◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1464945784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:23:04.43ID:z8/ZvQpZ0
ワッチョイなしです

一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が
視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?


●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは
 思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  http://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  http://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  http://www.ntg40.jp/selfcheck/


■緑内障患者の生活指導■
眼を使い過ぎても疲れることはあっても視野が悪くなることはない
自主的に生活制限をしている例が多いが
水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で
持続的眼圧上昇は生じない(アルコール、運動は眼圧下降)
喫煙は眼圧上昇は確認されてないが
視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない
しかし絶対に止めろという根拠はない
投薬尊守、定期検査が大切
《重要》誤った情報交換はしない、病型によって治療・予後が異なる

※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1460388437/

2病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:28:28.32ID:cpHlpqX60
20レス

3病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:28:45.63ID:cpHlpqX60
しないと

4病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:29:09.21ID:cpHlpqX60
落ちると

5病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:29:32.64ID:cpHlpqX60
聞いたので

6病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:29:56.43ID:cpHlpqX60
うそか

7病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:30:17.67ID:cpHlpqX60
本当か

8病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:30:37.50ID:cpHlpqX60
わからないけど

9病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:30:58.70ID:cpHlpqX60
がんばって

10病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:31:21.70ID:cpHlpqX60
20レス書いて

11病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:31:48.86ID:cpHlpqX60
みます

12病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:32:19.02ID:cpHlpqX60
にしても

13病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:33:08.14ID:cpHlpqX60
20レスは

14病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:33:28.37ID:cpHlpqX60
けっこう

15病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:33:46.11ID:cpHlpqX60
大変だなぁ

16病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:34:14.94ID:cpHlpqX60
連投規制も

17病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:34:38.67ID:cpHlpqX60
あるから

18病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:35:05.17ID:cpHlpqX60
一定秒数

19病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:35:35.29ID:cpHlpqX60
あけなきゃならんし

20病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:36:04.50ID:cpHlpqX60
オワタ\(^o^)/

21病弱名無しさん2016/06/03(金) 18:45:29.89ID:hfD/YrGN0
なんか、お尻の穴のところに、
大きくてぶにぶにした小豆みたいのがあるんだけど、なに?

22病弱名無しさん2016/06/03(金) 19:41:21.42ID:A1efivme0
重複スレ建てんなよクズ。

23病弱名無しさん2016/06/03(金) 19:43:40.90ID:A1efivme0

24病弱名無しさん2016/06/03(金) 19:48:20.69ID:AQ0pDSvH0
うんこもれた

25病弱名無しさん2016/06/03(金) 20:16:31.05ID:NuwmPER10
別にワッチョイはいいんだけどさ、IPアドレス晒すのはやめてくんないかね
無駄にセキュリティリスク高まるだけなんだけど

26病弱名無しさん2016/06/03(金) 20:17:40.22ID:AQ0pDSvH0
>>25
IPのセキュリティリスクってなんなん?

27病弱名無しさん2016/06/03(金) 20:51:43.23ID:6yfOi6Ff0
>>25
IPでセキュリティリスクとかww

28病弱名無しさん2016/06/03(金) 23:26:46.34ID:/S2ax/ax0
健康第一の立てたスレはここですかw

29病弱名無しさん2016/06/03(金) 23:56:38.52ID:6yfOi6Ff0
健康第一からの質問には俺がしっかり的確にしつこく応えてやるからよ。

30病弱名無しさん2016/06/04(土) 01:12:59.07ID:/JFXn8RwO
健康第一専用隔離スレ

31病弱名無しさん2016/06/04(土) 01:40:04.48ID:199901oo0
小林信啓専用スレ(爆)

32病弱名無しさん2016/06/04(土) 02:06:36.64ID:Pbs72+fb0
IP表示スレとIP表示無しスレは共存を運営が推奨してるから重複じゃないんだって

生IPを晒すのを嫌がる人はいるからね
他のスレには表示された他人のIPをIPひろばで詳細検索してそれを晒すネットストーカーみたいのがいて、
運営スレ見ると議論されてたよ

せめてIPじゃない方のSLIP表示だけなら良かったかもね

33病弱名無しさん2016/06/04(土) 03:51:37.87ID:199901oo0
めふきの苑から書き込んでちゃあマズイもんね。

34病弱名無しさん2016/06/04(土) 05:16:58.68ID:+ETiLujN0
健康第一なんてサクッとNGしてる俺に死角なし

35病弱名無しさん2016/06/04(土) 07:44:41.15ID:sNgsiBwt0
>>32
会社のPCで2ちゃんやるなよwww

なんでそんなにIP晒すのが怖いんだよ。
なにかやましい事あるのかよww

36病弱名無しさん2016/06/04(土) 08:31:34.66ID:+ETiLujN0
煽らず自分の好きな方のスレに行きなよ

37病弱名無しさん2016/06/04(土) 11:13:30.74ID:sNgsiBwt0
やだよ
俺はここの主になるんだww

38病弱名無しさん2016/06/04(土) 12:54:05.98ID:W93X0Xlo0
目薬のさし方は結局どうなった?
眉間とこちゃんと押さえてる人多そうでちょっと焦ってた

39病弱名無しさん2016/06/04(土) 14:00:55.79ID:gziHytJF0
前スレが埋まってしまったのでもう一度。
1日1回の目薬って効果は24時間ってことですか?
極端な話、毎日しっかり点眼していても眼科に行く日だけ点眼しても眼圧の数値だけでいうとその日の結果に差はないのでしょうか?
それとも毎日続けた方が日に日に下がったりするものですか?

回答してくれるまで何度も何度も書き込みます!!

40病弱名無しさん2016/06/04(土) 14:49:21.01ID:199901oo0
>>39
良かれと思って答えても「その根拠は?」「何年何月何日何曜日?地球が何周回った時?」
  

       お          子          様          (爆)

41病弱名無しさん2016/06/04(土) 14:51:04.89ID:EUxq52+I0
>>39
→全てそのとおり。貴方が書いたあとおりですよ。

42病弱名無しさん2016/06/04(土) 14:58:15.30ID:EUxq52+I0
失礼、全てあなたの書いたとおりであってますよ。

43病弱名無しさん2016/06/04(土) 15:00:00.64ID:199901oo0
>>41
あとおり(爆)

44病弱名無しさん2016/06/04(土) 15:44:43.41ID:F4fb3MMQ0
普段の生活では緑内障なんて意識いたことない。ただ、
片目にしてパソコン画面上のマウスの動きで視野欠損自覚できるな。
悲しいかなカーソルが消滅する位置が確かにある。モザイクぽいゆらぎになる。

45病弱名無しさん2016/06/04(土) 15:52:26.35ID:e7MgySIJ0
私は眼科の受付に置いてあったセルフチェックの紙をもらって帰ってきた
イモムシ(イモムシは誰でも見えなくなるらしい)に焦点合わせてくるくる回すやつ
猫が見えなくなる場所があって驚き
これはすぐ眼科行った方が良い?
9月頃(コンタクト作る時)じゃ遅いかな

46病弱名無しさん2016/06/04(土) 16:10:14.44ID:EUxq52+I0
無理に書き込まなくていいよww

47病弱名無しさん2016/06/04(土) 16:11:09.36ID:EUxq52+I0
>>45
すぐ行けよタコ

48病弱名無しさん2016/06/04(土) 16:12:48.81ID:e7MgySIJ0
>>47
まじですか?そんな事態ですか?
月曜会社休んでも行くべきですか?

すいません、質問責めで

49病弱名無しさん2016/06/04(土) 17:23:43.53ID:Cjk3Zd8y0
>>45
見つめるのは芋虫じゃなくてヒマワリの中心だよ?

50病弱名無しさん2016/06/04(土) 17:58:47.95ID:PSWTcsuZ0
視神経乳頭出血を繰り返している人っていますか?
左目が毎年何度か出血してて、左目だけ進行している。
医師には水分を取るよう言われて、しっかり飲んでるんだけど。
正常眼圧緑内障だし、いくら点眼しても意味がない。

51病弱名無しさん2016/06/04(土) 18:12:29.88ID:Ih642/L/0
>>49
ID変わってるかもですが45です
ひまわりの中心見てやりました
説明間違えました
猫360°見えます?

52病弱名無しさん2016/06/04(土) 18:14:34.61ID:Ih642/L/0
質問ばっかですが、
緑内障になったらコンタクトは制限されちゃいますか?
ど近眼なんでメガネだとつらい

53病弱名無しさん2016/06/04(土) 18:33:37.22ID:sHE4THTE0
>>52
手術したら制限入ったけどそれまでは言われなかったよ

54病弱名無しさん2016/06/04(土) 22:40:43.99ID:EUxq52+I0
>>48
行けよ。マジでよ。そんな手間じゃないだろうが。
ちょっとでも異常感じたら医者行くんだよハゲ。

55病弱名無しさん2016/06/04(土) 22:41:29.42ID:EUxq52+I0
>>50
知らねえよ。なんで医者に聞かねえんだよ。

56病弱名無しさん2016/06/04(土) 22:42:13.17ID:EUxq52+I0
>>51
マジで医者行けよ。

以上。

57病弱名無しさん2016/06/04(土) 22:43:35.30ID:EUxq52+I0
>>52
されねえよ。
緑内障はそんな病じゃねえんだよ。
もっとググってから来いよカスがよ。

58病弱名無しさん2016/06/04(土) 23:01:50.08ID:f7gHKX7S0
2ちゃんに来る前に心療内科か精神科をじゅしんしたほうがいいよ。

59病弱名無しさん2016/06/04(土) 23:06:51.08ID:xBuRYlSq0
やはり荒らしみたいな人が書きまくってるな
ウザかったらワッチョイスレへ行くこと
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

ただワッチョイはともかく「IP表示」は行きすぎだったんじゃないかな?

60病弱名無しさん2016/06/04(土) 23:25:17.07ID:EUxq52+I0
>>58
✖じゅしん
◯受診

61病弱名無しさん2016/06/04(土) 23:27:34.41ID:YueV0XE80
>>25
(゚Д゚)ハァ?
君はインターネット初心者かね?

62病弱名無しさん2016/06/04(土) 23:33:55.65ID:H85xvjch0
眼圧上がると目が押しつぶされる思い込みで実際に痛くなる

63病弱名無しさん2016/06/04(土) 23:40:31.80ID:UPGxqG9K0
荒らしってID:EUxq52+I0?

64病弱名無しさん2016/06/04(土) 23:50:23.27ID:ZbDfrWrW0
>>61
おれがハッカーなら2chのログからIPアドレス抽出して総当たりの攻撃かけて遊んだりすると思うけどね
そんな幼稚なことを…と思うけど2chみたいな大きいとこで晒していればやるやつも出てくるだろう
まぁ初心者の妄想だけど

65病弱名無しさん2016/06/05(日) 00:02:41.50ID:GHrm2U110
>>62
ねえよwwwww

66病弱名無しさん2016/06/05(日) 00:06:26.45ID:o/ijOzYu0
>>64
コイツ、小学生かよワラタ

67病弱名無しさん2016/06/05(日) 00:11:46.85ID:SPwyFWIk0
ワッチョイ、ID有り
IP無しで立て直してくれよ

固定IPだから万一キチガイの何かに触れてしまって粘着されたら嫌や

68病弱名無しさん2016/06/05(日) 00:21:34.74ID:stIINVbz0
しょせんは本気で悩んでいる人は書き込むところじゃない、ってことね

69病弱名無しさん2016/06/05(日) 00:23:51.43ID:155xCrw+0
晒されるって言ってもこんな程度





石川県金沢市 so-net
p6e43840b.iskwnt01.ap.so-net.ne.jp

19 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ a187-481N [110.67.132.11]) [sage] :2016/06/03(金) 20:14:42.80 ID:/LnVjx9A0



神奈川県横浜市 bbエキサイト
81.36.100.220.dy.bbexcite.jp

15 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 3f90-f1JL [220.100.36.81]) [sage] :2016/06/03(金) 19:17:11.94 ID:vt4TYAen0




福島県福島市 朝日ネット
ac181202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp

16 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW d22e-ud2d [183.77.181.202]) [sage] :2016/06/03(金) 19:21:11.34 ID:0yeMR0Ln0

70病弱名無しさん2016/06/05(日) 00:25:13.00ID:155xCrw+0
SNSやメールのヘッダで紐付けされる位

71病弱名無しさん2016/06/05(日) 00:29:19.43ID:155xCrw+0
ただ、何も考えずに固定回線でIP晒してる奴はバカだろw
紐付けされても安心な状況なら良いが

72病弱名無しさん2016/06/05(日) 09:23:05.33ID:fjFdl8ZH0
本スレはこっち。

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart35【視野保存】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/

73病弱名無しさん2016/06/05(日) 10:18:16.33ID:vEkwN31G0
>>71
固定回線でIP晒した場合、
どういうリスクがあるのか具体的に説明してみw

74病弱名無しさん2016/06/05(日) 12:50:42.31ID:OmOJKg4K0
>>71
ネット初心者かよコイツwww

75病弱名無しさん2016/06/05(日) 13:29:28.96ID:GHrm2U110
10年くらい前、あるサイトでもめた事があって、お前のウチ行くぞコラ!的な事があって、そん時IP晒してたけど
せいぜい分かるのは県、市、くらいでそれも相当な誤差があったなあ。
位置情報付きの写真晒すならともかくIPアドレスからじゃなんにも探られねえよ。
大手企業で自分の会社のホストとかだと企業名がモロに出るけどなww会社で2ちゃんやるなよって話だしよ。

76病弱名無しさん2016/06/05(日) 14:43:30.27ID:Yc+AJx+O0
>>73
だねw
なら、どんどん晒しちゃいなよw
何でIPスレに書かない?ん?
そのIDでIPスレに書いてごらん
怖くて絶対書けないだろ?ん?
同じIDでだぞ、早く書いて来い

77病弱名無しさん2016/06/05(日) 14:55:32.98ID:GHrm2U110
>>76
書いて来たぞwww

バカかお前??

ホレホレww

78病弱名無しさん2016/06/05(日) 14:57:06.31ID:GHrm2U110
>怖くて絶対書けないだろ?ん?

とかwwww

情弱がww

バーーーーカww

79病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:05:12.05ID:GHrm2U110
出かけるからどんな情報が分かるか調べとけよーww

ちなみに保土ケ谷区じゃないからね
10年くらい前にも散々言われたけどww

80病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:07:43.36ID:GHrm2U110
ちなみに朝と今とID変わってるけど同じ人間だからな。
ついでに何故かも考えてみw

81病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:26:38.98ID:X+J/TnEz0
同じ人間だという証拠を出さないと
いるよねこういうら荒らし。
スマホは移動でIP変わるーとかww
そんなこと当たり前。

自分がIP出る新スレ作ったから悔しくて一生懸命誘導してるのが笑えるよねぇ。
IP出るのが好きな人はそっちで書いて、嫌な人はこっちに書く、これでいいじゃん。
こっちに来て邪魔して荒らす必要は無いはず。

な、荒らしだったろwww

82病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:35:04.56ID:X+J/TnEz0
IPアドレス 125.175.57.79
ホスト名 p331079-ipngn7201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 China
郵便番号 100006
都道府県 Beijing
市区町村 Beijing
緯度 39.9075
経度 116.397





生IPを使えないヘタレwwwwwwwwww

83病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:40:25.17ID:X+J/TnEz0
>>76
>そのIDでIPスレに書いてごらん
>怖くて絶対書けないだろ?ん?
>同じIDでだぞ、早く書いて来い




書けないから他のIDで書いてごまかしてますよwwwww
同じじゃなきゃ意味ないのに必死に遠吠えしてるヘタレID:GHrm2U110。
そして普通に生IP晒すかと思ったらそれも出来ないヘタレww
ハライテーwwww

84病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:48:32.49ID:cTtgUOFW0
なんだここの連中。

   
  視       野       が       狭       い       な

85病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:57:39.80ID:vEkwN31G0
書いて来たぞ。出先でめんどくせえことさせんなよクズw

すいませんでした位書けよww

86病弱名無しさん2016/06/05(日) 15:59:08.81ID:vEkwN31G0
で、何が分かるよ??

( ^ ^ )/

87病弱名無しさん2016/06/05(日) 16:02:31.38ID:vEkwN31G0
鬼の首とったみたいにはしゃいで、、、

ハライテー

のはこっちだよwwwwwww

88病弱名無しさん2016/06/05(日) 16:03:51.31ID:yB0i6rYp0
キャリアIPじゃ意味ない位わかれよ情弱よw

89病弱名無しさん2016/06/05(日) 16:18:19.41ID:yLOUJNsO0
なんでIP表示スレに誘導したがってるの?この荒らしは
自分の立てた方に来て欲しいからって惨めなことしちゃって・・

90病弱名無しさん2016/06/05(日) 16:31:44.90ID:GUmoBJqg0
コイツ、脳内妄想が凄いな

91病弱名無しさん2016/06/05(日) 17:00:14.03ID:WcnKfWJF0
緑内障は眼圧に視神経が負けて、視神経がダメージを受ける病気です。
視神経のダメージは現在の医学ではいかなる方法をもってしても回復できませんので、
予防が大切になります。
眼圧を下げるには手術、目薬、内服薬が必要です。自力で下げることはできません。
また日本人は正常眼圧緑内障といい、眼圧が正常範囲内でも緑内障になる例が多いので要注意です。
正常眼圧緑内障の場合は、眼圧が正常範囲内でもさらにお薬や手術で眼圧を下げます。

92病弱名無しさん2016/06/05(日) 17:12:32.17ID:vEkwN31G0
どうしたよ?ごめんなさいは?

せっかくIP晒したのに逃げんなよなぁ~

情弱がwwww


ハライテーーーー、ギャハハは。

93病弱名無しさん2016/06/05(日) 17:23:03.32ID:os9sKdA00
良かったじゃん生IPじゃないことが晒されてw
生IPで書く根性はないんだね

国:中国

94病弱名無しさん2016/06/05(日) 17:25:29.81ID:os9sKdA00
>>82>>88が核心をついてる

アホにはわからん?

95病弱名無しさん2016/06/05(日) 17:56:40.60ID:vEkwN31G0
どんどん追加要求出て来るなw

大概そんなもんだ。

すいませんでした位書けよクズww

96病弱名無しさん2016/06/05(日) 17:58:45.59ID:vEkwN31G0
結局IP表示で普通にレスしても
問題ない事が証明されたようなもんだ。

さあ、安心して本スレにどうぞ。

97病弱名無しさん2016/06/05(日) 18:00:19.23ID:WcnKfWJF0
いい加減スレチ。
荒らしは出入り禁止ね。

98病弱名無しさん2016/06/05(日) 18:02:35.52ID:WcnKfWJF0
向こうに招待したいだけだったのね。
今度気が向いたら向こうに行きますね。
向こうで待っててくれて大丈夫です。

99病弱名無しさん2016/06/05(日) 18:56:52.33ID:GHrm2U110
結局ID:X+J/TnEz0の情弱ハゲは
逃げちまったかww

まあそんなもんだ。
俺の勝ち。ヾ(*´∇`)σバーカ

100病弱名無しさん2016/06/05(日) 19:10:09.59ID:nuz62Z0x0
125.175.57.79で2chの書込みを調べたら、
こんなのを見つけたよん(爆笑)


281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止[sage] [125.175.57.79]:2014/03/21(金) 09:00:49.03 ID:yYWcQvwF0
涼子さんの「うぅん…」で伸びをしているシーンのソーマの顔
あえて見ないようにしてるのかね

にしてもすごい乳だな…高校一年生かよこれが…


303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止[sage] [125.175.57.79]投稿日:2014/03/21(金) 11:33:06.96 ID:CaJ89UEQ0
エリナのオナラ嗅ぎたい

101病弱名無しさん2016/06/05(日) 19:33:36.96ID:EeQEMUkp0
変態かよww

102病弱名無しさん2016/06/05(日) 19:38:06.95ID:GHrm2U110
作ったろクズww
最低だなお前?
そんなに悔しかったか?
違うならURL書いてみろよ。

ホレホレ、クズ!

103病弱名無しさん2016/06/05(日) 19:48:30.74ID:GHrm2U110
本日のクズ大賞
ID:nuz62Z0x0

104病弱名無しさん2016/06/05(日) 19:49:41.37ID:EB0bfO710
侵略!イカ娘
とか
THE教えたがり柴田亜美
とか

105病弱名無しさん2016/06/05(日) 21:26:34.28ID:GHrm2U110
みんな逃げちまったなぁ~

知恵袋程度の知識のバカばっかで張り合いねえや。
まぁ、緑内障スレだからそんなにトチ狂った奴は居ねえわなぁ。
(-.-;)y-~~~

106病弱名無しさん2016/06/05(日) 21:38:09.64ID:uw39ZDf00
>>96
>さあ、安心して本スレにどうぞ。

やたら必死だなと思ってとらそういうことかあ(笑)

107病弱名無しさん2016/06/05(日) 22:07:18.46ID:Smxg3NLI0
はやくアタイの陥没乳頭吸い出して勃起させるテクニック身につけてケロ

108病弱名無しさん2016/06/05(日) 22:20:44.16ID:rD1JLJml0
>>44
俺もそれで分かるわ。ただ、緑内障だと知らなければ、ちょっと見えづらいなあ?で素通りだね。
気づかないだけで実は視野欠損ある人って随分いるんだろうな。

109病弱名無しさん2016/06/05(日) 22:47:58.92ID:GHrm2U110
無理に書き込まなくていいよww

110病弱名無しさん2016/06/05(日) 23:36:54.15ID:GHrm2U110
本日は俺の勝ち。ヾ(*´∇`)σバーカ

111病弱名無しさん2016/06/05(日) 23:51:52.68ID:26KWdJs00
キチガイが負けてる時ほど勝ちを主張すると言うよね
みじめだな(^ν^)

112病弱名無しさん2016/06/05(日) 23:53:30.39ID:26KWdJs00
結局このスレをあげてしまっているという罠

113病弱名無しさん2016/06/05(日) 23:57:11.80ID:os9sKdA00
変人レスを晒されてしまったしなw
紐づけされまくってるじゃねえかよ情けねえな

114病弱名無しさん2016/06/06(月) 06:57:29.40ID:gSjsXoRN0
>>113
変人レスは捏造。

結局何一つ紐付けなんかできてねえんだよ。
IPはセキュリティガー
セキュリティガー って騒いで
結局何が危ないか証明出来ないで
情けなくレスを捏造するという哀れなマネまでして終わるというww

余程悔しかったんだろうな。
悔しいのぅ、悔しいのぅw

115病弱名無しさん2016/06/06(月) 06:59:23.33ID:238mqh9p0
セキュリティスレと緑内障スレに別れたんですね

116病弱名無しさん2016/06/06(月) 08:03:32.70ID:4ozWYeg50
自分が書いた恥ずかしい書きこみを探し当てられて発狂してるゴミがいるなw

117病弱名無しさん2016/06/06(月) 08:43:25.97ID:61WWTAin0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395210472/281

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395210472/303

何か弁明は??

バーカターコww

どこにIPがあるんだよ。追い詰められてつくってんじゃねえよクズ基地外w
悔しいのう、悔しいのうww

118病弱名無しさん2016/06/06(月) 14:50:41.07ID:jAI99tPd0
必死だななぁwwwww

119病弱名無しさん2016/06/06(月) 16:12:55.91ID:61WWTAin0
お前がなwwww

120病弱名無しさん2016/06/06(月) 16:58:34.89ID:SbkC7L/30
オナラwwwwww
変態かよw

121病弱名無しさん2016/06/06(月) 17:06:26.74ID:61WWTAin0
グゥの音も出なくなったと見える。
IPの危険性は何ら説明出来ず。
最低だな。

自分が悪い時はちゃんとすいませんでした位言おうな。いい歳なんだからさw

122病弱名無しさん2016/06/06(月) 17:43:59.17ID:SbkC7L/30
オナラ嗅ぎたい奴が何言っても説得力なし

123病弱名無しさん2016/06/06(月) 19:14:37.34ID:SbkC7L/30
>>121
>自分が悪い時はちゃんとすいませんでした位言おうな。

は?なんか俺悪いことした?
変態っていじめたから?w

124病弱名無しさん2016/06/06(月) 19:31:09.73ID:61WWTAin0
変態ネタ出せば俺が熱くなる
と思ってるんだろ?

他にねえの?探してみ?
でっきるもんならやってっみな~♪
ゲラゲラww

ところで「食戟のソーマ」って何だよw
いい歳してアニメかよwwバロッス!

125病弱名無しさん2016/06/06(月) 19:35:05.36ID:61WWTAin0
俺も20年来2ちゃんでいろんな奴見てきたけどレスを捏造するのは超初心者なw

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

126病弱名無しさん2016/06/06(月) 19:48:44.28ID:SbkC7L/30
nuz62Z0x0は俺じゃないんだけどw
nuz62Z0x0に晒されたオナラネタでいじめただけだよ
そんな真っ赤な顔してムキになるなよw

あと20年も2chやってるのを恥ずかしく思った方がいいぞw
周りのまともな知り合い(いるかは知らんけど)にそれ言ったらバカにされるだけだぞ
しかも20年来ってどんだけおっさんなんだよw

127病弱名無しさん2016/06/06(月) 20:20:38.57ID:61WWTAin0
>>126
顔真っ赤だぞお前ww
歳は40後半だぞ?このスレにいるんだから当たり前だろうが。

しかしこんだけ煽っても何の個人情報も晒されないとは。お前らのお陰でIP表示が危険では無いと証明されたわ。

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!

128病弱名無しさん2016/06/06(月) 20:26:10.88ID:61WWTAin0
ていうか20代30代で2ちゃんやってる方が痛いと思うがwww

129病弱名無しさん2016/06/06(月) 20:35:05.32ID:9gfjsfRK0
40後半がこんなこと書いてるとか頭おかしい人なんだな

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!

130病弱名無しさん2016/06/06(月) 21:02:33.32ID:5LmkUMVa0
「真っ赤な顔して」と言われたら真似して「顔真っ赤」という40代もどうかと思う

131病弱名無しさん2016/06/06(月) 22:03:28.09ID:gSjsXoRN0
その程度しか反論できないなんて哀れ極まりないな。

で、肝心のIP表示の危険性について説明できる奴は全くいないと。論点ずらしも甚だしいww

哀れよのー。哀れよのー。
(´・ェ・`)ミジメヤナー

132病弱名無しさん2016/06/06(月) 22:31:06.03ID:ZnwgAcNJ0
いい加減スレチ。
IP表示が危険かなんて個人個人の判断でよくないか?
危険だ嫌だと思うなら行かなきゃよいし、荒らしが減るからIP表示がよいならそうすればよいし。
自分と意見が違うからと大人気なく荒らすのはよくない。
話題が有益そうならIPスレにだって人は来るよ。

133病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:08:36.37ID:gSjsXoRN0
IP非表示にしたいならよ、
健康第一みたいなふざけた奴が
来ないようなもの作ってくれよ。
IPのメリットはよ、自演が防げるんだよ。
ここの情弱のオッさん連中には全く理解できないみたいだけどよw

134病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:15:46.95ID:ZnwgAcNJ0
>>133
だから君はIP表示スレがよいのでは?
無理して嫌な方に来ることない。
それは逆もしかり。
健康第一はどっちに来るか知らないけど、こっちに来る可能性が高いなら尚更、健康第一が嫌いな君はIP表示スレでよいと思う。
ストレスは身体によくないしね。

135病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:23:10.76ID:gSjsXoRN0
市況のドル円スレじゃあるまいし
話題もさほど無いのにスレが2つあるのはナンセンス。

俺は先に立った方に優先権があるという考えに基づいてIPを推している。自演もできないし。

薬物やメンヘラの板なら兎も角(それもオフで会って初めてヤバイだけ)、緑内障のスレでなんでIPが怖いんだよってのもある。それを示せと言ってるのに全くできねえだろ?

さらに、俺がIP表示できないと思って煽って表示したら涙目トンズラした糞はどこ行ったんだよなぁ??

136病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:24:22.64ID:gSjsXoRN0
>>134
ストレスってか、むしろストレス解消になってるよww

137病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:35:51.89ID:ZnwgAcNJ0
>>136
なるほど。君はストレス解消のために荒らすというわけか。
それじゃあ健康第一とやらと変わらないね。
健康第一と君が同類ならこうやって話しても無駄ということか?
緑内障の話は罹患者にとって深刻な話だからストレス解消で荒らしたり健康第一とやらみたいな荒らしは迷惑だよね。

138病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:41:17.73ID:28sQNtRL0
40すぎたジジイが粘着してておもろいジャマイカ

139病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:42:39.73ID:gSjsXoRN0
あー無駄無駄、

俺はここでIP表示の危険性言っていた奴に理由を聞きたいだけだから。

あと、自分が間違っていたらすいませんでした位言おうよなぁw?

140病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:43:20.47ID:ZnwgAcNJ0
>>138
面白くないよ。両方迷惑。

141病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:43:28.83ID:gSjsXoRN0
>>138
オモロイやろ?

