◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【どもり】吃音74【ドモリ】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1434900228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 00:23:48.80 ID:/Dpg+IAM0
一度きりの人生、やりたいことをやりましょう。
当スレで商行為をする詐欺師ティオの書き込みは禁止します。
詐欺師ティオと、信者は隔離スレで馴れ合って下さい。
【有償】 ティオ ◆Sn73NeuvUQ の吃音治療スレ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1388448205/

[吃音(きつおん)とは]
■吃音の基礎情報
国立障害者リハビリテーションセンター感覚機能系障害研究部
http://www.rehab.go.jp/ri/kankaku/kituon/overview.html

関連スレ
【どもり】吃音改善スレ part3【吃り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372311650/
子供の吃音に悩むママさんのスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348039493/


前スレ
【どもり】吃音73【ドモリ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1431382452/

吃音は日本国内では発達障害者支援法に含まれます。法律上は障害者手帳が取得できます。
http://stutteringperson.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html

2 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 00:24:36.52 ID:/Dpg+IAM0
■病院、自治体役所、言語聴覚士会、学校など教育機関、支援機関と
吃音の相談をするときはICレコーダーは必須です。
どれだけ福祉が周知徹底されていないか録音して証拠にしましょう。
その後はマスコミでも議会でもどこにでも公開しましょう。

■吃音の基礎情報
吃音ポータルサイト
http://www.kitsuon-portal.jp/

■吃音で障害者手帳がほしい場合はどうすればいい?
お住まいの自治体の言語聴覚士会 例えば東京 http://st-toshikai.org/
に『吃音症で診断診察してくれて、吃音を治そうとする訓練をしないで障害者手帳用の診断書を書いてくれる病院を教えて下さい』と言語聴覚士会に問い合わせます。
または、お住まいの自治体の発達障害者発達障害者支援センターに問い合わせます。

■吃音が発達障害者である、法的根拠 1)定義について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/04/tp0412-1e.html

■発達障害って、なんだろう?:政府広報オンライン(内閣府と厚生労働省が共著)
2014年年末。吃音とトゥレット症候群が発達障害であると政府広報に明記されました。
皆さん、吃音は障害者ですよ。公的な福祉も使えます。
学校でも他の発達障害のお子さんのように合理的配慮も希望すれば利用できます。
他の発達障害のお子さんの親御さんと会話して『あなた方には福祉がないの?? 可哀想に!』
とはもう言わせません。 親御さんは法的根拠を使ってどんどん使える手段を使いましょう。

成人であり社会的障壁があるならば堂々と法的根拠に基づき障害者手帳の申請を!!
自治体職員やハローワークの職員、病院医師が『吃音は障害者じゃない!!』と言ったら
印刷して持ち込みましょう。説明しましょう。それでもダメなら議会に訴えましょう。
http://www.gov-online.go.jp/featured/201104/

3 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 09:07:46.89 ID:+mE7Ubl/0
努力もせず障害者か。
努力すればそこそこ話せるようになるのに。
こういうやつがいるからいつまでたっても吃音が治るようにならないんじゃないか?

4 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 09:26:59.29 ID:MsEMwKrU0
>>3
誰と戦ってるの?

5 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 09:33:58.03 ID:+mE7Ubl/0
>>4
吃音と戦っている。

6 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 10:16:41.14 ID:vYhyxjpD0
吃音は治らないって俺自身が実証したから
治ったというのは全部嘘

7 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 10:25:08.67 ID:tQnWl2mc0
>>1
スレ立てありがとう

8 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 10:46:11.24 ID:+mE7Ubl/0
>>6
どんな実証したんだ?
有名人でもかなり改善したひとは多いだろ。

9 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 14:26:12.25 ID:30N9H3Na0
先に前スレ埋めようよ

10 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 17:50:53.25 ID:xIqRJEzZ0
頼むから自分の症例を取り上げて
それがスタンダードって体で
論じないで欲しい。
例えば吃音で自殺するような人間が
改善のための努力を何もしなかった
と思うかい?

そりゃ何もせずに甘えて愚痴ばっか
吐いてる奴もいるだろうが、
決めつけていっしょくたに
努力不足のレッテルを貼るのは
酷すぎるっしょ。

それに、愚痴ぐらい吐ける場が無いと
しょーじきやってらんねぇって気持ち
少しもわかんねぇの?
このスレだけなのか吃音者に
よくある特長なのかわからんが、
とにかく視野や心が偏狭すぎ。

11 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 18:53:27.10 ID:GOTKp5gk0
だから先に前レス埋めてからっつってんだよ

12 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 20:06:01.17 ID:qItKL0Tj0
>>6
バリバラに出た人治ったらしいよ

13 :病弱名無しさん:2015/06/22(月) 20:25:19.32 ID:rfgw/G9v0
俺の知ってるどもりの要ってやつっがいたんだが
名古屋大学のの農学部の馬鹿天才だった
あんまり嫉妬するな

14 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/06/23(火) 00:02:25.32 ID:veGsTtX70
吃音が治る人っていうのはかなり努力している。
おれは3000時間以上発声練習した。
日常の会話も言い替えなどせず、発声練習の成果を実戦で試した。
当然撃沈が多かったが(笑)

例えば1日1時間の発声練習を1年やったとする。
そうすると365時間時間になる。
その程度だと努力したうちに入らない。
自力で治そうとするんであればやるなら1日1時間の発声練習を
10年20年続けるつもりでやらないと治らない。
それで治る保証もないが、やらないと治らない。

15 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 01:24:34.01 ID:EHkVcKkJ0
まぁ、吃音の症状とか人によって違うし
自分なりに頑張るしかないよ。
俺も大分改善したけど、色々試したもの

16 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 01:27:58.34 ID:VDMttIQ40
>>12
治ってないぞ
吃りづらい喋り方を身につけただけ。
今の喋り方以外だと吃るって言ってたぞ。

でも見違えるほど改善はしてたな。

17 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 08:32:27.77 ID:n5uQH7mu0
吃音が悪化して人生終わったよ…
軽度でも仕事が辛かったのに…

18 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 08:56:00.01 ID:Ia87E/C40
吃音者自身は吃音を悲劇ととらえているが、回りは喜劇だと思っている。このギャップが吃音者をより苦しめる。
回りが吃音を悲劇と受け止めるようになるか、吃音者が吃音を喜劇ととらえることができるか、どちらが現実的に起こりうることかなぁ。

19 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 09:35:38.91 ID:n5uQH7mu0
そろそろ地獄に行ってくるか…

20 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 10:19:15.70 ID:iYdmNvde0
>>19
どういう状況なの?。カキコしてみない。

21 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 11:52:16.59 ID:g3u2l8tT0
>>18
俺の場合児童期では自分でも喜劇的に捉えてたな
あまり馬鹿にされても気にしなかったし、面白いとも思えてた
社会性を求められるようになってからは悲劇というより突然役者から降ろされた感じ

22 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 14:30:03.33 ID:lUYAj1lq0
タングロール
リップトリル
低音発声
3点セットで調子がいいっす。

23 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 16:36:46.98 ID:rECTN0cr0
低音発声でも調子がいいが、高音発声でも調子いいよ。

24 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 17:38:45.51 ID:pIfjik/c0
残念ながら日本男性はモテない。彼等より下の韓国人がなんでもてるんだろう。悔しくてたまらなく、反韓に走る若者。
一回韓国行って来い。
体のデカさと脚の長さと顔の小ささにおどろくぞ
鍛えろ 日本国民よ

25 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 17:54:08.83 ID:thsYw4ZR0
やばい突然吃音になってもうた
今まで普通に挨拶できてたのに「お疲れさまです」の一言にすごい詰まる
まず「お」が出てこない
どうすればええんや…

26 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 18:51:49.09 ID:EuD4doa20
俺は小5くらいから吃音を発症してしまったからな
先天性の人なんて少数派だろう

27 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 19:33:30.85 ID:V0Xv+bkV0
ウッズ、吃音症で自殺図った少年に手紙を送る
http://www.afpbb.com/articles/-/3048410

「僕も子どものころは吃音で、犬が眠りに落ちるまで話しかけたものだ。
2年間にわたり、それを克服するための授業も受けて、ようやく止まったんだ」

アメリカではどんな授業を受けてるんだろな?
日本での言葉の教室みたいな所なんかね

28 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 19:56:36.85 ID:Suzqwn3c0
>>25吃音は症状や度合、発症が人それぞれで確立した治療も無いから一概には言えないけど、
長年普通に話せてたのに突如吃音症状が出るようになった場合、ストレスなどによる心配性の吃音かも
こういうのは一過性の場合もあるし、そのまま定着、悪化の場合もあるらしい

原因に思い当たる節が無いなら一度心と身体の両面を医者に診てもらうのもいいかもしれん
吃音以外の病気で症状が出てるのも十分考えられるからね

29 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 20:22:44.84 ID:thsYw4ZR0
>>28
恐ろしい病だな
今まで人ごとだったのに我が身になると全然わろえんわ日常生活に支障でまくり
今度病院行ってみる

30 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 20:26:30.69 ID:nD2ZVsbB0
カリスマドモラー内田洋をわすれるな

31 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 22:39:22.93 ID:tzXuzoSS0
反韓若者 = 日本の女性を韓国に取られて嫉妬している典型的なガリチビ短足日本男

日本男性は草食すぎ

32 :病弱名無しさん:2015/06/23(火) 22:47:03.93 ID:tzXuzoSS0
大韓民国の男を見習え
日本の女はこれから韓国の男を選び、日本の男はますます淘汰

33 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 00:52:16.60 ID:ohC1gyGI0
>>27
アメリカ人と話して知ったんだが
ソーシャルワーカーの実力とか障害とか教育への意識が日本とレベルが違う
問題のある児童に対してのケアがすごい手厚いよ システムが出来てるって感じた
もちろん全土ではないだろうけど。

34 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 09:25:53.85 ID:sNN+qTJV0
吃ってない時でも呼吸法とか発声法とか気にして注意深く喋ってる人いるけど、これじゃ、いざ吃った時はどうにも対処もできなくなっちゃう。吃り始めた時に初めて呼吸法発声法をやらなければ意味ない。

35 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 09:34:22.59 ID:sNN+qTJV0
続き
水泳で準備体操念入りにやってもいざ水に入って泳げなかったら準備体操なんか何の意味もないんだから。溺れながら泳ぎを覚えるのが一番の良策。吃音もそう。吃りながら発声法とかやるんだよ。上達するよ。

36 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 10:50:32.78 ID:pVwgXXEw0
外国語系の大学行こうと思ってるんだけど詰むかな?
外大とか国際大、卒業してる人いる?

37 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 10:58:07.48 ID:v9ixKv350
詰むに決まってるだろ
おとなしく東工大にでも行ってエンジニアになったほうがいい

38 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 11:40:10.76 ID:rUBwXnk00
エンジニアも長く勤めれば出世するし
そうなるとしゃべる機会が増えるんじゃないか

39 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 12:18:29.63 ID:GBo6l+fl0
Linuxのプログラマめざせよ
世代交代期だからね
死ぬくらい勉強すれば、吃音なんか
どうでも良くなる
英語とプログラミング技術を磨け
「普通のやつらの上を行け」を
読めば元気が出る。

40 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 12:19:02.82 ID:FaYEY2cH0
言葉が出ないときのあの感じは金縛りにそっくりで体が強張っているのはわかるけど抜け出しかたがわからないです

41 :36:2015/06/24(水) 15:26:01.19 ID:jHqaIUas0
理系全くできないんだが...
吃音文系ってもしかして割とハードモードなの?

42 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 15:49:19.82 ID:FVwZiFH00
>>41
ベリーハード
軽度なら大丈夫

43 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 15:49:23.15 ID:zt1z/qry0
>>40
言いたい言葉を頭の中で聴いて(言葉は音声で記憶される)、その音声を真似て声をだす。

44 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 23:08:58.41 ID:k8sgWozM0
>>39
ほとんどの企業だとマネージャーにならないと給料増えないよ。
大企業だとコミュ力求められるし、喋らなきゃいけない研修がおおい。

45 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 23:09:05.80 ID:8cqwb/uB0
しょうじき韓国 の男独特の「攻めの姿勢」は 私たち日本人が見習うべきものだよな

46 :病弱名無しさん:2015/06/24(水) 23:22:08.20 ID:HtWrMhmK0
>>1
お疲れ様

47 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 08:53:08.25 ID:4mnFUFbM0
子供の頃、朝鮮人の家に遊びにいったことあるんだけど、ウンチしたくなってトイレに入ったら(当時は水洗じゃなくボットントイレ)この世のものとは思えぬ臭いだった。
子供心にもこれはニンニクを大量に食べているからだなと思った。
自分らとは人種が違うんだと腹の底から思ったよ。

48 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 09:13:38.95 ID:EgeUOKBD0
新鮮な食材がなかったからニンニクで誤魔化した食文化だしな

49 :36:2015/06/25(木) 09:53:48.70 ID:H9j1GXuG0
吃音者が外大行ったらどうなるかおれが人生かけて試してみるわ

50 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 10:08:42.83 ID:TvBKk60q0
オレ、高校中退なんでよくわかんないだが
外大出たあと、就職先はあるの?

51 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 10:43:49.23 ID:nFPxmjhG0
俺も高校中退だけど、専門職についたらなんとかなった。

52 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 10:48:06.33 ID:JQ/wTbIj0
設計職が地味で黙々と仕事できそうだと思って就いてみたが地獄だったな
事務所・現場・工場、とにかく人との係わりが多くて毎日瀕死状態
ホントは営業の仕事したいけど無理そうだから今は工場の仕事探してる

53 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 11:37:24.18 ID:4T7kamXf0
俺も吃音だけど、パンチラ見ることだけが唯一の生き甲斐だわ。
パンチラ見る度に、死んだらもうこんな最高のモン見れないもんな!!
死ぬ訳にはいかない・・・頑張らねば!!って思えるわ。

54 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 12:21:50.61 ID:jDxq0Cug0
高校中退の人ってやっぱ吃音が原因で辞めてるの?

55 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 13:31:58.00 ID:IGCkChx50
>>43
一人でやったら、いつもは詰まる言葉がスーット出た。

次は人のいるところでやってみる。

56 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 14:41:15.95 ID:WkqQtnNzO
俺も高校中退だけど、当時高校の同じクラスの奴に吃音の事散々弄られたわ。容赦なかった。

57 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 15:43:50.25 ID:W0B5uSWQ0
お前 韓国人をバカにしてるようだが、

日本本土で日本女性に人気があるのは、悲しいことに俺ら日本人男性より韓国人男性だぞ

理由は

1、長身が多い( ただのノッポではなく、足が長くバランスが良い ) 韓国アイドルの平均身長182cm

2、日本で言う細マッチョではなく、肩幅が広く胸板が厚く骨格が西洋人に近い

3、マッチョでありながら、美白で爽やかな塩顔

4、女性のレディーファーストが徹底している

5、女性に積極的、 ガンガン責める

6、女性を妹のように面倒みる


参考に韓国の野獣アイドル 2pmの新曲でも見ろ

ダウンロード&関連動画>>



韓国の女性から「日本の男が彼氏とかありえない。 弱そう」 だとさ w

58 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 15:50:29.04 ID:W0B5uSWQ0
お前らこれが日本女性が好きなかんこくだんじのからだだ

参考にしろ

ダウンロード&関連動画>>



足長 方幅広

59 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 16:07:56.07 ID:ErjjkAVk0
俺は幸い吃音のことで周りに弄られた経験がほとんどない
まぁ、だからといって改善してるわけでもないけど

60 :36:2015/06/25(木) 16:26:04.37 ID:H9j1GXuG0
>>50
親に飛行機の管制官とか英語使える職になれ、言われてるから英語使える前提の職業じゃね?
詰むの目に見えてるけどがんばるわ

61 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 18:50:19.14 ID:5B+hSJEi0
吃音者は航空管制官にはなれんよ
訓令に書いてある

62 :病弱名無しさん:2015/06/25(木) 21:11:55.86 ID:RUzOY+jc0
小学5年生頃から、吃音になったと自覚してきたけど、その時から、これまで一度も吃音で弄られたことない。

困ったのは朗読させられ、ひらがなでつっかえたこと。部下の結婚式で、祝辞を言わなければいけなかったこと。
高校のときは、きょう自分が朗読の番だとわかってた時は、さぼった。何度もさぼった。よく卒業できたもんだ。
はじめて就職した会社の社長が、ものすごい吃音だった。これも、縁だと思った。いまは、「吃音なんです」って
いうと「えっ、わからないよ?」と、言われるくらいまで改善した。

63 :>>55:2015/06/25(木) 22:24:06.52 ID:IGCkChx50
人のいるところで試す勇気がないから、友人に電話して試したら、いつもの
苦手語もつかえずに言えた。

こんなに簡単に難発から抜け出られたのは何故だろうか?

64 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 00:08:33.02 ID:3zRzXY9X0
>>63
吃ってもいい環境だと吃音がましになる人結構いるね
ほとんどの人は常に吃ってはいけない吃ったらどうしようって考えてるから酷くなる

65 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 00:59:01.27 ID:UOZHV8zR0
>>59>>62
恵まれた環境だと思うよ
これからどうなるかわからないから運が良かっただけともいえるが
散々笑いものにされたよ
子ども心にも、少なくとも楽しい雰囲気ではないってことはわかった
どもって言い返せない憤懣もあり幼い頃から重いものを背負っていた感がある
発声はできるのに言葉で伝達ができないから自信なんて微塵もなく劣等コンプのかたまりだった
いま32だけどよくぞここまで生きてこれたと思っている

66 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 04:16:52.08 ID:k/VnTAmB0
静かな空間が苦手だからと印刷工場で働いてみたが
逆に聞きとってくれなくてほうれんそうが出来ない
朝礼も苦痛だ今日退職願を出す

67 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 18:46:55.39 ID:NPdpybpc0
今年から仕事始まったけど、そろそろ疲れが溜まってきて頻繁にどもるようになった
対人サービス業だし、吃音のことを考えずにいることは不可能だからつらい
休み明けてもその失敗体験からかどもりやすくてずっと調子悪いし

68 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 18:51:30.58 ID:NPdpybpc0
>>43
それ逆に「言わなきゃ」って自分を追いつめて
言葉出づらくならないか?

69 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 19:43:01.82 ID:wJGsrRyM0
>>68
歌を歌うとき、物真似をする時に「歌わなきゃ、言わなきゃ」ってならないと思うが?

70 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 22:24:28.69 ID:Fp5eb4Ln0
>>66
退職願い出したの?

71 :病弱名無しさん:2015/06/26(金) 22:26:19.66 ID:cR0dZEwP0
>>68
あれこれ心配する前に試してみたら。

>>43の方法は非吃音者が無意識にやっている発声方法だよね。

72 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 00:21:34.02 ID:2f4DjdjX0
今日は全くあかん!足踏みしながらやないと言葉が出なかった…しかもたどたどしいし

73 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 00:21:41.17 ID:oOuyBSl00
チアミン(ビタミンB1)が吃音に効くと聞いて
飲んでみて効果ないと言ってる人が前スレにもいるがなぜか教える

チアミンの錠剤を経口で飲んだ場合、
胃酸でチアミンが破壊されて腸にはあまり届かない
そして腸でもチアミンは吸収されにくい

ではどうすればいいか
「舌下に錠剤を置いて吸収させる」
舌下に置いた場合 経口の5倍吸収される

74 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 00:22:13.20 ID:QFtVQkpA0
むしろ聴覚検査ごまかして聴覚障碍者のほうが生きやすいのではないか
耳が聞こえないのできちんと話せませんのほうが
無難に理解を得られるような気がする
リップリーディングはできます設定にしておけば瞬時の筆対応も可能で
「発声は困難だができるヤツ」と評価される

75 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 00:33:13.80 ID:Q3wKHQaQ0
ニュースの原稿読んでみたけど無理だわ
火事のかが出なかった

76 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 07:22:02.84 ID:teMfJ8X20
悩みの種は自尊心の高さかも

77 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 10:15:57.24 ID:pEC1P0mn0
77!!

78 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 12:10:05.40 ID:/m2xCsdQ0
吃音でこの世に居てもいいこと無いからエレベーターで異世界へ行こうぜ?
それか八幡の藪知らずの中に入るとか
いいじゃん吃音で生きてたってつらいんなら何か大きすぎる変化を求めたって

79 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 13:02:54.53 ID:N3pbwyQr0
>>78
非吃音者の感想はスレチなので他スレへどうぞ

80 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 14:26:18.40 ID:FpmwhV210
急に面接の電話が来て、行ってきた。ちょっと緊張してるかなと、早めに着いたので会社近くを歩いてたら
「チリ~ン、チリ~ン」と、実に涼しげな風鈴の音。癒される・・・。だいぶ緊張がほぐれた。まだ時間があって、
コンビニよって雑誌見たら、佐々木麻衣なるかわいい女性の水着姿。なんか、自分がおかしく思えて完全に
緊張がほぐれた。面接も、まったくどもることなく、ばっちりだった。でも、ブラックだったので断りの電話入れた。
ただ、間違いなく、不採用だったと思う。断られる前に、断ることもしないと。さて、次探すべ。

81 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 19:03:40.04 ID:Y3TTLIhi0
>>80
俺もこの前面接行ったわ
どもりまくったけど言ってる事はわかるから気にしないでいいよって言われた
どもりとか関係なしに落ちたと思うけどでも嬉しかった

82 :病弱名無しさん:2015/06/27(土) 21:20:49.82 ID:74YJQUhN0
>>81
がんばってるね。うれしいとか、そういう気持ち大事だよ。次につながるよ、きっと。

83 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/06/27(土) 21:30:05.08 ID:C8r7vKzc0
吃音は治るんだけどね。

84 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 01:22:13.82 ID:Vtd4/FCM0
公開しないくせに

85 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 05:56:42.31 ID:lrEAUzjo0
久しぶりに来たけどまだ詐欺師いてワロタwww

86 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 10:20:20.60 ID:9XTNZ2Ms0
Jane使ってるから、「あぼ~ん」で、読まなくてすんでる。

87 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/06/28(日) 10:47:22.45 ID:+mXbbbIU0
>>84
おれのところにアクセスしてくるやつは治る。
それでいいんじゃないか?

しかも、どもらない発声については何度も言っている。
1音目が区切れれば吃音は発生しない。
細かいことも今までのレスの中で言っている。
すべてを公開していないわけではないだろう。
すべてを公開するには時間がかかる。
説明するだけで50時間くらい必要だし、そのためのドキュメントを作るのには500時間はかかる。

88 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 12:46:46.62 ID:P+Gssv1A0
荒療治してたらいつの間にか少しずつ声出るようになってきた。

89 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 12:57:12.66 ID:smOyyQZP0
>>80
荒治療って、どんな風にやるの。

90 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 13:28:55.37 ID:0T2gH5jS0
まず服を脱ぎます

91 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 14:27:57.14 ID:lPiHTPl00
>>74の方法も一理あるような気がする
なんせどもりは話せないより始末が悪い

92 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 14:56:18.84 ID:+LokV6QS0
小林桂樹は役で山下清をやったら、しばらく本当に吃音になった
あと丹波哲郎は20代半ばまでヒドい吃音だった

93 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 15:27:05.74 ID:ofRlcjW40
区切っても無理だっつってんだろティオカス

94 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 15:33:20.38 ID:Hje1A/oV0
自分も40さんと同じで電話で部署名と名前が出てこない。

>>43>>69
なんとか治したいと思ってるのですが、ここがよくわかりません。もう少し詳しく解説していただけないですか?

95 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 18:41:28.15 ID:Fh1Trav30
俺重度の吃音。もうすぐ40になる。仕事は騙し騙しこなして、なんとか平均よりは少し上の給料はもらえてる。
でも・・・恋愛が出来ない。
今日、意を決してお見合いしたんだが、全く喋れず相手の女性が引くのがよく分かった。事前の写真やプロフィールではOKもらえてたのに、実際に会うと一瞬でダメになる。本当死にたくなるよ。相手の女性に対しては申し訳ない気持ちになるし、自分に対してハラが立つ。

96 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 18:42:06.01 ID:WuuqjZbi0
>>27 アメリカでも80'sの初期はまだ吃音は「直す」ものだったんですね
「誇る」とか「楽しむ」物ではなく。

97 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 18:56:56.63 ID:GgD9oA2E0
>>95
平均以上の給料もらって、よくやってるよ。りっぱだと思う。
>>意を決してお見合いしたんだが
気持ちはわかるけど、肩に力が入りすぎたね。重度の吃音って、
緊張しないで、まわりの人と話すときはどもる?。一人のときは?。

98 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 18:57:41.61 ID:Sfj2NPrk0
そもそも誇るものでも楽しむものでもありませんが?

99 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 19:20:52.69 ID:Fh1Trav30
>>97
ありがとう。独り言ではどもらないけど、対面であれ、電話であれ、自分から話ができない。質問に答える、とか聞く側に回ると問題ないことも多いね・・・
やっぱ社会の理解が得られないのが辛いね。
40にもなってみっともない、とか言われるんだよ。
ほんと、腹立つよ。相手にではなく自分に。

100 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 20:22:41.86 ID:smOyyQZP0
>>94
>>言いたい言葉を頭の中で聴いて(言葉は音声で記憶される)、その音声を真似て声をだす。

これは非吃音者が発声するときに無意識にやっていることです。

貴方が吃らないという自信のある言葉を話すときも無意識にやっていることです。

例えば、「あいがとう」という時は「ありがとうと」頭に描いた(聴いた)その「ありがとう」を、なぞるように発声しているはずです。

逆に「あいがとう」という時は「大きなお世話」だと頭に描いて(聴いて)発声していいることはないですよね?

101 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 20:37:12.20 ID:PDTNKSbR0
>>99
あんまり自分を責めてはいけないよ。いまは吃音だから、しょうがないよ。
自分は、「吃音を治す」って決めて、自分なりにやって、かなり改善した。
あなたも、強い意志で望めば、自ずと行動を起こして、改善または
治せるような気がするんだけど。

102 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 21:04:09.94 ID:3jx3akIN0
今年41になるが結婚は諦めてる
雑談ができないから異性と話すなんて無理
友人もいないし一人で頑張れる時まで生きていく

103 :病弱名無しさん:2015/06/28(日) 22:40:12.79 ID:vpwe55im0
言語訓練って何をするの?

