◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1551241327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/02/27(水) 13:22:07.84ID:CAP_USER
✓外観はエアロダイナミクス性能を追求した新デザインに
✓8.4インチのマルチタッチスクリーンを装備
✓0〜100km/h加速3.1秒、最高速325km/h

【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
その他画像は元ソースでご覧ください
https://response.jp/article/img/2019/02/27/319559/1390213.html

ランボルギーニは2月26日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、『ウラカン・エボ・スパイダー』(Lamborghini Huracan EVO Spyder)を初公開すると発表した。

同車は、ランボルギーニ『ウラカン・スパイダー』の初の大幅改良モデルだ。大幅改良を機に、進化形であることを意味する「エボ」の名前が冠されている。

□外観はエアロダイナミクス性能を追求した新デザインに
ウラカンエボ スパイダーのデザインは、ウラカンスパイダー本来のフォルムを変えることなく、エアロダイナミクス性能を向上させるデザインとした。Y型スタイルのフロントバンパー、名車『カウンタック』にインスパイアされたフードのカッティングデザイン、『ムルシエラゴ』を彷彿とさせるサイドスカートのエアインテーク、ランボルギーニ高性能モデルに由来するリア中央に配されたハイポジションエグゾーストなどが特徴だ。20インチのホイールは新デザイン。ピレリ製の「Pゼロ」タイヤを組み合わせる。

エアロダイナミクスに関しては、フロントリップスポイラーがアンダーボディへの空気の流れを促進し、新デザインのディフレクターも採用した。これにより、ダウンフォースを増した。さらに、新デザインのリアスポイラーが空力性能を引き上げる。ルーフは、電動油圧式の軽量ソフトトップ。ボタン操作により、17秒で開閉できる。走行中でも50km/h以下なら、開閉することが可能だ。

□8.4インチのマルチタッチスクリーンを装備
室内は、コックピットのセンタートンネルに8.4インチの静電式マルチタッチスクリーンシステムが新たに装備された。従来のボタン類をデジタル化し、指でタッチするだけで、全てのドライビングダイナミクスの制御とエンターテインメント機能の操作が可能だ。リアルタイムの交通情報の受信やドライブモードに合わせた室内灯の設定もできる。2台のビデオカメラを備えた新テレメトリーが運転技術の向上に貢献する。内装の仕上げには高品質の素材が採用されており、アルカンターラのほか、ランボルギーニが開発した特許取得済みのカーボンファイバー素材「カーボンスキン」が設定されている。

>>2 に続く

2019年2月27日(水)12時45分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/02/27/319559.html
2へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/02/27(水) 13:22:19.03ID:CAP_USER
>>1 から続く

□0〜100km/h加速3.1秒、最高速325km/h
ミッドシップには、改良版の直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載する。最大出力は610hpから640hp/8000rpmへと、30hp強化された。最大トルクも57.1kgmから61.2kgm/6500rpmへ、4.1kgmの強化を果たす。駆動方式はフルタイム4WDだ。ウラカンエボスパイダーは、0〜100km/h加速3.1秒、最高速325km/hの性能を備えている。

ドライビングダイナミクスを制御する全てのシステムもアップデートされ、新技術が導入された。「LPI」(ランボルギーニ・ピアッタフォルマ・イネルツィアーレ)は、ランボルギーニ独自の慣性プラットフォームで、車両の挙動を正確にリアルタイムでコントロールする。垂直方向の車両ダイナミクスは、「LMS」(磁気レオロジー・サスペンション)により制御され、横方向の車両ダイナミクスはステアリングシステムによって制御される。

ステアリングシステムでは、トラクションコントロールと一体となり縦方向のダイナミクスを決定するトルクベクタリングと、2軸間の常時トルク配分(AWD)を利用して、「LDS」(ランボルギーニ・ダイナミック・ステアリング)と「LAWS」(ランボルギーニ・オールホイール・ステアリング)が四輪を制御する。そして、これら全てのシステムを統制するのが、「LDVI」(ランボルギーニ・ディナミカ・ヴェイコロ・インテグラータ)だ。

