◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【年金】年金支給年齢の引き上げ提案。財務省、65歳から68歳に YouTube動画>15本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1523509615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。
厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日本でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。
https://this.kiji.is/356793390278542433 年金受給開始は(平均寿命−20年)だからな世界的に
日本が100まで元気じゃね?的なムーブを起こすなら
80歳なんだよ本来 甘いよ大蔵省
100年安心とかいう詐欺。
毎年必ず物価上昇率に負けるように仕組まれたマクロ経済スライドだけでも
十分腹立たしいのに
これからの年金は 90歳くらいまで生きないと払った分ペイしないんだろうな
ほとんどの人は払い損になる 特に男なんて女より短命なんだし
議論するだけ無駄だから、毎年1歳ずつ上げていくのが現実解
すでに実態もそうなってる
>>1 今は相当な荒業行使しても
政権が磐石だから
国民は黙って従うしかないからな
霞ヶ関にとって
やりたい放題できる絶好の好機
まずは高すぎる公務員の給料を半分くらいにしたらどうかな
あとこんなポカやらかすなら
ボーナス当然0だよね
これって2年毎に2年延長されると一生受け取れないんじゃない?笑
議員共には議員年金復活させるんだろ?
ふざけた話だ
段々上がって行く
破堤する未来しか現状年金には見えないんだがな
医療技術は加速度的に進歩してるから
あと5年くらいで平均寿命は100歳になるよ
年金受給開始は早く80歳にすべきだよ
これ支給開始日を上げるのは、今から加入した人にして貰いたい物だな
定期的に引き上げていったら来年からもらえると思ってた人が貰えないとか
色々老後設計に影響出てくるだろうに
支給開始年齢が近づくと遠ざかる、年金とはまるで蜃気楼のようだ・・・
何年生まれから対象になるのでしょう?
あたしゃ今60歳だからセーフってことでいいのね( ^)o(^ )
小保方のスタッフ細胞が実用化されないと
平均寿命が90歳は難しいでしょ
安心しなさい
地方自治体がナマポ予算を増やさないといけなくなるかもな
おまえら全員一致団結して前倒し受給するんだぞ
詐欺財務省に立ち向かえ
貧しい団塊ジュニア世代が控えてるからどうなるやら…
いつだしてくるかと思っていたから意外感はないがきついな
以前も書いたけど、安楽死できる薬剤はキリスト教徒なんかの秘伝で
錬金術師なんかの成果、それで白人は公開しない
年金受け取れるまで生きているエネルギーないわ!
払って来て損した。
>>38 不足分に使うはずの金を教育無償化に回したから
以前より厳しくなってる
今の男は50代半ばから女は前半から適用されそうだな
>>10 【木原稔】民主党(民進党)の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22]
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/DScjGw87gws/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DScjGw87gws/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DScjGw87gws/2.jpg)
@YouTube 民主党の小宮山が大臣だった時に、外国人が国民健康保険に加入できる条件を
大幅に緩和して、ほとんどの外国人が加入可能な状態になっているそうです。
2泊3日で日本に観光に来た韓国・中国人も加入可能で、その後5年間は帰国後に
韓国・中国で治療等をしても、日本の税金からお金が支払われるということに・・
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/01/06(金) 14:27:37.50 ID:zwr2MCSC0
youは何しに、でも2件、みたよ。
来日したばかりの語学学校の生徒が、さっそく医者にかかってたのと、
一緒に住んでない子供を休みに呼び寄せて、「歯医者、1700円で済んだ、
オレは何もはらってないのに。子供の住んでいる国だったら400ドルだよ」
ってインタビューに答えていた。ひどい話だよ。
421 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/24(水) 22:21:13.03 ID:npPn8B5K0 [5/5]
悔しいよほんと
俺らが満足に年金貰えないのも在日のせいだし
俺らがたまに使う医療費が二割から三割になりこの先も上がる事を示唆されてるのも在日のせい
日本って誰の国なんだよ…
年金改悪できるなら太陽光発電の20年買い取り制度を改悪しろよ
>>2 まだゴールがあるなんて信じてるんだ
もうゴールなんかないんだよ
68歳で死ぬ人にとっては
>>1は年金全額没収と同じこと
受給開始年齢がかつては60歳だったことを知らない人がわりと居そうだな。
平均寿命が100歳に延びても72歳から寝たきりだったら意味ないよなw
社会保障に頼らない生き方を模索する時期にきてるのは確かだよ。
>>9 いっそ、破綻認めて年金無しにしたら。どうせ俺の頃はは受給開始
85歳とかになってて、貰う前に死んでるもん。カンケーねーや。
海上保安庁と俺とか、予算の取り合いばかりで
俺と大塩佳織の件で、むかしは解錠で死んでも
海で死んでも捜索もとくにせず、そのまま魚の餌みたいなもので
いまは海上保安庁は捜索しヘリコプターで遺体の収容なんかをする
そういう安楽死防止も白人のさっきの薬剤の利権だ
何処に正義があるのか解らない、俺には
福祉事務所の役人、確かに横柄だった
税金で、給料もらってるくせにな
殴ろうかと思ったが、捕まるので、止めた
香川県三豊市の近所の詫間町の水揚げの殆どは
折りたたみ式の棺桶、海外のどこで造ってるのか知らないが
多くの会社の定年がまだ60歳のままなのに、先に68歳支給を決めるってどうゆう事?
殺す気かよ
>>65 持ち家、生命保険全部解約して、現金にして隠し持った状態でナマポ申請する
それ以外に生きるすべはない
すげえ払わなくていい理由作ってくれる役人って頭良いよなあwwwww
なぁこれって国民をカモにしたねずみ講じゃね?
なぁこれって国による詐欺案件じゃね?
>欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ
都合の良い時だけ欧米を例に挙げやがる
ならてぇめら政治家、公務員の給与も欧米並みにしろや
定年後の再雇用の5年間でも給料は半減なんだよ
その後空白のプラス3年間… どうするどうなるニッポンの老人 。゚(゚´Д`゚)゚。
続きはTENGOKUで!
>>1 国家公務員・地方公務員の年金受給開始は75歳から開始で
まぁ先進国で最も寿命長いのに、
先進国で最も早く年金支給されるのだから、
このままでは制度がもたないのは確か。
いくら文句言っても無い袖はふれない。
>>72 そうだ!平均寿命を短くすれば良いのでは?
>>70 半減ならまだマシ
うちなんて三割になるからな
離婚して嫁に生活保護申請させるしか手がないな
国が勝手にルール変えるんだから、こっちもできる限りの手を打たないと
>>68 そもそもその為に作ってると制度作った人が言ってる。
国によるオレオレ詐欺みたいなものか
既得権益だけが潤うなんていう不公平な世の中になったんだろう
定年が68になるなら問題ない
定年が65で年金支給開始が68だったら3年間乞食生活強いられる
現行、65歳が受給開始年齢になってるんだけど実は60歳から受給開始を選択できる。
繰り上げ受給。これをやると65歳受給開始より最大30%受給額が少くなるんだ。
でも背に腹は代えられないよね。生きなきゃいけない。
68歳を受給開始年齢にすると繰り上げ受給者が増えるに違いないんだよ。
つまり給付額を減らすことができるわけだ。
狙いはそこだな。
>>77 こうなってくるとそもそも平等ていう教育が間違っていたのでは?
世の中は不平等に出来ていて生きていればビッグチャンスが来るかもしれない。
その為にしっかり備え勉学に励むべきってね。知識が無ければビッグチャンスがあってもモノに出来ない
>>67 蚊取り線香からの放電
警察の持ち上げ
中曽根康弘の仕業しか無いじゃないか
あいつが死ねばみんな楽なのでは
>>75 あなた、配偶者控除が使えない、配偶者手当が無い所にお勤めの低所得者なの?
国、地方の公務員給与、年金、退職金を今の3分の2にせよ。諸問題が解決する。
これだけ国が貧困化しているにも拘らず公務員給与打鍵が世界比較でずば抜けて高い。
>>85 ケーサツと自衛隊と海保は賃金抑制は無理だろ。誰でもいいわけではないし。
教員も池沼や左巻が来ても困るし。
消費税UPで国民年金財源しかないだろ。
アベが憎いため、財務省を悪者にしたくないマスコミ
消費税の引き上げも粛々と進むね
IRAは、なぜ曽根をかばう
あの黒人の真似してる奴を
家宅侵入罪だろ
博打でベット後に払い出し条件変えるのってどうなの?
>>88 どれも犯罪者しか団塊ジュニアとか先生に会ってないよ
嘘ばかり言うな
どれも左翼が多い仕事だ
>>92 教員に左巻が同意。30年前は酷かった。安保闘争世代が教員になって、
生徒を洗脳しようとしたのだろう。最近の若手教員は日教組に入らなくなって
まともになってきたらしいが。
日の丸、君が代斉唱の時起立せず、処分されて裁判に訴える左翼教員も減った。
基本は動けるうちは働けってことだしな
平均寿命が伸びたんだから当然
消費税はまだ8%。
1%上げたら2.5兆円の増収。
リーマンショック並みでも消費税はあまり税収に影響せず。
消費税の上げ余地があるから安心ですね。
>>80 神奈川県大和市は70代を高齢者とは呼ばない都市宣言したから
そのうち受給年齢は80になるだろう。
大和は安倍のトモダチ甘利の選挙区なんで件の宣言は受給年齢引き上げのフラグ。
最終的には75とか80になりそうやな
貰える額もアホらしいし、自分で自分の分として貯金した方が
手元に残る額は多いよな
しょうがない。
この国の官僚のほとんどは世界ランキング20位以下の二流大学出身者。
年金をいっぱい貰ってるのは、企業なら役員、公務員なら関連団体の理事として70超えても1000万クラスの収入がある人達。
日本の個人資産1800兆円の80%を65歳以上の老人が保有している。
持たざる者から持てる者への再配分が行われている。
年金をあくまで保険として、生活保護並みの運用をすれば掛け金も支払いもうんと少なくなる。
定年退職も68歳にするべきだろ、それなら渋々従う者も多いはずだよ
60歳で定年65歳から支給、スーパーの守衛さんとか結構多いよね、食いつなぎ
年金支給年齢の引き上げが嫌なら選挙に行けよな。
65歳になったら賛成にまわっちゃうぞwww
>>105 保険だから、損得勘定は難しい。
早死にして「年金保険料払わずに済んだ」と思えるかどうか。
財務省ってアホだろ。
景気冷え込むぞ。
消費税を全額福祉税化して他の事に一切使わなきゃどうにでもなる。
公務員の給与増に使っているからおかしな事になるわけで。
まぁおまえ等年金出ない事を前提に老後考えて貯金しとけよ。
老人ホームの入所金1000〜5000万位だからな。
子供の世話になるとか甘い考え持たない方が良いぞ。
修羅場になって子供の家庭崩壊に継るからな。
介護とかメッチャきついから余程仲の良い親子関係じゃなきゃ続かん。
70歳〜100歳まで入所していると4000〜1億掛かるから。
がんばって貯金しとけ。
>>105 今の厚生年金ですら掛け金60歳から貰って100歳まで生きたとしても戻ってこないからな…
団塊世代以上に貢ぐ為の搾取システム。
特に20代は怒りぶちまけても良いレベル。
>>108 今の20代が年金貰うころにはより少子化が進んでいるから同じおまえが書いたことがおまえにのしかかるからな。
明日はわが身だぞ。
天に唾吐く馬鹿乙。
>>106 お前にレスするの馬鹿らしいからやめておこうと思ってたけど、あまりに馬鹿すぎるから一つだけ言っておいてやるわ
お前は生命保険はいるとの契約の内容をあとで無効の好き勝手に変えても文句言わないんだな
アルキメデスと亀のように、追いつけないようでいつかは追いつく。
しかしゴールが動く要因の一つに在日朝鮮人優遇があるから腹が立つのだ。
>>107 いや貯蓄ある層は良いけど、子供も居ない、貯蓄も少ない氷河期世代はどうするのさ。
国から見放される予定だけど何か奇跡が起きてなんとかなるのかな?
>>107 年金制度が安定して安心して長生きできると考える人もたくさんいるんじゃね!
特に厚生年金をたくさんもらっている人とか。
もうすぐ年金をもらえる人とか。
>>115 馬鹿乙。
人の寿命なんて神様にしか解からんよ。
あとな、70歳存命率は80%、80歳は60%しかないんだよ。
年寄が多いから年金が破綻するとか財務省のミスリード。
おまえ等また騙されるのかよ。
馬鹿も程々にしとけよ。
>>112 日本国籍を捨てる自由をあなたは持っているんだよ。
あなたの好きな社会主義国に行っても消費税同等なものを取られ、
移住したあなたに何も還元されない。それこそ「払い損」じゃないのか?
国の年金制度と民間の個人年金を同じと考えるバカ。
民間の個人年金は国の年金保険の上乗せ保障だろうがw
78歳からの支給になるんだよ!消費税も20%になるんだよ
年金、税金、受信料…
搾取されたくなかったら働くな!