142病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:51:09.71ID:28sQNtRL0
>>141
とくにアンタがな(笑)
負け組ジジイを見てるだけでおもろい

143病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:52:56.98ID:ZnwgAcNJ0
>>139
IP表示の危険性について知りたいなら自分で調べなよ。
君は安全だと思い他のある人は危険だと思う。
はっきりとした確実な答えはないんだろう?
それならば両者はいつまでたっても相容れないだろう。
危険性の有無についてどうしても納得できない、どうしても反対意見者に物を言いたい、というならその場所はここではない。
しかるべきスレに行くか、自分でスレを建ててそこでやるべきだよ。

144病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:54:25.15ID:gSjsXoRN0
>>142
そら何よりwww

これからも楽しんでなぁ~w
負け組と決めつけられちゃった。テヘッ
(*^o^*)

145病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:55:36.10ID:28sQNtRL0
>>143
キチガイに正論で諭しても無・意・味

146病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:55:47.94ID:gSjsXoRN0
>>143
そうじゃねえんだよ。
俺はIP云々は知ってるんだよ。

知ったか振りした爺イ連中に説明してみそっ!って言ってるんだよ。

147病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:57:30.96ID:gSjsXoRN0
ところでもう寝るからよ、また明日な。

良くあるのがID変わって消えた、とかいう煽りだけどやめてな。疲れるからよw

じゃあな、爺さん共。

148病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:58:08.45ID:ZnwgAcNJ0
いやいや、気持ちは少しわかるよ。
ただ荒らすのは違うと言いたかっただけ。
負け組なんて言ったら僕なんか超負け組だよ。
緑内障になったし、仕事まで失ったし。

149病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:58:11.55ID:uBaOZb6o0
こっちが隔離スレとして十分に機能しててワロタ
つまらないことばかり延々と話してろ(笑)

150病弱名無しさん2016/06/06(月) 23:59:36.95ID:28sQNtRL0
負け組ジジイ(笑)

151病弱名無しさん2016/06/07(火) 00:02:32.66ID:eyX8Ame80
>>150
テヘッテヘッ(*^o^*)
まーったく応えねえ。辛うじてホームレスじゃない程度には勝ち組だよ。
物は考えようだわなぁw
おっとはやく寝ねえと明日の炊き出しに寝坊しちまうわw

152病弱名無しさん2016/06/07(火) 00:05:20.20ID:DXjNqd1f0
寝ると言ったのに悔しくて書いてしまったジジイ(笑)
だっさ(笑)

153病弱名無しさん2016/06/07(火) 02:31:07.15ID:386blUTL0
あるべきものが見えないって人に説明するの難しい
みなさんはどの様に説明してますか?

154病弱名無しさん2016/06/07(火) 02:44:52.20ID:s4iU6doP0
質問するけど緑内障スレで荒らし行為を続けている人って自分自身は緑内障なの?
それとも適度に人が居て楽しいから緑内障スレに粘着しているだけなの?
多分、前に飛蚊症スレで巨大AAやコピペで荒らしまくってた人と
同一人物だと思うけど、それだけは答えて欲しい。

155病弱名無しさん2016/06/07(火) 03:56:36.99ID:sJyTcP7X0
IP表示スレを立てた本人がこっちに人が集まるのを僻んで荒らしてるのは確か
意地でも邪魔してやろうというちょっと精神疾患ぎみな人
眼科よりさきに精神科へ行くべき

156病弱名無しさん2016/06/07(火) 07:04:09.98ID:eyX8Ame80
一応念のため、スレ立てたのは俺じゃないよ。

IP表示の危険性をなんら説明できない情弱爺イがIPスレに書いてみろよ~ホレホレ!
って煽っておきながら涙目トンズラしたのがムカついてるだけww

157病弱名無しさん2016/06/07(火) 07:05:04.38ID:eyX8Ame80
しかし、このスレは情弱が多いから
決めつけが多いよなww

158病弱名無しさん2016/06/07(火) 07:50:37.11ID:aeyG5ra40
そういえば昨日、負け組ジジイ(笑)
とか書いた奴がいたけど勝ち組負け組のが境はどこっ?て聞きたいねえ。
年収1~2千万程度で落ち着いている奴に限って俺は勝ち組だーってのが多いんだよな。勝ち組の基準が低すぎるわな。

まあ、この病気に侵された以上、そんなもんは何の意味もねえと思うんだけどよ。盲目の大富豪より晴眼のホームレス、俺は後者の方しか考えられねえな。悪いけどよ。

159病弱名無しさん2016/06/07(火) 13:29:54.15ID:cVZexvlZ0
眼圧正常なのに緑内障になったorz
そんなのがあるんだと初めて知った35の春

160病弱名無しさん2016/06/07(火) 14:42:18.73ID:+JV873n80
>>159
このスレにいる人にとってはビックリでもなんでもないよ
毎日一生点眼すれば大丈夫

161病弱名無しさん2016/06/07(火) 15:58:13.73ID:2nM01Soh0
無理に書き込まなくていいよww

162病弱名無しさん2016/06/07(火) 16:41:45.73ID:gUGnxRmC0
何だこいつ きもいな

163病弱名無しさん2016/06/07(火) 17:02:14.73ID:+z296nQI0
視野検査したんですけど何回も押すの遅れたり押し忘れたりして見えてない事になりそう
これで視野欠損有りとなってしまって緑内障と誤診される可能性はありますか?
視野欠損有りだと更に他の検査してからの診断なんでしょうか?
もう一回やり直したいよぅ

164病弱名無しさん2016/06/07(火) 17:26:05.17ID:s5wL/QNk0
確か同じ場所で3回調べるって先生が言ってたから大丈夫なんじゃないの?
それに視野検査1度だけでは診断しないから

165病弱名無しさん2016/06/07(火) 17:45:08.67ID:+z296nQI0
>>164
そうですか、安心しました
診察まで気になってたんで

166病弱名無しさん2016/06/07(火) 17:59:31.65ID:2nM01Soh0
バーカ、眼科によっては1回の検査で緑内障診断されちまうんだよ。
納得いかない対応だったら他の医者行けよタコス。
現に俺も初めての診断でイマイチやり方分からなくて両目かなりの欠損となったけどよ、
他の医者でしっかり説明聞いてやったら何のことねえ、片目は正常だったからよ。
特に眼鏡屋付きの医者に行く何でダメだからよ、ネットで探して緑内障に強そうなところ探せよ。一生付き合うんだからよ。ハゲ。

第一、結果即日分からなかったのかよ?

無理に書き込まなくていいよww

167病弱名無しさん2016/06/07(火) 18:00:32.95ID:2nM01Soh0

168病弱名無しさん2016/06/07(火) 18:00:48.25ID:+z296nQI0
余談だけど左目やる時右目のガーゼが見えて見にくかったな
オレンジ見てたら下の4つの白光の点がどんどん薄く見えてくるし

169病弱名無しさん2016/06/07(火) 18:34:29.78ID:2nM01Soh0
目がわりいと入れるレンズにも左右されるからよ、もう納得行く結果出す医者に行くくらいの覚悟しとけよ。
毎日暗く生きててもつまらねえよ。

本スレはアッチだけどなw
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

170病弱名無しさん2016/06/07(火) 18:46:18.49ID:+z296nQI0
眼底検査は問題なしでも視野検査で引っかかったら次はどうなるのですか?

171病弱名無しさん2016/06/07(火) 20:14:54.61ID:2nM01Soh0
>>170
眼底検査問題無しで何で視野検査やるのかわからないけどよ、
視野異常で医者行ったのかよ?だとしたら緑内障じゃねえよ。
脳の病気かもしれねえよ。良性の方が多いからあんま心配すんな。

良性の脳腫瘍の方が緑内障の数千倍いいからな。

ここは本スレじゃねえよww
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

172病弱名無しさん2016/06/07(火) 22:13:28.78ID:ATgwN4Hj0
>>171
ええええええぇぇぇ!!!
脳腫瘍!(◎_◎;)

そう視野異常で行ったんです
薄暗い部屋で白い壁を見ると右上の視野8分の1くらいが大きい楕円形に黒くなってまして
先生がはじめ眼底検査して大丈夫だと
それで先生の指示で神経内科でCT撮って異常なし
それで視野検査というわけです

173病弱名無しさん2016/06/07(火) 23:14:23.61ID:J8/BkWCk0
OCTって毎回診察の度にやるもの?
眼圧測定なら分かるんだけど…

174病弱名無しさん2016/06/07(火) 23:17:23.60ID:4VXfhAtJ0
税金使って何が悪い

   _/ ̄ ̄\_
  //      \ヽ
  fY          Y|
  | |   /\)(/ヽ | |
 (V <・)| (・> V)
  |  ー |  ー  |
  | \   ^^   / |  
  \ ヽ /\ / /     
   /\____/\
   | |  VL∧/  | |
   | |   V | /   | |

175病弱名無しさん2016/06/07(火) 23:25:51.30ID:eyX8Ame80
>>172
それ緑内障じゃねえよ。
目の中で出血してるだけじゃねえの?

176病弱名無しさん2016/06/07(火) 23:26:57.37ID:eyX8Ame80
>>173
俺もやってんだよ
早期に進行が分かるらしいな


って本スレでやれよ。

無理に書き込まなくていいよww

177病弱名無しさん2016/06/07(火) 23:52:36.88ID:ATgwN4Hj0
>>175
眼底検査でわからない時もあるかな?

178病弱名無しさん2016/06/08(水) 00:04:30.80ID:kQLAAW1S0
>>177
だとしたら相当なヘボ医者だから
転院を進めるねw

明日の炊き出しに寝坊しちまうから寝るぞw

179病弱名無しさん2016/06/08(水) 10:54:03.22ID:jq6bn6hY0
>>178
OCTもやってきました
昨日の視野検査は異常なしでした
あんなにたくさん押し忘れたのに(O_O)
画像もPCにうつってからパッと見ただけで「大丈夫ですね」って
もっとちゃんと見なくて平気なのー!?
黒い楕円形のかたまりは何ですかね?と聞いたら「生理的な飛蚊だと思いますけどね」って
そんなでかい飛蚊があるのかー!?

180病弱名無しさん2016/06/08(水) 11:37:28.65ID:bqby6fVm0
>>179
とりあえず緑内障でなくてよかった。
飛蚊症だとすれば瞬きすると移動するはず。納得行かなければ他の医者も行くと良い。

181病弱名無しさん2016/06/08(水) 16:19:48.46ID:GRajLF9D0
もうキチガイ同士のケンカ終わった?

182病弱名無しさん2016/06/08(水) 19:29:20.83ID:jq6bn6hY0
>>180
ありがとう!
まばたきすると動く?
やってみたらくにゃくにゃって少し動くかも
目を動かすと一緒についてくる
結局楕円形の黒いかたまりがわからず仕舞いだから2、3ヶ月したら他の眼科行ってみる

183病弱名無しさん2016/06/08(水) 21:55:09.63ID:bqby6fVm0
>>181
終わってねえよwww

184病弱名無しさん2016/06/08(水) 22:28:58.60ID:bqby6fVm0
ホネのある奴いねえなぁww

185病弱名無しさん2016/06/09(木) 00:09:54.50ID:yH8O6Dmg0
いや単に荒らしがスレに常駐するとスレ住民が減るってだけの話しだけど

186病弱名無しさん2016/06/09(木) 06:55:24.85ID:9aQGzOTx0
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ∥
        │     i   ∥
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ∥
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   どーでもいいんだよ!!
                      \__________

187病弱名無しさん2016/06/09(木) 22:04:00.54ID:WBuRfl/O0
ちゃんと目頭押さえてるのに点眼の時喉に目薬がたれてくると思ってたらどうやら後鼻漏という病気だったし

188病弱名無しさん2016/06/09(木) 22:08:12.21ID:RMx+aojF0
>>187
書き込むんじゃねえよ。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50
こっちが本スレだよ

189病弱名無しさん2016/06/10(金) 02:15:58.64ID:mBYpfMhd0
>>187
点眼の時にのどに流れてくるならそれは目薬だろ
後鼻漏は後鼻漏でまた別の問題では?

190りゅうのすけ2016/06/10(金) 14:09:47.76ID:sz558J7z0
40代も半ばになり老眼も進み、少々焦っております故キチガイのような数々の書き込みお許し下さい。

191りゅうのすけ2016/06/10(金) 14:16:49.89ID:sz558J7z0
ええ。しつこい、うざいってよく言われます。アスペルガー障害なんです。

192りゅうのすけ2016/06/10(金) 14:21:47.85ID:sz558J7z0
エキスパートに診てもらいましょう。


健康第一ですから。

193りゅうのすけ2016/06/10(金) 14:25:18.70ID:sz558J7z0
質問ばかりですいません。

射精要員のアルバイトはどこでみつけたら良いですか??
ご回答願います。。。

194病弱名無しさん2016/06/10(金) 14:29:25.88ID:PnxQUOAy0
申し訳ありません。こちらのスレは
IP表示は危険だー危険だー
お前がIP表示してみろよー
と言って、実際にIP表示したら涙目逃走した糞虫が多くたかっております。
本スレの方をご利用下さい。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

195りゅうのすけ2016/06/10(金) 15:55:12.32ID:sz558J7z0
同じ穴のムジナってやつです。

196りゅうのすけ2016/06/10(金) 15:57:51.40ID:sz558J7z0
人生の喜びといえば、IP晒して2chで勝ち誇るくらいのものなんですハイ。
どうかご回答をお願いします。。

197りゅうのすけ2016/06/10(金) 16:01:41.57ID:sz558J7z0
大事なことなので何度も言います。

IP表示した私の勝ちなんです。エキスパートなんです。。
2chでIPを晒すという行為は、被災地で活躍する自衛官より偉いんです。
ブルーインパルスよりも、飛行教導隊よりも勇気のある行為なんです。

198りゅうのすけ2016/06/10(金) 16:03:10.72ID:sz558J7z0
IPを晒すってのは天皇より偉いんです(キリッ)

199りゅうのすけ2016/06/10(金) 16:06:22.28ID:sz558J7z0
だって僕ちゃん、IP表示したんだぞ。強いんだぞ。

2chマスタープロフェッショナルだぞ。

オメガよりもロレックスよりも僕ちゃんすごいんだぞ。

200りゅうのすけ2016/06/10(金) 16:07:55.01ID:sz558J7z0
何故なら ・ ・ ・



      I   P   表   示   し   た   か   ら   だ   も   ん   !   !   

201りゅうのすけ2016/06/10(金) 16:11:04.65ID:sz558J7z0
ハイ ・ ・ ・ 

煽られてIP表示する僕ちゃんです。

軽薄です。

超絶恥ずかしいです。

ご回答願います。。

202りゅうのすけ2016/06/10(金) 16:15:08.88ID:sz558J7z0
     



        


         (   超   絶   激   爆   )

203病弱名無しさん2016/06/10(金) 16:41:54.07ID:lNsJjbDn0
最近の2チャンネルの仕様では見せたくない相手
「荒らし」や「奇妙なコピペを繰り返す住人」
などにも自分のIPを見せる仕様になっています。
こうなると心配が出ても不思議じゃない。

この強制IP表示で荒らしなどを減らせると語気強める人もいますが
実際2チャンネルという場所に住み着く荒らしに効果などは無く
奇妙なコピペは連投され続け、荒らしは住み続ける始末。

居なくなったのは
わけのわからない人間にIPを見られ、個人情報を紐付けられたくない!
と、考える人ばかりです

ハッキリ言って今の仕様は危険です。
安心です!なんて言うのは初期ですら言え無いのに
今のシステムに言えるはずもなく…
危険と言い切って良いでしょう。

204病弱名無しさん2016/06/10(金) 17:53:58.99ID:mMzfa9TD0
両目が先天性緑内障なんだけど、
やっぱり視野の広さ的な意味で車運転するなら軽自動車の方がいいの?
今は普通車なんだが1回不注意で交差点左折する時自転車とぶつかったことがある

205病弱名無しさん2016/06/10(金) 17:58:22.63ID:RiBrTkGJ0
通っている眼科の美人看護師さんに検査してもらっちゃった。待ち時間が長くてイライラするけど、美人看護師さんにやってもらえるなら、我慢するよ。

206りゅうのすけ2016/06/10(金) 18:38:19.24ID:sz558J7z0
 でも ・ ・ ・ 


 あっちは過疎ってんじゃん(爆)

207りゅうのすけ2016/06/10(金) 18:44:30.96ID:sz558J7z0
ついでにいうと顔と名前、勤務先まで晒してチンポは真っさら戸籍は真っ黒って豪の者()だっているじゃん

208りゅうのすけ2016/06/10(金) 18:46:03.01ID:sz558J7z0
じゃんジャン蒋蛇ん住み分けじゃん!(呆)

209病弱名無しさん2016/06/10(金) 19:14:58.81ID:PnxQUOAy0
お、小林決めつけキチガイじゃんww
小林とやらがいなくて寂しいか?
スレ梅ご苦労ww
情弱さんww

210病弱名無しさん2016/06/10(金) 19:15:49.41ID:PnxQUOAy0
>>204
おめーも空気嫁よクズ!

211病弱名無しさん2016/06/10(金) 19:22:09.11ID:PnxQUOAy0
ほんと、レベルの低い煽りしか出来ない
低脳ばっかりで張り合いないわw

212病弱名無しさん2016/06/10(金) 19:36:07.55ID:d47wplBe0
>>204
向こうで聞いた方が良いと思うよ

213りゅうのすけ2016/06/10(金) 20:12:51.39ID:sz558J7z0
ホント笑えるw

214りゅうのすけ2016/06/10(金) 20:23:02.95ID:sz558J7z0
張り合いないよねぇ~。

でも ・ ・ ・ 気になるんだもんね~(爆)

215りゅうのすけ2016/06/10(金) 20:27:34.60ID:sz558J7z0
こばやし ・ ・ ・

   いるじゃん!!!

216病弱名無しさん2016/06/10(金) 21:51:03.46ID:5LQkk/Rb0
>>204
左右の確認は人より首を振るしかないんだよ
慣れだね慣れ
出来ないなら乗っちゃだめ
ミラーをダブルでつけるという手もある
オートバックスで売ってる

217病弱名無しさん2016/06/10(金) 22:55:48.39ID:Z17I00/q0
>>215
お前週末なのに何やってんの?(爆)

218病弱名無しさん2016/06/11(土) 08:00:09.91ID:KtEbxP/P0
>>217
お前童貞なんだって?(爆)

219病弱名無しさん2016/06/11(土) 11:34:14.27ID:/smePuYD0
>>218
妻子いるのにか?(爆)

お前いくつだよ?カキコミが幼稚すぎ。
もっとさぁ、的をえて悔しがらせるようなこと書けよ。やり直しww

220病弱名無しさん2016/06/11(土) 13:22:19.61ID:B0niNATV0
test

221病弱名無しさん2016/06/11(土) 16:15:03.80ID:KtEbxP/P0
>>219
的は射るもんだぜ低脳w

222病弱名無しさん2016/06/11(土) 16:19:53.36ID:KtEbxP/P0
   お   父   さ   ん   恥   ず   か   し   い   


  老   眼   か   よ   (激爆)

223病弱名無しさん2016/06/11(土) 21:13:43.78ID:/smePuYD0
>>222
お前のそのスペースのあけ方、
俺のiPhoneで見るとバラバラなんだけど何それガラケー??(超爆)

224病弱名無しさん2016/06/11(土) 21:14:56.88ID:/smePuYD0
あ、そうか!
ガラケーだから恥ずかしくてIP開示できないんだ!(狂爆)www

225病弱名無しさん2016/06/11(土) 21:34:48.96ID:KtEbxP/P0
  パ  ・  ソ  ・  コ  ・  ン  (超絶激爆)

226病弱名無しさん2016/06/11(土) 21:41:02.30ID:KtEbxP/P0
>>223
>>224

Hey!You!
「的を得る」って子供に教えちゃいなYO(爆)

227病弱名無しさん2016/06/11(土) 21:45:58.43ID:KtEbxP/P0
荒ぶる初老(呆)

228病弱名無しさん2016/06/11(土) 21:49:57.04ID:KtEbxP/P0
的、得ちゃう?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

229病弱名無しさん2016/06/11(土) 21:53:15.50ID:KtEbxP/P0
ドレッドノート級のヴァカ!wwwwwwwwwwwwww


  腹痛ぇ~っ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230病弱名無しさん2016/06/11(土) 22:19:50.13ID:CF8yirRo0
ねえねえ?恥ずかしない??
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/134359/26774/79745348
【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ


また逃げちゃう??

プギャーwwwww

231病弱名無しさん2016/06/11(土) 22:21:22.92ID:CF8yirRo0
『三省堂国語辞典』第7版に「的を得る」が採録されました。これで「的を得る」を誤用とする説が俗説であるとほぼ確定したといえる重要な事件ですので、遅ればせながら記事を上げます。

ねえ?あやまらずに逃げる?
低脳だもんな、お前www

232病弱名無しさん2016/06/11(土) 22:24:39.57ID:CF8yirRo0
もういっちょww

http://kazahanamirai.com/matowoeru.html

書きたくなかったけどおれ、元国語教師なんたけどww???

ギャツハー。お前ドキュソだよな、絶対!

233病弱名無しさん2016/06/11(土) 22:27:59.31ID:KtEbxP/P0
釣られんなよ。

234病弱名無しさん2016/06/11(土) 22:43:50.88ID:ZTMAEwmv0
緑内障の目薬でまつ毛が伸びる(増える)と聞いたのですが、緑内障じゃないのに緑内障の目薬をまつ毛に塗ったら身体に良くないかな?

235病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:25:48.58ID:CF8yirRo0
>>234
今そんな話してねぇだろ!
空気嫁よ!

そういうまつ毛の薬もう販売されてんだよ!

236病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:28:00.90ID:KtEbxP/P0
怒んなよ。

元教師でこんなんじゃ、尚更恥ずかしい。

237病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:31:30.26ID:KtEbxP/P0


238病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:31:36.57ID:CF8yirRo0
>>233
逃げるなよwww

痛恨のミス!そして、、、、
恥ずかしすぎるレス!

ギャツハーwwwバーカ!ドキュソ!

239病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:34:42.28ID:KtEbxP/P0


240病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:39:40.02ID:KtEbxP/P0


241病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:40:29.05ID:7VD7DPJo0
余所でやってくれないか
マジで迷惑だわ!!!

242病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:43:30.32ID:KtEbxP/P0


243病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:44:21.52ID:CF8yirRo0
>>239
恥ずかしいねえ。。。

お前何一つ俺に勝ってないよ。

だからお前の人生そんな感じなんだよ。よく考えてみな。
学がないのは仕方ない、そういう環境だったんだろ?成人してからでも遅くない。もっと自己研鑽しろよ。

いい歳してそんな絵描いて、恥ずかしくないか?子供とかいないのかよ?
IQ80切ってそうだな、お前w

244病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:49:24.15ID:M2pZb8/E0
これIPスレ立てたおっさんの自演だよ
わざと自演で荒らしてるだけ

245病弱名無しさん2016/06/11(土) 23:50:00.33ID:KtEbxP/P0


246病弱名無しさん2016/06/12(日) 00:03:00.05ID:EVguA2Qe0
エリナのおならが嗅ぎたいんだっけ?

247病弱名無しさん2016/06/12(日) 00:15:36.81ID:EVguA2Qe0


248病弱名無しさん2016/06/12(日) 00:20:27.55ID:EVguA2Qe0


249病弱名無しさん2016/06/12(日) 00:46:24.84ID:EVguA2Qe0
>>243
そもそも何で勝ち負けを決めたがるの?

「IP晒した俺の勝ち」「元教師の俺の勝ち」「妻子がいる俺の勝ち」etc...

           どうした?

250病弱名無しさん2016/06/12(日) 08:35:12.41ID:WBPyLu3F0
ここはキチガイが常駐しています。
移動してください。

本スレはこれ↓

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart35【視野保存】

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

251病弱名無しさん2016/06/12(日) 16:37:33.36ID:mHD6DlOg0
ワッチョイなしです

一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が
視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?


●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは
 思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  http://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  http://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  http://www.ntg40.jp/selfcheck/


■緑内障患者の生活指導■
眼を使い過ぎても疲れることはあっても視野が悪くなることはない
自主的に生活制限をしている例が多いが
水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で
持続的眼圧上昇は生じない(アルコール、運動は眼圧下降)
喫煙は眼圧上昇は確認されてないが
視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない
しかし絶対に止めろという根拠はない
投薬尊守、定期検査が大切
《重要》誤った情報交換はしない、病型によって治療・予後が異なる

252病弱名無しさん2016/06/12(日) 21:12:25.42ID:0BacDvaC0
OCTは放射線を使いますか?

253病弱名無しさん2016/06/12(日) 23:01:39.40ID:WBPyLu3F0
>>252
自分で調べて下さいね。
教えて欲しければ下記のスレでどうぞ。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50
今回だけは教えるけど嘘かもしれないよ。
放射線は使いません。

254病弱名無しさん2016/06/14(火) 02:18:11.86ID:08vBUOMn0
車の運転がそろそろやばいわ
やめるべきなんだけど生活上使わざるを得ん
しかし今日は参った
隣の車線の車が急に現れるし

255病弱名無しさん2016/06/14(火) 07:17:30.43ID:mfd03tpN0
>>254
ここに書かないあっちに書いてくださいな
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

256病弱名無しさん2016/06/14(火) 07:46:31.35ID:+yiWECob0
緑内障の人ってよくマルチポストするけど、
あんまり責めてはいけないのかな?
失明の不安があるからパニクってあちこちに書きたがるのなら
それを指摘して傷つけてはいけないのか?

257病弱名無しさん2016/06/14(火) 11:25:28.63ID:L1gzEl6/0
>>256
うんそーだねー
うんそーだねー
うんそーだねー
よく気付いたねー
えらいねー
えらいねー
えらいねー
そっとしといてねー
そっとしといてねー

258病弱名無しさん2016/06/14(火) 19:14:07.89ID:+yiWECob0
緑内障告知された当時は人は大ショックを受けてパニック状態になる
だから、ネットで大騒ぎする人がいるんだが
大抵の人はしばらくしたら状況を受け入れておとなしくなる
問題はずっとそれを続けている人なんだよな
そういう人は精神科とか心療内科で見てもらった方がいい
緑内障だからって何をしても許されるわけではない

259病弱名無しさん2016/06/14(火) 20:52:18.45ID:nYgJbIus0
「緑内障気質」って言葉があってね
当たってたりするんだよね

260病弱名無しさん2016/06/14(火) 21:04:11.22ID:8vgIuUny0
行き着くところは神頼み。

261病弱名無しさん2016/06/14(火) 22:25:48.16ID:mfd03tpN0
うるせーなぁお前ら

だからこのスレに書き込むなって言ってんだろうがよ!
あっちのスレ使い終わってからにしろよ。重複してんだよ、屑がよ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

262病弱名無しさん2016/06/14(火) 23:00:04.43ID:d+UAz58A0
iPSやらでいつかは何とかなるの?

263病弱名無しさん2016/06/14(火) 23:07:37.54ID:JXgyVKSa0
みんなで逃げ切ろうぜ!!!

264病弱名無しさん2016/06/14(火) 23:39:52.78ID:mfd03tpN0
クソ虫が無理やり書き込んでんじゃねーよwwww

バカがよwww


バーーーカ。早よスレ埋めろや屑。

265病弱名無しさん2016/06/14(火) 23:41:25.50ID:mfd03tpN0
>>262
知らねーよ。学者に聞けよ?、あ?

あ?それで満足か?あ?
そんな事ここに書いてどうするんだよ?あ?

266病弱名無しさん2016/06/15(水) 11:31:31.17ID:MPfuYVl60
視野検査問題なしだったのにOCTで引っかかった
これで僕も予備軍の仲間入りさ

267病弱名無しさん2016/06/15(水) 15:08:13.93ID:PVWBDQC40
>>266
だからなんだよ?

だからよ、無理やり書き込んでんじゃねーよハゲ

268病弱名無しさん2016/06/15(水) 16:34:25.32ID:oo5HVkAX0
毎日IPスレに誘導してるキチガイ

269病弱名無しさん2016/06/15(水) 19:17:11.42ID:rjnC6+Rc0
荒ぶる中年。末期。

270病弱名無しさん2016/06/15(水) 19:33:10.43ID:eF7xowA00
向こうのスレってほぼ同じ人が質問して答えてるよね
IPって便利だね
自演がよくわかる

271病弱名無しさん2016/06/15(水) 21:33:55.98ID:pNBPfaWs0
>>270
だろ、いかに自演が多いかだ。

俺は健康第一も作られた人格だと睨んでる。真面目にレスしてる奴がいたずらでやるんだよ。
病気のスレによ、自演とかイタズラとか煽り合いとか必要ないんだよ。

272病弱名無しさん2016/06/15(水) 23:50:04.68ID:12Hv5eu10
>>271
自演が多いってIPスレの方の話だよ

273病弱名無しさん2016/06/16(木) 00:03:34.83ID:Q5MDavAf0
なんだか、栗原勇大医師のとこのQ&Aで
変な質問してる奴がいるけど、
このスレの荒らしと同一人物かな?
栗原医師があんな変な質問に答えるとは思えない。

274病弱名無しさん2016/06/16(木) 00:05:06.27ID:cnlMwpex0
いちいち気にすんなよ。

275病弱名無しさん2016/06/16(木) 06:46:30.82ID:EoWaYQXS0
>>272
そんなのはしっとるわwww

276病弱名無しさん2016/06/16(木) 23:29:34.49ID:Bz3iZAuo0
octでアウト視野欠損なしなんだけど
プールとかってやっぱまずいのかな
膝痛めて負担が少ない運動にしようと思うんだがやってる方いますか?