104 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/06/28(日) 22:43:08.65 ID:+mXbbbIU0
>>93
うまく区切れていないからだよ。
うまく区切れているのならその時点で1音目は出ていることになる。

105 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 00:48:10.58 ID:yYxpy1oh0
今日も安定の「吃音さえなければ」を無限ループする毎日

106 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 07:45:45.53 ID:GMrZLN/n0
>>100
ありがとうございます。なんとなくイメージではわかります。歌を歌うときや、朝礼で大勢で一斉に「おはようございます」を発するときになぞるとすらすら言えるということかなと。
ただ、実際に電話がかかってくると、対処がわからなくなります。もどかしいですね。

107 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 08:44:05.41 ID:VvQQZh7M0
>>98 日本でも内田洋さんみたいなリアルな吃音者が出てきて
吃音は「誇る」「楽しむ」ものへと変化していったしこの流れは止まらないと
思います。

108 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 10:00:32.49 ID:hQ7QQWsl0
チョッと知り合いの五十才くらいの吃音者が遊郭で下働きしてる。
客室の蒲団敷いたり事後の片付けしたり店前に水打ったりしてる。
本人は店から出てくる時はやはり恥ずかしそうにしてる。
誰が好き好んで女郎の腰巻きなんか洗いたくはないわなぁ。
でも吃音者は仕事選べないんだな、喋らなくてもできる仕事というと限られてくるからね。

109 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 12:56:50.21 ID:cpisC2F00
>>106
>>実際に電話がかかってくると、対処がわからなくなります。もどかしいですね。

対処法は話すことを紙に書いておき、それを読みあげてみてください。
紙に書いた言葉を目で見て読み上げることは、記号である文字を見て記憶から言葉の音声を引き出し頭の中に描く(聴く)ことを行っています。
そして、その言葉を真似て発声するのです。

110 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 13:50:24.69 ID:WgCviaF+0
>>108
ふざけたことを書くな

111 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 17:17:09.42 ID:q9u3sYNi0
>>107
障害児の親が天使ちゃんとか呼ぶのと同じ匂いを感じる
卑屈になるよりいいと思うけど

112 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 21:40:41.56 ID:7r0SKRyN0
>>102
お前は俺か?
仕事は何とかなってるけど、結婚は無理だわ。
責任持てない。

友人も結婚や転勤、価値観の違いなどで、どんどん疎遠になっていく。
酒が飲めない、吃音でトークが出来ないで、飲み会や食事会には呼ばれない。

113 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 21:46:33.73 ID:b9nQwyMG0
18だけど生きれる気がしない

114 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 22:30:13.90 ID:crFqPUvf0
カラオケ長時間するとすごく声が出やすくなるよね
だから最近はちょくちょくカラオケ行くようにしてる

昔はカラオケで歌うと顎が痛くなってきたが、
今は歌い方がうまくなったのか痛くない
つまり、そういうことなんかな

115 :病弱名無しさん:2015/06/29(月) 22:40:13.09 ID:q9u3sYNi0
吃音なんてモンスター健常者に比べれば100倍マシ
常識人で障害も病気もないって人なんてほとんどいないわ
ただの愚痴ですが。

116 :病弱名無しさん:2015/06/30(火) 02:22:00.29 ID:5nHGRqTv0
仕事で挨拶やありがとうございますが言えない
部長室に入る時も失礼しますが言えないから部屋に入ってから時間かかって失礼しますがやっとでる状態
皆から変な人と思われるのが辛い

117 :病弱名無しさん:2015/06/30(火) 17:55:03.17 ID:xT422Dj90
入れ歯になってしまったんやけどますます喋れなくなってしまった みんな歯大切にしときよ

118 :病弱名無しさん:2015/06/30(火) 19:39:45.65 ID:gJh9ZJGl0
>>116
みんな、あなたが吃音で、うまく話すことができないって、知ってるんだろうか?。
もし、知られていないなら、知ってもらうほうが気が楽じゃないかな。
上司なりに、カキコしたその思いを相談してみたら。自分なら、そうするな。
緊張しなければ、言葉がすぐ出てくる?。

119 :病弱名無しさん:2015/06/30(火) 23:12:33.49 ID:2taK6hYA0
学校にいる時、バイト中、友達と外で会うときは普通に話せる。
ただ仲のいい友達や彼女と通話するときとか家に呼んだときだけとんでもなくどもってしまう。

普通の人と逆だけど、どもり具合は最悪で、ひどいときは単語一個言うのに5秒くらいかかって
さらにひどいと文の途中で話すのを諦めるくらい笑

120 :病弱名無しさん:2015/06/30(火) 23:50:47.99 ID:i3NbJMFu0
>>119
学校とバイトで吃らないなんて幸運だな。
普通の人ってか俺は公共の場だろうと家族だろうとだれでも吃るが
どもり具合は難発だとそんなもんじゃないか 俺も同じくらいだし。

121 :病弱名無しさん:2015/07/01(水) 08:25:15.65 ID:1RRGZkN/0
就職先が接客必須の飲食業だ。会社訪問の電話するのがいま一番の恐怖。緊張する~ってほざいてる奴らみてると言葉にできない気持ちがわき出てくる。

122 :病弱名無しさん:2015/07/01(水) 10:08:14.70 ID:HvFoHuzB0
>>119さん、>>121さんに質問します。
今まで試した中で効果の見られた吃音改善法は、どんな方法でしたか?

123 :病弱名無しさん:2015/07/01(水) 10:44:24.70 ID:0VaKqiP50
>>121
いちぱん向いてないのでは?

124 :病弱名無しさん:2015/07/01(水) 12:00:10.44 ID:yvxFynjD0
>>121
飲食のホールスタッフやったことあるよ
意外とやれたw
接客も何度もやってるうちに言えるようになってくることもあって吃音改善のための訓練だと思ってひたすらやってた
最初の頃は地獄だったし電話は結局ダメだったけどね
とはいえ無理しないように

125 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 04:10:46.91 ID:cwk362Sa0
昨日名前普通に言えてびっくりした
最近調子いい

126 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 06:22:18.37 ID:iRMqZWDj0
>>125
呼吸法やヨガ、心理療法をやらなくても普通に言えることができたってことだよね。

この普通に言えた心地良さを経験することで予期不安がなくなるってのを聞いたことがある。

127 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 12:33:59.32 ID:26yVjvN30
呼吸があさいとかじゃなけりゃ呼吸法なんてどうでもいい
精神状態をよくさせるのが一番重要だと思う

128 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 16:27:14.20 ID:CoeIxJFj0
やだこのスレきもい

129 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 17:38:06.62 ID:NMMgBTKb0
吃音は「壊れかけた時計」みたいなもんだ
チクタクいって針を進めようとするがなかなか前に進まない
壊れかけた時計は部品の間に古い油がたまって動きがおかしくなってる
だから潤滑油を入れて動くようにしてあげればいい

その吃音において潤滑油の役割をするのがビタミンなんだ

130 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 17:46:37.56 ID:NGe8+GH50
>>129
時計じゃなくて、壊れたキーボードだよ。
伝えたいけど、いくら打っても出力されない。
出力されないから、何度もキーを連打してると、ああああああああみたいになる。

131 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 20:41:52.18 ID:g2Xh84UU0
ここの人はどんな仕事してるの?
面接で吃音の事を伝えてリサイクル工場の設備保全の仕事決まったんだけどこれでいいのかってずっと悩んでる
9ヵ月ぐらいずっと仕事が決まらない状態だったから決まって嬉しいんだけど、ここに入社したら給料も安いし一生底辺だと思う
応募した時は一生独身だから年収300万あればいいかとか思ってたのにいざ決まると物凄く憂鬱になる

132 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 20:46:05.43 ID:mIjYBfKG0
俺も言葉ひとつ出にくいだけで底辺に送り込まれるなんてただ事じゃないわ

133 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 20:51:35.74 ID:IJiZF0aj0
わいは引きこもりやで

134 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 20:53:23.57 ID:IJiZF0aj0
わいは引きこもりやで

135 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 20:57:14.22 ID:eeNUjMU/0
>>131
特定派遣やってるけどずっと後悔してる
不真面目で話がうまいやつがいいところにいって自分が底辺って現実が辛くて仕方ない

136 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 21:11:24.05 ID:fAbex44Z0
>>131
事務職
コミュニケーションも最低限はこなしてるけど

137 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 21:45:36.89 ID:g09UC9U60
>>131
鉄道会社の技術系の仕事してる

現場作業だからあんまり人と話す機会が少ないだろうと思い入ったけど
実際は一緒に現場に行くんでメンバーとコミュニケーションとったり他部門との
打ち合わせで電話したりしないといけないんでけっこう辛かった・・・

結局のところ入ってみないとわからないってこった

138 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 22:44:57.84 ID:/dGzOD1r0
>>131
パートタイムで学童保育
メンヘラでもあるから働けるだけでも恵まれてる
障害についての理解が必要な業界だから自分も助けてもらえてる

139 :病弱名無しさん:2015/07/02(木) 23:41:25.10 ID:g2Xh84UU0
当たり前だけど皆頑張ってんだね
どっちにしても入社は八月からっぽいから一応返事しておいてそれまでに別の所が決まればそっちに行こうかな

>>133
最近、求人多くなってるからチャンスかもよ
それでも俺は中々決まらなかったけどハロワとかにも意外といい求人あったよ

140 :病弱名無しさん:2015/07/03(金) 00:21:02.39 ID:upErH8Xo0
会社に属してると度盛るから会社辞めてナマポ申請しよう。そうしよう。そうすべきさ!
ナマパーになれば絶対に度盛らないんだよなこれが
まあ俺の場合なんだけどね

141 :病弱名無しさん:2015/07/03(金) 00:55:05.30 ID:dQJGEore0
>>131
サーバの維持管理やってるよ。
お客さんとの電話がきついきつい。

142 :病弱名無しさん:2015/07/03(金) 13:57:18.51 ID:HFyQ5qaz0
モンスターエナジー

143 :病弱名無しさん:2015/07/03(金) 18:23:27.79 ID:bjle60j/0
こういうネット、2chがなかった時代は
誰にも相談できない人も多かったんだろうよ

144 :病弱名無しさん:2015/07/03(金) 18:32:15.28 ID:EmIoDstO0
>>143
吃音症って言葉も知らないまま一生を終える可能性だってあるよな

145 :病弱名無しさん:2015/07/03(金) 18:40:35.29 ID:Fa+znii90
俺もインターネットで、同じような人がいるって知ったしな。自分だけかと思ってた。

最初は、名前が言いにくい で検索したかな。

146 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 00:30:28.80 ID:XajeUEQj0
>>131
オフィスビルやマンションなんかの清掃の仕事
新卒でいわゆる一般企業で事務してたんだけど
電話対応や上司への報告もあるし
なんでこんなやつ採用したんだの陰口聞いてしまって辞めた
清掃はほとんど無言の作業で
業務報告は書式提出だから会話は最低限度
大卒なのになんだかなーとは思うけど働かなければ食べていけないからね

147 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 01:13:17.29 ID:bRJTvwna0
>>146
清掃って給料安い?
俺はビルメン目指してるけどめっちゃコミュ力いるみたいだわ
一応簡単な資格いくつか取ったからやってみたいと思ってる
まぁ書類通っても面接で落とされる状況なんだけどね

148 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 02:05:17.18 ID:kJT7d+v40
吃音者が大学入るなら理系に限る

149 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 02:46:35.51 ID:0swzlBzM0
>>143
最初は「どもる」なんて聞いたことない言葉に
自分が当てはまることにショック受けたよ

150 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 07:33:07.79 ID:aKLvhL600
吃音を知る前は噛みやすいって言ってた
よく友達からもお前よく噛むなって言われてたからな

151 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 19:15:47.41 ID:Gyki4Rtb0
資格取るほどその業界を目指しているのなら
待遇がどれほどのものか熟知していると思うのだが
もしくは自分で調べると思うけど

152 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 19:35:24.72 ID:se1cvEDW0
吃りって、すごいゆっくり話しても上手く話せないの?

153 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 19:37:49.53 ID:5gRJLDZ40
>>152
ゆっくり話すとかそういう問題じゃなくて
第一声が出なかったり連発したりするの

154 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 20:37:21.58 ID:TayCq6eZ0
>>147
ビルメンやってるオッサンです
電話応対や業者との打ち合わせやらで上手く言葉が出るか不安の毎日
もしどこかのビルで出会えたら応援するよ

155 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 20:54:49.35 ID:se1cvEDW0
>>153
一文字 あ って言うたけでも あああああって感じになるの?

156 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 21:59:22.68 ID:jJ6lgKRt0
>>155
それはない。 
あ り が と う
と途切れ途切れ話せばどもらないけど、それはプライドが許さない

157 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 22:33:22.62 ID:se1cvEDW0
>>156
ありがとう。中学の時、友達が吃りだったけど聞けなくて。
別に気にならないけど大変なんだね。

158 :病弱名無しさん:2015/07/04(土) 23:21:41.03 ID:5gRJLDZ40
ゴルフや野球でもイップスと言うのがあるけど、
吃音も同じなんかなと思ったりします。

イップスの原理として緊張すると動物的本能で筋肉が硬直して体が
思うように動けなくなるんだけど、意識するとなおさら酷くなるらしい。
そう考えると吃音も同じで緊張による筋肉の硬直が原因だと思う。
克服するには繰り返し朗読することと意識しないように場慣れするのが
一番の方法じゃないでしょうか。

159 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 08:16:32.58 ID:5I1lfRDD0
>>156
難発だとあり得るで。
学生時代ア~エとかの記号で答えるのに全く言えなくて
しかも簡単な問題だったからスゲー詰んだ

160 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 19:45:24.73 ID:aYoklYrs0
上司がもっと周りとコミュニケーション取れって言うけど
吃音だから必要以上に声出したくねえんだよ
察してくれよ・・・つらいんだよこっちだって

161 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 20:02:08.37 ID:y9nxjTUp0
>>160
吃音だって、知らないの上司?。

162 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 20:27:19.52 ID:aYoklYrs0
軽度なドモリだからね
たまに難発になって発する言葉変えて
意味不明な文章になったりするくらい
どもってるなくらいは思ってるだろうけど
吃音ということ自体は知らない

みんなは吃音のことは周りに話してるの?

163 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 20:58:11.30 ID:Eq0GD/+X0
>>162
俺も後輩と話すとき(雑談)は言い換えしすぎて意味不明になって後輩がどう反応していいか分からない状態になるw
後輩2人には吃音のことは話してるよ。 

上司はうちの会社はおしゃべりな人多いから、いつも上司から話しかけてくれるし、俺も話してくれたことに対して笑ったり、そうなんですかー(笑)みたいな感じで、言いやすい言葉のみ返してる。
この前、母が亡くなった時に、葬式終わった次の日に、朝一で会社に行って社長に「これをみんなの前で朝礼で読んでもらえたら助かります」って手紙渡したよ。吃音がある事とか、母が亡くなって絶望してることとか、書いた。
そしたら忌引きが終わって会社行った時にみんなから「大変だったね。大丈夫?その病気のことは全然知らなかったけど、あんまり気にしないほうがいいよ」って言ってくれた。
これから言いにくい言葉は紙に書いてみせるようにすることにした。

164 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 21:08:13.87 ID:/oXoGlGM0
人と会話するとかなり疲れるよね。

165 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 22:46:25.21 ID:AK4jeLyI0
まだ18歳だけどこの先は生きていけねえわ
数年後に20代前半の男の自殺者のニュースがあれば俺だと思ってくれ

166 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 22:48:05.40 ID:hd6x3n4M0
6月29日に発売されたらしいこの本
読んだやついる?レビューなくて買うか悩んでる

科学的吃音改善 - 動的ストレッチ(伸縮)の効果とは (MyISBN - デザインエッグ社)

167 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 23:00:30.46 ID:KwsCz7Bt0
>>165
さすがに10-20台で諦めるのは早すぎるわ
世の中なんとかなる(こともある)

168 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 23:27:58.70 ID:ilONyy1z0
どもりってそんなに辛いの?
小学校の時の友達見てても別になんとも思わなかったけど。
電話応対とか接客には差し支えるかもしれないけどそれ以外の仕事なら大丈夫じゃないの?

みんなが思うほど周りは思ってないよ!

169 :病弱名無しさん:2015/07/05(日) 23:29:34.43 ID:EOFUnpaP0
>>168
何も知らないお客さんは帰って下さい
そんな薄っぺらい慰めなんて何の助けにもならないから

170 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 00:03:41.58 ID:DYTBSwMl0
>>169
もう来ないけど、卑屈な考えがダメなんじゃないの?別に薄っぺらくないよ。
なんでそんな喧嘩腰かわからん。

171 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 00:05:59.14 ID:AsBp1lf20
>>165
どもりひどいの?。ひとりの時でも、どもる?。

172 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 00:28:02.16 ID:o5Ob86qx0
>>168
自分の名前が言えないのは辛いよ

173 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 01:06:21.89 ID:Dv9K3HpO0
>>168
周りは気にしてないって慰めは聞き飽きた
突き放してるだけじゃん、吃音じゃない人には吃音の辛さなんて微塵もわからん

174 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 01:16:15.76 ID:Dv9K3HpO0
>>170
自分のレスが多数の吃音者を不快にさせてるってことを自覚した方がいい

175 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 01:47:00.93 ID:nOAYXQzL0
>>170
吃音者はみんな自分が一番不幸だと思ってるから、他人をいたわる優しさがないんだよ。ごめんな。

でも、慰めの言葉なんか何の役にも立たないんだよ。
鬱の人に頑張れって言ってるのと同じ。

176 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 01:53:42.28 ID:ekhLaXj20
>>170
あれこれ書こうと思ったが動画見る方が理解早いと思う
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



言いたい事が言えないってすごく辛いよ
想像力が足りてないと思う

177 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 07:02:16.29 ID:X8UE5jOQ0
>>170
ありがとうな
吃音の事気にかけてくれるだけで嬉しいよ

ここの人らは人並み以上に自分が一番不幸だと思ってて、いくら慰めてもらっても足りないと思ってしまうんだ
他人の気持ちなんてそもそも理解できないのだから、吃音の事分かってくれといくら叫んでも無理な話なんだけどね。
あなたは何も悪くないよ

俺らだって障害者を見たらその人の気持ちが分からなくても励ましたくなるもの。

178 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 07:09:04.60 ID:y4/zUNdQ0
>>168
「周りはそんなに思ってないよ」
この言葉に何度も救われたけどな
>>169の発言が吃音者の総意だと思わないでくれ

君の言う通りここの人間は俺も含めて卑屈すぎるからいつになっても吃音の苦しみから抜け出せない
卑屈になるのも無理はないが、そこから抜け出す為には、君が言ったような心を解いてくれる発言を拒絶せず、受容できるかが一つの目安になると思う
どうか吃音者の事を悪く思わないでね

179 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 07:44:39.74 ID:Dv9K3HpO0
会社でも私生活でも死にたくなるくらい苦労してるのに
吃音って辛いの?周りは気にしてないよ!なんて言われても何の意味もないしイラつくだけだし気にしてないって言われるのは軽度でしかない

180 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 11:39:28.91 ID:3vgyKj0C0
みんなが思うほど周りは思ってないよ!
ってこれほんとよく言われるな
気遣いは嬉しいけどあんまり慰めにはならないかな 苦笑いするしかない
多分どんな障害とかコンプレックスでも言われるんだろうけど

181 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 12:01:43.09 ID:CHx/59Lw0
チビが人に身長が低いことなんて誰も気にしてないよ!って言われると逆にからかいに聞こえるパターンかな

182 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 12:16:43.18 ID:r/QeLfJ50
>>176
自分が吃るより、他の吃音者が吃るのを見聞きする方が辛いな。

183 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 12:19:25.23 ID:iZiyHqAy0
ひどいどもりの場合は、みんな気にするよな。
気にならないのは、
お、おにぎりとかその程度

お、おおおおおおおおおおおおおにぎりが、た、たたたた、たた食べたい

これが気にならないやつおらんやろ

184 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 12:35:58.21 ID:DysNGzBS0
いきなり乗り込んできて
周りは気にしてないよ!とか笑かしてくれるな
そりゃ小学生ならそれでいいだろうよw
社会に出て必要な場面で話せないことがどれだけ苦しいか知りもしないで勝手なこと言わないで欲しい
じゃあどもって変な顔する奴ら一人一人代わりに説得してくれよ
実状知らないのに勝手なことを言うのをを善意の押し付けっていうんだよ

185 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 12:39:31.32 ID:u4fDsCq00
>>183
たしかに、「お、おにぎり」程度だったら、いまだったら、
「どもる」っていうよりは、「かんだ」って言われる(思われる)ね。
ひどいのは、やっぱ気になるね。

186 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 12:41:57.48 ID:iZiyHqAy0
もっと吃音のことを世間に知ってほしいわ。
どもる=落ち着いて話せば大丈夫
だもんな。

誰か有名な芸能人が吃音を苦にして自殺とかなったら世間に広がるんだろうけど。
裸の大将とかいう軽度の吃音もどきのせいで、お、おにぎりが、たべたいんだなって笑い者の対象になったわ。

187 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 12:45:56.42 ID:iZiyHqAy0
しかし、電話のセールスのやつもよくしゃべるよな。断る隙を与えないもんな。
結構です、がなかなか言えなくて10分くらい話聞いたのは俺だけじゃないはず。

188 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 13:01:21.39 ID:CHx/59Lw0
いや切れよそこは

189 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 13:19:45.57 ID:Dv9K3HpO0
知り合いとかの前で吃るのは慣れたからいいけど初対面の人の前で吃ると怪訝な顔や顔をしかめてくるから辛い
病院ですらそう
これはいつになっても慣れない
これの恐怖がなくならないから治らないんだろうな俺は

190 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 15:05:25.68 ID:ALecpHw50
吃音の恐怖がなくなってもどもるひとはどもるよ。
ソースは開き直りメソッドの考案者

191 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 15:11:51.63 ID:X8UE5jOQ0
>>184
そうやって気にかけてくれる人を排斥していくから孤独になって行くんじゃねぇの?

>>168にカチンときてる人たちは人に対して求めすぎだと思う
完璧な心配なんて誰にだって出来やしないよ

確かにそんな軽いもんじゃねえと言いたい気持ちも分かる。俺もそう思うし。
だけどそんな正論だけで生きていけるか?

人間苦しみから逃れたいから無理やり合理化したり現実逃避したりするじゃん
別に正しいとか正しくないとか、そういう次元の話じゃないんだよ

例えば病気や障害で泣いてる人に声を掛ける状況とか人生に一度や二度あったと思うけど
そういう時、お前らはどういう言葉をかけた?

「大丈夫、きっと良くなるよ」とか、吃音に近い障害だったとしたら「あなたが心配してる程周りは変だと思ってないから、自信持って!」とか勇気づけるんじゃない?

これは純粋に思いやりだろ?
正論に拘るなら「これは深刻で治らない障害だから諦めろ」とでも言ってほしいか?

そうやって他人の言葉に難癖つけていったら自分の心配ばかり求めて、他者に思いやりが持てないどうしようもない人間に育ってくと思うわ
それは少なからず孤独に繋がるし、救われない考え方だよ

とりあえず認知度が殆どない吃音に対して少しでも気にかけてくれた>>170がこんな形で罵詈雑言を浴びせられてる事が残念でならない

192 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 15:32:16.25 ID:OXmDQH2y0
>>191
だったら放っておいてくれる方がまだいい
知らない癖してテキトーなこと言うな

193 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 15:48:11.84 ID:RIcCdW3U0
>>192
そういう風に突っぱねる事に何の意味があるんだよ

お前が障害で苦しんでる人に対して「そんなに辛いの?俺は変だなんて思わないよ」と声をかけたとして、「何も知らない奴は帰れ」とか「不快にさせてる事を自覚しろ」とか言われてどんな気分?

ガキじゃないんだから、そんな強情張らないでこうこうこうで辛いんだよって説明してやればいいじゃん
気にかけてくれるような優しい人が理解しない訳ないだろ

>>168は辛いの?って疑問系で聞いてるわけで。

よく考えれば当たり前だろ?
吃音者の気持ちは吃音者にしか分からないって、いつも俺たちが言ってる事じゃねえか
分からなくても慰めるのが思いやりだろ
それが要らないなら要らないなりの言い方もある
子供みたいに喚くわ突っぱねるわで>168はポカーンだろ

そいつの立場に立ってみろよ
大人だろ

194 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 16:08:04.79 ID:Dv9K3HpO0
わからないくせに慰めるのは余計なお世話なんだよ

例えば家族をみんな亡くして悲しんでるとして家族健在のやつが軽々しく気持ちはわかるって慰めても何の心にも響かないどころか鬱陶しいだけだろ

理解してないやつに慰められても何の意味もない

>>168は小学時代の友達を基準としてて吃音ってそんなに辛いの?って文章は 何で吃音にそんなに悩んでるの?周りは気にしてないのに って言われてるようで腹が立つんだよ

195 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 16:32:00.75 ID:pZsEJVFp0
文節ごとに吃音が出て、言い換えも効かないレベルなのだけど、
オレに出来る仕事ないだろうか。
力仕事やっていたら、短期間で腰が壊れたわ。
誰か教えてくれ。

196 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 17:32:10.37 ID:4UqfNH8S0
私もバイトしようと思っているのでいろいろ不安です
品出しが受かればいいなと思っています

197 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 17:59:08.36 ID:nk6AAK7+0
吃音はやっぱ精神状態が原因だよなぁ
幼稚園(吃音なし)→小学(吃音発症)→中学(吃音あり)→高校(吃音一時的に治る)→大学(異常なし)→社会人(ストレスで再発症)
人生で一番楽しかった時期の高校~大学はほんと吃音の吃の字もなかったわ

198 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 18:56:58.02 ID:3vgyKj0C0
>>193がまあ常識的かつ理性的な対応で
突っぱねてる奴らもリアルでは当然そういう対応するわ

ここはそういう取り繕いをしなくて済むから来てるわけで。
ここで本音隠してるほうがアホらしい

199 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 19:40:24.04 ID:b1vps9080
電話に出なきゃいけない部署に回された。
分節ごとにどもるし、自分の名前や会社名も言えない重度の難発。

辛いとか通り越して、俺レベルの吃音だともう仕事にならないレベルです。
本当にどうしよう。

200 :195:2015/07/06(月) 20:47:38.45 ID:pZsEJVFp0
>>199
それで就職出来ているのが、凄い!!
是非、職種とか、就活どうやったか教えて下さい。

201 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:05:05.56 ID:mLTvMGPb0
>>199
上司に、そのままのこと、吃音で電話応対ができないと、言うべきだと思うよ。
これから辛い思いしても、なんとか仕事こなしていけるんだったら、本人次第で
それもありかもしれないけど。ダメもとで、相談してみたら。

202 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:08:25.37 ID:JTfrFSqY0
直ったときには強靭な精神が身につくと信じたい

203 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:22:48.91 ID:zhn2/lRq0
吃音で100社ぐらい面接で落ちまくればナマポもらえるでしょw
そのほうがいいと思うが・・・・

204 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:29:55.82 ID:hDyWQ+rq0
内田洋さんみたく強くなりたい。

205 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:31:01.77 ID:7secDmnc0
定期的に話題ループしてるけど、
まあそれだけ深刻な問題って
ことだよなぁ。

英国王、青い鳥、志乃ちゃん、と
実は結構吃音を扱う作品は
そこそこあるんだけど、いまいち認知度が低いのは
やっぱりこのとてつもなくわかりにくい性質と
個人差の大きさ故かね。

まあなんだ、あんま健常者様に絡んで
吃音者=怒りっぽい奴ら
ってイメージ植え付けないでね。
ただでさえキモがられてんだからww

206 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:42:02.65 ID:mLTvMGPb0
志乃ちゃん、買って読んだけど、なんだかなぁって思った。
でも、amazonでの評価見ると、結構いいんだね。
内容が内容だけに、難しいんだろうけど、これじゃ
一般の人に吃音のこと、わかってもらえないでしょ、
って思ったけど。

207 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:50:18.64 ID:zhn2/lRq0
志乃ちゃんめっさブヒれるやん!
やっぱ二次はいいねぇ、うん。二次の吃音ってのもまたなかなかいいもんだよ
これぜひアニメ化してくんねぇかなぁ

208 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 21:53:21.72 ID:QSm3dtOD0
難発つらすぎる
口パクパクして魚みたいだし
なんで言葉が出てこないんだろ・・・

209 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 22:19:03.03 ID:vBoNfCm30
俺は小学校高学年で発症して丁度その頃に転校をしてそれから発症したんだけど、環境の変化による精神状態が、発症との因果関係にあるのではと思う

210 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 22:20:35.63 ID:vBoNfCm30
文章おかしくなってしもた

211 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 22:34:40.55 ID:unDWsC6z0
>>206
まー、どの作品も吃音の認知度を上げるのが
目的で書かれたわけじゃないかんね。

212 :病弱名無しさん:2015/07/06(月) 23:57:37.02 ID:b1vps9080
>>200
就活は数をこなして、なんとか奇跡的に縁あった会社に拾ってもらったって感じです。
面接で名前が言えなかったり難発が出た瞬間、面接官の表情が一変するのはとても辛かった。

>>201
ありがとう。
近々タイミングを見て、上司に吃音について相談してみようと思ってます。

213 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 00:56:07.58 ID:Jb8Ev+jv0
>>206
作者が吃音者だからね、読んだ人には結構伝わると思うよ。
ただ、吃音者は最後あんな風に大勢で自己表現したりしないよね。なにげに超ハッピーエンドだし...

