dupchecked22222../cacpdo0/2chb/494/00/body148640049421752053664 便秘スレ70 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

便秘スレ70 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1486400494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 9a2f-oY6m)2017/02/07(火) 02:01:34.99ID:9BeQn4D10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1450557993/
便秘スレ62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453893265/
便秘スレ63
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456794810/
便秘スレ64 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459747177/
便秘スレ65
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1463271416/
便秘スレ66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466949968/
便秘スレ67
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1471058614/
便秘スレ68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477130886/
便秘スレ69
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480736739/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-Sup+)2017/02/07(火) 05:53:21.55ID:ENBfTeqpa
今のところ高カロリーのピーナッツが最強

3病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-aC2u)2017/02/07(火) 08:11:36.46ID:xRk/rzXma
>>1

4病弱名無しさん (オッペケ Sr45-+WlJ)2017/02/07(火) 12:21:52.75ID:G3hXHduXr
レトルトカレーで出ない人いるの?ヤバいほど出るようになったぞ

5病弱名無しさん (ワッチョイ 0e5b-lwa1)2017/02/07(火) 12:49:27.95ID:e1U4C4FZ0
カレーよりレトルトシチューのほうがよく出るけどな

6病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-/Mgu)2017/02/07(火) 12:51:44.29ID:RFxAUtmta
ミルミル+ヤクルト

7病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-PHWa)2017/02/07(火) 13:22:21.95ID:r7KsT6KRa
ポテチ+ジャージー牛乳

8病弱名無しさん (ガラプー KK6d-FGPC)2017/02/07(火) 13:55:11.18ID:L7XglkiMK
オリーブオイル+おから+ピーナッツ

9病弱名無しさん (ワッチョイWW 9a2f-oY6m)2017/02/07(火) 14:32:01.93ID:9BeQn4D10
オリーブオイル予備がまだあるがこれ終わったらオレインリッチに変える予定

10病弱名無しさん (ワッチョイWW 7afb-GE1Q)2017/02/07(火) 16:03:45.54ID:hGqM2VtD0
冷たいもんで腸を刺激すりゃええのか
あっためりゃええのか

金玉は冷やせばいいらしいが

11病弱名無しさん (ワッチョイWW 9d62-UJvE)2017/02/07(火) 19:24:44.83ID:f6eku2Oi0
>>4
それほんまなん?
なんでレトルトカレーなん?

12病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-Sup+)2017/02/07(火) 19:53:11.52ID:assrlDK3a
カレーはギトギト油と香辛料のコンビネーションが強烈やねん

13病弱名無しさん (ワッチョイWW 15b1-SJwR)2017/02/07(火) 21:43:16.80ID:mu8K4GbX0
香辛料は腸を刺激しやすいからね

14病弱名無しさん (オッペケ Sr45-+WlJ)2017/02/07(火) 22:12:01.05ID:G3hXHduXr
>>11
カレー 便秘でググって試したら食べて3時間後には出まくるようになった。コンビニやトップバリュの100円のレトルトカレーが特に効く。

15病弱名無しさん (ワッチョイ 1168-wVGn)2017/02/08(水) 01:08:27.63ID:dHCuITgt0
フェイクニュース特集 “トランプの時代” 真実はどこへ
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3929/1.html

16病弱名無しさん (ワッチョイ 551b-0MWP)2017/02/08(水) 06:36:05.96ID:VbKClcpx0
俺は業務スーパーのビーフカレーが効くぞ
ハチ食品だったかな

17病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-XOLt)2017/02/08(水) 09:25:13.77ID:hqpAuv0Ya
それは違う意味で効くって事だろw
レトルトカレーなんか添加物や塩分MAXで他臓器痛めるわ。
まぁそのリスクより便秘による万病を気にするってならしょうがないがね。

18病弱名無しさん (ワッチョイ 7a8f-0MWP)2017/02/08(水) 17:50:42.67ID:HCSvfQs30
俺はオリーブオイル毎日飲んでたらコレステロール
上がった
あれもただの油、お勧めはしない
医者にも注意しろって言われて止めたら数値下がってきたけどな
まだ230ある

19病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-XOLt)2017/02/08(水) 18:51:18.77ID:HaA2YyGma
>>18
230?
総コレ?まさかLDLじゃないよなw

20病弱名無しさん (ササクッテロル Sp45-4SR0)2017/02/08(水) 19:31:28.22ID:YQPm6H6Bp
総コレ230ぐらいあっても平気
むしろ低い人より癌になりにくい

21病弱名無しさん (ワッチョイ 5675-yene)2017/02/08(水) 20:42:15.68ID:9T9hYWLG0
水飲んだほうがいいと思って食事中にガブガブ飲んでたけど便が固いままだったので
逆に食事中の水を控えてよく噛んで唾液を出して飲み込むのを心掛けるようにしたら
半年ぶりくらいにバナナうんちになってきたよ

22病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-Sup+)2017/02/08(水) 20:56:01.02ID:1I63Gf0ra
57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-RsNu) :2017/02/08(水) 20:54:45.27 ID:gPPIdSjTM
アメリカ行ったら5日間全くでなくて人生最長便秘だった
メリケンの食い物はだめだな
6日目にごんぶとなのでてトイレ詰まらせた

23病弱名無しさん (オッペケ Sr45-+WlJ)2017/02/08(水) 21:09:44.24ID:7RWli1Ifr
>>18
中性脂肪が正常なら問題ない。間違って薬でコレステロール下げようとするなよ。副作用がヤバいから

24病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-fWmy)2017/02/09(木) 00:07:55.32ID:Wu3mxqiLa
コレステは悪玉LDLを下げるより善玉HDLを上げる努力をした方が賢明なんだがな。
後は総コレや悪玉、善玉の個々の数値より悪玉と善玉の比率が重要なんだろ。

25病弱名無しさん (ワッチョイ a91c-cGUq)2017/02/09(木) 00:34:49.08ID:GGvXI5u80
朝食前に納豆1パック食いが鬼のように効果有り(´・ω・`)痔も治った

26病弱名無しさん (アークセーT Sxfd-JgBl)2017/02/09(木) 12:33:00.97ID:/yMwcfCRx
ウンコ出すぎて1日に3回もトイレ詰まらせた・・・
オオバコ効きすぎ。もうウンコなんか見たくねえよおお

27病弱名無しさん (ワッチョイW f562-S0So)2017/02/09(木) 13:35:04.75ID:O7DQy9hS0
毎朝快便過ぎてちゅらい

28病弱名無しさん (ワッチョイ 6a1b-cGUq)2017/02/09(木) 14:25:45.15ID:LcyZ8nbA0
快便荒らしは来るなやカス

29病弱名無しさん (ワッチョイ de5b-ihKg)2017/02/09(木) 18:31:34.15ID:o/Wk4ipl0
この季節、キャベツともやしたっぷり入れた塩ちゃんこ鍋食ったら翌日ドバドバだよ
決め手は少量のごま油 騙されたと思って試してみ

30病弱名無しさん (ワッチョイ e675-CIv3)2017/02/09(木) 18:35:56.39ID:rBQPP6tA0
切れたのがトラウマになって1年経った今でもあまり力めず気持ちよく出せない

31病弱名無しさん (ワッチョイ 0ae1-E76/)2017/02/09(木) 19:20:00.76ID:TDUdHsqy0
便秘になるのが怖いので固形物を食べたくない
腹は減るけど、できれば飲み物だけを摂取して生きたい

32病弱名無しさん (ワッチョイWW f562-9CRV)2017/02/09(木) 22:55:53.21ID:SZtL5bBG0
>>31
わしがいた

33病弱名無しさん (ワッチョイ 9959-IbQK)2017/02/09(木) 23:06:50.75ID:PqF4Tqfq0
コーラックを買ってきたがこれ2錠中ビサコジル10mgって少なくね?
スルーラックSの2錠と同じ量でスルーラックSはセンナもプラス
されてるのに俺効かないんだよな、だからコーラック2錠じゃこれも
効かないんじゃないかな?

34病弱名無しさん (ワッチョイ 8a49-c+Ub)2017/02/10(金) 04:26:19.23ID:8Jbc7n8N0
一日に納豆3~4パック食べると驚くほどクソがドッサリ出るよ!
でも納豆のせいかクソがカナリの臭さw
キムチも食べると効果倍増

35病弱名無しさん (ワッチョイ b91b-cGUq)2017/02/10(金) 06:32:28.85ID:VHJjkR4F0
>>33
儂はコーラック1錠で出るよ 人によるんよ

36病弱名無しさん (オイコラミネオ MMae-WqA8)2017/02/10(金) 08:35:28.39ID:/vgkxw5eM
コレステロール下げる薬飲み始めたら出るようになった。
悪玉が減ったからかな。

37病弱名無しさん (ササクッテロレ Spfd-S0So)2017/02/10(金) 08:50:33.71ID:NEwjOqlep
コレステロールを薬で下げるのは自殺行為
便秘とはなんら関係ありまへんよ

38病弱名無しさん (ワッチョイ 9959-Kx9n)2017/02/10(金) 11:47:50.33ID:ONIY+uv30
コーラック2錠でまだ出ないよ…

39病弱名無しさん (ワッチョイW e9ad-LMmp)2017/02/10(金) 13:40:04.74ID:5DsOLfou0
「クリーム玄米ブラン」っていうの毎日食べてみて。
便秘体質だけど食べるとほぼ必ず出るから驚いた。

40病弱名無しさん (ワッチョイ ea8f-cGUq)2017/02/10(金) 17:53:01.20ID:iytTh2wJ0
俺もコーラックは1錠だな
2錠飲んだら大変なことになる
マグは3錠飲んでも出ないのに

41病弱名無しさん (ワッチョイ 5ee3-cGUq)2017/02/10(金) 17:59:35.82ID:+2l8z0Mz0
漢方便秘薬飲むの止めたらやっぱり出なくなった

42病弱名無しさん (エーイモT SE92-OvtD)2017/02/10(金) 18:16:41.57ID:Le5OY3kPE
便秘で出ない時に水飲むと結構早く出口が湿ってくるんだけど
土管みたいに水流れてきてるのかなあ?
いやすぐに胃を抜けて腸も抜けてってことは無いと思ってるけど
マジで5分くらいなんだよ

43病弱名無しさん (エーイモT SE92-OvtD)2017/02/10(金) 18:35:54.95ID:Le5OY3kPE
ついでなんでアレが味噌みたいになる食べ物、個人差はあると思う
押麦100%の麦飯
ピーナツ一袋とか

押麦はマジで味噌風になる
食物繊維が多いし消化しきれない分もあると思う
ピーナツは味噌ピーナツバターみたい
ピーナツは食べる量と一緒に食べてるものにも夜かな

44病弱名無しさん (ワッチョイ eaee-oA82)2017/02/10(金) 19:42:06.53ID:M0dp96V00
便秘で絶望的に屁が臭くて職場で異臭騒ぎになってる。
エアコンのせいだ、薬品のせいだ、配管のせいだ、下水のせいだって騒がれてるけど、私の屁の臭いです。
いっそのこと死んでしまいたい。

45病弱名無しさん (スッップ Sd8a-iIwM)2017/02/10(金) 20:20:12.33ID:b/id1AgId
ピーナッツ一袋なんてこうカロリー過ぎて食べたくない

46病弱名無しさん (アークセーT Sxfd-JgBl)2017/02/10(金) 21:07:28.76ID:p7DYe0q+x
サッポロポテトバーベキュー味にハマって毎日主食にしてたら
ウンコどっさりよ。便秘って食事でいくらでも改善できるんだな

47病弱名無しさん (ワッチョイ 8af6-9+3L)2017/02/10(金) 21:14:57.46ID:VeQNZSnh0
昨日サブウェイのサンドとバーガーキングのバーガー2個食べたら
今朝しっとり極太20cm超級だった

48病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-dZPY)2017/02/10(金) 22:11:25.16ID:zOo5kEZha
ワカメ大量に食べたらすぐにお腹ごろごろ鳴り出して一時間後に下痢ピー

49病弱名無しさん (ガラプー KKe5-17Qp)2017/02/10(金) 23:51:17.85ID:lAK0n/M3K
いいなみんな。
最近なんてぜんぜんダメだわ。
ワカメだめ、ピーナッツだめ。
困ったもんだ><

50病弱名無しさん (ワッチョイ e675-CIv3)2017/02/11(土) 00:04:58.07ID:sXZwLbMc0
健康な人はどのくらいの頻度でウンコするもんなの?
1日1回?

51病弱名無しさん (ワッチョイWW 0a2f-MmUR)2017/02/11(土) 00:23:24.95ID:uwXO7apO0
便秘薬てだいたいビサコジルとセンノサイドだけど
センノサイドてどうなの?

52病弱名無しさん (ワッチョイW f562-a31+)2017/02/11(土) 02:47:11.95ID:1OMwbJQb0
また便秘だ。腹痛い。

53病弱名無しさん (ワッチョイ ed1b-cGUq)2017/02/11(土) 06:50:25.59ID:wMq3E2P+0
>>47
便秘じゃないならここに来んなよ

54病弱名無しさん (オッペケ Srfd-hOhm)2017/02/11(土) 08:57:19.92ID:Kundxqzur
恵方巻を大量に作りすぎたので、数日かけて巻寿司を沢山食べた。
そしたら便秘になった。

何故だ。白飯を大量に食べたら普通便通が良くならないか?

普段は白飯じゃなく玄米を食べてるからか??そんだけで腸内環境が悪化したのか??

55病弱名無しさん (ワッチョイWW 0a2f-MmUR)2017/02/11(土) 12:56:42.04ID:uwXO7apO0
便秘薬を適当に調べて結局コーラック2にするかな。飲んだことないタケダ漢方便秘薬買ってみよう
ついでに中途半端にメモしたのを貼っとく。間違いあると思って

一錠中
コーラック >ビサコジル5mg
コーラック2>ビサコジル5mg DSS8mg
コーラックハーブ>センノシド28mg甘草末40mg
(甘草として560mg)
大正漢方便秘薬>

カイベールC>ビサコジル5mg センノサイド20mg

スルーラックS>ビサコジル5mg センノサイド13mg
スルーラック+>ビサコジル5mg センノサイド5mg
DSS10mg

ビューラックA>ビサコジル5mg
ビューラックソフト>ピコスルファートナトリウム水和物7.5mg

タケダ漢方便秘薬> 大黄甘草湯200mg

56病弱名無しさん (ワッチョイW 9959-lRoD)2017/02/11(土) 14:20:12.12ID:N4jGvlhi0
>>55

57病弱名無しさん (ワッチョイWW 0a2f-MmUR)2017/02/11(土) 19:17:08.46ID:uwXO7apO0
コーラックと酸化マグネシウム混用はダメなのか。二回合わせて飲んじゃった

58病弱名無しさん (アウアウエー Sad2-1VpQ)2017/02/11(土) 19:52:00.97ID:H8hReTmYa
最悪死ぬ組み合わせやん

59病弱名無しさん (ワッチョイ 6a7b-ENO3)2017/02/11(土) 20:10:06.48ID:8gzemE6v0
マジで!!?死ぬの?w

60病弱名無しさん (ワッチョイ b673-cGUq)2017/02/11(土) 20:19:44.18ID:dEiStAfC0
腸洗浄が間に合えばあるいは

61病弱名無しさん (ワッチョイ 9959-IbQK)2017/02/11(土) 21:12:25.19ID:N4jGvlhi0
服用したことのある下剤の強さを最大量で比較してみました、
あくまでも私個人の主観ですので、まあご参考になれば。

スルーラックS3錠
↑ コーラックⅡ3錠
強 タケダ漢方4錠
  ラキソベロン3錠
い プルゼニド4錠
  コーラック2錠

62病弱名無しさん (アウアウエー Sad2-1VpQ)2017/02/11(土) 21:53:43.20ID:Tt2v0FPNa
>>61
ビューラックがない

63病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-dZPY)2017/02/11(土) 22:27:23.92ID:puDZB4oma
コーラック飲んだら腹痛くなりすぎて便所の壁叩きながら悶えて最後は吐いた
合わないクスリってのはあるもんだ

64病弱名無しさん (アウアウウー Sa61-dZPY)2017/02/11(土) 22:30:43.01ID:nH316oyia
アローゼンきくよー処方箋いるけど

65病弱名無しさん (ワッチョイ e675-CIv3)2017/02/11(土) 22:31:12.93ID:sXZwLbMc0
コーラックファイバー1袋でもつらいというのにw

66病弱名無しさん (ワッチョイW add7-S0So)2017/02/11(土) 22:36:18.78ID:O2aB1yly0
コーラックは1錠でも腹痛酷くなるな。2錠だと脂汗出て吐き気してしまう

67病弱名無しさん (ベーイモ MM52-7wdQ)2017/02/11(土) 22:45:58.57ID:YQMwk24PM
便が固くなりすぎて蓋になってるんやろうね
便がだめなら吐いちゃえって体がさすんやろうなあ

68病弱名無しさん (ワッチョイ 9959-IbQK)2017/02/11(土) 23:35:02.29ID:N4jGvlhi0
スルーラックS3錠
↑ コーラックⅡ3錠
強 タケダ漢方4錠
 ラキソベロン3錠
い プルゼニド4錠
 コーラック2錠

69病弱名無しさん (ワッチョイWW ea0a-7CQ5)2017/02/12(日) 00:50:18.23ID:Tsx805pN0
便意はあるのに硬い便が出る寸前で止まって苦しくて、自分で摘便するのは難しかったから病院で浣腸してもらったら治った

病院から腸を動かす下剤系と弁を柔らかくするマグ系を半分ずつ混ぜた粉薬処方されてだいぶ良くなってきた
市販の薬でもこういうのないかな

70病弱名無しさん (アークセー Sxfd-GPRp)2017/02/12(日) 01:33:40.82ID:aJX3rcuux
テレビでやってた生姜ココア。朝晩飯の後、マグカップ一杯飲んでる。以前は2週間出なかったが、今は毎日快便です。始めて3日は出なかったけど。私には合いました。洋式で踏み台を使い、膝を抱えるようにするとウンコ出やすいよ。

71病弱名無しさん (ワッチョイWW 6a83-7wdQ)2017/02/12(日) 02:41:00.46ID:mc07LAPH0
ほほーココアもいいんだやってみる
便秘対策食品のバリエーションが増えていって楽しい、同じのばっかだと飽きて苦行感出てくる

72病弱名無しさん (アークセーT Sxfd-JgBl)2017/02/12(日) 09:07:48.22ID:Xnxkyy60x
ココアどこ?私はだれ?

73病弱名無しさん (ワッチョイ e692-cVYu)2017/02/12(日) 09:46:36.63ID:qWKh3tXc0
体温を上げようと購入した50g1000円の粉末蒸し生姜
お湯に溶かして飲んでたら便が柔らかくなり出しやすくなったよ
自分には冷え取りよりも快便に効果あり

74病弱名無しさん (スップ Sd8a-S0So)2017/02/12(日) 12:45:51.64ID:1bJa43HQd
>>69
2種類の市販薬を半量ずつ飲むっていうのは?
(自己責任ですが)
マグ系(マルミグ錠とか)とセンナ系を
規定の半分ずつとか
却って効かないのかなぁ

75病弱名無しさん (ワッチョイWW 0a2f-MmUR)2017/02/12(日) 14:19:42.33ID:1hAPUYzI0
処方量は同じだが成分の見方がよく分からない
成分4錠中

タケダ漢方便秘薬
大黄甘草湯エキス散
(金匱要略、26.7%量)800mg
(ダイオウ1067mg、カンゾウ267mgより抽出)

大正漢方便秘薬
大黄甘草湯エキス末
(2/5量)400mg
(ダイオウ 1600mg、カンゾウ 400mg の抽出乾燥エキス末)

76病弱名無しさん (ワッチョイ bd62-ENO3)2017/02/12(日) 21:21:47.78ID:O2sn8OBR0
今日はやばいくらい出た
2回も出た
肛門が死ぬ

77病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-X1ts)2017/02/12(日) 22:09:42.87ID:Cq3tBa1la
おやゆびを中に入れるグーをつくってうつぶせになって、両手を直腸のしたにいれて
ゆっくり鼻から息を吸ってゆっくり喉を狭めて鼻から吐いて
というのを繰り返すと腸に良い気がするので
試し中。

どうしてもというときはモー娘。の人がCMしてた粉の便秘薬を20顆粒くらい飲んでる。

マヌカ蜜は毎夜舐めておくと調子がよい。
仕事の時は機能も悪くなりがちだけど低空飛行位に維持できる。

78病弱名無しさん (ワッチョイ 7d1c-Frzy)2017/02/12(日) 23:17:27.19ID:0x6uXe9s0
1乳製品と卵を食べない
2メチコバール
3オリーブオイル

1は遅延型アレルギーの検査したら陽性だったから
自覚ないだけで実はって人も多いと思うから
何をやってもダメな人は
1週間チャレンジしてみるといいかも

79病弱名無しさん (アークセーT Sxfd-JgBl)2017/02/12(日) 23:39:57.81ID:Xnxkyy60x
お前ら苦労してんだな
オレなんかオオバコで快便すぎて1日に何回もトイレ詰まらすってんのに
もうウンコなんか見たくねえんだよ畜生め
トイレ寒くて掃除なんかもういやだよおおおおおお

80病弱名無しさん (スップ Sd8a-45F+)2017/02/13(月) 12:45:58.70ID:hODPplmjd
怪我して会社休養するようになったら毎日快調に出るようになった
やっぱストレスの影響もあるのかな

81病弱名無しさん (ワッチョイW f562-S0So)2017/02/13(月) 14:50:36.82ID:wjou2+y60
便秘2日目。流石に病院行った方がいいかな?

82病弱名無しさん (ワンミングク MMfa-MmUR)2017/02/13(月) 16:53:10.44ID:Yi1SPoq6M
>>81
SOS出すくらいなら行くべき

コーラック×酸化マグネシウム
はちゃんと調べてないけどこれみたいだけ
http://next-pharmacist.net/archives/691

83病弱名無しさん (スプッッ Sdad-9CRV)2017/02/13(月) 18:50:48.74ID:GwBr1Ybad
金曜から出てない
土日も出なかったなんてヤバすぎる
どうしたらええんや

84病弱名無しさん (ワッチョイW f562-S0So)2017/02/13(月) 19:55:02.02ID:wjou2+y60
やったー!うんちでたー!

85病弱名無しさん (ワッチョイWW 9d7b-GATB)2017/02/13(月) 21:15:15.03ID:fgw/Bai/0
>>83
ピンクの小粒飲む

86病弱名無しさん (ワッチョイW add7-S0So)2017/02/13(月) 21:55:27.73ID:1YX/uayI0
サンファイバー飲んで納豆食べてるが出やしねぇ

87病弱名無しさん (ガラプー KK09-HRD/)2017/02/14(火) 01:22:56.60ID:N5bD3UDFK
会社と同じで土日はうんこお休み
しかし先週は月~木にかけて出ずだった

88病弱名無しさん (ガラプー KK09-HRD/)2017/02/14(火) 01:31:53.62ID:N5bD3UDFK
大腸カメラ前の下剤が飲めれば、、、

89病弱名無しさん (ガラプー KK09-HRD/)2017/02/14(火) 01:41:26.31ID:N5bD3UDFK
腐りかけたもの食べて下痢すると逆に幸せ

90病弱名無しさん (ガラプー KK09-HRD/)2017/02/14(火) 01:46:20.25ID:N5bD3UDFK
うんこが面倒臭いから食べるの止めたい・・・って出来りゃな~

91病弱名無しさん (ガラプー KKc1-17Qp)2017/02/14(火) 06:26:23.96ID:+yoZEWj/K
寒いから食べ物がゼンゼン腐りかけてくれない。

92病弱名無しさん (中止 9959-IbQK)2017/02/14(火) 10:34:41.13ID:kfR0ghqo0St.V
ラキソベロン3錠でまだ出ないよ…

93病弱名無しさん (中止 9959-Kx9n)2017/02/14(火) 11:52:26.08ID:kfR0ghqo0St.V
腸2時間刺激しても出ない…

94病弱名無しさん (中止 e51b-Frzy)2017/02/14(火) 15:03:20.66ID:Lzkiy9zv0St.V
便秘って大変だね
いま大バナナ2本分出してきたよ毎日出るよ
でもワキガだよ

95病弱名無しさん (中止 de5b-ihKg)2017/02/14(火) 15:05:39.87ID:9BbEUPzb0St.V
快便は来るなボケ

96病弱名無しさん (中止WW 517b-LB0c)2017/02/14(火) 19:48:16.19ID:V9Fu8jkr0St.V
バカしかいないねここ

97病弱名無しさん (ワッチョイ e675-CIv3)2017/02/14(火) 22:01:18.12ID:re4Yb+q00
コーラックってクセにならないのかな?
何年も使ってたらコーラック無しではウンコ出せない体質になったりしそうなイメージがある

98病弱名無しさん (ワッチョイWW f562-9CRV)2017/02/14(火) 22:51:29.92ID:PgMLjjtJ0
さっき4日間出なかった分大量に出た
臭くてたまらんかったけどスッキリした
やっぱ出ないと精神的に辛くて鬱になりそうだわ
ていうか、夜に出てきたのは何でやろか

99病弱名無しさん (ガラプー KKc1-HRD/)2017/02/14(火) 23:05:44.88ID:N5bD3UDFK
好きな時に好きなだけ(あるだけ)出せるようになれる?

100病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-1WtE)2017/02/15(水) 00:34:14.15ID:gzWSZ4pK0
屁はでるけど肝心の便が出ない
屁は屁でもプリプリやポコッと音がするだけで豪快な音と匂いのものでないので便が押し出されてくる感じが一切ない
かかりつけの漢方医に便秘の旨を伝えたところ加味逍遙散を出された
食前服用だが便ではなく下痢
もとのうんこの一本祭りには戻らない

そもそもの便秘の原因は定年して一日中家にいるモラハラ爺
便秘以外にも
円形脱毛症→アトピー爆発ゾンビ化2回
で現在ゾンビ進行中

母親罵るわ(そのせいで腫瘍拡大、手の震え、蕁麻疹発症)、体弱い猫蹴っ飛ばすわ、自分以外も被害受けてる

非正規アルバイトで何とか薬代作ってるから家出れない

爺4んでくれたら一気に全て解決するんだけどな

101病弱名無しさん (ワッチョイ e692-cVYu)2017/02/15(水) 01:57:50.99ID:xA7AWZP10
運動はしてる?

102病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-1WtE)2017/02/15(水) 03:07:28.39ID:gzWSZ4pK0
>>101
毎日自宅ー職場を往復一時間してるよ
社内でも雑用が多いので1ー3階を5,6往復してる
足の負担にならないようウォーキングシューズ履いてる

103病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-Y9cy)2017/02/15(水) 08:51:37.17ID:AEo01HGLa
えのき白菜水菜春菊を大量にぶちこんだ湯どうふ食ったらすげーうんこでた

104病弱名無しさん (オッペケ Srfd-hOhm)2017/02/15(水) 09:14:27.95ID:YDK6tQcUr
>>100
ファイト!

105病弱名無しさん (ワッチョイ b673-cGUq)2017/02/15(水) 11:09:04.87ID:jsFfhC3A0
難消化性デキストリン飲み始めて1週間だが効果が無い
ゼロサイダーやララクラで効果あったから期待してたのになぁ
量を増やして2週間目に期待する

106病弱名無しさん (アークセーT Sxfd-JgBl)2017/02/15(水) 11:54:20.87ID:JT3F6obzx
食前か食後に飲むと効くよ
大事なのは腹の中でウンコと混ざること
そうじゃないとウンコが水分を吸収しないから固くなって便秘になる

107病弱名無しさん (ワッチョイ b673-cGUq)2017/02/15(水) 12:36:23.41ID:yEQs/WCd0
>>106
朝食後、昼食後二回に分けて8g飲んでた
今日から10gにしてみる

108病弱名無しさん (ワッチョイW f562-S0So)2017/02/15(水) 16:25:48.28ID:eflqzICk0
今生まれて初めてこんなに大量にいいうんちでたスッキリ!

109病弱名無しさん (ワッチョイ de5b-ihKg)2017/02/15(水) 16:31:08.84ID:Ci8npoFG0
だから快便報告はいらんのだよ 嫌がらせはやめろよカス

110病弱名無しさん (ワッチョイ 0ae1-E76/)2017/02/15(水) 16:44:24.96ID:9VswI52H0
毎日うんちが出る人が羨ましい
そんな体になりたい…orz

111病弱名無しさん (ワッチョイWW 9de2-16cJ)2017/02/15(水) 18:13:09.69ID:r92j8csI0
ここみて3Aマグネシア買ってみた
2錠だと出ない
3錠だと水みたいなのがでる
でも出ないよりましだから3錠飲んでる

112病弱名無しさん (ワッチョイ ba51-CIv3)2017/02/15(水) 18:33:02.58ID:3jZfmVyF0
錠剤カッター使ってみるのもいいんでね

113病弱名無しさん (ワッチョイ de5b-ihKg)2017/02/15(水) 19:21:26.67ID:Ci8npoFG0
いやちゃんと実が出るようになるまで飲み続けるべき
緩下剤はセンナみたいにすぐ効くわけじゃない

114病弱名無しさん (ワッチョイ e692-cVYu)2017/02/15(水) 20:21:51.99ID:xA7AWZP10
>>102
自分も仕事の日は往復で1万歩くらい歩いてたんだけど、
ジョギングと筋トレを始めてからいい感じだよ
ジョグはメンタルにも体にもいいし、お金もかからないからおすすめしたいな

115病弱名無しさん (アウアウエー Sad2-1VpQ)2017/02/15(水) 20:35:55.37ID:GE1mjDKia
日本人の食事離れが深刻 「食べると眠くなるしウンコもしなきゃならない、料理にも時間も食うしゴミもでる。食べないほうが合理的」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1487145534/

「食べない」人々――グルメ時代に抵抗感?

「食べるために生きているんじゃない」
山形県に住む女性のAさん(44)は、毎日コーヒーを2杯程度と、「生野菜サラダ、チョコ2欠片、ビスケット2枚、季節のフルーツ1個」
のうちいずれかを摂るだけという「食べない生活」をかれこれ2年続けている。
「14年前に、友人から健康に良いと聞いて、玄米菜食を始めてみたのがきっかけです。それから徐々に食事の量を減らしていき、
5年前にローフード(食材に加熱処理を行わない、いわゆる生食)に変えてからは、劇的に『食べない生活』へと変わっていきました。
個人差はあると思いますが、食べるとやっぱり眠くなりますよね。それから排泄もしなくちゃいけない。1日に3回食べて、
そのたびに眠くなって、1日1回排泄をする。この、当たり前のことの繰り返しを、なんとかできないかなと思ったんです。
食料を買うにもお金が必要ですし、料理だってしなくちゃいけない。食べたそばから、次のごはんは何にしようかと考えないといけない。
当然、ゴミも出るから捨てないといけない。もっと効率よく生きられないのかなと思ったのが、食べない生活に入るきっかけでした」
Aさんは決して、異常にやせているという感じではなく、健康体に見える。黒にピンクをあわせたオシャレな服も着ているし、
ショートの髪型が魅力的な女性だ。話す様子もいたって快活で元気。今でも、1日1食を続けている。
「食にまつわることを減らすことによって、もっと他のことができるんじゃないかと考えたんです。
私はべつに食べるために生きているんじゃないって」(Aさん)
食に無関心な人々が生まれる背景には、何があるのか。食のトレンドを追いかけ、その分析を専門にする、
株式会社味香り戦略研究所の菅慎太郎氏は取材にこう答えてくれた。
ゲームや本やテレビといったコンテンツの世界も、「余暇時間の奪い合い」に勝たなければ生き残れない。

http://news.yahoo.co.jp/feature/508

116病弱名無しさん (ワッチョイ e568-ENO3)2017/02/15(水) 21:03:54.02ID:c9qS1ULR0
長い

グレリンでいいじゃん

117病弱名無しさん (ワッチョイWW 3157-lOF7)2017/02/15(水) 22:00:26.39ID:o7KdlfRG0
下剤飲まないともう出ないわ

118病弱名無しさん (ワッチョイW 7dc6-LMmp)2017/02/15(水) 23:40:55.15ID:ynSUvq5E0
アントニオ猪木から
「便秘ですかぁ!」と
言われるくらい便秘

119病弱名無しさん (ワッチョイ 2fad-Z7AI)2017/02/16(木) 00:04:58.82ID:nED3JDsT0
検診の検便出すのに下剤飲んでたところに、
検診後バリウム用の下剤を、便秘がひどいなら2倍のんでね
とのことでその通りにしたら、すごい効き目で腹がすっきり
いつもこうだったらいいんだが

120前スレ592 (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 01:21:36.02ID:tGtbyMVB0
自家製発酵漬物食べ初めて約5週間経ったが、まったく便秘しなくなった。
便秘暦20年、脱肛レベルのいぼ痔持ち。
野菜、バナナ、ヨーグルト、オートミル、モロコシ、イヌリン、長芋全部効かなかった。
こんな体質でも解消してしまった。
長年便秘に悩まされてる人は是非一度試してもらいたい。

121病弱名無しさん (ワッチョイW c362-yLUJ)2017/02/16(木) 02:12:52.70ID:52bhngoy0
腸をいたわるつもりで白湯やホット麦茶飲んだ
腸がいたわられてる?イメージをしながら啜っていたら先ほどウンコ様とは言わないまでも少々尻が切れたが固柔らかいのが出てきた

ばかみたいな方法だけど、梅干しやレモンを想像しただけで唾液が出てくる理論と同じじゃね?と思ったのでやってみた次第

ちなみに自分の便秘スペックは
ストレス(家9:仕事1)原因
強い吐き気
おなかの張りで不眠気味

ここのみんなも腸が優しくされることをイメージしながら白湯やホット麦茶を飲んでくれ

スムーズに出ることを祈る

122病弱名無しさん (ワッチョイWW 2fb1-bqgV)2017/02/16(木) 03:00:52.20ID:i1NhNYUp0
夏とかでもキンキンに冷えた飲み物も嫌になるよね

123病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-+6lJ)2017/02/16(木) 03:04:31.22ID:BBVI4MXba
3日前は出て一昨日は出なかったんだけど昨日出口付近にカッチカチのやつが居座ってて地獄をみた
いつまでたっても出ないから昨夜薬局に行ってオイルデルっていうの買って飲んだんだけど効くのかな。できれば摘便はしたくないから効いてほしいけど…

124病弱名無しさん (ガラプー KKdf-CUD5)2017/02/16(木) 06:05:13.65ID:B7s3VKa0K
便秘スペックwwwワロタwww

125病弱名無しさん (ワッチョイ 9692-mOwP)2017/02/16(木) 08:02:15.79ID:N1nCoZwH0
>>120
自家製発酵漬物ってぬか漬けとかキムチみたいなの?