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法
無職でも毎月100万円↓
物理 儲け
で検索。
>>23 平均年齢が上がっているというもの嘘だけどな。
もう貰えないな。(笑)
もう年金制度止めればいいのに。
にしても、共済年金も貰えないんだな。(笑)
>>83 あれは実質税金だし。
積立保険じゃない。とはっきり法律に書いてある。
>>77 そもそも積立保険じゃないしな。
はっきり法律に書いてあるし。
>>106 公的年金は保険でもない。
自分の為に払ってる訳ではない。
>>106 自分が公的年金を納付していても、下の世代が全く納付しなければ、支給されない制度だが。
もうね年金は免除出来る額までしか働かないでいいだろ
消費もしないんでそれで丁度いいしな
家族ローン持っちゃったなんちゃって中流はしらん
一生人生を搾取されてろ
60歳時点で退職金込みで5000万円あれば余裕かな〜
って、漠然と考えて貯金してるけど、とても足りそうに無いな。
消費税も上がるし、可処分所得はどんどん減るし、どんだけ節約を強いる気なんだよぉぉ
>>107 残念だが、介護が必要になってから20年も30年も生きる人は少ない。
たいがいは五年もいかない
>>119 民間の個人年金は上乗せ保障でもない。
むしろ、そっちがメイン。(笑)
てへっ、
間違って20年間インフレ対策の処方箋出し続けちゃった。
(消費性向の低いカネ持ち減税、
消費性向の高い大衆へ増税、法人税減税)
スタグフレーション(貯蓄不足、生産力不足)に苦しんでた1980年代のアメリカへの処方箋をそのまま輸入しちゃったw
あれ?
日本ってデフレ(総需要不足)だったっけ?
めんご、めんご。
マジでこんな感じで奪われた20年。
診断も病名も処方箋も間違ってるんだから、
日本の症状(デフレ)が改善するわけねえって話。
当然ずっーーーと寝たきり(名目GDP一定w)の状態。
>>114 死ぬまで働け。って事だろ。
大企業が囲ってくれるさ。(笑)
引き上げてもいいけど、65から貰ったやつらの支給額をへらせよ
>>131 国民年金 消費税が充当されている
厚生年金 現役世代の保険料が当てられている
この時、氷河期世代は史上最高の好景気を老後迎えるとは思っていないのであった…
>>138 えっと免除されるけど
万年天引きリーマンは無理か
>>141 消費税8%でじり貧(4年経ってもコアコアCPI 0.5%)なんだから、
消費税10%ならマジで終わる(恐慌)。
決めてる連中は
あっちこっち渡って
金の心配なしってかww
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と
生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ
http://penguin-diary.hatenablog.com/entry/2015/09/19/191311 税金に巣食う総意なんだろうw
年金制度は政府がやってる詐偽制度
巻き上げるだけ巻き上げて
はじめから返す気が無い
>>148 ゴールを動かしたのは、
消費税増税による総需要(名目GDP)の減少、抑制、低迷だ。
おまいら騙されるなよ
年金は取られるだけで1円も返ってこないぞ
>>144 そうなんだよ稼ぎは笑える程少ないでw
それでも気楽に暮せてるからな
まあなんだ団塊Jr、氷河期、ワープアが先んじて体験している生活が
これから先なんちゃって中流には関係ない話である事を祈ってるこった
最近の年金給付額の総額は55兆円! 高齢者に支払った生活保護費2兆円w
財布が違うから額も違うね。厚生年金の運用財団(正式名称忘れた)の
運用総額=たまっちゃたお金150兆円。 まだまだ年金大丈夫ちゃうの?
え〜い、チマチマ引き上げないで
いっその事100歳に引き上げたらどうだ。
>>150 年金制度の悪辣さは騙されてると判っていながら拒否する手段が無いって事。
オレオレ詐欺なんて拒否できるだけ年金詐欺よりよっぽど良心的。
>>1 良いんじゃねえの。
金が無くなって困ったら生保もらえば良い。
>>155 年金保険料払ってなかったくせに、病気で障害者になったときに
障害年金をもらおうと裁判するんだよな。
恥ずかしくないのかね
年金制度なくしてほしいわ
老後のお金は自分で確保するんで
>>158 日本国籍を無くしてください。
生活保護を受けないという意思を見せて下さい。
出来ないのですか? ただの「へたれ」ですね!
>>160 外国籍でも年金は払わないといけないし、生活保護も貰える。
他人をへたれとか言う前に社会常識を身につけろよ。
>>24 人生設計…しても、全く意味をなさない時代になったのかもね
>>161 外国籍には生活保護を与えなくてもいいという最高裁判決が出ている。
困窮外国人は母国にお帰りになってもらうのが最近のトレンド。
職員の裕福な暮らしの為に、見ていなくても金を強奪するNHKよりはまだよいかもな。
こっちは、うまくいけばちょっとは戻ってくるだろう。
>>77 国家主導で「振り込め詐欺」が、冗談抜きで大々的になされるようになったら
(主犯は本当の公務員・銀行員・税務署職員で、
「国の制度自体が変わったんです」と堂々と言うとか)、
誰も国を信じなくなるだろうなぁ…
>>95 いや、本音は75歳(後期高齢者)からだろ
>>114 気になる頃には安楽死制度が法制化されてる…って塩梅かと
>>141 > この時、氷河期世代は史上最悪の不景気を老後迎えるとは思っていないのであった…
の間違いじゃないのかと
他所の国に行っても、その国の年金保険料は払わなくてはいけないよw
20年で5%上がる消費税、10年で5%上がる社会保険料。
どっちが経済に悪影響なんだか。
>>173 大丈夫だよ。
氷河期世代が亡くなる頃には大分楽になってる。
毎年、年齢が上がっていくが
年金受給年齢も上がっていくため、決して追い付けない
こうして年金破綻はしないとの言葉は守られる
いいよ、もっとあげよう。
俺はどのみち金余ってるから
受け取らない予定だし
>>174 バカだなあ。
役人がそんな甘いことすると思うか?
>>175 年金をさっさと無くして新しいシステム構築すれば良いんだけど、それは過去の官僚のメンツを潰す事になるからやらないのでは?
年金を先延ばししながら別の救済手段考えてると思うよ。
団塊ジュニアが60歳くらいになった時なか日本が好景気が何故かくる。
多分当たるぞ。
年金が貰えないとナマポが増えて健康保険とか他の方も圧迫するようになるでしょ
まー結局は年金は破綻しないことがよく分かっただろう、支払う期間を限りなく
短くして行けばいいだけだからな。
後は、生活保護との兼ね合いだね、短くし過ぎてナマポガ増えれば同じことだしね。
下手すれば、医療費は無料、介護保険、住民税等は無料と負担の方が
増えるだけだからね。
いっそ100歳にしたら?w
完全に国家によるねずみ講じゃんw
元々が戦費欲しさに始めた制度だしw年金制度って
ナマポに流れないんだなw
安倍ちゃんが親族扶養義務を強化した生活保護法を通してるから
親族が居る日本人はこれからどんどん生活保護貰えなくなるよw
年金支給も高年齢化して、生活保護も貰えなくなる日本人w
安倍ちゃんが目指す美しい国って日本民族のための国じゃないよね?w
>>185 >はい。やっぱねずみ講詐欺でしたー
定年65で、年金65を期待するのがアマちゃん。
定年65で、年金70、健常者は希望して68~70まで働く時代だよ。
(68までは誰でも賃金カットの再雇用保証かな)
>>183 それは勿論そうだけど…悪い言い方をすれば一億総奴隷計画の一環だからね…
資本主義なのに封建社会、情報操作当たり前だから海外サイト経由で日本を見た方が良いと思うよ。
正直もう全てがあほくさくてシラけているだろ
日本がどんな国になろうと知らん
>>186 命ある限り働かせて経済回したいのが本音だからね…程よい社会保障しつつ労働力としてジジババも活用するよ。
それで氷河期世代はなんとかなる。
>>94 日の丸、君が代問題は、俺が修正して来てる
機密保持を小出しにさせられてる
右翼も問題が多い、中立がなくなった
俺が香港で買ったナイフを落としてから
安心して下さい、年金受給者の生活が破綻することはあっても、年金は破綻しません!
財務省は東大法学部から入れないようにしないとダメだもう
稼いでも稼いでも医療費で全部持ってかれてるから仕方ない
まずは高齢者の薬のジェネリック率を180%にしよう。
当然幼児期の医療費が無料のときもジェネリック率100%にしよう。
義務付けよう
外国にばらまくカネを止めれば年金問題は解決する
過去にばらまいたカネを全部返してもらえよ
中国と韓国に踏み倒されてるだろw
高齢者で、ある程度の所得者の年金を支給を減らすとか、年金保険料を徴収するとか提案されないのが不思議だな。
原因は、支給額がどんどん膨れあがってるんだから、普通それを減らす事を考えそうなもんなのにな。
まぁ、選挙の投票率で言ったら、高齢者より若年層締め上げたほうが確かに賢いか
>>197 ジェネリックは薬局の利益率が高いから勧めてくるんやで
まっとうに保険料払ってる側からすると害悪でしかない
生活保護者だけジェネリック強制でいい
なら納付の年齢も引き上げて、60歳から納付を始めましょう
この案に賛成した議員は次は無いと思っとけよ
…どうせ、すでに年金を受け取ってる年齢の人が当選させるだろうけどw
流石の日本人もそろそろぶちギレるかな?
社会保険料ももう払えないぐらい高いし
>>1 いや今のやつらの支払い減らせよ
こいつらのせいだぞ
>>202 ばかたれ
それでも医療費は抑制されるんだ
その前に今の老人の年金減らしなされ。
若い世代に押しつけても何も解決しない。
だんだんと、露骨になってくる払いたくないけど、取り立てはやめませんの図
「誰だっていつかは年寄りになるんだから」
と言って、老害を甘やかしてきたからこうなる。
もっと早くに年金を削減しておくべきだった。
もう平成も終わろうとしているのに、いまだに昭和61年からの
特例で60歳代前半で年金を貰っている世代がある。
65歳以上も色んな特例で、本来水準の年金よりも多く貰っている。
これを年金破綻してないって言い張るんだからな
マジで詐欺
40年間きっちり0納めてもたった78万円しかもらえないという。
おまエラ現役世代は永遠に年金支給してもらうことはない。
おまエラが65歳になったとき支給開始年齢は75歳になってる。
おまエラが75際になったときは85歳開始だ。
おまエラが100際になったときは150歳開始だ。
永遠に貰えないのだ。うぇーはははは
もう段階とか言ってないで明日から68未満の支給停止してよ
払っちまった分は68になってから減額で
今もらってるやつらも適当に最低3年支給停止
その方がまだ現役の理解得られるぞ
何が「計画的」だ。
官僚が考えているのは、その場しのぎの言い逃れだけ。
次々と約束を破って、契約などないに等しい。
最初から、できない嘘をついて、人気を取り、そして言い逃れ。
霞ヶ関とは最も頭の悪い人が集まる場所。
永田町とは最も無責任で自分勝手な人が集まる場所。
まあ特に男なら支給開始時期を可能な限り前倒ししてもらうべきだな
遅らせて多くもらおうとするとアテが外れるかも
安楽死とまでいかないまでも尊厳死は導入すべきだ
生きた屍にこれ以上医療費を食い荒らされてはもたない
逆にね、年金支給停止年齢の設定をして欲しいの。
年金貰い始めてから20年。 85歳以上はしね。
>>47 60歳支給と言われて払い始めたけど、
うんうん分かってるんだよ薄々ね、うん分かってはいたんだ・・・
絶望したwww
>>1 嘘つき安倍友の詐欺に血税使い切る財務省w
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180410-00000066-sasahi-pol ↑ 嘘つき安倍の加計への関与はずぶずぶ、 メモには安倍と加計の会食も
http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/rqYoxKpktk8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rqYoxKpktk8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rqYoxKpktk8/2.jpg)
@YouTube ↑ 森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/31o95PsCvko/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/31o95PsCvko/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/31o95PsCvko/2.jpg)
@YouTube ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/l2dZ6Yk2dZs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/l2dZ6Yk2dZs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/l2dZ6Yk2dZs/2.jpg)
@YouTube ↑ 安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 財務省は被害者
安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース.
自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7635/ ↑ 安倍と狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導、主犯。
裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520462062/5 ↑ きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊!
安倍はやめろ。
定年68にすればいいっていうけど
それまで会社残ってるかすら怪しいところの方が多いだろ60近くになった奴なんてよっぽどのこねでもないととらんよ
そんな年で優秀さ維持できてるとも思えんし
まあ、選り好みしなけりゃ安い生活必需品はあるし生きては行ける世の中になったからな。
金の無い若者と資産の無い年金受給者もなんとかなるべ。
日本の公務員の一人当たり税負担は年1千万円
公務員が手にする給料は年850万円
月給100万円、年収1千万円以上が目白押し
退職した公務員の年金に年一兆六千億の税金投入
全部お手盛りでごっつあん
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の公務員の給料の倍
欧米先進国の公務員の給料は納税者の給料の平均
人事院勧告と称して金もないのに借金して自分達で自分達の給料を上げています
人事院は国民を騙し欺くための犯罪組織
国民を騙し欺く人事院を国家反逆罪で裁判にかけ
公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
財務省の役人は自分達の給料を欧米先進国の公務員並みに下げてから
国民負担増を言え
私たち国民を舐めているの
年金と韓国の慰安婦は必ずゴールが動く
100年安心と不可逆的合意はいい勝負
年金よりナマポが主流になってくると思う
もしくはベーシックインカム
欧米で67とか68
少子高齢化の日本で65なのがおかしい
100年安心は嘘でありえない前提
今後、70や75など、どんどんゴールが動くと正直に言えばいい
ゴールが動いて対応できなければ、ナマポで保障するといえばいい
大阪民国を消滅させるか大阪のナマポ廃止すれば財源の確保が出来る。
社会のお荷物に金を使うより、子供に使う事を考えた方が良い
現行の年金制度自体が維持できないことを国民は理解するべきなんじゃないか?
