◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】東芝、特許庁の言語翻訳システム受注 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531373812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2018/07/12(木) 14:36:52.06ID:CAP_USER
 東芝の子会社で、IT(情報技術)関連サービスの東芝デジタルソリューションズは特許文献の言語翻訳に利用するシステムを特許庁から受注したと発表した。受注額は約15億5千万円。

 翻訳システムは人工知能(AI)を活用しており、特許庁が特許情報を公開するプラットフォームに組み込まれる。日本の特許公報を英語に翻訳したり、中国や韓国で取得した特許の資料を日本語に訳したりする際に、高い精度で翻訳できるという。

 システムは2019年5月の稼働を目指す。システムの核となる翻訳エンジンには、東芝独自のものに加え、国立研究開発法人である情報通信研究機構のエンジンも採用した。
2018/7/12 13:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32906490S8A710C1X20000/
2名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:39:06.98ID:YsuwsKxI
グーグルに通信して帰ってきたやつを表示するお仕事
3名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:39:45.96ID:ya+ZbsY/
NECはソースネクストから翻訳ソフトを発売
富士通のアトラスは撤退後他社に売却。
ブラザーのEJトランサー

最近、翻訳ソフト自体の商品が減ってきてる。
4名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:40:24.43ID:J6hW120/
なんか、五年ぐらい遅れたものができそう
5名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:41:58.02ID:xmT0oeww
天下り役人が取ってきた仕事か
6名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:42:34.43ID:S8j8Fi1G
なんか、クレームが変になりそうで、怖いw
7名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:42:42.47ID:UOHhGOtG
東芝って特許庁の案件でもめていなかったっけ?
8名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:46:32.94ID:yrZLb28J
すげぇよな、全て税金だから失敗しても誰も痛くも痒くもないんだぜw
翻訳エンジンなんてGooleにお願いすりゃぁ一発やん
それを15億ってw
9名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:48:23.42ID:6dOIG6a6
腐っても東芝
10名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:51:54.57ID:p1B0fj/q
人は記憶型と思考型に大別できる

AIに翻訳ソフトを作らせたらどうなるんだろ
これこそAIの仕事だろ
11名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:54:31.48ID:sPOMAcZn
官公庁の仕事でしか生き残れない日本の企業、役所の仕事は技術、コストよりも契約実績と言う名の癒着が必須。
税金仕事に頼った会社の体質に染まると、製品では競争できない企業になって行く。
12名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:56:05.98ID:q9eE/+fv
特許庁は東芝出入り禁止じゃないのかw
13名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:57:29.41ID:78VOlfJX
あとは下請けに任せた!
14名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 14:59:58.13ID:72Nv1IJQ
一種の寄生ビジネスだな
結局日本の会社って馴れ合いでしか稼げないんだよ
グローバルでは全く歯が立たないからなw
15名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:00:41.00ID:uvk4Zv5X
東芝の子会社だからセーフw
15億程度なら完成保証も出きるでしょ
16名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:00:42.30ID:+LEdL+/z
政府は技術のブラックボックス化を推奨しているが、
施工チョンの特許庁は何でもかんでも特許登録を推進している。
チョンチャンと切っても切れない太いパイプがあるようだ。
17名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:07:41.56ID:5HjNbKne
また失敗するんだろ
1000億つぎ込んで失敗したばかりなのに特許庁に集り過ぎの糞カス寄生虫営業やめろ
18名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:08:50.68ID:hDEgh0js
事実上の救済策の一つだろ
19名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:10:38.81ID:3FIA582w
また東芝?
前回の案件は完了したのか?
なんだか怪しいな〜
20名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:12:45.78ID:uEkycTdp
東芝も国営企業と変わらんな
ま、社会主義国だから仕方無いか
21名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:14:07.20ID:tw3qzOdi
>>7
まだもめてんの?
賠償金払って止めたと思ってた
22名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:20:41.27ID:CdHNCigx
なんや、この癒着
以前特許の新システム開発で
東芝と特許庁のトップが暴力団とグルになって
開発費用横領したくせにまたやるのかよ

