◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アトキンス・釜池】糖質制限全般57【その他の剽窃者】 YouTube動画>4本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1526297939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
糖質制限の問題点を検証します。
指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。
★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★
※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般56【その他の剽窃者】
http://2chb.net/r/body/1525141622/ 新スレ乙
cleanでleanなコメント遣り取りを希望するIP表示のv6スレ希望者はスレ通し番号58で立てて並走するよろし
110: [] 2018/02/19(月) 23:03:14.67 ID:Fcc2edZf
匿名性が高くなければ内部告発は集まらない、という話
↓
120: [] 2018/02/03(土) 01:25:10.31 ID:rE/bBV3i4
>>71 >暇つぶしにはよくても欲しい情報が集まらない
これだな。
簡単な話だ。
必要な情報を得たい人間には、ノイズは少ない方が望ましい。
1個の情報を得るために板違いの雑談を500も700も読みたくない。
当たり前の話。
(しかし、スマホ馬鹿は勢い情報を見て、頻繁に書き込まれるスレで質問する。
当然、そこはよその板から来た雑談厨が多数を占めているから、間違った解答しか
得られないという悲劇が起きる)
だから、利用者としては雑談する馬鹿は追い出したい。
もちろん、荒らしなど論外。
そのためならワッチョイはもちろん、IP上等。
サイトの運営者としても「コンテンツとしてのスレッド」の重要性が
わかっている人間なら同じはずだ。
もちろん専門板の話な。
ひろゆきが2ちゃん立ち上げ時に望んだ内部告発掲示板として使う板なら、IDでさえ不用だろうよ。
※念のため…ID議論の時、「IDの存在は荒らし対策として有効だと思いますか?」という質問に
ひろゆきは「yes」と答えている。
http://n2ch.net/r/-/2chsc_laplace/1515129315/120?b22=1&guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
http://2chb.net/r/shapeup/1414835680/110 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9) 111: [] 2018/02/19(月) 23:03:32.24 ID:Fcc2edZf
コンテンツとしてのスレッドや板を運用したい場合は、内部告発者が告発したい対象の話題を排除して立てることで解決する
すなわち、ケトの話題はマクロ管理必須、カーボサイクルとレジスタンストレーニング併用を前提とすることにより
LCHFスレではこのような疑問を持つ人の論点が消滅し、議論そのものが発生しなくなった
↓
糖質制限ブレスト:論点整理
https://liftingdiet.com/ketodiet_kickoff/ 糖質制限の定義
まず、筋トレやダイエットをしている人で、糖質を無制限に食べてよいと考えている人はいないでしょう。
時々、糖質制限の本を読むと、「脂肪が太るは嘘で、炭水化物が太る原因である」といったようなことが書いてありますが、
今どき、「太る原因は脂肪だから、脂肪さえ食べなければ太らない」なんて考えている人もいないと思います。
また、カロリーコントロールという観点で考えても、たんぱく質は必要ですし、脂肪は減らそうにも一定以上はなかなか減らせないのが現実で、
結局は炭水化物摂取量のコントロールがカロリーコントロールの肝になるはずです。
つまり、ボディメイクをしている人で、炭水化物量をコントロールしていない人(より正確にはコントロール不要と考えている人)はいないと言えます。
以上を考えると、議論の対象となる糖質制限とは、
“炭水化物をゼロにするのが良い” もしくは “炭水化物は減らせば減らすだけ良い” との考えに基づく食事管理という定義でよいかなと思います。
糖質制限の“制限”を、“食べたいだけ食べるではなくコントロールすること”とすれば、議論自体がなくなってしまうと思います。
http://2chb.net/r/shapeup/1414835680/111 12時間程度のプチ断食でケトン体が500μmol/l近くまでになるなら
ケトン体関連は糖質制限派から分裂するかもね
糖質摂取量にこだわる意味があるのは食後高血糖を起こす人や糖尿病の人限定になりそう
http://alzhacker.com/mend-practice/#i-5 12時間以上の断食
例えば、夕食を8時にすませたとしたら、次の日の8時のまで食事を一切摂らない。(水やお茶はOK、ジュースなどの炭水化物源はダメ)
※24時間を超える過剰な断食は避ける。
ApoE4遺伝子陽性 → 14〜16時間断食
ApoE4遺伝子陰性 → 12〜14時間断食
https://eyaurban.com/たけしの家庭の医学/heart-aging-ketone-body-20180515/
夜のプチ断食
夕食後は一切食べ物を口にしない
という事をしてケトン体をしっかり
出すという方法。
そこでケトン体が少なかった女性が
夜のプチ断食に5日間挑戦
夕食の時間は夜の7時に設定。
5日間のプチ断食を行った結果
ケトン体の量はどうなったのか!?
検証前19⇒検証後497
基準値を大幅に超えましたね。
ご先祖が肉食適応する前は明るい時間帯限定果実食だし
1日1肉食だけじゃなく日中限定糖質分割もパレオ的にアリだろう
ただし樹上生活時代のように食べ歩き糖質分割じゃないと血糖値やインスリン的に正しくないかな
食性に性差があるとすれば
狩猟担当オスは1日1肉食
採集担当メスは食べ歩き糖質分割
先生、糖質制限しても改善が見られません!
糖質中毒かもしれません
倹約遺伝子の持ち主かも知れません
大食漢タイプかも知れません
摂取カロリーが足りません
筋肉量が多いタイプかもしれません
基礎代謝が低いタイプかも知れません
脂質代謝異常です
信心が足りません
そのデータは高糖質と中糖質を比較したもので、スーパー糖質制限は当てはまりません
諸般の事情でスーパー糖質制限のデータは出せません
糖質制限食実践により、全身の血流・代謝が良くなります、それにより自然治癒力が活性化されます
生理学的事実です定説です、理由やデータは不要です、
糖質制限の有用性を否定するデータは、その論文は信頼性がありません
糖質制限に有利なデータは、何でもかんでも見つけてきて宣伝に使います、その論文は信頼性があります
糖質制限の長期データは教団に蓄積していますが、諸般の事情により外部に出せません、論文に書けません
食後高血糖ガー、酸化ストレスガー、が「今ここにある危機」です
標準体重です、BMI**程度が一番長生きできます
糖質制限なら、バストやヒップなどは保たれ、女性らしい体型になっていきます
マサイ族タイプかも知れません
イヌイット遺伝子の持ち主かも知れません
インスリン抵抗性は脂肪細胞の満腹状態かも知れません
SGLT2阻害剤が有効なので大丈夫です信じなさい ( ゚д゚)ポカーン
窒素循環、なにそれ食えるの?
現代人はゴハンやパンを食べますが、ゴリラは草を食べるので醗酵室が必要で1日中食べ続けます
肉食が癌になり易いのは一般人類のデータで、教団員には当てはまりません ← New!!
★糖質制限の副作用
第一は、筋肉衰える事足腰弱って将来寝たきりになり易いと言う
第二は、体温維持機能低下して寒がりになる事
第三は、キチガイになる事、イライラ・イライラ・いらいら・苛々
第四は、臭い事、こっちくんな
第五は、会合や宴会や付き合いなどの社会生活に制約を受ける事
第六は、高度な知的活動がし難くなる事、挟み将棋できても詰将棋出来ない、漢方診療できても論文書けない、演奏できても作曲できない
第七は、瞬発力無くなる事、200m走れない
第八は、LDLが上昇しやすい事
第九は、極度のガリガリになる事
第十は、耐糖能が悪化する事、もう普通の人間に戻れない
第十一は、骨からカルシウム溶けだして骨粗鬆症になり易い事、圧迫骨折で寝たきりに
第十二は、運転免許の更新出来ても相次ぐ接触事故でパジェロは廃車
第十三は、人類700万年うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp…
12時間以上断食はやっぱ効果あるんだな
ケトン体質てのがよくわからないんだが
>>3 こういう、自分一人では何も出来ない夢を書くヤツってサイコなんだよね
相手の認識をコントロールしなければ実現はまず不可能だろ
結構そういう方面でマジな話。
しかもこれが犯罪への引き金にもなりかねないのだが。
しかし昨日は寝る何時間か前にCoCo壱番屋のスパイスカレー食べた
旨すぎる
福神漬けもケース半分くらい食べた
それだけ食べてたら血圧も上がる
初心者スレでもあぁやっぱりか、てな感じだったよ
結果出せないアホの糖質制限信者が引っ掻き回してるだけだった
右足切断したアホの江部親父と16年掛けて未だに結果出せないアホの江部
そしてその信者どもだな、ガンは
個人的には糖質制限より糖質はある程度には食べていたほうが体調は良い
血液や血管に良い食材を食べてたら更に体調はいい
それにコロッケの揚げたてに冷えたビールにスイカにパイナップルにカップヌードルにCoCo壱番屋
食べてて美味しいわ
インドがどうたらという人もいるけど、インドってめちゃくちゃ広いから、地域によって食文化も違ってくるんだよね。
十把一絡げになんでも同じとみるのは、実態をなにも分からずにみてる証拠だよね。
仮に体重60キロとして基礎代謝と活動エネルギー分の合計を1日2000キロカロリーとすれば
炭水化物20グラムは少なすぎる、大半を蛋白質と脂質に頼る事になる
糖耐性も付かないしそれ以前に腎臓がやられる、そして何より結果を出せない
血糖値が全く下がらない、そんな事をいつまで続けるんだろうか?
アホの江部みてーに結果出せないまま16年もやるのかね?
フランスの件もそうだけど、フランスは今すごく移民が増えていて色々と問題を起こしているが、一方で移民が増えたことで各国の外食産業が活発で、色んな料理を口にする機会が増えている。フランス人、移民問わずそうした食事に接している。
フランス=ローカーボの食事をしてるというのは幻想だろう。
中国に関しては興味深い記事がある。
http://diamond.jp/articles/-/146556?page=4 日本のファミレスが中国に進出するがほとんどが失敗してる理由として、炭水化物祭りにあるとしている。
つまり日本の食文化は欧米化してるといっても、メジャーな外食産業はやはり炭水化物がめちゃ多いというわけである。
奇しくも日本の炭水化物偏重が証明される結果となった。
ところで、国際別寿命ランキングで、現在日本は3位。では、食事でタンパク質や脂質が多い中国は何位か?
70位である。
つまり、日本のような炭水化物祭りの国の方が元気で長生きしているのである。
;oh=739eabb8369dc56d291fc02a59f9b270&oe=5B513DBF
平嶋夏海 ヒップむき出し!
川崎あや 就活生がスートを脱いだら
「糖質…なんたら
;oh=1e09030f68298023dcfdacc2f4fe6936&oe=5B83B9F1
ステージ4の入院ガン患者にケトン食べさせて、継続できた者にはケトン食の副作用は無かったデータだして、癌のケトン食治療宣伝している
古川さん
自分の土俵でしか発言しない
夏井さん
祖国台湾にまで客層を求め、さらに代替・統合療法 日本がんコンベンションまでやってる
宗田さん
一番マトモな
麻生さん
炭水化物ばかり食べてる割には
インスリンも出ない痩せ体系がアジアには多いのはよくわからないね
つか炭水化物の料理は美味しいの多い
餃子にラーメンにピザにカレーにビール
糖質を食べないのはむりむり
加えておかずもごはん前提で味付けされた塩辛いおかずばかり
俺の家の家系は農家で米ばかり食べてるのに痩せてるし糖尿病もいないけどな
加えて俺は血糖値まで低いぞ
食べても吸収されてないとしか思えない
>>5 Mercolaのpodcastで、1型糖尿患者にCBLが効いた話が出てきて
john kieferが、えっまじで?すごくね?と言ってたw
リーンゲインズもCBLも建前上は基本的に糖代謝正常者向けのプロトコルとしているが、
やはりトレ強度確保してカーボカウントきっちりできていれば運用可能なようである
つまりトレ後のC30g負荷ごときで生じる食後高血糖は甘え、もしくは膵島機能異常
糖質制限より血管と血液サラサラ生活してたら
どれだけ健康に過ごせるか興味ある
でも玉ねぎは辛いなあ
水にさらすと栄養なくなるらしくて丸かじり
>なぜ、Bさんは「トンデモ」な健康情報にハマってしまったのか。Aさんは「彼女は肯定してほしかったんだと思います」と話す。
糖質制限がトンデモじゃないのは言うまでもないとして
その手の問題はトンデモそのものよりそれにハマる人のメンタル
>>26 >つまりトレ後のC30g負荷ごときで生じる食後高血糖は甘え、もしくは膵島機能異常
そういう体質なら糖質摂取をトレ後ではなくトレ前に変える
そしてトレ後は肉食メイン
糖尿病患者と同じだけど動く前のみ糖質解禁
リーンゲインズがケトジェニックと別物なのは欧米人のインスリン過多体質が原因かも
糖質制限なんてトンデモそのものじゃん
誰一人として結果出せてねーし
ダイエット板の MINATO ってコテの話を聞いてごらん
初心者質問やドカ食いのスレ、または大体のスレにいるから
だもーんって劇症一型糖尿病?
心配だね。
>>32 それじゃパラノ君レベルw
ボケには、も少し軽妙なツッコミで返す必要があるんだもん
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1525141622/997 >「長寿を謳歌してる国は、糖質摂取が多いんだぜー」
>「毎年統計で発表すされてるっしょ」
だから香港のPFCバランスを聞いてるんですが。
日本以外に平均寿命長いのに「糖質摂取が多いんだぜー」のデータは?
>PFCバランスはインドはフランスは何時何分何秒は地球が何回回った?
これ、なに言ってるの?
勝手に人の発言を妄想しないように。
本当に気持ち悪いね。
>>21,22
今週号のFLASH
今週号のFLASHで古川健司氏が、過度の糖質制限を一年以上やると動脈硬化になる恐れがあると言っているのですが、これは本当なのでしょうか?
2018/05/16(Wed) 12:25 | URL | 田中 | 【編集】
-----------------------
ありゃりゃ、古川さんまで逃げ出したんだもん
じゃろさんファイト、頑張って!
最近はごはん食べる
何より食費が安く済む
ごはん食べてたら確かに何故に主食なのか理解出来る
ごはんメインに食卓を考えるのはわかるなあ
おかずってのがいかにメシに合うかが普通だからね
>>34 5chに書き込みしてる時点でマトモなわけあるかーい!!
(時間差ノリツッコミ)
人類は今まで糖質を摂取し続けて寿命が延びてきてるのに、今更糖質抜きとか意味が分からない。
>>37 返事がない。
古川先生は最初から長期の糖質制限には反対の立場でしたよ。
著書も読まずに踊ってるハゲ。
>>39 お、やれば出来るじゃん
パラノ君より、かなーり偉い!
西城秀樹➝糖尿病➝脳梗塞➝脳梗塞再発、網膜相➝急性心不全
桐山そのもの
>>46 え?
パラノ君また何か言ってるの?
地球が何周回ったかの話?
俺に聞いても知らんし(笑)
PFUとかの話?
知りたければ人に聞かずに自分でググれよ(笑)
たぶん富士通のスキャナ子会社だな
もしかして、また発狂直前状態なの?
西城秀樹のダイエットメニュー
1日目スープとフルーツのみ
バナナ以外のフルーツは何でも可、水または100%果樹ジュースで水分補給、炭酸及び糖分が多いものはNG
2日目スープと野菜のみ
油を使わなければ野菜の調理法は自由、豆とスイートコーンはNG、夕食にはベイクドポテト可
3日目スープとフルーツと野菜
スープとフルーツと野菜を好きなだけ食べても良いがこの日はベイクドポテトNG
4日目スープとバナナ、スキムミルク
バナナ3本まで可、スキムミルク500ml
5日目スープと肉とトマト
豚肉または鶏肉(皮なし)または煮魚を計500-700gまで可、トマトは6個まで可
6日目スープと牛肉と野菜
牛肉無制限!及び野菜、スープ。ベイクドポテトはNG
7日目玄米(量は不明)、野菜、フルーツジュース
コイツ糖質制限信者だろ
>>48 バナナ好きなところはおまえにそっくりだが、おまえも糖質制限信者なのか?
>>48 ざっと読んで
肉の食い過ぎと糖質取り過ぎなのがわかった。
一見ヘルシーな言葉が並んでいるが、実態は血管をつまらせる愚行の繰り返しだろ。
デブや民間療法に頼る癌患者や糖尿病患者も同じようなことをやりだすからすぐにわかったよ。
総じて馬鹿。
死因は馬鹿
墓標に書いてもらえ
>>49 意味が解らんメシなら毎日食ってるよ、右足切断アホの江部親父
16年掛かって全く結果を出せないアホの江部を信望するのが糖質制限信者
脳梗塞2回と網膜症、どう考えても糖尿病だろ
そして糖質制限信者となり急性心不全か
桐山みてーな死に方じゃん
未だに誰一人として結果を出せないアホの糖質制限信者www
健康な若い人が完全糖質制限なんかやる訳ないから
それを老後までやったらどうなるかみたいなデータないよね
まあネズミ見てたらやろうとは思わないけどな
じゃろにますも実際は不健康でも空気吐くように健康だと言い張りそうだからなあ
ごはん食べるメリットって満腹感が持続するから結果に食べ過ぎない
しかも食べやすい
>>48 アホの糖質制限信者もこれくらいやればいいのに
すぐ死ぬだろ
西城秀樹も炭水化物を毒か何かだと憎みながら死んでったんだろなぁ
所詮は馬鹿チョンw
>>47 意味がわからない。
どうでもいいから高糖質食で長寿のエビデンス出して。
http://www.rehabilimemo.com/entry/2018/05/17/143307 「十分なタンパク質を摂取すれば、インスリンによる筋タンパク質への効果は代替可能である」
というより、タンパク質でもインスリン出るから糖質を摂取する効果はあまりないという話でしょう。
張り付いて即レスするハゲのほうが発狂寸前だろうに。
糖質制限やってる連中は生気がなくて死んだ魚のような目をしてるから見れば分かるよ。
それとブツブツ独り言を話してる。
>>51 >>52 >>53 絶食(栄養失調)と糖質過多、肉食い過ぎの繰り返しだろ。
どこまで身体を虐めれば気が済むんだ?という感じだな。
こういう人達は糖質を摂りすぎた時のボーとした感じ
肉を食い過ぎた時の体力を奪われた感じが心地よいんだろうな。
汚い水に住む魚が綺麗な清水に移されたような感じなんだろうなと想像してみる。
清水のスーとした感じが物足りなく気持ち悪く感じるのだろう。
本当はそうじゃないんだけどな。
だからどこかで理由をつけて要らないものを食べて汚い水に戻ってしまう。
死後、誰も人を裁かない。地獄の輩は自ら地獄に墜ちていくという話は本当だったんだな。
哀れだよ。全く。
>>62 どちらかというと、君のような妄想癖者がブツブツそういう妄想を一人でブツブツ呟いてる感じ。
>>64 たしかに、ハゲといい、糞頭といい、元スレ主といい、
やたらと妄想してそれを事実と思い込んで書き込む人が多い。
たぶん、文章にすることでその妄想が事実となるような錯覚に陥っているのだろう。
ハゲみたいにわけのわからないことを書いていても相手を論破した妄想に浸ればいつまでも幸せなのだろう。
>>47これなんか、俺の発言一個もないし。
地球が何回回ったどうこうって自分で相手の発言を妄想して、それをロンダリングして、
事実と思い込もうとしているという典型的なパターン。
PFUなんて言ってないし、面白くもなんともない。
で、香港のPFCバランスは?
>>17 へー、ではインドでは炭水化物すくなくて短命
炭水化物多くて長寿の地域があるのですか?
>>19 最近の動向は寿命に関係しないと思いますが?だれかそんなこと言ってたよね?
>>20 へー、日本の長寿者は昔から外食しまくりだったんですね(笑)
大体ファミミレスは炭水化物で水増ししてコスト抑えて腹満たせようとしてんだから(笑)
大体ファミレスなんていつからの話ですかね?
ファミレスで外食しまくって長寿!って。
パラノ君は相変わらずだなぁ
PFU知りたければ、人に聞かずに自分でググりなさい
>>72 ハゲは相変わらずというより、一生救いようのないアホのままなんだろうな。
>>64 どちらが異常なのかは第三者が客観視で判断する事。
糖質制限実践者が対象なら、糖質制限なんて知らない人に判断してもらうしかない。
そんな病人の治療レベルなんて関係ない人間にねw
糖質制限実践者の誰もが精神的に異常なのは
ネットで大人気な富山の糖尿病の主婦の言動をヲチすれば明らか。
他にもスーパーでレジ係でもないのに他の買い物客のカゴを覗き込んで
炭水化物系商品をチェックしている変質者もいる位だ。
>>74 アンチが糖質制限わかってないから、
無意味にファビョってるのが今の状況。
https://www.facebook.com/keisuke.arai.372/posts/1681213628659259 岩本 英樹
カレーとサウナが西城秀樹の鬼門だった。
新井 圭輔
おかしいとおもいませんか?カレーとサウナが鬼門になっては大変ですよ!!
--------------
おかしいとおもいませんか?糖質が鬼門になっては大変ですよ!!
>>78 でもお前ら糖質制限信者は誰一人として結果出せてねーじゃん
ネズミ実験を見て普通の人はやろうとは思わない
糖質制限ならわかるが完全糖質制限は有り得ない
でもじゃろにますには頑張ってほしい
それでどうなるか人体モルモットで忌憚のない感想をしてほしいが
こいつは筋金入りのサイコパスだからな
米やパスタの代わりにブロッコリーやにんじん
軽い糖質制限で健康になる
それはあり得るよ
でも完全糖質制限はネズミ実験を見る限りはやろうとは思わない
じゃろにますみたいな嘘付きは糖質を食べて健康でないのに健康だと言い張るだろうけどね
>>70 それはこちらの意図を読み間違えている。
欧米化したといっても、結局は「外食産業」でさえ、炭水化物がメインだったということ。
外食という晴れの場ですら炭水化物が主役なら家の日常ではあれば尚更だよね。
分かったかな?
>>68 たとえば中国でも中国料理というのは無いと言われている。
アメリカではアメリカの流行はないと言われている。
あそこまで広大な土地になると食文化もファッションもそれぞれ違ってくる。当たり前な話だ。
おそらく実態をなにも調べずに決めつけているのだろうけど、そういう知性の欠けた発言が結果として信頼をなくし、しいてはやっぱり糖質制限をする連中はバカでチビだと言われるんだと思う。
残念ながらね。
>>69 移民は昔からだよ。今に始まった話じゃない。だって、戦後から多くの移民が入ってきたんだから。
糖質制限みたいな歴史の浅い話とは訳が違うよ。
先月5日のパーティーにて西城秀樹は大好きな肉を何枚も食べていた
だってさw桐山と何も変わんねーじゃん
どうも、「じゃろにます」という人は糖質制限の信仰者のようですが、
糖質制限の問題点を検証するスレッドで何を必死になっているんでしょうか・。
医者の言う事を絶対に聞かない、家族に注意されたら怒鳴り返すw
ブレーキを絶対に踏まない、そのまま壁に激突してやっと止まる
そういう病気と言うかそういう奴がなる病気
問題は即死しない事、脳梗塞で障害残したり週15時間も人工透析治療
そういう人生を自ら選択するアホが死ぬまで地獄の闘病生活を送る
そういう病気
>>87 アンチも、ジャロニマスガー、シンジャガー、テイショウシャガー
ばっかり言ってないで、問題点を検証したらいいと思いますよ。
>>89 アンチは総じてどこから話入ろうが、結局行き着く先はジャロニマスガーだけ。
日本人の米消費量は1962年一人当たり118キロをピークに下がり続け2017年では56キロ
これとは逆に肉の消費量は1960年3.5キロが近年では30キロ、同時期の魚は28キロから
40キロまで増えるも高騰化等により近年では28キロ前後、野菜は107キロが近年では90キロ
動きとして目立つのは肉の消費量増加と米の消費量が一環して減り続けている事
そして糖尿病患者は増え続けている
じゃろにますは人気者
みんなが羨むじゃろにます
抱かれたい男ナンバーワンのじゃろにます
合併症持ちのアンチとしては・・・
糖尿病と診断された1000万人に対して糖尿病患者数は316万人
つまり700万人近くが患者ではない、治療を受けてないという事
詳細は不明だが壁に激突してから治療を受け始めた数が316万人って事か?
まぁ返す返すもアホの集団だよ
西城秀樹が倒れたのは4月25日、そのまま死んじまったんだが
少なくともその20日前まで「大好きな肉を何枚も食べていた」
焼き肉パーティーに参加していたアナウンサーがそう発言した
パーティー以外の食生活がどうなっていたかは解らないが
>>48のメニューと併せて鑑みるに西城秀樹はアホの糖質制限信者
だった可能性が高い、桐山みてーな死に方しやがったよ
うつ伏せ寝と仰向け寝
2018年05月17日 (木)
…
…
犬や猫はどっち向いて寝るとか、ゴリラやオランウータンはどっち向いて寝るとか、
昔のアメリカインディアンはどっち向いて寝てたとか…
---ウダウダとパラノ君向けの能書きが続きます…
人類は犬猫よりは猿を見倣うほうが、リーズナブルですよね。
江部康二
---------------------
教祖!
