィルパトムユー
ウィウィルウィウィルパトムユー
(お前らをパトムしてやんよ!)
833病弱名無しさん (スップ Sd73-8CWq)
2019/01/09(水) 23:16:37.22ID:bjDEb/aQd
>>832
例になるかわからんが、さっきの事象だから書いとくと
オレの屁はヤバい成分入りだ普通に臭いの+αだ臭いと同時に自身でくしゃみ連発したわ
それと10mには及ばないが意外と臭いってスピード早いよ屁こいて一秒もしないで自分で臭うよな
834病弱名無しさん (ガラプー KKad-HCdn)
2019/01/10(木) 08:27:26.77ID:AraaR2ONK
PATMは喫煙者が反応するケースが多いから
イオン化していてくっ付きやすい物質と反発する物質があるんじゃないかと思う
医者はアルコール消毒した環境で働いているから
それがPATMのアレルギー反応を阻害している可能性があると思う

PATMを疑うなら重度のPATMERと図書館に行ったり映画館などに行けば直ぐにわかると思うし
合った途端に咳き込んだりタンが絡みだしたりする可能性が高い
アレルギー体質だと本当に体調を崩すから危険

私は病院とか行ったら他の患者が苦しみ出しそうだからPATMの反応が強い時は病気になってもこわくて病院に近づけないから自力で治してる
835病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-2m/5)
2019/01/10(木) 08:35:42.19ID:/HvpaYc50
>>813
お前、痛すぎる。
勉強してから出直してこい
836病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-2m/5)
2019/01/10(木) 08:43:24.65ID:/HvpaYc50
>>828
うざいから量子とか言うのやめてもらえる?
837病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/10(木) 10:01:59.81ID:Z9MOnJ1t0
>>828
ちゃんと勉強しろ
まずは自分が無知なことに気づけ
ちゃんと勉強すれば何かに繋がるはず
やりかたわからないならまず近くの大学の図書館か生協の本屋で借りるか買え
838病弱名無しさん (ワッチョイ 5a4d-grN4)
2019/01/10(木) 10:55:20.58ID:mw4PMWWU0
>>837
オススメ本教えて
839病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/10(木) 13:22:15.06ID:X4ABjucta
脇除毛クリームつかってから悪化した気がする
毛根に作用して蓋が弱くなったか
840病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/10(木) 14:03:53.57ID:Z9MOnJ1t0
>>838
すまんな専門外なのでおすすめは教えられない
ここ行って聞いてこい↓

https://rio2016.5ch.net/sci/

ここならいくらでも量子力学できるぞ
841病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/10(木) 14:09:43.52ID:Z9MOnJ1t0
有臭の有臭PATMと無臭PATMがいて
無臭の有臭PATMと無臭PATMがいるんじゃね?
842病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/10(木) 14:19:10.34ID:wzCzocaX0
>>836
いや、やめない
843病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/10(木) 14:21:54.28ID:wzCzocaX0
>>834
関根教授は医者じゃないのでアルコール消毒した環境で働いているとは思えない

>自力で治してる
どうやって治してるんですか?
アルコールを肌スプレーするとか?
844病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/10(木) 15:17:38.42ID:X4ABjucta
というかみんなマスクするけどいちばん近くにいて吸ってんのおれなんだけどピンピンしてんだけどそこんとこどう思うのよ
845病弱名無しさん (ワッチョイWW d6b9-2m/5)
2019/01/10(木) 15:43:28.43ID:+40J2RCm0
>>842
やめないでいいからバカなことばかり書くな。
846病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/10(木) 16:04:03.35ID:X4ABjucta
じっさいに人にやられた嫌な思い出があっても
すべてあなたの体のガスが悪いんでしょっていわれたら
もうなにがなんだかわからなくなっちまう
まじイノセントワールド
847病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-9Q0J)
2019/01/10(木) 17:23:09.79ID:oqCczgKkd
>>844
仮面ライダー1合の毒ガス怪人じゃあるまいし、自分の毒には耐性あるのが普通でしょ
848病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/10(木) 17:59:33.14ID:wzCzocaX0
>>845
バカなこと?

理解のある医者や研究者が臭いを確認できてないのに
「臭いがー」って言ってる方がバカなことでしょ
PATMの解明にとってそういう人は迷惑
849病弱名無しさん (オッペケ Sr85-O0Wa)
2019/01/10(木) 18:44:40.46ID:MVZwN+dhr
量子の話してる人ツイッターでバカにされてるよ
850病弱名無しさん (ワッチョイ 8127-V+wx)
2019/01/10(木) 19:06:45.81ID:ph60ll5f0
有臭PATMも無臭PATMも両方あると思いますよ。
私は有臭PATMerですが、無臭PATMerの存在は否定できません。
異常な体臭があれば、周りの反応でそれに気づけますからね。
幸か不幸か、体臭反応に気づけない人がいるかもしれませんが。
851病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/10(木) 19:39:04.55ID:wzCzocaX0
>>849
バカにされるのは慣れっこさ
PATM自体、一般人が聞いたら「そんなことあるわけないだろ」ってバカにされるもの
852病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/10(木) 20:48:04.35ID:wzCzocaX0
よし、今夜はスライヴ見て泣こうかな
ダウンロード&関連動画>>

853病弱名無しさん (ワッチョイ 8e31-4MHR)
2019/01/11(金) 00:55:19.68ID:rF3/qE350
俺が本当に困ってるとき お前らは俺を助けなかった
俺がしてきた親切も返ってこなかったな この世界は終わってる
そう お前らは全員〇ね
本当に困ってるときに見捨てられて〇ね
おれだけが生き残る 周りに異臭を放ちながら
お前らの鼻がもげようが喉がつぶれようが俺はノーダメージ 無敵and最強
最後は結局自分のチカラ
いざとなれば密室で呼吸困難にして〇す。〇ねー!
854病弱名無しさん (ワッチョイ 8127-V+wx)
2019/01/11(金) 09:36:31.47ID:eB0XNDpZ0
>>853

健常者の中には親切な人もいるんですが、クソ野郎が目立ちますよね。
855病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/11(金) 12:06:04.74ID:XE/BV1oFa
体臭クリーニングでも黄色ブドウ球菌に関して触れてるな
実際問題、なまはんかな熱でどうにかなるものではないとおもう
856病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-77h7)
2019/01/11(金) 13:12:05.60ID:GujcolHJ0
>>854
PATMにはクソしかいないけどね。
全員、統合失調症の集まりでしょ、所詮。
PATMの村にでも消えればいいのに。
857病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-77h7)
2019/01/11(金) 13:13:43.34ID:GujcolHJ0
>>851
バカにされるんじゃなくてバカなの。
858病弱名無しさん (ササクッテロ Sp85-JK55)
2019/01/11(金) 13:32:58.22ID:Oa1+/edNp
>>856
>>857
どうした?また具合悪いの?
ちゃんとご飯食べて睡眠とりな。そうしたら人に優しくなれるよ
859病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/11(金) 14:09:39.72ID:IWt6vwFl0
反応している人を憎んだり恨んだりするのは筋違いだと思うよ
860病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/11(金) 14:11:47.25ID:IWt6vwFl0
誰も悪くない
そこに不思議な現象があるだけで
861病弱名無しさん (スップ Sd7a-JK55)
2019/01/11(金) 14:46:32.30ID:rExJ2fqwd
私治ったよ!