腐れクズ野郎
23名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:27:08.52ID:csJaqknL
車輪の再発明でごわす。儲かるでごわす。
24名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:27:56.09ID:Wd9gF7s7
また官公庁に寄生して
25名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:33:25.07ID:7R4BcWLO
失敗を見越して取ったんだろ
納期遅延を口実にリストラするところまでが経営決定済み
26名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:34:02.28ID:5NTkr1Oz
>>2
 
翻訳結果が粉飾されてしまう(笑)
 
27名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:34:23.92ID:tnAQgMJb
>>11
一度やってみれば分かるけど、官公庁からの仕事って基本的にどれも赤字だよ。
仕様が曖昧なまま契約を結ばされるから価格そのままに後出しの仕事がどんどん増えるし、
成果物を出した後でも作業時間とかの立入調査が入って委託業務以外の人件費が乗ってる
と判断されたら返金を要求されるし。
官公庁の仕事を受けるメリットなんて、
・まとまった金額が入る
・支払いが速い
・実績としてカウント出来る
ぐらいだわ。
28名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:34:50.15ID:Pqa8g3SO
不発弾でなくて時限爆弾だべ
29名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:35:12.24ID:GUD+HMj1
東芝さん、大丈夫?、Google先生のパクリで終わりそう。
30名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:41:20.37ID:3FIA582w
>>27
赤字決算にするのは会計検査が甘くなるからだよ
持ち出しでやってるんですよって言えばそれ以上は突っ込まれない
31名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:47:25.04ID:tnAQgMJb
>>30
いや、そういう問題じゃなくて、マジで赤字にしかならない。
「原価切るんです」って言ったところで「最初にそれで契約結んだんですから」で
突っぱねられるし、その上でしっかり人件費だけは削って返還求めてくるから。

ぶっちゃけ官公庁の入札って総額で求めて来ておきながら落札後に個別の価格で
他社以下に下げることを要求してくるのが常態化してるし、ブラックも良いところだよ。
競合他社に赤字負わせようと思ったら、総額で高いけど個々の見積で赤字になる価格を
入れ込んでおけば後は勝手に官公庁が赤字強要してくれる。
32名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 15:54:48.09ID:iU9iO03j
特許なんて翻訳しないほうが海外に盗まれにくいんじゃね
33名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 16:04:44.32ID:KswOcLSU
頑張れ、東芝!

日本企業が無くなるのは寂しすぎる

必ず蘇るよね
34名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 16:13:29.82ID:gVGvl+t4
>>33
東芝は反日企業です