おまいらバカだもん
それでもネズミ実験て
ネズミはサラリーマンでは無いから
動きたくないなら動かないよね
それは猿にもいえる
食べ過ぎた猿は老けるとかいうが野生の猿とは違う
糖質が毒にも薬にもなるのはその辺り関係している
ネズミとか鳥とか子供みたいなものだから食べたら動くよね
ネズミが食後に静かにしてるわけないからそこは関係しているかも知れない
宇宙飛行士が宇宙旅行にいったら無重力で
地球に帰ってきたら歩けないくらいガリガリになる
俺は食事よりはむしろ運動
糖質を食べるにしても食べるタイミングは重要だと思うな
相撲取りが同じだけ食べるとして
食後に眠らずに稽古したらどうなるか興味あるね
脳梗塞は一回やったら再発しやすいし
病人を健常者扱いするお前らの神経がわからんわ
なんか、最近は糖質制限アンチが増えてうれしい。
やっぱり宗教紛いの糖質制限は殲滅しなければと心に誓うのであった。
食後高血糖無害のエビデンスがない限り宗教ではなく科学
>>104 出たw糖尿病歴13年の20グラムwww
>>107 現代の栄養学そのものが、
科学的根拠に基づいていると思ってる?
>>83 その話をするならまず近藤正二のコホートは読みましょうと言ってる。
戦後でも大量のコメばかり食う地区は短命だった。
炭水化物の比率は下がり続けている。そして寿命は伸びた。
脳卒中の死亡率が下がった。理由は明白です。
>>84 日本にだって画一的な日本料理なんてものはほとんどもうないと思いますが
何が言いたいのですか?
>>82 てことにしたいのでしょうが、
その割にはIPスレを拒む人々(笑)
>>85 はい、60年代から70年代に増えました。
そらそうだ。それまでは欧米列強は植民地作る側の国だったからですね。
では、その人々が具体的にどうだというのですか?
フランス人のPFCバランスと健康寿命にどのような影響を与えていますか?
https://www.news-postseven.com/archives/20121028_151540.html?PAGE=1#container よく例に出されるきんさんぎんさんですが、その娘たちも長寿です。
食費の4割が肉類だそうです。
やはり高蛋白食はよいのでしょうね。
と、今のこのスレのレベルに合わせたネタ振り。
こばん食べてんじゃん程度の反応しかないだろうが。
>>113 こばん食べてんじゃん
普通に食品交換表くらいのメニューだな、やっぱバランスよい食品交換表@日本糖尿病学会が最強だな
日野原さんの時もそうだけど、年寄りのメニューに肉類入ってると、「健康長寿の秘訣は肉食!」みたいな(笑)
それ、ぜんぜん肉多くないんだもん、普通に食品交換表程度のバランス食だもん
肉好きの俺は数倍食べてるけどね
こんなドウデモいいLEVELのネタにしか食いつけないハゲ(笑)
ググルのパラノ君、気持ち悪いんだもん
解らないことあったら自分でググりなさい(>_<)
>>119 気持ち悪いのは
>>47みたいな意味不明なことを即レスしてくるやつですよ。
張り付いてて暇なんだろうな。他のスレにも張り付いてるみたいだし。
気持ち悪い。
え? 被害者スレ行ってないよ
久しぶりに行ってみるんだもん
PFCバランスとかではなく「高繊維質食」が健康長寿の秘訣でしょ。
瓣野先生の「100歳まで元気な人は何を食べているのか」を読んだら、どこの村でも雑穀、豆類、海藻、野菜ばかりで肉はおろか魚などの動物性タンパク質は食べていないようです。
畜産業が盛んで長寿村があると聞いて訪ねてみたら、「牛は収入源であって自分たちが食べるものではない」と他の村と同じような食生活だったようです。
だから引きこもりくらいリラックスした生活で
ローカロリーな野菜中心は長生き出来るというか出来て当たり前
ヘルメットを被る仕事で頭皮をいかに薄くしない生活をするかが現実的な話しあいだろ
仕事してたらカロリー使うからな
詳しくないんだけどこのスレ見てて思うのは
結局データ不足?
結局
食い物で何とかなると思ってる客層レベルのオカルト根性
俺も大金持ちだったら
海沿いの老人ホームで仕事しないで生活するよ
年寄りたちとストレス無い井戸端会議に
気が向けばキャンピングカーで旅に出る
その生活なら完全では無いが糖質制限
野菜中心のローカロリーでも栄養失調にならないし
糖質制限をしてる連中がみんな気持ち悪いのばかりだから同じバスに乗ろうと思えない。
だいたい、糖質制限やってる連中は糖尿病患者が多い印象で、糖尿病っていきなりなるものじゃなくて段階的に分かる病気だと思うんだよね。
そうしたいくつものターニングポイントを無駄にして糖尿病になった人間って、正直尊敬できない。
>>117 わからんがこんなレベルでいいか?
https://kaigo.news-postseven.com/6252 >例えば小学校で教える「3・2・1の法則」は、
>「主食3、野菜2、肉類1」で食べなさいという教えだ。
生物にとって最も重要な栄養素は間違いなく糖質ですよ
ビタミンやミネラルが足りなくてもすぐには死なないけど、糖質が不足すると数日で死にます
たまに糖質や脂質を悪く言う人がいますが、なぜ三大栄養素と言われるかよく考えてみよう
>>133 糖質をどの程度の間隔で何グラム摂らないと死にますか?
いつまで経っても誰一人として結果を出せない糖質制限信者w
江部はビジネスでやってるにしても信者はアホだなw
>>125 高食物繊維なら米を食べても食後高血糖になり難いから
>>133 とりあえず1日20g程度の糖質量で4年以上死んでませんが、
この程度では平気なのですかね?
>>139 1日20グラム以下になると健康上のリスクが急激に増大します
ぎりぎりのラインですね
人工透析導入の平均年齢は70歳だが
50前後で人工透析導入となったグレート義太夫や
渡辺徹もいるしその二人もまだ死んでない
死んでない事が平気と言うなら平気なんだろ
>>141 必要栄養素を確保するにはそのくらいの糖質量になってしまうという意味ですので、別に厳格に20g測ってる
わけではないですし、20より少ない日も多い日もありますが、これは糖質量摂取の必要性の話ではないです。
では、死なないためには、どのくらいの間隔でどのくらいの摂取が必要なのか。という答えはどうなります?
>>143 ぎりぎり死なないラインが20グラムですよ
ただし長期的にぎりぎりの生活は突然死のリスクが懸念される
>>142 だいたい平均10年で死ぬみたい。2人ともそろそろじゃないかな?
>>143 桐山とか西城秀樹に聞けば?
あっ、そいつら死んでるか
>>144 どこから出てきた話?
>>146 たくさん糖質取られていたようですね。
アンチ糖質バカの言い訳っていつも的ハズレ
例えば糖質制限派の一人が死んだら全部糖質取らないのがいけないとか言い出す始末
桐山は取材先では出される食事食べてて結構な糖質もとってたらしいし
例えば従来のバランス良い食事を続けてて早死にした奴も調べればたくさんいるだろうが
アンチ糖質バカはそういうのは完全スルー
○○派の人間が死んだら全部××のせいとするのは都合の悪い事実を
全部違う方向に持っていこうとする週刊誌やマスゴミと同じ体質
そういえばむかし肉が癌に結びつくと言われ一切肉は食わない生活すると言ってた
某有名人が野菜中心の生活しててその後癌になりあっけなく死んだの悲惨だった
また化学分野の某教授はチェルノブイリ事故後放射能の食べ物は危険だというので
食品にガイガーカウンター使い大丈夫かチェックしながら食ってたが
結局その後癌になり短い人生で終わってしまった 所詮こんなもんだ
>>148 糖質制限をアンチ糖質と呼ぶんじゃないの?
菊永淳一ってな俳優が死んじまったな、糖尿病で足の指切断してる、まだ50代前半
続々と糖質制限信者が死に続けてる
若い時から不摂生で糖尿という体がボロボロな状態になってからの糖質制限で亡くなるパターンが多いけど
だからなんだよ馬鹿ッて感じ
>>48は脂肪燃焼スープダイエットのテンプレ通りだな
7日間スープダイエット41日目 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/shapeup/1460008703/1-21 <<一週間のスケジュール >>
【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース
【2日目:『スープと野菜だけの日』】
・野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない
・スープに野菜を入れて食べても良い
・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
※お豆、スイートコーン、アボカドはダメ※今日は絶対くだものは食べない。
【3日目:『スープと野菜、果物の日』(1日目、2日目のコンビネーション)】
・スープ、果物、野菜を好きなだけ食べる(ただしベイクドポテトはダメ)
※1〜2日目と変化が無くても3日目を終了した頃から体重が減り始める人が多い
【4日目:『スープとバナナの日』】
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む
※今までは肝臓が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、
カルシウムが必要になる
【5日目:『肉とトマトの日』】
・350g〜700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可)
・最大6個のトマトを食べる
・スープを最低一杯は食べる
【6日目:『牛肉と野菜の日』】
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK)
・ベイクドポテトは食べない。
・スープを最低一杯は食べる
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で
脂肪分解酵素を活性化する
【7日目:『玄米を食べる日』】
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む
・スープを最低一杯は食べる
>>132 「教え」など、どうでもよいです。
PFCバランスを聞いてる。
名無し潜伏を疑う奴らってなぜ、IP表示に賛成しないのかな?
>>157 IPプロ(笑)ってなんだよ?
適当にタームを使えばいいってもんじゃないんですよ。
低炭水化物・糖質制限【じゃろにます禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/shapeup/1455212830/ 動かない老人ホームみたいな生活で
ローカロリーな食生活は健康にいいのは確かだろうね
南雲医師もジョジョの作者も若いからな
江部さんも医師での動かない生活でローカロリーな食生活は以前よりは健康だろう
南雲医師も仕事が忙しくなって本当に老けたわ
>>162 その人のプライベートなんてどこまで本当か分からないのに鵜呑みにするのはバカだと思う。
糖質制限をして死ぬ人けっこう多いじゃん。てことは、糖尿病になった後に糖質制限してもあんまり効果なくね?って感じだよね。
まあ実際に効果ないんだろう。江部さんも急死した人のことをそう解釈してたもんね。糖質制限が問題じゃなく、糖尿病で身体が破壊されてたのだろうみたいな。
てことは、糖尿病になった時点でアウトじゃん。
で、糖尿病は急になるわけじゃなくて改善できるチャンスが途中何度かあったはず。
でもそこで治せなかった。
バカじゃん。すっげーバカじゃん。
で、糖質制限をする。
意味ないから。もうそこまで至った経緯から長生きできないのは確定だろ。
南無っす。
>>164 糖質制限をしている人じゃなくて、
糖質制限をしていなかったんですよ。
江部センセのところの5/19の記事。
「LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い。」
どうせならこういうのも貼ろうよ。
システマチックレビューですからエビデンス至上主義者は平伏しましょう。
LDLが低い人は動物性食品を食べてない人が多いから死亡率が上がるわけで
平均以上に動物性食品を食べてるならLDLを上げるメリットがあるのかは怪しいけどね
>>165 どのみち糖尿病になった連中がバカであることは否定できない。それか我慢できない子どもなのか。
だいたい、糖尿病なんて食わなきゃいい話だろ。なにもしなければいいんだから、バカでもできる。
それを食べまくって悪化させて糖尿病になって、なったら騒ぎ出して。
はぁ〜。バカだ。
>>167 メリットというか、問題にしているポイントが、LDLが低い方が良いとされている現状は正しくなかった。
という事ですから。
動物性食品を食べてるなら低いに越したことはないと思うけどね
人類700万年を根拠とするならコレステロールが高すぎるのは不自然だから
;oh=21782aa76da92c7609367023424dd2db&oe=5B87D20C
逆に考えるんだ
LDLが高くてデメリットが生じる人の属性を絞り込んだほうが速いぞ
なおReCODE法では総コレステロールは150mg超を推奨
「(そう、認知機能のためには150を超えること。150未満ではない)」(p.213)
>>170 センテナリアン目指さず生殖年齢終了あたりで幕引きをはかるならそれでよい
低コレステロール志向は高齢者を枯れさせる姥捨て文化圏に適
>>170 どっかの記事のデータ見ると、イヌイットこんな低くなかったはずなんだが。
これ元データどこにあるんだろ。
>>171 >センテナリアン目指さず生殖年齢終了あたりで幕引きをはかるならそれでよい
>低コレステロール志向は高齢者を枯れさせる姥捨て文化圏に適
この可能性はあるけど
循環器疾患か認知症かどちらを優先するかでもある
>>171 >なおReCODE法では総コレステロールは150mg超を推奨
>「(そう、認知機能のためには150を超えること。150未満ではない)」(p.213)
ん?
LDLじゃなくて総コレステロール150?
それなら低いに越したことはないのでは
>>166 60歳以上の人のデータだけ集めた結果だね
歳取ってて病気で余命1年とかだと、漏れなくガリガリでLDL低いんじゃないか?
健康な年寄りは恰幅良いね
原因じゃなく結果かもだもん
パラノ君は、あと3日で60歳になるんだっけ?
>>152 このコテの人は口は悪いがダイエットや糖質制限についての知識は凄いよ
>>176 きみさー、おれのプロファイリングおかしいだろ?
きみがオレの写真として出してきたものが還暦に見えるか?
放送局クビになって介護職についてることになってるのに、
放送局の視聴率を上げろとか。
ブレブレすぎる(笑)
>>178 被害者スレに全て書かれているパラノ君への、俺の優しさだもん
ネコはご飯食べないの?
昨日の登山は帰りの電車直前で逃して田舎の無人駅で90分待ちになったよ
そこで可愛いネコが寄ってきた
コギレイで可愛い、逃げずに寄ってくる、人が飼ってるネコだな
つぶらな瞳で俺を見つめで、愛想振りまいて寄ってくる、何か欲しいんだと思った
早朝セブンイレブンで買ったオニギリがリュックに1個残ってたんだ
オカカ(鰹節)おにぎり
こりゃあネコの好物でしょ
パッケージから取り出して、そのネコにあげたのよ、無人駅清掃担当の方ゴメンなさい(-.-)
ネコは喜んでオニギリに飛びついて、しばらく、匂いを嗅ぎまくり、舐めまくり、でも食べない
ようやく一口噛みついたかと思ったが、やはり食べない
しばらくすると、オニギリを前足で蹴飛ばして何処かへ行ってしまった
ネコはご飯食べないの?
ご飯に味噌汁掛けたのをネコマンマとか言うんじゃないの?
ネコはネコマンマも食べないのか?
>>160 >>161 被害者スレも含めてこういうのは劣等感の裏返しなのでしょうね。
https://www.cambridge.org/core/journals/british-journal-of-nutrition/article/estimated-macronutrient-and-fatty-acid-intakes-from-an-east-african-paleolithic-diet/140B0406C4200A514C70CBF6A5B0E802/core-reader We found that the macronutrient composition of the presumed Paleolithic diet averaged 25?29 en% (range 8?35) from protein, 39?40 en% (19?48) from carbohydrate and 30?39 en% (20?72) from fat.
These data imply that Paleolithic diets provided moderate-to-high protein and fat intakes, and moderate carbohydrate intakes.
このカーボも糖質ではなく、基本的には食物繊維メインだと言うことに注意。
>>185 じゃ、正しく50歳の誕生日って事で、ラウンドワンでお祝いだもん
>>187 でもお前らアホの糖質制限信者は誰一人として結果出せてねーじゃん
アホの江部に至っては16年掛けてむしろ悪化してるし
ぎゃああああああああああああああああああーーーーーーー!
精神科医Aが、客層およびパラノ君向け情報持ってきたwwwwwwwwwwwwwww
-----------------------
講演会情報
第24回 代替・統合療法 日本がんコンベンション
【東京】2018年7月7日(土)〜8日(日)
【京都】2018年7月14日(土)
https://gancon.jp/service/ 講演者一覧
https://gancon.jp/service/846-2/ 2018/05/20(Sun) 22:33 | URL | 中嶋一雄 | 【編集】
深海の生き物や貝にゾウガメとか長生きなんだよね
外敵が居ない状況で動かないであまり食べない
俺も引きこもってローカロリーでストレス無く生きたい
それが一番に健康で長生きできる
一日中趣味だけしかやらないとかな
機械は酷使させると潰れる。
かと言ってほとんど使わないと錆びてきて使えなくなる。
人間も同じ。
体を酷使したスポーツ選手などは短命に終わる。
かと言ってほとんど使わないと筋肉頭脳が衰える。
適度に使えばいいんだ。
ジョギングランニングは寿命を縮めるが、ウォーキングならいいとかね。
糖新生または蛋白質異化亢進の際分泌されるグルカゴンによって血糖値は上がる
アホの糖質制限信者は炭水化物さえ制限すれば血糖値は上がらないと思ってるようだが
糖新生、蛋白質異化亢進でも糖分は生成され血糖値は上がる
問題はインスリン分泌機会減により膵臓がグルカゴン専用臓器化する事
だからおにぎり1個で血糖値が激的に上昇する、だから炭水化物が取れない
だがそれは更なる蛋白質異化亢進体質に繋がる、筋肉を食い潰しながらも糖分を供給する
体質を作り上げてしまう、だからお前ら糖質制限信者はいつまで経っても誰一人として
結果を出せない、誰一人として血糖値を下げる事が出来ない膵臓をグルカゴン専用臓器に
仕立て上げてしまってる、インスリン分泌を忘れた臓器に変えてしまってる
13年掛けても16年掛けてもお前らアホの糖質制限信者の血糖値はさがらない、これからも
血糖値下げるだけなら中鎖大量ぶっこみで30台ぐらいまで簡単に下がるでしょ
アホの江部にはこれが理解できない、アホの糖質制限信者は尚更理解できない
だからいつまで経っても誰一人として結果を出せない、血糖値を下げられない
死ぬまで
ココナッツオイルスレの住人sは血糖測定して30〜50台続出してますよん
中鎖摂取で速やかに血糖値が下がるのは膵島機能正常者には極めて普通のこと、知らないのはじょうよわ
更なる問題は高血糖により血管が脆くなった状態で蛋白質中心の食生活を続ける事
細小血管の集合体である糸球体によって老廃物ろ過を行う腎臓破壊を進める事
人工透析導入原因の第一位はブッチギリで糖尿病性腎症
>>199 なら糖尿病になる奴は馬鹿だな、そんな簡単な方法で血糖値を下げられるのに
肉をバクバク食い続けてんだから
>>199 そういうのは右足切断したアホの江部親父か16年経っても未だに結果出せないどころか
むしろ悪化させてるアホの江部息子にでも言ってやれ
こんな簡単なことが出来ないのはじょうよわとしかいえません
↓
913: [sage] 2015/10/15(木) 21:19:26.09 ID:U7qEmSHr
身長158cm、4月開始時点で87kgもあったが、今朝測ったら68kgだった。
ココナッツオイル+糖質制限はやっぱ最強です。ひざ痛がなくなったよ!!
大ざっぱな性格のせいで糖質も調味料に入ってるのとかは無制限に摂ってたが
(さすがにカレールーとかは遠慮した)苦手だった肉もよく食べるようになった
なんせHbA1cが7.5%→5.0% 主治医が仰天しとった でも主食回復なんて調子に乗りません
耐糖能は回復してないのがわかっているので。
http://2chb.net/r/shapeup/1441602418/913 こっちは血糖値101がワーストで翌年70まで下げちまったもんだから逆に低血糖の心配を
する必要にかられたぐらいで糖尿病になる奴はアホとしか思ってねーから
更に糖質制限信者まで行けばキチガイのレベルとしか思ってねーし
>>204 空腹時血糖は?a1cとか測った事ねーよ、治療を進められてねーし
>>204 まさかと思うがあんた糖尿病じゃねーよな?
血糖値は?a1cは?
>>209 13.4なら糖尿の私も同じくらいですねー。
>>194 >問題はインスリン分泌機会減により膵臓がグルカゴン専用臓器化する事
タンパク質摂取時にインスリンが分泌されるという当たり前の事を知らないのですねえ。
>>194 糖尿病じゃないから下げると低血糖になりますけど?
>>209 知らんa1cは未だに測った事は無い、GAならある
献血やってるからな
GAとa1cが同じ?
やはり糖質制限信者はキチガイだとしか思えない
空腹時血糖値は会社の健康診断で測るしGAは献血時測定される
a1cは未だに測った事が無い
因みにGAの旧基準値が12.7-16.5、13.4は旧基準値で言えばやや低血糖気味となる
現行の基準値は16.5以下なら特に問題無しとなる
>>210 あんたの13.4がa1cの数値なら糖尿病だな
13.4って数値みて嬉しくて仕方無かったんだろなーw
GAの数値なんだけどw
グルコース需要をケトンで代替できていれば低血糖になっても低血糖症状は出ない
LCHPで糖新生亢進させてるじょうよわは低血糖と低血糖症状の区別がついていない人が多い
「糖質制限しても低血糖になりません」などと宣う夏井先生かるぴんちょ先生はケト適応を体感理解していない証左
ココナッツオイルスレ過去ログより
796: [sage] 2015/04/25(土) 22:22:05.96 ID:BBDW8kH2
>744です。
血糖値測定器を借りられたので実験しました。
夕ご飯後15時間後の空腹時血糖値 46!!
ケトン紙は真紫の+2
驚きの低血糖。普通に仕事してます(笑)
サーロインステーキ400gと生野菜、カフェオレの食事
1時間半後の食後血糖値 57!!
食後2時間後のケトン紙は白 マイナス
やはりステーキは血糖値をあげませんね。
797: [sage] 2015/04/25(土) 22:22:35.72 ID:BBDW8kH2
>744 つづき
結論。私はケトンで動いてます。
食後はケトンが尿中に出るほど生成されていない。
ケトンモード中はどこまで低血糖で活動できるのだろう?
今HbA1cを計測するとどんな数値がでるのだろう(笑)
先日はこんな体調でサイクリング100キロしてきているから
有酸素運動(低負荷)も長時間できる。(補給食はたんぱく質)
http://2chb.net/r/shapeup/1427438125/796-797 私がこのレスを書いた時点ではCBLやリーンゲインズの内容を知らず、サイクリカルケトの知識も無く
カロリーパーティショニングというtermも知らないまま、カロリーパーティショニングのことを書いている
↓
245: [sage] 2015/05/06(水) 17:55:45.86 ID:u4vshQrX
>>238 細マッチョ志向必修、基本事項の確認。
・肝グリコーゲン満タンから枯渇までにかかる時間は、約半日。
・筋グリコーゲン貯蔵量は、糖質制限開始後は【相対的に減るが、枯渇はしない】。
・筋グリコーゲンは、血糖維持には寄与しない。
・筋細胞内へのブドウ糖取り込みには、GLUT4(細胞膜面のブドウ糖輸送担体)が働く。
・GLUT4を作動させるのは、【インスリン】【運動(筋収縮)】【アディポネクチン】。
BCAAなど特定のアミノ酸を含む蛋白摂取で、インスリン&グルカゴン同時放出が起こる。
糖新生や肝グリコーゲン分解で生じたブドウ糖は、肝から骨格筋にワープするかの如く
血糖値をほとんど変動させずに、筋グリコーゲンとして格納される。
身体健康板の某コテハン氏はこれらの知見を踏まえた上で、糖質制限下での筋肥大を達成している。
前スレのケトンマニア氏(711,796-797) の報告をみると
インスリン&グルカゴン同時放出による糖新生と筋グリコーゲン補充は
ケトーシスと低血糖と意識清明を維持したままで起こっている。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427438125/711 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427438125/796-797 身体板の某コテハン氏や、前スレのケトンマニア氏の実践報告からわかるのは、
【食事構成と運動のタイミングで、グリコーゲンの格納先を操作できる】
ということだ。
細マッチョ完成させてる人の食事と運動を観察すると、それがよくわかる。
少量の糖を骨格筋に優先的に回すような食べ方をすれば、ケトーシス維持に有利。
さらに食事で中鎖を入れれば、ケトーシスは中断されないか、されてもごく短時間で復帰する。
http://2chb.net/r/shapeup/1430394990/245 ココナッツオイルスレのケトンマニアさんはこのスレのメインゲスト、被験者1号さんです
CC低step程度の低負荷筋トレを毎食前に励行して頂き、筋肥大と除脂肪の同時進行を達成しました
ケースワーク実験専用スレ:
【原因】糖質制限の下げ止まりを超える【究明】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1434088102 なお
>>222の
> ・筋グリコーゲンは、血糖維持には寄与しない。
は間違いで、
日常生活動作の中で僅かに筋グリが崩されたときに動くグルコース-アラニン回路は糖質制限中の血糖供給安定に極めて重要と考えている
サルコペニックガリ女子がカタボ傾向に陥りやすい原因は、グルコース-アラニン回路由来の血糖供給バックアップが貧弱だからであろう
青野菜はたまに食べたくなる
昨日もレタス食べて外側の青い葉は美味しかった
何か人体に必要なミネラルとかあるんだろうな
>>209 a1cは測った事は無い、GAなら有る
この意味が解らんのだろうなw
じゃろにますのお友達って馬鹿しかいねーじゃんw
流石はキチガイじゃろにますってとこか
ナッツとかの油は健康にいいといわれてるけど
そこまでに違うのなら空腹に食べてみるかな
>>204 デブが痩せれば、ひざ痛も良くなるでしょう、血糖値も下がるでしょう
誰でも知ってる
それ以上は、
https://gancon.jp/service/846-2/ 信じる者は救われるかも知れない
>>187 >中〜高タンパク質(25-29)、中〜高脂肪(30-39)、中等度の炭水化物(39-40)
食物繊維メインとは言え糖質だから
低GI炭水化物を歩き回りながら食べても血糖値は上がりにくいしインスリン分泌も少ない
パレオ的700万年を根拠とするなら糖質の制限だけにこだわるのはバランスを欠いてる
せいぜい白米主食や1日3食を改めるくらいでリノール酸過多や日光運動不足も何とかしないと
>>235 糖質だけにこだわってるわけではないですよ。
>>234 簡単に痩せられてリバウンドしない元デブは稀少種
簡単に痩せられることに味を占めて安易にヨーヨーダイエットを繰り返す量産型自堕落デブは冠動脈が詰まり、さばきにあう
>>236 それ、ジョニデがイ・ビョンホンの力こぶを貼ったのを転載コピペっしょ
>>237 そうなんだろうけど釜池さんレベルの糖質制限してるせいで
どの程度の糖質摂取を許容するのか見えなくてね
釜ちゃん、脳梗塞で悲惨な状態になってるに200m全力疾走
>>242 個人差があると思います。
筋肉量や運動量で変わります。
つーか
>>204の人(他のレスみるとPMS症状重めでestrogen dominance典型っぽい女性)は
158cm68kg、BMI27.24で欧米基準でもまだまだまだまだガチデブなんだよね
つまりA1c改善には減量は必須ではない
そんな普通のこともできないのが断糖しすぎてグルカゴン暴走さしてるインクレチンシグナル異常
低GIや食物繊維や魚油の恩恵を受けられず、世界の保健衛生指導から切り捨てられたマイノリティ
>>246 ハゲがa1c改善の理由を減量としてるからそれへの反論でしょう。
>>228 君は糖尿スレで NG回避のIDコロコロ君ですよね。
なぜNGしないのか? とか言ってくるくせに必死にNG回避したりしてw
あっちには書き込みしないの?