214 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 03:39:35.77 ID:ujMTX4SZ0
吃音だからなるべく話さずに済む工場で働いてるけど
不具合が起きたときに班長を放送で呼ばないといけないから辛い辞めたい

215 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 11:38:51.42 ID:6rGYXTnm0
東京の言友達会で「登山部」ができたそうな
もちろんここの住人は参加するだろ 俺は行くぜ!!

216 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 12:01:44.35 ID:ZfcS5cab0
山で何かとあった時
吃音だと困る

217 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 12:35:37.97 ID:7XWq/FaU0
なぜ東京に住んでる前提なのか

218 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 14:05:24.58 ID:btWanqlr0
言友会私()に入るような奴ならお察しだろ…w

219 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 18:22:01.47 ID:qRBSb9jX0
言友会かあ…

俺は中度くらいのどもりだけど、周りの人間が全員どもりってちょっと気持ち悪いな。

俺はどもる人間に対して自分も含め嫌悪感を持ってるので、周りが全員それってのはちょっとなー…

220 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 18:51:00.10 ID:OcJhLNf50
ここに来るの久しぶりだけどちょっと紹介。

今まで何気に眺めてたブログの人が最近吃音だと綴ってた。
http://diary.karaagetankentai.com/2015/07/01/151135/

吃音自体の解決には多分なんないけど、一般社会の中で同じように生き辛い思いしてる人がいて、その結果色んな生き方あるんだなと思えてちょっとホッとする

221 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 18:56:27.60 ID:OcJhLNf50
興味あるけど踏みたくない人もいるだろうから軽く紹介。

元船員。会社辞めて土地購入・小屋建築。
今は貯蓄とネット収入、たまに短期バイトで生活。現在北海道放浪中。

結構前から通して読んでるけど、集団や社会自体に馴染めない人な感じは良く伝わる

222 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 18:59:27.29 ID:3hCDYolo0
吃音者と話すとひどくなる気がするから話したくないな

223 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 20:43:37.01 ID:lOSHcg350
>>219,222
それ、正直な気持ちだと思う。自分も、どもりの人が集まってどうのこうのは、ちょっと。
言友会立ち上げた人の本読んだことあるけど、当初どもりを治すことをめざしてたのが、
違う方向にいってしまってる、とか書いてあったような気がする。

治そうと前向きに考えてる人たちでカキコできる掲示板、どっかに作りたいな。

224 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 21:15:55.03 ID:TJSXVVPC0
難発乞音に20年苦しんだんだけど1日で治った。今では全くどもらない。噛むことはあるけど。結局はコツを掴めるかどうかなのかね。

225 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 21:19:43.35 ID:l9BELFIF0
>>224
コツは?

226 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 22:01:19.61 ID:a810BadO0
>>224
そんなうまい話があるかよ・・
と思いながらも期待せずにいられないんだが

227 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 22:48:34.67 ID:NGRJOOCQ0
登山部かー いいこと考えたな
まぁ週末何もすることない暇人の集まり
いつものメンツだろ 週末に全て吃音関連のやろーと会う時点で、逃げだよな

228 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 23:19:19.95 ID:7/gZ1dV70
どーもわーく使って仕事探そうとおもってるんだけどどうなのかな?

229 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 23:30:00.66 ID:5NHPTQXm0
明日朝礼当番
頑張るぜ(´・ω・`)

230 :病弱名無しさん:2015/07/07(火) 23:40:03.32 ID:Az6PcN8a0
新入社員でやっと配属されたけど部署間の電話対応やばいわ
部署名言えないから電話出ても無言の状態が続くww
会議も発言しなきゃだしもうだめだ

なんで難発なんだ・・・まだ連発がよかったわ

231 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 00:09:06.86 ID:U4MUHVJv0
連発だったけど何年かで難発になった

232 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 00:18:37.71 ID:iwG/j0VT0
>>231
俺もだ
連発を隠そうとすると難発になるらしい

233 :224:2015/07/08(水) 00:39:24.05 ID:RJowB/VV0
少しでも参考になれば、と思うんで正直に話す。
知り合いの助言だったんだけど、まずは一音ずつはっきりしゃべる。当然どもらない。
その後、ゆっくりと一音ずつ繋げながら単語にする。それに慣れたら、ゆっくりとはっきりした発音で文章にして、会話する。俺の場合はその友人と。

234 :224:2015/07/08(水) 00:39:55.01 ID:RJowB/VV0
この時イントネーションは気にしない。はっきりと言葉にするのが大事。そして絶対に急がない。どもるくらいなら、伸ばした方がいいくらいの気持ちで。
それを丸一日続けたら本当に治った。とにかくコツは急がないこと。どれだけ相手を待たしてもいいので声帯を開けっ放しにする事をイメージする。
今でも焦るとどもる事もあるけど、普段は全く気にならなくなった。
伝わりずらかったらすまん。

235 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 00:44:09.35 ID:h/uuybMZ0
>>234
ありがとう。やってみる!
俺の吃音に効果があればいいな。

236 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 00:47:34.34 ID:ITzgj7vG0
>>233
実践してみます
しかし良い友人がいて羨ましいな

237 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 00:50:52.56 ID:Y5jPgwc50
>>234
どのくらい吃らない状態が続いてる?
ディストラクション効果ってあまり長続きしないって最近知ったんだけど長く効果が続いてるなら期待できるな

238 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 00:53:30.69 ID:PQ4GWdpU0
最近知り合った人に吃音の人がいます
出だしじゃなくて単語を死ぬほど繰り返すタイプです
だいたい予測がついたとこでこっちから言ってあげた方
がいいのか
それとも最後まで言わせてスッキリさせた方がいいのか
なななな悩みます

239 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 00:55:51.83 ID:h/uuybMZ0
>>238
最後の一行に悪意ありすぎワロタwww

240 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 06:58:26.18 ID:cakaNAIo0
シャナナナナナニーッ

241 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 11:24:11.72 ID:PP1IA7fp0
>>237
ヨコだけど、distractionて言うよりかは積極的に発話自体をコントロールする方法かな?
コントロールする系の方法としては従来からある方法だけど、自由会話だといかんせん抑揚がなくなって不自然になるから、その気まずさにめげない事が最大の難関な気がする

どうせ吃っても気まずいんだから、それだったら不自然でも言いたい事言えて気まずい方がよくね?とは頭では分かってるけど、俺には難しいかったな。
あと、コントロールする意識より、習慣になってる吃音の話し方の方が圧倒的に優先されて制御不能な感覚も。

242 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 12:07:10.02 ID:U4MUHVJv0
吃音って病院行かずに自称吃音でいいの?

243 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 12:16:42.13 ID:PP1IA7fp0
>>242
STだけど、別にいいんじゃない?
下手な医者やSTより自分の方がよっぽど身に染みて判ってるんだし、診断の有無が生活に影響しないなら

ただ「吃音かと思いきや実は他の問題でした」「吃音だけかと思いきや実は他のコンボもありました」
って事は結構ありそう(特に後者)

244 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 12:20:35.61 ID:M5nFTZX90
>>241
現有会かなんかで、練習仲間見つけて、その人とずっと練習すればいいじゃん。同じ吃音者なら気も使わないだろ。

245 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 12:26:13.40 ID:PP1IA7fp0
>>244
そだね。そういう人が居ると心強いと思うよ。
新しい発話習慣として継続して身に付けるのは多分簡単じゃないとは思うけど、信頼出来る同志がいると頼もしいよね。
(それが簡単じゃないからこそ、現に大抵の人が発話の流暢性は諦めて「受け入れて生きていこうぜ!」ってなるんだと思うけど。俺も含めて)

246 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 12:34:36.20 ID:PP1IA7fp0
書いてみて気付いたけど「受け入れて」とか俺、そんなイイ感覚じゃなかったわw
「仕方なし、屈服、諦め」そんなだわ。

247 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 18:30:50.44 ID:Ob/iUbPp0
吃音治そうという気にならない

248 :224:2015/07/08(水) 18:41:23.86 ID:g5jP16rd0
237が書いてる通り、イントネーションは気にしちゃいけない。
大事なのは、普段通りの会話をする事。
その内普通に抑揚もつき出す。
くれぐれも意味の無い言葉を独り事のように繰り返しても無駄という事も認識する事。
相手に対して会話をする。でないと改善はしない。
と思う。あくまで参考程度に。

249 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 18:43:37.99 ID:96k+uhKO0
内田について熱く語っている奴が見受けられるけど
内田は普通に話す呼吸法をマスターしてほとんどどもらずに
話せるようになった
今では誇るだのカルチャーだの言ってたのは逃げだったって
認めてるよ。
普通に話せるだけで世界が変わるって。

250 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 19:41:12.53 ID:jB/L0jql0
>>233
貴重な情報ありがとう。

251 :病弱名無しさん:2015/07/08(水) 20:36:37.64 ID:yJZnMjOO0
病院(吃音とは無関係)の待合室で名前呼ばれても
大勢いるから返事しにくい

252 :195:2015/07/08(水) 23:01:17.46 ID:r7bscVg80
>>212
レスありがとうございます!!
職種をお聞きしてよろしいですか?

253 :病弱名無しさん:2015/07/09(木) 00:42:38.56 ID:T6kRZmH60
>228 どーもわーくは形だけで実際には全然機能していない。
アイデアは面白いけど、吃音者を積極的に採用する企業があるわけがないので、ビジネスとして成り立たない。

254 :病弱名無しさん:2015/07/09(木) 07:15:52.50 ID:VVHTg2/M0
メリットゼロだもんなー
軽度でも電話対応とか辛いし

255 :病弱名無しさん:2015/07/09(木) 12:33:56.00 ID:pvTmUFK70
「もしもし」が、普通に言えるようになった。最初の「も」が、出てこないときが多かった。
就職活動してる。ハロワで求人票もらってきて、わからないことや知りたいことを、
会社にどんどん電話して、聞けるようになったよ。何より、電話で緊張しなくなった。

256 :病弱名無しさん:2015/07/09(木) 18:49:59.23 ID:8iwIPMlk0
ムダッムダムダムダムダムダムダムダッー
さらに
アタッアタタタタタタタタタッー
さらに
オラァオラオラオラオラオラオラオラァッ

257 :病弱名無しさん:2015/07/09(木) 18:51:27.20 ID:mEcliHHO0
吃音は脳アレルギー。
特に牛乳・パン・トマトを好んで食す人は控えたほうがいい。

牛乳のカゼイン・小麦粉のグルテン・トマトの未消化物が
神経伝達物質の邪魔をして脳に悪影響を与えている。

ビタミン摂取が吃音に効果があるとされるのはその悪影響を軽減するため。

つまりビタミンを摂って、牛乳・パン・トマトを避ければよい。

258 :病弱名無しさん:2015/07/09(木) 19:21:34.29 ID:eRq6b3VD0
>>255
目覚ましいな

259 :病弱名無しさん:2015/07/09(木) 19:58:09.35 ID:Wz+JnAzu0
ネットで、殺人事件(若い女がヤクザに殺された)の被害者に対して
「女って悪そうな男と付き合うのがステータスだと思ってる場合が多いからね、自業自得だよ」
って書いたら、被害者の親族から発信者情報開示請求されました。
震えが止まりません。
ただ、自分が思ったことを気軽に書いただけなのに、なんてことだ。
とりあえず弁護士に相談するしかない。
皆さんももしやってる人がいたら、掲示板だからと言って誹謗中傷はやめたほうがいいですよ。

260 :255:2015/07/09(木) 21:20:11.21 ID:0Jwy5Bi30
>>258
んだね。自分の場合は、音読中心で治そうと思ってるから、ここにきて
また大きな変化が見られたと、実感してる。より、スムーズになったというか。
それが、電話や日常会話に、良い影響を与えてると思う。自信もついてきた。
自分は、このやり方でやってきたけど、233さんのように短期で、改善する方法も、
他にもあるんだろうなと、思ったりする。その人により、合うやり方ってあるからね。

261 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 01:20:08.87 ID:1TTDqgxM0
>>166
届いたよ。
改善法が満載で、値段と見合ってる。本自体は薄いけど。
この人は本名で、ある吃音掲示板で議論してた人だから信用はある。
少なくとも情報商材として1万2万の値段で出してる奴よりはマシ。

262 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 09:10:41.28 ID:2xZscsZp0
聴覚フィードバックシステムを使えば吃音は治るの?

263 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 10:39:17.38 ID:XSXQqZKN0
256ですけど..
255にレスした訳じゃありませんから...
意味はありません...
私の最強の発声トレーニングです。
是非、皆さん、やってみて下さいねぇ~♪
恥かしがっってやっちゃ駄目ですよ。
ホワッチャー!さらに、アタァー!

264 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 12:11:45.86 ID:WqndixvI0
あんまりだあああああ、とわめくと頭がすっきりします

265 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 12:22:26.40 ID:3hnP/+oi0
>>262
治らない。

俺はあれで逆に悪化したから。
DAFの使用動画みたことある?
ひどい難発の人が、不自然な話し方をしてどもりをごまかしてるだけ。
あれを見て買いたいと思うのかね。

266 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 12:25:02.41 ID:/dHEOgAw0
>>265
いつもの人だからお触り禁止

267 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 12:25:13.51 ID:3hnP/+oi0
最近はマジで調子よくて、苦手な言葉が勝手に出てきて自分でも驚く。

たまに誰か書いてるけど、くちびる震わせるやつと、舌を震わせるやつをけっこうやってる。
舌を震わせるやつだけやってる時期は全然改善しなかったから、唇のやつが俺には合ってるのかも。
低い声出すのはやってない。

268 :たまに来る人:2015/07/10(金) 13:11:20.00 ID:5BQBH9rE0
自分の場合
利き腕と反対の手でご飯食べたり字を書いたら強い十年来の吃音が軽くなったよ
みんなもやってみて!

269 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 13:15:15.74 ID:/CcYFL9s0
>>268
たぶんそれは長続きしない方法
一時的によくなるやつ

270 :たまに来る人:2015/07/10(金) 13:38:27.50 ID:5BQBH9rE0
>>269
あなたの場合、やってみて「一時的に良くなって」だめだった?

俺は数年来平気だよ。
電話しててどもりそうになったとき(言いたいことを利き手じゃないほうで)空中に字を書くとすんなり言える。
おかげで家を建てた。何度も電話で打ち合わせとかもしたw

おかげで「両きき」っぽく両方で字が書けて箸が使えるようになった。

いつもは完全にスルーされるのに、、レスがあった~!w

271 :たまに来る人:2015/07/10(金) 13:43:50.44 ID:5BQBH9rE0
>>268
>強い十年来
これ「数十年」ね。
生まれてからずっと吃りだったけど
40過ぎで50近くなって改善された

272 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 14:40:55.61 ID:6UQBQ5K10
>>271
それは年齢的に寛解しやすいからそっちかもよ

273 :たまに来る人:2015/07/10(金) 15:30:55.50 ID:5BQBH9rE0
>>272
利き手を変えた瞬間にスムーズに喋ることができ始めたのです。

274 :たまに来る人:2015/07/10(金) 15:32:55.60 ID:5BQBH9rE0
まあ
ダメ元でやってみてくださいな

275 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 15:47:35.52 ID:8dQOds1Q0
前に読んだ吃音関係の本(だったと思う)で、利き手を変えようとしてやってたら、
吃音になったっていうのを、思い出した。小さい頃、それやると吃音になるって。
自分、右利きなんだけど、左利きかっこいいと小さい時思って、一時かえようと
したことある。それで、どもりになったのかなぁと、その本読んでて思った記憶あるわ。
人それぞれってことか。

276 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 16:09:07.64 ID:8dQOds1Q0
>>268
情報ありがとう。

277 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 17:33:40.16 ID:XSXQqZKN0
さらにさらに、女性の場合は、ハニーフラッシュッ!
なんて良いんじゃないかなぁ、、、うん。
恥ずかしいのをやる方が良いです。
一人練習なんて、これくらいのことやらないとね!
低い声で朗読練習なんてのは、やってもやらなくても同じです。
ちょっと調子に乗ってしまいました、、、ペコリ。

278 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 17:36:19.41 ID:6UQBQ5K10
ツマンネ

279 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 17:58:52.38 ID:RxBFdtOZ0
>>261
おお、レビューありがたい
身体の強張りが原因とは思わないけど吃音の程度にかなり影響する気がしてるから
買って実践してみるよ

280 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 19:46:06.57 ID:H8e9AKO20
>>279
無駄な金を使うのは、お前だけにしろ。

藁をもつかもうとする吃音者をだまして無駄な金を使わせるな。

吃音ドットコムのいいかげんな投稿見れば解る。

281 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 21:06:01.73 ID:sK8tVM700
>>280
なんだ、いきなりどうした?
発作か?

282 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 21:51:48.83 ID:zM6hhK/V0
>>252
ごく普通の事務職です。
日々の仕事でやはり電話が最大の難関ですね。

283 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 21:55:17.10 ID:96wcaCun0
右利きだったスポーツ選手が右手を怪我して左手を使うようになったら
言葉が不自由になったっていう話をどこかで見た。

利き腕はたしかに言葉に影響ありそうだけど、今よりさらに悪化する可能性もあるし、リスクあるよなぁ。。

284 :病弱名無しさん:2015/07/10(金) 22:11:09.86 ID:PA/Zra1D0
>>262
>>聴覚フィードバックシステムを使えば吃音は治るの?

聞いても無駄だよ。
治った人は、このようなスレには来ないから。

285 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 06:52:08.53 ID:GfCRrjz+0
>>279>>281
こことか、某掲示板を使った宣伝活動、お疲れさん。
何せ、宣伝費用がゼロだもんな。
こんな商法もあったんだよな。

286 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 07:43:21.42 ID:iwHIsrwo0
なんか変なの湧きだしたね。

5万ぐらい払って半年間の改善プログラム
やってみたけど俺には効果出なかったわー。
結構良心的に対応してくれたし
理論もまあ納得できるものだったから
プログラムが悪いというよりは
俺の吃音に合わなかっただけなんだろうけど。
次は心療内科試してみようと
考えてんだけど、デパスとかって効果あるかな?

287 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 11:07:33.77 ID:xFgPGB0S0
>>271
俺18だけど40代とか多分生きてないわ

288 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 12:56:22.72 ID:3bzr45K30
>>286
飲んだことあるけど効果なかったな。
過緊張が原因の人なら効果あるかも知れないけど。
ただデパスは依存症があるから気を付けてね。

289 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 16:53:10.38 ID:PviEnrvl0
>>262
>>聴覚フィードバックシステムを使えば吃音は治るの?

>聞いても無駄だよ。
>治った人は、このようなスレには来ないから。

こんなレスするのはtigerしかいないから。

tiger 乙w

290 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 17:20:19.20 ID:yQwAocez0
俺はデパスは効果なかったけど、パキシルは効果があった。飲む前の5割くらいは吃音の回数が減った。

291 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 17:32:29.21 ID:YzPOTRJG0
>>290
パキシルは依存性高いから気をつけろよ
攻撃的になりすぎて廃人になりかけた経験がある
あと性欲が無くなるよなあれ

292 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 19:28:10.84 ID:0xiZaSO00
誇るとか絆ではダメか?

293 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 19:41:22.54 ID:YzPOTRJG0
ダメです

以上

294 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 19:57:07.55 ID:yQwAocez0
>>291
そうなんだ。

なぜか俺は飲んでるのに性欲が強い。
パキシル飲んで7,8年になるんだけど、飲み始める前はどんな性格だったかあんまり覚えていない。一番落ちてた時期だしなー

295 :195:2015/07/11(土) 22:15:51.38 ID:rApuPJJJ0
>>282
事務職って凄い!!
良い方向に向かうことをお祈り申し上げます。

296 :病弱名無しさん:2015/07/11(土) 22:41:07.68 ID:l7GFMmLL0
イチャモンチッチ

297 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 14:04:01.95 ID:QsTB4oiB0
高1だけど、文化祭で劇やることになった。全員セリフ有り
人生終わったかもしれん

298 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 14:15:17.70 ID:4r0GxMEN0
>>297
何かを演じるときは吃音がでないって人が多い
演じてるときは吃音がでなくなる って思い込むんだ

299 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 14:31:41.43 ID:YUfJ9k0r0
>>297
小学6年生だったかな、なんかの式典で、うちの学級で一人ずつ立って、
一言いうのがあった。言う言葉は決まっていて、おいらのは「ぼくたちの心に・・・」。
予行練習で、最初の「ぼ」が出てこなくて、自分だけ、かな~り間が空いた。で、
先生に、「言いにくいので交換してもらいたい」って言った。了承もらって、
仲のいい友達に、言葉交換してもらった。「みんな、そうだった」になった。
で、事なきをえたことあったわ。言いにくい言葉だったら、誰かに相談してみたら?。

(遠い昔のことなのに、あの言葉は覚えてるわ。思い返したこと、ほとんどないのに。
やっぱ、かなり深く刻まれてしまってるんだな。)

300 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 15:19:39.57 ID:ig1GN++i0
>>297
吃音があるって事伝えて台詞なしにしてもらえないの?
大人数の前でどもったらトラウマになるし、クラスや担任に伝えた方がよほどマシ。普段からどもったりはしてるの?

301 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 18:12:10.97 ID:QsTB4oiB0
>>300
クラスみんなでやることに意味がある!みたいな事言われて却下された
普段からかなりどもってます。たまーに全然どもらない日もありますが・・・

302 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 19:33:52.07 ID:uML0nBr70
ホスファチジルセリンって効く?

303 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 20:34:03.94 ID:Q5d+9Yq20
吃音で第一次産業の仕事やろうかなとおもってるんだけどこの中でだれかやってる人いる?

304 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 20:40:16.98 ID:GqYxtMLg0
>>301
俺も中学の演劇で20秒くらい止まったことあったよ。
恥ずかしくて仕方なくて家帰って何度も泣いたけど、10年経った今あの時はよく頑張ったと不思議と穏やかな気持ちで肯定できてる

無理なら無理と伝えるもよし
やるならどうにでもなれって気持ちでやっといで。
一つアドバイスするなら、自分に意識を向けるんじゃなくて聞き手に意識を向けるといいよ
見られてるんじゃなくて見る意識。
まぁ難しい事は考えずに気楽に、緊張を楽しむつもりでやったれ

305 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 21:39:26.22 ID:n6vmLSHS0
>>301
じゃあせめて、自分がどもらないような台詞に変えてもらいなよ。。

306 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 22:12:39.73 ID:lqVrAYzZ0
内田さんを尊敬して吃音を「誇り」、「絆」を感じるではダメですか?

307 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 22:15:37.05 ID:KG0pSRMH0
しつけーんだよ

308 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 22:23:19.86 ID:8PhWBpt/0
仕事より友達や家族の前で難発多くなるんだけど何が影響してんだろ

309 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 22:30:49.66 ID:i7skkAzF0
1ヶ月くらい前に異動になったんだが
今年入った新入社員が俺が喋るたびに
笑いをこらえてるのが見えてつらい

吃音なんか全く知らずに育ってきたんだろうな
まあ、立場もあるしここは知らんぷりしておくか

310 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 22:33:55.95 ID:yB/wOX/M0
料理研究家の平野レミがさんまのまんまに出演してたけど随分症状軽減したね。
昔はアシカのようにアウアウ激しくどもってたのにね。
六十八歳だということだけど年の功というわけかな。

311 :病弱名無しさん:2015/07/12(日) 23:59:12.12 ID:wfw1l1gV0
生まれつき吃音だけど小学校の音読は好きだったわ
先生に褒められるくらいうまかったから多分どもってなかったんだと思う
中学になってから音読でもどもるようになって絶望した記憶がある

312 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 00:49:49.36 ID:6ACkIhB40
>>309
自分は、前に同僚に滅茶苦茶爆笑されて、
家で号泣した記憶があるよ。メンタル凄い。

313 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 07:27:22.51 ID:fg0gy3mJ0
>>309
いるいる、やたらニヤニヤしてくるやついるよな
ぶっ飛ばしたくなる

314 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 14:36:39.73 ID:M5n5gA3I0
カフェインはどうですか?
無水カフェイン40mg含有のモンスターエナジー355ml飲んで見たけどいい感じに脱力しますよ。

315 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 15:06:36.25 ID:J+re7XHA0
笑う人も必ずしも悪気があるわけじゃないんだよなぁ。

316 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 18:14:32.95 ID:D+fbrkUZ0
オレも仕事の電話で取引先の女に思いっきり笑われたよ
順調に話していて、お、いけるかなと思っていた途端につっかえた
爆笑されて最後まで笑い声まじりの会話だった
そんな腹抱えて笑うようなことかな
がっかりした

317 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 18:40:18.11 ID:ZxCpgcJH0
笑われて嫌な気持ちになったのなら態度なり言葉なりでちゃんと伝えないとダメだよ

318 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 20:06:35.91 ID:b+p3xRgi0
歌舞伎の片岡仁左衛門も吃音だと告白してた。血筋的に吃音なんだと言ってた。
歌舞伎のような大仰なセリフ回しは誤魔化しが効くみたいだけど、現代劇とかインタビューはきついみたい。
でも役者で吃音というのは辛いな。

319 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 21:12:52.36 ID:O1siBb460
>>315
あんたイイ人だね。
俺なら怒り、悔しがり、悲しがり
家で泣くわww

320 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 21:50:48.16 ID:gfop8zCi0
スレ頭で「周囲は自分が思う程気にしてない」って言われてうんぬんってあったと思うけど。
自分も過去に家族に言われてなんとも言えない違和感感じてたからなんとなく残ってたんだけど。。

その違和感どこから来るんだろー、って考えてたら、例えば自分が「腹が死ぬほど痛いくて苦しい時」に「大丈夫、周りはそんなに気にならないから」
って言われてるような感覚かと、ふと整理出来た。

人の目を気にしてるんじゃなくて、自由に話せなくて息が詰まる事が苦しいんだよ、って。

321 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 21:58:36.65 ID:MabZyvIB0
言語聴覚士の訓練を受けたら楽になるのだろうか

322 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 22:07:49.70 ID:D+fbrkUZ0
>>317
文句を言おうにも言葉が出ないし電話だから態度にも表せない

323 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 22:23:36.77 ID:fg0gy3mJ0
>>317
繰り返しすぎて伝えることにも疲れたんだよ

324 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 22:29:23.09 ID:6ACkIhB40
>>323
そう、吃音状態ってすげぇ疲れる。

325 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 22:58:34.59 ID:gfop8zCi0
>>320
一応STだけど、思った事は取り合えず実行してみるのが一番。
例えそれが自分にとって良くなくても「可能性のひとつを当たって×を付けれた」ってだけでもちょっとの前進だと思うよ

326 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 23:01:08.48 ID:gfop8zCi0
あ、自分にレスしてた。>>321 ね。

327 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 23:01:51.83 ID:D+fbrkUZ0
>>320
その通りだね
苦しんでいるのに「それも個性だ」とかね
ありがたいとは思うのだけど
いっそ聴覚障碍者や声帯の病気で声を発することができない人になったほうが
周囲も受け入れやすいのかもしれない

328 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 23:07:29.81 ID:gfop8zCi0
>>327
反対に「自分の吃音が原因で周囲に迷惑掛けてないかな?仕事の足引っ張ってないかな?」
って気持ちが大きい人には、それは救われる言葉になるのかもね。

僕は自分の不自由の方が先に立つから、そう言われても全く救われないんだけど。。

329 :病弱名無しさん:2015/07/13(月) 23:21:46.50 ID:SkCaMZhK0
>>308
リラックスしている方が、多くどもるって人いるらしいね。
吃音のときには、脳のある部分が反応してしまっている、
というのは医学的にわかってる(本で読んだ。図解してた。)。
だから、友達や家族の前では、反応してしまうんだろう。
そういうふうに、潜在意識に入っちゃってるんだね。

330 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 00:06:19.06 ID:16eqIwH50
>>328
こちらも自分の不自由さにもがいているから全然救われないんだよ
ただ周囲に負担をかけないということでは「聴覚障碍者だから声が出ない」設定もありかなと思う
リップリーディングはできますと振っておけば筆談でコミュニケーションに不自由はしない
だって聞こえてるんだから
だましているかなとは思うけど誰も不幸にはなっていない

331 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 04:38:36.19 ID:ShdlhrJ40
>>330
そだね。よく判るよ。
例えば手話だってその気になれば身に付ける事が出来るんだし、制限を受けないアウトプットの方法で生活していくのは1つの方法だよ。

僕はそうはしてなくて、個人として思うのは「吃音の中途半端な不自由さ」が邪魔してる。
誤魔化しや言い換えなんかで、取り敢えずその場はしのげちゃったりするから、それにすがっちゃうんだよね。
それがもう習慣化してるから、「全く別の方法で」とまでは気持ちが乗らないんだ。

金沢の吃音持ちのSTの先生が「障害としてはパートタイマー」的な事言ってたけど、そ
うだな~と思うよ。
全くないならないで潔く別の方法に頼るのに、なまじ中途半端に喋れるから自分にとって質が悪いよ。
(「全くない人」からしたら何贅沢言ってんだ、となる事も分かってるつもりで)

332 :きよしこ:2015/07/14(火) 15:00:23.58 ID:fd1NolBX0
風の子「ブーーーーン!」

333 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 15:30:20.25 ID:d8oeArwP0
今、ニート。
吃音無くて、体さえ不自由でなければ、
条件等は別として、ガチで仕事には困らないと思っている。

334 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 16:37:25.78 ID:5slM1D4E0
友達が建設業の親方やってるけどかなり忙しいみたい
見習いでも日給12000円スタートって言ってたわ

335 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 18:02:16.14 ID:LIANDv7C0
「あなたは、なぜ、つながれないのか」っていうナンパ師の本読んでみたけど
吃音の自分にとっては読み進めるのがとてもとても辛かった
コンプレックスと真正面から向き合って屈辱を感じながら試行錯誤する感覚。

この本から予期不安に対するヒントは得られたと思う。
自分には自己観察が圧倒的に足りてない。

336 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 20:00:32.87 ID:ThRXXYGQ0
自分が許せないのだから周りは気にしてないよと言われてもうるせーって思う

337 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 20:48:47.46 ID:W46uHri30
何度も言わせるなよ。

ひどいどもりは、周りも気にするって。

338 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 21:33:10.47 ID:ShdlhrJ40
周りが気にするのか気にしないのかの話ではないと思うよ
仮にそう言われた時、それを自分はどう受け取るかの話じゃないかな

他人が本心でどう思おうがそれは他人の自由なんでそれは知らん

339 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 21:45:32.62 ID:1+brj94h0
吃音者ったって十人十色で、
人からどう見られるのかが最も気になる奴もいれば、
人の目より自分自身の感じ方だって奴もいるしょ。
重度の奴もいる。軽度の奴もいる。
軽度なのに滅茶苦茶気にする奴もいるし
重度なのにのほほんとしてる奴も(稀に)
いる。
局所的な話をさも「吃音者の総意でございやす」的に
語ろうとするのがそもそも誤りなんじゃん?