277病弱名無しさん2016/06/17(金) 06:54:01.57ID:0ESw4o450
>>276
まずくねえけど詳しくは
こっちで聞いて
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

278病弱名無しさん2016/06/17(金) 07:13:56.98ID:qKrBrXU+0

279病弱名無しさん2016/06/17(金) 08:30:59.06ID:F4G5daO10
>>276
プールに限らず適度な運動はまずいどころかいいことずくめだろ。
血流も促進されるし。

280病弱名無しさん2016/06/17(金) 09:05:38.97ID:arSr6CFJ0
プールでキツめのゴーグルつけるの、悪影響ないんかな?

281病弱名無しさん2016/06/17(金) 12:24:04.44ID:LtycsO7z0
ねえっってんだろがよ!!!

クソハゲが!ハゲるぞ!

282病弱名無しさん2016/06/17(金) 14:35:25.80ID:h5712WYD0
そんなに怒って、眼圧上がるよ。、

283病弱名無しさん2016/06/17(金) 18:18:44.92ID:magPTF9a0
もちろん適度な運動はいいんだろうけど
プールは塩素の水だし目によくはないと思うからね
雑菌なども繁殖しやすくなるだろうし
ネット見ると手術した人は今後プールや海にに入らないように言われるみたいだけど
人によるのかな

284病弱名無しさん2016/06/17(金) 19:00:03.43ID:LtycsO7z0
かんけーねーよ

かんけーねーって。

適当な事言ってんなよ?ハゲ?
ハゲるぞ!?

285病弱名無しさん2016/06/17(金) 19:35:54.40ID:h6PmcS+q0
視野欠損も場所によるよね
中央付近なら気づきやすいが不便
端なら気づきにくいがまだマシ

286病弱名無しさん2016/06/17(金) 22:08:37.25ID:0ESw4o450
>>285
くだらねえ事連綿と書くな。

無理に書き込むな。

バーーーカ

287病弱名無しさん2016/06/17(金) 22:46:15.62ID:H9F5H21B0
>>283
海水って血液に成分が近いと言われるんだけど
そんなに悪いかね

288病弱名無しさん2016/06/17(金) 23:33:56.43ID:1j3Gj9tr0
あんなふうにはなりたくないね。

289病弱名無しさん2016/06/18(土) 00:18:35.62ID:1JIByZXo0
IPスレに誘導したいキチガイおじさんが毎日必死で笑えるなw

290病弱名無しさん2016/06/18(土) 20:26:04.91ID:UT9xCiix0
>>289
最大の褒め言葉ありがとうwwww

291病弱名無しさん2016/06/18(土) 20:36:36.71ID:KgB4CKMo0
キチガイおじさんは失明するんだろうな

292病弱名無しさん2016/06/19(日) 00:14:36.77ID:rkYnlutT0
        .::::::::::::::::::::. おっぱい.::::::::::::::::::::.
             ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
         、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.             
          ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒                 現
               .:::::::::::|  |:::::::::::.                    実
               .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.                  か
            -  .::::::::( |_| )::::::::.               逃   ら
          ┌    ____    ┐            れ   は
           ` ┬─────┬ ´             ら  
              \┼┼┼┼/               れ  
                ,.二二二二、 /\___/ヽ       な  
                  ─   /''''''       \     い
       i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\    ・
       ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|    ・
         \___    \ |.      / ̄〉     .|    ・
                \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                      .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                          (´ ̄   .i__人_人_ノ
                           ` ̄ヽ      /

293病弱名無しさん2016/06/19(日) 09:47:10.47ID:1dAPJDbj0
>>291
病人が病人を蔑む、本物のキチガイはお前だよ

な、まとを「えた」書き込みだろ??

ん?無能。😛

294病弱名無しさん2016/06/19(日) 09:49:42.73ID:1dAPJDbj0
お前の場合はなんで今お前がそんな辛い人生を歩んでいるのか、一回真剣に考えたほうがいいよ。

勉強しろよ勉強。バカは損する世の中なんだからさ。男たるもの大学くらいは出とかないと。今からでも遅くない、勉強せえよ。コレマジで。

295病弱名無しさん2016/06/19(日) 16:26:48.38ID:lWTszIAj0
よっぽど悔しかったみたいだな失明おじさん
キチガイ特有の同一視まで始まったみたいだ ヤレヤレ

296病弱名無しさん2016/06/19(日) 19:15:03.71ID:cYlxj9wz0
またコイツ出てきたんだ。勝ちたいんじゃね?(爆)

297病弱名無しさん2016/06/19(日) 19:29:47.91ID:1dAPJDbj0
>>295
いや、失明失明書くのはいいけどさ、
お前も同じ病気なんだよな??

ブーメランだろ?普通。どう思うマジで?
俺は煽り合いのなかでそれだけは言ってはならない、超えてはならない一線だと思ってたんだけど?

よほど悔しかったのはお前の方だと思うよ。
ここで「いやいや俺は初期だから~」とか書くなよ?病ってのは神のみぞ知るだぞ。やめとけよ(´・_・`)

298病弱名無しさん2016/06/19(日) 19:30:11.38ID:cYlxj9wz0
そもそもおっさんは簡単に釣られすぎ。
2chなんて所詮電気信号だし文字の羅列、ひいてはドットの集合体なんだぜ。

カッカすんなよ(激爆)

299病弱名無しさん2016/06/19(日) 20:19:45.87ID:1dAPJDbj0
あぁ、全くカッカしてないよ。
面白ろがってるだけw

全く張り合いないくらいバカすぎてつまらないけどな。

300病弱名無しさん2016/06/19(日) 20:23:33.65ID:cYlxj9wz0
>>299
じゃ、なんで必死なの?

301病弱名無しさん2016/06/19(日) 20:29:53.08ID:cYlxj9wz0
「失明失明書くのはいいけど」「超えてはならない一線」

「面白がってるだけ」「バカすぎてつまらない」

矛盾していません?元先生。

302病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:03:40.45ID:1dAPJDbj0
>>301
もうちょっと日本語の読解力身につけようなwwwwwwwwwww
小説とか読んでも面白くないクチでしょ?キミw

うーーーーん。ゆとり世代なのかなぁ?
この病患って事を考えると違うよなあ。
やはり文系の学力が相当低いと言わざると得んなぁ。。。

303病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:05:19.51ID:1dAPJDbj0
今一度自分の文を読み返した上で。

君の返しはちょっと酷すぎるな。

勉強せえよ。マジでよ。

304病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:09:18.64ID:cYlxj9wz0
今は学歴が拠り所ですか?

305病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:13:47.91ID:cYlxj9wz0
日本語が若干覚束ない様子なのでとても元国語教師とは思えないのです。

306病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:15:58.51ID:1dAPJDbj0
「逆に」キミはなんで必死なの?

307病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:16:37.94ID:cYlxj9wz0
それと、たったひとり素性をさらけ出してまで必死にマウンティングをしたいそのメンタリティが理解不能です。
劣等感が強いのでは?

308病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:25:00.91ID:1dAPJDbj0
あと、おぼつかないはこの場合おかしい。
書いてある事に矛盾があるので。だよ。

勉強せえよ。マジで。

素性などさらけ出しておりませんが。
キミにとってIPアドレスがそれにあたるのかい??

309病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:28:24.64ID:cYlxj9wz0
人間、いくつになっても毎日が勉強ですよ。驕り高ぶることなかれ。
より一層謙虚でありたいとあなたに教えられたよ。

310病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:37:01.79ID:1dAPJDbj0
そ。役に立って何よりだよ( ´ ▽ ` )ノ

311病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:38:12.19ID:cYlxj9wz0
あなたのようにはなりたくないから。

312病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:51:15.86ID:YlXxJrC70
失明おじさん完敗やんw

313病弱名無しさん2016/06/19(日) 22:58:05.72ID:97IsUXZ80
いい歳して自分が気にくわない方のスレを邪魔しようと荒らしてる行為は、神様から見ても緑内障進行の選定に引っかかるだろうね(笑)
D:1dAPJDbj0が神様からも気に入られる幸せな緑内障患者になれるように祈ってるよ。

314病弱名無しさん2016/06/19(日) 23:03:59.95ID:cYlxj9wz0


315病弱名無しさん2016/06/20(月) 06:23:26.29ID:I+b6/LvC0
キチガイクレーマータイプの人間は一歩譲って承認欲を満たしてやるのが吉。

316病弱名無しさん2016/06/20(月) 11:35:17.96ID:v0qrt9/j0
なんだかんだみんなもほっとけないんだね~(爆)

317病弱名無しさん2016/06/20(月) 11:35:42.67ID:v0qrt9/j0
>>312
お前には勝ってるよ。無能。

318病弱名無しさん2016/06/20(月) 20:24:30.28ID:b73l7V6w0
>>317
でもお前いずれ失明するんだろw
完敗やんw

319病弱名無しさん2016/06/20(月) 21:11:39.52ID:SFehABJj0
>>318
なんかよく分からないんだけど
お前も緑内障だよなぁ?お互い様だろ。
お前が緑内障じゃないとしたらその点では確かにお前に完敗だけどな。

失明。と書いて比較的良好なダメージを与えられたと思ってるんだろうなぁ。お前は低脳だから。

俺は失明するかもしれない恐怖なんぞ病が発覚して2ヶ月で克服したわww
仕方ない。運命なんだから。お前もだぞ。お前も!

国語の弱いお前用に主語、たくさん入れといたぞ(爆)

320病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:03:05.32ID:66vWQouw0
緑内障じゃなかったんだ あー勝っちゃった?まじ?

321病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:29:10.26ID:SFehABJj0
>>320
お前の文章よくわからねえよ。
書き直してくれよ。

誰が緑内障じゃないんだよ?俺かお前かよ。

なぁ、お前日本人か??(笑)

322病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:30:34.85ID:SFehABJj0
お前が緑内障じゃないとしたら
なんのために粘着してるんだよ。
本物のキチガイじゃねえかww低脳。

323病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:37:54.07ID:SFehABJj0
低脳の負けの系譜。

1.IP開示は危険だぞー。お前が書き込めよー。できねーだろー。
→書き込みましたが何か?

2.そっちじゃねえよーモバイルで書いてみろよー。できねーだろー。
→書き込みましたが何か?

3.IPでググるも有用なレス見つけられず。
→レスを捏造するも直ぐ見破られ涙目逃亡w

4.まとをえる、たいうのが間違いだと大はしゃぎw
→即刻論破され「つられるなよ」と負け犬コメント。

5.ついに自分は緑内障患者じゃないと言い出す。
→嘘なら虚しくて死にたいレベル。本当なら自分が健康第一と認めたようなもの。どうりでIP開示を拒むはずだ。

さすが低脳。大爆笑www

324病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:49:09.64ID:3HZNsyqT0
誰と誰と誰と誰が同じに見えるの?
それも緑内障の症状なの?

325病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:54:21.05ID:I+b6/LvC0
大人げない ・ ・ ・ 。

326病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:59:50.67ID:k75+c7010
いい歳して自分が気にくわない方のスレを邪魔しようと荒らしてる行為は、神様から見ても緑内障進行の選定に引っかかるだろうね(笑)
ID:SFehABJj0が神様からも気に入られる幸せな緑内障患者になれるように祈ってるよ。

327病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:02:33.17ID:SFehABJj0
生憎そういうの信じてないんで
(´・_・`)。。。。。

328病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:05:10.73ID:k75+c7010
そんなんだから不幸な身の上になったんだよ!
自分が気に入らないことなら人の嫌がることをして平気ないい歳したおじさん、自業自得だよ

329病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:07:33.93ID:SFehABJj0
>>328
ちょっとごめん、お前つまらない。
そーゆーの信じてねえから。

お前はどうなんだよ?聖人君子か?
そんで緑内障かい??

330病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:09:39.34ID:k75+c7010
他の人も言ってる様におじさん失明すると思うわ(笑)
真っ暗闇の世界でこのやり取りを思い出したら笑えるね

残念ながら緑内障だよ~orz
おじさんと違って毎日の点眼と定期的な検診に加え色々な事に気を付けて生きていくよ

331病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:10:27.61ID:SFehABJj0

332病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:12:21.37ID:k75+c7010
何それ
踏む前に申告して

333病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:13:58.71ID:SFehABJj0
>>332
お前はいいよ。お前のことじゃねえから。

俺は病人の患部を踏みつける程の心の持ち主じゃねえよww

334病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:14:40.40ID:k75+c7010
誰に向けてるんだよ(笑)

自暴自棄になって自分が気にくわないスレを荒らして人に迷惑かけてるおじさんが貼るリンクなんかバカじゃない限り踏まないよ

335病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:15:21.94ID:SFehABJj0
俺の文体分析的に、お前は結構重症なんじゃなかったか?違ったらわりいな。

336病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:17:47.47ID:SFehABJj0
まだ若いんだろう?

337病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:18:19.59ID:k75+c7010
>>335
緑内障の症状なら中々悪いよorz

338病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:19:58.36ID:k75+c7010
>>336
若いといえば若いが・・・

339病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:21:17.88ID:k75+c7010
もう寝るからまたな。
お互い失明しない様に生きていきたいな!

340病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:25:28.04ID:SFehABJj0
俺はお前が失明しないように祈ってるからよ。
だから変なところに首突っ込むなよ、ココはキチガイしかいねえんだよ。お前のようなマトモな奴の来るところじゃねえよ。
あっちで情報交換してろよ。IP晒したところでなーーんもわかりゃしねえんだ。

341病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:29:53.58ID:SFehABJj0
ID:k75+c7010
こういう奴の居場所を無くしてしまった事については考えるものがある。

342病弱名無しさん2016/06/20(月) 23:31:46.85ID:k75+c7010
>>340
おじさん意外といい奴じゃないかよ!
他のにつられて失明すると思うわなんてこと言って悪かったよ
向こうには様子を見ながらいくよ
おじさんも荒らさずに向こうでよろしくやればいいのに
まあ、寿命まで視神経がもつよう祈ってるよ!おやすみ

343病弱名無しさん2016/06/21(火) 12:14:12.58ID:QFAnAK4m0
俺も仕事柄何千と言う作文を見てきたが
ある程度文章でどんな人生なのかってが分かる。
ID:k75+c7010なんかは両親が少なくとも大きくなるまで健在で愛情を注がれたタイプ。友人も少なくない。仕事なんかやればまずまずだろうな。

対して低脳はまず間違いなく低学歴。親の悪口は書きたくねえがまぁ、そういう事だ。ロクな教育も受けてねえ。
ネコ位軽く◯しちまうタイプだわな。こういう奴は病気になると自分より重症な奴を探して喜んでるんだよ。
人生に於いて負け癖がついちまってるからなぁw

344病弱名無しさん2016/06/21(火) 13:52:59.98ID:I+bPWOFl0
ネコはそんなに軽くないぞ。
動物は発情期以外はしない。これ常識。

345病弱名無しさん2016/06/22(水) 22:33:32.55ID:iF7ZfK8s0
春に視野欠損の理由をレスした者です。
緑内障じゃありませんでした。網膜動脈閉そく症と。
詰まった血管の場所が1センチ手前だったら一発失明でした。
運が良いのか悪いのか、視野が欠けても視力に異常でないものなんだ…不思議。
一年も各種診療科たらい回しの刑にあい本当イマサラと言う感じ。医療費が泣ける。

346病弱名無しさん2016/06/22(水) 23:07:58.55ID:Ypkcjdly0
そっか~よかったねー。
続き書きたければこちらで

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

347病弱名無しさん2016/06/22(水) 23:20:36.55ID:lF/y+LSd0
キチガイまだやってんのかよ

348病弱名無しさん2016/06/23(木) 08:30:47.57ID:Apt2xw1G0
安倍晋三が東アジアに戦後補償としてバラマいた額が去年一年だけで戦後最高なんだもん
鳩山由紀夫や菅直人が束になっても敵わない額を韓国や中国に「戦中のお詫び」としてバラまいてる
こういうのってなぜがあんまり報道されないよね

349病弱名無しさん2016/06/23(木) 23:30:47.05ID:GSiXYduc0
緑内障はウエイトトレーニングしても大丈夫ですか?
重いものを持ち上げるのは目に悪影響無いですかね?

350病弱名無しさん2016/06/23(木) 23:48:50.46ID:M7paptqt0
>>349
医師が作ったブログか何かでヨガ中に眼圧測定したら凄い上がってたって書かれてるのを見たことはある

351病弱名無しさん2016/06/24(金) 04:42:54.11ID:Sstl3puq0
緑内障手術はそもそも眼圧を下げるためであって、欠けた視野が回復するわけではありません。
緑内障は、眼球の眼圧が高まり視神経を圧迫することで視野障害が起こると考えられていますが、日本人の緑内障患者の7割程度は正常眼圧です。
それでも医者として傍観するわけにはいかず、少しでも回復する可能性があれば、細菌が侵入して失明するリスクがあったとしても、手術をすすめてくる場合があるので、しっかり自分で判断してください

352病弱名無しさん2016/06/24(金) 13:06:19.37ID:uhpXq1Y10
ホラホラ、雑談はこっちだよ。
やれやれ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

353病弱名無しさん2016/06/24(金) 20:26:46.96ID:psHPX2kj0
ipのほうはムリヤリ書いて自演でスレを保持してるからバカバカしい

354病弱名無しさん2016/06/24(金) 23:23:45.33ID:rs9oeakJ0
>>353
こっちも同じだよ。
それが見えなくなってるだけ。

355病弱名無しさん2016/06/25(土) 08:30:18.99ID:t+xQ0ARp0
   llll        llllll,,,,,,,,     ,llll   llllllll      ,,,,,       ,lll,           ,llll
 ,,,,lllll,,,,,,         ''''''   llllllllllllllllllll'''''''  'llll ,,,,,lllll,,,,,     lllll,,,,,, ,,ll,,   ,,,,,,llll,,,,,,
 '''lllll''''''    ,,llllllllll'lllll,,   llll' ,,,,,,,,,,,,,,,   lllllll'''llll'''''lllll,  ll''llll''''''llll 'llll,   ''''lllll''''''
 lllllllllllllll ,,,,,   ''     llll,  ,llll' ''''''''''''''  ,llllllll, llll   'llll  ,llll   llll lllll  llllllllllllllll ,,,,,
  lll    llll,       ,llll  llll' ,ll,      ,llll llllll'   llll'  ,llll   ,llll  ''''   llll    llll,
  lll,,,,,,,,,,llll'     ,,,,,lllll'  ''ll'  llll,,,,,,,,,,,,, 'llll,,llll'''' ,,,,lllll''  ,lll' ,,,,,,,llll     'llll,,,,,,,,,,llll'
   ''''''''''''''     '''''''        ''''''''''''''''   '''''   '''''    ''  ''''''''        ''''''''''''''
  ,,,,          ,,,,,          ,,,,,,,,,,      ,,,,,          ,,,,,
  llll  ,,,,,,,,,,     lll'   ,,,     ''''''''''lll'     llll'          lllll ,,,,,,,,,,
 lllllll,,llll''''''''llll,  llllllllllll'llll,''llll,   llll,        ,llll'        'llllllllll,llll''''''''lll,
  ,lllll'''   'llll   llll   lll, ''llll   llll,,llllllllllll,,   ,llllllllllll,,   ,,,,   lllll''    lllll
 lllllll     ,llll'  ,llll'   llll  'll'  llllll''   'llll  llll''  lllll  llll'  ,llllllll ,,,,,,,,,lllll
''ll''lllll   ,,,,,,llll'   llll' ,,, ,llll'    ''''   ,,,,llll' ,llll   llll ,lll'' ''l'' llll llll llllllll'
  llll  'll'''''    ''' '''lllll'         lllllll''''''   'll'   ''lllllll''     llll ''''''''''

356病弱名無しさん2016/06/25(土) 13:59:39.68ID:szo834210
点眼薬が無くなりそうだから2ヶ月ぶりに医者に行ってきたけど、眼圧が全然下がって無かった.
両眼とも21~22だった.視野は欠けてないけど高眼圧ということで点眼をしてるけど、
全くさがらん.リズモン→レスキュラと来て,今度はキサラタンに変更になった.

357病弱名無しさん2016/06/25(土) 14:52:46.45ID:eTmo834y0
>>356
OCTの結果はどうですか?

358病弱名無しさん2016/06/25(土) 15:46:42.58ID:xqJZkhi10
aa読めるから私、大丈夫と思う

359病弱名無しさん2016/06/25(土) 17:26:43.49ID:szo834210
>357 OCTは半年前にやったのが最新。若干薄くなってるところもあるけど、
すぐにどうこうというレベルではないので、心配しなくていいって言われた

360病弱名無しさん2016/06/25(土) 18:33:21.45ID:h4e5pMcT0
無理に書き込まなくていいよwwwww

あと、巨大AAやめてくれ。スマホからは見えぬw

361病弱名無しさん2016/06/25(土) 18:42:51.14ID:kh0qSbhg0
>>356
点眼前の眼圧はどの位で、治療歴は何年位ですか?

362病弱名無しさん2016/06/25(土) 21:25:23.30ID:szo834210
>361 まだ始めたばかりです.
点眼前は両眼とも21~23程度で、点眼は今年の1月から始めました。

363病弱名無しさん2016/06/25(土) 22:07:47.11ID:0sgMH/ls0
だからよ、お前らここで雑談すんじゃねえよこっちでやれって言ってんだろうがよ💢💢💢
いい年して何考えてるんだよ!

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

364病弱名無しさん2016/06/27(月) 12:18:54.36ID:MIxJVBWo0
キ   チ   ガ   イ   降   臨

365病弱名無しさん2016/06/27(月) 17:55:26.87ID:+LRAQdlB0
オマエモナー

ww

366病弱名無しさん2016/06/27(月) 17:56:16.62ID:+LRAQdlB0
まあ、あれだ。
いかに自演が多かったかって事だ。

367病弱名無しさん2016/06/28(火) 07:37:07.38ID:ZDfDwjQv0
殺人:息子絞殺の母逮捕「目に障害、将来悲観」 東大阪 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160628/k00/00m/040/140000c

368病弱名無しさん2016/06/28(火) 21:29:01.36ID:WKI44lqx0
>367
うわ、今年の誕生日が来てないなら同い年だ
将来悲観かぁ。他人事じゃないんだよな……黙祷しておこう

369病弱名無しさん2016/06/28(火) 21:40:15.83ID:m6/gXoRV0
>>368
お前はいい奴だな。

お前さんに悪いから

俺もそろそろ消えるかww

健康第一の正体もわかったしな。

370病弱名無しさん2016/06/29(水) 20:23:22.89ID:Oaf+Ewig0
視野検査疲れるお(´・ω・`)

371病弱名無しさん2016/06/30(木) 13:08:45.45ID:pE3c8OTf0
>>370
仕方ないさ、一年に一度の我慢

372病弱名無しさん2016/06/30(木) 14:36:52.84ID:8xmqtAU00
32歳で右目初期、左目中期。
キサラタンとアイファガンを点眼をして両目ともに眼圧は12なのに、半年前に比べて少し進行していた。
マジで助けて欲しい。

373病弱名無しさん2016/06/30(木) 15:38:34.48ID:J+tBszA60
>>372
ある程度進行して止まることがある。
俺がそう。発覚から五年は幾ら眼圧下げても進行。
なぜかそこから以後、進行せず。
目の形状に関係あるのかと思ってる。一部分にだけ圧力かかりやすいとかさ。そうなると、目薬の有無なんてどうでもよかったのかも。

374病弱名無しさん2016/06/30(木) 15:56:57.68ID:ILuSBT9l0
>>371
久しぶりに庭の草引きしたけど、見落としによる抜き残しがかなりあった。
これも緑内障?

375病弱名無しさん2016/06/30(木) 16:19:34.30ID:kAFD7o750

376病弱名無しさん2016/06/30(木) 18:09:43.58ID:ytklcCPr0
>>375
そのニュース、緑内障患者の間で希望の光みたいになってるけど、
眼球と脳を繋ぐ方法が想像もつかないから無理
それも視神経なんてのは何十万本もあるんだが

視神経細胞を数十万本も作って
視機能を担当する脳細胞と網膜細胞をつなぐ!?
そんなミクロの大きさの細胞同士で視神経を数十万本どころか一本つなぐだけでも激難だと思うが?
そもそも視神経ってのは健常者でも一年5000本失われるって言うのに
仮に一本くらい繋げたとしても焼石に水だ

377病弱名無しさん2016/06/30(木) 19:10:44.48ID:J+tBszA60
>>376
視神経のそれっぽいとこに、視神経に分化する種細胞おいとくと勝手に繋がるようになると思う。中枢神経系を再生させる仕組みが必要だが、なんとかなるのではないか。20年くらいでめどが立って行けると思うわ。

378病弱名無しさん2016/06/30(木) 19:59:19.52ID:5AEs6YI20
>>376
研究者でもないのにしたり顔で。
バカじゃねえの?

379病弱名無しさん2016/07/02(土) 22:40:22.08ID:W46bGio00
土曜プレミアム・知られざる脳の真実!!★5   (c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1467465320/

380病弱名無しさん2016/07/03(日) 08:01:17.19ID:HA4GRp1t0
>>373
もともと人並みに強い神経もあるとかね?
ほんとに視野検査も点眼も、どの程度有用なのか
わからんね

381病弱名無しさん2016/07/03(日) 09:59:55.91ID:xJFvbtEP0
>>380
正直眼圧下げれば進行しないってのも、正常眼圧緑内障については少し怪しいんじゃないかと俺は思ってる。

382病弱名無しさん2016/07/03(日) 13:57:29.02ID:JZTnUiIr0
>>381
確かにそうだが、他に医学的に証明された進行防止法はない。血流改善といっても
定期的な運動くらいで、眼の血流を有効に良くする薬は開発されていない。
ブルーベリーなどで気休め的には良くなるらしいが。

383病弱名無しさん2016/07/03(日) 14:35:58.08ID:gDHS53lk0
すべては生まれた時に決まっている?

視神経以外にも生まれつき脆弱で
早くに死滅していくような中枢神経の病気ってあるのだろうか?
視神経ほど困らないから病院とされないだけで。

384病弱名無しさん2016/07/03(日) 19:47:58.96ID:6en8xhKY0
1990年代から血流説が盛んに唱えられるようになって、様々な目薬が開発されたり、研究されたりしたものの、結局いまだによくわかっていない。
ただ血流も大きな原因とする説だけが有力なまま、何も実証されていない。
喫煙すれば毛細血管の血流が顕著に悪化するという報告があるが、喫煙者に緑内障患者が多いわけでもない。
また、緑内障患者が禁煙したら悪化が緩和されたとする信頼できる報告すらない。
そんなに血流が大きな要因なら、喫煙と緑内障の関連性が明確に確認されてしかるべきだと思うが、現実はそうではない。
ただ喫煙が良いわけはないから、辞めた方がいいとはいえるという程度でしかない。

385病弱名無しさん2016/07/03(日) 23:11:30.30ID:xJFvbtEP0
>>384
血流が原因なら有酸素運動や筋トレで血流改善すれば視野の悪化は防げるはずだが、そういう論文もでてないんだろ。

386病弱名無しさん2016/07/04(月) 18:55:42.97ID:80fcW4MV0
血流良くなったらダメなんじゃないの

387病弱名無しさん2016/07/04(月) 20:57:25.34ID:q5bXjEAy0
年寄りで緑内障で完全失明する人ってどのくらいいるの?
実はそんなにいないような気がする。
年とって見えづらくなったなー。程度で一生終える緑内障患者結構いそう。

388病弱名無しさん2016/07/04(月) 21:08:55.75ID:YCbBsb6a0
>>387
実際のところ、正常眼圧緑内障で両岸失明に至る人はほとんどいないだろうね。
ほとんど、であって一人もいない、わけではないから俺も必死こいて目薬つけたり、
視野に一喜一憂することになる。俺は無治療だと80歳くらいで右目が失明と言われてる。
左目は90歳くらい。ただ社会的失明というだけで、かなり不自由でも一応生活くらいは
できるようだ。
ここから考えるに例えば俺の場合無治療でも85歳で死ぬならば、あのおじいさんは
死ぬ頃は見えづらい見えづらい言ってたわねー、くらいで済むわけだ。
緑内障ということすら気づかれなかったのではなかろうか。
過去にもこういう感じの人は山のようにいたと思われる。
寿命が延びたから問題になってるだけで、80歳で死ぬなら緑内障なんて
急性や高眼圧の人を除けば治療の必要がないんじゃないかとすら思う。

389病弱名無しさん2016/07/05(火) 00:16:50.21ID:XFH/e7up0
>>388
今は何歳で、今の視野はどれくらいですか?

