◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1501424158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん
2017/07/30(日) 23:15:58.94ID:OgvcWHsc0
親をシングルで在宅介護している人、周りに同じ境遇の人がいなくて気持ちの発散場所がない人同士、
ここで愚痴や悩みを吐き出し合いましょう。
また、介護についての相談や質問に、経験者の人はアドバイスしてあげてください。
 ★自分の親だから、色々と葛藤しながら辛い日々を送っている★
 ★でも、早く死ねばいいなどとは思えない、大切な恩ある親だから…★
そういう限界介護をしている息子娘専用のスレです。
別の「介護限界スレ」でのやり取りや議論がキツすぎて居づらいという方もこちらで語り合いましょう。

●このスレの主旨
 愚痴る→慰められたり共感される→元気をもらう→介護がんばろう!

▼▼ NG ▼▼●
「妖怪」「ニンチ」「死ねばいい」などの言葉 、他者に対する煽りや非難
介護で疲れている者同士、お互いに思いやりのあるやりとりを心がけましょう。


●荒らし、スレチ等の防止のため、【必ずsage進行】でお願いします。
荒らしやスレチ等にはちょっとこらえてスルーしましょう。

●次スレは>>950が立てて下さい  (メール欄にsageteoff)
 立てられない場合は誰かにお願いするなどしましょう。


☆前スレ☆
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480652915/
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1492662796/

>>2 【書き込みの際の注意事項】

>>3 【関連スレ】
2病弱名無しさん
2017/07/30(日) 23:16:42.00ID:OgvcWHsc0
【書き込みの際の注意事項】

● 他の人の介護への『批評・批判』は控えてください。

● 頼みごとができる親族がいる、配偶者や子供がいる等の書き込みをして
注意された場合は、速やかにフェードアウトしてください。
決して排他的なスレではありませんが、一人で介護している人の心情を察し、
頼れる親族・家族の存在を匂わせないようにしていただければと思います。

● また、スレチの書き込みが合った場合など、お互い感情的にならずに
関連スレ等への移動を促しましょう。
 
● 現在受けている治療に不安や不信感を持たせるような書き込み、
特に具体的な医薬品名・治療法・医師名等を上げ、
それらを過度に推奨すること・批判することはこのスレでは厳禁です。
経験者・介護関連の資格を持っている人であっても同様です。

● ケアマネ、介護士等の職業介護の立場からレスされる場合、
アドバイス以外はご遠慮ください。
薬剤関係や医療方針に関しては医師法に抵触する場合もあるので
書き込み禁止です。
3病弱名無しさん
2017/07/30(日) 23:17:23.36ID:GmAD+uXn0
猫肉の業者
4病弱名無しさん
2017/07/30(日) 23:21:43.26ID:OgvcWHsc0
【関連スレ】

【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485411417/

【認知症】もう限界です…その45【介護】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1498649168/

レビー小体型認知症 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1494547537/

【介護疲労】認知症の異常行動6 【家庭崩壊】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1479967401/l50
5病弱名無しさん
2017/07/31(月) 04:29:54.03ID:P1Vn0gmN0
>>1
乙です
6病弱名無しさん
2017/07/31(月) 12:43:32.94ID:CDjzJMks0
親が年老いて、自分うつ病なんだけどどうしよう
7病弱名無しさん
2017/07/31(月) 12:57:45.59ID:n6QgRN360
>>6
仲間。ついでに膝の半月版割れたけど
入院する暇ないので根性で治った
気がする。膝から異音がするから治ってないんだけどね。
8病弱名無しさん
2017/07/31(月) 16:30:29.89ID:KBRlP0Fz0
ほって置くと大激痛で動けなくなるぞ
9病弱名無しさん
2017/08/01(火) 14:09:04.53ID:84QzUKNI0
食事の宅配は、オススメはありますか?

1年前にセブンミールと楽天宅配を頼んだのですが、タンパク質は少ないのと、味に飽きてしまう問題がありました。
2年前に冷凍レトルトのヨシケイも頼んだのですが、ビニールの味がついている気がして次第に飽きてしまいました。
10病弱名無しさん
2017/08/01(火) 21:27:12.97ID:rYAyMKjS0
頭イカ天の人、スレ立てゴクローさん
てか、このスレは荒らしが巣食ってるから
立てない方がよかったのに
11病弱名無しさん
2017/08/02(水) 11:10:17.38ID:THtKuSyf0
>>10
荒らしに構うもまた荒らし
12病弱名無しさん
2017/08/02(水) 11:57:31.57ID:Y66inRDm0
>>10
どこもいるからね。
とりあえずアラシに対しては

見ざる 聞かざる スレ返さず
13病弱名無しさん
2017/08/02(水) 12:09:37.14ID:JnR5l+om0
どこにもいるね大病の人しか居ないようなスレにもいるからね
14病弱名無しさん
2017/08/02(水) 12:59:03.44ID:f2QA3tbv0
>>12
荒らしに構うもまた荒らし
15病弱名無しさん
2017/08/02(水) 13:29:16.54ID:h62LuDms0
>>10
ほら、もうID変える単発荒らしが巣食ってる
自爆して恥さらしたのに馬鹿なババアだよ
16病弱名無しさん
2017/08/02(水) 13:56:07.94ID:vQCmbYJX0
>>15
荒らしに構うもまた荒らし
17病弱名無しさん
2017/08/03(木) 07:26:34.82ID:FEH6ddLy0
>>16
産んでほしくなかった荒らしさんオハヨーW
18病弱名無しさん
2017/08/03(木) 07:37:14.31ID:zb7T99mi0
だから荒らしに構うなよ馬鹿
19病弱名無しさん
2017/08/03(木) 08:02:33.47ID:60q3RBPV0
荒しの為のスレ
20病弱名無しさん
2017/08/03(木) 09:56:28.02ID:4v6abSgQ0
wをWと打つのは大抵高齢者
21病弱名無しさん
2017/08/03(木) 10:35:03.71ID:CdiSr4Mw0
今の季節で旬の野菜で高栄養で柔らかく調理できるものはありますか?

寒い時期はほうれん草がいいけど、
昨日はモロヘイヤにしました。
22病弱名無しさん
2017/08/03(木) 12:07:40.27ID:wJ52JOPQ0
>>21
荒らしは安定のスルー
23病弱名無しさん
2017/08/03(木) 17:36:59.56ID:i1mEpISJ0
介護スレに高齢者以外いるかよ、マヌケ
もっと言えばオタスレでもWは使いまくってるし
24病弱名無しさん
2017/08/03(木) 17:38:53.91ID:BSYAbDcc0
>>22=自爆荒らし
の荒らしかたな
なんでもないレスを荒らし扱いする
頭悪いし孤独なババアのアホの一つ覚え
25病弱名無しさん
2017/08/03(木) 21:59:45.44ID:sdzdFWnA0
>>21
そりゃ、ラタトゥイユが楽。
茄子やトマト、ズッキーニ、玉ねぎ、カボチャ、人参などの野菜を
オリーブオイルで炒めてお酒100ccくらいとコンソメの素1個を入れて
蓋をして蒸し煮にする。
冷蔵庫に入れておけば4、5日は大丈夫だよ。
それにあきたらミキサーやブレンダ―でポタージュにして飲んじゃう。
ズッキーニは意外と高齢者向けかもしれない
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/zucchini3.htm
26病弱名無しさん
2017/08/03(木) 22:14:27.27ID:mN7A/FnV0
オクラ、ピーマン、ゴーヤは?
27病弱名無しさん
2017/08/03(木) 22:23:06.91ID:mN7A/FnV0
うちはラタトゥイユは受けがイマイチだった 
夏野菜とアサリのアクアパッツァはよく食べた
オクラを柔らかくしてから胡麻和えにしたのと
ゴーヤの佃煮、ピーマンのおかか和えなどはよく食べる
全部柔らか~くしてる
28病弱名無しさん
2017/08/03(木) 22:25:06.31ID:mN7A/FnV0
ズッキーニは高齢者向けな気がする
29病弱名無しさん
2017/08/04(金) 00:29:41.52ID:A+pfExBk0
オクラって柔らかくするとマヨネーズも意外と好きだわ

うちもみんな柔らかいから、ほうれん草なんて絞るとつぶれてしまう
おかげでデイサービスでいない時は固いものや辛いものばかり食べてる。
30病弱名無しさん
2017/08/04(金) 00:38:15.61ID:+699KWM/0
ウチもほうれん草絞ると潰れる
同じく固いものや辛いもの、別で作って食べてる
要介護用の柔らかい野菜気持ち悪い
31病弱名無しさん
2017/08/04(金) 08:56:13.84ID:nKn+RkHf0
便の臭いがきつい奈良
モロ屁嫌がいいよ
32病弱名無しさん
2017/08/04(金) 11:13:52.96ID:RmdJmhTZ0
>>30
いや、そういう選民意識の方が気持ち悪い
障害児を普通学級に通わせようとする親に似てる
33病弱名無しさん
2017/08/04(金) 12:19:58.35ID:WCz78Jk+0
親がうるさいのでデパス飲んでいる
34病弱名無しさん
2017/08/04(金) 12:40:14.48ID:Mj1fWZ2Q0
親が哺乳瓶で温めたミルク飲んでる
35病弱名無しさん
2017/08/04(金) 14:11:27.51ID:3k3nezeK0
>>31>>34
自爆ババア、おまえ荒らしかた変えたのかw
低脳ババア、おまえは介護終わってもロクなことない人生なのは保証する
36病弱名無しさん
2017/08/04(金) 16:54:15.77ID:Mj1fWZ2Q0
妄想ジジイさん、別人ですよ。
37病弱名無しさん
2017/08/04(金) 17:35:10.75ID:eRgyX6Dn0
誰がが救いを求めてる

どこかで誰がが泣いている
38病弱名無しさん
2017/08/04(金) 22:40:17.52ID:W3l+OQGQ0
>>36
自爆ババア、必死だな!w
39病弱名無しさん
2017/08/04(金) 22:46:50.66ID:+699KWM/0
>>37
それなんだっけ
40病弱名無しさん
2017/08/04(金) 23:31:15.31ID:bcCjFQBp0
こんなに荒らされてるのに何でIP表示で立てなかったんだろ?
41病弱名無しさん
2017/08/05(土) 00:05:21.73ID:EoY2iYrM0
IP表示される板でってこと? 
すまんこ
42病弱名無しさん
2017/08/05(土) 00:17:20.47ID:6BHEZZzr0
この板でもできるんじゃないの?
ワッチョイってついているスレあるもの。
43病弱名無しさん
2017/08/05(土) 00:19:02.81ID:RF5IJqEX0
>>40

四十肩】 肩関節周囲炎 Part27 【五十肩】 [無断転載禁止]©2ch.net

200: 08/04(金)23:46 ID:bcCjFQBp0
四十肩に鍼灸が罠なのはほぼ確定事項。
>>2の先達の意見をよく読めば自ずと答えがわかる。

IDだけでもアンタが40肩に悩んでるのがわかるんだよ
IP表示なんてサーチかけたら住んでる地域がわかるような
恐ろしいスレに誰が書き込むんだい?w
44病弱名無しさん
2017/08/05(土) 00:23:11.62ID:RF5IJqEX0
>>42
ID出るスレならワッチョイは導入できる
導入可能だが同じように、板が違っても
検索したら他の板に書いたことも拾える
板が変わってもワッチョイは変わらないからな
45病弱名無しさん
2017/08/05(土) 00:46:58.41ID:YOLitA/q0
>>43
それ荒らしの常套句
46病弱名無しさん
2017/08/05(土) 01:11:06.05ID:EoY2iYrM0
>>44
ワッチョイってよく知らない
調べるの面倒だしそもそも荒らしが気にならないw
47病弱名無しさん
2017/08/05(土) 11:45:03.57ID:1FPAqAy60
>>43
>IP表示なんてサーチかけたら住んでる地域がわかるような
>恐ろしいスレに誰が書き込むんだい?w

こうやって荒しの都合の言いように誘導してるからなあ
でもどうせこのままでも荒らされて過疎るだけだしスレ潰したくないならIP導入して過疎ってる方がマシなのでは?
48病弱名無しさん
2017/08/05(土) 11:52:47.11ID:uchX0buA0
そして誰もいなくなった
49病弱名無しさん
2017/08/05(土) 13:25:26.92ID:JHxJ8Hlz0
~fim~
50病弱名無しさん
2017/08/05(土) 14:50:15.28ID:qA8Nnwlq0
悪意ある人間の方がシステムを知ってると言うアホの極みだよな
51病弱名無しさん
2017/08/05(土) 16:45:47.31ID:CoLrduCl0
したらばに立てたらいいんだよ
荒らし対策は2ちゃんより出来る
2ちゃん内でスレ検索しても出ないから
今粘着してるIDコロコロのプロ荒らしとかの標的になりにくい
52病弱名無しさん
2017/08/05(土) 16:48:02.68ID:CoLrduCl0
>>47
ちな自分は>>43
荒らし扱いやめてんか
53病弱名無しさん
2017/08/05(土) 18:49:11.56ID:UCIp+ndg0
>>43
住んでる地域がわかっても別によくね?
54病弱名無しさん
2017/08/05(土) 23:17:33.27ID:6BHEZZzr0
>>53
広い地域ならいいけれど、田舎はまずいんじゃない?
ケアマネや施設のことグチったらすぐに身バレしないかな。
55病弱名無しさん
2017/08/06(日) 01:03:10.32ID:EXP4Msv70
>>54
県がわかる程度だろ。
あるいは、スマホSIMベンダーがわかる程度だよ。
56病弱名無しさん
2017/08/06(日) 03:01:38.93ID:FLzgBS6I0
市区までわかる検索サイトもある
書き込む内容により身ばれする危険は高まる
ワッチョイは被ることもあるし数日毎に変わるが、IPは固定にして唯一
最近とある板で蓮舫がらみの理由からIPが強制表示になったが
住人どおしの小競り合いから、追跡されて他の書き込み等から
ほぼほぼ個人を特定された気の毒な人がいた
まあIP表示のスレで個人的なこと書きまくってたせいもあるけど
57病弱名無しさん
2017/08/07(月) 02:41:43.39ID:lxBKor/b0
おまえらそんなに身ばれしたら困ること書き込んでるのかよ

そんなにやましいことがたくさんあるのか
58病弱名無しさん
2017/08/07(月) 08:05:35.32ID:2wOLTAz50
私うつ病で対人恐怖だから介護もつらい。
59病弱名無しさん
2017/08/07(月) 12:43:46.89ID:G0Nqv10S0
>>58
だからあえて就職せずにディズニーランドで3年働いてから就職した人いたな
対人恐怖症がかなり改善されたらしい

過去にディズニーランドみたいなところで働いておけば良かったかもしれないね
60病弱名無しさん
2017/08/08(火) 10:17:16.83ID:88KHWYSR0
>>58
鬱病は全て虚栄心から来るもの
自分の実力以上のものを求めないこと
自分の程度、限界をちゃんと知ること
61病弱名無しさん
2017/08/08(火) 12:38:54.44ID:1Q+Xt18T0
>>60
虚栄心なんてないです。
62病弱名無しさん
2017/08/08(火) 12:57:05.89ID:3clLVlcK0
鬱にはいろいろある
普通の人は価値観を変化させて反省し学び成長していくが、一定の価値観から抜け出せず変化させられない人もいる
それが鬱につながると言われている
このタイプの鬱は厄介で脳を支配されて気付かないうちに自殺行為をしたりする
鳥居みゆきなんかは3回自殺未遂してる
たぶんこのタイプだと思う
これとは別に八方塞がりによる鬱もある
抜け道を塞がれ一定の空間から抜け出せず鬱に陥る
この場合は身体に影響が出る
頭痛に吐き気、食欲が皆無になりどんどん痩せていく
そして最終的に全身硬直になり金縛りのごとく動かなくなる
前者の場合は性格の問題だが、後者は必ず加害者が存在する
この加害者と縁を切れば治るのだが、他人ではなく身内であれば縁を切ることは容易ではない
このタイプの鬱は他人事ではない
真面目な人間なら誰にでも起こる
ある日突然に
真面目でなければ鬱にはならない
なぜなら加害者をボコボコにしてやればいいだけだから
63病弱名無しさん
2017/08/08(火) 13:40:51.96ID:RDj5ZQEL0
鬱病とはストレスから来る病気
対処法はストレスを無くすかもしくは軽減すること

介護による鬱病なら
親を施設に入所させる
もしくはショートステイを多用してストレスを軽減すること
64病弱名無しさん
2017/08/08(火) 14:31:20.18ID:88KHWYSR0
ストレスの根本は虚栄心
介護出来る能力なんて無いのに、他人と同じようにやろうとするから鬱になる
あなたは無能なの。何も出来ないの。まずはそこを認めないと
65病弱名無しさん
2017/08/08(火) 14:40:19.87ID:9VFTsY580
横からだけど、お金の問題や、本人の施設拒否、ショート拒否なんて、介護スレならみんな知ってるじゃない
でも、介護やれる人は自分しかいないとか
保護責任者遺棄とか、他スレでも話題になってるよね
ツライといってる人に、簡単に施設だとか、無能とか、ただ言ってるだけの人は、色々と何か足らない人だと思うわ
66病弱名無しさん
2017/08/08(火) 15:00:04.06ID:RDj5ZQEL0
介護は仕事と一緒で最初は誰でも初心者。
仕事(介護)に慣れてくると生産性や成果の出し方が違ってくる。
仕事によって沢山収入を得るには生産性や成果を出す手法が違うということ。
仕事(介護)で生産性が上がらないとか成果が出ない場合は、
素直に成果が出ている人の手法をまず取り入れた方がよい。
色々言い訳しても仕方がないのである。
仕事(介護)はより成果を出すことが重要なのである。
67病弱名無しさん
2017/08/08(火) 15:07:11.65ID:3clLVlcK0
>>64
なんやお前、いつもの荒らしかよ
荒らしならいいかげんコテハン付けろよキチガイ
あと二度と書き込むな
それが嫌なら死ね
68病弱名無しさん
2017/08/08(火) 15:54:02.79ID:88KHWYSR0
>>65
逆で、解決策は必ずあるのに、私しか救ってあげられないという虚栄心が鬱の原因
他人に相談する、国に頼ることすら許さない、自分の中で設定している”まとも”のラインを超えられない
自己満で傲慢で無駄な虚栄心
69病弱名無しさん
2017/08/08(火) 15:54:53.78ID:88KHWYSR0
>>67
鬱の経験無しで鬱を語るのは辞めましょうね荒らしさん
70病弱名無しさん
2017/08/08(火) 16:14:08.73ID:3clLVlcK0
>>69
62で語ってるやろ
それでわからんのかアホが
いつまでもマイワールドで生きとけキチガイ
さっさと死ねよ
71病弱名無しさん
2017/08/08(火) 17:35:36.98ID:bnGOMZjP0
>>70
だから、鬱の経験が無いのに鬱を語らないでくださいと言ってるのです
せめて日本語くらい理解してくださいね…
72病弱名無しさん
2017/08/08(火) 17:40:00.82ID:bnGOMZjP0
キチガイ、さっさと死ね
等の汚い言葉を平気で使える神経が有れば
神経症になることは無いんですよね
羨ましいです。生まれが強い
73病弱名無しさん
2017/08/08(火) 18:09:17.73ID:iHDtz/At0
>>71
お前生粋のアホやな
文脈でわからんのか
経験があるから語ったと案に示してるだろ
どこで聞いたのか妄想で言ってのか知らんが虚栄心にストレスとかヤブ医者でも言わんわ
無知でアホでキチガイな引きこもり
存在自体迷惑だから死んでくれ
74病弱名無しさん
2017/08/08(火) 18:14:07.52ID:iHDtz/At0
>>72
汚い人間に汚い言葉を浴びせるのは当たり前
75病弱名無しさん
2017/08/08(火) 22:22:24.76ID:eYTexWUn0
新スレになったらまともになるかと思いきや
なんか変な方向変な方向へ行ってない?
76病弱名無しさん
2017/08/08(火) 22:56:47.44ID:4LUeVID40
やはりIP表示で立てておけば良かったな
77病弱名無しさん
2017/08/08(火) 23:08:16.35ID:SirCT+Oe0
スルーして荒らしたい人には荒らさせたらいいよ
78病弱名無しさん
2017/08/08(火) 23:57:55.74ID:WGlPiWIl0
今週の週刊ダイヤモンド2017年8月12日号
http://dw.diamond.ne.jp/

制度改悪に備える 家族の介護
介護保険制度の改悪が、ひっそりとだが、確実に進んでいる。
負担額は増え続け、仕組みは複雑化するばかり。
介護への備えが“自己責任”の時代に突入する中、いざ自分や家族が介護状態になったとき、一体何ができるのか。
そのノウハウを余すところなく伝授しよう。
介護を考える高齢者はもちろん、10年先を見据えた現役世代も必見だ。
79病弱名無しさん
2017/08/09(水) 07:14:19.08ID:GbPW6kVM0
やっぱり国民年金は全額免除にして
その分個人年金増やすかな
80病弱名無しさん
2017/08/09(水) 07:47:01.71ID:TYtO43mP0
ゼリア新薬の22歳男性「ある種異様な」新人研修受け自殺 両親が提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00010006-bfj-soci
http://topmr.com/mr/index06.html
http://www.zeria.co.jp/
81病弱名無しさん
2017/08/09(水) 08:15:56.86ID:gEfo17Wc0
>>80
若くして死ねて羨ましい
82病弱名無しさん
2017/08/09(水) 08:31:46.61ID:QP9qMX7X0
>>81
はよ自殺しろ
83病弱名無しさん
2017/08/09(水) 08:39:39.88ID:nP1tZ05l0
>>82
お前が死ねお荷物
社会のゴミ
84病弱名無しさん
2017/08/09(水) 09:56:00.53ID:aPkcAGuV0
>>79
年金もらうときになって、個人年金だと税金がかからない?
国民年金だとかなり控除があるとおもったけど。
85病弱名無しさん
2017/08/09(水) 13:38:50.54ID:KcOznYw80
税金取られるんですね> <知らなかった
でも持病あって70まで生きられるか分からないので
やっぱ個人年金を増やそうかな・・・
86病弱名無しさん
2017/08/09(水) 14:19:40.50ID:GvsM2XL60
>>85
意味が分からない
真の情弱なのか?
それともまた荒らしの釣りか?
87病弱名無しさん
2017/08/10(木) 04:48:43.71ID:evXYgC3u0
個人年金でも、預金だと利息部分にあたる部分だけ
それも普通の預金利息と違った控除とかあるから
自分も気になって計算してもらったら殆んどかからない
国保とか高くなるの嫌だから解約しようか考えたけど
終身の月5万は大きい、それで何とか月17万くらい
そのくらいないと預金が枯渇してホーム入れなくなる
88病弱名無しさん
2017/08/10(木) 19:09:17.51ID:zEJW3rVm0
>>87
スレチ

荒らしか?
89病弱名無しさん
2017/08/10(木) 21:26:50.19ID:4TIB4i0G0
>>88
しつこいな、自爆ババア
おまえ荒らし以外他にやることないのかよ
90病弱名無しさん
2017/08/12(土) 09:31:38.25ID:zSQxg4tG0
荒らしに構うもまた荒らし
91病弱名無しさん
2017/08/12(土) 10:33:44.51ID:aDQrZIF90
>>72
ですよね。
92病弱名無しさん
2017/08/12(土) 10:46:08.65ID:/mR7Qhwl0
>>90
自爆荒らし、墓参りくらい行けよw
93病弱名無しさん
2017/08/13(日) 08:34:47.88ID:b08aGt/90
生きてる理由が見出せない
意味や理由など無いから粛々と生きるしか無い
ってのは耐えられない。自分の弱さ
94病弱名無しさん
2017/08/13(日) 10:28:37.74ID:NPZe2YlF0
メンタルスレで書いてこい
95病弱名無しさん
2017/08/13(日) 11:22:19.56ID:b08aGt/90
また荒らしだ
ここももう駄目か
96病弱名無しさん
2017/08/13(日) 12:13:02.01ID:k2LbArMT0
荒らしは、スレチなこと書く奴と
スレに沿ったレスにまで荒らしと貶す自爆ババア


生きてる理由が見出せない
意味や理由など無いから粛々と生きるしか無い
ってのは耐えられない。自分の弱さ
↑↑↑
んなもんここでしか書けないこっちゃない
どうしても介護スレで書きたいならシングルスレ行け
あそこなら毎日しにたいとしか書かないバカがいるから
話が合うんじゃないかと思う
97病弱名無しさん
2017/08/13(日) 12:35:45.00ID:Ulv+QtHU0
なんだかこのスレの1スレ目に比べて殺伐としたスレになっちゃったね…
98病弱名無しさん
2017/08/13(日) 13:18:32.74ID:tT8XSdMA0
1スレ目の1さんも居ないみたいだしなぁ…
このスレだけがマトモだったのに
99病弱名無しさん
2017/08/13(日) 13:39:48.80ID:TGcNThpW0
死ぬしかない
100病弱名無しさん
2017/08/13(日) 20:01:09.43ID:ccWPRSDr0
誰も止めませんのでお好きに
101病弱名無しさん
2017/08/13(日) 20:37:41.03ID:TGcNThpW0
自分が死ねば親は施設に入れる
102病弱名無しさん
2017/08/14(月) 15:20:55.41ID:ET4aeHWiO
最近むせが酷くなってきて、水分摂取を嫌がるから脱水が心配
トロミはつけてるけどもドロドロにしすぎるとゼリーになるしなぁ
103病弱名無しさん
2017/08/14(月) 15:43:37.50ID:rkSWas5h0
>>102
誤飲性肺炎かも
早めに診せた方が良いよ
元気に見えても分からないから
104病弱名無しさん
2017/08/14(月) 17:12:21.82ID:1mT9mZ5G0
>>102
そこまでして水分取らせる理由って何なの?
105病弱名無しさん
2017/08/14(月) 18:18:27.67ID:xpfCK60C0
はあ?あんたバカなの?
106病弱名無しさん
2017/08/14(月) 18:24:23.70ID:1mT9mZ5G0
>>105


また荒らし?
107病弱名無しさん
2017/08/14(月) 18:28:39.45ID:mTNRQUr80
>>106
いやあんた、>>104のレスが荒らしだろ
てかマジならホント馬鹿かと思うけど
108病弱名無しさん
2017/08/14(月) 18:42:46.95ID:2xdIDmI8O
>>102
水分ならゼリーでもプリンでもアイスでも豆腐でも茶碗蒸しでもいいじゃん
冷凍したスイカやメロンでも
109病弱名無しさん
2017/08/14(月) 19:12:29.27ID:vshnTq820
かき氷とかは?
わざわざ機械買わなくてもコンビニで袋入りの氷いちごなんてのもあった
あとは味噌汁の上澄みとか
110病弱名無しさん
2017/08/14(月) 20:13:38.57ID:lsDRirdg0
>>107
そうやって人のこと馬鹿呼ばわりしてるから親が認知症になるんだよw
自業自得www
111病弱名無しさん
2017/08/14(月) 20:57:02.37ID:U8TV5IaJ0
親の”キチガイ化”は天罰
112病弱名無しさん
2017/08/14(月) 21:22:39.48ID:F48eul3K0
そうだそうだ!天罰だ!
113病弱名無しさん
2017/08/14(月) 22:53:22.66ID:vbTMrO/j0
親が認知症になって親の預金口座がわからない、降ろせなくなった人いる?
後見人になっても家庭裁判所に口座が一本化され見張られるし。
親が亡くなると口座凍結されるし色々大変だわ。
114病弱名無しさん
2017/08/14(月) 23:22:04.60ID:1PHlz7dw0
今度は何処かで仕入れて来たような話
115病弱名無しさん
2017/08/14(月) 23:24:55.84ID:R++0LF3E0
普通は高校生ぐらいで2人の口座の暗証番号の書いたメモを渡されるもんなんじゃないの
万が一の時には頼む!って
116病弱名無しさん
2017/08/15(火) 00:04:18.02ID:r3awI7EC0
ほぼ認知症で余命も長くないと思われるけど、預金の口座や通帳の場所は絶対に言わない
この場合どうすれば良いですか?
117病弱名無しさん
2017/08/15(火) 01:36:19.30ID:tCKpvQ6x0
>>110>>111>>112>>114>>115
単発キチガイ荒らし発狂か
118病弱名無しさん
2017/08/15(火) 02:02:34.39ID:F95Ecp3O0
>>117
単発キチガイ荒らし発狂か
119病弱名無しさん
2017/08/15(火) 05:20:16.76ID:tyFRxNAG0
親の”キチガイ化”は天罰
120病弱名無しさん
2017/08/15(火) 07:27:35.30ID:tCKpvQ6x0
>>119
じゃあおまえも天罰受けたんで、ここに居るってわけだw
おまえ、自分でも言ってたけど産まれてこなきゃよかったのにな
荒らししかすることない非人間のゴミwwwwww
121病弱名無しさん
2017/08/15(火) 10:28:37.14ID:Qv69EHNb0
>>120

私の親は健康です
誰かと勘違いしてませんか?
天罰を受けている底辺を見下しにきました
122病弱名無しさん
2017/08/15(火) 10:37:51.68ID:sxdvsS2J0
>>120
うちはぬいぐるみみたいでかわいいよ
頭なでなでしたら喜ぶ
癒やされるんやでー
オムツ交換のときは
ごめんやでごめんやで
ていうも泣く(´;ω;`)
クソ真面目に生きてきたから唯一信頼されてるし介護で癒やされてほんと恵まれてると思ってる
123病弱名無しさん
2017/08/15(火) 10:49:14.26ID:M164LnsA0
>>121
そんなことしかすることないのか?
おまえの方が底辺だと自己紹介してるようなもんだな
てか、嘘書いてもバレバレ
親が元気なら介護スレなんかくる必要はないだろ
底辺見下したいただのクズなら介護スレなんかまず来ない
おまえは粘着単発キチガイ荒らしにして介護者なんだよ、クズ
124病弱名無しさん
2017/08/15(火) 11:01:03.76ID:sxdvsS2J0
>>119
それは同意ですね
子供の頃から自己犠牲感を持たず私利私欲のために生きてきた者が最後に天罰下るのは当然です
125病弱名無しさん
2017/08/15(火) 11:06:20.65ID:WkX6k3d40
>>124
爆笑!
自爆ババア、まーたID変えるの忘れて自演したかwwwww
おまえさあ頭悪いんだから、もうくだらない粘着荒らしなんかやめて
自分の親を大切にすることだけに専念してろよ
クズでもそれくらいは出来るだろ
しかしまあ、よくこうも何度も自爆するもんだ、マジで哀れな奴だ
126病弱名無しさん
2017/08/15(火) 11:37:12.36ID:clklq8qG0
>>123
や、介護の他にも病気、借金、非正規等の美味しそうなスレは巡回してます
貴方達はまだマシです。親がキチガイ化しただけなんですから、頑張っていきましょう!
127病弱名無しさん
2017/08/15(火) 11:40:50.69ID:03RRWX/30
ほんとだ、自演レスしてる
自分の親は健康、親が認知症なるのは天罰とか言っててw
介護で辛いことあるんなら荒らしなんかで発散せずに
辛いことを吐き出したらいいのに
他人への嫌がらせで発散するって可哀想な人だね
128病弱名無しさん
2017/08/15(火) 11:44:39.31ID:rMMb+gNT0
開き直りか
この荒らし頭イカれてるな
普通は二度と顔出せないのに
129病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:01:26.12ID:cdw7Suwt0
荒らしは死ね
130病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:08:38.43ID:hh/eykVo0
IPは拒絶反応起こしてる人も居るからワッチョイのみ入れてスレ立て直せば良いんじゃないの?
131病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:15:07.66ID:sxdvsS2J0
>>125
なんで自演になるの
都合が悪いとすぐ自演にしたいんだね
この親不孝者のクズめ
ここはスレタイだけいっちょまえで非人格者の集まりだよね
ちゃんと真面目に生きてきたんかよ
親を泣かす生き方してきたから天罰くらってくるんだよ
132病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:25:04.32ID:H5IThiSn0
>>131
自分で自分の意見に同意してたら自演じゃん、馬鹿なの?それに

親が認知症になるのは天罰 と言ってる人が 私の親は健康と言いながら
ぬいぐるみみたいに可愛い親を介護してるんだよね
いったい何がしたいわけ?荒らしたいなら他の底辺スレでやれば?
133病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:30:04.51ID:H5IThiSn0
別人だと言い張るなら>>119は親が認知症になるのは天罰だと言ってる
でもあんたは今現在認知症の親を介護してる、てことは天罰くらってるんでしょ
天罰天罰言ってる人があんたじゃないとしたら、自己矛盾来してるよ、おバカさん
134病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:31:24.93ID:sxdvsS2J0
>>132
自分で自分て何言ってんの
119は私じゃないですけど
勝手に同一人物にしないでください