せめて○○な人が多い気がする!とか
俺の場合は○○だ!
とか、範囲をある程度狭めて喋ろーぜ

340 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 21:49:32.31 ID:ShdlhrJ40
>>339
どの辺りが「総意でございやす」って感じ?

341 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 22:12:33.57 ID:1+brj94h0
>>340
すまん、完全流し読みしてて
空気読み違ったわ

342 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 22:23:59.97 ID:ShdlhrJ40
>>341
あ、いや。それ俺かな?って。あくまでも個人的な意見でそんなつもりは全然なかったんだけど、、と。

ちなみに年齢や置かれてる立場によっても違ってくるよね。

思春期の学生時代なんかは「なにがなんでもちゃんと話せるようになりたい」ってしか考えられなかったから、
ちょっとでも冷めた意見とか耳にしたら「ふざけんなおい」とか思ってた。
今じゃもうすっかり色々諦めちゃってるるけどね

343 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 22:59:17.37 ID:1+brj94h0
>>342
いやいや、前にスレがのびてる際に
不毛で独り善がりなレスバトルがあったもんで、
その眼鏡でざーっと眺めてたから完全に読み違っただけ。
的外れな書き込み大変失礼しました。

俺なんてもう30過ぎて所帯持ちなのに
未だに絶対治してやんよって
ムキになってるや。
おかげで色々受け入れられなくて
ストレス半端無いけどね。

344 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 23:09:07.34 ID:ShdlhrJ40
>>343
そなんだ。何ヶ月振りかに戻って見たからそれは知らんかったわ。
俺も30代前半の頃はあれこれ最後の悪あがきしてた頃だよ。
後半になった今はもう流石に別の方向でなんとか生きてるけど。。

中学生の頃、自転車で繁華街の紀ノ国屋まで行って、吃音の本探して立ち読みして
「一般的には成人になって定着した吃音は改善が困難」みたいな記述に当たって
愕然としたのが強烈に残ってる。それからゴムバンド、「21世紀吃音克服の夜明け」って本書いてる人に100万、speech easy,等と色々当たって挙句の果てには自分がSTになってみて。
それだけやっての今ならもういいかな←今ココ

345 :病弱名無しさん:2015/07/14(火) 23:49:26.57 ID:1+brj94h0
>>344
なかなか絶望的な話だねこりゃw
俺もつい最近有料の某コンテンツを
受講し終わってなーんの効果も得られず
あーあってなったばっかり。
俺も、もういいかって思えるぐらいになるまではもがいてみるよ。
仕事がら吃音だと後々詰むんだよね。

346 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 10:22:26.97 ID:lsyF22xO0
>>343
奥さんお子さんいるんですか
いいですね
うらやましい

347 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 11:35:48.98 ID:d6RiKI6o0
>>345
この100万の高橋っておっさん、今の知識で思い返したら飛んだインチキ野郎なんだけどさ、実は別の結果に感謝してるんだよね。
当時の俺、19で中学からの不登校の延長だったんだ。地方住みでおっさんは東京だったから、3ヶ月新聞屋に住み込みで通ったんだ。
結果、これが社会に出るきっかけになったんだよね。

結果はどうあれ、思ったことはやってみる、それが望んだ結果とは違っても、その一歩はなんかの形で自分を助けてくれる事もあるかも、って思うよ

348 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 13:56:21.41 ID:nURNP9TT0
だめんずウォーカー女っているじゃん
あれっってなんで「だめんず」が好きなんだと思う?
「自分より劣る人間」を近くに置いておきたい人間って一定数いるよ

349 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 14:52:38.50 ID:snlUNS6U0
どうして吃音を楽しもうと思わない?

350 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 14:56:30.61 ID:nURNP9TT0
「どうして手足がなくて生まれてきたことを楽しもうと思わない?」
「不便だから」

351 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 15:23:24.17 ID:RGTsqFE/0
>>347
まあ100万騙し取られたことが
プラスに作用するかどうかはその人次第だけどねww

俺もね、できることがあるかぎりは
なるべく実践してこーと思うよ。
守るものができると余計に吃音が足かせになる。

352 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 15:25:54.81 ID:9SlgNK6M0
乙武さんは楽しんでそうだが

353 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 17:28:59.18 ID:ycPbF7ts0
手足がないことを楽しんでいるわけではないだろうがアホか

354 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 18:13:47.74 ID:9Oi2gjfl0
>>351
家族があると、退こうにも退けない強さがあるよね。
一応STだから評価してメニュー考えようか?120万くらいでどうw

差し障りなければ吃だと詰む仕事ってどんな業種?

355 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 19:59:41.73 ID:yWjYPkTo0
目は見えるだろ、耳も聞こえるだろ、口が不自由なだけなんだよ俺達は。
手足も自由に動かせるだろ、口だけ難があるだけ。他に何を望むんだ?

356 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 20:30:36.40 ID:Oab5CCtL0
人間は言語を話す動物です
その言葉がうまく話せないのは不自由なこと

357 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 20:57:30.70 ID:RGTsqFE/0
>>354
遠慮しとくわwww

今はサーバ管理業務してる。
若いうちは(つっても31だけど)まだ
メンバーでやっていられるけど、
年取ればはお客さんとお金の話したり
プロジェクト転がしたりせにゃならんから
かなりのコミュニケーション能力を求められるようになる。
そうなったときに吃音は致命的なわけで。

358 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 21:49:02.22 ID:V4CFa5u00
>>355
他になにを望むんだって、コミュニケーションとるのに会話は不可欠だろ。
それができないのは困るだろ

359 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 22:01:24.05 ID:RGTsqFE/0
>>355
じゃあ君はなんでここにいるの?

360 :病弱名無しさん:2015/07/15(水) 22:21:22.89 ID:/MTahrEB0
先日やってた、「NHKスペシャル 「腰痛・治療革命~見えてきた痛みのメカニズム~」」

【吃音時、非吃音者では起こらない脳のある部分が(活性化)反応している。】ということを
頭に入れて、見てみて。自分なりの正しい吃音改善、克服のヒントになるかも。

http://www.myvi.ru/watch/A-w8fduOL0u5k9wZdt7Hpg2

361 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 00:21:55.33 ID:c2irvEvJ0
>>355
こいつ最高にバカ

362 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 00:46:49.12 ID:pOsm0JJN0
コップの水の話、誰かしてあげて

363 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 01:06:39.94 ID:Lsew/78Y0
【どもり】吃音74【ドモリ】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>2枚

364 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 02:52:12.15 ID:OAxVoIeK0
>>360
それは結果でしかない。

例えば、右足が動かない人は、左足の膝を酷使してる、みたいな感じで。(車椅子なしの前提で)

365 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 02:52:33.39 ID:/OiXaeDy0
今仕事終わって帰宅
5月から高級鉄板屋?で働いてるが苦痛
提供する食材の名前が出てこない
な・・・・・なっなっ茄子ののの爆笑された
どこ産?とか聞かれても詰まってると
福島産なの?とか勘違いされるし

366 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 02:54:39.82 ID:/OiXaeDy0
限界だから退職願い出すわ
嫌な接客業で少しでもマシになればと思ったが
俺には無理だった

367 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 08:41:29.48 ID:Q4PHlKlX0
>>366
無責任なアドバイスはできないけど、
つらいよね、そーいうの。

368 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 09:02:13.94 ID:x3q5stOF0
>>364
もっと、他から情報得たり、考えること学んだ方がいいよ。
狭い考えは、なかなか糸口が見えないよ。これまでのように。

369 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 11:52:29.79 ID:ZJUueUCl0
>>366
いや、凄いと思う。
応募のために電話して、面接受けて、3ヶ月近く働いたんだもの。
自分なんて、求人見ているだけ。
電話をするって思っただけで、心臓バクバクだ。

370 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 12:26:09.90 ID:4nA3tg+C0
若い頃はもっとポジティブだったんだけど40過ぎた今では何もする気がしない
死のう

371 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 12:30:50.20 ID:O/ZzKtFu0
ある程度まで吃音の症状もましになったけどそこから何年もずっと進歩がない

372 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 13:14:28.98 ID:RybAVeCt0
世界吃音者会議なんてないのかな、ありそうな気がするが。
議長始め出席者は全員吃音。通訳も吃音。場内アナウンスも吃音。
会議進まないだろうな。

373 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 14:09:12.37 ID:S3yXn5Nv0
>>357
> 年取ればはお客さんとお金の話したり
> プロジェクト転がしたりせにゃならんから
> かなりのコミュニケーション能力を求められるようになる。
> そうなったときに吃音は致命的なわけで。

俺もこれ凄い感じてる(29)
全然違う仕事だけど。対外的なのは皆上司に任せてて自分が出来る気がせん

374 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 14:26:49.71 ID:niqHf+0T0
ふと思い出したんだが、昔ゾマホンっていたけどあの人も吃音だったのかな

375 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 15:04:52.96 ID:JAYHSlUu0
>>374
間違いなく。
連発型でしたね。

376 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 15:05:37.09 ID:JAYHSlUu0
>>372
もうグダグダになると思うよw

377 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 15:49:53.83 ID:TAzsJ+5J0
>>355
吃音を理解していない小学校の先生がどもりの子供に言いそうな

378 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 16:18:37.38 ID:k5hN5I8R0
>>372
既にあるよ

379 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 19:10:43.97 ID:fl2sNRr90
>>366
自分のことのようにくやしい

380 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 22:00:23.11 ID:pOsm0JJN0
>>357
出世とともに難しい状況が増えるんだね。
俺はそのコースは諦めたけど・・、行けるとこまでトライして欲しいよ

ある程度歳取って試行錯誤したなら、出来る事と出来ない事を見極めて、出来る事をしていくしかないんだよね。

381 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 22:04:14.02 ID:ZJUueUCl0
連発だけなら、まだ救いがある。

382 :病弱名無しさん:2015/07/16(木) 22:05:54.47 ID:apalJbiE0
バイトでめっちゃ怒られたわ
確かにもう何ヶ月もやってるのに未だに読み上げるだけの館内放送すらできないのは、普通の人から見たら頭くるわな

383 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 00:25:42.48 ID:be60Dzqc0
>>382
頑張ったな。お疲れ。

決まった文章をその通り読み上げるのって、
吃音者にとったら最高に難しい事だよな。

384 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 00:28:26.61 ID:kwTxwpIx0
左利きなのに手を組んだ時、右の親指が上にくる。
幼稚園の頃は左が上だったんだけどみんな右が上にくるのを見て真似て右を上にしてた。それがきっかけで今も右が上なんだけど考えてみたら俺の吃音はこの頃からだったと思う。
手の組み方で右脳、左脳どっちを使ってるかわかるらしいけど、変な脳の使い方が癖になって吃音になったのかなと思ってるんだけどどう思う?

385 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 00:38:17.89 ID:0VyJLlWE0
>>384
なんとも言いがたいけど、
吃音者には利き手を矯正した人が多いと聞くから
なんがしか関係してるかもしれないね。

俺も利き手がおぼつかなかったから
無理矢理右利きに矯正されたって
親に聞いた。

386 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 07:10:32.67 ID:DuptZr8h0
>>383
ありがとう

普通ならできて当たり前なのに
小中学生の頃の教科書の音読思い出すわ

387 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 10:49:36.24 ID:XhqljYhK0
とりあえず自殺しないで生きるって決めたけどレス見るとやっぱ何歳になっても慣れないもんなんだね
ホント今後どうやって生きよう
みんなもそうだと思うけど昔から将来が見えなかった
今更もう治ったって逃したチャンスが多すぎて手遅れだから治そうって気にもならん

388 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 11:23:59.30 ID:TgqioJVg0
>>384
俺は右利きなのに左が上なんだけど
これって反対なの?

389 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 12:04:09.00 ID:RkAPxSWW0
つ右脳派左脳派診断
http://goo.gl/V60H27

俺は左右半々だった

390 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 12:18:29.40 ID:nn15mT1m0
>>388
俺も

391 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 12:23:59.47 ID:dv6pfEuv0
利き手を変えてみると良いってあったので、
やり始めたが、利き手を変えているときの窮屈さが、
吃音状態に似ていると感じました。
ただ、私の場合吃音は何も改善していない。

392 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 12:50:37.59 ID:Ac5Z5/ay0
脳のCT撮ってみたい。萎縮とかしてるんだろうか?

393 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 13:05:00.23 ID:/HQddk1L0
難発なんですが、仕事で電話するとき皆さんはどうしてますか?

394 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 13:05:09.13 ID:chKahk6b0
>>392
萎縮してたら吃音じゃなくて認知症

395 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 13:06:19.53 ID:/HQddk1L0
最初の一言が出ないのが辛い、
相手に電話切られたことあり

396 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 13:38:48.04 ID:6lUxsUwp0
わざと意識的にどもれば道が開けるかと思ってやってみるが、出始めを連発にしても二句めが酷い難発になってしまって普段の喋りより酷くなる。

397 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 13:52:52.58 ID:nn15mT1m0
>>395
やったことはないけど咳をすればいい

398 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 14:48:25.48 ID:/HQddk1L0
>>397
咳きして、それ以降の言葉が出なかったら最悪な感じになるような

399 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 15:20:35.45 ID:nn15mT1m0
>>398
割りと言いやすい「すみません」から言えばいいんじゃ
それ以降は声が出やすくなってるだろう

400 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 15:39:53.39 ID:QXW3/0uJ0
非モテから抜け出せない
どうしても吃音さえ無ければと思ってしまう
女に愛されない人生なんて負け組でしかないわ

401 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 16:24:57.62 ID:/HQddk1L0
>>399
それがだ、今まで「すいません」でなんとかやって来たんだけんど、すいませんが出なくなってきて焦ってる

402 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 20:40:38.06 ID:BtggxjDm0
電話だけど俺は用件は割と多少詰まるけどなんとか言えるから初めの名乗りさえ凌げればなんとかなるな

403 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 21:26:31.79 ID:nWiTs6D90
>>400
>>343は結婚して子どももいるよ
ボクはどちらもいないけど

404 :病弱名無しさん:2015/07/17(金) 22:17:39.47 ID:q9qVpEXk0
>>400
俺はそう言うのは無理かなと割り切ってる
吃音が発症する前は女子と関わりがあったが今は6年くらい関わりが無いからな

405 :病弱名無しさん:2015/07/18(土) 00:26:37.43 ID:BR7Tn9Rz0
仮に吃音がマイナス要素になるのなら、それを他の何かで補う努力は絶対必要だよね。生きてくなら。

406 :病弱名無しさん:2015/07/18(土) 00:35:57.49 ID:qwI7oLYh0
不細工でも口が上手い奴はモテるのに

407 :病弱名無しさん:2015/07/18(土) 00:40:16.03 ID:ddWDLOLI0
>>406
まぁ不細工すぎたらモテないけどなw

イケメンでも無口だと、一回目のデートで終わる。

408 :病弱名無しさん:2015/07/18(土) 00:55:02.15 ID:YQrPrrSB0
今日派遣先のお客さんに誘われて
二人でご飯食べに行った。
難発出まくってひどかったけど、
俺なんかを誘ってくれたのが嬉しくて
少しでも楽しんでもらえるように
どもりながらも一生懸命話したよ。

ちゃんと話せなくて悔しかったけど
悔しさより感謝が大きかった。
こんなこと始めて。

409 :病弱名無しさん:2015/07/18(土) 13:41:51.59 ID:OMAewiSe0
あいつ・・もんち化してきた...
あはは

410 :病弱名無しさん:2015/07/18(土) 20:16:03.82 ID:j3P7kUMg0
どもってるさまって無様だね。
醜い。

411 :sage:2015/07/18(土) 21:01:37.77 ID:e36+agCD0
おまいら乳製品・小麦粉の食品食べるのやめてみろ
それらの成分は脳内のオピオイド受容体に結合し悪影響与えてるんやで

412 :病弱名無しさん:2015/07/18(土) 21:23:24.52 ID:5bTS6ylg0
重症筋無力症の可能性ないかな?

413 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/07/18(土) 23:27:49.18 ID:YzsFtdHn0
吃音は単なる話し方の癖だよ。
脳や体が悪いわけじゃない。

癖を取り除けば治る。
治らない人は言ったとおりにやらない。
自分でアレンジしちゃうんだよね。逆効果なんだけどそれがわからないんだよね。

414 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 01:03:47.71 ID:xv1Q3epV0
そらきた

415 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 01:56:18.17 ID:hAtom4Ps0
ティアナさんご登場b
吃音なんて気にしたってしゃーねーよこんな世界だから
気にすることもカバらしいこの程度の世界だからwww
アニメ、ゲームつまり美少女の居る世界で吃音になりゃそりゃ悩むんだろうけどさwwww
しかしこの程度の世界で吃音になっちゃったわけだから不幸中の幸いだと思わなアカンで?w

416 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 02:02:34.05 ID:hAtom4Ps0
かくいう俺も難発吃音者だけど常にそういう考えがあるから君達ほど気にはならんねw
別に気にしたところで意味は無いしw吃音治っても美少女に会えるわけでもないww
そう考えれば治すことすらカバらしくなるだろ?wつうことで俺にとってはひたすら無駄なことだなw
治りゃ治るに越したことはないがそのために努力とかwwwひたすら無駄だねぇww

417 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 06:33:52.85 ID:lUYDKTpf0
>>411
遅延性アレルギー検査に引っかかったからやめてみるわ
しかし小麦と乳と卵と大豆がダメだったんだが何も食べれるものがない
お菓子とか米のせんべいしか無理だ

418 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 09:25:58.86 ID:qLB+ZA6T0
落語家の桂文福は吃音だがよく噺家になろうという気になったよな。
弟子によると
怒らなきなならない時に怒らないでニコニコしてるそうです。反面些細なことに激昂するそうで、なかなか難しい人だそうです。往々にして吃音者にはこういう性格の人多いような気がする、私はそうだ。

419 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 09:56:19.24 ID:S1FXF+490
気にしないでいられるのは学生まで
それかニート
話せるってことがどれだけ大切か、重要視されているかを社会に出てから痛感したわ

420 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 11:30:19.14 ID:7WhQEPaF0
軽度の吃音で障害者手帳貰うのは現時点では厳しいのかなあ

421 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 13:01:12.86 ID:qiJDPDrK0
>>420
軽度でもらうとか不可能だし、そもそも症状軽いのにもらうなよ。
重度の人でさえ生活保護受けられなくて泣いてる人はたくさんいる。

422 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 13:01:34.32 ID:qiJDPDrK0
>>420
ごめん、生活保護と勘違いしてた。

423 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 15:48:09.33 ID:hAtom4Ps0
>>419
ハッ!
ワイ社会人だけど?それでも気にならんで?
だからこの程度の世界って思っておけばいいんだよwww
そうすりゃこの程度の障害そこまで気にならんだろ?w普通w

424 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 16:14:49.53 ID:Qbqxgbxs0
はいはい、必死なやせ我慢乙だな
気にしてなかったらこのスレ見てないだろうし
同じ吃音者からしても痛々しくて可哀想

425 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 16:26:27.15 ID:hAtom4Ps0
おもしろいからたまに見てるw
やせ我慢と思うのは君の自由だw

426 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 17:21:53.86 ID:ppoTsh7g0
俺の友達にも吃りだけどそこまで気にしてなく普通に学校行ったりバイトとか電話してる人いるわ
発表とかどうしてるかは気になるが図太いし気にしてなさそう
まぁ本人次第よね
俺には無理だ

427 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 17:24:51.53 ID:LINaZ3az0
ラップみたいにビートに乗せどもる、それではダメですか?

428 :病弱名無しさん:2015/07/19(日) 21:38:51.75 ID:8TnqpQ1e0
調子いいときは普通に話せるし、それで初対面の人と仲良くなることもあるんだけど、
そういう相手と調子悪い日に会うのが怖い。
絶対に「あれ?」っていう顔をされて関係が壊れるんだ。。

429 :病弱名無しさん:2015/07/20(月) 13:41:36.62 ID:i/CRirMp0
>>426
俺は学生の頃はプライド高くて気にしてないフリしてたよ
その子も多分家で泣いてるよ

430 :病弱名無しさん:2015/07/20(月) 14:02:51.87 ID:l1qdhEgx0
調子のいい時と悪い時の差ってなんだろうな
調子の悪い時は予期不安っていうか鬱な気持ちが大きい
こういう連休明けで会社出た時の気持ちかな

431 :病弱名無しさん:2015/07/20(月) 20:17:23.75 ID:BvIJqJa60
>>430
おれにとっては小麦粉食べたかの差だよ

おれは朝昼とそれらを避けて好調だったが
ふと忘れておやつに小麦粉製品食べたらそれからアウトだった

432 :病弱名無しさん:2015/07/20(月) 21:35:25.84 ID:zRXrd6Xl0
基本腹から声ださないで喉からもごもご言ってるからどもるのかな?
どもりの原因がわからないと治しようがないよ

433 :病弱名無しさん:2015/07/20(月) 22:29:36.73 ID:TOudvjsn0
>>432
試しに腹から声出してみりゃいいじゃん

434 :病弱名無しさん:2015/07/20(月) 23:05:47.70 ID:HT2u8Qq20
ニューハーフの人って、すごく大きいひと多いッスよ!
僕は男として負けました。
ちなにみ僕は、30代一般男性ですが、、、

435 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 06:05:55.86 ID:xoCpjttz0
吃音のオカマの娼婦に景気はどうだい?
と聞いたら激しく吃りながら次のような返事が返ってきた。

オナラをする暇もないほど忙しい

436 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 14:04:39.95 ID:RBO7nFdx0
最近、老後を楽しみに生きるようになってきた

437 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 14:36:37.89 ID:b1XL+7Zh0
もてたいもてたいもてたい!
スムーズに喋りたい!

438 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 16:17:24.70 ID:cNfhcFDg0
スムーズに喋りたい!という思いを捨てよ
されば道は開かれん
腹式呼吸は何かと役立つよ

439 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 16:54:36.58 ID:1OV7b7770
公務員試験、一次試験は通っても面接で落とされる。
もう死ぬしか無いのかな。
なんでこんなにがんばってるのに報われないのか。
健常者が憎い吃音が憎い。

440 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 18:09:06.64 ID:vZfpJMJW0
自分は、重度吃音だから全てを諦めている。
そう思っているくせに、宝くじ買い続けている…。

441 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 18:43:54.87 ID:2uzWuku30
あきらめない、ゆるさない

442 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 19:22:34.09 ID:1OV7b7770
死にたい
楽に死にたい

443 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 19:38:38.85 ID:GK8pDl0wO
声が詰まって返事出来ないだけなのに「シカトしてる」とか言われてムカつくわ。

444 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 20:45:33.05 ID:1gGVA5Wk0
昔バイト先の店長にお菓子もらってお礼が言いたかったのにどうしても出てこなかったから
うれしいです!とか助かります!とか喜んでることをアピールしたんだけどお礼も言えないのかって怒られて悲しくなったのを思い出した

445 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 21:36:13.31 ID:RBO7nFdx0
自殺するならヘリウムがいいらしい

446 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 22:18:32.53 ID:7XyeUH230
>>390
それで吃音ってことはなにかしら関係あるんじゃないかな

447 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 23:20:06.87 ID:PlwZSeQC0
>>439
なんで吃音者なのに真面目になるの?アフォじゃんw無意味
吃音者だったらもっと怠惰に生きること考えろよw糞真面目になるのは大損だぞwwww
ナマポ貰うこと考えろw楽に生きること考えろw吃音の時点で努力は無意味w
よかった俺怠惰な性格でwwwwwwさぁナマポ受給すっぞ~

448 :病弱名無しさん:2015/07/21(火) 23:42:27.88 ID:AM5HBMa90
ナマポなんか貰えんだろ

449 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 01:26:41.09 ID:C2vpwJTa0
>>388
それが普通だと思うよ。俺も右利きだけど左が上。
でももともと左利きだったのを小さい頃に矯正したと母から聞かされた。
今では左では何もできないw

450 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 01:28:10.95 ID:C2vpwJTa0
>>444
それだけの心が狭い男だったって思えばいいよ。
嬉しいですって言われたら普通は怒らないよね。

451 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 03:07:31.02 ID:L9mdyku+0
今から新聞配達のバイトだ
基本喋らないし届け先覚えればすごい楽
でも周りは副業でやってる人ばっか子供大学行かせるとか
そーゆう人のが長続きするみたいだね行ってきます

452 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 07:27:08.97 ID:wW2/1dAF0
今日大学の発表
心療内科で貰った薬試してみる
これで効き目0なら死ねる

453 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 08:41:18.96 ID:9TcIOmjm0
>>452
頑張れ

454 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 12:08:58.04 ID:SvjFN5/M0
いきろ

455 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 12:23:54.20 ID:iS6ZzpU10
筆談で乗り切る!