>>245 デブで正常値な人は普通に居るっしょ
超デブになると、流石に血糖値上がってるくな、まだ更に大丈夫な人もいるけど(笑)
超デブがデブになれたら、良くできましたホームラン賞の賞品は血糖値低下だもん
>>251 > まだ更に大丈夫な人
全盛期のたがしゅうさん
超々デブになる前に普通のデブに戻って助かった(笑)
食品のトランス脂肪酸、23年までの根絶を呼びかけ WHO
2018.05.21 Mon posted at 19:02 JST
…
…
WHOは不飽和脂肪酸の代替として、大豆油やヒマワリ油といった不飽和脂肪の使用を奨励している。
-------
とっても、メンドクサイんだもん
たがしゅう先生はインスリン基礎分泌高杉
完全にイージーゲイナー属性ですわな
ReCODE法の目標値は空腹時インスリン4.5未満だというのにたがしゅうせんせいは絶食中で10超えが持続している
たがしゅうの負荷試験コントロール
http://tagashuu.blog.fc2.com/blog -entry-1149.html
検査期間中は一切の水分も口にしていません。結果は以下の通りです。
実測血糖(mg/dL) 実測3ヒドロキシ酪酸値(μmol/L)
食前 87 209
30分後 90 195
60分後 87 278
120分後 88 478
180分後 82 729
240分後 82 669
300分後 83 455
360分後 86 201
(血糖基準値:70〜109mg/dL 3-ヒドロキシ酪酸基準値:85μmol/L以下 )
インスリン値(μU/mL) グルカゴン値(pg/mL)
食前 6.2 201
30分後 8.5 213
60分後 10.3 169
120分後 10.6 208
180分後 10.1 183
240分後 12.4 220
300分後 11.5 198
360分後 9.8 193
(インスリン基準値:1.7〜10.4μU/mL グルカゴン基準値:70〜174pg/mL) >>255 取り敢えず、今のところは健康デブ
でも、超々デブになったらヤバイんだもん
陽気に太れる、普通に太れる、楽しく太れる、健康デブ
インスリン基礎分泌多い たがしゅうさんは羨ましい(笑)
体を動かす為のエネルギー源は主に糖質と脂質の2つになります。勿論蛋白質もエネルギー源として利用出来ますが
優先順位は1糖質2脂質3蛋白質となっています。蛋白質は筋肉や内臓、皮膚、ホルモン、酵素等の造成に使われる為
エネルギー源として利用されないように、または利用され難くなっています。しかし糖質制限、更に脂質まで摂取制限を行うと
蛋白質をエネルギー源として利用する事になります。(糖新生、蛋白質異化亢進)
インスリンは筋肉等が糖分をエネルギー源として利用する事を促します。つまり血糖値を下げる働きを担っています。
糖質制限等で糖分が不足した状態では蛋白質が分解され糖分を作り出しますが、その際グルカゴンが分泌されます。
グルカゴンは膵臓から分泌されるホルモンで蛋白質を分解し血糖値を高める作用を行います。
基本的には血糖値を下げるインスリンと血糖値を上げるグルカゴンが相互に作用する事で血糖値は調整されています。
インスリンとグルカゴンはシーソーのような関係にありどちらかが高くなればもう一方は低くなります。
その為糖質制限によってインスリン分泌が低くなればグルカゴンの分泌が高くなりやはり血糖値は上昇します。
アホの江部が16年掛けても血糖値を下げられないしこれからも下がらない
炭水化物摂取→インスリン分泌で血糖値低下
糖質制限→糖分不足により蛋白質分解→グルカゴン分泌で血糖値上昇→インスリン分泌で血糖値低下
つまり糖質制限信者は蛋白質分解による糖新生、蛋白質異化亢進を行い
わざわざ血糖値を上げるという作業を行っている、グルカゴン分泌とインスリン分泌
やらなくてもいい作業を行い膵臓を疲弊させている、積極的に膵臓を潰してる
アホの江部を筆頭に糖質制限信者は未だに誰一人として結果を出せてないし
膵臓を必要以上に疲弊させている
インスリンとグルカゴンを両方同時に下げる膵島ホルモンを知らないじょうよわw
て言うか16年掛けても全く血糖値が下がらない事に何の疑問も抱かないのか?
アホには無理か、何も考えてねーし
>>262 でもお前a1c13.4の糖尿病だろ?糖尿病歴何年?
>>262 それを知ってたとしてわざわざ膵臓を疲弊させる意味あるか?
て言うかお前糖尿病だろ?糖尿病歴何年?
>>260 >その為糖質制限によってインスリン分泌が低くなればグルカゴンの分泌が高くなりやはり血糖値は上昇します。
どこからの引用?
レベル低すぎ。
>>263 僕も同意ですね。やはり結果を示してこそホンモノかと思います。
結果を出せずに俺正しいと言っても普通の人は、え?ですよね。
ちなみに僕は炭水化物をたくさん取っていますが健康体です。
やはり健康と知性には相関関係があるのかなと思います。
糖尿病患者「おまえ等レベル低い」
健康体「で現実には結果を出せているのですか?」
糖尿病患者「アウアウアウ」←いつも逃げてる
>>269 iDコロコロ君
しょうもない自演はいらんよ。
>>267 お前が1番レベル低いだろ、しかも未だに誰一人として結果を出せてねーし
日本人一人当りの米年間消費量は1962の118キロをピークに減り続け近年では56キロ
これに対して肉食は3.5キロから30キロまで増えている、そして糖尿病患者も増え続けている
>>271 久しぶりの投稿だが?
根拠ない妄想はやめてもらいたい。
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 自分が一番レベルが低いのは皆にバレてるのに、
ヽヽ___ノ 「どこからの引用?レベル低すぎ。」と言ってみたでござる
〜の巻
縄文の犬は人間と一心同体で肉食性が高い。
2018年05月21日 (月)
…
…
江部康二
---------------------
じゃろさんファイト、出番ですよ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> ユヴァル・ノア・ハラリに対抗してパット・シップマン言ったら、
ヽヽ___ノ 金さん・銀さんに一蹴されたでござる
〜の巻
http://gorillaprotein.com/2017/09/24/inuit-diet/ The Inuit (“Eskimo”) Diet Causes Rapid Aging, Early Death
>>268 いや、代謝正常状態において
糖質を摂らなければそれは糖質を摂るよりもインスリン分泌はトータルで少なくなりますが、
そうするとグルカゴンが高くなって血糖値が上がるということですよね?
どこにエビデンスがありますか?
エスキモーは血糖値が高いですか?
アホも休み休み言え、ということですよ。
>>275 一番レベルが低いお前が言うな。
王城がブログで「糖質制限(のやりすぎ)は糖尿病状態を作り出す」事を説いていた
糖質制限に嵌って、なんと糖尿病を発症した面白い芸人共が
後を絶たないのは何故かね、江部のカバン持ちとかw
そういう点で糖質制限信者って世の役に立ってると思うぜ
>>281 王城は、基礎インスリン分泌やタンパク質でインスリン分泌があるということすら知らないから
β細胞の廃用性萎縮などというわけのわからないことを言い出す。
>>281 王城瞬殺(笑
ついでに王城の太鼓持ちも瞬殺(笑
糖質を食べる幸せってやっぱりあるから、糖質制限をしてる人たちは可哀想だと思う。
人生の楽しみを自ら放棄するなんて間違ってるか。
パレオ的に正しいと思うけど
事実上糖質制限を否定してない?
>>285 糖質の過剰摂取自体はインスリン抵抗性を引き起こさず、したがって肥満や糖尿病の原因にはなりません。それは20世紀初頭の日本しかり、中国や東南アジアの農村部しかり、ニューギニア高地人しかりです。
ニューギニア高地人は、食事の9割がサツマイモ、ヤムイモ、タロイモといった根菜類であり、糖質中心の食生活です。にもかかわらず、西洋文明が入ってくるまで糖尿病は存在せず、肥満者もみられませんでした。
それなら重要なのは果糖の摂取制限であって、糖質そのものの制限ではないということになります。実際僕はそう考えています。
>>282 でもお前らアホの糖質制限信者は未だに誰一人として結果出せてねーじゃん
自堕落、不摂生が無理やり正当性を持とうとした、俺達とアル中を一緒にするなーっ!
じゃないとすれば、確信して糖質制限やってるとすればアホだな糖質制限信者は
傍から見てる側からすれば何も変わらんよ、アル中も糖尿病も
でも動くの前提なら
脂質と糖質が一番腹持ちいいよ
焼きそばにマヨネーズとかそういうの
色々と試したけど
>>290 満腹感が強いのは蛋白食摂取後、ついで脂質食後であり、食後2時間までは食前よりも有意に高い値であり、
5時間を過ぎても食前よりも高値であった。ただし、炭水化物食摂取5時間後は空腹感が強く、耐えられずに
横になってしまう者が2名いた。
http://www.lib.yamanashi.ac.jp/igaku/mokuji/kiyou/kiyou15/image/kiyou15--035to041.pdf 糖質のなにが悪いんだ。
ドクターペッパー飲みまくって100歳以上のおばあちゃんもいるんだぞ。
>>291 それに、炭水化物に傾倒した食事をしていると、空腹時にキレやすかったり
疲労感が強かったりするらしいですね。
>>294 因みに空腹時血糖値は?あっお前らアホの糖質制限信者はa1cとやらを測定してんだっけ?
a1cは?糖尿病歴何年?
>>294 糖質は常に食べられる環境に適してるということなのだろう
樹上果実生活時代なら腹が異常に減る前に食べられただろうし
木から降りて絶食時間が延びたからケトン体にすぐ切り替えられるようになった
アル中で肝硬変になるのと糖尿病で人工透析やら脳梗塞発症するアホの区別が付かない
マジで、どっちも自堕落不摂生だろと
空腹時血糖値100以下を基準に考える者とグレート義太夫を基準に考えるアホとでは
共感など有り得ないましてや糖質制限信者に至ってはキチガイだとしか思えない
マジで
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 >>267 朝6時13分に噛み付いてきたまでは元気一杯で良かったんだけどなw
未だに誰一人として結果出せないアホの糖質制限信者なんざこの程度なんだよな
糖質制限の問題点は、実証的証拠が皆無ということである。
長期に渡った糖質制限がどのような影響があるのか誰も実証していない。
実験結果からあれこれ分かってきたこともあるが、実験とは今知っていることに過ぎず、これから様々なことが分かる中で認識が変わる可能性は十分にある。
そんな中で今知ってることが絶対視する考え方が糖質制限信者には見られる。
また衒学趣味に走り、知識自慢に終始してる感も否めない。
そして結局のところ、そうした糖質制限オタクに限ってなぜな不健康、すなわち糖尿病患者なのである。
糖尿病患者のなにが問題かというと、突然糖尿病になるのではなく、それに気が付く途中経過が必ずあり、そこで通常であれば予防策を講じて対策を練っているはずである。
にも関わらず糖尿病になったということは、結果を出すための試みに失敗した人間ということである。
そうした人間にも関わらず自分はいつでも正しいと主張する。
一方で、糖質制限を否定する人たちは大半が健常者である。
健康には努力が必要である。しかし、その努力は正しい行為であってこそ。
間違った努力は、間違ってるか結果しか導かない。
そして、糖尿病患者になったということは間違っていたことを意味する。
ならばそこに慢心があったことを認めて、謙虚になるべきではないか。
結局のところ、そうした傲慢さが自らの首をしめて、いまだ間違った行為により自らを苦しめているのである。
最近はインスリンだけではない運動でも血糖値が下がるのわかった
ならどこまでがつんと糖質食べていいのかはある
パラノ君、50歳の誕生日オメデトウ
ますますのご健勝を心よりお祈り申し上げます
野菜から食べる
食前と食後の運動はしてる
それでがつんと糖不可試験くらいブドウ糖を採ったとして
どれくらい血糖値上がるかは興味あるね
>>303 ケトン体アセトンは水分に溶け
安く油脂をも溶かす両親媒性
ケトン体→アセトン→血中循環
アセトンが身体老廃脂質抽出、
血液濃度調整(サラサラ)等
仕事をして尿、呼気、汗腺から
排出してる世界一シンプルな
自然治癒力です(狩猟時代699
万年脂質代謝の産物)
糖代謝が長ければ長いほど
ケトン体アセトン洗浄の恩恵が
受けれず不健康になります
糖質制限しない夜勤者は
朝昼晩、夜食で糖質を摂取し
一日中糖代謝になりアセトン
洗浄の恩恵が受けれず不健康
になります
夜勤者はがんリスクが2〜3倍
夜勤者胃腸病になるリスクが2倍
夜勤者の糖尿病は年々増加傾向
夜勤者乳がんになるリスクが2倍
夜勤者で心筋梗塞・脳梗塞などの血管病40%増
夜勤看護師3人に1人が切迫流産を経験
>>303 狩猟時代は糖質制限時代人類史上
99%は糖質制限食
人類史上狩猟時代は699万年間
ありました近年農耕時代は1万年
です現在人間の身体と狩猟時代の
DNAの違いは2%です狩猟時代の
身体を殆ど引き継いでいます
狩猟時代は脂質代謝ケトン体を
エネルギーとしてました糖質は
果糖と根菜類からか摂取できず
入手困難でした
http://koujiebe.blog95.fc2.com >月曜日は生協飯のことありです。
>20:00 夕食前血糖値:97mg
>22:00 夕食後2時間血糖値:109mg
>1時間値の測定を残念ながら忘れました。
>私の場合は、1gの糖質が血糖値を3mg上昇させ、
>食後血糖値上昇のピークは60分後です。
そこ忘れちゃダメだろ(笑)
http://2chb.net/r/body/1505037383/434 この人、確か昔に教祖ブログのコメント欄に書いてた
なんで順天堂に入院したんだったか…、探し出せない
>>287 現代人が狩猟時代DNAから引き
継いでるもの以下
日光浴からビタミンDが体内生成される
ブドウ糖に比べ果糖は10倍吸収率が良い
妊婦悪阻は脂質代謝ケトン体で胎児胎盤
を造るため
二足歩行で果物が優位摂取できた為
体内ビタミンC生成能力が無くなる
つわりはケトン体で胎児胎盤を
育てようとしてるため(断食断糖)
脂質代謝を貫こうとしてる母体に
炭水化物(糖質)を摂取すると吐
くだけです狩猟時代に糖質など
安定に入手出来ないので体脂肪を
分解してケトン体エネルギー胎児
胎盤に供給してます、哺乳類のメス
体脂肪が多く丸みを帯びてるのは
その為です
つわり時には高タンパク、高脂質
を摂取すれば吐きません
例
豆乳+MCTオイル(中鎖脂肪酸:
母乳の成分)
ブドウ糖に比べ果糖は10倍吸収率が
良い狩猟時代に貴重な果物は取れる
時期が限られ吸収率が高くなり肝臓
に脂肪として蓄えられケトン体とし
て利用されたと思います果糖は血糖
値を上げません、他の糖質と別ルート
です
人類700万年の歴史
ダウンロード&関連動画>> 上記動画より700万年前
トゥーマイ原人の頭蓋分析
より二足歩行が確認されて
ます二足歩行と知能の優位性
から他の動物より高所果物
を効率よく摂取していた為
進化の過程で人間の体内では
ビタミンCを合成出来なく
なったのかも知れません
他の母乳類はグルコース
から体内でビタミンCを
合成できます
始まったw
糖質制限信者最期の希望ネアンデルタール人w
完全糖質制限するなんか糖尿病者だけだろ
何故に普通の血糖値の人間が厳しい食事制限するのか意味わからんわ
俺は食べたい時に好きな物を食べて糖質よりアルコールと塩分の方が毒だけどさ
101だった空腹時血糖値を翌年70まで下げるのに糖質制限なんかやらなかったよ
101を下げるぞと決めてからはなるべく野菜を多く取るよう意識した、そんだけ
完全糖質制限はきついよ
理屈じゃない動いてたらめちゃくちゃに空腹感ある
逆に寝る前にリバウンドで食べすぎて逆効果だわ
因みにネアンデルタール人の食生活を真似て血糖値をどこまで下げられたんだ?
て言うかアホの糖質制限信者って未だに誰一人として結果出せてねーじゃん
江部なんか16年も掛けてんのに
ネアンデルタール人の食生活を振りかざすのを止めろとは言わんが
その結果血糖値が改善されたのか?そもそもネアンデルタール人の食生活を
どこまで再現出来てんだ?タイムマシーンでも開発したのか?
>>312 聞きたいんだが原始人の食事メニューってどんな感じ?
そのメニューで血糖値改善されたのか?
>>320 原始人の食生活を真似てみたところ空腹時血糖値はどうなった?下がったのか?
ただひたすら原始人の食生活を振りかざしたいだけ?それなら考古学板でやれよ
>>312 原始人の食生活真似てみた結果は?血糖値改善されたのか?
ただひたすら原始人の食生活を振りかざしたいだけなら考古学板でやれよ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1536532463125819&set=a.133948436717569.24073.100003072415242&type=3&theater
あらあら、関口麻美子タンも糖質制限から逃げちゃったよ
パラノ君、どうすんのよ(笑)
ケトン体パワーは米国国防総省
2007年から研究してます
HVMN Ketone - Superfuel for Athletes
ダウンロード&関連動画>> 上記動画より
ケトン体の可能性の研究には広範な
応用可能性があります。たとえば加齢
、うつ病、アルツハイマーを含む認知
症、メタボリズム、肥満、炎症、パーキ
ンソン病、糖尿病など無限とも思われる広がりがあります。
バイオハッキング |
米国国防総省のケトン体研究をひも解く
https://kyomohashiru.com/2017/11/18/post-2231/ >>319 基本が分かってないね膵臓の細胞が
が駄目になったぶん以上には血糖値
は回復しないよ江部氏の血糖値110前後
それ以上は絶対回復しない(本人談)
大谷翔平のパワーは
脂質代謝パレオパワー
これからのアスリート
は脂質代謝ケトンパレオ
パワーで無いと勝てない
糖代謝の歴史は1万年
脂質代謝の歴史は699万年
脂質代謝は免疫力、治癒力、
運動能力が最高になります
アスリートめし俺の食卓
大谷翔平
https://athleterecipe.com/column/1/articles/1614083 ダルビッシュのお弁当
ジョコビッチ、長友も糖質制限脂質代謝
水泳でさえ糖質制限で世界新
http://promea2014.com/blog/?p=2230 ケトン体とマラソン|70kmエネルギー補給無しで走れた理由
http://holosrc.com/post-2614/ マラソン選手もケトン体質?能力強化に
http://keton-tai.com/2016/06/07/マラソン選手もケトン体質?能力強化に/
ネアンデルタール人の歯石で分かった原始の食生活(2017年3月9日AP通信)
ベルギーの原始人は毛サイやヒツジの肉をガツガツと頬張りスペインの原始人はキノコや松の実、コケ等を食べていたようだ。
原始人の食事内容は住む地域によって異なる事が新たな研究で確認された。研究者らは3人のネアンデルタール人の
歯にこびり付いた歯石をこそげ取りDNAを解析した。結果は「原始人は肉ばかり食べていた」というよくある誤解を
打ち砕く内容となっている。この論文の共同執筆者であるアデレード大学豪古代DNAセンターのアランクーパー氏によれば
歯石はネアンデルタール人が口にしていたものや内臓に生息していた一生分の記録を提供してくれるという。
質問ですが、AGEについてはどう思われますか?
MECや巷の糖質制限食は完全アウトです。焼いたり揚げたりした肉やバターは相当やばいです。だから見た目老化が凄まじいのです。
さすがダルビッシュはAGEの低そうなもの食べてますね。。
>>334続き
ネアンデルタール人の雑食性は過去の研究でも指摘されてきたが今回は遺伝子検査によって彼らが具体的にどのような
肉やキノコを食べていたのかを特定出来たとクーパー氏は語る。ベルギーの4万2千年前のネアンデルタール人は
毛サイやヒツジを食べていた。スペインで暮らしていた5万年前の二人のネアンデルタール人からは肉を食べていた痕跡は
見つからなかった。クーパー氏によればだからといって彼らをベジタリアンと呼ぶのは言い過ぎだと言う。
考古学者等がようやく4、5万年前のネアンデルタール人の食生活を解析し始めたところだというのに
糖質制限信者は700万年前の原始人の食生活を雄弁に語ると言うw
キチガイだろ、マジで
考古学者でさえまだ解析に着手し始めた段階のネアンデルタール人の食生活を振りかざすのはキチガイだから仕方無い
だが糖質制限信者は未だに誰一人として血糖値下げられてねーじゃん、誰一人として結果を出してない
強靭な肉体を保持し日々ハードトレーニングをこなすトップアスリートがどうした?それとそこら辺の糖尿病患者とどう関係あるんだ?
「血糖値下げられてねーじゃん」
これが糞頭の最近のブームか。
>>339 で?お前ら糖質制限信者は未だに誰一人として血糖値下げられてねーだろ?