うちも認知症だけどぬいぐるみみたいな甘えんぼうになっただけ
それは幼い頃からの信頼関係があるからそうなったと思ってる
親不孝してきたやつにはわからんだろうけどな
しっかり後悔して懺悔しろ
135病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:33:33.21ID:sxdvsS2J0
>>133
だからどう考えたら同一人物になるのよ
天罰なんかくらってないよ
かわいがって癒やされる介護してるよ
136病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:33:59.09ID:H5IThiSn0
122: 08/15(火)10:37 ID:sxdvsS2J0(1/3) AAS
>>120
うちはぬいぐるみみたいでかわいいよ
頭なでなでしたら喜ぶ
癒やされるんやでー
オムツ交換のときは
ごめんやでごめんやで
ていうも泣く(´;ω;`)
クソ真面目に生きてきたから唯一信頼されてるし介護で癒やされてほんと恵まれてると思ってる
124(1): 08/15(火)11:01 ID:sxdvsS2J0(2/3) AAS
>>119
それは同意ですね
子供の頃から自己犠牲感を持たず私利私欲のために生きてきた者が最後に天罰下るのは当然です

どっちもあんたが書いてるよね、認知症介護してるから天罰受けてるんだよね?
ほんと、バッカじゃないの?荒らすんならもっと高等な荒し方しな
137病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:39:12.93ID:H5IThiSn0
>親不孝してきたやつにはわからんだろうけどな
しっかり後悔して懺悔しろ

ここの誰が親不孝してきたわけ?そんなレスはひとつもない
勝手に何騒いでるんだか、底脳すぎる
で、どうでもいいけど>>119の荒し書き込みがストップしてるねwww
138病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:41:11.04ID:hZ1dg0p50
>>134
うるさい!
消えろ自爆ババア!粘着荒らし!
139病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:44:03.69ID:sxdvsS2J0
>>136
天罰なんか受けてないっつーの
キチガイ化なんかしてないから
ぬいぐるみ化してるの
文章も理解できないバカかね
140病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:46:08.69ID:sxdvsS2J0
>>137
親不孝してきたらキチガイ化して天罰くらってるわけでしょ
どうせ介護が必要になるまでほったらかしにしてきたんだろ
今更なに言ってんだ
もっとこうしておけばよかったとか過去をしっかり思い返せ
141病弱名無しさん
2017/08/15(火) 12:48:54.51ID:sxdvsS2J0
>>138
お前が荒らしだよ
人格者が集まるスレタイ付けておいて
集まってるのは親不孝のクズばっかりじゃねぇか
142病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:11:10.77ID:PQzdfBpb0
>>130
ワッチョイつけてスレ作りなおしても、また同じことの繰り返しだから
スルーしかないでしょ。
あるいはほかのスレに移動すればいい。
人がいなければいなくなるだろうし。
143病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:11:59.42ID:PQzdfBpb0
ごめん。
あげちゃったわ。。。
144病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:20:13.83ID:cdw7Suwt0
荒らしは死ね
145病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:37:35.97ID:mMG35tGJ0
荒らしに構うもまた荒らし
146病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:38:01.43ID:mMG35tGJ0
>>141
荒らしに構うもまた荒らし
147病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:38:26.47ID:mMG35tGJ0
>>142
荒らしに構うもまた荒らし
148病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:48:40.37ID:cgtnEowl0
荒らしは頭がおかしいから常識的な対応を期待するのは無理。放置して飽きさせるしかない
居ついてしまうとさらにめんどくさくなるのでスルーして相手にしないようにしましょう
149病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:52:19.92ID:zF9Zynf60
何でもいいから気に入らないなら消えな
あんたが人格者で親孝行してきて今があるなら
このスレが親不孝者の集まり、天罰受けた者のスレなら
あんたが居る所じゃないよね、バカだね、やっぱり
それに認知症になるのは天罰だって意見に同意してるんだから
キチガイだろうがヌイグルミだろうが、同じ認知症なんだよ
わかったら二度と来るな、自称親孝行ばあさん
150病弱名無しさん
2017/08/15(火) 14:56:27.85ID:zF9Zynf60
ごめん、安価忘れた
>>149>>140の底脳荒らしに
それにしても「天罰荒らし」はピタッと消えたねw
そりゃ暫くは出てこれないだろね、自演しにくくなったからwww
151病弱名無しさん
2017/08/15(火) 15:06:00.25ID:sxdvsS2J0
>>149
お前が消えろよ
非人格者の親不孝者め
お前はかわいがって介護してんのか?
介護してて癒されることがあんのか?
せっかくこんなかわいくなったんだから長生きしないともったいないと思うことあんのか?
何が認知症なら同じ天罰だよ
てめぇみたいなキチガイ親子と一緒にすんじゃねぇよ
自分がちっちゃかった頃にかわいがってもらったんなら、逆にかわいがって送るのが当然のことだろ
自分が生まれたときにその使命は決まってるんだよ
二度と俺に対して天罰とかぬかすな
使命と天罰の意味のわからない人間性のないやつは消えろ
152病弱名無しさん
2017/08/15(火) 15:10:21.58ID:sxdvsS2J0
>>150
どうしても自演にしたいんだな
アホにもほどがある
そのほうが都合がいいからかな
もう一度言うが119とは全くの別人
153病弱名無しさん
2017/08/15(火) 15:44:37.08ID:P77joY8D0
あーハイハイ自爆ババア、今度は“俺“ですかあ?w
お前はどっちにしてもスレチなんだよ
うせやがれ、キチガイ自爆ババア!
154病弱名無しさん
2017/08/15(火) 16:06:59.81ID:qwCr0iju0
やっぱり親の”キチガイ化”は天罰なんだなと実感した
155病弱名無しさん
2017/08/15(火) 16:14:59.23ID:qwCr0iju0
>>2に以下の文言を追加するのはどうでしょうか?
反対多数の場合は無しで構いません


●両親が認知症になった原因は自分にあると考えてレスをするようにしましょう
決して運命を呪って絶望してはいけません。自己責任であることをまずは受け入れましょう
156病弱名無しさん
2017/08/15(火) 17:33:39.56ID:Jx1Murxx0
分かりやスッ!
自爆ババアが消えたとたん天罰荒らしのお出ましかw
ここまで開き直って自演する奴みたことないwww
絶対同時には出ないんだよな、次にヌイグルミ飼ってる自爆ババアが出て来るのは
ID変わる0時以降だなwwwww
157病弱名無しさん
2017/08/15(火) 17:49:24.74ID:bfytZJzJ0
>>151
オラオラ、親が認知症なったけど天罰じゃない俺オレババア
出てこいや、ID変えずにさっさと顔だせや
おまえの頭イカれて2才児以下になったクソ親の
まさしく糞ついたケツ穴でも拭いてるのか?

オーイ、自称親孝行「息子」、出て来て天罰じゃないと叫べや、オラ!

ただのチンケなゴミ荒らしが、二度と顔出すんじゃねーぞ
自爆繰り返しながら恥さらしな面出すなクズ!
158病弱名無しさん
2017/08/15(火) 18:18:03.06ID:1Ox8eCd30
ID:sxdvsS2J0は、ほんとに消えたね
ID:sxdvsS2J0と天罰天罰言ってるバカとの掛け合いが見たいものですw
『二人』は、とっても気が合うようだからw
159病弱名無しさん
2017/08/15(火) 21:15:37.82ID:Jc0/nq5a0
ユマニチュードの人が荒らしだったのか残念だ
160病弱名無しさん
2017/08/15(火) 22:02:57.40ID:YLNdYyxa0
>>134では、私、って言ってて
>>151では、俺w
典型的な荒らしだね
やでーとかも言ってるから関西人?
介護じゃないけど、見てる別のスレでも関西弁の荒らしがいる
モラルに欠けた人多いね、関西人
多分どっちも大阪人だと思うけど
161病弱名無しさん
2017/08/15(火) 22:48:15.51ID:5vZbpbFG0
どっちが荒らしやねん
スレタイ読めよ
親不孝してきたお前らこそ荒らしじゃねぇかよ
いっそスレタイ変えてまえよ
「親不孝してきたからこそ介護」にな
そうなれば荒らしと言われても仕方がない
162病弱名無しさん
2017/08/15(火) 23:20:18.54ID:oUHMYPoL0
あはは、1回「天罰荒らし」で出てしまったもんだから
ID変えなきゃ出て来れないよね、マジで頭悪過ぎww
バカはバカらしく、涙目でフェイドアウトしなよ、クズ荒らし
163病弱名無しさん
2017/08/15(火) 23:25:15.94ID:oUHMYPoL0
あはは、1回「天罰荒らし」としてID変えて出てきたから
また新しいIDで登場か、頭悪すぎるww
バカはバカなりに静かにフェイドアウトすればいいものを
ここまで開き直った自演荒らしも珍しいわ
さっさと涙目で逃げされば?底知能荒らしばあさんwwwww
164病弱名無しさん
2017/08/15(火) 23:30:58.73ID:5vZbpbFG0
まだそれ言ってんのか
もうわかってんだろ別人だって
なんとかしてコケにしようと必死だな
さすが親不孝者
165病弱名無しさん
2017/08/16(水) 04:28:20.99ID:Zqoso1sb0
ID:5vZbpbFG0
が現れたら、今度は天罰荒らしが消えた事実w
誰がどう見ても同一人物だね
こんなところに巣くう荒らしが
そう何人もいるわけないしw
166病弱名無しさん
2017/08/16(水) 04:32:26.46ID:Zqoso1sb0
それに、親不幸親不幸って
このスレのどれが、誰が親不孝なのさ
他のスレみたいに親にタヒねとか言ってる人いないし
勝手にスレ民を親不孝者扱いして
それを大義名文にして荒らさないで
167病弱名無しさん
>>166
親がキチガイ化=親不孝を重ねてきた結果
自覚が無い分、タチが悪い
168病弱名無しさん
2017/08/16(水) 12:16:42.39ID:E6naHNBE0
>>167
死ねば?
169病弱名無しさん
2017/08/16(水) 12:17:49.37ID:E6naHNBE0
訂正

>>167
死ねば?あんたが大事にしてる人共々
170病弱名無しさん
2017/08/16(水) 12:19:19.25ID:E6naHNBE0
というか、悪事を重ねてる人間には天罰が降るからね
もうじき言い様のない苦痛に教われるよ、間違いなく
171病弱名無しさん
2017/08/16(水) 12:48:29.27ID:PKjBY8v90
>>165
まだ言ってんのかアホが
文脈から別人て判断できるだろ
さすが親不孝者は知能も低い
172病弱名無しさん
2017/08/16(水) 12:53:50.13ID:PKjBY8v90
>>166
親がキチガイ化とか言って奴はこのスレには不適合者
しかもそれが自分のせいだとわかっていない
もっともっと大事にしておけば良かった
もっともっと愛していればこんなことにならなかったかもしれないという自分を責める気持ちはないのか
次スレは「親不孝した罪滅ぼしにせめて最良の介護を」に改めろ
173病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:21:08.57ID:GHeKLpI+0
おまえと、そのキチガイ化天罰荒らしは
なぜ同時に出ないのでしょうかwwwww
174病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:24:12.67ID:GHeKLpI+0
そしてキチガイ化天罰荒らしが出たら2才以下の頭になったキ
チガイ親を飼ってるキチガイの娘の

IDが変わるのは何故なんでしょうか?wwwww
175病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:24:45.62ID:DxEHdAHv0
母と買い物に行ってきます
176病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:29:00.17ID:PKjBY8v90
>>173
だから荒らしはお前だから
スレタイが「親不孝した罪滅ぼしにせめて最良の介護を」だったら俺が荒らしになる
というかそのスレタイになったら俺には無関係なスレだから現れないよ
177病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:35:16.76ID:PKjBY8v90
>>174
うちのはキチガイでもなんでもない
かわいいおばあちゃんになってる
お前のところとは違うよ
親不孝のアホンダラと一緒にしないでくれ
IDにツッコんでばかりいるけどそこして見てないんかよ
文章で別人てわかるだろ
タイミングなんか知るか
178病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:49:24.83ID:FZLHJVKD0
文章なんかいくらでも意図的にかえられる
おまえが出たら、天罰荒らしが消える
天罰荒らしが出たらおまえが消える
そして再び現れた時にはIDが変わっている

これだけで充分証拠だよ、ババアがいくら喚いてもね
でさあ、ババアでも一応女だから 俺 はやめれば?w
キチガイの親にしてキチガイの娘ありなのはわかったから、ね♪
179病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:51:59.11ID:FZLHJVKD0
>>176
どのレスが親不孝なのか提示しな、クズ
誰も親不孝なんかしてる者はいない
スレタイ通りに親を大切に介護してるレスしかないのに
ババア、文章もまともに理解出来ないのか?
180病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:12:37.94ID:e3VhVOLW0
>>170
特大ブーメラン突き刺さってますよ
悪事を重ねた結果、親がキチガイになってしまったんですね
これからの敗戦処理人生、頑張ってください
181病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:16:17.39ID:e3VhVOLW0
親がキチガイになった後の人生ってどんな感じなんですか?
もっともっと経験談を聞かせて欲しいです
酒の肴にします
182病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:22:09.33ID:xpS4aLHH0
e3VhVOLW0 さんが >1 さんだったら愉快
183病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:22:45.95ID:PKjBY8v90
>>179
自分の親がキチガイ化とか言ってる奴がまともな人間か
人間性がないのに親孝行してきた過去があるわけがない
184病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:28:16.99ID:PKjBY8v90
>>178
そんなIDの変化なんて何の証拠にもならん
まったくの別人だから
こっちは同一人物にされてあきれてるわ

あとそのババアて誰やねん
誰と勘違いしてんねん
いいかげん妄想の世界で生きるのやめろよ
お前のレスは妄想有りきだらけやぞ
どういう思考回路してんねん狂ってんか
185病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:39:42.51ID:P4kHjgG40
>>184
あなた、最初は私って言ってましたよね
文体も女性のそれだったのが
途中からフェイクかけて俺に変えたの、みんな気づいてますよ
186病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:48:04.55ID:PKjBY8v90
>>185
最初は紳士的に私て言うだろ
頭にきてキレたから本性出ただけだよ
だいたい親を思うスレでなんでキレやなあかんねん
そもそもお前ら何しにここへ来てんなん
趣旨がわからんわ
187病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:49:44.81ID:PKjBY8v90
そもそもババアて誰のことや
レス番号言えよ
188病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:52:36.79ID:PAx2DTu00
>>184
答えになってない
どのレスが親不孝なのか出せよ
勝手に親不孝者のスレ呼ばわりするんじゃないよキチガイ
自分の親のことをキチガイなんて言ってる者は
ただの一人もいない、だが、おまえの糞垂れ流しの母親はキチガイだよ
おまえみたいなキチガイ、人の嫌がることを平気でするようなチンピラを
育て上げたんだからな、ボけるまえから絶対にキチガイ女で
近所でも有名だったことだろう、だからその「天罰」で
今垂れ流しなしの文字どおり糞ババアになったんだよなwww
189病弱名無しさん
2017/08/16(水) 14:54:37.93ID:PAx2DTu00
>>186
>そもそもお前ら何しにここへ来てんなん

それおまえ
最初から荒らしに来てるのはキチガイ、おまえ
190病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:00:34.94ID:PKjBY8v90
>>189
俺がいつ荒らした
アホなこと言ってる奴いたから反論しただけだろ
前スレは死ねのオンパレードでスレが機能せずあきれてた
昨日ひさしぶりに来たらこの始末だよ
知らんババア扱いされてこっちが何起こってんのか意味わからんわ
191病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:07:43.78ID:BaVIEJAp0
>前スレは死ねのオンパレードでスレが機能せずあきれてた

もしかして
限界スレとゴッチャにしてる?このバカ
前スレも何も、このスレで死ねのオンパレードなんて絶対なかった
たまに>>1とスレタイよく読まずに、そういうこと書く人はいたけど

なるほど、なんかおかしいと思ってたら、このババア
歳だもんでスレを混同してるんだわ、頭の中で
認知症の始まりかもねw
192病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:10:05.34ID:PKjBY8v90
>>188
このスレを「キチガイ」でワード検索しろ
149だな
193病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:13:36.73ID:PKjBY8v90
>>191
限界スレって何やねん
検索したらあったけどそこは知らん
限界なんて感じることもないから俺には関係ない
前スレは親だからこそのPart11のスレのことだよ
認知症?また妄想か?ここは妄想癖のあるやつが多いな
介護ごときで精神病みすぎやぞ
194病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:14:50.10ID:zxadTKyd0
よく相手にするなぁ 関心する
195病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:17:55.31ID:lx/IV6Ez0
祖母が今日いきなり狂った
つい昨日まで普通にしてたのに
今朝様子見に行ったらひたすらタンス覗きこんでる
「どうしたの?」と聞くと「お金盗まれた」と
「誰に?」→「悪い人が忍び込んで色々やってるんや」
「そんな人いないよ」→「通帳もお金も全部無くなった。今の会話も全部聞かれてる。電気も水道も止められる。部屋出たら鍵かけられて入れなくなる」
とか言ってずっと部屋の中ウロウロしてるから別のものに集中させようとテレビつけたら、「アカン!そこから悪い人が覗きこんでるやろ!」
正直どうしていいか分からない
196病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:20:18.09ID:3XchLj+i0
149のどこが自分の親をキチガイて言ってる
流れみたら売り言葉に買い言葉だし
自分の思い込みだけで勝手に親不孝者のスレとか決め付けたのは
おまえの誤り、とにかく気に入らないなら出ていけばいい
197病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:22:36.64ID:b262V6yB0
>>195
悪いけど、ここは親を介護してる人のスレだから
テンプレ読んで
相応しいスレあるから、そちらで聞いた方がいいよ
198病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:27:47.03ID:lx/IV6Ez0
>>197
すいません
199病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:29:28.80ID:PKjBY8v90
>>196
うちみたいにぬいぐるみだったら
認知症ならキチガイと同じだとあんなに反論しないんじゃないかな
149の親はひどい認知症だと読み取れる
200病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:34:30.19ID:JS3/87tS0
>>193みたいに検索して荒らしにくるのいるから
やっぱり「したらば」に立てた方がいいと思う
あそこなら荒らしへの対応は2ちゃんより出来るし
201病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:37:59.85ID:PKjBY8v90
>>200
また荒らし扱いか
ここはケッタイなやつの集まりやなー
202病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:38:40.91ID:VtBydkW+0
>>199
>>139をみな
先に「キチガイ化」と書いてるのはおまえだろうが
それを受けての>>149での「キチガイ」という言葉だろ
妄想癖があるのはおまえだろうが
203病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:42:32.67ID:1NQd3aIh0
親もキチガイ、子もキチガイ
キチガイは遺伝するんですね
204病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:43:32.74ID:1NQd3aIh0
>>169
キチガイの言うことは意味が分かりませんね…
何故ですか?とだけ聞いておきます
205病弱名無しさん
2017/08/16(水) 15:51:33.92ID:PKjBY8v90
>>202
前スレで出てる
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
206病弱名無しさん
2017/08/16(水) 16:19:21.42ID:BaVIEJAp0
>>205
それも荒らしだろ
テンプレ無視した書きこみをわざとする荒らしが
一時期張り付いてたから
おまえ、最初からいないだろ、このスレに
ここが出来た経緯や、1の>>1さんや賛同した初期メンバー以外の人が
はいりだしてからそういうレスする奴がいるのは事実だがな
207病弱名無しさん
2017/08/16(水) 16:37:13.51ID:PKjBY8v90
>>206
俺はこのキチガイ化とか言い出した荒らしを否定してるんだから
俺は荒らしじゃないだろ
なんで荒らし扱いされやなあかんねん
最初から居ないけど介護歴は10年以上だからスマホ使い出した4年ぐらい前からたまに見てるよ
そもそも急激に介護者増えてるんだから初期メンバーがどうのこうのとかわからんだろ
そもそも介護がきっかけで2ちゃん始める人もいるし
208病弱名無しさん
2017/08/16(水) 17:01:48.11ID:OtvpAyJj0
よく荒らしと会話するなあ感心するわ
荒らしの書込み読んでもないけどなあ
209病弱名無しさん
2017/08/16(水) 18:18:32.82ID:axDOU51w0
>>208
読んでない、という読んでる宣言www
210病弱名無しさん
2017/08/16(水) 19:04:39.69ID:nj4pP9FW0
荒らしは死ね
211病弱名無しさん
2017/08/16(水) 19:18:51.06ID:oFW4A84c0
このスレは荒らし以外お断りなスレなのさ
212病弱名無しさん
2017/08/16(水) 20:27:59.09ID:OtvpAyJj0
>>209
いや長文は読んでないよww
213病弱名無しさん
2017/08/17(木) 12:05:59.95ID:7/zQb2qW0
朝起きたら、うんこまみれ
何これ?

214病弱名無しさん
2017/08/17(木) 12:19:31.54ID:itiUyJPs0
ワロタ
215病弱名無しさん
2017/08/17(木) 13:04:57.46ID:kbfm78nY0
やっぱりIP表示で立てておけば良かったのに
216病弱名無しさん
2017/08/17(木) 13:28:26.89ID:vU2l0QVG0
リビングがウンコまみれで二度寝した人かな?
217病弱名無しさん
2017/08/17(木) 14:07:35.51ID:9HnfIHlO0
妖怪のうんこ処理してる時の絶望感凄い
なんのための人生?ナニコレ?

218病弱名無しさん
2017/08/17(木) 14:08:22.18ID:9HnfIHlO0
妖怪のうんこ処理するためにこの世に生を受けた者です
一所懸命処理させていただきます。よろしくお願いします
219病弱名無しさん
2017/08/17(木) 14:37:06.90ID:snsI1tVR0
公園に行って、フンコロガシをたくさん捕獲して、
家の中で放し飼いすれば、彼らが喜んで綺麗にしてくれる
220病弱名無しさん
2017/08/17(木) 16:37:41.71ID:3A+WHWNx0
うんこ除去で1日を終えました
妖怪はのうのうと生きてます
また、うんこするんですかね
明日も楽しみです
221病弱名無しさん
2017/08/17(木) 20:44:44.88ID:1nxq1Moo0
>>213から>>220は荒らしにつきスルーで
222病弱名無しさん
2017/08/17(木) 20:44:57.69ID:00r6dKMl0
昔、さんまの番組で人気だった「ご長寿クイズ」ってあったよね
当時は高齢者のボケた回答に笑っていたけど・・・
自分の親が高齢者になった今はマジ笑えない番組だわな
質問しても理解できず気になったり覚えてる単語だけで会話する
数個のワードだけで「何でわかってくれないんだ少しは想像しろ!!」
・・・ってさ超能力者や霊能者じゃないんだからわからんもんはわからんよ
ボケた事言っても笑っていられるのは介護にストレスない人だけじゃね?
223病弱名無しさん
2017/08/17(木) 22:13:09.29ID:XdK5+22N0
鈴木史郎アナウンサーの
淡々としてるけど冷酷でもない司会が絶妙だったな
自分もあんな風に流せるようにしよう
224病弱名無しさん
2017/08/17(木) 23:12:06.00ID:Xhb982c80
まあ、あの番組も質問と答えを編集してあの様に作ってたんだよ、面白おかしくね
番組作りの常套手段だから本気で観ないことだね
それは現在のテレビ番組全てにおいて言える事だから例え真実らしきドキュメントでも本気にならないようにしたら良いと思うよ
225病弱名無しさん
2017/08/17(木) 23:28:16.63ID:m8/ac13I0
>>224
何であなたの親はキチガイになってしまったの?
面白おかしく演出してくれてるの?
226病弱名無しさん
2017/08/18(金) 01:22:23.37ID:Tzvkgg0h0
スルー検定実施中
227病弱名無しさん
2017/08/18(金) 06:36:57.79ID:aGnDxEd/0
スルー宣言というスルー出来てない宣言ww
228病弱名無しさん
2017/08/18(金) 12:05:34.15ID:5xDEHuss0
水かと思ったら、、うんこキターーー(^O^)ーーーー!!
229病弱名無しさん
2017/08/18(金) 12:29:17.55ID:lkZTchkt0
もう行くとこ無くなったな。
230病弱名無しさん
2017/08/18(金) 12:51:15.05ID:9odd+3sB0
水様便は一番困る
231病弱名無しさん
2017/08/18(金) 16:31:02.41ID:+Dyf8Zv40
カレーを食っている→中断
→ウンコの処理→カレー再開

これを何事もないようにできてこそ達人
232病弱名無しさん
2017/08/19(土) 20:39:52.21ID:66IK4jI50
スルー検定実施中
233病弱名無しさん
2017/08/19(土) 22:30:41.87ID:j4vVbYw80
うんこ関連は切実な問題だな…心が折れそうだよ。
234病弱名無しさん
2017/08/19(土) 22:55:05.80ID:ysOHS2Tn0
ウンコなんか余裕
一番つらいのは眠れないこと
235病弱名無しさん
2017/08/19(土) 23:40:26.29ID:f6wqiR9P0
両方70代半ばで生きてるし歩けてるが、片方は多発性脳梗塞で無気力で
物忘れがひどく歩かなくなってきて筋力も弱ってるし、慢性便秘。
どっか連れていくと、歩くことで腸が刺激されてスーパーの店内や車内で
脱糞(オムツだけど)って事も何度かあってどこか連れていくのも二の足踏む状態。
骨折したらもう寝たきりかもしれん、このスレ見てると明日は我が身かと
身につまされる。が、動けるうちに連れて行きたいとは思ってる。

介護するお主らに幸あれ
236病弱名無しさん
2017/08/20(日) 05:20:43.01ID:xzO50HNm0
>>234
分かるわー
うんこは弄便されなきゃ平気、毎回トイレの世話ができるなら楽勝
237病弱名無しさん
2017/08/20(日) 08:26:16.47ID:RN5bjcfw0
>>234
>>236
死ね荒らし
238病弱名無しさん
2017/08/20(日) 12:03:20.87ID:ICeUSZ4L0
>>237
自分に都合が悪かったらなんでも死ねかよ
度量が小さいのによく介護やってるね
そのうち介護殺人とかやりそうだな
239病弱名無しさん
2017/08/20(日) 12:06:40.73ID:ICeUSZ4L0
>>236
手にウンコついても余裕
なんか生温かいのが付いたなー
ぐらいしか感覚ない
誰もが赤ちゃんのときにウンコの世話してもらってたんだからウンコに拒絶反応する必要ないもんね
240病弱名無しさん
2017/08/20(日) 12:25:01.33ID:HcBA1QQb0
このスレに残ってるのは、死ね荒らしと
天罰荒らしに同意した(同一人物の可能性有)
ぬいぐるみと名付けた廃人世話してるらしい俺ババアだけだねw
241病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:06:11.73ID:YD7tSdrI0
>>238
介護なんてやってないよ
真っ当に生きてたら親はキチガイ化しないw
242病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:11:03.08ID:YD7tSdrI0
>手にウンコついても余裕
>なんか生温かいのが付いたなー

うわぁ…
キチガイってやっぱ遺伝するんだな…
243病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:40:20.17ID:MWDFaN4l0
>>241
お前なんて生まれたとき既にキチガイやんけ
244病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:41:38.76ID:MWDFaN4l0
>>242
じゃあ看護師・介護士は全員キチガイだな
245病弱名無しさん
2017/08/20(日) 16:30:55.18ID:mR87Oz6W0
>>241
介護なんてやってない奴が介護スレに粘着して
死ね荒らし!といい続けてる不思議w
介護してないなら荒らしはお前だろ、頭大丈夫か?
マジもんのキチガイが粘着してるな、こりゃ退治は無理だぞ
マジもんのキチガイに勝てるわけがないもんなwww
246病弱名無しさん
2017/08/20(日) 16:36:02.17ID:85qwCdTJ0
>>241
だったら、安藤優子も長門裕之も、ドラえもんの旦那wも
阿川佐和子も、その他大勢いる著名人有名人も全員
まっとうに生きてこなかったってことだな
お前が一番まっとうじゃないんだよ、チンピラ、外道
247病弱名無しさん
2017/08/20(日) 18:54:32.91ID:g0n3lCFq0
>>241
おまえは日本人か?
スレタイトルが読めないのか?
関係無い荒らしはこのスレから出て行け
248病弱名無しさん
2017/08/21(月) 02:21:26.57ID:yzfiSMLEO
介護もしてない奴が荒らしてるとか、どうしようもなく暇すぎて暇すぎて頭がおかしいんだろうな

生まれてきた事自体が間違い
249病弱名無しさん
2017/08/21(月) 03:05:02.91ID:pNYncBrD0
介護の他にも病気、借金、非正規等のスレを巡回して荒らしてると上で言ってたから
ほんとマジモンの基地外、非リア充でしょ
盆休み前の平日昼間もずっといたし
250病弱名無しさん
2017/08/21(月) 19:51:37.03ID:OqGVvJo60
要するにクズニートか
ヒッキー長いとマジでキチガイになるんだなw
251病弱名無しさん
2017/08/21(月) 21:58:20.20ID:iVtYhIWH0
荒らしに構うもまた荒らし
252病弱名無しさん
2017/08/21(月) 22:30:35.82ID:tq2/W6c00
認知症は怖くない! 予防と介護
http://tkj.jp/book/?cd=12794801
253病弱名無しさん
2017/08/22(火) 12:08:45.77ID:jhKofdv30
>>246
>だったら、安藤優子も長門裕之も、ドラえもんの旦那wも
>阿川佐和子も、その他大勢いる著名人有名人も全員
>まっとうに生きてこなかったってことだな


はい
254病弱名無しさん
2017/08/22(火) 12:09:20.49ID:jhKofdv30
>>244
>じゃあ看護師・介護士は全員キチガイだな

はい、そうです
255病弱名無しさん
2017/08/22(火) 12:51:21.81ID:QvF+MN2S0
一番のキチガイはおまえだということはわかったからもういいよ
クズニートは真っ先に死ぬべきだな、おまえみたいな
256病弱名無しさん
2017/08/22(火) 13:32:36.90ID:5bdifwuW0
ここの人達さ、異常に耐性低いよね
透明あぼーんのやり方とか知らないのかな
さくさくあぼーんすりゃいいのに
構うとかどんだけ優しいんだよ
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
257病弱名無しさん
2017/08/22(火) 13:38:09.17ID:kOv6p8fD0
ユニットリムーバー
258病弱名無しさん
2017/08/22(火) 13:56:22.23ID:22LI8PhQ0
マッチポンプなんだろ
259病弱名無しさん
2017/08/22(火) 14:54:11.13ID:raseNLqk0
>>256
荒らしに構うもまた荒らし
260病弱名無しさん
2017/08/22(火) 19:39:28.77ID:raseNLqk0
今日も生きていてくれた母親に感謝
粛々とうんこ処理をする
261病弱名無しさん
2017/08/22(火) 21:53:05.74ID:eEA5Lvlx0
>>256
ほんとそう思う
あぼーんしてたんで全然気になってなかった
262病弱名無しさん
2017/08/23(水) 00:02:46.92ID:4zTmnloE0
>>256>>261