126病弱名無しさん (オッペケ Sr07-461Q)2017/02/16(木) 08:03:59.98ID:kSOHZWQ1r
>>120
自家製発酵漬物のレシピを是非とも

127病弱名無しさん (アークセーT Sx07-g7u9)2017/02/16(木) 12:22:35.82ID:ar5lNXjex
>>107
10gじゃダメだよ。倍の20g飲みなさい。
おれは過去に毎日イヌリン20g飲んでた。大蛇みたいなウンコ出てた

128病弱名無しさん (ワッチョイWW f780-stGT)2017/02/16(木) 13:05:22.21ID:oeJMV+7p0
酸化マグネシウムは救世主
イオン系列のDSにはPBのしかなかったけど効いた
職場でお腹が痛いしトイレの住人になっても出ないのがつらすぎて

129病弱名無しさん (オッペケ Sr07-YduG)2017/02/16(木) 14:44:28.96ID:tHjHw1L2r
あー便意がないよ!
手応えのあるヤツ出したい!

130病弱名無しさん (ワッチョイWW 9e81-pJQR)2017/02/16(木) 14:45:04.22ID:kNUNaqy10
>>120
自分も知りたい
どうか詳細を教えてほしい

131病弱名無しさん (ワッチョイ c673-eq+O)2017/02/16(木) 15:00:34.50ID:sirWgTZP0
>>127
使用方法に1日5g~10g程度とあるんで様子見ながら増やしていくつもり

132病弱名無しさん (ワッチョイ 9e5b-D/Xz)2017/02/16(木) 15:21:29.38ID:uKaLOnar0
>>129
だから寝る前にヨーグルト食ってビオフェルミン多めに飲めよ 
翌日ズバッて出るから

おれなんか便秘になる薬飲んでても出るから

133病弱名無しさん (ワッチョイ f2e1-qUVP)2017/02/16(木) 15:32:39.38ID:4OmlFQVY0
>>129
ミックスナッツを三日も食べれば確実に便意が来るよ

134病弱名無しさん (ブーイモ MMb2-wIi3)2017/02/16(木) 15:34:04.48ID:QKhTcC6yM
>>132
こーいう上から目線の傲慢な奴がほんとむかつく

こちとらうんこ出すためにありとあらゆる努力をして金も時間もさんざん使ってんだよ!
それでも週に1度しか出ない苦しみがわかるか!?
ヨーグルト食って整腸剤?その程度のことしか言えないなら来んじゃねーよ。腹立つー

135病弱名無しさん (ササクッテロリ Sp07-yXFx)2017/02/16(木) 15:44:44.31ID:ugHj453Ap
知恵袋にもいるよねこういう人

136病弱名無しさん (ワッチョイWW f780-stGT)2017/02/16(木) 15:59:48.47ID:oeJMV+7p0
白菜の自家製の漬物は暫くすると
発酵して酸っぱくなってくるよね
やっぱああいうのが効くんかね

なんとなく酸っぱいの苦手でな

137病弱名無しさん (ワッチョイ f71b-XfCN)2017/02/16(木) 16:09:36.29ID:GLO4KhJZ0
これからトイレ行ってきます

138病弱名無しさん (ワッチョイWW 2fb1-bqgV)2017/02/16(木) 16:57:59.52ID:i1NhNYUp0
発酵系はいいよね、なんとなくだけど
ザワークラウトなんか気になるけど、案外スーパー売ってない
アマゾンで買ってみよっかな

139病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 17:04:58.71ID:tGtbyMVB0
作り方例(お手軽版)
白菜を適当な大きさに切って塩と混ぜる
適当なタッパー(自分の場合1L)に入れて上から圧を加える。重しで圧をかけ続けるのが理想的。
最近は漬物器というのが売ってるのでそれ使うのがベストかも。
自分の場合手元に適当なものがなかったのでポテトマッシャーで半日-一日に一回
プレスしてる。今の時期(関東)だと常温で2-5日くらいで乳酸発酵の酸味が出てくる。
便秘解消用としてはしっかり酸味がするくらい発酵させた方が効くはず。塩が少なすぎる
と発酵せずに腐るので注意。1,2日経って汁に酸味がでてなかったり塩味が足りなかったら
塩を足そう。また常温の方が発行が早く進むが、夏なんかは適当な頃合いで冷蔵しないと腐るかも。

自分の場合キムチ風味にしたかったので白菜に加えて、ニンジン、大根も入れたりする。
発酵&うま味材としてはとうがらし、エビみそのカピ(アミエビやイカの塩辛の代用)、
ニンニクショウガ林檎のすりおろしなんかを加えている。

140病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 17:22:47.73ID:tGtbyMVB0
>>120
しっかり乳酸発酵させた漬物なら何でもいいと思う。自分は最初市販キムチの味が
濃すぎて白菜を継ぎ足していたら発酵が深まったのがきっかけ。カピ(エビみそ)は
たまたま手元に余ってたから使ってるだけで塩辛とかの方がおいしいかと思う。

>>136
肉魚豆みたいにこてっとしたものと一緒に食べると食べやすいよ。肉の消化吸収も良くなるような
気がする。

酸っぱくなる前の市販の漬物はほとんど発酵していない。発酵は塩加減や温度
管理を誤ると腐敗と紙一重なので市販品はほとんど発酵していない状態のものがほとんど。

141病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 17:32:50.50ID:tGtbyMVB0
ヨーグルトは便秘に効かない。漬物(発酵野菜)の方がよっぽど効く
http://www.nachucafe.jp/benpi.html
動物性乳酸菌は胃酸に弱く、摂取してもそのほとんどは腸まで届かずに分解されてしまう
植物性乳酸菌はほかの細菌と共存する力があるため、胃酸などで簡単に分解されず、腸に届きやすい

個人的には発酵漬物(野菜)が便秘解消の最終回答となりそうだが、普遍性があるのか知りたい
のでみんなも試して結果を教えて欲しい。

142病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 17:46:47.60ID:tGtbyMVB0
>>134
まあまあ。>>132のせいで便秘になってるわけじゃないし。
一蹴間はきついね。発酵漬物見つけるまでは食あたりの時以外は硬い便ばかりて゛
大分痔を育ててしまったが長くても3日目くらいにはでてたかな。
しっかり発酵した漬物は試してみた? もしまだだったらダメもとで茶碗1~数杯の
発酵させた漬物を試してみてはどうだろう?

143病弱名無しさん (ワッチョイ 9675-P9CU)2017/02/16(木) 17:55:24.14ID:fqdX8ckF0
漬物常食は塩分的にちょっとな・・・

144病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 17:56:26.10ID:tGtbyMVB0
>>138
塩漬けにスパイスとか足すだけだから自分で作った方が手っ取り早いかも。

http://oyasaichan.com/nyusankyabetsu-573
砂糖を加えると発酵が早まるようだ

145病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 18:02:36.27ID:tGtbyMVB0
>>143
きつい塩味にする必要はないよ。あとほかの食材の塩分減らしてバランスとってもいい
食べる量も一度お腹の乳酸菌が活性化されれば小鉢一杯とかでも十分。量はお腹の調子
に応じて決めたらいい。食べたあとお腹がグルグルいいだしたり、おならがブイブイ出
るようになったら腸が活性化されたサイン。ただし食べ過ぎると下痢する。

146病弱名無しさん (ワッチョイWW f22f-GXhE)2017/02/16(木) 18:51:09.17ID:TxWDzisE0
>>138
輸入食品店ならだいたいある
>>143
これは乳酸発酵

147病弱名無しさん (ワッチョイ 9692-mOwP)2017/02/16(木) 19:07:08.89ID:N1nCoZwH0
>>120
その後、痔の具合はどう?
引っ込みそう?

148病弱名無しさん (ワッチョイW e762-yXFx)2017/02/16(木) 19:29:17.45ID:GiZQV8G10
今日の朝快便だったんだけど今夜ご飯食べてまだ出ない。やばいかな?病院コースか、、、

149病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp07-yXFx)2017/02/16(木) 20:15:31.36ID:zu8Seo/Qp
>>148
今朝でたんだろ?
何いってんの?
勝手に病院いっとけよ小心

150病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f07-stGT)2017/02/16(木) 20:17:42.82ID:htKT53Wk0
わざと煽ってるんだろう
釣られちゃダメだってばよ
マわいはグミット飲んで寝るべさ

151病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f07-stGT)2017/02/16(木) 20:18:08.38ID:htKT53Wk0
マグミット飲んで寝る の誤字

152病弱名無しさん (アウアウエー Sa2a-fRM8)2017/02/16(木) 20:39:30.76ID:DqRWDEyZa
いつもは起床直後にお湯を飲んでたんだけど冷水を飲むようにしてから4日連続自然分娩
偶然かもしれないけど

153モリ夫 (ワッチョイWW 5fe4-wDBu)2017/02/16(木) 21:07:53.25ID:hhvBuB+U0
お腹に関する悩みが僕もあるのですが、1人で語ってもよろしいですか?

154病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 22:59:57.37ID:tGtbyMVB0
>>147
1年くらい便秘しなければ少しは引っ込むかも。
取り敢えず強く力んでうっ血みたいなのは無くなったらこれ以上の悪化は食い止められそう。

155病弱名無しさん (ワッチョイ 2fe4-NnZO)2017/02/16(木) 23:00:34.84ID:tGtbyMVB0
山芋、穀物系と発酵漬物で同じ軟便でも質が違う。山芋や穀物系だと消化されない食物
繊維が水分を保水してる感じなのに対して、発酵漬物だといかにも腸内活動活発ですって
感じの赤ちゃんのうんちみたいな臭いの便が出てくる。また2日まででない場合でも
便が比較的柔らかさを保っている。

156病弱名無しさん (ワッチョイWW 9262-tet8)2017/02/17(金) 00:50:00.30ID:mEznvxrT0
スーパー大麦グラノーラはどうかな?

157病弱名無しさん (アウアウエー Sa2a-3dSO)2017/02/17(金) 18:01:21.19ID:GV312yaqa
便秘の新薬アミティーザは効いた
お腹も張らないしこれはいい
処方箋ないと買えないのが面倒だが
あとジェネリックのはダメ

158病弱名無しさん (ワッチョイW e762-yXFx)2017/02/17(金) 19:07:36.76ID:t2A0KzAh0
やったー!昨日の朝以来出てないから心配になってたけど今、夜ご飯食べてタバコ吸ったら良いうんちでたー!あぁースッキリ!

159病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp07-yXFx)2017/02/17(金) 19:57:28.09ID:e7Mq4XFIp
すっきり報告いらね

160病弱名無しさん (ワッチョイ 56e1-qUVP)2017/02/17(金) 20:28:59.13ID:wFoRfY6U0
ミックスナッツとわかめを食べても出ない人がいるみたいだけど
自分とは便秘の種類が違うのかな。重症の人には効かないのかも知れない

161病弱名無しさん (ワッチョイWW 12a3-fUSu)2017/02/17(金) 22:12:29.92ID:eh+oMcLD0
名前忘れたけど、アミティーザよりさらに新しい薬、過敏性腸症候群の便秘型に効くのが発売されたとかなんとかで、ちょっと気になる

162病弱名無しさん (ワッチョイWW 3f7b-M8wc)2017/02/18(土) 00:01:01.18ID:HaaJ0wDZ0
>>161
処方されるやつ?市販?

163病弱名無しさん (ワッチョイWW 12a3-fUSu)2017/02/18(土) 02:34:47.53ID:uzIzWZaL0
>>162
リンゼス錠、処方薬
アミティーザより薬価安い
アミティーザより副作用が出にくいらしい

164病弱名無しさん (ワッチョイWW 121c-YduG)2017/02/18(土) 08:17:19.20ID:msdjpm960
ナイシトール1日分飲んだら今朝久々の自然なお通じきた!
ゴボウ茶も毎日飲んでるけどあまり効かない。

165病弱名無しさん (ワッチョイ c359-dEGZ)2017/02/18(土) 14:44:13.20ID:4w6Iv40C0
スルーラックS2錠で今日水下痢がひどい、いつもは
なかなか出ずに四苦八苦してるのだが今日は水下痢。
出てくれたのはいいけどなんか複雑…

166病弱名無しさん (ブーイモ MM1b-XXP7)2017/02/18(土) 18:53:32.90ID:ILsID946M
慢性の便秘で悩んでて週一で飲むコーラックに頼る生活を三年くらい続けてきたけど最近調子がいい
先月から始めた納豆、コーヒー、牛乳をかかさずとる生活が効いてるっぽい
オリーブオイルとヨーグルトは効かなかったのによく分からんな

167病弱名無しさん (アウアウエー Sa2a-fRM8)2017/02/19(日) 10:38:53.09ID:sMiDoL9wa
乳糖耐性の問題

168病弱名無しさん (ワッチョイW e762-yXFx)2017/02/19(日) 13:25:30.23ID:DCRL5rsL0
ここ最近ずっと快便。昨日の夜も出たし今日の朝もいいうんち出た。どうなってるんだ俺の体

169病弱名無しさん (ワッチョイ 2f7b-qUVP)2017/02/19(日) 13:59:09.50ID:jUn5/4Oa0
乾燥でのどが痛かったからのど飴買ったらおなかがゆるくなる場合があるやつで
多分それのせいで便意が
でも出口で固いのが栓をしててふんばってもなかなか出なくて大変だった
コロコロがいくらか出たけどまだまだ上に固いのが居座ってる
上で多少ゆるくなったとしても出口付近に来るまでにカチカチになっちゃうんだよな~
乳酸菌発酵エキスとかオリゴ糖とかも入ってるのど飴だから
1日1個くらいで続けてみようかと思う

170病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-06cY)2017/02/19(日) 19:34:18.22ID:4AutKn4Ia
今年に入って便通が2回
昨日激しい胃痛で病院に運ばれました。
便秘でガスが溜まり胃や他の内蔵を圧迫していたそうです。
薬を貰って帰りましたがまだ出ないし胃が痛いです。
明日会社に行けるかどうか、、

171病弱名無しさん (ワッチョイWW 9e70-SVAD)2017/02/19(日) 19:49:46.16ID:dpWkNxDt0
>>170
ヤバすぎ
一つ間違ったら腸が破けて命が何とか助かっても人工肛門生活
そこまでいくと一日も早く専門医にかかったほうがいいのでは?

172病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-06cY)2017/02/19(日) 20:22:03.68ID:yPNuYjFfa
>>171
マジか・・・そんな風になっちゃう事もあるんですね。
今もお腹がハンパなく痛いです。
社畜でなかなか病院に行けない身ですが、さすがにもう痛くて動けない。
専門医を探さなくては。

173病弱名無しさん (ワッチョイWW 9e70-SVAD)2017/02/19(日) 20:36:17.41ID:dpWkNxDt0

174病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-06cY)2017/02/19(日) 20:58:14.99ID:yPNuYjFfa
>>173
ひえぇっ
手術に至る迄の経緯が私とすっごく似てて自分の事を書かれてるのかと思った。
仕事優先してて、病状を楽観視してあなどっていた所もそっくり。
教えてくれてありがとう。

175病弱名無しさん (トンモー MM1b-CvN/)2017/02/19(日) 21:03:21.51ID:yu4zSSatM
月曜日から残便感がある
カップ麺のせいか?ストレスか?
運動不足何だろうか?

176病弱名無しさん (オッペケ Sr07-ncxf)2017/02/19(日) 22:24:58.75ID:d7Mhn6eGr
>>174
手術どころか便秘で21歳の若さで死んだ人いるよ。水だけ飲んで今はとにかく何も食べないように。

177病弱名無しさん (ワッチョイ 4251-P9CU)2017/02/19(日) 22:34:39.88ID:HfQFnVH40
便秘だから少々のことじゃへこたれんわ、きやがれこのやろう!と
冷蔵庫に眠ってた二年前のL92乳酸菌飲料を飲んだら
一日半経ってトイレに7回行く羽目に
さーせんでした(´・ω・`)

178病弱名無しさん (ワッチョイWW 9e70-SVAD)2017/02/19(日) 22:47:34.00ID:dpWkNxDt0
お腹が酷く痛むというのは悪い兆候
大事になる前に専門医にかかろう

http://www.my99box.com/blog/168

179病弱名無しさん (ワッチョイ 9692-mOwP)2017/02/19(日) 23:42:55.55ID:3EhM5PbG0
明日は病院に行ってほしい

180病弱名無しさん (ブーイモ MMb2-whXE)2017/02/20(月) 00:43:58.53ID:umm7GgW+M
>>174
一人暮らしなら突然の激腹痛に襲われる前に夜間でもいいから病院行って浣腸してもらってしっかり出して来ることをおすすめしたい
既に痛くて動けないレベルまで達しているなら尚更急いで行ったほうがいいよ私は我慢と放置しすぎで破裂寸前になってて死にかけた

181病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-06cY)2017/02/20(月) 06:51:20.55ID:b+ORwcPaa
>>176
>>180
他の皆さんも
アドバイスありがとうございます。
昨夜も痛みで何度か目が覚めてしまいました。
今日もう1度、きちんと病院にかかろうと思います。
食事はとらない方がよかったんですね、食べた方が良いのかと思ってうどんやお粥を食べちゃってました(食べると激痛)。
痛みに波があってピークの時は歩く所の騒ぎではないですが、治まっている間は多少動けます。

182病弱名無しさん (トンモー MM1b-CvN/)2017/02/20(月) 09:35:48.56ID:ERoAPFOrM
>>177
便秘解消でよかったじゃねえかwwwwwwwwwwwww

183病弱名無しさん (ワッチョイWW e762-MtbM)2017/02/20(月) 13:36:22.33ID:bUUz+AsX0
一週間ぶりに出て疲労感半端ないけど
めっちゃスッキリしたー

184病弱名無しさん (アウアウカー Saaf-SVAD)2017/02/20(月) 17:44:01.69ID:Q5vaTk4Ma
便秘の恐ろしさはもっと色んなところで啓蒙するべき
いつまでも食べるだけで出さなかったらいずれは大変なことになるのは当然といえば当然なんだけど

185病弱名無しさん (オッペケ Sr07-ncxf)2017/02/20(月) 22:26:26.54ID:wn2wCskyr
>>181
かなりヤバそうだから3日ぐらい水だけで何も食べないくらいがちょうどいいかも。

186病弱名無しさん (ワッチョイWW 121c-YduG)2017/02/20(月) 23:36:16.63ID:/3YPGjJN0
座薬の便秘薬入れてみた。
ものの数分で強烈な便意がきて、耐えられずに挿入後10分でトイレへ。
ものすごいガスが出ただけだった。
追加ですぐにもう一本。
やはりガスしか出ない…期待してたけどがっかりだよ!

187病弱名無しさん (ワッチョイWW 9e70-SVAD)2017/02/21(火) 00:22:01.65ID:Tec8gKBc0
>>185
食べる食べないよりもう三日も置いておいてはいけない状態な気がする

188病弱名無しさん (ワッチョイ c373-OEnk)2017/02/21(火) 02:13:59.45ID:/WJqY5uh0
冬になるとなぜか便秘してしまう
理由がわかったかも

夏は朝起きると水をぐーと一杯飲んで、アイスコーヒーを飲む
冬は水は一口だけ飲んで、ホットコーヒを飲む、体が冷えるし

なぜか、昨日と今日は水一杯とアイスコーヒーにしてみたら連日スッキリ
ひょっとして解決策が見つかったかな
これは明日が楽しみ

189病弱名無しさん (アークセーT Sx07-g7u9)2017/02/21(火) 06:09:42.58ID:YwtPmubmx
快便すぎてトイレが詰まる・・・
マイナス13度の北海道で震えながらトイレ掃除するのは死ぬほど辛い
ポップコーンとオオバコのコラボは最強すぎたぜ・・・

190病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-06cY)2017/02/21(火) 06:09:44.29ID:vAzJ+gxda
>>185
昨日1日水だけで過ごしましたがまだ腸が動く感じや空腹感はありません。
比較的大きい病院の胃腸科に行って来たのですが、レントゲン、CT、血液検査と受け、ガスが物凄く溜まっているとの診断が出たものの腸壁に炎症はないとの事で、そのまま帰宅しました(めちゃくちゃ痛いのに)。
酸化マグネシウムとガスター10を貰って飲んでみてますが、便通はおろかガス一つ出てません。
このままで良いのか不安です。

191病弱名無しさん (ガラプー KKdf-SPqb)2017/02/21(火) 07:50:01.77ID:CYEUt+z9K
鼻水がひどくて市販の鼻炎薬を飲んだんだけど
すごくよく効いて飲めば鼻水は治まるんだけど今少し便秘ぎみなんだよね
こういうのって便秘の原因になったりする?考えすぎ?

192病弱名無しさん (ワンミングク MMc2-9VIQ)2017/02/21(火) 08:52:47.82ID:k6K81vArM
>>189
寒すぎて●してる時に血圧下がりそう
電気ヒーター置くのってどうなのかなあ
氷点下が想像出来ない本州行き無し県民

193病弱名無しさん (ワッチョイ b31c-eq+O)2017/02/21(火) 09:36:33.77ID:XqmcM+Gg0
やっぱり空腹に納豆だけ食す、は効く

194病弱名無しさん (オッペケ Sr07-ncxf)2017/02/21(火) 12:29:01.69ID:bRN43dzBr
>>190
出るまで待った方がいいよ。間違っても、食物繊維はガスを発生させて便を大きくするだけだから取らないように。

195病弱名無しさん (オッペケ Sr07-ncxf)2017/02/21(火) 12:37:44.32ID:bRN43dzBr
>>190
忘れてた。オリーブ油大さじ二杯飲んでみて。こ効果あるかも

196病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1c-P+2j)2017/02/21(火) 13:07:31.38ID:9fIbDYxg0
この寒暖差の影響かあんまり便秘しないのに今日はあんま便が出ない・・・
自律神経おかしいのかな?寒暖差があると風邪引く人とかいるし・・・

197病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-06cY)2017/02/21(火) 13:48:08.16ID:utLmsQbda
>>194
ありがとうございます。
わかりました、引き続き水分補給と貰った薬を飲んで様子見します。

オリーブオイルも飲んでみます。

やれる限りの事はやらないとですよね!

198病弱名無しさん (ワッチョイWW f780-stGT)2017/02/21(火) 13:49:25.63ID:DdBZHXte0
全然スッキリしない…
出てもうさぎかってレベルのコロコロしたものばかり
私もカマグ飲むかな

199病弱名無しさん (スップ Sdd2-PWPk)2017/02/21(火) 14:48:53.01ID:GIpQ+MKGd
マグネシウム飲むとお腹はる人いませんか?
たぷたぷしてくるしい

200病弱名無しさん (スッップ Sdb2-LVp0)2017/02/21(火) 18:48:52.22ID:YIK6mI2sd
友達からミヤリサンとビオチン飲んだらと勧められ数日飲んでるが、
カマグ飲んでないのに出た
もち麦5割のご飯食べてもカマグ飲んでカッチカチのが出るだけだったのに
超久々に普通の固さで感動だわ
あと甘酒豆乳も1日1杯飲んでる
何が効いたかわからんが、とにかく一時的でないこたを願う

201病弱名無しさん (アウアウエー Sa2a-fRM8)2017/02/21(火) 19:53:07.22ID:fS4/aTD3a
オリーブ油を大さじ1杯飲んだ
明日効果あるといいんだけど

202病弱名無しさん (ワッチョイ 927b-Z7AI)2017/02/21(火) 19:57:16.52ID:P7Ngs5mx0
もっと飲まなきゃ

203病弱名無しさん (アウアウカー Saaf-SVAD)2017/02/21(火) 21:04:14.62ID:NlRZVtG4a
>>202
沢山飲めば効くというものでもない

204病弱名無しさん (ワッチョイ 9675-P9CU)2017/02/21(火) 23:13:43.06ID:Hs5bFUBe0
料理に使うとかでなく飲まなきゃだめなのか

205病弱名無しさん (ワッチョイWW 121c-YduG)2017/02/21(火) 23:21:28.69ID:saDyEWFO0
色々取り入れてるからほんとに何が効いてるのか分からんわw

206病弱名無しさん (ワッチョイ 9628-XjGW)2017/02/22(水) 00:11:39.64ID:leiHI63u0
何かやると治る事があるけれども、しばらくするといつの間にか元に戻る。
元に戻るまで短い時もあれば長い時もあり、結局決め手がない事が分かる。

最後は普通にして困った時だけ薬やら浣腸に頼るのが楽と分かる。
とにかく溜めると悲惨な事になるから2日に1回は出した方が良いと思う。

因みに私は現状は1ヶ月程度で薬と浣腸を使っております。
薬の場合は平均で4日に1回ぐらいプルセニドを2錠飲む。(翌日から3日ぐらいは1日1回出る)
浣腸の場合は2日出ない時は入れる、時々自然に出る事があります。

個人的には浣腸が好きw
何と言っても数分で超すっきりするから。

とにかく何でも良いから3日以上溜めてはダメ、2日で出すと楽。

207病弱名無しさん (ワッチョイWW 120d-nkcS)2017/02/22(水) 00:29:19.46ID:T/X7smsn0
>>199
俺も膨満感すごい10日間くらいまともに出てなくて酸化マグネシウム飲んでもお腹張るだけ
昼になっても治らなかったら病院行くつもり
何年も便秘症だけどこんなの初めてだから怖いわ

208病弱名無しさん (ワッチョイWW 120d-nkcS)2017/02/22(水) 00:30:02.38ID:T/X7smsn0
ラブレ飲めば大体でるんだけどなぜかどこ行っても売ってない

209病弱名無しさん (アウアウウー Sa03-Imj1)2017/02/22(水) 08:32:09.68ID:jmztFXZ2a
>>199
ノシお腹張ってガス出るだけで実は全然出ない
我慢してしばらく飲み続けた方がいいのかなあ

210病弱名無しさん (ワッチョイ c359-qjcj)2017/02/22(水) 11:24:34.48ID:IvFUTq8f0
スルーラック2錠でまだ出ないよ…

211病弱名無しさん (スッップ Sdb2-6x/Q)2017/02/22(水) 12:20:36.87ID:OGNELO/8d
エバシェリーン飲むと出るには出るけど2日間くらい下痢になる…そのあともお腹張ったのちにまた便秘…
まあセンナだからな
常用するならやはりマグミットが一番

212病弱名無しさん (ワッチョイ c359-qjcj)2017/02/22(水) 12:35:22.83ID:IvFUTq8f0
まだ出ない、だめだな今日は…

213病弱名無しさん (ワッチョイWW f780-stGT)2017/02/22(水) 13:44:37.08ID:rjmKBj7r0
1週間出ないのが当たり前になっていると
毎日出るのが普通っていう感覚が分からない

214病弱名無しさん (ワッチョイ 9368-Z7AI)2017/02/22(水) 13:51:43.07ID:TtOsuHAH0
腸の働きが弱い人もインスリン の出るタイミングが遅いから、
血糖値スパイクになりやすいんです。  by NHK

215病弱名無しさん (ワッチョイ 9e5b-D/Xz)2017/02/22(水) 15:42:08.07ID:wFUlAjLq0
出ないのも困るが、出ても粘り気の多い便で拭いても拭いても
紙につくような通じもなかなかに困る

出してもお腹すっきりしないし、たまにパンツにこびりついてるし

216病弱名無しさん (スッップ Sdb2-6x/Q)2017/02/22(水) 17:23:21.74ID:OGNELO/8d
>>213
わかる
初めて毎日出るものだと知ったときは衝撃だった

217病弱名無しさん (オッペケ Sr07-YduG)2017/02/22(水) 17:30:53.13ID:NcbfJf+Gr
今まで超快便で便秘?ナニソレ状態だったのに急に出なくなった。
ちなみに 40になったらそうなった。
腸も老化するのかなんなのか。

218病弱名無しさん (ワッチョイWW 2fb1-bqgV)2017/02/22(水) 18:44:40.75ID:/zL8kUmd0
年明けていろいろ食事試したけど、やっぱやまいもとキャベツの2つが1番気持ちいい便が出るかも
後朝飯はご飯か餅
便秘ぎみにはなるけど、いろんな食事ためしたほうがいいかもね
どんなに食事制限したってやっぱ旨いものを食べたいし
アボカドは本当に良い収穫だった

219病弱名無しさん (アウアウカー Saaf-Y4mr)2017/02/22(水) 20:19:23.72ID:voFoASJya
普通に糖質バカ食いしたら出るけどな。

220病弱名無しさん (ワッチョイWW 5262-dxIV)2017/02/22(水) 21:03:31.75ID:MGdxuIaV0
朝バナナ食べればだいたいうんちでない?

221病弱名無しさん (ワッチョイWW e762-SJeH)2017/02/22(水) 21:43:54.62ID:VfGksQrG0
バイキングで食べ過ぎたら出るよなぁ
でもそれで出すのはスッキリしない

222病弱名無しさん (ワッチョイ c359-dEGZ)2017/02/22(水) 22:44:25.31ID:IvFUTq8f0
たいしたことない人多いね、俺からしたらそんなの慢性便秘じゃ
ないな。逆に俺は深刻、色んな薬飲んできたけどほんと出すの大変、
副作用、耐性も気になるしどうしたらいいか分からない…

223病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f07-stGT)2017/02/22(水) 22:48:02.09ID:z6dqXQ280
俺の方が重症自慢程うざいものはないな

224病弱名無しさん (ワッチョイ af59-FpMc)2017/02/23(木) 00:16:38.06ID:8HQNVEz40
>>223
君とは合わないね

225病弱名無しさん (ワッチョイ 7f92-Q20P)2017/02/23(木) 02:18:24.06ID:d4BdRT+w0
朝バナナ食べたくらいで出る人が何でこんなとこに

226病弱名無しさん (ワッチョイWW bf07-nfx5)2017/02/23(木) 04:17:35.88ID:TOKNmqsv0
普通に出るっていう人はただの煽りだからスルーでいいけど
程度は違うにしろそれなりに悩んでる人もいるのに大したことないはどうかと

227病弱名無しさん (ワッチョイW ef1c-10PO)2017/02/23(木) 06:15:05.39ID:6ad2c8Q40
12日ぶりにクソが出た!!
ぶっとくて長いクソが折れて3本に積み重なった状態でトイレの水を堰き止めて
5回くらい流そうとしたけど流れなくなった。
物置までスッポン取りに行って3回くらいスッポンしてやっと流れた

アナコンダみたいなクソ

228病弱名無しさん (ワッチョイ 7f75-d4M5)2017/02/23(木) 06:35:08.64ID:+6EzP0UH0
詰まらせる前に出してる途中で流したほうがいいのでは

229病弱名無しさん (ワッチョイWW bffb-/cm4)2017/02/23(木) 07:04:26.75ID:z+BCRXPk0
ピンクの小粒のんで
へのつもりでこいたら実が出た
パンツ捨てた

230病弱名無しさん (ワッチョイWW bf0d-fCf7)2017/02/23(木) 07:49:53.28ID:CJZizSYT0
とりあえず今日病院行ってくる2日間絶食して便秘薬飲んでも出ないし

231病弱名無しさん (ワッチョイWW afb6-Ccab)2017/02/23(木) 09:11:09.58ID:gvEOiDQe0
ヨーグルト+オリーブオイルで久しぶりに出ました

232病弱名無しさん (ワッチョイ 7f28-tTF5)2017/02/23(木) 18:47:23.03ID:lahqL2XW0
>>57
もういらっしゃらないと思いますけど自分前までスルーラック30錠と3Aマグネシア併用してました。
本当に便秘が酷く下剤にずっと頼ってましたが、それでも駄目で併用するようになりまして出る時もありましたが効果ない時もしばしば…それよりも飲んだ後の吐き気等(実際吐きました)が酷かったです。
それで漸く病院に行って大腸検査して頂きアミティーザを処方して貰いました。
もしまだ此処を見て悩んでるなら病院に行って相談する事をお勧め致します。
偉そうにすみません、お互い頑張って改善出来るよう頑張りましょう!

因みにアミティーザを服用してる方で効果がない方、効かなくなった方いらっしゃいませんか?
朝晩食後に飲んでるのですが最近ピタリと出なくなりました…何か良い方法ないでしょうか。

233病弱名無しさん (ワッチョイWW bf0d-fCf7)2017/02/24(金) 01:14:44.08ID:zbv6Vr4g0
結局病院行かなかったわ下痢がちょろちょろ出ておしまい
酸化マグネシウムだけ飲んでたけどコーラックについに手を出してしまった

234病弱名無しさん (ワッチョイ 7f75-d4M5)2017/02/24(金) 02:14:13.78ID:7U7GyQBY0
下痢なのに便秘ウンコで蓋されててマジつらい
寒いのに汗だくギギギ・・・

235病弱名無しさん (ワッチョイWW bf72-0EQS)2017/02/24(金) 02:34:15.87ID:LGc9PmFC0
>>234
出口に近い●出すなら浣腸が一番だよ

236病弱名無しさん (ワッチョイ bf7b-HyQo)2017/02/24(金) 07:09:01.58ID:HCvH1bdQ0
>>233
出たか?