390病弱名無しさん2016/07/05(火) 08:25:10.16ID:JytQwkk50
>>388法定伝染病、精神病の強制入院等を除いて
患者には治療検査を拒否する権利がある、当然ながら拒否して不利益な結果になっても自己責任わざわざ人に聞く必要はない

因みに俺は高眼圧で手術したが、入院するまで眼底検査を拒否した、入院してからは平気でやってる、なぜ拒否したかは、高眼圧の人間ならわかるはず

391病弱名無しさん2016/07/05(火) 10:58:00.46ID:D6l/BUyZ0
わかんねーよ。
あんたいつも勿体つけるんだよな。
気になるから書かないでくれよ。

392病弱名無しさん2016/07/05(火) 22:20:46.52ID:7fI6NQJQ0
正常眼圧だが、
医者からは肩こりほぐすべし、
適度な有酸素運動すべし、
ストレスためるな、等とは言われる
まあ目薬さす以外に出来ることは?と聞いたら、だけど

393病弱名無しさん2016/07/06(水) 07:13:14.92ID:baS97Nt+0
最近、メガネを外して裸眼になるとぼやけが酷い
単なる視力低下?
メガネの度が合わなくなった感覚はないだけに気になってます
視力悪いと視野検査も不利というかせめてメガネでやらせてと思ってしまう

394病弱名無しさん2016/07/06(水) 09:58:46.36ID:Dy3E5oFw0
>>389
43歳
発覚から8年
右 8分の1 左 欠損なし
目薬で視野悪化の速度は若干緩やかになってる。
年に改善効果は0.1から0.2dbとほんの少しだけど、何十年も先のことを考えるとでかいと言えばでかい。40年なら改善効果は4~8dbだからね。
ただ、逆言うと無治療でもその程度の差しかないとも言える。

395病弱名無しさん2016/07/06(水) 18:56:18.03ID:A8htvlLB0
よくPCやらスマホやらやめて遠くの景色を見続けると視力があがったとか言うけど網膜にはあまり関係ないかな

3963722016/07/08(金) 00:02:14.80ID:4HzoIu6E0
>>394
それなら逃げきれるかもな。
32歳の俺は40歳になるころには左目は機能しているかすら怪しい。
医者は様子見しか言わない。

397病弱名無しさん2016/07/08(金) 19:09:33.13ID:n0l6npGZ0
>>396
もっと前向きな医者に変えたらどう?
患者の気分も違ってくると思うが。俺がそう。

398病弱名無しさん2016/07/08(金) 19:31:41.83ID:6fLZboMx0
コーヒータイム

パチンコで負けた男がハンマーでパチンコ店襲撃 台を壊しまくり動画のド迫力
https://twitter.com/tenjiku13/status/750697957050028032/video/1
http://www.j-cast.com/2016/07/07271908.html?p=all
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
「わしの金が消えて店長のフェラーリに変わっとるんや」と絶叫

動画
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be

399病弱名無しさん2016/07/08(金) 21:49:56.67ID:Rfe4H3A/0
このところどんどん乱視が酷くなってるっぽい。
つまり眼球が潰れてきてるってことだよね?
そうしたら当然視神経圧迫される気がするんだけど
どうなんだろう。

400病弱名無しさん2016/07/08(金) 23:07:02.28ID:3vLHy1/L0
>>399
関係ないだろ?

401病弱名無しさん2016/07/08(金) 23:11:21.35ID:HFNT/w9H0
>>393
ん?
視野検査のとき目の前に矯正用のレンズをセットしてくれなかった?
視力検査のメガネフレームに差し込むようなの
わたしは裸眼じゃ視野検査なんてできんよ

402病弱名無しさん2016/07/09(土) 00:11:55.80ID:qpNAAsJs0
視力検査に不利も何もなくないか?
裸眼の視力よりも矯正してどの位まで視力が出るか
の方が大切だし

403病弱名無しさん2016/07/09(土) 05:33:46.01ID:By42I+sY0
>>388
うちの祖父はそうだったと思う
20年前に90で亡くなったけど、
目が見えにくいとは言わなかった
でも明らかに見えてない様子だった
テレビをラジオ代わりにつけてたね
でも農家で長男家族と同居する年寄りは
一日に何度か田畑に行くぐらいで
あとは先方が来てくれるし、
大して支障なかったんだろう

いま75になる父がそれを受け継いで
必死で手術や治療してるが、片目はもうヤバい
でも祖父と何ら変わらないような気がする
祖父と違うのは、老夫婦だけの世帯で
新聞も読むしパソコンもすること
だから不便この上ないようだ

404病弱名無しさん2016/07/09(土) 06:09:24.17ID:hoNxZHSb0
人によくぶつかるし、何か視野が狭く感じて
昨日、眼科受診して来ました。結果は緑内障で
程度は初期~中期という診断に・・・

視力は両方1.5で37年間一度も眼科を受診してませんでした。
「症状が出てからでは本当は遅い。定期受診していれば
もっと早く見つかったはず。」と医師に言われて愕然としました・・・

405病弱名無しさん2016/07/09(土) 08:04:13.07ID:RkE54/6Q0
>>404
自覚症状ありで初期~中期なら運が良いと思うよ。
年はいくつ?

406病弱名無しさん2016/07/09(土) 08:07:08.58ID:RkE54/6Q0
>>403
お父さんが、75でそんな感じなら例えば80で逃げ切りだよね。
90や下手したらもっと生きるから問題になるだけで。

407病弱名無しさん2016/07/09(土) 08:46:18.32ID:hoNxZHSb0
>>405
37歳です。ショックで何も手が付きません・・・
反論する訳ではないのですが、自覚症状がなかったら
普通は眼科なんて行かないと思うのです。
逃げ切りは、絶望的ですね・・・

408病弱名無しさん2016/07/09(土) 08:59:52.89ID:NNYkMEZ90
>>407
わかる。俺も初診の時は死にたくなった。
でもまだ初期~中期なら大丈夫じゃないか?

409病弱名無しさん2016/07/09(土) 09:05:09.86ID:yoOY/IBk0
あとな、最初の視野検査って慣れてなくて結果が悪くなりがちだから
他の医者でもう一回やってみるのもいいぞ。なんていうか視野検査のセットが下手なところもあるんだよね。
医者ホッピングはやめた方がいいがもう一つ位行ってもいいだろ。一生の問題だからね。

410病弱名無しさん2016/07/09(土) 09:19:30.79ID:N9rXPMUe0
>>404
初期~中期で人によくぶつかるかな?
ともあれ初期~中期でよかった

でも近視ではないので珍しいタイプかな

411病弱名無しさん2016/07/09(土) 09:20:41.59ID:N9rXPMUe0
>>406
そう、身体どこも悪くないし、兄姉元気で健在なんだよね
40から治療してるけど、祖父と変わらない気がする
たらればはないけどね

412病弱名無しさん2016/07/09(土) 10:12:26.49ID:RkE54/6Q0
>>407
いや、37でそんくらいなら多分ぎり逃げ切れると思うぞ。
少なくとも仕事してる間はさほどのフ不便は感じずにいけそうだ。
旧住

413病弱名無しさん2016/07/09(土) 10:16:32.53ID:RkE54/6Q0
>>407
途中送信してしまった。
いや、37でそんくらいなら多分ぎり逃げ切れると思うぞ。
少なくとも仕事してる間はさほどの不便は感じずにいけそうだ。
90まで生きるなら危なそうだな。ただここから、90までの53年間で医療は相当進むから、視神経の保護やある程度の再生のめどはつくと思う。まああまり深刻にならんでもいいのではないか。

414病弱名無しさん2016/07/09(土) 11:38:30.80ID:NNYkMEZ90
眼圧下がらないな。
初診時22今19。
初期だし進行もないからこのままでいいって医者は言うけど。
信じるしかないんだけどね。

415病弱名無しさん2016/07/09(土) 15:50:34.70ID:lgKAnvJX0
>>401
レンズは無しでした
乱視と近親持ちで裸眼では目がシバシバして疲れるし、
とにかく残像との戦いって感じでとにかく物凄く疲れる
眼科によってやり方が違うとは…

416病弱名無しさん2016/07/09(土) 22:53:32.61ID:3qBncJ1V0
>>414
同じケースの人がいて安心した

417病弱名無しさん2016/07/10(日) 04:05:19.74ID:dcWyfSch0
つうか、最近黒い点が片隅に見えてきた・・・
もしかしてヤヴァいの?
強度近視で、コンタクト毎日付けてる。

コンタクト買う時に、併設の眼科で最後に簡単に
目を見てもらってるけど、あれで緑内障とか分かる?

418病弱名無しさん2016/07/10(日) 04:26:31.04ID:TiyrKIz80
>>417
緑内障は黒く見える事はないから別の眼病だと思う
飛蚊症辺りかな

初期の緑内障は疑って検査しないと分からないから
ある程度大きな眼科で緑内障健診受けた方が良いよ
強度近視なら特に

419名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:25:28.81ID:dcWyfSch0
>>417
ありがとう。ちょっと安心した・・・

>>404の文章読んで怖くなって来たから。
とりあえず、来週眼科(コンタクト併設じゃないところ)に
行って来ます。

420名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:46:39.27ID:DsbZoMVk0
若い人の緑内障は
コンタクト併設眼科で発見されること多いんだよね

点眼以外に何かやってる?
サプリはカシス、イチョウ葉、ほんとは目を温めたいけど
あれは続かない、、、

421名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:03:44.30ID:1b5AhKUn0
>>420
アリナミンEXプラスのパチモン飲んでるよ。

422病弱名無しさん2016/07/10(日) 22:37:21.76ID:3fKhWR1x0
血行が原因なら筋トレとかジョギングが効くはずだが。
脳神経細胞の問題である認知症に筋トレは顕著な効果があるようだから、視神経の問題である緑内障にも効くのでは。

423病弱名無しさん2016/07/10(日) 22:56:42.79ID:rq0inl0Z0
 
    ~ 貧 乏 な 国 民 ほ ど 苦 し む 日 本 へ ~

                  /ミ彡三三ミ、 
                 /彡彡ソヾミ三ミミヽ
       / ̄Y ̄ ̄\ ∥彡'''`    ``ヾミハ
      / . /\   .ヘ {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}
      | ./   .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ
      |丿=-  -= ヽ|ハリ ´` ノ  ヽ` ' リハ
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ
       |   .(_)   |  ヽ_   ││  .::/
   ,-、  ヽ  (__人__) /    ヘ   ~~, .::::/_
  / ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ   __,,ィ/  ̄    ヽ,
 /  L_          ̄  /           _l__( { r-、 .ト.
    _,,二)       /           〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /             }二 コ\   Li‐'..

【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441843179/

【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451781798/

安倍首相「妻がパートで働き始めたら月収25万円」→現実は8万円しか貰えません
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1452402737/

424病弱名無しさん2016/07/11(月) 00:49:13.87ID:nscUqcXe0
3メートル位離れた壁に均等な距離で左・真ん中・右に丸い飾りがあるんだけど、
真ん中に位置を取り両目で真ん中を見る。
そして左目を隠すと右の飾りが、右目を隠すと左の飾りが消えます。
これは視野欠損でしょうか?

425病弱名無しさん2016/07/11(月) 01:06:48.01ID:7BdB687j0
>右目を隠すと左の飾りが消えます

右目だけでその左の飾りは見える?

426病弱名無しさん2016/07/11(月) 01:55:06.06ID:nscUqcXe0
>>425
右目を隠すと左の飾りは消えますが右の飾りは見えます
左目を隠すと右の飾りは消えますが左の飾りは見えます

427病弱名無しさん2016/07/11(月) 02:28:10.82ID:7BdB687j0
>>426
多分ただの盲点だと思う
飾りが盲点の位置にピッタリとはまったんじゃない?

不安なら緑内障健診でも受けてみたら良いと思うよ
緑内障かも!?って不安で居る方が体に悪そう

428病弱名無しさん2016/07/11(月) 02:36:01.79ID:nscUqcXe0
>>427
本当?ありがとう
左右の盲点が同じ位置(自分)で有り得る?
一応眼底検査はこの前して大丈夫だったんだけど、
今日ふとは片目を隠してみたら不思議な視野になったので不安になりました
盲点なら安心です

429病弱名無しさん2016/07/11(月) 02:44:27.39ID:nscUqcXe0
自分の位置を前後させても変わらず見えないんだけど大丈夫かな??
盲点って位置を変えると見えるもの?

430病弱名無しさん2016/07/11(月) 02:52:38.32ID:7BdB687j0
盲点って意外と広いから数メートル移動した位じゃ変わらないよ

不安なら視野検査の予約をしてみたら?
それなら白黒ハッキリするよ
さっきも書いたけど検査せずに不安で居る事の方が体に悪いと思う

431病弱名無しさん2016/07/11(月) 03:02:14.13ID:nscUqcXe0
>>430
そっか、数メートルも変わらないんだ
でもおっしゃる通り不安感が拭えなそうだったら視野検査予約します!
ありがとう

432病弱名無しさん2016/07/11(月) 08:42:17.87ID:KOpRQNfu0
>>423
  ×~ 貧 乏 な 国 民 ほ ど 苦 し む 日 本 へ ~
  ○  中途半端な貧乏人が一番苦しむわ

何も無い貧乏人は生保で楽勝人生

  

433病弱名無しさん2016/07/12(火) 08:09:44.65ID:IPlzFNCv0
眼圧の高い右目だけ乱視だか近視が少し進んだ気がする
メガネの度がちょっと合わなくなってきた
これって眼圧と関係ありますかね?

434病弱名無しさん2016/07/12(火) 14:35:06.78ID:SoPnUl1S0
緑内障になったら医療保険に加入するのに制約あるんだね
入れる保険の種類が少なくて、保険料も高くてビックリ

435病弱名無しさん2016/07/12(火) 14:36:47.00ID:SoPnUl1S0
住宅ローンも団信に入れないから借りられないとか詰んだ

436病弱名無しさん2016/07/12(火) 14:55:37.89ID:+5YB4Jah0
保険は目だけ負担保の扱いってことだよね?
確かそれも最初の数年とかここで見たような気がする
緑内障に限らず持病あると保険は入りにくいよね

437病弱名無しさん2016/07/13(水) 09:14:15.21ID:UwFu/dLU0
>>435住宅金融公庫なら借りれるはず

438病弱名無しさん2016/07/13(水) 20:00:42.77ID:msb9rLOE0
>>430
数メートル?数センチでも言い過ぎなのに

439病弱名無しさん2016/07/13(水) 21:23:02.14ID:R+wuLpI+0
CMでやってるような格安保険に入れないのは辛いな

440病弱名無しさん2016/07/14(木) 02:53:23.94ID:RCaCjwBr0
まあ、透析の辛さに比べたらマシだと思う・・・

441病弱名無しさん2016/07/15(金) 12:59:25.56ID:VXCaVZO+0
ミケランLAを点眼して1か月経過した時にあまり眼圧が下がってなかった
今は2か月目で来週受診する
また下がってなかったらと思うと気が重たい
ミケランLAは効果強めと聞くけど期待出来ないのかなぁ

442病弱名無しさん2016/07/15(金) 14:48:09.09ID:4FbEEcF70
>>441
自分もミケランLAで下がらなくてひと月でタプコムに変更になった
次は眼圧下がってるといいなあ

443病弱名無しさん2016/07/15(金) 15:47:51.22ID:2Wl+e3zG0
>>424
ん?それ盲点っぽくないなぁ
私は欠損の位置や大きさ的にそんながっつりした場所にそんな症状が出ないので分かんないけど盲点っぽくもないよね

444病弱名無しさん2016/07/15(金) 19:43:54.37ID:7GttzuNQ0
>>441
元の眼圧は?

445病弱名無しさん2016/07/15(金) 20:56:39.84ID:m1GxBWwQ0
20年目にして中心視野がおかされてきた、、
ガクガクブルブル

446病弱名無しさん2016/07/15(金) 21:53:30.30ID:nLlIPUnP0
>>445
現在の年齢は?
定年頃ならまあいいんじゃない?

447病弱名無しさん2016/07/15(金) 22:24:38.90ID:H1qdFHv80
>>444
23・18が1か月後に20・14でした
もっと下がっていて欲しかっただけにショック
次こそもっと下がっていて欲しい
安定するまでは受診は月1だそう…

448病弱名無しさん2016/07/15(金) 22:35:03.47ID:y63yE8+30
ミケランLAって弱い部類って聞いたけど

449病弱名無しさん2016/07/16(土) 04:14:47.35ID:yKnw9s5/0
>>447
血圧と同じであまり一喜一憂すると
精神的にしんどくなるよ。
俺もそうだったから気持ちは分かるけど・・・

450病弱名無しさん2016/07/16(土) 06:12:16.74ID:doXugjsl0
>>446
それが、まだ45なんだよ

451病弱名無しさん2016/07/16(土) 06:16:29.91ID:5ZIPLNd80
>>447
んー?
ミケランにしては下がった方だろう?
俺なんか1~2しか下がらんぞ(泣)

452病弱名無しさん2016/07/16(土) 07:00:30.55ID:MRt92eoy0
ミケランにしては下がってると上に
45ならまだっていう年齢じゃないじゃん

453病弱名無しさん2016/07/16(土) 20:30:05.03ID:AYlFDS510
>>450
それはきついね。発覚は25か。
両眼とも?

454病弱名無しさん2016/07/17(日) 01:14:10.49ID:4cI6QuYy0
51だが中心視野やられて、上目遣いにして見ないと字が読めんわ

455病弱名無しさん2016/07/17(日) 08:22:01.90ID:u4TdDaPG0
上目使いで字が読めれば御の字。
中心視野がやられれば字は読めない場合が多い。
逆に中心視野が正常であれば視野狭窄、欠損が在っても
日常生活に支障は無い。
人間は殆ど見たいものは中心視野で見てるし、中心視野を少しでも
外れると視力は極端に落ちる。

456病弱名無しさん2016/07/17(日) 09:12:06.30ID:4cI6QuYy0
>>455
確かに御の字だわな
ルーベ使いながらでもなんとか読めるんだから
でも新聞、書籍は疲れて一切読まなくなったわ
漫画でもキツイし
一番便利な野はやっぱりIpadの画面反転したやつだな

457病弱名無しさん2016/07/17(日) 14:53:16.41ID:1M8y9czr0
>>453
今のところ右だけ。
左は周辺視野もわりと見えてる。
片目でも残れば良いが。
事務仕事がいつまで勤まるか。

458病弱名無しさん2016/07/17(日) 17:29:21.04ID:ETTB2yvi0
>>457
左でなんとか定年まで持たせるしかないね。
45でそんなもんなら、右眼で完全に読めなくなるのが55、左目が中心までかけてくるのが60くらいな感じでなんとか逃げ切れると思う。最悪定年までは持ちそうだから、そこまで絶望的ではないよね。

459病弱名無しさん2016/07/17(日) 18:24:41.56ID:1M8y9czr0
ありがとう。そうならいいけど。
働けなくなるのが本当に怖い。

視神経再生は難しいとしても、
もう少し正常眼圧緑内障の病態が解ると
いいなと感じる。

460病弱名無しさん2016/07/17(日) 18:30:56.11ID:ZRdw0OeR0
30代で既に中期の俺はどうすりゃいいんだよ!

461病弱名無しさん2016/07/17(日) 19:34:08.39ID:d9+dTsEX0
30代前半で右は末期、左は初期(右上が欠け始めてる)なんで10年後どうなっているのか非常に不安
ストレス溜めたくないから普段は考えないようにしているけど……

462病弱名無しさん2016/07/17(日) 20:36:15.32ID:n7QtPV350
進行が止まらないようなら、躊躇することなく手術した方がいい。
今やれる事をやって、それでも止まらないなら諦めもつくだろ?
俺はそういう考えで手術した。

463病弱名無しさん2016/07/17(日) 20:51:05.38ID:ZRdw0OeR0
>>461
是非連絡を取りたいわ。
この先を考えると鬱。

464病弱名無しさん2016/07/18(月) 10:57:40.37ID:bI/gcQGd0
>>461
同じ感じですね

465病弱名無しさん2016/07/18(月) 16:23:22.80ID:c47Kj3Ag0
夜間に眼圧上がってる可能性とか考えると、手術もありだよな。

466病弱名無しさん2016/07/18(月) 16:24:50.02ID:c47Kj3Ag0
>>461
俺もそうなんだが、こういう場合左を早めに手術した方がいいのかなあ?

467病弱名無しさん2016/07/18(月) 19:24:53.20ID:jeeGb/AW0
誰か緑内障患者の庭に常駐するまゆさんにアドバイスしてやれば?
やたら「、」入れんなって。発達障害って面倒くさいな。

468病弱名無しさん2016/07/18(月) 19:43:37.18ID:m87lRXq90
>>467
さっと、見た感じ、適正な、句読点しかないが、どれに、レス、してるんだよ。無能。

469病弱名無しさん2016/07/18(月) 20:30:11.11ID:ZsqYxFix0
>>467俺は末期の目は手術しなくて良い方の目を手術した
なぜかと言うと末期の目は手術すると逆に失明のリスクが高い
では末期の目はどうした?点眼薬して放置
マァ失明を覚悟で手術するのも選択肢の一つだが
最終的には自分で決めるしかない

470病弱名無しさん2016/07/18(月) 21:16:02.08ID:jeeGb/AW0
>>468
まゆ、って言、ってるだ、るだろ、うタコ。

471病弱名無しさん2016/07/18(月) 22:25:17.36ID:QZfO98Ak0
緑内障が進行している人は血液検査による血流は問題ないの?
コレステロール値とか。

472病弱名無しさん2016/07/18(月) 22:45:53.90ID:8i1rHnHq0
全く問題ないんだよね
正常眼圧緑内障ってホント謎だよ
眼圧も関係ないんじゃって思ってるくらい

単に視神経の耐久年数が短いとかさ

473病弱名無しさん2016/07/18(月) 23:12:40.80ID:v8Xjmgr00
>>471
血流は検査のしようがないって言われた

474病弱名無しさん2016/07/19(火) 12:04:52.75ID:RwaWWNcC0
>>473
血液サラサラチェックとかなかったっけ?

475病弱名無しさん2016/07/19(火) 19:44:57.21ID:95EgD8c30
今日久々に会った友人に目の下のくまのとこ黒くない?て言われたけど、緑内障の目薬の影響かな?

476病弱名無しさん2016/07/19(火) 21:26:44.55ID:FtrghdtI0
>>475
久々なのに嫌な友人だな。

下のまつ毛が伸びすぎてもパンダ目みたく見えるからたまに切った方がいい

477病弱名無しさん2016/07/19(火) 22:40:03.52ID:yLjTtEGA0
目尻側のまつ毛が目に入りまくる様になった
クルンとしてないまつ毛だから半開きだと入りまくる

478病弱名無しさん2016/07/19(火) 23:08:32.58ID:x52oXeQH0
まつげって自分で抜くのは危険?
先生にやって貰うと3割負担で幾ら位なんだろ

479病弱名無しさん2016/07/20(水) 22:48:44.45ID:EFKmZInu0
先生が気付いて抜いてくれたな
検査のついでだったから無料だったと思うが

480病弱名無しさん2016/07/22(金) 10:38:15.46ID:MRAoeMAf0
血流って事なら下まぶたの裏をアカンベーってやって
白いようなら血流が悪い。普通の人は全部ピンクだって。
目の周りの血流チェックになるんじゃない?
みんなチェックして聞かせてよ

481病弱名無しさん2016/07/22(金) 14:52:03.57ID:9qI831eL0
>>480
そんなの聞いた事あるから先生に確認してみたけど
視神経の血流とは全く関係無いって言われた

482病弱名無しさん2016/07/23(土) 14:54:18.48ID:Ecetmy/s0
血流が関係ないなら何が関係あるんだよ!
眼圧はもう11だぞ。
なのに進行しているってどういうことだよ!

483病弱名無しさん2016/07/23(土) 19:05:49.82ID:/jn0D1hQ0
元々、視神経の本数が少ない。
脳腫瘍など視神経を圧迫する物が出来ている。
元々、網膜が薄い、弱い。

484病弱名無しさん2016/07/24(日) 10:41:42.24ID:1gQlf/0b0
老化

485病弱名無しさん2016/07/25(月) 11:04:56.69ID:R97SGO8u0
5月から点眼治療開始して月1の受診
いつもほとんど眼圧が変わらなくて今月の診察時は22前後だった
目薬効かないのかなぁ
たまたま眼圧の高さが見つかっただけラッキーと思うべきなのか

486病弱名無しさん2016/07/25(月) 13:37:28.45ID:gkzB+5nD0
>>485
おれも。目薬開始から眼圧2変わるか変わらないか。医者曰く初期だからこれでいいらしい。
他の人はどうすか?目薬でどの位眼圧下がるもんですかね。症状が進行してたやもっと目薬足すらしいけど。
進行してからじゃ遅く無いかなとか思う。

487病弱名無しさん2016/07/25(月) 14:30:59.33ID:9XlgCwBm0
>>486
ちなみに自分はミケランLAです
これは弱い部類らしいけど「効く人には効く」そうな

488病弱名無しさん2016/07/25(月) 15:39:06.08ID:XAoTGqWU0
みなさん、緑内障はどのような経緯で発覚しましたか?

489病弱名無しさん2016/07/25(月) 16:21:35.77ID:TZqQuGd40
眼圧高いタイプは手術で下がると劇的に進行止まりそうな気がする。
眼圧10とかでも進む俺ら正常眼圧タイプはどうすればいいんだ。
手術しても10以下にはならんのじゃないか。

490病弱名無しさん2016/07/25(月) 17:12:40.25ID:CC5lIUqJ0
>>487
同じようにミケランLAで去年からやってるけど半年くらいはほとんど変わらず19前後で今は13位になったよ

491病弱名無しさん2016/07/25(月) 19:23:00.04ID:Xd5LDuYX0
>>488 自覚症状なしでなんとなく、検診にいってみたら眼底出血してた。
あとから思えば、とくに左側ぶつかったりすることがあった。

492病弱名無しさん2016/07/25(月) 19:29:05.58ID:Xd5LDuYX0
>>471
毎年血液脈波検査してるけど、実年齢よりやや若いぐらい。
糖質制限してるから中性脂肪も基準値だしな

493病弱名無しさん2016/07/25(月) 19:34:18.28ID:Xd5LDuYX0
>>420 カシスと、メコバラミン。

494病弱名無しさん2016/07/25(月) 20:26:05.02ID:Xd5LDuYX0
>>404 でも眼科の定期受診なんて普通しないからねえ。俺は自営で国保だからサラリーマンのことはわからんけどね

495病弱名無しさん2016/07/25(月) 20:30:35.53ID:9XlgCwBm0
>>490
なるほど参考になります
ほとんど効果ないのに次の1か月もまた同じ目薬だったから唖然としていたとこでした
毎日欠かさず点眼していても半年程度は結果が分からないんだね
ちなみに次回は違う時間帯に受診するようにと言われました

496病弱名無しさん2016/07/25(月) 20:31:52.12ID:Xd5LDuYX0
>>392 有酸素運動と肩こりほぐしというと、やっぱ血流も多少関係あるのかなと思う

497病弱名無しさん2016/07/25(月) 20:36:13.67ID:Xd5LDuYX0
>>387 たしかに、大橋巨泉も失明前に亡くなったしな。
柿沢未途の母親も、片目は発覚時から失明だったけどもう片目はまだ見えてるらしいし。

498病弱名無しさん2016/07/25(月) 20:53:43.85ID:Xd5LDuYX0
https://research-er.jp/articles/view/47127

睡眠時無呼吸症候群患者が10倍緑内障になりやすい理由。
低酸素状態がまずいらしい。

499病弱名無しさん2016/07/25(月) 20:57:48.73ID:TUzTfkys0
>>488
コンタクト屋併設眼科の診察で。
『ちょっと気になるから一応視野検査受けてみて』と医者に言われた。
結果右目視野がかなり欠けてることが判明。
来週もう少し詳しい視野検査するらしい

500病弱名無しさん2016/07/26(火) 00:51:57.60ID:v/gCOIJu0
>>498
こうなると、やっぱり血流とかも関係ありそうだね。

501病弱名無しさん2016/07/26(火) 08:10:07.14ID:AZsIi5pL0
軸索再生とかいろいろ進んできてるね

502病弱名無しさん2016/07/26(火) 08:13:06.37ID:0f/eDaCR0
ちなみにまぶたの裏は白い?