ソ連に潜水艦技術を渡したり、
韓国に半導体技術を渡したり、
中国に原発技術をわたしてアメリカが激怒したり
35名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 16:24:59.78ID:8WWNyTnq
ソフトは下請けに丸投げがデフォ
上級国民様はプログラミングなんてやりませんから日本では
36名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 16:28:31.84ID:hQWGa8hj
東芝と東芝デジタルソリューションは別法人だろ。
日経そんな事すら区別できないのかよ。
37名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 16:30:58.68ID:+LEdL+/z
東レ東芝などの三井系は完全にチョンに乗っ取られているようだ。
技術がチョンにダダ洩れになっている。
38名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 16:39:38.29ID:f4UcWxcP
まーた特許庁か
いつになったらシステム完成するんだよ
39名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 16:51:23.50ID:/TEAWYrM
この国のITって仕事を受注できたら後は末端の仕事だしな
ただ9月から特派が廃止になるけれど技術者はちゃんと集められるのかな?
40名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 17:10:58.69ID:+XL0YPqk
グーグル翻訳に投げて結果を取ってくるソフトなら俺でも作れる
多分そっちのが翻訳の精度が上
41名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 17:26:33.39ID:Cp4nk7JP
>>40
ほんとソレ
42名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 17:40:46.36ID:uEkycTdp
>>39
人月の大量動員だけは変わんないと思う
質より量重視だしIT技術無いのが丸わかり
日本人の作った翻訳システムよりグーグル翻訳のが遥かに安心して使えるなw
43名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 17:50:00.79ID:SFhS5hFq
ところで、特許庁のシステムはどうなったんたろ、
44名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 17:51:46.14ID:SFhS5hFq
>>40
翻訳内容が駄々もれになるから自分たちでつくるんだろ。
特許の内容が漏れたら困るから
45名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:04:55.61ID:TWz07Clz
>>43
そりゃNTTデータ様がガッチリよ
46名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:08:43.15ID:XPsbNKF7
>>2
googleは分からない部分を省略しちゃうから困る。
47名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:13:04.49ID:S3FG0d0o
>>1
一年でできんの?
48名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:17:55.83ID:Ob31HzkD
Googleに頼んだ方が良いよw
49名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:26:22.20ID:tcAi6Owd
くだらん仕事受注するとまた赤字になるぞ
50名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:49:08.18ID:ppMrUEy6
>>31
官公庁向けの仕事って儲かることが目的の全てじゃないからな。国から依頼されてる=信頼されてる(国策企業)ってステータスを持つってことだから皆仕事欲しがるんだよ
51名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:49:50.61ID:WsUrRtpD
こんなしょぼい額で日本のドカタが適当にやって使い物になるソフトができるわけないだろ馬鹿か

Google翻訳使わせて貰えばいい
52名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:51:26.52ID:OCCguIKp
東芝は地雷のイメージがある。
出来なくて、訴訟合戦はやるなよ
53名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:51:55.19ID:0BNg0kLl
>>34
特ア脳が必死過ぎ。
54名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:52:57.82ID:WsUrRtpD
>>50
そんなくだらないことに意味があると思ってたから今の惨状があるわけかぁ
55名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 22:29:27.78ID:tcAi6Owd
東芝っていつも政策に乗って大損 頭悪すぎるよな なんでも役員会通るんだろうなww
56名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 22:32:29.18ID:tcAi6Owd
次のリストラは水素だろうな
57名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 23:11:23.38ID:NLw+vwoK
こんな技術が残ってるたのか
がんばれー
58名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 23:33:43.06ID:z5NqB22v
東芝独自の翻訳エンジンてすごいしょぼそう
59名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 23:49:32.22ID:tcAi6Owd
エンジニアがやりたいというとやらせるカルチャーなんだろうね ほぼ全て5年以内に撤退
60名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 00:15:34.60ID:qkl9taui
>>8
Googleのは結構精度高いよね
61名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 00:20:33.53ID:Ta0Iku7a
>>51
個人的にはマイクロソフトのトランスレーターって言うソフト良くできてるけどな。
日本の企業は勿体ないんだよ。技術はそこそこあるのに提携が苦手。
だから横に並んで一緒に縦に進めない。
アメリカビジネス、チャイナビジネスはどんな奴らとでも手を組む、買収する、自分からActionしてくる。
日本は指加えて見てるだけ。戦後、徹底的にバカ教育された奴らが会社に入ってゴールだと思ってる。
そこからスタート出来ない。
これが国際競争で負けた一つの要因。
62名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 01:31:20.33ID:JzDXofCl
特許庁といえば、何年か前、東芝にシステム開発をやらせたら
丸投げされた挙げ句ダメになったんじゃなかったっけ?
よく懲りもせず任せられるもんだw
63名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 02:48:45.87ID:O674rb9k
特許文ってのは酷い悪文だが、係り受けルールや用語の使い方などが明確なので、
適切にチューンすれば機械翻訳は易しい方だよ

少なくとも、JK語よりは易しい
64名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 02:54:25.95ID:NgF3hGcC
>>50
年金機構から請け負って、支那に丸投げしてたよう分からん会社あったなwww
65名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 03:30:03.16ID:yGV066lB
どこに発注しても最終的に作業をする下請けは同じって構造
66名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 04:15:45.19ID:2NvvmwbU
東芝が一次受けってだけで、どっかに丸投げするんだろ
67名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 08:35:16.22ID:DzpBgjW4
15億の仕事を年間500件以上受注しないと
半導体売却後の収益の穴埋めできないんじゃね?
68名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 08:52:42.86ID:x1hYjDew
また期限に間に合わず契約破棄&訴訟になるの?
妨害ばっかしてるくせに
69名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:35:27.96ID:YLLVDJlA
>>1
取り敢えずヨシ!?