10年くらい前から悩み出して、最初は服についたハウスダストが原因だと思って洗濯を念入りにしたり毎日新しい服を着たりしたけど効果なし。その頃はまだ認知されてなかったから本当に一人で悩んで苦しんだ。

転機は4年前にダイエット目的で参加した断食。伊豆にある断食施設で1週間のプログラムをこなして日常生活にもどったところ周囲のアレルギー反応が無くなっていった。やはり腸内環境なんだと思う。ご参考になれば。
862病弱名無しさん (ワッチョイW 0ad5-Q+eE)
2019/01/11(金) 16:44:33.72ID:mX9JZHmc0
>>861
おめでとう!
そして教えてくれてありがとう。
ワイもがんばるぞ!
863病弱名無しさん (ワッチョイ 8127-V+wx)
2019/01/11(金) 16:46:04.75ID:eB0XNDpZ0
>>858

PATMerに何か恨みのある方なのでしょうね。

>>859

くしゃみ、かゆみのようなPATM反応には悪意が感じられないので
イライラしないんですが、体臭反応が失礼すぎますね。
864病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp85-qGis)
2019/01/11(金) 18:07:44.88ID:fR8kF7E9p
>>861
初めてここ来ましたか?
865病弱名無しさん (スプッッ Sdb5-9Q0J)
2019/01/11(金) 18:51:51.43ID:6N3zkAmFd
>>861

いつものお決まりのパターンやな
866病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/11(金) 19:00:51.87ID:IWt6vwFl0
4年前に断食で治ったんだったら
もっと早く書いてよー
867病弱名無しさん (ワッチョイ 751b-4MHR)
2019/01/11(金) 19:06:18.19ID:xzUgqkFQ0
断食で治ったのいいなぁ
今自分は細菌と真菌の両方が原因だと思ってる
868病弱名無しさん (スップ Sd7a-JK55)
2019/01/11(金) 19:07:10.40ID:rExJ2fqwd
>>864
初めてここに来ました。
869病弱名無しさん (スプッッ Sdb5-9Q0J)
2019/01/11(金) 19:31:57.76ID:6N3zkAmFd
釣られるな
870病弱名無しさん (オッペケ Sr85-0BUc)
2019/01/11(金) 19:32:47.54ID:aAk1py/0r
腸内環境説は以前から有力視されてるけどどういうメカニズムなんだろ
871病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/11(金) 19:52:29.92ID:bxnwclZk0
ヤクルト毎日飲んでるけど合ってないのかな
872病弱名無しさん (スップ Sd7a-JK55)
2019/01/11(金) 20:12:59.55ID:rExJ2fqwd
>>871
腸内細菌は人それぞれだからどんな酵素、乳酸菌が合うのか試してみないとわからないみたい。
873病弱名無しさん (ワッチョイWW 6d93-vWGo)
2019/01/11(金) 23:07:41.92ID:/ntw6/Ds0
>>871
砂糖や添加物がたくさん入ってる物は避けた方がいい
874病弱名無しさん (ワッチョイ 751b-4MHR)
2019/01/11(金) 23:23:30.97ID:xzUgqkFQ0
断食で治ったのいいなぁ
今自分は細菌と真菌の両方が原因だと思ってる
875病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/11(金) 23:32:01.09ID:IWt6vwFl0
>>868
治った瞬間、世界が分岐したような感じはありましたか?
876病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/11(金) 23:35:01.86ID:IWt6vwFl0
>>867
>>874
何でこんな時間差で二重書き込み現象が起こってるの???
877病弱名無しさん (スップ Sd7a-JK55)
2019/01/11(金) 23:43:29.33ID:rExJ2fqwd
>>875
治るまで数年に渡って症状に悩まされてたから、周囲がアレルギー反応をすることをもはや当然のことと受け入れてたよね。だから治ったことに最初は気づかなかった。あれ?今日はあんまりくしゃみされなかったな、みたいな日が続いてくみたいな。
878病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/12(土) 00:17:16.81ID:CjtlsQ+50
>>877
レス返してくれてありがとう
違う世界に分岐したなって感覚はありましたか?
879病弱名無しさん (ワッチョイ 751b-4MHR)
2019/01/12(土) 00:23:02.20ID:OoVXk7NV0
>>876
ごめんブラウザの戻るボタン押しちゃっただけ
880病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/12(土) 00:28:51.97ID:CjtlsQ+50
>>879
ブラウザの戻るボタン押して
こんな二重書き込み現象が起きるんだ

いや、別に全然責めてないです
ただ不思議な現象が好きなだけ
881病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-7Mna)
2019/01/12(土) 09:54:18.65ID:SIHy3bAm0
おいババアよ、店は空席だらけなのに何故俺の隣に座る?
そしてお決まりの鼻すすりに咳。
なんなんだよもう。
882病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-EYmf)
2019/01/12(土) 11:30:42.06ID:qIntsQGQa
リファキシミン治療5日目。
未だ変化なしです。
下痢、腹痛なし。
ガスの頻度が少し減った気がします。
883病弱名無しさん (ワッチョイWW c134-BoVy)
2019/01/12(土) 12:02:44.04ID:Nfrv/pJA0
考察
慢性化した真菌、細菌に対する自己免疫異常
痰唾が臭いし刺激性なんだが、飲み込むとIBSが強烈になる。大量に飲むと、便臭が呼気のドブ臭カビ臭生ゴミ臭に近くなる
鼻腔口腔咽頭で出血している場合刺激性分が非常に強くなる
赤い膿栓あるいは鼻茸?が取れたら臭気は劇的に改善した反応は軽減
884病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-D3Oa)
2019/01/12(土) 18:10:09.19ID:5d7K00ysa
断食道場は試してみる価値あるかも。出来たら水しか飲まない断食道場。怪しいなんとかジュースとか無しに
俺も人間ドック前に1日断食したけどやたらめったら出てたオナラ出なくなったし快調だったから
885病弱名無しさん (ガラプー KKad-HCdn)
2019/01/12(土) 21:16:53.53ID:DVad4Wl0K
電動歯ブラシを買って使用してから調子がいい
周囲で咳をする人はいるけど不自然なほどの数ではないからずいぶん助かる
もう少し抑えられたら治ったのと同等の状態になると思う
886病弱名無しさん (ワッチョイWW 51ee-l6tR)
2019/01/12(土) 21:39:37.87ID:vaCNlTR30
>>885
電動歯ブラシは歯垢が良く取れるだろうから、電動歯ブラシで改善するってことは
なんかの拍子に口に黴菌とかが入って歯垢のなかで繁殖してるとかじゃあるまいか。
887病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-SNK3)
2019/01/12(土) 22:09:24.60ID:4J6VQT+80
インフルエンザで3日何も食ってない
食欲がないポカリスエットだけ飲んでる
週明けは仕事に復帰できそうだが断食に効果があれば嬉しいけどな
888病弱名無しさん (ワッチョイW 8e31-pt18)
2019/01/12(土) 22:37:36.37ID:GrykgzaT0
どうでもいい
もう全員嫌いだから全員の喉鼻を破壊する
全員◯ね
889病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/12(土) 23:02:15.74ID:VeV0GB6p0
>喉鼻を破壊する