503病弱名無しさん2016/07/26(火) 09:31:10.03ID:OS572aE20
>>502 ピンクだった。

504病弱名無しさん2016/07/26(火) 09:32:57.21ID:yyQSIYxN0
自分は今のところキサラタンによる投薬治療のみで投薬前より眼圧が7くらい下がってる。
血流の良し悪しと緑内障との関連性について眼科で説明された事はないな。
実際に血流改善を気にするなら、ユベラとかケントンみたいな飲み薬って効果ないのかね?
それよりも子供達に遺伝して発症しないかそっちの方が今は心配だよ。

505病弱名無しさん2016/07/26(火) 20:17:58.54ID:uWF3XF9v0
角膜が厚いと眼圧は高く測られてしまうんだよね。
そういうタイプは実は眼圧が下がっているんだけど計測上は低くならないとかないかな。
まー測りようがないからどーしょーもないんだけどさ。

506病弱名無しさん2016/07/26(火) 20:25:44.83ID:neBBtX2G0
>>505
角膜の厚さだった忘れたけど、それを考慮した「修正眼圧」が計算できます。
実際には医師が(暗算で?)計算してたけど、俺の場合24mmHg→26.5mmHgくらいだった。

507病弱名無しさん2016/07/26(火) 20:46:56.08ID:v/gCOIJu0
>>504
バリバリ遺伝する。
子供には二十歳超えたら視野検査を毎年やるようにと言うつもり。早めに気づけばそれだけ有利だからな。
あと、今から二十年かそこらも経てば眼圧以外の原因もわかって、神経保護の薬なんかで相当視野欠損は抑制できるようになるんじゃないか。

508病弱名無しさん2016/07/27(水) 01:23:19.41ID:qxMGRw+x0
右目だけで見ると凄いぼやけているから明日病院に行ってくる。
ここ数ヶ月で右も左も急激に進んでいるような気がする。
眼圧は12とかなのに。

509病弱名無しさん2016/07/27(水) 10:23:34.75ID:OENzRh/10
人間ドックで疑い出てさっき眼科行ってきたけど、やっぱりなんか疑いあるらしいわ…
眼圧は標準超えて22~24とか何とか。
詳しい検査を今度やるみたいでショック。

510病弱名無しさん2016/07/27(水) 15:41:47.90ID:Tl1b+zKG0
>>508
ぼやけと視野欠損は別では?

511病弱名無しさん2016/07/27(水) 20:26:36.80ID:ibSKQsEn0
職場の同僚が流行り目だと言って
眼帯している

やめて、私の左目が感染したら
視野の欠けた右目だけでは仕事できない!

512病弱名無しさん2016/07/28(木) 12:34:51.37ID:8gBweWwg0
>>510
行ってきた。
ぼやけは緑内障によるものの可能性が。
右目はまだ初期なのに、それがぼやけるのは辛いところ。

513病弱名無しさん2016/07/28(木) 15:07:08.71ID:zin4xuKh0
>>512
視力はどうですか?
自分は最近右目だけ視力が悪化したのかぼやけが酷くなった
少し眼鏡の度が合わない感じ
視野欠損はないけど確かに右目だけ眼圧は高い

514病弱名無しさん2016/07/28(木) 17:54:05.86ID:j513otQf0
眼圧が高い→軸長が長くなる→焦点が合わない→ぼやけて見える。

515病弱名無しさん2016/07/28(木) 18:52:27.33ID:qbr38wjm0
眼圧が高いと軸長が長くなるの?

516病弱名無しさん2016/07/28(木) 19:00:14.80ID:AG8rsq530
>>515
押さえられるから、どちらかといえば短くなるんではないか?

517病弱名無しさん2016/07/28(木) 19:41:03.54ID:pvZcTAIk0
むしろ自分は0.1から0.3に改善してた
なんでだろ
度数も少し弱めにしないとキツくなってたし
ただ飛蚊、虹視症、暗いとこのでの見えにくさなどがある

518病弱名無しさん2016/07/28(木) 20:47:12.79ID:8gBweWwg0
>>513
視力は今までと変化がないとのこと。
だけど明らかに見づらい。
正常眼圧緑内障でも一気に悪くなる事があるのかな。

519病弱名無しさん2016/07/28(木) 21:43:27.23ID:AB9bzwin0
正常眼圧緑内障だけど、欠損が進んだ時は
やたらと目が疲れて、痛いくらいだった
脳で補うのが追いつかない感じ?

520病弱名無しさん2016/07/29(金) 01:55:44.46ID:habhZTSs0
俺は正常眼圧緑内障ではない普通の緑内障だけど
眼圧が20より下に下がらなくて困っている
三種名も眼クズリさしてるのにな

521病弱名無しさん2016/07/29(金) 07:53:33.74ID:a1oT/o4r0
>>515
眼圧が上がる→眼球増大→軸長が長くなる。
眼球増大→視神経圧迫→緑内障

522病弱名無しさん2016/07/29(金) 07:57:38.60ID:55oezptp0
>>518
視力どのぐらいですか?
参考までに知りたいです
変化はないのに見づらいってのはまた困りますね
ぼやけるというのは、例えば眼鏡をかけたままお風呂に入ったりラーメン食べた場合に湯気で視界が霞む感じに似てますか?

523病弱名無しさん2016/07/29(金) 08:39:05.63ID:G4NlPZSf0
>>520
それは手術がいいんじゃない。
手術で眼圧下がれば進行は劇的に止まるよ。多分な。

524病弱名無しさん2016/07/29(金) 09:16:43.13ID:8EMs69Ks0
手術だって無限に出来るわけもなくリスクもあるんだから進行してないなら無駄にしないほうがいいぞ。

525病弱名無しさん2016/07/29(金) 15:28:22.58ID:x7kAO6YP0
海外でも緑内障って多いのかな。
日本人の頭蓋骨は前後に短いので
アゴの中に歯が収まりきれないから八重歯が多いんだって
眼球も余裕がないのかな

526病弱名無しさん2016/07/29(金) 15:53:02.43ID:WOBH6kSr0
>>525 日本人の視神経がポンコツだから、正常眼圧緑内障は日本がやはり一番多いんじゃないかな。
他のタイプはわからないけど

527病弱名無しさん2016/07/29(金) 16:40:00.26ID:G4NlPZSf0
>>525
じゃあ、眼窩削って広げて余裕作ればいいってか?

528病弱名無しさん2016/07/29(金) 18:14:39.77ID:3m2yEp9f0
そう、正常眼圧緑内障は日本特有といっていいらしい
近視もやたら多いしな

どうした日本人

529病弱名無しさん2016/07/29(金) 18:36:51.81ID:EyXuYODp0
>>521
ということは、近眼は眼圧のせいだったということになりそう。

530病弱名無しさん2016/07/29(金) 18:39:56.18ID:8EMs69Ks0
>>528
発見される確率が高いって事じゃないか?

531病弱名無しさん2016/07/30(土) 00:19:36.51ID:D8Vr/kI60
>>528
ググったら
ハワイでは正常眼圧緑内障は日系人に多いんだって
遺伝なり骨格なり何かあるんだな。
ハワイの例からすると生活習慣や食生活じゃないみたい

532病弱名無しさん2016/07/30(土) 00:29:17.29ID:D8Vr/kI60
統計では日本人(40歳以上)の41.8%が近視になります。

世界の同年齢で見ると、
アメリカ (黒人)・・・21.0%
アメリカ (白人)・・・24.8%
オーストラリア(49歳以上)・・・14.4%
インド・・・28.2%
シンガポール・・・35.0%
中国・・・21.8%

533病弱名無しさん2016/07/30(土) 02:41:09.22ID:rXGpKwHX0
いや、微妙に違うなあ
それだと日本人の中途失明率が非常に低いのが説明できない
別に日本人が緑内障が多いわけではなく
あくまで中途失明者の「割合」がトッブなのが緑内障ってだけ

40歳以上の失明率(失明の基準を矯正視力0.05以下)
日本は、0.14%。 アメリカは、1.2%
その他、参考データとして基準は異なるが、
オランダの55歳以上の失明率は、0.47%
台湾の65歳以上の失明率は、0.59%
イギリスの75歳以上の失明率は、1.7%
日本の中途失明率は世界的には非常に低い

534病弱名無しさん2016/07/30(土) 08:11:39.09ID:0RAOSIg80
なんやろね、骨格の問題なら台湾、中国、韓国なんかも変わらないよな。
昔から日本人はメガネが多いイメージだからやはり近視が原因だよね。
じゃあなぜ近視が多いのか。遺伝?子供の頃の教育方法?

535病弱名無しさん2016/07/30(土) 08:32:04.68ID:534f3EvI0
>>533 日本の医療水準の高さ、というか国民の医療へのアクセスがよいからだろうか。
しかし緑内障の9割が気づいていないという話もあるしな。

536病弱名無しさん2016/07/30(土) 12:43:55.32ID:x4yVqukX0
温暖で空気と水が綺麗で、遠くまで見渡せるくらい広々した環境でストレスの少ない所で生まれ育てば
近視も緑内障もある程度予防できるんじゃないかなあ。

537病弱名無しさん2016/07/30(土) 12:53:27.15ID:Ru+qfa8M0
>>536
マサイ族?

538病弱名無しさん2016/07/30(土) 13:30:44.08ID:GbkXYPIk0
だいたい日本人てうつむきながら猫背で歩いてるやつ多いよな
それも原因の一つじゃね

539病弱名無しさん2016/07/30(土) 13:41:15.07ID:8RGonQy+0
眼圧60超えると正に霧の中、も見えない・・・
非接触式の眼圧計は60までしか測れないようだが
実際の眼圧は幾らになっていたんだろう?

540病弱名無しさん2016/07/30(土) 13:54:22.45ID:D8Vr/kI60
ググったよ

最近では眼圧が正常値の範囲内におさまるものの視神経に異常が出る
「正常眼圧緑内障」という病気も指摘されています。
これは日本の全緑内障のうち、実に72%にものぼります。
また外国においても、韓国で多いことが知られています。

541病弱名無しさん2016/07/30(土) 14:17:04.38ID:x4yVqukX0
日本でも夢見心地のうちに安楽死できるようになったらいいのに。
いつでも死ねると思えば「もう少し生きてみよう」って気になるんじゃないかな。

542病弱名無しさん2016/07/30(土) 16:45:05.58ID:TUZe+8h30
>>541
ほんとにな。
全盲になったら死のうと思ってるよ、悪いけど。
その頃には75超えてる計画なんだけどさ。

543病弱名無しさん2016/07/30(土) 20:28:35.69ID:vHnpU/iF0
全盲だとそんな行動力もね~

544病弱名無しさん2016/07/30(土) 20:29:11.01ID:534f3EvI0
緑内障になる前から、今日寝てる間に死んでもいいといつも思ってたけど、よりいっそう、そうなった。
死より生のほうがよほど怖い

545病弱名無しさん2016/07/30(土) 21:49:48.82ID:kxelegS60
言っちゃなんだが、全盲で生きるくらいなら死んだほうがいいわな。心底そう思う。まあ、その状態でも大金持ちでお手伝いさんを何人も雇えて何不自由なく暮らせるなら生きててもいいかもしれんが。

546病弱名無しさん2016/07/30(土) 23:12:46.06ID:0RAOSIg80
>>545
それでもやだよな。
本当に中途失明の人ってかわいそうだわ。
カメラみたいなので少しでも見えるようにしてあげたいな。
世界的に取り組んでできないものなのかね?

547病弱名無しさん2016/07/31(日) 06:44:26.77ID:AXbQAJD50
皆さん3Dの映画をご覧になりますか?
私は強度近視で、左が末期右も中期の緑内障で両眼とも中心視野が欠けています。
映画そのものは楽しめますが、字幕が追いかけられないので吹替えの3Dを観てきましたが、全体にボヤケている印象で立体感は感じられませんでした。
今年の春に観た別の映画もそうでした。
強度近視や視野欠損か厳しい場合は3Dは向かないのですか?

548病弱名無しさん2016/07/31(日) 09:42:05.41ID:5zvk75mX0
>>540
日本と韓国は人種が近いとの同時に
受験戦争が過酷なことで突出している。
当然、強度近視も多く、正常眼圧緑内障も多い。

549病弱名無しさん2016/07/31(日) 11:41:03.20ID:fu5DbnvG0
いや、正常眼圧緑内障が多いのは昔からだと思う
気づくきっかけがなかったし、60で隠居70代で死んでれば困らなかった

550病弱名無しさん2016/07/31(日) 13:07:25.82ID:lvYVOxqq0
>>549 たぶんそうだろうね。進むのが遅いから、気づくのが遅いわけだ。

551病弱名無しさん2016/07/31(日) 13:32:06.28ID:UkrnphQc0
>>547
そんなことよりも車の運転、マズイのでは?

552病弱名無しさん2016/07/31(日) 14:01:20.25ID:vQ3Dzxr30
キサラタン まったく効かない
タプロス  3か月目以降効かなくなる
チモプトール 1か月は効いた。昨日の3か月目の検診で効果が見られない
コソプト  昨日処方された

俺に合う目薬があるのか不安だ・・・

553病弱名無しさん2016/07/31(日) 14:18:00.91ID:UkrnphQc0
>>552
そんなことよりも車の運転、マズイのでは?

554病弱名無しさん2016/07/31(日) 14:20:53.00ID:UkrnphQc0
利根川を

 殺人デミオが

  今日も征く

555病弱名無しさん2016/07/31(日) 15:50:39.29ID:b82GHcQT0
何か、右目の斜め上が見づらいんです。
片目をつぶったら、明らかに右目の視野が狭い・・・
緑内障なんでしょうか?

まだ34歳(未婚)なのに、めくらになるの?
めくらになったら嫁来ませんよね。
どうしたらいいのでしょう・・・

556病弱名無しさん2016/07/31(日) 16:44:33.69ID:Mqje+4RC0
ひょっとして言いたいだけなんじゃない

557病弱名無しさん2016/07/31(日) 17:16:11.16ID:7AhctMg40
>>555
緑内障のセルフチェックやってみました?
ググればありますよ
簡単な視野検査が出来ます

558病弱名無しさん2016/07/31(日) 20:36:15.02ID:8rqPxukD0
もし緑内障が発症する遺伝子なんてものがあるとするなら子供作るべきじゃないよねとは思う
毎日目薬さす時間分(今の自分だとトータル30分くらい)健常な人より1日が短くなるわけだし
いや、まあ、そんな理由がなくてもそもそも結婚できないんだけどさ

>555
結婚できないと死ぬの? あ、社会的に(会社的に?)死ぬ場合があるというのは(結婚してないと出世できない)知ってるけどさ……
悲観的なこと言うと健常な人よりも10年後も今の仕事ができている可能性が低いわけで、もしそうなった場合配偶者に対する責任取れる?
まあ、楽観的に考えればしっかりと目薬さしていれば進行しないかもしれないので、緑内障というリスクがあることをきちんと説明して納得してもらってそれでも>555と結婚したいって女性が現れるといいなとお祈りしておきます

結論:とにかくまずは眼科に受診しましょう

559病弱名無しさん2016/07/31(日) 20:54:17.42ID:j063nkqt0
>>555
>片目をつぶったら、明らかに右目の視野が狭い
緑内障だとしてもこんな事しても狭い分からないから気のせいだと思うぞ

560病弱名無しさん2016/07/31(日) 20:55:11.87ID:UkrnphQc0
>>558
緑内障リスクが高いから子供を作らないんじゃなくてそもそも種無しなんだろおまえ。

561病弱名無しさん2016/07/31(日) 21:07:10.76ID:UkrnphQc0
特別な計らいをしてもらわないと満足に字も読めない状態なのに車の運転なんかしてはだめ。
後ろから見ててもライン取りはおかしいし危なっかしいんだよ。
未必の故意ってやつかな。

562病弱名無しさん2016/07/31(日) 22:37:35.81ID:AXbQAJD50
>>551
車バイクはとうに止めています。
通勤葉公共機関で、私生活ば自転車です。もちろん暗くやってからは乗りません。

563病弱名無しさん2016/08/01(月) 00:20:23.99ID:9CWXBYSY0
そんな日本語じゃ自転車も覚束ないのでは?
お芝居であることを願います。

564病弱名無しさん2016/08/01(月) 07:23:25.77ID:5k4Uz0jm0
黙って見てたけどやはり
自演が酷すぎるw

565病弱名無しさん2016/08/01(月) 19:51:05.14ID:5x9l58ZY0
自演の一言でスレが止まった・・・

566病弱名無しさん2016/08/02(火) 00:53:25.70ID:G9LqVvk20
黙って見てたアピールする本人の自演(爆)

567病弱名無しさん2016/08/02(火) 08:12:00.70ID:RRupf50U0
半年ほど前にいきなり眼圧40まで悪化、それからなんやかんやで2週間後に手術。
今は目薬1つで眼圧は15、医者の先生がやる接触式?なら11まで下がってる。
生まれつき緑内障になりやすい目の構造とか言われて発達性らしい。
それでも右目は真ん中に欠損あり、左目もボヤけがある。
まだ30代真ん中なのに生きるの辛い。
田舎だから免許更新できなくなればもう別の意味で生きられない。

発達性ってここの住人では稀?

568病弱名無しさん2016/08/02(火) 11:50:47.17ID:G9LqVvk20
文体に癖があってわかりやすいのなんの(爆)

569病弱名無しさん2016/08/02(火) 12:11:25.54ID:sgXFqsIN0
>>568
お前はどっちかというと二重人格じゃないか?病院行くことをお勧めする。

570病弱名無しさん2016/08/02(火) 12:45:05.16ID:G9LqVvk20
私、自演するほど落ちぶれていませんから。

571病弱名無しさん2016/08/02(火) 15:55:54.79ID:Oz3aexsQ0
ここの人たちって普段の視力はどうですか?
近視や乱視等がないのに緑内障の人ってやっぱり少ないのでしょうか

572病弱名無しさん2016/08/02(火) 16:36:44.06ID:BGquZ+350
左右とも0.08

573病弱名無しさん2016/08/02(火) 18:03:45.16ID:sgXFqsIN0
>>567
他のサイトとかよく見てオフ会なんかに参加して

574病弱名無しさん2016/08/02(火) 18:11:10.96ID:sgXFqsIN0
>>567
途中で送ってしまった。
他のサイトとか見てオフ会なんかに参加して同じ境遇の人と情報交換した方がいいんじゃないか。
一人で、それも地方で一人悶々と過ごすのは辛いでしょう。嫁でもいれば頼りになるんだが
30半ばだと独り者かな。俺もそうだけどこの病の怖さは非緑内障患者に言ってもわからないしね。
仲間と会ってどうなるってもんでもないけど将来の何らかの足しにはなると思うぞ。

出来ればせめて公共交通機関の近くに越せたらいいんだけどな、実際には難しいよな。

運命だよなぁ、何とも声はかけ辛いわ。

575病弱名無しさん2016/08/02(火) 18:43:34.05ID:3cZRPH5NO
さっき別の検査(糖尿病のため定期的に目の検査してる)に眼科に行ったら眼圧が高かった…
視神経の写真を撮ったんだけど「大丈夫と思いますが視野検査しましょうか」と医師の指示があった
後日視野検査します…
糖尿病網膜症の方は異常なかったけど、思わぬ所で緑内障発見
緑内障は失明にもつながる病気ですよね…ガクブルです
そして治らない病…
これいじょう悪くなりませんように
粛々と検査治療しようと思います…

576病弱名無しさん2016/08/02(火) 19:14:44.94ID:G9LqVvk20
まあいずれにせよ、自分とこの職員が視覚障害一歩手前なのを知りつつ運転を黙認してるとくれば
使用者責任も問われるわけで。

577病弱名無しさん2016/08/02(火) 21:14:32.75ID:RRupf50U0
>>574
すまん、ありがとう。
駅は歩いて5分だが、まぁ将来運転できない嫁なしならつらいわ。
今もまぁショックはショックだが定期検診を怠っていなかったから今の状態で済んでると思ってる。

578病弱名無しさん2016/08/02(火) 22:29:25.25ID:oe8YHOnS0
ここの誰も知らない、知りたくもないことだが、
最後完全に失明する時ってどんな感じなのかな。
寝る前までは針の穴ほどでも見えていたものが
朝起きて目を開けてもなんも見えなくなってるのかな。それでそのまま終わり。
あーー考えるだけで死にたくなる!
そんな日が来ませんように!!

579病弱名無しさん2016/08/02(火) 22:49:21.16ID:G9LqVvk20
 ・ ・ ・ 節操無いなあ。往生際が悪いんだよ。

580病弱名無しさん2016/08/02(火) 23:42:49.21ID:szUdZfnW0
よう、池沼w
お前は目の心配じゃなくて脳の心配しとけよ。
情弱の低所得者の分際で、偉そうにww

581病弱名無しさん2016/08/03(水) 00:27:26.91ID:3bi01bdC0
どうしてそんなに必死なの?

582病弱名無しさん2016/08/03(水) 01:08:28.68ID:vTRBx3e30
キチガイだからだろ

583病弱名無しさん2016/08/03(水) 06:16:04.26ID:ZEdJ3C0x0
末期でも点眼ちゃんとして眼圧下げてれば大丈夫。 眼圧25→今15

584病弱名無しさん2016/08/03(水) 09:42:40.94ID:Sc3bVp9O0
>>583
点眼の種類は何ですか?
そんなに効果あるのは羨ましい
視野欠損が末期だったけど留まってるってことなのかな

585病弱名無しさん2016/08/03(水) 13:39:18.47ID:uN/035bY0
先日視野検査したら、欠損が無くなっていた。ありえない!検査ミスの誤診

586病弱名無しさん2016/08/03(水) 13:39:32.06ID:623MrEfd0
あくまで個人の感想として読んでほしいが
私は軽い更年期障害も併発していて1年
くらい前から気休めのつもりで養命酒を
飲み始めたのだが、血流が改善したのか
服用前24~5あった眼圧が先日測定すると
16~7まで下がったわ。
ちなみに50才男性、2年前に閉塞型緑内障を
発症。両目ともレーザー手術済み。

587病弱名無しさん2016/08/03(水) 14:36:51.17ID:3bi01bdC0
自演かますようになったらいよいよ末期じゃ、ボケ。

竹原慎二

588病弱名無しさん2016/08/03(水) 15:17:05.04ID:stanl7OR0
>>586
ほう、俺も昔飲んでたけどな、ガッツリ風邪引いて効果ねえなと思ってやめたんだわ。
血行改善するからな、また飲み始めっかな。

589病弱名無しさん2016/08/03(水) 20:53:14.99ID:zGzYudKf0
とりあえず養命酒買ってみた。瓶がけっこう大きいな。

590病弱名無しさん2016/08/03(水) 21:54:05.66ID:Ij0FqP5y0
血行なら運動でもした方がいいのでは。
無駄な金もかからないしさ。水泳とか。

591病弱名無しさん2016/08/03(水) 21:59:48.56ID:3bi01bdC0
すぐ飛びつくもんね。おばかさん。

592病弱名無しさん2016/08/03(水) 22:11:43.16ID:3bi01bdC0
あ、自演ですものね。

593病弱名無しさん2016/08/03(水) 22:16:55.84ID:Sc3bVp9O0
養命酒効果あれば教えて下さい
自分も試したい

594病弱名無しさん2016/08/03(水) 22:49:17.54ID:zGzYudKf0
お試しサイズってシール貼ってあるやつで700mlで
35回分ってあるけど
アルコール14%ってあるから朝、仕事行く前は飲まないほうが
いいか。

595病弱名無しさん2016/08/03(水) 22:51:11.64ID:zGzYudKf0
運転する人は飲むなって書いてあったわ

596病弱名無しさん2016/08/03(水) 22:56:16.96ID:zDtR/gS20
アリナミンex、カシスiex、イチョウ葉、
そして養命酒か。
視野維持するためには背に腹は変えられん。

597病弱名無しさん2016/08/04(木) 08:48:10.71ID:VikxzSwW0
カシスiはじめてから今まで週2でおきてた眼痛がなくなった
気休めのプラシーボかもだけど
高いけど続けてみよう

眼痛がすると眼圧が上がってるんじゃないかって気がして怖いんだよな

598病弱名無しさん2016/08/04(木) 08:56:41.10ID:tCoRHpDM0
点眼するようになってから頻繁に起こってた眼精疲労がなくなったような気がする

599病弱名無しさん2016/08/04(木) 09:07:30.41ID:yBHBEG3R0
>>596 あとメコバラミン、アスタキサンチンあたりかな

600病弱名無しさん2016/08/04(木) 09:08:43.44ID:yBHBEG3R0
ああ、アリナミンにメコバラミン入ってるね。

6015862016/08/04(木) 09:15:09.60ID:Mb9rxU6Z0
ちなみに更年期障害の症状もかなり改善
されました。(症状は汗が突然吹き出す症状)

今にして思えば緑内障の症状だったんで
しょうが、微妙に景色が霞んで見える事が
度々あったのですが入浴すると霞みが
収まったのは血行が良くなったからなんで
しょうな。

602病弱名無しさん2016/08/04(木) 19:33:49.70ID:csC27D3K0
>>601
血行なら筋トレで大腿を鍛えればいいのでは。
スクワット毎日百回もやればかなり改善するのでは。
薬に頼るよりも安いし、健康にも良いしいいことずくめだ。

603病弱名無しさん2016/08/04(木) 21:42:06.90ID:U4oC17Kz0
血行と視神経関係あったかね?
あるというエビデンスがあれば明日にでもジムに入会するが。
視野維持するためならなんでもやるぜ!

604病弱名無しさん2016/08/04(木) 21:49:50.65ID:csC27D3K0
>>603
そもそも正常眼圧緑内障で眼圧下げれば進行しないと言うのもエビデンスあるのかなと思う。誰か論文でもあったら教えてくれよ。

605病弱名無しさん2016/08/04(木) 22:35:05.73ID:HvFRghX8O
先生に聞き忘れたんだけど、SLTレーザーの後ってどのぐらい激しい運動しない方がいいのかな?わかる人アドバイスお願いします。

606病弱名無しさん2016/08/04(木) 23:56:23.14ID:yBHBEG3R0
>>603 まだエビデンスはないけど、関係性が疑われてるぐらい

607病弱名無しさん2016/08/04(木) 23:58:27.52ID:yBHBEG3R0

608病弱名無しさん2016/08/05(金) 03:14:01.43ID:GY4Zyyre0
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

609病弱名無しさん2016/08/05(金) 07:22:14.70ID:kH20+bTb0
>>607
ありがとう。
でもこれ、手術の場合だよね。
目薬で下げた場合のデータはないのかな。

610病弱名無しさん2016/08/05(金) 18:16:43.33ID:lV0ybT9v0
カルシウム拮抗薬という方法もあるらしいけど、血圧が正常なのに使うべきじゃないだろうしなあ。低血圧で倒れてしまう

611病弱名無しさん2016/08/05(金) 23:21:19.99ID:aoUUV/3W0
>正常眼圧緑内障で眼圧下げれば進行しないと

それを信用してない人、多いみたいだが、
だからといって、他に治療法がないんだから、
それに従う以外ないだろう

「信用できない、だからやるだけ無駄」と思って実行しるんなら
事実上、無治療って事になるぞ

612病弱名無しさん2016/08/06(土) 01:50:34.68ID:nLRQbEn70
盲点と緑内障の違いを教えてくれ

613病弱名無しさん2016/08/06(土) 07:22:54.09ID:xhwN7OaZ0
カシスは普通にかすみ目に効くから
飲む甲斐があるってもんだわ

正常眼圧緑内障の原因そろそろ解明されないかな
純粋に好奇心で知りたい

案外全然違うとこから来てたりしてね

614病弱名無しさん2016/08/06(土) 10:44:10.87ID:jMBJjv2j0
やっぱ日本人の視神経が弱いからじゃないかなあ。血流なら、日本人にやたら多い説明がたぶんつかないと思うんだよね

615病弱名無しさん2016/08/06(土) 12:47:24.58ID:s7oSjB6B0
日本人はもともとうつむき加減で歩いてるのが多いのに
歩きスマホでこれからもどんどん増えるだろう

616病弱名無しさん2016/08/06(土) 15:00:10.17ID:CXSqqLAQ0
裸眼でスマホ使えないからガラケーに戻した

617病弱名無しさん2016/08/06(土) 17:21:28.85ID:G3TRdOT+0
そんなに悪いのか?