>>339 アホの江部なんざ16年掛けて未だに結果出せてねーじゃん
糖質制限による症例ネットで
拾って来ました肝機能も改善
してるし血圧も142-99から
110-81下がってます
以下投稿より
私が糖質制限を始めた
動機は、断酒(3箇月)し
ても肝機能の数値が一向
に下がらなかったから
なんですが、糖質制限を
導入した直後に劇的に
改善‼️(※画像↓)
脂肪肝にも糖質制限…
ですね(*´ω`*)
以上
何故血圧や脂肪肝が改善される
のか理由は糖質制限すると脂質
代謝になり脂肪を分解したケトン体
をエネルギー源とします細胞が
ケトン体をエネルギーとして使った
後アセトンが残りますアセトンは
水にも溶け油脂も溶かします血液
水分に溶け身体血管、毛細血管、
汗腺、に溜まったプラーク、老廃
皮脂を洗浄してくれます故に血圧
が下がります、脂肪肝、脂肪を
ケトン体として利用するとで
脂肪肝も治ります。
>>311 オマエには探せない、ワタシには探せる。
ナンつってw ま、別のところでみつけたんだけど。
http://lowcarbkitchen.blog.fc2.com >管理栄養士のローカーボ・キッチン
>1型糖尿病と糖質制限
>2017/08/24 (Thu)
>ある日、はじめて低血糖昏睡となり、
>大学病院を受診し、入院。
ま、↓の様な事期待したんだろうけど男だからないなと思った。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf 何故、無いと思ったか、その理由
>SGLT2阻害剤内服でケトアシドーシスになるメカニズムの仮説
http://xn--oqqx32i2ck.com/review/cat4/sglt2_2.html ワタシは、糖質制限とSGLT2は親兄弟姉妹ではないにしろ、
親戚くらいの関係だと思っている。
でも、AG値からだいたいのHa1cが算出できることを
知らない人にはわからないかも(笑)
>>345 だから
>>209を見た時の正しい反応は
「ほう、オレのa1cは4.8か。江部には叩き出せない数値だな」
でいいのに、いまだにその様なレスなし(笑)
>>345 その患者本人が教祖ブログのコメント欄に書いてた覚えがあるんだけど…、見つからないんだもん
>>348 小福さんは、まだ10年も経ってないでしょ
>>346 知らねーよ、空腹時血糖値は毎年健康診断で測るしGAは献血時に測定される
a1cは測定した事が無いんだから仕方が無い
>>335 AGEsは糖質とタンパク質の結合糖化物質
ですよね糖質取らなければAGEsがなく
老化しません
28年間糖質を取らなかった女性70歳
28年間糖質を取らなかった女性70歳
http://tocana.jp/i/2018/01/post_15760_entry.html 糖質制限96歳 現代の栄養学
ピラミッドがおかしいと言ってます
半世紀以上も前にゆがめられてしまった
栄養学本当は脂質は良く糖質が悪でした
60年後にばれた米「砂糖業界」の大陰謀(上)
「低脂肪ダイエット」のウソ--大西睦子
https://m.huffingtonpost.jp/foresight/sugar_b_14275570.html 医師が糖質制限すれば8割の
病気が無くなると言ってます
AGEとは体内での糖
血糖値高いとよくないらしいね
>>335 原始人狩猟時代果糖や根菜からの糖質と
タンパク質で体内AGEs(最終糖化産物)が
蓄積しますよね狩猟時代は病院も薬も有り
ません自然治癒力です。
ケトン体アセト酢酸はAGEs等のCO2に
反応してアセトンに変化して老化脂質を
洗浄してます素晴らしい自然治癒力です
>>353 この動画を何回も見るべきだと
思います勉強になります
元気で長生きする方法
ダウンロード&関連動画>> 糖新生とは主に肝臓がアミノ酸(蛋白質)からブドウ糖生成する事を言います。飢餓状態にある動物が活動を維持する為
筋肉に蓄えられたアミノ酸を使ってエネルギー源を生み出す事も糖新生に当ります。これは糖質制限にも応用されている考え方で
糖質を制限して体内のアミノ酸や脂肪をエネルギーに変えて消費しようというものです。脳や赤血球は活動を維持する為常にブドウ糖を必要とします。炭水化物(糖分)が
摂取されればそれを元にしたブドウ糖が消費されますが糖分摂取が途絶えた場合肝臓が糖新生によってブドウ糖を
血液中に送り出そうとします。
ところが糖尿病の場合糖新生が血糖値を上昇させる事に繋がってしまいます。肝臓がブドウ糖を放出する時、
糖尿病でない人ならインスリンがそれを抑制しますが糖尿病の場合インスリンの分泌が少ない為ブドウ糖が過剰に放出され
結果的に血糖値は上昇します。普通なら空腹時の血糖値は低下しますが糖尿病の場合ブドウ糖の放出が続き
空腹時であっても高血糖の状態が続きます。
糖尿病の連中には糖質制限向いてないんだよ、糖新生によるブドウ糖放出にインスリンが追い付かないし
空腹時でもブドウ糖放出が続く糖新生体質なんだから、糖質制限どころか絶食してもブドウ糖放出が続く。
アホの江部が16年経っても未だに血糖値が下げられないのは当たり前
インスリン分泌量が少ない糖尿病患者には糖新生により生成されるブドウ糖は捌き切れない
健常者じゃねーし、ましてやトップアスリートでもない
アホの糖質制限信者が未だに誰一人として結果を出せないのにも理由がある
>>358 日本全国で糖尿病から糖質制限で助かってる
人多数です
「ネアンデルタール人は野菜も食べていた」ナショナルジオグラフィック2014年6月
これまで最も古いヒトの便の化石が発見された。約5万年前まで遡るこの化石に関する論文が
「プラスワン」に掲載された。論文ではベリーやナッツ等の野菜、茎もたっぷり食べていた事を示唆している。
世界最古の便はスペイン南部のエルサルトで発掘された。マサチューセッツ工科大学の研究チームは
便の化石を砕きのその化学的な構造を分光法でしらべた。
世界の有力な考古学研究者らが化石の歯から歯石を削ったり便の化石からようやく5万年前の
ネアンデルタール人の食生活を解析し始めた段階
しかも肉食に特化してないどころか肉食の痕跡がない例も発見されている
それを考古学者でもない糖質制限信者が何故か人類700万年の食生活を
まるで見てきたかのように語るという
キチガイだろ、マジで
やっぱ西城秀樹は糖尿病だったんだんだとさ、1996年頃からインスリン投与
2003年脳梗塞、2011年脳梗塞再発、2013年網膜症手術
>>48の糖質制限食も虚しく
桐山みてーな死に方しやがったよ
>>360 どの程度糖質を摂取していたのですか?
現代人の糖質摂取と比較したのでせすか?
>>360 人類700万年云々の話はハーバード大学の先生が言ってる事。ソースもキッチリ。
>>361 41歳でインスリンですか
それ、あかんやつ
考古学のトップがようやく5万年前のネアンデルタール人の食生活を解析し始めたところ
つまり詳しい事が分かってくるのはこれから
どの程度の摂取量ですか?ってそれを今調べてんのに
質問が既にキチガイ
西城秀樹の功績はインスリン投与も万能ではないという事と
>>48のような糖質制限食は死を早めるだけという事を
己の死をもって証明した事だな
>>357 に書いたよう炭水化物(糖分)を摂らない代わりに糖新生を起こさせるというのは
常に糖新生を起こさせる体質を作り上げてしまう事、糖新生は蛋白質摂取時に限り
起きる現象じゃない、糖分不足により発生する、つまり空腹時でも発生する
だからアホの糖質制限信者の血糖値は下がらない、江部の血糖値が
16年経っても下がらないのにも理由がある
A炭水化物を摂らなくても糖新生により糖分は補給される
B糖新生は糖分不足により発生する、だから空腹時でも糖新生は起きる
AもBも間違いではないのだが空腹時でも糖新生が起きるという事は
糖質制限信者の血糖値は下がらない、そういう体質を作り上げたという事
糖尿病じゃない健康人が完全糖質制限したら
空腹血糖値は高くなるはあり得るな
体内で糖を作るならそれはあり得るしAGEsで老化も進む
しかし完全糖質制限はよほどだよ
納豆のタレにも糖質は入ってるし
生玉ねぎにも入ってるし
たけのこの煮付けにも味付けで砂糖は入ってる
完全糖質制限してるは自称で多くの場合はそれなりに糖質を食べてると思う
麺つゆとかも普通の味付けでそれなりに砂糖は入ってるからね
糖質制限で糖尿病が治ってる良い事だ
【糖尿病】朗報!糖質制限食の効果とは?
ダウンロード&関連動画>> 世間の普通の人の完全糖質制限は
パスタやごはんを食べてないだけで
ブロッコリーにニンジンにトマトに玉ねぎ
味付けも砂糖が使われた調味料
普通に糖質は食べてるだろな
>>368 理解が単純すぎる。
空腹時血糖だけに着目してもだめ。
それは血糖需要に応じて制御されているだけ。
実際にはケトーシスでは脳のケトン利用率の向上で血糖需要は減る。
高糖質食で問題となるのは食後の高血糖。インスリンの過分泌を生む。
>>326 発信をしてないだけって書いてるじゃん。
つくづく人の噂話が好きですね。
だいたい、いつもどうでもいい話ばっかり。逃げただの泥舟だの。
なんか、君の人生に関係あるの?
オレの人生にはなんの関係もないですよ。
>>360 結局699万年脂質代謝の歴史
脂質代謝=糖質制限の歴史
現代は人類史上最高の糖質過多時代
糖質過多が万病を引き起こしてる
自分の持っている本によると
100g(ml)あたりのAGE値
バナナ10
アイス35
牛ステーキ10000
バター23000
鳥唐揚げ10000
ベーコン90000
とあるよ。
やばくないの?
>>377 ステーキはアンタの身体そのものなの
ステーキが糖化しないためには糖を減らすこと
アンタの身体が糖化しないためには糖を減らすこと
糖の取り過ぎは糖化まっしぐらでヤバイよ
糖質制限と完全糖質制限はまったく意味が違う
完全糖質制限はネズミ実験で悪いのわかりきってる
ブロッコリーを白米の代わりに食べたりそういうのなら健康にいいみたいだ
>>378 同じ牛肉100gでも限りなくレアでタレ無しなら800未満。
鶏肉も蒸した奴なら800程度ね。
糖化糖化言うけど、バナナやアイスのAGE値低いのは何で?
完全糖質制限はネズミ実験で悪いのはわかりきってる
でも糖質とりすぎも悪いのはわかりきってる
ならどこまで制限するかみたいな話なら理解できる
玉ねぎにニンニクくらいの糖質なら食べるべきだな
>>380 この場合の糖化とはタンパク質の糖化だから
バナナのタンパク質?
アイスのタンパク質?
パンをトーストしたときの茶色くなった部分が、パンのタンパク質(グルテン)の糖化
たった一年でネズミがあの有り様だからな
議論の対象にもならない
完全糖質制限はやろうとは思わない
食餌由来のAGEsが体に及ぼす影響は明らかになっていない。
ただ、言えることは火の使用から我々は焼いた肉の糖化タンパク質を摂取し続けてきたということ。
そして、最大の問題は体内でのタンパク質の糖化。
>>383 そうですね。
あなたがネズミかその近縁種ならやめておきましょう。
ネズミは何故に一年くらいであんなになったんだろうな
でも実験は実験だから
何か人には予想できない足りない栄養があるのだろう
このスレにはネズミ男が常駐してチューチュー言っている
>>350 「ネアンデルタール人」は必死にググれるのに
「GA値 Ha1c」はググれないレベルの高さ(笑)
>>373 駄目なのはお前、空腹時だけに着目なんてしてない
空腹時ですら血糖値が上がる状態を問題視してる
一日中血糖値が下がらない状態を問題視してる
て言うかお前も血糖値が下がらなくなってるだろ?
“人類の元々の食性は糖質制限食”との主張
本誌が紹介したのは、東北大学大学院農学研究科の都築毅准教授らのチームが行った実験の結果だ。
通常食と糖質制限食を与えたマウスを比較したところ、糖質制限食のほうが老化が早く進み、短命になった。
さらに、糖質制限食のマウスの血液中に含まれるインターロイキンシックス(IL?6)の数値は、通常食のマウスの1・5倍になっていたという。
IL?6は老化を促進させ、がんや糖尿病の発症率を上げることで知られている物質だ。
この実験結果に対して江部氏は、
〈ネズミの主食はあくまでも「穀物=低脂質・低たんぱく食」〉
であり、そのネズミに、人類の元々の食性である糖質制限食(高脂肪・高タンパク食)を与えれば、
〈すべての代謝が狂って老化が進み寿命が短くなるのも、言わずもがな〉
それ故、ネズミで人類の食物代謝の研究を行うのは、
〈出発点から根本的に間違っている〉
と主張したのである。
↑
「子供みたいなレベル」
「江部さんの“マウスと人間は違う”という主張については、子供みたいなレベルで呆れてしまいます。あまりにもバカバカしい」
↑
最初から、客層およびパラノ君向けです
食後、炭水化物摂取後血糖値が上昇するのは当たり前、それをインスリンが下げる
だがアホの糖質制限信者は炭水化物(糖分)を摂らないから食後血糖値は起きないだろうが
糖新生により血糖値が上昇する、糖新生は蛋白質を摂取した時に起きるのではなく
糖分が不足した時に起きる「空腹時でも」起きる、つまり一日を通して血糖値が下がらない
空腹時だけじゃない、一日を通して血糖値が下がらない事を問題視してる
アホの糖質制限信者は糖新生体質を作り上げた、だから江部の血糖値下がらない
>>388 しつこいな、空腹時血糖値は健康診断で測定するしGAは献血時に測定される
だがa1cは測定した事が無い、だから自分のa1cは○○だと書いた事は無い、書きようがない
なんでそんな事に食い付くんだろ?
糖質制限信者の血糖値は下がらない
これに噛み付いて来るならまだ解るんだが
なるほど、GAで検索かけても引っ掛からないのかw
献血やってれば結果表にGAの表記があるし
それが何の略なのかカタカタでも表記されている
献血やってる人には解って当たり前のGAが
献血やってないやつには解らない、だから検索する
だがそれらしいものにヒットしない
だからa1c=GAという前提で噛み付いて来るのかw
今日のワイドショーでだもーん取り上げられてるねw
だもーん=米倉久邦
http://2chb.net/r/shapeup/1473842944/82 ↑
米倉久邦っぽいww
被害者スレ人気あるんだね
しばらく行ってないんだもん
;oh=7537beb10798efe7d4e59148129abcfd&oe=5B81B135
初公開だ!アン・シネ むっちりビキニ
大原優乃 濃密Fカップ
>>400 この頃のだもーんはコテをつけたり外したりしてるのね(笑)
(現在はしてないと思ってはいないw)
ごはんは保温ジャーの普及が悪かったんじゃないのかな
少し冷えたごはんのほうが血糖値は上がりにくいらしいし
おれもやや冷えてるけど弾力あるごはんは好きだな
熱々はむしろ要らない
>>397 GAってグリコアルブミンのことだと思ってたんだけど違うのぉ?w
なんかガリガリ君のおもりしてるみたいで呆れる。
>>389 ちゃんと食性の違いに言及しておりますし、
そもそもなにを食わせたかが明らかになってない研究と
人間の被験者を使ったVirtaでは比較にならない。
ハゲ、レベルが低いって言われたの、図星ですごい傷ついてたのだね。ゴメンね。
>>412 https://www.dailyshincho.jp/article/2018/04140800/?all=1&page=3
これか。
その後に、マウスと人間が違わないという根拠を書いていないんですけど(笑)
権威の客層及び思考力のない人向け。
>>414 貶すだけ。
自分の言葉がないなら黙ってればいいのに。
けな・す [0] 【貶▼す】
( 動サ五[四] )
ことさら欠点を取り上げて悪く言う。くさす。 「作品をくそみそに−・す」 「吹風の迹(あと)なし事と−・すものもあり/おらが春」
[可能]けなせる
--------------
パラノ君、暇なの?
>>414 上がりやすく下がりにくいのは当たり前ですよ。
そのままの話だと思いますが、まにうけるってなんですかね?
その条件で如何に血糖値を維持するかを私は日々行ってます。
糖尿舐めてるハゲに名指しされると、ちょっとイラっとする。
>>417
新井 圭輔
最高血圧 : 103 最低血圧 : 58 脈拍 : 86 体重 : 41.0 クレアチニン0. 67 HbA1c:16.2 インスリン2.1 血糖値350 74歳 女性 こんな感じです。
カラスの仲間ですねとご本人には話しています。 4年前から当院に転院されています。
------------------------
これは高齢で合併症が無いからだからね!
白鳥は無理でも、せめてアヒルにしてあげて欲しいんだもん >>419 普通治療で投薬、インスリン投与でもコントロール不良の高齢者に対して
皆は何とアドバイスしますか?
ハゲはどうアドバイスする?
糖尿病は世間的に舐められるのがデフォ
そして毎回ヲタクぶっているハゲ連呼のエセ医学者よりも
王城やもぶえじのような糖尿病患者経験者の方が遥かに理解しているという事実
現場主義なので。
>>421 じゃあ、君の場合は
>>419はどういう意味で貼ったのですか?
新井さんの発言自体は、低インスリンが良いと言っている前提ですけれども。
>>423 スププ が、HbA1c:16.2 で良いと真に受けて、勘違いしないように教えげ上げたんだもん
強く生きろよ
俺、近藤誠については熱烈に支持してるんだけど、江部さんに関してはほんと無理!
現実との整合性や他の識者たちの反応をみると、近藤さんは再評価する声があがっているが、江部さんについては変な取り巻きしかいない。
しかも一介の医者。研究者じゃねえし。
なんでこんないかがわしい人が支持されるのか理解できない。
まず糖尿病になる前になんとかできなかったのかと思うよ。
Tomokoタンのネコ可愛いいんだもん
つーか、誰か教えてよ
>>184 そんなガツンと血糖値が上がるぶどう糖を毎食に食べてるわけじゃないんだからさ
野菜から食べて冷えた白米とかならそんなには上がってない
>>425 2型糖尿がA1c13とか高血糖であるなら、糖質制限していようとも確実に高インスリンです。
これはリスク増です。当然です。
特に普通治療をしているなら低インスリンはあり得ません。
私は血糖値が120ー130くらいまで空腹時に上昇しますが、
IRIはこの値でも1.0前後です。(空腹基準値3〜13程度)
健常者比でリスク差がどうなるのかは正直わかりませんが、現状のデータではこのくらいなら
問題は無いと考えます。
>>184 おちょくられた(笑)
マジレスすれば、鰹節もごはんも与えられた事が無い。
肉食なのかなw
>>184 いま、引っ張り出してきたネコマンガによるとナトリウムかも。
かしこい猫だね。
>>431 まじかよ、俺をおちょくったのか、ネコ最低だな
って、本来はご飯を食べれるのか…
ねこは甘みを感じない。
苦みや酸味塩味には敏感。
アクの強い植物系食物は苦手でしょうね。
https://nekochan.jp/cat/article/852 もう少し言うと、猫は生きるために食ってるのであって、
ハゲみたいにグルメ自慢する生き物じゃ無いというわけですねw
アミノ酸の旨味も感じない、低栄養の白米おにぎりを猫が食べるメリットは
正直ないですよね。
>>437 人間の幼児にスナック菓子与える以上に悪影響だと思います。
味を感じないのにグルメもクソも無い。
確かに肥満になる程に糖質を食べ過ぎは悪い
でも和食くらいのバランスでごはん食べるのは害ではない
ネズミ実験でわかったことだよ
おれも最初に野菜から食べて食前食後の有酸素運動
要するに病気になる前から気を付けろってことだよね
特に脂肪肝は悪い
そうならないようにカロリー制限
>>440 鈍感な人はソレでもいいけど、
繊細な人はソレでヤラレちゃうんだよなぁ(笑)
ヤラレないよ俺は
甘い珈琲牛乳のパックを健康診断30分前に飲んで随時血糖値は110以下
それだけの余力を残して野菜から食べて冷えて血糖値上がりにくいご飯
加えて食後の運動
全てはじゃろにますみたいに負けたくないからやってる
あいつは負け犬だよ
党の耐性ないと悪化するよ
でも糖質制限するとクソガリになる
それがいやなんだよなあ
糖質くって体重増やしせなあかん
ネズミ実験がじゃろにますを負かしたんだよ
あいつはネズミ以下のチキンだ
俺はそんなチキンに負けたくないから健康でいたい
お世話になります。
糖尿病のため先生のブログを参考に糖質制限をしています。
先日魚の骨を飲み込んでしまってから、胸元の強烈な痛みで医院を受診しました。食道のただれが酷いので絶食して点滴治療をするようにとのことでした。
そのため、ブドウ糖の点滴は困ると話したところ、ブドウ糖以外の点滴はないといわれ、自分で栄養剤でも飲んでとのことでした。
私は痩せているのでこれ以上痩せるのは困るのですが、何か方法はないでしょうか。福岡市で糖質制限に理解があってブドウ糖以外の栄養補給をしていただけるところとかないでしょうか。
2018/05/25(Fri) 15:33 | URL | かおり | 【編集】
----------------------
ねーよ(笑)
絶食の栄養補給なのに、リンゲルや生食の点滴を勧める教祖であった
教祖、真面目にやってください!
結局、体は糖が必要なのに糖を否定するとか、おかしい。
糖質制限者はいずれ神罰が下ると思う。
それとスポーツをしてたら、糖質制限なんか無理。
糖質制限というのは食文化やスポーツ、そうした文化を真っ正面から否定するものだ。
文化的危機をもたらす、およそ人間らしさと乖離した運動だよね。
無理じゃないでしょう
アスリートでさえ糖質制限できるのに甘えすぎでは?
スポーツをする前に糖質を食べるなら血糖値やインスリン的に問題ないけどね
GA11〜13
a1c5.1
随時血糖値は珈琲牛乳飲んで30分後に110以下
でも俺は野菜から食べて食後には有酸素運動までしてる
全てはじゃろにますみたくネズミ以下になりたくないからだ
>>415 て言うかお前マジで血糖値上がってるだろ?1日を通して
血糖値が下がらない体質が完成してんじゃねーの?
空腹時血糖値いくつよ?
>>453 アスリートの話?
だったら無酸素系スポーツを糖質制限しながらやる必要ないでしょ
ご先祖様も現代のマッチョ体型じゃなかったはず
>>456 はじめからそんなこと想定してないのだが。。。
糖質制限信者は、やはり頭のネジが緩いな。
炭水化物を摂取しなくても蛋白質を元に糖新生が起きる為エネルギー不足にはならない
確かにその通りだが糖新生は蛋白質摂取時に発生するのではなく糖分不足により発生する
当然空腹時にも糖新生は起きるしその際血糖値は上がる
一日を通して血糖値が下がらない、だからアホの江部は16年掛けても血糖値を下げる事が出来ない
違うか?
摂取カロリー制限=量的栄養失調
糖質制限=質的栄養失調
糖質制限して痩せると肋骨が浮き出て、お腹だけぼっこり出るよね。アフリカの子供みたいに。
重度の偏食 + ケト → 萎縮性サブタイプ、全身諸臓器のダウンサイジングで高品質な即身仏養成へ
263: [sage] 2016/04/30(土) 18:46:46.43 ID:73kA7UDN
ケトジェニックで40kg痩せた男性の写真があります
↓
http://www.tacokennisshi.com/?p=20 痩せる vs 痩せ細る
別に医学的用語として「痩せる」と「痩せ細る」が定義付けられてる訳じゃないんだけど、以前に書いた体重にのみ固執する悪習慣。
Redditにケトーシスを利用してダイエットし、40kg痩せたんだが極限状態で偏食を続けた結果、体が炭水化物を受け付けないと・・・。(どうすれば良い?と言う質問だった)
因みに40kg痩せた結果が↓
--(転載終了)--
筋肉異化に無頓着なまま体重落とすことに邁進するとこうなる。
減量中のカロリーカットが苦にならないのが仇となり、IFやケトジェニックが運動ヘイト&摂食障害気質と結び付くと、即身仏養成コースに容易にのっかってしまいます。
極端なカロリー制限とリバウンドを繰り返してきた女性も、皮下脂肪をめくった中身はこうなっている。
ここから蛋白質食って筋トレして、筋肉を再構築していくのはもう大変な努力が必要なので、減量期に落とさない努力をするのです。
http://2chb.net/r/shapeup/1459504774/263 インスリン欠乏の病態
体の全ての細胞はブドウ糖をエネルギー源にしています。ブドウ糖は血液と共に細胞の近くまで運ばれますが
細胞の中に取り込まれる為にはインスリンが必要です。インスリンが不足すると細胞内へのブドウ糖取り込みが不十分、
細胞内ブドウ糖不足が発生し、その状況下で糖新生が起きるのです。先ず筋肉組等の蛋白質が分解されアミノ酸となり
肝臓に運ばれブドウ糖が生成されます。「このように糖尿病状態では血液中に過剰な糖が存在していても蛋白質は分解され糖新生により血糖値は上昇します。」
これは「充満の中の飢餓」と呼ばれてもいます。蛋白質は分解され筋肉は痩せ細る、つまり蛋白質合成よりも
蛋白質分解の方が上回る「蛋白質異化亢進」と呼ばれる状態になるのです。
↑これってまんま糖質制限信者の事じゃん、て言うか糖質制限信者どもってマジで血糖値下がってねーだろ?
筋トレもせずカロリー制限だけすれば誰でもそんな体型になる
ケトはアポトーシスの速度が桁違い
迅速な仕上がりをお約束します
しかしうっかり小食適応してしまうと真如海上人のように健康長寿を達成してしまうので注意だw
真如海上人(大日坊)
1687(貞享4)年、旧朝日村越中山で農家の長男に生まれた真如海上人。
純真な性格の持主として育ち、幼い頃から仏門に帰依し、一生を捧げてこの世を不公平のない仏の国にしたいと願っていた真如海上人は、若いころに遭遇した天明の大飢饉で
飢えに苦しむ地獄のような世のありさまを見て、人々を救うために空海のように自ら仏となり「即身仏」となって衆生を救う決心をしたといわれています。
20代より即身仏を志し、70余年の長い間難行苦行を積み重ね、1783(天明3)年、96歳で土中入定しました。
http://www.mokkedano.net/about/show/24 >>470 NG回避のIDコロコロさん。
なんでもかんでも無根拠に言うのは良く無いよ?
その江部嫌いのキチガイさんは議論にならないからNGにしておかないと疲れるだけだよ
>>471 意味が解らん、書き込みはこれを含めて5回
ID変わってねーけど?
>>472 なぜNGにしないのか意味わからない。
とか言いながらIDコロコロ変更するんですよこの人。面白いですよw
ガリガリ君は以前よりも意思の疎通が図れるようになってきている気がする
酒量が減ったからか
>>461 それ、ヒョウタン親父っしょ
昔々あるところに、モヤシ親父とヒョウタン親父がおったそうな…
って、王城恋太が言ってたんだもん
>>334や
>>336みたいな書き込みに対しては何も言って来ないしな
会話?意味ねーよ
>>480 特に言うことは無いしね。
何を言って欲しいわけ?