237病弱名無しさん (ガラプー KK33-zlAg)2017/02/24(金) 08:45:23.95ID:fNT5gMnFK
明日健康診断なのに出ないから検便取れない
たぶん明日も出ないんだろうな
まあ正直に言うしかないか

238病弱名無しさん (ワッチョイW af62-moPN)2017/02/24(金) 08:53:28.37ID:AzHcRLEE0
わたし毎回そうだわ
1週間くらい前からトイレに検便器用意しとくけど取れなかったら正直に検便パスで、ってお願いしてる

239病弱名無しさん (ワッチョイWW ff70-kdbf)2017/02/24(金) 09:12:37.23ID:0iyXISM70
>>238
自分も最後に検便出せたのいつか思い出せないw

240病弱名無しさん (アウアウウー Sab3-yAnO)2017/02/24(金) 09:38:58.78ID:XgiisnX7a
せっかく出たのにオート水洗になってて立ち上がった瞬間に流れてって涙目になったことある

241病弱名無しさん (アークセーT Sx03-bM86)2017/02/24(金) 11:05:09.28ID:nZ6KVpl1x
ポップコーンとオオバコで1日4回ウンコ出た
トイレ詰まらなくてホッとした

242病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-moPN)2017/02/24(金) 11:37:03.17ID:dgXAaF680
もともと便秘気味だったのだが、今年に入ってヨーグルト大量に食い始めたら生まれて初めての酷い便秘をした
なんでも食い過ぎは良くないね

乳糖と酸化油に弱いおなかで下痢か便秘の毎日
→R1ヨーグルトを自家培養して毎日500g以上食い始める
→腸内環境が改善されたのか、人並に牛乳が飲めるレベルになり下痢もなくなる
→下痢がなくなって便秘だけが残り、うんこが固くなっていく
→うんこが全く肛門を通らなくなり、摘便とイチジク浣腸でなんとか出す
→ヨーグルトを絶つ、酸化マグネシウムを摂る、注入軟膏で便の通りをよくする、
 ご飯と納豆の頻度を増やす、オリーブオイルやバターで油分を摂る、水分摂取を増やす
→数年ぶりに2日連続便意が来て快便、ヨーグルト再開(いまここ)

243病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-moPN)2017/02/24(金) 11:45:33.29ID:dgXAaF680
しかし肛門に突っ込んだ指が巨大な固い塊に遭遇した時の絶望はもう経験したくないね
病院行こうと思ったけど金曜の夕方だったから経験豊富な医師や看護師には期待できなかったし

244病弱名無しさん (スプッッ Sddf-36q6)2017/02/24(金) 12:13:51.33ID:HWJL191Yd
>>243
掻き出すのです!

245病弱名無しさん (ガラプー KK33-4aga)2017/02/24(金) 15:45:51.44ID:Ydc+ir8/K
テキベンだっけ?コツある?

246病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-moPN)2017/02/24(金) 16:03:09.48ID:dgXAaF680
>>244
やったけど固さと柔らかさを併せ持ったうんこで削り取るの難しかったわ
第一関節だけ曲げる器用さが欲しかった

>>245
腸壁傷つける可能性あるから本当は病院行くのが一番
自分は3時間ぐらいネットで調べ回ってから薬局でニトリル手袋とか買っておそるおそるやった

247病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-b58f)2017/02/24(金) 16:55:49.08ID:xBtAFDSEa
大腸の中に指を入れるなんて怖くてできないわ
自分の内臓の中に手を突っ込むんだからね
まるでホラー映画

248病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-kdbf)2017/02/24(金) 17:27:40.03ID:dhqJgXpTa
>>247
医者か看護士の指に※の純潔を捧げるよりマシw
まあ>>246のいう通り危険だから恥を忍んで病院でやってもらったほうがいいけど

249病弱名無しさん (ワッチョイ efe1-BsB8)2017/02/24(金) 17:54:42.12ID:iE26fhU/0
私が病院で診てもらった時は、当たり前ですが先生は薄手のゴム手袋をはめてました
自分で摘便をする場合、指を直接入れると爪で腸壁を傷付ける恐れがあるし
指に●の臭いが染みついて取れなくなるから、準備はしたほうがいいです

250病弱名無しさん (ワッチョイ 7f92-Q20P)2017/02/24(金) 17:58:21.04ID:Nqe6pniU0
近所の温泉に行って湯につかり肛門を開け閉めしたら楽になったよ
出口に固いのが居残って肛門が開きっぱなし、椅子に座るのも痛かったけど楽になった

251病弱名無しさん (ワッチョイ ff5b-qCCQ)2017/02/24(金) 18:08:40.75ID:XQpr1oJT0
今日は指二本分くらいしか出なかった ゆううつ・・・

252病弱名無しさん (ワッチョイ 7f75-d4M5)2017/02/24(金) 18:39:38.06ID:7U7GyQBY0
>>235
奥のほうだったのでヤクルト飲んで夜は寝てしまって朝30分くらい籠もってなんとか出したよ
今回で恐怖心が植え付けられたので整腸剤と浣腸買ってきますわ・・・

253病弱名無しさん (アウアウウー Sab3-vmEH)2017/02/24(金) 20:41:48.35ID:o2Ho9dQpa
酢で腸を活発化。
便がアルカリ性になると腸の動きが悪くなり便秘になる。
そこで酢を料理に使うとブリブリ~
体調も良くなるし超お薦め!
そう言えば酢摂ってないでしょ?
安いし、嫌いじゃないならお試しあれ!
1日に大さじ1くらいから始めるといい。

254病弱名無しさん (ワッチョイWW efd3-2s5k)2017/02/24(金) 23:55:05.48ID:IB9+mZSN0
>>253
それさ、十二指腸で中和されないの?

255病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-moPN)2017/02/25(土) 00:31:54.04ID:HClxlK+j0
ちょっとググった感じ、酢で腸内が酸性になるソースが見つからなかった

オリゴ糖→ビフィズス菌→乳酸+酢酸で酸性に→便が柔らかくなり腸蠕動を促すというのはあったけど
酢酸だけでいいという簡単な話ならそれが広まってるはず
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jim1997/15/2/15_2_57/_article/-char/ja/

256病弱名無しさん (ワッチョイWW bffb-/cm4)2017/02/25(土) 04:33:47.36ID:E3Da9hjM0
くっそ
へ しか出ねぇ

257病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-b58f)2017/02/25(土) 08:31:46.16ID:TOKmWiYLa
一昨日薄めに入れたセンナ茶を飲む
翌日(昨日)少しだけ便通
翌々日(今日)たっぷり便通

2日後に効く場合もあるんだな

258病弱名無しさん (ワッチョイ 2f7b-GZNV)2017/02/25(土) 08:33:08.19ID:dvjthD3Y0
マグミットをたまに飲みます

259病弱名無しさん (アウアウウーT Sab3-8lb6)2017/02/25(土) 10:07:41.31ID:MtxkvJcFa
また便秘になった
つい最近までの快便が嘘のようだ

260病弱名無しさん (ワッチョイ af59-FpMc)2017/02/25(土) 10:17:01.15ID:j/ayK+Np0
コーラックって3錠飲んだらだめなのかな?コーラックⅡは3錠までOK
なのにね。どちらともビサコジル5mg/錠なんだから3錠でもいいと思うんだが?

261病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-LqKA)2017/02/25(土) 10:23:45.86ID:FhxLMW0ya
なんか違うんじゃね?
…角度とか…

262病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-kdbf)2017/02/25(土) 10:57:53.34ID:ZQW8DTila
3Aマグネシア3錠で毎日水みたいなの出てたのに一昨日からまた出なくなってしまった
1週間とか出ないのが当たり前だったけど、毎日出てるのが続くと1日でも出なくなったら憂鬱だな
マグネシウムは腹痛無しで出てくれるからいいんだけど、でも出るまでの間気持ち悪くなるから4錠に増やすのはちょっと気が引けるし
オオバコ?試してみようかな

263病弱名無しさん (アークセーT Sx03-bM86)2017/02/25(土) 13:01:05.41ID:bffOQj7nx
ポップコーンとオオバコで快便
腸が空っぽになって、とろろ昆布のおつゆ食べたら肛門のウンコが
おつゆで下痢便になってそのまま出てきてしまった
まあ健康的な下痢だから問題なしだがトイレが詰まってあふれた・・・・
この世の地獄だった

264病弱名無しさん (ワッチョイ afaf-d4M5)2017/02/25(土) 13:44:13.81ID:FnOPJsFj0
おから蒸しパン、ヨーグルト(チアシード入れる)、ルイボスティー
便が軟らかくなって調子がいい

265病弱名無しさん (オッペケ Sr03-J4cb)2017/02/25(土) 14:06:53.34ID:seizm7/tr
腸に刺激与える出し方は腸が慣れると効かなくなるよ。
そんな俺は3日に1回レトルトカレーか辛いカップ麺で快便維持できるようになった。

266病弱名無しさん (ワントンキン MM1f-2s5k)2017/02/25(土) 14:15:57.16ID:RFw3W8SFM
つまらん

267病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-/cQs)2017/02/25(土) 15:04:00.85ID:URXRhPl8a
糖質減らしたらホント出なくなるなぁ…

268病弱名無しさん (ワントンキン MM1f-2s5k)2017/02/25(土) 15:19:55.41ID:RFw3W8SFM
>>267
ほんとに。なんだろ粘り気かな?

269病弱名無しさん (ワッチョイ 2f7b-GZNV)2017/02/25(土) 16:16:10.93ID:dvjthD3Y0
今BS朝日で腸内フローラの番組やってるよ

270病弱名無しさん (ワッチョイ 7f73-tTF5)2017/02/25(土) 22:13:56.91ID:HCqrCmuN0
炭水化物大好きで
ごはんと焼きそばの夕食とか当たり前だけど便秘
うんこ出ない 糖質あんまし関係ないと思う

271病弱名無しさん (ワッチョイWW efd3-2s5k)2017/02/25(土) 22:21:42.57ID:QDHFzgOK0
じゃな何も関係ないよ

272病弱名無しさん (ワッチョイ 6f81-bM86)2017/02/25(土) 22:46:49.12ID:SC8r0LHB0
俺は色々試して、便秘にならないよう努力している。最近は出なくても3日ってところ

やはり、バランスのいい食事をするのが一番だな
そして水分を1日1Lのむように努力してる。(じっさいは冬だし余りの渇かんので800mlくらいかな)
食物繊維

腹にくそがたまってルナーと感じたときは、ビール1lくらい飲んで、焼酎ハイボールを1Lくらい飲む
次の日の朝、大量噴射するよ

あとは腹筋鍛えることだな、重りを持ってスクワットも効果有り

273病弱名無しさん (ワッチョイ af59-FpMc)2017/02/25(土) 22:53:16.26ID:j/ayK+Np0
コーラック3錠試してみるわ、2錠厳守って書いてあるが効果ないので
やってみる

274病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-/cQs)2017/02/26(日) 00:00:01.17ID:bRhNKL30a
>>270
別の病気じゃね?

275病弱名無しさん (ワッチョイWW bf83-gGHP)2017/02/26(日) 01:00:00.17ID:gippit9w0
さっそく酢の物試してみた、普通にピクルス旨いな朝食ってる
まだ効果は分からんが

276病弱名無しさん (ワッチョイ af59-FpMc)2017/02/26(日) 13:15:57.87ID:UAx/3JSL0
コーラック3錠試した、わりと早く出たが下痢だったわ

277病弱名無しさん (ワッチョイ 7f75-d4M5)2017/02/26(日) 14:46:40.72ID:tK8a1uwg0
ピンクの小粒とか可愛いこと言ってるけど要は下剤・・・

278病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-yAnO)2017/02/26(日) 18:22:18.24ID:zFWf01Mra
コーラックはトイレの壁叩いて悶絶したわ…

279病弱名無しさん (アウアウウーT Sab3-8lb6)2017/02/26(日) 18:29:31.23ID:JP2yaDQra
腹の中にうんこがたまってるのが分かる
ウンコの貯蔵庫や

280病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-/cQs)2017/02/26(日) 20:16:38.70ID:cE0Ra7pAa
今まで15日連続で快便だったのに木曜に出ず、金曜にチョロっと出てから土日全く音沙汰なし…
今日は1日悩んでて気が狂いそうだ…

281病弱名無しさん (ワッチョイ bf62-0Xgh)2017/02/26(日) 22:28:53.69ID:TuiV5Axh0
カマグ飲まないとうんこがガチガチで出ないし、切れるし、脱稿する
水分もまめに取ってるし、野菜も食べてる
腸内環境悪化する物極力避けてるのに何がだめなんだろう
便意は来ても出ないって意味がわからん
来たらなんの苦もなく出させてくれよ
寒いトイレで気張って冷や汗かくのもう嫌なんだ…

282病弱名無しさん (ワッチョイ efad-HyQo)2017/02/26(日) 22:51:02.73ID:1Lsm50nm0
自分はストレスが腸内を緊張させて、水分吸収を促進させるタイプらしくて、
朝に時間に追われるとかその程度のストレスででキューっと緊張しちゃうらしい
だから平日は全然駄目
毎週土曜はウォーキングがてら結構な距離を散歩するんだが
昼間の疲れとリラックスでその夜良く眠れるから、日曜の朝は快便
また、明日からカチカチなんだよな

283病弱名無しさん (ワッチョイWW 2f7b-LVYP)2017/02/27(月) 00:25:07.45ID:i84SL0le0
毎朝するっと出てたのに、禁煙始めてから出なくなった。
便秘の辛さがやっとわかったよ。しんどいよ…

284病弱名無しさん (ワッチョイWW ef85-nVhy)2017/02/27(月) 06:57:15.24ID:ACw7g6/h0
排便は毎日あるんだけど、1回で出きらなくて何度もトイレに行く
出ないわけではなくて行く度に便が出る
これも便秘の一種みたいなんだけど大腸内視鏡でも異変は見付からず
そろそろ真剣に通院して改善を図ってみようかとも思うけどいい医者が見つからない

285病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-/cQs)2017/02/27(月) 07:38:58.47ID:mU2gu07Pa
何の仕事してんだよw

286病弱名無しさん (ワッチョイ af1b-8lb6)2017/02/27(月) 08:19:21.02ID:SzEdl0eA0
贅沢な便秘だな

287病弱名無しさん (アークセーT Sx03-bM86)2017/02/27(月) 11:34:13.37ID:h5CpGjVKx
1日1回食事といっしょにオオバコを10g飲むだけで超快便
たまにトイレが詰まってあふれるという悲劇に見舞われたりもする

288病弱名無しさん (ワッチョイW 6f62-LqKA)2017/02/27(月) 12:44:18.53ID:MED35X3u0
>>287
食い過ぎデブが!

289病弱名無しさん (アウアウウー Sab3-LqKA)2017/02/27(月) 13:12:09.98ID:GuOkcymaa
1日1本食後にヤクルトを飲み続け、2ヵ月たってやっと自然排便出来るようになった。
便秘薬から解放されたの10年以上ぶりだよ・・・

290病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-moPN)2017/02/27(月) 13:35:22.36ID:a3kvX1C+a
便秘三日目。
やっぱ水浣腸と摘便しないと出ないわ。
恥ずかしくて周りに相談できない。

291病弱名無しさん (ワッチョイ ff5b-qCCQ)2017/02/27(月) 13:35:32.81ID:f5ds9ILS0
酸化マグネ飲まないと3~4日出ないの当たり前だったけど、このスレによく出てくる整腸剤
(ビオフェルミン)を試したんだが、ぶっちゃけ酸化マグネより俺には効果ある。ただし、飲み方だが
3T×3じゃなく、夕食食った後に5~6T一気に飲むのが一番効く

このパターンで2日以上の便秘はもう3か月していない

292病弱名無しさん (ワンミングク MM1f-2s5k)2017/02/27(月) 15:00:47.25ID:R0YE3UTeM
胃酸で酸性になって十二指腸で胆汁だったかなんかでアルカリ性物質が出て中性?に戻る。
何によって出る止まるが起こるのか調べてもよく分からん(アホ)

乳酸菌で腸内が酸性になるのがいいなら腸溶カプセルで酸性を届ければいいよな
どの道乳酸菌は定着しず飲み続けないといけないと言うし。
まぁ腸内情報はほぼ信用できないからあれだが

293病弱名無しさん (ワッチョイW af51-moPN)2017/02/27(月) 15:08:57.83ID:aX3Of7rj0
>>290
自分もだよ。
まともにトイレで出ない…
直腸性便秘で肛門の手前にポケットが出来てて、
ソコに溜まってしまうらしい。
一生こんなんやだけど改善策がない。

294病弱名無しさん (スプッッ Sd5f-moPN)2017/02/27(月) 17:43:49.76ID:2Y7AWttPd
1週間に1回でもするっと出るとうれしいよね

295病弱名無しさん (ワッチョイ 7f73-8lb6)2017/02/27(月) 18:17:32.37ID:zDkAOATP0
スルーラックの語源ですね
コーラックは肛門が楽か

296病弱名無しさん (ワッチョイ afd5-S9CH)2017/02/27(月) 20:37:34.44ID:f/dOa8SL0
>>290
シャワーノズルを肛門に押し付けてお湯浣腸してみろ
病みつきになるぞ

297病弱名無しさん (ワッチョイW 6f62-moPN)2017/02/27(月) 22:18:04.32ID:tyeqnLM+0
>>293
ポケット…私は調べたことがない…

298病弱名無しさん (ワッチョイW 6f62-moPN)2017/02/27(月) 22:18:45.19ID:tyeqnLM+0
>>296
やったことあるけどうまくお湯が入らないんだよね。角度の問題かな。

299病弱名無しさん (ワッチョイW 6f62-ehdK)2017/02/27(月) 22:27:08.41ID:LhPCNbUj0
>>297
女性ならレクトシールで調べてみて
案外多いらしいよ ポケット

300病弱名無しさん (ワッチョイW 6f62-moPN)2017/02/27(月) 22:47:10.89ID:tyeqnLM+0
>>299
調べてきた!
7割の女性がこれって、
私も可能性高いな。
治んないんだね。

301病弱名無しさん (ワッチョイW 6f62-ehdK)2017/02/27(月) 23:52:08.90ID:LhPCNbUj0
>>300
婦人科の女医さんにガン検診のついでに相談してみた
あまり気にしなくて大丈夫って言われた
みんなそんな程度はあるよみたいな感じで

302病弱名無しさん (ワッチョイ afd5-S9CH)2017/02/28(火) 06:07:03.50ID:NyAgaPN70
>>298
肛門の力を抜いてノズルを強く押し付けてみてください
もしノズルが外せるなら外してホースを押し付ければいい

303病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-gc5m)2017/02/28(火) 09:23:25.76ID:m3HeJgkba
昨日、久しぶりにレッグマジックで運動して、干し柿3個食べたからか、数ヶ月ぶりに自力で出たー!
干し柿で食物繊維かなり足したけど、元々野菜は摂ってたし
普段仕事で身体使ってた気になってたけど、足りないのは筋力なんだろうか?
何にせよ嬉しい!

304病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-ExdE)2017/02/28(火) 11:46:37.68ID:zUejBaJua
2月中3回しか出なかった
カチカチの石みたいで3回とも指で掻き出した←知恵袋でやり方見て

305病弱名無しさん (ワッチョイW ff29-moPN)2017/02/28(火) 11:56:08.17ID:C8b9BIF20
辛いから吐き出させて…
働く子持ち妊婦なんだけど、家に人が居たり、仕事してると便意がこないから1週間とかザラに便秘になるのよ
妊娠してからやっと出ても出血するようになって
とうとうこの前30分ウォシュレット当てたりなんだりでも腹激痛出てこないから
とうとう素手で摘便…人間として終わった…何かが。

便は出たけど一晩ショックで寝込んだ

306病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-ExdE)2017/02/28(火) 12:01:13.66ID:zUejBaJua
>>305

めっちゃ気持ちわかるよー

もう怖いわ 排便のたびコレしないと出ないのかと思うと
精神的にヤラれるわ

クソしながら涙と鼻水出たよ、情けなくて
自分のクソの匂いと感触でゲロ吐きそうだし

307病弱名無しさん (ワッチョイ 7f73-8lb6)2017/02/28(火) 12:14:31.42ID:x66fyrSV0
最初はショックだったけど慣れた

308病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-ExdE)2017/02/28(火) 12:21:22.38ID:zUejBaJua
いちおね 自分の場合だけど オリーブオイルをひと口だけ飲む 飲み過ぎるとダメ危険!
数分でお尻からオナラ出るからわかるよー オイルが降りて来たのがね

そこで手袋して便座に座って便意を催すまで刺激して
指入れるとオイルで滑らかになってるから入り口がラクだが

便自体もオイルで滑るので摘出する時狙いを定めにくい印象
便意を使って手前に出してるイメージで指を便に突き刺す感じでほじくり出す
でも力入れると奥に戻ろうとするし指を反らせるようにして掻き出すので
その間ずっと便意感じてないと出て来ないから
指も入ってるし 超ツラいよ

出したいのに出ない状態が何分も続くので涙&鼻水出てくるけど

あらかた硬いやつ掻き出せばあとは自然に出せるので その瞬間が極楽

でも何か失った感じがハンパないわ

309病弱名無しさん (ササクッテロル Sp03-LqKA)2017/02/28(火) 12:26:36.38ID:nc6d5kCfp
朝タバコ吸ってうんこでて昼飯食ってうんこでて夜飯食ってうんこでる。俺はおかしいのかな?

310病弱名無しさん (ワッチョイ ff5b-qCCQ)2017/02/28(火) 12:36:55.49ID:XQBF4jsO0
おまえがおかしいのはスレ違いなのに堂々と書き込んでることだよ ボケ

311病弱名無しさん (ワッチョイ af59-FpMc)2017/02/28(火) 13:28:57.28ID:ZBKTdAp50
http://store.bigjohn.co.jp/fs/jeans/M1/f104-001
これはどうですかね?ストレートはださいですか?

312病弱名無しさん (スプッッ Sd43-5+q9)2017/02/28(火) 15:30:54.29ID:fdWAUogid
土曜日にでっかい一本糞出てから食べる毎に出るようになったわ
どうなったんだ俺の体

313病弱名無しさん (ワッチョイWW efb1-gGHP)2017/02/28(火) 17:00:09.36ID:gTNFW6hh0
1回出るとリズムよく出るが、1回出ないとリズム良く出なくなるね(;´Д`)

314病弱名無しさん (ワッチョイW ff02-LqKA)2017/02/28(火) 18:54:32.74ID:5W8oPf1d0
甘酒飲むようになってから2日に1回は出るようになった 快便快便

315病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-/cQs)2017/02/28(火) 20:48:36.62ID:kfClpNu9a
やっぱ俺の実績上、飯と言うか糖質減らしたら一気に出なくなるわ。
腹一杯たらふく食ってた時は毎日出てたのに、最近食べ過ぎだから糖質半分ぐらいにしたら普通に3日とか出ない。
オリゴ糖、食物繊維を増やそうが腹筋しようが、玄米茶飲みまくろうが…

で、昨日は倍ぐらい糖質をたらふく食べたら今日は朝から尻が切れんばかりに出る…

どうなんだろうなぁ…
たらふく食べたら太る?し、でも便秘が解消されるという事は余分な脂肪や脂質を排出したり、腸内環境がよくなれば代謝も上がるから太り難いのも事実なんだよなぁ…

んぅ…悩みどころだなぁ~
たくさん食べてたくさん運動するのが最強なんだろうがなぁww

316病弱名無しさん (ワッチョイWW efd3-2s5k)2017/02/28(火) 20:51:33.29ID:d0sl4FPC0
オリーブオイル飲んでるけど冷蔵庫で固形化させて飲んでる
気持ち食道とかに付く量は減ると思って。あと酸化も防げる

317病弱名無しさん (ワッチョイW 6f62-LqKA)2017/02/28(火) 21:26:12.81ID:ArF8bs/d0
酒飲めば下痢だけどうんこ出るよ

318病弱名無しさん (ワッチョイWW 6f62-xMKC)2017/02/28(火) 22:18:13.72ID:iY9+6feZ0
オリーブオイルってどのタイミングでどの程度飲めばいいの?

319病弱名無しさん (アウアウウー Sab3-LqKA)2017/02/28(火) 22:35:41.80ID:+DeuS9iPa
一番飲みやすいオイルは断トツでレモンオイルだわ。
デパートのオイル専門店行かないと買えないのが難点だが。

320病弱名無しさん (ワッチョイWW efd3-2s5k)2017/02/28(火) 22:50:56.12ID:d0sl4FPC0
>>318
胃、腸が空いてる朝だな。予想
量は効果があるまで!

321病弱名無しさん (ワッチョイWW efb1-gGHP)2017/02/28(火) 23:27:34.27ID:gTNFW6hh0
甘酒なかなか癖強いな、しょうが湯ほど常備品にはできそうにないわ

322病弱名無しさん (ワッチョイ 7f73-tTF5)2017/02/28(火) 23:34:59.68ID:8S+up+ZL0
糖尿病の人は糖質取れないから便秘多い

323病弱名無しさん (ワッチョイWW afb6-Ccab)2017/03/01(水) 06:40:50.36ID:ImuI5nLQ0
ヨーグルトにオリーブオイルかけて食したらなんとか2日に1回出るようになった

324病弱名無しさん (ワッチョイW ff02-LqKA)2017/03/01(水) 11:34:09.83ID:/V//IiBv0
甘酒は豆乳で割るんだよ

325病弱名無しさん (スップ Sd5f-nVhy)2017/03/01(水) 20:45:02.06ID:3cnSXnpPd
掻き出さないと出ないって硬いからなの?
水分取ってもダメ?

326病弱名無しさん (ワッチョイ ef7b-BsB8)2017/03/01(水) 22:11:23.16ID:VFdcpXp70
出口付近で固まったのはいくら水分摂ってもダメ

327病弱名無しさん (アウアウカー Sa23-XL1N)2017/03/01(水) 23:05:28.81ID:hhGM/qlja
お腹痛いのに出ない状態で最悪
痙攣性かなーと思うけど対策ないしストレスだらけなのにどうやって解消しろと…

328病弱名無しさん (ワッチョイWW efb1-gGHP)2017/03/01(水) 23:46:49.73ID:390GxyFm0
>>324
試してみるぜ

先週から便秘気味で最近良くなってきたが
朝飯にこんにゃくが効いてるかも
いつもはパンとグラノラヨーグルトだったが、それにこんにゃく畑追加
朝飯にだけ水溶性食物繊維足りなかったかも

329病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/02(木) 00:38:48.21ID:D5l0GjC50
>>326
そうじゃない

330病弱名無しさん (ワッチョイW 4e29-tCEH)2017/03/02(木) 07:01:58.21ID:UeoxDbQ90
>>325
つらいよね…浣腸があればいいかもだけど
無くて、出口まで来てるのに塊がデカすぎて肛門から出てこず
肛門横にポケットなんかできてたらそこに入り込んで力んでも圧迫するだけ

腹が破けそうだし歩けないしもうだめ…ってなったら掻き出す

331病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-hYku)2017/03/02(木) 08:15:20.47ID:vFyVvjuZ0
オールブランを試そうと思っているのですが、朝食と夕食どちらで食べればいいと思いますか?

332病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-lFNN)2017/03/02(木) 08:36:52.58ID:0jtgDEeia
>>331
朝。美味しくないけど、牛乳かけずにそのままボリボリ食べるのが効いた。

333病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-hYku)2017/03/02(木) 09:08:10.33ID:vFyVvjuZ0
»332
ありがとうございます。不味いとは聞いていましたが、明日の朝食べてみようと思います!!

334病弱名無しさん (ワッチョイWW b97b-wc60)2017/03/02(木) 09:10:26.95ID:BsiOI/kg0
お前ら風邪とかヘルペスよくなる?

335病弱名無しさん (ワッチョイ 4159-9OG8)2017/03/02(木) 10:07:01.46ID:uepk84220
コーラック3錠でまだ出ないよ…

336病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-iS6T)2017/03/02(木) 10:33:07.23ID:X/EE4eC20
朝一のオリーブオイル+冷たい牛乳で、一応出るは出るんだけど、
全然スッキリせずお腹が苦しい万年便秘状態
下剤前に何か出来ることはないかとググった結果、腸を温めるとよいとあった
腸マッサージを朝晩行い、おへそと下っ腹にかかるようにカイロを張って腸を温めたら、
2日程でスッキリした
腸の温めマジおすすめ

337病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-iS6T)2017/03/02(木) 10:46:39.82ID:X/EE4eC20
ちな、自分は便秘が酷すぎて、意識を失って倒れたことがある
油断するとそれに近い状態になるのがザラな位頑固な便秘体質
そんな自分がこれは効果ありと思ったのが、
プルーン一気に15個以上食い、ワカメボウル一杯食い
これらは下剤に近い位スッキリしたが、毎日はムリ
前のコメントにも書いたけど、毎日出来て効果があるのは
朝一のオリーブオイル大さじ一と冷たい牛乳コップ1杯
これで朝食後30分位トイレに籠ると何とか出る
スッキリはしないけど
ただ、どちらか欠けると途端に出なくなる
白湯や冷たい水はダメだった

338病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb6-pIxw)2017/03/02(木) 11:25:07.85ID:lPJXQH1z0
タバコを止めると便秘になる人多いらしいね

339病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-obzI)2017/03/02(木) 11:54:26.24ID:+VVV/3yqa
酒飲むと下痢するw
でも、殆ど飲まないw

340病弱名無しさん (ワッチョイ 4e5b-osUF)2017/03/02(木) 12:03:46.59ID:/jaUeOk/0
食べ物も飲み物も、薬も個人差ある色々試して自分に合うやつ探すしかない

341病弱名無しさん (ワッチョイW 5da5-tCEH)2017/03/02(木) 12:13:39.85ID:LTVphC2L0
試すにしても1日や2日単位でコロコロ変えてたら原因と結果の結びつきがわからない
すぐ出さなきゃいけないからと焦っちゃうけどね

342病弱名無しさん (スプッッ Sdba-wc60)2017/03/02(木) 13:02:44.44ID:fFmrOsu+d
ダメだこりゃ

343病弱名無しさん (アークセーT Sx25-eJJJ)2017/03/02(木) 13:28:31.69ID:CrMBoT7nx
オオバコで今日も快便だった
トイレが詰まらないで良かった
摘便するほど酷い便秘にはタケダ漢方便秘薬がおすすめ
おれも初めての便秘のときには摘便一歩手前まで行くほど酷かったけど
親の薬箱に偶然あったタケダ漢方で何とか出た

344病弱名無しさん (ワンミングク MMca-brYU)2017/03/02(木) 13:29:47.87ID:UcnExEBYM
食べ物飲み物人それぞれだけどこれだけは言える

3日以上開けるとやばい

ブツが腸内で水分を取られすぎる
1週間しなかった時は数時間トイレにこもって
出るには出たけど踏ん張りすぎで校門から出血した
出血すると傷が治る段階で校門が狭くなるからあまり良くない

345病弱名無しさん (ワッチョイW 5da5-tCEH)2017/03/02(木) 13:58:47.81ID:LTVphC2L0
便秘歴たぶん10年超えてたと思うけど
出ない日数とか数えてすらいなかったし出血もいつものことでたいして気にしてなかったな
自分で摘便する事態になってやっとやばいと思った

食事とうんこに気を遣うようになってここ1週間ぐらいは1~2日間隔で出てるけど
1日分のうんこの量がまだよくわからないから出し切れてるのかどうかちょっと不安がある

346病弱名無しさん (ワッチョイ daf5-eJJJ)2017/03/02(木) 15:45:20.46ID:PpvXBEbF0
朝ブランパンと豆乳とオールブラン+牛乳を食べて
夜キャベツの千切り130gを毎日食べているんだが便秘5日目。
便秘に強いニキ改善方教えて

347病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/02(木) 15:57:25.82ID:D5l0GjC50
食物繊維アプローチを止めるとか?

348病弱名無しさん (スプッッ Sdba-tCEH)2017/03/02(木) 16:05:55.18ID:Gz4iVQsXd
食物繊維も不溶性のものは食べ過ぎると詰まるよ
わたしも一週間に1回くらいしか出ないけど
卯の花をどんぶりいっぱいとか、おくら10本くらい一気に食べると出ることがある
でもどれも連続するとまた出なくなるんだよね

349病弱名無しさん (アウアウカー Sa7d-prdN)2017/03/02(木) 17:27:49.04ID:CHfxyYZ/a
オクラは水溶性だかね。

350病弱名無しさん (スプッッ Sdba-tCEH)2017/03/02(木) 18:04:54.11ID:Gz4iVQsXd
うん、確かに不溶性だね
でもおくらはネバネバがいいんだと思う

351病弱名無しさん (アウアウカー Sa7d-prdN)2017/03/02(木) 18:23:14.93ID:0tCqvMDEa
だからオクラはそのネバネバが水溶性って言ってるんだが?

352病弱名無しさん (ワッチョイWW 75b1-ddKo)2017/03/02(木) 19:01:56.63ID:1asROsFh0
会話成り立ってないけどややこしいのは分かるw

353病弱名無しさん (ワッチョイ 9692-lFUs)2017/03/02(木) 19:22:23.52ID:wSpfCg3u0
>>346
キャベツの千切りならザワークラウトにしてみたらどうかな?
千切りを軽く塩揉みしたのち瓶詰めにして一週間放置、それだけ
野菜のない時に手軽に食べられるし日持ちもする
乳酸菌たっぷりだから生の千切りよりオススメしたいな
水分が出てくるけど捨てないで飲むといいらしいよ

354病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/02(木) 19:44:15.48ID:D5l0GjC50
乳酸菌たっぷり?ソース

355病弱名無しさん (アウアウイー Sae5-prdN)2017/03/02(木) 21:00:50.99ID:CLhu67Fla
うざー

356病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-fRhr)2017/03/02(木) 21:51:11.41ID:tZSokQm/a
どざー

357病弱名無しさん (ワッチョイW 8da1-tCEH)2017/03/02(木) 23:33:10.29ID:orA6kHBm0
青汁飲もうと思うんだがオススメある?
色々試すつもりだけど最初どれにしようか迷う

358病弱名無しさん (ワッチョイWW 6d70-21cF)2017/03/02(木) 23:38:34.02ID:C9JAeOwh0
>>339
酒粕の甘酒はどうかしら?

