◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【製品】エプソン、大容量インクと低印刷コストを両立した「ビジネスインクジェットLモデル」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530830025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2018/07/06(金) 07:33:45.39ID:CAP_USER
【製品】エプソン、大容量インクと低印刷コストを両立した「ビジネスインクジェットLモデル」 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

 エプソンは、ビジネスインクジェットプリンターの新製品として、大容量インクと低印刷コストを両立した「ビジネスインクジェットLモデル」3機種を7月19日に発売する。

 製品ラインアップと参考価格(税別)は、A4カラー複合機「PX-M886FL」が10万9980円、A4モノクロ複合機「PX-M381FL」が8万9980円、A4モノクロプリンター「PX-S381L」が7万9980円。

 ビジネスインクジェットLモデルは、購入時から大量印刷可能なインクを同梱するモデル。PX-M886FLではカラーインク約1万1000ページ、ブラックインク約1万6000ページ、PX-M381FLとPX-S381Lではブラックインク約3万5000ページの大量印刷に対応する。

 印刷コストについても低コストを実現。PX-M886FLでは、A4カラー文書が1枚当たり約2.0円(税別)、A4モノクロ文書が1枚当たり約0.8円(税別)となり、従来機(LP-M720F)との比較では、月1500枚で5年間使用した場合にトータルコストで約29万円削減できるとしている。

 さらに、15万ページの高耐久性や、カラー/モノクロとも毎分24枚というビジネスで求められる印刷スピードを備え、バックヤード業務や、オフィスにおける業務効率化やトータルコストを削減したいというニーズに応えるモデルだとしている。

 このほか、A4モノクロ複合機「PX-M380F」、A4モノクロプリンター「PX-S380」の2機種も7月19日に発売する。参考価格(税別)はそれぞれ、3万4980円、2万4980円。
2018年7月6日 06:00
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1131438.html
2名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 07:43:57.44ID:R6i4rXbB
でも、インクが半分になったら交換サインが出るんでしょ?
3名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 07:48:29.88ID:34FlICFJ
んでも3色インク+ブラックでカラー印刷なんでしょ
4名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 07:50:44.61ID:gxBDQmwD
でも1年使ったらスジだらけになるんでしょ
でもノズルメンテでインク半分使うんでしょ
でも1色でもインクがなくなったら交換なんでしょ
5名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 07:52:45.52ID:L0igG9Ud
ヘッドクリーニングで半分無くなるんでしょ?
6名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 07:55:03.00ID:T/zR/Har
マジで下手すりゃ。ヘッドクリーニングで一本無くなるからなぁ〜
7名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 07:57:33.99ID:nq8Bn6b9
>>2
書こうと思ったらすでに書かれていてワロタ
8名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:03:13.17ID:Sfib123K
紙に印刷だけなら低コストだけど
お掃除は入れてないからな
9名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:03:57.46ID:8AWHEE3V
中古のジャンク大量にストックしてあって寄せ集めで印刷コスト掛からずですわ
10名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:11:32.60ID:1aVSONkQ
相変わらずインクの馬鹿高い感があるのでプリンターはモノクロ印刷で
いい プリントアウトしてコンビニの5円印刷を利用する
11名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:15:19.02ID:T7mi/xCJ
言論弾圧に加担する
エプソン製品は不買!
12名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:19:39.42ID:pep473D3
は?
http://9ch.net/Vf
13名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:26:48.54ID:geMlwlwn
プリンターね。おれはもっぱら "ネットプリント" を利用している。
月にせいぜい 3〜4 枚しか印刷しないから・・ 一枚当たりの単価で考えて・・
あれ(ネットプリント)は充分安いと思います。
ステキなカラー印刷もできるし、新機種にどんどん入れ替えてもらえるし。すごいよ。
14名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:31:18.55ID:vdGp/wBe
年賀状ぐらいになったな、プリンター使うの。
以前は複合機だったけど、数年前に買い替えたのは印刷専用の安いやつ。
次は買わないかもしれない。
15名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:33:53.57ID:0zpK530J
安心のブラザー複合プリンタ!
16名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:34:34.68ID:gghw/KKL
インクは互換で十分
壊れたら買ったらいい
17名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:35:13.88ID:e/WGlW8X
カラーインク補充しないとモノクロでさえずっと印刷できないんでしょうか?
18名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:36:19.98ID:zaF3BU/y
>>1