>>356>>357
こういう書き込みにも何も言って来ない
会話?意味ねーよ
>>259 こういう書き込みにも何も言って来ない
会話?意味ねーよ
未だに誰一人として血糖値を下げる事が出来ない糖質制限信者はアホだな
>>483 >>429 因みに午前中の上昇で午後になると100を下回ってきます。
意味がない?
>>484 タンパク質脂質をしっかり摂りましょう。
それだけで問題ない話です。
結局、糖質制限しても糖尿病になった時点で長生きできないんでしょ。
糖尿病になる前にやらないと意味ないじゃん。馬鹿なの?
>>416 暇そうですね。
ちゃんと理由を書きましょうという話。
>>459 だから、本来は糖新生により適切な血糖値が維持されるだけ。
糖新生で高血糖になる理由なんてないわけですよ。
糖尿病の場合はインスリン作用が低下してるから糖新生も暴走する。
なんでこんなレベルの低い話を今更。
>>493 > だから、本来は
ワロタ
700万年前の原始人は多分そうであろうと妄想するのは自由だもん(笑)
でも、パラノ君以外は現代人類の話をしてるのに…
>>494 ごめん。
ワロタ理由がまるでわからないw
>>494 だもーんって、どうでもいい事ゴチャゴチャ言ってるガリガリ君とかと同じレベルだからね?
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=875410235994171&set=a.346582075543659.1073741831.100005756071988&type=3&theater
そもそも高ケトンを追求すると、LowT3になりミトコンドリアの働きは低下し体は省エネモードになるのですから、エネルギッシュになんてなりません。
>>497 いや、現実に自分がそうではないので納得できるわけない。
糖質制限してたら
かなりの肥満が痩せるもんな
脂肪がある間はいい
問題は脂肪が無くなった時
ネズミ実験みたく何か体の肉をとうか何かを消費してガタガタになるんだろうな
>>497 確かに私はいきなりケトジェニック から入ったの2ヶ月程度フラフラになりました。
でもその間だけです。後は何ともないしガリガリにもなっていない。
1日1食の20g前後の糖質摂取でね。
筋トレ始めたら筋肉も付いてきましたよ。
大雑把にエネルギー産生代謝能力の問題でしょう。
糖質慣れしていて脂質代謝には不慣れな状態。
他に説明できる要素がない。
>>503 そんなことはどうでもいいけど、
確かに低下が起きました。しかし一時的でした。
摂取量の段階を踏めば大抵は苦はないようですね。
その辺の意見は?
何で?糖尿病でも無いのにそこまで無理するのかな
ましてやネズミ実験があの様だからな
とんでもない肥満が痩せる時点で普通では無い
俺なんか普通に食べたい物を食べて病気でもない肥満でもない
完全糖質制限やる意味がわからない
>>505 糖質制限は、精神的な病が根本原因じゃないかな。
普通の人はやらないからね。宗教といっしょ。
>>504 苦労したんだね
修行達成者スバラシイって、誰も表彰してくれないもん
>>507 そうそう
>>494気になるので答えを聞きたいです。
>>491 3年前まではそうだった
それが今では135か、アホだな
>>153 これを実践したが63歳で死んだアホの糖質制限信者
41歳、糖尿病発覚
48歳、脳梗塞発症
56歳、脳梗塞再発
58歳、網膜症手術
63歳、死んだ
>>153をどの時期からどれくらいの期間続けたかは不明だが何の成果も無かったな
>>510 また出た。そうあってほしいという妄想(笑)
>>494 本来とはインスリン作用が適正ならという意味だけど
何がおかしいの?
>>497 人を批判したのだからし自分は反論を受け付けると言いながら
反論されたらブロックした人ね(笑)
福田先生のは単なる本人の妄想です。真に受けるなよ、バーカ。
LOWT3は筋肉の異化が原因。
厳しいカロリー制限なんてやってたらそうなるよ。
>>465の人は高ケトンでしょう。
筋肉の異化も亢進してますね。おそらくLOWT3でしょう。
ケトンとLOWT3の間に相関関係があったとしてもそれは因果関係ではない。
ということが福田先生もハゲも理解できてない。
>>516 パラノ君、ブロックされてない所あるの?
>>519 福田センセだけですよ。
てか内容の話は出来んのか?と言ってる。
糖質過多のたんぱく質不足ではそもそも消化吸収力が落ちるので
脂質たんぱく質の消化吸収に支障がある。
その状態からの急な糖質制限は実質的にカロリー制限になるわけです。
そこから異化亢進のLOWT3というルート。
ここで大事なことは吸収の良いたんぱく質をとることであって
高糖質への切り戻しをするべきではないのです。
加水分解プロテインなんかいいですね。
>>512 http://okguide.okwave.jp/guides/27096 >西城秀樹さんが教える、スープダイエット
>ダイエットは、この一週間だけ。
>一週間後には、元の食生活に戻して大丈夫です。
>西城さんは、1,2日目のメニューは辛いな、と思ったけれど、
>3日目からは大丈夫だったとか。
彼の恥かきの歴史がまた1頁(笑)
ていうか、認知バイアス?w
>>519は即レスでその後はだんまりなのがハゲクオリティ。
>>522 プロテインは腎臓に負担がかかるとのエビデンスがあると牧田先生は書いていたが、大丈夫なんでしょうか?
>>512 フルーツジュースで糖質制限って、おまえ頭にウジでも湧いてるのか?
どう見ても糖質制限とは真逆だろ
>>525 そもそもたんぱく質不足の人は負担になるほどたんぱく質とれてないわけですよ。
精製されたものは糖質であれタンパク質であれ自然界にないものは
一定負担になる可能性は考えてよいと思いますが結局は絶対量ではないかと思っています。
>>529 誰も喧嘩してない。
馬鹿すぎて人の脳みそ溶かすやつがいるので、迷惑してるだけです。
現代人類が野生状態で健康を保てる筈との考えはバカげてるんだもん、宮沢りえが言ってた
>>528 パラノ君は四国の山奥に穴倉掘って暮らしなさい(>_<)
>>531 だれかそんなこと言いましたか?
現代人類の食性、代謝は基本的に20万年前から変わっていないという当たり前の話をしてるだけですが?
>>531 妄想言うだけならハゲでもできるんだもん。
現代文明の恩恵を受けながら
食性にあった生活をすればよいよ、という話。
ハゲにはわからんか。。。
肥満の高インスリンは言うまでもないとして
インスリン自体を少ないほうが良いと考えるならプロテインは非推奨ではないかな
未精製糖質との分泌比較を見ると欧米人とアジア人のインスリン分泌能の差は肉食のほうがインスリンを必要とするからだったりしてね
https://toshitsuseigen.biz/insulin-index/ 乳製品がインスリンを増加させる傾向があることは、2004年にAJCNで発表された論文「健常者における牛乳と他の食品での乳糖と同程度のタンパク質摂取後の血糖とインスリンの変化」においても確認されています。
この研究では牛乳と特にホエイの影響がはっきりと示されています。実際、インスリン分泌指数は全粒粉のパンのそれをはるかに上回っていました。
加水分解プロテインは20万年前からあったのでしょうか
>>537 糖質過多低タンパクから回復するための薬と思いましょう。
これが文明の恩恵ですよ。
>>536 だから、タンパク質不足の人向けですよ。
そうでなくても筋肉を増やすことを第一義と考えるならアリの選択肢。
虚弱さん限定ね
インスリン分泌が少なくなった食後高血糖にも向いてるかも
分泌タイミングがズレると逆に低血糖になるけど
なお、インスリンを絶対悪とみなすのは間違いで、
必要なときに適切な量のインスリンが出るべきです。
>>531 >>535 >>516 前田 幸博 福田 世一 先生
前にも述べましたが、マウス、人間には糖質、特に二糖類が必要だとすると、肉食動物はどうなるのでしょうか?
そもそも自然界に大量に存在せず精製しないと大量に摂取できないものが必要ということはありえないと思うのですが。
------------------
こりゃあ、さすがの優しい福田さんにもブロックされるの当然だもん
現代人の話をしてる時に、肉章句動物はどうなるんだ?とか(笑)
反論とか議論とか、そういう範疇の遥か斜め上、ただの白痴質問が止まらなくなった何時ものイチャモン
>>541 絶対悪とまで行かなくても未精製糖質と肉の差がどれほどあるのか怪しくなってきてない?
>>540 インスリン分泌が減った人は
プロテインで高血糖になります。
グルカゴン分泌刺激するから。
本来は両方のバランスがとれて血糖値は変動しないはずですが。
ちょっと時間が空いたから、パラノ君を苛めすぎたかも、反省
>>542 わかってないね。
福田先生が二糖類が肝臓のエネルギー源なんていうからですよ。
肉食動物の肝臓は別モノですか?ってことですよ。
どっちの主張もまともに読めないんじゃ、まあ、野生がどうのこうのと言うアホしか言えんわな。
>>543 未精製糖質はたいして問題ないけど
それだけ食ってりゃ脂質タンパク不足というだけのことですね。
>>546 ちょっと時間があいたも何も
いつもはりついてんじゃん(笑)
>>546 ハゲって前、自分は医大出てるんだぜ みたいなイメージ植え付けようとしてたけど、
やってる事は低学歴者そのものだよね。
>>553 それかバレないと思ってるところがアレですよね。
>>551 必須脂肪酸以外の脂質が不足すると問題あると思う?
インスリン分泌からもケトン体からも未精製糖質を代わりにしたところで食後高血糖がないならどちらでも良いような
いや中性脂肪のAUCを考えると循環器疾患視点では未精製糖質が無難と考えてるけど
>>547 パラ君は人とマトモに議論するのは無理、諦めなさい
あん肝でも食ってろドバカ!
>>556 内容についてレスしろ、と言ってるでしょう?
バカなん?
>>555 やはり一番の問題はタンパク質。
脂質はまあ、腸内細菌も作ってくれるしなんとかなるだろうが。
タンパク質不足は消化酵素もだめにしますよ。
その時点で何食っても無駄。
>>559 つまり動物性蛋白質と未精製糖質の組み合わせなら許容できる?
皆で現代人類の肝臓の話で議論中
パラノ君:「違うでしょ、その理屈では肉食動物の肝臓は説明できないでしょ」
一同、ポッカーン、おったまげーた(笑)
パラノ君は現代人類の肝臓の話の議論は無理だから、アンコウの肝臓でも食べてなさい、
俺はガチョウの肝臓食べに行くから
>>561 コラコラ、いつもそう。
架空の人に喋らせないように(笑)
へー、違いがあるんですか?知らなかったなあ。
人間とネズミの肝臓だけ二糖類がないとATP作れないんですね(笑)
皆で我々の食生活を議論してる時に
パラノ君:「違うでしょ、おそらくネアンデルタール人の食べていたものは…」
一同、ポッカーン、おったまげーた(笑)
パラノ君は現代人の食生活の議論は無理だから、四国の山に穴倉掘って野生で暮らしてなさい
>>563 教祖が、客層およびパラノ君向けに展開するレトリックだろ
パラノ君、性根に染みついちゃってる(笑)
脳はブドウ糖が無くても機能するんです! とか言って低血糖で脳死になっちゃうレベルだもん
ラ・ラ・ラ帯状疱疹〜♪
帯状疱疹〜♪
糖質制限では治せな〜い♪
帯状疱疹〜〜〜♪
http://2chb.net/r/body/1520941272/794 これでID変わったら大笑い。
>>570 リリカで落ち着かなければ、神経ブロック
パラノクローンは苛めないよ、必至に生きてるの解るから
>>573 見栄だけは必死で張るよねハゲって、
自分に劣等感持ってるの?
ハゲも前回逃げ出した時と同じ轍は踏みたくないんだろう
ひたすら自分語りに徹してるわ
雑誌 「 FLASH」に、「糖質制限」の記事。私も登場です。
2018年05月26日 (土)
…
…
前号の専門家たちと同様に、江部氏の主張も
「糖質の過剰摂取こそが、さまざまな疾患の原因だ」というものだ。
「糖尿病、ガン、認知症だけではありません。
糖質制限によって改善できる病気は、ほかにも多いのです」
江部康二
------------------
> 糖尿病、ガン、認知症
教祖!
一人も治ってませんけど(笑)
>>576 江部ブログでも糖質制限で耐糖能回復者は出てきてるはずですけど、
それはそうと、糖尿に対する糖質制限でも、耐糖能にいつまでもこだわるハゲに先はない。
確かにブロッコリーや玉ねぎにニンジンなどの野菜とタンパク質のみの生活は何も害はなさそうだが
俺は食後の高血糖値だけでは無いコレステロール値とか血圧何やかんや
運動するタイミングで食べたいから食事の休憩時間1時間でたらふく食べないといけない
そう考えたら炭水化物は外せないんだよな
食べ物より食後の運動の方が健康を維持出来ると思ってるから
レタス1玉食べても本当に腹膨れる
しかもカロリーも低い
炭水化物抜きで野菜だけ食べてたら
それなりに食べないとカロリー足りないよな
健康的なのはわかる
食後に4時間は有酸素運動するからね
かなりコッテリした洋食フライ弁当にカップ麺でもカロリーいいくらい
それくらい食べないと体力持たない
1日に2000カロリーは野菜とか食べてたら3食たべても太らないと思うよ
1食では無理だわ
糖質制限で白髪は明らかに減った
体脂肪率も少し減った
それ以外はまだ特に変化はない
初めて1ヶ月くらい
最近は糖質制限は健康によくない事が分かってきた
ダイエットにはなるが色々デメリットが大きい
>>574 正解(笑)
http://2chb.net/r/shapeup/1473842944/278 >劣等感が激しければ激しいほどナメられたと思うことで深く傷つく。
>劣等感が激しければ激しいほど自分をバカにした相手を許さない。
>>583 何をしたらどんな健康に悪影響があるんですか?
デメリットというより糖質制限に向かない体質の人間が判明してきただけだろうな
食後高血糖予防は健康に良いのだから無知を晒してるレスだね
>>582 1ヶ月だと髪の毛は1センチ伸びるか伸びないかですけど、根元が黒くなりましたか?
最先端のトレンド キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00010002-reutv-int ニューヨークで「ビーガン」人気高まる(25日)
5/26(土) 4:46配信
糖質制限をやる人たちってなにを目指してるんですかね。
信者の増加ですか?
>>588 ↑この人一日中張り付いてるけど、病気なんだろうね。
>>592 >>588こんな感じに
見栄張らないと自我が保てない人。
ガン治療でビタミンC療法なんかは糖質制限を
強いられるんじゃないか?
低血糖状態でこそ本領発揮(ビタミンC)
断食道場でガンや成人病が治ったとか
好転したとかと通じる理屈なんだろな。
結果出してる側から言わせて貰えれば糖質制限信者の主張は何一つ共感出来ない
糖新生または蛋白質異化亢進時に起きる血糖値の上昇への記述や反論がないし
ID変えてないのにID変えてるだのどうだの、日々死にものぐるいの
ハードトレーニングを重ねるトップアスリートを持ち出したり考古学者が最新の技術で
ようやく5万年前のネアンデルタール人の食生活を解析し始めたところなのに
700万年前からの食生活を雄弁に語るw何の事だか意味が解らない
そして糖質制限教の江部は未だに血糖値を下げられないままでいる
糖質制限教の主張には全く共感も納得も出来ない、どうしようもない
荒唐無稽な理論でもいいんだよ、血糖値を下げてくれれば、結果さえ出してくれれば
自分の健康管理に繋がればそれを参考にしたいんだから寧ろ待ってるぐらいだよ
こっちは頭ごなしに否定したい訳じゃ無いんだよ
>>596 >そして糖質制限教の江部は未だに血糖値を下げられないままでいる
いまだにこんな事を書いてる時点で論外
サクッとNG
>>596 エベガーの人か
江部ちゃんは糖質制限で薬無し、A1c正常、合併症無しでこれ以上何を望むの?
>>597-598 糖尿病になっても、運動や食事で耐糖能が向上した人は掃いて捨てるほどいる。
一方江部は、耐糖能が向上していない。つまり全く糖尿病が改善していない。
江部に洗脳されてしまうとこんな簡単な事もわからなくなる。
>>599 そもそもが、
糖質制限は糖質摂らないのですから、耐糖能は関係ありませんと
江部氏の主張はご存知?
>>567 逆に聞きますけど
人間の肝臓の話をしているときに
肉食獣の肝臓の話はポッカーンなら
肝臓の構造に違いがあるということがセーリガク的に明らかなんすか?
腹が出てて内臓脂肪ある間は蓄えあるからいいんだよ
いわゆるその脂肪はそれまでの糖質の蓄えだからね
問題は内臓脂肪尽きてガリガリになった時に
ネズミ実験みたく体に負担かかる
こちらはネズミと人間の食性の違いについてはきちんと内容を明示してるわけです。
福田先生もハゲも人間とネズミで肝臓が違うと言うならその違いを明示すればよい。
それができずにポッカーンもクソもない。
>>604 人間と肉食獣の間違い。失礼。
ま、ぶっちゃけ人間もネズミも肉食獣もおんなじですよ。
人間で言ってもイヌイットの肝臓も別なんですかね?
二糖類を必要としないようですが。
要は生化学的にもお粗末であるばかりではなく俯瞰視点すら持てない知性ということですよ。
>>596 正解はID変わるまで出て来ない、でした〜w
結果出してて帯状疱疹とかウケルww
>>570 >>600 その江部氏の主張は、糖尿病は治さなくていいと言ってるのと同じだが。
お前はその事に気づかないのか?
>>608 オレ、結果出せてないですわー。
帯状疱疹なんかなったことないです。
結果出したいわー。
>>609 糖質制限を語る上で、耐糖能の話をする事自体が
ナンセンス。
>>609 江部センセは明確に区別していますよ。
インスリン抵抗性による糖尿病とβ細胞の死滅による糖尿病を。
後者は治らないという立場。
前者は治ると言ってる。
>>609 糖代謝を抑制する事こそが糖質制限であり、対糖尿治療に当たる糖質制限食療法。
これが全く理解できていないと話にならんのです。
大体糖尿病の確定診断受けたらOGTT受けられないから(笑)
そういえば王城くんところに
糖尿病と診断されてから王城メソッドして
OGTT受けて治ったことを確認した!って
ウソコメントあったなあ。
何故に内臓脂肪ある肥満になれるか?
まだ膵臓は頑丈てことだよ
それさえ食い潰したら更に余裕無くなる
>>609 糖尿病になった人の糖代謝は、健常者のようにはほぼ戻らないです。
だから糖尿患者は薬やインスリンを生涯に渡って使用して、基礎、追加インスリンを増加させ対処しています。
しかし、それではリスク低減に限界があります。
なのでリスクを最小限にするために、糖摂取を制限して低インスリンにより
血糖変動を最小にリスクを低下させる。
そのデータは江部ブログでも紹介されてますし、このスレでも出てるでしょ?
>>611 >>613 耐糖能という言葉を使うと話が理解できないみたいだな。
>>596から始まった話は
糖質制限では糖尿病が治らない。
教祖の江部氏が治せないということがこれを象徴している。
ということ。
これに対する反論は?
>>617 糖質制限が何かという事を理解していないのは君です。
>>617 ぶっちゃけ、糖尿病はβ細胞の数が減っていたら
糖質制限だろうがなんだろうが何をしようが元には治らないという話をしている。
治ったパターン(王城君など)はすべてインスリン抵抗性による糖尿病。
>>612 その治るはずのインスリン抵抗性ですら、スーパー糖質制限などやった日には
治らなくなる。
結果を出せているのは、スーパー糖質制限をやらなかった者ばかり。
>>621 インスリン抵抗性の原因はなにかわかってる?
>>621 >>621 インスリン抵抗性はスーパー糖質制限で速攻で改善しましたよ。
>>620 でもお前らアホの糖質制限信者は未だに誰一人として結果出せてねーじゃん
すぐネアンデルタール人の食生活持ち出すし、考古学者が最新の技術を駆使して
やっと5万年前の食生活を解析し始めたレベルで700万年の食生活を雄弁に語る
この辺の感覚についてはキチガイとしか思えない
>>622 このIDコロコロ君は、糖尿の基礎もよく理解してないっぽいです。
>>624 反論になってないのは君。
まずは糖質制限と糖尿の基礎を頭に叩き込んでください。でないとまともな話にもなりません。
>>625 てか、きみ、結果が出てても妄想で否定するじゃん。
勝手に人の空腹時血糖を妄想で決めるし(笑)
>>630 それと、だとすると糖質制限では痩せないということですか?
糖新生、蛋白質異化亢進時の血糖値上昇、グルカゴン分泌
更には空腹時でも筋肉を切り崩しながらも糖新生を行う
1日を通して血糖値が下がらない体質を作り上げてるとしか思えない
現にアホの糖質制限教の教祖江部は16年掛けて血糖値を下げられてない
深夜1:28から今に至るまでID変わってねーけどな
>>623 糖尿病が治ったか、良くなったりしたの?
つまり糖質摂っても、血糖値が上がりにくくなったの?
>>636 潜伏じゃろにますも、IPプロじゃろにますも君でしょうに。
>>638 だからさー。β細胞減ってる人はもう治らないってば(笑)
>>641 そこまで言うならIPスレに同意するかい?
その後でIPアドレスについて実地解説するから、
オレ以外の詳しいやつに言ってることが正しいかどうか判断してもらえばいいよ。
>>634 いやいやwお前らアホの糖質制限信者が血糖値を下げられさえすればいいんだよ
考古学者が最新の技術を駆使してようやく5万年前のネアンデルタール人の食生活に
切り込んできた段階だというのにお前らアホの糖質制限信者は700万年からの食生活を
雄弁に語るwキチガイとしか思えない、いや、キチガイでいいんだよ結果だせれば
だがアホの糖質制限教の教祖江部は未だに血糖値を下げらられないままでいる
糖新生及び蛋白質異化亢進により血糖値上昇が起きる限り
糖質制限による血糖値改善なんて有り得ないんじゃないのか?
>>645 糖質制限以外なら結果出るんですか?
帯状疱疹治る?
>>631 あまり時間がない。
「インスリン抵抗性ですら、スーパー糖質制限などやった日には
治らなくなる。」ということについての反論があれば、簡潔に。
IDまたはIP?IDコロコロ変更?それも意味が解らない
書き込まれた内容を批判する、間違ってるとするなら
そいつなりの正しい主張をすればいいだけだろ
>>645 糖尿病と診断された時点で、何割かのβ細胞は死滅しているから、元の様にはならない。
まさかもと通りになるとか妄想しちゃってた?
後は運動なり投薬なり糖質制限なりで一生を過ごすだけ
君は結果(合併症)が出ちゃって、糖質制限でのうのうと暮らしているア江部ちゃんが憎いんじゃないの?
>>652 主張しても君は自分の妄想しか信じないじゃないですか。
私が糖質制限を説明しているのに、それに対して返事する知識もない君では
話にならない。
>>654 またこれだw糖質制限教の信者が血糖値改善に成功した例を示してくれればいいんだよ
こっちは既に結果を出してんだから、空腹時血糖値101を翌年70まで下げてんだから
でもお前らアホの糖質制限教の教祖江部は未だに血糖値を下げられてないだろ?
糖新生、蛋白質異化亢進時に起きる血糖値上昇を未だに克服出来てないだろ?
>>656
すみません、江部氏のデータを拝借。
空腹時血糖値:106mg/dl(110未満)
IRI:3.0U/ml(3〜15
HbA1c:5.9% (6.2未満)
GA:14.3% (11.6〜16.0)
問題ないです。 糖新生、蛋白質異化亢進時に起きる血糖値上昇が伴う限り
空腹時どころか絶食しても血糖値は下がらない、
筋肉を食い潰してでも糖分を供給する体質を作り上げてしまう
1日を通して血糖値が下がらない体質を作り上げてしまう
それ問題ねーのか?こっちは確かに炭水化物摂取時に
血糖値は上昇するがインスリン分泌により血糖値は下がる
1日を通して血糖値が下がらない体質を作り上げてしまった糖新生体質
蛋白質異化亢進体質を積極的に作り上げてしまう食生活が理解出来ないんだよ
>>657 治るとはどんな状態のことかな?
β細胞が元通りの数になると言うことなら、誰も治らない
A1cが正常値になると言うことなら、その辺のブログで確認してね
糖新生で血糖値が上昇するほど悪化したなら、T型のように、β細胞がかなり死滅しているんだから治る訳がない
A1cが正常値なら血糖値の上昇なんか知れてるだろう
君はβ細胞の数を確認したの?
ただA1cが正常なだけなんじゃない?
>>658 確かにそれなら問題ない
>>657 何処に高血糖の証拠があるのか、合併症君?
>>659 糖新生が必要以上に亢進するのは糖尿病でインスリン作用が低下してるからですよ。
そうじゃなければ空腹時血糖は上がらない。
それは糖質制限だろうがなんだろうが同じ。
空腹時血糖が上がるのは糖尿病だからであり糖質制限のせいではないです。
結果出した側から言わせて貰えれば糖質制限教の信者には全く共感出来ない
1日を通して血糖値を下げられない体質を作り上げてしまう?意味が解らない
糖新生、蛋白質異化亢進により血糖値が上昇する現象には触れない
考古学者が最新の技術を駆使してようやく5万年前の
ネアンデルタール人の食生活を解析し始めたレベル、更に言うと
肉食の形跡すらその歯石からは見い出せ無かった例も報告されてる
そんな中700万年前からの食生活を雄弁に語る糖質制限教信者
キチガイだとしか思えない
>>661 は?だったら何でアホの江部は16年も掛けて血糖値を下げられないんだよ?