これはドライバーの意志を理解し、求められる車両の挙動に置き換えることができるコントローラーとなる。LDVIは、ドライビングダイナミクスを管理するシステムユニットの調整を行う。ドライバーの操作、外部の環境、選択されているドライブモードに基づいて、フィードバック制御からフィードフォワード制御に切り替えて、ドライバーの意図を予測し、車両を制御する。
3名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:23:59.42ID:sy86qxCe
RX-7色w
4名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:26:52.57ID:pYu8MYRe
カナブンだろ
5名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:28:49.35ID:VAu2BPo/
事故ったら間違いなく死ぬな
6名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:31:00.17ID:lNmLrYeH
>>5
お前の車よりはるかに安全だと思うが
7名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:31:03.65ID:gA+VXVY2
自動制御のイタ車とかもうね
8名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:31:56.86ID:0bZomsws
>>1
いいね
なんやかんやいうてウラカン進歩し続けとるがな
9名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:35:29.98ID:tIdIR+os
酒飲みながら運転したら楽しいだろうなあ
10名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:40:39.44ID:FNsFIhfr
>>4
これかw

アオカナブン
https://www.insects.jp/kon-koganeaokanabun.htm
11名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:43:14.25ID:4VwdmmQG
おいくらよと思ったが買えないので聞く必要が無かった
12名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:43:27.74ID:NglMlJFO
いいトラクターだな
13名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:43:31.13ID:xJFnwu2/
ゴキブリのフォルムって究極のスーパーカーのフォルムなんだな
14名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:47:05.01ID:fuJiMdzo
>>1
何この軽自動車かっこ悪いたりゃありゃしない!!
15名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:49:15.09ID:yInjx26/
>>5
日本のスポーツカーは100kmで衝突すると死ぬが、ポルシェや海外の本物のスーパーカーは200kmで衝突しても安全設計
16名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:54:25.99ID:Xh5eHNIg
KAWASAKIっぽい色
17名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 13:57:10.40ID:ZGIT9KNB
オープンで300km/hも出したらヅラが飛んでしまうだろうが。
18名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:00:44.05ID:qckcg5Qt
1号線で1億円のマクラーレンP1が信号待ちしとったわ
19名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:03:59.04ID:Aa77WFQv
カメムシwww
20名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:09:24.86ID:6ESbfZYB
似たようなデザインばかりで区別つかないわ
21名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:13:45.18ID:fgVrefEi
かっこええなぁ
マツダとかスバルとかスズキで外見だけパクって乗り出し300万くらいで出してくれないかなぁ
22名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:14:52.58ID:QBDVSsez
ウラカンって名前響きがイマイチなんだよな。
アヴェンタドールとかディアブロなんかはカッコいいのに。
23名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:15:31.60ID:jiBpPBwb
>>300km/h
窓から手は出せないかな?
後ろに弾かれて骨折かな
自分はオープンカーで80km/hくらいでソフトコンタクトレンズが揺れて
運転出来ないからサングラス必須だね
24名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:16:49.17ID:A0u089JA
先代デミオ
25名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:17:41.35ID:4CV3/9/X
屋根はあった方がいいと思う。
重心が下がってるかもだけど、屋根無しにするため重量増になってるでしょ
26名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:19:36.38ID:QBDVSsez
>>18
こないだ「You」に出ていた人かな?セナ命のブラジル人実業家。
27名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:26:05.85ID:Aa77WFQv
>>22
ゴキブリはロシア語でタラカンwww
28名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:27:58.42ID:OYR4Rrzi
これなら轢かれても
クルリンパっ!って
着地できるんじゃないか。
29名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:29:08.49ID:OYR4Rrzi
よく似ている
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
30名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:55:25.91ID:0GGXFQdc
ランボって派手だよな
31名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 14:55:59.26ID:fcftfc1/
LAMBO!
32名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:18:26.04ID:Ni/72XnY
>>1
でも、お高いんでしょう?
33名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:21:09.33ID:8l+Gq1kv
これが新型のランエボか。
34名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:34:06.63ID:7SZDrZvO
昵懇のコーンズの営業が買い換えませんか?と営業に来たけど
全モデルと大して変わり映えしないから断ったわ
コーンズの営業を手ぶらで返すのは20年ぶりだ
35名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:36:27.36ID:3WBcYEIE
ランエボ
36名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:37:07.52ID:YTj5z7Sx
ああ、こういうのを買っても非難されない身分になりたい。