日本ではダメ。

安倍がデフレ脱却を目指しているから、低価格化は真逆。
19名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:38:46.46ID:gghw/KKL
>>17
できないよ
20名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:43:22.26ID:ZvWuu3mJ
プリンターはやっぱりヒューレットパッカード。
カートリッジにヘッドがついてるから、目詰まりしても、カートリッジの交換で解決!!
だからず〜〜〜〜と、カートリッジの交換だけで使い続けられます。

エプソンのように機器ごと買い換える悪徳商品は買ってはいけません!!
あなたはまだ、詰まって印刷できなくなるたびにプリンターを買い換えるんですか??
21名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:46:34.66ID:kN9UxfD1
ランニングコストは安くて良いけど、耐久性はどうなの?
ランニングコストの安さで選んで、ヘビーに使ったら
本体の価格を減価償却する前に保守費用がかさんだり
逆に高く付いたりした経験は何度もあるから疑心暗鬼になるんだけど。
22名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:46:40.53ID:g6cNkopz
いい加減ヘッドクリーニング専用液入れたカートリッジ搭載してほしい
23名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:47:59.86ID:ZvWuu3mJ
プリンターを買って純正のカートリッジを使うなら、
コピーサービスを利用したほうが安い人が多いらしいね。

ミニストップとかにはモノクロ5円コピー機がある。
5円コピー専門の企業があって、全国の店舗検索もできるアプリもある。
24名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 08:54:37.88ID:tt5rLYzn
iPhoneとかのスマホに比べれば、本体3万円台のプリンタが10年使えれば、インク代含めても十分
元が取れてると思うけどなぁ。

毎日30分残業する社員1人に支払う1ヶ月分の残業代だけで、プリンタ本体は毎月買い替えできる。
25名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 09:09:12.09ID:Blwf7vrB
>>24
うちのプリンタは半年で壊れた
もうEPSONは買わない
26名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 09:09:26.17ID:yIKFGGEv
hp178こそ最強
27名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 09:31:10.01ID:kVswrVgD
>>21
安物買いの銭失いを地で行ってますなあ…
リースしましょ
28名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 09:38:40.10ID:HXCQ5K8S
写真専用紙でも剥げ落ちちゃうからな
ヤッパリフジカラーネットプリントだわ
29名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 09:58:56.66ID:0a2vsEUS
>>20
カートリッジ高すぎです。

HP2台 canon 3台 EPSON 2台 で行きついたのはブラザー複合プリンタw 一番コストかからん。
但し高品質写真等はネットでプリント。
30名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 10:10:53.09ID:xSanmNMm
きれい好きですから

お客様のために

ヘッドクリーニングの回数を

大幅アップして性能を高めました。
31名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 10:26:45.55ID:R74GENKW
ブラザーがいいかな。
32名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 10:29:12.77ID:owltSs76
ブラザーは詰替えがラク
純正インクは最初だけで後はダイソーしか使ってない
年賀状しか使わないせいか6年たってもまだ壊れないね。
33名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 10:30:11.73ID:yNiHFCSo
モノクロレーザーよりエコタンクインクジェットの方が印刷コスト安いという。
34名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 10:40:23.63ID:IOVusiN9
ほー
ブラザーがいいんか? ちょっと考えちまうわ

エプソンはマジで上のほうで列挙されてるのがダメダメだよな
ここまでやると企業としての姿勢を疑いかねない
35名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 10:52:06.74ID:tUCV1OAv
複合機やめて、ビジネスインクジェットにしたら不便?