こいつもここの粘着荒らしの一種
263病弱名無しさん
2017/08/23(水) 12:58:12.80ID:K8g2CuZ80
自演して全部あぼーんにしたい糞ニート
働けゴミが!!
264病弱名無しさん
2017/08/23(水) 14:13:23.66ID:4DQbb6Fy0
次はIP入れるべき
困るのは荒らしたい奴だけでまっとうな意見なら何も問題は無い
265病弱名無しさん
2017/08/23(水) 15:11:30.19ID:hHZlD6rN0
>>264
また荒らし
最終的にはそれでレスが減るのが目的か?
何がしたいんだお前
何目的なんだよ
何で生きてんだよ、オイ!
266病弱名無しさん
2017/08/23(水) 18:43:39.39ID:U90XJhZg0
>>265
荒らしがナニなりすましてんの?
バカじゃね、wwwww
267病弱名無しさん
2017/08/23(水) 18:52:15.41ID:IJRGb47P0
>>266
荒らしに構うもまた荒らし
268病弱名無しさん
2017/08/23(水) 18:53:56.31ID:+LZgr1US0
>>267
荒らしがナニなりすましてんの?
バカじゃね、wwwww
269病弱名無しさん
2017/08/24(木) 00:46:17.11ID:CKTteWJY0
>>264
これだな
困るのは荒らしだけ
270病弱名無しさん
2017/08/24(木) 01:49:42.05ID:tlTnMoCJ0
荒らし対策に一部の板ではIPが強制表示になった
それでも荒らしは残ってる、なぜか?
格安系のスマホやポータブルWiFiだとIPは固定じゃないのもあるから
キャリア系スマホじゃなく、ネット固定回線引いてない奴が多い荒らしにとっては
痛くも痒くもなかったというわけさ
271病弱名無しさん
2017/08/24(木) 02:54:33.05ID:CKTteWJY0
それでもやらないよりはマシだな
272病弱名無しさん
2017/08/24(木) 05:04:10.56ID:QzoTk9Oi0
機内モードのONOFFで毎回ID変わるしね 
273病弱名無しさん
2017/08/24(木) 06:33:52.56ID:HcRJ7RHA0
>>272
IDコロコロ荒らしはおまえか
274病弱名無しさん
2017/08/24(木) 07:31:05.66ID:QzoTk9Oi0
>>273
うふふ
275病弱名無しさん
2017/08/24(木) 09:43:04.72ID:dQn7jtL30
>>274
最終的にはそれでレスが減るのが目的か?
何がしたいんだお前
何目的なんだよ
何で生きてんだよ、オイ!
276病弱名無しさん
2017/08/24(木) 10:33:51.18ID:RfctXIzf0
こんな状態ならまともな人間が誰も来なくなるのは当然
スレ間違い連呼してた基地も荒らし側に回ったみたいで笑える
277病弱名無しさん
2017/08/24(木) 12:08:50.21ID:dQn7jtL30
>>276
最終的にはそれでレスが減るのが目的か?
何がしたいんだお前
何目的なんだよ
何で生きてんだよ、オイ!
278病弱名無しさん
2017/08/24(木) 15:05:02.28ID:WGl5eYK+0
親がキチガイ化した場合、旅行とかはどうすんの?
279病弱名無しさん
2017/08/24(木) 17:27:01.18ID:ErpPlH3v0
>>278
親も連れていく
280病弱名無しさん
2017/08/24(木) 17:35:13.62ID:gj8pDwLC0
行く先の交通機関、ホテル、警察署、
等々にとんでもない迷惑をかけることもある
281病弱名無しさん
2017/08/24(木) 20:41:05.04ID:hMR+c3M00
🐒
282病弱名無しさん
2017/08/24(木) 21:45:11.95ID:4dQyQlfo0
親がキチガイ化した時点で人生辞めたいんだが
283病弱名無しさん
2017/08/24(木) 22:22:31.56ID:c0hFJ4Y80
よく飽きないな
284病弱名無しさん
2017/08/25(金) 07:38:28.03ID:pet8W1QU0
このスレは機能していません
時期を見て別の板に立て直します
最初からの住人なら必ずわかる所で告知しますので
しばらくお待ちください
ここは荒らし及び初期からの住人以外の専用スレですので
各自ご判断の上使用してください
荒らしの方も存分に荒らして頂いて構いませんので
285病弱名無しさん
2017/08/25(金) 07:42:11.21ID:pet8W1QU0
なお、荒らしと
スレチ書き込みを注意された初期メンバーじゃない逆きれ荒らしに
検索されないように、スレタイは変えたいと思っています
286病弱名無しさん
2017/08/25(金) 12:28:33.00ID:aooAHJSO0
仕切るなよ
287病弱名無しさん
2017/08/25(金) 13:16:33.54ID:rtk9SdOS0
介護しながら出来る趣味ある?
288病弱名無しさん
2017/08/25(金) 13:48:11.48ID:FxxlW0Sp0
>>286
別に怒らなくても、初期メンじゃないなら残ればいいだけの話じゃん
荒らししかいないこのスレにw
289病弱名無しさん
2017/08/25(金) 17:14:02.02ID:4aO4AwXg0
>>287
携帯ゲーム
290病弱名無しさん
2017/08/25(金) 19:32:39.63ID:SjzHprkS0
>>287
隙あらば寝る
291病弱名無しさん
2017/08/25(金) 19:41:55.39ID:gSwa2uKa0
>>287
オーディオ
292病弱名無しさん
2017/08/25(金) 19:47:03.92ID:boA5fUwN0
>>289>>291
荒らしが必死で自演中wwwww
そして誰も居なくなったから仕方なく
踊り子さんは独りで裸躍りでつねwww
293病弱名無しさん
2017/08/25(金) 20:25:57.91ID:4aO4AwXg0
>>292
「でつね」「しますた」は15年前でも既に古かった
情報更新しようぜ…
294病弱名無しさん
2017/08/25(金) 21:02:31.80ID:t/0XWVay0
>>293
荒らしの裸躍りが続きまつねwwwww
295病弱名無しさん
2017/08/25(金) 23:07:39.83ID:HAz80y7q0
>>293
餌やるな
296病弱名無しさん
2017/08/25(金) 23:39:37.34ID:/Nx2Fhox0
荒らしに構うもまた荒らし
297病弱名無しさん
2017/08/27(日) 22:05:12.07ID:etVySbhl0
介護施設5人死傷 初の説明会「事故か事件か不明 捜査見守る」
8月27日 12時05分

岐阜県高山市の介護老人保健施設で先月末から半月の間に高齢の入所者3人が
相次いで死亡し、2人が大けがをした問題で、施設は27日午前、
利用者やその家族を対象に初めての説明会を開き、原因が事故なのか事件性が
あるのかわからず警察の捜査を見守りたいなどと説明しました。

岐阜県高山市の介護老人保健施設「それいゆ」では、半月の間に高齢の入所者3人が
相次いで死亡したほか、90代の女性2人がろっ骨を折るなどの大けがをしていたこと
がわかりました。
298病弱名無しさん
2017/08/27(日) 22:44:21.08ID:Y6b10h6D0
光が激しく 降り注ぐ

生きてる訳を 問い掛ける
299病弱名無しさん
2017/08/28(月) 03:02:35.32ID:9G/ceoQK0
わかっているさ 愛するものを

自分を捨てても 守るんだ
300病弱名無しさん
2017/08/28(月) 11:25:43.92ID:0lvcKGvR0
>>297
ここに入れればキチガイ掃除してくれんの?
301病弱名無しさん
2017/08/29(火) 12:14:56.29ID:xCrNosAT0
妖怪うんこの前に感情を失ったさん、居ますかー??
302病弱名無しさん
2017/08/31(木) 13:53:22.25ID:rOnH0LEt0
親が高齢、息子は鬱で休職してます。私です
303病弱名無しさん
2017/08/31(木) 15:16:21.44ID:URmB3Iut0
>>302
お前は何してんの?
304病弱名無しさん
2017/08/31(木) 21:38:04.11ID:CDuSMTmO0
屑人間の巣窟
305病弱名無しさん
2017/08/31(木) 23:51:01.05ID:+k9DBDf30
【社会】なぜ日本だけが「介護と仕事」で悩むのか [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504150640/
306病弱名無しさん
2017/09/01(金) 07:58:23.01ID:nN22Uib20
>>303
>>303
休職中で家で療養中
307病弱名無しさん
2017/09/01(金) 11:20:49.33ID:3s9bs7CU0
>>306
「キチガイは遺伝する」を体現してますね
308病弱名無しさん
2017/09/01(金) 12:58:55.62ID:nN22Uib20
>>307
(´<_` )
309病弱名無しさん
2017/09/01(金) 13:14:37.48ID:dZITE+4X0
キチガイしかいないスレになりました
310病弱名無しさん
2017/09/01(金) 14:31:13.72ID:DdjjjDvw0
こんにちは、キチガイです
311病弱名無しさん
2017/09/02(土) 01:05:02.70ID:E5OBRHrL0
相変わらずチンポコチンポコって騒いでいるうちの母親
せっかくなのでxvideosでDLしたその手の動画を見せてみたらウホウホ騒ぎだしたぞ
312病弱名無しさん
2017/09/02(土) 08:49:57.86ID:79TAeSaQ0
>>311
若い時に性に鬱屈してたのかねえ
理性で抑え込んでいたのがタガが外れてしまったのだろうか
313病弱名無しさん
2017/09/02(土) 09:08:03.00ID:8AxZtOOM0
そう考えると可哀想だよな
結婚してないと異常者扱いされる時代に無理やりくっつけられ
産みたくもなかった子供の世話に人生の大半を費やす
自分の時間が持てるようになったのにキチガイ化とは
314病弱名無しさん
2017/09/05(火) 14:38:53.81ID:/uV4Yrss0
監視カメラが話題に出てたのはこのスレでしたかしら?

カメラを買いたいと思うのですがどのメーカーがよいのかしら
315病弱名無しさん
2017/09/05(火) 17:52:06.87ID:kbm/CNcg0
>>314
ネット環境があるなら、ポチカメがおすすめ。スマホでどこからでも見れる。
316病弱名無しさん
2017/09/05(火) 18:05:23.05ID:/uV4Yrss0
>>315
有難うございます
amazonでレビューがよかったSricamネットワークカメラを
買ってしまいました
ネットを通じて声のやり取りができるそうです
安いし中国製莫迦にできないですね
317病弱名無しさん
2017/09/05(火) 18:16:04.13ID:/+BCRZ9C0
>>316
安いのはカメラの映像がネットに筒抜けで
カメラから中国語が聞こえてきたりで設置場所に要注意な
IDとかパスワードとか設定してもほとんど無意味だったりする
318病弱名無しさん
2017/09/05(火) 18:22:38.13ID:pRxuzufs0
>>316
うちは何年か前にプラネックス買ったわ
スマカメというアプリがよくできていてお世話になった
もう寝たきりになったから使ってない(´・ω・`)
319病弱名無しさん
2017/09/06(水) 02:37:25.99ID:34rVkXRJO
>>316
買うの早っwww
質問して4時間も経たないうちに買ってしまうとはwwww
320病弱名無しさん
2017/09/06(水) 02:46:54.78ID:a+zxozX00
プラネックスいいよね
321病弱名無しさん
2017/09/06(水) 11:29:28.44ID:TCgePRMo0
水みたいなウンコ、キターーーーーー!!!
322病弱名無しさん
2017/09/06(水) 15:11:31.50ID:sq5Xbcvw0
病院連れてった方がいいよ お大事に
323病弱名無しさん
2017/09/06(水) 18:12:44.54ID:I60fMvi7O
えのきが混じったやわらかうんこ、キター
324病弱名無しさん
2017/09/06(水) 23:52:45.31ID:9dqzYyHG0
えのきか、うちもだよ
なんであれ消化出来ないんだろね
325病弱名無しさん
2017/09/07(木) 12:29:58.56ID:Uy4GCyx00
だって、煮たって煮崩れしないし、とけないじゃない。
326病弱名無しさん
2017/09/07(木) 16:18:36.25ID:ZihRJZm10
トマトジュース飲ませると便が赤くなる
327病弱名無しさん
2017/09/07(木) 18:35:21.40ID:dXwoo9jZO
スイカだって
328病弱名無しさん
2017/09/07(木) 19:07:41.54ID:ZihRJZm10
スイカは全く赤くならない
329病弱名無しさん
2017/09/07(木) 20:37:25.41ID:U45t/iBp0
>>328
赤くなる!!
330病弱名無しさん
2017/09/08(金) 01:53:57.64ID:70q/ickJO
血便だったりしてw
331病弱名無しさん
2017/09/08(金) 11:03:09.74ID:1eJlrA/Y0
マロタwwww
332病弱名無しさん
2017/09/09(土) 07:10:53.82ID:RgGfh+zF0
父と買物行ったら代金の小銭を上手く出せないのに気付きました
何円玉かとは判断出来てるのですが、金額分の小銭を上手く出せないみたいです
認知症のはじまりですかねこれ
333病弱名無しさん
2017/09/09(土) 07:17:31.61ID:PRYitqvF0
CDP-333ESJ
334病弱名無しさん
2017/09/09(土) 08:06:27.93ID:zlUICflC0
>>332
こう言うのって使いにくそうと思っていたけど
案外年寄りには良いのかね
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
335病弱名無しさん
2017/09/09(土) 09:25:37.31ID:AdJRtezT0
>>334
小銭の区別がつくうちはいいんじゃないかな。
そのうち小銭自体の区別がつかなくなると、入れられなくなると思う。
336病弱名無しさん
2017/09/12(火) 04:54:53.02ID:PbNj9bFm0
>>332
認知症より手の動きが悪いんじゃないかな
痛みがないなら脳の障害かも?病院で診てもらおう
認知症疑うなら家でシュミレーションみたいなのやってみたら?スマホのアプリでもあるよ
337病弱名無しさん
2017/09/12(火) 12:08:35.16ID:OtMepSuE0
>>332
スレチ
キチガイ化してから来い
338病弱名無しさん
2017/09/23(土) 10:53:50.67ID:vUp2Vj380
親何歳?
339病弱名無しさん
2017/09/23(土) 19:34:16.25ID:w2f3lW4z0
78
340病弱名無しさん
2017/09/23(土) 21:44:57.48ID:+HMiCAIC0
90
341病弱名無しさん
2017/09/23(土) 22:19:41.91ID:Dp7Pg1sH0
90
342病弱名無しさん
2017/09/23(土) 22:43:29.47ID:YlvO2yIo0
85
343病弱名無しさん
2017/09/24(日) 20:25:14.08ID:hOIezLIf0
69
344病弱名無しさん
2017/09/26(火) 09:50:53.05ID:b+XuBv3Z0
介護者の年齢は?
私は60で90の母を介護
老老介護は65かららしいからまだまだか…
345病弱名無しさん
2017/09/26(火) 14:25:13.97ID:pagp/XX60
>>344
女性?夫の年齢は?
346病弱名無しさん
2017/09/26(火) 15:34:30.55ID:b+XuBv3Z0
>>345
いや、女性だし、ここ一人介護だし、もちろん独身だし。
なぜこのスレで夫は?というのかw
347病弱名無しさん
2017/09/26(火) 18:49:43.12ID:LTqDnP3y0
家は老老介護だわ
90-65だから
348病弱名無しさん
2017/09/26(火) 20:26:13.18ID:E55pPgQz0
>>346
60歳で独身なんですか?
人生に希望はありますか?
349病弱名無しさん
2017/09/26(火) 22:02:13.60ID:b+XuBv3Z0
>>348
独身よ。
恋愛もしたし見合いもたくさんしたけれど(そういう年代だったし)、帯に短したすきに長し。
自分の人生に、別に後悔も未練もないわよ。
私は普通であれば十分だわ。
母にはいっそのこと100歳をめざしてもらいたい。
そういうあなたの希望は何?
350病弱名無しさん
2017/09/26(火) 22:04:25.00ID:LTqDnP3y0
>>348
↑不幸な人
351病弱名無しさん
2017/09/27(水) 00:15:36.29ID:vOh/Dgvs0
>>348は粘着荒らし
真面目に相手してるあたりが60代
352病弱名無しさん
2017/09/27(水) 00:17:00.40ID:VB2J41L/0
>>351
反省します…。
いじっちゃいけない人だったのね。
353病弱名無しさん
2017/09/27(水) 05:51:18.88ID:QftlkDVq0
85ー53
他に2年前から精神病院に入院している78歳の叔父の成年後見人になっているので
色々とキツい
母親の親族は集り屋が多いから
良い顔してホイホイ金を出す八方美人の母親が悪いんだけど
354病弱名無しさん
2017/09/27(水) 10:43:15.67ID:+yfUUcVq0
親戚づきあいは整理していった方がいいよ。
おじさん、おばさん、みんな少しずつボケていくんだから、
それらまで相手してたらしんどいよ。
どうやって整理していくかは状況がまちまちだから一概には言えないけど。
母親の介護で手一杯だからという理由づけでもして、
いろんなことを省略・簡素化していったらいいと思う。
法事とかも集まらずに坊さんだけ呼んでやる。
もし結婚とかあれば披露宴はしない(呼ばない)。

ボケ始めというか、初老期が特に迷惑と思う。
横柄になったり自己中になったり。元の性格も大きいだろうけど。
詳しい人以外ボケ始めということに気づいてないから余計タチが悪い。
いとこへの意識づけとかもあらかじめやっておくといいけど。
355病弱名無しさん
2017/09/27(水) 10:54:42.27ID:T2Hpb90G0
結局、見栄やプライドなんだよね
356病弱名無しさん
2017/09/27(水) 14:07:22.33ID:C1socaH/0
105-83です
357病弱名無しさん
2017/09/27(水) 15:36:16.07ID:HdCUilwV0
それはないw
83の人がネットやるとは思えない
358病弱名無しさん
2017/09/27(水) 18:02:11.57ID:FXCPxz+A0
>>357
(´・c_・`)
359病弱名無しさん
2017/09/28(木) 07:15:02.73ID:ytZ4a/b+0
>>357
頭ハッキリしていて新しもの好きな80代は
メールもフェースブックもツイッターもLINEもやるよ
360病弱名無しさん
2017/09/28(木) 11:00:47.39ID:HIfyZs1u0
欝は甘え

誰にも甘えられない環境
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
361病弱名無しさん
2017/10/13(金) 02:17:20.14ID:Ohy/b0+U0
>>360
そんなこと言えるなんて幸せな人だなあ
362病弱名無しさん
2017/10/13(金) 07:00:10.42ID:l0GHfbRJ0
>>360
仕送り13万て…甘え過ぎやろ
自分で稼ぐのはたったの4万 クズやな
363病弱名無しさん
2017/10/14(土) 01:55:32.82ID:i2Z/BcIy0
仕送りを含めた収入全部使い切るところなんざ、ボンボンだな
364病弱名無しさん
2017/10/14(土) 10:01:49.82ID:wq6qa2hu0
家賃高いし、電話だってもっと安いのがある。
甘ちゃんだわ。
親も大甘。

…ってこれのどこが認知症介護?w
365病弱名無しさん
2017/10/17(火) 12:22:13.58ID:6Jt106Mu0
認知症介護者には甘えが残っている
誰にも甘えられない彼を見習うべきである
366病弱名無しさん
2017/10/18(水) 22:34:00.96ID:HJjEedMF0
何だかんだ言って介護職は
男女で給与に差をつけないよね
そういう点では遣り甲斐あるかも
367病弱名無しさん
2017/10/18(水) 22:35:22.94ID:HJjEedMF0
ごめん、誤爆だ
368病弱名無しさん
2017/10/19(木) 07:05:31.70ID:bRDOEgq80
>>366
女の子ですか?
可愛い。頑張ってね
369病弱名無しさん
2017/10/19(木) 08:20:05.43ID:F3853g0b0
むしろ今時、男女で給与差が付く仕事があるのかと
370病弱名無しさん
2017/10/19(木) 10:33:17.39ID:CS+GKYXZ0
大手は女性優遇でしょ
コンピ評価甘々
半分以下の仕事量で昇進可
371病弱名無しさん
2017/10/19(木) 16:08:14.48ID:6njnihHa0
女様に産まれてきたかった
難易度が違いすぎる
372病弱名無しさん
2017/10/20(金) 08:51:15.77ID:Omj/Eww/0
>>370
何処の大手だよ
就職した事無いの?
373病弱名無しさん
2017/10/20(金) 10:10:15.61ID:rBcocVAvO
>>353
うちの叔父は相手と状況によって態度を変えれるから精神病ではないと思うんだけどかなりの性悪
今は歩き回れない体になったんで心底ほっとしてる
介護の大変さなんて苦にならないくらい
374病弱名無しさん
2017/10/20(金) 16:22:41.85ID:fCZPRxxn0
>>372
元々勤めてた○立製作所の話です
○士通行った同期の話では、メーカーはどこも一緒ですね
ダイバーシティ(笑)
375病弱名無しさん
2017/10/21(土) 08:38:40.92ID:r+MmN55g0
今話題の神戸製鋼にもダイバーシティの流れは広がって居ますね
「多様性」を意味する言葉なのに女性の社会進出にしか目を向けられず
相変わらず男は飲み騒ぐ体育会系以外の価値観を必要としていないようです
376病弱名無しさん
2017/10/21(土) 19:31:58.65ID:ys1i2aY40
底辺職には関係の無い話
男尊女卑
377病弱名無しさん
2017/10/23(月) 11:28:08.48ID:VkipMSFQ0
ホワイトカラーは女尊男卑
378病弱名無しさん
2017/10/24(火) 09:59:48.18ID:MnGQDokO0
>>344
収入は?
379病弱名無しさん
2017/11/04(土) 19:54:55.39ID:1YQ3+sm70
私1人で認知症母の面倒見てるのだがパートで給料10万円。それで家賃払うと残りが5万円。自分の年金保険が三万円。光熱費NHK携帯代車の保険ガソリンペットのお金などで六万円。毎月赤字。食費は年金6万のうちから三万円。

キッツいなー。服買いたいなー。
380病弱名無しさん
2017/11/04(土) 20:49:56.08ID:rpCGvbx60
>>379
母ちゃんの年金はないの?
381病弱名無しさん
2017/11/04(土) 21:06:34.07ID:TCjOyFRj0
>>379
何才?
382病弱名無しさん
2017/11/05(日) 06:21:09.07ID:ZWQBpz1y0
>>380
6万て書いてない?
383病弱名無しさん
2017/11/05(日) 08:15:19.84ID:HbI7GZXk0
>>382
いつもの荒らしだからスルーして
384病弱名無しさん
2017/11/06(月) 12:00:27.56ID:7YiHWbnb0
親孝行とは?
385病弱名無しさん
2017/11/06(月) 14:24:01.49ID:Zh3bhIOI0
>>379
何才?可愛い
386病弱名無しさん
2017/11/10(金) 09:49:58.55ID:gEdnnfqw0
保守
387病弱名無しさん
2017/11/10(金) 14:07:01.36ID:uTcAFou20
>>379
お洋服買ってあげようか?
388病弱名無しさん
2017/11/20(月) 09:55:35.37ID:j53a4ZLs0
>>379
キツいな
389病弱名無しさん
2017/11/20(月) 18:21:57.93ID:wZqPVR450
コロコロカーペットでひっきりなしに台所の床をコロコロしてる
放っておくと1日中やってる
何だろう一体
390病弱名無しさん
2017/11/20(月) 21:27:55.57ID:vlvCtYkB0
>>389
ごみ集めは認知症の特徴じゃない?
391病弱名無しさん
2017/11/21(火) 13:49:21.65ID:v172+x0v0
>>389 それいいな。綺麗にしてくれるし迷惑にならないしw
392病弱名無しさん
2017/11/26(日) 04:32:20.36ID:52jMEunN0
iPhone8に機種変してきた
Xは弄りにくそうだった
393病弱名無しさん
2017/11/28(火) 00:12:30.81ID:a7G3UVGY0
風呂椅子で久しぶりに粗相しやがった
今ウ○コ分解酵素散布して殺菌終了
お袋は阿鼻叫喚するだけでクソの役にも立たない ワロタ
394病弱名無しさん
2017/11/28(火) 16:42:42.60ID:KBui1kL90
移動昇降椅子をレンタルで借りてる
バッテリーが寿命なのでレンタル会社に連絡
その会社の営業と椅子のメーカーの人がきたので
そのバッテリーをレンタル以外にもう一つ自費で買えないかと聞いたら
うちはレンタルだけと、メーカーの人はだんまり
メーカーに電話しても個人には販売できないとか
トホホですわ
395病弱名無しさん
2017/11/28(火) 17:39:36.95ID:ohEEykaf0
>>394
ヤフオクや楽天は?
396病弱名無しさん
2017/11/28(火) 17:53:27.68ID:KBui1kL90
>>395
わざわざすいません
調べてみます
397病弱名無しさん
2017/11/29(水) 22:20:56.36ID:w6lyqPRr0
長生きしても認知症にならない本
http://tkj.jp/book/?cd=12799501
398病弱名無しさん
2017/11/30(木) 10:39:35.05ID:36crnYOY0
親孝行とは?
399病弱名無しさん
2017/11/30(木) 12:02:02.97ID:eNO6SPua0
ほしゅ
400病弱名無しさん
2017/11/30(木) 12:02:22.06ID:eNO6SPua0
保守
401病弱名無しさん
2017/11/30(木) 13:33:25.48ID:Pi2ziMHQ0
>>398
まず親孝行してもらえる資格があるかないかが問われる
暴力家庭を築き、愛人を妊娠させる夫
夫以外の子を妊娠して墓まで持っていことする妻
こんなアホは親孝行も介護もしてもらう資格はない
孤独死してウジ虫わいた状態で発見されればよい
402病弱名無しさん
2017/11/30(木) 14:21:46.26ID:mDly385M0
昔の価値観だと底辺は結婚するしか無かったんだよね
独身貫いてる人は一定以上の水準の人
だから悲惨な家庭が続出した
今の若者は底辺は結婚しなくても生きていける
悲劇の連鎖はここで断ち切ろう
403病弱名無しさん
2017/12/02(土) 23:13:03.49ID:deVTYNnB0
最近ウンコ祭りが回避されてきて楽だったのに
また数ヶ月前の状態に戻りつつある ああ シンドイ
お袋の言うようにもっと厳しく歩かせたり運動させないとダメなのかなぁ
404病弱名無しさん
2017/12/03(日) 09:36:53.24ID:bJ9B6UgQ0
歩けなくなると困るので毎日買い物に連れて行ってるよ
近所の人に鉢合うと知らん顔されるw
親髪ボサボサだし 
405病弱名無しさん
2017/12/03(日) 22:17:36.03ID:WzUVk94g0
偉いなぁ 週末だけでも俺がやるしかないのか
夫婦仲がものすごく悪いので平日お袋に頼んでも無理だし
そういえばオヤジのやつヒゲを剃らなくなってきてるわ
排泄困難になると途端に言語不明瞭記憶障害起すから
センナ茶飲ませると落ち着くんだけど徹底的に腸内環境を整えれば
症状がマシになるのかねぇ 昨日も風呂掃除が大変でキレて消毒スプレー缶ぶっ壊して
しまって新しいのアマゾンから今日届いたところ 今日は今から大丈夫かな
406病弱名無しさん
2017/12/04(月) 00:05:52.58ID:m20ZfD5O0
>>405
>>2
407病弱名無しさん
2017/12/04(月) 00:07:32.76ID:m20ZfD5O0
ま、もうどうでもいーけどね
どうせここは既に、限界集落並みに過疎ってるから
408病弱名無しさん
2017/12/04(月) 00:15:34.72ID:llsV9PSJ0
どうも失礼致しました。今後は気をつけます。
409病弱名無しさん
2017/12/04(月) 08:46:18.82ID:UQPelICI0
鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス
410病弱名無しさん
2017/12/07(木) 22:30:01.41ID:lIP3sTq10
また風呂でやりやがった ああめんどくさー
411病弱名無しさん
2017/12/10(日) 16:50:39.29ID:d8RRqnG+0
自分より下がいることの安心感
このスレには感謝しか無い
412病弱名無しさん
2017/12/13(水) 11:14:57.40ID:b1kJwk1K0
介護が始まり3年目
今日、解放された
糖尿病からのアルツは無駄に長生きすると聞き、後10年は続くのかと
鬱々としていたから意外だった
来る時はあっという間に来るな

これから別の意味で大変だ
何の終活の準備もしない無計画な人だったから兄弟間の相続争いが始まりそう
413病弱名無しさん
2017/12/13(水) 11:51:52.06ID:RmiWDGy90
>>412
お疲れ様でした。あなたの人生を生きて下さい
414病弱名無しさん
2017/12/13(水) 12:15:59.49ID:peYZk0dk0
>>412
自分は弟に全部あげる
弟が幸せになってくれればそれで良い
415病弱名無しさん
2017/12/13(水) 12:51:52.26ID:rmTaicO40
>>412
おまえ何しにそれ書きにわざわざこのスレ来たんだ?
もっと活況で、おまえの介護に対する考えに相応しいスレあるだろ
限界スレとか
416病弱名無しさん
2017/12/13(水) 12:57:12.87ID:B23vDGat0
>>412
乙でした。
417病弱名無しさん
2017/12/13(水) 15:13:02.57ID:0XJ3CoVv0
>>415
なんや
418病弱名無しさん
2017/12/13(水) 16:12:14.09ID:Hal7wyEh0
>>412
お疲れ様でした
しかし、スレチ…
419病弱名無しさん
2017/12/15(金) 03:00:23.85ID:DJRG7st90
公的年金控除120万円+基礎控除48万円になるので
年金収入168万円までは控除されるらしい。
ただし、収入1000万円以上の高所得者を除く。


〔情報BOX〕18年度与党税制改正大綱要旨(2)
https://reut.rs/2iZjmFw

・公的年金等控除の見直し
公的年金等控除について、公的年金等収入が1000万円を超える場合、控除額に上限を設ける。
また、公的年金等収入以外の所得金額が1000万円を超える場合には控除額を10万円引き下げ、2000万円を超える場合には控除額を20万円引き下げる。
420病弱名無しさん
2017/12/15(金) 08:43:59.25ID:HTI1s54D0
基礎控除増、2020年からじゃね。
421病弱名無しさん
2017/12/15(金) 09:14:56.33ID:+Nm6V4q1O
>>403
やっぱりそうですよね 筋力衰えさせては駄目ですよね
トイレまでは自力で行かせたいです
422病弱名無しさん
2017/12/16(土) 05:52:31.44ID:wuAf4tYb0
88歳の母が一昨日転んで、大腿骨頚部骨折。
今まで多少言動がおかしい部分もあったものの、自立して生活していました。
手術をすれば歩けるようになる、その後は介護認定を受けてリハビリ、通り説明されました。
介護って突然始まるんですね。

大腿骨頚部骨折を経験された介護者の方、いらっしゃいますか?
手術そのものより、待っている間寝たきりなので、そこで痴呆がかなり進行してしまうのでは、とそれが一番心配です。

なんとか退院して、とりあえずこの家にもう一回帰って来てほしい。
入院している病院がいわゆる意識低い系で、母に対して何の声がけもなく、どんどんぼんやりしていくのが心配です。
423病弱名無しさん
2017/12/16(土) 05:58:39.64ID:wuAf4tYb0
長くなってすみません。
この時期、院内感染や肺炎なども心配なのに、あまり清潔な病院ではなさそうに見えるのも心配です。

昨日からほとんど眠れず(私が)、悪い結果ばかりを検索して余計心配になるという悪循環。
スレチだったらすみません。
大腿骨頚部骨折から手術に関して、何か情報があつたらおしえて頂きたいです。
よろしくお願い申しします。
424病弱名無しさん
2017/12/16(土) 08:52:32.79ID:+x/yS2Ks0
抵抗力ない、弱ってる老人は入院すると
肺炎のリスクはどの病院でもあるよ
うちは骨折じゃないけど、10日予定の入院で肺炎なって
退院延びた、まだ新しく清潔で院内感染予防徹底してる所
怖かったのが、咳しだしたし熱も出てきたのに担当医が
何回言っても検査してくれなかったこと
訴え続けて3日めにやっと調べて「肺炎ですねー」と軽く
他にもただの風邪だと言う訪問医が信用出来ず総合病院行ったら
結構な肺炎になってて緊急入院、ということもあった
とにかく親を守れるのは介護者だけだから
あと、ここは粘着荒らしがいるせいで過疎ってるから
施設入所させた人スレで聞いた方が
大腿骨骨折の経験ある人いるんじゃないかな
425病弱名無しさん
2017/12/16(土) 09:51:08.86ID:4knjMwRw0
うちの親が足首骨折して手術し長期入院になりそうで心配
家に帰ってきても足をついて歩けないから入院しかないんだけどこの時期心配事が多すぎる
426病弱名無しさん
2017/12/16(土) 10:48:51.40ID:oe2PzIWE0
>>422
親がそれで手術から2ヶ月入院
そのあとリハビリ系病院に移るかって言われたけど
自宅介護でリハビリ系デイに通いました
病院に関しては何とも言えないけど
整形外科の看護師はどこの病院も声かけしてくれないですよ
病院の食事を摂らなかったので医者の指示で好物持って行ってたのでほぼ一日中病室にいたなあ
それは例外でもなるべく居られる時間病室に入れば認知は食い止められるかもです
病院は基本骨折以外の治療はしないから期待しても無駄
自分が何とかするしかないです
427病弱名無しさん
2017/12/16(土) 11:47:12.19ID:zXqly1ve0
そう、病院は治療が目的
看護士は看護士であって
介護士ではないので声かけなどしないよ
入院したら認知症は絶対進む、退院して
デイ通いだしたら復活したけどね
428病弱名無しさん
2017/12/16(土) 12:31:25.38ID:ing9GkXf0
>>422
大腿骨頸部骨折の介護経験あります。

認知症が心配であれば、ご自身で一日数回などの付き添いをするか、付き添い派遣を考慮したほうがいいかもしれませんね。

骨折はなるようにしかなりません。ウチは手術で人工骨頭を入れて、リハビリ病院に転院して一か月でなんとか歩ける状態まで回復しました。
筋力はそれなりに落ちます。自宅でも監視していないといつの間にか転倒します。再骨折のリスクは高い状態です。
歩けるようになって帰ってくるかどうかが介護負担の分かれ目ですねぇ

まずは介護当事者であると覚悟をするのが一番かもしれないです
429病弱名無しさん
2017/12/16(土) 13:49:00.16ID:M2vNxT3D0
>>422
寝たきりにはならんよ
熱いSTとの出会いがあればね
老健で鞭入れるようなリハビリを3ヶ月してもらいました
シルバーカーで歩けるようにまでなりましたよ
当時86歳です
430病弱名無しさん
2017/12/16(土) 16:24:39.61ID:tR2RHc860
おぉ。
うちは要介護3で平均して10秒前の言動を忘れるくらいの認知症の母。その母が大腿骨(股関節あたり)を骨折入院。
手術してリハビリ開始。
認知症はもうすでにかなり進行してるので、今以上そんなに進まないだろうと。
#進んだら、食べることすら出来ない状態になるのか?

