コインチェック株式会社(本店:東京都渋谷区、法人番号1010001148860、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号)附則第8条に基づく仮想通貨交換業者)(以下、「当社」という。)においては、平成30年1月26日(金)に当社が保有していた仮想通貨(NEM)が不正に外部へ送信され、顧客からの預かり資産5億2,300万XEMが流出するという事故が発生した。
これを踏まえ、同日(26日(金))、同法第63条の15第1項の規定に基づく報告を求めたところ、発生原因の究明や顧客への対応、再発防止策等に関し、不十分なことが認められた。
このため、本日、同社に対し、同法第63条の16の規定に基づき、下記の内容の業務改善命令を発出した。
(1) 本事案の事実関係及び原因の究明
(2) 顧客への適切な対応
(3) システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化及び責任の所在の明確化
(4) 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
(5) 上記(1)から(4)までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00004.html / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l フフフ
ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
|::: ::| 無認可営業のフロント会社が処分を恐れるとでも
|:: __ __ ::|
(6 \●> <●ノ .|) 無認可営業なのにCMで金集め出来たのは同胞のお陰ニダネ
! )・・( l
ヽ トェェイ ノ 日本の皆さん580億ゴチです
, -‐- 、. 二 ノ
┌、. / ヽ ─ 一' \
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
それよりも
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
が重要なんじゃね?
セキュリティ技術者を雇わないと改善できないのでは?
技術者がバイトでスポット参戦して1億円ぐらいで構築してあげればいいのにw
現金での支払い準備は出来ておりますが、金融庁様の横槍で叶いませんでした。というシナリオ。
2月13日までって、相変わらず役所のアナログ仕事ペースやわ。それまでに値は戻るどころか元本より上がる可能性もある。
>>16 必要なのはセキュリティ技術者ではなくブロックチェーン技術者。
この会社NEMだけで3億NEM持ってるらしいけど
それは盗まれてないんだよね?
他の通貨も初期に大量に購入してるんじゃないの?
その辺りの仮想通貨資産を開示すべき
上記(1)から(4)までについて、平成30年2月13日(出川哲朗誕生日)までに、
書面で報告すること。
なんだか悠長だな
少なくとも2週間はこのままってことか
(1)ハッキングされて盗まれました
(2)やりました
(3)やりました
(4)やりました
おわり
そもそもとして、みなし登録有効期限が3月までなのに、この期に及んでセキリュティ対策を
していないってだけでもトンズラこくつもりなのがバレバレだろうに
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」
ダウンロード&関連動画>> 月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2014_03.html 【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=293 現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53734 三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
http://gendai.ismedia.jp/list/author/masamito 株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
http://nipponci.com/ https://web.archive.org/web/20160526114756/http://nipponci.com
ヤマダ、ビットコイン決済導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26134650V20C18A1TJ2000/ 「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-says-bitcoin-bubble-dwarfs-tulipmania-and-dotcom-bubble 外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
https://web-beta.archive.org/web/20040616221944/http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html&#160;
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/&#160;
( ※「会社案内」をクリック ) 
゜
NEM財団唯一の日本人評議員の
朝山さんて人についてまとめてみました。^^
出資者のANRIについても加筆しておきました。^^
゜
http://56285.blog.jp/archives/51449049.html -*/
技術者募集してる段階だから無理だろw
上手いこと逃げれるわぁ
コインチェックの処分は当たり前なんだが、
一番の悪者はやはりハッキング犯人だよな。
なんとか捕まえて処罰することが出来れば良いのだけどな。
平成30年2月13日
確定申告直前までにとは 捕まってる奴等には鬼畜だ 鬼畜 追い討ちかけられてる
>>35 それはあるが、補填分と引き出される現金分を用意となると市場に影響でるからな
補填できるだけの現金があることを金融庁は確認できたの?
で、「補填できるなら・・・いいかw 大目にみとくわw」ってことで
捜査求めることも見送ったの?