PATM現象ではそんなこと出来ないと思う
890病弱名無しさん (ワッチョイW 7a78-7Mna)
2019/01/12(土) 23:15:11.40ID:iMcyue+Q0
カンジダ除菌、断食、FODMAP、何をやっても改善しない。
自分の原因はカンジダだけじゃなく、
IBSやSIBOあらゆる問題が重なっていて
修復不可能な状態なんだろう。
何処に行っても咳と咳払いがつきまとう。
休日で混雑してる街中では30秒に1人はすれ違い様に咳される。
もう疲れた。
891病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/12(土) 23:29:26.18ID:GcMJ01pZa
冬は悪化すると感じ取りやすくなる2つの観点から見てるけどな
でも沖縄のほうがあたりがきつくて北海道のほうがやさしかったことから考えても寒いほうがマシだとは思うんだけどねえ
まぁこれは数値云々より人間関係からくるものかもしれん、もしかしたらいままで散々毒ガスばらまいておさまったからってドヤ顔してんじゃねえよみたいな
892病弱名無しさん (ワッチョイW d625-JK55)
2019/01/13(日) 00:59:00.98ID:KRUkxIRw0
>>884
断食で完治した861です。
ここまでの書き込みをざっと読みましたがストレス説、腸内環境説どちらも関係あると思いました。
私が参加した断食プログラムは腸内環境にも自律神経にも劇的な刺激となり体質が激変しました。断食後の回復食がとても大事で、上白糖排除を徹底した自然食で過ごしました。
日常生活を送りながらの体質改善には限界があるのでショック療法という側面を持つ専門施設での断食は効果があると思います。
893病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/13(日) 01:00:29.82ID:yDAFbrzo0
甘いもの大好きなんやがやっぱりだめか.....
減らしていくわ...
894病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/13(日) 01:04:44.70ID:DhvAgn3ka
砂糖はそんなにきにならない
むしろ炭水化物
肉がきになるのではなく油
肉も加工したものはひっかかってる感じする
バイエルンのウインナーとか好きだったんだけどね、けっこう敬遠することがふえたかな‥
895病弱名無しさん (ワッチョイW d625-JK55)
2019/01/13(日) 01:14:26.99ID:KRUkxIRw0
>>878
861です。
違う世界に分岐したという感覚はよくわからないですが、ようやく解放された!という爽快な気持ちにはなりました。私は人前に出る仕事をしていたのでその空間で咳をする人、鼻をすする人、くしゃみをする人、突然マスクをつけ始める人にばかり神経が向いてました。
長年染み付いたこの癖から解放された時には肩の荷が下りたというか、何とも言えない軽やかな気持ちになりました。
896病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/13(日) 08:35:34.25ID:yDAFbrzo0
「家のなかで自分が近くにいないときに家族が反応しやすいポイント」→「その要因の推測」

洗濯物を干す→柔軟剤,洗剤,服に付着したpatm物質

トイレ→残留したpatm物質,洗浄液

風呂→残留したpatm物質,シャンプー,石鹸

因みに私が近くにいると無添加の石鹸シャンプーで洗った直後でも反応される。風呂後だけでなく普段も反応あり。

そもそも私はpatmではなく体臭に反応されているのか何かしらの製品がアレルギーの要因なのか体からのpatm物質が要因なのか
897病弱名無しさん (アウアウウー Sa89-Debk)
2019/01/13(日) 09:29:15.99ID:Sj4j33P9a
宅急便とか来客が来て玄関開けた瞬間咳をされたりしますね。
898病弱名無しさん (ワッチョイ ba55-0pmm)
2019/01/13(日) 09:34:55.29ID:UfM6YR3J0
3日間のプチ断食で全く良くならなかったにも関わらず、
後4日断食伸ばしたら治る意味がわかりません
899病弱名無しさん (ワッチョイ dd67-VK1S)
2019/01/13(日) 10:51:45.83ID:zcm5Y8nB0
わんこに連続くしゃみされた挙げ句、ゲロ吐かれそうな感じでえずかれた・・・
900病弱名無しさん (ワッチョイ 9d06-kh3a)
2019/01/13(日) 14:38:11.56ID:JvCl2sdy0
ここの人は分を弁えないブサイクや底辺の恨みつらみを
咳というゲス行動で被害を受けてるだけに過ぎない
ここの人はなんら自分を責める必要はは無いし
病気だからと自分は普通ではないと思う必要は全くない

病気かつ人間性が歪んでるのは明らかに日常的に咳ハラスメントを行っている人間であり
この人たちは何らかの精神医療を速やかに受ける必要がある
901病弱名無しさん (ガラプー KKad-HCdn)
2019/01/13(日) 15:57:43.43ID:AkfQS+JjK
電動歯ブラシで咳をする人が減って良かったと思ってたら
今日、気づいたんだけどここ何年か見かけなかった鼻をさわる人がちらほらいたわ(^^;)
PATMを発症した当初の反応の仕方に戻っていくように思えるんだけど
これは治る兆候なのか良くない兆候なのか悩む(?_?)
902病弱名無しさん (ササクッテロル Sp85-Rr2t)
2019/01/13(日) 16:04:37.59ID:+1kkfppBp
ツンとする臭いが止まらないわ
顔と頭皮から出てるみたい
903病弱名無しさん (ワッチョイ 751b-4MHR)
2019/01/13(日) 16:17:40.93ID:5M3bNKee0
臭いは嫌気性細菌の仕業だと思う
904病弱名無しさん (スププ Sd9a-l6tR)
2019/01/13(日) 18:12:43.20ID:4FyK2OVWd
>>901
自分ももういっかい電動歯ブラシやってみよ。
905病弱名無しさん (ワッチョイ 751b-4MHR)
2019/01/13(日) 21:09:51.13ID:5M3bNKee0
消化酵素がいいって誰かが書いてたから
自分は食べ物からじゃなくて
消化薬を飲んだら結構軽減した
sibo関連の情報によると胃酸の出が悪いとまわりまわって腸内細菌叢が狂うらしい
その逆(腸内細菌叢が狂うと胃酸が出にくい)もあるもよう
抗生物質とるだけじゃなくて消化酵素もとるとかなり改善した
抗生物質飲み終わったら塩酸ベタインを飲もうかと思ってる
906病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/13(日) 21:19:27.00ID:DhvAgn3ka
ここの人たちって日常でなにを基準ににおってる(ガスが出てる)って判断してんの
もうベテランなら外に行く前にあるていどチェックしてその日の体調みてからでかけるでしょ
907病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/13(日) 21:44:27.67ID:1lNDO2bm0
そもそも臭ってない
908病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-D3Oa)
2019/01/13(日) 21:56:31.49ID:yz+RmVSta
パトマがチャンピオン!マイフレンズ
パトマがチャンピオン!パテマbェチャンピオン!