世界一の高給を取って国民負担増言う資格なし
日本の公務員の一人当たり税負担は年1千万円
公務員が手にする給料は年850万円
月給100万円、年収1千万円以上が目白押し
退職した公務員の年金に年一兆六千億の税金投入
全部お手盛りでごっつあん
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の公務員の給料の倍
欧米先進国の公務員の給料は納税者の給料の平均
人事院勧告と称して金もないのに借金して自分達で自分達の給料を上げています
人事院は国民を騙し欺くための犯罪組織
国民を騙し欺く人事院を国家反逆罪で裁判にかけ
公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
まぁ、85まで生きれば御の字だね
90歳まで生きる人がどれくらいいるか
まあ年金システムはとうの昔に破綻してるのに、みんなにバレないようにバレないようにしてるんだぞw
年金制度など廃止して全部返金しろと言ったってもう使い込んでしまって無理
支払った分が戻るわけじゃないから
戻せとか返せってのはバカのセリフ
>>250 ジジイは払った分より遥かに多くの金を受け取ってる。
現役世代が年をとる頃にはほとんど貰えない。サギみたいなシステムだけどな。
この制度が本当に成立してると思ってる人なんていないものな
老後の自分の為ではなく、今の高齢者の為にみんな金払ってるわけだから
そのために人生100年時代をマスコミに報道させて危機感煽ってたもんな
あと働き方改革もセットで
>>100 何を馬鹿なw
最終的には半機械化して補助金が出るから
年金支給開始年齢は実質200歳を超えてからになるよ
それでもまだ払い続けなきゃならんけどな
ナマポ増加、年金未納増加
これを何とかすれば支給年齢引き上げしなくても良さそうなんだが
なお移民労働者だけではなくその家族まで受け入れたいのがトンスル自民ちゃんです
支給開始を遅らせる?
そういう話は、
ナマポを国民年金より安くすることとセットでやれよ。
どれだけの人間が、ナマポより安い国民年金で頑張ってると思ってるんだ?
ナマポ支給金額との逆転現象を是正する これモラルハザード、詐欺やん 一体誰が真面目に税金払うんだよ
まあ、年金制度って単なる文化なとこがありますからね(;^_^A・・・
合理的によく考えられた制度とかではないと思います(笑)
厚生年金は仕方ないんじゃないか?
タバコ部屋入りびたり高給取り向上心やる気無し
ホワイトカラージジイがたくさんいるんだから。
国民年金なら暴動が起きるだろうが。
障害年金と遺族年金はともかく、老齢年金は公的年金である必要はないでしょ
さっさと制度自体をやめてほしいわ
もちろん、今まで払った年金保険料は運用益付けて返すという前提で
政府与党の力が弱すぎて
官僚や既得権団体に対向できない。
世襲当選のバカ議員に投票している限り、
無駄ずかいで年金なくなるんじゃん。
厚生年金の企業負担を0にしたらいい。これで間違いなく暴動が起きる。
笑わせるなよ役人ども
じゃあ公務員は65過ぎたら安楽死義務化な、死ねばいいんだよ。
BIにした方が良いと思うんだけどね
頭悪い奴が反対するからどんどん日本が追い込まれていく
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる
財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
年金なんてうんこですから。
おっぱい、おっぱい。
財務省
早くごめんなさいして制度を止めること
保険料徴収やめると景気良くなるでしょ
68歳になったら国から最低保障年金支給でいいやん
財源は消費税のみで外国人にも広く負担してもらう
平均寿命の5歳マイナスくらいじゃないと制度として成り立たないでしょ
ねずみ講詐欺をいつまで続ける気だ?
さっさと社会保険庁の人間を詐欺罪で逮捕しろよ
えっお仲間だから無理?
ある程度の年齢になったら国は一律の最低年金を支給しておしまい
現役世代には自己責任で老後の備えをさせてほしい。これで非婚問題も少子化も解決すると思うわ
男女で平均寿命に差があるんだから、年金受給開始年齢も差を付けた方がいいんじゃないかな?
>>287 全く解決しないと思うぞ
子供が負債になっているのが現実だからな
子供育てる金があるなら自分の老後のために貯蓄しようとする
リアルに自分の親の面倒を見るシステムにすれば別だが
>>280 それ、90間でBIでそこから年金ってのはどうよ。
>>114 養護老人ホームの活用とか?
養護老人ホーム(特養じゃない方)は空き部屋があまってるらしい
タコ部屋が不人気の原因というけど、今のドミトリーのシェアハウスと比べたら似たようなもんだし、3食ついてくるし格安
月一万以下だし
いざとなったらそれでどう?
みんな消費しないし厚生年金以外廃止でいいよ。
ここしか維持できない。共済年金は破綻するから厚生年金払いだけ押し付けてるし
独身男性は平均年齢より8年余命が短いとされといるし、70超えたら健康的な生活はほぼ無理
65まで生きられれば充分だな
>>294 自給自足で健康な、行けそうだけど固定資産税の支払いや家のメンテナンスは厳しそう…
仕送りしてやれよ…
>>295 うちのじいちゃん90超えても健康的で水泳して働いてたぞw
95歳で少し耄碌し始めて97歳で亡くなった。
日本国民の楽観論、事なかれ主義が年金制度を破綻させた↓
国民年金創設時の保険料は1人月額100円。つまり、低い年金保険料を
長年納めたところで「老後の安心」を確保するなど、制度上不可能だった。
しかし「老後の安心」を保証しない限り、年金制度の国民理解や信頼を
つなぎとめることは出来ず、各人の年金負担と切りはなした形で、
給付水準の大幅引き上げが幾度となく実施された。財源をどうするかという
問題を先送りしたのである。結果、自分の子供や孫世代に重い年金負担を
強いることになり、年金制度自体が維持できない状態となった。
最近蔓延る「ベーシックインカム論」や「財政再建不要論」も楽観論にすぎない。
20歳から60歳まで40年払込み
65歳から平均寿命85歳過ぎまで20年以上
13000円を40年払って6万以上を20年以上
もらうんだからそりゃ金が足りなくなって当然だな
ねずみ講詐欺なんだからさっさとやめろよ
保険料若者には老人の160倍とか狂ってると思う
>>296 田舎だから冠婚葬祭がでかいんだよな
それと用水など農地維持の負担金と雪国だからボイラーなど灯油代
月平均すると数万になるがこれらはオレが出してる
高々筆記試験人より多く問いただけで特権階級意識してんだもんなあ
これがこの国のエリートって色々終わってる
欧米のエリートの足元にも及ばない
官僚というより人にすら成りきれてないわ
【マイトLーヤの出番ですね】 映画「火垂るの墓」の節子の死の真相公開。実は栄養失調ではなかった!!
http://2chb.net/r/liveplus/1523583225/l50 もう好きにしろ。その代わり今まで払った分を全部返せ。
あとは自分で何とかする。
介護保険もやめろ。自分で全部払うから。
最近財務省の3文字を見たら自然と変態省と脳内変換されちまう
俺疲れてんのかなー(汗
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1523629114/
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t!./・\ /・\ !3l
`!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l‐' まず来年10月に消費税10%に増税な
Y { .トェェェァ` j ハ どうだ?自民のお灸は気持ちいいだろ
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
..〈 \ \ノ つ | \ | \ >>305 介護保険は5年以内に拡大されると思う
それくらい財政ピンチだし
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! 団 塊 i.::::゙, 更に消費税10%にあげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 給与天引きの介護保険料もっと増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ最近の若者は全くクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j!
>>312 在日朝鮮人がよく起こしているから、彼らの待遇だけは良くなる
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1523636960/
_
/ ー\ アベノミクスアベノミクスアベノミクス
/ノ (@)\ アベノミクスアベノミクスアベノミクス
.| (@) ⌒)\ アベノミクスアベノミクス / /" `ヽ ヽ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, アベノミクス _____ //, '/ u ヽハ 、 ヽ
\ |_/ / ////゙l゙l; アベノミクス / \ 〃 {_{ _ノ ヽ、_,リ| l │ i|
\ U _ノ l .i .! | アベノミクス / _ノ ヽ_ ヽ レ!小l( ●) (●)从 |、i|
/´ `\ │ | .| アベノミクス .| (●)(● ) u | レ 、_,、_, |ノ
| | { .ノ.ノ アベノミクス | (_人_) / ヽ、 `⌒´ j /
| |../ / . アベノミクス 国民が等しく痛みを分かち合うべきで、その方策をまず考える必要がある。
一つは、60歳から非常に有利な条件で年金を受給した世代から年金額を
大幅にカットする。今の70歳以上の世代がターゲットだ。
この世代は厚生年金は2割、共済年金は4割ほどカットしてよい。
そのうえで、支給年齢を上げる。それならば、文句もない。
もちろん、議員年金など論外だ。絶対に認められない。
仮に100歳から年1円支給とかいう話になったとしても
破綻してないって言うんだろうね。
最近の財務省や経団連ってホント日本人殺しばっか提言してんな
そんな人殺し達に何もしない日本人は池沼
俺はもう貰ってるから破綻しないよう
さっさと80くらいに上げてほしいわ
今の50代が貰う頃には70に、40代なら73ぐらいになるんだろうねw
一般庶民の年金はおろそかにして
地方議員の年金復活させようなんておかしくない?
地方議員って年に20日〜40日くらいしか議会無いのに
1000万、2000万ももらってて、さらに年金なんておかしくない?
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1523655464/ 【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
http://2chb.net/r/bizplus/1523366205/ 年金制度改革で一番の問題は、
>>320みたいな人が相当数居るんだよ。
ようするに世代間格差な。
今もらってる世代は改悪されようが痛くもかゆくもない。
支給額そのものを減らされない限りな。
>>1(続き)今話題の 【政治しろ!】・・・夜盗、マスコミは国民に謝罪しろ!
・証拠も違法も無いのに1年以上モリカケで大はしゃぎって何なんだよ【政治しろ!】
・経済、北朝鮮、福祉、放置で倒閣運動三昧かよ【政治しろ!】
・説明しても証明しても「疑惑は深まった」って倒閣続けたいだけだろ【政治しろ!】
・民間、前知事が証明しても「疑惑が深まった」って何なんだよ【政治しろ!】
・夜盗のアジは垂れ流し、反論は報道しない自由発動って放送法無視かよ【政治しろ!】
・団塊世代が昼間からデモ三昧、それを煽るマスコミ、夜盗はいい加減【政治しろ!】
・国会空転で税金損失5000億円、夜盗とマスコミは返せよ【政治しろ!】
・現役世代、若者世代にこれ以上つけを回すな【政治しろ!】
・テレサヨだけで固定電話で支持率調査?若者無視かよ【政治しろ!】
・現役世代は年金全然もらえないのに仕事して納税してんだよ【政治しろ!】
・今治の訴えに加計しか応じてないのに加計ありきは当然なんだよ【政治しろ!】
・元来、特区構想議長が総理だから首相案件は当然なんだよ【政治しろ!】
・行政文書こんなのでましたーって韓国の告げ口外交かよ【政治しろ!】
・獣医師会から金もらってズブズブの玉木が国会質問すんのかよ【政治しろ!】
・毎日24時間モリカケモリカケって新興宗教の洗脳かよ【政治しろ!】
官僚なんて金を使うばかりで
国のスネかじりニートみたいなもんだ
今の50歳以上は60歳までにイデコで100万円強しか投資できないから、年金延長はかなり厳しい。
自民党は無計画すぎる。
【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
http://2chb.net/r/bizplus/1523366205/ 【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1523655464/ 年金支給は段階的に支給年齢繰り上がる
現状でさえ、この歪な年齢構成ピラミッドと
将来の労働人口の減少
さらに未婚化が増え少子超超高齢化に進む
どう足掻いたって現状より5〜8歳ぐらいは
支給開始は先延ばしにするだろ
あとは、ちゃぶ台返しの破綻しかない
辛うじて生き残れるのは資産家のみとなる
引き上げするなら早めに議論しないと大変な混乱を生む
それに合わせて確定拠出年金やイデコも制度修正しないと、真面目に働いてきた人でもお金が足りなくなる
分かっていることは早めに議論して、生活を混乱させないようにしてほしいものですね
年金給付額は現役時代の所得の50%以上ってラインをマクロ経済スライド発動させつつ
見かけ上守るには上げなきゃならんのだろう。
給付総額変わらんなら0円の期間が3年延びると残りの期間に下駄が履かれるので
辛うじて50%割れを回避できる
>>1 主要国は、天下りしたり、プリペイドカードを使って小銭稼いだりしてないわけだが。
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
http://2chb.net/r/newsplus/1516175829/
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 年 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// これさ、危機なのは理解してても
今受給してる公務員OBとかの年金支給に上限つけたりしてからじゃないと
誰も納得しないんじゃない?
出す…!出すが…今もまだ支給開始年齢の確定はしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…政府がその気になれば年金の受け渡しは
100年200年後ということも可能だろう…ということ…!