359病弱名無しさん (ワッチョイWW 6109-ddKo)2017/03/03(金) 00:01:04.14ID:sRKk2j+u0
ザワークラウトもピクルスも旨いが
ハイボール欲しくなるw

360病弱名無しさん (ワッチョイ 5ade-lDVP)2017/03/03(金) 02:20:54.23ID:RneeEQKo0
生の大根のピクルスもおすすめ
皮付きのままスライスしてジップロックに投入、すし酢や梅酢かけて半日浅漬けにするだけ
冷蔵庫内だけでなく台所全体が大根の漬物くさくなるのが、難点かな。あとおならも結構におう

夜モリモリ食べて翌日昼くらいまでに快便というパターンに落ち着いた

361病弱名無しさん (ヒッナーW fd62-prdN)2017/03/03(金) 08:13:39.81ID:WcmaM3hw00303
>>357
ファンケルのプレミアム(粉末)おすすめ
りんごジュースで割ると飲みやすいよ
毎日ビオフェルミン飲んでるけど出ないときは青汁飲むと翌朝出る
個人差あるとは思うけど

362病弱名無しさん (ヒッナー Sdda-tCEH)2017/03/03(金) 12:17:13.93ID:Tn11eDVCd0303
>>361thx!
青汁童貞にはハードル高そうだけど効き目ありそうやね、買ってみるか

363病弱名無しさん (ヒッナー Sa7d-prdN)2017/03/03(金) 16:16:16.83ID:2E95hmHDa0303
出る方法見つけても直ぐ耐性ついて出なくなりショックを受けるから辛い。

364病弱名無しさん (ワッチョイWW e5e2-nnTG)2017/03/03(金) 23:31:43.18ID:SLr8Ewox0
昨日オリーブオイル飲んだら今日朝とお昼に2回出た
1日2回も出たの始めてかも。
でもオリーブオイル飲むの辛い

365病弱名無しさん (ワッチョイW fd62-xJH3)2017/03/03(金) 23:56:59.56ID:HAl7NW5e0
野菜ジュースなんかで割ると
かなり飲みやすいよ
オリーブオイル

ストレートで飲まないと効果ないとかだとダメだが

366病弱名無しさん (ワッチョイWW e5e2-nnTG)2017/03/04(土) 00:28:46.64ID:EHLtcKdM0
ありがとう、試してみます!

367病弱名無しさん (ワッチョイ 9692-lFUs)2017/03/04(土) 02:45:48.80ID:KcZ1f5KB0
>>363
オールブランを食べ始めて一年間、毎朝決まった時間に見事な一本糞をヒリ出した
もう大丈夫かな?と思い食べるのを止めたとたん不安定に
それ以降、一本糞のサイクルが戻ることはなかった
今はお腹が張ることが多くなって食べるのをやめてしまったよ

368病弱名無しさん (ワッチョイ 61d5-KyQ/)2017/03/04(土) 05:56:43.53ID:IdJmlmsF0
>>345
毎日、トイレに行って出してるから便秘じゃないと思ってたひとが
下腹部のレントゲンでみたらかなり停滞してることが分かって
医者に便秘ですよって言われる人がいますよ

369病弱名無しさん (スップ Sdda-AvUb)2017/03/04(土) 06:06:08.03ID:BX5rbXRmd
便秘マジつら
はぁ

370病弱名無しさん (アウアウカー Sa7d-prdN)2017/03/04(土) 08:33:39.15ID:HaTijOjQa
快便感がなければ毎日でても便秘。
たとえ3日置きにでても快便感があれば便秘じゃない。

371病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/04(土) 09:21:28.42ID:jsFEA9F90
>>370
だな。

372病弱名無しさん (ワッチョイWW fd62-+int)2017/03/04(土) 11:14:51.76ID:IFXZTSDL0
>>368
下腹部のレントゲンは便秘相談で見てもらえるの?

373病弱名無しさん (ワッチョイW 99b4-GUwI)2017/03/04(土) 13:26:36.18ID:vWz49BdV0
ビタミンCフラッシュまじできく
下剤きかない便秘もこれしたら確実に下すよ

374病弱名無しさん (ワッチョイW 99b4-GUwI)2017/03/04(土) 13:30:52.63ID:vWz49BdV0
ビタミンCフラッシュしたらぴーぴーになり全部出る
ソルトウォーターバッシング系だけどビタミンCだから安全だし体にも良いよ
もっと早くにこれに出会ってたら人生変わってたと思ってる、ほんと最高

375病弱名無しさん (ワッチョイW 61f2-BhBh)2017/03/04(土) 14:57:00.26ID:01Tp3kV50
男が便秘で病気いくのって変じゃない?

376病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/04(土) 14:59:41.23ID:jsFEA9F90
>>375
男で便秘の人て身長、体重どんなんなの?
やっぱりガリ?

377病弱名無しさん (ワッチョイW fd62-prdN)2017/03/04(土) 20:30:22.90ID:qwy3TOCQ0
男で便秘だけどガリだよ!
食事も少なめ
45kg無い

378病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/04(土) 20:53:11.64ID:jsFEA9F90
>>374
それあまりやらない方がいいよね?
ビタミンCフラッシュの目的外だし、あまり安全に思えないんだけど
>>377
45以下て俺か!

379病弱名無しさん (ワッチョイW 99b4-GUwI)2017/03/04(土) 21:29:42.34ID:vWz49BdV0
>>378
ビタミンcだから大丈夫だよ!私はよくやるよ、ただビタミンCが吸収されなくて下痢になるだけだから

380病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/04(土) 21:35:24.33ID:jsFEA9F90
>>379
あかんなそれは。調べよう

381病弱名無しさん (ワッチョイW 99b4-GUwI)2017/03/04(土) 21:35:27.62ID:vWz49BdV0
私女だけど150.55

382病弱名無しさん (ワッチョイW fd62-saS0)2017/03/04(土) 22:39:13.47ID:0nGuFOqF0
毎日出てるから便秘じゃないと思っていたけど
骨盤矯正したらお腹がぐるぐるしだして、一気にいっぱい出た
宿便()と呼ばれるような便が
調べてみたら骨盤のゆがみが取れると溜まっていた便がでたりするものなのね
そういえば、産後もこんなのがいっぱいでてたけど骨盤の影響だったんだな

383病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/04(土) 22:46:28.39ID:jsFEA9F90
>>381
体重なんて関係ないよ!重要なのはスタイル!

384病弱名無しさん (アークセーT Sx25-eJJJ)2017/03/04(土) 23:17:31.74ID:RP+i41yVx
オオバコで快便
まーたトイレ詰まったよ・・・最悪だあ

ビタミンフラッシュかあ
オオバコよりも安あがりだな
早速試してみよう

385病弱名無しさん (アークセーT Sx25-eJJJ)2017/03/04(土) 23:24:59.18ID:RP+i41yVx
と思ったけど、1日10gのビタCを摂るとなると、1ヶ月約2000円の出費かあ
計算間違えてたわ
オオバコの方がはるかに安上がりだからやっぱこっちにしようっとw

386病弱名無しさん (ワッチョイW 99b4-GUwI)2017/03/04(土) 23:43:56.31ID:vWz49BdV0
>>383
スタイル最悪やで

387病弱名無しさん (ワッチョイW 99b4-GUwI)2017/03/04(土) 23:45:05.86ID:vWz49BdV0
>>385
楽天でキロ1900円の粉末ビタミンCかってる
一回50グラムくらいでだいたいぴー
それ以上もある

388病弱名無しさん (アウアウカー Sa7d-prdN)2017/03/04(土) 23:57:32.34ID:gSoI9p4ta
>>381
普通に脂肪じゃねぇかw

389病弱名無しさん (アウアウイー Sae5-prdN)2017/03/05(日) 00:07:30.42ID:Boe+prnda
根本的な改善にはならないし金の無駄

390病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb6-pIxw)2017/03/05(日) 00:08:49.73ID:wibWjvJq0
今日『ヘルスエイド ビフィーナS』を注文しました しばらく試してみようと思います

391病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/05(日) 00:10:21.08ID:20OL+m1t0
>>386
俺はガリガリだしw気にするなよ!

392病弱名無しさん (ワッチョイWW ba83-ddKo)2017/03/05(日) 00:19:55.93ID:v1bQWyty0
>>376
177の64、平均的だけど食事量の割には太らない感じだね、食べるの好きだし
30超えて俺も太るかなと思ったけどそうならずに便秘が加速してる感じ
ダウンタウン松本も便秘みたいだし、やっぱ太らない体質で食事量多いと便秘になるのかな

オオバコ兄貴に即発されてついにアマゾンポチッってしまった
病院で貰った漢方もあるんだけど、ちょい効きすぎて苦しい時あるんだよね

393病弱名無しさん (ワッチョイ 61d5-KyQ/)2017/03/05(日) 05:32:25.48ID:89EC5Z4I0
なんでみんな浣腸しないのかな?

394病弱名無しさん (ワッチョイ 3a8f-BJNc)2017/03/05(日) 06:52:02.60ID:5oyB2ekO0
男だけど30年以上便秘
遺伝じゃね?
母親が便秘で大腸癌だ
183cmの58kgのガリガリ
今んとこ効いてるのは炭水化物と踏み台昇降運動
血糖値が心配になってくるけどね

395病弱名無しさん (ワッチョイWW e585-AvUb)2017/03/05(日) 09:39:54.31ID:48ORpc2t0
快便感とか数年無いわ
まじやんなるね

396病弱名無しさん (ワッチョイWW 3afb-F8mI)2017/03/05(日) 10:46:20.58ID:Pf3TofjF0
久しぶりに便意きて
ふんばったら硬いのでた
ウォシュレットで洗ったら激痛きた
尻の穴切れたわ
お~いてぇ~

397病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-iS6T)2017/03/05(日) 12:10:05.10ID:n3ZMl7IP0
便意とかもう随分感じたことがない
どんな感じか忘れてしまった

398病弱名無しさん (ワッチョイW fd62-prdN)2017/03/05(日) 13:20:48.47ID:2wp3DacK0
便秘とかなった事ないんだが毎日快便。俺はおかしいのか?

399病弱名無しさん (ワントンキン MMca-+NLQ)2017/03/05(日) 13:33:34.86ID:B6Qs+/2fM
ウソおつ

400病弱名無しさん (ワッチョイ d6e1-M3Ci)2017/03/05(日) 13:46:23.91ID:2tuElu9G0
便秘に特効薬はないので日頃の食習慣を見直すしかない

401病弱名無しさん (ワッチョイW 8ead-calr)2017/03/05(日) 15:24:47.09ID:gOF6KZWV0
今さっき数年ぶりに10cmオーバーのいっぽん糞が、超気持ちイ~(*´∀`)♪

402病弱名無しさん (ワッチョイWW 057b-cQuN)2017/03/05(日) 15:54:42.93ID:UDb0JvHq0
毎朝オリーブオイル飲み始めて4日くらい経つけど柔らかいのが一応出続けている
もっと固めの一本糞出したいんだけどね

403病弱名無しさん (ワッチョイW 4e29-tCEH)2017/03/05(日) 16:00:47.63ID:y8+GThcE0
もう根本からどうにかせねばと
先々週からケフィアとかヤクルトとか
とにかくお腹に効きそうなものを摂り続けてる
まだまだ1週間おきだし、毎回岩石が栓してるけど
岩石の後は軟らかいのが出てくる
今日は出血が無かったのが本当に嬉しい
頑張っていきたい

404病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/05(日) 16:05:47.22ID:20OL+m1t0
>>403
まず原因の根本は?

405病弱名無しさん (ワッチョイW 4e29-tCEH)2017/03/05(日) 17:16:52.92ID:y8+GThcE0
>>404
原因の根本…ざっくりと腸内環境改善かと思っているのですが

やっと便意がきても塊が栓をして、排便が辛いので
便の水分量を増やすために、乳酸菌を毎食摂っています

いつか薬もやめたいです

406病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/05(日) 17:18:28.58ID:20OL+m1t0
>>405
その腸内環境てのがなんともなぁ

407病弱名無しさん (ワッチョイWW 4e70-nnTG)2017/03/05(日) 17:39:33.62ID:S/VhOe8h0
水分の摂取量が足らないとか
割と水分取ってるつもりでもお茶・コーヒー・酒は利尿作用があるし

408病弱名無しさん (ワッチョイW 5da5-tCEH)2017/03/05(日) 18:33:15.01ID:Gc6sUNSO0
固いのの後に軟らかいのが出てくるってことは
出し切れてないのが残って固くなるってことじゃないの

409病弱名無しさん (ワッチョイ 61d5-KyQ/)2017/03/05(日) 20:08:59.91ID:89EC5Z4I0
オマエら腸に便が停滞する状態を長く続けてるとガンになるって聞いたことないのか?
サッサと浣腸して出せ!
オレは何十年も浣腸で腸をきれいにしてるけど全然副作用なんかないぞ

410病弱名無しさん (オッペケ Sr25-2dyZ)2017/03/05(日) 20:35:32.11ID:5hMMaQPGr
>>364
マヨネーズも同じぐらい効果あるから試してみては?もちろんカロリーオフじゃなくノーマルのやつね。

411病弱名無しさん (ワッチョイWW 75b1-ddKo)2017/03/05(日) 21:45:37.81ID:LqI8dInG0
>>409
浣腸は善玉菌も消えるらしいからいまいち手がつかない
加えてそうとうひどいと液だけ出て硬いのは出ないで苦しいだけってこともあるしねえ

結局適切な食事と適度な運動してればひどい便秘にはならなくなったから、浣腸は考えなくなったよ
でもキャラメル浣腸はちょい興味ある
赤ちゃん向けで安全らしい

412病弱名無しさん (ワッチョイ e564-Guy/)2017/03/05(日) 22:07:40.06ID:yzXHhE6x0
タケダ漢方切れたからピコラックス+化マグで凌いでるけど、出だしの硬いのがなっかなか出ないから苦しいね
一度出ると一日中ピーピーだけど
漢方のが効き目がソフトっていうか安定してる感じがあるね、出る前のS時通過時の鈍痛がちょっとアレだけど

413病弱名無しさん (ワッチョイ 757b-M3Ci)2017/03/05(日) 22:24:12.30ID:kiC83WYK0
>>411
キャラメル浣腸は浣腸するほどじゃないし…って時にはいいと思う
個人的に浣腸ほど敷居が高くない
いやお尻の穴になにか入れる、ということ自体が高難度なんだけど
普通の浣腸は穴に差してから液を入れ切る、入れたら入れ物の処理をしないといけない
便意を催しても数分ガマンしなくちゃいけない、とハードルが多いんだけど
キャラメル浣腸は穴に入れたらおしまい、という手軽さがいい
その後便意があるかどうかは人による(浣腸ほどの便意はない)のと
キャラメル浣腸を作るのにキャラメルを噛みながらちょっとむなしくなるのが難w

414病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-iS6T)2017/03/05(日) 22:55:25.01ID:n3ZMl7IP0
キャラメル浣腸?
初めて聞いたが、コーヒーエネマみたいに後から健康被害が出てきそうだな

415病弱名無しさん (ワッチョイW 5da5-tCEH)2017/03/05(日) 23:03:15.12ID:Gc6sUNSO0
>>414
何年も前から被害出てるよ

416病弱名無しさん (ワッチョイ 9628-fNWa)2017/03/05(日) 23:04:58.95ID:oX2V1ayM0
何日も(4日以上)経ったヤツだと浣腸でも大変だが2日目ぐらいまでなら簡単に出る。
2日目で使う事があるが20ccほど入れて1分我慢しただけでまだきれいなウンコ色のが出る。

3日以上溜めるのは危険な場合がある。
食事でも薬でも植物でも何でもいいが大事な事は何日も溜めないこと。

期限2日で出してると楽。
薬の場合は1日出ないと薬、浣腸の場合は2日目に浣腸。

また堅いヤツが肛門付近になければ弱い便意であってもその時に直ぐにトイレに行けば
天然のヤツが結構出る。

417病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1e-F8mI)2017/03/05(日) 23:09:56.11ID:3TJBuL98M
オリーブオイル やってみっかな~

418病弱名無しさん (ワッチョイWW 4e70-nnTG)2017/03/05(日) 23:22:58.54ID:S/VhOe8h0
オリーブオイル毎日取るようにしたら今のところいい感じ

419病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb6-pIxw)2017/03/06(月) 03:02:33.23ID:7Wo+OQs10
よく考えたら便秘になって以来腹痛を経験していないわ
腹痛で下痢なんて何十年も経験していない

オリーブオイルは1日にどれくらい飲めばいいんでしょうか?
大さじ1杯分位かな?
別に高価なエキストラバージンオイルでなくてもいいんですか 普通のでいい?
普通ので良かったら安くていいですね やってみます

420病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-fRhr)2017/03/06(月) 06:55:29.13ID:ahLpBpX8a
ごま油じゃダメなのかな

421病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/06(月) 09:15:45.18ID:2i8KXhKQ0
ネットの不確かな情報を言えば、オレイン酸であればいい

422病弱名無しさん (ワッチョイWW b5d3-+NLQ)2017/03/06(月) 09:34:29.88ID:2i8KXhKQ0
アホだからあれだが糖質、食物繊維と同じ理由で
長鎖脂肪酸、あと二重結合が少ない物がいいんじゃないかと
調べても何とも言えないけど

423病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-iS6T)2017/03/06(月) 09:59:25.78ID:GX5xIYvH0
オリーブオイルは一日に大さじ1~2と言われてるね
大さじ1からはじめてみたら?
朝一で飲むと、腸の蠕動運動を促してくれるよ
そのままでは飲みにくければ、牛乳なんかに混ぜてもいいみたい
そのまま飲むから、なるべく品質のよいエキストラバージンオイルがいいよ

424病弱名無しさん (ワッチョイ 4159-9OG8)2017/03/06(月) 10:22:04.56ID:oSuDtEPF0
初めてのセンナ顆粒でまだ出ないよ…

425病弱名無しさん (ワッチョイWW 3a7b-cQuN)2017/03/06(月) 10:27:12.68ID:0mEVAME90
朝に小さじ1杯で効果あったよ

426病弱名無しさん (ワッチョイ 4159-pIxw)2017/03/06(月) 11:41:25.95ID:oSuDtEPF0
センナ顆粒効果なし、800円損した

427病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-fRhr)2017/03/06(月) 12:31:56.45ID:O0PH2Z4ma
センナ効かなけりゃ何も効かない
量が足りないのだろう

428病弱名無しさん (ワッチョイWW fd62-nnTG)2017/03/06(月) 12:49:23.73ID:v33r0L1U0
>>410
マヨラーなのでマヨネーズは常用してます(´・ω・)

429病弱名無しさん (ワッチョイW 4159-j+od)2017/03/06(月) 14:42:15.02ID:oSuDtEPF0
>>427
山本のセンナ顆粒1包でだめだったので2包飲んでも良いのかな?

430病弱名無しさん (ワッチョイ 61d5-KyQ/)2017/03/06(月) 16:16:03.54ID:xVsu5Gsc0
>>411
ぬるま湯は便を柔らかくする効果がある

431病弱名無しさん (オッペケ Sr25-2dyZ)2017/03/06(月) 19:38:30.89ID:pisI9ATEr
>>428
効果ある?自分にはすごく効いてるけど

432病弱名無しさん (ワッチョイW fd62-prdN)2017/03/06(月) 20:49:36.93ID:7S+cHWo00
>>424
いつも、ラキソベロン3錠効かないって人だよね?
あまりに規定量にこだわり過ぎてるよ。
自分も規定量じゃ効かないから1.2錠多めに服用してるよ。
決して勧めてる訳じゃないけど。

433病弱名無しさん (ワッチョイ 4159-9OG8)2017/03/06(月) 21:36:26.41ID:oSuDtEPF0
>>432
そうだね少し増やしてみますわ、ありがとう

434病弱名無しさん (ワッチョイWW e5e2-nnTG)2017/03/07(火) 10:15:55.35ID:06yMDnsR0
>>431
効果ないのでここにいるのです(´・ω・`)

435病弱名無しさん (アークセーT Sx25-eJJJ)2017/03/07(火) 12:50:30.64ID:tVTAGY+Ux
オオバコで快便すぎてトイレが詰まるという恐怖がストレスとなって
逆に便秘に良い効果を与えているのかも知れない

436病弱名無しさん (アウアウカー Sa7d-prdN)2017/03/07(火) 17:46:56.81ID:wiTQQ8Y6a
やっぱ飯というか糖質バカ食いしたら出るよなぁ~
糞詰まりだったか知らんが、その凄いの出たらドンドン出でくる。
1日3回も出したら腹が減って減って日中力入らんかったわ。

437病弱名無しさん (ワッチョイWW 3afb-7N3L)2017/03/07(火) 20:33:34.63ID:6ncQYO3d0
オリーブオイルいいからって聞いて
買ってきて調子こいてスプーン4~5杯くらい
飲んだら腹変になって下痢みたいになったわ
おまいらオリーブオイルの飲みすぎには
注意しろよ

438病弱名無しさん (ワッチョイ ba9e-7Glm)2017/03/07(火) 21:30:41.87ID:cjSM70DO0
>>437
そりゃ飲みすぎ。そのまま1回で飲むなら大さじ2杯がベスト。

439病弱名無しさん (ワッチョイWW 75b1-ddKo)2017/03/08(水) 01:05:58.47ID:1EIpdCdx0
オリーブオイルいいならオリーブの実もいいんじゃない?
ググってみたらそうみたいだし
パンとかサラダと相性いい

便秘人の油はオリーブかごま油だね

440病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb6-pIxw)2017/03/08(水) 07:31:29.59ID:FUdixJVN0
味の素のオリーブオイルを買って来て大さじ1ぱい飲んでみたけどそのままでは飲みにくいな

昨日かかりつけのクリニックでオリーブオイルについて聞いたら油は便の滑りをよくするので
いいらしいね 別にオリーブオイルでなくてもごま油でもいいとのことだったよ
飲みやすさからオリーブオイルがメジャーなだけであって別にオリーブオイルに
拘る必要は無いと医者が言っていた

441病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-iS6T)2017/03/08(水) 11:38:28.87ID:FrLWTj1s0
>>437
お大事に
オリーブオイルは大さじ1杯100キロカロリー以上あるから飲みすぎると太るぞ

442病弱名無しさん (ワッチョイ fd62-iS6T)2017/03/08(水) 11:43:42.59ID:FrLWTj1s0
体質によるのかもしれないけど、自分はオリーブオイルを料理に使うだけではダメだった
料理に使う位だと接種量が少ないのかな
朝一に大さじ1飲むと効く
オリーブオイルによって味や色も違うし、様々なオリーブオイルを試すのも楽しい

443病弱名無しさん (ワントンキン MMd5-+NLQ)2017/03/08(水) 11:46:27.84ID:nXpzlSUcM
便秘スレ70 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚

444病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-g6Nd)2017/03/08(水) 14:29:31.72ID:Q0LVjcfMa
オリーブオイルを生で飲むならちゃんとした品質のEXVにしたほうがいいよ
国内には基準がないから粗製濫造ばかり

445病弱名無しさん (ワッチョイ d6c9-Mbe9)2017/03/08(水) 18:11:25.06ID:aDFP83U60
>>442
直接飲むと効くよね、自分は味が好きじゃ無いのでグエエってなるけど

今はラフィノースにハマってる
毎日スプーン一杯とるだけで面白いくらい快便になった

446病弱名無しさん (ワッチョイW 5da5-tCEH)2017/03/08(水) 18:17:49.63ID:RRxa6Xmp0
自家製R1ヨーグルト2か月でわりと調子よくなってきたけど
カスピ海ヨーグルトの方が粘り成分多いし乳酸菌が腸まで届くし良いのかも

447病弱名無しさん (ワッチョイW 3a7f-ZZvn)2017/03/08(水) 21:09:25.69ID:LuH2agf40
便秘と下痢が交互に来る。
チョコ好きだけどオリゴ糖と純ココア混ぜてチョコっぽい味にできないかなって思う。

448病弱名無しさん (アウアウカー Sa7d-prdN)2017/03/08(水) 23:45:36.09ID:eZKHosQia
その症状は癌によくある症状ですな。

449病弱名無しさん (ワッチョイ 45a1-GBkr)2017/03/09(木) 00:01:33.45ID:nnqazXiH0
最近チーズにハマってて毎日おつまみに食べてたら
毎日出るようになったよ。ただ液状だったり固形だったり
形状は固定じゃないけど

450病弱名無しさん (ワッチョイ 5dad-aizu)2017/03/09(木) 00:11:41.75ID:1q8XzSCY0
オリーブオイル飲むのは抵抗あるから
パンにつけて食べてる
そこそこ調子いい

451病弱名無しさん (スププ Sd03-JT/Z)2017/03/09(木) 02:10:36.60ID:GyDaGYuzd
便秘じゃないんだが我慢する癖がある…

452病弱名無しさん (ワッチョイ fbb6-4mgA)2017/03/09(木) 04:01:03.86ID:t1O8es3q0
かき揚げ1枚にはスプーン1ぱい分ぐらいの油が含まれているらしい
毎日のおかずにかき揚げ1枚加えると野菜と油の両方が摂れて一石二鳥

453病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-/f89)2017/03/09(木) 09:50:48.94ID:9snHl2Z50
久しぶりにタケダ漢方4錠でまだ出ないよ…

454病弱名無しさん (ワッチョイWW 157b-QKhv)2017/03/09(木) 09:56:34.65ID:9Hq+iv5q0
>>452
採用

455病弱名無しさん (ワッチョイW 0da5-K8Mp)2017/03/09(木) 10:14:49.60ID:x7/NHk+v0
イチジク浣腸いいな
うんこが固くなる前に出しておくことが出来る
基本的には浣腸に頼らず便意を待つけど、常備してあるだけで気が楽
浣腸とか最初は抵抗あったけど、摘便を経験した後じゃなんとも思わないわ

456病弱名無しさん (ワッチョイ 6b30-aizu)2017/03/09(木) 10:20:37.98ID:NtCR86js0
馬鹿馬鹿しいかもしれんけど深呼吸はやっといたほうがいい

457病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-4mgA)2017/03/09(木) 10:52:02.41ID:9snHl2Z50
腸を刺激し続けてるがまだ出ないよ…

458病弱名無しさん (ワッチョイ cd62-DHa0)2017/03/09(木) 13:41:59.29ID:8hQn3hK70
ちょっとあり得ない話だけど…
飲尿って効果あると思う?過去に2chにスレあって、朝一の尿を飲むと下痢気味になるとか…。

459病弱名無しさん (ワッチョイW 5dd7-pXJL)2017/03/09(木) 14:07:41.40ID:GPNNpy6g0
尿飲むぐらいなら便秘薬飲むわ

460病弱名無しさん (ワッチョイW 0da5-K8Mp)2017/03/09(木) 14:12:26.12ID:x7/NHk+v0
一日中座りっぱなしなせいか便意がなかなかこないんだよな
たまに立って歩いた時に急に来たりする
帰宅途中に便意が来ると家に帰ってトイレのドア開けた瞬間に便意Maxになる

461病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-/f89)2017/03/09(木) 14:55:31.75ID:9snHl2Z50
センナ錠って常用すると色素が沈着して大腸癌になるというのは本当ですか?

462病弱名無しさん (ワッチョイ cd62-DHa0)2017/03/09(木) 17:00:34.06ID:8hQn3hK70
もうお腹が張って苦しい
今日の夕飯はオールブランにしよう…

463病弱名無しさん (ワッチョイ 157b-1sZU)2017/03/09(木) 17:10:41.54ID:pr1IPSrt0
いったん食物繊維へらして毎日オリーブオイルしっかり摂るようにしたら便秘すぐ治るよ

464病弱名無しさん (ワッチョイ e39e-gbm0)2017/03/09(木) 17:21:27.22ID:/l3lJDIE0
下痢になるカップめんを挙げるスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1443109505/l50

すぐにでも出したい時はこのスレに挙がってるカップ麺試してみては?
腹痛がやばいけど、辛辛魚とレトルトカレーのLEEは特に速攻で効果あるよ。

465病弱名無しさん (ワッチョイ cd62-DHa0)2017/03/09(木) 17:37:39.90ID:8hQn3hK70
462です。
寝る前にミルマグも飲もうと思うのですが、オールブランに牛乳を使っても大丈夫ですか?(飲み合わせ的に)

夕飯は18:00で、寝るのが21:00頃なのですが。

466病弱名無しさん (ワッチョイW 0da5-K8Mp)2017/03/09(木) 17:38:14.78ID:x7/NHk+v0
肛門に悪いわ

467病弱名無しさん (ワッチョイWW e37b-OQLS)2017/03/09(木) 17:52:40.32ID:tdJFpxo10
人の話を聞く気がない人

468病弱名無しさん (ワッチョイ 157b-XQoQ)2017/03/09(木) 18:57:03.47ID:8wf29vOI0
昨日、2日ばかり出なくてドラッグストアで浣腸を買ってきて使ったが
だめだった。
今朝は大量ではないが出た。
浣腸もうひとつ残ってるので本当にやばいとき用にとっておくよ。

469病弱名無しさん (ワッチョイWW 5db1-ViZf)2017/03/09(木) 18:58:17.25ID:MHet+2pd0
夜にココア飲むと朝出し損ねたやつが出ること多い
調べたらけっこう即効性あるんだね、2時間そこらで腸を刺激するらしい

470病弱名無しさん (オッペケ Srb9-5lcG)2017/03/09(木) 19:07:54.53ID:84TymfmXr
酒も下剤のような役割があるらしくて、酒飲みは便秘の人少ないらしいね。
酒飲めないから自分は無理だが。

471病弱名無しさん (ワッチョイ a3e9-csvI)2017/03/09(木) 19:58:37.41ID:42DE//2Q0
>>460
職場の椅子で膝高く座れるように出来るといいかもしれん
机の前部分に足かけられればかけて座るとか
両足元に何かを置いて膝が上がるくらいに調整するとか
行儀悪いと咎められない程度に

472病弱名無しさん (ササクッテロレ Spb9-pXJL)2017/03/09(木) 20:33:15.20ID:Xb/Y0gj4p
>>458
飲尿してます。やり始めた頃は滝のような便、滝便になりますよ

473病弱名無しさん (ワッチョイ 8573-kBk+)2017/03/09(木) 22:07:25.90ID:HCGF2yQY0
飲尿、飲尿って飲んでる奴は人間のプライド捨てたんか?

474病弱名無しさん (ワッチョイWW e3fb-IyAv)2017/03/09(木) 22:22:31.62ID:mzqmmDUY0
自分でチンチンくわえれば
自然飲尿だな

475病弱名無しさん (ワッチョイ eb92-VFos)2017/03/09(木) 22:27:08.17ID:yWUXdHx30
20代の頃は体やわらかかったから余裕だったなセルフフェラ
気持ちいいこともクソもなかったけど

476病弱名無しさん (ワッチョイW 55b4-wBgh)2017/03/10(金) 00:24:47.94ID:rsq6We/N0
ビタミンcぴーだよ

477病弱名無しさん (ワッチョイW ed1c-pXJL)2017/03/10(金) 06:49:34.64ID:uMGP9y9T0
>>473
病気で藁をもすがる思いです
生死がかかればプライドとか言ってられない

478病弱名無しさん (ワッチョイWW ddd3-AI84)2017/03/10(金) 10:06:00.71ID:kmepAxzz0
逆にプライドで飲むんだ!

479病弱名無しさん (ワッチョイW cd62-xX7A)2017/03/10(金) 10:34:36.92ID:HfldqNXS0
スーパー大麦グラノーラ
高いけど 特別効くのかな ?
腸の奥まで届くって

480病弱名無しさん (ワッチョイWW 857b-OQLS)2017/03/10(金) 10:44:30.69ID:hfTe0mha0
消化悪いってことじゃないの

481病弱名無しさん (ワッチョイ 6b69-oGwt)2017/03/10(金) 14:50:30.72ID:s3Ih6d000
眠剤長期使用で腸がおかしくなった・・・便秘だべ

482病弱名無しさん (ワッチョイ fb5b-cNMM)2017/03/10(金) 16:51:49.05ID:WkDQlpbq0
眠剤の便秘は腸の動きが弱ってるだけだから、整腸剤と運動で大抵治る
それでもダメな時は酸化マグネ飲めばいい

483病弱名無しさん (スップ Sdc3-euED)2017/03/10(金) 18:22:20.18ID:zuETY3Lqd
初めて便秘になった。
先週の半ばから食べすぎてて、金曜に腹痛でゆるめの便。
そこから便秘ででなくなってしまった。
土曜、日曜とうさぎのうんちみたいのは少しでて、
火曜日にいちじく浣腸30初体験するも3分耐えられず撃沈。
水曜日にリベンジして10分耐えるも、入り口にあった小さいやつがでたのみ。
木曜日に病院行って、60の浣腸処方されてやったら、出たには出たけど、残便感あり、下っ腹はまだでてる。
そして、今日は便意はくるけど、全くでない。
肛門付近までおりてきてるのかもわからない。
処方された浣腸をまたやるべき?
今晩から3Aマグネシア飲む予定。

484病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-/Xhi)2017/03/10(金) 21:57:57.57ID:uAcXPPbra
酸化マグネシウムは何となく残便感がある自分の場合

485病弱名無しさん (ワッチョイ 7b18-cNMM)2017/03/11(土) 00:24:29.69ID:IpCEyS370
食べる量は普通なのに少しずつしか出なくて爽快感がないから、ちょっと実験をしてみた
玉葱2個、オクラ2袋、舞茸1パックを少なめの水分でスープ仕立てにして一気食い
それらが胃腸を猛スピードで駆け抜けていき、5時間後から3回にわたって未消化(ほとんど原形のまま)の不気味な半固体がネロネロ出てきて気味が悪いほどだった
翌朝には残渣と思しきものも出切って、久し振りに腹の中カラッポ!を実感した
そして、野菜は腹持ちが悪いということも再確認した

486病弱名無しさん (ワッチョイ fbb6-4mgA)2017/03/11(土) 05:54:19.28ID:xGjTIbty0
水菜を食べるといっぱい出るな 
水菜を食べた翌日にはバナナが20本ほど出るわ
トイレが詰まりそう

487病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-/Xhi)2017/03/11(土) 06:21:39.08ID:lf+mCc/Va
こマ?