リハビリはおそらく痛いからしたくない とゴネる。
骨が折れてるのを治さないと(歩く練習しないと)帰れないよ と言っても、その瞬間は理解しても10秒後には忘れているから意味がない。
痛かったらすぐに、歩けなくていい と言い出す。
もう・・多分・・寝たきりに近い介護になる。先を思うと死にたくなる
431病弱名無しさん
2017/12/16(土) 17:05:15.03ID:I2aZzBizO
>>429
ST?
432病弱名無しさん
2017/12/16(土) 17:12:22.88ID:ym4yds8Q0
P T とST
ググれks
433病弱名無しさん
2017/12/16(土) 18:28:04.41ID:eVZ8mD7F0
>>431
すまんPTだった
434病弱名無しさん
2017/12/16(土) 22:12:36.02ID:wuAf4tYb0
>>422です。
皆さん優しい言葉をありがとうございます。

今日病院に向かうバスの中で、病院の番号から着信があり心臓が止まりそうになりました。
せん妄が始まって昨夜尿の管を自分で抜いて廊下まで歩いてしまったと。
骨折して痛くて歩けないはずなのに何で歩けたのか看護師さんに聞いたら、分かりませんって言われました。
私が行ってもトイレに行く、さっきも自分で行ったからと立ち上がろうと、拘束されている帯をすごい力でで引っ張って。
折れているから手術するんだよ、と言ってもそんな事ないと言って怒り出して。
尿の管がダメなのでオムツになっていて初めてなので、そこで排泄する事に抵抗があるのは分かるのですが。
435病弱名無しさん
2017/12/16(土) 22:19:04.08ID:wuAf4tYb0
手術は来週の金曜日の予定で、まだまだ先で今のせん妄があとどのくらい続くのか。
看護師さんは入院3日めにせん妄が起こるのよくある事で、私達は慣れているから大丈夫ですよというけど、私の方があと1週間保ちそうにない。
どうしたらいいか分からないし、どうする事も出来ない。
亡くなった人に願い事はするもんじゃないって知ってますが、仏壇に手を合わせてしまいました。
436病弱名無しさん
2017/12/16(土) 22:32:12.08ID:TAlseYGN0
仏壇は供養するところで
願い事をするところではない
もちろん墓も
437病弱名無しさん
2017/12/16(土) 22:39:49.28ID:wuAf4tYb0
>>436
そうですよね。
心が弱すぎて情けないです。

皆さんにアドバイスして頂いた様に、手術の日まで面会時間の間はずっと病室にいる様にしようと思います。
うるさいと思われても気になった事はスタッフの方に聞いてみます。
どんな形でもいいからもう一度この家に帰って来てほしい。
438病弱名無しさん
2017/12/16(土) 22:59:24.14ID:oe2PzIWE0
うちの母親も歩こうとしてたっけ
あるあるネタだから気にするな
私は痛いから歩けないよって言い続けてた
実際痛いしね
後はなんか話逸らして雑談に持って行ってた
手術まで日があるのも同じ
そんなに焦ると気持ちが伝わって余計神経質になるよ
ニコニコ顔だしてあげると落ち着いたよ
手術自体はもうおまかせだしリハビリもそう
そう言えば介護認定受けてる?
受けてないなら区役所行って手続きすると良いよ
439病弱名無しさん
2017/12/16(土) 23:22:47.24ID:hfsknRNq0
>>437
あせっちゃだめだよ。
>>438さんの言うように、それがお母さんに伝わっちゃうから。
折れてしまったものは仕方ないんだし、お母さんが不安にならないようにね。
440病弱名無しさん
2017/12/16(土) 23:35:52.34ID:wuAf4tYb0
>>438
ありがとうございます。
あるあるネタと聞いて、少し心が軽くなりました。
ただ私が病院選びを間違えないで他の病院に行っていたら、1週間も待たずに手術をしてもらえたのかもと思うと後悔ばかりです。
441病弱名無しさん
2017/12/16(土) 23:38:53.26ID:wuAf4tYb0
>>439
ありがとうございます。
本当に一番不安なのは母ですよね。
明日は2人で笑える様にがんばってみます。
442病弱名無しさん
2017/12/17(日) 00:13:46.78ID:KZRyRY2f0
>亡くなった人に願い事はするもんじゃないって知ってますが、
>仏壇に手を合わせてしまいました。

通常ではそうかもしれないけれど、大変なときに手をあわせて
ご先祖におかあさまの回復、無事を祈るのはおかあさまのみならず
貴方様の心身共に必要なことかと
ご先祖様だってわかってくださいますよ
私は両親の介護してるのですが、両親と外出中、母が行方不明になったとき
警察に捜索願をだして自宅に父を連れて帰り、ケアマネに連絡、
仏壇に手をあわせ一心不乱に願ったあと、母が行方不明になった場所に戻って
(電車で3駅先)数時間以上歩き、自宅まで帰るあいだに色々探しまわって奇跡的に見つけた事が
ありました 今でもあれはご先祖さまのおかげだと思ってますもん
443病弱名無しさん
2017/12/17(日) 00:38:44.86ID:+7D/0ln5O
神や仏なんて存在しないけど、ご先祖様は護ってくれてると信じてる。
444病弱名無しさん
2017/12/17(日) 00:55:03.66ID:MzqNMvvd0
うちは母が「あそこに誰かいる!」と幻視があると、
「お母さんが心配でお父さんがあの世から来てるのよ」とか、
「それはご先祖様。うちの守り神だよ」とか言う。
意外と納得して、落ち着いてくれる。
445病弱名無しさん
2017/12/17(日) 02:51:54.61ID:5rscYQIn0
>>434
まず、貴方に必要なのは落ち着くことかな。

認知症は初めて経験すると常識と違いすぎて驚くことばかりです。
とりあえずネットで知識を得てみることをお勧めします。

お母さんが落ち着いてきたら、病院や公共機関が主催している勉強会などに参加するのもいいと思います。
"認知症サポーター養成講座"などオススメです。


病院に関しても不安があるようですが、手術のタイミングは理由があると思います。
内出血などで緊急性がある場合は即行ってもらえると思いますが、きれいに折れている場合はそんなもんじゃないかな?
一般的に整形外科は忙しいというのもあります。
不安があるのでしたら何でも看護婦さんに相談してみましょう。


市役所に行って介護申請するのも忘れないでくださいね。
446病弱名無しさん
2017/12/17(日) 06:32:38.83ID:haWmmcNQ0
うちは手術必要な病気になって、でも最初に行った近い病院が
「うちは今日は予定一杯で明日になる、直ぐにしたいなら
別の病院紹介するけど?」と言われ紹介してもらい、救急車で
となりまちのもっと大きな病院行って手術、無事済んで
執刀医が切除した患部の写真見せてくれて「壊死してました
あと1時間遅かったら年齢もあるし危なかったです」言われて
あのまま最初の病院に入院したらと、ぞっとしたことある
あの時担当医の妙にノンビリした感じが気になって病院変わってよかった
病気と骨折は違うと思うけど、色々心配なら正直に話すか
または「親戚が働いている病院に移りたいのですが」とか言って
行きたい病院に変わりたい言ってみたらどうかな
自分的経験談なんだけど、最初になにかしら違和感感じたこと
場所って、そのままいたら何かあったってことよくある
447病弱名無しさん
2017/12/17(日) 09:59:37.81ID:YevHNJea0
親が70歳くらいになったら、
老いに対する気持ちの準備はしっかりしておくべきと思うよ。
病気や認知症、そしてお迎え。
そうした気持ちの覚悟をした上で、
いろんな準備や対応をしていかないと。
永遠にいつまでも元気なわけはないんだから。
448病弱名無しさん
2017/12/17(日) 10:41:32.46ID:CL6UH28B0
>>440
うちも1週間後だったけど単純骨折ならそんなもんじゃないのかな
一刻を争う病気じゃないからね
ただ病院選び間違えたって言うくらいその病院に不信感あるんでしょ?
なら他の病院に問い合わせてみたら?
今の病院だって絶対ウチでやるとか固執しないよ
上の人も書いてるけど、家のとこも、別に行くなら良いですってスタンスだったわ
449病弱名無しさん
2017/12/18(月) 11:57:00.01ID:vXZ/piXU0
70歳はいろいろな意味で節目だ。
450病弱名無しさん
2017/12/18(月) 13:39:23.52ID:bIARJ0FT0
うちは70まで働いてて、80から本格的認知症発症だった
76くらいまでは全然何ともなかったなあ、心身ともに
451病弱名無しさん
2017/12/18(月) 13:41:52.79ID:vXZ/piXU0
76以降に何かあったの? ストレスのかかることなど
452病弱名無しさん
2017/12/18(月) 16:04:02.16ID:kEqINI980
85の母親
先月末に大腿骨骨折して今月初めに手術&人工骨。
明日いよいよ退院で老健へ移動。
今日リハの看護師から電話があって「歩く気力が無い」「認知が進んでる」「これ以上の回復は???」とのこと。

もう自宅に帰ることは無いと思う。91歳の認知の親父も居るし。
というより帰られても受け入れられない(物理的に)
453病弱名無しさん
2017/12/18(月) 19:25:45.42ID:BI/D3Cu10
78歳で海外旅行先で転倒して骨折
その時は何でもなかったけど約3年近く経ってから認知症発祥した
骨折が関係有るのかどうかは分からない
454病弱名無しさん
2017/12/18(月) 19:49:16.24ID:tjxjt5BJ0
遠方に住んでる69の母がパーキンソン病で寝たきりになってる
夏に熱中症で救急車呼んでそのまま入院になった
せん妄はなかったけど認知がどんどん進んでいてかと言って家に連れて帰ってもオムツを替える時間とかなくて申し訳ないと思いながら入院してもらっている
上のレスでまた家で笑いあいたいって言ってる気持ち同じだ家の母も元気になるんじゃないかってね
今週末に2ヶ月ぶりに会うけど認知症進んでなければいいがな
455病弱名無しさん
2017/12/18(月) 19:51:46.30ID:hnKZwuvO0
入院してたら進むと思う
むしろ施設の方がまだマシでは
看護師は介護士じゃないからね
456病弱名無しさん
2017/12/18(月) 19:54:42.83ID:k+oxZbsSO
2ヶ月入院は本人にとって精神的にきついね
近くに家族がいて毎日面会してるならまだ救われるかも知れないが……
457病弱名無しさん
2017/12/18(月) 23:07:15.79ID:UKsDgpkx0
2週間に1度起こっている「介護殺人」 真面目で普通の人たちが... | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/21-14.php

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
458病弱名無しさん
2017/12/19(火) 02:02:41.43ID:/oVrqTtH0
>>451
退職後本格的にやってた趣味と実益を兼ねたあることを
事情があって出来なくなってしまった
規則正しく生活してたのが、一日中寝てばかりになり
物忘れが酷くなり怒りっぽくなり、と認知症らしき症状が出だした
459病弱名無しさん
2017/12/19(火) 03:20:03.27ID:OyVzNLaJ0
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

ANCSYQ3X3L
460病弱名無しさん
2017/12/21(木) 11:44:23.96ID:JXjXgM6yO
意味性認知症で69の母がおります。
言葉や物の名前も分からなくなってきており、コミュニケーションも上手く出来なく母の回りの友人もいなくなりました。悲しいです。
461病弱名無しさん
2017/12/21(木) 11:48:54.84ID:2iDR89DM0
若年性アルツハイマー型認知症?
462病弱名無しさん
2017/12/21(木) 12:26:03.82ID:f/x70wKA0
>>461
69歳で若年性は無い
463病弱名無しさん
2017/12/22(金) 13:43:30.76ID:tsW+KsyB0
70歳の父がちょっと怪しくなってきた
1ヶ月前のペットの病気の記憶が丸々ない
身体も丈夫で元気で働いてるんだけど覚悟したくないねぇ
3年前にやっと20年続いた婆ちゃんの介護が終わったってのに・・・
アラフォーおっさんで独身だし介護で始まって介護に終わる人生になりそう
464病弱名無しさん
2017/12/22(金) 22:09:15.66ID:/vyvliYs0
脳血管性だったら食い止められないだろうか
465病弱名無しさん
2017/12/23(土) 02:14:52.99ID:jiN50xdY0
>>422
骨密度がスカスカになっていると思われるので歩行できるようになるまできついリハビリをさせたとして
また必ず転んでしまうはずだから術後の回復は介護の負担にならない程度に立てる、寝返りが打てる程度で留めるという選択肢もある

歩行での移動はあきらめて車いすという形になるけれど
その方が徘徊をして転んで頭がい骨や首の骨を折るというさらにかわいそうな事を防ぐことにもなるのだから
466病弱名無しさん
2017/12/23(土) 04:41:49.95ID:26sWvVVG0
今、母が寝たままで宙に手をかざす。
もう30分以上になる。
表情は悲しそう。
467病弱名無しさん
2017/12/23(土) 05:22:19.37ID:rwOvDUmA0
誰かが見えるのかな そういう時に話し掛けたらダメなの?
468病弱名無しさん
2017/12/23(土) 05:28:19.41ID:SFzZbYF00
家のも同じ
私は灯りつけて起こしちゃう
何でもないって分かると普通に寝るから
469病弱名無しさん
2017/12/23(土) 06:24:17.67ID:UzgTvMQc0
うちもよくやるわ。
具体的に人の名前を言うときには、
「お母さんが心配で会いに来てるんだね」
と言う。
子どもがいるとか誰かいるとか言うときは
「それ、うちの守り神だから大丈夫」
と言う。
そうすると結構落ち着いてくれる。
470病弱名無しさん
2017/12/24(日) 09:47:13.55ID:vAKoeYcB0
親はしっかり育ててくれたのに
自分はしっかりしてない。
471病弱名無しさん
2017/12/24(日) 10:21:06.84ID:YpsL0f2N0
思考回路はショート寸前
472病弱名無しさん
2017/12/24(日) 10:40:11.09ID:JT+k5cxb0
>>469
今日それ試してみたら
あれはそれとは違うって言われた
あれもそれも見えるのか
473病弱名無しさん
2017/12/24(日) 12:05:35.22ID:CDWRp100O
>>471
思い出せないモヤモヤ
これが認知症の気持ちか
474病弱名無しさん
2017/12/24(日) 12:20:22.15ID:/a8KPNHK0
>>473
違いがわかるんだw
うちの要介護4の母よりすごいかも。

今朝は天井さして「何人か歩いている」っていうから、
「空気の妖精!」と答えておいたわ。
475病弱名無しさん
2017/12/24(日) 13:04:57.61ID:CDWRp100O
>>471
ああっ!
セーラームーンだ!?
スッキリ
476病弱名無しさん
2017/12/24(日) 13:24:42.25ID:wEHu1onE0
あっ…ごめん。レス番間違えた。
474は>>472あてです。
477病弱名無しさん
2017/12/24(日) 13:47:23.73ID:JT+k5cxb0
>>474
家は5よ
言ってる時は目が座ってるから何言っても受け付けないのかもね
天井に何かいるのも良く言う
明り取りの窓から天井に日が差すのもいけないんだろうが雨戸ないんだよね
478病弱名無しさん
2017/12/24(日) 14:01:27.43ID:wEHu1onE0
>>477
5なんですね。
うちはまだ歩けるのでデイに週5日行っているけれど、
家にいるときはなんでも邪魔をする猫状態なので、
常にそばにいてかまってあげないといけない。
おとといはアイロンで障子貼ってたら、上にのってくれちゃった。
破けなかったからいいけど。

目がすわっているときって、何言ってもだめよね。
479病弱名無しさん
2017/12/24(日) 16:41:58.61ID:Kfu41GHN0
>>472
ワロタww
480病弱名無しさん
2017/12/25(月) 08:42:07.90ID:h4ojDB+o0
父が退職して以前のようにゴルフもいかなくなり無趣味で家で寝床になっていまい
そこから3年で一気に進んでしまった

家に籠らない様に外に連れ出したり、習い事もさせていたんだけど今はもう無理で
介護2だけど日に日に悪くなってる気がしてしまう

デイも行きたがらないから週2回がやっと
481病弱名無しさん
2017/12/25(月) 09:16:41.05ID:k5mj18XE0
デイって男にはつまらないらしいからね
スポーツやってた人ならジムって騙して
半日の運動デイに5日くらい行かせるとかダメかな
私はそうした
482病弱名無しさん
2017/12/25(月) 09:43:44.98ID:h4ojDB+o0
>>481
通ってる曜日が悪いのか女性が多くて話し相手も居ないのか
楽しくないようなので無理にこれ以上増やせられないので、犬の散歩に車に乗って
外に連れ出したりしていますが、それにも限界があるのでなにか今の自分に出来る
興味あるものに時間を使って欲しいです
483病弱名無しさん
2017/12/25(月) 10:07:57.81ID:k5mj18XE0
>>482
多分一日中ただ座って歌ったり喋ったりするのが辛いのかなと思って
半日3時間運動する所に変えたんです
お試しで行って本人も乗り気になった
マシントレーニング中心のとこや
体操とマッサージするとことか色々あるよ
ケアマネさんに相談してみて
身体動かしてきた男性にはその方が楽みたい
長時間2日の代わりに短時間5日にして貰った
484病弱名無しさん
2017/12/25(月) 10:18:32.29ID:h4ojDB+o0
>>483
確かに体動かすのを中心のデイなら興味持ってくれるかも知れません
ありがとうございます。ケアマネと早速相談してみます

で少し疲れて帰ってきてくれれば夜薬飲まずに寝れて本人も
身体のふらつき減ってよいと思います
485病弱名無しさん
2017/12/25(月) 14:37:42.46ID:ThRghj700
>>481
それは人による
囲碁・将棋・麻雀できるならね
486介護福祉士
2017/12/25(月) 14:59:44.96ID:C19ffgeL0
これが認知症介護の教科書です。
http://fanblogs.jp/krkrkreichel/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
487病弱名無しさん
2017/12/25(月) 18:43:11.10ID:gVqOwF+S0
認知症初期~中期は嫌がるよねー
うちも朝起きなかったり苦労したわ
でも進行したら完全に幼児に戻るんで言われるまま
嫌がることなく毎日行ってくれるようになるよ
488病弱名無しさん
2017/12/25(月) 18:45:42.65ID:8n5PbgEG0
>>486はただのアフィカスブログ
開けてはいけない
489病弱名無しさん
2017/12/31(日) 03:20:21.76ID:F6hdu3ME0
高学歴キャリアアラフォー独身女子は四面楚歌でした。役員男子たち全員が介護離職に無言の合意でした。上手に公私で利用されてきました。
どんなに頑張っても死ぬしかない。
490病弱名無しさん
2017/12/31(日) 09:19:54.21ID:j3k/BMLM0
高学歴キャリアだから離職させられたと?
本当に会社に必要な人材なら、離職しなくてもすむように
時短や色々考えてくれるでは
結局居なくても影響ないってことだよ
もしくは日頃からタカビー系で、役員から嫌われてたとか
491病弱名無しさん
2017/12/31(日) 09:42:23.72ID:5R8+Vej40
冷たいけれど>>490のいうことは間違ってないと思う。

私は派遣だったけど、母が認知症っぽくなった頃に、
時間も10-16時にしてもらったし、
曜日も月水金に減らしてもらってた。
それでも契約はきられなかった。

介護離職を強いられたとしても、相手を恨むんじゃなく、
相性が合わなかったと思えばいいよ。
ちなみに私も高学歴アラフォー女子だったよ、その頃
492病弱名無しさん
2017/12/31(日) 09:56:33.77ID:U8HTy8YP0
氷河期に採用押さえたせいで今40代の人材が不足してるらしいから
キャリアがあるなら派遣でも仕事探したらあるのではとも思う
私は以前の職場が移転で遠くなり、辞めざるを得ず
再就職活動して、近場でまた正規で勤めてるよ
今の所も事情を汲んでくれて遅刻早退中抜休み
許してもらえてる、面接時に事情を正直に話したけれど
それでも20代30代の応募者より、アラフィフの自分を採用してくれた
中途入社はスキルと経験があれば何とかなるから、死ぬしかないなど諦めずに
介護しながらでもできる仕事さがしてみたらどうかな
493病弱名無しさん
2017/12/31(日) 19:21:22.26ID:Ru3GzB8R0
涙声でかかってきた電話「判決は?」 法廷で見せた「本気」の土下座 介護の果て「妻の将来を一方的に…」 (withnews) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000003-withnews-soci
494病弱名無しさん
2017/12/31(日) 20:59:58.84ID:F6hdu3ME0
涙声でかかってきた電話「判決は?」 法廷で見せた「本気」の土下座 
介護の果て「妻の将来を一方的に…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000003-withnews-soci

ショートステイ先でもトラブルが起き、責任者から「歩み寄りがないと受け入れは難しい」と言われ、追い詰められました。
周囲に「死に場所を探さんばいかん」などと漏らすようになっていました。
495 【大吉】
2018/01/01(月) 00:25:37.53ID:RAwtnnLS0
おめでとう
496 【あたり】
2018/01/01(月) 10:21:55.20ID:FHsBDIKw0
おめでとう。
新年早々母は起きず、一人寂しいおせちです。
空腹には勝てないから一人で食べたわ。
497病弱名無しさん
2018/01/01(月) 10:40:09.35ID:iT4IEdzh0
初夢じゃないけど年末に親が緊急手術受けてる夢みた
実際昨年正月明け早々そうなった
また今年もなのかな
嫌な夢は人に話すと現実にならないって聞くので
昨年は愛猫が溺れる夢みたら、心臓病で肺に水溜まって
急に旅立ってしまった、このは悪夢を誰にも話さなかった
話す人もいないから今回は、ここで書かせてもらいました
今年はとにかく親が、あと猫たちに何事もなければいい
いいことなんかなくていいから悪いことがなければと願うだけ
498病弱名無しさん
2018/01/01(月) 22:44:35.31ID:lEgnw1KX0
>>497
若い頃は初詣行くと10円玉投げて
「合格したい」「宝くじ当たれ」もうあれこれ欲張ってたわ
今はだたひたすら「何事も起きませんようにぃ~」って願う
初詣行く気力ないから布団の中で
499病弱名無しさん
2018/01/03(水) 16:03:20.99ID:9bdDxs180
>>498
欲深い人間にはバチが当たるんですね
参考になります
500 【大凶】
2018/01/03(水) 20:36:22.90ID:vE6s1HWU0
シングル介護専用part42
http://2chb.net/r/live/1513968944/
501病弱名無しさん
2018/01/03(水) 20:46:14.22ID:KODUY5wU0
低俗なスレわざわざ貼ったりするから
ほらご覧、大凶w
502病弱名無しさん
2018/01/05(金) 12:44:34.76ID:5MN+mxdJ0
低俗なスレから脱却するそうです。

シングル介護専用part43
http://2chb.net/r/body/1514953703/
503病弱名無しさん
2018/01/05(金) 14:15:10.29ID:Y0DFHdlY0
↑↑↑↑↑↑↑↑
このスレはキチガイ嵐が立てたスレなので
利用しないように
利用すると同じキチガイ仲間と思われますよ
504病弱名無しさん
2018/01/05(金) 14:30:31.32ID:dnmrWoKV0
こっちのスレまで荒らさないで

>>503 は人の親に「死ね」荒らしをした方と思われます。
505病弱名無しさん
2018/01/05(金) 14:46:24.11ID:v2X51Va40
糞スレ貼らないで。
506病弱名無しさん
2018/01/05(金) 15:09:50.83ID:WAn4f0iU0
>>504
国立大卒のお偉いかた、あなたこそ荒らし
こっちまで遠征してこないで!
自分の立てたスレで騒いで
507病弱名無しさん
2018/01/05(金) 15:28:16.16ID:TXfRuTub0
今日は天気が悪いのに防水シーツをはみ出して小便が広がっていた
布団まで広範囲でやられた
防水シーツと敷パッドは洗ったが布団は明日まで外に出す
雨が降りませんように
泣きたい
508病弱名無しさん
2018/01/05(金) 15:51:15.50ID:4WVrZkvO0
新聞紙を敷くとか…
509病弱名無しさん
2018/01/05(金) 17:09:07.08ID:zEg/+z4L0
エアコン室温を20度や25度に設定していると元気がないのに
最高温度の30度に設定したら、少し元気になってきた。

布団の下の足元に電気シートを敷いて
布団の中に電気アンカーも入れておいたのに
寒かったみたいです。

でも、エアコンで空気が乾燥するので
水分補給には気を付けてあげないといけないですね。
510病弱名無しさん
2018/01/05(金) 17:16:26.60ID:zEg/+z4L0
エアコン設定を30度にしただけで
温度計がないので、実際の気温が30度になっているかは分かりません。

部屋の温度は、暖かい方がいいみたいです。
511病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:05:17.87ID:zEg/+z4L0
ワロタwww 【大凶】をひいた人がいたんだね。


500 名前: 【大凶】 [sage] 投稿日:2018/01/03(水) 20:36:22.90 ID:vE6s1HWU0
シングル介護専用part42
http://2chb.net/r/live/1513968944/

501 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 20:46:14.22 ID:KODUY5wU0
低俗なスレわざわざ貼ったりするから
ほらご覧、大凶w
512病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:15:07.61ID:auyifxYL0
>>511
必死だな、偽善者荒らし
513病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:16:05.64ID:LGhMZyKj0
>>507
うちは掛布団の防水カバーを買った。
結構いいよ。
さすがに羽毛布団は洗えないから助かっている。
片面だけ防水でパイル生地になっているの。
514病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:18:14.47ID:auyifxYL0
96(1): 01/05(金)14:28 ID:QiabT6Lx0(1) AAS
このスレ立てた人、綺麗事言ってるけど
自分も中卒馬鹿にしたり
他人の親を狂人呼ばわりしてるくせにね
相当なクズ、そんな奴が立てたスレなんか使いたくない
97: 01/05(金)15:12 ID:WAn4f0iU0(1) AAS
>>96
同意
親だからこそスレなんかにきたことないくせに
こっちまで荒らさないでとか、よく言うわよ


こう言われたもんだから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
515病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:19:23.72ID:auyifxYL0
509: 01/05(金)17:09 ID:zEg/+z4L0(1/3) AAS
エアコン室温を20度や25度に設定していると元気がないのに
最高温度の30度に設定したら、少し元気になってきた。

布団の下の足元に電気シートを敷いて
布団の中に電気アンカーも入れておいたのに
寒かったみたいです。

でも、エアコンで空気が乾燥するので
水分補給には気を付けてあげないといけないですね
516病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:21:56.42ID:auyifxYL0
↑↑↑↑↑↑↑↑
しれっと書き込みする
しかし馬鹿だから我慢しきれず
>>511のレスを書き込み正体ばれる

おまえ国立大卒なんか嘘だろ、頭悪すぎる
517病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:24:31.85ID:zEg/+z4L0
神様はすべてをお見通しということか。やっぱり神様に嘘が通用しない。
518病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:25:34.32ID:auyifxYL0
ちなみに
>>502>>504も頭の悪い国立大卒の自演
全部バレバレw
519病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:26:42.96ID:zEg/+z4L0
神様はすべてをお見通しということか。やっぱり神様に嘘が通用しない。

500 名前: 【大凶】 [sage] 投稿日:2018/01/03(水) 20:36:22.90 ID:vE6s1HWU0
シングル介護専用part42
http://2chb.net/r/live/1513968944/

501 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 20:46:14.22 ID:KODUY5wU0
低俗なスレわざわざ貼ったりするから
ほらご覧、大凶w
520病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:30:15.45ID:auyifxYL0
ほらほら、偽善者嘘つき国立大卒荒らしが
またコピペ荒らしを始めたよ
正体バラされて発狂

誰が真の荒らしかわかるというもの
521病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:44:46.32ID:zEg/+z4L0
僕はずっとこっちの住民だった。こっちの方々にまで迷惑かけるな。

たまたま【シングル介護専用part42】に立ち寄ったら、ID:auyifxYL0 が
住民の親に「死ね」と言ったり、介護鬱に「死ね」と言ったりしていたのに気付いて
暴言を防ぐために【IDあり】の新スレ立てただけよ。

新年になったばかりだったので、「人助け」の善行を積もうとしたんだよ。
その結果、あなたを怒らせてしまいました。 ごめんなさい。

申し訳ございませんが、ご自分で【IDなし】の新スレを立てて、もう終了にしてください。

どうぞよろしくお願い致します。
522病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:54:21.14ID:auyifxYL0
>>521
今度は男のフリと住人のフリかw
嘘の塗り重ねで大変だな
おまえがアラフィフかアラカンの婆なのは、ある決定的な特徴でわかる
それから他人の親を狂人扱いしたおまえと違って
私は他人や、その親に死ねだの言った覚えはない
流れを見ればわかる、荒らしはおまえだよ
二度と介護スレに現れるな、おまえが自分で立てたスレ以外にな
523病弱名無しさん
2018/01/05(金) 22:59:13.27ID:zEg/+z4L0
お腹いたい(:_;)
524病弱名無しさん
2018/01/05(金) 23:46:46.15ID:wJjHyzvW0
>>521
ご自分が立てたスレがあるなら
そちらでやっていただけませんか?
迷惑かけてるのはあなたも同じですよ
525病弱名無しさん
2018/01/06(土) 00:14:05.87ID:6SAfa4+J0
>>513
掛け布団用もあるんですね
ありがとうございます。調べてみます
冷たい思いさせるの可哀想なんで…
526病弱名無しさん
2018/01/06(土) 13:22:49.42ID:je2HyXVL0
>>525
ちなみに私が買ったのはこれです。
参考までに。
https://item.rakuten.co.jp/c-eternal/riso-0023-150x210/
527病弱名無しさん
2018/01/06(土) 14:06:41.58ID:9G34hI6v0
情けない連中だな
528病弱名無しさん
2018/01/06(土) 15:05:18.90ID:zLMGYIi20
>>526
これ、良さそうですね。
毎回に干してたら親も情けない思いをしちゃうけど
手軽に処置できれば親も気に揉まなくてもいいですからね。
529病弱名無しさん
2018/01/06(土) 17:14:47.52ID:zLMGYIi20
10年前のこの番組を観てた時は自分がそうなるとは夢にも思ってなかった。


2008/10/07[テレビ東京]22:00~22:54
ガイアの夜明け
介護で会社を辞める時 ~誰が支える…介護の現場~
家族の介護や看護のため、仕事を辞めたり転職を余儀なくされたりした「介護離職者」は、
去年秋までの1年間で14万人に上り、過去10年間で最も多くなった。
介護によって貴重な人材を失ってはならないと企業も介護休職制度の充実に乗り出した。
一方、介護を必要とする人の受け入れ施設は深刻な人材不足に喘いでいる。
迫り来る超高齢化社会。担い手不足を打開する手はあるのか。
530病弱名無しさん
2018/01/06(土) 18:05:49.97ID:C1SIj1uS0
>>509
うちは空気清浄機と加湿器と室温時計おいてるよ
乾燥してると病気になりそうで心配でしょうがない
531病弱名無しさん
2018/01/06(土) 22:10:13.65ID:qHhbfeJh0
>>530
うちは木造住宅だから、いらないと思っていたけど
3点セットを用意してみる。

空気清浄機はシャープ製とか?