ダイレクトに
70名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:39:18.35ID:YLLVDJlA
>>29
同じ轍は踏むな…
う〜ん、わからん
71名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:45:21.58ID:YLLVDJlA
>>34
そこんとこ良く解んないんだよね

ただ言えるのは
安倍晋三ちよんカルト一味のせいで
日本の技術が危うく厳しいって事で

まだまだ現場が気付いてないか
気付いててもこっそり鹿出来な
いか…


白いとこをこっそり取り除いた?
なんのことかな?ちゅん
72名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:51:02.29ID:YLLVDJlA
>>45
ええっっっ!?
73名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:51:58.95ID:MUMxY4G/
日本メーカーのシステムの精度って
全然期待できなくてなぁ
74名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:52:20.75ID:7iRhUTfO
こりゃ日本でIT企業が育たないわけだわ
75名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:53:23.06ID:YLLVDJlA
>>35
アーム、おまえもか?!
76名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:55:35.07ID:YLLVDJlA
>>56
すいへーりーべーぼくのふね?
77名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 10:59:43.17ID:as5UMr8p
粉飾決算という言葉を自動で不適切会計に改めてくれる便利なAIですね
78名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:05:36.30ID:L/MSIazV
ミスなく翻訳しないといけないのに15億って安すぎないか
グーグルでもSIRIでもおかしな訳になるのに
79名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:12:44.90ID:K3O06OfJ
翻訳結果もかなり怪しいものになったりしてな
だって粉飾企業だものw
80名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:13:09.90ID:BhTZA6q1
Google翻訳のボタンをつけるだけでいいのに
著しく劣ったものに15億……
81名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:16:44.99ID:T6vBMWlN
特許庁懲りずに東芝に出すのかw
政治案件だろうな
82名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:23:31.17ID:q6Qfd5k5
>>78
しばらくは人間常駐。
83名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:40:09.58ID:mxkgwNQ/
>>64
ああいう”割り切った”会社があるから,政府IT化投資が公共事業と同枠にできないんだよ。
日本の技術力を向上させるという名目が立たないから大きな額での政府事業になりにくい。
84名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:43:37.84ID:rQEouh8q
>>32
それは論文
特許は自分の権利を守るためと、他人の権利を侵害してないかを確認する作業が必要なわけ
少し前に任天堂の特許を侵害したとしてスマホゲームアプリの会社が提訴されてたでしょ?
ああいうことを事前に避けるための調査が必要で特許庁は他言語対応システムで外国からの問い合わせに応えようとしてる
85名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:43:52.61ID:d0F5a6Cv
心配だが、受注おめでとう!
今度は、確りと完成させて納品することです。
86名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 11:45:52.25ID:UgRon1FX
【裏切られた、安保″】 イラン核施設  ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→  福島原発
http://2chb.net/r/liveplus/1531447465/l50