俺25だけど、こんなもん学生のうちから想定内
人口動態の想定図見れば誰でも分かるじゃん
貯金大好き
日本はすでに戦争状態だな、これ。
日本政府&官僚&公務員、と
一般国民の間の。
とは言え、一方的に一般国民の側が奪われて殺されるタイプの。
生活保護貰えれば何歳でもよくね?むしろこっちのほうが高いみたいだし
年金は甘え
いったん国に渡した金が返ってくることが無いのは常識
医者と老人が増えてるんだから当然だろ
生産年齢人口が減っていて一人当たりが稼げる富にも限界がある
低成長で富裕層も増えにくい、
増税で稼いだ富を老人に吸い取られる日本では現役生代の意欲が低下する
これは仕方ないでしょう
だって百歳がごろごろいる時代だから
国だって何時までも面倒見切れないよ
いっそ90歳で年金終わりにしたらどうだろうか?
年金やめてBIにしたらいい。
その分、消費税20%に上げて補えばいい。
毎月の国民年金は支払い不要で。
>>19 半分はさすがにやりすぎ。せいぜい20%OFFかな。そして世代別で分けないと。20代はそんなにもらえないからね。
しかもバブル崩壊後の世代は不景気のせいで比較的優秀なのが公務員になってるから、一律カットは可哀想。
>>354 終わりを設定する発想はなかった
少子高齢化対策ちゃんとやれと
>>354 100才と言うのは象徴的に言われているだけだよ、100歳以上の人口は3万人ぐらいしか
いない、働け働けと言うための財務省の宣伝文句。
それと、90歳以上の人は70%は女性、年金問題は女性問題でも有るのだよ、
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1947号 国民の幸福を追求しない安倍政権を退場させよう2018年1月18日(無断コピペ)
@年金の支給開始年齢を70歳超に引き上げることを政府が検討していることが報じられている。
受給者の選択によるとのことだが、主権者国民は注意を怠れない。
政府はなしくずしで社会保障制度を主権者国民にとって不利な方向に改変をし続けてきているからだ。
年金の支給開始年齢引き上げを選択した場合に、給付額を上乗せするというが、上乗せの率が高くなければ受給者には不利になる。
平均寿命、平均余命が短期的に急増しているわけではないから、年金支給開始年齢の引き上げは、年金の総受取額の減少につながる可能性が高い。
また、当初は選択制で、選択した者だけが支給開始年齢を引き上げることになるだろうが、政府はいずれ、例外なく年金支給開始年齢の引き上げに踏み切る考えだろう。
要するに、年金支給総額の抑制を狙っているのだと考えられる。
そもそも、年金制度は民事上の一種の契約である。
契約である以上は、契約内容が明確でなければならず、同時に契約内容の変更には年金契約者と国の双方の合意が必要である。
政府の資金繰りが苦しいからといって、勝手に給付内容を切り下げることは許
されない。
そもそも日本の年金制度では、年金加入者が拠出した年金保険料が年金加入者に還元されない仕組みになっている。
100の資金を投入したのに、100の資金が給付されない制度になっているのである。
年金給付額の支払い年金保険料に対する比率を「内部収益率」と呼ぶが、この「内部収益率」が1を超えていなければ、年金に加入する意味はない。
─
すでに高齢になっている国民の場合には、この内部収益率が1を超えているが、若年層になるにしたがって、内部収益率は低下し、現在の現役世代の多くで内部収益率が1を下回っている。
この場合、年金制度に加入せずに、年金保険料相当額を自分で積み立てた方が有利ということになる。
年金制度というものは、内部収益率が1を下回れば、年金制度からの離脱者が増加し、制度が自己崩壊する宿命を有しているとされる。
年金に加入するという意欲を失わせる制度では、年金加入者が減少して制度が崩壊してしまうのである。
こうした問題を踏まえて、年金制度の抜本的な改革が検討されたが、安倍自公政権は、その抜本改革の路線を放り出してしまった。
抜本的な年金制度改革とは、積み立て方式への移行である。
自分が積み立てた年金保険料を老後に受領する。
この方式であれば、加入者が損失を蒙ることがない。
年金保険料の積み立て状況を各個人が確認できるようにして、その積み立てた資金を老後に年金として受領する方式に移行させることが真剣に検討された。
しかし、この場合、これまでの年金給付で、年金積立金額以上の給付を行ってきた世代が存在するために、積み立て不足が発生し、その不足資金を工面しなければならなくなる。
これが財政負担になるとの理由で、合理的なシステムへの移行が放棄されたのだ。
A結局、安倍政権は国民を騙しながら、国民から資金を巻き上げて、巻き上げ資金を老後に給付しない方向に制度改悪を進めている。
「一億総活躍社会」などの言葉が用いられてきたが、この言葉の真意は「一億総強制労働」である。
生産年齢にある国民は全員働けというのが「一億総活躍」の意味である。
生産年齢を超えた国民には、できるだけ速やかに逝去していただきたいというのが政府の願いであるのだと推察される。
だから、年金給付の水準をできるだけ切り下げるとともに、公的保険による国民医療の質を大幅に切り下げる制度変更が画策されている。
TPPへの参加は医療における自由化を一気に推進するものになると予想されている。
公的医療保険でカバーされない医療を拡大し、日本の医療を公的保険医療と民間保険医療の二本立てに移行させることが目論まれている。
公的医療保険にしか加入できない普通の国民は、十分な医療を受けられなくなるのである。
政府としては財政負担がかさむ高齢者には、できるだけ早くに逝去してもらいたいということなのだろう。
日本の人口は1億2700万人なのに安倍政権が「一億総活躍」と言っているのは、高齢者がこの中に含まれていないことを意味するのだと考えられる。
そして、働くことのできる国民には全員労働に従事してもらうが、その労働とは劣悪な低賃金労働である。
生産年齢人口は15歳以上65歳未満とされているが、安倍政権は生産年齢を超えた国民にも、70歳までは働けと言っていることになる。
国民の幸福を願い、国民の幸福のために行動する政府ではなく、国民を単なる税金の素としか捉えず、税金を納めなくなった高齢者に対して冷酷に対応する政府。
これが安倍政権の実相である。
─
安倍首相は「成長、成長」と叫ぶが、この成長とは、誰の、どのような成長なのか。
安倍政権が掲げる「成長政策」が目指すものは、大資本の利益の成長であって、主権者国民の所得や豊かさの成長ではない。
農業を自由化し、医療を自由化し、労働規制を自由化する。さらに、法人税を減税して、経済特区を創設する。
これが安倍政権の掲げる成長政策の中身である。
農業の自由化とは、これまでの農家による農業、地産地消の農業を破壊して、ハゲタカ資本が支配する利益追求の農業に日本を支配させることを意味する。
食の安全、食の安心は踏みにじられ、主食の自給率もさらに低下すると見込まれている。
世界的な飢饉が発生すれば、食料の確保すらできなくなるだろう。
農村の共同体的つながりは崩壊し、「金こそすべて」の経済運営が日本中に広がることになる。
医療における貧富の格差導入は、国民生活の根幹における安定性を完全に破壊することになる。
B成長政策の柱は労働規制の撤廃であるが、その結果として広がるのは、正規労働から非正規労働へのシフトの加速、外国人労働力の大規模な導入、長時間労働の合法化、残業代ゼロ賃金制度の広範な導入、金銭による解雇の自由化である。
要するに、大資本が最低のコストで労働力を使い捨てにできるように制度を変更しようということなのだ。
労働コストが下がれば下がるほど、資本の利益は拡大する。
資本の利益の成長を目指す政策とは、言い換えれば、労働者の処遇を可能な限り引き下げる政策なのである。
株価が上昇してアベノミクスが成功しているとの主張があるが、株価上昇が示しているのは資本の利益が拡大していることである。
日本経済全体の成長率は、あのパッとしなかった民主党政権時代よりも劣っているのだ。
経済全体が低迷するなかで、大資本の利益だけが拡大している。
このことは、その裏側で労働者の処遇が悪化していることを意味しているのだ。
ーー
労働者の実質賃金指数は第2次安倍政権が発足してから約5%も落ちた。
あのパッとしなかった民主党政権時代でも、労働者の実質賃金指数は横ばいで推移した。
大資本の利益だけが拡大し、一般国民の生活が困窮しているというのが日本経済の現実なのである。
政府が取り組むべきことは、大資本の利益拡大ではなく、経済活動の果実の公正な分配である。
政府の最大の役割は、所得再分配機能にある。
史上最高の利益を獲得している大資本、巨大な所得を獲得している富裕層に、応分の負担を課して、すべての国民に保障する最低限の生活を拡充すること。
これが政府の取り組むべき仕事なのだ。
>>348 君は100点
人口動態から判断するのが正解
年金は10円でも年金だからね
今からなら貯金でも60で1億は超える
ガンガレ!
老後の生活の為の資金なんだから、現在の満額国民年金でも少なすぎなワケよ。
だってそうだろ? 「健康で文化的な最低限度の生活」を営むための生活保護費
より少ないって時点で矛盾しているんだから。
どうして、一切納める事もせずに享楽的・刹那的に、テメエの好き勝手やって来た
挙句に公金にタカっている奴らと、国民の義務としてその時点での高齢者を支える為に
納めるべき金をキチンと納めて来た人に対して、支給される額が逆転しているんだよ?
それから年金機構! あんだけ問題起こして社会保険庁から衣替えしても、なんも反省
もなければ改善もないな。
問題起こして「電話相談受付窓口」作って対応………って言ったって、プロパーの職員
じゃなくて「委託業者」の娘っ子を使ってマニュアル通りの回答させているだけだろうが。
拗れた時だけ、ようやく「担当者登場」とかな。
そいつらの人件費、フリーダイヤルの通信経費、対象者への郵便費、その他諸々、全部
我々が納めて来た年金で賄っているだろう? おかしいわなぁ………テメエらの人件費を
差っ引いて行うんだよ、そういうモノは! テメエらの失態で起きている事なんだから。
あげて行けば幾らでも問題点は有るだろうが、こんな「当たり前の事」も出来ていない時点
で確かに足りなくなるのは分かっていても、そして例えこの手の提言が他のお役所から出て
来た事にしてもだ、、、「ああそうですか」と納得してもらえるハズが無いに決まってるわ。
自分たちの身を削らずに一方的に国民に負担を強いる役人のやり方そのもの
体を使う職業だときついよ。
50代で大きな病気したらアウト。
60歳過ぎた後の衰えは個人差あるし。
とっとと60歳支給に戻せ
根本的にそんな歳まで働きたくねーんだよ
ゴチャゴチャ文句は言われても70歳までの引き上げは規定路線でしょ。
5年に1度の見直しで所得代替率50%割らないように鉛筆なめなめするので
辻褄合わせるために支給開始年齢は上がってく。
自分は恐らく短命で損だと思うなら年金定期便に書いてる数字より
2割3割少なくなろうとも早目に受給開始しろという事になる
>>1 支給引き上げはいいけど、雇用と年金の接続は?
これが無い限り、国民が苦しむだけだ。
ほーら来たwwww
年金収めるだけ収めて70歳で4ねっ事だろ
所得が高くて年金を納めた額が多ければ多いほど厚生年金等は支給額が
上がるけど、それももっと低い上限で線引きしておかないとならないだろ?
そんだけ稼いでいたのだから「蓄え」も作れるし、実際問題として破格な額の
年金で豪遊・放蕩三昧の高齢者がゴマンといるのは、ちょっと変だわ。
世代間の助け合いも必要だが、同年代での助け合いにも目を向けるべきじゃないか?
当然だが自業自得で無年金な馬鹿とかは、論外としての話だけどな。
>>374 心配するな。 支給開始年齢75歳中だがね 死ぬまで働け1億総活躍の意味も知らんのかね?
>>1 歳をとるスピードを超えとる;
永遠にもらえそうにないな;
>>378 そうだな。まず、お前だけから80に設定しようぜ
健康なら良いけどさ、、、医療費がすごいからな
自分の家の近くの老人は最期の2年ほど月になんども救急車
でそのたびに緊急入院(手術ふくむ)
いったいどれほどの医療負担があったのか想像つかない
健康なら長生きしてくれても問題ない、、年金だって消費で回収されるのだからね
怖いのは医療だよ 医療、、外国人まで吸血鬼のように食いついてるから
もう保たないよ、、お前らも持病があったら今のうちに無理してでも
直してもらうなり、、食生活を改めてくださいね
>>386 個人差は大きいけれど
肉体労働者は50過ぎると体力的にきつくなるからね
口だけで稼げる商売ならいいのだけど
>>384 だから医療費のシステムはもっと健全な運用がなされるべき。
車だって故障したら全て直すのか?直すより買いなおしたほうが安くて性能の良いものが変えるなら
買い換える。つまりポンコツで社会貢献の出来ない爺さんは社会で医療費負担をする必要はない。
年齢制限、金額制限、企業負担の割合などでバランスを取って、直しても使えない役立たずが
生き続けられないシステムにしないと、若い世代がしぬ
>>388 それは若くても役立たずは死ねってことじゃないか?