421 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2017/03/10(金) 17:52:09.47 ID:glMTW1OO
冷やご飯のでんぷんは消化しにくく食物繊維と似た働きをするらしいな

488病弱名無しさん (アウアウウー Sa41-LRQx)2017/03/11(土) 07:18:39.82ID:KfEzDXQ6a
冷やご飯ダイエット(笑)があったな
その話はごく一部のでんぷんが冷えた状態でほんの少し増えるだけだから言うほどの効果はないよ
レジスタントスターチでググれ

489病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-/Xhi)2017/03/11(土) 08:30:53.74ID:FQz9FkTja
レジスタンスって何かかっこいい

490病弱名無しさん (スプッッ Sdc3-Qi0O)2017/03/11(土) 08:38:38.89ID:7YBxWi0Ld
>>485
やってみる

491病弱名無しさん (ワッチョイWW ddd3-AI84)2017/03/11(土) 09:29:14.20ID:A+a+nxaZ0
>>487
冷やレベルでは意味なしと聞くが。調よう

492病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc9-tTkx)2017/03/11(土) 16:46:47.30ID:TQIct5Yw0
>>483
固くて栓になってるんじゃ
肛門に馬油塗ってみたらどうや

493病弱名無しさん (ワッチョイ 4b3e-jJqA)2017/03/11(土) 18:56:04.59ID:m130gjRQ0
3日に1回の排便ペースで便がやや細めでとにかく長い
1メートルくらいあって途中から色が変化した2色の場合が多い
今日もトイレが詰まりそうになって焦った
大腸検査受けた方がいいかな?

494病弱名無しさん (ワッチョイ ed0d-2hGO)2017/03/11(土) 19:37:51.39ID:+417e6vw0
>>485 いわゆる水溶性食物繊維に弱い人、って類やね
稀にいるらしい、水溶性を必要以上にとると下痢になってしまうって人が

495病弱名無しさん (エーイモT SEc3-2y+K)2017/03/11(土) 20:30:57.68ID:6kl5CxpUE
>>493
校門が狭くなってると思う

496病弱名無しさん (ワッチョイWW cd62-9dc1)2017/03/11(土) 20:55:32.13ID:evXhE2w70
昨日の晩御飯カレーいっぱい食べた後センナ茶飲んだら
今日大量の便が2回も出て校門が痛くなったわ

497病弱名無しさん (ワッチョイW dd5b-7++d)2017/03/11(土) 23:47:45.19ID:FQfsyjA90
昨日から固くて栓になった便と格闘中。
おもいっきりいきむと、肛門手前でピタッと止まる。
ちょっとずつ摘便してるけど、明日まで持ち越しかな。
せっかくの休みに何もできない。

498病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-7UNQ)2017/03/12(日) 00:01:19.41ID:ZHV7eKfua
>>493
いぼ痔じゃね?
その内ポコっと出て来そうw

499病弱名無しさん (ワッチョイWW 4509-ViZf)2017/03/12(日) 00:08:11.51ID:ECV4/xSw0
栓みたいになってもいきんじゃだめだよ、特に女性は
いきむとけつ穴の筋肉?が硬直して余計にだめになるらしい
俺はもう出ない時は諦めて夜ココア飲んで、それでもだめな時は明日にかける
大抵ドバっと出るよ

500病弱名無しさん (ワッチョイ eb28-jgBb)2017/03/12(日) 04:21:25.54ID:Gig8mUh20
>>493
たぶん大丈夫でしょ、便秘すると2色になる事がある。
また黒いのが出てた時に検便でも大腸ファイバーでも異常はなかった。

2日に1回にするときれいなウンコ色のウンコになるよw
痔とかあると細くなる事があると思う。

痔があれば切るか注射すると快適になる。
ウンコは最低でも2日に1回が良いと思う今日この頃です。

501病弱名無しさん (ワッチョイ eb28-jgBb)2017/03/12(日) 04:31:53.32ID:Gig8mUh20
>>497
浣腸しても出ないの?
自分でダメなら病院ででっかいのをしてもらうと出ると思う。

超堅いのが出口に居ると便意が続かず奥へ戻るねw
浣腸も入り口にフタがあるので中の方へ入りにくい。

クソおろしは自分でやると危険だから病院がいいよ。
まず自分で浣腸→ダメな時は病院(消化器内科等)へ

502病弱名無しさん (アークセーT Sxb9-lHz+)2017/03/12(日) 05:32:40.47ID:jH5/rvryx
ポップコーンはレタスの4倍の食物繊維で快便です

503病弱名無しさん (スッップ Sd03-fiD0)2017/03/12(日) 09:13:28.53ID:W8VzWagyd
レタスがそもそも…

504病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-/f89)2017/03/12(日) 09:13:36.80ID:jkzpvsSp0
山本のセンナ錠9錠でまだ出ないよ…

505病弱名無しさん (ワッチョイ e37b-aizu)2017/03/12(日) 09:20:01.81ID:NSu7w2eU0
せんなバカな

506病弱名無しさん (ワッチョイ 6362-csvI)2017/03/12(日) 09:38:58.11ID:IkCJCSw50
本屋の香りスプレーいいよ

507病弱名無しさん (ワッチョイW fb02-7UNQ)2017/03/12(日) 10:01:30.09ID:5PDS/ZSe0
本屋とかレンタルDVDやって絶対便意催す

508病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-/f89)2017/03/12(日) 10:42:27.05ID:jkzpvsSp0
まだ出ない…

509病弱名無しさん (ワッチョイWW 157b-QKhv)2017/03/12(日) 11:12:11.90ID:n/fksHJ60
精子の即効性は異常

510病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-/f89)2017/03/12(日) 11:22:58.52ID:jkzpvsSp0
センナ錠9錠(最大量6錠)で出ないとかありえるのか?
今日出てくれないと非常に困るんだが…

511病弱名無しさん (ワッチョイWW e37b-OQLS)2017/03/12(日) 11:26:59.82ID:YcFcbax20
きな粉牛乳飲め

512病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-/f89)2017/03/12(日) 12:44:20.93ID:jkzpvsSp0
浣腸しかないな…

513病弱名無しさん (ワッチョイWW 7d7b-K62m)2017/03/12(日) 12:53:52.66ID:0tY73zSd0
コロコロしか出ない

514病弱名無しさん (ワッチョイW 0da5-K8Mp)2017/03/12(日) 13:05:59.96ID:+0TkZehb0
浣腸で善玉菌が排出されるって言うけど
本格的な浣腸ならともかく、イチジク浣腸程度の直腸刺激だけでそこまで影響あるか疑問
少なくとも下剤飲んで上から刺激するよりもマシな気がする

515病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb9-pPUJ)2017/03/12(日) 13:24:09.99ID:dbqNzuxcp
お前ら糞詰まりばっかやなw
イージーファイバーともずくと焼き芋
食えば快便になったぞ
試して見んしゃい

516病弱名無しさん (ワッチョイWW ddd3-AI84)2017/03/12(日) 14:10:01.77ID:Ao2f3NPA0
>>514
ピロリ菌除菌の抗生物質飲んでももとに戻るらしい

517病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-7UNQ)2017/03/12(日) 14:11:41.06ID:Sej6uPI8a
緊張感ってヤバいなw
垂れ流しか?ってぐらいくる。

518病弱名無しさん (ワッチョイ 5dc3-oGwt)2017/03/13(月) 12:40:11.29ID:i/yDuhUo0
ファイブミニ3本飲んだらめっちゃウンコでたからお勧め

519中立派 (ワッチョイ e31b-csvI)2017/03/13(月) 13:10:00.99ID:i1Q0RvK20
薬や食べ物で便秘解消するのは短期的にしか効かないと思う。
オレがそうだったからね。
ところがある整体師さんに便秘解消の方法を聞いて実行したら
次の日から現在の10日間、ほぼ毎日出るようになったよ。
3歳くらいからの酷い便秘が治ったかもしれん。

520病弱名無しさん (ワッチョイ 03bf-aizu)2017/03/13(月) 13:14:33.97ID:WAA/CVYg0
ポップコーン本当に凄いな
スーパーで買ったポップコーンの素を大さじ2杯(フライパンで炒めたらドンブリ1杯分くらい)を毎日食べてたら便通が馬鹿みたいに良くなったわ
ポップコーンの素とか1袋100円前後で売ってるしコスパも最高

521病弱名無しさん (ワッチョイ eb18-L3BM)2017/03/13(月) 15:26:54.05ID:W+E1fhZR0
毎日便はあるけど最近腹が妊婦みたいな状態が続いてるけらレントゲンとったら大腸いっぱいに便がまだ残ってた
腹いたくて歩けないとかないから今は大丈夫だけど後々怖い
食物繊維の摂りすぎかな?野菜たっぷり、イヌリン、菊芋、オオバコ、おから、乳製品、発酵食品めっちゃとってるし。
糖質摂らないのもあるのかなー
でもこの食生活何年も続けてるのに

522中立派 (ワッチョイ e31b-csvI)2017/03/13(月) 18:00:41.11ID:i1Q0RvK20
だから食べ物で便を出そうとしても
効果があるのは最初だけ
だんだん腸が慣れて効き目がなくなっていくからね

523病弱名無しさん (ワッチョイW 8333-K8Mp)2017/03/13(月) 18:13:58.71ID:81k5erpV0
5日前に固いのでてそのあとやわらかいのが出たから便秘にならないために食べるの控えめにしてたのにそこから5日出ない。昨日怖くなってトイレにいたら小さいのが出たけどやばいよなこれ

524病弱名無しさん (ワッチョイW c5aa-66Hr)2017/03/13(月) 18:23:10.10ID:3SLA4gBv0
10日便秘してる。
昨日イチジク浣腸入れたけど、コロコロだけだった。

いまからもう1個と座薬やって、ダメだったら明日病院行くか…。

525病弱名無しさん (ワッチョイWW ddd3-AI84)2017/03/13(月) 19:34:34.40ID:3Q4cp3im0
>>522
ある食べ物を食べるとずっと快調だよ

526病弱名無しさん (ワッチョイ 8559-/f89)2017/03/13(月) 20:25:20.90ID:RblniFcr0
センナ錠9錠でなんとか小量しか出なかった俺は結構重症だな…
今後はラキソベロン3錠かスルーラック3錠でなんとかするつもり

527病弱名無しさん (ワッチョイ 3d62-1sZU)2017/03/13(月) 20:57:47.11ID:JZjQStEE0
この便秘解消法って、どうなんですか?
https://goo.gl/gRKUWY

528病弱名無しさん (ワッチョイW 55b4-wBgh)2017/03/14(火) 06:52:53.39ID:UXAr0lDq0
こんにゃく

529病弱名無しさん (オーパイ e3af-Gk/B)2017/03/14(火) 15:52:49.15ID:QDeVtQWZ0Pi
卵巣がん手術後、ひどい便秘に・・・
(子宮、卵巣、大網全摘+リンパ節数十箇所摘出)
下剤も飲むし、浣腸もします。

530病弱名無しさん (ワッチョイ 4bad-csvI)2017/03/14(火) 22:31:45.41ID:e4pT+DAc0
ウェルパークのラクトファルミンSが凄い効く
少なくとも2日に1回は出るようになった
ただいつ便意がくるかわからないので出先でピンチになることが多い
ザ・コーワも効くけど値段が1/3だから実用的

531病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-1JO9)2017/03/14(火) 23:00:17.31ID:4Q4U24C/a
2/28,3/4,3/7,3/11,今日と
ここのところ、便秘薬飲まずに
ある程度出てくれてる
食生活も日常生活も
あまり変わってないのに
どうしてだろう?
しいて挙げれば、キッチンにある
砂糖を極々少量づつ舐めだしたくらいだw

532病弱名無しさん (ワッチョイW 55b4-wBgh)2017/03/14(火) 23:53:12.30ID:UXAr0lDq0
こんにゃくいイヨ

533病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-7UNQ)2017/03/14(火) 23:56:27.83ID:BuN0SNXJa
ここの奴ってよく痔にならないな?

534病弱名無しさん (ワッチョイ 4b73-kBk+)2017/03/15(水) 00:35:28.80ID:HPOkDdsl0
>>533
双方のスレ住人だが何か?

535病弱名無しさん (ガラプー KK09-000y)2017/03/15(水) 02:32:54.82ID:cRoHFfHVK
いつも飴で出してる あんま出ないけど ヤクルトとヨーグルト毎日飲んでしばらく経つけど全く効果なし

536病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-OGLC)2017/03/15(水) 03:40:57.59ID:onB6sawta
今日明日で旅行…便秘からのカチカチ糞で痔になりそうで怖い

537病弱名無しさん (オッペケ Srb9-Hlc6)2017/03/15(水) 05:25:17.17ID:dI4YAa7gr
ごく稀におこること
カチカチの栓が取れた→蓄積されてた太いのが次々出る→最後のほうの柔らかめなのも出る→お腹が空っぽになった感じがする→快感のあまり脱力感からか眠くなってくる
久しく経験してないなぁ

538病弱名無しさん (ワッチョイW eb99-7UNQ)2017/03/15(水) 10:46:58.64ID:KIDEBlFj0
ヨーグルト納豆バナナサイリウム毎日摂ってるけど効かない
もうわからない

539病弱名無しさん (ワッチョイ 25ec-VkwN)2017/03/15(水) 11:00:50.31ID:SMXvl1w50
晴天で不調、曇天で快調なので睡眠用マスク買って保湿して寝たけれど
雨が降って普通に出たので効果は不明、寝苦しいのは分かった

540病弱名無しさん (ワッチョイ eb28-jgBb)2017/03/15(水) 11:05:59.30ID:gapCOarh0
自然界で生き抜くため腸には高度な順応性があって何にでも直ぐに慣れる。

色々やってもダメな時は薬か浣腸で躊躇せず出すのが重要、
3日以上便をためなければ容易に解決。

カチカチになってクソおろしは嫌だろ?
カチカチになる前に・・・。

541病弱名無しさん (アウアウウー Sa41-gdYZ)2017/03/15(水) 11:28:10.21ID:mgBgJ2Zwa
屁はよく出るうんちは出ない

542病弱名無しさん (ワッチョイW e3bd-JkP6)2017/03/15(水) 14:15:13.86ID:nUlBmPvk0
一週間出ず、オールブラン+ヨーグルト+オリゴ糖(粉末)を朝食に2日連続で食べたら20cm台のが2本出た。

543病弱名無しさん (ワッチョイW 0da5-K8Mp)2017/03/15(水) 18:42:15.67ID:DDAReWmh0
いきなり力んだら肛門が準備できてなくて直腸で渋滞してしまった
ここで大きな塊になるのはヤバいと思ってしばらく力を抜いてから踏ん張ったら
自然に肛門が開いて極太のが出てきた
痔で肛門が狭くなってる自分でも肛門が開いてくれればこんな太いの出せるんだと思った
今まで肛門を蔑ろにして来た人生だったけどこれからは交流を深めていきたい

544病弱名無しさん (ワッチョイW c584-K8Mp)2017/03/15(水) 19:00:42.35ID:zunbU5pB0
今エンペラシン飲んでるからつまった感じで辛すぎる……
便秘になる薬なんて滅びてしまえ

545病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-7UNQ)2017/03/15(水) 20:14:20.67ID:OSrXpUm4a
>>543
痔なのによく力んだり踏ん張ったり出来るな?

546病弱名無しさん (ワッチョイWW c562-Qi0O)2017/03/15(水) 20:47:55.92ID:/l82CXiE0
排便=踏ん張るものだと子供の頃から信じてきたから痔になったとき踏ん張るなと言われて目からウロコだった
みんなどうやってだしてるの!?ってw
でも便秘だから便意があったときも踏ん張らないと出てこないんだよなあ
おかげで痔はすくすくと成長中…

547病弱名無しさん (ワッチョイ 7d64-j8zu)2017/03/15(水) 22:11:29.45ID:pLwAXvp70
助けて!屁が臭いの

548病弱名無しさん (ワッチョイWW e3fb-6wxQ)2017/03/15(水) 22:14:51.96ID:abezw8qs0
>>547
末期ガンだな
もって二ヶ月

549病弱名無しさん (アークセー Sxa5-rwfr)2017/03/16(木) 01:20:22.59ID:aKS1+Tcjx
肛門からオリーブオイル注入はダメ?

550病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1e-J3Uz)2017/03/16(木) 05:25:55.81ID:DjVpNiR2M
腸の長さ考えろよ

551病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/16(木) 07:04:15.67ID:Sb1h7QbR0
今神の御告げがあった。

腸の蠕動運動が逆流してる。逆に作用してるのかも

交感神経を高める
意識体を外に向ける
収縮から発散

552病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/16(木) 07:31:28.41ID:Sb1h7QbR0
あっこれ単純な交感神経副交感神経の話か?
交感神経と収縮、副交感神経と発散

自分神経質

553病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1e-J3Uz)2017/03/16(木) 09:24:38.62ID:M1ElWe3/M
起き抜けなどの空きっ腹のときに水分取ればいいだけ
尿療法が効くと言われたのはそのおかげ
尿は普通の水なんかよりも胃や腸に吸収されづらいから

554病弱名無しさん (ワッチョイ c159-6Inm)2017/03/16(木) 10:33:45.41ID:zo8N+Any0
ラキソベロン3錠でまだ出ないよ…

555病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1e-qKRl)2017/03/16(木) 12:37:29.28ID:9B1dBrC8M
>>554
イレウスじゃねーのかよ
医者逝け

556病弱名無しさん (ワッチョイ c159-6Inm)2017/03/16(木) 12:55:57.75ID:zo8N+Any0
コーラック座薬ってどうなんですか?試してみようかな

557病弱名無しさん (ワッチョイW c184-8YZg)2017/03/16(木) 12:56:29.71ID:0n/4PD+K0
硬くておしりが痛すぎて辛かったけどリシーナ塗ったらすぐに治った……ありがとう薬

558病弱名無しさん (スプッッ Sdba-nolc)2017/03/16(木) 13:18:35.38ID:oq3+aABpd
>>556
肛門近くに留まってるやつには効くよ
浣腸よりは穏やか
腸の中で停滞してるだけなら薬の作用で出したいのに少しの水分しか出なくて苦悶するw

559中立派 (ワッチョイ 3a1b-u6wT)2017/03/16(木) 13:37:46.14ID:Kf+fBpMy0
>>546
便器に座った状態から右手で左足首を握る
その後元の姿勢に戻って左手で右足を握る
これを交互に繰り返せば便が出やすくなるよ
でも全く踏ん張らず出すのは無理じゃない?

560中立派 (ワッチョイ 3a1b-u6wT)2017/03/16(木) 13:51:45.52ID:Kf+fBpMy0
だからみんなに何度も言うけどさ、
酷い便秘は食べ物や薬じゃ治らないんだよ。
効果がだんだん薄れてくるからね。

オレは永年の酷い便秘が整体師さんのアドバイスで
次の日からほぼ毎日出るようになったぞ。

背中にそば殻の枕みたいに固めの枕を敷いて寝そべるだけだなんだ。
なんでも背骨を動かすと内臓がよく動くようになるそうだ。
枕を移動させ背骨を万遍なく反らしてみよう。
適当な枕がなければバスタオルを丸めて縛ったのでもいいんじゃないかな。

  レッツトライ!

561病弱名無しさん (アークセーT Sxa5-ns4E)2017/03/16(木) 14:05:38.38ID:H1CoO+uRx
2日続けて夕食にワカメのみそ汁食ったらオオバコ飲まなくてもスルスルっと大量のうんこが
サプリ飲まずに自然な便意でスルスル出たのは何ヶ月ぶりだろう

562病弱名無しさん (スプッッ Sdba-nolc)2017/03/16(木) 15:15:09.29ID:oq3+aABpd
>>559
腹筋を強制的に動かすってことかな?
やってみるよ!ありがとう!

563病弱名無しさん (ワッチョイW a151-8YZg)2017/03/16(木) 16:17:57.17ID:Zg0/dQa40
>>561
同じく、ワカメオクラのサラダ食べたらスルスル感がアップして、出やすくなった

564病弱名無しさん (ワッチョイ c159-6Inm)2017/03/16(木) 18:54:19.13ID:zo8N+Any0
>>558
ラキソベロン3錠で駄目だったので、急きょコーラック坐薬を買いに行き
早速やってみたが、便意はおきたが少量出ただけにとどまった…

565病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-5Olp)2017/03/16(木) 22:23:26.32ID:0h1YON3Za
月曜からジュースしか飲まない断食してる
そしたら何故か便秘が改善され、これまで5日に一度しか出なかったのが毎日出てる
食いすぎで胃腸がひよってたんかな?

問題は食ってないのに毎日出るってこと
どんたけ溜め込んでたんだと思うとガクブル

566病弱名無しさん (ササクッテロレ Spa5-CJUg)2017/03/16(木) 23:23:42.93ID:l1TIzKfIp
>>565
ジュースはどんなのをどれくらいです?

567病弱名無しさん (ワッチョイWW e109-MRAX)2017/03/17(金) 00:29:23.61ID:1VY+B6kS0
3日でないと俺も断食だな
いっても2食ウイダーっていうだけなんだけど
内蔵や腸を休ませるっていう考え方らしい

568病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-5Olp)2017/03/17(金) 07:24:59.17ID:ZWbRRWo7a
>>566
今流行りのコールドプレスってやつ
緑、赤、オレンジベースの野菜ジュースとアーモンドミルクを500ml×5-6本
カフェインとか厳禁なので水やハーブティーガブ飲み

断食すると便秘になると聞いたが自分は逆 今朝も出た 溜めすぎ(´・ω・`)

569病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-5Olp)2017/03/17(金) 07:26:41.89ID:ZWbRRWo7a
>>567
あーやっぱ効くんだ
今度から詰まりすぎたら断食すっか
すげーハラ減るけど

570病弱名無しさん (ワッチョイ 6d0d-tpgq)2017/03/17(金) 08:02:05.41ID:D9dnA2Du0
>>568 普通の人で、うんこの7割は腸の老廃物なんだぜ
食ったものは消化吸収され、できないものだけが排泄、それだけだと基本少ないし固形物口にしなけりゃうんこはでない
だが、腸は3日で細胞が生まれ変わる、いわゆる垢なわけで、それが大部分
食わなくてもうんこがでるのはそういうこと、溜め込んでるのではなく腸の新陳代謝の結果だよ
で、今出てるうちに腸内環境整えた方がいいぞ
そのうち栄養偏りで体がきしみだすから、まともな食にもどしたほうがいい

571病弱名無しさん (ワッチョイWW 9699-Fcvb)2017/03/17(金) 10:00:36.01ID:7trR/ckw0
>>570
568じゃないけど目から鱗だ
教えてくれてありがとう

572病弱名無しさん (ワントンキン MMca-iekX)2017/03/17(金) 14:06:44.70ID:OtyRoGHXM
便秘が理由の気持ち悪さやダルさだと思うが
病院で機能性胃腸症と言われアコファイド出された
副交感神経に作用する薬。便秘薬じゃん(笑)
てかこれ便秘薬として使わないのかな?

573病弱名無しさん (アウアウカー Safd-CJUg)2017/03/17(金) 20:22:47.41ID:HnImwWU6a
まぁ断食とか糖質制限とか馬鹿の極みだよな。
人間生きて行く上で1日の必要な栄養素って大体決められてるしな。
それに逆らってるんだから体を傷めてるのは当然で将来的にガタはくるのは当たり前。
普通まともなら考えたら分かるけどな。

574病弱名無しさん (ワッチョイ 7168-tpgq)2017/03/17(金) 20:39:01.13ID:h+DLdLjl0
>>573
過食自慢 乙

575病弱名無しさん (ワッチョイ 9692-EI5W)2017/03/17(金) 20:58:54.92ID:twa0YKYA0
頭ごなしは荒れるから胸に納めてね

576病弱名無しさん (ササクッテロル Spa5-7mwY)2017/03/18(土) 00:10:39.95ID:9OlD4xW5p
便意が来たときにすぐトイレに行けるといいんだけど
今日はトイレが近くに無く、一度便意がおさまった後に飲んだり食べたりしても出ず苦しい

577病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-5Olp)2017/03/18(土) 06:57:47.12ID:XwghGi2za
>>570
568だけどなるほどね ありがと安心したわ
今日も快便 さすがに1週間になるので今朝はデコポン食ったけど
余りに快便過ぎて元の食生活に戻すのがイヤになってるわ

578病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-ZN0E)2017/03/18(土) 08:26:17.72ID:nGtIizB6a
ここんとこ
4~5日間隔で薬も飲まずに
出てますね
特に食生活とか日常生活を
変えた訳でもないのに
何かちょっと怖い

579病弱名無しさん (ワッチョイWW 397b-94H2)2017/03/18(土) 09:46:13.98ID:EEeEqLNq0
>>577
何を言ってるんだ?

580病弱名無しさん (アークセーT Sxa5-ns4E)2017/03/18(土) 15:15:30.77ID:VCqskVKPx
ワカメすっげえ効く
硬いウンコが肛門に詰まることなくスルスルと出る
おれはもう便秘にはならない嬉しい

581病弱名無しさん (ワントンキン MMca-iekX)2017/03/18(土) 15:21:02.62ID:IIBIvPpxM
>>580
荒らし?

582病弱名無しさん (ワッチョイ 4588-c97p)2017/03/18(土) 16:16:56.45ID:5jCwLetM0
直腸に固いのが鎮座していらっしゃる。
館長しようかと思ったが使いはたしていて何だかなあ

583病弱名無しさん (スプッッ Sdd5-rwfr)2017/03/18(土) 17:29:54.16ID:iTpyolZNd
>>582
お湯じゃだめなん?

584病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/18(土) 17:46:11.20ID:oQ+RlvTu0
直腸なら湯浣腸の方がいいと思う

585病弱名無しさん (ワッチョイ 6d0d-tpgq)2017/03/18(土) 19:05:18.85ID:Ed9ZWnW40
誤字を見て、艦長と浣腸が同じイントネーションってのを思い出した、なぜか、、、、

つか、土日になるとでなくなるのやめてくれ
平日は暖かくなったこともあり順調になってきたおもてるのに、土日たびにでねーわ

586病弱名無しさん (ワッチョイ 4588-c97p)2017/03/18(土) 19:42:36.95ID:5jCwLetM0
>>583-584
ドラッグストアに艦長を買いに行こうとチャリに乗っていたらキターと思い
途中で引き返すが案の定出ず、その後購入した艦長で何とかなりました
お湯について調べてみます

587病弱名無しさん (ワッチョイW dda5-8YZg)2017/03/18(土) 20:33:37.34ID:Ke9MlmuB0
たった3日溜めただけでクッソ固いクソが出てきて久々に血噴いた
3日以上前の古い部分が固くなったのかなと思ったけど根本まで全部固い
そして何度流しても流れない
やっぱ自分はヨーグルト食いすぎると固くなるなあ

588病弱名無しさん (ワッチョイ c159-aEwW)2017/03/18(土) 20:43:20.52ID:ne8UoRjN0
酸化マグネシウムを今まで3回ぐらい服用したことあるんだけど、たった
2錠で3回とも粗相してしまったんです。他の下剤で粗相したことはあり
ません。それがトラウマで酸化マグネシウムは服用できなくなったんですが、
粗相しない秘訣みたいなのを教えて下さい。自分の場合おならをした時に
つい水下痢をだしてしまうんですよw

589病弱名無しさん (ワッチョイWW 397b-rwfr)2017/03/18(土) 20:50:34.98ID:UalytSap0
>>588
アナルプラグとかはどうです?
栓の大きさはいろいろあるので
フィットするのが必ず見つけれます。

590病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/18(土) 20:51:14.63ID:oQ+RlvTu0
粗相言いたいだけかな?

591病弱名無しさん (ワッチョイW 7d62-CJUg)2017/03/18(土) 21:06:28.48ID:SEen+IpK0
カカオ70%のチョコにハマってしまって
チョコレート依存性になってしまった!
全く便秘改善されないけど

592病弱名無しさん (ワッチョイ f57b-UnlH)2017/03/18(土) 22:41:07.04ID:zzpALX0Y0
>>585
浣腸と艦長って同じイントネーション?
浣腸のかんは勘と同じ、艦長のかんは缶と同じイントネーションで読んでるけど
標準語では浣腸と艦長って同じなの?

593病弱名無しさん (ワッチョイW dda5-8YZg)2017/03/18(土) 23:45:03.38ID:Ke9MlmuB0
グリセリン浣腸みたいに「◯◯浣腸」って言うと館長と同じ発音になるな
浣腸液みたいに「浣腸◯◯」って言うと単体の「浣腸」とほぼ同じだと思う

594病弱名無しさん (ワッチョイ 9628-/X1D)2017/03/18(土) 23:46:53.85ID:uQVl4RAf0
>>588
下痢の時はトイレでスタンバイしてからおならすればいいだろ、何言ってるの?

ここは便秘スレだよ。
「便意キター」とか思ってトイレ行くとガスでがっかりと言うのがこのスレの正しい書き込み。

595病弱名無しさん (ワッチョイW dda5-8YZg)2017/03/19(日) 00:22:48.90ID:HWCWrcTc0
肛門「誰だ!」
屁「うんこです」
肛門「ま、まて、今来られては・・・」
俺「通せ。その者は大事な客人である」

596病弱名無しさん (ワッチョイ ba7b-12+v)2017/03/19(日) 00:34:03.91ID:5eUIj8N20
どんな面して書いてんだテメェ

597病弱名無しさん (ガラプー KK89-RD9j)2017/03/19(日) 00:43:59.10ID:5kzDKOreK
屁が臭すぎて硫黄を通り越してオレンジみたいな匂いがする

598病弱名無しさん (ワッチョイWW e109-MRAX)2017/03/19(日) 01:03:27.00ID:fxyhF5vD0
一週間ヨーグルトと酢の物とらない生活したらやっぱり便秘
取り始めたら出る出る
俺の腸に乳酸菌は必須であることが証明された
ダブル乳酸菌がいいね、ピクルスうめえ

599病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/19(日) 01:39:34.83ID:vJfo4RYO0
>>598
どこがだよ。。

600病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa5-CJUg)2017/03/19(日) 02:42:09.56ID:OyMlhA9Gp
オオバコ摂りまくってたらお腹張ってしにそう

601病弱名無しさん (ワッチョイ 6d0d-tpgq)2017/03/19(日) 07:33:46.62ID:hCtv7eih0
>>592 標準語ってのをどう解釈するかだが、業界、いわゆる海軍などでは巷の浣腸と同じイントネーション
後ろ下がりの艦長は巷でのイントネーション
すなわち、艦長というのを良く使われるところでのイントネーションは浣腸と同じということだ

602病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-5Olp)2017/03/19(日) 08:06:32.72ID:knGGvG0La
>>592
え、イントネーション違うだろ
浣腸は ん のが高い
館長は か のが高い
ちな東京

603病弱名無しさん (ワッチョイ c159-aEwW)2017/03/19(日) 09:01:01.58ID:4y+vpuVn0
>>594
普通におならしたら下痢が一緒に出てしまうんです、最初から
下痢と分かってたらトイレでしますよ

604病弱名無しさん (ワッチョイW 2d3e-8YZg)2017/03/19(日) 09:55:59.63ID:P94yxOyv0
・数日前から酷い便秘
・食事する度にものすごい便意があるがなかなか出ない
いきんで出してもコロコロした便が出るだけで便意が治まらない
・硬くて大きな便が肛門で詰まってる感覚がある
・痔で病院に定期的に通っていてマグミットを処方してもらっているが最近効きにくくなってきた

どうしたらいいでしょうか?

605病弱名無しさん (ワッチョイWW d67b-hGW9)2017/03/19(日) 10:01:18.67ID:4LHF73PR0
浣腸して固いのを出す

606病弱名無しさん (ワッチョイW 2d3e-8YZg)2017/03/19(日) 10:04:54.49ID:P94yxOyv0
>>605
浣腸すれば詰まってる便がやわらかくなるんですかね?
便意を催すだけだったら今の状態と大して変わらないのですが

607病弱名無しさん (ワッチョイ 9628-/X1D)2017/03/19(日) 11:15:50.48ID:95H1YTgV0
>>603
薬飲む→下痢になる
と最初から分かってるのに何言ってるの?

薬飲む→トイレでおなら
又は
おならはいつもトイレですればいい簡単な話

ここは便秘スレ、下痢スレへ行け!

608病弱名無しさん (ワッチョイW 2d3e-8YZg)2017/03/19(日) 11:40:14.76ID:P94yxOyv0
>>605
浣腸買ってきて試してみたら出たわ
ホントにありがとう
今日は病院も空いてないしホントに死ぬかと思った

609病弱名無しさん (ワッチョイW c159-TAUS)2017/03/19(日) 13:34:38.82ID:4y+vpuVn0
>>607
なにきれてるねん、あんた頭おかしいな

610病弱名無しさん (ワッチョイ 9628-/X1D)2017/03/19(日) 16:10:12.70ID:95H1YTgV0
>>609
逆キレですか?
スレ違い=荒らし ぐらい分かれ

611病弱名無しさん (ワッチョイW 8518-CGWf)2017/03/19(日) 16:29:19.20ID:btYqC5kS0
艦長は浣腸と同じイントネーションですって、横須賀自衛隊の女艦長がテレビで言ってたよ

612病弱名無しさん (スプッッ Sdba-nolc)2017/03/19(日) 16:57:41.06ID:1cgbg3f0d
>>588
一錠から試してみては?