糖質制限を上回る弊害が、糖新生、蛋白質異化亢進による血糖値上昇が原因だろ
合併症君?これも意味が解らない、こっちは何の合併症も起こしてないどころか
治療も受けて無いんだよ、マジで意味が解らない
別に糖質制限が血糖値改善に繋がるならその事例を示してくれればいいんだよ
ネアンデルタール人の食生活?IDコロコロ変更?合併症君?
全く意味が解らない
こっちは20年以上病院すら行ってねーよ、合併症?
全く意味が解らない
>>668 だから糖尿病は治らないと何度言わせるんですか?
治ったように見えても寛解ですよ。一定数のβ細胞は死んでる。
>>668 健常者のくせに糖尿スレ荒らしまくってる割に、
君自身は精神疾患なんですよね。
大丈夫?
またこれだw要は結果なんだよ、糖質制限によって血糖値を下げる事に成功しました
糖新生、蛋白質異化亢進による血糖値上昇を相殺する以上に血糖値の改善がみられました
この事例を、結果を出してくれればそれで終わる話なんだよ
>>660 >>658 糖尿病とは、糖質代謝異常のこと。
つまり、インスリンの機能的低下により、細胞が糖を取り込めなくなる病気。
糖尿病が治るというのは、元のように糖を取り込めるようになること。。
かなり治るとは、かなり取り込めるようになったということ。つまり耐糖能。
江部氏の糖尿病は治っていない。
糖尿病を治せた、かなり治せた、という人は山のようにいるというのに。
>>672 で?糖質制限によって血糖値が下がった実例は?
糖新生、蛋白質異化亢進による血糖値上昇を相殺する程の効果が
糖質制限信者は示す事ができるのか?
16年掛けてもアホの江部は血糖値を改善出来てない
アホ親父の右足切断まではいかないから彼は立派だ?
これが解らない、いつになったら江部の血糖値は下がるんだよ?
>>675 江部氏データ出したでしょ。
β細胞が減少してるんだから空腹時が高いのはどうしようもない。
空腹時血糖値101を翌年70まで改善させた側からすれば
16年掛けて改善出来てないどころか悪化させてる?全く意味が解らない
糖質制限自体が血糖値改善に繋がらないんじゃないのか?
糖新生、蛋白質異化亢進における血糖値上昇が改善を阻害する
1日を通して血糖値が下がらい体質を作り上げてしまってる
としか思えないんだが
>>675 何度言われても理解できない基地外ぶりはなんとかしたほうがいいよ?
>>678 ちなみに江部氏の空腹時インスリンは3だけど私は1しかない。
それでも5日絶食すれば血糖値は50くらいになります。
糖新生亢進するなら爆上がりするんじゃないですかね?
血糖値が下がらない?そもそもこれが解らない
考古学者が最新の技術を駆使して5万年前のネアンデルタール人の
食生活解析に取り掛かってる段階で700万年の食生活を雄弁に語る
IDコロコロ?合併症?ほんとに何の事だか解らない
糖質制限による血糖値下降、改善が見られた実例だせないのか?
血糖値なんか簡単に下がるだろ?なんでそれが出来ないんだ?
アホ江部は16年掛けても下がらない?馬鹿じゃねーの?
>>679 で?糖質制限による血糖値下降の実例は?
>>681 インスリン分泌が血糖上昇を抑制するという当たり前のことがわからない基地外ですか?
>>671 またこれだよ、健康診断には毎年行ってる
だから病院には行ってるだろー!
とでも言いたいのか?お前馬鹿だろ
>>684 で!糖質制限による血糖値下降の実例は?それをお前がポンポン出せれば終わるんだよ
>>683 それも意味が解らない、インスリン分泌で血糖値下降は当たり前だろ?
噛み付いて来る意味が解らない、キチガイだとしか思えない
>>670 なんで一定数のβ細胞が死んだら、糖尿病は治らないのかな?
糖質制限が絶対に血糖値を下げられない体質を作り上げてるとしか思えない
糖新生体質、蛋白質異化亢進体質を作り上げてる、空腹時どころか絶食しても
血糖値を完成させてるとしか思えない、なんで血糖値如き下げられないんだ?
こっちは意味が解らないんだよ、血糖値が下がらい体質を作り上げてるとしか思えない
マジで
>>684 で?糖質制限による血糖値下降の実例は?アホの江部はいつになったら
血糖値を下げる事ができるんだ?
基地外の発狂モード。
基礎を理解していないようでは終わりですね。
>>684 質問してんだけどな、お前らアホの糖質制限信者はいつになったら
血糖値を下げられんだ?実例出してみろよ、そうすりゃ終わるんだよ
>>612>>616のたった2レスで終わる話を何度説明しても理解できないキチガイだから早くNGにして終わりましょう
>>692 ドクター江部の糖尿病徒然日記
糖質制限食と耐糖能改善
2008年10月29日 (水)
キチガイはID2つ使ってるのね
>>674 >糖尿病を治せた、かなり治せた、という人は山のようにいるというのに。
これは
β細胞がまだ生きてた運の良い人
インスリン抵抗性が改善した人
糖質制限してもこれらの人は治ってるのに基礎が理解できてないから同じ話を延々繰り返すキチガイはNGで
>>695 いや、俺はid分けてないよ。文体で分からんか?
>糖質制限してもこれらの人は治ってる
まあ、実例がいつまでたっても上がってこないが、まあいいだろう。
仮にそれが事実であったとしても糖質制限をすると治りにくくなることは
間違いない。
江部氏のようにね。
実例はあるのにそれを見ようとしてないだけ
現に
>>632の質問から逃げてる
糖質制限で脂肪の蓄積を減らせばインスリン抵抗性が改善して治る人は治るのに
>>692 もう単なるからかいモードなんだけど、君も結果出してないよね?(笑)
だって健常者なら別に糖質制限しなくても血糖値上がらないなんて普通だし。
糖尿病になってから結果出せよ(笑)
>>697 というより、アンチ全般にいえますけど、レスまともに読んでないですよ。
>>696 ID使い分けもプロバイダのIPとモバイル回線だったりしたら
モロバレなんですよ。
>>701 そんなアンチに同じ説明を何度しても無駄なのでキチガイと気づいたらNGにしましょう
>>703 そりゃそうですわなw
ま、私の悪い癖ですかね。
>>697 まあ、ごく緩やかな糖質制限(エネルギー比40%程度以上)で脂肪の蓄積を減らして、
耐糖能が向上するならそれは否定しない。
現に俺もそれで耐糖能がすごく良くなったし。
ただし、そのためには飽和脂肪酸の摂取を大幅に減らすことが絶対条件だ。
脂肪50%以上を勧めるようなスーパー糖質制限では、糖尿病は悪くなることは
あっても絶対良くならない。
>>705 あなたのその食事法、PFC比はどうなってるんですか?(笑)
>>705 >脂肪50%以上を勧めるようなスーパー糖質制限では、糖尿病は悪くなることは
>あっても絶対良くならない。
>>697 >糖質制限で脂肪の蓄積を減らせばインスリン抵抗性が改善して治る人は治るのに
このようにループするからNGにするしかない
>>U型だけど、3月末に境界型レベルに改善したと主治医に言われました。
>>709 それ、糖質減らしたんだよね?(笑)
でPFC比は?
>>710 今は3:2:5ぐらいだけど。
その前に
>>688に答えてくれないかな?
今ではなくてその糖質40のとき。
理想的な栄養バランスのpfc15.25.60から
脂質と糖質を減らしたら
50.10.40とかになるわけだが
プロテインダイエットでもしてたんですか?
江部センセ以上の暴論(笑)
>>688 死んだら復活しないと言われているからに決まってる(笑)
何がわからないのか?(笑)
>>711 インスリンはβ細胞から分泌されるって知ってますかー?
>>713 うん、わからないので教えてほしい。
β細胞も生成と死滅を繰り返している。
一度、死滅細胞のスピードが上回ると、二度と生成のスピードが上回ることがないのか、
ということ。
715だけど、出かけるので、返事は夜までで十分だから。
>>716 答えてあげるから君の糖質40+脂質制限のpfcバランスについて答えなさい。
糖質制限で脂肪蓄積を減らせばインスリン抵抗性は改善して治る人は治る
これに異論はないようだからこの話は今後しないという事で
次は本丸の膵臓の話に進めるのかな?
とりあえず同じ糖尿病でもインスリン分泌が極端に減ってる場合は元に戻らないようだね
ちょっと茶化しますが、
そーゆースタンド(特殊能力)が使える糖尿病専門医が
いればいいのに(笑)
>>456 馬鹿狩猟時代の瞬発力はすごいよ
やらなければこちらがやられる
>>497 馬鹿、高ケトン時高アセトンが身体の
老廃脂質や汗腺皮脂を溶かし洗浄し
てくれる
一番番最初ケトンアセトンは心臓、
腎臓、脳を洗浄してくれる
糖代謝が多ければ多いほどこの
アセトン洗浄の恩恵が受けれず不健康
になる
>>718 鍛えれば、β細胞も増えるんじやないかな。
インスリン抵抗性が上がった状態で血糖値が正常を保ってるときは、インスリンがたくさん出てるんだろ。つまりβ細胞が増えてるんでないか。
でもオーバーワークになっちゃうと、死滅する。適度に、休み休み使えば、減らないんでないか。
筋トレとのアナロジーでかんがえてるだけで、根拠はない。
>>497 この人話しはレベル低すぎる
ケトン体アセトン洗浄力の
恩恵と比較すれば分かる話し
空腹血糖値を下げるのにインスリン必要なら
どちらにせよ膵臓は休まらないな
どうも脂肪肝が悪いみたいだ
そもそも糖付加試験て意味あるのか
それくらいガツンとブドウ糖を食べてたら流石にガリガリくんの俺でも害はあるのはわかる
実生活でそこまでガツンと糖質とることはまずない
今朝飲んだ輸入ワインはクソ甘くてビビったけど
それでも恐れることは無い
昔は漫画喫茶で夜通しでソフトクリーム食べて甘い炭酸を何回もおかわりしてた
つまりは野菜から食べる
ごはんはアツアツで食べない
食後に軽く運動する
健常者が糖尿病みたいな食生活をする
それが答えじゃないのか
糖質制限、ケトン体→
アセトン(両親媒性)が
血液水分に溶け全身の老廃
脂質を洗浄してくれます
糖質制限が長ければ長い
ほどケトン体アセトン濃度
が高くなり洗浄力がUPします
糖質制限初期にアセトン洗浄
される臓器は心臓、腎臓、脳
です脳にアセトンは届かない
のでは?と思いますがアセト
酢酸は脳細胞に入りAGEsの
二酸化炭素に反応してアセト
ンに変化して脳を洗浄します
夜勤者の食事を想像してください
朝昼晩、炭水化物を食べ夜中に
炭水化物を摂取するとケトン
アセトン洗浄の恩恵を受ける
事が出来ません
夜勤者はがんリスクが2〜3倍
夜勤者胃腸病になるリスクが2倍
夜勤者の糖尿病は年々増加傾向
夜勤者乳がんになるリスクが2倍
夜勤者で心筋梗塞・脳梗塞などの血管病40%増
夜勤看護婦3人に1人が切迫流産を経験
ワイン飲むまで
そこまでクソ甘いとは想像できなかった
そういった予想外に対応出来ないなら
健康法というより病気になったら手遅れじゃないか
>>722 根拠もなく筋肉とβ細胞を同じに考える度胸があるなら高炭水化物食で膵臓をしばき倒してください
ちなみにインスリン分泌させなさすぎるとこうなる↓けど
β細胞が死滅してるわけじゃないのでインスリン分泌させる食事をすれば元に戻る
やせ型若年女性に多発する耐糖能異常発症機序の解明
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/ 耐糖能異常を認めたうちの26名を被験者として、体格に応じた糖質を3食/日摂取する3ヵ月間のオープン介入試験を行った。
介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。
望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。
>>729 欧米人ではβ細胞もある程度まではインスリン抵抗性に対抗して増殖するし、
逆に筋肉も過剰に酷使されるとカタボリックを起こすことを考えると
しばき倒される閾値の問題であり、
アジア人のβ細胞はその閾値がすげえ低いという言い方ができるとは思いますね。
普通の高糖質食が過負荷になってしばき倒される人続出です。
ただねえ
>>536でも軽く触れたけど
糖質に劣らずインスリン分泌させる高蛋白質食は膵臓をしばいてるのかもしれない
糖質摂取後に動くことでインスリン分泌を減らせる糖質と違って蛋白質のほうが膵臓を鍛えられて欧米人の膵臓は強くなったという仮説はどうだろう?
https://toshitsuseigen.biz/insulin-index/ インスリンインデックスにおいて、インスリン分泌量のたった23%だけがブドウ糖の量によって変化することが分かりました。
言い換えると、ブドウ糖がどれだけ増えても、インスリン分泌刺激に及ぼす影響はたった23%だけと言うことです。
糖尿病でないなら
そこまで大切に膵臓いたわる意味がない
かなりの余力を残して膵臓をそれなりにいたわる生活を送る
それでいいと思うけどな
今日だってクソ甘いワインを小さいコップ4杯飲んだよ
でも食後の軽い有酸素運動で対応出来ると思っている
何故に糖尿病前提で語るんだ?
健常者ならそれくらいの糖質は何の問題もない
>>731 初期相の分泌が糖質によるインスリン分泌の特徴。
これが糖尿病で最初にここが減弱することを考えると
タンパク質のおだやかなエンベロープは糖質による急峻なエンベロープとは性質が違う。
また、そもそもβ細胞の負荷とはインスリン分泌だけではなく
ごく初期にβ細胞が高グルコースに晒されることそのものも含まれると思われる。
いきなり糖尿病にならないだろ
1型でもない限りな
すげーデブの糖尿病でもライサップで改善するの考えたら
体の悲鳴に鈍感過ぎるのが悪い
>>734 その性質の違いが膵臓負担でどう違うのかだねえ
高グルコースつまり食後高血糖が膵臓をしばいてるのは言うまでもない
動かずしかも精製糖質の高炭水化物食は高蛋白質食より膵臓をしばくから現代日本人が糖質制限するのは正しいと思うけど
俺が糖付加試験をやるなら
ブドウ糖を食べる前後に有酸素運動するよ
別に卑怯だとか思わない何時もやってるからな
それで低い数値でてもそれが普段なんだよな
頑丈な膵臓に筋肉と運動すれば
かなりの糖質に対応できる
もちろん痩せてないといけない
痩せな時点でスタートから違う
俺が砂糖たっぷりなコーラ飲んだとして
お前らと血糖値の上がりかたはまったく違うだろう
昔は漫画喫茶で徹夜でソフトクリームに炭酸飲料をかぶ飲みしてた
朝から大盛ペヤングに昼飯もたこ焼き三ケースとかな
その頃から献血に行ってて数値残ってるがGA13ほどだ
今は健康に気を使ってるから問題ないはずだ
インスリンだけでは無い
筋肉と有酸素運動でも血糖値は下がるんだよ
食事制限するよりは運動するほうがいい
別に血糖値だけではない
血圧もコロステロール値も下がる
>>740 ガリガリ君に言うのも意味がないと思うけど、
健康は運動と糖質制限の二択じゃ無いよ。
糖質制限は運動を否定していない。
糖質制限で糖尿病が治る訳ないっしょ
教祖:
「糖質制限で耐糖能は低下する場合も改善する場合もあります」
改善した例として教祖が繰返し提示する論文
↓
肥満型糖尿病患者を、
「教育入院させて厳格な糖質制限食とし退院後も糖質制限指導を繰り返し継続したグループ」と「何もせずに放置していたグループ」で比較したら、
前者は後者に比べて肥満が改善して、耐糖能も良くなりました
良識的な一般人:
それ、糖質制限関係ないでしょ、デブが痩せたから良くなったんでしょ(笑)
完全に客層およびパラノ君向けです
客層およびパラノ君:
糖質制限で耐糖能が改善した!!
(もう、救いようがないバカだもん)
教祖は金持ちだから良いとして
パラノ君および客層は貧乏だから心配なんだもん
老後に老人ホーム入って、「毎日毎日、豆腐だけ食わせろー」って暴れる予感
特別扱いは手間暇も掛かりますので、かなりの追加料金が必要です(笑)
>>744 ガリガリ君レベルに成り下がって虚しくない?
昔からだけど。
>>743 それがなんやねん?
どうでもいいわレベル。
>>744 この程度の難癖吐いて優越感浸ってるのが寧ろアホなんじゃ無い?
としかいえない。
ちょっとハゲは人間が小さ過ぎるんですよ。
マジで。
>>742 出た!良識的な一般人!(笑)
もう、楽になれ。
https://www.facebook.com/tetsuo.muneta/posts/1645206735555836 宗田 哲男
妊娠糖尿病のレベルでは耐糖能は、改善する。妊娠糖尿病は、治ってしまうのである。
--------------
それ、ただ単にダイエットして痩せたからっしょ
完全に客層およびパラノ君向けです
本当に有難うございました
だもーーん
一度、スーパー糖質制限で解脱しちゃうと、もう普通の人間に戻るのは至難の業みたいだもん
池澤さんが言ってた
老人ホームで毎日毎日、豆腐だけ出してもらってね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CK7Y57Y/ 読むことをオススメします。圧倒的な症例の数々。統合失調症も治癒します。
精神疾患には高タンパク+糖質制限+鉄+ナイアシンが有効。
臨床での結果が全てで異論を差し挟む余地はないんでしたよね?
頭の薄い誰かが言ってた。
>>753 あたま大丈夫?
んなんで治ってる訳ねだろwwwwwwwwww
ペテン度合い
あれだけ酷い教祖が一番マシなんだもん
教祖 < 新井さん < 藤川徳美 = ゲルソン@コーヒー浣腸 < パラノ君
藤川徳美は医師免許取り上げレベル、嘘八百ならべて民間代替療法やってなさい
レメディ飲んでも、コーヒー浣腸しても、その時期は病状が同じだけ落ち着いてたっしょ
貧血の不定愁訴でイライラしてるのが鉄材で落ち着くのは、普通に内科で治療してるし
貧血混じってたら、その分は軽くなるだけ
>>756 不定愁訴?
統合失調症やパニック障害、ADHD、双極性障害の話ですよ?
読んでから偉そうなことを言おうか。
統合失調症が不定愁訴と同じレベルだと思ってるのだろうか?(笑)
良識的な一般人:
統合失調が治ると言ってる時点でペテン
パラノ君および客層:
ビタミンC何グラム+ビタミンE何グラム+イモリの黒焼き何グラム+鉄材何グラム
統合失調が治った!
↑
バカでしょ(笑)
>>759 確認です。
藤川先生は捏造した症例を本にしたと断言していらっしゃるわけですね。
>>742 と
>>759 は非常に似てるんだもん
この世の中、客層の名簿が出回って、何度でもお客さんになるんだもん
まーた、白痴質問が始まった(笑)
自分の脳内で相手の回答作って、その通りの回答して貰えるまで、永遠に白痴質問が止まらないアレ
>>761 アレ、儲けないですよ。
低糖質と高タンパク、あとはiherbで勝手にサプリ買えって言ってんだもん(笑)
で、捏造と断言しますか?
>>762 質問じゃなく確認ね。ペテンって言いましたよね?
パラノ君の病状が落ち着いてるのは、今朝、歯磨きした効果だよ
歯磨きで良くなった結果を症例集にしてね
また、苛めてしまった…
反省
ペテンなら由々しき事態です。
本人に確認してみようかと思います(笑)
>>766 自分の言ったことに責任持ちましょうね。
名誉毀損ですよ。コレ。
IPアドレスわかってるから本人確定はプロバイダ経由でできてしまうね。
圧倒的な結果としか言いようがないです。
ハゲも言うとおり、統合失調症は治らないとされているが、
発症から短い期間ならサクッと寛解してしまう。
1年以内なら1ヶ月、10年以内でも1年。
精神疾患も栄養失調。
藤川先生のFBを見た本人、あるいは家族が自力で治してしまった例も出てますね。
この場合、藤川先生なんの儲けもなしです。
どんなペテンだよ(笑)
>>773 藤川先生のところに行ってください。
そうしたら還暦の人が病気ではないということに気づくでしょう。
次からIPスレにしますね。
江部ブログのコメント欄より。
http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/doctor/doctor_detail-9.html この人が、
>石田先生は『食品交換表にあげている P/F/C比は,これが最良であるというエビデンスはない.
>ただ日本人の平均摂取比率を書いたにすぎない』と言われました.
ワロタ。ワロタ。
>>768 ペテンだと思うよ
ビタミンC何グラム+ビタミンE何グラム+イモリの黒焼き何グラム+鉄剤何グラム
で各種疾患が治ったなんて、良識的な一般人が真に受けるはず無いじゃん
完全に、客層およびパラノ君向けです(>_<)
パラノ君も、ADHDの病状の増減は、歯磨き粉のメーカー名と量の為だから、症例報告してね
自分でデータ取って、自分で主観的に症状判断して、自分で症例報告してね
パラノ君および客層向けに
自分のADHDを治すためにビタミン剤と鉄剤を飲んでるパラノ君
ゲルソン療法のコーヒー浣腸をしてた当時から、全く成長してないんだもん
だもーん
>>777 根拠も何もない事をわめき散らして、
ほんと小さいw
>>757 傍流ばかりに気をとられてると、バランス崩すよ。本流も押さえとかないと。
>>717 俺は君の質問に答えて、糖尿病の状態に答えたわけだが。
君は俺の質問に
「答えてあげるから君の糖質40+脂質制限のpfcバランスについて答えなさい」か。
じゃろにますが何者かは知らないが、初めて会話を交わす相手に対する常識に
欠けるな。
そもそも717の質問自体が成り立っていない。
俺は糖質40にしたとは言っていない。それに君は俺が糖質を減らして治したと
思い込んで質問しているが。。。
俺 は 糖 質 を 増 や し て 治 し た ん だ よ 。
わかったら、とっとと
>>715に答えてくれないか。
あと、できれば君の糖尿病の状態も。
糖質付加試験て
インスリンしか血糖値を下げないと思われてた時代だよね
今は運動と筋肉で下がるの発覚したから
まずは空腹にガツンとブドウ糖なんか食べないし
必ず野菜から食べる
糖尿病を寛解した人は最初糖毒性の恐怖に怯えて糖質摂取量を減らしたものの、
研究していく段階で間違いだと気づいて糖質量を元に戻すか、
あるいは王城メソッドを実践する等で増やすかしているんだけどw
じゃろにますはね…そういう精神疾患なの。
彼は俺と違って市場調査してくれるコネすらないし、
引きこもりだから自分で外に出て調べようともしない。
それに、科学的には決着していないけど
世の中では健康の為に炭水化物を摂っていい風潮になりつつある。
なので、いつまでも彼の肩を持って糖質制限を必死に強要すればするほど
同じレベルの、人並みに炭水化物すら摂れない自堕落になってしまうよ。
自演バレないようにするのは最早無理。だもーん粘着厨のハゲ連呼さんとか(ry
>>780 もともとインスリン分泌量は十分に確保されてただけ、
β細胞は死滅すると復活しないという意味すら理解できないのね。
復活するなら糖尿患者は血糖コントロールを良好にしてるだけで健常者になれる、
現実はそうはなっていない。
だから糖尿の基本すらわからないアホなんですよ君。
>>760 藤川先生は、論文なんてほとんどインチキだと言ってる。臨床が大事だと言いたいんだろうけど。
話し半分くらいに聞いといた方がいいよ。
>>784 ふーん、さぞかし頭のいいお方なんでしょうね。
んじゃ、じゃろにますに代わって、
>>715に答えてくださいな。
>>786 君はインスリン抵抗性を理解できる頭はある?
君はインスリン分泌は十分にあり、抵抗性が改善しただけ。
β細胞は死滅すると復活しない、復活するなら誰でも健常者になれる。
しかし糖尿には完治はない。
以上の情報からなぜ理解できない?
本気でアホなの?
>>787 >>715に答えられないからといって話をそらすのはやめてくれないか。
見苦しい。
わからないなら、わからないと言え。
知っている私が答えてあげよう
>>715 > 一度、死滅細胞のスピードが上回ると、二度と生成のスピードが上回ることがないのか、
なくはない
膵島は滅びぬ、何度でも蘇るさ
再生に必要な条件さえ揃えばな
ご飯パスタ糖質の代わりに野菜ばかり食べてたら
ブロッコリーに人参にレタスに大根
健康に良さそうだが牛とか草食動物を見る限りは消化に悪そうなんだよな
>>789 うん、そういう返事を待っていました。
で、あなたの考える「再生に必要な条件」とは何でしょう?
>>791 プリオンループという概念がさくっと通じる人?