パトムとは宇宙からの侵略者、あるいは平行世界からの侵入者による生体兵器に改造された人々なのである

ウィウィルウィウィルパトム!ウィウィルウィウィルシャー!
909病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/13(日) 22:08:26.14ID:DhvAgn3ka
けっこうこれはってのやってはみてるんだけどな
商売じゃないから高いから効くってわけでもねえ
2重ですんでたガードが5重になったり6重になったり、1日にやるべきことが追い込まれてふえていく一方だ後退ばかりで全然前進しねえ
910病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/13(日) 22:14:53.71ID:DhvAgn3ka
ブログかいてるやつで朝昼晩ってものすごいいろんなサプリ飲んでるやついるけど
あれカウンセラーに言われたからやってんの
自分は肝臓や腎臓の数値がこの症状になってから、正常から頭がちょこっととびだしてくるようになってきたから
数日服用して明確に効果が感じられないものはやめてるけどね
911病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-XKdM)
2019/01/13(日) 22:31:32.70ID:+ILngry40
10年以上悩んでるけど何度血液検査を受けてもすべての項目がぴったり標準範囲
反応しまくる一般人達より遥かに健康なんだよなあ
912病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-D3Oa)
2019/01/13(日) 22:45:58.25ID:yz+RmVSta
皆んな洗濯機の水に対して洗剤量多くない?
913病弱名無しさん (ワッチョイWW 6d93-vWGo)
2019/01/13(日) 23:51:25.29ID:8bUmxHAH0
>>905
消化酵素は効くよね
でも抗生物質はどうだろう?
カンジダになりやすい体質の原因のうちの一つが抗生物質だから気を付けた方がいいと思う
914病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-XKdM)
2019/01/14(月) 00:19:59.44ID:DVh5AnjQ0
>>905
良ければどこのメーカーの消化酵素か教えてください
915病弱名無しさん (ワッチョイ 751b-4MHR)
2019/01/14(月) 00:38:49.88ID:nEPanbiy0
>>913
最初消化酵素だけ摂っていて、軽減はするけど激減するほどではないので
抗生物質を取り始め、1週間ほどでかなりよくなった
カンジダが増えることを考えて、5日前にフロリードゲルを摂り始めた
カンジダサポートなどサプリ系のカンジダ対策は以前に試して効果がなかったので。
見る人が見たらかなりよくない摂取の仕方かもしれないのでおすすめはできない
すべて自己責任で試した
消化酵素と酪酸菌(ビオスリーおよびミヤリサン)はこの間ずっと摂ってる
>>914
それ書いたら回し者扱いされるから書かないけど
別スレで挙がってた生ゴミ臭に効く処方消化薬に似た成分のものを市販で探した
ビオヂアスターゼ2000とリパーゼとニューラーゼが入ってた
ビオジアスターゼはタカジアスターゼでもいいのかも?
かつ炭酸水素ナトリウムなど制酸剤がはいってないものを近くのドラストでふらっと買った
916病弱名無しさん (ワッチョイ d6b9-VK1S)
2019/01/14(月) 01:51:10.65ID:DCLQ6SED0
>>861
これかよ!
見え見え過ぎる。
「個室Cタイプ

(洋室・1名様用・1名様 112,000円(税込120,960円)
個室Bタイプより少し広いお部屋で、ダブルベットです。
体の大きい方、広いベットで休みたい方におすすめします。 
6畳の洋室、ダブルベット、デスク、洗面付き

個室Aタイプ

(洋室・1名様用・1名様 140,000円(税込151,200円)
広い個室のお部屋です。広いベットでゆったりできます。
8畳の洋室、ダブルベット、マッサージチェア、デスク、洗面、トイレ、バルコニー付き
※追加のベットを入れて、2人部屋として利用できます。(追加のベットはシングル)
 2人で利用の場合 1名様 90,000円(税込97,200円)」
917病弱名無しさん (ワッチョイ d6b9-VK1S)
2019/01/14(月) 01:59:56.57ID:DCLQ6SED0
>>913
日本人は現在、かなりの割合で胃酸過多の人種に入る。
ピロリ菌陰性で慢性膵炎でもなければ消化酵素を取る意義は一つもない。
医学的根拠はゼロ。
918病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-XKdM)
2019/01/14(月) 05:47:46.63ID:DVh5AnjQ0
>>915
ありがとう!探してみます!
919病弱名無しさん (スフッ Sd9a-8tkD)
2019/01/14(月) 10:35:46.34ID:Yffj/mgfd
痩せ型でしかも胃腸よく痛くなるわ
消化酵素あんまりつくれてないのかな
iherbで探してみるわ
サプリでもいい?それと医薬品輸入した方がいいの?
920病弱名無しさん (ワッチョイ ba55-0pmm)
2019/01/14(月) 10:48:21.63ID:wz6b1aXM0
>>919
これで良いのでは?
新タカヂア錠
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/takadia/
921病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/14(月) 13:42:38.25ID:9l+GB16aa
みなさんはコンパスはもってますか

じぶんでじぶんのにおいやガスがわからない以上
人の態度でじぶんのガスの状態の良し悪しを判断すらたけでは相手が嘘をついたり別な要因で悪い反応を示した場合、いつまでも正しい答えにはたどりつかず同じところをぐるぐる回るだけにもなりかねませんよね

じぶんはkunkunbodyで両脇の数値が0になる、近づけることをとりあえずの目標として取り組んでます
ですが右脇はお昼、おそらく熱を持つと汗臭が40まで上昇します、現状これはどういった対策をしてもどうにもなりません、その反面左はほとんど数値があがりません