613病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa5-CJUg)2017/03/19(日) 18:12:29.61ID:PY6rwVicp
毎日キムチとザワークラウトいただいてます

614病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa5-CJUg)2017/03/19(日) 19:32:38.08ID:JPEYmVOKp
スレチだがアクセント辞典によると干潮、完調とおなじアクセント
戦争、とおなじかな

615病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/19(日) 21:47:19.00ID:vJfo4RYO0

616病弱名無しさん (ワッチョイ 6564-6w5+)2017/03/19(日) 21:47:52.58ID:CmHAh2Io0
ピコラックス飲んだらその日はおむつ履いてないとやばいくらいお腹がゆるくなる
俺みたいな腸弱はカマグぐらいにしておいた方がいいんだろうな

617病弱名無しさん (ワッチョイ c159-aEwW)2017/03/20(月) 10:19:14.86ID:d0F4ewsO0
久しぶりの酸化マグネシウム660mgでまだ出ないよ…

618病弱名無しさん (スッップ Sdda-n4WX)2017/03/20(月) 10:52:13.65ID:OScZHS87d
モンスターエナジー飲めばマジ快便だぞ まず30分以内には出る
何が効いてるかはわからん

619病弱名無しさん (ワッチョイWW 19a9-Lo0s)2017/03/20(月) 12:54:29.89ID:btI1/Wrg0
カフェインじゃないかな
利尿効果あるし自分の場合は効果覿面

620病弱名無しさん (ワッチョイ c159-aEwW)2017/03/20(月) 13:42:20.06ID:d0F4ewsO0
MgOでは結局出ないわ、明日スルーラック3錠で出してみる

621病弱名無しさん (ウラウラ cdc3-Kzzi)2017/03/20(月) 15:01:22.22ID:3syxHeQ10
ビューラック買いに行かないとやばい

622病弱名無しさん (ワッチョイ ed68-12+v)2017/03/20(月) 16:16:46.22ID:BQCp8BDQ0
あせってもイイことないんじゃないか
スイマグ飲んで翌日にでたり5日飲み続けてでたり
まちまちだけどな

623病弱名無しさん (ワッチョイWW f5b1-MRAX)2017/03/20(月) 20:37:14.44ID:hXF5XIVN0
贅沢な悩みだが久々に快便続きで朝の電車がきつい、今日は休みだから良かったけど
明日はでか瓶のピクルス買ってくるぜ、相性良い

624病弱名無しさん (オッペケ Sra5-Bi2b)2017/03/20(月) 20:51:41.00ID:HQ8w6MQMr
オクラのお浸し胡麻あえが最強だな
オクラが人類を救う!

625病弱名無しさん (ワッチョイWW a162-nolc)2017/03/20(月) 21:52:15.36ID:sDMD9RYm0
処方されたマグミットなら不快感なく出るのに市販のマグネシウム系だとお腹張るだけなのは何故なんだろう
成分は同じマグネシウムだよね

626病弱名無しさん (ワッチョイW 6562-X9tC)2017/03/20(月) 21:58:04.50ID:TE15kHEa0
コンビニに売ってた『エルビー 食事のお供に 緑茶』っての何気なく買って飲んだら
次の日から脱糞マシーンになりましたマジで

627病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/20(月) 22:43:48.43ID:OtxqFRgP0
アコファイド効いてる

628病弱名無しさん (スッップ Sdda-z9aL)2017/03/21(火) 09:24:31.34ID:X7jydjSjd
タウリン3000の栄養ドリンク飲むと結構な確率で出るわ

629病弱名無しさん (ワッチョイ c159-aEwW)2017/03/21(火) 12:19:17.06ID:Ed5S+hiy0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/showa-direct/020085.html
これ飲んだことある人いますか?レビューをお願いしたい。

630病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/21(火) 16:19:40.58ID:li26peFT0
新薬のアミティーザ飲んだことある人いない?どう?

631病弱名無しさん (ワッチョイW ce02-CJUg)2017/03/21(火) 16:45:46.68ID:nIPPaFuj0
飲んだことないけどイマイチだよ

632病弱名無しさん (アウアウカー Safd-5Olp)2017/03/21(火) 16:46:07.16ID:kFCBmATQa
>>630
効果は優しい感じかな
自分にはマグ系のが効いた 
便秘薬マニアの友人によると、ジェネリックのアミティーザはダメらしい
自分はジェネリックじゃないやつでも効きはイマイチ

633病弱名無しさん (ワッチョイW 45ad-jlI0)2017/03/21(火) 17:08:16.14ID:0NR4GFt90
1週間出てないわ
お腹張って苦しいのにこれから接待飲み
押し出しで出てくれないかな
すでに食後のようなパンパン腹だわ

634病弱名無しさん (スップ Sdba-5C0+)2017/03/21(火) 17:17:52.78ID:Prm6klA+d
レーズンを強くすすめる。食うと屁が頻発する。時に下す。つまり、腹を活性化させることは明白。俺はしょっちゅう食うから慣れて下さなくなり、普通に出る。便秘気味な時は必ず食う 

635病弱名無しさん (スップ Sdba-5C0+)2017/03/21(火) 17:39:51.21ID:Prm6klA+d
あとは激辛系
荒療治的な

636病弱名無しさん (アウアウカー Safd-CJUg)2017/03/21(火) 17:53:10.12ID:WDQE/A15a
>>628
元々肝臓悪いんか?

637病弱名無しさん (ワッチョイWW 35d3-iekX)2017/03/21(火) 18:24:01.30ID:li26peFT0
>>632
そうか。まぁ 弛緩性便秘にはあまり効かんわな
働き】小腸で腸液の分泌を増やし、便の水分量を増やします。便が柔らかくなるので、便の移動がスムーズになり便通がよくなるというわけです。このような働きから、慢性便秘症の治療に用いられます。
【薬理】腸管粘膜上のClC-2クロライドイオンチャネルを活性化し、小腸腸管内腔へのCl-輸送により浸透圧を生じさせ腸液の分泌を促進します。その結果、便の水分含有量が増え柔軟化、腸管内輸送がうながされ便秘が改善します。

638病弱名無しさん (ワッチョイWW 9686-z9aL)2017/03/21(火) 20:20:31.17ID:KomyuPY10
>>636
いや至って健康やで

タウリンの健康効果
◎肝機能を高める効果
◎コレステロール値を下げる効果
◎動脈硬化を予防する効果
◎高血圧を予防する効果
◎視機能を改善する効果
◎むくみを予防・改善する効果
◎便秘を解消する効果

参考までに

639病弱名無しさん (スップ Sdda-TfCk)2017/03/22(水) 00:21:11.19ID:sWCjQYJKd
便秘にはとにかくりんごだよとゴリ推しする母親の言う通り、毎朝皮ごと食べるの続けたら調子よくなった。
いままでの何よりもよく効いている気がする。
腸内環境も遺伝するもんなのかもね。

640病弱名無しさん (ワッチョイWW 3afb-qKRl)2017/03/22(水) 00:24:14.18ID:tB5KCYHo0
>>639
いいかもな
うまいし水分も繊維もいっぱいみたいだ

641病弱名無しさん (ワッチョイ c173-LoEE)2017/03/22(水) 06:13:51.68ID:aXyo1rG50
腹が張って寝苦しいいいい

642病弱名無しさん (ワッチョイWW f5b1-MRAX)2017/03/22(水) 06:37:31.91ID:Gso8XjPR0
アボカドにわさびマヨネーズ混ぜてペーストにしてパンに挟むと手軽でやばうまい
もちろんオリーブオイルも混ぜて効果倍増
ザワークラウトやピクルスも一緒に挟めば鬼に金棒
ここ見て知った材料で作ったけど1番ウマイし効く
おかげでぽっこりお腹治った
適度なオイルと乳酸菌、いいわ

643病弱名無しさん (ワッチョイ e199-j1Ka)2017/03/22(水) 12:08:50.86ID:xcsQn7/f0
牛乳とヨーグルトとプルーンを常食してたら慣れちゃって効かなくなってきた
ちょっと便意あるかな?と思ってもタイミング的に面倒だからと排便しないでいると
いつの間にか3~4日くらい経ってる

子供の頃は硬便でも出血とかのダメージなかったんだがなぁ

644病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-qRaZ)2017/03/22(水) 12:24:34.04ID:GwHwelIMa
センナ系(コーラック、ビューラック等)
酸化マグネシウム系(3Aマグネシア等)
ピーナッツ
マッサージと体操

同じ方法を長く続けると効果が薄れるので数日おきにローテーション
薬は2日連続では飲まない

645病弱名無しさん (スップ Sdba-z9aL)2017/03/22(水) 12:50:00.04ID:Mjc4NLa7d
酸化マグネシウムは死亡例あるからな

646病弱名無しさん (スプッッ Sdba-nolc)2017/03/22(水) 12:56:34.80ID:EPSqgFK/d
>>645
詳しく

647病弱名無しさん (スップ Sdba-z9aL)2017/03/22(水) 13:09:42.50ID:Mjc4NLa7d

648646 (スプッッ Sdba-nolc)2017/03/22(水) 14:30:23.20ID:EPSqgFK/d
ありがとう
なるほど、結論としては多量に摂取した場合に起こりうるってことね
または多量かつ長期か

規定量飲んでても吐き気を催す時もあるもんね
お薬は規定量を守りましょう

649病弱名無しさん (ワッチョイ 39e4-8k8/)2017/03/22(水) 17:32:43.53ID:Va8ACdsk0
便秘と体重計とにらめっこ。
センノシドとマグミットに牛乳。てき面に効くときとそうでない時と。
4日で2キロ重くなった。

650病弱名無しさん (アウアウエー Sa62-ZN0E)2017/03/22(水) 18:18:25.78ID:1AIM+eL8a
前はマグミット+パンテチンを毎日各食後に飲んでたが
毎度毎度うざかったから
今はセンノシドを出したい日中の前夜に飲むようにしてもらった、担当医に

651病弱名無しさん (ワッチョイWW 7d62-nPNM)2017/03/22(水) 19:00:13.34ID:FxBTFdbM0
睡眠中除いて絶対出ない時間帯ってありますか?

652病弱名無しさん (ワッチョイWW 1914-iekX)2017/03/22(水) 20:44:49.56ID:4rVbdsAX0
>>647
【結論】 
   この死亡症例40歳代女性は敗血症ショックが死因と考えるのが妥当でかつまた2008年の死亡症例80代女性と酷似「医薬品・医療機器等安全性情報No.252 1.酸化マグネシウムによる高マグネシウム血症について」し、酸化マグネシウムと当死亡症例との因果関係が医学的に極めて低いといえます。

653病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-1VOV)2017/03/23(木) 12:50:47.49ID:WZxsf+CYa
お腹パンパンで苦しい

654病弱名無しさん (ワッチョイ f9e4-0yGP)2017/03/23(木) 18:05:54.06ID:nlQu17jX0
オナラの臭いで便秘になるかどうか判断するときもある自分。

布団の中で夜、オナラをしてみて。でかいオナラができたら腸が動いているから安心する。けど翌日便が出るとは限らない。
オナラもできなくて、すぐそばまで便がやってきているときはオナラはでない。コロコロだと翌日は少しだけ。

655病弱名無しさん (ワッチョイ 7164-ssRH)2017/03/23(木) 21:16:59.37ID:+JXoSOJq0
あーマグミットだけだと腹が張るだけで便意が来ないわ
まいったなこりゃ

656病弱名無しさん (ワッチョイW b17b-1VOV)2017/03/23(木) 21:29:21.07ID:GjcojW+80
コーラック2買って来たんだけど服用した事ある人飲み時に注意してる事とかある?

657病弱名無しさん (ワッチョイWW f97b-QN42)2017/03/23(木) 21:58:52.92ID:xRj4a6l80
オリゴ糖とヨーグルトで出るようになったよ。
続けて頑張ってね。

658病弱名無しさん (ワッチョイ 6b28-3N3C)2017/03/23(木) 22:27:25.88ID:goN7PLky0
腸には超順応性があって何にでも直ぐに慣れる。

食物、薬等はしばらくすると効かなくなる。
浣腸の場合は本来の便意を忘れてしまう。

659病弱名無しさん (ワッチョイ 117b-BXGz)2017/03/23(木) 23:35:51.47ID:1xCCqG2U0
毎朝白湯から始まってオリゴ糖、ヨーグルト、オリーブオイル、バナナ、リンゴ
食べてるけどなんの反応もなし
オリゴ糖も種類があるからいろいろ変えてみてるけど変化なし

660病弱名無しさん (ワッチョイ 6b28-3N3C)2017/03/24(金) 01:20:22.11ID:YWfVtqCn0
>>659
便秘も波があるから何もしないでも少しでも便意があったら必ずトイレに
行けば最低でも2日に1回ぐらいのペースで普通に出る時もあるハズ。

便意があるのに行けなかったり放置するとズルズル行く場合があるから
そんな時は躊躇せず堅くなる前に薬か浣腸でいいでしょ?

なるべく自然なのが良いと思う今日この頃。

661病弱名無しさん (ワッチョイWW 33a9-MLaW)2017/03/24(金) 01:39:02.73ID:4luw9HwD0
>>656
基本的に説明書に従って就寝前の空腹時とかに飲めば翌朝には出るようになってる
ただ一回3錠になってたと思うけど初回は絶対一錠で様子みた方がいい、その後自分に合った量まで徐々に増やしていく感じ
あと便が尻から小便してると錯覚するほどやたら水っぽくなる
お腹ゴロゴロ&水状便で結構大変なので飲むなら次の日が休みの時にした方がいいと思う

662病弱名無しさん (ワッチョイW 0963-BM0N)2017/03/24(金) 02:03:49.16ID:LUbpaWzf0
この前9日間出なかった時、その間凝縮(?)されたのかめっちゃ硬いし痛い(切れ痔)しちょっとトイレ詰まったし最悪だった
一応夜白湯飲んでるけど意味ないのかな…

663病弱名無しさん (スプッッ Sd73-FosG)2017/03/24(金) 02:41:18.23ID:Gwh6c6k8d
>>662
数摘、油たらしたら?
オリーブオイルやココナッツオイルとか

664病弱名無しさん (ワッチョイ 6b28-3N3C)2017/03/24(金) 03:16:03.53ID:YWfVtqCn0
油は腸で脂肪酸とグリセリンに分解されるから効果あるだろうね。
ま、その量が桁違いだけどグリセリンは市販の浣腸の材料だし。

665病弱名無しさん (スプッッ Sd73-FosG)2017/03/24(金) 03:34:45.83ID:N8TP3CRcd
ココナッツオイルはダイエット効果も凄い高いからね

666病弱名無しさん (ワッチョイ 6b28-3N3C)2017/03/24(金) 03:45:16.45ID:YWfVtqCn0
オリーブオイルのオレイン酸はものすごく体に良い。

667病弱名無しさん (ワッチョイW b17b-1VOV)2017/03/24(金) 07:28:01.89ID:DT/+qoX30
コーラック2寝る前に飲んだけど出ない

668641 (ワッチョイ c973-fpET)2017/03/24(金) 07:54:09.07ID:AKOT1pSD0
全部でたけど、こっからまた貯金生活に戻るんだろうなぁ
うこなんか溜めたくないけど

669病弱名無しさん (ワッチョイW 0963-BM0N)2017/03/24(金) 08:56:45.81ID:LUbpaWzf0
>>663
ありがとう、白湯に油を垂らすってこと?そんな発想なかった……
そんなおしゃれな油普段使わなくてごま油と普通の植物油位しかないけどそれじゃあ駄目なんだろうか
不味いんかな

670病弱名無しさん (ワッチョイW 0963-BM0N)2017/03/24(金) 09:02:38.45ID:LUbpaWzf0
記録見たら前回出た時から6日経ってた
また切れ痔がめちゃ痛くなるの嫌だし一週間以内に出したい…
ここの人はグリセリンとかオレイン酸とか詳しいな、自分も調べないと

671病弱名無しさん (スプッッ Sd73-FosG)2017/03/24(金) 10:11:50.62ID:6Kew/cvDd
>>669
なんかオイルそういう風に取るとお通じが良くなるとか聞いた事あっただけw
ココナッツオイル良いんでない?
脂肪も分解もしてくれるみたいだから

672病弱名無しさん (ワンミングク MM53-FCoz)2017/03/24(金) 12:19:44.52ID:1SJH9NhRM
>>664
詳しそうですね。このスレに居てください!

673病弱名無しさん (ワッチョイ 13e6-ZYFz)2017/03/25(土) 10:12:30.73ID:3UFzsySs0
相性の問題があるから難しいよ

世間では納豆を食べたり、オリーブオイルを
たくさん摂取すればスルッと出るらしいけど
自分は全く効果ないもの

674病弱名無しさん (ワッチョイ 13e6-ZYFz)2017/03/25(土) 10:18:35.86ID:3UFzsySs0
このスレ、純粋な便秘タイプの改善情報はあるけど
毎日結構出るけど最初が硬くて苦しむタイプの
便秘改善情報は少ないよね

675病弱名無しさん (ワッチョイWW f97b-QN42)2017/03/25(土) 10:40:33.28ID:Axxaj0ga0
良い菌持ってる人の糞をカプセルに入れて飲む治療法があるみたいだね。

676病弱名無しさん (ワッチョイ c959-CcYd)2017/03/25(土) 11:11:28.16ID:0C89Bo690
快朝通秘茶というのを2日連続試したが今日も出ないので、先ほどコーラック
2錠飲みました。何とか出てほしいです

677病弱名無しさん (ワッチョイW 0963-BM0N)2017/03/25(土) 12:03:05.59ID:s0ySzR6d0
一週間ぶりに出た…!
切れ痔疼いたし、またトイレ詰まったけど!
何でかなと思ったら、昨日家族誕生日で夜中に生クリームのケーキ食べたからそれかも
でも毎日生クリーム食べるわけにもいかんからそこら辺頑張らないとな

678病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-AAA7)2017/03/25(土) 12:09:05.93ID:Vo4Am/Kqa
硬い自分は水分不足だ
特にお酒飲むと、腎臓肝臓に熱が籠もって水分不足になりやすいっぽい

なので酒は極力飲まない
朝晩、15分沸かした白湯作ってショウガ入れて飲んで、日中も極力ミネラルウォーターを飲むようにした
即改善はないけど、始めて2カ月、硬くて2時間こもっても出てこない酷い便秘に悩まされることがなくなった
相変わらず便秘症ではあるけどね

679病弱名無しさん (ワッチョイW e162-1VOV)2017/03/25(土) 12:51:48.00ID:ErGMPduG0
>>677
おめでとうございます!

680病弱名無しさん (ワッチョイ 8930-+3GG)2017/03/25(土) 22:02:54.04ID:QeetdYFz0
>>649
>マグミットに牛乳

この飲み合わせはあかんのちゃうの

681病弱名無しさん (ワッチョイWW 0909-verO)2017/03/26(日) 00:29:13.66ID:1vAW1Cgn0
このスレの便秘ピープルは湯船入ってる?
俺シャワーのみだったんだけど、体温めるといいみたいだし湯船も入ろうかなって思ってる
男の風呂好きは不妊になるって聞いてたから割りと避けてた
金たまは熱いのに弱いし

682病弱名無しさん (ワッチョイW e162-LYfQ)2017/03/26(日) 10:28:57.94ID:QEfw1aJf0
別の症状で漢方の煎じ薬飲み出したら便秘も解消された
毒素が溜まってたみたい

683病弱名無しさん (ワッチョイ f923-XlJd)2017/03/26(日) 14:32:31.74ID:RHrzfheK0
便秘薬じゃ無いが
新三共胃腸薬を
一日一袋服用すると
驚くほど便通がスムーズになった。
腸も活発になったと言うことかな

684病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-1VOV)2017/03/26(日) 15:04:57.91ID:QiB/YteLa
毎日毎日薬なんか飲んでたら将来肝臓ぶっ壊れる事待ったナシだな。

685病弱名無しさん (ワッチョイ 1357-XYUi)2017/03/26(日) 15:11:09.84ID:ARLAh4wC0
でも得体の知れないサプリとかより
よっぽどましじゃないか?
ハーブなんとか・・という快便サプリを
飲んだときに体調壊すこと多かったよ。

686病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2b-3bF7)2017/03/26(日) 15:39:41.88ID:sKFYcdXNM
なんとかモリモリとかいう下剤成分入りのお茶を
ありがたがってのんでるめでたいジジババもいるしな
もっともそれは業者の方が悪モンだが

687病弱名無しさん (ワッチョイWW 6bb2-eIbF)2017/03/26(日) 15:46:56.81ID:HA9npL3M0
>>685
こんな情弱久しぶりに見た

688病弱名無しさん (スププ Sd33-ceVv)2017/03/26(日) 16:18:49.20ID:muvPNE72d
毎回拭いた時血がついてる

689病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-1VOV)2017/03/26(日) 20:14:46.43ID:uEjI87qGa
>>688
それは違うスレ逝きだな。

690病弱名無しさん (ワッチョイWW 13b2-3bF7)2017/03/26(日) 20:17:15.37ID:TffKTWA70
>>688
末期癌余命二ヶ月

691病弱名無しさん (ワッチョイ 89ce-+3GG)2017/03/26(日) 21:35:14.66ID:2oV7f/dK0
拭くとき血が付いてたらやばいの
オレもなるけど、痔だからじゃないの

692病弱名無しさん (ワッチョイW 11d7-1VOV)2017/03/26(日) 22:26:43.38ID:ZKmnm98W0
納豆毎日食べてるが効果ないや

693病弱名無しさん (ワッチョイW 8bb2-1VOV)2017/03/26(日) 22:59:31.57ID:C1XhJf2k0
センノサイド飲んでるけど出ない

694病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-1VOV)2017/03/27(月) 00:21:07.71ID:6YvoiTbka
>>691
痔のスレへどうぞ。

695病弱名無しさん (ワッチョイWW 13b2-3bF7)2017/03/27(月) 00:23:54.84ID:t1ljhuM70
>>693
10個ほどのめば?

696病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-nnGb)2017/03/27(月) 03:34:01.55ID:QXsRPSBua
便秘なのだが
センナ系の薬使うと次の日には、とりあえず便は出てくれる
しかし汚い言い方だけど、いわゆる一本糞って言う便が出てくれない
小石より大きく里芋より小さい程度の
丸っこい便(コロコロ便)が
数十個出るんだ
インターネットでコロコロ便を調べると
善玉菌不足ほか色々な原因が書いてあるようね
この原因を病院か何かで医学的に簡単に調べられないかしら?

697病弱名無しさん (ワッチョイW e162-LYfQ)2017/03/27(月) 08:10:16.00ID:FuUM+89D0
>>683
マグネシウムが入ってるからだと思う

698病弱名無しさん (ワッチョイWW b9db-FCoz)2017/03/27(月) 09:17:06.13ID:zKPDMGMd0
カレー、コーヒーとかは胃腸が動いて便秘解消するが、同時に交感神経が活発になる。
これは良くないよな。たぶん刺激性便秘薬も

699病弱名無しさん (ガラプー KK6d-TyrH)2017/03/27(月) 10:59:09.60ID:RdGhTx6WK
>>639母は正しいよ
でも今は季節がらくっそ不味いんだよなあ
数日ためちゃったから我慢して昨日王琳皮付食べたら早速出たけど

700病弱名無しさん (ワッチョイWW 6b6c-K590)2017/03/27(月) 11:08:11.46ID:PEGXn1BE0
カレーは腸からセロトニンが出るって言うから便秘だけじゃなく精神安定にもいいんだよね
副交感神経のことを考えると夜は避けて昼に食べるといいのかも

701病弱名無しさん (ワンミングク MM53-FCoz)2017/03/27(月) 13:15:28.36ID:EKpTc2VpM
あれ腸のセロトニンて脳には行かないんじゃなかったっけ?

702病弱名無しさん (エーイモT SEa3-0fUG)2017/03/27(月) 15:57:14.54ID:mei0YqehE
お店で催して出したんだけど流れなかった・・・
肉と魚食ったら硬いのになっちゃった
ごめんねお店の人

703病弱名無しさん (ワッチョイ 1b9b-rs+5)2017/03/27(月) 16:32:00.04ID:B3ff4qG10
ネタ乙

704病弱名無しさん (ワッチョイ c90b-CcYd)2017/03/27(月) 17:43:53.24ID:cIpWWFBj0
食い物で何とかなる人は軽症なんだろうな、俺はもうそんな次元じゃないんです…

705病弱名無しさん (ワッチョイW 6b4a-KD7n)2017/03/27(月) 18:07:30.01ID:e/U/U4Aw0
わかる
納豆も大根おろしもワカメも蒟蒻もオリゴ糖も乳酸菌もオオバコもイージーファイバーももう効かない
薬だけは効かなくなると困るからたまにしか飲まないけど今日は仕方なくするっと茶とやらを飲むわ

706病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-1VOV)2017/03/27(月) 18:49:21.01ID:W1zWE0yQa
オクラ、里芋、もずく、アボカドなどの水溶性食物繊維が足らないし、玄米茶などの水分と量や腹筋や有酸素運動も足らないのに何やっても無理とかは過言すぎでは?

707病弱名無しさん (ワッチョイW 6b4a-KD7n)2017/03/27(月) 19:25:35.85ID:e/U/U4Aw0
>>706
誰に言ってるの?

708病弱名無しさん (ワッチョイW 0981-/JR2)2017/03/27(月) 22:29:04.92ID:xbIrdfX80
便秘じゃないけど、代謝が良すぎて1日 3回普通の便が出るんだがめんどくさすぎてて困る
昼は確実に外のトイレだし
2日に一回ぐらいの人とか正直羨ましいわ

709病弱名無しさん (ベーイモ MM23-verO)2017/03/27(月) 22:58:50.55ID:3qTWXzJ/M
ウォーキングできない時用に踏み台昇降の木の台買ったけどいいな、体ポカポカになってよい
何が効いてるか分かんねえな状態だけど、まあ一応出てる

>>700
朝カレーは良かったんだね、特に便秘には
カレーじゃしんどいからサラダにカレースパイスかけたりもしてるよ、納豆とかにも

710病弱名無しさん (ワッチョイ b162-VHv+)2017/03/27(月) 23:13:03.45ID:PpMVQnY30
ユーチューブのサプリメント通達が口をそろえて絶賛する
世界最強の青汁グリーンマグマが便通にすごくいいらしい…
試してみようかな
https://goo.gl/p4aZSQ

711病弱名無しさん (アークセーT Sxbd-uQcx)2017/03/28(火) 02:58:50.95ID:aTj76DV4x
砂糖を毎日摂るようになったら、なぜか快便に
イヌリンも砂糖が原料だから効果は同じなのかな

712病弱名無しさん (ワッチョイ 131f-VHv+)2017/03/28(火) 05:08:03.55ID:X9juTuGk0
便秘治ったら他の病気になりそうだな

713病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-1VOV)2017/03/28(火) 05:30:41.29ID:XRwFOGyVa
普通にオリゴ糖でいいだろw

714病弱名無しさん (ワッチョイWW b9db-FCoz)2017/03/28(火) 09:14:26.48ID:mYwTWAmc0
>>711
浸透圧。酸化マグネシウムと同じ

715病弱名無しさん (ワッチョイWW b9db-FCoz)2017/03/28(火) 09:45:15.37ID:mYwTWAmc0

716病弱名無しさん (アウアウウー Sa35-xuK/)2017/03/28(火) 11:30:37.97ID:8kX+0Wjma
夏に下剤やめてから快便になったのに今月鬱になってから殆どの薬の副作用が便秘で出なくなった辛い

717病弱名無しさん (ウラウラ 01c3-DFN5)2017/03/28(火) 13:49:06.47ID:NGaOjxE00
>>708
腸を交換して欲しい

718病弱名無しさん (ワッチョイ 096c-jZUP)2017/03/28(火) 14:04:09.19ID:usMGlwyO0
副作用が出てほしいのかと思った

719病弱名無しさん (ガラプー KK6d-W3Rn)2017/03/28(火) 14:15:46.22ID:7GXGSVXvK
オイルデル昨日の夜と朝飲んだけどダメだな… 毎日野菜スープと乳酸菌ビフィズス菌摂ってるけど効きやしない 今日で11日目、お腹痛い

720病弱名無しさん (ワッチョイW e162-1VOV)2017/03/28(火) 15:08:42.17ID:rOAl/vLt0
砂糖とか塩水とかどっちなんだよ

721病弱名無しさん (ワッチョイWW 092d-vw11)2017/03/28(火) 15:42:22.01ID:nor+nthU0
>>719
野菜スープ何入れてる?
私はキャベツ、ワカメ、鶏皮で作るスープか鍋でいい●が出る
根菜類入れると詰まるわ

722病弱名無しさん (ワッチョイ e162-K2fM)2017/03/28(火) 16:45:43.78ID:FXnaWnQO0
ここんとこ毎朝オールブランでいい感じのが出てるんだけど、普通食に戻したらまた出なくなるのかな

朝はしっかりご飯と味噌汁食べたいよ…。

723病弱名無しさん (ワッチョイ e162-K2fM)2017/03/28(火) 16:47:16.49ID:FXnaWnQO0
↑ちなみに昼と夜も和食中心に食べてます。

724病弱名無しさん (ワッチョイWW 13b2-3bF7)2017/03/28(火) 17:24:26.20ID:vdi5bseQ0
>>722
両方食べれば解決

725病弱名無しさん (ワッチョイW 09bc-BM0N)2017/03/28(火) 17:43:18.20ID:5JQa1XqI0
>>722
自分はやったことないけど、雑穀米とかきびご飯とかよさそう

726病弱名無しさん (ガラプー KK75-W3Rn)2017/03/28(火) 20:01:25.51ID:7GXGSVXvK
>>721
トマト一個、キャベツ1/2、玉ねぎ一個 便秘にいいらしいからキャベツをオリーブオイルで炒めてる ワカメもあるから入れてみようかな…

727病弱名無しさん (スッップ Sd33-6g7I)2017/03/28(火) 20:22:02.05ID:edqbwSqVd
鶏肉好きでよく食べるけど便秘
肉食べるなら何がいいんだろう

728病弱名無しさん (ワッチョイWW b9db-FCoz)2017/03/28(火) 20:24:49.92ID:mYwTWAmc0
あーオレインリッチ冷蔵庫で固まらないじゃん。最悪だぁ

729病弱名無しさん (ワッチョイWW d381-a/pm)2017/03/28(火) 21:11:11.65ID:mMFFw4N50
出たいのに出ないよお辛い

730病弱名無しさん (ワッチョイWW b9db-FCoz)2017/03/28(火) 21:35:39.00ID:mYwTWAmc0
>>729
うんこさん乙(笑)

731病弱名無しさん (ワッチョイ 6bec-3N3C)2017/03/28(火) 21:44:39.68ID:EkydT4I+0
>>729
だから3日以上ためるなって・・・
浣腸しなさい

732病弱名無しさん (スププ Sd33-ceVv)2017/03/28(火) 21:46:48.66ID:Hp/yEBLud
便秘だったらはげになりやすいって本当?

733病弱名無しさん (ワッチョイWW 1157-QN42)2017/03/28(火) 22:05:30.76ID:7iGSu/d20
小さく切った浸けたニンニクを毎夕食小さいスプーン1杯食べるようにしたら毎朝ウンコが水面からおはようございますするようになった。
出すぎて体が軽い。

734病弱名無しさん (ワッチョイW 4104-1VOV)2017/03/28(火) 22:37:20.77ID:U7+3rcCP0
>>710
グリーン注文してみました。
すでに青汁は飲んでいるけど楽しみです
ありがとう

735病弱名無しさん (ワッチョイ c90b-CcYd)2017/03/29(水) 01:14:44.13ID:6HX4xexm0
俺は特異体質なのか作られる便の量が異常に少ないのだがこれは
喜んで良いのかな?だから出なくても便秘感ってのが全くないんだよw

736病弱名無しさん (ガラプー KK6d-W3Rn)2017/03/29(水) 04:43:42.24ID:OFvAjtNrK
盲腸のあたりがずっと痛いから心配になる 胃も悪くて病院で薬もらったついでに聞いたら便秘で痛いんだと思うよ言われたけど

737病弱名無しさん (ウラウラ 01c3-DFN5)2017/03/29(水) 04:58:04.83ID:sOLfTrO30
青汁嫌いだけど飲んでみよう

738病弱名無しさん (アウアウウー Sa35-xuK/)2017/03/29(水) 07:00:39.87ID:SQ3uj7aGa
おならが異常に臭い

739病弱名無しさん (ワッチョイ 1b9b-rs+5)2017/03/29(水) 09:17:00.49ID:2cT1HAAP0
そりゃ腸の中に便が残ってるんだから臭いでしょうよ

740病弱名無しさん (ワッチョイWW b9db-FCoz)2017/03/29(水) 09:45:26.45ID:I2sytt7b0
>>736
同じく。そこに溜まるし

741病弱名無しさん (ニククエ MM53-FCoz)2017/03/29(水) 12:47:53.17ID:aU83P7K9MNIKU
米を食べる>低血糖>副交感神経、、

742病弱名無しさん (ニククエ f920-0yGP)2017/03/29(水) 15:29:08.36ID:PvN+wLSK0NIKU
ウンコたくさん出た時は、ほっとする。
もっとほっとするのは、真夜中の水状便。これでもかというくらい出る出る。

その反対もある。その時はまじめにシャワー浣腸。プロパンガス代にまで跳ね上がる。お湯にする水道代も高くなる。
30分くらい浣腸している。お風呂場のお掃除もあるから。

743病弱名無しさん (ニククエ Sa0d-1VOV)2017/03/29(水) 15:52:38.29ID:7knQF8TqaNIKU
それ大丈夫か?痔関係に。

744病弱名無しさん (ニククエ f920-0yGP)2017/03/29(水) 16:25:47.76ID:PvN+wLSK0NIKU
743を受けて

痔瘻で24年前に手術しました。痔にはならないですよ。

その時の痔瘻はひどくてね。医者が「これすぐ手術だよね。」という状況でした。

745病弱名無しさん (ニククエ 8134-VHv+)2017/03/29(水) 16:34:52.64ID:7eZDzWEd0NIKU
コロコロばっかりだった

サツマイモ1本、いまは伊予カンとか清美オレンジとか
房の大きいミカンを2個

これで毎日するりと出るようになった
便秘とは縁がなかったんだけど大きい手術してからコロコロ便に
2年以上続いていてけっこう苦しかった
この何か月か毎日快便

伊予カンなどがよかったのかな、温州ミカンはだめだった

746病弱名無しさん (ニククエ Sd33-6g7I)2017/03/29(水) 23:10:07.37ID:ErZjKiCGdNIKU
食べ物で改善はないと思ってる
腸っていい加減だわ

747病弱名無しさん (ワッチョイ a96c-jsM4)2017/03/30(木) 00:18:34.41ID:ntRGQKth0
時々、自宅や通勤中のバスの中、会社で同じ変な臭いがするから自分の口臭が臭いんだなと思っていた

で、さっき久々に腹壊して下痢したんだが、
自宅や通勤中のバスの中、会社で時々臭う変な臭いと、この下痢のうんこの臭いが全く同一の臭いなことに気付いた

まさかこの臭い、周りの人にも臭ってないだろうな?だとしたら最悪なんだが
便秘してるとうんこの臭いが自分でも臭ってくるなんて驚愕した

748病弱名無しさん (ワッチョイ a96c-jsM4)2017/03/30(木) 00:20:11.50ID:ntRGQKth0
ちなみに便秘のペースは1週間分ため込んで週1回に出す感じ

749病弱名無しさん (スッップ Sd33-FVbu)2017/03/30(木) 04:47:10.55ID:6E8wgp+Ud
〇〇を食べたら調子いい!