>>612 β細胞の再生は膵臓に着いた脂肪を減らすと改善するという論文が紹介されてるのを見たことあるけど
>>793 じゃあこの本を読むと良いよ、あなたが思い描いていることが「プリオンループ」の概念でevidence付きで説明されているから
↓
アルツハイマー病-真実と終焉-認知症1150万人-時代の革命的治療プログラム- デール・ブレデセン/
https://www.amazon.co.jp/dp/4802611404/ 「再生は発生のやり直し」←基本はこれ、幹細胞や再生医療の研究も全てこれ
代謝正常な個体は、破壊と再生のバランスを再生側に傾ける機能が保たれているが
既に病的な代謝状態にある個体に耐えきれない代謝ストレスをかけると、破壊側のカスケードが促進して一気にapoptosisが進む
以下はそれとは別の話で、発生に必要な細胞間微小環境を整える人為的な操作として最も実現が近そうなのは次の2つ
「治らない」が常識の糖尿病。新たな研究成果は根治への光明に!
https://www.houdoukyoku.jp/posts/5644 インスリン分泌細胞の増殖を促進する新規ホルモン発見
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v10/n7/インスリン分泌細胞の増殖を促進する新規ホルモン発見/44255
【低線量なら、W健康″】 もし、安全デマ派の言う通りなら、福島県は、日本一長寿だな ⇒ 40位辺り
http://2chb.net/r/liveplus/1527474852/l50 >>788 答えてるでしょ?
再生するなら糖尿患者は健常者になれる。
>>788 君はまず抵抗性肥満時のインスリン分泌データを出せよ
>>788 私はもう4年以上ずっと空腹時インスリン分泌が基準の3〜15下回る1.0ほどに低下しています。
平均血糖は110ほど、β細胞が回復するなら分泌量は増えて行くとは思いませんか?
>>780 あれ?
>>705は嘘なの?(笑)
糖質40で脂質も減らしたんでしょ?それで耐糖能回復したと書いてますね。
なお、オレは糖尿病ではありません。
ベータ細胞が復活しないというのは観測事実ですよ。
ですからオレは「言われている」と慎重な言い方をしましたよね。
>>705 飽和脂肪の量で病態改善の進捗が大きく変わったのならApoE4キャリアなのでしょう
ketoflex12/3で迅速に改善が見込めるタイプ
>>795 どうも有難うございます。
のちほど検討してみます。
>>776 だと思う、とかハゲの思いなんか聞いてないから(笑)
>>800 ん?俺の書き方が紛らわしかった?
>>705で40以上と書いて、
>>711で50くらいと
書いた。50くらいにして良くなってきたんだけど。わかりにくかったらごめん。
で、
>>688と
>>715に対する回答は? ↓で終わり?
「ベータ細胞が復活しないというのは観測事実ですよ。
オレは「言われている」と慎重な言い方をしましたよね。」
君の
>>670などのコメントはかなり強い表現だが。。。
>>799 あ、もちろん黙っていても回復するとは思っていません。
>>806 じゃあ、肥満時から現在の変動とその間のインスリン分泌データを宜しく。
これ改善してないの?
>>807 君はわからんと言ってるんでしょ?
こっちは死滅したら回復しないと言ってるんだから、
そっちが回復する情報を提示してくれんと話が進まんでしょ?
>>809 回復するための正しい努力をしないと回復しないってこと。
誤解しないでほしいんだけど、俺がずっと言ってるのは、
β細胞は絶対回復しない、という考え方に対する疑問を述べているわけで。
回復する可能性もあるんじゃないのってこと。
>>810 逆。
「回復しない」と断言する側が、「わからん」と言ってる側に情報を提示
するのが当たり前。
少し考えてから書き込まないと時間の無駄。
で、
>>715の回答は?答えたつもり?(w
ま、いいや。君には無理だ。
>>811 最初に話を戻すけど、
自分は「糖質摂って」改善したと豪語しましたよね?
主張したいのはそこじゃないの?
それは単純に抵抗性改善しただけ。
>>812 599 病弱名無しさん[] 2018/05/27(日) 09:53:11.44 ID:oVTMSvga0
>>597-598 糖尿病になっても、運動や食事で耐糖能が向上した人は掃いて捨てるほどいる。
一方江部は、耐糖能が向上していない。つまり全く糖尿病が改善していない。
江部に洗脳されてしまうとこんな簡単な事もわからなくなる。
君の主張はこれでしょ?
>>812 だから、自分が抵抗性改善じゃなく死滅したβ細胞が復活したという事を証明すればいい。
>>815 あのね。もう一度全体読み返してほしいんだけど。
いつ俺がインスリン分泌不全を治したと言った?
俺が主張したかったのは、まず、
1.スーパー糖質制限では耐糖能が向上しない。
で、まあ俺は糖質を摂って耐糖能を向上させた、と。
続いて
2.一定数のβ細胞が死んだら、糖尿病は治らない、という考えへの疑問
1.と2.はとりあえずは別個の問題として主張している。
連投スマン
>>815 で、もう一度
>>812の前半を読んでもらえる?
小学生でもわかりそうなロジック。
>>816 > で、まあ俺は糖質を摂って耐糖能を向上させた、と。
糖質摂り始める前が加工食品まみれのゴミを食ってたか拒食マクロだった人が栄養の質量揃えたclean eatingするだけで耐糖能改善するのはよくあること
https://isoguna.net/2017/11/25/insulinamino/ >インスリンはアミノ酸代謝制御が本来的働き。
>血糖降下作用は派生的。
>肥満によるインスリン抵抗性は、恒常性(ホメオスタシス)の破綻
>糖質制限によるインスリン抵抗性は、恒常性(ホメオスタシス)の維持
>>816 糖質制限で糖尿かpが改善していない。
この見解がすでに間違ってる。
600 病弱名無しさん[] 2018/05/27(日) 09:59:03.26 ID:mOAWFhwi0
>>599 そもそもが、
糖質制限は糖質摂らないのですから、耐糖能は関係ありませんと
江部氏の主張はご存知?
これが私の答え。
>>817 それで持って、君の改善はただのインスリン抵抗性の改善でしかない。
インスリン抵抗性とは、どういうものかご存知ですか?
>>817 609 病弱名無しさん[] 2018/05/27(日) 10:27:01.09 ID:oVTMSvga0
>>600 その江部氏の主張は、糖尿病は治さなくていいと言ってるのと同じだが。
お前はその事に気づかないのか?
この見解が間違い。
>>817 617 病弱名無しさん[] 2018/05/27(日) 10:56:20.85 ID:oVTMSvga0
>>611 >>613 耐糖能という言葉を使うと話が理解できないみたいだな。
>>596から始まった話は
糖質制限では糖尿病が治らない。
教祖の江部氏が治せないということがこれを象徴している。
ということ。
これに対する反論は?
インスリン分泌の減少した糖尿病患者の分泌量が戻ったという話を聞いたことがないですが、
どこにありますか?教えてください。
インスリン分泌細胞の増殖を促進する新規ホルモン発見 ←このワードで検索してね
>>812 ベータトロフィン打っちゃった?
膵β細胞は、マウスにおいてもヒトにおいても、胎生期および新生児期にのみ急速に増加し、成体期にはほとんど増加しない。
β細胞は増加しない
死んだらハイこれまでよー
糖質制限とLDLコレステロール上昇6 みなさんの血液データから
http://promea2014.com/blog/?p=4458 私もデータ提供しましたが、皆さんは糖質制限実績者のこのLDL値をどう見るんでしょうかね?
野菜は消化に悪いというか
草食動物は何時も噛んでるよな
個人的には今のとこ
冷めたご飯がベストな主食かな
寿司とかも
血糖値はあまり上がらないし
パスタみたいに外国の小麦粉でもない
産地は国産が多い
>>826 アホの糖質制限信者は未だに誰一人として血糖値を下げられない
としか言えんな
どちらにせよ
糖質制限しててもインスリン出てないと空腹血糖値は高くなるんだな
痩せるとかなり膵臓の負担は減るみたいだ
ベータトロフィンは既にポシャっていたもよう
denosumab投与患者のインスリン量測定が待たれるな
意外な膵臓β細胞増殖因子(6月7日号Cell Metabolism掲載論文)|2015年6月25日
http://aasj.jp/news/watch/3643 ベータトロフィンは糖尿病治療の光とはならなかった、しかし新たな光もある|2015年9月9日
http://www.aremachi.com/2015/09/09/20150909221236/ そしてLongo先生んとこのFMDで膵β細胞が増えたもよう
(ケトやっててLongo先生をしらないのはモグリかじょうよわ)
IFを組み込んだketoflex12/3とFMDの併用はかなり有望かも
謎の食事法「FMD」でβ細胞が再生し糖尿病が改善される?
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/fmd-reverses-diabetes-in-mouse/ 「月に5日だけダイエット」法 減量以外にもメリット|2018/3/26
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO26998850W8A210C1000000?channel=DF130120166093&page=2
血糖値如き食事療法だろうが運動療法だろうが簡単に下がるだろ
糖質制限信者のやってる事が全く理解できない、
わざわざ血糖値を高く保とうとしてるようにしか見えない
食前に牛乳飲むだけでいいらしいね
加えてご飯にとろろ乗せたり
更に冷やご飯にすれば何の問題もない
空腹血糖値が低い人は本当に健康なのかな
平均でも低いって意味ね
>>832 糖質制限して脂質代謝にするとケトン体
アセトンが身体の老廃脂質を洗浄してく
れるんだよ人間本来持ってる自然治癒力
>>803 主旨が間違ってる
β細胞が逝ってインスリン分泌が少なかった患者はほとんど回復してない
β細胞が無事でインスリン分泌がそれなりに多かった患者はそこそこ回復してる
>>811>>812
絶対なんて誰も言ってないし未来の話もしてない
逝ってしまった膵臓がまともに回復した患者もいないのに
回復するかもと疑問を呈するならその根拠となる情報を提示するのはそちら側では?
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=312 両者で決定的に異なっていたのは第1相のインスリン分泌能であり,非反応者ではVLCD前の第1相インスリン分泌はほとんどなく,VLCDによりわずかな改善はあったものの,反応者のVLCD前にも遠く及ばない状況であった(図3)。
図3.膵第1相インスリン分泌の変化
やはりインスリンは蛋白質か!?(笑)
>>731 >>819 >このことから、「インスリン=血糖値制御ホルモン」は、進化の視点から見れば、脊椎動物の生理的性質として派生的で、アミノ酸代謝制御がインスリンの原子的かつ基本的機能の一つと考えられるとまとめられています。
>しかも、哺乳類の場合、胎児だけでなく乳児でも、インスリンが血糖値制御ホルモンとして働いていないそうですから、インスリンが血糖を下げる働きをするのは後天的に獲得した機能なのではないでしょうか。
>>826 >血液データなどの基準値、正常値は所詮糖質過剰摂取状態の人で健康な人がほとんどが当てはまると考えられる数字です。
>糖質制限をした場合にはこの基準値が当てはまらない可能性があります。新たな基準値が必要かもしれませんし、基準値すら必要ないかもしれません。
血液データの基準値は不自然に栄養過多な現代人を基準にしてる時点で穴だらけだから
糖質制限者の基準値は別とも考えられるけど
この最も自然であろう低数値からどこまで許容できるのか
;oh=21782aa76da92c7609367023424dd2db&oe=5B87D20C
Hadzaの低コレステロールを保ったまま先進国都市部の人口過密状態で生活するのは圧倒的に不利、インフルエンザ流行期には真っ先に死ぬ
粉塵や重金属や有機溶媒などの毒物曝露にも対処出来ないのでダメージ蓄積が一方的に進む
低コレステロール信奉者は都市部に住むのを避けて山小屋や離島で暮らすよろし
目指せ、トンデモレベル20!
★トンデモレベル1:某歯医者さん
「私自身、糖質制限で潰瘍性大腸炎が治りました」
(んなんで治るわけねーだろ、それ最初から診断が違ってるし(笑))
本人が悪いのではありません、客層およびパラノ君レベルなんです
★トンデモレベル2:古川さん
チャンと論文にして発表【末期ガン入院患者にケトン食を食べさせた、脱落せず継続した者にハッキリした害は無かった】
(パラノ君および客層「すごい、ケトン食で癌が治る!」)
★トンデモレベル3:教祖
儂、明確なウソは書いてないもん、信者が勘違いするのは勝手だもん
診断は合ってるし数字も出してるし、一応その患者たちは他の医者の診察も受けている、信者は生涯お布施と修行を継続、老人ホームでは毎日豆腐食わせろと暴れる予定
★トンデモレベル4:新井さん
糖質は毒、インスリンは猛毒、自験例を自分の講演会や自分のYouTubeで公開
しかし、新井さん以外の他の医者は殆どその患者たちを診たことが無い、もちろん他へ逃げた多くの患者のデータは入っていない
原理原則の算数大好き、臨床には不向き、客層およびパラノ君向き
★トンデモレベル5:溝口さん
健康食品をプラシーボに使ったカウンセリング療法、別にレメディーで良いじゃん
エジプト女を専属にして、ますます宣伝力アップ
★トンデモレベル6:藤川さん
なにもしなくとも症状の変動が大きい疾患が対象、それも最初から診断合ってるかすら解らない、自分で主観的に効果判定、治ったぞ!(笑)言いっ放し、客観性が全くない
ビタミン*を何グラム+ビタミン*を何グラム+鉄剤を何グラム、秘伝の組み合わせ(大笑)
★トンデモレベル7:ゲルソン@コーヒー浣腸
★トンデモレベル8:空海の秘法の誰だっけ?
★トンデモレベル20 :パラノ君
現代人の健康の話で、突如として「ネアンデルタール人は違うでしょ!」
人間の肝臓の話で、突如として「肉食獣の肝臓は違うでしょ!」
時には、人間と同じ雑食の「ネズミのデータは全然ー」
パラノ君のADHDの症状が変動するのは、歯磨き粉のメーカー名や量の効果じゃないことに気付きなさい(笑)
>>839 杞憂でしょう
肉食してたらハッザまで下がる人は少ないはず
100歳長寿者が低コレステロールというわけじゃないから信奉はしてないけど
近親者が循環器系疾患で死んでる人は低コレステロール信奉者で良いと思う
>>838 803ですが。
リンクで表示されたページを見る限り、主旨が間違っているとは
思えないのですが。
貴殿のいう主旨はどこに書かれていますか?
原文も示すか、原文のおおよその場所を示してもらえませんか?
明後日まで多忙なので、木曜までで十分です。
真島式RAP食でも真島先生自身のように、コレステロールは基準値より高めが正解
プラークが循環器系疾患の原因に直結してるならそうかもね
>>842 コピペした文章とグラフは?
現にインスリン分泌が回復してないでしょ
>>844 >プラークが循環器系疾患の原因に直結してるならそうかもね
間違った
この文は無視で
プラークは中性脂肪値AUCかなと
真島さんは何で高コレステロール信奉者になったんだっけか
プラークと関係なく独自にそう考えてたような気が
>>844 だからどこに以下の表現があるかと聞いている。
「β細胞が逝ってインスリン分泌が少なかった患者はほとんど回復してない
β細胞が無事でインスリン分泌がそれなりに多かった患者はそこそこ回復してる 」
表現も何もグラフを見たら一目瞭然だから
インスリン分泌がそれなりに多かった反応者とインスリン分泌が少なかった非反応者を比べたら分かるでしょ
痩せすぎの場合の糖質制限
初めまして。
埼玉県在住の40歳主婦です。
先生にご相談に乗っていただきたく、コメントさせていただきます。
4月の健康診断で、食後(1時間)血糖値が223あり、病院で色々と検査をしています。HbA1cは5.7です。
リブレを付けて確認すると、ご飯を食べたgと同じ分血糖値が上がる感じの上昇率です。(50g食べたら食後血糖値が50上がる位。
色々と調べて、IGTのタイプであることがわかり、自分なりに糖質制限+食後すぐのウォーキングをやってみました。
すると、10日程で3キロ位痩せてしまって、体脂肪率が15%台にまでなってしまいました。
病院からは「ケトン体が+1、BUN22.3でタンパクの摂りすぎ?内蔵に負担がかかるよ。ご飯を1食130〜150g食べるように」言われ、食事の指導も受けました。
他の病院でも、やっぱりご飯を食べるように言われます。
目に見えて痩せていく体を見ると怖くなり、3日前からご飯(玄米)を130gくらい食べるようにしています。
でも、ご飯を食べると食後すぐに頑張って歩き続けないと血糖値がすぐに上がってしまいます。血管に負担がかかっているのかと思うと、とても怖いです。
血糖値を急上昇させずに、痩せすぎない方法は考えられますか?糖質制限のやり方が間違いだったのでしょうか?
そのような指導をして下さる病院がどこにあるのかも分かりません。
今までIGTと知らずに過ごしてきた期間を考えると、食べて血糖値が上がるのが精神的にも苦痛です。
何でも結構ですので、アドバイスがいただけましたら、ぜひお願いしたいと思います。
2018/05/27(Sun) 06:46 | URL | 40歳主婦 | 【編集】
-----------------
糖尿病でしょうね
もう一度食後血糖値測定して200越えて糖尿病診断受けて糖尿病薬内服して、それでOK、助かったね、初期に見つかって良かったんだもん
が、どういう訳か、既に、ケッカンガー・食後血糖ガーで頭オカシクなってる様子ですので、もう人生終わってます
最後まで教団に面倒見てもらってください(>_<)
よく分からない相談
脂質を増やしたら痩せないだろうに
蛋白質を増やしたくないなら糖質分割で糖質摂取すれば食後高血糖にはならないかな
そもそも食後高血糖は毎食一喜一憂しなきゃいけないほど危険でもない
ガリメンヘラにありがちな、八方塞がり四面楚歌な状況アピールで脳汁出るタイプ
痩せすぎの場合の糖質制限
度々すみません。
先週16%台だった体脂肪率が、今朝の排便後は14.2%でした。
昨日の午後は13%台だったのですが、信じられません。
昨日の朝、昼は玄米を80g食べて、1時間後以上ウォーキングしました。夜はサラダとハンバーグのみの食事でした。
仕事に行かなくてならないのですが…いっそドクターストップがかかればいいのにと思います。
この体脂肪率の減少は緊急性はありませんか?
2018/05/2806:36 URL 編集
13%か
メンヘラかな
メンヘラは痩せたくないと言いながら脂質を避けるのがデフォなのだろうか
日の単位での体脂肪率変動を真に受けて恐怖におののく痛い子
インピーダンス法で測定された体脂肪率の揺らぎは水分量の変化に伴う測定誤差と考えるのが大人の対応
>>833 彼の世界では
グリコアルブミン値から
ホモグロビンエーワンシーを
換算できないので
こちらの世界の糖質制限は
理解できないと思う(笑)
>>854 君らLGBTは何か差別されてるの?
被害妄想じゃないの?
何でドギツイ色の旗持って行進してるの?
>>856 とりあえずは、その発言からも
君みたいな何も考えずに出まかせばかり言ってるいい加減な人間と、
普通に考える真面目な人とを分けてるだけだと思います。
だれか、コレをアッチにも貼っといて欲しいんだもん
>>753 >>771 >>772 >>209 a1cとGAの違いがやっと解ったのかw
空腹時血糖値は健康診断で測定してるしGAは献血時に測定される
だがa1cは未だに測定した事が無い
ニュー速+にスレ立ってるが障害者年金打ち切りだとさ、手始めに1000人から
高血糖により血管がボロボロになっていくのに腎臓の糸球体に負担を掛ける
蛋白質中心の食生活を続ける糖質制限信者はキチガイだとしか思えない
腎臓の糸球体は言わば尿生成時のろ過装置、破壊されたら回復しない
蛋白質過剰摂取により腎臓糸球体の負担が増す状態が続くと
それに耐えきれなくなり糸球体は一つずつ破壊される、一気に全滅はしない
だが破壊が進めば残された糸球体一つ当たりの負担は増し更なる破壊を生む
やがては腎不全となり人工透析導入となる
人工透析導入原因の第一位はぶっちぎりで糖尿病性腎症、
毎年16000人の糖尿病性腎症患者が人工透析患者となっている
そして障害者年金の打ち切りが始まった、今までとこれからは違う
>>859 君のGAを換算計算式に当てはめると、大凡5.05になりますね。
東京女子医大腎臓総合医療センターより
食事蛋白は老廃物の一種である窒素代謝物を作ります。正常な腎機能であればそれを処理するのに十分な糸球体があります。
しかし腎機能が低下していると残った糸球体一つ一つがその能力を超えて処理しようとします。(糸球体過剰ろ過)
この状態は長くは続かず徐々にそれぞれの糸球体のろ過機能が落ちていくとされています。
日本腎臓学会のガイドラインでは体重当たり0.6-0.7kg、例えば体重60kgの患者さんでは36-42gの蛋白質摂取となります。
一般的な80g程度の摂取と比べカロリー不足となる為蛋白質制限は徐々に行っていく事が大切です。
カロリー不足になると人は筋肉から痩せていきます。筋肉は蛋白質でありそれが分解されると言うことは
自分の筋肉を食べている事(蛋白質異化亢進)になり寧ろ窒素代謝物が増えて糸球体過剰ろ過に拍車を掛ける事になります。
そこで蛋白質以外の栄養素である糖質とシシでカロリーを補給します。
高血糖により血管がボロボロになっていく中、気を付けるべきは寧ろ蛋白質制限、蛋白質異化亢進を起こさない事
実際はもっと長い論文だが糖新生が良いか悪いかどころか糖新生なる名称が一言も書かれてない。
糖尿病性腎症により毎年約16000人が人工透析導入患者となっている事を踏まえて、社団法人全国腎臓病協議会より
腎臓病の治療では食事療法がとても重要視されています。一般的には腎機能の50%を下回る状態、クレアニチン2mg以上で
慢性腎臓病の食事療法は開始されます。腎臓病を進行させる原因は蛋白尿と高血圧です。また腎機能低下時では
体内の老廃物が排泄されにくくなります。この為主に塩分と蛋白質の摂取を控えるようにします。
高血糖により血管がボロボロになっていく中腎臓の糸球体破壊に繋がる蛋白質中心の食事を取る糖質制限信者
キチガイだよ、マジで
糖質制限したところでエネルギー不足時には糖新生が発生し血糖値は上昇する
飯なんか食わなくても夜中だろうが明け方だろうが糖新生は起きる
エネルギー不足、糖分不足になれば糖新生が起きる、
自分の筋肉を食って(蛋白質異化亢進)まで糖新生は起きる
だから1日を通して血糖値は下がらない
自堕落不摂生の糖尿病患者が食事制限だの自己管理なんか出来る訳無い
それだったらせめて蛋白質制限で腎臓を守る方に走ればいいんじゃないの?
グレート義太夫や渡辺徹を目指してんのかね?
>>868 日本腎臓病学会のCKDガイド2012年。GFR:60ml/分
以上なら、タンパク質制限食の必要なしと明言。
糖尿病学会もそれに追従。
糖質制限で食後高血糖にはなりません。
東京都済生会中央病院腎臓内科より
糖尿病性腎症は非常に緩徐な経過を辿り(一気に進む事は無い)腎不全に陥る事が特徴です。
糖尿病全体を追跡すると約20-30%が腎不全に至ると推定されます。
糖尿病患者316万人だとするとおよそ63-95万人が人工透析に陥るって事だな
グラフで見ると糸球体過剰ろ過状態が15年経つころに
後は勝手に検索してくれ
>>869 自己管理できなかった代償だろ、糖尿病患者になって糖質制限強いられるのってw
幾ら偉そうに主張しても本人が自堕落なんだから説得力ないよ
糖質制限なんてしなくても健康な人は食後高血糖にはならないだろw
なんで食後高血糖を回避するのに糖質制限が必要なんだよ
科学理論を自堕落正当化の言い訳にするんじゃねぇよ
そんなの糖尿病患者ないし予備軍だけだろw
グラフで見ると糸球体過剰ろ過状態が15年経つ頃から一気に腎機能が悪化するようだな
それまでは残った糸球体が頑張り続けるようだ、元々2つあるうち1個でも機能は果たせる
いきなり人工透析とはならない、だがあくまでグラフは全体の数値を平均化したもの
10年で人工透析に陥る者もいれば20年で陥る者もいるという事
後は勝手に検索してくれ
>>872 論点がそこじゃ無いのでどうでもいいです。
>>869 日本腎臓学会2014年版ではGFR45-59、ステージ3aから
蛋白質制限が推奨されてるけどな、肉食いたなら好きなだけ食えよ
それを止める権利も法律もねーんだし
そろそろ15年も糖質制限してるくせになぜ治らないのかって江部に突っ込み入れろよ信者共
糖尿病患者316万人の全てだとは勿論思ってない、だが
糖尿病の癖に肉食いまくる糖質制限信者はキチガイだと思う
人工透析までいく糖尿病患者は全体の20-30%だから
必ずしもアホの江部が人工透析患者になるとも言い切れない
だからと言って糖尿病の癖に肉食いまくる糖質制限信者はキチガイ
そうとしか思えない
考古学者が最新の技術を駆使してようやく5万年前のネアンデルタール人の食生活を
解析し始めた段階で700万年前からの食生活をまるで見てきたかのように語るw
そんな事やってんの糖質制限信者だけだろ、キチガイだよマジで
>>872 糖質制限してケトン体アセトン濃度を
上げる、アセトンは水分に溶けやすく
油分、脂質も溶かす両親煤性で心臓、
腎臓等臓器毛細血管の老廃脂質を洗浄
してくれんだよ
本来人間が持ってる自然治癒力なんだが
糖代謝が多いととアセトン洗浄が十分
でなくなり不健康になる
>>872 タイムリー(笑)
>糖質制限なんてしなくても健康な人は食後高血糖にはならないだろw
うん、ならない。でも、変動する幅は?影響まるで無し?