これは周りの反応に完全比例ではありませんが、ある程度は関係性が見て取れます
どうよ
922病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/14(月) 14:04:41.11ID:G6cJdSNk0
不思議だよなあ・・・
923病弱名無しさん (ワッチョイWW dd67-Rr2t)
2019/01/14(月) 14:25:51.48ID:hwCaCaly0
家族に相談したら
きちんと風呂に入ってもそうなるなら
仕方がないじゃないかと開き直られた
924病弱名無しさん (ワッチョイ dd67-VK1S)
2019/01/14(月) 14:41:32.29ID:d0luvL2R0
>>919
俺も胃腸弱くて消化吸収悪いガリ体質だな。体重平均10kg以上足りない超ガリ
すぐ胃もたれするね

>>920
それ試してみようかな、太田胃散はあまり効果無かったが
925病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/14(月) 14:47:49.58ID:iRAVjmMw0
>>920
サンクス
この商品の尼のレビュー見てたら俺の体質と当てはまってるわ
消化酵素足りてなかったみたいだ
あとはpatmが改善するかどうか

海外のサプリだともっと成分多くて安いのあるからそれ試してここで報告するわ
926病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/14(月) 14:49:53.36ID:tpeiO2hca
>>923
仕方ないですまされるないから保険適用外までやらされるわけで
927病弱名無しさん (ワッチョイ 199b-mV3e)
2019/01/14(月) 17:14:15.58ID:cYRdqKaQ0
ちょっと一筆
TVの仰天ニュース見てからPATMって名前があると知り、例の病院にかかり始めて早半年。

発症は尿膜管遺残で腸周りをいじられて以降発症。
何かやたらと周りが、鼻を啜ったりし始めたなぁと反応を自覚。

超就職氷河期より働き出して、連日のストレスで悪化。
人手不足で、5人分の作業を一人でやり始め、サビ残月300超えるようになり始めた頃から、周りが焦げ臭い・変な匂いがするだの騒ぎだす。
しまいにゃ、周りの咳込みが酷くなり…
まぁ自分が原因とすぐ判明。適当に理由付けて退社。

それから去年だっけか?TVでこの症状にPATMって名前が有ることを知り、遠隔通院。

皮膚ガスでは、ジアセチル・トリデカノン・エタノール等有機溶剤が結構出てた。
なにこれ?俺は体内で有機溶剤生成してるん?

ここまで検査代だけで、十数万、毎月のサプリでウン万円…

他にも持病で内科・心療内科に掛かってるんだが、薬の飲み合わせで聞いてみると、
なんだこれは?と言われる始末。
害はない様だが、医学的な根拠がない。
サプリを売りつける商売じゃないのか?と

藁にもすがる思いでやっと見つけた病院、何とかこれ直したい

あぁ、あと五味クリニックにもメールで問い合わせた事が有った。
先生「波動です。キリッ」
あ、うん…('A`)

現在でも、コンビニレジに行けば店員に鼻一文字で指充てられるし、
本屋に行けば周りは鼻を啜りだす。

なんかもう、ホントすまん(ヽ´ω`)

反応が一番酷い時の原因
・人工甘味料(缶コーヒー・ジュース)
・緊張状態(頭皮がムズムズする)
・菓子パン摂取時
928病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/14(月) 17:37:54.10ID:G6cJdSNk0
五味先生は素晴らしいな
929病弱名無しさん (ワッチョイ 0eda-kZrb)
2019/01/14(月) 18:51:12.70ID:2x3ZsGKP0
>>927
周りはマスクだらけ?
930病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/14(月) 19:39:53.90ID:tpeiO2hca
>>927
ふつう保険適用のあらゆる病院、薬が役に立たないってわかってから保険外のそういう怪しいとこいくでしょ
処方されたサプリを医者でみせたのかよ

ほんとかよ(´・ω・`)
931病弱名無しさん (ワッチョイ 199b-mV3e)
2019/01/14(月) 20:15:19.76ID:cYRdqKaQ0
>>929
当時自分が居る時はマスクマンだらけになったし、冬でも換気全開。

>>930 ほんとかよ(´・ω・`)
そう思うだろ?
内科と皮膚科にまずは相談>気のせい気にし過ぎでは?
内科>ストレスもあるみたいだし、一度心療内科受けてみる?
心療内科>自臭症かも?精神科おくるねー
精神科>とりあえず、うつ病の薬出しとくわ
会社事務所>鼻啜り、臭い言われ何も改善されず

退社して匂いとか気にならなそうな工場勤めに移って10年近く、やっぱ変わらんわ
で、TVでこの症状ぴったりなの発見して驚いたわ、同じ症状の人間居るんだって
しかし、流石保険適用外、貯金削りまくる
932病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/14(月) 20:19:25.00ID:tpeiO2hca
こに○んとこの価格設定は崖からとびおりるぐらいの決断が迫られる値段だろ
そのていどのステップでいきなりこに○いくかぁ?
まあ貯金や収入が多めにあったのかもしれないけど

まあ前に進める新しい意見は歓迎だせ、ゆっくりしてっちゃだめだけどゆっくりしていってね(´・ω・`)らんらん
933病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/14(月) 21:20:19.73ID:G6cJdSNk0
>>931
自臭症かも?と言われたのに何故まだ臭いを気にしているの?
934病弱名無しさん (ワッチョイ fa16-RNo8)
2019/01/14(月) 23:16:13.66ID:qlcOe/2a0
>>931
「ご自分が自己臭症であることを認めることが、治るための第一歩です」。
935病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/14(月) 23:33:14.89ID:tpeiO2hca
ヒゲが生えてなければじぶんの周りにだけマスクがいきなり膨大にふえたのならおれは黒だと思うけどね
服を変えてみて周りの反応に変化ありますか
936病弱名無しさん (ワッチョイ 8127-V+wx)
2019/01/15(火) 00:52:27.53ID:LaSFL1Qx0
>>931

マスクだらけで冬でも換気全開、それで「臭い」と言われたのなら
ほぼ有臭PATMといっていいでしょうね。本物のPATMは、精神科
なんかに行っても解決しないですからね。
937病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/15(火) 02:05:00.99ID:uU7l+TRV0
もし本当に臭かったら
>>931のような事になるわけがないでしょう

内科と皮膚科にまずは相談>気のせい気にし過ぎでは?
内科>ストレスもあるみたいだし、一度心療内科受けてみる?
心療内科>自臭症かも?精神科おくるねー
精神科>とりあえず、うつ病の薬出しとくわ
938病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/15(火) 02:13:23.89ID:uU7l+TRV0
ザ!世界仰天ニュース 自分は臭い・・・そう思い込んだ悲劇!自臭症の恐怖とは?
ダウンロード&関連動画>>



このスレの人はみんな見てると思うけど

この人達と自分は何が違うのかもう一度よく考えて欲しいです
後半に五味先生の有り難い言葉もあります
939病弱名無しさん (ワッチョイWW 7a67-Debk)
2019/01/15(火) 06:38:52.74ID:6Uhbri5w0
>>927
周りが焦げ臭い・変な匂いがするだの騒ぎだす。
しまいにゃ、周りの咳込みが酷くなり…