加湿器はスーパーで丸くて可愛いのが3900円で売っていたからそれでいい気がしてる。
532病弱名無しさん
2018/01/06(土) 22:28:35.36ID:je2HyXVL0
>>531
加湿器は方式によってかなり電気代とかも違うからね。
うちも今年気化式のを買った。
夜は母の部屋でつけているけれど、唇のカサカサがなくなった。
533病弱名無しさん
2018/01/06(土) 22:55:24.21ID:qHhbfeJh0
>>532
加湿器の選択にも気を使わないといけないの?
なんてしんどい世の中なのでしょう。

スーパーじゃなくて、少し遠くになりますが車でヤマダ電機に行って店員さんに相談してみます。
534病弱名無しさん
2018/01/06(土) 23:22:04.28ID:C1SIj1uS0
>>531
シャープ製
空気清浄機に加湿機能あるけど
うちのはちょっと弱いんで(暖房ガンガンに効かせると湿度40%前後)
電気代掛かるけどスチーム式も置いてる あと温湿度計 
535病弱名無しさん
2018/01/06(土) 23:28:31.99ID:Fu+L6St90
テレビでバスタオルを干しておけば加湿出来るってやってた
どうせ誰も来ないから昼間は洗濯物を室内干し
夜はバスタオルを脱水ゆるめにして干してる
梅雨時の室内干しと違って匂いも気にならない
536病弱名無しさん
2018/01/06(土) 23:43:25.43ID:qHhbfeJh0
>>535
あなた、天才!!!
それで済むなら、それでしのいでみる。
537病弱名無しさん
2018/01/07(日) 09:54:48.81ID:xZ8ep4af0
サラダ油はリスク要因でしょうか?
538病弱名無しさん
2018/01/07(日) 10:05:29.57ID:l7JUzjVl0
何のリスクだよ?
539病弱名無しさん
2018/01/07(日) 10:11:25.71ID:mIrf8zqe0
ここに居てなぜ分からない
540病弱名無しさん
2018/01/07(日) 10:18:42.28ID:V2E77F8g0
ここにいようが何処にいようが
日本語として通用しないだろ
ましてや流れとも解離した質問
541病弱名無しさん
2018/01/07(日) 12:53:11.54ID:eJOV7QrU0
サ、サ、サ、サ~ラダ
サラダの国から来た娘♪

頭の中を走り回ってるわ。
542病弱名無しさん
2018/01/07(日) 15:11:27.95ID:lXGEydm00
酸化しにくいオリーブオイルが良いらしい。
543病弱名無しさん
2018/01/07(日) 16:04:19.14ID:tl/JK56U0
認知症進んで殆ど食べなくなってきて、この正月が最後だろうな
そう思って大好きな海老、大きな有頭海老買って調理して見せた
とても大きいからか、珍しく食べたいと言ったんで
料理ハサミ持ってくる間に、自分で殻剥いて丸ごと口に入れてた
そのまま食べれるわけないのに、小さくしてからなと言ったのに
つい大きな声で怒鳴ってしまったら、もう二度と口に入れなくなってしまった
あぁ自己嫌悪、最後の正月だろうに、せっかく食べたいと言ったのに
亡くなったあと、思い出して後悔することがまた増えた…
544病弱名無しさん
2018/01/07(日) 19:37:19.66ID:mIrf8zqe0
また明日出してみるとか
545病弱名無しさん
2018/01/07(日) 21:00:20.68ID:8SCQ4Wjn0
>>543
へそを曲げると、うちもそうなる
喜んでもらいたくて、わざわざ高いのを買ってきてがんばって料理したのに
546病弱名無しさん
2018/01/07(日) 22:45:12.30ID:eJOV7QrU0
認知症が進むと味覚も変化するよね。
こっちが力を入れて好物を作ってもポイされちゃうとほんと情けない。
でもあっちはそんなこと全く覚えていないし。
547病弱名無しさん
2018/01/07(日) 23:09:56.81ID:hDm+MdD+0
愛燦燦
548病弱名無しさん
2018/01/07(日) 23:26:02.57ID:ZsPcSldo0
最近いろいろあって親のためを思ってする行為をやめる事にした
絶対うまく行かないし余計がっかりするから
とりあえず今日は好物を作るんじゃなくウチにあるもので適当に済ませた
残されて捨てる時の気持ちがいつもより軽い
549病弱名無しさん
2018/01/07(日) 23:38:09.86ID:T//5Me5I0
>>548
酷い娘(息子)だね
スレチだから二度と書き込まないで
本当に迷惑だから
550病弱名無しさん
2018/01/07(日) 23:40:17.38ID:efhsPRdL0
>>548
ある物で適当で充分だと思うよ
551病弱名無しさん
2018/01/07(日) 23:51:23.06ID:r5pLX8bx0
一生懸命やり過ぎたら反動くるよね
私も、拒否が酷い時は何度も「もう構わないから」
とプチ放置したことある
少し側を離れたら本人もこっちも落ち着くことあるよね
552病弱名無しさん
2018/01/08(月) 02:48:55.43ID:XpVOR4s00
先月母の大腿骨骨折の件でいろいろアドバイスを頂いた>>422です。
せん妄状態の中で手術も終わり何とかリハビリまで辿り着きました。
そろそろ退院後どうするかという話になりました。

私はリハビリ病院へ転院してもう少しリハビリを続けてほしいと思っています。
が、母は退院して早く家に帰りたいと言います。
そうなるとまだ介護認定も出ていない状態で、自宅へ戻って来てどう生活したらいいのか。
逆に無理やり転院させて痴呆が一気に進行してしまわないかも心配で。
連休明けに病院の担当者と話す予定ですが、今も1人で病室にいる母の事を思うと何も出来なくてもここに連れて来ようかと考えてしまいます。
553病弱名無しさん
2018/01/08(月) 07:29:33.34ID:q9AxKx8F0
介護認定受けた事は受けたんだよね?
だったら資料にあると思うけど
認定が正式に下りる前でも介護保険使えるよ
わからなかったらもう一度役所で聞いてみて
(見込みで使える)
骨折後じゃ杖やもしかしたら車いすも必要になるかもしれない
今の病院に医療保険でリハビリに通えるのか
ダメなら介護保険でリハビリデイに行くのか
きちんと整理してから決めた方がいいよ
554病弱名無しさん
2018/01/08(月) 10:14:27.75ID:feePN4Jo0
>>552
自宅へ戻る場合はポータブルトイレも購入を考えた方がいいと思う。
介護保険で1割の負担で購入できるし、ここだけの話、災害時の
トイレとしても使える。
車いすの場合トイレで便座に座らせるのも大変だけど、
ポータブルだと比較的移動が楽になる。
555病弱名無しさん
2018/01/08(月) 10:41:07.13ID:qSQ3oEFzO
>>552
住宅改修でトイレや廊下の手すりとか考えてみてもいいかもね
あと購入でシャワーチェアやバスボードの検討など
もし要支援と要介護1だと軽度扱いでベッドや車椅子などの福祉用具レンタルも規制があるから、その辺も確認しておいた方がいいよ
556病弱名無しさん
2018/01/08(月) 10:56:08.71ID:q9AxKx8F0
>>552
大事な事忘れてた
ケアマネさんは決まってるの?
色々分からないと思うから
ケアマネさんに相談するのが一番だよ
個々の症例に合わせてケアプラン立ててくれる
557病弱名無しさん
2018/01/08(月) 11:05:57.33ID:Lwsa5yeW0
>>549 むしろお前が二度と書き込むな
558病弱名無しさん
2018/01/08(月) 13:14:17.08ID:LJlbuTOt0
>>552
>>555
自宅が介護の為にリフォームされていると施設入所の際に優先順位が下がる
というデメリットがあるんだよね

>>552 はこれから想像以上に厳しい状況に突入していくからよく考えた方がいいと思う
お金や手間をかけることに余裕があるのならその限りではないのだけれど

>>557
ここは >>549 のように介護をしいる自分に全能感を感じている人もいるから
気に障ってもスルーした方がいいと思う。荒れてしまうので
559病弱名無しさん
2018/01/08(月) 14:11:02.19ID:nI9ysVJ40
ななや
>ここは >>549 のように介護をしいる自分に全能感を感じている人もいるから
560病弱名無しさん
2018/01/08(月) 14:11:56.77ID:nI9ysVJ40
>>558
>ここは >>549 のように介護をしいる自分に全能感を感じている人もいるから

それ介護してないいつもの荒らしだよ
561病弱名無しさん
2018/01/08(月) 15:20:13.59ID:QHk8/5mB0
雨だからウンコがよく出てる
562病弱名無しさん
2018/01/08(月) 15:43:45.66ID:3lYQ8qZT0
何だか泣きたくなるなあ
いつか一人ぼっちになるのかと思うと涙が出る
子供位産んで置けば良かったなあ
563病弱名無しさん
2018/01/08(月) 16:06:07.24ID:QHk8/5mB0
私も天涯孤独になる身です
564病弱名無しさん
2018/01/08(月) 16:22:50.03ID:RoXQE9DK0
親が病に倒れると独身の辛さが身に染みるわ
565病弱名無しさん
2018/01/08(月) 16:38:03.80ID:qSQ3oEFzO
>>558
優先されるものがまだ何かわからないのだし、介護保険のパンフレットだけでは中々ピンと来ないだろうから、選択肢はたくさん目にできた方が良いでしょう?

>>552
天井・床・壁の素材や造り次第ではレンタルの手すりも使えます
566病弱名無しさん
2018/01/08(月) 17:21:26.42ID:q9AxKx8F0
認定前でも使えるって書いたけど
一度全額負担で後から戻ってくる仕組みだから
いきなり沢山使うのは無理だと思う
やはりケアマネと相談してプラン立てて貰うのが一番
前の書き込みの時もまずは落ち着けって言われてたけど
長い介護生活になるかもしれないからきっちり計画立てて貰うべきだと思う
567病弱名無しさん
2018/01/08(月) 17:24:22.34ID:jr/IcZG40
>>564
うんうん同じ!
昨年うちは何度も入院なって、危ない時もあって
不安で怖くて堪らなかった
家庭がある兄弟は全く心配しないし
今年は何があるだろう…覚悟はしなきゃと思うけど
急変、そのままは嫌だ、見送るなら老衰がいい
568病弱名無しさん
2018/01/08(月) 17:50:42.48ID:1N5S/cCH0
自分は一人っ子で独身。
これから結婚する可能性あるかなぁ。
いろいろあって、相手も一人っ子の方がいいやと思うようになったし、
できれば相手の親もいない方が気が楽。
569病弱名無しさん
2018/01/08(月) 17:56:22.13ID:QHk8/5mB0
介護しながらの別居婚なら可能性あるかも知れないですよね。
570病弱名無しさん
2018/01/08(月) 18:39:04.51ID:mNd+c+E50
自分も一人っ子で独身で、子供ももう望めない年齢だが
一人になる怖さってないなあ
深夜テレビで怖いシーンがあるときくらいだ

若い頃海外で、ここで死んでも誰も自分を発見できないなと
感じた経験があるからかもしれないな
571病弱名無しさん
2018/01/08(月) 18:54:17.95ID:RoXQE9DK0
>>567
一度元気になってもらって
好きなところ連れて行ったり好きなもの食べさせたりしたいよね
572病弱名無しさん
2018/01/08(月) 19:52:32.76ID:feePN4Jo0
家での看取りだと訪問診療とか訪問看護を受けてないと無理なんだっけ?
今のかかりつけ医が往診はしてるみたいだけど、看取りはしてくれるのか
今度聞いてみようかなと思う。
もししていないのなら、探したほうがいいだろうし。
573病弱名無しさん
2018/01/08(月) 20:25:42.83ID:jEJ11OMd0
>>563
俺もだ。
574病弱名無しさん
2018/01/08(月) 20:46:01.61ID:fInbMOlQ0
>>552
不安ばかりだと思うのでちょっと希望の持てる話も

87才認知症要介護1の母も1年前大腿骨骨折して入院手術
せん妄が出て点滴や尿管外して騒いで歩き回った

でもリハビリに熱心な病院だったおかげか
リハビリ病棟に行って身体を動かすようになったら
認知も入院前程度に落ち着いたよ
あれから1年経った今は杖を使ってスーパーで買い物してる
(勿論私同行ですが)

本人の「立ちたい、歩きたい」って気持ちが一番の薬だと思う
575病弱名無しさん
2018/01/09(火) 02:22:28.48ID:0ZF1u7iu0
>>553
ありがとうございます。
認定は年末に受けましたが、結果が出るのは30日後と聞いているだけです。
私がもらったパンフレットには認定が出る前に見込みでも大丈夫という文言は見つけられませんでした。
明日、包括センターに問い合わせてみます。
576病弱名無しさん
2018/01/09(火) 02:28:49.94ID:0ZF1u7iu0
>>554
ありがとうございます。
ポータブルトイレは今も夜間は病室で使っています。
確かに自宅でもベッドサイドにあると安心ですね。
577病弱名無しさん
2018/01/09(火) 02:34:48.65ID:0ZF1u7iu0
>>555
手すりやトイレの改修も是非やりたいのですが、どのタイミングで取り掛かればいいのか。
私はそういった工事をすべて終わらせて、万全な形にして母に帰って来て欲しかったのに。
順番が違う場合どうすればいいのか、気持ちがバタバタして落ち着きません。
578病弱名無しさん
2018/01/09(火) 02:41:48.34ID:0ZF1u7iu0
>>558
何もかもが初めてで不安だらけで。
それも高齢の母がとりあえず日常生活を送れていたのをいい事に、今まで介護のことを後回しにして来た自分が悪いんです。
1日1日、腹を据えて、前に進んで行けるようがんばります。
579病弱名無しさん
2018/01/09(火) 02:44:47.48ID:0ZF1u7iu0
>>566
認定まえでも使えるとは、私の貰ったパンフレットには書いてないんです。
とりあえず明日、問い合わせしてみます。
580病弱名無しさん
2018/01/09(火) 02:50:34.03ID:0ZF1u7iu0
>>574
>杖を使ってスーパーで買い物

素敵ですね、私もそこまで回復出来たらどんなに嬉しいか。
リハビリとの相性もあるのかもしれませんね。
希望をありがとうございます。
581病弱名無しさん
2018/01/09(火) 05:51:38.54ID:iIMs9Cqu0
足腰弱るとあかんっていうね。
とにかく歩くことが大事。足が悪くないうちから。
だから骨折とかすると厳しくなる。
でも骨がくっついたら歩くようにしないと。
582病弱名無しさん
2018/01/09(火) 06:55:41.16ID:Z8u7Kfqq0
>>579
そりゃ書いてないわ
役所はそれ嫌うもん
イレギュラーな措置だから
583病弱名無しさん
2018/01/09(火) 08:09:00.55ID:BBoS7Qso0
ケアマネ決まったら詳しく方向性を決めていくのがいいですね
住宅改修の担当も良い人と当たればいいけど、買取で必要のない住宅改修されて
しまうと元に戻すのに大変な場合もあるので

あとは足をやってしまうと一センチの段差でも気をつけないといけないから
家じゅうの段差にも気を配るのも大切になるかも知れません
584病弱名無しさん
2018/01/09(火) 09:28:28.38ID:WhIo5skK0
>>577
気持ちがバタバタするより行動が先じゃないの?
だったらもうリハビリ病院に入れてから在宅の準備したら?
親が入院した時点で退院に向けて自宅見直しておくものだと思うけどな
介護保険でリフォームだって限度額あるし
大工さんにどうリフォームしたらいいか聞いて見積もりまで出して貰うべきだよ
今人手不足ですぐにやってもらえないとこも多いよ
戻って来てからじゃ遅い
感情だけで病院はかわいそうって言ってるけど危ない自宅で過ごす方がよっぽどかわいそうだよ
585病弱名無しさん
2018/01/09(火) 10:56:48.68ID:0W+ePqYf0
ケアマネ次第だよね。
うちは母が恥骨骨折した時、すぐに介護ベッドや車いすのレンタルを手配してくれて、
その日のうちに家にセットしてくれた。
586病弱名無しさん
2018/01/09(火) 11:25:14.37ID:GTcKAMX7O
>>577
住宅改修で気をつけるのが、入院中に現地調査も退院調整会議も工事手配もして工事も完了して準備万端で退院を待っている場合。
本来それが理想的ではあるんだけれど、万が一、退院間近に肺炎や脳梗塞なんかになって回復できず一生在宅に戻れないという事態になったら工事代が全て自費になってしまうこと。

可能性はすごく低いけれど、それが怖い人の時は退院後にレンタル品を駆使してしのいで工事まで繋ぐ。

あと、自宅と病院が近ければ、退院前に本人とリハビリスタッフとMSWなんかが同行して自宅に行って、ケアマネと工事業者と福祉用具業者と一緒に現地調査と動作確認と会議をやってくれるかもしれないけど、遠い場合は高確率で断られたりする。
587病弱名無しさん
2018/01/09(火) 12:32:51.65ID:aE+fzTgQ0
>>562 少なくとも家族に足引っ張られることはなくなるぞ。足引っ張られる辛さは散々ここにいる人は味わったはず
588病弱名無しさん
2018/01/09(火) 12:40:23.76ID:ya/mgtRu0
天涯孤独というのは何か重たい響きがあるね
589病弱名無しさん
2018/01/09(火) 14:42:05.16ID:KuZTWitv0
>>575
地域は違うけど、確定前にデイケア使わせてもらえたよ
ただしうちの場合はかなり進んだ状態で、受診終わった時点でほぼ間違いなく認定が貰えそうだということだったけど。一応包括の人に相談してみたら?
590病弱名無しさん
2018/01/09(火) 14:54:03.46ID:0W+ePqYf0
結局、全部自分から動かないと何も得られないのよ。
自治体は教えてくれないからね。
でも昔よりましだわ。
ネットでいくらでも情報は得られるから。
591病弱名無しさん
2018/01/09(火) 15:52:29.08ID:WhIo5skK0
自治体によると思う
私が介護認定について聞きに行った時
認定おりるまで時間がかかるから、下りる前でも使えますよ、って役所の人に教わったからね
今要介護5になって、オムツ申請が出来るけど収入あるとダメか問い合わせたら
役所に来てくれればすぐにわかる、申請しても2ヶ月後になるから早目に来てくださいって言ってくれた
まだ行ってないんだけどねw
592病弱名無しさん
2018/01/09(火) 17:05:13.61ID:BBoS7Qso0
家族と患者が同居しているかでも介護保険で受けられるサービスにだいぶ差がでてくるのがなっとくいかない
ヘルパー頼みたくても同居は駄目だと断られた
593病弱名無しさん
2018/01/09(火) 18:05:17.36ID:0W+ePqYf0
>>591
書き方が足りなかったわね。
自分から聞きに行けば教えてくれるけれど、待っていたら何も教えてはくれない。
うちの自治体は要介護4以上だとおむつが1単位1袋200円で、4単位まで1か月でもらえる。
ただ、非課税世帯じゃないとだめなので、意外とハードルが高いらしい。

>>592
ヘルパーって同居家族がいるとだめなの?
ってググってみたら今は難しいんだね。
知らなかった。
594病弱名無しさん
2018/01/09(火) 18:42:59.82ID:BBoS7Qso0
>>593
うちは断られたけど介護度によるのか、そこはあちらの言い分信じるしかなかった

介護再認定になって症状重くなったのでケアマネに相談してみますね
書き込みありがとうございます。とても参考になります横からですが本当にありがたいです
595病弱名無しさん
2018/01/09(火) 19:00:23.38ID:WXA2gCEi0
親がなくなって1年経つけどいまだに悲しみがいえない
父が歩けなくなった時、後ろから抱きしめて歩かせたのが最初で最後になって
しまったな
親を抱きしめることなんてないと思ってたのに
去年は入院や治療やらで働けなかったけど、気を紛らすためにも今年は働こう
596病弱名無しさん
2018/01/09(火) 20:03:01.14ID:Q7pcd97/0
お母さんは?
働けるってことは一人になったのかな
はあ、、、、自分のそれ考えると胸が重苦しい
597病弱名無しさん
2018/01/09(火) 20:04:45.70ID:aE+fzTgQ0
>>575 どこの自治体であろうと法律上使える。ただし要介護度がどうなるかわからないから、最初はあまり使いすぎないほうがいいだけ。
598病弱名無しさん
2018/01/09(火) 20:05:50.03ID:aE+fzTgQ0
>>593 身体介護は使えます。生活介助は原則ダメだけど例外要件を満たせば使える
599病弱名無しさん
2018/01/09(火) 23:37:42.72ID:YWi8+0pS0
>>586
うちはそれだった
父のときに介護保険サービスでトイレ改修したけど、
頼んでから工事開始までの2週間くらいの間に容態急変で入院して
結局帰ってこられなかった。思いきり実費よ。
ただ確定申告のときに、ちょっと返ってきたかな。


今、母と同居だけど、ヘルパーさん頼んでるよ
ケアマネに提案してもらって、可能なものを頼んだよ。
600病弱名無しさん
2018/01/09(火) 23:56:48.91ID:YuZf72yX0
>>592
ぞれだと、働きに行けないじゃん
601病弱名無しさん
2018/01/10(水) 09:14:03.37ID:LPDAdMaO0
>>600
親は24時間目が離せないので働きにいけません…
介護度上がったのでなにか良い方法ないかケアマネに相談してみますが
お金に余裕ある人ならなんとかなるのでしょうね…
602病弱名無しさん
2018/01/10(水) 13:21:49.97ID:Biwom8Ex0
>>601
ヘルパーじゃなくて、デイサービスにしたらいいのでは?

ヘルパーがいいなら、自宅での入浴やリハビリはやってくれる。
だけど、家事は無理だよね。
603病弱名無しさん
2018/01/10(水) 14:49:30.79ID:XuMMvG1M0
>>601
働きたくないからって親を言い訳にしてはいけない
604病弱名無しさん
2018/01/10(水) 14:58:06.28ID:D1wWdvqO0
ヘルパーの助けを借りて在宅介護した場合、1日何時間くらい働ける?

都内だと、ヘルパーさんは24時間らしいですが
地方だから、ヘルパーさんは9時?17時までです。
605病弱名無しさん
2018/01/10(水) 15:10:10.52ID:LPDAdMaO0
皆さんお辛いのに、両親の介護で心身ともに疲れてしまって愚痴ばかりこぼしてすみませんが
いつもこちらのスレ参考に頑張って介護にあたっています。

一つだけ。いま一時的に定職について働きに出れないだけで親を言い訳に働きたくないと
思った事など一度もありません。復職し少しでもお金を稼いで今まで受けた恩を親に返していきたいです
606病弱名無しさん
2018/01/10(水) 16:24:07.76ID:0WmcEE140
>>605
そんなに気合入れる必要無い
妖怪なんて放置するくらいが正解
ゴミなんだから
607病弱名無しさん
2018/01/10(水) 19:14:09.76ID:0cM5Y1zr0
介護なんて不毛
何も生み出さない自己満の世界
608病弱名無しさん
2018/01/10(水) 19:20:37.45ID:xU9ZZ/gA0
>>606>>607
おまえらスレチな
出てけ、クズ生ごみ
609病弱名無しさん
2018/01/10(水) 19:25:32.87ID:5MPGrqAN0
人間なんて不毛
何も生み出さない自己満の世界
610病弱名無しさん
2018/01/11(木) 12:13:43.08ID:SB+sSPuS0
>>608
生きてて楽しいか?
介護は、そんなに楽しいか?
611病弱名無しさん
2018/01/11(木) 12:26:19.54ID:0QJ6biJQ0
>>610
人の価値はそれぞれ違う
暴力家庭・子への金の無心・腹違い種違いの子を次から次へと生み出す
そんなアホはゴミでいい
612病弱名無しさん
2018/01/11(木) 14:35:17.88ID:0V3CD7Ly0
>>606 全くその通りだが、いやいややってるだけ。
613病弱名無しさん
2018/01/11(木) 17:49:46.24ID:BpasRJwc0
介護楽しすぎて中毒になってきた
614病弱名無しさん
2018/01/11(木) 18:42:27.72ID:KiOT4AgX0
本当にいるから凄い
今来てくれてるヘルパーさんは
実母と義母を自宅で看取ったあと
寂しくなってヘルパー資格取って働いてる人
夢はケアマネ資格取って理想の施設作ること
そのためにせっせと働いてるんだって
いつもニコニコ優しい人だ
615病弱名無しさん
2018/01/12(金) 10:12:11.66ID:+Jvkm8540
立派なヘルパーさんですね。

そういうヘルパーさんが増えてくれるといいです。
616病弱名無しさん
2018/01/12(金) 13:52:54.16ID:YPoOlUXo0
>>615
老眼?
2行くらいを2改行しなきゃいけない程の不自由さ?
617病弱名無しさん
2018/01/13(土) 10:04:29.11ID:95LuozzR0
本当に目が見えなくなったよね
618病弱名無しさん
2018/01/13(土) 10:10:02.62ID:95LuozzR0
平日はヘルパーさんに来てもらって朝8時から夕方5時まで働いているけど
平日は夜12時に寝て朝5時に起きる生活だから
土日は朝寝坊したいのに、習慣で今朝も朝5時に起きてしまった。

でも、疲れが溜っているから、昼寝できるのが幸せ。
ヘルパーさんが来ないから、やることがたくさんあるけど。

年末年始はヘルパーさんが来なかったから、ぜんぜん休めなかったなぁ・・・。
619病弱名無しさん
2018/01/13(土) 20:50:52.31ID:dSHvgd+30
そこまでして生かしておいてどうしたいの?
年金目的?
620病弱名無しさん
2018/01/13(土) 20:59:59.34ID:gVenN8eU0
リトルアップル
621病弱名無しさん
2018/01/13(土) 22:35:13.32ID:jL3Cv+7r0
>>619
>>1
スレチ
622病弱名無しさん
2018/01/14(日) 00:23:40.42ID:N9f5izvH0
>>618
自分も働いていて夜12時に寝て5時起きの生活。低血圧で朝弱いと思ってたけど、追いつめられたらなんとか起きられるもんだわw
土日は目覚ましかけなければ起きられないと思うけど、
認知症母の生活リズムを変えるのが怖いし、何よりオムツ漏れしたら数十倍の労力が待っていると思うと起きざるおえない。

お昼寝幸せだよね。年末から成人の日まで来客と介護で、昼飯も食べられない程忙しかったけど今週末はやっとお昼寝が出来る・・。
623病弱名無しさん
2018/01/14(日) 07:02:42.47ID:ugYgJ+qV0
オムツ漏れって結構毎日
朝着替えさせてシーツと敷き毛布取り替えて洗濯
でも習慣になるとそんなに苦じゃないから寝坊を取る自分
梅雨時はさすがに無理だけど冬は室内でも簡単に乾くから楽
624病弱名無しさん
2018/01/14(日) 10:39:47.52ID:FxG0cctr0
>>622
また明日から仕事だね。お互いにがんばりましょう。
625病弱名無しさん
2018/01/14(日) 12:09:58.25ID:/6SKS8RR0
>>622
同年齢知人女性が介護じゃなく通勤の関係で
同じ睡眠時間(12ー5)で働いてるわ
私は介護あるから近場で働いてるから、大変だな偉いなと思ってたけど
子供も独立して、先に帰宅する旦那が家事手伝ってくれてるから
介護しながら同じ生活してる人とは比べものにならないわ
介護しながらその睡眠で働いてる人尊敬する
私は睡眠不足なると仕事中居眠りしてしまうから
626病弱名無しさん
2018/01/14(日) 14:06:19.54ID:lz1j3+BC0
>>625
>>2を読んでくださいね。
気にする人もいると思うし、4~5行目はあえて書かなくても
言いたいことはわかるから。
627病弱名無しさん
2018/01/14(日) 15:05:47.42ID:FxG0cctr0
買い物したきたので、ちょっと昼寝する

介護と仕事だけの生活を続けていると
寝る時間があるのが最高の贅沢だと分かってくる
628625
2018/01/14(日) 15:07:13.09ID:M2VwKCI/0
え、旦那いて家事手伝ってくれてるのは
冒頭に書いた同年齢知人女性の事だけど
その人を偉いなと思ってたけど、介護しながら同じ睡眠時間で
働いてる人とは比べれられない
そう書いたんだけど、私自身は介護あるから近くで探して働いてると
そんなに解りにくい文章だったかな、既女が書いたように思える程に
629病弱名無しさん
2018/01/14(日) 15:27:37.42ID:lz1j3+BC0
>>628
失礼。そういう意味だったのね。
私の読解力不足です。ごめんなさい。
ちょっと疲れてるんだわ、私。

つまりこういうことなんだね?
私は介護あるので近場で働いてるけれど、知人女性(介護はしてない)は大変だな偉いなと思ってた。
でも彼女は子供も独立して、先に帰宅する旦那が家事手伝ってくれてるから
シングルで介護しながら同じ生活してる人とは比べものにならない
630病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:10:49.50ID:YP4iXCDJ0
いや私も629さんと同じように解釈したよ
そもそも自分の事でもない、同居人のいる他人の事を何故このスレで?
631病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:18:23.33ID:lz1j3+BC0
>>630
同じ人がいてちょっとうれしい。
まあ、みんな疲れているんだよ。
だから、その話はもうおしまいね。
632病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:55:18.26ID:BNP4tQaL0
>>630
同い年で睡眠時間5時間で、遠くまで働きに行ってる知人女性を偉いと思ってたけど
介護しながら同じ睡眠時間で働いてる人がいるの知って、その女性なんかより
ずっと尊敬すると、比較対象として書いたんじゃないの?
私は最初からそう読んだけどね、そんな何故とか責めるかな、正確悪い
633病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:56:40.81ID:BNP4tQaL0

正確悪い→性格悪い
634病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:56:47.72ID:BNP4tQaL0

正確悪い→性格悪い
635病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:57:54.89ID:BNP4tQaL0
二度入れ失礼
636病弱名無しさん
2018/01/14(日) 17:19:12.32ID:FxG0cctr0
介護心中は、夫婦のケースがよくニュースになるけど
実際は、親と子の二人暮らしのケースが圧倒的に多いと聞きました。
夫婦だと、血のつながりがないから、殺人だけで終わってしまうのでしょうね。

それで、できるところまでは、働きに出るようにしました。

体力的には疲れるけど、心中を考えなくなったのが良い点です。
でも、1日6時間しか勤務できないから、いつ契約を切られても仕方ない感じです。
637病弱名無しさん
2018/01/14(日) 17:31:21.91ID:Jduyd49Q0
母のお漏らしがひどいんですが、オムツはおろかパッドもしてくれず毎夜はダダ漏れ状態。
風呂も入りたがらず、着替えすら頼むと機嫌が悪くなるだけでそのまま。
なにかご助言頂ける方いましたらお願いします。
638病弱名無しさん
2018/01/14(日) 21:13:20.08ID:wHsEaS1S0
デイケア使えないの?
アルツハイマー型は大抵外面はいいから他人に見てもらえばほいほい言うこと聞くと思うよ
639病弱名無しさん
2018/01/14(日) 21:15:12.22ID:ugYgJ+qV0
どのくらいの量か分からないけど
布のリハパンもある事はある
それで慣らしていくとかか?
640病弱名無しさん
2018/01/14(日) 22:12:30.94ID:Jduyd49Q0
回答ありがとうございます。

本人が介護2級?を持っていて私はあんなところにいく必要はない
とディケアや支援を拒否している状況でして。
医者、ケアセンターの説得もまったくです。
体も動かさず寝ておきてTV飯食べて寝るだけの生活に見ているほうがどうになりそうです。

リハビリパンツなるほどちょっと調べてみます。
布団が汚れないのはとても助かりますね。
臭いは3,4日に一度の着替えてどこまで効果があるか。

ご回答ありがとうございます。
641病弱名無しさん
2018/01/14(日) 22:54:18.72ID:UsnwktHaO
婆になると風呂嫌いになるし入らなくなるのは何でかな
642病弱名無しさん
2018/01/14(日) 23:33:41.13ID:bRhAZR8i0
入浴がすごく体力的に疲れる
衣服を脱ぐとかの身体環境の変化を嫌う
風呂にどうやって入るのかとか洗うのかとかがわからなくなっているので嫌がる

ほかにもいくつかあったと思うが、この辺が理由らしい
643病弱名無しさん
2018/01/14(日) 23:34:37.06ID:U6UqGSKP0
普通のリハパンは3日も履かせてたら蒸れてクっさいよ
644病弱名無しさん
2018/01/15(月) 01:36:04.05ID:qQkSMwiW0
母が便秘で何日かぶりに凄い量がいきなり出てトイレまわりが汚れてしまった
こうなったら日常的にオムツ付けた方がいいんでしょうかね
645病弱名無しさん
2018/01/15(月) 05:18:21.09ID:+8yTU9AE0
認知症が進行していくとトイレに間に合わない事も多くなるので
日常的にオムツするのがよいと思いますが、オムツをしたがらない人も多いですね