456 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 12:24:07.44 ID:07BGyS4C0
先月母が自殺した俺、
もしドラゴンボールが揃って願いを叶えられるとしたら、
・母を健康な状態で生き返らせる
・吃音を治す
どっちを選ぶだろう。

たぶん俺はとっさに問われたら、母を生き返らせる事を選ぶと思う。
吃音でも親が生きてればいいじゃんって思う。母親がいないって寂しすぎるよ。

457 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 12:43:30.25 ID:z+OJ/bdKO
吃音にはコンサータ!!

458 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 13:15:03.97 ID:wW2/1dAF0
案の定失敗した
挙げ句、吃り過ぎて授業10分延長させるというね
俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪

459 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 13:17:52.86 ID:wW2/1dAF0
まぁ薬飲んでるからか諦めてるからか今の精神状態はフラット
俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない

460 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 13:21:43.37 ID:wW2/1dAF0
最後の方で気づいたけど文章読んでる時直前の文を目で追ってるけど少し後の文章追いながら読んだ方がスムーズに話せた
まぁ別の事に集中する事で誤魔化す感じなんだけど
抑揚無くなるけど少しはマシになるかも

461 :ななし:2015/07/22(水) 13:27:58.54 ID:iS6ZzpU10
ななし

462 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 13:39:36.01 ID:vTGDOZZy0
VIPから飛んできますた

463 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 15:04:40.27 ID:a3AeDTon0
全てを諦めていても、ふとした瞬間に何でこうなったんだろうって
思ってしまう。寝る前とか、リア充カップルとか見るとヤバイな。

464 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 17:31:09.90 ID:h7fHTIfL0
よくテンパってるって言われるけど内心めちゃくちゃ落ち着きながら吃ってる

465 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 18:06:53.49 ID:3NUwSYND0
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから

ストレス解消策としては
・適度のタバコ、お酒
・アニメ、マンガ
・ハチミツ、チョコなど完全栄養食
・ネット将棋、麻雀
・モンハン、パズドラ
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、fc2ライブアダルト

などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。

466 :156877092:2015/07/22(水) 19:16:59.13 ID:mBasTNjO0
始めての発言です。
留学生です。自分のくにの言葉を言う時も吃音ですが,日本の美術が好きでことし勇気を出して日本に来ました,日本語に慣れないので,話すときもっと困難です。毎日つらいです。
日本には吃音を治す方法もありませんか?lineのidは上の数字です。
よろしくお願いします。^o^

467 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 19:23:13.75 ID:ZliimUue0
>>466
なんか色々と中途半端すぎるよw

やり直し。

468 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 19:28:12.89 ID:Zs6aItHR0
カリスマドモラー内田洋さんの弟子になりたいんですけど
どこへ行けば会えますか?

469 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 19:31:52.10 ID:mBasTNjO0
>>467


470 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 19:35:28.59 ID:mBasTNjO0
>>467
そうですね,難しいです。全世界では吃音が癌のような存在みたいです。

471 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 19:40:23.04 ID:ZliimUue0
>>470
掲示板でライン集める行為なんてしちゃ駄目だよ。あんたが業者か知らないけど、ラインID集めの業者にしか見えない。
質問あるならここで答えるから。

472 ::2015/07/22(水) 19:49:18.45 ID:mBasTNjO0
そうですか。始めての2chの経験ですから…(^^)

473 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 19:53:52.58 ID:mfc4Nori0
mixiとかTwitterに行く事を薦める
そっちの方が親身に活動してくれる人もいると思うし
こんな匿名の掃き溜めにはいない方が良いよ

474 :病弱名無しさん:2015/07/22(水) 21:24:18.94 ID:yU7XQuI+0
>>473
そうだね。mixiなんかは親身になってくれる人多いよ。

475 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 00:04:06.60 ID:1lsEmYNT0
>>448
保護の貰い方知らないのかな?w
まぁ俺はいつか絶対貰うがねぇ~w

476 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 00:07:41.04 ID:1lsEmYNT0
吃音でナマポ貰わないなんて損だよw
そのための吃音なんだでw
健常者じゃあない立派な障害者なんだでなんも恥じる必要もないしなwつうかアフォな健常者ももらっちょるしなwwww
気が楽でいいわw吃音w感謝やでぇ~www

477 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 00:22:02.97 ID:nKTKIHj10
貰い方おしえてや
ワイも欲しいンゴ

478 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 01:00:18.97 ID:uJpw5rju0
生歩なんてプライドが許さねえ
生まれもそこそこいいのに小学校高学年で突如発症した吃音のせいで底辺に引きずり込まれなきゃいけないんだ
冗談じゃねえ

479 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 02:48:44.59 ID:eDVtntjf0
268 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2015/07/22(水) 10:17:10.42 ID:oQUO7C9y
吃音持ちの就活中の男です。
有名大学に入りスポーツも県レベルではほとんど敵なしだった。普段も友達とよく遊んでいたし親友もいる。
でも、人前に出るとうまく話せない。面接の場でうまく自分を表現できない。
おれはこんな風に産んだ親を許せない。誰かが悪いわけでも無いのだろうが、誰かを恨まずにはいられない。
こんなことなら吃音と分かった時点で殺して欲しかった。
友達との関わりや今迄頑張ってきたことに対する自負心から工場勤務や新聞配達のアルバイトで生きていくなんて絶対に嫌だ。
どうすればいいんだ。

貴方たちも吃音の子を育てるならそれなりの覚悟をした方がいいですよ。
もうおれは頑張らないと決めた。吃音の時点で何を頑張っても無駄だから。

480 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 09:16:58.85 ID:shEcTlvE0
菊池先生は学会でめちゃくちゃ吃ってるけど本当に堂々としてる
恥じらいを感じている様子がない

子供もいつも幸せそうな顔してるし
吃音研究抜きにしてあの人は俺の希望だ
吃音を受け入れる姿勢は、何が何でも治す派、一生吃音を受容して生きていく派
どちらの道を選んでも健康な心で生きたいなら必須と言える

481 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 10:30:31.34 ID:UmFFoF210
>>479>>478
傲慢だな
工場づとめや配達だって立派な仕事なのに

482 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 11:19:43.44 ID:BsB27/ol0
ナマポ暮らし美味しいです(^q^)

483 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 11:30:50.33 ID:aQKRhIAn0
>>481
仕事に貴賎は無いとでも?
工場勤務と大企業勤務の学歴やら年収比べてみなよ

484 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 12:15:55.21 ID:yLbqjFwK0
音痴の気持ちがわからないのと同じなんだろうな

485 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 13:11:50.04 ID:VoJ9EZCv0
吃音だと予めわかってるんだからあまり喋らなくてもいい高学歴の職種に就くため進路を選べばよかったのに
健常者と同じ道を歩むとか馬鹿だろ

486 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 13:36:45.29 ID:M4rnBT5v0
公務員試験面接無事死亡
既卒2年目のため、後がない模様
はぁ…

487 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 14:12:23.07 ID:aQKRhIAn0
>>485
吃音者用の職業なんてあんの?
健常者と同じ道はダメって、吃音が障害認定されない限り健常者と同じ道を歩むしかないだろ馬鹿が。

488 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 14:35:21.77 ID:LezfWTg90
花粉症や鼻炎で鼻水をすする人がいると思うがそれも良くない

鼻水や鼻くそにはほこりなどのアレルギー物質が含まれてて
それを吸収すると神経伝達物質に異常がでてくる

489 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 15:00:05.70 ID:0Ph4976V0
>>487
誰も吃音者用なんて書いてないしそれくらい自分で考えろってことだろ
だから馬鹿なんだよ

490 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 15:04:53.67 ID:EZZzydsZ0
>>489
バーーーカ
こちとら事務職ちゃんとやっとるわ
毎日しんどいけど自尊心まで捨てたくねーんだよ

491 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 15:18:59.22 ID:aQKRhIAn0
>>489
吃音者用の職業がないなら健常者用の職業に就くしかないじゃねーか。
頭使った所で結局健常者用の職業に就くことになるんですが。
馬鹿なの?

492 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 15:21:28.43 ID:aQKRhIAn0
そもそも、吃音者に向いた職業ならインターネットで検索すれば先人たちの記録があるはずだろ。それが全然見当たらないってことは考えてみても吃音者には厳しい職業しか見つからないんだよ。分かるかな?お馬鹿さん。

493 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 15:28:39.32 ID:j4pZF3Q30
言った意味をまるで理解していない
やっぱ馬鹿なんかな

494 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 16:04:46.52 ID:5f3tB2lo0
>>485
そんなの一握り。
大半は、健常者と競争するしかない。
競争に負ければ、相応の道を選択するしかない。
そうなったら、若いうちは精神的に大丈夫だけど、年を重ねたら心を病みそうだ。
まさに今の自分。

495 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 18:42:48.60 ID:eRX/KmdN0
朝礼こえーよ(´・ω・`)

496 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 21:11:22.32 ID:+Amxzqca0
豆乳とかに含まれてるレシチン取れば言語能力を高められるみたい

自分も豆乳飲めば言葉の出が調子いい気がする

497 :病弱名無しさん:2015/07/23(木) 22:11:33.65 ID:oA6DMBdX0
>>493
ま、確かに「問題解決能力」は吃音の有無・程度に関係なく、それぞれの立場で問われるよね。

生きてくなら。

498 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 00:59:58.48 ID:bh5sdEF/0
>>478
そんな糞みたいなプライド吃音者には似合わんのだよ^^
いいからとっとと楽になることを考えろw

>>490
事務職なんてPCカタカタやってるだけの楽な仕事じゃねぇかw図に乗るなw
俺はPC使う仕事に転職したいが吃音だと面接でだめだからナマポ貰ったほうが賢い
好きでもない仕事するよかずっとそっちのほうがええでwせめて職種ぐらいは選べなきゃな

499 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 01:25:08.40 ID:wn+JWD8Z0
取り敢えずナマポ貰うなり行動起こしてから来いよ
イキってるだけの餓鬼にしか見えん
煽りたいならなんJ行け

500 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 07:58:55.73 ID:BlZUbnXS0
ナマポもらうくらいなら死ぬわ
言い方は悪いけど寄生虫みたいなもんじゃん
何の+にもならない存在

501 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 15:18:51.00 ID:IuB1yYcI0
オウムや九官鳥にも吃音あるのかなぁ

502 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 17:51:59.16 ID:+NKCYO2K0
コンサータはADHD(注意欠陥多動性障害)の治療薬です

503 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 18:04:35.32 ID:RxxkAbkz0
今日も仕事中吃って年下の奴らに笑われたけど
何故かあんまり気にならないんだよな。
吃音以外のことだと結構カッとなったりするんだけど。
プライド捨てれてる、受け入れてるってことかね。

504 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 19:02:06.55 ID:S3EIZuXM0
自分だけかもしれないけど、吃音が出ると、
体の動きも止まっちゃう。
声を出そう、出さなきゃという1点に意識が集中してしまう。

505 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 19:36:49.93 ID:JTYV+LU50
>>503
プライドをなくすのと吃音を受け入れるのとは違うと思うぞ

てかね、吃音は治らないって定説になってるのが不思議で仕方ない

一時期、超重度で、何もしゃべれないくらいひどくて、自殺することばかり考えてた俺が、今では世間話ではほとんどどもらない(難発はたまにあるけど)
やった事といえば唇ブルブル、舌ブルブルを気づいた時に数分やるだけ。
一週間後くらいにはだんだんしゃべりやすくなってるのを実感できた。
金かからないし、やってみては?って言ってもやらないのがお前らなんだよな。

506 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 20:15:55.63 ID:BlZUbnXS0
>>505
みんな無意味だとわかりきってることをやるほどバカじゃないからね
何もしてなくても重度から軽度になった人もたくさんいるよ

507 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 21:20:32.30 ID:iIGngKjM0
>>506
ほらね。
だから誰も直し方教えなくなるんだよ。

508 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 21:28:15.22 ID:S3EIZuXM0
>>505
俺はやってみるよ。
情報ありがとう。

509 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 21:31:06.79 ID:tCMgQP5Z0
俺の知ってる奴で吃音のがいたけど
頭いいやつだった
吃音なんて関係なくね?
ただ、そいつ俺と一緒で36歳独身なんだよ

510 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 21:59:09.10 ID:iIGngKjM0
>>508
ブルブルする時は「ブルブルブルブル」と声を出した方がいいよ。舌も同じ。(ドゥルルルルルル)を何度も繰り返して。
一週間やってみて効いたか効かなかったか教えてね。

511 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 22:19:24.88 ID:6oRcrioD0
舌ブルブルって、巻き舌とかフラッターてやつ?
おれば全く出来ない。

512 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 22:37:49.97 ID:K4cTcAke0
とにかくなにがなんでも直したい

513 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 22:44:53.49 ID:bh5sdEF/0
>>500
死ぬのが一番の罪じゃあない?ww
ナマポのほうがまだマシかもよ?生きてるんだしw世間体とか関係なくなw
まあ吃音者なら堂々とナマポもらってもいいと思うがね~

514 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 22:53:35.64 ID:BlZUbnXS0
>>507
勘違いされちゃ困るけどお前の方法限定な
最後の一言がなければ試そうとは思ったよ

誰も直し方を教えないんじゃなくて直し方を誰も知らないんだよ

515 :病弱名無しさん:2015/07/24(金) 23:29:09.33 ID:DrbS1YKA0
>>514
万人に効く方法なんてないと思うよ。
ただ、何もしないよりは色々試した方がいいでしょってこと。
一週間で効果出なければやめればいいだけ。

516 :病弱名無しさん:2015/07/25(土) 00:28:04.79 ID:T7CV5eA00
タングトリルとリップロールだろ
俺にはまるで効果ないな
歌上手くなるから続けてるけど

517 :病弱名無しさん:2015/07/25(土) 11:32:35.45 ID:Hwu6jedhO
>>512
って思ってる奴ほど、吃音の呪縛から抜けられず、いつまで経っても治らないんだよな。

518 :病弱名無しさん:2015/07/25(土) 18:15:17.67 ID:Yb0B4R1Z0
専スレが去年で止まってるからこっち書き込みスミマセン
ティオさんに何回かメールしたけど返事来ない…
届いてないのかな…?無理でも返信はください

519 :病弱名無しさん:2015/07/25(土) 19:25:46.08 ID:LFFuTkZF0
前世はアシカだったんじゃないかと、、、アウアウ

520 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 01:00:43.52 ID:qf8ji19a0
ワイかてナマポ貴族なりたいんや...

521 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 08:27:19.53 ID:8wVWr8BE0
貴族とは名誉を備えた称号を伴う社会階級やで、
ナマポ卿たかし、とか、どもり公爵たかしと呼ばれて一般階級から敬意を表されるんやで
鹿鳴館で外国のお偉いさんに、どうも、ナマポ卿たかしです、今後ともお見知り置きをなんて自己紹介するんやで

522 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 08:57:52.68 ID:jUYbBKiS0
つまんね

523 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 09:18:23.01 ID:qhES9jpK0
生歩貰うくらいなら死んだ方がマシやで

524 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 17:20:42.21 ID:UkN0I+Cg0
逆に誇るというのはどうですか?

525 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 18:34:49.52 ID:fT9mRWF20
ナマポ貰うくらいなら死ぬほうがマシとか意味がわからん
死ぬのは自殺は一番の罪なのになw
ナマポ受給してても生きてるんだから幾分かマシだぞww
だから我々障害者は堂々とナマポ貰いたければ貰えばいいし
何も恥じることはない

526 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 19:01:30.04 ID:JEakY5Uz0
>>525
価値観の違いだね
一方的に人に迷惑をかけながら生きるくらいなら死んだ方がましって人もいるってことだよ

あと自殺は罪 ってのがよくわからんけど宗教か何かかな
まあ誉められた行為ではないと思うけど

527 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 19:22:58.06 ID:fT9mRWF20
命を粗末にする行為だから罪なんだべww
それならナマポ貰ってでも生きなきゃなwww

528 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 20:13:04.62 ID:PfeFO92g0
>>525
吃音の人は障害者かよ、悪癖かと思ってたのに

529 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 20:23:32.14 ID:jUYbBKiS0
>>528
吃音は言語障害だよ

530 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 21:34:48.18 ID:Oad8vTgr0
>>529
言語障害だけど、癖ともいえる。
半分半分くらい。
癖を取り除けば治る。

531 :a:2015/07/26(日) 21:41:20.90 ID:NckBIW4N0
tp://i.imgur.com/dJQeIa7.jpg

前、話にでてた吃音の本なんだけど、これを読むと、300mgのビタミンb1のんだら流暢に話せるようになった
100mgにしたらまた吃音がでてきたので、300mgのに戻したら、まだ流暢に話せるようになった。

って書いてあるんだけど、300mgとれるビタミンb1剤ってある?
今日ネイチャーメイドのビタミンb1かったんだけど、1粒14mgってある。300mgまでほど遠い。

532 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 21:50:50.00 ID:dARTdr/F0
俺、50半ば
高卒で田舎をでて就職。
たまたま収入のいい大企業にはいれた。
たくさん恥をかいた。自分の名前が言えなかったことも一回あったな。
一般の話し方教室にいって、そこでたくさん恥をかくと、だいぶ会社では
楽になった。

故郷に帰りたい、その他人間関係で悩んで48で退職したが、結局のところ
吃音でなければ辞めていなかったような気がする。

お金には特に不自由していないが、退職後数年たって始めたアルバイトも、
どもりがバレて、「お疲れさま」が言いにくくなって辞めてしまった。
デパスを飲むと言いやすくなるが、薬の害も心配だし。

もちろん? 独身。 もう疲れたよ。

533 :a:2015/07/26(日) 22:08:03.54 ID:NckBIW4N0
デパスって何ですか?

534 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 22:21:15.27 ID:jYWM4wP80
>>531
ネイチャーメイドの服用量を、自己責任で増やせばいいだけだと思う。
自分はそうしたけど、効果無かった…。

535 :a:2015/07/26(日) 22:34:50.88 ID:NckBIW4N0
楽天で500mg入ってるのを見つけました。それを買ってみます。
輸入なので一週間かかるそうです。また効果のほどを報告します。

536 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 22:49:07.85 ID:dARTdr/F0
>>533
一般的な安定剤ですよ。
会社退職時に初めて精神科にいきましたが、ホリゾン錠を処方されて
吃音にもよく効きました。
現在はデパスのジェネリックをネットで買って、ここぞというところでは
飲んでいます。
まあ、無職なんで滅多に飲む必要はありません。

537 :a:2015/07/26(日) 22:55:01.03 ID:NckBIW4N0
故郷に戻られたのでしょうか?

538 :病弱名無しさん:2015/07/26(日) 23:10:10.81 ID:zWtDESEz0
>>537
名前欄と言い検索もしないし小学生か?
取り敢えず何でも信じるのやめろ
そしてデパスとか薬飲みたいなら輸入とかしないで心療内科とか精神科に行け
後遺症とか結構なリスクあるから医者と相談して決めろ

539 :a:2015/07/27(月) 00:50:58.84 ID:pFEt2ObA0
>>538
書いてありますが、購入するのはビタミンb1です。

540 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 01:13:04.72 ID:IFUQ6p6s0
吃音は発達障害ではないのですか?自分も含めて、変な人が多すぎます

541 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 01:49:35.95 ID:jG4rFRnz0
結婚相談所で吃音をカミングアウトしたら誰からも相手にされなくなった...

542 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 08:00:22.15 ID:koauLsvt0
>>541
それが現実だよ。
健常者ですら厳しい時代なのに。

543 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 08:20:51.73 ID:hEypg70S0
そりゃ吃音はマイナス要素なんだからそれを補うプラス要素がないと相手にされないに決まってるじゃん

544 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 10:00:40.50 ID:PWHvMkRv0
吃音のスターとかアイドルがいるといいですね。

545 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 11:11:57.90 ID:R9WEBWKp0
MRMプログラムって効果ある?

546 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 11:20:22.88 ID:euksNx/00
精神科や心療内科でもらう薬は後戻りができないから気をつけなよ
薬抜きが出来るのは服用後3,4ヶ月以内が限界らしいからね
それでも強烈で壮絶な苦痛を強いられるけどね・・

547 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 18:28:12.19 ID:qu2nk2620
>>546
マジで?具体的にどの薬がやばいとかあります?

もう試せることはだいたいやったから
診療内科行ってみようと思ってたんたけど。。

548 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 18:39:18.24 ID:roHgVWEc0
心療内科は対処療法だからな
もしやってないならその前にSTの訓練受けてみてからにしたらどうだ?

549 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 18:42:42.49 ID:aWMKbYZY0
薬に関してはベンゾジアゼピンで検索すればよろし。

550 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 20:58:28.79 ID:vK7VCF930
>>547
仕事が忙しすぎて精神的にやられてたときに、
デパスって薬もらって飲んでたが吃音は特に改善しなかったな。

デパスって簡単に処方される薬らしいけど、
薬の影響下から抜け出すのに結構かかったよ。

安易に向精神薬飲まない方がいい。
もし改善しなかったらただつらい思いするだけだぞ。

胡散臭い吃音治療なんかも沢山あるから、
騙されないようにな。

551 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 21:01:31.20 ID:euksNx/00
>>547
6年前に心療内科にお世話になったことがあるんだけど、名前は忘れてしまったよ
それは抑うつ剤なんだけど、みんながよく知っているような名前だった
常時気分が落ち着いて、どもりや難発はほとんどなかったと思う

でも、数ヶ月服用してしまうと一生摂取し続けないと知り、吃音以上のダメ人間に
なると思って4ヶ月目で薬を絶った
薬抜きはこの世のものとは思えないほどの苦痛だった

552 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 21:15:37.46 ID:3Tp6max00
面接死亡
就職したいのに面接すら通らない俺って…
死にたいわ

553 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 21:19:39.59 ID:KifgQBdI0
吃音とは別に18から精神科通って10年以上経つ
色々飲んだり何も飲まない時期も結構あったけど断薬を特に苦痛を感じたことは無い
多剤多量処方されなかったお陰だが。

他の方に助言するなら
飲むなら少量で 効かなければ早めに変えるか止めろ。
多剤多量処方する医師からは逃げろ。
できれば頓服にすべき。

554 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 21:55:57.48 ID:/iPUYH4J0
>>550-551
>>553
みんなレスありがとう。
デパスって結構どこでも聞く軽めの薬って認識でいたわ。
何事も程ほどにしねぇと怖いのね。

ネットで評判見つつ、良さげな医者探してみるよ。

あー、月曜乗りきった!

555 :病弱名無しさん:2015/07/27(月) 23:53:58.66 ID:pFEt2ObA0
tp://i.imgur.com/dJQeIa7.jpg

>前、話にでてた吃音の本なんだけど、これを読むと、300mgのビタミンb1のんだら流暢に話せるようになった
>100mgにしたらまた吃音がでてきたので、300mgのに戻したら、まだ流暢に話せるようになった。

誰も試したことないですか?

556 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 00:47:54.61 ID:VA5w+yNf0
>>555
amazonで買ったベンフォアチアミンを3カ月毎日飲んだけど
俺には効果無かったよ

557 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 00:53:25.40 ID:uMZlrWOi0
>>555
そうですか。残念でしたね。
リンクの英文をみても30%のひとに効果があったと書いてあるりますね。

558 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 01:50:43.24 ID:IHykghfJ0
将来のこと考えたら絶望感と孤独感で死にそう

559 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 02:11:16.53 ID:vvgbFjfh0
そんなことより彼女のこと考えろよ

560 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 02:16:33.26 ID:vvgbFjfh0
ごめん

561 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 08:26:30.35 ID:uMZlrWOi0
一人芝居???

562 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 09:39:43.77 ID:xQmJbOC70
俺の人生も後は死ぬだけだわ

563 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 12:06:49.34 ID:ecbUp5PZ0
日本のトップモデル 又々韓国男アイドルと韓国新羅ホテルでデートだとニュースに今朝ででた。
篠崎愛も確か韓流アイドルとデート報道あったよな。
日本女 韓国ヤローに食われすぎだろ…

564 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 12:14:59.61 ID:jRfpXgns0
>>563
へえー。で?

565 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 13:05:08.32 ID:ecbUp5PZ0
俺に股を開いてくれ、日本女性たちよ…

566 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 13:24:18.80 ID:ecbUp5PZ0
日本男性を捨て、韓国男を求める現象が顔面偏差値トップのモデル界でも始まったようだ。

奴らはなぜモテるのか…
悔しい…

567 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 15:04:33.74 ID:elOIknRk0
>>566
お前がモテないだけ


はい、終わり。

568 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 15:50:51.55 ID:8i3vZ3TL0
韓国人に嫉妬するなよ
お前らガリはまず鍛えろ

569 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 15:52:41.60 ID:8i3vZ3TL0
日本人と韓国人が並ぶと余りにもスタイルが違いすぎて驚く

肩幅、顔の大きさ、足の長さ
まさに西洋人と日本人を比べてるようだよ
軍隊で鍛えられた男に、ヘナチョコ日本人が勝てるわけがない

570 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 15:53:49.33 ID:8i3vZ3TL0
アメブロ国際カップル見てみろ。
日本人女と韓国人男児だらけだぞ

571 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 17:11:40.33 ID:9aWaGK/30
最近の若いのはこんなのばかりなのか?
蹴り入れたくなるな

572 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 17:52:52.12 ID:iCN+w1E+0
NG推奨:ティオ 韓国 隣国 大韓民国

573 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 18:15:46.39 ID:0PiKph7H0
韓国ネタに過剰に反応する日本人が多いな

やはりお前らも知ってるんだろ
日本の女がお前らより韓国の本物の「男」を求めてると

彼らのモテモテ状況を認めたくなくて「嫌韓」は生まれた

大韓民国男児は今日も体を鍛え、日本の女をタダで食う 日本の女は韓国男児に喜んでまたを開く

お前らはゲームでもしてろ

574 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 18:21:02.57 ID:0PiKph7H0
日本の女 「 韓国の男は肉食系でガンガン責められてくるから好き。それなのに私をお姫様のように扱ってくれる。 もうすごい!」

韓国の女 「日本の男は女性をエスコートできないの? 毎回割り勘、カバンは持たない、オドオドしてる、引っ張ってくれない、2chからの情報だけはすごい。 男として無理。 私よりチビは無理よ」

日本の男 「韓国人なんて、、 なんて チョンなんて、、 泣」

韓国の男 「日本に留学すれば敵がいない。 日本の男が周りにいると助かる。 だって俺が持てるから! 日本の女はすぐまた開いてくれて最高」

お前ら 一回ガチで喧嘩でもしてみろ 鍛えられた肉体がどれほど分厚いか 。

島国日本で生まれてよかったな お前ら 敵が少なくてw

575 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 18:23:00.05 ID:0PiKph7H0
日本は外国人男性に天国のようだよ

ライバルがいなくてなwwwwww

576 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 18:47:14.61 ID:RIqdhPlj0
ビタミンB1はずっと飲んでるけど、見たら一日30mgだったわ
10錠飲めばいいんだな!

577 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 19:07:48.91 ID:7NB8O1M70
アルバイトしようとおもってるんだけど、パチンコ店って大丈夫かな?
前ファミレスのキッチンしたけど、そこは死にそうだった

578 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 19:10:16.64 ID:X7M1IP0Y0
>>574
吃音で鍛えられたんだな、マゾっ気が。

579 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 20:00:10.09 ID:76ZjCNYD0
>>574
へえーすごいねー

580 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 20:00:32.68 ID:D7xwW+tyO
パチンコ店なんて蕀の道だろ。やめとけよ。

581 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 20:20:23.08 ID:BIx7ux5d0
25になったら自殺する

582 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 20:42:54.29 ID:uTRcp1NI0
一度悪化したら、二度と元には戻らないのか?