私も正に同じ状況で仕事してます。
940病弱名無しさん (ササクッテロル Sp85-Rr2t)
2019/01/15(火) 07:35:37.08ID:SfgrDOsvp
自分もストレスがかかった受験期に発症したんだな
20年この症状
辛いね
941病弱名無しさん (ワッチョイW f99e-pt18)
2019/01/15(火) 10:49:12.76ID:IaJvw1uP0
冬はまだ風邪って思い込めるから楽
夏が地獄なんだよ
942病弱名無しさん (スッップ Sd9a-tokB)
2019/01/15(火) 12:26:13.26ID:RUw2TbWyd
ストレスで体温上がるらしい
https://drdoo.net/heart-diet/psychological-stress-activate-brown-adipose/

マウスの社会的敗北ストレス
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2014/documents/140627_1/02.pdf
943病弱名無しさん (スッップ Sd9a-tokB)
2019/01/15(火) 12:38:57.89ID:RUw2TbWyd
精神的ストレスは腸管上皮の糖鎖構造を変化させる
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nilgs/119822.html
944病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/15(火) 17:57:26.54ID:mU0AB1lj0
グルタミンってどうなん?
945病弱名無しさん (ワッチョイ 199b-mV3e)
2019/01/15(火) 19:39:19.22ID:UmekxCyq0
>>932
貯金はそこそこあるから、あまり気にしてない。
ただ、学生でPATMは可哀想としか言いようがない。
多分親でも理解してもらえるかは難しいんじゃないかな

>>935
今までの服を処分して新しい物にしたり、ボディーソープ・シャンプーも変えて
色々試してみた。
ちなみに、効果変わらず。

鉄クロロが良いと聞けば試し、マッシュルームが良いと聞けば試し
サプリメーカーのいいお客さんです(`・ω・´)


>>936
隣の部屋で、あいつを雇ったのはまずかったとか耳にした日にゃ…
いったん部屋を出て、暫くして外から入り直すとあぁ、この臭いかってので自分でも分かります。

>>937
当時異常な時間座りっぱなしの仕事で、運動不足ってのもあったのでその辺のも影響が出てたのかもしれませんね。
匂いに関しては、運動不足とストレス臭ってのも。

ただ、実際に同じ部屋の社員に、匂いの種類について言われたことあるので。
結構精神的に来ますが、成程と現実を知る良い切っ掛けにはなったよ。

>>939
PATMer側であれば、あまり自分を追い詰めて無理をしないで、としか言いようがない(ヽ´ω`)

>>944
クリニックの処方サプリの一つに、粉末でグルタミン3500mg入ってるのがある。
これ、慣れるまでが凄く不味い。

治療前まで、結構腹の調子が悪い日が続いてたけど、これ飲み始めてからガラッと便の調子が変わった。
一応腸内環境は良くなりつつあるのかも…と思うが。

ただ、今服用が始まったキレートのせいで、周りの反応が凄まじく悪化。
キレートの服用で悪化するとは書いてあったが、大金払って悪化させて何やっとるんだと
あと三ヶ月でとりあえず全治療終わる予定だから、また改めて報告する。

これまで20年近く苦しんで来た辛さに比べれば、
一錠飲んだだけで、一瞬でPATM症状直る薬なりあるなら、正直100万ぐらいは惜しくない。
無駄な事に神経すり減らさず、安心して働きたいわ
946病弱名無しさん (ワッチョイ dd62-z8uG)
2019/01/15(火) 20:28:20.90ID:4i/2Orh70
キレート10回やったけど
何も変わらなかった
947病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/15(火) 20:50:48.62ID:5BiXHhOFa
スポーツショップにおいてあるグルタミンはわりとふつうだけど
948病弱名無しさん (ワッチョイ dd62-z8uG)
2019/01/15(火) 21:05:07.74ID:4i/2Orh70
オナニーでpatm強くなる?
949病弱名無しさん (ワッチョイW 7a78-7Mna)
2019/01/15(火) 21:11:08.99ID:D+HdK6/v0
もう200万くらい使ってるが全く治らない。
950病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-D3Oa)
2019/01/15(火) 21:24:52.52ID:rSyMclc5a
今日俺が食堂に入った途端、女の店員が2回派手なくしゃみした、お好きなお席ヘどーぞハクション!
またかよ!その店員さんずっと鼻をグスグスやって俺の方をチラ見してる
注文しようとすみませんーと手を挙げたら、ハクショングスグスやってて俺を睨みやがった
店員が客を睨みやがったんだぜ、ははははハ!
951病弱名無しさん (スププ Sd9a-BoVy)
2019/01/15(火) 21:26:49.54ID:6l7zL5u8d
PATMは無臭
有臭PATMerはPATM体質+臭い体質なだけ
臭い体質のみの人は咳とかされない
952病弱名無しさん (ワッチョイWW dd67-iDZb)
2019/01/15(火) 21:40:55.04ID:SPRHRMqp0
でも焦げ臭いって普通の体臭とは違うと思うんだけど
953病弱名無しさん (ワッチョイ dd67-VK1S)
2019/01/15(火) 21:54:35.10ID:u1JG+dmR0
服は厚手のパーカーとか臭いが吸着するのか洗濯しても焦げ臭が取れないな
954病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-2m/5)
2019/01/15(火) 21:57:29.97ID:lSViHNsz0
>>895
アンタ業者でしょ
955病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-2m/5)
2019/01/15(火) 22:02:43.89ID:lSViHNsz0
>>927
お前らが小西のフェラーリ代を払っているということか
956病弱名無しさん (スププ Sd9a-BoVy)
2019/01/15(火) 22:37:18.88ID:jruvyIzhd
patm持ちだけど婚カツパーティーで彼女できた
彼女はほとんど反応しないけどデートすると周りから咳が聞こえてきて申し訳ない
957病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/15(火) 22:37:30.44ID:uU7l+TRV0
それに比べて五味先生は立派だよ
958病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-D3Oa)
2019/01/15(火) 22:50:01.05ID:rSyMclc5a
反応が犬猫アレルギーと一緒
959病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/15(火) 23:03:21.40ID:uU7l+TRV0
犬猫アレルギーなら
悩んで病院に行かなければならないのはアレルギーになってる側なんだよな
犬や猫は何も悪くない
960病弱名無しさん (スプッッ Sd9a-T/GV)
2019/01/15(火) 23:28:57.70ID:AGl3ExVcd
屁返りじゃよ
961病弱名無しさん (ワッチョイW 8e31-pt18)
2019/01/15(火) 23:54:45.36ID:wdANVzaN0
昔から冬のなるとすごい鼻炎になるのに最近全く鼻水でない
周りはすげーでてる
962病弱名無しさん (ワッチョイW 4a15-Qqgv)
2019/01/16(水) 00:00:14.76ID:aOYkMTWk0
確かに昔は花粉症ひどかったのにPATMなってから軽減したような
963病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/16(水) 00:04:14.90ID:JEEXOVKa0
何故医者は臭いを確認できないのか?
964病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-EYmf)
2019/01/16(水) 00:25:28.78ID:QtfE2agla
鼻中隔湾曲症になってませんか?
965病弱名無しさん (ワッチョイW 8e31-pt18)
2019/01/16(水) 01:55:32.88ID:gRtmTf3Q0
やっぱ身体が毒素を追い出してるとしか考えられんなーそれかカビか
波動はあまりにもぶっ飛んでて考えれない
きっかけも胃カメラしたことと血液検査で腸炎が出てたこと以外あんまないし
でも去年から度々ひどい胃痛に悩まされてて治ったとおもったら次はpatmっていう
966病弱名無しさん (ワッチョイW cedb-9Q0J)
2019/01/16(水) 04:33:28.49ID:362IMpgE0
>>950
自分も経験あることだけど、こういうのって保健所に通報出来ないの?
967病弱名無しさん (アウアウエーT Sa22-8zRV)
2019/01/16(水) 11:10:30.56ID:3J8/Rczna
>>950
女なんて普通に見知らぬ男睨む生き物だし、PATMなくてくしゃみされなかったとしてもどっちみち睨まれてたとは思う
968病弱名無しさん (ササクッテロル Sp85-NsAs)
2019/01/16(水) 12:23:31.17ID:nx/MZuxyp
精神安定剤で落ち着く感じがする
やはり交感神経から来てるのか
969病弱名無しさん (オッペケ Sr85-JK55)
2019/01/16(水) 14:26:44.45ID:8qp2cvCar
皆さん鼻づまりがあったりしませんか
970病弱名無しさん (ワッチョイ 8127-V+wx)
2019/01/16(水) 14:41:15.74ID:LfNe81ay0
>>969