618病弱名無しさん2016/08/06(土) 22:15:12.69ID:Uz9vONiB0
>>612
個人的な実感は同じような感じだな。
まったく自覚しないけど、検査すると見えてない。

619病弱名無しさん2016/08/09(火) 12:12:15.48ID:lJuQGdn+0
2つスレが有って両方共過疎っちまったじゃないか

620病弱名無しさん2016/08/09(火) 20:18:17.45ID:5o+SrHe40
視野が失われた者は此処を去るのみ。

621病弱名無しさん2016/08/09(火) 23:19:47.42ID:2VGQ/odl0
>>620
俺もこのスレを斜め読みしてる

622病弱名無しさん2016/08/10(水) 09:11:51.43ID:UtZtfjdAO
明日視野検査がある
緊張するな

623病弱名無しさん2016/08/10(水) 09:35:15.73ID:D/kprTxC0
星状神経節レーザー療法とか偏光近赤外線療法(SGL)ってどうなんだろう?
実際に正常眼圧緑内障でこの治療をうけてる人いる?
http://www.hoshiiganka.jp/seijyou_re-za2.pdf#search='%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E7%9C%BC%E5%9C%A7%E7%B7%91%E5%86%85%E9%9A%9C+%E8%A1%80%E6%B5%81+%E8%A6%96%E9%87%8E+%E6%94%B9%E5%96%84'
上記URLの記事の治療後の視野検査の結果を鵜呑みにしてるわけじゃないけど、
少なくとも現状より進行をストップかけられてるのであればって思ったりもする。
実際に眼科医からこの治療法の話すら出た事もないんだよね、自分の場合。

624病弱名無しさん2016/08/10(水) 11:44:34.05ID:EYiJHjDt0
末期になると発言小町に神頼み。

625病弱名無しさん2016/08/10(水) 13:17:22.33ID:UtZtfjdAO
間違えた明後日だった

626病弱名無しさん2016/08/10(水) 17:08:42.29ID:SJU6Na8t0
>>623
興味深いけど、そんなことじゃない気がしてるんだよなあ
自分は完全に遺伝の正常眼圧緑内障
あずきのチカラは時々使用してる

627病弱名無しさん2016/08/10(水) 20:14:19.75ID:9QBGz9vs0
>>623
それで本当に維持できるなら証拠がはっきり出るはず。
明確なものがないということは、意味ないということだろう。

628病弱名無しさん2016/08/10(水) 22:31:29.17ID:Gob3u9fp0
>>623 効果はあるかもしれないが、サンプル数がもっと欲しいなと思う

629病弱名無しさん2016/08/10(水) 22:48:22.06ID:IoBHGQ4Z0
>>623
これ十年前の表だけど、ここに載っている病院が未だにやっているんだろうかね

630病弱名無しさん2016/08/11(木) 08:38:52.88ID:M3PUEi610
左目手術したけど
何ヵ月も経って左目用のリンデロン切れた
取りに行かなきゃダメかなあ
面倒で
あと、10月に通ってる大学病院で視野検査あって
その後は近くの眼科でいいんだけど

631病弱名無しさん2016/08/11(木) 17:12:54.99ID:ZvZeGran0
>>630
持病でぶどう膜炎とかを持ってる訳じゃないなら大丈夫かも知れないけど
念の為に明日電話で指示を貰ったら?
もしかしたら使い切ったら終わりってのを聞き逃してるかも知れないし

632病弱名無しさん2016/08/12(金) 23:02:42.76ID:oT5Ge3at0
>>630
リンデロンは感染症予防のために処方されてるはず。
だから、切らさずにずっと注さなきゃだめだよ。
俺の担当医は、術後1年くらいは続けた方がいいと言ってた。
だけど、俺はビビリなので死ぬまでもらい続ける予定です。(花粉症持ちなので、時期には絶対必要になるのも理由の一つ)

633病弱名無しさん2016/08/13(土) 07:23:45.73ID:AoeuKzuH0
レクトミーしてからは、雨でびしょ濡れになるとまずいですか。ジェットコースター乗っても平気ですか。よくまつ毛が目に入って困るが濾過胞を傷つける心配は?

634病弱名無しさん2016/08/13(土) 07:50:53.09ID:kEL4/Xxv0
リンデロンの副作用、眼圧上昇ってあるけど長期点眼は良くないような・・・
ステロイド剤も含むし・・・

635病弱名無しさん2016/08/13(土) 07:52:44.11ID:EmoEh0Qu0
>>633
2,3ヶ月すれば水泳も大丈夫とはよく聞きます。ですから、雨に濡れても、顔をバシャバシャ洗ってもだいたいは大丈夫。
ただし、その時は目は開けない方がいいです。 雨や汗も目に入らないようにタオルでこまめに拭くなどした方がいいです。

強い風などの場合、ゴミや埃が入りやすいのでメガネをするなどした方がいいです。
メガネ使用者なら、メガネ周辺をカバーするものも売っていますが、あまり使用感は良くありませんでした。でも、気になるようなら要検討です。

睫毛で濾過胞を傷つける事は考えにくいです。ただ、それを取ろうとしたした時に指で圧迫したり、傷つけたりする方が心配です。
眼球を動かして、睫毛を周辺に移動させてから取るようにするしかないと思います。

全てに共通する事ですが、感染症予防のために「レボフロキサシン」や「リンデロン」等の薬を点した方がいいです。
恐らくこれらのような薬が処方されていると思うので、気になる時にはすぐに点した方がいいと思います。

636病弱名無しさん2016/08/13(土) 14:43:04.02ID:AoeuKzuH0
>>635
水泳は諦めるつもりです。
自転車で通勤中に雨が降ってきたときにやばいのか、ハンカチなどが洗いたてでない場合には拭いた方がいいのか放っておいた方がいいのか迷います。
よく抜けたまつ毛が目の中でゴロゴロして取りにくいです。放っておいたら結膜下出血したこともあり、取りたいのですが特に仕事中はなかなか難しいです。

637病弱名無しさん2016/08/13(土) 18:03:01.58ID:ltY46zFL0
岡眼科で緑内障の視野欠損が改善

638病弱名無しさん2016/08/13(土) 23:25:11.88ID:7I3xAA7O0
緑内障と判明して約2ヶ月、ストレスはよくないから溜めないようにねと
言われたが緑内障に罹ってしまったってこと自体がストレス
既に視野欠損も結構あるのでちゃんと目薬で進行止められるかなと考えたり
直前まで何の問題もなく見てた筈なのに急に見えにくくなったように感じたり
疾患自体はちゃんと受け止めてたつもりだぅたのに自分の中のどこかで
腑に落ちてないというか納得できてないんだろうなあって思う
点眼で眼圧も下がってるし(正常眼圧緑内障ではないとのこと)効果は出てると
医師は言ってたけど、心のことまでは相談できないから自分で乗り越えるしかない

639病弱名無しさん2016/08/14(日) 11:01:18.80ID:erch77LX0
>>632俺も一年は続けた方が良いと言われてる
リン~とクラビット、これは標準的な点眼薬のはず?
いずれにしても止めたとこで感染の危険がなくなる訳ではないし~

640病弱名無しさん2016/08/14(日) 12:02:10.82ID:DXYwnYIW0
どのタイプの緑内障か言わないけど、正常眼圧緑内障のパンフをこの前受付でくれたから、それなんかなと思ってる

641病弱名無しさん2016/08/14(日) 21:30:01.76ID:YwRladCv0
コソプトとトラバタンズを処方されてるけど、コソプトは結構染みると聞いてたんで
多少痛くても我慢できるが何故か1時間後くらいにトラバタンズを点眼すると
その痛みがじわっと戻ってくる
ちゃんと目頭も押さえて2分くらい目を閉じてるし、トラバタンズの点眼まで
時間も開けてるんだけどコソプトが多すぎるのかな
ちょっと粘度がある?ので若干ボトルを強く押してるのかな…

642病弱名無しさん2016/08/14(日) 22:48:50.26ID:fs8dzzKu0
>>640
ん?
眼圧の高さが指摘されてないなら必然的にそれでは?

643病弱名無しさん2016/08/14(日) 23:37:45.01ID:DXYwnYIW0
>>642 目薬して10から12って感じ。最初の眼圧も聞いてないんだよね。なんか聞きにくい人で。

644病弱名無しさん2016/08/16(火) 00:19:50.47ID:GDAvzCiO0
>>643
点眼開始前の眼圧ってどのくらいでしたか?
って感じで検査する人とか看護師さんに聞いてみたら?

日付が分かればその日付も言えば数秒で確認出来るし
気兼ねなく聞いて良いと思うよ

645病弱名無しさん2016/08/16(火) 18:07:38.80ID:7qSPqtHD0
レクトミーしてから生活が変わってしまったとか、以前できたことができなくなってしまった、しづらくなってしまったこととかありますか。

646病弱名無しさん2016/08/16(火) 18:34:33.22ID:RuS5bpha0
>>645
特に変化はありません。

強いてあげるなら、
①眼球保護のため就寝時もメガネ装着 
②運転時にサングラスを使用するようにした(気分的に楽) 
③入浴時、シャワー以外は顔に掛けないようにした

こんな感じです。 眼圧も6と8くらいで安定しているようで安心している。

647病弱名無しさん2016/08/16(火) 20:00:00.70ID:ueWhtWqa0
保護メガネはなんでするの?
一生?

648病弱名無しさん2016/08/16(火) 20:03:16.41ID:boi9Sl2v0
>>646
顔洗うのに前みたいに洗面器でバシャバシャできないのもストレスな気がしますね。拭くタオルも清潔なものでないとまずいのかな。
切開術は経験済みだけど眼帯もずっと毎晩するのは疲れるし慣れると無意識に外してしまいそう。花粉症で目のかゆみがひどいんですが寝ながらこすってしまったら濾過胞つぶれたり破れたりしそうで怖い。

649病弱名無しさん2016/08/16(火) 20:15:38.53ID:RuS5bpha0
>>647-648
寝相が、頭の下に手や腕を入れているので、無意識に眼球を圧迫する危険があると思ってメガネをしています。多分一生続けます。
(メガネは100円ショップにある視力矯正用の穴があいたやつ)
感染症に関しては、水を掛けたり、タオルで抜いたりする時は目を閉じているし、その後点眼しているのでそれほど気にはしてないです。
花粉症には「リンデロン」が有効でした。 今年の最盛期には鼻水は出るけど、目は全くかゆくなかったです。

650病弱名無しさん2016/08/16(火) 20:25:45.34ID:FHZ0TiYB0
長いな。
レクトミー後は特に変化ないよ。
ただ車の運転は危険だと自覚して、もう止めただけ。

651病弱名無しさん2016/08/16(火) 20:55:19.46ID:boi9Sl2v0
濾過胞を持ってしまうと通勤中に雨で濡れたり、趣味の釣りもしづらくなるのか、後時々結膜炎になりメヤニが大量に出ることがあるが術後は大丈夫なのか心配だけど気にし過ぎなのかな。生活や趣味で失うものが多いのかと気になって。もうレクトミーは避けられないのだが…

652病弱名無しさん2016/08/16(火) 22:19:43.06ID:ueWhtWqa0
>>649
レクトミーの手術をしたら多少の圧迫も駄目とかあるのかな?
メガネ掛けたまま寝て目を損傷させた人が居るから眼鏡掛けたまま寝るのは怖いんだよね


ふと思ったんだけどレクトミーとかの手術をしたらステロイドの副作用で眼圧が上がることはないのかな?
自分はステロイドレスポンダーだからステロイド連用すると眼圧が35位まで上がるんだよね

653病弱名無しさん2016/08/16(火) 22:53:44.20ID:F1FcuETo0
サウナ好きの俺には死刑判決に近いな。
いや、死刑は失明か。。。。。
なんなんだろうな、俺の人生。

654病弱名無しさん2016/08/16(火) 23:52:24.98ID:boi9Sl2v0
濾過胞を持つというのはそれまで気にしなかったことまで注意しなければならず、人生が変わってしまうようなイメージなんだけど、それほどの負担ではないのかな。まあ視野欠損が進むからやるしかないけどこれで進行がとまらなければ二重の負担になりそうなんだが。

655病弱名無しさん2016/08/16(火) 23:54:47.93ID:kya6sGnL0
うん♪わかる♪カラコンつけたまま扇風機当たれば目痛くなるよ!

656病弱名無しさん2016/08/17(水) 00:11:30.61ID:5ryv2SWz0
やっぱりこっちのスレに書き込むのはこれでやめる。
冷やかしではなく、真面目な話しをしたいならむこうのスレだね。

657病弱名無しさん2016/08/17(水) 09:06:34.90ID:dIk0X9CX0
>>653
サウナは眼圧上がるの?

658病弱名無しさん2016/08/17(水) 10:08:31.41ID:0JzqRovI0
うっかり目薬が垂れて目に入ったんだけどメチャクチャ苦かった
良薬口に苦しか
でも点眼開始してから3か月間ほとんど眼圧変わらない

659病弱名無しさん2016/08/17(水) 11:03:57.56ID:o4AyP9vH0
>>657
汗が目に入ると濾過胞感染の恐れあり?かも

660病弱名無しさん2016/08/17(水) 11:44:38.46ID:c0rH+pnT0
飲み薬注意しないと眼圧上がるよ。精神薬とか睡眠薬

661病弱名無しさん2016/08/17(水) 13:41:52.50ID:RdIrP13H0
OCTで視神経の異常が見られるので視野検査をするように言われました
これはもう緑内障と思ってた方が良いですか?

662病弱名無しさん2016/08/17(水) 14:06:19.58ID:X7Hs0PHM0
>>648他お前はレクトミーに対して不安ばかりレスしてるじゃないか!不安なら手術するな
レクトミーの手術はリスクばかりある、ある程度のリスクは覚悟して手術しないと!
俺は幸い乱視が若干進行しただけだったが感染症の可能性は一生残る

お前かどうかは忘れたか、汗が目に入ると~とレスした奴が居たが
暑い時はどうしても汗が目に入る、目に入るのが困るなら引きこもって居るしかない

663病弱名無しさん2016/08/17(水) 14:54:04.51ID:KV1Yu4fR0
レクトミーなんかそんなに心配しなくていいって
過度の心配性の方が、心理面や生活全般に悪影響がです。
俺は両眼とも術後一年半~二年ほど経過したけど何もない。
生活は変わったけどね。

664病弱名無しさん2016/08/17(水) 15:21:40.26ID:0JzqRovI0
>>661
その時点じゃ何とも
自分はOCTと視野検査同時だった
前者は異常ありで後者は異常なしで予備軍扱い

665病弱名無しさん2016/08/17(水) 16:44:11.88ID:RdIrP13H0
>>664
ありがとうございます
早めに検査に行ってみます

666病弱名無しさん2016/08/17(水) 19:20:14.61ID:4G94fU960
レクトミーのリスクも覚悟も重々承知。だけど何を注意すべきかは知りたい。
医師に聞くと、目をこするな、不潔なものでさわるな、プールはやめとけくらい。
みんなそんなばくぜんとしたことしか言われない?他の人がどんなことに注意するよう言われているのか知りたくないのかな?

667病弱名無しさん2016/08/18(木) 23:37:23.55ID:djRN8ow90
知りたくない。

668病弱名無しさん2016/08/20(土) 11:57:40.46ID:ackSnzh20
レクトミー後半年。眼圧下がったけど網膜しわしわで視力が出ません。退職します。61歳だからもういいや。

669病弱名無しさん2016/08/20(土) 12:44:50.51ID:qmKxQhFs0
急速な眼圧降下

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

670病弱名無しさん2016/08/20(土) 13:45:01.42ID:yMFFCTk80
グロ

671病弱名無しさん2016/08/20(土) 14:24:58.86ID:fANxQwRR0
質問です。
低血圧だと正常眼圧緑内障になりやすいとネットに載ってたのですが、皆さんは血圧は低いですか?
当方男 95-50くらいです。

672病弱名無しさん2016/08/20(土) 18:56:39.60ID:hZRHGtIK0
>>671 クリニックの大きい機械ではかると106の60台とかです。
機械にもよりますが、高くても115の76といった感じです

673病弱名無しさん2016/08/20(土) 21:49:01.11ID:Czmm7WjT0
>>671
俺は特に低くはない。
血流が怪しいとなると、確かに低血圧との関係は気になるよな。

674病弱名無しさん2016/08/20(土) 22:42:39.98ID:fANxQwRR0
レスありがとうございます。
この間眼圧正常だけど視野検査を勧められて不安なので。
低血圧と強い関連性があるわけではないんですかね。

675病弱名無しさん2016/08/21(日) 00:09:34.61ID:IuOQ97yp0
>>674
強いというほどの相関はないんじゃないかな。
だったら研究論文もいっぱい出てるはず。なんとなくそうかも?程度なんでしょう。

676病弱名無しさん2016/08/21(日) 10:20:10.25ID:t+OqKOnl0
自分血圧高めで降圧剤飲んでるから関係ないと思うわw

677病弱名無しさん2016/08/21(日) 15:44:53.52ID:xKorUJZw0
低血圧は自律神経の問題でしょ

678病弱名無しさん2016/08/21(日) 17:55:06.65ID:TznP1QXz0
高血圧でも低血圧でもよくないんだわ

679病弱名無しさん2016/08/21(日) 18:36:30.15ID:gSnwy2M20
コソプトって日本で発売された時には既に世界2位の売り上げだったみたいだけど
日本で承認された時(2010年)は世界で発売されて何年位経ってたんだろ?

確か海外は開発してから売り出すまでにそんなに時間掛からないんだよね?

680病弱名無しさん2016/08/21(日) 21:01:34.73ID:ypqZy2Lf0
OCTで緑内障の疑いありとなり、来月視野検査をします
強度近視だし覚悟はしてるけど、検査まで気が重くて辛い

6816792016/08/21(日) 22:17:03.62ID:gSnwy2M20
自己解決

> コソプト配合点眼液は海外において、2%ドルゾラミド塩酸塩と0.5%チモロールマレイン酸
> の配合剤として開発され、1998年にメキシコで承認され

マジか、12年経ってやっと日本で承認されたのか

682病弱名無しさん2016/08/21(日) 22:40:56.08ID:EpTcJCSr0
意外と辛い視野検査。光の明るさ変えるの意味あるの?

683病弱名無しさん2016/08/21(日) 22:57:58.35ID:mN49arUE0
ああ次回(来月)たぶん視野検査来るわー
いやんいやん

684病弱名無しさん2016/08/21(日) 23:02:25.45ID:atwFc0rm0
>>682
感度を測るのに必要なんじゃないの?

685病弱名無しさん2016/08/21(日) 23:42:03.25ID:EpTcJCSr0
瞳を閉じるとチカチカするからまばたきした後の薄い光は見えないわ。視点をずらすと警報なるし視野検査は俺も嫌い。盲点って本当に有るのを実感する視野検査

686病弱名無しさん2016/08/22(月) 00:53:03.34ID:r/ZJY/hF0
視野検査は飛蚊症でやりにくいわ

687病弱名無しさん2016/08/22(月) 00:59:21.31ID:BaBfR3SB0
>>685
警報なんて鳴るんだ?その方がいい、疲れてくると視点が合ってるか不安になる。

688病弱名無しさん2016/08/22(月) 01:27:23.11ID:CFV1i2BN0
>>680
664ですが自分のようなパターンもいますよ
眼圧は高いんですかね?
しかしOCTと視野検査同時にやらない眼科多いんですね

689病弱名無しさん2016/08/22(月) 12:59:25.25ID:UTsAAobL0
>>688
眼圧は正常ですが強度近視です
かかりつけの眼科にOCTがないので、他の病院で年1回OCTをやってもらっていて、今年初めて引っかかりました
眼底検査でも所見はないですが、ずっと見辛い感じはあって主治医にも相談してましたが、今まで緑内障の検査をしたこともありませんでした
今日、パソコンでファイザーの簡易検査をしたら、ちょっと欠けるところがあるので、おそらく緑内障でしょう

690病弱名無しさん2016/08/22(月) 14:13:43.57ID:XMIovTeo0
個人の眼医者だけどOCTも有るし、リニューアルしてから検査機器も新品だし日帰り白内障手術もやってる。ただしコンタクトレンズの処方はしてくれない

691病弱名無しさん2016/08/22(月) 17:18:29.84ID:t37HFZXw0
>>689
前回と同じ病院の同じ機械で検査したの?

6926892016/08/22(月) 18:05:35.79ID:UTsAAobL0
>>691
今日、行きつけの眼科ではなく近所で評判の良い別の眼科で検査をしてもらいました
結果は緑内障の可能性が高いとのこと
OCTは強度近視の場合、視神経の異常が出ることが多いそうですが、視野検査で左右共に欠損がありました
本当に緑内障なのか、検査に慣れてないのか、近視で見辛いのかはすぐに判断できないので、今後数回の検査が必要とのことです
ただ、眼底写真でも怪しい箇所があったので、限りなくクロだと思います
結果は残念でしたが、ある程度覚悟してたのと、何より結果がわかって悶々と悩んでいたことが少しスッキリしました
長い付き合いになりそうですが、緑内障だとしても初期とのことなので、気長にやっていきます

長文、すみませんでした

693病弱名無しさん2016/08/22(月) 18:11:52.06ID:XMIovTeo0
正常眼圧緑内障って奴やね。普段両目で見てるから視野欠損に気付かないんだよね?

694病弱名無しさん2016/08/23(火) 20:52:05.92ID:bdpHuEAz0
眼科行ってきた
2ヶ月前に視野検査で行った時は眼圧が15と16で
あまり視野欠損がない方が若干進んでて
目薬一本増やされた

元々正常眼圧緑内障で、発覚した時は眼圧18とかだったので15と16はやばいじゃんー
と思ったけど、一本増やしてもらったのが効いたのか眼圧両方とも12だった
半年後にまた視野検査するけど進んでないといいな
眼圧はちょっと安心

695病弱名無しさん2016/08/23(火) 21:03:38.84ID:oFMLz/v20
眼圧って低すぎても問題あるのかな?
正常眼圧緑内障なんだけど、目薬さして半月後に
10と9になってた(目薬使用前の数値は聞いてない)
正常の範囲って10~21らしいんだけど

696病弱名無しさん2016/08/23(火) 21:13:23.26ID:9js+wGJ30
眼圧下がり過ぎるとしぼんでシワが寄って見にくいんじゃない?

697病弱名無しさん2016/08/23(火) 21:18:22.55ID:B77XLo190
眼圧6以下になると、網膜が「しぼんだ風船」状態になり、視力が落ちると
言われている。その場合は、眼圧を上げる薬を差すそうな。

698病弱名無しさん2016/08/23(火) 22:03:16.07ID:C6av51fU0
>眼圧を上げる薬
そんな恐ろしい目薬があるのかw

699病弱名無しさん2016/08/23(火) 23:03:38.40ID:LqLCs8yn0
違う病気で一週間ほど大量にステロイド使った時は結構眼圧上がった(16安定状態から21くらい)

その後同時に眼圧下げる薬でなんとか戻ったけど

700病弱名無しさん2016/08/23(火) 23:34:06.50ID:C6av51fU0
>>699
自分は35まで上がったよ…
リンデロンってステロイドを止めてコソプトを追加したら2週間掛からずに良くなったけど
上がってる事に気が付かずに放置してしまうと
眼圧が高止まりしてしまう事もあるらしいから気を付けないとね

701病弱名無しさん2016/08/24(水) 12:13:53.04ID:0pfgL8Bj0
眼圧上げるのはアトロピン
さしてもあまり効かない
眼圧6のまま 網膜しわくちゃです
レクトミーが効きすぎた

702病弱名無しさん2016/08/24(水) 19:57:37.76ID:Vw8jTntM0
網膜しわくちゃって検査で分かるの?
視界も歪んだり

703病弱名無しさん2016/08/24(水) 21:57:43.56ID:iIqd/GnQ0
瞼をテープで止めない状態で視野検査をして、
瞼の部分が黒くなることってあるのでしょうか?

704病弱名無しさん2016/08/24(水) 22:31:35.24ID:0T9dq0f+0
>>703
ないよ。

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

705病弱名無しさん2016/08/24(水) 22:58:50.26ID:qhutesgE0
お前キチ◯イかよ?グロ貼んじゃねえよクズ

706病弱名無しさん2016/08/24(水) 23:00:52.02ID:Oqmh+gDE0
>>704
グロ

707病弱名無しさん2016/08/24(水) 23:28:16.92ID:0T9dq0f+0
>>705
だってさあ、質問がくだらないんだもん(爆)

708病弱名無しさん2016/08/24(水) 23:35:51.54ID:0T9dq0f+0
折りたたみ式の白杖持って遮光メガネ使ってる人が運転するのって極めて危険だよ。

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

709病弱名無しさん2016/08/24(水) 23:40:45.08ID:Oqmh+gDE0
>>708
グロ

710病弱名無しさん2016/08/24(水) 23:51:37.02ID:wDw7rpQr0
>>703の質問は結局、瞼で隠れて視野検査に影響が出ると
思って良いのでしょうか?
お願い申し上げます

711病弱名無しさん2016/08/25(木) 00:17:40.94ID:yrU72WUl0
>>710
加齢等で目蓋が下がってると視野は狭くなるし当然検査結果にも反映されるよ
集中して見る時に眼を細める癖がある場合も

712病弱名無しさん2016/08/25(木) 00:51:00.26ID:7R6RjnAw0
>>703
両目とも同じような感じで欠けてるならほぼまぶたが下がってると思っていいかも
検査する人によってはテープでとめて強制的に目を開けてさせられる
それで検査したら問題なしだったし

713病弱名無しさん2016/08/25(木) 01:21:12.41ID:yrU72WUl0
ドライアイが酷いからそんな事されたら涙が溢れて検査出来そうにないわw

714病弱名無しさん2016/08/25(木) 02:21:02.09ID:cAEgIKCd0
病院なら人工涙液を点眼してくれるよ。

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

715病弱名無しさん2016/08/25(木) 02:34:54.98ID:WOsjixrI0
>>714
グロ。犯罪者予備軍。

716病弱名無しさん2016/08/25(木) 03:00:35.62ID:cAEgIKCd0
>>715
一晩で最高何人不穏になったことある?

717病弱名無しさん2016/08/25(木) 07:52:56.91ID:ltAVbg070
>>712
ご回答ありがとうございました
左右同じ感じで瞼が下りているようなので安心しました

718病弱名無しさん2016/08/25(木) 07:53:25.92ID:ltAVbg070
>>712
それから、アルコールは血流を良くするんですよね?

719病弱名無しさん2016/08/25(木) 11:52:44.56ID:DeYOiXtS0
>>717
瞼が下がってきて視野が狭まるって
下の方が見えなくなっています?

720病弱名無しさん2016/08/25(木) 14:19:52.47ID:R2sz+D1+0
>>712
両目の上だけ欠けててテープで瞼あげて再検査したけど緑内障だったよ。ちゃんと目を開けても瞼で隠れるってよっぽど進んだ眼瞼下垂だから分かると思うけどな…。

721病弱名無しさん2016/08/25(木) 20:45:57.30ID:f8FNPsEi0
>>717です
瞼が下がってきて視野が狭まりますけど、下の方はちゃんと見えています

722病弱名無しさん2016/08/26(金) 01:29:53.07ID:fL/7H0uM0
多治見スタディにおける信憑性及び考察まとめ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

723病弱名無しさん2016/08/26(金) 19:48:16.73ID:tL2BT/N20
>>722
色々貼ってるけどプレビューだけだから誰も見てないよw
虚しくない?

724病弱名無しさん2016/08/26(金) 21:24:52.57ID:fL/7H0uM0
>>723
自演の虚しさったらないわなw

725病弱名無しさん2016/08/26(金) 22:29:44.24ID:S0FB/63o0
>>722
グロ注意

726病弱名無しさん2016/08/26(金) 22:30:51.05ID:S0FB/63o0
>>724
自分で貼っといて何言ってるの?

727病弱名無しさん2016/08/27(土) 00:05:26.80ID:KUFkLKEn0
自演する虚しさに比べたらってハナシですよ。あとクエスチョン馬鹿(爆)

728病弱名無しさん2016/08/27(土) 13:12:29.73ID:Wb59wPhh0
>>727
↑こいつアタマおかしいから触らないで。

729病弱名無しさん2016/08/27(土) 14:54:33.27ID:sJKA4Wym0
両眼視の機能に関して検査を受けたことある方います?
病院で受けれますか?

730病弱名無しさん2016/08/27(土) 17:22:29.24ID:NrmcgXIR0
治験をうけませんかって誘われた。興味はあったけど、
日時指定で頻繁に検査を受けないといけないらしいので断った

731病弱名無しさん2016/08/27(土) 17:40:06.49ID:KUFkLKEn0
>>728
そもそも触ってるのはあなただけですよ(激爆)

732病弱名無しさん2016/08/27(土) 19:49:43.87ID:7g533OJv0
>>730
どんな内容だったの?
新薬?手術?

733病弱名無しさん2016/08/27(土) 20:04:25.07ID:NrmcgXIR0
>>732
詳しくは聞かなかったけど、薬。
1年に渡ってたびたび検査を受ける必要があるって言われた

734病弱名無しさん2016/08/28(日) 08:18:11.77ID:dSADaR4t0
暇なら受けたいねえ

735病弱名無しさん2016/08/28(日) 13:06:19.28ID:YnerDfMY0
四年ほど前から定期検診で眼圧が左右とも20ほどでした。眼底検査は異常なし。
今回の検診で眼底検査の結果、視神経繊維層欠損の疑いありで要精密検査になりました。
それを受けて眼科を受診し眼圧検査とOCT?という機械で検査をしてもらい眼圧は高いが異常なしという診断でした。
眼底検査や視野検査などやっていないのですがこのOCTという検査のみで緑内障でないとわかるのでしょうか?