それは野蛮だと思うよ
>>389 言いたくはないが、難病で寝たきりの若い人を無理やり延命させてるようなケースは良くないと思う。
かわいそうだけど。でも生かし続けるのも拷問でしかないかもしれない。
付きっ切りでケアする人も疲弊してしまうし、仕事にも行けなくて経済的に無理が出てくるしね。
>>390 今は難病で寝たきりかもしれないが、それを見殺しにし続けたら、進歩がない。
難病はいずれ克服できるようになるかもしれない。あきらめずに、克服する努力が、人類の進歩をもたらす
近視の人は役に立たないからといって、食い物を与えずに見殺しにし続けていたとしたら、メガネは発明できない
眼鏡はレンズを作る技術がない時代は貴族しか持てなかっただろ。
処置コストが高い段階は金持ちだけの医療として進歩するから安心しろ。
>>393 貧乏人は死ねってことだからやっぱり野蛮だ
年金あてにならないしな、俺もやってみるか、アパート経営!
馬鹿はこうなるのかな
>>394 少なくとも、金持ちだけの医療にすると進歩がない、という主張が間違ってるという点には同意した訳ね。
今、批判されてる健康保険制度の問題点だと、老人の癌患者にもオプジーボという年間3000万円の医療費がかかる薬が公金の負担の下に投与される。
人間一人の収入が500万円だとすると、癌患者の為に健康人6人が掛り切りになっていると同等。
「貧乏人は死ね」ではなく、金をかければどんな治療もできる現実を受け入れようということ。
>>396 金持ちだけの医療にすると、医者の特に優れた医者のなり手がいなくなりそうだ。お金儲け第一だけの医者ばかりになったら、名医なんていなくなる
「無い袖は振れない」のだからいつかはこの手の施策は必要なんだけど、全体から
見た比率が小さくても役人どもが無駄にした年金に対し「我々はこのように弁済して
身を切って対処します」とかが無いと、「やっちまったけど、責任は取らんもんねぇ〜」
では、納得はしてはもらえないと言うモノだ。
加えて、通常ならばこれから年金に加入する世代から「新制度」を導入すべきものなのを
不利な条件化を承知で現在、払いこんでいる世代にも一律に押し付けるワケなのだから
その責めは負わねばならないハズなんだよ、本当はね。
せめて、現在受給している世代にその「格差分」の補填を、役人・議員たちは己の全てを
かけるくらいの気概で引き受けるべきなんだが………するワケね〜よな、この阿呆共は。
>>397 問題をすり替えるなよ。
年間3500万円もかかる高額医療については金持ちだけの医療とすべきかが論点で、
その問題からなんで金持ちだけの医療と曲解するんだよ。
>>399 年間3500万円と年間500万円の期間が7倍の医療とは、かかる費用に差はない。糖尿病やエイズみたいに一生かなり高額の医療費がかかる病気はけっこうある。
だから、年間3500万円だから別の問題なんて割り切れない
年金支給年齢引き上げの前に、改善することあるでしょう。
・外国籍への生活保護支給禁止、在留資格剥奪。
・生活保護費の医療費免除の廃止、支給額は最低賃金の70%。
真面目に年金払ってた人より、生活保護者の方が支給額が多いのは不平等。
公約に掲げる政党、出てき下さい。
宗教法人への企業並み課税も公約にしてくれると献金します。
>>1 >。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、
>日本でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。
それでも厳しいと思うし
70歳からの支給に引き伸ばしても
支給額の上限設定や年金一元化、医療費の自己負担割合増額とかをしないとな
それと支給開始を先延ばしにすると
介護保険や後期高齢者保険との兼ね合いはどうなるのかな?
基本的に運用はもちろん制度設計字体に無理があるんだよ
家族同居・家族福祉併用が前提だから
世帯分解で独居老人が増えればすぐに破たんする
そしてこの無理が国庫を直撃し現役世代に負担を背負わせている
>>401 糖尿病の医療費は年間500万円もかからない。
エイズの自己負担の医療でさえ年間500万円はなかなかいかない。
イメージで語るのをやめて、勉強しろよ。
安倍政権下での経済政策を攻撃する暇があったら
社会保障制度の問題点を指摘した方が適切だけど
それはしないからね
これが国民経済や財政を蝕んでいるのにね
もちろん少子高齢化というのは過去20年の失政や
歪な雇用慣習の結果でもあるんだけどさ
そう考えると「働き方改革」や「育児支援」はあんがい重要なのだけど
後者の方は財源ねん出が難しいときている
だから先ずは 隗より始めよで歳出削減だけど
厚労省の折伏に手こずっている財務省にできるのかな?
政策とはカツアゲ、改革とはカツアゲ、政治とはペテン が現実
>>405 500万円は糖尿病やエイズのことじゃないよ。単に計算しやすい3500で割れる数字を出しただけ。糖尿病やエイズだと期間は7倍よりもっと長くなるだろう。
>>405 人工透析の費用は1ヶ月30〜50万円だそうだけどな
一気に80歳からにしたらよいだろう。
そうすればバカでも気が付くと思うw
>>407 よく言われ続けた事だけど「政治家」じゃなくて「政治屋」だもんよ。
地盤を引き継いで労せずに多額の歳費・権力・名声を得た、苦労知らずの
世襲議員だらけで「民の心」なんて分からないからな。
議員としての行動原理の多くが自分の為。 僅かばかりの国や国民の為の
行動を何十倍にもある様に見せかける事に長けているに過ぎない。
例えばこれら世襲議員が縁もゆかりもない土地で、貧しい家から苦学して
努力の末に「立候補」「当選」「屋、ではない政治家になる」確率なんて、砂漠で
一粒の砂を見つけられるくらいの確立なんじゃないかな?
>>409 人工透析は確かに年間500万円かも知れんが、不要論が大きいだろう。
不要だという意見の強い病例で高額医療を正当化するのは説得力ないよ。
どちらも廃止しろとしか言えない。
>>411 職業政治家から見た一般人
サラリーマンが立候補しようものなら・・・・
金は数千万円出せるか? 貧乏人は立候補もさせねーぞ
組織票はあるのか?
会社にはもう戻れないぞ!落選したら、家族は路頭に迷うぞ?
当選してもたがが1議席でなにができるwww
2期目落選しようものなら、ハロワに送り届けてやるわ 財産失って乞食同然の姿を見せしめにしてあげるわw
出来るものならやってみろ バーカwww
と職業政治家から見れば、ざっとこんなもんだろ
職業政治家? 政党助成金+企業献金+政治資金パーティー + 相続税ゼロで受け継いだ莫大な遺産 + 先祖から受け継いだ組織票 www
落選しても比例でゾンビ復活当選www
貧乏サラリーマンに何が出来る? バーカwwwww
子供に迷惑をかけたくないので、お願いですから
早く安楽死施設を作ってください
マジでこう考えてしまうわ、日本てなんなんだよ
一番恐ろしいのは支給年齢引き上げでは無く。
強制的な年金保険料の納付期間延長。
>>415 年金支給開始年齢75歳を現在検討中。男性の平均寿命79歳。
減額された年金を4年しか支給してもらえない。 それまで死んだヤツは年金ごっつぁんです。
いやもう財務省は解体しろよ
また結論ありきのねつ造データでも出してくるんか?
>>412 不要論ってのは腎臓移植した方がいいって言うことだろう。金持ち以外は治療するなとは全然別の話
>>419 ips細胞で腎臓細胞の作製に成功したので、貧乏人も治療できるようになりそう
くそジジィやくそばばぁーが、毎朝、喫茶店代わりに病院に来るからな。
ひでーやつは、午後からハシゴしやがるぜ
老人から今の若者は何故払わないかと聞かれたことあるが
システムが破綻して自分達が貰えないと思ってるからだとは思いますよと
30年後明らかに維持できないシステムに投資しろとか誰がやるんですか?と言ったら
老人はその頃に俺達は死んでるかもしれないからどうでもいいと言ってくれたから
若者もどうせ自分達は貰えない年金なんて死んでるからどうでも良いと言う人々と同じように
どうでも良いと思ってるから払わないと思ってるんじゃないですか。
っと言ったら理解してくれた見たいだったよ
>>422
病院の待合室の長イスで
「あらぁ、○○さんと△△さん、今日は見かけないわねぇ」
「きっと、具合が悪いのよ」
「お顔を見ないと心配よねぇ」 ……………………と、この調子だからな。
>>425 ある病院での医師と老人の会話(近所の病院での実話編)
医師: 大丈夫ですから2週間ぐらい自宅で様子見てください。
老人: 暇ですから明日も来ますよ
医師: ・・・・・・・
>>354 > いっそ年金制度自体を終わりにしたらどうだろうか?
ってことになるんじゃないの?団塊世代が滅びた時点で
>>377 暴動したところで、見えない環境で「消される」だけなのかと
年収300万の人を、年間500万かけて治療して意味あるの?
自己負担できなければ正直見殺しにしたい。
糖尿病とか酒やタバコによる病気とか治しても不健康な生活でまたすぐ悪くなるだけだろ。
国が助ける命と助けない命を分けて良いと思うんだよ
生活保護はいいんだけど、風呂トイレ共同で共同生活してもらうとかできないのかな?
もちろん掃除当番とか有りで
普通の人だってシェアハウスとかで生活してるでしょ?
あと、全国民の70歳以上の高額医療は自己負担とかにして医療費を抑えないと
はよこの国消滅してくんないかな
最近この島国の上にいるだけでもイラッとするわ
>>434 関係ないね。ジジイに金を使いすぎで、若者の未来の為の投資が出来ない。
だから結婚できない子供が出来ない。
【会話】 福田淳一事務次官のセクハラ音源を文字起こし 「これからがうんこだから。胸触っていい?」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1523786478/l50 政府は1974年に人口抑制政策を進めた
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。
ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。
振り返ると当時の論調には隔世の感があります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn
【年金の年表】↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表
内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89 年金のシステム的な問題を少子化とむすびつけてる時点で馬鹿だなあと思う。 
最初から欠陥のあるシステムがうまくいかなくなったのを少子化のせいにし、 
子供を産まないやつがいるせいだとか言ってるのって人間的に恥ずかしくないのかね? 
子供がいる人は自分で望んで子供作ったわけなのに、論理も自分の尊厳も放棄してるよね?
 
望んでいないでき婚?そりゃ自業自得だろ。他人にしりぬぐいさせるなんて恥知らずすぎ。 
貞操観念崩壊して欲求で子供作った奴らのなんと愚かなことか。 
そりゃ虐待数が年々増加、離婚率も増加するわけだ。 
まるで、破綻直前の末期のネズミ講の会員が、 
「新規会員が増えないとヤバいんです。既存会員には新規獲得のノルマを課します。
 
新しい会員を獲得しなければ罰金を取ることにしましょう」と言っているようなものだ。 
年金の世代間賦与(ネズミ講)の構造自体が問題であることを認識するべきなのに、 
その問題点を少子化のせいにして、ひいては子供産まない人のせいにするとか頭狂ってる。
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^
(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
住専と住専国会の図説。
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html
田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm
臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v
【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。 【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
--↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/ysXy6MT3tmg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ysXy6MT3tmg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ysXy6MT3tmg/2.jpg)
@YouTube
;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521&#160;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/YLLbx8QcIDo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/YLLbx8QcIDo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/YLLbx8QcIDo/2.jpg)
@YouTube
ずらすのならこれから支払い年齢になるヤツラだけを対象にしろよ
一ヶ月でも納付した人にこの扱いは詐欺
年金が賦課方式に戻ることはないだろうから、
年金の徴収額を抑えてくれるなら支給額はむしろ少なくして欲しい。
これ以上社会保険料率を増やすのは無理だろ。
>>445 現役の徴収額は今のままでも増やしてもいい。
問題は今貰ってる世代の特に高齢なほど貰いすぎな事。そこを少なくしなければ不公平だという事。
今納めてる世代が将来貰える額が少なくてナマポ以下では、破綻していると言ってよい。
海外に工場建てる売国○しかおらず、年寄り逃げ切りの政策しかせんからな。
ただ日本の人口は3000万くらいで丁度良いよ
生き物は増えすぎると何でも害虫と同じ
>>447 江戸時代くらい?
1億くらいいないと先進国ではいられないわ。
>>448 ドイツ イタリア カナダ
も1億人いない
将来人口が一億を割る瞬間、政府もマスコミもこの世の終わりかってくらいセンセーショナルに
騒ぎ立てるだろうけど、6〜8000万くらいが適正だしその時の国力こそ日本の本当の実力。
BIに制度移行する際は国民年金で600万以下
厚生年金だと2〜3000万払った人がいるから
一律7万支給とかだと不公平だな
現状のまま支給年齢を少しずつずらして
不足分を消費増税で賄って
行けるとこまで行くしかない気がする
>>455 それまでに払い込んだ分は一括現金返還前提でないと不公平で納得できない
払い込み済みの分はすでに
今の受給者たちに配っちゃったよ
知らなかったのかw
支給年齢変えるのは一番やってはいけない
ギリ65だな
こんなもん詐欺だよ
国営詐欺
それに加えて老人に働けとか無茶を言う国
もう滅したほうがよくね?
政府官僚の国民に対する扱いが北朝鮮レベルだよこの国
今更ウォーキング・デッド見てるけど
あの、おそらくウィルスが同定されたら真っ先に財務省は
ばら撒きたいだろうな。
死のルーレットみたいな制度作って、老人を間引くしかない
高額納税者や、子供複数育てた奴は当たり率低くして、
ナマポやDQN老人は、高確率で殺処分する
最終的には75まで引き上げられる総活躍社会なんかいらんねえ
払っても結局は貰えないからね既に破綻してる
>>459 全土焦土と化したほうがいいな
もはや何もかもが破綻をきたしてる
このままだと何をしても上手くいかない
更地からやり直したほうが早いレベル
>>462 払ってももらえないって言ってる奴は親とかおらんのかね
親が仕事も定年して年金もらえない環境とか想像せんのか
>>456 わかってねぇな年金ってのは基本的に賦課方式なんだよ
掛け捨てなの
修正積立方式とか言って年金定期便で後でいくらでも貰えるなんて通知は来るけど払った物が返ってくる仕組みじゃないんだよ
うんこれはしょうがないね、仕方ないと思うよ?