アメリカと断交して、プーチンと同盟せよ!
87名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 12:13:15.82ID:xuGn4euD
東芝内製ならともかく、結局はITゼネコンで実質下請け製だろうな。
88名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 12:27:00.39ID:x/cP74tH
特許庁は数年前のことも忘れたのか?記憶力鳥並みだなw
89名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 12:48:30.90ID:cEBcFuk0
出願書類語が苦手だ。であって、であって、であって、であって
とか
又は又は又はとか。
90名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 13:22:19.54ID:BR5uaztW
ここまで、エキサイト翻訳じゃダメなんですか?無し
91名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 17:22:34.32ID:nQIulTKl
翻訳家に送信して翻訳してもらう画期的システムにしようw
92名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 18:25:15.86ID:3mHlJCYU
コレ、二階案件?
93名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 18:39:12.46ID:+hgScpzD
競争しても分かりきってるからこうして国の事業にすがりつくしかないっていうひもじさ
オワコン企業に相応しい末路だね
94名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 18:55:41.47ID:YLLVDJlA
>>1
入札式に?
95名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 18:56:53.86ID:YLLVDJlA
>>45
独占か?
96名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 18:58:08.05ID:T6vBMWlN
東芝の厳しいから間で中抜きするだけで
実際の開発は他のSIerがやるだろ
97名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 19:03:18.27ID:YLLVDJlA
まあ、OSは米国なんですがね…

日立から独立した特許を護る
ベンチャーはどうなった?
98名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 19:11:35.00ID:YLLVDJlA
>>85
何が未完なの?
99名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 19:28:55.55ID:gOZENKI0
>>91
2週間かかりますが宜しいですか?
100名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 19:50:41.83ID:6IEwnSE8
ソフトウェア開発にふさわしい入札システムを開発しないと

ハコもので通用していたやり方をソフトウェアでやっても混乱するだけだとなぜわからない
101名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 19:51:19.22ID:6IEwnSE8
>>97
Linuxあたりだと権利関係クリアできないか?
102名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 20:59:07.51ID:mqgtlKkW
>>1
GPIS 保有日本株式が40%だと!?

公共の年金保険料をうぬがプールに
溜め込んで
更には保有大手NTTからの情報を
中国に流すのかっ!?
103名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 21:00:43.16ID:mqgtlKkW
>>1
編集長ごめんなさい!!

GPIF だったんだねっ!?
104名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 23:35:46.04ID:fr5tvqR9
東芝っていつもなんにでも飛び乗ってすぐ降りて大損 社員って阿呆ばかり
105名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 11:54:13.57ID:bXh0BVsd
>>104
官公庁に対する妨害行為が目的だとしたら?
106名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 17:56:31.53ID:3CJK6oY4
>>45
アクセンチュアは?
107名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 01:43:10.08ID:mbEPRorj
段落を選んで推敲ボタンを押すとオーバーナイトで専門家が推敲して 複数の文を選んで熟考ボタンを押すと専門家が編集するシステムと予想
108名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 08:13:40.87ID:PM+m8WCx
ここ名前変わってるけど、いくつかレスで言われてるように、以前失敗した東芝ソリューションだよね