736病弱名無しさん2016/08/28(日) 13:21:31.46ID:0ZL3YMss0
>>735

お ま え は し つ こ い

737病弱名無しさん2016/08/28(日) 16:39:06.22ID:pqKpbZal0
>>735
わかんないよ。眼圧やべえじゃん。
視神経欠損じゃマズイぜ。視野検査至急やらねえとな。

738病弱名無しさん2016/08/28(日) 17:13:31.39ID:3gvYNT830
医者に聞けよ
2chであんま専門的質問しても意味がない

739病弱名無しさん2016/08/28(日) 17:34:10.58ID:YnerDfMY0
>>737
ありがとうございます。
別の眼科で視野検査も含めもう一度やってもらいたいと思います。

740病弱名無しさん2016/08/28(日) 18:37:44.50ID:R3oHQU/S0
そんだけやって、視野検査はしないとかしょうもない医者だな。

741病弱名無しさん2016/08/28(日) 21:58:41.60ID:hClOPmB70
Octで異常なけりゃ視野検査必要なしってことじゃないの?
Octで初期の緑内障も見つけられるでしょう。

742病弱名無しさん2016/08/28(日) 23:01:02.97ID:0ZL3YMss0
>>737
何それ。童貞語?

743病弱名無しさん2016/08/29(月) 08:04:07.32ID:BGROkDVA0
>>742
何なん童貞後って?
クソしょーもないけどwww

744病弱名無しさん2016/08/29(月) 11:46:18.71ID:1DuTJuKY0
点眼開始したのに毎月ずっと眼圧が23ぐらいだった
「次回は夕方に来てみて」と言われて午前→夕方の受診に変えてみたら眼圧が15だった
たまたまなのか1日でそんなに眼圧に変化がある目なのかは謎
夕方の方が目が疲れて痛む時もあるから絶対に高いと思ってたのに

745病弱名無しさん2016/08/29(月) 15:17:08.51ID:zxxLnOip0
童貞っていえば ・ ・ ・ アイツか!

746病弱名無しさん2016/08/29(月) 20:03:16.80ID:p0WLdtU20
>>744
たまたまではあまりない。
そういう目なのでは。むしろ日内変動が激しい可能性がわかって良かったのではないか。

747病弱名無しさん2016/08/29(月) 20:55:32.60ID:x7aTydsE0
>>741
OCTで正常なら、緑内障ではないと思って良いのですか?

748病弱名無しさん2016/08/29(月) 21:41:37.73ID:zxxLnOip0
答えてやれよ ・ ・ ・ 自  分  で  wwwwwwwwwww

749病弱名無しさん2016/08/29(月) 22:59:48.75ID:0DY39+cY0
>>747
視野検査しなきゃだめです。
octだけじゃわからない。

750病弱名無しさん2016/08/29(月) 23:19:48.52ID:zxxLnOip0
下手な自己啓発セミナーに行って妙な目の輝きをもらうよりも自演している方が平和。

751病弱名無しさん2016/08/30(火) 07:25:08.57ID:rnS6wTUY0
自演がいやならコッチ使えよ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

承知の上でここにいるんだろ?
自演自演騒ぐなや

752病弱名無しさん2016/08/30(火) 07:56:27.83ID:RppfoMh90
視野検査をしなければ分からないのなら、OCTは何のためにあるのでしょうか?

753病弱名無しさん2016/08/30(火) 07:57:02.41ID:RppfoMh90
OCTで引っかかった人が視野検査を受けるものなのでしょうか?

754病弱名無しさん2016/08/30(火) 09:56:33.66ID:RM0XeplI0
54才、左目は半分、右目は15%ほど欠けてます。右目は中心視野がやられています。点眼はほぼ全て試しましたが、だんだん効かなくなって右目の欠損部分の感度に0が増えてきた(0は全く見えない)ので、このままでは字が読めなくなってしまうので、右目の手術を勧められています。

手術は感染の心配が一生続くなどハイリスクですが、
新しい手法のトラベクトームは比較的安全のようです。された方はいらっしゃるでしょうか?

755病弱名無しさん2016/08/30(火) 11:28:02.33ID:GFVRzsif0
>>753
そうだよ、早く視野検査行ってこい。
後悔するぞ!

756病弱名無しさん2016/08/30(火) 15:35:03.24ID:R8weXl/o0
やっぱり自演なんだ!!

757病弱名無しさん2016/08/30(火) 15:55:35.05ID:R8weXl/o0
いいよぉ自演。とっても良い。片眼末期で踊るしかないもんね♪


   もう少しバリエーション増やそうか。最近マンネリ気味だし(爆)

758病弱名無しさん2016/08/30(火) 19:19:08.88ID:kK/RWhvT0
OCTのOSがW7で測定中に固まり、再起動させるので他の視力検査を先にした。

759病弱名無しさん2016/08/30(火) 19:48:03.13ID:+0V9V03j0
>>752
視野が狭くなってるが、その原因が視神経とは限らないからな。
仮に脳に問題があるなら、視野は狭くなるが視神経には問題ないからOCTでは異常なしとなる。
その辺の切り分けのためにも視野検査とOCTを併用するんだろ。

760病弱名無しさん2016/08/31(水) 04:31:02.77ID:6aAp1F4T0
IPSから視神経細胞の作成に成功したらしいね。今はマウスに移植する実験を行っているとか。あと10年もすればかなり治療も進歩するんじゃないかな?視神経使わなくても脳に直接映像を投影する技術も進んでいるらしいし。みんな希望を持とうぜ!

761病弱名無しさん2016/08/31(水) 07:12:47.46ID:Hcp7Fz9S0
視神経使わなくても脳に直接映像を投影する技術って昔のAVのモザイクレベルでしか見えないんじゃないっけ?

762病弱名無しさん2016/08/31(水) 10:25:36.40ID:6aAp1F4T0
それは現段階ではね。そのうち良く見えるようになるでしょ

763病弱名無しさん2016/08/31(水) 14:20:54.73ID:95MsvKCm0
明け方4時半に希望持とうぜってどんな奴だよ。

764病弱名無しさん2016/08/31(水) 16:36:29.86ID:8+MiNrXh0
あげ

765病弱名無しさん2016/08/31(水) 16:47:31.08ID:8+MiNrXh0
視野が狭くなっても視神経が原因とはとは限らないのですね
OCTで異常が無くても脳などの原因で視野が欠けることがあるのですね?
そのために視野検査とOCTを併用するのですね?
OCTで異常が無ければ緑内障性の線は無いと思って良いのですか?
視野検査は緑内障か否かを判定するものなのでしょうか?

766病弱名無しさん2016/08/31(水) 17:32:47.69ID:hHvkmYID0
そのままそっくりドクターにきけば?

767病弱名無しさん2016/08/31(水) 23:10:02.10ID:2Dj65Cgk0
>>765
その道のプロです。
貴方は緑内障のセンが強そうですな。

ワッチョイありのこちらで質問してください。詳しく解説します。出来ない場合、理由を説明願います。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/l50

768病弱名無しさん2016/09/01(木) 00:00:11.42ID:en+cPOKA0
>>767

小林信啓だからです。
ご回答願います。

769病弱名無しさん2016/09/01(木) 08:35:59.32ID:HqnFaivT0
>>768
キ◯ガイには聞いておりません

770病弱名無しさん2016/09/01(木) 12:42:07.01ID:en+cPOKA0
そうです。私は自演キチガイなんです。

771病弱名無しさん2016/09/01(木) 13:44:30.30ID:HqnFaivT0
キ◯ガイと健康第一は同一人物という事でしょうか

772病弱名無しさん2016/09/01(木) 14:21:33.05ID:en+cPOKA0
はい。小林信啓の自演で決着。

773病弱名無しさん2016/09/01(木) 14:43:36.36ID:HqnFaivT0
このスレの住人は私と
すぐ小林~ガーというキ◯ガイ
健康第一
30代で中期位の人
5.60代で片目中心視野やられて免許返上した人

んで
健康第一とキ◯ガイは同一人物。
俺の読みでは30代で中期位の人も下手すると同一人物じゃないか?てか二重人格な。チガウ?

774病弱名無しさん2016/09/01(木) 14:47:37.42ID:en+cPOKA0
必死ですね。小林信啓。

775病弱名無しさん2016/09/01(木) 15:33:25.58ID:HqnFaivT0
キモチワリww

776病弱名無しさん2016/09/01(木) 16:12:08.50ID:isIkcHqu0
ta+1

777772016/09/01(木) 16:15:45.89ID:isIkcHqu0
777なら今飲んでる類の薬もしくは今後増やしたり、薬替えても緑内障や他の原因ふy組含めtた白内障各発症だけは,ま逃れます

778病弱名無しさん2016/09/01(木) 18:24:24.47ID:en+cPOKA0
自分で探り入れておきながら一体何だったのでしょう。

       ~小林信啓~

779病弱名無しさん2016/09/01(木) 19:16:52.74ID:FIDrc2k10
緑内障が判明してから急激に視力が落ちて来て辛い
点眼も忘れてないし眼科に行っても眼底検査では特に変わってないと言われた
視野狭窄って言うより本当に視力が落ちたって感じ
元々近視と乱視が強いのでこれ以上悪くなったらどうしようという不安でいっぱい

780病弱名無しさん2016/09/01(木) 19:21:37.47ID:en+cPOKA0
はいはい(爆)

781病弱名無しさん2016/09/01(木) 20:35:42.12ID:VTIhcffW0
視力は余り変わらないがやたらと眼痛がある
そんなに眼圧は高くないんだけどなぁ
1日一切スマホPC触らない日を作ったほうがいいのかな

782病弱名無しさん2016/09/01(木) 20:52:33.72ID:RJAj+dic0
>>781
スマホの照度が高いとか?
自動設定だと明る過ぎるから手間掛かるけど手動で調節した方が良いよ

783病弱名無しさん2016/09/01(木) 21:14:38.43ID:HqnFaivT0
キ◯ガイ本当にキモチワリww

784病弱名無しさん2016/09/01(木) 21:41:10.21ID:HqnFaivT0
そもそも好きでワッチョイスレ使わないで
自演自演騒ぐとかww
糞にも程があるw

785病弱名無しさん2016/09/01(木) 21:45:46.01ID:en+cPOKA0
やめられないんでしょ?
ある種のトゥレット障害かもね。

786病弱名無しさん2016/09/01(木) 21:46:29.60ID:en+cPOKA0
母親の統合失調症も多分に影響してるとおもうよ。

787病弱名無しさん2016/09/01(木) 21:58:02.17ID:en+cPOKA0
目糞

 鼻糞

  自演糞

   
    ~小林信啓~

788病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:02:43.58ID:en+cPOKA0
ゾロ目に神社に縋る僕。

789病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:03:34.52ID:en+cPOKA0
デブの彼女に縋る僕(すごいブス)

790病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:07:04.96ID:en+cPOKA0
セミナーに

  レイキカシスに養命酒

    中途半端に縋る僕


      ~小林信啓~

791病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:07:08.46ID:HqnFaivT0
どんだけ必死なんwwww

792病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:08:24.46ID:en+cPOKA0
バツ1ベテラン魔法使い(激爆)

793病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:09:58.21ID:en+cPOKA0
必死必死の自演僕


   ~小林信啓~


   ああ必死()

794病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:11:07.69ID:VTIhcffW0
>>782
もちろんスマホは屋外にいるとき以外は一番暗くしてるしPCのモニターも映画見るとき以外は輝度コントラスト下げてる

795病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:11:37.58ID:en+cPOKA0
はいはい(爆)

796病弱名無しさん2016/09/01(木) 22:28:52.35ID:en+cPOKA0
グリコパパイヤチョコレート♪

  デブで不細工アルバイト♪

797病弱名無しさん2016/09/01(木) 23:12:33.88ID:HqnFaivT0
具体的にどのレスとどのレスが自演か書いてみいよw
できねえだろ?

あぁ?クズww

798病弱名無しさん2016/09/01(木) 23:30:21.63ID:en+cPOKA0
おもしろいねw

799病弱名無しさん2016/09/01(木) 23:33:00.51ID:en+cPOKA0
w小w林w信w啓w種w無w  wwwwwwwwwwwwwwwwww

800病弱名無しさん2016/09/01(木) 23:46:22.33ID:en+cPOKA0
自分で「自演して何が悪いんだ」って逆ギレしといて今更何なんだってオハナシ。
ロジックのすり替え(爆)
私の事、だいたい目星付いてんでしょいい加減。

801病弱名無しさん2016/09/02(金) 00:06:16.97ID:SsptCeCc0
ついでにいうと、カーッとなるとwが増えるところがgood1!

あなたは汚い言葉使いが板についてないんだよまったく。オカマみたい。

802病弱名無しさん2016/09/02(金) 04:31:52.27ID:rsANMKp20
本文訂正

777越え   でも今飲んでる類の薬もしくは今後増やしたり、薬替えてもcancerや横紋筋
融解症、緑内障や紫外線など他の原因を含めた白内障各発症だけは,ま逃れます!

803803=⑪2016/09/02(金) 04:34:07.27ID:rsANMKp20
本文訂正

777越えレス番803でも今飲んでる類の薬もしくは今後増やしたり、薬替えてもcancerや横紋筋
融解症、緑内障や紫外線など他の原因を含めた白内障各発症だけは,ま逃れます!

804病弱名無しさん2016/09/02(金) 08:13:30.22ID:NdkTSHy60
いやマジな話
小林信啓って何?

勝手に決め付ける妄想癖はキ◯ガイの症状そのものじゃねえかw

ワッチョイに書けねえ自演クズの分際で。グロな画像好んで探して貼ってみたり、お前は病の恐怖で気がふれたとしか思えんな。

805病弱名無しさん2016/09/02(金) 12:57:34.42ID:SsptCeCc0
ええ、IP表示に抵抗を覚えるクチですけど。ここ2chでしょ?
  

   何   怒  っ  て  ん  の  (爆)

806病弱名無しさん2016/09/02(金) 13:32:55.96ID:zNFL9sd10
IPごときでビビって
どんだけ情弱なんだ

807病弱名無しさん2016/09/02(金) 13:40:34.55ID:SsptCeCc0
同棲始めて未だ童貞って人もいるんですよ。ビビってんでしょうね。ある意味修行僧かも(激爆)

808病弱名無しさん2016/09/02(金) 13:43:48.16ID:SsptCeCc0
「俺はワッチョイにも出没してるんだぞ!強いんだぞ!!」って威張るあなたは素敵です(超絶激爆)

809病弱名無しさん2016/09/02(金) 16:07:14.26ID:GYKdnVPC0
★有名人ロンパリ度ランキング
<重症順>
1. 豊洲移転賛成派会長←new
2. テリー伊藤
3. アクリフーズ阿部
4. 故たかじん
5. ゴースト新垣
5. 薬丸裕英
6. 多岐川裕美
7. ポッポ由紀夫
8. 池上季実子
9. 坂本龍一
10.山下智久

810病弱名無しさん2016/09/02(金) 18:32:31.67ID:NdkTSHy60
妄想癖のある情弱か。。。

既婚者捕まえて童貞童貞。馬鹿にも程があるw

811病弱名無しさん2016/09/02(金) 18:56:37.26ID:SsptCeCc0
句点の使い方すら覚束ない情弱か・・・
勝手に釣られる馬鹿にも程があるw

812病弱名無しさん2016/09/02(金) 20:51:22.84ID:Nh0nq1nt0
>>811
今日もグロオカズにオナニーかい?
今のうちに、グロ沢山焼き付けとけよなw

813病弱名無しさん2016/09/02(金) 21:23:45.29ID:SsptCeCc0
今日もブスをオカズに種無しオナニーかい?
今のうちに、ブスの尊顔沢山焼き付けとけよなw

814病弱名無しさん2016/09/02(金) 21:26:51.20ID:SsptCeCc0
      体   弱   す   ぎ   w

815病弱名無しさん2016/09/03(土) 01:16:51.29ID:ehfpm1aD0
>>767
何故、緑内障のセンが強そうなのでしょうか?
ご回答をお願い申し上げます

816病弱名無しさん2016/09/03(土) 01:17:27.75ID:ehfpm1aD0
>>767
気になります
ご回答を本当にお願いします

817病弱名無しさん2016/09/03(土) 01:24:12.86ID:7BeJJY3/0
>>816
本当に気になるのなら、
セカンドオピニオンでもいいから眼科に行って医者に聞けよ
2chで聞いても仕方ないぞ
2chで「私は専門家です」「私は眼科医です」って所詮は証拠がないんだから、
2chなんかに頼ったって仕方ないだろうに

818病弱名無しさん2016/09/03(土) 01:30:06.84ID:7BeJJY3/0
緑内障に悩む人って、悩むあまりか、
ネットにがっついたり、マルチポストしたりする人が多いけど、
ネットなんかで緑内障から救われるわけないだろ
医者に頼れよ、病院へ行け、それで悪化したり失明したりしてもやむおえない
確かなのはネットなんてやってても緑内障は改善しないってことだけだ

819病弱名無しさん2016/09/03(土) 01:40:22.26ID:tchfZnIu0
おまえも2chに頼りっぱなしじゃんw

820病弱名無しさん2016/09/03(土) 01:54:17.70ID:tchfZnIu0
2chで~
2chで~
2chなんか~

ネットに~
ネットなんか~
ネットなんて~

 
よく言うわw

因みにやむ”を”得ずだから。

821病弱名無しさん2016/09/03(土) 02:02:59.26ID:tchfZnIu0
遮光メガネ使ってまで2chにかじりつく奴の気が知れないね。

822病弱名無しさん2016/09/03(土) 02:07:55.17ID:ySXo4+jP0
>>818
言ってる事にはとても同意する
しかし「やむを得ない」と覚えてくれ

823病弱名無しさん2016/09/03(土) 02:38:08.19ID:tchfZnIu0
さすが母親が甘芋なだけあるわ。こりゃホ・ン・モ・ノだ。

824病弱名無しさん2016/09/03(土) 08:53:06.07ID:VMgR4lBn0
ハイデルベルグレチナトモグラフ凄いです。

825病弱名無しさん2016/09/03(土) 09:40:27.99ID:SkxIekEN0
昨秋に正常眼圧緑内障って診断受けて、定期的(3か月ごと)に視野検査(暗室でボタン押すのと、視神経をグラフィックで見るの)、視力検査、眼底検査受けてるんだけど、
まだ点眼治療とかはやっていない。視野欠損はまだ無いと言われたけど、すぐに目薬治療始まるわけじゃないのかな?
眼圧は20~16ぐらい。正常眼圧の普通のタイプの緑内障。

826病弱名無しさん2016/09/03(土) 19:37:58.18ID:grH0UG770
>>825
まだ視野欠損ないんだね。羨ましい。
年はいくつ?早めに眼圧下げ始めればその分だけ眼の寿命のびるからな。

827病弱名無しさん2016/09/03(土) 19:41:47.23ID:fqg5si240
ていうか、視野がかけてないのに緑内障なの?
俺は眼圧が22くらいと高いけど、視野は欠けてないから緑内障ではないって言われたけど。
リスクを下げるために眼圧を下げる方が良いと言われて、目薬を差して18に下がった

828病弱名無しさん2016/09/03(土) 20:01:59.19ID:tchfZnIu0
稲垣さんコイツもうクビにして。

829病弱名無しさん2016/09/03(土) 20:05:33.54ID:tchfZnIu0
どーも板垣です。
小林君は近々解雇の予定ですので(爆)

830病弱名無しさん2016/09/03(土) 20:13:51.64ID:tchfZnIu0
どーも板垣です。
小林君は読点の使い方に癖があるんで自演がバレバレ。

831病弱名無しさん2016/09/03(土) 20:48:57.91ID:tchfZnIu0
山元月乃「理科大卒なのバラされていい迷惑です」

832病弱名無しさん2016/09/03(土) 21:27:48.95ID:ctWTtudg0
小林ってなんなのか誰か説明してくれ

833病弱名無しさん2016/09/03(土) 21:44:33.50ID:tchfZnIu0
じゃあ少しずつ小出しにしていくわ。

小林信啓(こばやしのぶひろ)
197◯年11月13日生
宮城県仙台市出身
今回はとりあえずここまで。

834病弱名無しさん2016/09/03(土) 23:20:00.85ID:gAIbtqeq0
病気の話したいので、よそでお願いします
二人とも

835病弱名無しさん2016/09/03(土) 23:26:01.91ID:tchfZnIu0
おまえと俺じゃん(爆)

836病弱名無しさん2016/09/04(日) 09:29:58.83ID:WgcPm/vJ0
>>827
まったく同じ状況
緑内障予備軍と言われたけどカルテの一番前に「緑内障」の判子が押されていて落ち込んでる

837病弱名無しさん2016/09/04(日) 09:43:29.60ID:VMJ2ej4r0
>>836
保険請求

838病弱名無しさん2016/09/04(日) 18:20:52.15ID:3SE6Xt/K0
小林君いい加減にしろよ。

すみっちさんの所にまで累が及んでるぞ。

ワッチョイと掛け持ちしてるのが偉いとでも思ってるなら大間違い。

本当にいいかげんにしろ。

839病弱名無しさん2016/09/04(日) 22:45:53.30ID:PsKtqbOj0
キモチワリぃなあ、妄想癖もええ加減にせぇよw

840病弱名無しさん2016/09/04(日) 23:33:08.56ID:3SE6Xt/K0
夏風邪ひいてのどが痛えなんて威張ることではないんだよ。

841病弱名無しさん2016/09/04(日) 23:34:07.81ID:3SE6Xt/K0
ココナッツオイルでアレルギー♪

  体弱すぎw

842病弱名無しさん2016/09/05(月) 19:10:06.17ID:Pk7KqIPO0
http://www.metechnica.co.jp/icare/icare_home.html

いつの間にか日本でも発売されてたのか
病院でレンタルしてくれないかな
自宅で24時間測定したいわ

843病弱名無しさん2016/09/05(月) 19:32:04.44ID:YUXA1SR00
養命酒は続いてるの?

844病弱名無しさん2016/09/05(月) 19:35:46.46ID:ow7EMIAX0
>>842
以前代理店に問い合わせをしたところ、個人への販売はしないそうで、病院経由でなら購入可能だそうです。
ですから、医者と仲良くなって代理購入してもらうしかないでしょうね。(金額は50万前後だったはず)

レンタルしてくれると助かりますが、備品の貸出は難しいでしょうね。

845病弱名無しさん2016/09/05(月) 19:45:36.45ID:Pk7KqIPO0
>>844
高いよね
3年位校正不要で10万位なら迷わず買うんだけど50万ってなると入院を選ぶね…
検査の一環として貸し出しする制度が出来れば良いな

846病弱名無しさん2016/09/05(月) 20:22:19.70ID:R1fPD5N20
>>845
いずれその制度はできそうな気がする。
糖尿だって自分で測定できるようになったわけだし、眼圧もそうなる。
ただ、糖尿病の人の血糖値ほどの緊急性はないから、しばらく時間はかかるだろう。

847病弱名無しさん2016/09/05(月) 21:54:44.71ID:YUXA1SR00
レイキは?

848病弱名無しさん2016/09/06(火) 09:13:02.97ID:/7dD/Fa20
わからないのは
24時間癌圧を入院して計って
深夜3痔に癌圧が一番高い事がわかったと仮定すると
どんな対策をするんだ?
例えば深夜0時に点眼するとこ

849病弱名無しさん2016/09/06(火) 09:15:32.01ID:/7dD/Fa20
○眼圧
続き
俺も以前入院して計ろうかと考えたが
近隣に計る病院なくて諦めた

850病弱名無しさん2016/09/06(火) 09:15:36.15ID:/7dD/Fa20
○眼圧
続き
俺も以前入院して計ろうかと考えたが
近隣に計る病院なくて諦めた

851病弱名無しさん2016/09/06(火) 12:06:38.39ID:4bnvQD830


852病弱名無しさん2016/09/06(火) 12:09:46.66ID:4bnvQD830


853病弱名無しさん2016/09/06(火) 12:24:30.13ID:GbpI5MA40
キチ○イww

854病弱名無しさん2016/09/06(火) 18:46:57.49ID:4bnvQD830
>>853
母親キチガイw

855病弱名無しさん2016/09/06(火) 18:58:03.43ID:AO0fmZnD0
癌圧恐ろしや

856病弱名無しさん2016/09/06(火) 19:21:42.38ID:GbpI5MA40
>>854
キチ○イww

857病弱名無しさん2016/09/06(火) 20:43:05.96ID:4bnvQD830
>>856
38歳童貞w

858病弱名無しさん2016/09/07(水) 09:43:27.24ID:XiR2Jx710
>>848だが24時間眼圧計って高い時間帯わかったら対策あるのか?
わからないで24時間眼圧計ってるのか?
或いは人に教えるのが嫌なのか?
わからないなら所詮眼圧キチ●イだな

859病弱名無しさん2016/09/07(水) 13:09:42.39ID:vH2FmVgA0
くだらねえ落書きタラタラしてんなよ

860病弱名無しさん2016/09/07(水) 13:42:27.87ID:rYjKbaDb0
寧ろかまって欲しくて自演してるんじゃない?この人。

861病弱名無しさん2016/09/07(水) 20:10:18.33ID:MhZkz6gX0
ずっと眼科通っているんだけど 最近悪い方の目のモヤモヤ感が強くなってきた
ド近眼に乱視に老眼に緑内障のブレンド状態
家族が眼圧19から5になってて 検査したら網膜剥離だったけど
元々視力悪かったから見えずらいのが当たり前だと思ってたようで
自分ではわからなかったようだ
予定より早めに病院行くかな?運転自分しかできないしな・・・

862病弱名無しさん2016/09/07(水) 20:14:45.77ID:FCQ5wdwr0
よくこんなスレに真面目なこと書き込めるな

863病弱名無しさん2016/09/07(水) 20:24:58.43ID:vH2FmVgA0
むしろなんかの作戦だろ

864病弱名無しさん2016/09/07(水) 20:45:33.90ID:900J03S50
お前らホントに悩んでんの?

865病弱名無しさん2016/09/07(水) 21:12:20.20ID:rYjKbaDb0
   全   部   小   林   信   啓   w

866病弱名無しさん2016/09/08(木) 08:00:57.01ID:Ak2XCvFQ0
小林って誰だよキモチワリ

867病弱名無しさん2016/09/08(木) 11:21:54.63ID:pSwIWzDk0
>>866

ご尊顔

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

868病弱名無しさん2016/09/08(木) 14:13:44.47ID:Ak2XCvFQ0
やっぱお前かww

本物のキチ○イだよなお前。
おもて出るなよ。犯罪犯しそうだw

869病弱名無しさん2016/09/08(木) 14:19:50.22ID:pSwIWzDk0
>>868
釣られるおまえもアホだしなw

870病弱名無しさん2016/09/08(木) 14:22:53.28ID:pSwIWzDk0
歯並び直せば?(爆)

871病弱名無しさん2016/09/08(木) 18:46:51.69ID:Ak2XCvFQ0
うわぁ、即レスだよw

キモチワリぃなあ。ニート小僧は。
お前さぁ、自分が社会の役に立ってないって、自覚してる??

872病弱名無しさん2016/09/08(木) 18:56:19.91ID:pSwIWzDk0
豊野中期待の星(脱童貞)ww

873病弱名無しさん2016/09/08(木) 22:25:57.18ID:Qg/nx5YN0
おまえら、もっとクソレス連発してさっさとクソスレ潰せよw
まあ、おかげで本当に緑内障で悩んでるやつはここにはいないってことはわかったけどな

874病弱名無しさん2016/09/08(木) 22:34:02.18ID:FoaqjS+O0
どうせ無能は専ブラすら使わず上にあるスレを見ているだけだしな

875病弱名無しさん2016/09/09(金) 00:26:47.53ID:lqsE+Lwq0
専用ブラウザを使うほど2chにのめりこんではいないからね。

876病弱名無しさん2016/09/09(金) 00:42:13.82ID:lqsE+Lwq0
 お 前 み た い に (爆)

877病弱名無しさん2016/09/09(金) 06:59:09.17ID:yY7OIGZJ0
ニート小僧ww

878病弱名無しさん2016/09/09(金) 11:59:59.78ID:lqsE+Lwq0
ニートではありません。

童貞でもありません♪

879病弱名無しさん2016/09/09(金) 12:24:16.12ID:O1J53sQO0
低所得者w

間違いないw

880病弱名無しさん2016/09/09(金) 12:30:32.38ID:lqsE+Lwq0
持ち家♪

35年ローンw

881病弱名無しさん2016/09/09(金) 12:35:50.42ID:lqsE+Lwq0
いつも下半身がピッチピチだけどスキニーなの?

882病弱名無しさん2016/09/09(金) 15:12:41.62ID:O1J53sQO0
全て小林と決めつける病気の低所得者w

レスの多さが悔しさを表してるなw

883病弱名無しさん2016/09/09(金) 18:35:55.25ID:lqsE+Lwq0
あらあら、自演が使えなくなった途端こんどは希望的観測の嵐ですか。

ご愁傷様w

884病弱名無しさん2016/09/09(金) 18:49:13.03ID:lqsE+Lwq0
キチガイ・低所得・役立たず。

 ・ ・ ・ 利用者さんに対して思っていることをここで吐き出せばより良い仕事ができるかもね。

885病弱名無しさん2016/09/09(金) 22:04:44.92ID:O1J53sQO0
どんだけレスしてるんだよw

働けよ。貧乏人w

886病弱名無しさん2016/09/09(金) 23:28:05.31ID:lqsE+Lwq0
>>885
どんだけレスしてんだよw
借家貧乏人遮光メガネ(爆)

887病弱名無しさん2016/09/10(土) 09:25:13.52ID:Xi8poBAL0
こうはなりなくない、人生の敗北者の典型例w

即レスつくかな?必死にチェックしてんだろ?