無理すれば買えるし節税になるけど買ったら非難されるだろうしなあ。

またプリウスはいやだよおお
37名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:38:09.67ID:ttnN72m9
エボに進化って頭痛が痛いみなな?
38名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:38:31.45ID:Sdb2xuI3
>>29
ふざけんなよ、
39名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:41:59.87ID:k/iGIZHa
スパイダーってオープンカーなんだろ
幌は風圧で大丈夫か?
40名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 15:45:33.10ID:k/iGIZHa
アラカンとかクリカンとかも作って
41名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 16:03:45.96ID:aOj/GN6Y
異母兄弟
42名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 16:10:15.98ID:YzW2mpBO
ランボでもこれはシザースドアじゃないんだっけ
43名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 16:26:53.16ID:3vrZaa17
5.2リッターでトルク61.2kgmも出せるものなの?
44名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 16:32:07.59ID:lNmLrYeH
もうちょっとコンパクトな車つくってほしいわなー
イオタみたいな車はもうつくらんのかね?
45名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 16:38:33.24ID:/nGmHtfY
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
46名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 16:45:29.10ID:9u/C1vyu
いくら頑張っても電気モーターには勝てない
47名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 16:52:21.74ID:lNdmctpo
フルカウルのスーパースポーツバイク だな

そっちだと3ー400万で 同等以上の加速感


でも 屋根 布じゃなくて金属の屋根いるし
バイクから乗り換えると重くて重くてだし

助手席のいい女オプションに車両価格以上の金がかかりそう 酒池肉林の励みに資本主義果てしない
48名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:07:43.17ID:zFhyFk5l
ランボルギーニ ウラカン スパイダー エボ。
略してランエボ。
49名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:15:09.42ID:/ZN4YIkm
見せびらかしたい人はまあいいんだけど、走らせたい人だと、日本だと、床まで踏めないだろ。
50名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:27:51.15ID:3yBtMTQv
こういう丸くないハンドルって回しにくいんじゃないの?
直径も大きすぎると思う。
【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 	->画像>10枚
51名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:30:34.35ID:mcVqIyU0
トランスポーター2の最後の方みたいにこういうので爆走でにたらさぞ痛快だろうが、実際にはそんな腕もないし、そもそも非合法だし、よほどの金持ちしか憧れすらしないわな〜
52名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:46:52.64ID:AKTYkyBZ
最近は、軽トラを下駄代わりに乗ってる方がカッコよく思えるわ。
53名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:49:04.92ID:AKTYkyBZ
>>52
2シーターで荷物も大量に積めるもんな。
54名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:51:31.98ID:ISm4DGlp
ドアが長い、長すぎ、出先の駐車場で閉口した
55名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:54:17.96ID:3+O4T/0U
俺さ、今予約いれたから。
56名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 17:57:13.26ID:DlzOa0/x
こういう尖ったクルマは好きだなあ
まず乗れないけどw
57名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 18:01:34.17ID:Gixxs5VQ
アクアをペッシャンコにした感じ
58名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 18:11:36.06ID:sPzkpdPG
裏姦


酸っぱいだー


エロに進化。
59名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 18:12:12.20ID:L+3h7oFW
へぇ、買い換えようかな
60名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 19:01:06.83ID:/fwQqd9u
ドアを開けたら買う気失せる残念な失敗作
61名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 19:08:46.70ID:IABLeC+5
>>52
4WDもあるしな
62名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 19:43:49.50ID:NNg9unwM
金持ちも飽きたろこのパッケージ
スーパースポーツカーはEV化しないと
もう新鮮な刺激ないだろ
地を這うデザイン爆音爆速で
わいのことみてみてーって
そこらの珍走とかわらんメンタルw
63名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 20:41:55.38ID:YfW0bth0
>>12
ランボのトラクターまだ売ってるぞ
でもKubotaの方が良い
64名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 20:44:01.40ID:q7EEjfeu
>>4
ランボルギーニはミウラの頃から緑色のイメージカラーがある
65名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 20:59:59.62ID:878Ecbs2
緑色のカメムシみたいだ
66名刺は切らしておりまして
2019/02/27(水) 23:39:40.66ID:bib77Hv6
ランボルギーニって聞くたびにボラギノールを連想する
67名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 00:15:48.13ID:ZSEkVvkr
>>50
回しやすいとかは慣れ
高速走行時はハンドルを90度も曲げないし、90度以上曲げるような走行の場合にはタイヤが真っ直ぐ向いてるかの目安になる
68名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 01:58:53.87ID:L/EVw+GR
イオタ復活させないと
69名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 02:52:11.18ID:JIuLbJy3
回しやすいとか w