583 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 21:04:16.50 ID:1Vh0QzSH0
い、い、いのうえさん!
き、きくぃ、ちっっさん!

電話だと吃音悪化する。毎回電話するの鬱。
仕事の内容よりもどもることに苦痛を感じてる。

584 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 22:12:50.39 ID:Q9IF9fr/0
確かに電話だといつも以上に吃るな・・
おかげで電話恐怖症だわ。

585 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 22:41:31.15 ID:vrFqJKSI0
>>583
 >仕事の内容よりもどもることに苦痛を感じてる。

そんなのどもりの常識じゃん。

586 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 22:47:17.41 ID:qk6GyXHl0
でも本当、もう少し世の中も変わってくれたらな……と思う。生活や仕事に支障が出てるし、さすがに障害者手帳をとらせて欲しい……。

587 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 23:11:18.41 ID:YUfVW0Bs0
なまぽ貰えばいいがな・・・

588 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 23:15:45.16 ID:W8fKXbun0
だが断る

589 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 23:20:10.89 ID:/aVP/lm90
あぼーんだらけやん。。

590 :病弱名無しさん:2015/07/28(火) 23:43:17.21 ID:Hyr8FLM40
なんか終末感漂ってるな

591 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/07/28(火) 23:54:23.16 ID:iJAWbL7/0
吃音は治るよ。

592 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 01:11:29.65 ID:cTHkKkFD0
治し方教えて下さい ティオさんが唯一の希望です

593 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 07:02:05.84 ID:pjzxyrdT0
難発です。人前とか、電話だとちゃんと話そうと、前もって脳の緊張スイッチをいれるよね、
そうするとドもる

独り言とか、とっさの返事だと、あまり前もって考えないとドもらない。

最近、話す前に、頭の中で【あ”~~~】大声で叫んでることを考えながら話すと
前もって考える緊張スイッチが入らず話せるんだよね。だから、難発がでないことがある。

緊張スイッチと、難発・・・・なぜリンクするのかがポイント。誰か研究して。

594 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 08:37:04.00 ID:+oD1S8PG0
国立障害者リハビリテーションセンターの成人吃音外来の予約ができたんだけど、

通ってた人いる?
どんな感じだったか知りたいんだが…

595 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 08:49:22.24 ID:aucv61oR0
そう遠くない時期にiPS細胞を駆使して治してくるだろう。それまでの辛抱。
未来は明るいよ。

596 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 09:50:18.14 ID:MNaOzeo+0
>>595
ips細胞を使った手術なんか何百万もかかるだろ。そんな金出せるのか?
そもそも原因がわからないから治せないだろ。

597 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 09:53:40.31 ID:MDP+J7vi0
放浪からの自殺しかないのかなあ

598 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 09:53:46.82 ID:N7GVad+2O
>>540
吃音も法律上は発達障害だよ。
あと、他の発達障害を併発してる吃音者も結構いると思う。
あなたの言うとおり、吃音者って話し方以外にもちょっと変わってる人が多いからね。

599 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 10:05:38.69 ID:oHJ/sQfN0
>>598
ほとんどの人は吃音になってから性格が歪むんだよ。

600 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 10:44:26.12 ID:JIXMYnps0
親父は吃音だがすごく真面目でまともな常識人だ
俺は歪んでるが

>>595
遺伝子操作したクローンでも作るのかな?

601 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 10:50:46.05 ID:pTDakgHD0
>>599
俺生まれつきだから
ハナっから歪んでるかもwww

602 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 11:20:32.84 ID:e7/VlG3x0
そりゃ常時自己嫌悪だから性格歪むというか
卑屈になる、ネガティブ思考しかできなくなる、暗くなるは自然

603 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 13:44:22.26 ID:MDP+J7vi0
発症前の小学生時代は輝いてたと思うし、その時が人生の最盛期だった。
発症してから中高はまさに人生の底辺だったなあ

604 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 14:56:18.21 ID:r3nULBY30
俺なんかものごころついたときからだよ。
親には指摘されるし、小一の通知表にも先生に書かれていたし。

五年生になったころ言葉の教室というのが学校内にできたんだが、
学級会でその知らせが先生からあり、○○君にはお知らせの紙を
渡しておくから家に帰って保護者に渡せと、、

あのときも辛かったの~~

605 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 14:59:22.83 ID:pYUcmDiA0
裸の大将の罪はでかいよね
あれは本物の吃音を知らない人の演技。

606 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 15:04:50.07 ID:cCV9T03B0
>>605
本当そう。

青い鳥って映画も、盛大にどもったのは自己紹介の時だけ。

607 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 15:19:15.76 ID:r3nULBY30
小説ノルウウェイの森にも出てきたな、キズキだったかな。
映画パールハーバーに出てきたときは参ったよ。

どもりを登場させる必要ないだろに。
昔の日本映画にはよく出てきたよな。ハァ~~

608 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 16:07:25.02 ID:69uv8OBa0
「スーパーの女」と「ライトスタッフ」「日本人のへそ」はつらすぎて見られない

609 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 16:36:40.97 ID:r3nULBY30
あっ そうだ、
英国王のスピーチってのがあったな。
実話だからいいけど。

610 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 17:17:18.22 ID:N7GVad+2O
>>605-606
映画やドラマに出せるのは軽度の連発ぐらいだろうな。

ガチ重度の難発だと放送事故になる。

611 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 17:29:43.37 ID:cg16Woui0
■ 画期的な解決法を教えてあげよう


原因はオナニーの時に喉を締める癖が反射的な動作にまで成ってしまっているから

治療法は喉を締めずにオナニーできて射精できるようにする

これで簡単に治る

612 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 17:31:18.69 ID:r3nULBY30
>>610
青い鳥、始めの15分みた。どこが軽度やねん

最近でもこんな映画あったのか
見ててつらくなるよ

>>603
どもりを気にせず遊びまわっていた小学三、四年の頃が人生のピークだったよ

613 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 18:40:23.46 ID:s82QnfvK0
物心ついた頃から吃音だけど深刻に考え始めたのは中学からだな
この頃から連発から難発に変化し始めた
連発を気にすると難発になるんだろうね

614 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 18:47:21.92 ID:3UzlBIAw0
とある企業に書類送ったんだけど入れ忘れてる書類があったからどうすればいいか電話した
難発だからどうしても話してる時に間があくんだけど「少々、お電話が遠いようなのですが」って三回ぐらい言われたわw

615 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 18:49:08.95 ID:r3nULBY30
>>608
日本人のへそ、予告編見た
ひどすぎる。 50代の俺も知らなかった。

子供の頃、どもりは大人になれば治ると思ってた
やれやれ

616 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 18:49:45.18 ID:cCV9T03B0
>>612
青い鳥は、激しくどもるのは最初だけ。

生徒に話を聴かせる時はほとんどどもってない。
あれじゃ吃音のつらさは世間に伝わらないよ

617 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 18:52:36.73 ID:r3nULBY30
>>614
お電話が遠い、俺もある。思い出したよ。
いたずら電話だと思われて切られたこともあったよ。やれやれ

618 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 18:57:05.90 ID:r3nULBY30
>>616
確かにだんだん軽くなりそうですね。

まあ、吃音であれ体の障害であれ、つらさは本人にしか分からんよ。

619 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 20:48:43.64 ID:7vy/kju/0
>>555
Amazon.comでとりあえず要件を満たすビタミン剤ボトルを二個オーダーしたわ
着いたら試してみる

30%も確率あれば結構当たりを引くかもしれんし、やってみる価値は充分あるね

サンクス

620 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 20:54:11.06 ID:7vy/kju/0
>>594
出だしの2音をゆっくりと出すとかそんなんだったよ
自分には効果なかったかな

621 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 20:57:09.61 ID:JIXMYnps0
>>618
今日の新聞に河合隼雄の言葉が載ってたな
わかるわかる言うた時は失敗だと

分かってほしいのとそう簡単に分かられてたまるかって気持ちは確かにだれしもあるよな

622 :病弱名無しさん:2015/07/29(水) 23:46:15.79 ID:jGO75FNp0
吃音は治らんほうがナマポ貰うときに有利wwwwww

623 :555:2015/07/30(木) 00:44:17.06 ID:soMnrsVO0
>>619
自分も輸入サプリ買いました。月曜日には到着予定。
ネイチャーメイドのを買ったけど、14mgだから少なすぎた。
また報告します。

624 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 08:59:21.39 ID:rwO6/H/UO
サプリで治るわけねぇだろ
いい加減学習しろよ馬鹿が

625 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 09:00:30.12 ID:77B8wnOQ0
海外発送で時間かかるから薬局で買えるキューピーコーワiプラスを買ってきたよ

3錠で138.3mgらしいから、昨日から一日8錠ずつ飲んでる
8日飲めて一日あたり240円だから効果があるなら安いもんかな

即効性はあるのかなあ。どれくらい飲み続けると効果あるのかを知りたい

626 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 09:02:02.38 ID:77B8wnOQ0
あ、10日だった

まあ効果あるかどうかなんて分からないし、試してダメだったらまた次の手を考えるかってノリで
やってるんだからまあいいじゃない

627 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 12:26:36.55 ID:VyvrI7s60
>>624
ほんとこれ
効くわけねえのにアホかと
効いたとしても一時的なプラシーボ効果だろ

628 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 14:09:07.16 ID:yGG+5ZuC0
大学院の博士課程に進学したいけど、学会での口頭発表が憂鬱で仕方が無い。

629 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 14:36:02.54 ID:K1LLJ/ak0
誰か仕事紹介してくれー

630 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 14:40:35.89 ID:yewg5l7x0
吃音者は全世界で一億人くらいいるんだろ。吃音者は連帯しなくちゃな。
俺なんか一人で陰気に悩んでるだけだからね。2ちゃんだけが唯一の発散場所だ。

631 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 14:58:28.95 ID:D1GcStD40
明日の金曜例会参加するやついる? 田町の

632 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 14:58:40.57 ID:BqKee2We0
お前らどれくらい日常に支障きたしてるの?
10段階でどれくらい?

1レベル→普段は普通だがたまに少しだけ噛む程度

5レベル→電話対応をしようと思えば出来るが確実にどこかで吃るので気が進まない程度

10レベル→五十音がまともに言えない

その他はその中間ということで

633 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 14:59:21.03 ID:BqKee2We0
ちなみに俺は5~6くらい

634 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 15:05:55.34 ID:D1GcStD40
明日の金曜例会参加するやついる? 田町の

635 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 15:06:11.96 ID:vTWCtXyk0
俺は5かな。
電話は出るけど、自分からすることはまずない。

636 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 15:11:35.12 ID:VszxhuuV0
"個性"や"感謝"ではダメですか?

637 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 15:14:40.55 ID:irCNatzS0
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

638 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 15:39:10.24 ID:BqKee2We0
だれか吃音の度合いというか指標を作成してくれないかな

639 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 15:58:10.81 ID:FHLYbxR40
吃音ドクターの菊池先生によると
どもってるときは左脳があまり働いてないらしいけど
俺って右手の指がちょっとだけ動かしにくいんだよね
これって関係あるのかな

640 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 18:18:52.05 ID:7b0MyOVe0
吃音の治療にリズム感のトレーニングが役立つ可能性
http://news.e-expo.net/world/2015/06/post-108.html

吃音の解明が進むといいよな

641 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 19:23:59.85 ID:fTQeZALd0
サプリなんか効くわけにい、効いたとしてもそれは単なるフラシーボ効果だ
なんてレスあるけど
そのフラシーボ効果も大切なのでは?
体の器官に障害があるわけではなくて
精神とかメンタルな部分に原因があると思うので

642 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 19:25:14.24 ID:fTQeZALd0
×効くわけにい
○効くわけない

643 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 19:33:55.93 ID:VyvrI7s60
>>641
根本的に治らなきゃ意味がないだろうが何言ってんだ、思い込みが長期間続くと思ってんのか
一時的によくなるディストラクション法と大差ないわ

644 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 20:34:59.67 ID:SyMqSMN00
利く人もいるでしょ。

吃音の原因は人それぞれだし治療法も人それぞれなのに
利かないと断定する方が無理がある。

645 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 21:11:32.78 ID:yJMaWB150
溺れるものは藁をもつかむ
掴みたくなる気持ちはわかる

646 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 21:56:21.11 ID:DuncXaEj0
あー死にたい
けどゲームしたいから死にたくない

647 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 21:56:31.32 ID:DuncXaEj0
あー死にたい
けどゲームしたいから死にたくない

648 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 22:13:32.90 ID:VyvrI7s60
何度もこのスレにあがって話題に挙がらない時点で察することくらいできるだろ

ていうかビタミンの過剰摂取になって体に悪いからやめとけ
過剰症についてはぐぐれ

649 :555:2015/07/30(木) 22:15:50.87 ID:soMnrsVO0
自分ですが、レベル5くらいです。
電話も目を見て話すことも苦手で、新入社員で入った会社を吐いて吐いて一か月で
体調不良で辞めたくらいです。

が、なぜか急に電話では普通に話せるようになりました。電話だと言えなかった自分名前も
言えるんです。しかし、普通に目を見て話をするとダメですが。

なんなんでしょうね。
とりあえず、サプリ待ちです。

650 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 22:26:32.23 ID:utW+Y0wX0
>>638
すでにあるよ

651 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/07/30(木) 23:25:35.51 ID:WkZPPNDR0
吃音は治るよ。

652 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 23:27:12.86 ID:fTQeZALd0
>>650
すでにあるんならリンク張るかここがソースと教えてくれよ
どもりは文章でもびくびくするのか?

653 :555:2015/07/30(木) 23:29:16.42 ID:soMnrsVO0
自分は酒飲むと、悪化するタイプです。

酒飲むと、軽くなる人いますよね。

654 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 23:30:48.17 ID:zH/U45fI0
>>652
同族嫌悪はいかん

655 :病弱名無しさん:2015/07/30(木) 23:36:17.29 ID:MUGLlh8B0
オウム麻原見てるとコミュ力がいかに大事か分かる

656 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 00:14:43.68 ID:CXGYzaCE0
>>655
スレチ

657 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 00:30:32.26 ID:RMoZCdCl0
幼少の頃から
酒乱の父親に長時間説教くらってたからか
酒の場が苦手だ
リラックスなんてできない
身構えてしまう

658 :555:2015/07/31(金) 01:10:09.77 ID:vVP1wMny0
tp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=leurh22&page=2&flg=3&sort=2

今までいろいろ調べましたが、この60歳過ぎの方の吃音に対する回答と、自分の考え方が一緒です。
最近回答されていないようですが、年齢も年齢だけに、ちょっと心配です。

659 :555:2015/07/31(金) 01:39:06.18 ID:vVP1wMny0
連続投稿すみません。
一番わかりやすいページをリンクしておきます。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n159382

660 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 08:08:54.66 ID:3QitPaHq0
>>643
実際に臨床が行われていて30%の被験者に効果があらわれてるのに
プラシーボだと断じる根拠は何よ。
(俺には効果なかったけど)

あとチアミンは多量に摂取しても体外に排出されるよ。
簡単に人をアホ呼ばわりしないほうがいい。
自分にかえってくるよ。

661 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 12:16:08.68 ID:u+U3GlTF0
>>659
むずかしいおもしろい

662 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 14:08:08.93 ID:CXGYzaCE0
オペレーターの人と色々話ししたけど今日は一言も噛まずに言えた
マジでこういう時って楽しいよな

663 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 16:00:25.61 ID:SRWccouJ0
ああ暗い暗い暗い暗い暗い、、、ここは暗い

664 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 21:16:54.45 ID:JRTKbE0t0
>>661
発話の際に話し終わりの部分を目指してないってとこは
なかなか鋭いと思った。

俺なんかも健常者なら通常あり得ない箇所で
息継ぎやアクセントを持ってきてしまっているから
不自然な部分で息を切らないように
話すように意識したら、一部の定型的な挨拶言葉が言えるようになったってことがある。

ただ、吃音って人によって出方やトリガーが違うから
心因や器質性を否定してるとこはちょっと違うと思う。

665 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 21:18:49.79 ID:JRTKbE0t0
>>662
「噛まずに」ってとこにちょいと違和感があるけど
どもらずにってことならほんとそう思うわ。
俺なんか今日は絶望的に難発ったから
気分最悪よwww

666 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 21:38:07.10 ID:s/TijTBL0
噛むとどもるは全く別

667 :病弱名無しさん:2015/07/31(金) 21:49:16.17 ID:CXGYzaCE0
>>665
噛むと吃るを同じだと思ってたわ

668 :555:2015/08/01(土) 00:45:06.64 ID:sO7IMUcf0
海外からビタミンb1届きました。
今日昼から飲んでますが、今夜は酒を飲んだのでまだわかりません。
明日から1粒100mgをビタミンb1サプリを1日3回服用します。

ビタミン剤はnow b-1というのを楽天で買いました。
サプリのパッケージに”NERVOUS SYSTEM HEALTH”神経系の健康剤 
てきなことが書かれています。

自分の今思っている考えですが、
緊張がトリガーとなる、酒で吃音が緩和されるタイプの人に効くのかな?
という印象です。

自分は酒を飲むと、吃音が悪化するので効かないのではないか、心配です。

669 :病弱名無しさん:2015/08/01(土) 09:21:53.55 ID:o0hY6iS10
>611
すぐに効果が出た
治りそう

670 :病弱名無しさん:2015/08/01(土) 17:56:11.46 ID:ApiPOIZS0
保育所に行ってた頃 遊び友達の吃音の子とよく遊んでいたそうです。
母親によれば
その子の吃音をつきっきりで真似していたと言ってました。
だから吃音になったということを言ってましたけど真似をする前からどもってたような気がします。自分より重症の子の真似をして優越感に浸るというかね、、、。
真似して吃音になるなんて私らの子供の頃は普通に語られてましたからね。

671 :病弱名無しさん:2015/08/01(土) 18:04:01.20 ID:z0HMFCOH0
>>670
ずーっと長時間毎日どもりの真似してたら、それが癖になってどもるようになるのは当たり前じゃないの?
塚地とか山下清なんかのどもりは明らかに吃音者のどもりとは違う。だからどもるようにならない。
もしドラマに本当の吃音者を起用したらそれこそ放送事故になるよ。

672 :病弱名無しさん:2015/08/01(土) 21:08:57.00 ID:p/NGF71S0
今日は日本で一番花火大会が多い日らしいわ

673 :病弱名無しさん:2015/08/01(土) 21:56:01.31 ID:Ctc8Q9B40
>>664
きっかけは何にしろ無意識に意識がおかしいところにいって発音に失敗しているのは確かだからその理屈でいけば絶対直るはずなんだよなあ

674 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/01(土) 22:23:17.40 ID:7TPtB5hU0
吃音は治るし、治し方もほぼ確立した。
10時間もレッスンすれば日常生活に困らないレベルにはなる。

675 :662:2015/08/01(土) 22:37:07.17 ID:DUtBe7VD0
あれ以来殆ど吃らなくなったわ
吃るのはそれまでの2割を占めるくらいまで減ったよ
意外に車掌のアナウンスを読み上げるのは効果的かもよ

676 :病弱名無しさん:2015/08/01(土) 23:07:39.76 ID:SmkS66ftO
>>653
俺も飲酒で悪化するタイプ。
だから酒は嫌いだ。

ただ、今までに会った吃音者の多くは、酒が入ると吃音を気にせずに話せるそうだ。

677 :病弱名無しさん:2015/08/01(土) 23:16:15.95 ID:ljkZq2RN0
私の場合は、1対1の面接などではそれほどひどくないのですが、定型文は苦手です

例えば、音読のように教科書に書かれているものを読んだり、強く意識するものがあるとダメです

678 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 00:42:08.69 ID:jhVmLgVv0
重度吃音者です。
色々な面で追い込まれて清掃のバイトに応募したが、
ほんと悲しい。どうしてこうなったのかと。
惨め過ぎる。
物心ついたときから、おっさんの今まで、通年を通して楽しいと思った年がない。
前世で大量虐殺でもしたのか!!って思ってしまうぐらい…。
こんな感じなので、ちょっとでも可能性があれば、すがりたい。

679 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 01:05:46.89 ID:UoaT+iLu0
物心ついた小学生の時は言葉の教室ってとこに通ってたな
高校までは言葉が詰まってどうしても出て来なかったし無理に出そうとすると顔をしかめたり
ヤバイと思って調べたらメンタルが原因
結局は落ち着いて喋れば言葉は出るからどんな状況でも動揺しないメンタルを身に付ければいいだけよ

680 :555:2015/08/02(日) 01:30:29.76 ID:LSnRA+NM0
最近は、酒を飲むとつっかえるので、酒を通常よりあまり飲まないようにしています。
これからチアミン2日目です。一人暮らしなので、実証のしようもないですが、
三日飲めば効果あるということなので、月曜日が楽しみです。

今日も酒を軽く飲みましたが、意識していたので

681 :555:2015/08/02(日) 01:33:18.89 ID:LSnRA+NM0
途中でエンターを押してしまいました。

ちなみに自分は妹がいますが、自分は経度の吃音、妹は中度の吃音です。
ほかの身内に吃音はいません。
自分でチアミンに良好な結果がでたら、妹にも勧める予定です。

682 :555:2015/08/02(日) 01:35:31.53 ID:LSnRA+NM0
自分の会社には、吃音が多いです。15人に一人は吃音だろ?というくらいです。
なぜ、こんなに吃音が多いのか。

ほかの人のほうが酷かったりするので、そういうときは
そっと目をそらして言いやすいようにしています。

自分もそうされていますが・・・・

683 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 01:38:23.54 ID:s8s096SX0
一人の時に本の文章をスラスラ読めるならすぐ治る
緊張しなければいいだけだから

心を落ち着ける為の呼吸法と家で発声練習
一番大事なのが動揺しないメンタル
メンタルは空条承太郎を参考にした
何があっても動揺しないかっこいい

とりあえずどんな状況でも動揺しない訓練した方がいいよ
緊張する状況を楽しめる意識さえあれば大丈夫
今でも笑って興奮して喋ると言葉が滑るけどまあ問題無い

684 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 06:06:41.96 ID:zcUpL65N0
>>683
具体的にどんな訓練をしました?

685 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 06:38:09.11 ID:pAn/bdft0
突然変なこと書き込むけど自信はどーやったら持てるんだとかじゃなくて、「持つ」か「持たない」かだよな
君らイイやつすぎるんじゃないか?

686 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 09:53:12.44 ID:uSDzvjze0
一人の時にスラスラ喋れる人は吃音治るだろうな
俺は緊張とかしてるわけじゃないのにどもるから一人だろうが大人数だろうが関係ないわ

687 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 09:57:56.25 ID:sbn65rAs0
そういえば最初からよく言われてた
落ち着いて話しなさい

これが全てだった

>>684
予測とシミュレーションで日常から非日常的な事までシミュレーションしてたよ
でもこれは基礎の基礎

いざ大勢の前に立って話す時や急に声をかけられた時にすぐに心を落ち着けられるかが問題

これは色んな本を読んだね
心理学から色々それらしい本を沢山
結局キーワード的には逆境を楽しむとか平常心とかその辺だけど
状況を楽しめばリラックスするわけだから
リラックスすれば普通に言葉は出る

688 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 09:59:28.46 ID:7LMTdqfI0
心因性か器質性の違いだな
独り言で吃らないなら精神面と話すときの癖の問題

689 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 13:26:08.17 ID:SK68uG8Q0
ただ、一人で話すときと、会話するときでは使用する脳の
部位が異なってくるから
器質性を完全に否定できるわけではないのよね。

どちらにせよ正しい方向で反復練習を行えば改善し得るとは思う。

690 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 14:07:54.11 ID:ig1tVIHZ0
>>683
参考がジョジョって面白いな
状況を楽しむってのもいい考えかも

691 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 14:28:04.36 ID:FWinPWYl0
話す速度って自分で調整できる?
どもりながらでもいいんだけど。

692 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 14:55:55.77 ID:/n8b3h/G0
意識しはじめはゆっくり喋れるけどどんどん加速していく
ゆっくりかつハキハキ喋ることを意識しなきゃダメだよなやっぱ

693 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 16:42:47.77 ID:LSnRA+NM0
ダウンロード&関連動画>>



外国にもたくさん吃音者がいるんだね

694 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 17:14:24.39 ID:KUoFmVXj0
内田洋さんみたいに華麗にそして力強くどもりたい。

695 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 17:43:08.06 ID:LSnRA+NM0
ダウンロード&関連動画>>


イギリスのドキュメンタリー番組。
吃音だった歌手が、吃音改善を指導

ダウンロード&関連動画>>


吃音を克服したといってた歌手が、緊張で吃音がでてしまう番組

696 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/02(日) 19:08:37.94 ID:rH0T0o6M0
>>695
こんな発声方法だと吃音は絶対治らないよ。
息に乗せて発声するのは吃音の癖を強めているだけ。
やればやるほど吃音がひどくなるだけ。
そもそも指導している人も吃音は治っていない。
吃音の癖を流用してコントロールしているだけ。

結構みんな重度だ思うけど、
おれなら20時間もあればみんな治せると思う。

697 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 19:12:31.20 ID:TPg6Nk6F0
歯並びとドモリって関係ありますか?
歯並び治そうかなと思ってます

698 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 19:19:39.99 ID:5BweHR9T0
>>696
詳しくお願いします

699 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 19:25:16.58 ID:Qge2ybmS0
>>697
全く微塵も関係ないです

700 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 20:26:02.86 ID:2erSiJnL0
治せるけどそのやりかたじゃ治らないよといっていなくなる一撃離脱法

701 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 21:07:10.66 ID:/qsiETM/0
どもりの人は言葉を手段か道具としか捉えてないんじゃないかな。心がこもってなくてもどもらなければいいというね。
言葉は別名言霊とも言われているんだからさぁ。

702 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 22:02:55.98 ID:LSnRA+NM0
↑見当違い

703 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 23:18:09.72 ID:jhVmLgVv0
自分、本を読むときに、表現が妥当か分からないけど、
時々頭の中で詰まってしまうんだが、何か関係あるんかなー。

704 :病弱名無しさん:2015/08/02(日) 23:55:31.54 ID:Qge2ybmS0
>>701
失せろキチガイ

705 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 13:38:56.61 ID:DPgLni310
発声練習を沢山して、声の出る感覚を体に覚えこませるのは有効か?

706 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 15:34:58.08 ID:GQqn9UXM0
今朝知り合いの吃音のおっさんがおばはんと立ち話ししてたんだけど、激しく吃るおっさんにおばはんがしきりに焦らないで焦らないでと言ってた。
おばはんの反応は世間一般の反応だな。
私も昔、吃ってると台湾の女性にあわてないで、とイントネーションの違う日本語で言われたことがあった。
国は違えど吃音に対する認識はどこも同じ。

707 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 15:43:55.34 ID:kFL/onkN0
慌てないでというのは間違ってはいない
吃ってるときってほとんどの人は呼吸も忘れる勢いでてんぱってるでしょ

708 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 15:47:49.78 ID:v4hu7W+UO
ゆっくりでいいからとか良く言われるけど、それだと俺の場合ゆっくりどもるか声が出なくなる。

709 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 15:57:03.24 ID:v4hu7W+UO
慌てなければ吃らないと思うのは認識違いだと思います。

710 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 17:17:33.03 ID:BtdceCR/0
>>708
これ
この前、言友会に参加した時に、吃音者のおっさんからそうアドバイスされたんだけど

711 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 17:29:49.83 ID:FJ9AGUCD0
慌てるからどもるのも間違いじゃないんだけど、声が出ない(どもる)から慌てるんだよ。

712 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 17:54:29.61 ID:jtzZIUs90
632の基準で、8~9ぐらいの人で働いている方居ますか?
居たら、どんな仕事している教えて下さい!!