リース止めたいわ(´・ω・`)
36名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 10:55:36.11ID:xBDvcLLu
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
【製品】エプソン、大容量インクと低印刷コストを両立した「ビジネスインクジェットLモデル」 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
37名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:08:17.54ID:87hYMDpI
キヤノンの複合機使ってるが
インクがみるみる減ってく
しかも一つでもインク無くなったら「交換」画面から進まず
印刷と全く関係ないスキャンすらできなくなった
なんでキヤノンが不評なのかよく解る

ちなみに1万いくらの安いレーザーカラープリンタもあるが
そっちは文字や表は物凄く綺麗
年賀状も全部レーザーカラープリンタにしたら
金がほぼかからないようになった
コピー用紙に写真印刷しても綺麗にできる
安い互換トナーでも十分綺麗
欠点はハガキなんかは上下左右5mm程は印刷出来ない
写真専用紙に印刷できない、重たい、上に場所取るとかあるが
コスパで全て帳消し
38名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:12:45.10ID:CDr6fpJO
同じコンセプトのEC-01持ってるけど3年でもインク使い切れない
インク半分残ってる
4色でもフォトペーパーなら綺麗だしこれで十分
39名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:36:07.19ID:Hi5xURnX
A3ノビが欲しいんだよ!
40名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 11:43:46.44ID:blX0tXxm
A4モノクロでたのかー
待ちきれず事務所用にキャノンのカラー複合機買っちまった
41名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 13:10:17.92ID:TK6y9FB0
リコーのジェルジェットも1週間使わないだけで大量のインクを消費するヘッドクリーニングを要求するし、いちばん良心的でインク商売やらないメーカーはブラザーだと思う。
自宅のは7年目に突入だわ
42名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 14:57:59.96ID:7jAT66ii
そうか 中国人も喜びそうだなぁ

*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*中国人スパイ逮捕 
背後には工業大学など大がりな組織関与

*日米印共同訓練 マラバール2018

*中国ハッカー米海軍に侵入 
盗まれた謎のシードラゴン情報とは?

*爆撃機に対艦ミサイル 中国要塞島の暴走が止まらない!
43名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 15:38:20.29ID:wyLFbc13
FAXコピー機能付は選択肢が少なくてなあ
44名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 15:44:45.16ID:JZdW4QqU
互換インク使ったら保証なしとか言うけど
プリンタ壊れても、修理せずに買い直したほうが安いからな
新規にインク一本ついてくるし
45名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 15:50:16.82ID:zED4ivDC
エプソンの営業が業務用複合機の入れ替えを勧めて来るが、
家庭用のイメージが悪いせいで導入する気にならない
46名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 16:05:58.01ID:C2dK8qOV
どうせ自動メンテでインクをがんがん消費していざ使おうとするとインク空になってるんやろ
47名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 16:10:18.35ID:mcUDy5Fl
非透明のインクカートリッジってきたねぇ、インクが半分しか入って無くても
見た目には判らないもの。
48名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 16:22:26.17ID:JZdW4QqU
使う前と使い切った後で重さ量って比べてみろ
49名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 17:16:55.18ID:/ImdXiDc
エコタンクがあるのになんでまた似たようなの出したんだ?
50名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 18:13:31.13ID:Xnbq2KZL
廃インクタンクってエプソンとキヤノンだけか?
こんなんで修理代取られたらたまらん
51名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 20:34:05.11ID:qHSFqc6q
いい加減カラーとモノクロでコスト差なくなんねえかな。
52名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 21:12:49.04ID:xBDvcLLu
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
【製品】エプソン、大容量インクと低印刷コストを両立した「ビジネスインクジェットLモデル」 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
53名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 21:13:39.68ID:rsDh3SYn
エプソン人気で株価上昇?
54名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 23:08:29.60ID:mG61Zulc
インク商法の終焉
エプソン株は下がる
55名刺は切らしておりまして
2018/07/06(金) 23:59:23.30ID:ZaM8LXK5
インクジェットは両面印刷に分厚い紙が必要なのがちょっと嫌。
両面印刷で、「ごく薄く印刷」のチェックボックスが出てくると良いのだけど。
56名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 08:17:54.86ID:YwDlr9p+
エプソンの複合機だけはマジで糞
仕様も糞だし故障頻度も半端ない
印刷可能枚数も相当盛っている