家の父はオムツに抵抗がありどんなに言ってもしてくれません…
トイレに間に合ってもやり方が悪いと下着やトイレを汚すので本当に困ります
646病弱名無しさん
2018/01/15(月) 07:03:18.10ID:IxhBnxvx0
うちは最初に軽失禁用の布パンツ、
その次に薄型のリハビリパンツ、
今は7回吸収のリハビリパンツ。
徐々に変えていった。
早めに慣らしていく方がいいよ。
いつかトイレはわからなくなるから。
647病弱名無しさん
2018/01/15(月) 13:43:58.15ID:ym7RiJyM0
>>646
wwwww
648病弱名無しさん
2018/01/15(月) 18:14:37.26ID:Esy7PWzb0
やるせなさが面白い
経験談を1人語りすればR1決勝行けると思う
649病弱名無しさん
2018/01/15(月) 23:11:57.04ID:zEx0IuTN0
これ?使い捨てパンツだよ(オムツ)
コレ?紙パンツって言うんだよ(オムツ)
今日はコレ履いてくれる?いっぱいあるから使わなきゃ勿体くて(オムツ)
掃除して沸かしちゃったから、入っちゃおうか?電気代勿体ないからさ~。(風呂)
今日は疲れたねー。着替えも用意出来てるからお風呂入ってのんびりしようか。
お風呂のんびり入れてお昼とおやつが貰えるんだって、行ってみる?(デイサービス)

世間知らずで詐欺やセールスに度々狙われてた母親で、対応に追われて苦労したけど
認知症となった今ではその何でも鵜呑みにする性格がとても助かる。
650病弱名無しさん
2018/01/16(火) 00:17:09.02ID:W0VfzbtF0
胃ガン全摘して認知症の夫を心底憎んでる母親が邪魔で正直一人の
方がやりやすい 父親も発達障害を隠して家族に散々迷惑かけて
生きてきたクズだから仕方が無い たった一人の姉は小学生の頃から
父と母がキチガイと馬鹿だと見抜いてたといい家に寄りつかない 
俺はどんな親でも親だと言われ続け洗脳されきたせいかなぜか頑張ってもがいててワロタ
651病弱名無しさん
2018/01/16(火) 10:01:18.32ID:aJ2ju0oN0
>>650
他所へ行かないことの言い訳に両親を利用しているだけ
動けないのよ、貴方は
652病弱名無しさん
2018/01/16(火) 10:44:59.34ID:X8ae9sbl0
そんな単純な問題じゃないと思うけどね

老人が少数しか存在していなかった時代の道徳観や倫理観にシステムに
社会全体が振り回されていてどうにもならないのと
今の介護を受ける老人達が介護に対して感覚がとても鈍いのとでどうにもならない感じ

これから団塊が後期高齢者になって老人が激増するのだけれど
彼らは権利を主張して払った対価を要求して我慢して耐えしのぐということはしないでしょうから
変えていく事はかなり困難でしょうね
653病弱名無しさん
2018/01/16(火) 17:47:10.40ID:Jjz8x/cQ0
>>他所へ行かないことの言い訳に両親を利用しているだけ

実際、他所行ってどうなの?
ほっぽりだして逃走→実家は確実に破綻する→状況悪化。
他所に住んで実家をサポート→サポートする手間が倍増。
何か起きても責任は最後には回ってくるんじゃない?
それとも没交渉であれば逃げれるのかな。 

自分は状況悪化が怖くて家出れない。
夏までには出たいが。
654病弱名無しさん
2018/01/17(水) 01:00:39.41ID:J8y88Yne0
なんか介護ってDVみたいだよね。
「まともな時は娘ってわかってくれるし、やさしいの」
「今は病気だから仕方ないの」
655病弱名無しさん
2018/01/17(水) 10:10:04.80ID:oKGSkKDC0
明日は我が身と、先の事を考えても仕方ないですがそう思いそれでもきついですが
自分を育ててくれた親に出来る親孝行として思うようにして心を落ち着かせています。

本当にしんどいですが…自分もいつか誰かのお世話になると考えて
人には優しく接して欲しいので自分もそうありたいです。理想論でしかありませんが
656病弱名無しさん
2018/01/17(水) 10:13:29.22ID:9zqNt5eY0
>>655
これからますます高齢化が進み余裕が無くなり
日本は破綻してるんだってことに底辺層も気付き始めるので
搾取され続け我慢の限界を超えた若者の逆襲が始まります
常に憎まれ疎まれ気軽に外出なんて出来ない社会になるでしょうね
657病弱名無しさん
2018/01/17(水) 12:47:39.67ID:VBRLBxCs0
91歳だけど、1週間前からせん妄が出やすくなた
今までと違う局面に入ったかんじ
これって治療法がないんだよね?
658病弱名無しさん
2018/01/17(水) 14:12:43.81ID:h/EkLZQX0
薬とかあるらしいよ。
安定剤だから状態が悪くなる可能性も大きいからやらなかったけど。
余裕があれば何がどう見えてどう妄想するか聞き出して対処した。
何年も使ってたカーテンの柄が急に人に見えたり、ガラスの棚の反射が人に見えるってわかって
カーテンを無地にしたり棚に無地の布かけたりして落ち着かせた。
でも今は天井に何か見えるらしくて、作り付けの電灯とか壁紙とかどうしようもなくお手上げ
659病弱名無しさん
2018/01/17(水) 14:33:41.86ID:Mq+ZjBih0
>>657
まだまだ生きるぞ!w
660病弱名無しさん
2018/01/17(水) 16:04:53.20ID:HMG0/1AoO
風呂入らないから臭くて仕方ない
661病弱名無しさん
2018/01/17(水) 17:31:40.59ID:VBRLBxCs0
>>658
ありがとう。
朝4時に起こされてあそこに誰々見える、挨拶してこないと、
とか、とにかく活発になるんですね、ずっと動き回って本棚から
本を引っ出して意味もなく並べたり、途方にくれます。
やっぱり一度医者に連れて行ったほうがいいのかな。

>>659
親は何か執着があるから命を永らえているんだろうと
思うけど、自分はこうなる前に逝きたいとつくづく思います。
662病弱名無しさん
2018/01/17(水) 19:27:40.60ID:h5CWQnhu0
アルツになってからえらく食欲がある
私の2倍食べる
85歳でどこからそんな食欲が出るんだか
663病弱名無しさん
2018/01/18(木) 08:02:04.16ID:RaMpJeRI0
うちの父も認知症になってから食べるようになりましたが、糖尿病なので
気をつけないと認知症がより進行してしまうとも聞くのでとても気を使います。

認知症になると満腹中枢神経にも異常を期して本人は満腹感がないのかも知れないけど
食べ過ぎは、血糖値が上がってよくないのでなるべく糖分の少ないものをよく噛んで食べて貰うしかないですかね
664病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:06:04.08ID:5kqxXm060
一人息子で母親介護してます。親戚ゼロ。親の代で色々信用問題起こしたせいもあるが・・・親も一人っ子で離婚済みなので

本当に誰も助けないね。医者にも先日見放されたので他の病院探してます。
要介護は2。ケアマネは1回着た限りでポイ(去年も)。デイケアは高い。夫婦や子供連れなら分担して払えるんだろうけど・・・

近所、仕事(まあ在宅派遣みたいなもんだが)、知り合いすべて認知症が一人もいなくて笑える。
1000人に1人、一人介護だと数万人に1人くらいじゃないかと思う。体感的に。。。
665病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:07:49.62ID:5kqxXm060
まだそこまで重くはないが(中程度?)、祖母も認知症だったのでどうなるかはわかる。
治験でもなんでも新薬でもやりたいが。それをしないで介護だけだといくら励まされても腹が立つばかり。持ちそうにない。
そういうのに前向きな医師を探しているがほとんどない。大学病院は門前払いなので
製薬会社にヂカダンパンスルヨウニススメラエラのでやてている。
666病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:16:37.24ID:TEDYWGeg0
認知症に効果あるサプリとか試した?
河野メソッドの河野医師始め有名処何人かいるでしょ
あるいはアメリカのRecodeプログラムとか
まあここのスレはほとんどくたびれ果ててて回復図ろうとするまで行かないもんなぁ
667病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:21:06.86ID:5kqxXm060
遺伝というのもあるから、発症直後に認知症学会専門医に行って、サプリもほぼ全部試しましたよ。初期から
イチョウ、ジルセリン、ココナッツオイル、その他諸々
ただ紹介された専門医が「サプリ?薬?効果ないよ!」という人だったので。
そんで治験新薬の記事を見つけて話したらキレられた訳です。
668病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:22:55.37ID:5kqxXm060
ココアパウダーとガーデンアンゼリカは高いから飲まなかったけども
669病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:30:48.75ID:5kqxXm060
コウノメソッドは自分の県だと離れたとこの大学病院1件しかないね
待ち時間や往診が不可能なのを考えると現実的ではないかもね
元々遺伝で代々病的に激変したので、新薬の方がいい気がする。そもそもいくらつきっきりで薬も欠かさず飲んだとはいえ
かかりつけで何年も時間を無駄にしたので、民間療法だけというのは不安
670病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:34:20.19ID:BZ3LTN7K0
頑張ってきたんだねぇ

http://alzhacker.com/
じゃあ此処も知ってるか。
MENDプログラム 30の治療プロトコル
http://alzhacker.com/mend-practice/
スタートアップ 認知症サプリメント
http://alzhacker.com/alzhacker-stater-supplements/

自分は此処を中心にして、いろいろ知識蓄えながら頑張ってる。
671病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:36:45.21ID:BZ3LTN7K0
あと
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/
こてつ先生のブログ教えてもらって参考にしてる
672病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:41:50.89ID:PkCdNubL0
うちの親も要介護2の認知症だけど
薬で治るとは思えないから
薬を止めて話したり、さすったり、歩いたり、昔の童謡をきいたりしていると、本人は楽そうだからそうしてる。
それと、食事はかなり頑張って料理してる。
673病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:44:35.38ID:5kqxXm060
コウノメソッド?のトランスフェルラ酸ならずっと飲んでますかね。もう3年以上
民間療法もやってはみるけど、仕事も家事もな上に家族もいないし、寝られないのでそう力を割けない・・・
それとは別に、治療に理解のある医師がほしい。あと治験と新薬。やるだけやりたいので
これね
https://dot.asahi.com/dot/2017110200093.html?page=1
治るかどうかより、やるだけやって死にたいというかそんなもんですね。
しかし条件に合う医師がいない。
メチャクチャ遠かったり、口コミ評判で尊大だ手抜きだと叩かれていたり、話せる医者だが総合病院で数か月マチはザラなど。

大学病院も全部がそういうテストしているわけではないうえ、連携もとれておらず、紹介状も必須で普通には受信できない。
運任せにしている時間もないのだけど。
674病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:47:16.01ID:PkCdNubL0
サプリメントはビタミンC、B、E、Dと青魚エキス、イチョウ葉エキス、エゾウゴギ
675病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:49:00.94ID:5kqxXm060
>>672
女性ですかね?
確かにこっちは一緒の部屋にいれば多少は落ち着いてるけどね。ずーーーっと同じ部屋は厳しいんのではないのかな・・・
料理は無理だね。時間がない。
介護業者に預けるのはあまり気が進まない。高いのもあるが
祖母が狂ったのをみてたので。行った先と今の住まいとどちらが家か、どちらが本物の家族かわからなくなっていく。
そうなってから業者は「他のお客様のご迷惑になりますので」とつっかえしてくる。倍加する負担。ありえん
676病弱名無しさん
2018/01/19(金) 14:01:13.48ID:PkCdNubL0
>>675
そうです。

施設はどうしようもない時にショートで預けるくらいですが、せん妄するから良くないです。
せん妄でどこか分からないから部屋の中を探検しようとすると、身体拘束するから、良くないです。

寝る部屋は隣りの部屋にしてますが、同じ部屋にいるようなものです。

自分が観たいテレビは親の部屋で観ます。
刺激を与え続けるようにしてます。
677病弱名無しさん
2018/01/19(金) 14:07:37.36ID:5kqxXm060
>寝る部屋は隣りの部屋にしてますが、同じ部屋にいるようなもの

夜中結構頻繁にたたき起こされますよ。隣というか玄関で寝てますけど
テレビはともかく同じ部屋に作業場を作る必要があるってことかな・・・移動が大変だ・・・
678病弱名無しさん
2018/01/19(金) 14:09:20.19ID:5kqxXm060
https://dot.asahi.com/dot/2017110200093.html?page=1


これの真偽がしりたいとこですね。ただ日本での実用化はアメリカから10年遅れだから2030年でしょ。。治験しかないよね
アミロイドβ除去はたぶん初めてのケースだとおもうので・・
679病弱名無しさん
2018/01/19(金) 17:00:11.41ID:IYQMi5410
試してガッテンで葉酸推してたね
プラズマローゲンとかゴツゴラとか色々試したけどまあ老化には勝てないね
ケアマネ来ないってなんで?
何も介護保険使ってないの?
サプリにお金かけるのも良いけど
その分介護保険使って他者と関わらせたら?
施設が嫌ならヘルパー頼むところから始めたらいい
680病弱名無しさん
2018/01/19(金) 17:06:17.55ID:PkCdNubL0
葉酸が老化防止にいいの?
681病弱名無しさん
2018/01/19(金) 17:28:59.53ID:UhEjd3iy0
>>679
うちは他者に対する警戒が強い
ヘルパーが家でバザーを開いて衣類を処分したと暴れ出す
その後の収束までがつらい
682病弱名無しさん
2018/01/19(金) 17:38:22.06ID:UhEjd3iy0
葉酸は予防だろ
なってしまったら元気一杯徘徊させるだけでは
683病弱名無しさん
2018/01/19(金) 18:07:00.82ID:IYQMi5410
自分が飲むには良いかもね
正直和食を三食腹八分目で食べれば良い気もする
出来ないけどね
684病弱名無しさん
2018/01/20(土) 01:23:20.37ID:0dNYZ8ia0
ためしてガッテンはメンバー入れ替わった頃から内容が胡散臭くなってきた
685病弱名無しさん
2018/01/20(土) 04:33:25.74ID:kxWlpbV80
>>2
● 現在受けている治療に不安や不信感を持たせるような書き込み、
特に具体的な医薬品名・治療法・医師名等を上げ、
それらを過度に推奨すること・批判することはこのスレでは厳禁です。
経験者・介護関連の資格を持っている人であっても同様です。
686病弱名無しさん
2018/01/20(土) 04:34:40.33ID:kxWlpbV80
特に具体的な医薬品名・治療法・医師名等を上げ、
それらを過度に推奨すること・批判することはこのスレでは厳禁です。
687病弱名無しさん
2018/01/20(土) 04:38:37.81ID:kxWlpbV80
★認知症介護者の質問相談スレ★1&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/body/1488643558/
688病弱名無しさん
2018/01/20(土) 05:16:34.06ID:RrVnDd/z0
いろんなスレッドがあるねえ
689病弱名無しさん
2018/01/20(土) 10:00:23.32ID:+LZZuyzF0
テレビでカレーやら水分一日1.5L取れだとか言ってるの見たがそんな事で
認知症がどうにかなるかよ…
690病弱名無しさん
2018/01/20(土) 10:07:27.55ID:s0CjTelu0
将来に天涯孤独になった自分を介護してくれる人は誰もいない。
時々、怖くなる。
691病弱名無しさん
2018/01/20(土) 10:09:43.29ID:FLv9NTbK0
大丈夫、その時がきたら
ボケててわからなくなってるから
家族の存在なんて、居ても忘れる
692病弱名無しさん
2018/01/20(土) 16:54:26.42ID:1966hiDwO
>>690
すでに認知症で独り暮らしの人いるよ
693病弱名無しさん
2018/01/20(土) 18:35:08.27ID:s0CjTelu0
>>692
どこにいるの?
どうしてわかるの?
694病弱名無しさん
2018/01/21(日) 00:35:01.51ID:Up1GLdeL0
>>689
煮干しを食べて毎朝ジョギングしたから視力2.0だよ

いとこは末期ガンだったけど腹筋したら治った
ガン患者はもっと体動かせ
695病弱名無しさん
2018/01/21(日) 02:22:52.04ID:jAU+qgBC0
在宅介護しているけど、親が肺炎などになったら、ヘルパーさんに任せられないものなの?
電話ばかりかかってきて仕事に支障が出るから、休暇申請した。
696病弱名無しさん
2018/01/21(日) 02:29:49.59ID:8CAafHQC0
肺炎なのに入院してないの?
肺炎でヘルパーさんに任せきりにできるのが不思議
言われなくても休んで自分で看るわ、心配で
697病弱名無しさん
2018/01/21(日) 02:38:48.42ID:jAU+qgBC0
入院じゃなくて訪問診療にしてるから、いろいろムリがある。
698病弱名無しさん
2018/01/21(日) 06:19:58.06ID:9oTVxaSFO
貧乏だからワンルームに独り暮らしさせてる
施設に入れるお金がない
699病弱名無しさん
2018/01/21(日) 07:39:55.44ID:SmWD+lb10
>>697
訪問診療の医者に入院頼んだら?
末期で看取りじゃないなら普通に病気でしょ
諸事情も分からず自分だけで診る医者なんて変えたほうがいいよ
700病弱名無しさん
2018/01/21(日) 09:51:10.36ID:HpbJq2Me0
>>695 ヘルパーでは看護の権限がないから無理と思う。看護なら訪問看護しか
701病弱名無しさん
2018/01/21(日) 14:44:24.87ID:jAU+qgBC0
>>699
親が家がいいらしくて在宅医療にしてもらってる。

>>700
そうなんだ。訪問看護を毎日長く来てくれたらいいのだけど、曜日が決まってるんだ。
毎日派遣してくれるところに頼むと、お金がかかり過ぎる。


在宅医療の場合、家族は働きにいけないですね。
702病弱名無しさん
2018/01/21(日) 15:59:05.51ID:SVNA5JbR0
肺炎だったら入院したほうが早く治るんじゃないか?
家で点滴やら出来るの?
703病弱名無しさん
2018/01/21(日) 16:16:03.56ID:Up1GLdeL0
>>701
家族がいるだけマシ
一人だと人生終わるよ

働くならアフィ転売仮想通貨位だな
世間の理解はないから一般職は無理ゲー
病院ですら理解に乏しい
認知症と精神病、介護疲れと問題仮定を混同してる
704病弱名無しさん
2018/01/21(日) 16:26:11.30ID:SmWD+lb10
>>701
他の時は在宅で良いんだけど
肺炎っていつ重篤化するか分からないし
酸素吸入器や医療機器の揃った大病院で治して貰おうって説得するんじゃダメなのかな
仕事に支障きたしてまで在宅にこだわらなくてもいいんじゃないかな
705病弱名無しさん
2018/01/21(日) 17:25:28.95ID:MleDdGND0
両親の介護しながら出来る仕事が見つからない
介護2と3だけどデイ週2日行ってる以外は、両親から目が離せない
706病弱名無しさん
2018/01/21(日) 17:29:58.33ID:vT0WpBcPO
週5デイ行ってもらって、正社員で働いている人を知っているよ
会社の制度を利用して7時間勤務にしてもらっているみたいだが
707病弱名無しさん
2018/01/21(日) 18:12:13.77ID:p07/gw8D0
両親介護は厳しいね
CMと相談して一人だけでも入所考えるとかしないと
708病弱名無しさん
2018/01/21(日) 18:47:03.80ID:MleDdGND0
デイ3だったのがどうしても行くのが嫌だと怒りだし、CM挟んでだいぶ
説得したけど2に落としても納得いかず、デイそのものを行きたくないと大騒ぎしている状況で
お金次第でなんとかなるのかも知れませんが、今の認知段階と蓄えではかなり厳しいので
なんとかしたいのですが、もう疲れてしまいました
709病弱名無しさん
2018/01/21(日) 18:49:27.14ID:H/Y5zhr00
俺はバイトだけど週6でやってるよ
710病弱名無しさん
2018/01/21(日) 19:50:10.49ID:jAU+qgBC0
>>703
意味わからない

親子の2人だよ
問題仮定とかも働いてない人には理解されない
711病弱名無しさん
2018/01/21(日) 19:54:56.66ID:jAU+qgBC0
>>704
年末から入院してて家に帰りたいと言うから先週に退院して訪問診療に戻したから、もう安定してるのだけど、ヘルパーさんは心配事があると電話してくる。

親は家がいいんだよね。
712病弱名無しさん
2018/01/21(日) 19:55:40.23ID:jAU+qgBC0
>>706
偉いですね。
私は6時間にしてもらってます。
713病弱名無しさん
2018/01/21(日) 20:01:21.60ID:jAU+qgBC0
介護時短で6時間勤務でも厳しくなってきたから、介護離職を真剣に考えてます。
介護時短勤務できるのは法律で3年以下と決められているから、どちらにしてもあと3ヶ月しか介護時短勤務できないです。

在宅介護が3年で終わるはずがないのに、法律で介護時短勤務は3年以下に定められているのは、働き方改革と大きく矛盾してます。
714病弱名無しさん
2018/01/21(日) 20:45:04.18ID:Up1GLdeL0
穏やかにボケていて手が掛からないのかな
興奮や徘徊が日常になったらどっちにしろ仕事は無理だよ
在宅は可能だが精神力次第だね…
715病弱名無しさん
2018/01/21(日) 21:04:15.10ID:yONy5kCm0
>>713
はっきりいって行政に認知症介護を理解するつもりがないので制度の改善は望みにくいだろうね。
本当に介護をするなら離職は必要になってしまう。
716病弱名無しさん
2018/01/21(日) 21:11:35.39ID:Up1GLdeL0
本当に困っている人は医師もスルーし介護業者も受け入れない
ユマニチュードは安楽死のない日本では無理だよ
ゴールがないから精神力か金のいずれかが尽きる

これをみればわかるように
司法にも理解はない
https://ameblo.jp/miyajimakaki/entry-10926600705.html
在宅やるしかないよ
717病弱名無しさん
2018/01/21(日) 21:15:00.25ID:SmWD+lb10
>>711
なんだそうなんだ
なら良かった
ヘルパーさんは仕事だからね
逆におかしい様子を放置されたら困るし
完治すればそこまで電話も来なくなるよ
718病弱名無しさん
2018/01/21(日) 21:43:39.72ID:jAU+qgBC0
>>715
労働基準監督署には相談したよ。それで会社は3年間の法律を守ることになった。会社の方としては、法律違反してもペナルティー(罰則)がないから、行政指導されたら守るという態度です。
だから、3年で介護離職になる合意で働かせてもらってます。
719病弱名無しさん
2018/01/21(日) 21:46:17.99ID:jAU+qgBC0
安倍政権は、働き方改革(=給料削減策)を宣伝しているけど、介護離職ゼロについては具体的に何も法制化してくれませんでしたね。
720病弱名無しさん
2018/01/21(日) 21:51:05.88ID:jAU+qgBC0
介護離職は、自己都合退職になるから、積み立てた退職金も半分に減らされますます。
50代だから大きな金額です。

安倍政権は弱者切り捨てですね。
721病弱名無しさん
2018/01/21(日) 23:35:26.68ID:wXD4M2q20
俺はとうに離職して(若年だったから)在宅だが
どうしたって周りの理解はないね
暴言徘徊で離職までいくのは数万人に1人じゃないかと思う。そのくらい居ないよ
722病弱名無しさん
2018/01/22(月) 00:03:03.86ID:rrs6XZR30
派遣を8年前に介護離職したけれど、辞めた理由を会社側が
会社理由で派遣切りということにしてくれたので、
ほぼ1年くらい失業保険をもらえた。
723病弱名無しさん
2018/01/22(月) 00:10:59.58ID:c9yFXkiM0
親がボケて親族におしつけれなかった時点で人生終わり
出世の道はない
どんなに努力しても一流になれないのだから
今できる範囲で何をするか考えるべき
足を吹っ飛ばされたと思ってパラリンピックを目指そうぜ
724病弱名無しさん
2018/01/22(月) 01:00:10.08ID:65imdi6k0
30年勤めてたけど2年前、支店廃止
デイ送迎時間に立ち会えないので遠距離通勤無理
で退職、支店閉鎖てことで会社都合で330日失保受給
近場で運良く前と同じ9-5で正社員で再就職
介護の為に遅刻早退休みなんかは面接の際に了解取った
でも休日出勤はあるし繁忙期は残業もあるが一切手当なし
その代わりに中抜けや遅刻早退休み認めるて感じ
でも親が居なくなったら、ただのサビ残サビ休日出勤になる
今はありがたいけど、それってどうなんだろうと最近考える
かと言ってこの歳で正社員なんてもう無理だしなあ
725病弱名無しさん
2018/01/22(月) 09:29:24.21ID:AmRBAkTH0
デイに抵抗ある攻撃的な認知段階で手が付けられない
5日行ってくれれば普通の社員は無理でもなにか出来る仕事あるはず
在宅で出来る仕事も探したけどアルバイト程度の内職しかないし金は出ていくばかり
国は年寄りに長生きしてほしくないだろうが、認知症問題きちんと対応していかないと
一家全体不幸な最後を迎えることになる。と言うかその手のニュースが最近かなり増えた

武器買ってる場合じゃないんだよ現実見ろと言いたい…
726病弱名無しさん
2018/01/22(月) 10:19:18.13ID:c9yFXkiM0
遺伝が大きいから血族にそういうのがいなければならないしなぁ・・・基本他人事なんだよね
727病弱名無しさん
2018/01/23(火) 11:37:43.49ID:cafZAx420
>>708
送り出しのセリフ変えるだけで上手くいくことがあるよ。うちは今温泉に行こうで安定してる。
要介護5だからすぐ忘れてくれるってのもあるけど。
728病弱名無しさん
2018/01/23(火) 18:49:53.36ID:YwMxu7J00
介護休職は最長93日間しかないね。
93日で変わるのは難しいよな。
しかも給付金入るのは休職後。
729病弱名無しさん
2018/01/23(火) 19:34:39.80ID:YTai63A70
安倍死ね
730病弱名無しさん
2018/01/23(火) 21:09:20.56ID:YTai63A70
親にDVされて
731病弱名無しさん
2018/01/24(水) 00:07:23.46ID:xA0oN4cY0
介護離職を防いだり、在宅介護しながら働くための法律はないのが実情です。

多様な働き方ができるように法整備して欲しいです。
732病弱名無しさん
2018/01/24(水) 01:49:59.14ID:xA0oN4cY0
親が壊れていくのはつらいことだ
733病弱名無しさん
2018/01/24(水) 11:59:09.05ID:fP+0rxVG0
>>729
今、安倍が死ぬとえらいことになる
売国二階と飲んだくれ岸、そして公明
さらに安倍外交で抑えつけられてたクズ外務省が勢い増してさらに日本を食い荒らす
安倍が独裁やってるから真性クズどもは何もできないで我慢してる
野党に首相候補や自民党に期待するなら小泉進次郎がしっかりするまで待つしかない
734病弱名無しさん
2018/01/24(水) 12:09:35.92ID:xA0oN4cY0
一人で在宅介護しながら働く人を守る法律がない。
在宅介護が3年で終わるはずがない。
735病弱名無しさん
2018/01/25(木) 01:57:57.70ID:bORKISg30
その間に結婚して嫁に押し付けちまえ、という話
フィリピーナでもいいよ
736病弱名無しさん
2018/01/25(木) 07:41:44.99ID:TqMpoAD30
もし「脱時間給制度」が法制化されたら
給料は下がるだろうけど、介護時短勤務しやすくなるかも知れませんね。


残業規制・同一賃金、中小に「1年猶予」 厚労省方針
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26083500U8A120C1MM8000/

働き方改革法案は残業時間に年720時間までの罰則付き上限規制を設けることや、
正規と非正規で不合理な待遇差をなくす同一労働同一賃金の実施、
働いた時間でなく成果で評価する「脱時間給制度」の創設が柱だ。
脱時間給制度と大企業の残業規制は予定通り19年4月からとする。
737病弱名無しさん
2018/01/25(木) 12:20:16.39ID:n97p5vkI0
>>735 そういうのは今はなかなか通用しないんじゃないかな。まあ人によるけど
738病弱名無しさん
2018/01/25(木) 13:57:54.03ID:t+vPkfwQ0
>>737
その通りです。
739病弱名無しさん
2018/01/25(木) 16:28:50.79ID:TqMpoAD30
うちの母親は自分で頭を洗えないし、ヘルパーさんに洗ってもらうのも拒否するから、昔からの美容室に連れていくのだけど、毎回に1万円前後とられて、月に6回だから、年金の半分をつかってしまう。
ボケて、お金のことを考えらなくなっているから、本当に好きなようにやってる。
貯金がどんどん減っていくから、私の老後資金は残らなくなるけど、母親は幸せそうにしてるから、それでいいやと思うようになった。
740病弱名無しさん
2018/01/25(木) 17:03:31.03ID:X52HTBi9O
>>739
お高くないですか…
ロングで多毛の私が美容室で4時間かけてシャンプーカット矯正するのでも9000円なのに
741病弱名無しさん
2018/01/25(木) 17:15:06.68ID:TqMpoAD30
>>740
1回あたりはお高くないかも知れませんが、月6回は要介護特有だと思いますよ。
私なんて、切りに行くのは年に3回くらいです。
でも、矯正があると、月1回くらい行かないとですね。
742病弱名無しさん
2018/01/25(木) 19:42:38.19ID:dnwKw/zq0
シャンプーカットで1万?!
高級サロン?
普通の町の美容室でオバチャンオーナーカットなら嗤うわ
743病弱名無しさん
2018/01/25(木) 20:07:55.16ID:QnDm2Cnt0
娘の洗髪も拒否?
一緒に入って洗ってるわ
744病弱名無しさん
2018/01/25(木) 20:09:46.10ID:QnDm2Cnt0
ああごめん
女性とは限らないね
745病弱名無しさん
2018/01/25(木) 22:32:31.46ID:soi6MKP20
うちはデイで週4日シャンプーしてもらってる。
それで3か月に1回、訪問理美容で3000円でカットしてもらってる。
746病弱名無しさん
2018/01/26(金) 10:59:08.25ID:GdFJw5c40
父親が介護2だけどもう目が離せない。先週は真夜中に110して警察呼んでしまった

昔から外面だけよくて家族には攻撃的だった性格が認知症になっても引き継がれてしまい
家族が心身ともにどんどん追いつめられていく

週3行っているデイも次にケアマネが訪問した時にもう行かないと言うって毎日のように騒いでるし
ケアマネとどうしたらいいか頭悩ませてる。しんどい…
747病弱名無しさん
2018/01/26(金) 11:21:45.96ID:VOp5DgGv0
>>746
もう服用してたらゴメンだけど、攻撃的な認知症の人には、抑肝散を飲ませると少し穏やかになるという書き込みを良くみるけど、医者に相談してみたらどうかしら
少し薬で調整してもらえると、ショートにも預かってもらいやすくなるから、あなたも休めると思うわ
ケアマネと医者に深く関わってもらって
困ってることはメモること忘れずにね
748病弱名無しさん
2018/01/26(金) 11:53:16.30ID:GdFJw5c40
>>747
レスありがとうございます

抑肝散、名前は聞いたことあるのですが無知なもので漢方薬?などは試してみたことがなかったです
漢方薬って聞くと薬代が高いイメージありますが、医者に処方してくれるか聞いてみます。

デイ本当は週5行って欲しいレベルなのに行かなくなったら家族が詰むのでケアマネともよく相談してみます
749病弱名無しさん
2018/01/26(金) 12:09:32.83ID:isYPnb450
>>748
ツムラの漢方だから、お医者さんで出してもらえるはず
ただ向き不向きあるし、副作用も何かしらあるから、ちょっとネットでググりつつ、お医者さんに相談してみてね
あと、アリセプトで攻撃的になるひともいるらしいから、ちょっと薬の調整してもらえるといいね

近くに認知症対応の医者がいると心強いけど、まずはお薬から様子見て大人しくなってくれると、介護も少しは楽になるよね
750病弱名無しさん
2018/01/26(金) 12:10:52.22ID:isYPnb450
749=747です
751病弱名無しさん
2018/01/26(金) 12:15:42.86ID:fwAx2bHF0
飲む福祉
ストゼロ呑んでストレス発散
嫌なことを一時的にでも忘れましょ!
752病弱名無しさん
2018/01/26(金) 13:56:37.71ID:qGmlAQZT0
うちは半年に一回俺が散髪してる。ジジイだしな
753病弱名無しさん
2018/01/26(金) 16:22:46.07ID:GCtXONvl0
ヨクカンサンのむと暴れる
うちの場合
わかりますか
754病弱名無しさん
2018/01/26(金) 17:30:31.99ID:5ypePtMr0
>>753
よく分かりません
向き不向きがあるということでよいのでしょうか
755病弱名無しさん
2018/01/26(金) 20:44:57.44ID:cRB1pJ+Z0
抑肝散ね~うちのオヤジ要介護2で飲んでたよ
そしたらますます暴言暴力がひどくなった
昨年10月に亡くなったけど
同じ時期から要介護1のオフクロも服用したが、やはり感情不安定になり現在はやめている