私は就寝時に鼻がちょっとだけつまりますね。
もちろん、一部の反応者の方が鼻づまりはひどいですが。
971病弱名無しさん (ワッチョイWW 7abb-8tkD)
2019/01/16(水) 15:08:34.76ID:5m6xTzcj0
>>969
ある
ハウスダストアレルギーと花粉症持ち
972病弱名無しさん (ワッチョイ dd67-VK1S)
2019/01/16(水) 15:30:11.50ID:GYtvDRZ00
鼻の通りがめっちゃ悪くなってるのはあるな、声が出しにくい
この体質患った当初自分にも目鼻真っ赤のアレルギー症状出てたけど
PATMで慢性的な副鼻腔炎なってるんじゃないかと疑ってる。今度耳鼻科行こうと思ってるが
973病弱名無しさん (ワッチョイW 0ad5-Q+eE)
2019/01/16(水) 16:14:06.93ID:IRwTrTDf0
>>969
鼻づまりあります、慢性的に。
974病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-EYmf)
2019/01/16(水) 16:45:01.20ID:FQOb6Iy60
鼻中隔湾曲症になってたら鼻腔内の換気が出来なくて黄色ブドウ球菌等の細菌、バクテリアが繁殖して副鼻腔炎、慢性咽頭炎、膿汁、臭いのある後鼻漏の症状があるみたいです。
私も片方だけ詰まってるので調べたら鼻中隔湾曲症でした。
975病弱名無しさん (ワッチョイ dd62-z8uG)
2019/01/16(水) 18:02:36.41ID:jgloeXMS0
小西に2年通った人いる?
そろそろ改善もしないし
切ろうかと思ってる
976病弱名無しさん (ワッチョイ dd67-VK1S)
2019/01/16(水) 18:19:12.75ID:GYtvDRZ00
>>974
俺も曲がってる感じするわ。鼻の通り片側だけ悪いんだよな、後鼻漏の症状もある
治療できるのかね?
977病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/16(水) 18:59:17.08ID:eb/X4pzRa
治る可能性がやる前に50%も見込みを感じ得ないのに数十万円からですとかバカだよなあホントw
978病弱名無しさん (ワッチョイ 751b-4MHR)
2019/01/16(水) 19:30:54.40ID:00aPPtvF0
AFMの続報ってどうなったんだろ
自分は試そうかどうかめちゃくちゃ迷ったけど保留にしといた
そのかわりsiboが関係あるかもっていうPATM医師の発言でsiboの記事見に行って
前から気になってた消化酵素を試す気になったから結構助かったとこはある
ちなみにアンチでも味方でもないw
979病弱名無しさん (ワッチョイWW dd67-iDZb)
2019/01/16(水) 19:41:23.61ID:F+3jPXnC0
AFMはPATM医師の報告以外で成功例がない
3人に2人が完治したとかいうのも嘘だろうな
980病弱名無しさん (ワッチョイWW 6d15-FKsg)
2019/01/16(水) 19:49:24.01ID:NeVguOfz0
抗生物質飲んだらまったく反応されなかったんだけどなんなの?
981病弱名無しさん (スププ Sd9a-BoVy)
2019/01/16(水) 19:49:36.94ID:/T+wSndld
このスレ民で5人くらいでオフ会すればいい
PATM持ち同士だとお互いに鼻だらだらや咳ごほごほになるのか検証
982病弱名無しさん (ワッチョイ ba55-0pmm)
2019/01/16(水) 19:56:45.02ID:7tpe09tq0
>>978
AFM療法行いましたが効果無しでした
故にフラジール単品でも恐らく効果無しでしょう
983病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-2m/5)
2019/01/16(水) 20:20:42.23ID:BGAtTCPK0
>>982
自分はAFMで完治ではないが日常生活に支障はなくなった
だいたい自分でAFMしているヤツは腸内フローラ検査してるのか?
検査でバリウム菌が検出されなかったらAFMをする意味はないのだが。
984病弱名無しさん (ワッチョイWW a5b9-2m/5)
2019/01/16(水) 20:29:49.06ID:BGAtTCPK0
>>978
AFMの改良版が2月くらいに始まるらしい。
ただし、AFMのように検査もせずに自己判断でできないように規制をかけるみたい。
985病弱名無しさん (ワッチョイWW 4df3-T/GV)
2019/01/16(水) 20:36:47.32ID:nGyJGulB0
なんでそんなに分かりやすいの?わざと?
986病弱名無しさん (ワッチョイWW 4df3-T/GV)
2019/01/16(水) 20:38:42.56ID:nGyJGulB0
次スレたててきます
987病弱名無しさん (ワッチョイWW 4df3-T/GV)
2019/01/16(水) 20:50:37.43ID:nGyJGulB0
次スレ
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質11
http://2chb.net/r/body/1547639368/
988病弱名無しさん (ササクッテロリ Sp85-2m/5)
2019/01/16(水) 20:52:33.54ID:JV8yjsTRp
PATMってどうせ治らないのになんで小西にかかりたがるの?
大金貢いでアホなのか。
その金で竹富島でも買ってPATMの人間で暮らしたらいいのに。
周りに迷惑かけないように。
989病弱名無しさん (ワッチョイ fa16-gf5V)
2019/01/16(水) 21:16:35.02ID:EOHmHhPA0
>>988
良くなったら途端、一身上の都合という理由で姿見せなくなる人がいるから無理。
再発すると戻ってくるけど・・・
990病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/16(水) 21:25:01.85ID:eb/X4pzRa
>>988
おまえがガンだとして治る率1%で10万円の薬があるとして買って飲むか
991病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/16(水) 21:51:34.58ID:JEEXOVKa0
>>990
飲む
992病弱名無しさん (ワッチョイ cedb-8zRV)
2019/01/16(水) 21:52:02.71ID:JEEXOVKa0
小西先生ってフェラリー乗ってるんだ・・・
993病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-3+sD)
2019/01/16(水) 22:36:19.15ID:eb/X4pzRa
>>991
そう保険適用外にまでのりだすやつの気持ちってそんなかんじ
994病弱名無しさん (ブーイモ MMbe-SNK3)
2019/01/16(水) 22:42:12.34ID:ViZuHLDgM
バカとPATMは死ぬまで治らん
995病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-SNK3)
2019/01/16(水) 22:44:31.06ID:b7fvm1AU0
床屋行くの億劫だわ
996病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-SNK3)
2019/01/16(水) 22:45:04.56ID:b7fvm1AU0
T26はどこだ