あとなんだあのCM。あんな大量印刷が終わるまでボケーっと複合機の前でつっ立ってるバカ上司いないだろ。
57名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 08:49:50.21ID:1EfQBPRn
くそキヤノンもなんとかしろやくそが
58名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 09:23:19.47ID:f5yWC6wi
ブラザーのモノクロレーザーとネットプリント併用がさいつよ
59名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 13:33:58.72ID:h2tbZJ/w
てかここってプリンター事業こけたら飯食っていけるの?
60名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 21:58:57.83ID:HszBNaSu
>>50
エプソンは自分で交換できるよ
61名刺は切らしておりまして
2018/07/07(土) 23:07:11.56ID:mJwHbCjC
>>60
出来るようになった機種がここ数年出てきたよっていうことな
出来ない機種もある
62名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 00:28:42.30ID:jCttchDx
水に弱いインクジェットなんて使えるかよ
63名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 02:26:23.41ID:vAifNdGr
ビジネスインクジェットは耐水性ある顔料インクがメインなんだけど
エプソンキヤノンブラザーHP各社本気のビジネスインクジェットは全色顔料(ブラザーはマゼンタのみ染料が混ざった顔料インクという技術力の限界ともとれる対応)インクなんだけど
中途半端にビジネス対応モデルはカラー染料ブラックのみ顔料っていうのがキヤノン(染料黒を追加して5色モデルもある)とブラザーから出てるしHPも伝統的にカラー染料ブラックのみ顔料のモデルが多い
64名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 03:04:30.43ID:TKtQr8HI
モノクロレーザーのほうが安いよ
乾かないからしばらく使わなくても平気だし
65名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 06:28:47.50ID:S5ip7dgw
てかもう紙印刷自体いらない世の中なわけでw
66名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 10:05:37.29ID:95OPJ6nH
いまどき黒一色で済ますとかなかなか厳しいしトナーは純正品だとコストが高い
本当に写真画質にこだわる分野だとインクジェットで専用紙使うんだろうけど
そこまでってところは普通紙にカラーレーザーで充分
コストが純正品だと高いからビジネスインクジェットの出番ってところなんだよね
グラフや文字はさすがにレーザーの方が太くならないから綺麗なんだけどね
67名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 14:20:15.82ID:GGt3QQGs
このプリンターと再生紙マシンを国会議事堂にプレゼントしたい
使われる紙の量はすごいと思う
68名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 14:23:44.35ID:GGt3QQGs
紙を読みだけ総理 読み間違え多い総理
69名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 14:28:08.76ID:d4BexdKz
>>24
それぞれ使い方によるとしか
70名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 15:29:18.39ID:L5xe77YS
>>67
独立行政法人やハローワークなんかも、紙の無駄遣いが多い。 職員が10人程度しか
いない部署でさえ、A4用紙500枚入りの束が5つ入った段ボール箱が十数箱も消費され、
毎週のように出入り業者が台車で補充しに来る。
71名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 15:57:09.93ID:LekbhNYO
こことキヤノンはインク詐欺だからダメ。
72名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 20:25:41.49ID:hZrrSAO+
>>65
同意書ハンコ直筆サインが必要な分野とか資料手渡しが必要な場面では完全ペーパーレスは無理だから絶対残る

国民全員に自分専用タブレット端末を必携にさせたら変わるんだろうけどな

24時間どこでも充電できてどこでも故障時即交換対応が出来ないと無理だろうけど
73名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 20:57:47.69ID:Ftl/ghW3
大容量インク「目詰まりしました、新しいカートリッジと交換してください」

補充インクを出せばいいんだよ
シャンプーでも洗剤でも補充品が主力になってきてるのにw
カートリッジ工場の稼働率落とせないから、意地でも高コスト&無駄資源のカートリッジ
74名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 21:39:35.55ID:GGt3QQGs
トナー=粉末インスタントコーヒー
インク=缶コーヒー
ビッグタンク=ペットボトル 
コーヒー豆=書道             こんな感じ?
75名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 16:09:27.64ID:so76pOrG
レーザーもカラーだと機構が複雑になってトラブルよく起きるよ
トナーの健康問題もあるし