向き不向きがあると思うが、現在オフクロは認知症の薬は中止、向精神薬もやめた

そしたら食欲も3倍は出て認知の進行もかなり緩やかな状態

人それぞれだと思うが、少なくとも薬関係は減らした方がいいかもしれない

あくまでウチの話しね
756病弱名無しさん
2018/01/26(金) 21:40:12.90ID:isYPnb450
>>755
詳しくレスありがとう
結局、試してみないとわからない気はするけど、抑肝散にしろ、アリセプトにしろ、メマリーにしろ、医者の処方で上手く本人に合うものを見つけるのが大事ということだね
ほんとに人それぞれだわ
757病弱名無しさん
2018/01/26(金) 22:43:13.46ID:Q5GwJjJr0
抑肝散父親にはすごく効いた
認知症になる前から怒りっぽく怒鳴る人で
認知症になったら手に負えず抑肝散処方
すっかり穏やかになって驚いた
でも元々穏やかな母親が認知症になって怒りっぽくなって使っても効かなかった
人によるね
758病弱名無しさん
2018/01/26(金) 23:35:04.48ID:8SwuZYdT0
進行性の病気に対する薬(特に症状を改善するにとどまり、治療薬ではないもの)の効果ってわからないよね。
飲ませたから進んだのか、揉ませなかったとしても同じだったのか、あるいは飲ませないほうが進み具合は遅かったのか・・
判断がつかない。
759病弱名無しさん
2018/01/26(金) 23:45:36.12ID:bE2SFVDq0
>>758
判断つかないよね。
インフルエンザとかの薬ならウイルスに効くってわかるけれど。
進行が遅れるかも~とか言われたって、その結果はだれにもわからない。
うちも2年前に認知症の薬はやめちゃった。
抑肝散も処方してもらっていたけれど、母は飲むと怒りっぽくなった。
量を調整してみたけれど(夜だけ1/3袋とか)だめだった。
逆に今は何も飲んでないから楽。
そもそも薬を飲むということがハードル高くなってきてるし。
760病弱名無しさん
2018/01/27(土) 02:24:41.79ID:yKxdZ5fc0
>>758
>揉ませなかったとしても同じだったのか

若いネエちゃんの乳をか?wwwww
761758
2018/01/27(土) 12:30:18.10ID:m+C4hSdB0
>760
あはは。
そうなら、代わりたいなぁw

#ミスタッチは見過ごされなかったか^^;
762病弱名無しさん
2018/01/27(土) 13:25:20.07ID:EwRI+vzM0
ちょっと煮詰まりすぎた
若い姉ちゃんの乳でも揉んでくるノシ
763病弱名無しさん
2018/01/27(土) 22:53:13.65ID:shSqnaej0
こういうオヤジ
きもいわ
764病弱名無しさん
2018/01/28(日) 01:10:15.91ID:vzy7xdhy0
以前の新聞記事だけど忘れられない↓

 2人で暮らしていた母親(当時91歳)と長男(同64歳)が、いずれも死後数日たった状態で見つかった。
 ほぼ寝たきりだった母親は、寝室から数メートル離れた廊下で横たわっていた。その母親を長年介護していた長男は、壁1枚隔てた部屋で倒れていた。
週1回利用していた介護施設に2人が姿を見せないことを不審に思い、家を訪問した介護職員が発見し、警察に通報した。

 長男の死因は肝炎で、母親は低体温症。連絡を受けて東京から駆けつけた次男(65)は、警察からそう説明を受けた。
長男が急死した後、自力で動けない母親も凍死した可能性が高い。「母は兄を捜した末に力尽きたのだろう。真冬に、どれだけ寒かったことか」


何とか見送れる様に健康には気をつけよう・・と思ってるけど食欲なくて酒がやめられん・・。
765病弱名無しさん
2018/01/28(日) 07:09:09.58ID:v3FQ4ET10
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/11161130/?all=1

この長男、結局入水自殺したのよね
766病弱名無しさん
2018/01/28(日) 07:54:59.02ID:3dm51LX80
相反する感情の下に介護はあるよね
私は一日置きにヘルパー入れてる
最悪翌日には発見されると思うから
767病弱名無しさん
2018/01/28(日) 10:52:53.55ID:lhr94Q8C0
うちも週に5日デイに行っているから、発見されるわ。
768病弱名無しさん
2018/01/29(月) 22:58:59.55ID:WutLhu8Y0
今日は急に明日デイ行かないと大暴れして手が付けられなかった
安定剤飲ませるとふらつきや、認知症進行速くなる気がしたので今は止めてるけど限界か

認知症の薬はリバスタッチだけだけど家の親にはあまり効果ない
攻撃的になる気がするから医者に言って止めるか…もう何やっても無駄疲れたわ
769病弱名無しさん
2018/01/30(火) 00:18:54.02ID:5eYGAPOm0
うちも今夜は暴れん坊将軍(母だけど)
寝室へ行く階段の踊り場で座り込んでテコでも動かない。
危ないから立たせようとすると腕を引っかいたり、足を蹴ったり。
しかも階段、寒いし。
やっと部屋に押し込んで寝かせるまで40分。
もうすぐ大潮だから不安定?
770病弱名無しさん
2018/01/30(火) 02:47:40.45ID:nSn5rYFZ0
うちの父親も時々そうなる、拒否が酷い
イライラしてる時には頬っぺた捻ってしまう
771病弱名無しさん
2018/01/30(火) 04:54:10.90ID:T8colwcw0
>>768
リバスタッチ攻撃的になるよね
問題行動起こすからやめたよ
772768
2018/01/30(火) 05:22:57.70ID:ObqOJ3ze0
やっぱりリバスタッチの副作用だよね。主治医が家の親に使える認知症薬は
リバスタッチしかないって言われて使ってたけどもう止める

ついでに医者も変えた方がいい気がしてきたけど、どうせなにやっても無駄な気もして踏ん切り付かない
安定剤飲ませれば大人しくなると思うけど目に見えて認知症進行していくから怖い

ただデイに本当に行きたくないみたいで、止めたいだとか回数減らせと
ずっと言ってきてたのをケアマネに抑えて貰ってたけど、それが相当ストレスになってる可能性もあるのかな
デイ3でこれじゃ増やすなんて絶対無理だ。もう本当にしんどい
773768
2018/01/30(火) 06:06:47.35ID:ObqOJ3ze0
糖尿病で使える認知症薬リバスタッチ以外で、なにか他にあって使ってる方居たら
何の薬使ってるか教えてくれるとありがたいです
774病弱名無しさん
2018/01/30(火) 07:08:40.91ID:O1WcsKNO0
>>773
リバスタッチは何ミリを使ってるの?多すぎるのかも
自分で減量してみるのも手だよ
ハサミで1/3ぐらい切って使ってみるそれで落ち着くなら次は一回り小さいやつにしてもらう
775病弱名無しさん
2018/01/30(火) 07:38:10.01ID:sBS3Rs5d0
>>774
今は13.5で試している所なんですが認知症に以前も元から怒りっぽい所著不安定な性格だったので見極めの判断が家族でも難しくて

主治医からはなにか副作用が出たらリバスタッチ中止し
他に使える薬がないから認知症治療は出来ないと言われたのがひっかかって、医師の判断にも不信感があり糖尿病でも他に使える薬ないものかと、リバスタッチ切って様子見るのもありですかね
776病弱名無しさん
2018/01/30(火) 08:00:09.04ID:O1WcsKNO0
>>775
切って使っても同じかもしれないけど切ってみるのは副作用かどうかを簡単に試せる方法だからダメもとでやってみたら?
効き目より副作用の方が強かったら認知症薬なんて飲まない方がいいよ
相手は体力がない高齢者なんだから
777病弱名無しさん
2018/01/30(火) 08:48:39.78ID:WHvKg1Xl0
>>775
主治医の判断は絶対じゃないよ
治す気がない医者、突き放す医者、患者にあたりちらす医者、色々だからね
他もいってみたら
778病弱名無しさん
2018/01/30(火) 09:25:00.36ID:ObqOJ3ze0
>>776
今日の朝張り替えるときに13.5を半分にしてみましたので様子見て見ます。ありがとう

>>777
確かにそう思う。病院の主治医がかなりの高齢で最近患者毎の病状把握が全然出来てないし
話が前回の診察とかみ合わない。ただ薬だすだけ。薬の量まちがなんてざら

やっぱり他も探そうかな
779病弱名無しさん
2018/01/30(火) 09:52:11.56ID:5eYGAPOm0
>>778
うちも前に13.5を切って使い、9にしてもらったけれど結局やめた。
先生には興奮する副作用もあるし、
ただ進行を遅らせるかもというだけなら、
飲ませないと言ってやめてもらった。
今は定期的に行って血液検査やビオフェルミンとかをだしてもらうくらい。
やめると言って嫌な顔しない医者ならそのままでもいいんじゃない?
780病弱名無しさん
2018/01/30(火) 09:53:42.09ID:5eYGAPOm0
失礼。
飲ませないじゃなくて貼らないだね。
781病弱名無しさん
2018/01/30(火) 10:10:01.46ID:MbI78Zg90
リバスタッチは貼った所のかぶれが酷くて断念しました
782病弱名無しさん
2018/01/30(火) 12:14:22.36ID:ObqOJ3ze0
>>779
認知症薬は効果が目に見えて効くものじゃないし、副作用もあるから難しいですね

主治医からはリバスタッチで副作用出たらその時点で認知症治療は打ち切りで
うちではやることがないとまで言われてるので、主治医がどう判断するかにもよるけど
いろいろ悩んでしまいます
783病弱名無しさん
2018/01/30(火) 13:03:50.59ID:qrb3NEfG0
うち母の経験から。

薬も与えずデイやショートに無理矢理行かさず、家でゆっくり過ごさせてあげれば良かったなぁ。
認知機能や身体機能が衰えるのは歳だから当たり前。
私が仕事をやめて一緒に時間を過ごせば良かった。

今要介護5で特養で寝たきりになった母を見て、そう思います。

でもあのときの私も必死だったんだけと。
選択を間違えたかな。
784病弱名無しさん
2018/01/30(火) 14:03:43.69ID:f3Vu93dvO
ついに来てしまったうんこ地獄…
言うこと聞かんしどうすりゃいいかわからんから処理を父にまかせてしまった
トイレも風呂も悲惨な状況になってそう
もう自分の部屋から出たくない
あー臭いよ見たくないさわりたくない
後片付けやりたくないよ…
785病弱名無しさん
2018/01/30(火) 14:27:40.59ID:f3Vu93dvO
便のついた下着類は密封しとけばゴミ出ししていいよね
便の付いた壁や床はふいたあと皆さん消毒とかしてるの?
あああ気が重い誰か手伝って…
786病弱名無しさん
2018/01/30(火) 14:43:55.77ID:T8colwcw0
>>778
リバスタッチは半分に切っちゃダメ
まあるく切る
私も切ってて薬剤師に言われたんだけど
真ん中から浸透するからとか言われた
詳しくは薬剤師に聞いてみて
あとはウチのもデイ拒否したんだけど
運動系のデイ(半日)にジムだって騙して行かせた
元々スポーツマンでデイは婆さんばかりって嫌がっててね
将棋とか麻雀とかもあったんだけど無理で
スポーツならって渋々出かけたけど合ってた
短時間な分週5行かせてた
787病弱名無しさん
2018/01/30(火) 15:02:28.87ID:GTnvY9QY0
アルツ○イマーの原因は腸内悪玉菌
788病弱名無しさん
2018/01/30(火) 15:14:28.53ID:8rGqpvtW0
認知症、万引き 酔っ払った振りして
かっぱらう、
789病弱名無しさん
2018/01/30(火) 15:28:09.52ID:MssZRDFq0
>>783
今まさにデイを嫌がっているうちの母。
家にいるとご飯食べてテレビ見て、寒いのもあって眠くなるとベッドに潜り込んでる。
そんなだったら例え週2でもデイに行って多少でも活動した方がいいと思ってる私。
790病弱名無しさん
2018/01/30(火) 15:32:57.18ID:MssZRDFq0
>>783
何度もゴメン。
選択が正しかったか間違っていたかなんて誰にも分からない。
その時にあなたが一生懸命だったのは本当だとしても、正解はないよ。
791病弱名無しさん
2018/01/30(火) 17:19:53.15ID:ObqOJ3ze0
>>786
丸く切る明日からそうしてみます。ありがとうございます

短時間でも週5は助かりますね。うちも運動してもっと歩けるようになる為と釣って
デイ行くようにさせてたけどデイの回数2から3に増やした途端
暴れるように拒否反応示して手が付けられなくて困ってます

うちのデイも女性が多いようで会話なくつまらないとは言ってました
792病弱名無しさん
2018/01/30(火) 17:44:11.14ID:xodrJMlp0
あれだけ膨大で細かい事務処理をキチンとこなしていた人が
今はもう何も出来ず何も読めなくなっている
脳ってこんな風に壊れて行くんだなあ
793病弱名無しさん
2018/01/30(火) 20:49:40.91ID:X0dng0ob0
>>791
デイサービスを複数利用してみたら?目先が変わっていいかもよ
病院系がやってるデイケアならリハビリがあって比較的男性が多いよ
794病弱名無しさん
2018/01/30(火) 23:51:56.62ID:9ee5uR0n0
今年はブレイン系統のサブリは最小限にして、腸内環境の改善を頑張る。
昨日は久しぶりに風呂場で大量にやらかしたが、今日は奇跡的にトイレで完結。
まあ、全て固形物排除から消毒に至るまで対処手順決めてるから大丈夫なんだが。
排泄が上手くいかなくなると全てがおかしくなるみたいだ。
795病弱名無しさん
2018/01/31(水) 01:28:41.92ID:O2v8tjMH0
デイって結局営利団体なわけで、最低限の人手で処理することで利益を上げてるんでしょ
あとガキをあやすような扱いはある程度プライドの高い人には苦痛。これは病院の看護婦にも言えることだけど・・・

医者については色々いいたいことはあるが
とりあえず、意見を否定したり、頭ごなしに説教するようなところはやめるべき
患者+患者の家族の心のケアまで考えられないやつは医者を名乗るな
796病弱名無しさん
2018/01/31(水) 02:01:51.51ID:QazWXELNO
>>795
だね。

うちは30代くらいの若い先生だけど、こちらの話はじっくり聞いてくれるし薬は無理に勧めて来ないし穏やかな良い先生にあたって良かった
797病弱名無しさん
2018/01/31(水) 02:03:08.00ID:amGW94ZZ0
「小説でも現実でも、在宅介護は大変」医師&看護師作家の告白(南杏子,小原周子) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54204
798病弱名無しさん
2018/01/31(水) 06:33:39.09ID:sLN1lyB80
心臓と頭に持病ある自分にとって攻撃的なのは仕方ないにしても大声出すのは本当に勘弁して欲しい
言って聞くものじゃないから困るけどこれ以上大声で負担掛けられると身体が持たない

自分の主治医からはだいぶよくないから入院しろとまで言われてしまった…
独身で他に頼れる家族が居ないと介護で人生終わってしまう
介護する側の自分が鬱病にもなってしまって震えながら薬飲んでる始末。おわった
799病弱名無しさん
2018/01/31(水) 08:09:11.33ID:O2v8tjMH0
>>798
最終手段かもしれないが、常に同じ部屋にいるので解決しないか?
一人で不安だから大声出している場合もある
800病弱名無しさん
2018/01/31(水) 09:39:54.97ID:sLN1lyB80
>>799
主治医からは距離を少し置くように言われてるけど、目が離せない介護必要な
家族置いてそれも出来ないから離職してからなるべくついていてあげたいと思って頑張り過ぎたのもあるのかな

鬱病も自分には関係ないと思ってたけどなってみると絶望感でいっぱいになって死にたくなってくる
親より先にいく不幸は許されないので薬飲んで耐えてる
801病弱名無しさん
2018/01/31(水) 10:17:30.79ID:M60xXyUP0
ショートステイ入れるとか?
と簡単に言っても自分も踏み切れないけど
介護者が入院するときに緊急に預かる制度のある地区もあるし
そこまで重いなら離れてみるのもお互いのためかも
802病弱名無しさん
2018/01/31(水) 11:45:37.69ID:jZMERcZH0
自分の親だから遠慮なしにきついことを言ってしまった
離れて住む兄弟やケアマネは、母の事より私の事を心配していたかもしれない
時間が経ってあの頃見えていなかったことが見えてきて、反省しきり。
一人で下着も着れなくなった母に、そんなことも分からないならもう施設行きだね!と言ってしまった時の母の悲しげな顔が忘れられない
803病弱名無しさん
2018/01/31(水) 12:30:55.09ID:2pQx7bm50
>>802
それすごくわかる。
私も母がトイレでちゃんとパンツを下ろして座ってくれないときとか、
着替え拒否で私をつねったり蹴ったりするときに思わず言ってしまった。
「もう別々に暮らす! お母さんなんて大っ嫌い!」
まあ、いい歳した還暦のおばさんの言うことじゃないわよね。
言った後で後悔ばかりよ。
804病弱名無しさん
2018/01/31(水) 16:09:59.31ID:B/qpxg+I0
介護10年「頼むから、今日死んでくれ」 "娘なんだから当たり前"でいいのか:
http://president.jp/articles/-/24333

昨年、10年以上にわたる親の介護を終えた。そして今、こう思っている。

「できれば、やりたくなかった……」

自分を育てた親に対してどうしてそんな心ない言葉を発することができるのか。
そう思われるかもしれない。しかし、「やりたくなかった」という思いは揺るぎない。

なぜならば、疲れたのだ。心底疲れた。

「親の介護」は、子供から「気力」「体力」「お金」という人生の3大要素を容赦なく搾取していくのだ。
しかも、搾取される期限がいつまでか誰にもわからないために、このまま自分の人生が親の介護で終わってしまうような感覚に陥ってしまう。
805病弱名無しさん
2018/01/31(水) 16:18:32.06ID:B/qpxg+I0
「親の恩義に報いたい」と頑張るキーパーソンは、次の6つのことで疲弊していく。

1 いつまで頑張れば良いのかの期間がわからない
2 兄弟姉妹がいた場合、役割分担がうまくいかずに不平等感に苛まれる
3 失禁、おむつ替え、移乗、通院付き添いなどの時間的・肉体的負担が重すぎる
4 親の妄想、暴言、繰り言、自分の睡眠不足によりメンタルがおかしくなる
5 扶養にかかる費用、介護離職に伴う損失、時間的制約に伴う家事の外注(自分の家族の食事の用意ができずにお総菜に頼るなど)、交通費などの金銭面の負担増加のあれこれ
6 文句は言われるが、誰からも感謝されずに、孤独に落ち込む
806病弱名無しさん
2018/01/31(水) 17:24:02.96ID:qR9tt+G00
親より先にいく不幸は許されないので薬飲んで耐えてる

こだわりが強すぎる感じがするけどね。人間偶然に生まれてきて、死ぬときは死ぬもんだからね
807病弱名無しさん
2018/02/01(木) 00:25:19.79ID:n5A6qvrD0
ここ読んでると、介護をあまりに頑張りすぎてる人が結構いるようにみえる。
ある程度手を抜いて、自分の今や将来のことに力を注いでいいんじゃないかなぁ。
被介護者も健康な時ならそう思ってただろうし。
介護の終わりは死であることは間違いないわけで、
その時に虚無感しか残らないような生き方してると後がしんどいと思う。
808病弱名無しさん
2018/02/01(木) 00:31:03.74ID:WiAqsVxy0
老いては子に従えとは言うけれど、本当にそんな日が来るとは思わなかった
私を平手打ちした父、子供の頃ハンカチを忘れたからと母に持って行くように
言われて追いかけたけど、足が速くてかなりの距離まで行った
そんな父が足もおぼつかなくなり、両手を取る日が来るとは思わなかった
おとなしく私の言うことを聞いてくれたのに、全然優しくしなかった
昔のことがあったからじゃない
ただものぐさで面倒くさがり屋だったから
809病弱名無しさん
2018/02/01(木) 05:44:35.69ID:T4z/EXWM0
無職独身の薬飲んでなんとか生きているだけの恐怖性障害持ちに終わりの見えない介護きつすぎる…
同居だと受けられるサポートにも制限あって障がい者の本当の意味での助けにはならないからどんどん精神的に追い込まれる
絶望の毎日に震えが止まらない何もかもが怖くて心と身体が全くついていかない
810病弱名無しさん
2018/02/01(木) 08:39:04.16ID:JEvPut1y0
ニュースやってる
811病弱名無しさん
2018/02/01(木) 10:10:09.10ID:xo1yk7/b0
>>791
デイケアは2時間くらい丁寧に運動させてくれるんだけど、残りの時間は結局座っておしゃべりだったりするんだよね
それがネックで家のはダメだった
一度運動系の半日デイ一緒に見学してみたらどうかな
1時間みっちり体操からのマシントレーニングからのマッサージ
最後にお茶飲んであっという間に帰る系がオススメ
ゆるいところもあるから見学必須
まあこっちも半日しか空かない訳だが疲れて大人しくなるしとにかく行ってほしくてね
812病弱名無しさん
2018/02/01(木) 13:31:21.28ID:KGR9Xtki0
小室哲哉に注目する出版界「壮絶介護本出したい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/901813/
813病弱名無しさん
2018/02/01(木) 13:41:25.24ID:m8Ntqz/T0
お金があるから、壮絶ではないと思う

シングル介護ではないだろうし
814病弱名無しさん
2018/02/01(木) 16:52:23.22ID:lzn5p/8D0
なんら壮絶でもなんでもないと思う。
金があり、専用の看護婦すら雇える。
仕事も融通が利くし、ヘルパーやとっても仕事で稼げる金額の方が高いからまったく仕事に影響なし。
最悪施設だってあるだろうし、嫁の実家もまだ頼れる。
そりゃ年齢考えたらショックだろうが誰しもショックはあるだろう。
このスレにいる人の立場になったら3日で夜逃げするレベルだと思う。

うちの役立たずボケ老人は面倒見てやってるのに頼んでも洗濯物も畳まねぇ。
挙句にはやりたくないなら面倒みなくてもいいんじゃないだってよ。
つくってたかぼちゃの煮物ぶちまけちゃったよ、頭きて。
もう今日は餌も作らず寝よう。
815病弱名無しさん
2018/02/01(木) 18:51:25.85ID:5BoQJ5e60
>>814
お前はスレチ、スレタイと>>1読め
限界介護スレ、またはシングル介護スレへ行け
816病弱名無しさん
2018/02/01(木) 20:33:02.14ID:/YPYD7Ct0
>>814
前半はいいのだけど
後半がスレチなんだよね
817病弱名無しさん
2018/02/02(金) 05:40:13.55ID:5XnMSoNf0
>>811
うちの親も座ってじっとしていられないので駄目だったみたいで、今のところどうしても
行きたくないと言うので今週で止める事になっちゃった

1日居てくれるところでないと何かと困るんだけど、当人が絶対に嫌だと言うところには
行かせられないからコメント参考に座りっぱなしの少ないなるべく身体使うところ探してみます
818病弱名無しさん
2018/02/02(金) 05:55:02.68ID:5XnMSoNf0
家では寝床になってしまいがちだから、うちの親の場合デイ止めたら確実に認知症進行早まってしてしまうと思う

デイ行くにはみんな理由があって、その中でコミュ取るのも大変だから話し相手が居ないと
いうのも行きたくないと言う理由の一つなんだろうけど、こればかりはどうにか出来るものでもないし難しい

日中から寝てしまうと夜寝れないと大騒ぎするのも厳しいし、軽い眠剤はともかく
なるべく安定剤は飲ませたくないから動ける範囲で身体使って少しでも外に興味持ってもらわないと
家族の負担増すばかり
819病弱名無しさん
2018/02/02(金) 12:09:02.23ID:oqotjS/80
>>818
外に出られたらそれはそれで大変なんだよなあ。
うちはもう外と内の区別がつかないから放っとくと靴は家の中だし靴下や裸足のままで外に行っちゃうし
820病弱名無しさん
2018/02/02(金) 16:50:29.31ID:Laa7BDx/0
年金13万円、生活苦に悩む高齢者たちの実情
生活保護を受けることすらできない
http://toyokeizai.net/articles/-/202462

物価上昇率が1.2%、経済成長率が0.4%のケースでは、高齢者への年金支給額は2026年度から2043年度まで0.6%減る。
国民年金は年間4万円、厚生年金は同14万円も減るという恐ろしい結果が出ている。
今、ぎりぎりで生活している高齢者たちは、生活が立ち行かなくなるのは目に見えている。
821病弱名無しさん
2018/02/02(金) 19:38:32.09ID:OdtEkYl80
もっと減るやろ
っていうか年金自体なくなるやろ
822病弱名無しさん
2018/02/02(金) 20:21:53.69ID:RaXd/uig0
年金はもう無くならないよ
823病弱名無しさん
2018/02/02(金) 20:44:53.32ID:1Slr0buX0
みんな75くらいでピンピンコロリが幸せなんだろうな。
もっと早くに頭が衰える人もいるけど。
824病弱名無しさん
2018/02/02(金) 23:35:14.07ID:OdtEkYl80
50でええわ
825病弱名無しさん
2018/02/03(土) 09:36:39.91ID:mN1IwuNJ0
もう61だわ
826病弱名無しさん
2018/02/03(土) 11:08:07.40ID:zM3DS43vO
>>824
わ、私今年死ぬん?
827病弱名無しさん
2018/02/03(土) 11:24:36.68ID:u3utXMNC0
人生50年だったのにな
それだったらもうとうにしねていたのに
828病弱名無しさん
2018/02/03(土) 14:55:38.78ID:3oPMhLBV0
体型のデカさに比例して寿命は長い
大昔に居たスーパーサウルスは100年以上の寿命
ダニなんて3ヶ月だからなww
人間は35年が本来の寿命
なぜ長寿になったのかというと経済と医学の発達かもしれないけど個人的には物流だと思う
いくら経済が発展しても身近にスーパーがなくて買い物できなければ食えない
トラックのオッサンオバハンに感謝ですよ
829病弱名無しさん
2018/02/03(土) 15:15:19.00ID:wqpJ6iIv0
>>826
人間いつ死ぬかわからん
ここ連日、若い子が老害に事故られて死ぬというニュースばかり
ほんと腹立たしいし自分も歩きだからいつ轢かれるかわからんと思ってる
昨日も駐車場から発進するのに左右確認しないで左だけ見てアクセル踏んでる爺さんおった
右側に誰かおったらと思うと鳥肌もんやわ
830病弱名無しさん
2018/02/03(土) 17:51:00.47ID:g/dHWVRQ0
ただ、同じ個体ならデカい方が寿命短いらしいけどな。
831病弱名無しさん
2018/02/03(土) 18:05:21.09ID:cv7+/8sa0
遊びに行きたけどどこにも行けません
832病弱名無しさん
2018/02/03(土) 19:21:40.30ID:wqPOHjY6O
そろそろ死にたいかな疲れた
833病弱名無しさん
2018/02/03(土) 21:05:46.54ID:mN1IwuNJ0
動物の寿命というか、心臓の動きの限界が同じとして、
大動物の方が小動物より心拍数が少ないからっていう本を読んだことあるよ。
834病弱名無しさん
2018/02/03(土) 21:42:14.28ID:p7TMn45I0
>>832
わかる
決して自殺したいとかそういう話じゃなく
そろそろいいかな…という気分
でもとりあえず親よりは長生きしないとね
835病弱名無しさん
2018/02/03(土) 21:51:51.79ID:sQZZBVZG0
親もだけど、野良やら捨て子やら
保護して家族になった猫が6匹もいるから
死ぬわけにも病気になるわけにもいかない
836病弱名無しさん
2018/02/04(日) 08:22:35.06ID:449aHCyj0
今は介護している側だけど明日は我が身になるかも知れないと思って死ぬ思いで介護してるけど
精神的に追い込まれると本当に辛い
837病弱名無しさん
2018/02/04(日) 09:15:00.30ID:+DEjYilc0
死ぬ思いでなんて思って介護しちゃだめだよ。
「健康のためなら死んでもいい」っていうのと同じ。

1割くらいはそう思ってもいいけれど、残りは「自分だけは死なないぞ」って
そのくらいの気構えじゃないと心が病んじゃうよ。
838病弱名無しさん
2018/02/04(日) 10:02:28.05ID:449aHCyj0
>>837
本当にそうだと思う

40過ぎて独身で離職し一人で介護してると今もしんどいけど、悪い未来しか浮かばなくてしんどくて
介護うつで自分が薬飲むようになってしまってから余計に辛い
839病弱名無しさん
2018/02/04(日) 10:11:17.24ID:FVoOdiVa0
>>837 いや、健康のためなら死んでもいいってのは全然おかしいとは思わないよ。健康でないなら生きたくないと思うのは個人の価値観として、あるわけだし。
840病弱名無しさん
2018/02/04(日) 10:38:42.78ID:+DEjYilc0
>>839
健康でないなら生きたくないっていうのはわかる。
でも健康を維持するために無理して運動したり、サプリを取まくったりして
本当は体に悪いことをしてるっていうことをさして書いたんだわ。
死んだら元も子もないじゃん。
841病弱名無しさん
2018/02/04(日) 12:29:52.56ID:EKUYoRHZO
介護でオカネなくなった人はどうしてるんだろ
842病弱名無しさん
2018/02/04(日) 13:42:45.98ID:uqaK2d3H0
施設に入れて
働くんじゃないの
843病弱名無しさん
2018/02/04(日) 15:48:50.93ID:NgDZ/7q90
このスレって身体的介護ばかりなのかな
うち認知症で帰巣本能はまだあるみたいで外に出てもしばらくしたら帰ってはくるが
この前日が暮れても戻ってこないので警察に捜索願や自治体の協力とか大勢の人が動いて迷惑かけても悪びれる様子もなし
家では飯はまだか?とか冷蔵庫は開けっ放しで水道は出しっ放し…
いくら言っても暖簾に腕押し状態で犬や猫に話しかけてる方がまだ意思の疎通ができるような感じ
身体的に動けなくなると施設などに入れたりできるんだけど元気なんだよな…
元気な認知症っていわば犯罪者と同じだと思う収監して欲しい
844病弱名無しさん
2018/02/04(日) 16:04:27.59ID:fV7o7Uo90
妄想見て真夜中に警察呼んじゃうなんてざらだよ…
悪いのは認知症だから仕方ないけど俺は良い事をしたと自慢げに話すし
認知症が進行してしまって火やお金の心配もあるから家で1人にして置けないのが困る
845病弱名無しさん
2018/02/04(日) 17:08:25.05ID:6gPZq3j/0
>>843 可能なら、小型gpsを服に仕込んだりしてスマホで位置を確認できる。ただあまり進んでない認知症だと発見して外してしまう可能性あるしな。うちはだいぶ進んだから、もうほとんど不要になったけど。
846病弱名無しさん
2018/02/04(日) 17:55:14.64ID:9kC3Y/cO0
自宅で母親介護の場合、一緒のベッドに寝るとか普通?
一階と二階別れて寝るとかあまりないのかな
同じベッドはな・・
847病弱名無しさん
2018/02/04(日) 18:39:12.94ID:hzBmFlax0
>>843
スレタイも読まずに書き込んでるのか
それと、あんたはこのスレ向きじゃないから>>1>>2読んで
限界介護スレに移動してくれ
848病弱名無しさん
2018/02/04(日) 18:40:21.78ID:KC21liYz0
一緒は無理だけど(患者がすげえ寝相悪いので)、隣に寝てるよ
添い寝しないと寂しがって一晩中グズグズ言ってるしどこいくか分からないし
849病弱名無しさん
2018/02/04(日) 20:01:39.57ID:PcWW6gH4O
>>846
うちは一人息子の母親介護、身体で認知、親は1階、自分は2階です
呼び鈴を置いてあります
おむつは寝る前に替えて次は朝です
親はそれで充分と言ってくれます
850病弱名無しさん
2018/02/04(日) 20:20:21.62ID:EMdRfyaP0
私も最初は二階に寝てたけど
夜中に騒ぐようになって諦めた
でも同じベッドに寝たりしないよ
介護ベッドレンタルして柵つけて
起き出す気配がしたら分かる距離に寝てる
851病弱名無しさん
2018/02/04(日) 21:01:44.50ID:QohTxg+P0
ベッドから起きたら分かるようなセンサー・・・・ベッドの寝るところに設置するタイプ
ベッドから降りたら分かるようなセンサー・・・・ベッドから降りる足元(床)に設置するタイプ
部屋から出たら分かるようなセンサー・・・・・ドアや窓につけるタイプ。
そんなセンサーを使って行動を把握する。

