うちの近所のポプラ、店舗小さいからセルフレジ置くだけ無駄なんだけど
>>1
なぜかマウントしてくるバカ店員が多いから
セルフレジは助かるわ
スーパーは、セルフレジが90% いいね、見たことないしどこにあるのかしらないけどw
あのジャーからご飯つめるスタイルは健在かね
つーか新札導入時に普通のレジともどもシステム要更新だろうが、そこでまた億単位の出費とかか?
他店も是非導入して欲しい。コンビニって慣れたと思ったらすぐに辞めるから端末決済や荷物出しとかの
業務はいちいち時間が掛かるし、増してこれから言葉の通じない外人相手にそれをしないといけないと思うと
本当にゾツとする。
イオンのセルフレジ利用してるけど、毎回冷凍シャケ1匹くらい
チョロまかしているよw
>>3
田舎にはないんだよなw
近所に、セブン、ローソン、ファミマぐらいしか無いわ。 ディリーもレアに成った。
>>14
セーブオンかよ?
昔はローソンは関東には、あまりなかったのに、いつの間にか繁殖したわ。 >>15
いまどき犯罪自慢とかどういう神経してんの ほんとエリアではポプラがすでに絶滅状態
あったかいごはんで重宝してたんだが
セフルレジは簡単な所もあれば、
スーパーライフのように店員でさえ戸惑うような難解な使い方のセルフレジなんておいても誰も使わないよ。
セルフレジが20機くらい、普通のレジ2箇所しか店員がいないのに行列ができてるのを見ればいかにそのセルフレジが使いにくいかわかる。
>>15
当然、店はそれも見越して値段付けてるはずだからパクらなきゃ損じゃね ダイアンの職務質問のネタのためにもつぶれないでほしい
ポプラが死んだら御飯が食べられない。
炊飯器無いから近所のポプラは死守だわ。
でも沼田SAのポプラがセブンイレブンに乗っ取られた・・・
広島駅もセブンイレブンに制圧されているし、
ブラック奴隷企業が蔓延る日本は最悪の美しい国じゃわ(笑)
>>3
ちょっと離れたところにあったのに、いつの間にか別のコンビニになってた >>16
ないのは田舎だけじゃないぞ
東京23区だって品川区とか大田区とかポプラないとこが結構あるし
今住んでる地方都市でも中心部から外れたとこにしかないわ ファミマ、セブンも早くしてくれ
ポプラは近所に1つもない
レジ打ちがなくなって店員はライス詰めがメイン業務になるんかな
イトーヨーカドーのセルフはバーコードの認識率が高いから好印象だが、
イオン、ニューアピアは商品認識が悪いからスルーする
日本だからセルフレジなんて悠長な事言ってられるんだよ(笑)
土人の国でセルフやったら店は半日もしないうちに潰れるよ
もう規模的に何やっても詰んでるんじゃないかな
でもサンクス程に吸収合併仕掛けたいという需要すらないのかな
山口県でも他のコンビニに駆逐されている。ジャーから盛る御飯は最高。頑張れポプラ。
>>1
広島に言った時「ポプラはあそこじゃけ」
て言われて「あ…うん(ナニソレ?)」てなった。 から揚げ弁当頼んだらその場で揚げ始めたんで後ろに大行列がw
ご飯は自分で詰めようかと思ったわ
>>27
広島人はポプラを愛してないからな
せめてセイコマぐらい地元民に愛されていれば 俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄る事となった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく、「33歳にもなって、そんな事しか喋れないのか!」
とか意味不明な事を言い出して、終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
セルフレジ
人間の自制心をどんどん疲弊させそうで心配
万引きが蔓延して日本人のモラルが崩壊するきっかけになるんじゃなかろうか
これから増える外国人ならなおさら抵抗なく万引きしそう
お金を払わなければ店から出られないような仕組み備え付けられるのだろうか?
【週末】怖い話 不気味、後味の悪い話 都市伝説
http://2chb.net/r/news/1288343741/
29 : 光速エスパー(島根県):2010/10/29(金) 20:08:00.83 ID:8jrmwOTp0
先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
34 : メロン熊(富山県):2010/10/29(金) 20:15:49.71 ID:w7eFpI8u0
もうコピペは飽きたから、お前らが体験したこと話せよ
おもしろくなくてもいいから
41 : 光速エスパー(島根県):2010/10/29(金) 20:26:58.85 ID:8jrmwOTp0
>>34
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。 ポプラの惣菜見るたびに、ポプラの惣菜担当はセブンイレブンの惣菜見て何も思わないのかなって思う
うちの近くのパチンコ屋に隣接してるポプラがある。
酒呑みながらいちぱちでもやると
糞みたいな演出もたのしい。
近所のツタヤはセルフレジ併設してから
普通のレジの方は応対不可のパネル出てるのがデフォルトになってる
コミックレンタルで沢山借りるとき処理めんどくさいから店員さんに声かけると明らかに嫌そうな顔される
うちの近所のスーパーはセルフレジだったのに
最近になって撤去してしまった
理由?お察しください
ポプ弁もセルフで詰め放題にしてくれないかな
なら毎日通う
>>15
それでも人件費に比べたら安いんだろうなあ 一等地に土地持ってるなら
一階をポプラにして二階を住居にすれば
特定事業用宅地と特定居住用宅地で節税できるからお勧め
まだセブン、ローソン、ファミマ以外のコンビニ残ってたんだね
まあそのうちローソンに吸収されるだろう
あと残れるのはせいぜいヤマザキとセコマ、ニューデイズ位かね
>>16
昔は
イトーヨーカドー-セブンイレブン 関東・東京
ユニー-サークルK 東海・名古屋
ダイエー-ローソン 近畿・大阪
だった ゼンブイレンブって風俗店が
コンビニのバックヤードプレイが出来たんだけど
本番禁止だった。
全部入れんぶなのに。
すぐ潰れてしまった。
>>15>>68
なかなか大胆だなw
ヨイショッ(*^^)//>゜)))彡 会社帰り最悪コンビニ弁当でもポプラはその中でも上位だ。是非近所に欲しい。
そのうち弁当のご飯もセルフサービスで盛らせてくれだすかな
この規模だからできる投資だな
>>3
気づいたらポプラだった、なんてのはある うまい棒を10本買ってセルフレジに登録する面倒くささを解決してから導入してくれ
>>27
セブンのほうが売上いいから仕方ない。
10万以上違うのでは勝負にならない。 炊飯器なんかなくても2000〜3000の手頃なご飯土鍋あればめっちゃ捗るぞ
なんで早く買わなかったのかって自分を殴りたくなった