なんだかなぁw
これは2月13日辺りに裁判所保全申請という解釈でよろしいか。
集めた現金こそ ねm始祖のシンガポールの財団に行ってるだろ
そうでないと始祖財団として意味がないもの
で きっと性悪説の雑所得逃れの日本人が それこそ中本死じゃん
ってアニメ的な天界
実際コインチェック使ってビッグカメラで決済すると10秒でできるから
これ、ビットコイン使ってないだろ?チェーンブロックは10分以上かかるし
コインチェック内部決済でやってるから、日本人から集めた¥は
そのまま自社金庫にプールしてあるはず。
コインチェックが持っているビットコインは採掘初期に
自社でマイニングした分のアカウントが盗まれただけだろな?
>>12 金戻す。精一杯責任取ると言っている以上すぐは無理。
ならどうやるの?と一度は聞かないといけない。
>>19 アホ?ブロックチェーンの仮想通貨自体は大した技術ではない。
でもそれをセキュアにやろうとすると大変。
だから必要なのはセキュリティ技術者。
ブロックチェーン技術者なんているのかわからんが、普通のSEやSIerの範疇に入らないことが必要だとすると、それは仮想通貨の発行に関わることで、取引や普通の運用の話ではない。
>>20 会見での言い分はNEMはほとんど全て引き出された。
3億NEMなら当時の時価で約400億円以上。
580億がほとんど全てなのに、400億円分あるというのは変だよね。
バクられた通貨以外は返さないと
泥棒にならねーの?
>>37 馬鹿な奴は日本語が書いてあっても意味がわからないらしい。
捜査をどうするかは警察、検察の領分。
現金あるのが確認されているなら、納得できるものではないという言い方はしない。
CCさんよー責任の所在の明確化はどこへ行ったのかな〜w
どんな事情聴取されるんだろ
ハイテクな話なんだろうなあ
すごい!
>>50 セキュリティ上深刻な問題があるなら、出し入れ共に封鎖するのは正しい措置。
そんな糞に金預けたのが悪いんだから、諦めろ。
>>44 馬鹿?
決済は仮決算してその後記帳。
決済自体は仮にでも実時間内で問題ない範囲になるようにする。
馬鹿は記帳も取引も決済も何もわからない。
平成30年2月13日(火)って短いw
そんな短期間でまともな改善策出てくるのかよw
結局出金はできるようになったん?
まさかまだロック中?
最初の資本金1億だって
若造達が調達したのかだって
金主か指南役がバックで
糸引いてるだろ
数時間で解決出来るんだから2週間もあったら倍にして返すまであるやろ
FXの大手でもこれだもんなぁ
最大手のDMMですら120億の利益がやっとで、日本のFX業界全部含めても500億は行かない
GMOクリック証券
取引手数料:0.5%
年間取引高:約1282兆円
年間純利益:56億円
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180129_01.html >同社は財務諸表や売上高・利益などの業績、借入金などを開示していない。
>決算公告の方法については「官報に掲載する」と商業登記簿に記載しているが、確認できず情報開示には閉鎖的な姿勢を貫いている。
http://diamond.jp/articles/-/157617 >コインチェックは基本的な財務情報の開示も拒んでいる
名指しはしないが、必死君が哀れになってきたw
思いっきり銀行法25条違反w 金融庁は警察捜査を地検に要求できるのだがw
勿論、被害届に基づく不正ハッキング禁止法絡みの捜査じゃなくてなw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000035-jij-pol >「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした
そりゃ金融庁の検査官に書類開示拒否してたら納得できるわけがない
「カネはあります」の一点ばり、だけなんだからw
まぁ必死君をニヨニヨしとくかなw
>>5 意気込みじゃなくて対応結果を報告しろって言ってんの
関東財務局?
あぁ、東芝の粉飾決算でも手心を加えて東芝上場維持に加担した組織ね。
天下り先には甘いのに、こんな時だけ出てくるんだな。
これは厳しすぎるだろ?
和田ちゃんを市中引き回しの3年の島流し後に打ち首さぐらいでいいよね?
ビットコインでも騒動になってるようだが・・・w
また某駅かね
ババ掴みした必死君は逃げ切れたかなぁ
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●
\ 底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
\ ↓
\/\ ナンピン買い!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 大底確認、全力買い!
\ ↓
\/\
|
\
| 大損切り!
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>(2) 顧客への適切な対応
コールセンター設置しました。
時給はなんと1600円ですっ!
財務局容赦ないな
これは怒らしちゃいけないとこを本気で怒らせてるぞ
そして最後に死神国税がやってくるんですね