そしたら、別部屋で尾良いとおもうよ
852病弱名無しさん
2018/02/04(日) 21:24:26.83ID:IJnWSEhz0
父が事故の影響で若くして認知症になり、
母も加齢で認知症になり、
かれこれ50年。
我ながら良く頑張った。
そろそろ楽になりたいな。
正直もう疲れた。
853病弱名無しさん
2018/02/04(日) 21:34:44.83ID:y9o9cTdW0
介護歴5年でも超大変なのに
50年とはガチで大変すぎる
854病弱名無しさん
2018/02/04(日) 22:18:55.47ID:FY3Vr+mo0
親に死んでほしいって思うのはいけないことなのかな
いけないことってのはわかってるけど
たぶん分かってるつもりなのかな?
でもときどき事故とかであっさり死んでくれないかなと思ってしまう
もういいや
855病弱名無しさん
2018/02/05(月) 00:07:38.79ID:7GOiGKPW0
俺は三代続けて認知症介護だよ
他人からはアダ名つけられてネットでは有名人扱いの超罵倒中傷
女なんてまったく縁がない。まあ俺もお断りだが
856病弱名無しさん
2018/02/05(月) 01:07:41.61ID:h4HSX1fS0
50近くなって独身で介護生活続けてるけど俺が認知症になっても誰も介護してくれる人が居ないわ
認知症になる前に孤独死するのかな。嫌だな
857病弱名無しさん
2018/02/05(月) 01:27:56.53ID:LK1VgDuF0
昔に比べれば楽になったほうだと思う
近所のおばちゃんは、ずっと姑を看てなくなった時は気が抜けたようになっていたと
幼馴染が言ってた
けっこう長生きしたんだよね
旦那の姿は、子供の頃から見たことない
ずっと精神病院に入れられていたとか
でも地主だっただけよかったかも
旦那がいなくても、子供二人は立派に育ったし
畑だった所は今はマンションが建っている
858病弱名無しさん
2018/02/05(月) 02:26:56.66ID:l9cSffI20
>>856
俺は今28だけど母親が40過ぎのときの遅生まれのひとりっ子だから似たような状況だわ
会社には一応行けてるし親の介護と家事で自分の時間なんて取れないけど親一人子一人だから誰かに任せることもできん
孤独死可哀そうなんて以前はのんきに思ってたけど今はもう切れる縁は切りたい・・・疲れた
859病弱名無しさん
2018/02/05(月) 02:54:30.28ID:WnFyvR1w0
最近スレチが多い
>>1>>2のテンプレ読んで少しでも賛同出来ない
自分はもう解放されたいと思うなら
他スレに行ってください、目にするのも不快なレスもあるので
こことか相応しいと思いますよ、ここより活況なスレですし

【認知症】もう限界です…その49【介護】
http://2chb.net/r/jinsei/1515635958/
860病弱名無しさん
2018/02/05(月) 03:24:47.13ID:hP7DIdwo0
シングル介護スレが荒らしに潰されたんで流れてきてるのかな
放置されてた重複スレを活用して、今また住人戻りだしてるよ
こちらは「早く解放されたい」派の人が多いよ

シングル介護専用part16 5 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/live/1442166828/

自分は、親の体調が安定しなくなった半年前くらいから
親と同じ部屋に寝てるよ、ソファーに掛け布団だけ持ち込んで
それにしても昨日から部屋がウンコ臭い
どこかに落としてるのかなあ…明日じっくり探さなきゃ
861病弱名無しさん
2018/02/05(月) 07:18:04.25ID:ff6af35s0
介護が必要かどうかに関わらず
大人になっても母親と同じベッドで寝るなんて
親子関係に問題があるとしか思えない
862病弱名無しさん
2018/02/05(月) 09:28:06.74ID:XXIRR0XR0
隣りの部屋で寝てる 
和室だから襖開けて見えるようにしてる
863病弱名無しさん
2018/02/05(月) 09:29:40.38ID:LqENnym90
>>861
ここはそういう人達のスレだから許してあげてというか荒れるからスルーしてあげて

自分の強すぎる善性が他者も同じだと考えているだとか使命感や全能感や達成感に置き換えないとテンプレートな道徳や倫理に反するからだとか
毒親に育てられてそれが当たり前だと思っている人だとかファザコン、マザコンだからだとかいろいろあるんだよ

あなたが気持ち悪いと思うのは極あたり前の事だから画面をそっと閉じてあげてください
864病弱名無しさん
2018/02/05(月) 13:20:02.22ID:BLzhxSff0
【社会】認知症の行方不明者に「スマホ捜索網」、発信器の電波を地域住民ら受信
865病弱名無しさん
2018/02/05(月) 13:48:08.69ID:FelIueuC0
>>854 全然?なんでそんなことを聞くのかわからない
866病弱名無しさん
2018/02/05(月) 14:46:41.39ID:z3sdSeID0
>>865
失せろやスレチ野郎
テンプレ読めやボケカスドアホ
867病弱名無しさん
2018/02/05(月) 18:07:40.13ID:ouWqmMXA0
先月、5年間の介護生活を卒業しました。
自分としてはまだあと、もう5年ぐらいは介護する気まんまんだったのに

1番の心配が、自分が先に急死してしまうことだったので・・・
その心配が無くなったことだけが救いかな

東京オリンピックも間に合わなかった
ドラえもんがいなくなった時の、のび太になった気分

お母さん。
お母さんがいなくなったら
部屋ががらんとしちゃったよ。
でも・・・・・・すぐに
なれると思う。
だから・・・・・・、
心配するなよ
お母さん。


全然、慣れる気がしない
介護ベッドを返して部屋が広くなった
868病弱名無しさん
2018/02/05(月) 18:38:24.67ID:FelIueuC0
>>865 なんだこいつw
869病弱名無しさん
2018/02/05(月) 19:33:37.54ID:8SMqGlTq0
>>867
亡くなったの?
870病弱名無しさん
2018/02/05(月) 19:35:17.35ID:Lc7rD2W40
いい医療を受けさせるためにやったのかな?


妻の酸素ボンベのチューブ切断 
68歳夫を殺人未遂容疑で逮捕 http://www.sankei.com/affairs/news/180205/afr1802050019-n1.html

自宅で療養中の妻、さち子さん(68)が装着していた医療用酸素ボンベのチューブを切断し、さち子さんを殺害しようとしたとしている。
さち子さんの命に別条はなかった。

高橋容疑者はさち子さんと2人暮らし。
犯行直後にさち子さんが「酸素ボンベのチューブを外された」と110番通報し、駆けつけた署員が高橋容疑者を逮捕した。
871病弱名無しさん
2018/02/05(月) 20:18:02.91ID:mSY2KR6w0
>>868
ID変え忘れてるぞ、単発自演荒らしwww
872病弱名無しさん
2018/02/05(月) 22:47:37.88ID:Lc7rD2W40
オムツを外すのは蒸れてるからだよね
乾燥させてあげるといいですね
873病弱名無しさん
2018/02/06(火) 06:54:58.85ID:eY5OCFPl0
>>867
お疲れ様でした。
お母様のご冥福をお祈りします。
当分辛いかと思いますが
お体を大切にゆっくりしてください。
874病弱名無しさん
2018/02/06(火) 22:21:17.41ID:tVmdUyU40
最近入眠障害が酷くてベッドに入ったまま眠れない日が続くようになった
眠れるように何か工夫されてる人いればその方法を教えてください
875867
2018/02/06(火) 22:43:21.34ID:Zk2NdVKg0
>>869
はい
あっけないものです

>>873
ありがとうございます
いつかはこういう日が来るとは思っていましたが、こんなに急に来るとは・・・

「ああ、これももう使わないんだ・・・」
「これももう、いらないんだ・・・」
2週間以上経ちましたが、何も処分する気にもならず
(レンタルしてた介護ベッドは返しましたが)

今まではチェックしていた介護関連のニュースも・・・
「もう関係ないんだ・・・」と

介護って、卒業しても達成感など無いんですね
できるだけ後悔しないように全力を尽くしてきたけど、それでも残るのは希望ではなく絶望感
あとは虚無感、無力感
ロスしたばかりだからかもしれませんが・・・

あとは「自分の終活をしよう」と思うくらいです
876病弱名無しさん
2018/02/06(火) 23:00:06.73ID:rTkF9mze0
眠れないのは介護者?非介護者?
どちらにしろ布団が冷たいと眠りにくいから
布団を温めてみるとか
877病弱名無しさん
2018/02/06(火) 23:53:13.25ID:/JbrGdwR0
うちは足元に湯たんぽ入れてるわ。
足先が温まらないと眠れないし。
878病弱名無しさん
2018/02/06(火) 23:55:59.94ID:kBq1YvNmO
寝たきりだと低温やけどの可能性があるから湯タンポやカイロが怖いんだよなあ
879病弱名無しさん
2018/02/07(水) 00:13:45.44ID:3qFBL13u0
フリースのカバーがついていたけれど、
それにさらに古いパジャマ(フリース厚手)でカバーを作ってくるんでる。
さらに、足が届くか届かない距離に置いて。
880病弱名無しさん
2018/02/07(水) 08:12:46.34ID:tF8NQYue0
実家だが親がなくなり深夜歩き回る足音がするらしい。
実家帰る予定だがチト怖い。
一度深夜に金縛りにあい、布団をめくられる事があった。
881病弱名無しさん
2018/02/07(水) 13:21:34.12ID:B0/cLZcC0
親だったら別に怖くないな
882病弱名無しさん
2018/02/07(水) 18:10:14.55ID:C+m6wFYI0
お祓い!お祓い!
883病弱名無しさん
2018/02/07(水) 20:58:51.96ID:BeLTuS8l0
>>876>>877
ありがとうございます。眠れないのは患者のほうです。
湯タンポ等試しているのですが、毎晩布団をゴソゴソとずっと弄っていてなかなか入眠しないのです。
884病弱名無しさん
2018/02/07(水) 22:10:28.66ID:xyXjfJ7I0
>>883
布団を布団乾燥機で1~2時間位暖めると
暖かくて熟睡出来るよ
885病弱名無しさん
2018/02/08(木) 16:04:48.03ID:29Kfz3Ua0
布団乾燥機無いわ
ホカロンで代用出来るかな
886病弱名無しさん
2018/02/08(木) 18:15:24.54ID:LZcofJjD0
>>858
まだ親70そこそこでしょ?
介護なんて必要あるの?
887病弱名無しさん
2018/02/08(木) 18:56:02.92ID:BXDSEBlc0
うちは70過ぎで要介護になった。
888病弱名無しさん
2018/02/08(木) 19:12:45.66ID:IQ1cs9Wc0
若年性知らんの?
遺伝性だとなる。進行は早く、早い人は50代で発症
889病弱名無しさん
2018/02/08(木) 19:17:27.03ID:tumcXG6c0
>>887
うちも脳血管性
890病弱名無しさん
2018/02/08(木) 19:22:50.75ID:BXDSEBlc0
>>889
脳梗塞性認知症と診断されました
891病弱名無しさん
2018/02/08(木) 19:53:59.57ID:IwVMU9mi0
>>888
NHKに出てた若年性の人は40代前半だったぞ
任侠ヘルパーの夏川結衣の話はあり得ないことではないんだなと思った
892病弱名無しさん
2018/02/08(木) 19:54:27.17ID:S+ZOTNQ50
うちは60代で発症、70前半だけど症状的に終末期レベル。まだまだ歩けるんだけど逆にそれが大変だわ
893病弱名無しさん
2018/02/09(金) 02:30:22.23ID:Fm4wLVZD0
>>880
父が亡くなったとき透析に通うのに使ってた自転車の鍵につけてた鈴が鳴ってたな。箱にしまって仏壇に置いておいたら鳴らなくなったよ。母の部屋なので満足したとのかなと思ってる。

ついでに愚痴。ショート1日目でインフルエンザの疑いがあるとか呼び出されて病院に連れてったら平熱だし風邪ですらなかった。タクシー代かえせ。
894病弱名無しさん
2018/02/09(金) 02:36:21.22ID:oQR7qdLY0
>>893
少しでも兆候があったら感染拡大阻止の為には正しい措置
他の入所者家族の立場に立って考えてみろ
放置してインフルだった場合、自分の親が感染したら
おまえは同じこと思うだろうか
こういうテメーのことしか考えられない家族も既に認知症
895病弱名無しさん
2018/02/09(金) 03:13:20.04ID:Fm4wLVZD0
>>894
それはわかってる。でも平熱だよ?せき、くしゃみ、鼻水なにもなし。強いていえばインフルエンザの検査で鼻の粘膜とるじゃない。あの時一回だけくしゃみしただけ。
前回のショートの時ノロで中止って言ってたのにケアマネさんに聞いたら業者の搬入した食品で食中毒、新聞にも載ったって聞いた。
新聞取ってないから知らなかったが。文句も言いたくなる。
896病弱名無しさん
2018/02/09(金) 06:12:20.87ID:Y87bjbyh0
>>894
あなたの意見はもっともだけど認知症の親を病院に連れていくのは大変なんだよ
897病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:01:13.72ID:SQ1rt2on0
>>895
そのショート変えたら?
休むために頼んでそれだったら意味ない
ケアマネも前回の件伝えてこないなら使えないやつだよ
898病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:22:53.25ID:sX1TlEW30
デイでもよく呼び出しくらうが、施設でのバイタルチェックで異常あり
言われて病院行った時には熱がさがって平熱、ということはある
特に今年のインフルは熱が出ないタイプもあるし仕方ない
認知症の親を病院連れてくのは大変だけど、自分なら心拍数だから
連れていくから施設に文句は出ないけどな
899病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:23:52.70ID:sX1TlEW30

心拍数→心配
900病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:24:04.42ID:Fm4wLVZD0
>>897
変えたいんだよね。ディ以外ケアマネ含め全部。以前緊急でつかえるお泊まりディを1つ確保してたんだけど、3年で2件潰れた。
それで私が介護鬱で、先月自立支援4精神障害3がついて、私にもヘルパーが入るようになって担当者会議やったばかり。
ちょっと今はごちゃごちゃしてる。母のヘルパー事業所は2つ入ってるのでもう一つの事業所にケアマネお願いしようとしたら高くなりますよって今のケアマネに脅されたし。
901病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:40:11.90ID:SQ1rt2on0
>>900
大変だね
何が高くなるのか疑問
ケアマネって無料だし
介護保険で料金は決まってるんだから
高くなりようがない
包括に相談が良さそうだけど
体調気をつけてね
902病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:46:54.58ID:Fm4wLVZD0
>>898
解熱剤でロキソニン入れてたんだけど、インフルエンザか、風邪か解らないと飲ませられないとまで言われた。
木曜は往診の先生の病院が休みなので別の病院に行ったけど、そんな事はないですよと言われた。そもそも平熱だし、飲ませる理由なんてないし
。薬の袋には38.5↑って書いてあるし
説明が無茶苦茶。フェイク入れないで書いたから
特定されるか。いいけど。
903病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:50:43.19ID:KI4KraW20
メンヘラは被害者意識ばかりが強いから
回りが大変だね、ケアマネさんも離れたいだろな
コイツ、シングルスレ潰した「しにたい」荒らしじゃね?
904病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:53:17.56ID:KI4KraW20
介護鬱はなんちゃって鬱が多い
介護から離れてる時は元気ハツラツ、エステまで行くからな
ショートに親をぶちこんどいてさ
自分が精神病院入ればいいのにw
905病弱名無しさん
2018/02/09(金) 07:59:45.52ID:Fm4wLVZD0
>>901
ありがとう。単位がどうたらサービス提供加算がどうたら言われた記憶があるけど、介護しててもこっちは素人そんな事言われても。
サービス利用票とか毎月ケアマネさんが持ってくるけど全部把握してる人がどれだけいるか聞いてみたい。前と違って今回は私にもケアマネさんが
ついたので、相談しながらやって行きます。
906病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:02:01.66ID:Fm4wLVZD0
>>904
入りたいよ。そうしたら少なくとも2級がでて障害者年金でるんだから。
907病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:03:58.77ID:Fm4wLVZD0
>>903
介護スレはここだけだよ。一時荒れてたから近寄らなかったけど
908病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:06:27.28ID:ZIBAKLOC0
エステの人と同一人物なの?
909病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:06:35.09ID:4frf/iGbO
ガーグルベースにうんこされた
よくこんな小さいのに器用に…
910病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:08:26.51ID:Fm4wLVZD0
>>908
おっさんだー
911病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:17:26.27ID:KI4KraW20
>>910
やっぱりおまえ、シングルスレで暴れてた奴か
しれっと「ここだけだよ」って
さすが筋金入りのメンヘラ荒らしだな
912病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:22:33.65ID:wbSlojSv0
>>906
統失のフリしたら入れてもらえるよ
913病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:26:19.86ID:Fm4wLVZD0
>>911
残念ながらここしか知らん。2-3スレ前位にここでケンカしたことあるけど。覚えてる人がいれば良いんだが、相手が勝利宣言なんてしねーよ。
って言ったのでそれじゃ落ちるよ勝利宣言でもなんでもしてくれ。あ、勝利宣言はしないんだっけ?ってそのまま落ちたやつ。
914病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:32:40.72ID:Fm4wLVZD0
>>912
どんなフリしていいのかわからん。
関係ないが家の近所の方が事故ったときムチウチの症状うちの母に聞きにきてたな。看護婦だったので。一気にマンション作った時は驚いた。
915病弱名無しさん
2018/02/09(金) 08:57:41.18ID:SQ1rt2on0
>>913
匿名掲示板で誰々だって断定する人間はスルー
いちいち返信する必要はない
とりあえずは自分のケアマネさんが信用できるなら
親のもやって貰うとか相談のって貰うと良いよ
916病弱名無しさん
2018/02/09(金) 09:04:18.90ID:u6Uoevwu0
>>914
その調子
917病弱名無しさん
2018/02/09(金) 09:48:34.26ID:Fm4wLVZD0
>>915
ありがとう。精神障害はちょっと特殊みたいで
ケアマネさんの事業所は2人しかいなくて、他の
事業所にヘルパーさんを仲介する感じみたい。
最初に私のケアマネさんと話したとき私は息子さんを第1に考えますと言われたこと、実際に担当者会議で助かった事。
母のケアマネさんは特養か準じる所無理やりに入れようとしてたので、介護離職してた私には味方が増えた感じでした。先に書いたように障害者年金が入らないので、
母の年金でなんとかしなきゃならないからです。
しかし、身内でもめるのはともかく、こんな所でもめるとは思いもしませんでした。
918病弱名無しさん
2018/02/09(金) 13:22:50.08ID:ZvczKCpY0
あーあ、自称国立大卒で中卒バカにしてた七変化野郎か
キャラ変えてシングルスレあらしまくってたキチガイだな
嘘つき野郎、おまえは介護スレから失せやがれ、クズ!
919病弱名無しさん
2018/02/09(金) 13:51:39.53ID:hJsISHiS0
別に介護スレから消えなくてもいいと思うよ
その人、自分で立てたスレ放置してるんだから
自分の巣に戻ればいいんだよ
>>1から見て言ったら同じ人だとわかるよ
文体とか癖とかが一致してるから
これね↓

シングル介護専用part43
http://2chb.net/r/body/1514953703/
920病弱名無しさん
2018/02/09(金) 16:22:16.85ID:ZIBAKLOC0
どちらのスレもPart1から居るけど自分も特定されてるんだろうか
921病弱名無しさん
2018/02/09(金) 21:59:29.56ID:gGVKHHjy0
その荒らしは特別
普通はわからないよ
922病弱名無しさん
2018/02/10(土) 09:43:42.34ID:WH/YahdS0
意地悪が本性を現しだした
923病弱名無しさん
2018/02/10(土) 09:52:56.68ID:i2ecBi2C0
>>922
親が?
924病弱名無しさん
2018/02/10(土) 10:00:01.71ID:WH/YahdS0
>>923
荒らしのことだよ。

このスレは親を大事にするスレだから。
925病弱名無しさん
2018/02/10(土) 10:56:01.08ID:G9th7AhP0
>>924
シングルスレで散々暴れてスレ潰したあげく誰も頼んでない新スレを
正義のヒーローと自分で言いながら立てて、自分は親だからスレに移動
おまえほど最低最悪の性根が腐った奴はいない
お前がいるスレは荒れる、失せやがれ
926病弱名無しさん
2018/02/10(土) 11:01:42.25ID:WH/YahdS0
悪い感情は自分の健康を害します。
親に感謝する気持ちを育てたいです。
927病弱名無しさん
2018/02/10(土) 11:03:49.11ID:WH/YahdS0
IDなしのスレもあった方がいいです。

シングル介護専用part43
http://2chb.net/r/live/1518228153/
928病弱名無しさん
2018/02/10(土) 11:10:57.84ID:Ya3G2Z5d0
>>927
まーた勝手にスレ立てやがったのか、このキチガイめが
重複スレ乱立荒らしとして通報しといたからな
929病弱名無しさん
2018/02/10(土) 11:14:22.82ID:WH/YahdS0
>>928
自分で次スレを立てれない時は
このスレに依頼を出してください。
誰かが立ててくれますよ。
930病弱名無しさん
2018/02/10(土) 11:33:53.68ID:CAr00TWl0
ここはスレ立て依頼スレじゃないよ
荒らし目的で来てるならやめてください
931病弱名無しさん
2018/02/10(土) 12:01:53.93ID:eP05I4sb0
>>929
完全にイカれてるね、おたく
精神障害2級いけるんじゃないの?
「掲示板で荒らしが止められないんです」って話してみたらどうかな
932病弱名無しさん
2018/02/10(土) 12:06:43.99ID:eP05I4sb0
>悪い感情は自分の健康を害します。
>親に感謝する気持ちを育てたいです。

ということは、親に感謝する気持ちがないから
精神を害したんだね、納得しました
933病弱名無しさん
2018/02/10(土) 16:12:34.13ID:WH/YahdS0
しつこいな、自爆ババア
おまえ荒らし以外他にやることないのかよ
934病弱名無しさん
2018/02/10(土) 16:17:46.21ID:QyL0v0ID0
>>933
真性荒らしが本性現したwwwww
935病弱名無しさん
2018/02/10(土) 16:19:36.83ID:QyL0v0ID0
現状どうみても ID:WH/YahdS0が荒らしでしょw
936病弱名無しさん
2018/02/10(土) 16:28:27.69ID:WH/YahdS0
毎日しつこいな、毎日荒らしババア
おまえ毎日荒らし以外他にやることないのかよ
937病弱名無しさん
2018/02/10(土) 16:30:53.33ID:WH/YahdS0
たまのお休みなのに毎日荒らしババアに邪魔されてしまった
938病弱名無しさん
2018/02/10(土) 16:34:38.86ID:QyL0v0ID0
どうでもいいけど勝手に毎日荒らしババアとか言わないでね
ID:WH/YahdS0(8/8) あなたの8レス全部介護無関係の荒らしでしょ
頭悪いの?
939病弱名無しさん
2018/02/10(土) 16:37:09.63ID:QyL0v0ID0
922(1): 02/10(土)09:43 ID:WH/YahdS0(1/8) AAS
意地悪が本性を現しだした
924(1): 02/10(土)10:00 ID:WH/YahdS0(2/8) AAS
>>923
荒らしのことだよ。

このスレは親を大事にするスレだから。
926: 02/10(土)11:01 ID:WH/YahdS0(3/8) AAS
悪い感情は自分の健康を害します。
親に感謝する気持ちを育てたいです。
927(1): 02/10(土)11:03 ID:WH/YahdS0(4/8) AAS
IDなしのスレもあった方がいいです。

シングル介護専用part43
2chスレ:live
929(1): 02/10(土)11:14 ID:WH/YahdS0(5/8) AAS
>>928
自分で次スレを立てれない時は
このスレに依頼を出してください。
誰かが立ててくれますよ。
933(1): 02/10(土)16:12 ID:WH/YahdS0(6/8) AAS
しつこいな、自爆ババア
おまえ荒らし以外他にやることないのかよ
936: 02/10(土)16:28 ID:WH/YahdS0(7/8) AAS
毎日しつこいな、毎日荒らしババア
おまえ毎日荒らし以外他にやることないのかよ
937: 02/10(土)16:30 ID:WH/YahdS0(8/8) AAS
たまのお休みなのに毎日荒らしババアに邪魔されてしまった
940fushianasan
2018/02/10(土) 18:21:39.78ID:hel4N3Z90
>>931
まだ俺だと思ってるの?
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-01J/7.0/LT
941fushianasan
2018/02/10(土) 18:25:15.22ID:hel4N3Z90
>>940
メアド欄だっけ?
942fusianasan
2018/02/10(土) 18:44:56.26ID:hel4N3Z90
>>941
こうだっけ?
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-01J/7.0/LT
943病弱名無しさん
2018/02/10(土) 18:50:08.47ID:jpPLLIeT0
何がしたいの?
944fusianasan
2018/02/10(土) 18:52:46.06ID:hel4N3Z90
>>943
リモートホスト出したいの。
945病弱名無しさん
2018/02/10(土) 18:55:14.83ID:jpPLLIeT0
出してどうするの?
何の為になるの?
946fusianasan
2018/02/10(土) 18:58:10.17ID:hel4N3Z90
>>945
身分証明みたいな感じかな。荒らしてるって言われてるのも嫌だし。
947病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:00:19.19ID:jpPLLIeT0
端末変えてたら意味ないんじゃないの
何の証明にもならない
948fusianasan
2018/02/10(土) 19:05:53.08ID:hel4N3Z90
>>947
複数プロバイダー契約してない限り少なくともプロバイダーだけはわかる。リセットしたらID変わるし。
949病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:28:15.87ID:WH/YahdS0
89 病弱名無しさん sage 2017/08/10(木) 21:26:50.19 ID:4TIB4i0G0
>>88
しつこいな、自爆ババア
おまえ荒らし以外他にやることないのかよ
950病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:37:29.20ID:jpPLLIeT0
>>948
プロバイダーは一つ、それとスマホ
これで2つにはなるよね
951BBS_SLIP=vvvvvv
2018/02/10(土) 19:40:37.52ID:Wi155ZQc0
>>944
名前欄に BBS_SLIP=vvvvvv
952病弱名無しさん (アウアウアーT Sa4f-D+Og [27.85.206.52])
2018/02/10(土) 19:41:49.56ID:Wi155ZQca
失礼、!slip:vvvvvv だった
953病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:46:44.02ID:WH/YahdS0
毎回にIDを変えて大変ですね
荒らしする人は
954病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fc4-IOan [153.151.197.134])
2018/02/10(土) 19:48:57.55ID:hel4N3Z90
>>952
これでいいかな
955病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:51:22.88ID:WH/YahdS0
次スレからワッチョイ有りにしようよ
956病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:52:50.57ID:jpPLLIeT0
>>953
ID変えなくて荒らしてる人もいるけどね
誰とは言わないけど(笑)
957病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fc4-IOan [153.151.197.134])
2018/02/10(土) 19:53:05.29ID:hel4N3Z90
>>950
ああ、そうか。wifiしか考えてなかった。
スマホって接続したときにip変わるんだっけ?
958病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:54:19.77ID:WH/YahdS0
>>956
次スレをワッチョイ有りで立ててよ
959病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:55:29.83ID:WH/YahdS0
>>957
変わるよ
960病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:56:56.64ID:WH/YahdS0
>>944
リモートホストじゃなくて、グローバルアドレスのまちがいだね
961病弱名無しさん
2018/02/10(土) 19:59:01.57ID:WH/YahdS0
>>950
次スレを立ててください
ワッチョイ有りでお願いします
962病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fc4-IOan [153.151.197.134])
2018/02/10(土) 20:00:25.52ID:hel4N3Z90
>>959
変わるんだ。んーそれは厄介だな。
プロバイダーなら沢山あるけど携帯事業所だと
限られてくるから身分証明にはならないか。
963病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:00:47.19ID:jpPLLIeT0
>>958
あなたが立てれば?
得意なんでしょ、スレ立て(笑)
それにID変えずに悪態ついてる人もいるし
ワッチョイあっても平気で荒らすよね
ね?(笑)
964病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:02:03.95ID:hm1JP/LT0
荒らしは出ていってください

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
965病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:02:17.36ID:hm1JP/LT0
次スレ

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
966病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:04:15.80ID:WH/YahdS0
>>963
荒らし常習犯だから、スレを立てられないのを忘れてた
967病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:08:03.93ID:jpPLLIeT0
>>966
そうなの?スレ立てたことないから知らないし
あなたは複数端末で、荒らし用とスレ立て用とわけてるんだね
さすが筋金入りの荒らしだけあって悪知恵働くね(笑)
968病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:08:12.30ID:hm1JP/LT0
荒らし常習犯はスレを立てられないから、次スレを立てておきました。
リクエスト通りにワッチョイ有りにしました。
969病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:09:59.76ID:jpPLLIeT0
>>968
やっぱり分けてる(爆笑)
自分で「荒らしです~」って証明してるオバカさん
970病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:11:26.37ID:jpPLLIeT0
リクエスト通りにって(笑)
自分でリクエストして自分で応じてたら世話ないね
やっぱりあなた頭おかしいのかな
971病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fc4-IOan [153.151.197.134])
2018/02/10(土) 20:13:59.92ID:hel4N3Z90
>>960
ああ、そうか。リモートホストは違うか。
972病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:15:35.50ID:hm1JP/LT0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
973病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:19:19.51ID:jpPLLIeT0
>>972
関係ないでしょ、あなたみたいな姑息な荒らしには
ワッチョイあろうとなかろうと
誰かを攻撃口汚く罵ることが好きなんだから
974病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:22:21.90ID:hm1JP/LT0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
975病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:50:38.87ID:EtJyavD90
シングルスレを荒らしで潰し、正義の味方と自称したスレを立て
そこを放置後、再びこのスレを荒らしている異常者が立てたスレは使用不可です。
この異常者は承認欲求が異様に強く、なんとしても自分が立てたスレを使わせたいようです。
正義の味方面して立てたスレは誰にも見向きもされず、相当悔しかった模様です。
976正規の次スレ
2018/02/10(土) 20:53:59.62ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイなしです。ワッチョイから他の書き込みを探られ
身バレすることを防ぐためにワッチョイはつけません。
977病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:54:32.38ID:WH/YahdS0
またIDを変えて大変ですね、荒らしは。
978正規の次スレ
2018/02/10(土) 20:55:05.83ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/
979病弱名無しさん
2018/02/10(土) 20:55:08.35ID:WH/YahdS0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
980正規の次スレ
2018/02/10(土) 20:55:43.78ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/
981正規の次スレ
2018/02/10(土) 20:56:28.97ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/
982正規の次スレ
2018/02/10(土) 20:57:02.14ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/
983正規の次スレ
2018/02/10(土) 20:57:51.72ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/
984正規の次スレ
2018/02/10(土) 20:59:10.20ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
985正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:00:03.53ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
986正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:00:29.39ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
987正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:00:52.12ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
988正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:01:05.68ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
989正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:01:21.95ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
990正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:01:49.05ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
991正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:02:05.06ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
992病弱名無しさん
2018/02/10(土) 21:02:11.21ID:hm1JP/LT0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
993正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:02:21.45ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
994病弱名無しさん
2018/02/10(土) 21:02:30.12ID:hm1JP/LT0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
995病弱名無しさん
2018/02/10(土) 21:02:43.76ID:hm1JP/LT0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
996正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:02:56.45ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
997病弱名無しさん
2018/02/10(土) 21:03:00.39ID:hm1JP/LT0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
998病弱名無しさん
2018/02/10(土) 21:03:11.58ID:hm1JP/LT0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
999正規の次スレ
2018/02/10(土) 21:03:24.03ID:EtJyavD90
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518262787/

ワッチョイありの方は荒らしが立てたスレですので使用しないでください。
1000病弱名無しさん
2018/02/10(土) 21:03:28.45ID:WH/YahdS0
次スレ

ワッチョイ有りにしたので、荒らしをいくらか自重させる効果を期待できます。

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://2chb.net/r/body/1518260462/
-curl
lud20250210055941ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1501424158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】12 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
珈琲

^
.
報告
t
o
メモ


5
報告
o
^
`
目薬
2
設定
|
t
.
まんこ
17

47
..
巨専
jj

大阪
わっ
鞠専

代代代
12
oo
77

猥談
30
北上
埼玉

遠野

部首

運肛会
71



ll
ll
空気豚
会計隊

埼玉
87
温泉

倉野
21
むん!
被害
庭作り
05:21:01 up 83 days, 6:19, 0 users, load average: 11.73, 16.09, 26.84

in 1.5692059993744 sec @1.5692059993744@0b7 on 070918