すぐに腸が慣れる

また便秘の日々

これの繰り返し

750病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bb2-nqTz)2017/03/30(木) 07:16:25.67ID:xnxIcPZp0
>>747
体温36.5℃、季節で言うと真夏の中1週間ウンコ放置したらどんな臭いするんだろうな

751病弱名無しさん (ワッチョイ a95f-agmj)2017/03/30(木) 07:59:42.44ID:3Lo+QWvb0
>>747 あーそれやっちゃってるな
便秘してる人は、その臭気の逃げどころが無く、血液経由で汗腺から体外排出されて、異様な臭いを発すると聞いたことがある
かつ、普通は自分のにおいってのは気付かない、ワキガが自認できていない人が多いというように気付かないのよ
なのにあなたは自分の臭いに気付いている、これは大変なことですよ、相当な臭気を発していることになる
周りから直接言われないだけで、裏で囁かれてる可能性は大
バスでいつも顔あわす人は近くに寄ってこない、会社でも必要以上に話しかけられないとかあったら、周りにばれてるかもな
さっさと医者に行って相談して来い、気付かれてなければまだ間に合うかもしれない

752病弱名無しさん (ワッチョイ 910b-IDtH)2017/03/30(木) 10:07:52.08ID:LNO21PK10
スルーラック2錠でまだ出ないよ…

753病弱名無しさん (ワッチョイ fbb3-x9ke)2017/03/30(木) 12:27:07.88ID:fNpQHFtu0
昨日マグミット飲んで久しぶりにコロコロ一つ出たよ。

754病弱名無しさん (ワッチョイ 2bb2-HQfx)2017/03/30(木) 12:51:57.14ID:9M97vnpd0
腹痛くて検査行ったらレントゲンで宿便あるって言われて
さっきスイマグ飲んで待機中だけど、本当に黒いの出るのかなあ

そもそもガッチガチに固まっちゃってると
市販薬とか浣腸くらいじゃ出ないのかな・・・?

755病弱名無しさん (ガラプー KK1d-wm7e)2017/03/30(木) 14:33:59.00ID:0DRb65uEK
オイルデル効いてくれて一昨日出したけどまだ右下腹部の痛み治らない

756病弱名無しさん (ワッチョイWW d12d-X46Q)2017/03/30(木) 18:19:55.89ID:py+iL9Hb0
難消化性デキストリン使い始めたら便秘悪化
合わなかったかー800グラムもあるよ

757病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp05-kVPK)2017/03/30(木) 19:24:53.17ID:J5wvWG7vp
デキストリン合わないとかあるのかー

あまり効果ないとは感じていたけど

758病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/03/30(木) 19:27:30.90ID:NbJ3DzGY0
サツマイモ食べてみ
60cmぐらいの長いのが出るよ
びっくりするわ

759病弱名無しさん (ワッチョイWW 13b2-vzGW)2017/03/30(木) 19:31:04.34ID:MSRkgNwy0
なまでか

760病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/03/30(木) 19:41:22.51ID:NbJ3DzGY0
焼きいもにできるなら
出来なければ茹でて

761病弱名無しさん (ワッチョイWW 3957-H+CE)2017/03/30(木) 19:49:32.85ID:qalcUZdD0
蒸しちゃダメですか?

762病弱名無しさん (ワッチョイWW 13b2-vzGW)2017/03/30(木) 19:51:20.13ID:MSRkgNwy0
1 サツマイモたべる
2 太いウンコでる
3 太いウンコたべる
4 2へ戻る

763病弱名無しさん (ワッチョイ a96c-jsM4)2017/03/30(木) 20:05:09.68ID:ntRGQKth0
>便秘してる人は、その臭気の逃げどころが無く、血液経由で汗腺から体外排出されて、異様な臭いを発する
まじだった

うんこ臭い!便秘を放置するとうんこくさい体臭になる!?
cyou-kenko.com/benpi/236/

>冒頭から失礼な話ですが、当院にご来院される患者さんの中には体が「うんこ臭い」方が少なからずいます。
>問題なのは本人がそれに気づいていないことです。
>
>先日当院にご来院された男性のエピソードですが、その方は慢性的な便秘に悩まれており、何とかしたいという一心で当院にご来院されました。
>整体室の玄関dえお出迎えすると、さっそく「うんこ臭さ」が漂ってきました。
>問診票に記入していただき、お話をお伺いしている間も、どこからともなくうんこの臭いを漂よわせていました。
>
>便秘がひどくなると体だけでなく息もうんこ臭くなるのです。
>
>失礼な話ですが、整体が終わった後は窓を開け放ち、次のご予約の方が来られるまでしっかり換気しました。
>当院には便秘でお悩みの方がたくさん来られますがこのようなことはよくあります。
>怖いのは自分の体臭には案外気付かないということです。

764病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/03/30(木) 20:10:20.88ID:NbJ3DzGY0
>>761
焼いても蒸しても茹でても、レンジでチンでも
いいよ~

765病弱名無しさん (ワッチョイW 39d7-kVPK)2017/03/30(木) 21:08:05.15ID:RjdqeDnm0
>>756
自分もデキストリンは余計便秘になったわ

766病弱名無しさん (ワッチョイ b351-jsM4)2017/03/30(木) 21:22:57.48ID:4vLS1yL70
自分はイヌリンが合わなかったよ

767病弱名無しさん (ワッチョイWW c962-ZkEF)2017/03/30(木) 22:26:37.52ID:JleAxwDp0
さつまいもとか効くわけないやん

768病弱名無しさん (ベーイモ MMe3-aynA)2017/03/30(木) 23:24:28.71ID:8qqfEqWGM
食材は人によるね、単純に朝飯ご飯にしたらマシにはなったし
そてより踏み台昇降いいよー

769病弱名無しさん (ワッチョイ 018a-cjD5)2017/03/31(金) 00:00:32.83ID:cujitmYK0
うちの父親はサツマイモがよく効くらしい
わけがない、というわけでもない模様

770病弱名無しさん (ガラプー KK75-wm7e)2017/03/31(金) 01:44:47.05ID:J4IH+dtlK
海藻×
芋×
きのこ×
キャベツ×
セロリ×
豚・牛肉△(下す)
オールブラン&珈琲○
プルーン100%ジュース◎

771病弱名無しさん (アウアウウー Sadd-tFEc)2017/03/31(金) 07:12:11.49ID:ontSTOW/a
毎日軽い腹筋運動と腸マッサージしてるのに出なくなった。食べる量減ったからかな?

772病弱名無しさん (スッップ Sd33-PYSd)2017/03/31(金) 08:07:44.66ID:xBZsnYBSd
サツマイモは皮も食べるといいよ
最近は皮しか食べない
身は母親と子供にやってる

773病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-kVPK)2017/03/31(金) 09:30:30.12ID:pakjFkSXa
薩摩芋はヤロピンだっか?
薩摩芋にしかない栄養素で腸にめちゃくちゃ良い栄養素。

774病弱名無しさん (ベーイモ MMe3-aynA)2017/03/31(金) 09:35:35.25ID:GKLsHj+NM
まじかよ皮ずっと捨ててたわ
安納芋買ってくる

775病弱名無しさん (ワッチョイWW c962-6fVH)2017/03/31(金) 09:42:56.61ID:FQTIaQye0
ここ二日パンとか小麦を多く食べたから便秘で苦しくて、浣腸した
やっぱり小麦は詰まるわ

776病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/03/31(金) 16:01:12.29ID:/tX010Lw0
今日もスルスル、サツマイモのおかげ、50cmは出た

777病弱名無しさん (ワッチョイ fbb3-x9ke)2017/03/31(金) 16:43:19.40ID:R2MYd/dg0
腸が長いと3mくらいあるんだよな・・・?

778病弱名無しさん (スップ Sd73-nqTz)2017/03/31(金) 16:45:39.28ID:dmiLg722d
大腸は平均1.5mやぞ なんや3mって

779病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/03/31(金) 16:55:17.72ID:/tX010Lw0
コロコロと圧縮された便はお腹が痛くなる
そんなこんな状況が2年も続いたんだ
出なくて両脇腹が便でガタガタになっていて
腸閉塞になった

サツマイモ1本から2本食べるようになって毎日1回から2回
長~~~~いのが出るようになった
サツマイモを圧力なべでふかしていたんだけどスチームオーブン買ったので
6~7本焼き芋にして冷凍
栄養価も変らないというし何よりも繊維質が摂取できるのが助かっている

780病弱名無しさん (ワッチョイW 8b6c-kVPK)2017/03/31(金) 18:00:53.17ID:ICMUnCEU0
ちょっと芋焼いてくる
焼き芋は皮も食べてますか?

781病弱名無しさん (ワッチョイ 0120-eaq5)2017/03/31(金) 18:11:57.06ID:6K/2p9bp0
780を受けて

自分は、皮を食べないことを推奨します。
シャワー浣腸していると、ジャガイモの皮も排泄されてきます。
サツマイモの皮は、硬いので奨めません。

やっぱりサツマイモは、皮をむいて食べてください。

782病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-kVPK)2017/03/31(金) 18:31:50.14ID:X50R/gFaa
サツマイモは皮ごと食べた方がいいよ。
絶対に皮ごと食べるべき。

基本的に野菜や果物全般にそうなんだけど、身よりも皮や皮と身の間が一番栄養素が豊富だからね。
リンゴ、トマト、ニンジン、薩摩芋もそう。
皮を捨てるなんてもっての他。

783病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/03/31(金) 18:58:26.07ID:/tX010Lw0
排泄されるってことは便秘防止になるんだよ
皮は絡めて排泄してくれるから
食べられる人は食べてね

784病弱名無しさん (ワッチョイWW c112-Nut6)2017/03/31(金) 20:03:24.88ID:gCwExAfp0
この流れ読んで、サークルKで焼き芋買ってきて一本半食べた
これで出なかったら明日は浣腸だよ

785病弱名無しさん (オッペケ Sr05-CuYj)2017/03/31(金) 20:28:15.83ID:kZG8N0CLr
ああ...明日こそ杭が抜けるようなのを期待する

786病弱名無しさん (ワッチョイW 93bb-uOGe)2017/03/31(金) 20:54:09.99ID:8oZyRpwu0
人生初浣腸で出せました。
ありがとうごさいます。

787病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8b-vzGW)2017/03/31(金) 21:01:53.97ID:WNZg8V8HM
変なハナシだけど
でっかいふっといの出たとき
思わずほっぺたスリスリしたくならない?

788病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/03/31(金) 22:13:09.05ID:/tX010Lw0
>>784
栓をしてるようなもんだから
固いのを押し出さないと、明日は出ないかも、でも夜か次の朝には出るよ
諦めないで明日も1本食ってくれよ
2日でないことはないよ、出たら毎日な

789病弱名無しさん (ガラプー KK75-J5mq)2017/03/31(金) 23:17:20.53ID:DGiLBYtvK
>>770
プルーンジュースは、何故か胃がキュイーンて痛くなる。
その後、腸がごろごろするのに不発という悲しき結末だった。

790病弱名無しさん (ウソ800WW 8bb2-nqTz)2017/04/01(土) 00:12:58.21ID:J4U3hrA60USO
サークルKってまだあるんか
Evaluation: Good!

791病弱名無しさん (ウソ800W 299d-j3k+)2017/04/01(土) 02:49:57.12ID:ftA/thEi0USO
さつまいも食べたいけど5分に一回はおならが出るから食べられない…
今、週一で四日分ほど出してるけど、金曜の夜とかに食べて土日には出てくれるかな??

792病弱名無しさん (ウソ800 KKcd-wm7e)2017/04/01(土) 05:19:27.53ID:8hDq+jk6KUSO
>>789
昔はよくこの整腸やったけど自分も今は胃弱だから胃痛になるだろうな
しかも寝起きに冷えたの飲まないといけないし
食べ物なんも効かない派で唯一の救世主だったけど効く物って人それぞれだよね

793病弱名無しさん (ウソ800WW 1957-l7HK)2017/04/01(土) 05:33:59.42ID:sKMtpMqw0USO
買い物のおまけで付いてきたナチュリズムってサプリメント飲んだら久しぶりに出た
これって下剤なんかな

794病弱名無しさん (ウソ800WW 139b-xess)2017/04/01(土) 07:41:41.95ID:eRoHca2r0USO
-

795病弱名無しさん (ワッチョイ fbb3-x9ke)2017/04/01(土) 13:34:03.50ID:UQipMPAK0
>>791
絶対おなら増えそうだよな・・・

796病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/04/01(土) 14:13:59.36ID:NBs2viZV0
開腹手術したときには
医師も看護師もガス出ました~?と聞くからね
ガスに躊躇したらあかんよ
健康な証拠だよ
腸閉塞になって見ーや
隣の人なんて人工肛門だわ

ガス万歳よ

797病弱名無しさん (ワッチョイWW c962-6fVH)2017/04/01(土) 17:54:48.69ID:2cRrwp+o0
酸化マグネシウム飲んだけど、余計にお腹が張って苦しい・・・

798病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-+OaR)2017/04/02(日) 00:36:15.55ID:LliPGivD0
便秘解消のお茶というのを飲んでみて、かなりの水下痢になってる。
これはこれで辛い

799病弱名無しさん (ワッチョイWW 8b6c-Z9+9)2017/04/02(日) 01:04:14.17ID:a9i4p3wx0
>>798
体力消耗しそう
水分とってお大事に

800病弱名無しさん (ワッチョイWW d109-aynA)2017/04/02(日) 01:50:33.95ID:PJa2PtGy0
さっそく昨日さつまいも買って食ったら朝やばかった、溜まってた分全部吐き出した感じ
入浴剤の発汗あるやつ使ったり、新しいこといっぺんにやると効果すごいね
すぐ慣れていつも通りになるんだろうが

801病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-n+Bw)2017/04/02(日) 03:56:49.32ID:HnxbH/Bb0
出そうで出ない気持ち悪い

802病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-zUNW)2017/04/02(日) 07:40:55.67ID:ZwtIay0z0
腸マッサージお薦め。
出ることは出るが、でも何か気持ち悪くなる。

803病弱名無しさん (ワッチョイWW c962-6fVH)2017/04/02(日) 08:37:14.43ID:AVAhJ8AN0
酸化マグネシウム2日目でない・・・
来週、大腸検査だから放置しようかな

804病弱名無しさん (ワッチョイ fbb3-x9ke)2017/04/02(日) 09:49:44.33ID:DLZexX5m0
大腸カメラ去年初めて受けたがお腹痛いのになかなか出なくて
苦しくなって黄色の胆汁吐いたな・・・本当に滋養強壮剤みたいな黄色。
でも滋養強壮剤みたいに美味しくはなくただ苦かったわ。

805病弱名無しさん (ワッチョイW c962-Pgf/)2017/04/02(日) 12:02:34.29ID:Y3dPaOqA0
さつまいも買って来た
炊飯器で炊飯中^_^

806病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-kVPK)2017/04/02(日) 14:51:01.20ID:5X+FZnFEa
糖質や食物繊維、ビタミンもバランス良く取れるからいいやね?

>サツマイモ

807病弱名無しさん (ワッチョイ 910b-IDtH)2017/04/02(日) 14:53:01.12ID:NPllrvki0
市販のセンナ末(顆粒)は俺は全く効かなかった、最大量の1.5倍飲んだが全く効果なし。
コーティングしてないから腸にいくまでに成分が死んしまうんじゃないかな?

808病弱名無しさん (ワッチョイWW c962-6fVH)2017/04/02(日) 15:55:47.98ID:AVAhJ8AN0
今週二回目の浣腸
苦しい

809病弱名無しさん (スップ Sd73-j3k+)2017/04/02(日) 16:06:55.96ID:ocQSAJMDd
酸化マグネシウム330mg1錠で6日溜め込んだもの1.5日かけて少しづつ出ました。よかった…。
これは癖になってしまうのかな。
毎日小分けに飲んで朝の排便習慣とかになれば良いんだけど。

それともさつまいもで出るならそっちも試そうかな。
健康な人は芋でガスが出ないのかな?
自分はポテチでもガス人間になれるよw

810病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-kVPK)2017/04/02(日) 17:07:18.55ID:UbAtxDrAa
薩摩芋でガスが出るのは豊富な食物繊維のせいだと聞いてるが?

ポテチは身体に悪い変な発酵ガスが発生してんじゃないのかw

811病弱名無しさん (アウアウウー Sadd-4kdz)2017/04/02(日) 18:53:20.75ID:tmwr0oN6a
なんちゃってコーラックでカイベールCっての買った
今夜飲んでみる

812病弱名無しさん (ワッチョイWW d9b4-ZkEF)2017/04/02(日) 19:26:36.78ID:CLyOlIPB0
コーラックのんでも効かない
それどころか胃が痛い

813病弱名無しさん (ワッチョイ c962-nBmW)2017/04/02(日) 19:31:14.78ID:P1KkiP5v0
酸化マグネシウム3錠をもう10年ぐらい飲んでる
飲まないと便秘するし、飲んでいてもたまに詰まるから微調整してる
一生このまま飲み続けるんだろうか…
高齢になると使いづらくなる薬みたいだからずっとは無理なのかな

814病弱名無しさん (ワッチョイW 39d7-kVPK)2017/04/02(日) 19:37:26.64ID:Y5dt36q60
納豆にめかぶ混ぜて夜食べてる。効いてくれるといいが

815病弱名無しさん (アウアウウー Sadd-prGC)2017/04/02(日) 20:16:54.13ID:3Db4GV1va
コーラック飲むと5時間後ぐらいにきっかり腹が激痛
で汁みたいな下痢がピャーピャー出る
間違いなく1時間以内に出てしかも自然なのは、乳化オリゴ糖、Lグルタミン、炭酸の超硬水、カカオ80パー以上の苦いチョコなど

816病弱名無しさん (ワッチョイ 9362-agmj)2017/04/02(日) 20:32:49.24ID:0HFel6aP0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  

817病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-OX7d)2017/04/02(日) 20:48:52.59ID:pcBmAIzd0
固形物2日3日くらい丸々たべないで好きな飲み物飲んでると真っ黒い下痢出るよ

818病弱名無しさん (スップ Sd73-j3k+)2017/04/02(日) 21:04:09.74ID:ocQSAJMDd
いろいろあり酷い便秘三週間。
刺激物とマグラックスで週一で出してる。
出した途端肌が柔らかくなったり、かすみ目が治ったりするんだけど同じような人いるかな。
やっぱ溜まってる分他のとこに毒素的なものがいくのだろうか。ガスとかほぼ腐敗臭だし。

819病弱名無しさん (ワッチョイ 1962-/Gsh)2017/04/02(日) 22:17:57.41ID:0lb7CMxa0
ここと過去スレ参考にして

朝:きのこと玉葱他野菜たっぷり味噌汁
  玄米ごはんに納豆。糠漬け。ココア

昼:プレーンヨーグルトにオールブラン投入
  サツマイモ。プルーン100%ジュース

間食する時はバナナ1本+ヤクルト2本

夜:キムチにオリーブオイル大匙2ぶっかけ
  雑穀米ご飯半膳、めかぶとワカメの吸い物
  豚肉ともやしのレンチン蒸し。ナッツ少々

820病弱名無しさん (ワッチョイ 1962-/Gsh)2017/04/02(日) 22:19:21.67ID:0lb7CMxa0
続き
こんな組み合わせで1週間やってみる
ちなみに持病(リウマチ)があって通院の際に
プルセニド2錠+アローゼン1包…3日に一度ウサギの●が精一杯
ちなみに私は40代女ですorzスイミングと腹筋やってるけど
また報告にくるのでアドバイス等あればよろしくお願いします

821病弱名無しさん (ササクッテロル Sp05-kVPK)2017/04/02(日) 22:41:48.55ID:M7i/RI6yp
>>813
同じく
薬とは微妙に違うのかなと思い込み

でも3なら最低錠だよね?6までオッケーよね?

822病弱名無しさん (ササクッテロル Sp05-kVPK)2017/04/02(日) 22:43:02.15ID:M7i/RI6yp
ここで紹介されてたグリーンなんとかって青汁飲んだ翌日の今日でたけど、マグネシウムも飲んでるからどっちの効果かわからない

823病弱名無しさん (ワッチョイ d16c-YuVY)2017/04/02(日) 22:57:19.53ID:cqILdkRr0
出たけど血も出た

824病弱名無しさん (ワッチョイWW c1db-KpNT)2017/04/03(月) 00:47:16.32ID:7O8CyXaK0
>>813
年取ったら胃腸機能落ちるから増やさないといけないという

825病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-+OaR)2017/04/03(月) 02:02:44.46ID:3BdT4LCh0
>>819
うんこだすだめだけに生きてるような食事で萎えるな

826病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-mEHC)2017/04/03(月) 09:02:26.96ID:qEplu/d5M
【閲覧超注意】最凶最悪の便秘「ヒルシュスプルング病」…患者の手術風景がこの世の地獄
http://usi32.com/archives/21560

827病弱名無しさん (ワッチョイ 910b-IDtH)2017/04/03(月) 10:46:30.82ID:y1znn/Lt0
コーラック2錠でまだ出ないよ…

828病弱名無しさん (ワッチョイ e934-agmj)2017/04/03(月) 17:01:37.01ID:FwTr+bLD0
冷えもあるのかも
腰と下腹に貼るカイロやったら出た

829病弱名無しさん (ワッチョイWW 938f-ZZMP)2017/04/03(月) 17:17:16.88ID:G2xulY9H0
今日で11日目
医者いってこれまで三回浣腸も下剤も内服薬も全てダメ
全く出ない
レントゲンとっても数日前よりガスは減ってるみたいだねと
確かに気持ち悪くてあまりたべられないけどこれ以上する事ないって
便が降りてきてないのはわかるけどしんどい

830病弱名無しさん (ワッチョイ 1394-/Gsh)2017/04/03(月) 18:20:33.01ID:rIunz6ZO0
ネギや、にんにくのおろしをたくさん食べたら下痢になるよ

831病弱名無しさん (スップ Sd33-auN2)2017/04/03(月) 18:31:37.89ID:mCd6ZVk5d
>>830
アリシンの作用で胃が痛たんだ上での下痢だから生ニンニクの食べすぎはヤバい

832病弱名無しさん (ワッチョイWW c110-Taug)2017/04/03(月) 19:29:24.19ID:XKO/Vxtn0
この前下剤のんだとき血便だったから病院いったら大腸カメラで見てみましょうって
便秘の原因も分かるかなーって軽い気持ちでOKしたけど大量の下剤と診察費用で既にお腹が痛い痛い
まだ若いんだけどなぁ…

833病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8b-vzGW)2017/04/03(月) 19:32:07.31ID:UjayMmx0M
>>832
ガンだわ

834病弱名無しさん (ワッチョイWW c1db-KpNT)2017/04/03(月) 19:40:18.78ID:7O8CyXaK0
軽い腹痛で胃腸がぐんぐん動く!

835病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-nqTz)2017/04/03(月) 19:50:37.49ID:3pFFMuox0
以前このスレでタウリン配合のドリンク剤飲んだらってレス見て試してみたら見事に出た
個人差あると思うが試す価値ありかも

836病弱名無しさん (オッペケ Sr05-CX/2)2017/04/03(月) 21:05:22.16ID:nohHVWbIr
>>825
そう?美味しそうじゃん
便秘にも良さそうだし、ダイエットにもなりそう

837病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-59Pd)2017/04/03(月) 21:34:04.49ID:/6ImPkg90
毎日ヨーグルトを400gぐらい食べてたら便秘治った

838病弱名無しさん (ワッチョイW 1304-4kdz)2017/04/03(月) 21:58:46.59ID:cJlNTGaD0
>>829
いっそ固形物絶食したら?
辛そう過ぎる

839病弱名無しさん (ワッチョイWW a9b2-nqTz)2017/04/03(月) 23:12:10.07ID:3pFFMuox0
お前ら糞づまりは豚骨ラーメン替玉3回しろや
下痢がピーピー出っから

840病弱名無しさん (ワッチョイW 593a-c/8K)2017/04/03(月) 23:53:51.45ID:hbjj7Wv10
食べたものって何時間くらいで便になって出てくるのが理想なんですか?

841病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-kVPK)2017/04/04(火) 00:34:03.58ID:HS53BgaHa
48時間

842病弱名無しさん (スフッ Sd33-zQsx)2017/04/04(火) 00:38:30.83ID:4m9+OFNqd
オナラがプープー出て、腹がぐるぐる張って苦しいのに出ない
トイレにこもりたくても2歳の子供がドアをノックし続けたり乱入してくるので集中できない事が多い
多分先祖伝来のDNAに刻まれた便秘で、父方祖母は慢性便秘を放って置いて大腸が破裂
お腹の中に便が放出され、洗浄&腸の悪い部分の切除&人工肛門化の手術をしたら全身麻酔から3日間目が覚めず、目が覚めた後も体が弱りそこから一気にボケてしまった
ああはなりたくないから対処法を考えないとな…
明日浣腸買ってこよう
便秘スレ70 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚

843病弱名無しさん (ワッチョイW 1304-4kdz)2017/04/04(火) 01:46:37.36ID:WVmMJ/4B0
朝オリーブオイル大1.5
生姜ココア
オリーブオイル納豆
オオバコ4g
白湯沢山
マグミット
腹と背中にカイロ貼って腸揉みしながら待機したけど出なくて結局浣腸したわ
2バナナ位出たけどまだいるので追い湯浣腸中
正にうんこするためだけに生活してる感じ

844病弱名無しさん (ワッチョイ 8bec-/lGF)2017/04/04(火) 02:41:58.62ID:IcYs4hJE0
>>829
医者は大丈夫な先生なのかな?
腸閉塞にならないような(入院等の)処置が必要と思うが・・・。

食事して良いかどうかも疑問なのに暢気な医者だね。
もう便秘の領域を超えた病気だと思う。

845病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-OX7d)2017/04/04(火) 03:47:51.50ID:ZLAZO7wg0
>>825
wwwww

846病弱名無しさん (ワッチョイWW 0157-OX7d)2017/04/04(火) 03:49:05.47ID:ZLAZO7wg0
そうだよ2日くらい丸々固形物食べなけりゃ簡単に出るのに

847病弱名無しさん (アンパン Sr05-k8W0)2017/04/04(火) 07:55:29.45ID:2fWRhWEtr0404
俺のオリジナルレシピだけど参考までに…

どんぶり飯にオクラの刻んだやつととろろ芋と納豆(タレはかけない)
仕上げに加糖プレーンヨーグルトを大量にぶっかける
それを思いっきり混ぜて豪快にかきこむ
ちょっと見てくれは悪いけど栄養満点うんこどっさりだよ

848病弱名無しさん (アンパン MMd3-mEHC)2017/04/04(火) 08:35:58.66ID:DKG0rBODM0404
見た目云々前にまずそう

849病弱名無しさん (アンパン MM8b-vzGW)2017/04/04(火) 08:38:59.72ID:qTAoS4K2M0404

850病弱名無しさん (アンパン 1380-agmj)2017/04/04(火) 08:58:12.12ID:f44IwPpP00404
ネタですから

851病弱名無しさん (アンパン Sp05-kVPK)2017/04/04(火) 09:32:17.76ID:tQW8E+EBp0404
検便1日目分は何とか出た。あともう1日分明日に出ないとアウトだわ。3Aマグネシウム多めに飲んで下痢になっても困るし明日出てくれますように

852病弱名無しさん (アンパン Sd33-c/8K)2017/04/04(火) 11:01:28.23ID:sRaLjjxed0404
>>841
それマジですか?

853病弱名無しさん (アンパンWW 1994-oWE/)2017/04/04(火) 11:15:38.09ID:s60f2cr300404
ばーちゃんが大量にお芋ふかしてくれたので食べてる。出ますように。

854病弱名無しさん (アンパン Sd73-nqTz)2017/04/04(火) 13:29:12.29ID:cw0xaMnid0404
>>852
んな訳ない

855病弱名無しさん (アンパン e934-agmj)2017/04/04(火) 14:10:57.75ID:0TMqc3sv00404
普通、消化は6時間、だけど腸内で留まるのは2日ほどらしい
今日出た便は2日前ってことだろうね
でも腐ったもの傷んだものを食べたときはすぐ嘔吐や下痢として出すんだって、

856病弱名無しさん (アンパン d16c-YuVY)2017/04/04(火) 15:07:33.42ID:vrc8kHBc00404
一度出たからといって対策を怠ると2日後に出なくなるってことか
という発想になってしまうので、慣れて効かなくなるのが分かってても
いつに通りの対策を緩急なく続けてしまう

857病弱名無しさん (アンパンWW 1357-H+CE)2017/04/04(火) 17:59:42.98ID:3vARrIa800404
オリーブオイル切らしたらやっぱり硬くなって肛門が痛い

858病弱名無しさん (アンパン Sr05-QrP3)2017/04/04(火) 18:13:57.20ID:3N4c6pBdr0404
禁酒からの便秘。武田漢方のあお世話になって2~4日に一度固め。
あんまり武田の話出てこないけど、ここの方は否定的なんでしょうか?あかんの?

859病弱名無しさん (アンパン Sd33-g2tE)2017/04/04(火) 18:42:24.55ID:facZs/rPd0404
あさカレー食べたら久しぶりにスルリコロコロでた
カレーは何気にいいのか!?

860病弱名無しさん (アンパンWW 1357-H+CE)2017/04/04(火) 19:17:16.38ID:3vARrIa800404
脂質と糖質の塊だからね

861病弱名無しさん (アンパンWW 39b1-aynA)2017/04/04(火) 20:58:02.03ID:BFyYrQ6M00404
インド人便秘しないってのはスパイスにあるみたいよ
サラダに納豆になんでもカレースパイスかけてる

862病弱名無しさん (アンパン Sr05-38+c)2017/04/04(火) 21:03:09.63ID:nI5lpS6pr0404
カレーが糖質と脂質の塊なら、カレー食べまくったら快便なデブになれるのか
なりたかねえけど

863病弱名無しさん (アンパン c962-nBmW)2017/04/04(火) 21:57:00.13ID:NzB58kgV00404
>>821
6錠までだけど、あまり飲んでも腸がグルグルするだけなので
限界までは飲まないかなー

>>824
高マグネシウム血症とか、あと何か(忘れた)になったりするから
高齢者はあまり使わないと聞いたことがあるよ
でも実際は高齢者の便秘って多いんだよね水分摂取少ないし

864病弱名無しさん (スプッッ Sd33-nfn+)2017/04/04(火) 22:11:13.14ID:/K6u8xUYd
これまで快腸便秘知らずが取り柄だったのに
気づいたらここ1週間近く出てなくて焦ってきてる…
便秘の人の苦しみが分かった…食欲不振になるしお腹回りパンパンだ( ノД`)
原因として某パン祭りの為、最近パンばっかり食べてるのがいけないのかも…と。
まだ冷凍庫にたっぷり残ってるのに…しばらくパン断ちするか。

865病弱名無しさん (アウアウウー Sadd-AsIq)2017/04/04(火) 22:27:25.13ID:oUHJBhlGa
便秘スレ70 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
騙されたと思ってこれ食ってみ
一、二時間後ぶりぶり出るby業者

866病弱名無しさん (スプッッ Sd73-auN2)2017/04/04(火) 22:35:52.34ID:8t0Reuwzd
海外だと下剤効果のある便秘用のチョコ凄いあって知らずに食べると

867病弱名無しさん (ワッチョイW 593a-c/8K)2017/04/04(火) 22:39:24.21ID:13KTZtUc0
>>855
ありがとう
勉強になります

868病弱名無しさん (アウアウウー Sadd-AsIq)2017/04/04(火) 22:40:55.51ID:oUHJBhlGa
ほんとに。コーラックとかあんな異物を体に入れて無理やり便出すって不健康だから。
ぜひ我社のチョコを試してほしい。

869病弱名無しさん (ワッチョイ 3957-HQfx)2017/04/04(火) 22:47:44.09ID:IWjKKj2Y0
この間の世界一受けたい授業でチョコが便秘にいいってやってたね
チョコっつってもカカオ72%以上とかの苦いやつね
いわゆる甘いおいしいチョコではない

870病弱名無しさん (ワッチョイW 39d7-kVPK)2017/04/04(火) 22:53:12.08ID:9BXxKgRT0
一時期99%ってのもあったような。食べてみたけど苦くて不味かった思い出

871病弱名無しさん (ワッチョイ f183-omDA)2017/04/04(火) 23:55:35.62ID:8K90sZjX0
俺みたいに腸閉塞間近(時折下腹部に激痛)みたいな感じだと
さつまいも、こんにゃく、プルーン辺りは危険な気がする

もちろん便秘のタイプ・重症度によって人それぞれだけど、
これらは腸内で水分吸収したり、通過障害の元になったりするから
(日本人はねじれ腸の人が多いみたいだし)

↓の腸閉塞(イレウス)予防のための食材リストを参考にしてる
http://ameblo.jp/baum-mimpi/entry-12048636174.html

872病弱名無しさん (ワッチョイWW c1db-KpNT)2017/04/05(水) 01:38:43.94ID:z/PYGDbn0
>>871
腸閉塞てどう診断するの?自分もそうじゃないかと思ってる

873病弱名無しさん (ワッチョイWW 39b1-aynA)2017/04/05(水) 02:17:20.47ID:W6BBjP6Y0
>>865
俺も常備してるよー
70%くらいなら普通に食べれて美味しいよね
80%がちょいきついが薬と思えば旨い

874病弱名無しさん (ワッチョイW 1304-4kdz)2017/04/05(水) 04:06:46.56ID:FYU0DEY90
水分沢山とってもトイレ近くなって夜中に起きてしまうだけなんだけど続けたら変わるのかな

875病弱名無しさん (ワッチョイWW c1db-KpNT)2017/04/05(水) 05:16:00.81ID:z/PYGDbn0
>>874
同じく

876病弱名無しさん (ワッチョイ fbb3-x9ke)2017/04/05(水) 08:20:47.61ID:I8CqY9Bv0
俺も18:00以降に水分摂ると夜中にトイレ行く確率高くなるからなるべく避けてるんだが
あまり早めにコーラック飲むのもあれだしマグミットしか使えないんだよな。

877病弱名無しさん (ワッチョイW c962-kVPK)2017/04/05(水) 08:23:14.20ID:Yg79dVxw0
>>876
うむ

878病弱名無しさん (ササクッテロル Sp05-kVPK)2017/04/05(水) 09:32:41.74ID:2soapt88p
95チョコおいひいよ

879病弱名無しさん (アウアウカー Sa95-kVPK)2017/04/05(水) 09:45:01.89ID:/gXlORzRa
玄米茶2L/日ほんとヤバいなw
これと日にオクラ2Pと腹筋で余裕じゃんw

あ、勿論日頃からご飯(糖質)もしっかり取っての事だが。

880病弱名無しさん (ワッチョイ 7b44-6pw6)2017/04/05(水) 09:58:46.95ID:eygomxXY0
肛門手前で硬いのが詰まって2日経過、四六時中便意はあるのにどれだけトイレで粘っても出てこない
便意が気になって碌に睡眠もとれなくなったので今日の夜中の3時くらいに摘便を緊急決行したけど、マジで摘便中は悲しくなるな
結局大した量も出ないし、便意こそ無くなったものの肛門の辺りに異物感がずっとあるし・・・

881病弱名無しさん (ワッチョイ f16b-Qpm7)2017/04/05(水) 10:42:35.31ID:ZEtvRAYI0
固い栓が取れて全てを出し切った時の達成感、解放感と虚脱感は得難いけど
不毛なので、寒天ゼリー食って固くしないようにしてる

882病弱名無しさん (アークセーT Sx05-h89n)2017/04/05(水) 10:47:43.93ID:TP/gSw7Px
キャベツと玉ねぎの野菜スープとオオバコで快便地獄・・・
ほんとカンベンしてくれって。1回のトイレで3回もウンコ詰まらせるって
ありえね~だろ。地獄だ地獄

883病弱名無しさん (スップ Sd73-j3k+)2017/04/05(水) 13:23:17.52ID:9XfZae0sd
羨ましい逆に。
もう最新型トイレに変えて快適生活してしまえ。

私は禁煙四週間、喫煙中快便からの一気に週一での排便になりました。しかもマグラックスで無理くり。
食と運動と両方から色々やってみて、四週目になってやっと自然排便出来た。
ってもマグラックスで出す量と比べるとスズメの涙のカチカチ便。

これから良くなったりするのかな。
禁煙からの便秘で良くなった方、そのままの方、居ましたら教えて。
ねじれ腸も疑ったけどタバコがあれば快便だから単純に蠕動運動の問題でいいのだよね、マグラックスも効くし。

884病弱名無しさん (ワッチョイ 1357-jsM4)2017/04/05(水) 19:43:34.81ID:bt2PDHvb0
結局、酸化マグネシウムとコーラックの併用になっちゃうよな?