ハンドルじゃなくて ステアリングな

今の高級車 スーパースポーツカーは 高出力や 4躯電子制御 とか

ハンドルw 操作をどう操舵に変えるかにも普通と違う ことしてる まあ ギア比の可変とか 油圧じゃなくて電動も 進化して

そう F1のハンドルwが丸くなくなってもう30年経つだろう

全く 車離れからもどっってきたなら もっとくっ付けよ


ランボルギーニは10年以前にフォルクスワーゲンアウディグループに買収されて ヒットしたガヤルド辺りから 中の技術もアウディだぞ

だから4クだし 高速でのスタビリティーもブガッティベイロンと共通のシャシー設計 ブガッティもアウディ参加

その意味じゃ 上場もしてるしフェラーリだけ独立したメーカー

ウラカンの4クは ビスカスカップリングのクワトロ応用の専用設計で EPBは 阿部ん多ドールから採用と 米国車や 日本車には真似の出来ないドイツ車ベース技術
70名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 03:40:11.63ID:W6gvxQcA
アクセサリーのように使う人しかいないんじゃないの?
性能なんてどうでもいいような
71名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 05:08:32.80ID:Lyca0r3C
ランボルギーニ裏姦
72名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 05:24:56.81ID:GLtUio6m
今やアメリカではバカしか乗ってないクルマ
賢いセレブはみんなテスラに移った
日本や中国や中東は価値観後進国なので、今だに有り難がってるw
73名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 05:34:40.39ID:pXmcoKgE
>>43
競技用エンジンの1.6リッター直4ターボで50kg弱出るから楽勝だろう。
74名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 05:35:04.16ID:GLtUio6m
0-100加速じゃもうBEVに逆立ちしても勝てないからね
実用的に使える範囲の0-60加速だったら尚更な
つまり公道じゃBEVの方が全然速いってこと