888病弱名無しさん2016/09/10(土) 13:37:48.28ID:vROX06Ji0
>>887
いやいや、これはこれは申し訳なかった。
てっきり小林信啓(ベテラン魔法使い)だとばかり・・・。
何せレスポンスが必死なものだからこちらもつい面白くなってしまって。

あなたのことは何ひとつ存じ上げない故、どうか気になさらぬよう。

飽くまで小林信啓(こばやしのぶひろ)の話なので。

889病弱名無しさん2016/09/10(土) 15:21:52.12ID:W9xo3I6q0
やっと俺が小林ではないと分かったか。

ところで小林について教えてくれないか。ググっても出てこねえ。

890病弱名無しさん2016/09/10(土) 17:29:00.43ID:vROX06Ji0
そうなんだよ。あいつ以前facebookに顔写真(青い一張羅のデブ姿)にプロフィール乗せてたんだけど逃げたんだわ。
尤もそんなの無くても素性は知れてるし。

891病弱名無しさん2016/09/10(土) 17:31:33.03ID:vROX06Ji0
若くして1回結婚詐欺に遭ってるんだよ。馬鹿だろw
婚姻歴があるのに童貞。ジジイかよww

892病弱名無しさん2016/09/10(土) 17:34:15.09ID:vROX06Ji0
>>889
そういえばyoutubeに犬も喰わないピアノの弾き語りをUPしてたっけ。

あれは酷い(爆)

893病弱名無しさん2016/09/11(日) 02:05:30.45ID:bVLhDEMd0
825です
>>826 >>827
どうもです
自分も早く点眼始めたほうがいいのでは、と思うけどまだ早いみたいな事言われたんで。
他の眼科でも見てもらった方がいいかな?

894病弱名無しさん2016/09/11(日) 02:55:55.48ID:YcpG4oQJ0
>>893
うちのかかってる先生は、点眼するのはリスクもあるからそのリスクと現状を考慮して、今はまだしないのになってる。同じく視野欠損は今のとこない
その辺は先生それぞれの考えの違いもあるって言ってたよ
納得できないんだったらほかに行って別の先生の話も聞いてみたら?

895病弱名無しさん2016/09/11(日) 02:58:24.62ID:I7pm1GRu0
教えてくれないかって尋ねておいてそれはないよ。

896病弱名無しさん2016/09/11(日) 03:00:08.91ID:I7pm1GRu0
違いますか?

897病弱名無しさん2016/09/11(日) 03:07:05.46ID:I7pm1GRu0
>>893-894
もしあなたが小林信啓(こばやしのぶひろ)で尚且つ自演しているなら死んでいいレベル。

 ・ ・ ・ まあそこまで落ちぶれてはいだろうけど(爆)

898病弱名無しさん2016/09/11(日) 03:11:42.89ID:I7pm1GRu0
ついでにいうと小林は”善意”を根本的に履き違えているんだよ。
「善意でやってるのに~」って見返りを期待したり泣いてみせたり。最悪だろ?
昔からズレてるんだよ。

899病弱名無しさん2016/09/11(日) 03:13:57.42ID:I7pm1GRu0
飽くまで小林のことを聞きたいって人に向けたものなんで。

900病弱名無しさん2016/09/11(日) 08:20:43.71ID:+gxrit250
たしかに不自然な質問&回答が定期的にあるな。自演か。
小林ってのはなんでそれやってるわけ?

901病弱名無しさん2016/09/11(日) 13:17:42.38ID:I7pm1GRu0
精神科に通院歴があるから。

902病弱名無しさん2016/09/11(日) 18:38:27.47ID:rTw1fmpD0
>>893
正常眼圧で視野欠損が無いのなら、緑内障じゃないのでは?
点眼する目的が分からない。

903病弱名無しさん2016/09/11(日) 19:21:31.72ID:l/vA5Gmo0
眼圧も正常範囲だし視野欠損もないし何で緑内障って診断が出たの?
OCTで怪しい結果が出たとか?

904病弱名無しさん2016/09/11(日) 20:16:34.16ID:PWABkWJm0
左目は手術した
右目は手術していない
お陰で左目はリンデロン
右目はアイファガン他いろいろ
と点す目薬が違うんだが
いまだにうっかりアイファガン左に注したりしてる

905病弱名無しさん2016/09/11(日) 23:55:31.36ID:x7XUABuq0
自分は眼圧19くらい視野欠損なしOCTで黄色箇所多数
コレで点眼開始した

906病弱名無しさん2016/09/12(月) 08:41:52.57ID:qqGrksQR0
>>905
ちなみに通院ペースはどのぐらいですか?
自分は似た感じだけど月イチ
OCTは2か月に1回
もっと間隔空けたい…

907病弱名無しさん2016/09/12(月) 12:53:27.11ID:t7V2pe8k0
なんで視神経が死滅して行くのだろう?
10の眼圧で

908病弱名無しさん2016/09/12(月) 13:12:59.98ID:4Z0ZgMxc0
>>906
自分も月一だよ
要は目薬一本しか処方されない
2本出してと言っても色々難癖つけて出さないので病院変えようと探し中
そこは手広くやってて幾つも支店見たいのがあるから儲け主義なんだろう
いつ行っても混んでて待たされる
ただ田舎なのであまり設備が整ってなくOCTもないとこばかりなので仕方なく通ってます

909病弱名無しさん2016/09/12(月) 14:11:57.12ID:8bcMCioF0
>>907
脳腫瘍による視神経の圧迫。
意外と多い。

910病弱名無しさん2016/09/12(月) 19:19:17.94ID:Fot8PGsb0
>>907
脳脊髄液が減少して眼圧との圧力差が大きい。
生まれつき視神経が弱い。
血流悪すぎ。
とかじゃねーかな。

911病弱名無しさん2016/09/12(月) 20:17:08.48ID:FtonFep40
精密検査の結果
両眼眼圧30周辺で左目視野欠損ありでした。
先輩達の仲間入りですよろしこorz

912病弱名無しさん2016/09/12(月) 21:09:12.43ID:Fot8PGsb0
>>906
正常眼圧緑内障なら、安定してりゃ通院は半年に一回でもいいくらいだもんな。
1か月に一回とか再診料で稼ぎたいとしか思えんわ。

913病弱名無しさん2016/09/12(月) 21:38:08.91ID:qqGrksQR0
>>912
まだ通院(点眼)して4か月なので安定してないのかもしれません
しかし目薬の処方は1本なのでこのまま月イチなのかなぁと疑問に思った次第です
でも病院って3か月空くと初診扱いになってこれまた高くなりますもんね

914病弱名無しさん2016/09/12(月) 22:01:14.47ID:d0qf9MNA0
自分は正常眼圧緑内障でレーザーして両目とも12まで落ちて一応安定してるけど毎月病院行ってるわ
レーザーした病院は2ヶ月に1回のペースで行ってその間にも家から近い病院に眼圧だけ測りに行けって言われたから行ってる

915病弱名無しさん2016/09/13(火) 07:00:22.19ID:6wIpuDN90
以上全て自演です。ら

916病弱名無しさん2016/09/14(水) 13:25:21.16ID:Nne4sDjM0
>>596
これはどうよ?
http://cjnext.com

917病弱名無しさん2016/09/14(水) 23:07:24.75ID:WRrkT9NG0
理想の眼圧っていくつ?13位?

918病弱名無しさん2016/09/15(木) 09:22:48.17ID:CjSvnDqZ0
緑内障を自動で分類するソフトウェアを開発

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000009-it_monoist-ind

919病弱名無しさん2016/09/15(木) 10:09:57.16ID:K/jYYOKW0
>>916
成分は記載があるが、含有量の記載がないぞ

920病弱名無しさん2016/09/15(木) 11:42:06.29ID:tU/StiB90
>>916
肝心なアントシアニンがない

921病弱名無しさん2016/09/15(木) 14:29:00.81ID:K/jYYOKW0
>>920
一応記載はあるよ
 3. 神経信号に変換する能力をサポートする:
 アントシアニン、ビタミンA、DHA、EPA、亜鉛
でも含有量が書いてない

922病弱名無しさん2016/09/15(木) 21:31:56.06ID:Dh68/PYg0
>>918
凄いじゃないですか!
これが本当なら、視野検査をしなくても客観的に
緑内障か否かの判定が出来るようになりますね
発症してしまった人でも明確な治療方針が決まりそうですね

923病弱名無しさん2016/09/15(木) 23:04:28.24ID:AH8r2AqI0
買い換えじゃなくてアップデートで対応出来るのかな?
買い換えってなると直ぐに飛びつく病院は少なそう…

924病弱名無しさん2016/09/15(木) 23:48:50.33ID:BoNGGbVq0
>>922
これはいいね。
俺の眼は眼圧関係なさそうなんだよな。
いくら下げても進行するしね。

925病弱名無しさん2016/09/15(木) 23:54:46.31ID:BoNGGbVq0
目の血流が悪いとして、どうすればいいんだ?

926病弱名無しさん2016/09/16(金) 00:29:39.96ID:Rte14jHX0
今までは眼の血流を調べる方法はなかったから
もしこのプログラムで血流を調べる事が出来る様になったのであれば
血流を良くするのに効果のある薬や方法を調べる事が出来る様にもなるって感じか

927病弱名無しさん2016/09/16(金) 01:20:37.15ID:WRu/IcoK0
>>925
あたためる

928病弱名無しさん2016/09/16(金) 10:15:54.64ID:4VhaM3KJ0

929病弱名無しさん2016/09/16(金) 14:54:03.52ID:PnVaRNjj0
夜の街灯など比較的強い光を見たとき右目だけ街灯周辺にモヤモヤした輪が見えます
緑内障の兆候でしょうか?
視力は0.01くらいと異常に悪く、度の強い眼鏡を30年近くかけています

930病弱名無しさん2016/09/16(金) 17:37:07.77ID:9WrB1GnW0
>>929
眼鏡の度数いくつ?
0.01ぐらいなら異常に悪いというほどでもないと思います
強度近視には違いないけど眼鏡で矯正できる程度だし

ともあれ強度近視により眼病リスクは高いわけだから、まず眼科に行くべし

931病弱名無しさん2016/09/16(金) 18:20:47.39ID:PnVaRNjj0
>>930
メガネの度数は右6.00、左5.50です。
目が痛いとか明らかな異常は全く無いのですが、
仕事柄、メガネをかけたままパソコン画面を凝視するので慢性的な目の疲労感は感じています。
近所には眼鏡屋に併設しているタイプの簡易眼科しかないので、月末にでも大きな眼科をさがしていってみようとは思っているのですが
重病に直結するようなすぐに治療の必要な急を要する症状でなければよいのですが・・・・
何しろ、右目だけ↓のように街灯や対向車のヘッドライトに光の輪がかかるので
車の運転などのときにうっとうしくてしょうがないです。。。
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

932病弱名無しさん2016/09/17(土) 19:12:16.15ID:PEF8o3eO0
眼圧を下げまくる最強の栄養素はルテイン。
ルテインが最強に含まれているのはケール。
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
ケールはつまり青汁や。
青汁を毎日飲むことで、眼圧が最強にさがるんやで。
もうはじめてしまってる人はしょうがないけど
眼圧高くてまだ目薬治療を始めてない人は青汁を毎日飲んでみな。
点眼薬なんかよりよっぽど安全で健康的に眼圧を下げられるで。

933病弱名無しさん2016/09/17(土) 20:07:55.70ID:OuGiZff90
>>932
ただ肝障害など鉄分には気をつけてな

934病弱名無しさん2016/09/17(土) 23:12:23.80ID:podFvU3m0
ルテインとアントシアニンどっちがいいの

935病弱名無しさん2016/09/18(日) 01:18:35.93ID:qA99fXAx0
冷しぴり辛ねぎそば(440円)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
かき揚げそば(400円)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
山かけそば(480円)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
朝そば(400円)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
唐揚そば/2ケ(540円)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
「ちくわ天そば」(2本入り・420円)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
かき揚げそば(440円) 
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
「合鴨つけそば」(580円)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

学研プラス
http://getnavi.jp/cuisine/66919/

936病弱名無しさん2016/09/18(日) 08:19:13.29ID:Br7O0wFc0
>>931
白内障じゃない?

937病弱名無しさん2016/09/18(日) 14:11:39.06ID:OpUu/pvF0
乱視も光の輪かかるよね

938病弱名無しさん2016/09/18(日) 20:41:41.62ID:ItTfgVPF0
テレビで緑内障になりやすい人となりにくい人の差をやってたね
近眼かそうでないか

眼球がゆがんでて、眼圧が普通だとしてもいびつになってる分余計な負担がかかってよくないとか
眼圧が正常範囲内の人はこれなのかな
出演した先生は緑内障患者の六割が近視だっていってた

939病弱名無しさん2016/09/18(日) 21:18:49.20ID:yE+Re7+d0
強度近視じゃなくてただの近視?
今は高校性の6割が近視って言われてるけど

940病弱名無しさん2016/09/18(日) 21:30:52.85ID:ItTfgVPF0
>>939
テレビでは近視とだけで、強度近視とはいってなかったと思う
「強度近視」だと緑内障になりやすいのは知ってたけどそこまでいかない近視でも確率上がるのか…ってびびった

941病弱名無しさん2016/09/19(月) 15:40:59.15ID:RNomVZix0
俺、2.75DでNTGです。

942病弱名無しさん2016/09/19(月) 19:27:43.76ID:on48IyVy0
物が3重くらいに見えるから眼科に行こうと思うんだが受付でなんて言えば良いの?

943病弱名無しさん2016/09/19(月) 19:33:50.26ID:Cs4zvA2k0
>>942
そのまんま伝えたら良いよ
緑内障になってないかの心配もあるなら
ついでに緑内障健診もお願いしますって言えば良い

944病弱名無しさん2016/09/19(月) 20:55:56.46ID:on48IyVy0
>>943
「物が3重くらいに見えて異常あるんで検査お願いします」
こんなんでよい?

945病弱名無しさん2016/09/19(月) 23:42:38.66ID:zDrLZ/9v0
>>938
日本人の6割が近視だから何の意味もない数字だな

946病弱名無しさん2016/09/20(火) 00:00:24.95ID:BhZZ08OG0
そうなんだ

947病弱名無しさん2016/09/20(火) 00:17:19.57ID:zgwAIyFt0
見てないけど良くある不安を煽る為の番組構成だったんかな

948病弱名無しさん2016/09/20(火) 10:45:47.40ID:frE31Do70
ふと思ったが川島なおみの旦那って隻眼だったけど原因って緑内障たったっけ?。

949病弱名無しさん2016/09/20(火) 12:44:23.64ID:/d1E0Rto0

950病弱名無しさん2016/09/20(火) 22:29:34.61ID:irBB/YWB0
職業病みたいなものだな。
おれと同い年か

951病弱名無しさん2016/09/21(水) 00:44:49.03ID:NyIE2Bzl0
サクッと断捨離されたらしい。

952病弱名無しさん2016/09/21(水) 00:58:04.64ID:INjHTOsy0
川島なおみって最近何や…あっ、そうか…

953病弱名無しさん2016/09/21(水) 01:22:15.55ID:NyIE2Bzl0
当分魔法使いのままだね。

954病弱名無しさん2016/09/21(水) 04:39:28.80ID:t7w4Zs/p0
眼球が歪んでるから視神経が死にやすいのかなぁ、、、
なんかこじつけジャマイカ

955病弱名無しさん2016/09/21(水) 15:11:54.98ID:VLz1JuQE0
>>924
今おいくつで、進行度はどのくらいですか?

956病弱名無しさん2016/09/21(水) 16:21:31.45ID:4/mAxGDH0
まつ毛長くなっちゃった(´・ω・`)

957病弱名無しさん2016/09/21(水) 16:35:28.93ID:kRfU+w270
メガネ汚れるよね(´・ω・`)

958病弱名無しさん2016/09/21(水) 18:13:11.24ID:TJq7wJ/B0
汚れる汚れる(´・ω・`)
あれって鼻当ての調節で回避出来るのかな?
自分は左目だけキサラタンを点眼してるんだけど
左目だけまつげパッチリだわ

959病弱名無しさん2016/09/21(水) 19:45:55.83ID:ro5IqBje0
>>955
四十五で左は中期、右目は初期の視野欠損あり。眼圧10くらいでも進行する。15なのが目薬で10にまで下がってるんだが、全く効果なし。
なんとか定年まで逃げ切りたい。

960病弱名無しさん2016/09/22(木) 05:04:28.07ID:7IstBH5e0
彼のデートコースって御利益とかそんなんばっかりで年寄り臭かったなあ。

961病弱名無しさん2016/09/22(木) 08:09:07.42ID:Q2ibGwr00
28歳 女です。
7月に眼圧が左40右30で緑内障と診断されました。
視野は左がMD-16、右-7です。
ここまで気付かなかった自分が本当に情けないです。。
子どももまだ5ヶ月で、まだまだ失明するわけにはいきません。
高眼圧緑内障の場合、進行が早いとどこかで見たのですが本当でしょうか?
また、MDが-16までいっても進行を止められるものなのでしょうか?
過去に似たような書き込みがあったらごめんなさい。
毎朝、起きるたびに将来への不安や絶望感で本当に精神的に参ってしまっていて...
みなさんの経験談を聞きたいのです。
現在はキサラタンを1日一回で左13右11で安定?しているそうです。
よろしければ、回答お願いいたします。

962病弱名無しさん2016/09/22(木) 09:19:30.32ID:JF1nolvL0
>>961
眼圧が高い、という原因がはっきりしてるので、眼圧下げれば進行は止まる。止まらないにせよ進行はぐんと遅くなる。
しかし、見事に眼圧下がったね。きっと大丈夫だよ。

963病弱名無しさん2016/09/22(木) 09:32:05.90ID:qGPEKsnC0
>>961気をつけて欲しいのは超高眼圧で点眼で正常値に眼圧戻っても
何年か先にジワジワと効かなくなる
俺がそうだ
でもレクトミー手術すれば殆ど10以下になるから
ただ感染症のリスクが一生つきまとう
前後するが末期になったら一挙に?進行する
そうならない為には定期的な眼圧視野検査が大事

964病弱名無しさん2016/09/22(木) 09:46:46.30ID:6/WUNtav0
>>961
自分も似た年齢の女で子供2人います
眼圧は今まで測ったことなかったんですかね?
いずれにせよ目薬の効果が出てるから毎日欠かさず使えば大丈夫だと思います
こちらは目薬してもあまり数値が変わらずもがいています
今のところ視野欠損はないけど眼圧下げないことには治療は始まらないわけで…

965病弱名無しさん2016/09/22(木) 09:50:49.07ID:Q2ibGwr00
>>962
お返事ありがとうございます。
少なくとも進行を遅らせることはできるのですね。
きっと大丈夫....その言葉で救われた気がします。
ありがとうございます。

>>963
お返事ありがとうございます。
いま効いてる点眼も効かなくなるのですか...
そしてやっぱり末期は進行が早いのですね。。
今の視野が20年持ってくれれば御の字なのですが...無理そうですね。
963様も眼圧が安定して、進行が止まりますよう祈っています。

毎日子どもの顔を見ては、いつまで見れるだろうかと泣いてばかりいる自分が本当に情けないです。
ここの方たちを見習って、強く自分を持ちたいです。

966病弱名無しさん2016/09/22(木) 09:54:52.20ID:Q2ibGwr00
>>964
皮肉なことに目はよくて眼科に行く機会が全くなかったので、発見が遅れることになりました。
私の場合はステロイド緑内障のようで。。
964様は正常眼圧緑内障というものでしょうか?
お子様が2人いらしての通院、精神的にも時間的にもつらいですよね。
視野欠損がないうちに合う点眼薬が見つかりますように...。

967病弱名無しさん2016/09/22(木) 17:17:42.27ID:lm4BNne/0
両目とも17~22くらいをウロウロしてる高眼圧だけど眼底検査はずっと異常なし
いつか緑内障になるのが怖い

968病弱名無しさん2016/09/22(木) 17:24:46.76ID:JF1nolvL0
>>967
ならん人はならんから心配いらん。

969病弱名無しさん2016/09/22(木) 20:43:51.76ID:7IstBH5e0
なんだろう。 ”漢” を感じることがついぞ無かった。彼には。

虚弱体質なんだよね。

970病弱名無しさん2016/09/22(木) 20:48:54.26ID:7IstBH5e0
発達した上腕二頭筋におもわず「おっ」ってなることがあるじゃない。男性といると。
そういうことがいっさい無かったんだよね。

なんせ女々しい。ほんと女々しい。

971病弱名無しさん2016/09/23(金) 11:01:10.24ID:nwM3zonT0
なんか一昨日から片目が痛くて昨日いきなり目の奥に激痛がきた
ちょうどこの一週間は疲れるぐらいゲームやってたから眼精疲労なのかと思って寝てたんだが今朝起きたら痛かった方の目だけ目やにが出ない
症状見たら急な激痛と目やにが出ないのが縁内らしい
今日は2時半から歯医者があるんだがどうしたらいい?

972病弱名無しさん2016/09/23(金) 12:06:38.65ID:8P0nf50t0
>>971
歯医者の前か後に眼科に行け。

973病弱名無しさん2016/09/23(金) 21:43:59.79ID:P7Hv6oRP0
>>971
急性緑内障だと一夜にして失明もあるぞ。直ちに目医者に行くべき。救急車を呼んでもおかしくない

974病弱名無しさん2016/09/23(金) 22:07:39.20ID:8nGk8Klb0
どうしたら良い?って聞く程度だから大した事ないんじゃない?
急性なら50程度でも地獄だし

975病弱名無しさん2016/09/24(土) 04:23:42.41ID:s4vb9mxN0
急性だったら症状検索したり書き込む余裕なんてないでしょ

976病弱名無しさん2016/09/24(土) 19:36:07.85ID:viwKa6KH0
>>962
お若いですね。
不安な気持ちにも成りますが
画期的な治療法が確立する日も遠くないと思います!
希望を失わず、子供のために頑張りましょう。

私はあなたより若いうちから正常眼圧緑内障ですが、
妊娠中など点眼を中止したせいか、
はたまた40過ぎて老化のためか
この五年でだいぶ進行してしまいました。

977病弱名無しさん2016/09/25(日) 02:29:35.82ID:SOwIKDM90
>>967
私もずっとそれだったんですけど
コツコツ点眼してたら、あるとき16と15に下がっていましたよ
諦めないで
でも医者の言うことよく聞いて

978病弱名無しさん2016/09/25(日) 12:50:22.32ID:MLyvq1tS0
>>967
眼底検査ってOCTとは別ですよね?
点眼はどうなんだろう
でも隠れ高眼圧の人かなり多いみたいなので通院治療の甲斐あると信じましょう
自分含めてここ女性も結構いそうだね

979病弱名無しさん2016/09/25(日) 13:44:32.03ID:uBFwhfd20
緑内障は女性の方が罹りやすいらしいね
自分も女で強度の乱視近視、遺伝と罹る要素満載だw
眼圧は20半ばだったのが15くらいで安定してて、眼底検査でも進行は見られないけれど視力がどんどん落ちている
おそらく心因性のものだろうと言われて心療内科の受診を勧められた
別の眼科医にも点眼さえ忘れずきちんとすれば今は失明することなんてほぼないと言われたので
それを信じてお互い頑張りましょう

980病弱名無しさん2016/09/25(日) 16:22:47.68ID:F7kKIAJx0
>>976
本当に新しい治療法に期待する毎日です。
視神経の再生は無理でも、強い抑制力の持った治療法を....
左目は半分視野が欠けてるので、景色がまばらに見えて不安を煽られます。

医師も加齢によって進行を止められない場合もあると仰っていました。
962様の進行も止まってくれればいいのですが。。
ほんと、お互い未来に希望を持って今を精一杯楽しみましょうね!

981病弱名無しさん2016/09/25(日) 17:58:23.60ID:wzVi54I30
たなはやわ

982病弱名無しさん2016/09/25(日) 18:19:51.79ID:N1yeg4Ml0
次スレもワッチョイなしでOK?
ワッチョイ付ける?

983病弱名無しさん2016/09/25(日) 18:41:51.80ID:scbnimTN0
ワッチョイはつけてほしい。
IP強制表示はいらない

984病弱名無しさん2016/09/25(日) 23:02:27.66ID:jVLvd8470
重複してるからこっち先に使い切ったほうがいい

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart35【視野保存】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/

985病弱名無しさん2016/09/25(日) 23:33:17.96ID:QNZv2hVa0
>>984
IP強制表示はお断りです

986病弱名無しさん2016/09/26(月) 08:53:52.97ID:TWSKsloD0
この前眼科で眼圧見てくれた時16.17だったんだけど高い方なんですか?

987病弱名無しさん2016/09/26(月) 09:20:46.26ID:E6a1PKAd0
IP表示でビクビクしとるとか

988病弱名無しさん2016/09/26(月) 11:35:55.11ID:LEEY83HE0
爺ぃは情弱が多いからIP表示が怖いのよw
あと、IP拒否ってんのは例の自演小僧だから。

989病弱名無しさん2016/09/26(月) 17:16:34.01ID:H6sV4uFT0
最近知ったのは健康板でiP表示出すと
全く違う板にiP表示で書き込んで誰かが検索したら
緑内障とバレる可能性あるではないか?

990病弱名無しさん2016/09/26(月) 17:36:17.17ID:Gnp1NqKd0
板が違えばIDも違うのにIP同じなだけでどうやって特定すんの

991病弱名無しさん2016/09/26(月) 18:14:44.68ID:H6sV4uFT0
俺もよく知らんが
2chの検索に?IP打ち込めば同じiPの書込み出てくるのと違うか?別スレの書込みでみた
俺自身iP出ても構わんが緑内障とわかるのは~

992病弱名無しさん2016/09/26(月) 18:15:48.76ID:qpjy3Jwz0
>>9
正常です

993病弱名無しさん2016/09/26(月) 18:18:06.09ID:qpjy3Jwz0
>>986
書き損じた・・・
その数値なら正常です

ただし、正常眼圧緑内障というのもあるので
視野検査や視神経見てみないと緑内障ではないと言い切れない

994病弱名無しさん2016/09/26(月) 18:21:10.32ID:hP4QtSyy0
ワッチョイって被るんだな
自分のワッチョイで検索したら自分じゃない書き込みが結構出て来たわ

995病弱名無しさん2016/09/26(月) 18:25:28.32ID:RlMUpuI40
埋まりそうだからワッチョイ有り、IP無しで立ててくるよ

996病弱名無しさん2016/09/26(月) 18:30:06.20ID:RlMUpuI40
次スレ

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart37
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1474882104/

997病弱名無しさん2016/09/26(月) 19:49:31.75ID:xsUUKjrl0
スレ立て乙

998病弱名無しさん2016/09/26(月) 21:12:58.50ID:4EtH8qMM0
眼圧が上がる一つの原因はお砂糖の摂りすぎです

999病弱名無しさん2016/09/26(月) 23:10:12.11ID:7CvUc4oW0
へえー

1000病弱名無しさん2016/09/26(月) 23:10:23.52ID:7CvUc4oW0
1000


lud20220918163441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1464945784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart37
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart39
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart38
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart69【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart66【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart53【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart54【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart56【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart58【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart59【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart64【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart62【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart72【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart41【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart44【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart60【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart74【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart55【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart73【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart75【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart76【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart52【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart46【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart45【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart60【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart40【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart78【視野保存】
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart77【視野保存】 (49)
緑内障と糖尿病って関係あるっけ?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132856 緑内障
【視野正常】前視野緑内障【予備軍】part 1
先天性白内障からの緑内障。死にたい。親を恨む。??
ゲイが心霊について語るわよ((((;゚Д゚)))))))3夜目
2016年度入社((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル Part3 [無断転載禁止]
7月末に東京行くことになったんだが怖い((((;゚Д゚))))
【第24回精神保健福祉士国家試験】((;゚Д゚)))受験
魔の時刻 ボイドタイム ((((;゚Д゚))))
てんかん・癲癇総合スレッド41件目(ワッチョイ)
てんかん・癲癇総合スレッド40件目(ワッチョイ)
目薬 22滴目
目薬 16滴目
目薬 18滴目
目薬 20滴目
目薬 21滴目
目薬 23滴目
禁酒1カ月目
目薬 20滴目
禁煙90日目
白内障を目薬で治すスレ
禁煙80日目
禁煙86日目
禁煙85日目
禁煙79日目
禁煙76日目
禁煙91日目
禁煙78日目
禁煙80日目
禁煙91日目
目薬 20滴目
禁煙63日目
虫歯96本目
虫歯98本目
05:20:42 up 83 days, 6:19, 0 users, load average: 10.38, 16.17, 27.10

in 0.040163993835449 sec @0.040163993835449@0b7 on 070918