713 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 19:41:20.81 ID:a5e0S9+C0
郵便局で15年くらい働いてるけど、インターホン押すたびにどもって大変だよ

714 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 20:25:38.84 ID:GQqn9UXM0
世間は吃音を喜劇だと思ってるからなぁ。
もちろん俺達吃音者は悲劇だと思ってるが、この世間とのギャップがねぇ、、、。
吃ってる最中、相手の目が笑ってるのを数多く見てきたからなぁ、、、深い意味なく生理的に笑っちゃうんだろうけど、、、。
でも私だって自分より重症の吃音の人の喋り聞いてるとやっぱ滑稽だと思っちゃうし、、、。

715 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 21:49:54.62 ID:ELN0X3Cm0
ここの人ってスーパーで買い物したとき、会員カードお持ちですか?
袋どうしますか?おはしどうしますか?とか聞かれると大変じゃね?

716 :555:2015/08/03(月) 21:56:02.34 ID:YU771d9W0
チアミンを毎日300mgづつ取りました。その結果・・・・・、

自分の吃音には変化がありませんでした。OLT
しかし、NERVOUS SYSTEM HEALTH(神経の健康)と書いてあるだけに
気分は落ち着いていました。吃音がでてもすぐに対処できる感じです。

自分的には、お酒で吃音が改善する人に飲んでみてもらいたいです。

引き続き、チアミン300mg/per day 続けます。またご報告いたします。

717 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 22:22:03.33 ID:ZNzA1iHA0
細田守監督は小学生のころ吃音だったんだって。
ことばの教室みたいなところ行ってたとか。
今は聞いてる限り吃音無いな。

718 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 22:26:00.17 ID:1Exl80hA0
>>717
プロフェッショナル見てるね
今もちょっとあるって本人は言ってるけど…?

719 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 22:40:28.52 ID:YU771d9W0
みてみる!!

720 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 23:10:52.69 ID:PiJjJLZZ0
酒飲むと吃らないタイプだけどチアミン効果がなかったよ
体質の問題だろうか

721 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 23:12:15.99 ID:nypnYOnS0
>>716
それプラス400mgのマグネシウム摂ってる?
こっちはアメリカから論文とかで推奨されてるチアミンを二種類とマグネシウム取り寄せてるよ

722 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 23:14:50.60 ID:nypnYOnS0
>>716
あと二週間試せと書いてるね
効かない場合はチアミンの量増やしたり
マグネシウム摂ったりとか書いてる

723 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 23:33:04.69 ID:vEbXfy150
吃音って治るもんなのかねぇ
根本的な原因は身体にあると思うけど
それを必要以上に酷くさせてるのは精神だと思うけどね

724 :病弱名無しさん:2015/08/03(月) 23:50:08.29 ID:YU771d9W0
吃音の本
http://yomou.syosetu.com/search.php?word=%E5%90%83%E9%9F%B3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


725 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/04(火) 00:07:00.14 ID:bbyeSxjt0
>>723
治るよ。
吃音は話し方の癖なんだよ。
歌がどもらなければ脳や体には異常は無いし治る。

今の一般的な吃音の考え方がまったくの見当違いなんだよ。
このスレで自分の考え方を書いている人も多いけどほとんど間違い。
たまにまともなことを書いている人がけどスルーか批判されている。

726 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 00:56:55.61 ID:2RQ1JO7C0
顎を引き、力を抜く
奥歯を噛み締めない
ため息をつく感じで、あーーんこんにちわ
と低い声でしゃべる

こんな方法では良くならないのが
最近分かってきた

727 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 06:47:27.75 ID:pxPB0WOo0
>>725たまにまともなことを書いてる人って例えばどんな内容の?

728 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 07:33:27.37 ID:aUYT3jSl0
以前一緒の職場にいた男だけど、チビ、ハゲそして吃音の三重苦の三十才。
女性と付き合ったことがなかったみたい。
吃音の程度は中くらいだったが電話は苦労してたみたいだったね。
今は結婚できたのかどうかわからないけど、人柄はすこぶる良かった。

729 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 08:31:50.58 ID:AfSyr8HZ0
学生の頃、ハトのようなうなずきと吃音の男がいた。同じく人柄はいい
ただ話を聞くのが大変。ちょっといらいらしてくるw
社会人になってからは吃音の人みたことない

730 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 09:08:42.75 ID:OL+So4IV0
でっていう

731 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 10:04:57.03 ID:0QL8sOAE0
お前らも親が亡くなったら結婚したくなるぞ

732 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 10:15:01.88 ID:2Hykh4YM0
電話で名乗れない

733 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 10:35:31.05 ID:7MfIglvs0
結婚はするしない以前に出来ないだろ

734 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 12:17:43.09 ID:rORvyg+z0
話し方の癖なんだから結婚は関係ねえよ

735 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 12:17:54.30 ID:Y8FY33IN0
俺は吃音に加えてアトピーだから、恋愛は無理。

736 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 13:17:20.03 ID:ZhPMCbmS0
吃音でアトピーで変態だけど彼女いるよ

737 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 13:53:56.18 ID:YY8yP2hr0
恋愛高額
健常者にしか無理だ

738 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 14:25:03.73 ID:pSu01I4+0
めちゃくちゃイケメンなら女がほっとかないと思うけど
なんかイケメンのどもりっていないような気もする…

739 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 14:31:33.40 ID:xCwMYCvu0
女はセックスの安売りをしない
それは市場価値を高めたいから

非モテの俺たちには同レベルの女でさえ高嶺の花だよ

740 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 14:50:56.64 ID:VybT/lPC0
>>738
それは気のせいじゃないかな

741 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 15:06:43.96 ID:b426NNvG0
>>738
いるよ。俺。
初対面ではかなりの人にイケメンだねって言われる。
昔はナンパもしてて女もたくさん食べた。最近はナンパどころじゃない。日常会話に苦労するレベル。

742 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 17:02:10.29 ID:vwaKDw2x0
昨日韓国人にお持ち帰りされてる日本人見かけたよ

なんか悔しい

743 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 17:28:52.75 ID:xCwMYCvu0
>>742
韓国男に寝取られる妄想してオナニーしてるんでしょ?
恥ずかしいね

744 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 17:30:55.75 ID:0LcyODf80
普通ならアルバイトの選択肢もたくさんあるのに、吃音のせいで…
もう辛いわ
吃音じゃなかったらレジとかレストランのホールとかしたいよ
学生時代に委員とかもしたかったよ
アルバイトないかな…

745 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 18:38:49.82 ID:2Hykh4YM0
>>738
吃音の集まりにいけば結構いる
まあイケメンだからこそ集まりに出るのかもしれんけど

746 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 18:39:16.83 ID:yhijitl+0
>>743
そいつホンモノの馬鹿だから相手しないほうがいいよ。

747 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 18:47:17.17 ID:D0QqhyO40
東京の吃音の集まりに若いのいるけど、1人もイケメンいないぞ
オタクやネチネチが多い印象
すぐライン聞かれるから笑

748 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 19:42:55.35 ID:WKJFjGu00
吃音に顔は関係ないし

749 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 20:00:26.50 ID:aENSYi4l0
俺たちには内田洋さんがいるだろ、絆感じるだろ。

750 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 20:51:12.35 ID:NunFcCMl0
>>652
そんぐらい人に頼らず自分でクグれよ

751 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 21:07:09.12 ID:aGzvOZ760
>>744
懐かしいなぁ、昔、僕もホールで入ったけど、途中から洗い場に代えられたっけ。
委員も主将もやったわw
学生さんかな?
夏休みだから、いろいろバイトあると思いますよ。
いろいろチャレンジしてみたら良いんじゃないかなぁ、、、うん。

752 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 22:26:51.52 ID:fTu6Gj070
どもりがあるとカミングアウトしても、難発については理解されない。
これが結構大変。

753 :病弱名無しさん:2015/08/04(火) 23:35:17.86 ID:0RkfLzL+0
今日の朝礼は撃沈(´・ω・`)

754 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 00:04:41.96 ID:mvhH3+ms0
職場の朝礼で3分間スピーチが始まった
週2回持ち回りで1人ずつ喋るんだって
何話してもいいらしいが・・
今から憂鬱だわ

755 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 00:36:07.23 ID:PEBrG6zq0
↑かわいそうに。同情するよ。

ちかくのマックに吃音の高校生イケメンがいた。
すごい頑張ってた。ちょっと泣きそうになった。
彼も、一生治らない吃音を背負っていくんだな。

若いうちに結婚したほうがいいよ。

756 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 02:27:17.02 ID:aBynDXlJ0
夏休み神。

757 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 06:34:08.26 ID:ASSUj9Qn0
治るだろ

758 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 07:51:54.85 ID:VfX/Sctw0
治れば全て解決というわけではないから治るな

759 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 08:22:55.16 ID:8kmjklDe0
>>758
STから聞いたけど実はこういう考えの吃音者は多いらしいね
吃音が治れば全て解決と思って最初は訓練頑張るけど、途中でその他の問題を吃音のせいに出来なくなるから訓練やめる人も結構いるらしい

760 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 08:36:09.15 ID:Bd4cfNPB0
ゲノム編集に望みを託す

761 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 09:14:15.99 ID:IUUXiceP0
吃音のせいにして逃げるのは甘え
治れば他の職業につきやすくなるし可能性が広がるよ
吃音のせいにして逃げ続けた人は手遅れかもしれんが

762 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 10:16:20.01 ID:61HDCykd0
吃音じゃない奴がコミュ障や、ぼっちだと聞いてるととても疑問に思う
普通に喋られるのになぜ話そうとしないのか
こっちの身にもなってみろよと

763 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 11:00:17.47 ID:NDQkaBrI0
僕はボッチッチなのでトイレが落ち着きます。

764 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 11:56:55.11 ID:hS1uU+7g0
>>762
わかるわ
喋れるのに、人前で話すの嫌とか意味わからんわ

765 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:10:52.42 ID:syh7Tf600
ここ数日ストレスのせいか吃音がキツイ
それがストレスとなる悪循環

>>759
なるほどありそうな話だ
ヒステリーにもちょっと通じるところがありそうな
急に怒ったりするやつじゃないぞ

766 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:13:27.97 ID:cuEiYfz50
>>764
だよな。本当わがまま過ぎだろ

そういう俺も小学生の時は吃音じゃなかったのに無口の王様みたいな感じだったよ。自分の声を聞かれるのが恥ずかしいと思ってた。世界仰天ニュースにも同じような女の子がいた。
今は、吃音がなければもうしゃべりまくりたい。

767 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:17:31.94 ID:VfX/Sctw0
喋れても上手く説明できなかったり言葉狩りにあうから人前で話すのは嫌だと思うが

768 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:34:10.99 ID:0PFNSW2Z0
日本の男ってなんでこんなガリガリなんだろうな
少し腕立てしただけで、「やべーー筋肉痛だよー」 だもんなwwwww

769 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:38:19.98 ID:0PFNSW2Z0
韓国の男に抱かれたいと思う女最近多いよ 実際
俺の学部も半年間オーストラリアに強制留学あるが、毎年女5人くらいは現地でキムチの彼氏作って来て口を揃えたように
「韓国の男はすごい。 強いし守ってくれるし、それでいて私をお姫様扱いしてくれる。連絡もマメで。 もう日本人は無理かも」。
と口を揃えて言われるのは正直うざい
レディーファーストってなんなんだろうな

770 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:41:21.01 ID:0PFNSW2Z0
くそ 日本女は韓国男を求めてるし
今日のサッカーくらいは日本勝つしかないな !!
チビ短足ガリガリの日本人が肩幅広く肌が白く足が長く胸板が熱い韓国男児に勝つには至難の技だがな

771 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:42:46.83 ID:0PFNSW2Z0
日本では日本の女を毎日取っ替え引っ替え夜な夜な持ち帰る韓国人男性が多いみたいだな

772 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 12:43:19.36 ID:0PFNSW2Z0
韓国男に簡単にまたを開く日本女が多いこと多いこと
日本の恥だ

773 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 13:59:20.96 ID:Bd4cfNPB0
韓国での食事は気をつけたほうがいいよ。日本人の料理には人糞入れるらしいよ。

774 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 15:53:18.61 ID:OUySl5Wg0
しゃべるときに舌が出てしゃべり方が幼稚園児みたくなってしまう。
舌癖は意識して治せたんだけど喋るときは舌が出てしまう。
直したい。直せるのかな?本気で困ってる。

775 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 16:26:49.02 ID:waw3lvS/0
この前オープンキャンパスのキャンセルの電話したけど一言も吃らずに言えたわ
丁寧語だと吃りにくいな

776 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 17:18:12.88 ID:UzNnTCtL0
普段使わない言葉だと大丈夫だね。

俺も丁寧語は大丈夫だったんだけど、社会人になってずっと丁寧語になってからは
そっちでも出るようになってしまった。

777 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 18:20:21.84 ID:dCU1hcFC0
就職活動しなきゃ、その前に吃音なおしたい。

778 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 20:20:33.69 ID:NDQkaBrI0
今日も、あっちっちですね。
熱中症に注意ですよぉ!

779 :555:2015/08/05(水) 21:39:36.53 ID:PEBrG6zq0
チアミン服用1週間 難発吃音はかわらず。

今まであった生理が極端に少ない生理不順になりました。
ビタミンb1取りすぎて害は報告されていないものの、
関連性はゼロとも言い切れないので、チアミン接種を断念します。

ボイストレーニングでもします。残念です。

780 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 23:25:17.81 ID:VAaTA2aJ0
生理って女性ですか

チアミンは成人男性の3割に効果あると書いてるのに

781 :病弱名無しさん:2015/08/05(水) 23:45:50.60 ID:lv35M36Y0
自分も効かなかった。
結構期待していただけに、ガッカリ感が半端じゃなかった。
仕事くれー

782 :555:2015/08/06(木) 01:59:12.65 ID:0A43lK/n0
>>780
はい、それは読みました。女性は全体的に数が少ないから
数があつめられなかったのかと察します。

>>781
同感です。自分は仕事をしていますが、なにかと厄介です。

783 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 05:12:44.87 ID:g3XXec940
>>717
プロフェッショナル観てたけど震えたわ。この人の作品好きなんだけど細田さんもそうなんだって思うと少しだけど元気でたわ。これはいつか吃音題材にした映画作るんじゃないかな

784 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 09:44:59.35 ID:kDcxvjma0
吃音の役者さんは、撮影が終わっても吃音から暫らく抜け出せないらしい。

785 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 17:01:46.65 ID:eiTMAsL40
吃音スレに朝鮮関連書くなや ボケ

786 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 18:46:10.68 ID:GCyZaGjG0
ドモホルンリンクス

787 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 19:00:36.86 ID:eiTMAsL40
今日も優秀な大韓民国のdnaを日本女性に注入だよ
いやー日本人の女はなんで韓国男児が好きなのかな?
体がいくらあっても足りないよ

788 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 19:01:39.30 ID:eiTMAsL40
背が低くて不細工なら日本に移民しろ

この意味がわかるかな?

789 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 21:32:53.13 ID:HItHYb2I0
チアミンは悪影響を受けている神経伝達物質を正常化させる働きがあるが
チアミンで防ぎきれないほどの影響受けているか
チアミンを経口で摂取した場合胃酸に負けて1割しか吸収できてないか

790 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 21:41:22.09 ID:UVMGC8ua0
吸収させる割合を増やすにはどうすれば?

791 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 22:42:48.63 ID:HItHYb2I0
>>790
ビタミンB群は食後に摂るのがいい

経口だと1割しか吸収できないが、
舌下において吸収させた場合5割吸収される
なお、味わうためかなりまずいよ

792 :病弱名無しさん:2015/08/06(木) 23:55:43.11 ID:UVMGC8ua0
>>791
そうなんだ、ありがとう
明日朝の分からそうしてみるよ

793 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 00:15:58.63 ID:uGF6BzOj0
記憶喪失すればついでに吃音も治りそう(適当)

794 :555:2015/08/07(金) 01:18:06.44 ID:JWObkARr0
>>793
記憶喪失しても、吃音は吃音になるんだよ

795 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 04:21:11.25 ID:7lacGtfE0
昨日の夕方は、かなり滑らかに話せて、ここ1年で一番調子がいいのでは?、このままの状態を維持できれば…と思ったのに、たった10時間で元通り(´・ω・`)

796 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 05:18:54.93 ID:kfx6axmu0
戦場カメラマンの物真似というか喋るペースを意識したらだいぶ改善した気がする

797 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 06:06:23.46 ID:etuGwGLM0
吃音は幼児がえりなんでちゅよw
解ってくだちゃいw

798 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 06:56:40.10 ID:O0TxxZf60
>>795
>>昨日の夕方は、かなり滑らかに話せて・・・

この滑らかに話せた時は、どのような吃音改善方法でしたか教えてください。

799 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 07:22:50.86 ID:etuGwGLM0
いやだっやだっやだもんもんもんw
駄々っ子になっても回りは受け入れてあげてくだちゃいw
お願いちまちゅw赤ちゃんがえりちてるだけなんでちゅwお願いでちゅw
ちなみに僕は成人男性ですが...あはっ

800 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/07(金) 07:46:15.07 ID:OPqFMMnU0
吃音を治そうとするならは治った人に聞くのが一番だよ。
俺の改善方法は10人分のデータを解析・分析して今年の春に指導方法を改良した。
去年はあきらめちゃった人もいるけど、その人でも今の指導方法では簡単に治る。
直接的な原因に対して体の動かし方をピンポイントで指導するだけではなく、
吃音と反対の癖をつけるトレーニングをすることにより、
飛躍的に改善スピードが上がる。

801 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 08:32:34.58 ID:XnTfkwC70
>>799
きもちわるっ
面白いとおもってんの?それ

802 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 08:57:24.24 ID:SYLRFxb20
今日の深夜にプロフェッショナルの細田守が出てる回が再放送されるよ
興味のある方はぜひ

803 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 12:44:05.52 ID:2Kzmh7Rr0
ティオさんのやり方はどうしたら教えてもらえるの?

804 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 13:17:12.59 ID:uGF6BzOj0
>>803
金払う
なお詐欺の模様

805 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 14:52:01.58 ID:ffaGp2RB0
今夜吃音持ちの英国人が東京言友会を通して例会開くみたいだよ。
自分は参加するけど、来るやついる?

806 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 17:23:18.27 ID:NEYaVeFSO
入院中なんだが名前覚えてくれない看護師のせいで心的ストレスが半端ない。

807 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 18:24:55.08 ID:uigDR2zT0
吃音の話し方の癖ってなんだろう。発声発音とも違う何かがあるのだろうか

808 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 18:53:56.31 ID:7lacGtfE0
>>805
日本語を話せる人なのか?

809 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 20:56:50.09 ID:Tw9TqrPp0
言葉を自由に操れないもどかしさ。これを健常者に分かってもらうには
例えばごく普通の日本人が外国人に道を訪ねられた時の感じに似てるかな。
知ってる限りの英単語を並べて伝えようとするが相手には通じない。
ああいうもどかしさというかね。

810 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 21:30:46.56 ID:y24Po/Yu0
>>809
違うだろ

811 :病弱名無しさん:2015/08/07(金) 21:53:27.02 ID:kqZhP7Vp0
わかりにくい例えだな

812 :555:2015/08/07(金) 22:03:57.65 ID:JWObkARr0
>>802

ありがとう。みてみる。

813 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/08(土) 00:00:00.99 ID:UyIt3VG20
>>803
有償のレッスン受けてくれれば教えるよ。
ただし、練習方法等レッスンの内容を口外しない旨の誓約書を書いてもらうけど。

814 :555:2015/08/08(土) 01:16:14.02 ID:J9A29B280
細田さん

吃音・・言語障害  つらいよね

815 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 04:43:39.00 ID:pi+vgkOu0
おいくら?

816 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 07:17:20.59 ID:PeJUQ9s00
>>801 関連ワード
大人の赤ちゃん返り
アダルトチルドレン
トラウマ
自信を持てない人

817 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 08:28:58.84 ID:Y+fWcRsvO
>>814
今は普通に話せているけどな。

どうやって治したか知りたいわ。

818 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 14:45:58.46 ID:d1rz5TAD0
三島由紀夫はエッセイでイギリス貴族のことを書いていたが、彼等貴族の間ではわざと吃るのがステイタスの印なのだそうです。三島はこれには違和感持っていて吃る貴族の顔をまじまじと見てしまうのだと書いています。

819 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 16:46:43.95 ID:PeJUQ9s00
>>801
気持ち悪いレスしてしまって、ご免なさい..ペコリ
皆さん、表面だけじゃなくて、深層の潜在意識にも注意を向けたほうが良いですよぉ~♪

820 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 17:07:23.38 ID:gQ+CGX1g0
面白いと思ってんのかなこの人
つまんないけど

821 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 17:16:45.30 ID:mjCjGHTO0
このスレ?

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414594894/l50

822 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 18:08:00.81 ID:h+wJpqcG0
吃音で普通に生活できるのは、学生までだね。就活が最初のハードルか。

823 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 18:29:19.55 ID:NXjc0XDY0
大学生だってゼミで発表しないと卒業できないからなー

824 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 19:19:26.46 ID:yrJNMj/b0
>>823
どもりながらでも発表さえすれば、単位もらえるじゃん

825 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 19:22:25.88 ID:it8dBhWv0
社会人になるとゼミの発表のようなプレッシャーが毎日だよ。
特に電話番は固有名詞のオンパレード。

826 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 19:51:14.64 ID:h+wJpqcG0
社会人は厳しいよ。社員の一言が会社の利益に直結するからね。電話、朝礼、プレゼンがネックだね。

827 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 20:28:30.01 ID:09Oct51q0
電話はかなり辛い。いいづらい名字の人の呼び出しとか。
さっささっさ、ささ、っすいませっささ、ささっ…っきさんお願いしますっ。

周りシーン。電話の相手もつられて噛む。
脂汗でまくり。
その日はずっと憂鬱。家に帰ってからも眠れない。土日も引きずって心は上の空。休みを楽しめ無い。

828 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 20:53:45.72 ID:CMmmpiE00
どもりのビートに合わせてダンスするといいよ。

829 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 22:00:33.92 ID:EQ0hvPBG0
独り言で吃らない人は独り言を増やして話してるときの感覚を身体に覚えさせるといいよ

830 :病弱名無しさん:2015/08/08(土) 22:46:31.44 ID:LBN71ovs0
なんで吃音なのにそんな事務みたいな仕事するんだ?
工場勤務でええやんw

831 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 00:58:10.97 ID:fMRo27+a0
ネットとかにある吃音改善のプログラムは効果あるんでしょうか?
少しでも効果あるようなら購入したいと思っているのですが

832 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 01:07:39.24 ID:DIpogFtO0
成人男性が赤ちゃん言葉って気持ち悪いわ
やるなら誰もいないところで独り言でお願いしますよ

わざと吃る貴族そんなのいるの?気持ち悪い
子供やペットに赤ちゃん言葉使う人とかも
普通にしゃべれよ
聞いてる方は本当に気持ち悪い

833 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 02:10:20.29 ID:pv4nTyj00
アドラー的には自分が選んで吃音になったってことか。

834 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 08:28:12.75 ID:b77jlgA/0
吃音者は身体の硬い。話すときに硬くなるのに、話す前から硬いのでは話せるわけがない。

835 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 09:02:22.90 ID:ak3xdFBl0
肩辺りめっちゃ力いれちゃうわ
ストレッチして身体ほぐすといいって聞いたことあるけど気休め程度だろうな

836 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 09:35:05.60 ID:pcyreE3H0
どもりがどもりである事を誇る
そういう奴が最後に残る

BY 内田洋

837 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 09:53:12.86 ID:Z4X8/MJR0
来週面接だ
どうしても入りたいところだから余計どもるだろうなぁ
入社できたとしてもどもりで悩むことになるんだろうけど

838 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 11:53:17.10 ID:TXsIo0oA0
ここの人達で今度飲み会しましょう

839 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 14:59:20.42 ID:UYtkAXE/0
俺も来週二次面接 グループ面接だ
頑張るよ
話変わるけど、コロンビア代表のハメス・ロドリゲスの喰わず嫌いみた?
番組内だけど、吃ってるよ。 難発だよ
かなり隠してるし、吃ると通訳さんが彼より先に通訳してるぞ

840 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 15:09:14.26 ID:MyzrfcK70
一人で発声法やら呼吸法やらやってるけど
いざ人と話す段になると舞い上がっちゃってさぁ、発声法なんか意味なくなっちゃう。舞い上がらないようにするには
どうすればいいのか
とかそっちの方が先決だね。
どもるから舞い上がるわけではないんだよね。どもる前から浮き足だってる。

841 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 15:21:41.33 ID:hXmSNCnJ0
面接落とされて就職できなくてもナマポあるからええやんwwwww
不採用通知書とか100社分でも持ってけば余裕余裕♪

842 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 15:32:31.11 ID:jr03+jAA0
仲間を増やそうとすんなよ負け犬

843 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 16:29:43.51 ID:b77jlgA/0
面接対処法
 ストレッチでは弱い。激しい運動(兎飛び、エアースクワット)をして
 発語に関する筋肉がブロックするのを防ぐ。
 息の荒くなるような激しい運動の直後、吃音が軽くなった経験ありませんか。
 

844 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 16:37:35.05 ID:b77jlgA/0
田中角栄の吃音改善法
 「常に話し続ける」私達が応用する場合は、心の中で常に話し続ける。

845 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 16:42:52.34 ID:b77jlgA/0
小倉智昭さんの吃音改善法
  独り言など「話せてる時の感覚」を徹底的に心体に焼きつける。

846 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 17:04:44.92 ID:hXmSNCnJ0
>>842
吃音の時点ですでに負けなんでww
素直に潔くナマポ受給すりゃいいものをwwwwww

847 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 17:06:28.58 ID:cndPlsSl0
開き直りほど見苦しいことはない

848 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 17:07:56.19 ID:hXmSNCnJ0
生まれたときから吃音ならその時点で負け!
負け組みが必死こいても負けでしかないんだから
んだったらちゃっちゃとナマポでも貰っとけばいいんだよwwwww

849 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/09(日) 17:18:26.83 ID:ItJxfGsF0
吃音は治るよ。
ゆっくり話せばどもらないくらいの改善なら週1回レッスンで1ヶ月もかからない人がほとんどじゃないかな。

850 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 20:05:41.42 ID:b77jlgA/0
ディオさんお金欲しければ働け。

  

851 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 20:10:17.94 ID:b77jlgA/0
ナマポを貰っている人が遊び、吃音でも働いている人が税金払っている。

852 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 20:32:20.96 ID:Lm9O3QnN0
ディオさんそればっかりだもんな

853 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 20:59:21.28 ID:Y/eKhuoJ0
>>845


ソースください

854 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/09(日) 21:08:47.08 ID:ItJxfGsF0
おれはちゃんと働いているよ(笑)
なんで人がいっていることを信じないかな。
たぶん自分が嘘ばかりついているからなんだろうな。

情報を知りたければお金を払うのが当たり前で、
おまえらだってただで働けって言っても働かないだろ。
それと一緒だよ。
その金額に値しないと思えば買わなきゃいいだけ。

信じてくれる人だけを治すべき。
それはここの住人に教えられたことなんだよ。

855 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 21:26:10.56 ID:cndPlsSl0
それならここの人は相手にしないでいいじゃないですか?
みんな信じてないんだし

856 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/09(日) 21:38:01.33 ID:ItJxfGsF0
>>855
おれのレッスン受ける人はここの住人じゃなくて、
通りすがりでここを見た人が多いみたいなんで。

信じなきゃ損だぞ。
年齢にもよるが若けりゃ1億くらいは生涯年収ちがってくるだろうし、
ストレスもなくなるし、毎日が楽しくなるぞ。

それにまったく公開していないわけじゃい。
1音目が区切れれば吃音は発生しないって言っているだろ。
すべてはこれだ。
俺が教えるのはどうやれば自然と1音目が区切れるかだ。
1音目を出すだけなら5分でほぼ100%出るようになるぞ。

857 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 22:12:38.06 ID:ak3xdFBl0
レッスン受けて結果が出た人がいるなら受けたい
ずいぶん前から見るのにティオさんのおかげで治った!って人を全然見ないから慎重にはなるよ

何度も騙され続けると疑心暗鬼にもなる

858 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 22:17:11.36 ID:jNb/vvN50
俺も受けたいけど、遠距離でも大丈夫なの?