997病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-SNK3)
2019/01/16(水) 22:45:40.07ID:b7fvm1AU0
ぷりんはどこにおんねん
998病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-SNK3)
2019/01/16(水) 22:46:36.84ID:b7fvm1AU0
せんせーは…居た!www
999病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-SNK3)
2019/01/16(水) 22:47:37.29ID:b7fvm1AU0
自律神経スレでも見てくるか
1000病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-SNK3)
2019/01/16(水) 22:50:03.26ID:b7fvm1AU0
じゃぁの
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 236日 7時間 24分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250314200224ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1527229550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8 YouTube動画>7本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質13
PATM 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質17
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質14
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質22
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質18
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質23
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質26
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質29
PATM 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質28(ワッチョイあり)
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質6
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質2
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質10
人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
根暗な奴ってなんで体育会系、飲み会、カラオケにアレルギー反応起こすの?
アレルギー体質の釣り人集まれー
コロナワクチン、米でもアレルギー反応 英に続いて [ひよこ★]
【英】ファイザーのワクチン、接種した2人に激しいアレルギー反応 アナフィラキシーのような症状 [ばーど★]
【北海道】3歳園児は牛乳を飲む事を拒否したのに…職員に促され牛乳を飲んだらアレルギー反応 病院に行く結果に-釧路町の保育所★2
アニメ関西ローカル54657◇ミラちゃんは賢者の設定を引き継いでトイレが近くなる体質に…
ちびっこBOYの保育士のおっさん、1歳の赤ちゃんで児童ポルノを作った疑いでまたまた逮捕 拘禁反応起こしてるみたいな供述
食物アレルギー総合スレ Part.2
【気象】嵐が引き起こす地震「ストームクエイク」を発見 巨大嵐のエネルギーから地震波、地形や季節などの条件も[10/18]
【アレルギーデブ】加藤純一アンチスレ Part2502
「営業配属だけはイヤだ」 新卒は、なぜ営業職にアレルギーを持つのか ★2 [アリス★]
なんJ語にアレルギーあるやつってプロゴルファー猿みたらアナルフェラキシーショックで死ぬの?
銀河中心に高エネルギー反応
マヤ「目標下腹部に高エネルギー反応!」 ミサト「シンジくん避けて!!」
牛乳アレルギー
アレルギーって辛い?
僕は妬みアレルギーです。
寒暖差アレルギーの対処法
西野「ベルギー戦は最初からパス回しする。相手を疲れさせカウンターで点を取るか引き分けでPK勝利を狙う。失う物はもうない。」
西村博之が5ちゃんねるアレルギー
10年謎のアレルギーに苦しめられています
自分の持っているアレルギー書いてけ
韓国さんの病的な旭日旗アレルギーについて
食物アレルギーもちの人間をスイパラに誘うやつ
【鼻水】アレルギー性鼻炎28【鼻づまり】
【アレルギー】咳が止まらないLGBT【喘息】
梨子ちゃんって犬アレルギー設定の方が良くなかった?
【食】小麦アレルギーでない…「ソルガム」普及へ連携
マドレーヌ回収 「小麦」のアレルギー表示漏れのため
お前らの異常な実写版アレルギーって何の実写作品がきっかけなの?
昨今の『愛国心アレルギー』って少し異常じゃないか? もっと日本を愛したらどうだろう
ガッテン!【 本スレ 】食べてないのに突然発症!?食物アレルギーの新常識★3
洋ゲコンプアレルギー豚「洋ゲは日本で売れてない!」←完全究極論破していい?
仮想通貨アレルギーマン「仮想通貨は実態も保証もない!博打と同じ!いつか暴落する!」
【英国】テイクアウト料理でアレルギー死、15歳の少女の死に料理店の責任者2人が有罪
【兵庫】映画館のフライドポテトでアレルギー、入院…成分表に小麦表示せず 姫路市★7
NHK「食物アレルギーは甘え 敢えて食って免疫つけろ!」 高須「素人がやるもんじゃない試すな」
ラーメン「一蘭」が「100%とんこつ不使用ラーメン」を発売 宗教やアレルギーで豚を食べられない人を対象 1杯1180円
【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」★9
【共産党アレルギー】共産党の支持率、10代、20代は1%以下、30代でもわずか2.3% 40代、50代よりもはるかに支持率が低い
サーファーは納豆アレルギーになりやすい。時間差で症状出る危険なアレルギーだから健康的日焼けヤリチンモメンは気を付けろ。
【科学】雷が大気中で核反応、ガンマ線を観測 人体への影響はなし
民進党・蓮舫「もういい、と言う声もあるのは認めるが、加計学園の問題について引き続き調べたい」 反応「自分の疑惑には甘いくせに」
アレルギーをみんなでなおす
女性アレルギー?悩み
核アレルギーを克服しよう
アレルギー事故の慰謝料について
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その39
アレルギー性鼻炎で頭重感がする・・・
【鼻水】アレルギー性鼻炎34【鼻づまり】
糞ゲーアレルギー!?びっくりマウス186
【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】
18:43:30 up 4 days, 7:54, 0 users, load average: 8.87, 7.69, 8.00

in 1.4120948314667 sec @1.4120948314667@0b7 on 041207