885病弱名無しさん (ワッチョイW 8957-eB2i)2017/04/05(水) 21:12:42.52ID:I6y/oEq/0
酷い時は月に2回で基本石ころみたいなのしか出なかったけど、この春東京に引っ越して20年振りの車なし生活を始めてから毎日出るようになった。石ころじゃないし。食事は変えてない。

886病弱名無しさん (ワッチョイWW 9705-pHI+)2017/04/06(木) 01:41:52.05ID:dixb6eCv0
毎日出るウンコは昨日の食べたものなの?
それとも一昨日の食べたものなの

887病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/06(木) 01:53:22.78ID:TrGP5W4N0
毎日なんて出ないから分からん

888病弱名無しさん (ワッチョイ ffec-C6VU)2017/04/06(木) 05:30:34.19ID:uiUJ0wPn0
>>886
1日前ぐらいでしょ。
大量のピーナッツ、えのき等のきのこ類(白いのが見えやすい)、海草
とかほとんど消化せず(出来ず)にそのまま出るので分かりやすい。

1番分かりやすいのは大量のピーナッツ、数センチにわたり白くなる。

889病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-vveU)2017/04/06(木) 08:10:53.17ID:krpOJVcpd
健康な人のウンコのサイクルは約8時間

890病弱名無しさん (スッップ Sd3f-hJtp)2017/04/06(木) 08:35:23.23ID:ucHc6KACd
毎朝爽快を飲んで毎日すっきりきてたのに効かなくなった
半年くらいずっと効果あったのにショック

891病弱名無しさん (ワッチョイWW 1fb2-R6nV)2017/04/06(木) 08:49:12.23ID:iWag3Uee0
ピーナッツがそのまま出るんなら
それを食えばまたそのまま出るわけで ...

892病弱名無しさん (ワッチョイWW 1f3c-6UIZ)2017/04/06(木) 09:27:55.07ID:F6BlcApj0
>>885
月に2回の排便かつ石ころとは、肛門はゴム製か何かか?
そんなん生身の肛門なら負荷耐えらませんやん。

893病弱名無しさん (ワッチョイ bfb3-Ztn7)2017/04/06(木) 09:28:59.91ID:uzwWVuxk0
普通の人で2日前と聞いたことあるが・・・

894病弱名無しさん (ワッチョイWW 1f3c-6UIZ)2017/04/06(木) 09:49:19.48ID:F6BlcApj0
月に2回じゃなくて週だろ、ってのは置いといて、腸とは第二の脳。と言ったもので、ストレスで排便サイクルがもろに影響しやすいらしいし

895病弱名無しさん (ワッチョイ f734-D6lx)2017/04/06(木) 11:30:26.24ID:jD2gds600
>>888
胆のう炎じゃないですか?
病院で診てもらったほうがいいですよ

896病弱名無しさん (オッペケ Sr6b-f65u)2017/04/06(木) 11:35:22.81ID:pgCC7RY4r
>>883
禁煙の時は大丈夫だったけど、今、禁酒からの便秘。
排便のきっかけを今までタバコ刺激でもらってたんだと思うので、それに変わる刺激として、爪先立ち5分をやってみて?

897病弱名無しさん (アウアウエー Sa5f-H3on)2017/04/06(木) 13:06:40.83ID:LsSUTW5xa
最近2日に1回少しずつだけど出るようになってたのにまた出なくなって5日目くらいにお腹がパンパンになったから薬飲んでしまった
イワークみたいなのがいっぱい出てきたよ…

898病弱名無しさん (ワッチョイW ff52-nK7d)2017/04/06(木) 14:42:50.99ID:5/DWb4EQ0
6日目で浣腸したけど出ないわー

899病弱名無しさん (ワッチョイW b73e-D/1z)2017/04/06(木) 15:35:18.40ID:KahmTlp90
浣腸したけど、2分と我慢できなくってポコポコとしか出ない
どうすれば我慢できるかな

900病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-kyja)2017/04/06(木) 15:40:52.60ID:uBKzbJR5p
>>899
浣腸後即着衣してトイレから離れてはどうか
事故って尊厳を失うかもしれないけど

901病弱名無しさん (ワッチョイW f7a6-ExwK)2017/04/06(木) 15:46:04.19ID:7rSVewf10
>>899
アナルプラグを買う
人に見つかったらこれまた尊厳を失うかもしれないけど

902病弱名無しさん (ワッチョイW 37d7-DYLG)2017/04/06(木) 15:57:47.16ID:Dqdz3vSa0
>>899
コンビニのトイレで浣腸して家に帰るとか。
尊厳以外も失うと思うけど

903病弱名無しさん (オッペケ Sr6b-f45Y)2017/04/06(木) 16:07:58.31ID:2wn0bDfkr
チョコ100円のやつ毎日食べてたら快便地獄になった。甘いやつでも関係なく出るね。糖質過多にならないように主食代わりに食べるといいかも。

904病弱名無しさん (エムゾネWW FF3f-T+Mv)2017/04/06(木) 16:46:11.77ID:OB4M90qMF
ここみて98パーセントのチョコ食べてみた
チョコ苦手だったけど甘ったるくなくてこれはいける
とはいえ一回に1かけで精一杯だわ…どのくらい食べればいいのかな

905病弱名無しさん (ワッチョイ bf9b-mAnV)2017/04/06(木) 17:18:57.73ID:06/5Pivm0
1日25g多くても50g 板チョコなら1/4~1/2

906病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/06(木) 17:21:38.22ID:TrGP5W4N0
ココア効かない人はチョコも効かないかな

907病弱名無しさん (ワッチョイ ffea-02AM)2017/04/06(木) 17:34:01.60ID:tDYemzNC0
腹筋いいよ
ブランクでもよい

908病弱名無しさん (ササクッテロル Sp6b-rhgJ)2017/04/06(木) 17:40:21.78ID:6qIMV0NOp
>>892
月2回だったんです。全くもよおさないし、お腹も痛くならなかった。出る時は石ころ大量って感じ。大腸検査は問題なかった。

909病弱名無しさん (アメ MM1b-czv4)2017/04/06(木) 18:24:02.20ID:ekDEAMb0M
納豆にグルタミンとオリゴ糖だってばやってみ

910病弱名無しさん (ワッチョイ f78a-8Vmj)2017/04/06(木) 18:35:33.51ID:dGCZkWx+0
みんな屁の匂いはどお?自分テロ並みなんだけど

911病弱名無しさん (ワッチョイ f734-D6lx)2017/04/06(木) 18:58:24.87ID:jD2gds600
ニンジンジュースで匂いなし
人参1本、リンゴ半分、レモン2個をジューサーで絞る
300mlできる
これを毎日、2か月ぐらいで便の匂いは消える
市販のジュースはダメだと思う

912病弱名無しさん (ワッチョイ f78a-8Vmj)2017/04/06(木) 19:05:14.95ID:dGCZkWx+0
何その最悪のコスパ・・・

913病弱名無しさん (ワッチョイWW 57db-rn4w)2017/04/06(木) 19:12:36.04ID:p6PlDZQ10
>>910
自分まったく臭わないんだけど。というか出ない

914病弱名無しさん (ワッチョイWW f7f5-4/Xs)2017/04/06(木) 19:32:58.91ID:mmWf4TIe0
気体はガンガン出る
臭いは体調次第
今日はちょいと臭い
糖尿ではないはずだが糖質取りまくると何もかも甘い臭いになるので怖い

915病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-czv4)2017/04/06(木) 19:38:59.79ID:h/0ByOmBa
>>911
完全無添加のやつ買えばよくね
ってか個人的には野菜の食物繊維でかさましするよりここでほかに書かれてた方法が効くな

916病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/06(木) 20:06:43.10ID:TrGP5W4N0
>>910
食べた物による
低糖質試した時は本当臭かったw
自分には絶対合わないと感じたわ

917病弱名無しさん (ワッチョイ f78a-8Vmj)2017/04/06(木) 20:07:35.57ID:dGCZkWx+0
>>916 それか!!m9(゚д゚)っ ソレダッ!!

918病弱名無しさん (ワッチョイ f78a-8Vmj)2017/04/06(木) 20:08:31.46ID:dGCZkWx+0
ありがと(´∀`*)ポッ

919病弱名無しさん (アウアウカー Sacb-DYLG)2017/04/06(木) 20:36:14.15ID:mwQhohIza
その前に根本的な質問するが、しっか糖質取ってんの?ここ奴等って?

920病弱名無しさん (ワッチョイ bfb3-Ztn7)2017/04/06(木) 20:36:24.04ID:uzwWVuxk0
>>914
大体同じだな。
臭わない日もあれば臭い日もある。
ついでに言うとコーヒー飲んだ後は尿がコーヒーの香ばしい匂いになるw

921病弱名無しさん (ワッチョイ 1f94-D6lx)2017/04/06(木) 20:40:02.20ID:AZxJRUux0
>>915
栄養価は期待できない
ただの甘味飲料だよ

922病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/06(木) 21:12:58.59ID:TrGP5W4N0
>>919
自分は穀物意識して採ってるよ
低糖質は流行った時に試しただけで自分には合わないと思って止めた
同時期に試してた職場の人は特に問題ないって言ってたし
MECで便通良くなる人もいるらしいし体質に寄るんだろうと思ってる

923病弱名無しさん (ワッチョイ ffec-C6VU)2017/04/06(木) 21:14:47.18ID:uiUJ0wPn0
>>895
え?
そう言えば胆のう取っちゃってないんだけど多少関係しているのかもしれません。

通常時、またピーナッツ過食時もピーナッツの部分以外は正常な色です。

924病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb2-DYLG)2017/04/06(木) 23:27:50.48ID:I8QJ5uWk0
一週間ぶりに出た…
松ぼっくりみたいな硬いのがゆっくり出てきてこのまま地震起きたらセルフアナルバイブだなと

925病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-Z64D)2017/04/07(金) 04:44:39.60ID:qDCWom4za
きな粉にハマって、粉のまま毎日50gくらい食べてたら酷い便秘になった俺を笑ってくれ

926病弱名無しさん (ワッチョイ f78a-8Vmj)2017/04/07(金) 07:39:18.57ID:rt8+FWyp0
( ´,_ゝ`)プッ

927病弱名無しさん (スッップ Sd3f-rpHI)2017/04/07(金) 08:18:36.95ID:veI54yRFd
プッ…クスクスクスw

928病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp6b-DYLG)2017/04/07(金) 09:25:18.59ID:rGn96Cnlp
ミヤリサンどう?

その前に昨夜届いた一万円の酵素に期待

929病弱名無しさん (ワッチョイW 7762-nK7d)2017/04/07(金) 14:10:32.75ID:CGemI5HX0
>>924
肛門 大丈夫なの?

930病弱名無しさん (スフッ Sd3f-hJtp)2017/04/07(金) 16:36:25.36ID:HcebUitvd
>>928
今、640錠の半分くらい消化したところ
マグミットと併用してたけどいまいチ効果がわからんかったが難消化デキストリンとやらを購入して一緒に飲んだらさっきコロコロでた

アマゾンで追加購入しようとしたら商品がなくなってた
人気あったと思うのになぜ消えたんだろ?
なにかで特集されたのかな?
仕方ないから病院でミヤBM錠とかを次は貰うつもり
効果は変わらないよね?

931病弱名無しさん (スップ Sdbf-mC9s)2017/04/07(金) 17:26:53.79ID:u+QI8KMFd
>>880
まさに今その状態
もう辛くて死にたいわ

932病弱名無しさん (オッペケ Sr6b-2lRM)2017/04/07(金) 18:46:41.15ID:IS7SsS67r
便秘も嫌だけど、便秘酷い時におならがめっちゃ出てしまうの本当に嫌だな

933病弱名無しさん (ワッチョイWW 57db-rn4w)2017/04/07(金) 18:51:43.90ID:a9bywTQN0
>>932
逆なんだけど。便秘の時は出ないし出てもまったく臭わない

934病弱名無しさん (ワッチョイWW 7762-buYt)2017/04/07(金) 19:01:20.18ID:y2x56Z7Z0
大腸検査受けてきたけど、下剤1リットル飲んでも腹痛だけで、なかなか出てくれなくて地獄だった・・・

935病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb2-DYLG)2017/04/07(金) 19:47:30.44ID:59eyN/GP0
>929
切れ痔なんだけど若干傷開いた

936病弱名無しさん (ワッチョイW 7762-nK7d)2017/04/07(金) 20:44:09.52ID:CGemI5HX0
>>935
お大事に

937病弱名無しさん (ワッチョイ bf6e-MD3W)2017/04/08(土) 06:13:14.80ID:cESt67Op0
便意あるのに出そうにない時は
もう浣腸一択
それでもスルスルと出るわけではないけど
頑張れば出るから…
はぁ~。。何も考えないでも簡単に出る人がいるなんて信じられない

938病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/08(土) 06:18:26.41ID:EKyiiVNf0
スムージー生活3日目にして肉が食べたい欲がヤバイ
やっと出始めた感じするのに今食べたら水の泡や

939病弱名無しさん (ワッチョイ ffec-C6VU)2017/04/08(土) 06:43:08.72ID:8P6t/XIm0
>>937
2日以内だとスルスル出るだろ?
カチカチになって苦しいのが嫌な人は3日以上溜めないように心がけるのが重要。

940病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-czv4)2017/04/08(土) 06:54:20.82ID:BbCtWZAha
昨日買い忘れてたから便秘気味だったが今日はカカオで快便☺️

941病弱名無しさん (スップ Sdbf-mC9s)2017/04/08(土) 09:16:42.62ID:VkgEjnInd
70%のチョコレートがいいとTVでやってたけど、家族に糖尿病がいるし
自分もいつかはと思ってるから怖くて食えない。

942病弱名無しさん (ワッチョイWW ff57-OHtB)2017/04/08(土) 09:29:37.09ID:X+kaPnle0
ピュアココアでいいじゃん

943病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-czv4)2017/04/08(土) 09:33:52.37ID:BbCtWZAha
俺は糖分の悪影響で体臭くなるんだけどそれでも便秘よりはマシだから例のチョコくってる
でもそのうち純ココア試してみるつもり
前飲んだ時は苦すぎて一口で放置してたから、もっかい買ってみる

944病弱名無しさん (ワッチョイWW 37b1-Am89)2017/04/08(土) 09:45:25.98ID:hA8oMIE10
ココアパウダー牛乳入れて無糖ココアにするといいんじゃ?
持病他にあるときついね

945病弱名無しさん (ワッチョイWW 57db-rn4w)2017/04/08(土) 09:53:06.20ID:/Chst9w30
薬的に飲めばいい

946病弱名無しさん (ワッチョイ 1f80-D6lx)2017/04/08(土) 10:02:31.47ID:4TyGEOpL0
オオバコ飲むと調子良いんだけど水に溶けにくくて飲み辛いわ

947病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-29Xi)2017/04/08(土) 10:41:54.88ID:LXKvcnv+0
>>941
糖尿と糞詰まりどっちが大切なんですか?

948病弱名無しさん (ワッチョイWW ff6c-4iQ7)2017/04/08(土) 10:51:35.61ID:DVb/WQyK0
薬的に飲むなら服薬ゼリーとかよさそう
子供用なら甘いのもあるよ

949病弱名無しさん (ワッチョイWW bfe1-rn4w)2017/04/08(土) 16:23:05.80ID:0FzDwzUD0
一番いいのはカプセルだと思うけど面倒いな。オブラートはすっと流れるのかな?

950病弱名無しさん (ワッチョイ 3757-dxaC)2017/04/08(土) 19:10:27.80ID:fzweXD+T0
オブラート、製品の中の用紙に飲みやすい方法が載ってるのもあるよ
ただ面倒そうなんでやってないけど
粉薬はオブラート使用一択の私は、口に水を溜めておいてそこに
オブラートに包んだ薬を投入
数秒ほど口の中でキープしてオブラートがふやけるのを待ってから
水と一緒にゴクンと飲むと割とスルリといくよ

951病弱名無しさん (ワッチョイWW 1f57-ky5H)2017/04/08(土) 23:13:44.83ID:9IzDZ9QD0
トイレ詰まらせそうでこわい

952病弱名無しさん (スップ Sdbf-mC9s)2017/04/09(日) 01:38:58.35ID:fkkVDAlFd
>>950
目からウロコが。。。
オブラート包んだ薬は一刻も早く水で飲み込まないと溶けて口中に薬が広がると思ってた
ふやけてから飲むのが正しいのか
オブラート苦手だと思ってたけど使い方知らなかっただけか
便秘スレ勉強になるなあ

953病弱名無しさん (ワッチョイWW bfe1-rn4w)2017/04/09(日) 14:18:37.17ID:ORtxR5450
カプセルとかも同じだね。あと一度水を飲んで食道を濡らしてから飲む

954病弱名無しさん (ワッチョイWW 7762-RfQI)2017/04/09(日) 21:15:25.79ID:6/GenLF+0
土日の朝に鶏むね肉200gを食べたら2日連続出たけどたまたまかな?

955病弱名無しさん (アウアウカー Sacb-DYLG)2017/04/09(日) 23:43:32.32ID:cY8u7epTa
中国産か?ww

956病弱名無しさん (ワッチョイWW 37b1-Am89)2017/04/10(月) 00:27:11.67ID:MUiBOZJD0
食べ過ぎによる便秘ってのもあるんだね
1日出ない→次の朝お腹空いてないので朝飯抜くってのやると大抵昼には出てリズムが戻る
で無理して朝飯食べると出ないってことが多い

朝飯って腸を動かすためにも必須かと思ってたけど、学生時代はこんな生活でもばんばん出てたし
やっぱリズムってあんのかなって思った

957病弱名無しさん (ワッチョイWW 5757-xQM+)2017/04/10(月) 02:31:23.37ID:XC70fiC10
俺は刺身食いまくると出る。
腹を下すとも言う。

958病弱名無しさん (ワッチョイ 9776-8Vmj)2017/04/10(月) 02:59:55.67ID:UN8GvK160
>>825
何という至言
テンプレ入りさせるべき

959病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4f-R6nV)2017/04/10(月) 04:19:10.53ID:zWROtiL6M
所詮人間ってウンコ製造マシンなわけで

960病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-czv4)2017/04/10(月) 05:43:49.52ID:W6ERG4Rga
>>956
そもそも1日でないって便秘じゃないから

961病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-czv4)2017/04/10(月) 05:47:27.91ID:W6ERG4Rga
臓器が働くには血がいるから
腸をせっせと動かして分解うんこ化してたのに胃にまた大量に生ゴミ入ってきたら胃に血液が取られて腸の動きがその間鈍くなる

962病弱名無しさん (ワッチョイWW 7762-buYt)2017/04/10(月) 07:49:55.39ID:Rv0cYi750
蒟蒻畑と山芋食べたら解消した

963病弱名無しさん (オッペケ Sr6b-VoNq)2017/04/10(月) 09:10:14.88ID:BJtyNIyYr
昨日腐りかけの酸っぱくなった漬け物を食べたら、今朝下痢っぽくなり何度もトイレに駆け込むはめに。
おそらくこの漬け物が原因だろうとは思うんだけど、下痢は下痢でツラいものがあるな…。便秘よりはマシだが

964病弱名無しさん (ワッチョイ bfb3-8ldD)2017/04/10(月) 11:17:39.92ID:f9xcsTo20
蒟蒻畑は昼間に一日の目安量を食べたら夕方にお腹がボコボコ鳴り出したな。

965病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/11(火) 01:11:12.66ID:s+sciinR0
固形禁止したあとに出た宿便はなかなか爽快だった…
またやろうっと

966病弱名無しさん (ワッチョイWW 9705-pHI+)2017/04/11(火) 02:43:28.94ID:aakWO1/p0
ウンコが毎日出ないと不安になる

967病弱名無しさん (ワッチョイ f74a-02AM)2017/04/11(火) 02:49:43.47ID:fOpakvHv0
個人的にはでるでる茶が効く
普通のお茶としてもほうじ茶みたいで結構おいしいから苦にならない

968病弱名無しさん (ワッチョイW 7762-30C2)2017/04/11(火) 05:53:01.78ID:ypm7yPDS0
>>967
それ下剤と一緒だって

969病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-czv4)2017/04/11(火) 06:15:00.77ID:F8/79s4ha
最近は朝からシャワー浴びてそのまま流れでボトボト排便するフレンズスタイル

970病弱名無しさん (ワッチョイ bfb3-8ldD)2017/04/11(火) 08:15:07.60ID:EgnoYQ4x0
出てもあまり出ないからかお腹が痛くなってきたで・・

971病弱名無しさん (ササクッテロリ Sp6b-kyja)2017/04/11(火) 11:05:46.14ID:1tO35etlp
>>969
ちょっと野生過ぎない?
想像して笑ってしまった

972病弱名無しさん (ワッチョイW ff6c-DYLG)2017/04/11(火) 11:56:21.18ID:gSyBVRtm0
すごーい

973病弱名無しさん (スップ Sdbf-29Xi)2017/04/11(火) 12:26:47.88ID:BD0o1Wg3d
ダイオウ配合の漢方薬朝昼晩飲んだら出るわ出るわ1週間分

974病弱名無しさん (スププ Sd3f-aQHk)2017/04/11(火) 14:08:51.72ID:7QflrJROd
エリンギ毎日食べるようになってから少しましになったわ

975病弱名無しさん (ワッチョイ f74a-02AM)2017/04/11(火) 16:29:46.74ID:fOpakvHv0
>>968
下剤が効いた話はだめなの?

976病弱名無しさん (ワッチョイ 1f8a-Tsvi)2017/04/11(火) 18:00:35.89ID:nTnafAzg0
賞味期限から2日(開封から5日)過ぎた牛乳飲んだら
全部出尽くした
その程度で悪くなるもんか?
まあドカ食いもしたからそっちのせいだったかも知れないが

977病弱名無しさん (スッップ Sd3f-8wlX)2017/04/11(火) 18:10:53.00ID:eiCdvN1Bd
俺も最近夕方牛乳飲むようになったら日に三回くらい出るようになったわ

978病弱名無しさん (スププ Sd3f-nI+K)2017/04/11(火) 21:48:40.90ID:4uVSZ7iwd
>>23
副作用教えて

979病弱名無しさん (アウアウカー Sacb-DYLG)2017/04/11(火) 23:46:23.73ID:8df15AC6a
副作用がない薬なんて存在しません。

980病弱名無しさん (ワッチョイ bf18-mAnV)2017/04/12(水) 03:31:19.92ID:PwpCo1IU0
食物繊維の多いものを大量に食べたら出なくなってしまった
腸内の水分が足りないのかと思って薄く淹れたコーヒー(真水だとあんまり飲めないから)をガブ飲みしたらパンパンに浮腫んでしまった
唐辛子や牛乳など普段は下痢しがちなものを敢えて摂ることで下剤効果を狙ったが事態は悪化した
もはや糞尿ともに何も出ない
どうすりゃいいんだ結構マジで

981病弱名無しさん (ワッチョイ bf44-3qVo)2017/04/12(水) 03:46:38.98ID:ZaJMua/P0
直腸まで来れば摘便で何とかなるよ
自分も不溶性食物繊維を摂り過ぎて、便秘というか便がカチコチになって詰まったから摘便した

982病弱名無しさん (ワッチョイ bf18-mAnV)2017/04/12(水) 04:31:43.15ID:PwpCo1IU0
>>981 レスありがとう
わりと本気で途方に暮れているので心に沁みた
食ったものが今どこらへんにあるのか全然分からないが、状況によっては摘便にも挑戦してみるよ
病院には極力行きたくないので、自力で解決できるならこの際何でもやる覚悟だ
排泄物を他人(医療関係者でも)に見られるのは、どうしてもどうしても抵抗があるんだ

983病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/12(水) 04:38:05.69ID:gzgqIke40
摘便の前に浣腸で出そうだけども
あと効果半信半疑だが人によっては落下腸マッサージ効くかも

984病弱名無しさん (ワッチョイ bf18-mAnV)2017/04/12(水) 05:03:40.28ID:PwpCo1IU0
>>983 みんな、こんな時刻なのにアドバイス本当にありがとうな
先ほどの摘便や浣腸も視野に入れつつ、そのマッサージ法も調べてやってみる
実感としては下行結腸まで来ていない気がするので、肛門からのアプローチは時期尚早かと思うんだ
そして尿までストップしたのが不気味だ
明らかに全身がブヨブヨしているし、手はクリームパンみたいだし、顔は完全に人相変わったぞ
今まであまり便秘に縁がなくてこのスレも今日がデビューなんだけど、こんな風になる人多いのかな?

985病弱名無しさん (ワッチョイWW 5752-54AA)2017/04/12(水) 05:12:45.58ID:IVTg+yCZ0
>>984
見られるの嫌とか言ってないで病院行った方がいいと思う
医者も看護師もプロなんだし患者の排泄物なんて見慣れてるから大丈夫だよ

986病弱名無しさん (ワッチョイ 1f02-gK9N)2017/04/12(水) 05:54:40.48ID:bON8WjQW0
次どれ?

便秘スレ69
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480815632/



便秘スレ71
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487666828/

とあるんだけど

987病弱名無しさん (ワッチョイW 1f04-7E04)2017/04/12(水) 06:07:35.42ID:gzgqIke40
>>984
>>985も行ってるが病院行くべき
ここの人は慢性便秘だからそんな事象分からんし、尿が出ないのはおかしい

>>986
何故乱立してるのか知らないが69消費でよくない?
ワッチョイの必要性わからん

988病弱名無しさん (ワッチョイW 37d7-DYLG)2017/04/12(水) 06:40:35.06ID:ZrfCgBzC0
>>984
尿まで止まるって尿毒症にならないか?他に病気があるんじゃない?病院行って診てもらいな

989病弱名無しさん (アウアウカー Sacb-DYLG)2017/04/12(水) 07:43:03.37ID:jSyQG6mza
尿が止まって浮腫みはカナリやばいぞ。
急性腎炎とかマジ洒落ならんから朝一で病院行くべき。

990病弱名無しさん (ワッチョイWW bfe1-rn4w)2017/04/12(水) 09:00:08.86ID:7v3sJu4T0
>>987
不要性は?

991病弱名無しさん (ワッチョイWW 3757-9XCV)2017/04/12(水) 12:53:29.65ID:qJX66bhL0
やっぱピーナッツだな
毎朝水面上まで出まくる

992病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-54AA)2017/04/12(水) 13:00:28.76ID:OQ2zEiM0d
980は大丈夫かな、病院行った?
まだなら急いで行きなよ

993病弱名無しさん (アウアウウー Sa7b-7E04)2017/04/12(水) 13:36:43.54ID:xenRDKoMa
俺も腸内カメラ入れたから分かるよ。
最初は指入れんの痛いのかなぁとか可愛い看護師にケツの穴見られたくないなぁとか思うんだよ。だけどいざ検査が始まるとそれどころじゃない。
腸を膨らませるためにひたすら空気を送り続けるんだけど腹が物凄い激痛に襲われる。屁をこきながら空気を外へ出すんだけどそれ以上に空気が入ってきてもうホント死ぬってくらいの激痛に襲われる。
そして今度はカメラが腸内の曲がり角でガンガン当たってこれもクソ痛い。いい大人が涙出そうになるレベル。
検査前は恥じらいとか気にしてたけど検査中は余りの激痛に身体くの字にさせながら悶絶してて検査終わった頃には握り締めてた手の汗の量が尋常じゃなかった。
これが嫌なら全身麻酔で受けるがよろし。

994病弱名無しさん (ワントンキン MMff-rn4w)2017/04/12(水) 15:39:20.29ID:6zVvVYO/M
オイルを胃底部まで効率良く届けるのに氷作るやつで凍らせればいいんだ。これなら酸化も弱めれる!天才やん。。

995病弱名無しさん (アウアウカー Sacb-DYLG)2017/04/12(水) 18:50:36.81ID:i+EJWFYta
>>993
野郎はな。
痛いと言うか穴から入れられるって経験なんて普通はそうそうないから、怖いという感情に強い屈辱感が半端ないわな。

996病弱名無しさん (ドコグロ MM85-Z+rf)2017/04/13(木) 00:30:19.86ID:1hWPDRcrM
じゃがりこ1箱食うとなぜか急激な便意がやってくる

997病弱名無しさん (オイコラミネオ MM0b-9zya)2017/04/13(木) 01:12:51.34ID:kFdItY1VM
二箱食え

998病弱名無しさん (ワッチョイ 316c-RGmV)2017/04/13(木) 04:14:37.58ID:3yUTiRkr0
また血でた

999病弱名無しさん (ワッチョイ 7bb3-2Rt/)2017/04/13(木) 07:59:47.26ID:nSp2ZmPF0
大腸カメラしろ。

1000病弱名無しさん (ワッチョイ fb44-EvE2)2017/04/13(木) 08:01:16.06ID:dfqdGh8o0
1000なら今日うんこ出る


lud20200626123306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1486400494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「便秘スレ70 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
便秘スレ70
便秘スレ72
便秘スレ71
便秘スレ79
便秘スレ76
便秘スレ77
便秘スレ72
便秘スレ73
便秘スレ78
便秘スレ71
便秘スレ74
便秘スレ75
便秘スレ80
便秘スレ90
便秘スレ100
便秘スレ110
便秘スレ60
便秘スレ82
便秘スレ68
便秘スレ81
便秘スレ69
便秘スレ67
便秘スレ66
便秘スレ50
便秘スレ95
便秘スレ96
便秘スレ83
便秘スレ92
便秘スレ97
便秘スレ85
便秘スレ87
便秘スレ93
便秘スレ99
便秘スレ98
便秘スレ88
便秘スレ86
便秘スレ89
便秘スレ84
便秘スレ91
便秘スレ94
便秘スレ114
便秘スレ107
便秘スレ108
便秘スレ106
便秘スレ109
便秘スレ106
便秘スレ115
便秘スレ56
便秘スレ65
便秘スレ102
便秘スレ101
便秘スレ69
便秘スレ113
便秘スレ111
便秘スレ103
便秘スレ104
便秘スレ114
便秘スレ112
便秘スレ105
便秘スレ104
★★★便秘スレ★★★
便秘スレ116 (11)
糖尿病初心者質問スレ70
05:34:24 up 83 days, 6:33, 0 users, load average: 7.26, 10.34, 17.54

in 0.048274993896484 sec @0.048274993896484@0b7 on 070918