以下、0-100加速の速さランキング

2.1秒 テスラ 新ロードスター(2000万)
2.5秒 テスラ モデルS P100D(1700万)
3.1秒 こいつ(3200万)
3.5秒 テスラ モデル3 パフォーマンスモデル(800万)
75名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 05:35:49.45ID:N+I4uodl
ここまであの壺は良いものだがないとは…お前らどうしたんだ
76名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 05:51:51.45ID:QQLD7WSW
ウラカン、あの壺をキシリア様に届けてくれよ
77名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 06:29:41.95ID:Fsnz0REL
ここまでプラレス三四郎なし
78名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 06:33:51.87ID:YqvbnnwP
あのバイク見たいなウインカースイッチやめてくれ…
あれだけで買う気がなくなるくらい使いにくい
79名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 06:44:35.99ID:BPRnIUou
やっぱかっこいいな
スーパーカーはこうでないと
このデザインは日本のメーカーじゃ無理
80名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 07:46:54.53ID:yWMIeot2
ランボールギーニとか凄い車のオープンカーでドライブしてみたいなぁ。
81名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 08:02:25.70ID:/ep42Xu3
>>67
スーパーカーはパワーで曲げんだよ
82名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 08:29:05.35ID:IDqRzWKz
>>4
デザインモチーフはカメムシだしこの緑色のモチーフはカマキリだしねぇ…。
83名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 09:09:51.27ID:yWMIeot2
書き込めないのはなんでかな?
84名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 09:41:35.51ID:GITloAJH
>>15
フロントにエンジンないのは有利だからな
85名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 11:38:06.60ID:EAD23vPq
 オレは生粋の日本人だけど   
かわいそうな従軍慰安婦のおばあさんたちに
 日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと死ねよ!
日韓スワップ結んでやるから、さっさと手配しろよ!
韓国がTPP-11に入ってやるから、歓迎の準備をしろよ!
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名しろよ!
兄の韓国に対して、弟の日本は身分をわきまえろよ!
ウソつき日本人は、いい加減ウソつくのをやめろよ!
86名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 12:37:27.86ID:NGHr6Roo
ランボルギーニはいつから昆虫みたいなデザインばっかになったんだ…
87名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:33:18.40ID:oC+3cy0Z
ランボルギーニが世界で1番売れてるのは日本
日本人はランボが好きなんや(´・ω・`)
88名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:34:26.91ID:SI/L/wnI
>>87
日本の金持ちって品性下劣な奴ばっかりだもんなぁ
納得だわ
89名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:52:25.87ID:CItwivbA
ウラカンはシーザードアじゃないからアカン
90名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 05:41:17.18ID:Jv2zE6g/
ウラカンて普通にドアが開くんだよなアベンタみたいに上に開かないのが惜しいな
91名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 06:16:56.10ID:p29JS1M0
>>17
ヅラ男カブリオレ
92名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 06:20:16.07ID:QMtENqeN
車幅デカ過ぎなのに上に開かねーのかよ、邪魔・不便過ぎ
93名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:08:32.12ID:jlUUnKGU
NVIDIAっぽい
94名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:43:22.27ID:o6H44uI9
お高いんでしょ
95名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 17:54:45.55ID:dgcbFPmq
>>1
これ雨ふったらどうするん
96名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 15:25:39.37ID:9es/wYsp
ドア開けたらサイドシルの幅が広すぎた。女の子乗せられない。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211160459
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1551241327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】ランボルギーニ ウラカン スパイダー、「エボ」に進化…ジュネーブモーターショー2019で発表へ ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【自動車】トヨタ RAV4 に初のPHV、史上最も低燃費…ロサンゼルスモーターショー2019で発表へ