>>452 12÷4.7=2.55...
>>658 14.3÷5.5=2.6
>>862 >>209 13.4÷4.6=2.91...
13.4÷4.7=2.85...
後は勝手に調べてw
で、アンタのGAとHba1cはいくつ?ww
>>806 >>670は観測事実です。
β細胞が回復する研究は確かにされていますが、
あなたの耐糖能が回復したのはβ細胞が復活したからではない、というのが
通常の見解となります。
それが臨床の観測事実からの結論となります。
>>840 統合失調症のことをよくご存じないようですねw
ハゲは薄っぺらい「自分だけの常識」の範囲外のものはすべて「トンデモ」「ペテン」と罵ってればいいだけだからお気楽ですね。
https://www.facebook.com/hiroyuki.sakitani.9/posts/1556679831111400 >私が運動は筋トレが中心で、無酸素運動や長時間の有酸素運動を勧めないのも、このような理由からです。
この一文で運動についての知識不足を露呈していますね。
仮に体重70kg基礎代謝1500キロカロリー運動その他日常生活で+500キロカロリー
1日平均2000キロカロリー消費とする、これを蛋白質だけで賄うとすれば
カロリーの高い牛肉バラなら500グラム、脂身の少ない分カロリーも低い
鶏肉ささ身なら1900グラムの摂取で補う事になる、異常だよな
だが腎臓の破壊、腎糸球体過剰ろ過による破壊はすぐ発症する訳ではない
平均で15年掛けて腎不全となり人工透析が開始される
肉食に偏った食生活を送る者が、ましてや高血糖によりボロボロになっていく
血管を抱えた糖質制限信者がどれくらいの期間で腎不全に陥るか?には興味がある
おっ、ネアンデルタール人の食生活がヒットしたか?
奴が現れやがったよw
>>860 アンタはそんなことよりコッチを気にした方がいい(笑)
https://mynews23.com/19705.html >夏目雄大の事務所解雇・クビの理由を考察!
>昔の炎上発言が原因か?
相変わらず何一つ腑に落ちない書き込みwせめて結果出しゃいーのに
糖質制限信者は未だに誰一人として血糖値を下げられないままでいる
別スレで「食後高血糖がー、スパイクがー、糖分は20グラム以下でーっ!」
と喚いてる奴がいた、20グラム君と呼ばれていたw問い詰めたところ
やはり糖尿病だった、しかも13年間改善されてないというw
糖質制限信者ってこんな奴しかいねーんだよな
わざわざアンカ付けて何言うかと思えば
糖質制限信者ってこんな奴しかいねーんだよな
>>890 どうでもいい事ばかりいつも言ってるけど、
iDコロコロ変えておいて、
なぜNGしないのか意味わからない。
とか言ってる構ってちゃんでしょ君?
NGしてるから見えないって言ってるのに、見えてるを無駄に主張したり。
どれだけ構って欲しいの?
>>869 食後高血糖ではなく1日を通して血糖値が下がらない事と
高血糖により脆くなっていく血管を抱えた状態で蛋白質中心の食生活を送る危険性
それが腎臓破壊に繋がる危険性についてなんだが?
こんな奴しかいねーんだよな、糖質制限信者は
また妙なアンカ付けて来たよwID変わってないのに
こんな奴しかいねーんだよな、糖質制限信者は
>>892 統合失調症の話をしてるんですけど。
まったく何も知らないようですね。
>>897 統合失調がビタミン剤で治らないことは誰でも知ってるよ、ただしパラノ君とトンデモ屋を除く
>>898 >なにもしなくとも症状の変動が大きい疾患が対象、それも最初から診断合ってるかすら解らない、自分で主観的に効果判定、治ったぞ!
これの話をしています。
>>899 マジ、バカだな、パラノ君は!
藤川さんがビタミン剤で統合失調症が治ったと自分で勝手に決めて本に沢山書いても
その患者は他の医者へ行くと治ってないんだよ
パラノ君およびトンデモ屋さんの中だけで治った(笑)
統合失調症がビタミン剤で治らないのは誰でも知ってるんだもん、ただしパラノ君以外は
トンデモ医:今日は調子が良いねぇ
患者:ハイ
トンデモ医:統合失調症がビタミン剤で治った〜、本に書いとこっと
パラノ君:そうだ、そうだ、圧倒的な結果、ビタミン剤スゲー!
精神科医Aの方が多少はマトモなので、主治医に診てもらっててください(>_<)
>>901 うん、だからわかってないとしか言いようがないw
ちょっとハゲは、
自分で作った妄想フィルター越しからモノ見過ぎだわ。
トンデモレベル20のパラノ君から見たら、トンデモレベル6の藤川さんなんて、全然まともに見えるんだろうな(大笑)
次スレたてときました。
何故かまたIPスレにできなかった。残念。
>>906 >トンデモ医:今日は調子が良いねぇ
>
>患者:ハイ
これのほうがトンデモ。
パラノ君がパラノクローンみたいになってきたな、意味のあることが言えなくなってきてる(笑)
>>910 君が、統合失調症という病気を知らない、ということを言っているだけですが
意味がわからないんですか?
>>883 > のことをよくご存じないようですねw
>>884 >
だからお気楽ですね。
>>885 > の知識不足を露呈していますね。
>>897 > まったく何も知らないようですね。
>>899 > これの話をしています。
>>909 > かわかってないw
>>912 何度書いても意味がわからないんですか?
>>913 ハゲはどちらかといえばパラノイアかもですね。
以下、自分では何も言えずに、「知らない、わかっていない」が続きます
もっと言えば、統合失調症が栄養改善では絶対に治らないと主張するならば
その統合失調症の原因は明確になっているのでしょうかね?
原因がわかっているならば絶対に治らないと主張するのもわかるのですけどね。
>>916 何も言えずに阿呆な例えしかしない人に言われてもw
>>915 俺は「心理学でいうナルシスト」を推したい(笑)
>ナルシストとは自分の現実が唯一の現実と思っている人。
>自己愛ではなく自己陶酔しているだけ。
>他人の気持ちを理解できない人。
>自分のイメージは好きだが自分は嫌い。
>ナルシストは他人には他人の現実があるということが理解できない人。
>相模原障がい者施設殺傷事件の植松容疑者も典型的なナルシスト。
>ナルシストは自己陶酔しているから自分は間違っていないと本気で思っている。
>そこで衆議院銀の議長に手紙も出している。
>自分が世界を救うと思っている。
>ナルシストは自己陶酔しているから自分は間違っていないと本気で思っている。
特にここ。
完全に論破されていても間違っているとは認めない。
>>900 >その患者は他の医者へ行くと治ってないんだよ
患者さんは継続的に藤川先生のところに通っていて
現在の状態までちゃんと書かれています。
>>915 なるほど。パラノ君言ってる自分がその手の精神状態とか皮肉ですねぇ(笑)
ハゲは藤川先生の症例を読んでから主張してはどうか?
すべてFBで発信されてる内容なので本を買う必要すらない。
それもできずにペテンと断じるのはまさにコレ。
>激しい攻撃性
>誹謗中傷など。弱肉強食というような考えで弱者に対して攻撃的である。
ベストセラー1位で在庫切れじゃない
馬鹿が必死になっても無駄でしたね
>>924 ワロタ
さすが、トンデモレベル20のパラノ君、素で信じちゃってるんだぁ
ビタミンC何グラム + ビタミンE何グラム + 鉄剤何グラム の秘伝処方で統合失調症が治る訳ねーだろ(笑)
パラノ君は、藤川さんが良く引用してる国際オーソモレキュラー医学会ニュースも購読してるの?
彼は自分が「被害者」ではなく「加害者」だと理解したとき
快方に向かうのかもしれないねぇ(笑)
>>926 全然全くわかってないくせに、
自分は知ってるんだぜアピール。
言い回しがそんな感じになってますよ?
ハゲは中身に触れずに知ってるんだぜっていつも言うけどもさ、
中身わかってないから触れないようにしてるのに何を知ってるのか?
パラノ君がビタミン剤で統合失調が治ると素で信じてるのは、客層だから予想できたんだもん
栄光のトンデモレベル20だし(笑)
普通のオーソモレキュラー(笑)
>>840 はトンデモレベル5だけど、藤川さんは上回ってる
>>892 にも行ってきてー、そういうの沢山あるから
いいから症例を読んでから文句を言いましょうね。
臨床が全てですよw
誰か言ってた。
>>931 そうして、いつまでもそんな風に目をそらし続ける。
えっ!
パラノ君以外にもビタミン剤で統合失調が治るなんて信じてるの人が居るの?
まあ、客層が居るから商売が成り立ってるんだもん
タバコは体に悪いのはわかりきってる
もちろん酒もだよ
だからって健康的な刑務所みたいな生活が出来るか?
明らかに肝臓が悪いから酒を控えなさいみたいな話ならわかるがな
じゃろにますは普通に糖質食べてたら糖尿病になる恐れあるから糖質制限してるだけだろう
>>935 狩猟採取時代に病院や医者などいないから
自然治癒力だけだよ糖質制限がベースで
ビタミン摂取が基本になってるんだよ
まるで見てきたかのように人類700万年の食生活を語るw
>>939 人類史上狩猟時代は699万年間
ありました近年農耕時代は1万年
です現在人間の身体と狩猟時代の
DNAの違いは2%です狩猟時代の
身体を殆ど引き継いでいます
狩猟時代は脂質代謝ケトン体を
エネルギーとしてました糖質は
果糖と根菜類からか摂取できず
入手困難でした
現代人が狩猟時代DNAから引き
継いでるもの以下
日光浴からビタミンDが体内生成される
ブドウ糖に比べ果糖は10倍吸収率が良い
妊婦悪阻は脂質代謝ケトン体で胎児胎盤
を造るため
二足歩行で果物が優位摂取できた為
体内ビタミンC生成能力が無くなる
つわりはケトン体で胎児胎盤を
育てようとしてるため(断食断糖)
脂質代謝を貫こうとしてる母体に
炭水化物(糖質)を摂取すると吐
くだけです狩猟時代に糖質など
安定に入手出来ないので体脂肪を
分解してケトン体エネルギー胎児
胎盤に供給してます、哺乳類のメス
体脂肪が多く丸みを帯びてるのは
その為です
つわり時には高タンパク、高脂質
を摂取すれば吐きません
例 豆乳+MCTオイル(中鎖脂肪酸:
母乳の成分)
ブドウ糖に比べ果糖は10倍吸収率が
良い狩猟時代に貴重な果物は取れる
時期が限られ吸収率が高くなり肝臓
に脂肪として蓄えられケトン体とし
て利用されたと思います果糖は血糖
値を上げません、他の糖質と別ルート
です
人類700万年の歴史
ダウンロード&関連動画>> 上記動画より700万年前
トゥーマイ原人の頭蓋分析
より二足歩行が確認されて
ます二足歩行と知能の優位性
から他の動物より高所果物
を効率よく摂取していた為
進化の過程で人間の体内では
ビタミンCを合成出来なく
なったのかも知れません
他の母乳類はグルコース
から体内でビタミンCを
合成できます
脂質代謝ケトン体は万病予防、
万病治癒と狩猟時代の運動能力
が蘇ります大リーグ大谷翔平や
ダルビッシュも糖質制限して
脂質代謝ですテニスジョコビッチ
やサッカー長友などの脂質代謝
を運動に利用してます
>>940 >追記
ヒト糖尿病の発症メカニズムは明らかになっていません。”高強度の筋トレでβ細胞量と機能が復元し糖尿病は完治する”という科学的エビデンスも存在しません。
王城はβ細胞が復元してインスリン分泌が増えたわけじゃないから自分のOGTT結果を公表できない
公表したら単に筋トレでインスリン抵抗性が改善して寛解しただけとバレるから
肝臓数値が悪いから酒を控えなさい
それはわかるよ
水飲むほうが健康にいいに決まってる
でも健康にいいか悪いかわからない糖質
俺は昨日だってカルピスサワーにリンゴワインにに焼きそばにたこ焼きを食べた
他にも揚げたてコロッケ食べて美味しかったし
それがどれだけ体に害になるのかわからないのに控えなさいは出来ないかな
じゃろにますは普通に糖質を食べてたら糖尿病になる体質か
仮に食べても病気にならないなら異常な人格か
どちらかしかないね
どちらにせよ仮に膵臓弱くても
過去に血糖値が上がって糖尿病になりかけて黙ってるなら異常な人格といえる
>>944 糖尿病予防は糖質制限すれば当然得られるベネフィットですが、
そんなレベルの低いところを目指しているわけではないです。
>>753 本が売れない出版不況の今日この頃、そんな怪しげな本を出してくれる出版社があるとは到底思えない(笑)
何処の出版社よ、宝島社?
しかし
何かを断つには病気で医者にとめられてるみたいなのいるだろ?
腎臓が悪いなら塩分を断つのもわかるし
日常生活でそこまでストイックに断てるのは病気としか思えないけどね
俺は今は風邪気味で体調悪いほど糖質は食べるし軽い運動はする
それが薬なんだよね
>>947 仕事のパフォーマンス、運動能力の向上、アンチエイジング、
いくらでも動機付けはあるでしょう?
>>944 人格というよりも、
自鯖構築してスキル的にホスト抜かれても分からないよう練った自演までする暇人が確実に陥る精神疾患
あやつはその分野に関しては無知
最初俺はじゃろにますを朝食抜くから末期がん患者かと思ったら
闘争ホルモン全開であやつの人体が糖質を欲しているので、そうなんだろうな、と。
リアルタイムで血糖値の推移が測定できる器具が普及すれば、間違いなくその証拠が出るだろw
パラノ君は、そんなに難しいこと考えるオツムないよ、
単に、元々ちびデブだったのが、1食糖質制限でケトンモードになって今さら戻れなくなってるだけだもん
何時もの空回りも闘争ホルモンとか高尚なものじゃなく、ADHD特有の発作だよ
>>950 そんなこと出来んて言うてるでしょ?(笑)
それでも俺は昨日に食べた揚げたてコロッケに飲んだカルピスサワー
それが体に万が一に体に悪くても後悔は無いね
だって美味しかったし
その時はそれが食べたい飲みたかった
長崎に行って長崎ちゃんぽんをスルーして帰れないよ
タバコを吸ってた人が肺ガンになっても美味しかったから仕方なかったてのはあるんじゃないのかな
長崎にわざわざ行って
そこでしか食べれない長崎ちゃんぽんあったとして
それ我慢してそれがどれだけ健康的なのかさっぱりわからないのに
食べずに帰るとか俺は出来ないねえ
そもそも旅を満喫してないだろ
>>951 >954みたいな、ハゲもこれと同じどうでもいいレベルの話をしてるだけなんだけど、
ハゲはこの書き込みを有用な情報だと思うのかな?
気になるわ。
>>955 さっぱりわからないなら食べたらいいんじゃないかな?
個人的に食べたい時に食べたい物を食べるのが健康的だよね
喉乾くから水を飲むは普通で
汗かいたら塩分欲しくなるし
甘いものを食べたくなったら食べる
最近はレタスが安くてやけに食べたくなるのだけど
何か足りないミネラルとかあるのだろう
>>32 マラソンと同じ。ガンバレ。
これで最後?あと一回?
>>859 まだわかってないのかw
まだまだ堪能できそうだけど、
ウンザリ。
ガリガリ君レベル
HbA1c19.8%だもーん画像に面白いツッコミできず、ただ只絡むカラムだけの人と、HbA1cとGAを同一視してる人は、
同じ人だったんだもん
糖質制限は既にオワコンじゃねーの
世界中でバカにされて相手にされなかった食後高血糖のガイドライン(笑)、とうとうIDFが引っ込めちゃったみたいだし
>>964 少なくとも世間の話と糖質制限の有効性の事実には乖離がありますね。
どーでもいい。
世間での糖質制限の否定的扱いは カネにならないから というのが全て。
考古学者が最新の技術を駆使しようやく5万年前のネアンデルタール人の食生活を
解析し始めた段階、しかも歯石の解析により全く肉食の形跡が見られなかった例も
報告され考古学者達を驚かせてもいる、まだまだそういう段階でネアンデルタール人や
旧人類がどういった食生活を送っていたのかは解らない、そんな中考古学者でもない
糖質制限信者は人類700万年の食生活を雄弁に語る
キチガイだろマジで
>>941 で?お前はトップアスリートと同等のトレーニングメニューをこなせるのか?
そもそも実名を出したそのアスリート達はみな血糖値が高かったのか?
それを糖質制限により下げられたのか?データ出せるか?
>>969 米国国防総省
2007年より軍事目的でケトン体を
研究してるようです
「極限の環境下で、兵士が運動能力・
認知能力のピークパフォーマンスを維持
するために、生理学・生物学的ブレーク
スルーを発見するための研究」
Maintaining Combat Performance
(戦闘能力の維持)のための
ケトン体研究
HVMN Ketone - Superfuel for Athletes
ダウンロード&関連動画>> 上記動画より
ケトン体の可能性の研究には広範な
応用可能性があります。たとえば加齢
、うつ病、アルツハイマーを含む認知
症、メタボリズム、肥満、炎症、パーキ
ンソン病、糖尿病など無限とも思われる広がりがあります。
バイオハッキング |
米国国防総省のケトン体研究をひも解く
https://kyomohashiru.com/2017/11/18/post-2231/ マラソンとケトン体 | アスリートの有酸素運動能力を2%向上させるドリンク
https://kyomohashiru.com/2017/11/16/ 11年前の記述か、そもそも米軍が研究中の機密を公開する事は有り得ないんだから
どうでもいい論文かそれこそフェイクなんだろうけど
原始人は肉食で病気がなかったって言われるけど凄い短命だったよね35歳未満だっけ
そもそも原始人はガンになる前段階の
免疫力が低下したあたりで感染症、怪我や事故で死んでしまうことが多いでしょ
>>971 スポーツの世界から、炭水化物抜き
ダイエットが痩せるだけでなく、
持久力が「ドーピング並みに」劇的
に上がるという研究結果をフランスの
国立スポーツ体育研究所(INSEP)
を中心とした科学者のグループが発表
>>973 で?あんたの血糖値は?糖質制限やってからどれくらい下がった?
タバコとかハッキリ体に悪いならわかるが
揚げたてコロッケ一つを食べてどれだけ体に悪いかわからない
むしろ食べた方が健康かも知れないのに食べない選択肢は無いなあ
糖尿病なら食べないのはわかるけどね
糖尿病は病気だからね
腎臓病しかり
将来的にそうなるかどうかわからないのに
食べるの我慢する選択肢は無いなあ
それいってたらガンとか事故とかね
早死にリスクは他にもある
糖質制限により食後高血糖は起きなくても糖新生による血糖値上昇を起こす
空腹時でもそれは起きるのだから糖質制限信者のアホどもが暁現象を起こしている可能性がある
1日を通して血糖値が下がらない糖新生体質を作り上げた上で暁現象まで起こしているなら
糖尿病患者そのもの、更に高血糖により脆くなった血管を抱えながら肉中心の食生活
腎臓をも痛め続けている、狂ってるとしか思えない
人工透析導入原因の第一位は44%のぶっちぎりで糖尿病性腎症だが逆を言えば
56%は糖尿病以外の原因で人工透析は導入されるという事
腎臓には細かい血管の集合体である糸球体があり老廃物を排泄する為ろ過を行っている
蛋白質の過剰摂取等で糸球体のろ過作業の負担が増すとそれに耐えられなくなった順に
糸球体は破壊されていく再生はしない、残った糸球体の数が少なくなれば一つ当たりの
負担はまし更なる糸球体の破壊に繋がる、やがてはろ過排泄機能を失い人工透析導入となる
>>978 真面か
やっぱり塩分のとりすぎは危ないな
塩分はとりすぎたら明らかに毒ためからな
糖尿病以外の腎臓病はけっこういるんだな
塩分と高血圧はヤバい
国立循環器病研究センターより
蛋白質の摂取量は体重1kgあたり0.8g以下に制限します。蛋白質が多過ぎると老廃物が増え腎臓に負担がかかります。
反対に少な過ぎると体内の蛋白質を分解してしまい腎臓の負担となります。
また食事でとるエネルギーが不十分だと体内の蛋白質が消費されかえって老廃物が増えます。必要なエネルギーは
十分にとりましょう。カロリー摂取は体重1kgあたり25-35gとします。3食きちんと食べ油脂を適切に使いデンプンの多い食品を摂取する事をお勧めします。
糖新生起こしまくり、肉食いまくりの糖質制限信者とは真逆だな
>>978 真面目に糖尿病以外でも腎臓病はそんなに多いんだな
加えて透析でない腎臓病も加えたら更に多い
塩分や高血圧だけで腎臓病になるのかわからないが気をつけないとな
>>957 某出版から宮沢りえに打診があったけど、糖質制限の本なんて書かないわって秒殺したらしいんだもん
今度話があったら、パラノ君を薦めといてって言って良いですか?
>>982 に書かれてあるのがごく一般的な腎臓保護食、糖尿病性腎症を発症してなくても
蛋白質過剰摂取は腎臓の糸球体にダメージを与えるという事。にも関わらず
アホの糖質制限信者は高血糖により脆くなった血管を抱えながら食肉中心の
食事を取り続ける、人工透析導入への道を早めてるだけ、キチガイそのもの
>>985 982は慢性腎臓病の人の食事。健康な人対象ではない。
世界最古の石斧、石斧の発明とかで検索かけても40000年程前の物が日本で出土された
みたいな記述にしかヒットしない、世界最古の摩製石器らしい
世界最古の弓で検索かけるとどうやら17000前あたりが最古になるようだ
考古学で解明されたのはせいぜいこの程度、原始人についてはまだ解らない事が多い
人類が武器を使用する事により他の動物より有利に狩りを進めていたとしても
どれくらい前からかは解明されてない、最新の技術を駆使しネアンデルタール人の
歯石を削り取り分析してみたら肉食の形跡が見当たらなかったりもする
それをまるで見てきたかのように700万年前からの原始人の食生活を雄弁に語る
やはり糖質制限信者は狂ってるとしか思えない
海沿いに住んで貝とかは拾ってただろうな
それで綺麗な水が湧いてるとこ
出来れば温泉もあれば暖もとれて調理も出来る
第1回 農耕以前から私たちは
炭水化物をたくさん食べていた
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140829/413345/?ST=m_column&P=2
いまさら糖質制限をして農耕文化以前
の食事に戻せば健康になるという
考え方も間違っていることになる。
残念ながら間違ってますね糖質制限
すればケトン体アセトン洗浄力が
身体の臓器毛細血管を洗浄して
くれます人間が本来持ってる
自然治癒力です
血管年齢を人間ドッグで測定して本当に若くなったならわかるけど
相変わらずだなw考古学者が最新の技術を駆使してようやく5万年前の
ネアンデルタール人の食生活を解明しつつある段階だと言うのに
何故か700万年前から人類は肉食中心だったとまるで見てきたかのように語る
スペインで発見されたネアンデルタール人の歯石を削り取り分析したところ
肉食の形跡が見当たらなかった、問題はそれが「考古学界にとって驚きだった」
という事。原始人の食生活についてはまだまだ解らない事が多いというのに
肉食中心の食生活だったと言い切る糖質制限信者、完全に狂ってる
ここは糖質制限スレなんだから考古学者ですら明らかに出来てない
700万年前からの食生活を雄弁に語るw必要なんか無いんだよ
糖質制限を行なった結果血糖値○○が○○まで下がりましたと書けばいい
無理だよな、糖質制限信者は未だに誰一人として血糖値を下げられてないから
>>996 >>997 現代人見たく糖質過多ではないよね
>>996 考古学に限らず学問では相反する研究結果が出る事も多いんだよ。どちらかが正しく他は間違ってると軽々に決めつけることは出来ない。
今のところ、人類は肉食系雑食だったという説の方が圧倒的ではある。
-curl
lud20241211215646caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1526297939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アトキンス・釜池】糖質制限全般57【その他の剽窃者】 YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・鯉
・ロ
・珈琲
・
・#
・
・も
・わ
・
・
・ん
・竈
・非
・ん
・瘍
・苦
・i
・閖上
・ん
・ん
・わ
・
・芋煮
・呪怨
・:
・鯖
・C
・3
・t
・珈琲2
・は
・.
・N
・報告
・報告
・報告
・祭
・報告
・M
・|
・:
・1
・2
・.
・t
・j
・t
・報告
・酒部
・虎
・1
・へ
・Q
・報告
・て
・鶴
・p
・o
・n
・1
・j
・つ
・禿
・b
・
・2
22:41:19 up 12 days, 23:44, 1 user, load average: 7.73, 9.43, 9.40
in 1.065281867981 sec
@1.065281867981@0b7 on 012612
|