でもさ、世代間の不平等へが酷いことになってないか?
均等化する努力を全くしていないと断言できるわ
若い世代こそ不利なら、どこかで負の連鎖を断ち切る必要があるじゃん
今でしょ?やるなら今すぐやるべき
今受給してる人でも68歳未満ならカット、年金支給額も全体として下げるしかないね
>>466 あえて反論するけど
若い世代がふり?
子供の医療費はただ
幼稚園保育園も補助が多数
ものは溢れていて食べるものには困らない
家の値段は一部除いて半額以下
今の年寄りと比べるとかなり恵まれてると思うが
年金も文句があるなら自分たちが頑張って
日本の景気を上げれば良いだけ
与えられる事だけ望まず自分たちで何とかすることを考えたら
>>467 せめて社会保障負担率が老人が若い頃と同じくらいなら説得力もあるがな…
>>467 反論内容が全て今と昔の比較だが、今はまし、昔は酷かったといくら主張しても、世代間の所得移転を正当化する根拠にはならんよ。
世代間の不平等を時代間の不平等と勘違いしてる。
>>14 現政権から新政権に変わろうとも、財務省が実験を握ってるから 悪化の一途だろう。
民間テレビ局への電波オークションでの収入を年金に当てるとすれば、年寄りもオークションに賛成するんじゃないかな?
>>467 ほらほら、トンチンカンな事言うから炎上
しちゃうよ。いい歳した大人なんだからもう少し
配慮したカキコした方が良いぜ
今の若い子がジジイになるころには日本そのものがなくなってるから問題ない
定年制度を禁止して、何歳まででも働けるようにしろ
そうしたら年金はなくてもいい
>>475 政府が65歳までといっても、会社は40代からクビを切り始めるんだよ
>>476 労働人口が減少する中でそんなことを続ければ倒産するだけだわな。
戦争を知らない年金受給者は文句言わ無いよ
どんどん引き上げて若者負担を減らそう!
>>479 経済格差を世代間格差に責任転嫁しているのに。
何で簡単に騙されるんだろう?
財務省も本当なら70歳支給にしたいんだよ。
だけど世論が騒ぎ出すからチマチマ年齢を引き上げてる。
ナマポで養う事になれば元も子もない。
そこまでケアしない限り絵に描いた餅。
シナリオは地味に細かく支給年齢引き上げ
気が付きゃ70歳ちょい手前ぐらいに
何とかして落としたいと画策中だな
愚民が騒ぎ出す頃はあとの祭り
今までの経緯。
支給年齢55歳→60歳→65歳→68歳→(予定)70歳^^
>>488 おまいらが65歳になった時 → 年金支給開始は66歳から
おまいらが70歳になった時 → 年金支給開始は71歳から
おまいらが75歳になった時 → 年金支給開始は76歳から
おまいらが80歳になった時 → 年金支給開始は81歳から
不祥事ばっかおこしてるんだから先ずお前らの給与を下げろ
貰い過ぎだ!
Loud Minority
‏
@LoudminorityJP
1時間1時間前
その他
社会保障の財源がない
教育無償化の財源がない
保育無償化の財源がない
でも、トランプに1兆円、娘のイバンカに57億円も渡す
血税の使い方が #ちーがーうーだーろー
昭和17年 労働者年金保険法 : 男子 55歳 (女子は適用除外)
昭和29年改正 : 男子 55歳 ⇒ 60歳 (4年に1歳ずつ。昭和32年度から16年かけて引上げ。)
女子 55歳のまま
昭和60年改正 : 男子 60歳 ⇒ 65歳。ただし、60歳〜65歳まで特別支給の老齢厚生年金を支給。
女子 55歳 ⇒ 60歳 (3年に1歳ずつ。昭和62年度から12年かけて引上げ。)
職権濫用の福田
情報漏洩の疑いも出てきたな
公務員の給与さげろ
空残業、隠蔽のための残業やめろ
支給年齢はのびるし、支給される金額も減らされるけどね。
制度としては存続するだろう。
クラウドワークスとかで誰でも自宅で八時間作業すれば生活はできるとかになって欲しいね
それよりもAIの発達とそれによる雇用や社会保障や法体制のが今の若者にとったら重要だろう
2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/ 賃金が物価の伸びのペースに追いつかず、消費も足踏みしている。
厚生労働省が6日公表した毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた2月の実質賃金は前年同月より0.5%減った。
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★4
http://2chb.net/r/newsplus/1523925231/ 物価はどんどん上がっていくけどもらえる金額は同じだとすると
完璧な詐欺になるわけ。
それに加えて年齢まで引き上げとか暴動レベル
更に年金詐欺システムとしてマクロ経済スライド入ったから
俺たちの年金世代は絶望しかない
夢は生活保護者
>>503 マクロスライドというシステムがある。
以前ほどではないが物価連動だよ。
70歳まで雇用を保証しろ
定年制を禁止しろ
働けるだけ働ける社会にしろ
普通の会社は働けても65歳まで
でもそれは希少価値ある優秀人材か
給料半分以下で雑用やってくれるような雑魚か
どっちかなんだよな
会社内部的には50過ぎたらそろそろ
お引き取り下さいが普通だろ
国民年金のみなら60歳から繰り上げ支給を受けて行き詰まったら生活保護が最強。
これやるなら、安楽死も認めてやれよ。
もう貧乏で老後とか生き地獄だろう。
>>506 他人様をあてにせず自ら起業すりゃいいやん
役立たずのジジイになっても金はほしいけど
自分でリスクは負いたくないってことかね?
>>509 生活保護を簡単に受けられると思っている平和脳。 ホームレスが関の山
これ完全に投資詐欺じゃんw
もし民間がやったら集団訴訟起こされるレベルだよな。
>>515 投資? 振り込め詐欺の間違いだろ。 投資のように、加入が自由じゃねーからな
年金は70歳からでいいよ
その代り、定年を70歳にしろ。法律で決めろ。
>>517 禿道
雇用と年金の接続を担保しない限り、国民を苦しめるだけの政策だという非難は免れまい。
財務省だから財政的な観点しか持ち得ないんだろうがねw
しかしながら、国民を苦しめてまで財政黒字や財政の持続性を得たとして一体何の意味があるのか?
国民の幸福にならん財政黒字など害悪にしかならん。
それなら持続可能な赤字の方がまだマシだわな。
>>517 法律で決めても、70まで雇ってくれると思ってのか? 40でクビ切られるぞ ボケー
100歳から支給だと10万人に100人に以下でほぼ女だけになる
男は一生払うだけの集金奴隷
高齢化率90パーでも年金制度の維持は容易ですなあw
>>522 いや、120からってなって
実質もらえないだな。
100だと数万人貰えちゃうからな。
>>525 公務員と政治家だけちゃんともらえる制度にされそう
しってたとしか言いようがない。時間の問題で70歳、下手をすると75歳から。
後の世代の事を考えるとさっさと引き上げたほうが良い。
受給開始年齢が平均寿命を越えたら誰も払わなくなるか霞ヶ関界隈でテロ続出だよ。
年金クジ買い続けたっけハズレw引いちったwww どーすっぺこれ?
>>503 どっちにしても暴動は必ず起こる
日本人はしなくてもこれからどんどん輸入されてくる
大量移民によってもたらされるはず
上級まとめてきれいさっぱり浄化してほしいね
>>532 去勢された日本人が暴動なんて起こさないよ
>>528 保険商品が、契約期間中にも関わらず
こんなわかりやすい形で約款いじったら、金融庁がすっ飛んでくるよね。
>>534 外圧でしか変われない歴史の法則があるからね
ヨーロッパ以上の暴れっぷりを移民に期待したいわ
日本のナヨナヨした警察じゃ手に負えんだろうし
相当破壊しまくると思う
理想としてはシリアみたいなあんな荒廃した国になってほしい
そのうち、死んだときに一時金で支払われるようになるな
5ちゃんやネットでは沸騰して
沸き上がってるのにテレビ、ラジオなど
報道ではまるで関心ないみたいだな
平和な大人しい国民性で良かったね
後の祭りがお好きなようで…
決まってから報道されて沸騰するからいつも手遅れなんだよね
>>349 そんななかでも、自民党は北陸新幹線 小浜京都ルートに2兆円使うんだってww
>>10 ムダを辞めたらといって政治家連中が支給額や
支給開始年齢を変更しないと思ってるのか?
奴らは甘くないぞ。
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com >>545 65歳まで雇用が義務化されたように、68歳まで働くようになるんだろ
日本人は働き者が多く、70歳かそれ以上も体力、仕事に適応力する頭脳や気力があり働ける人は多い。
だが全てでない。体力、適応力する頭脳や気力を持たない人々が多数いる。40代でリタイヤする人までいる。
それらの人がいるから年金の支給年齢を先に延ばすのは極だと思う。
高齢化社会は弱者と強者の格差が更に強まる。先に延ばすには何らかの対処が必要。
地道に老人に職業訓練をされて生活できる賃金を支給し、軽作業を無理にならない程度にしてもらう仕組みが必要と思う。
まずジジイに言う。
お前は働かざるもの食うべからずという事場を知っているかと。
>>548 お前は、定年65歳になった今でも、リストラや早期退職は現存している事実を知らないのか?
個人型確定拠出年金を国が勧めてる。
年金の空白期間は自己責任ねってことだろうな。
国の予算と社会保障費の推移見ればそりゃこうなるとよくわかる
1970年ではGDP比で5%だったものが今は30%オーバーだ
しかも人口減少は確実だから経済の伸びしろも少ない
年金制度を是が非でも維持するっていうなら支給年齢引き上げと支給額減少させるしか手はない
年金廃止して抜本改革するしかないと思うがそうすると更に不満ブーブー言うんだろうけどな
>>51 30年前は55才だった。うちのばあさんは30年以上もらってる。
>>1
「 問題のある現状の公的年金制度設計を改め、次のように提案する。
1階 厚生年金等(適用条件・事業所に勤めたら強制加入)報酬比例部分のみにする。
2階 任意加入国民年金(1〜3号という差別をなくし、国民が「何人も平等に同じ保険料」を「実際に支払った月数」に応じた年金にする)
3階 公的年金制度上の私的年金は、 任意加入国民年金保険料を実際に支払うことを加入条件にする事
(このように公的年金制度設計を変更すれば、職業間(国年2号会社員等←→国年1号自営・無職)の移動「働き方」に影響しない) 」
現状(以下)は、公的年金制度が複雑で「働き方」に抵触。又、不公平制度極まりない。
結果、現状の公的年金制度は損得・利害が絡んだり、働きづらく(ブレーキ)している、「加入漏れも非常に発生しやすい」。
1階 国民皆年金(強制加入国民年金) (2階 厚生年金(適用条件・事業所に勤めたら強制加入))
国民年金の第3号被保険者制度(優遇措置)を廃止せよ!(公務員等高所得世帯に都合の良い制度)
第2号被保険者(3883万人)…所得の低い独身者や共働きの人が、第3号被保険者部分の負担をさせられている。
第3号被保険者(1005万人)…第2号被保険者の中でも、主に収入の高い層の被扶養配偶者(専業主婦ができる層)が多い。
…主に公務員、大学教授職員、主要マスコミ大手(新聞、テレビ局)、大企業役員・社員等 年収800万円前後〜の、妻が多い。
第3号被保険者は世帯所得が高いのに、最大(40年間3号申請)で「1円も支払わずに」、貰う時は満額年金受給可能。
第3号被保険者はなぜ優遇されるのか。
優遇=法律的に公然とした差別をやっていて不公平極まりない。
現時点の計算
第1号被保険者保険料…全国一律で月額16,260円(平成28年度)
16260円×480月=780万4800円を納付して、国民年金(老齢基礎年金)受給時年間 78万100円
第3号被保険者は、最大(40年間3号申請)で「1円も支払わずに」、貰う時は満額年金受給も可能である。
法律的差別極まりない事実(国民年金制度上で、法的差別待遇が行われている)
第1号被保険者 一方で780万4800円を「強制的に支払わされる人」がいれば、
第3号被保険者 一方で(3号申請期間)は、「1円も支払わずに済む」という、
法律的な差別が公然と続いている。
国民年金の過程
1986年(昭和61年)4月から、国民年金の加入が「任意から強制になった本当の理由は」、
公的年金制度の仕組みを作っている年金官僚公務員たちが自分たちの都合のいいように、
自分たちの配偶者には、「1円の負担もせずに国民年金を搾取する事が出来るように考えた」からにほかならない。
(任意加入…保険料支払う人に年金支払うという常識的な考え方から、次の不公平な考え方に変更した→→
→→→(不公平な考え方)強制加入…1号、2号、3号と作り、それらの間で法律的な差別を作った)
結果として、保険料を支払わない人を優遇し(ここがおかしい点)、
逆に保険料を支払う人が馬鹿にされ将来不安を煽られ、冷遇(年金貰えるのか分からないような風潮)されている。
(事実、保険料を全く本人負担無しで支払わない人…1号の大半、2号の2割相当(厚生年金加入漏れ)、3号の全員)
第3号被保険者の「特にずるい」特権・・・「年金保険料払わずに年金貰う」。
3号申請期間は1円も支払わずに年金を搾取する者が数千万人。
不公平。下流者が、公務員や上流の贅沢な生活を支える為の犠牲となっている。
第3号被保険者は、(2017年1月から更なる問題点が発生する。「優遇が更に加速」)
国民年金を1円も支払わずに年金受給するのに、2017年1月から確定拠出年金個人型に加入できるらしい。
第3号被保険者と旦那公務員も加入できるらしい。(しかも社会保険料控除。公務員高所得者等の所得税住民税 減税)
つまり1円も支払わずに国民年金GET(無料で搾取)し、プラス確定拠出年金個人型に加入できるという。
国民年金保険料を支払わないので、浮いた金で支払えてしまう。年金官僚の考え方はズル賢い正に泥棒根性だ。
じゃあ、国民年金第1号被保険者に対して著しく不公平じゃないか。
国民年金保険料を強制的に支払わされて、国民年金(基礎年金)しか貰えないのに。
本当に公的年金としての取り扱われ方に、法律的な差別が行われていて、2017年1月から「第3号被保険者の優遇が更に加速」する。
なぜならその仕組みを作っているのが公務員だからだ。本当に汚く著しく不公平。
公務員達は自分に都合のよいことをいう。だが、それらの大半は嘘だ。(これが公的年金制度不信の原因だ) >>560 60歳未満の定年が法律で制限されてまだ10年経ってないからね
多くの会社が60歳定年に移行したのはバブル期あたりだと思う
>>561 第3号被保険者なんて今は少なくなっているのでは?