>>73
エコタンク
76名刺は切らしておりまして
2018/07/10(火) 17:08:45.05ID:tBVwE1w6
ソフトバンク系は契約書の自署欄を液タブみたいなので書かせて、印刷済みの控えを顧客に渡すようにしてペーパーレス化してるよな
77名刺は切らしておりまして
2018/07/11(水) 16:25:33.09ID:BKMjs2ET
誰か翻訳して

ダウンロード&関連動画>>



https://www.zdnet.fr/amp/actualites/obsolescence-vers-un-indice-de-reparabilite-des-produits-en-2020-39870692.htm

https://www.usinenouvelle.com/article/epson-ne-fait-pas-de-l-obsolescence-programmee-affirme-son-pdg-en-europe.N712349
78名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 11:33:32.99ID:V5T3l8oF
エプソンのインク無くなった途端に印刷中止か交換か二択ってマジ迷惑
擦れてもいないくせに印刷中止とか頭に来るわ
とりあえず何とかして印刷中のファイルだけでも出しやがれと
期限迫ってるのにインク買いに行く暇なんかねーよ
79名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 11:34:21.03ID:yRa9EM9A
>>78
それ不快だよね。インク乞食だよな。
80名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 19:48:15.83ID:QxBuZLdu
>>78
> 期限迫ってるのにインク買いに行く暇なんかねーよ
そんな状況なら予備買っとけよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224064430
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530830025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【製品】エプソン、大容量インクと低印刷コストを両立した「ビジネスインクジェットLモデル」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
文書印刷用 顔料系インクジェットプリンタ
【プリンタ】「突然印刷できなくなった」HPのプリンターに苦情が殺到、非純正インクを使えるようにソフトを再び変更
【出版】アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達
【EC】アマゾン、「1-Click」的な「1ウインク」注文を可能にする顔認証技術--特許を申請
【携帯サービス】配信停止中のソフトバンク「+メッセージ」アプリ、「SoftBankメール」と統合せずに提供へ
【製品】プリンストン、最大容量1TBのUSBメモリ型ポータブルSSD [田杉山脈★]
【世界に誇る技術】国立印刷局「適当なタイミングでデザインを変えないと、新紙幣をつくる技術の継承もできなくなる」 ★2
【民泊】民泊チェックイン、ホテルフロントで代行 楽天系など
【航空】日本航空、欧州でビジネスジェットサービス 仏ダッソーと提携
【商事】伊藤忠商事社長「ニッポンのビジネスマン、なんで服に関心ないんやろ」
【コラム】経済成長は悪なのか?「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア…(日経ビジネスオンライン・時流超流)[09/09/04]
【ディスプレイ】JOLED、印刷方式の有機EL「OLEDIO」を世界初の量産化 [HAIKI★]
自作マスク印刷にも……小型昇華転写プリンタ、エプソンが12万円で発売 ハンドメイド市場拡大に対応 [少考さん★]
【航空】神戸空港、セレブ御用達へ ビジネスジェットで描く成長戦略
【IT】ソフトバンク、「ウフル」に5億円出資 IoTを強化
【宇宙ビジネス】Rocket Labが人工衛星の製造サービスを提供へ
【インド】ブラックマネー根絶へ全力=モディ改革、景気に悪影響も