【社会】ランボルギーニやフェラーリで首都高暴走、ナンバー付けず…スーパーカー愛好家グループ「辰巳会」会長ら書類送検 
【航空】70席規模のMRJ、機体概要をパリ航空ショーで発表へ
八村塁(23)、ランボルギーニに乗って練習場へ
【東京】ランボルギーニ、歩道に突っ込む 六本木ヒルズ
【EV】ランボルギーニ、自己回復する電動スーパーカー披露
【スマホ】シャープが新フラグシップ「AQUOS R3」発表 ディスプレイが「Pro IGZO」に進化
【自動車】ランボルギーニ、新型車「ウルス」日本初公開
ランボルギーニ社「次世代車は車体がバッテリーになってるから、あと細かい傷は自動修復する」【画像】
ランボルギーニ・アヴェンタドール買った大富豪だけど質問ある?
【ジェネリック】ホンダ新NSXって偽ランボルギーニとしてはまあまあの出来だよね
「ランボルギーニを買いに行く」5歳の車カス少年。おっぱいデブだった
ランボルギーニ・カウンタックって何で荷物が一杯詰めないの? [無断転載禁止]
【自動車】ランボルギーニ、新型「カウンタック」発表 [田杉山脈★]
【自動車】ランボルギーニからSUVが登場 家族にも優しい今時のスーパーカー
【自動車】ランボルギーニ、売上高が40%増と伸びて過去最高に 2018年通期決算
【自動車】ランボルギーニが Huracanの新モデルとなるTechnicaを発表 [田杉山脈★]
【動画】ランボルギーニ・アヴェンタドールSで高速道路を348キロで走ってみた 1万いいね
ランボルギーニイオタ直系 ランボ史上最強のV12エンジン搭載、サーキット専用モデルがかっこええー 限定40台
【自動車】「軽」復調に日本らしい進化あり
【社会】酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明
【企業】アシモ後継機、実用的に進化へ ホンダ、介護用などに開発方針
【自動車】ダイハツ 新型「タント」に採用される“DNGA”の進化点をまとめた
【企業】空飛ぶまで「ペッパー」進化 ソフトバンクロボ社長、技術開発に意欲
【企業】日立の時価総額、9年ぶりソニーG超え AI×電力株に進化 [田杉山脈★]
【国内】「有機ELより液晶を進化させて勝負」 残された日の丸液晶、JDIが生き残る勝算
【IT】楽天・三木谷会長兼社長「5Gでサービス概念が進化」
【クルマ】ホンダ、小型ミニバン「フリード」を全面改良 ”ちょうどいい”を更に進化
【軍事】あと30年は戦える?米海軍戦闘機「スーパーホーネット」、大規模改修でさらにスーパーな存在へ進化 F-35を上回る部分も?
【金融】政策失敗決定の日銀、「失敗なら辞任」豪語の岩田副総裁が「私の考えは進化した」と発言
【技術】「空飛ぶクルマ」に現実味 ドローン普及、技術進化
【モバイル】2017年、iPadは進化をやめたのか? 値段を下げるだけに終わった「iPad」の新モデル
【IT】SNSを追うサムスン ハードの進化、限界迎えるスマホ市場
【衣類】デサント社長「水沢ダウンを進化」 機能性で市場開拓 [田杉山脈★]
【航空】ANA・ハワイ旅の進化が止まらない!──ホノルル空港に日系唯一の常設ファーストクラスラウンジ開設へ
【AI】孫社長が大胆予測「AIの進化で靴に搭載された1枚のチップが我々の脳より賢くなり、人間は靴より劣った存在になる」
【技術】ヤフーがスパコン「kukai」開発 ディープラーニングに特化 世界2位の省エネ性能
【自動車】スズキ ジムニー 新型発売、四輪駆動車としての性能進化 145万8000円から【20年ぶりのフルモデルチェンジ】
【経営】イメージアップ改革で進化するラブホテル 業界の生き残りをかけた試行錯誤
【実業家】ホリエモン×ひろゆき、AIが進化した未来を語る「生物であることの不都合が生まれる」
【新サービス】大手携帯3社、SMSを進化させた「+メッセージ」を5月から提供へ--専用スタンプも【LINEの強敵】
【AI】「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
【コラム】ソニーは「着るエアコン」を本気でビジネスにしようとしている 新作はどう進化したか、実機をチェックする [エリオット★]
【スマートフォン】SIMフリー版「HUAWEI P30 lite」、3万2880円で発売【コスパは文句なし】
【ブラウザ】「Google Chrome」のv100到達記念ページが公開 〜誕生した2008年からのWebの進化を辿れる【#100CoolWebMoments】 [エリオット★]
【LAオートショー 2018】ポルシェ、第8世代となる新型「911」(type992)LAオートショーで発表 / 「911 GT2 RS Clubsport」も初公開
【社会】ひろゆきが年末ジャンボに夢託す庶民に「宝くじを買うと金持ちになれると考える頭の悪さのせいで貧乏のまま」と持論 [田杉山脈★]
【確定申告】 国税庁、スマホとマイナンバーカードを使った確定申告の対応スケジュールを公開 2019/10/21
【企業】仏シュナイダー、AR活用の工場管理システムを日本で発売
【文春】新潟女性刺殺 ジュノンボーイは予選落ち、ホストは戦 力外…「人狼業界イチのイケメン」のリアル生活
【荒】ランボー・極楽金剛からヨウニンに【らし】 [無断転載禁止]
【車】マツダの「ボンゴ」8月にも生産終了 ワンボックスカーの代名詞 [trick★]
【製品】トンボ鉛筆、野外スケッチ用の24色色鉛筆 緑系豊富に
【海外移住】退職後に最適な国のランキングの生活費部門 カンボジアが1位
【アニメ最終回なのに何も無い】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★555【糞運営】
【国際】"親日国カンボジア"日本企業のマズい現状。「イオンモール」建設は韓国企業
【自動車】ルノー、フランスの郵便車を再現した限定200台の「カングー ラ・ポスト」 [エリオット★]
【時計】体温で発電する充電いらずのスマートウォッチ
【自動車】マツダ、ロータリーエンジン搭載PHEV「MX-30 Rotary-EV」 [エリオット★]
【おくやみ】「ロータリーエンジンの父」死去、元マツダ社長の山本健一氏
【製品】中央大学、ディープラーニング向けSSDを開発
【製品】「Google Glass」新モデル、大幅アップデートし999ドルで発売へ
【自動車】マツダがロータリーエンジン搭載車RX-9を2019年度に市場投入へ、REレンジエクステンダーで燃費改善
【PC】7型ノート「GPD Pocket」が国内家電量販店などで発売に
【PC】インテル、USB型のディープラーニンングデバイス発表--79ドル
08:06:24 up 32 days, 9:09, 0 users, load average: 84.47, 80.18, 78.14

in 0.11924886703491 sec @0.11924886703491@0b7 on 021422