共働きが当たり前の時代なのだし。
国民に対するパワハラやめてください
なんであんたら勝手に決めるんですか
国民の意見もなにも聞かずに
集団的パワハラですよ
>>565 もう、振り込め詐欺制度はなくせば良いのにな。
ほんまに今後はやいうちに尊厳死を認める方向で進めないと日本が滅ぶわ。
>>458 たいして払ってない奴ほどこんなこと言うんだよね。
俺は70歳まで個人年金があるから良いけどさw
現実的なことを言えば平均寿命をこれ以上延ばすな
新薬開発を法律で禁止しろ
やるなら先ず政治家、官僚、公務員の順だろ(´・ω・`)
>>570 自民は地方議員取り込みのために
議員年金復活の動きとかでてるしなぁ
改憲とかいうなら政治家が利権に走らない仕組みでも入れて欲しいもんだ
>>564 >なんであんたら勝手に決めるんですか
>国民の意見もなにも聞かずに
選挙って知ってる?バカな国民がバカな政党に 投票した結果だよw
争点は色々あったはずなのに、スキャンダルに終始するマスゴミとそれに踊らされる
バカな国民w
ゴールが動いたとかいってるけれど、今の人口構成じゃ
今の年金をそのまま維持できるはずがない。
それを正直に言ってしまうと、選挙に悪影響があるから
はっきり言わないだけで、維持できるはずがないことが
分かっている人は分かっている。
というか、ほとんどの人は分かっているんじゃないかな。
平均寿命が伸び続けたり、出生率が上がらなければ
68歳どころじゃ済まなくなるし、それを織り込んで
自衛するしかない。
>>572 で、どの政党に投票すれば良かったのかな?
選挙なんてみせかけで、実際のところ国民に選択権は無い。
>>573 金持ち連中によるロボットの独占を許さなければ、労働の不要な社会が
実現できるのに。
ちょっと待て
これは誰でも思いつく手段じゃないか
霞が関のエリートはこんな底辺の考えるような知恵しか浮かばんのか
神童も今はただの人に成り下がっているようだ
>>558 そして受け取る頃になったら特別法人税復活ねw
まずは同世代で扶助しろよ。
60歳以上の金持ち老人が60歳以上の年金を助けろ。
>>396 ただ、「金持ちのためだけの医療といわれてるもの」が本当に費用対効果があるかはわからんのだよ
あんたはオプジーボを魔法のクスリノように捕らえてるが、実際は単なる新しい抗がん剤とかわらん
副作用はキツいし、きかない人もいる
効いてもいずれ耐性をもってきかなくなる
延命策の薬
イレッサだってそうだったろ?
肺癌に効く魔法の薬だ
どんなに高くても早く認可しろって
実際スピード認可が/XGWどうだ
誰も噂にもしない
実際あれだって数か月できかなくなる
その一方で抗がん剤は毒だ無駄だ、医者の金儲けのための抗がん剤だと叫ぶ
どうしろってんだよ
【年金機構】データ入力 「SAY企画」と契約打ち切り後、別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」
http://2chb.net/r/newsplus/1525583116/ 国保解体すれば役立たずの老人は死ぬし、国家予算の20兆円は節約できるぞ
>>577 記憶力偏重型人間は基本的に思考力は底辺だぞ
>>584 単純に廃止できないからみんな困っているんだよ。
積み立てられた残高より、既発生の債務の方が大きいから
廃止するなら、その時点でその差額を何とかして払い戻さないとならない。
これがちょっとやそっとで払える金額じゃないんだ。
>>586 だな。
ホントのに天才で素晴らしい能力あるなら
ここまで借金漬けのボロボロの国にならんわな
>>587 実質は掛け捨て保険なのに積立なんて言葉使ったがためにめんどくさいことになったな…
【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40〜60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府★5
http://2chb.net/r/newsplus/1525605227/
,.- ‐── ‐- 、 高年ひきこもりだと?
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! 団 塊 i.::::゙, 更に消費税10%にあげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 給与天引きの介護保険料もっと増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ 無職ひきこもりニートはクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! ! ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 40〜60歳のおじちゃん、おばちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
官僚と公務員さんたちは85歳からでいいよね
一版国民は60からにしてくださいね
もともとの約束だし
>>593 逆だよ、国に奉仕した公務員、議員の先生たちは60から
国民は80から
>>594 それは結果出したか出さないか次第だよ
全く結果出してないから90からでもいいぐらい
出してれば60からでもいい
犯罪したら年金支給年齢が上がる刑
とかどうよ。地味にひどくて抑止力満点
ある年齢になったらくじ引きで
サバゲーで頃試合コンテンツ姥捨グランプリ。
ウェラブルカメラでVR実況、上位に入ったら年金ゲット。
みんな武道とかサバイバル技術を磨くようになる
>>594 奉仕?www 死後は検体ぐらいしろよ ボケー
>>597 犯罪者にはそんな先のこと、考えない人も多数いると思われ、
抑止力は満点とはいえない。
まず70の壁
次に80の壁
それ以上生きられるのは
田舎で健康的な生活を送ってる人だけだから
もう年金なんてあきらめろ
ベーシックインカムで若年層に活力を与えてやりたいことどんどんやらせるべき
閉塞感をぶち壊す
>>574 >選挙なんてみせかけで、実際のところ国民に選択権は無い。
ヲイヲイ、現状に絶望して、シニカルになってるのか。
日本は主権在民の国だぞ。
国民が政治・政策を選択していく国だ。
もし国民に選択権がないと思うならば
選択権がある政治制度に変えていくのが主権在民だろ。
「そういう政治制度に変えますよ」
と言う政党に、と言う候補者に、投票すべきだよ。
死ねよ
若くて金使いたい時に強制的に徴収されて身体のあちこちが蝕まれて病院ベッドに横たわっているどうしようもない時期に金もらっても嬉しくねえんだよボケ
年金引き上げを推奨している御用学者は
自分が70歳から年金をもらえる自身があるのかな。
年金が破綻したら何がどうなってしまうのでしょうか?
>>611 解体とは看板の架け替え。社保庁を見なかったのか? メンバーは総移動だろうが
犯罪官僚の巣窟財務省は名称を忖度隠蔽セクハラ省と変更したうえで福島県大熊町に移転しろ
支給開始を遅らせたら反発されるから、長生きのモチベーションを上げる為に支給額を引き下げると言えば納得するんじゃね。
厚生労働省の管轄に口出しすんなやセクハラオヤジども
50歳 家と株を全部売って5000万手に入れた。
2,3年遊んだら生活保護の申請する。
50歳で2〜3年で五千万使う生活したら生活保護は耐えられないのでは?
耐えざるを得ない生活になったらずっと後悔しそう。
「国民年金制度は絶対に無くなりません、安心して納めて下さい、保証します」
「ほんまやろな。嘘やったらおまえが責任とれや」
「絶対に大丈夫です。最悪、受給年齢を100歳にまで引き上げますわ!」
平均寿命がこの先もどんどん伸びるという想定があるわけど・・・
>>622 100歳まで引き上げたら、金がないので平均寿命下がるよ
ホームレスで80代はきつい
冬にバタバタ死ぬと思われます
>>625 保険に失礼です
国民年金は一部の人しか受給できない
掛け捨てどころか、ドブに捨てるレベル
>>622 どんどん上がる?www ぷぎゃーwww 妄想はオナニーしながら言え
>>624 55歳までならなんとか
自己責任ですけど
>>624 誰が保証するの? www リストラって言葉も知らんのか?
ぶっちゃけもうBIに移行するしかないね。
お役人さんは知らんだろうけど、一般企業で役員以外が戦力とみなられるのは大体55歳くらいまで。
あとは給料を削られていく一方だから。
企業は65歳以上の雇用なんて絶対したくないだろうね、役員以外。
>>633 俺も年金が無いものとして、老後設計は考えている。
今50歳であと、55歳まで勤めれば1億の金融資産が貯まる予定。
それを、インデックスファンドにぶち込み、3%の定率売却で生きていく。
最初の頃は運用にムラがあるのでアルバイトをしたり、想定以上の切り崩しが出来た時に、
余分の切り崩し部分をストックして置く。
最悪独身なので、元本を切り崩しても構わない。
3%売却で300万で1年の予算が立てられる。正社員で働いている今でも基本的な生活費は150万円位だし、
耐久消費財や車の購入費・維持費、年に数回の旅の費用を均すと大体こんなもんかとw。
年金はあくまでもお小遣い扱い。
払ってるのにナマポの半分の国民年金って何だろね
なぜ外人がそれなりに暮らせて日本人が貧乏で暮らさなきゃならんのだ
厚生年金ある人は別よ
国民年金しか入れない非正規ばかり増やしてひでえ事するなぁ
家も車も買えず、働き詰めで老後の資金を貯めないといけないなんて
>>634 こういう人は年金要らないよね。小遣いぐらい辞退したら?
世界二位の重税大国って聞いたけどなんで年金維持出来ないんだか
とある市長が福祉潰す口実与えた結果共産党支配地域になったわけだが国単位とかやらかすとか寒気するんだけど
派遣制度が日本の年金制度をダメにした。
若者が年金を老人を養えるほど払えるはずがない
経過措置があるから、今の30歳くらいからでしょ
68歳支給になるのは
そんなんでよく朝鮮に何百兆も資金援助の約束したな
日本国民に払われるべきものだろ
>>640 竹中、小泉売国奴がのうのうと暮らしていける平和ボケした日本
>>639 税金盗まれてるからでしょ
アメリカ通してスイス銀行貴族に
女の方が平均寿命が長いんだから
年金受給は女の方が男より遅くなるべき
そうじゃないと男性差別
>>640 年金だけじゃなく全てを悪くしただろうな
労働に対する士気も下がり製造業衰退で国力低下
貧乏人量産で消費衰退
森永卓郎
「安倍晋三という人は、戦後の日本の歴史の中で、初めて反財務省・アンチ財務省のスタンスをとった政治家なんです。」
「安倍さんが失脚すると、100%消費増税になると私は見ています。」
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/GmBR6QMT28U/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GmBR6QMT28U/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GmBR6QMT28U/2.jpg)
@YouTube >>638 それじゃ払った人が理不尽税取られるだけやん
だから年金は今すぐ精算して積立方式にしろと
今の老人には返戻金だけで十分だ
とりあえず、先ず、年金制度を一元化しよう
共済だのなんだの廃止
健康保険も国民健康保険に統一しなさいよ
公務員は自分らで作っている制度に責任を持ちなさいよ
自分らは関係ない、別のヤツがありますからなんてことしてるから
原資をすっても平気でいられるんだろう
あと、「いつ一番アンバランスが生まれるのか」をちゃんと調整すべきじゃね?
場合によっては「1人何口も」入れるようにするとかさ
今はもう人口バランスが一番悪いのがいつで、その後は段々ご安泰になるって
わかってるわけでしょう?
資金が欲しいタイミングで金を作れるように制度をシフトすべきだよ
予算を縦割りで考えるのもやめるべきだ
他の所でういてるやつとか後回しにできるのとか順次繰り回したりするようにすべき
財務省は解体してもっと頭がよく、我利我利亡者じゃない人にやってもらえ
>>175 >>179 年金が破綻状態と言うなら、存続はしないで
破綻させても良いと思うよ。
何か別の制度に移行するべきだと思う。
年金が破綻したら今まで払った金は帰ってくるのかな?