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1005R_R11C12A0CR0000/

以前失敗したところにまた丸投げとか癒着甚だしい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241213161017
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531373812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】東芝、特許庁の言語翻訳システム受注 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【翻訳】NEC、多言語翻訳の専用デバイスを発売 訪日外国人の接客支援で
【製品】キングジム、世界72言語に対応した2台1組の対話型翻訳機「ワールドスピーク」HYK100
【製品】Googleのワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds」。日本語を含む40言語をリアルタイム翻訳
動画マニュアルを“多言語”に自動翻訳! 外国人労働者の育成コストも減るAIサービスの秘密を聞いた
愚民の話す言語の翻訳は難しい
多言語間の完全自動翻訳技術
【IT】Facebook、プログラムコードを別のプログラミング言語に翻訳する「TransCoder AI」を開発 [田杉山脈★]
Googleの翻訳AI、独自に「普遍的な言語」を編み出し未知の言語を翻訳できるようになる。これそろそろヤバイだろ… [無断転載禁止]
【話題】初見の言語を翻訳!「国際言語学オリンピック」が話題 「パズルみたいで面白い」と挑戦者続々、どんな大会? [すらいむ★]
【IT】LINE新銀行の勘定系システム、富士通が受注へ
【IT】グーグル、歌詞に合わせてメロディを自動作曲する機械学習システム--公開特許に
【定量制】野獣先輩ボクソンドロップシステム特許説 【当たりID】
【家電】テレビの背面から伸びるケーブルが消えるか。サムスン、ワイヤレスなTV壁付けシステムを特許申請
三菱重工 原子炉が爆発したときに外部から正確にドライアイスを投げ込むシステムの特許を申請
【鉄道】東芝、台湾新幹線の部品受注 総額116億円
【鉄道】東芝、台湾で特急向け電気機関車68両を受注 400億円
【企業】東芝、韓国で重粒子線治療装置を受注 初の海外案件 開拓に弾み
【IT】Google翻訳、新システムで精度向上 グーグルが正式発表
眼鏡レンズの受注停止広がる 供給元HOYAでシステム障害 [朝一から閉店までφ★]
[システム]プログラム言語など学習スレ[初心者]
SIE、eスポーツ向けの“賭け”を行うシステムの特許を公開
【IT】Google翻訳の精度が向上 ディープラーニングによる新翻訳システムを導入 [無断転載禁止]
【PS VR旧機種切捨て】ソニー、VIVEライクなトラッキングシステムを採用したPS VRの特許を発行
【ゲーム】「ウマ娘」40億円訴訟でコナミの主張判明、パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か [ぐれ★]
特許庁のエレベーターで作業員が転落死
【東京】特許庁のエレベーターで作業員が転落死
【経済】東芝、原発受注計画据え置き…信頼回復へ…初の投資家説明会
税務申告していないのに税務署が「納税証明書」、入札参加資格得て官公庁の業務受注 [はな★]
【社会】原子力規制庁の内部文書が流出、翻訳委託先がクラウドソーシングで"再委託"か [15/03/31]
【IT】グーグル、AI「アシスタント」で30言語超に対応
Wiiの特許裁判で任天堂が「ソニーの技術をパクったのでフィリップスの特許は関係ない」と主張したの?
【社会】改元発表、なぜ1カ月前? 早すぎる発表「陛下に失礼」 各省庁のシステム、西暦使用
C言語について
翻訳ミステリー大賞
Vampyr 翻訳スレ 1
ナイアン語を翻訳してみよう
【経済】機械受注 過去3番目の大幅な減少
【建設業】8月の国内建設受注、30.7%減
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 12
翻訳者の泥舟(W/O ID) 457艘目
【造船】韓国造船、18年受注量で7年ぶり世界首位
翻訳者の泥舟(W/O ID) 436 艘目
翻訳者の泥舟(W/O ID) 408 艘目
翻訳者の泥舟(W/O ID) 451 艘目
翻訳者の泥舟(W/O ID) 426 艘目
【造船】造船受注、日本はゼロ、韓国は15隻
9月の工作機械受注額、45%増 単月で過去最高
翻訳者を目指す人や現役の翻訳者が集うスレ
なんでも翻訳してやるから英文持って来い 10
なんでも翻訳してやるから英文持って来い 16
なんでも翻訳してやるから英文持って来い 11
【PSO2】バスター受注回数の楽な増やし方
【鉄道】日立、カナダでLRT共同受注 契約総額3810億円
【PC】新型Mac Proの受注開始--フルスペックで5万ドル超
【航空】英航空ショーの取引額5割増、MRJは受注ゼロ
【AI】AI翻訳「人間超え」へ 技術が急発展
三菱航空機、国産ジェット100機受注へ米社と協議
【IT】Javaではもうからない、新言語を学べ
【鉄道】日立、台湾の鉄道600両を約1600億円で受注
【大型受注】三菱日立PS、中国でガスタービン受注
【経済】2017年度の工作機械受注額、10年ぶり最高に
【PSO2】メインマッチ受注してもフリーマッチに
【企業】東芝、東武新型特急500系に新駆動システムを納入
【航空】MRJ、初の国際航空ショー…受注なしの見通し
【再生エネ】テスラ、再び蓄電設備の大型受注 豪州で
23:57:08 up 27 days, 1:00, 0 users, load average: 19.39, 19.96, 17.96

in 0.15809798240662 sec @0.15809798240662@0b7 on 020913