859 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 22:20:25.83 ID:cndPlsSl0
STでもない素人が大風呂敷広げすぎなんだよな

860 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/09(日) 22:30:25.04 ID:ItJxfGsF0
>>858
Skypeが使えればOKだよ。
ただし、お断りすることあるのでその点はご了承ください。

861 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/09(日) 22:34:28.51 ID:ItJxfGsF0
>>859
STは吃音矯正の専門家じゃないよっていうか吃音のことはわかっていないよ。
言語障害のリハビリと吃音はまったく異なるものだよ。
吃音がわかっているSTは吃音は治らないって言うよ。
医学ではわかっていないんだから。
STは医学でわかっていることしか教えられないんだよ。

862 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/09(日) 22:44:47.25 ID:ItJxfGsF0
>>857
最近は練習方法などは口外しないって言う誓約書書いてもらっているし、
宣伝してくれるって言う人もいたけど断っている。
以前お試しで教えた人が書き込みして、その人にいろいろ聞いてくるやつがいたんで、
そのようなことが無いよう一切書き込みはしないようにいっている。

今の年収を超えるには相当な人数を対応しなきゃ難しい。
それは仕事を止めなきゃ無利だし、希望者もそんなにいないだろう。
だから今の仕事をしながら対応できる人数に制限するため、
あまり人数を増やさないようにしている。

863 :病弱名無しさん:2015/08/09(日) 22:45:57.53 ID:jNb/vvN50
嫁と子供がいるのでSkypeも難しいのですが。諦めるしかないですね

864 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/09(日) 23:18:59.09 ID:ItJxfGsF0
>>893
基本的な練習だけなら文章で伝えられるけど、
途中からこちらの発声を真似してもらうような形になるし、
癖が邪魔して正しく発声できないので、細かい指導も必要になるので厳しいですね。

865 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 00:00:41.58 ID:WM9DZNyt0
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまに鼻糞が詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上に鼻糞とか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!

866 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 00:09:29.75 ID:uWgqpwhK0
(1音目だけならみんな出るんじゃないの)

867 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 00:13:54.15 ID:74le5J4x0
>>866
普通の会話だと90%くらいはでるけど、電話だとガチで何も出ない

868 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 02:34:25.49 ID:Esdg/Kq40
ああ

869 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 02:36:55.97 ID:Esdg/Kq40
吃音+尋常じゃない多汗症で30手前だけど人生もう詰んだわ
勉強は人一倍頑張ったけど結局無意味だった
もうそろそろ終わりにしようかと思う

一度ぐらいストレスのない人生を送ってみたかったよ
みんな頑張れよー

870 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 03:01:50.05 ID:8ZCjUpZ20
>>869
死ぬなよ?

871 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 07:58:31.77 ID:9jbXAz+H0
>>869 俺たちには内田洋さんが繋げてくれた”絆”があるだろ。

872 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/10(月) 08:21:00.86 ID:EvIJ1bxW0
苦手な特定のシチュエーションでも出るようなトレーニングを今年から追加しているし、
電話はトレーニングの成果が出やすいよ。

873 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 10:04:58.81 ID:GpzdsQ6U0
>>871
こいつ病気だろ

874 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 12:04:40.43 ID:EkfkwX1z0
そう、吃音は病気なんです

875 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 12:05:59.36 ID:XL5RUFDq0
素人は素人に変わりねーのになんで素人に頼もうとする人がいるんだろう

876 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 12:14:23.65 ID:+YKc1BVgO
早く国リハに行きたい

877 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 12:26:41.72 ID:74le5J4x0
>>869
来世に期待しな

878 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 12:54:41.00 ID:Mc6JpZ+30
吃音という懲役刑八十年を生きる。でも自殺という脱獄はしない。

879 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 13:20:05.87 ID:pMqZTpJq0
受け入れるしかないよな

880 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 14:48:20.49 ID:ZfnawTRm0
治っているやつもいるんだよな
小倉さんとか

881 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 15:29:00.06 ID:LZQ3dD/V0
受け入れる?よくあんな気持ちの悪い吃音を受け入れようとするよ。ありえない。

882 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 15:57:00.07 ID:LZQ3dD/V0
国リハに行ってもなにも変わらない。言語聴覚士に吃音は治せない。

883 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 16:01:08.32 ID:7wqEjfKG0
直すんじゃなくてコントロールするもんだからな吃音は

884 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 16:12:11.29 ID:LZQ3dD/V0
吃音者の共通点
 身体が硬い、姿勢が悪い、息が浅い、あがり症、ストレスに弱い、コミショウ

885 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 16:14:44.43 ID:74le5J4x0
>>884
見事に当たってて怖い
エスパーかよ

886 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 17:09:59.76 ID:7C7eYJn40
ガキの頃から吃音で、毎日自殺したいと思ってた俺ですが
今は結婚して、それなりに社会人をしてます。
知り合いの吃音もちも素敵な旦那さんもらって幸せに過ごしてるそうです。

時には悲観的になり、絶望の淵に立たされる時も多々あると思うけど、
吃音もちでも幸せになれる。大丈夫だよ。

887 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 17:21:38.95 ID:anTeOZwe0
吃音でもやってける正社員の仕事ってあんま無さそうだよな
だってどの仕事も電話使うだろうし、言い方変えられない会社名とか挨拶とか苗字とかあるし

888 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 18:25:01.68 ID:+YKc1BVgO
国リハ批判している人へ。じゃあ誰なら治せるのですか?

889 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 18:35:27.64 ID:YofHBK9X0
国リハ>>>>>>>>>生涯越えられない壁>>>>>>>>>素人コテハン(笑)

890 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 18:44:34.43 ID:+YKc1BVgO
884読んでただのバカだと判断しましたw

891 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 18:44:39.65 ID:+YKc1BVgO
884読んでただのバカだと判断しましたw

892 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 19:20:30.46 ID:j8l/Z9NW0
>>884
息が浅いしか当てはまってないわ
つまりその共通点は間違い

893 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 21:03:41.65 ID:LZQ3dD/V0
吃音を治せる人は吃音を治した人。
 治した人数人に治し方を聞き、その情報を自分に合った吃音改善法に
 再構築し、治し方&治った状態をイメージし実行出来る人。

 家を建てるときに完成図を描かないで、家を建てる人はいない。
  

894 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 21:08:21.89 ID:q7vy/KyC0
なんで吃音者をひとつの物差しで測りたがるんだか。

だけど俺は>>884にモロ合致www
コミュ障では無いと思う(と信じたい)が。

895 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 22:26:20.16 ID:t5wOJfGH0
朝鮮やろーは腐ってる
今日は日頃の吃音ストレスからか中だしで有名の鶯谷の韓国デリヘルでドプュッと二発注入してきたよ
いやー 気持ちいな
竹島はどけだ?オラ どこだよ?
って嬢が喘ぎ声だしてる最中に何度も耳元で囁かせたよ
いやー 気持ち良かった。
100分 二発で二万五千
生に限ルナ! ビールだよ

896 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 22:29:02.16 ID:xCtYWzm10
>>894
でもあんまり物差しの本数は多くないよな
結構少ない物差しで済みそう

897 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 22:31:22.41 ID:t5wOJfGH0
韓国デリヘルは風俗マニアの最終地点だな
まの巨乳スレンダーは最高
マソコノ締まりは最高
いやー 生最高だね

898 :病弱名無しさん:2015/08/10(月) 22:31:31.33 ID:t5wOJfGH0
韓国デリヘルは風俗マニアの最終地点だな
まの巨乳スレンダーは最高
マソコノ締まりは最高
いやー 生最高だね

899 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 00:02:24.66 ID:omzU51vc0
情緒不安定な女は御免だが
男が情緒不安定なのはもっと救い用がないと思う
吃音なんかに負けんなよ
弱音吐いてる男ほど気持ち悪いもんはない

900 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 00:56:28.55 ID:ceUAYad90
>>899
どこ縦読み?

901 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 06:37:01.24 ID:v+N2x4x50

 が
   な
     い

902 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 06:37:35.17 ID:mgACD/Cd0
クソワロタ

903 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 07:49:06.05 ID:C9C0Wmuz0
ちきしょうめ

904 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 13:28:35.84 ID:06vc6CIS0
男がなよなよしてたら終いだ
気持ち悪さを自覚しろ

905 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 13:41:32.13 ID:Va7tlqzm0
やだよバーカ

906 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 14:17:16.07 ID:Uj0q7LQU0
誇るとか絆はどうでしょう?

907 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 15:32:46.05 ID:2hHkfK2hO
吃音セラピーってどう思いますか?

908 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 15:41:22.79 ID:adeO0BBC0
どうせキモいんならナマポ受給すればええやんwwww
楽することだけを考えろよwwww

909 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 16:10:19.50 ID:YL3xGsTz0
>>886
>>632の表だと、どの値で、どのような職に就いていますか?
それとも、自力で治した方ですか?
よろしければ、お教えください。

910 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 16:17:02.82 ID:HrGzPcTQ0
超絶イケメンなんだよきっと

911 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 16:23:34.33 ID:Uwx5JdPF0
どもりははずかしい

912 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 17:30:09.70 ID:Lo7p8a2D0
反射的に身体がブロックする吃音は、セラピーではどうにもならない。

913 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 17:39:46.36 ID:Lo7p8a2D0
吃音者は公務員、自由業、学習塾(子供が相手だと気楽)が多いようです。

914 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 17:43:48.08 ID:Lo7p8a2D0
吃音コントロールしたくても、身体が硬いと難しい。

915 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 17:57:01.76 ID:8ASJW37o0
明日面接だから練習のつもりでスマホで撮ってみたんだけど難発だからどもる時に口がパクパクしてたり顔をしかめたりしててこれ結構気持ち悪いな
俺が採用する側だったらこんな喋り方してる人はとらないと思う

916 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 18:53:41.26 ID:C9C0Wmuz0
それでも行かねば

917 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 19:40:39.57 ID:SVGE6/aJ0
>>915
頑張るんや!

918 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 20:10:30.71 ID:Lo7p8a2D0
頑張れ。

919 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 20:19:26.92 ID:CoV9wCVp0
当たって砕けろ! の心意気や

920 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 20:23:14.39 ID:SqPaqPZE0
オフ会やるなら行きたいので誰が主催してよ。

921 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 20:23:38.00 ID:Vp/Ch4zf0
面接はいかに相手を騙すかのゲーム感覚で
やればうまくいくよ。

922 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 20:51:04.10 ID:AXg7IwsQ0
東京でやるか

923 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 21:49:33.75 ID:NQsif3BJ0
こちらへ

【日本】吃音オフ【全国】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1240318323/

924 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 22:32:21.47 ID:wxgnXk9Y0
店のレジバイトしてた時。
ありがとうございましたの「あ」がどうしても出なくて、「り」から始めることにしてみたら馴染んだ。
りがとうございましたー
で、特に不審がられずに済んでた。
現在は介護の仕事してるが、常に言葉を発してる環境の中、言い間違いなんかも多く、吃りも増えた気がする。
言葉が出なくなると辛い。コミュニケーション命だからなぁー

925 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 22:36:37.34 ID:rBtB9htA0
頑張ってうまくいくなら誰も苦労しない

926 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 22:37:22.89 ID:ceUAYad90
吃音はライン工かナマポの2択しか無いぞ

927 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 22:38:07.90 ID:sf6WiINb0
視野狭い

928 :病弱名無しさん:2015/08/11(火) 22:39:53.14 ID:foaq+Y3O0
電話応対を避けてくれる企業に就職できたとしても、
吃音と仕事のストレスのダブルでやられて退職した俺も居る。

929 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 00:04:33.98 ID:IW3C3rId0
>>923
こんなスレあるんか

930 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 06:15:44.10 ID:sUtWqCYU0
生中で女の中にドピュッといれるあの感覚 オマエらナマポにわかるか?

この瞬間だけは辛くても働いててよかったって思う 金がねえと女すら抱けねえからな 性病は心配だがな

生中で2万って安すぎだろ!

931 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 06:25:34.22 ID:k6+tJNA30
面白過ぎ、最高(@_@)

932 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 06:36:51.74 ID:k6+tJNA30
吃音改善http://www.吃音3.net/experiences/talk_3.html

933 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 07:12:06.24 ID:U00ohNJW0
めちゃ吃った後の自己険悪が半端ない・・
そんな時に側に居てくれるパートナーが欲しいです

934 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 07:16:05.27 ID:AQOUsm6H0
女に弱さを見せると、後で痛い目を見るよ
結婚考えるくらい本気で好きならいいけど

女探すより吃音仲間の男とか、理解ある男探した方が健全

935 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 07:47:18.44 ID:UoMncOj60
探すなら自力で吃音治した人かな

936 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/12(水) 08:54:43.13 ID:3H10Gf7m0
吃音は治るんであきらめないほうがいいよ。

937 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 15:17:06.65 ID:teOPEHLJ0
ビタミンB1(チアミン)勧めてくれた人ありがとう。
自分でも信じられないくらいどもりが気にならなくなった。

自分の経験談を書いておきます。
ただし当方医者でないので責任は持てません。人によって健康状態も異なると思いますので、必要なら専門医に相談したり、自己責任でお願いします。

自分が服用したのはDHCのビタミンBmix、
初回20錠飲んだ時は頭痛と吐き気でトイレでゲーゲー1時間以上吐きました。
その後ネットで調べて頭痛と吐き気の原因がナイアシン、またイノシトールの過剰摂取によるものだと分かりました。
過剰(とされている)摂取しても、重篤な副作用が無いと知ってその後も一日10錠くらいのペースで服用していますが、その後は頭痛、吐き気は起きなくなりました。

摂取時の効果として実感するのは、食べた物の燃焼効率がUPして元気になる、精神賦活作用があること、軽い鬱なら治りそう。
腹の脂肪が減って、腹が引き締まってきたこと。
一番大事な吃音に関しては気にならなくなったこと、これまで精神活動のベクトルが内向だったが外向に変わったそんな感じです。

また、これまでまったく気にしてませんでしたが、今スレを見返したところ牛乳・パン・トマト避けた方が良いとのことなので
今後気を付けて摂取時の体調変化を観察してみようと思います。

938 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 17:17:52.78 ID:k6+tJNA30
27%(とても効果があった)
•22%(多少効果があった)
•36%(効果がなかった
マグネッシウムを同時に取ると効果的だそうです。
脳神経に影響を及ばす(廃人になる)かもしれません。自己責任で。
300mg10錠以上は厳禁です。カフエイン、ニコチン厳禁です。

939 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 18:14:41.75 ID:5T1wp8yH0
>>938
コーヒーダメなんだ?

こっちも朝昼晩と100mgのチアミン1錠+200mgのマグネシウムを1錠ずつとってる。

今で一週間くらいかなあ。相変わらず予期不安はあってどもるけど、気のせいかどもる頻度は減少し、つっかえにくくなってきたかなあ

940 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 19:10:33.11 ID:dXlZKWGD0
タバコ吸ってたら意味ないの?

941 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 19:34:26.88 ID:Z0sgIcx70
>>940
タバコは関係ない。 落ち着くのならむしろ吸った方がまだマシなくらい。

942 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 19:59:18.54 ID:k6+tJNA30
カフェインは交感神経を刺激するからダメ。

943 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 20:15:45.81 ID:FMDW6Nlo0
コーヒー大好き、かぶ飲みしてる僕は駄目そうですね。
しょぼーんw

944 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 20:25:51.60 ID:k6+tJNA30
大丈夫ですょ”ノンカフェインのコーヒー”もありますから。

945 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 20:29:50.80 ID:z5h1dMll0
吃音はやっぱりドープビートにライム、
ビートに合わせてダンスするのも良いけども
俺はステップを刻んでどもりフェイスで表現する。

946 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 20:40:04.57 ID:FMDW6Nlo0
いやいや、駄目っすよw
紅茶も緑茶も、かぶ飲みっすからw

947 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 20:53:34.13 ID:k6+tJNA30
ノンカフェインの”麦茶”などはいかがでしょうか?

948 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 21:04:37.91 ID:z5h1dMll0
どもりがどもりである事を誇れない人は
みんなどもりながらステップ踏むとこから始めると良いよ。

949 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 21:26:22.03 ID:XVV9rC2d0
>>948
うっせ糞ケーダブ

950 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 21:31:01.77 ID:UJzC60WF0
特定の単語が言えないのが吃音というのは分かりますが、
例えば面接などで「~です」で結びたいのに、反射的に
「~ですね」など、特定の言葉遣いになってしまうのも
吃音に含まれるのでしょうか?

951 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 21:59:42.02 ID:Z0sgIcx70
>>950
そんなことないあるよ

952 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 22:03:39.97 ID:8MuuljxR0
とりあえずここに居る奴はライン工目指せ
最初は地獄だが慣れればすごい楽

953 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 22:07:23.20 ID:4uLfa+aN0
>>950
全然違います。

954 :950:2015/08/12(水) 22:26:05.79 ID:UJzC60WF0
よろしければ適切なスレなどに誘導して頂けると助かります。
かくいう自分も吃音だと思います。
他人が発した言葉のオウム返しは比較的言えます。
しかし、それでも「ありがとう」などの特定の言葉があやふやになったりします。

面接などで自発的に説明を求められる際に、ボキャブラリーが極端に少なくなり、
同じような言葉ばかり使うようになります。
例えば、「~になりますね」を不自然なほど連発することもあります。
別の言葉にしよう、しようと思ってるのに、次の瞬間には勢いで喋ってる感覚です。
発音しやすい言葉を無理矢理選んで、文法的におかしくなり、
しどろもどろになるという特徴もあります。
これは単にあがり症なのでしょうか。

955 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 22:40:40.17 ID:DnvZcceM0
意味不明

956 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 22:52:42.62 ID:qrCcSX5H0
吃音とは関係のない何か 脳に損傷でもあるんじゃないの
ここでは多分分からんので知恵袋とかで訊いてみては。

957 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 23:08:54.30 ID:8MuuljxR0
>>954
まず普通に声出てる時点で吃音ではないと思うよ

958 :病弱名無しさん:2015/08/12(水) 23:20:11.91 ID:lOivONF20
>>954
たとえば、「ありがとう」という場合、「..........あ、........ああああああありがとう」みたいになるのが吃音。
言いにくいというのは、単に舌が回らない感じなのか、最初の一文字目が出てこない感じなのかによる。
滑舌の悪さは吃音とは違う。

959 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/12(水) 23:53:10.92 ID:3H10Gf7m0
チアミン飲んでも吃音が治るわけじゃないよね。
多少緩和されるんだろうけど。
飲まなきゃ元通りだし。

960 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 05:28:34.17 ID:xJe3WQBD0
吃音改善とは発語筋を脱力、伸縮、振動させ話せる感じにすることです。

961 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/13(木) 07:43:41.88 ID:NQ+85nYS0
>>961
違うよ。

962 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/13(木) 07:45:21.79 ID:NQ+85nYS0
アンカー間違えた(笑)
961は960ね。

963 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/13(木) 08:08:19.37 ID:NQ+85nYS0
吃音を改善・治すということは吃音を発生させる動作をしないようにすることだよ。
癖になっているので治すのは簡単ではないけど。

964 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 09:54:32.47 ID:++0pX1+/0
チアミンのサプリ飲みながら、毎日コーヒーを3,4杯くらい飲んでたわw

ちなみに>>937はカフェインの含有量が高い飲み物は飲んでた?

とりあえず今からカフェイン系は飲まないようにするわ

965 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 12:18:23.59 ID:eeL4iend0
>>958
最初のひと文字が発音しづらいのは吃音じゃないの?
「き」の発音がア行の次じゃないとつらいんだけど
そういうのは吃音じゃないの? 滑舌悪いだけ?

966 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 12:21:10.34 ID:TUaICxUd0
>>965
ここで吃音の当事者といえども素人に聞いてどうすんだよ
そんなにしつこく聞くほど気になるなら病院行って調べてこい

967 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 15:00:58.58 ID:eeL4iend0
つまり、こういうこと?
1.「素人でもわかる定義」というのは無い
2.ここにプロはいない

病院かー これって治療できるものなのか

968 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 15:09:46.55 ID:RqBJy63i0
>>967
>>958を読んで分からないなら病院行けとしか言いようがないよな

969 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 15:15:19.61 ID:IbaQ3PTW0
普段吃りまくりなのに、ステージでマイク使って話すと吃らなくなるんだよなぁ
スピーカーで自分の声聞きながら話すと話しやすすぎて感動すら覚える

自分の耳が悪いのかと思って耳鼻科行っても何もなし、よく分からんね

970 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 15:17:08.15 ID:s/ewPCFy0
>>948 内田洋さんも誇るとか何とか言ってたな。

971 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 15:20:24.99 ID:h9czMA5m0
内田洋と韓国人大好きな奴はもう消えていいよ。面白くないし、本当邪魔

972 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 15:23:04.04 ID:a7r1U6Fu0
で?チアミン?いつまで飲み続けるんスか?
死ぬまで飲み続けるんスか?

973 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 15:38:45.70 ID:H1Vk4vAJ0
>>969
緊張が極点に達するとどもらないことがあることは確か。

974 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 16:04:47.87 ID:QaPdUDNv0
普通の人は麦・乳製品のグルテンやカゼインを分解できるが

できない人は消化過程でモルフィン(モルヒネ)が出来てしまう

これが脳に流れることで吃音の症状がでてしまう

ここからは妄想だが
もしかしたら腸内に健康な他人の便を移植してもらうことで
消化できる細菌を移してなおることがあるかもしれない

975 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 17:06:06.63 ID:xJe3WQBD0
マイクを使うと話せる人は多いです。推測ですが”皆で本を読むと吃らない”
のと関係があるのかもしれません。

976 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 18:25:57.44 ID:SUN9ZyCs0
>>975
同意、マイクを使って話すとスピーカからは普段聴いている自分の声より、
自分の声が遅れて聴こえてくるから、自分の声を聴きながら声の調子をコント
ロールし易くなり、吃り難くなるのではないかと思う。

977 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 18:33:32.02 ID:GWcRtGFn0
声が通りにくいのって改善できます?

978 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 19:22:11.92 ID:w/+3bWBT0
次スレ 【どもり】吃音75【ドモリ】 [転載禁止]©2ch.net

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1439461141/

979 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 19:52:45.59 ID:xJe3WQBD0
「声は吐く息で声帯を振動させて口内筋で声にする」のですが、実は振動させるのは
 るのは声帯だけではなく、胸なのです。胸も振動さすことが出来れば、通りやすい声が出せるでしょう。 

980 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 20:29:03.54 ID:UAXGwssT0
>>915だけど一次面接通った!
どもりまくったけど伝えたいことは伝えて良かったわ
なぜか面接で吃音の事に一切つっこまれなかったから逆に落ちたものかと思ってたけど良かった
上のほうで面接があるって言ってた人も頑張ってください
俺も二次面接があるから安心できないけども

981 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 20:38:15.39 ID:4AAtCbw60
>>980
良かったね
次も気負いすぎないようにな
自分は社会人になって数年経つけど、「ペラペラ喋る学生よりも”らしくていい”って採用した」って内定もらった後に人事から聞いたよ
本当に大変なのは就職してからだから就活でがんばりすぎて心折れないようにしてくれ

982 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 21:12:06.54 ID:Wdivo6ia0
>>980
おめでとう。最後まであきらめんなよ

983 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 21:19:03.67 ID:F7kd7NGe0
はあ

984 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 22:35:01.09 ID:LqhTeD5C0
>>980
職種は何でしょうか?
是非、教えて下さい。

985 :病弱名無しさん:2015/08/13(木) 23:30:26.60 ID:UAXGwssT0
>>984
厳密にいうとサービス業かな
入社できても大変だと思うけどやってみたいんだよね

986 :ティオ ◆Sn73NeuvUQ :2015/08/14(金) 00:16:32.04 ID:S5eoMRtk0
吃音者の脳や体に異常は無い。
単なる話し方の癖なんだよ。
974は嘘は書かないほうが良いと思う。

これは何を意味するかというと医者には吃音の原因や治し方は突き止められないということだ。
もっというと現在吃音をまともに研究できている人はほとんどいないということだ。
脳や体に異常がないから医学的見地から研究しても何もわからないんだよ。

987 :おはようございます:2015/08/14(金) 08:02:56.07 ID:C8eDzmm00
50歳手前で急に生きることに疲れました。
会社でいろいろからかわるってか貶められ
今までサラッと流せたんですが。体力の衰えが来たか、過労で疲れたのか
今回は落ち込みが激しく死にたい気分です。
ブレーキは中一の息子だけ。でもどうせ人は遅かれ早かれ死ぬんだからね。
いい大人が急に来てゴメンネ。
少しやすんでみてもう一度考えようかな
すみません。急に入って来て

988 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 09:21:58.83 ID:8Uh1ieVw0
>>987
だめ!!
残された息子が可哀想すぎる!
死ぬくらい会社が辛いなら、仕事やめてください。
そして、生活保護でもなんでもいいから、とにかく生きる努力をしてください。
今あなたが死んだら、息子さんは一生苦しむことになりますよ!

989 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 09:50:09.35 ID:u2bBTNJ80
>>987
ここで鬱憤を吐き出したり、どこかでカウンセリング受けるのもいいと思います。

俺も吐き出そう
あのクソ無能職員がああああああ適当なこと言いやがって

990 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 10:59:47.01 ID:9+ki2k7O0
>>974
腸内フローラだっけか

991 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 11:02:28.71 ID:9+ki2k7O0
>>987
副腎疲労でストレスに上手く対処できなくなってるかも知れない
調べてみては。

992 :おはようございます:2015/08/14(金) 11:32:35.93 ID:C8eDzmm00
いろいろ書き込んでくださった方々、ありがとうございます。

なんという過酷な運命なんだろう「どもり」に生まれるってことは

993 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 11:47:47.19 ID:bGeV15y60
俺もお先真っ暗だ
何して生きていこうか

994 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 13:14:56.32 ID:jYPptCX40
毎日どもりまくってるけど頑張って生きてるよ

995 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 13:26:52.23 ID:YEdWiuaJ0
死ねば楽になれるな

996 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 14:35:29.66 ID:jYPptCX40
親が死ぬ前に死ぬわけにはいかん

997 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 15:09:16.60 ID:vPLo/iG40
そうだよ。
親を悲しませたらあかん!

998 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 15:21:11.81 ID:AJMNdbgt0
>>988
ちょいまちwwww
あんた、そやつにはナマポ勧めるんかいwww
じゃあもうナマポでいいじゃないwww何も問題なし
糞なプライドさえなければナマポ貰う努力をしようw吃音者はw

999 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 15:29:01.55 ID:gYzO+tZS0
あっちっちは、もうやっちっちw
もんもんもん悶々しちゃってますっ~♪

1000 :病弱名無しさん:2015/08/14(金) 16:22:06.10 ID:KrQA/d1R0
ss、せ、せ、・・・・ せmm1000ならみんな治る

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmp3nca
lud20160419211650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1434900228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【どもり】吃音74【ドモリ】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:





`

t
`
t
.



n


1
{
}
1


t

#

ん?
T

W
$
閖上
a

ん?
t
+
琥珀

*

t
0
:
雉専

:

t

/

んふ
t


遺言
:
禁酒71
j
埼玉


t
b
01:34:46 up 83 days, 2:33, 0 users, load average: 9.46, 8.47, 8.58

in 1.32639503479 sec @1.32639503479@0b7 on 070914