積立金は時価150兆円はあるけどあくまでもそれはこの数十年分の余剰金を運用して出てきた金で給付の原資ではない
払った金返すとなると150兆程度じゃ全く足らないし投資資金として経済に組み込まれちゃってるから取り崩したら経済が死ぬ
改革するとすれば払ったものが戻らない事を前提に新しい社会保障制度を考えないといけない
>>635 国民年金だけの人は少数派だからね。
60代後半でも、男は一割もいなくて7%くらいだから。
女でも2割強くらいで、もっと若いやつはもっと少ない。
資産を無視して年金を給付するから不足するんだよ。
資産課税を強化して年金に回せば安定化出来るよ。
日本の最高頭脳集合体()がここまで無能とはな
政治も官僚も国民も無能でこの国どうなるの?
>>641 前回65歳からの支給になった時、法律の施行が昭和61年で、昭和16年生まれからだったかな。
その時の45歳からってことになるな。
>>659 年金は公務員共済はなくなって厚生年金に一元化されたよ。
「高度プロフェッショナル制度」を使えば、月200時間残業も合法になる模様
http://2chb.net/r/news/1526706822/ 【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
http://2chb.net/r/newsplus/1526426354/ 【連合】神津連合会長「高度プロフェッショナル制度」反対を自粛? 菅官房長官と面会
http://2chb.net/r/newsplus/1526660425/ >>14 日銀と年金機構会社に株を買い入れ
させると言う詐欺的目眩ましで
売れ残り株を買うなどして安定させ
経済が上手く行ってる様に見せ掛けた
いわば買収行為で磐石な安倍政権
>>45 厚生労働相が委託する会社が悉く
我々から強制的に搾取する保険金を
詐欺的運用で消失させてきた。
株増額投資で下がったらアボーンだから
日銀に買い支えさせている。
>>682 それそれ。
65歳まで社保に入っても、国民年金に反映されないんだよな。
>>24 安倍「人生設計なんかするから景気が悪くなるんだよ後先考えず使いまくれ。
安楽死法作ってやっから。」
まあ75歳で全国民強制安楽死させる法案でも作らないと年金は保たないからね。
それが無理なら今までの積立分はチャラにしてBIに移行するくらいしかない。
>>655 安倍は10%にしたじゃん。
全然止めてねえよ。
安倍の特徴は、むしろ、増収分を全部バラまいちまうことだ。
鈴木 耕
‏
@kou_1970
3時間3時間前
その他
安倍首相のロシア訪問、結局なにをしに行ったのか分からない。何の成果があったの
かも分からない。やったのは秋田犬贈呈のパフォーマンスだけ。国会審議を逃れるた
めだったとしか思えない。
3年引き上げるのなら
現在支給を受けている人も3年間支給停止するのが平等じゃないの?
頭が悪い奴だな
遡及的な適用は出来ないんだよ
ゆとり脳かよwwww
うちの親は公務員で18から55の定年まで37年はたらいた
で、その後恩給貰って、85歳まで30年生きた
なんか昔はすごかったなあ
>>698 恩給がでたのは1960年頃には既に退職していた元公務員なんだけど、その子供のあなたはおいくつなの?
>>699 君の言い方からすると、恩給と年金は、違うものなんだね。
たぶん、698は恩給と年金を混同しているだけだろう。
>>1 我々シールズ、しばき隊、南北朝鮮人は李氏朝鮮の正当な後継国金氏朝鮮の
金正恩最高指導者とその部下文在寅に自分の資産、血と肉、魂まで全て捧げる!!
我々在日の成果→安倍に命令し、従軍慰安婦への謝罪と賠償金10億円の成果をあげ、
北朝鮮の木造船や工作員の難民受け入れ、 消費税を8%に増税!! 中国、朝鮮など
外国人の医療費数千億円をジャップに払わせ、もちろん社会保険料の増税に成功 。
日本人500人以上の拉致。拉致したほとんどはオットー・ワームビア状態。
消費税と社会保険料の増税は我々シールズ、しばき隊、南北朝鮮人&財務省の成果だ!
財務省と金正恩最高指導者の名がパナマ文書に出て来たが、密告したジャーナリスト
のフネ・カルアナガリチアは爆破された!!金正恩最高指導者と財務省に盾突いた
罰だ!!日本の人民も消費税と社会保険料の増税に盾突くな!!得に安倍総理は
今まで通り財務省に従え!!
財務省と竹中平蔵、シールズ、しばき隊など外国人輸入派に従え!!
人間の使い捨ては当たり前だ!!外国人を輸入すれば、もっと使い捨てし易くなる
日本は恵まれているから、難民を受け入れ、消費税10%に増税しろ!!
消費税分金密輸させて儲けさせろ!!もっと外国に増税金をばらまけ!!
増税で少子化になって滅びろ!
日銀の刷った円はすべて外国に使わせる。日本国内で日本人に使わせない!!
日銀が刷った円で消費税や社会保険料の減税は絶対させない。少子化を止めるな!
円を刷る事自体日本人に渡る可能性があるのでダメだ!刷った円は日本人に渡すな!
円高にし、円高の円を朝鮮に朝貢するのだ!!円高で金持ち(円持ち)を優遇し、
トリクルダウンは起こると嘘を吐けばいい。増税で日本民族は滅ぼせる!!
金正恩最高指導者と財務省の経済制裁が日本人を滅ぼすだろう!!10年後には
日本人を1000万人消すだろう。財務省の消費税と社会保険料の増税で!!
予算カットの緊縮財政で!!日銀が円を刷ったなら、刷った円より日本人から増税しろ!
円安にして消費が増えたなら、増税して消費を減らせ!
\::: \
, -― ー\::: \
/ヽ ヾ): )
/ 人( ヽ/::: /
.| ノ ⌒,, 〈:: /'i
| / (◎),〈/○)! 前科者ものは首だ!!
/ヽ |, ー ┃ ー ! 議員の資格なし
| 6` l U` , 、 .!
ヽ_ヽ 、_(、 _,)__/
\ u ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
( ヽ. \ー'\ ヽ
「日本死ね!」が嘘つき立憲民主党の重要政策一丁目一番地です。
新しい民主党「立憲民主党」にもう一度政権を取らせてみませんか?
今度こそ日本を滅ぼしてみせますよ(笑)
>>1 今までの保険料返せ。
海外ばら蒔き百兆円
タックス平文
円高特需の時の蓄えもなくなって
きたから支援もショボくなってる
復興税金まで取って
マレーシアでも廃止した消費税増税
友達法人の税金は減らし株価支えて
考え無しの国土破壊に補助金出して
選挙で支持されるとか
いい加減辞めろ
共謀罪とかで政治家の悪事も暴けず
国民監視に無駄遣いの悪行のかず
>>19 公務員もいろいろだからな。
民間とか公務員とかじゃなく
幹部の給料が馬鹿高すぎ
安倍ちよんとかばら蒔きしかしない
で頭も使ってない。
逆に安倍ちよん一味は財産没収され
てしかるべき。
今まで流出した技術は還らん。
>>1 >地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、
>厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。
>高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。
高齢者の自己負担「率」をいじくらないと
歯止めはそれほどかからないと思うし
これからは末期医療や介護費用が地方財政を直撃するだろうね
しかし厚労や医師会が抵抗するだろうから大した抑制は出来ないと思う
役所の世界では予算を使う側が偉いんだよね、どういうわけか
その使途が医療福祉なら歯止めをかけるのは困難
政治家選挙を恐れて手を出さないだろうし
たとえ消費税率10%に引き上げに成功しても
オリンピック後10年以内には確実に大量死時代が到来して
地獄の様な状態になる
貯金しとけばゴール関係ないわ。
70開始でもいいぞ。
百年安心プランってあっという間に行き詰まってたな。
安倍が保育園の無償化なんて約束を勝手にしたからか?
-curl
lud20241221052641このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1523509615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【年金】年金支給年齢の引き上げ提案。財務省、65歳から68歳に YouTube動画>15本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・プーチン大統領 年金支給年齢の引き上げ決定 →支持率8割から3割へ激減
・【年金】年金支給開始年齢が75歳に?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げ
・【年金】「高齢者の定義75歳以上に」老年学会提言、年金支給年齢引き上げ議論に影響も
・【オーストラリア】年金支給開始年齢を引き上げへ 2035年までに70歳に [5/4]
・安倍 参院選後に年金の大幅引き下げを発表へ 支給開始年齢は逆に大幅引き上げか?
・【悲報】年金支給開始年齢、75歳に引き上げ検討wwwwwwwwwwwwww
・【BJ】財務省、年金支給開始68歳に引き上げ「検討」報道…引き上げはあり得ると考える理由
・【マレーシア】マハティール首相(93)、年金の支給開始年齢を95歳に引き上げるよう提案
・「標的は40代」 安倍政権、将来的に年金支給年齢引き上げと課税強化で年30万円負担増へ
・【朗報】高所得者の年金カット、支給開始年齢引き上げ、3号制度廃止
・法務省、性交同意年齢を13歳から16歳に引き上げへ。公訴時効も延長
・【年金】小泉進次郎氏が社会保障のあり方について提言、年金受給開始年齢を現在の65歳から引き上げへ
・財務省「年金支給を68歳にしよう」 ひょっとして俺ら年金貰えないんじゃ・・・
・【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★5
・年金支給上限「75歳から」 2019年目処に検討
・政府「年金支給75歳からな」もはやなんのための制度なのか不明に
・【悲報】年金支給80歳からがトレンドに。「80歳からでもいいのでは?」小泉進次郎の過去発言が話題に
・日本の「働く高齢者」に中国人は驚き…都市部で60歳を超えて働く人は中国ではまれ 女性は55歳から年金支給 [ばーど★]
・「定年70歳に」安倍総理が表明 年金受給年齢引き上げへの布石か?
・安倍首相 年金の支給を80歳まで引き上げへ 貰えずに死ぬ団塊激増で年金財源破綻阻止へ
・安倍さん 年金の支給を80歳まで引き上げへ 貰えずに死ぬ団塊のおかげで年金は破綻しません!
・【政治】70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→71歳」に引き上げを提案
・【政治】70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案 ★3
・【政治】70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案 ★5
・日本政府「年金支給75歳からな」
・年金支給は78歳から 人口の4割が65歳異常 2034年で終わる日本
・【あの世】 払った金額の倍もらえるはずだった夢の年金支給開始70歳から
・【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★3 [無断転載禁止]
・【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★2
・【国際】退職年齢69歳への引き上げ検討必要、ドイツ連銀が政府に提言
・【国防】自衛官採用年齢の上限を現行の26歳から6歳引き上げ32歳に。28年ぶり採用年齢拡大。今年10月から施行。防衛省
・住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に ★3 [ばーど★]
・住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に ★5 [ばーど★]
・住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に [ばーど★]
・安倍晋三「68歳ってすごく中途半端な年齢だよな。年金出すには若すぎるし働かせるにはちと老けてる」
・【社会】総人口1億2693万人=6年連続で減少−生産年齢割合、6割に・総務省推計
・【提言】自民・山本氏ら議連「消費増税を予定通り実施、年金生活者などに4兆円の給付金支給」
・【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算
・【米国】米共和党、大幅な社会保障制度改正案提出 年金受給開始年齢引きあげなど
・【年金】無年金者対策法成立、64万人支給へ 財源650億円
・4月から年金支給額0.4%引き下げ。もう生活保護で良くないか?
・人生100年時代っていうけど、100歳まで生きられるのって金持ち上級国民だけだろ。ようは年金支払年齢を上げたいだけだろ?
・【民進党】年金支給漏れ問題で閉会中審査を要求「なんとかしないと、社会不安が広がってくる」[09/14]
・【社会】年金支給水準 見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で
・【佐賀】未支給だった年金を一括して受け取り、生活保護費の一部返還を求められた無職男性が包丁振りかざして暴れて逮捕
・【政治】行政システムの一部、改元後も引き続き「平成」を一定期間使用へ 納税や年金支給などでの混乱を回避するのが目的
・三原じゅん子「民主党政権は最低補償年金も出来なかったし、年金支給額を引下げた。年金の信頼性は民主党政権が大きく傷つけた」
・【金融】確定拠出年金、75歳から受給可能に 厚労省が改革案
・【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に
・【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4
・【一方その頃】 75歳以上の医療費自己負担2割に引き上げを 財務省
・【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★6
・【スマホ】総務省、スマホ値引き上限違反で携帯大手に行政指導 [少考さん★]
・【速報】2022年4月以降、成人年齢が20歳から18歳へ 改正民法が成立
・【年金】年金受給開始、75歳からでも 前倒しの減額幅は圧縮
・【年金】ノルウェーの年金基金、日本企業から資金を引き上げ
・【国内での安定消化を】国債応札義務引き上げ、6月27日から適用=財務省
・【地域経済】4月景気判断、四国など引き上げ 全国は据え置き、財務省
・【経済情勢報告】景気判断「持ち直し」 財務省、全地域で引き上げ【実感無いけど】 [エリオット★]
・【アメリカ】トランプ氏がアマゾンに照準、郵便料金引き上げ提案で
・【経済】富士フイルムによる買収、条件の引き上げを要求
・【アプリ】「Twitter」iOSアプリに年齢制限 「17歳以上」に
・【財政】国の借金、3月末に1049兆円=財務省
・【社会】「35歳限界説」の定説希薄に 転職成功者の年齢、10年前より3歳上昇
・【社会】転職、経験や年齢不問に 「未経験者歓迎」募集の7割
・【国際】英政府、ポルノサイトに年齢証明機能義務付けへ
23:51:55 up 34 days, 55 min, 0 users, load average: 85.91, 61.03, 61.02
in 0.97293901443481 sec
@0.97293901443481@0b7 on 021613
|