【プロ】「冒険家」というビジネスモデル、南極点到達の阿部雅龍が語る
【航空】JAL、「Google Pay」でモバイル搭乗券サービス--チェックインや搭乗が可能に
【自動車】VWジャパン、シェア社長「客足は徐々に回復、ディーゼルモデル投入も予定」
【携帯】ソフトバンクの新料金プラン、端末料金込みだと従来より「値上げ」 iPhone X・通話定額なしで月額12940円
【ビジネスチャーター】ビジネスジェット使いやすく、ANAHDと双日が共同出資会社【ホンダジェット】
【PC】富士通ブランドのPCが40周年 「記念モデル」「記念サービス」などを順次展開へ【Lenovo】 [エリオット★]
大阪 日本アート印刷について
池沼ですが、印刷したレジュメ見てます
【印刷/研究】凸版印刷、学会向け電子ポスター開発
コンビニ店内で脱糞「やりました」 容疑で女装男逮捕印刷用画面を開く
【技術】「物質を破壊して色を表現」 京都大iCeMS、新印刷技術を開発
【携帯】ドコモ、大容量プランのテザリング無料に auとSBは?
【製品】東芝、記憶容量16テラバイトHDD 従来方式で最大容量
【IoT】大容量手術データを5Gで通信 広島大とドコモが実証【遠隔地医療】
【スマートフォン】3900mAhの大容量バッテリー搭載「LG style2 L-01L」、7月12日発売
【社会】「ラブライブ!」キャラクターの裸体印刷、抱き枕カバー販売 容疑の50歳男逮捕 茨城県警
【製品】世界初の最大容量1TBのSDXCカード「Lexar Professional 633x SDXC UHS-I LSD1TCB633」がLexarから登場
【国際】パキスタン、一帯一路事業への投資をサウジに要請
【鉄道】川崎重工が陥った「インド鉄道ビジネス」の罠
【航空】MRJの主力を三菱重工が「70席モデル」に決めた理由
【仮想通貨】ビットコイン、1カ月半ぶりに最高値更新
【仮想通貨】「ビットコイン・バブル」と断言できない訳
【酒】1本で酔える「高アル」ビール、コスパ志向で好調
【サービス】ローソン、いれたてコーヒーの提供時間を15秒短縮
【小売】ローソン、アップルペイ決済時にポイント付与
【仮想通貨】ビットコイン、3000ドル台に上昇 過去最高値を更新
【仮想通貨】仮想通貨ビットコイン、実際に使えばクレージー
【仮想通貨】ビットコイン、貨幣になっても必ず滅びる 東大名誉教授
【仮想通貨】証拠金取引で損膨張 ビットコイン、1万ドル割れ
【通信】ソフトバンク孫社長「米携帯再編、根幹のインフラに」
【IT】アマゾン、インドに世界最大オフィス 1万5000人収容
【金融】ゴールドマン、仮想通貨のトレーディングデスク設置へ
【IT】ソフトバンク、ビジョン・ファンド投資規模5兆円に
【AI】ソフトバンク、サービスとAI融合 スプリント再編で
【IT】キヤノン、複写機のクラウドサービス 世界で本格展開
【IT】ソフトバンク、米エヌビディアへの出資引き上げを検討−関係者
【五輪】サムスン、「Galaxy Note8」の平昌五輪特別モデルを選手らに提供へ
【仮想通貨】ビットコイン、下げ止まらず−昨年の急騰に価格操作の疑惑
【IT】ソフトバンク、「ハンディ」に出資 ホテルのスマホ決済
【IT】ヤマダ、IoT活用した家の管理サービス ソフトバンク系と組む
【クレカ】米アマゾン、金融サービス事業強化 小規模事業者に専用カード
【仮想通貨】ビットコイン、一時1万1000ドル割れ 最高値から4割超の急落
【仮想通貨】ビットコイン、9%の急落 金融庁の業務改善命令後に[06/23]
【通信】ソフトバンク、「ワイモバイル」再値下げ 他社に対抗 [HAIKI★]
【暗号通貨】ビットコイン、1カ月ぶり8000ドル割れ 旧マウントゴックスの売り観測
【IT】「Google Glass」のExplorerエディション、2020年2月でサポート終了
【スマホ】サムスン、iPhone7Sに有機ELディスプレイを供給へ アップルと契約締結
【企業】アマゾン、英で2500人増員 10%拡大 機械学習や顧客サービス対応
【仮想通貨】ビットコイン、7800ドル水準で停滞 アナリストらは今後の下落を予想
03:52:59 up 43 days, 4:56, 0 users, load average: 12.41, 10.38, 21.50

in 0.087820053100586 sec @0.087820053100586@0b7 on 022517