1 :
海江田三郎 ★
2016/12/21(水) 09:21:08.45 ID:CAP_USER
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:22:31.90 ID:NsNIfQGN
こりゃ益々金使えないな
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:22:32.30 ID:0Rtk0CBj
長生きしすぎや
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:23:26.13 ID:OXya4FPY
年金支給開始年齢も70歳で
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:23:51.26 ID:7+zNmYuu
後期高齢者は90以上
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:23:54.15 ID:7zRtFGiI
66歳のオレは、いつになったら高齢者と呼ばれるのか・・・
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:25:26.56 ID:Ipe9I3ba
年金払わなくていいな!
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:27:26.51 ID:ylH9Q0gY
年金引き伸ばし作戦だろうが
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:30:14.40 ID:sxbJZDPC
69歳までは中年なのか?
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:33:04.71 ID:OUTzfa8k
ニートの予測どおりになってるな
そのうち75歳になる
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:37:21.21 ID:iGh1+1wg
逃げ水のように遠ざかっていく・・・
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:38:31.33 ID:PIRzi2um
40になって思ったが70まで働くとか無理だろ。
明らかに記憶力も衰えたし健康面でも医者行く機会増えたわ。
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:40:06.06 ID:DZBEoiBT
定年69 歳
バブル以上が騒ぐんだろうな
氷河期とゆとりは賛成しそう
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:41:47.70 ID:DZBEoiBT
これを防ぐには出生率対策しかないんだよ
日本より出生率の低いドイツは
今は全世界の先進国のなかで一番財政が健全なのに
出生率が低いがために
→定年69 歳
→難民含め移民大量受け入れ
全てドイツの出生率が低いためにやむなくやってるんだよ
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:46:08.71 ID:sxbJZDPC
そのうち高齢者も定義が
平均寿命を追い越しそう
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:47:54.05 ID:zsTh/C7/
これは年金を受け取れる年齢が75歳〜80歳ぐらいになる下地。
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:48:57.22 ID:Dq8EXboG
安楽死制度作ったらいいのに
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:49:07.24 ID:TyGjgp1I
とりあえずこれまで払った年金返せ
話はそれからだ
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:49:49.81 ID:E+H4XbQp
>>12 俺のかあちゃん75歳 パソコン使って仕事して年収500万w
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:52:07.94 ID:ztyDbRu7
人を食ってる政治家は70でも元気だが 一般国民は
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:52:12.73 ID:KGMrBdmf
辞書を書き換えて問題を無くする安倍政権有能すぎるwww
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:53:31.48 ID:aEdXVAIf
70まで国のために働けか
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:54:29.20 ID:GuuCzrvd
GDPマイナスでも
「景気は緩やかな回復基調が続いており、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動減の影響も薄れつつある」
と何度も公表してきた内閣府です
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:55:16.94 ID:7U3oXJyE
65才から70才まではどうするつもり?
職はない。医療費は現役並に3割負担。年金は当てにならないし微々たるもの。
名前だけ高齢者にしても、病気がちの人はアウト。
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:56:06.40 ID:GuuCzrvd
これが世間知らずが出した結論です
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 09:59:01.17 ID:zlCMp7d8
年金を遅らす為か
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:00:17.74 ID:TW+fbbhm
39歳のオレも少年にしてくれや!
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:04:26.37 ID:M4cjvCns
50歳までは若者でいいな
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:08:16.59 ID:n5CKhfnY
>>28 それはこの国では許されんのだよ。
少なくとも労働市場ではさらに若年の定義が引き下げられる。
つまり25から70まで中年。
人生はオッサンオバサンとして生きる、と言っても過言ではないw
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:08:20.56 ID:Dk7lCyJ8
年金は75歳からだな
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:10:01.28 ID:Zyi+pTsI
>>12 4,5年前までの老人になっても死ぬまで
ハタラケの勢いはどこ行っちゃったの?
おまえも人でなしか悪よの〜w
責任とってください。
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:12:37.57 ID:RW45Ndw/
なにつまんねえこと決めてんだよ、ちゃんと仕事しろよ
年金70からにするつもりだろ基地外野郎。
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:12:49.56 ID:IOcQqPPH
>高齢者の定義を70歳以上に引き上げることも提案。
安易過ぎだろうが
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:13:32.11 ID:NeQets+8
人間50年
50で隠居の昔に戻りたい
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:14:15.41 ID:PIRzi2um
>>31 それバブル世代やろ。氷河期はんなこと思ってないやろw
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:14:55.05 ID:Yf4t3BpC
みんなが70歳くらいで死ぬ前提で年金制度を作ったんだから、みんなが90歳まで
生きるんなら受給開始年齢は20歳引き上げる必要がある。
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:15:14.01 ID:PIRzi2um
>>34 俺もこれ思うわ。江戸時代なら人生50年だった。
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:15:25.10 ID:rNmsJlDw
今後20年で仕事が減っていくとか言われてるのに
70までどうやって食っていくのか。
ジジババがみんなユーチューバーとか無理だぞw
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:18:12.64 ID:sCrMjpgN
高齢者の定義を70にすることによって、年金開始を遅らせ、
医療制度なんかも高齢者じゃないんだからちゃんと金払え!ってなる
年金と医療費の抑制政策
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:21:40.18 ID:PIRzi2um
男性の平均寿命80歳、女性の平均寿命87歳。
なお健康寿命はもっと短いので、79まで働いて死ぬまでの10年、
男性の最後の自由時間はせいぜい5年、しかも歳取ってるので旅行だのなんだの
今のジジババのような楽しい老後とはかけ離れたものになるぞ。
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:23:32.50 ID:Dk7lCyJ8
80歳過ぎたが不思議なことにまだ死にたくない
ざまあ
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:27:07.70 ID:HOOhvbo1
年金制度が破綻したことを暗に認めたな。
正確には破綻したのではなくさせたのだが
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:28:56.17 ID:oW/4R3OY
勃起しなくなったら高齢者てことで
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:30:17.36 ID:4tbVjUIT
早く福島原発周辺に年金受給者専用のアウシュビッツ作れよ
あと氷河期世代以下対象の国家資格制度のSS&ゲシュタポ採用もしろ
今一番やるべき事は団塊以上の抹殺と氷河期世代以下の不満のガス抜きだろ
オリンピックで無駄な予算使ってんじゃねーよ
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:32:26.59 ID:oNlEhgB5
ま〜た年金踏み倒すのかぁ?
もうクルマは手放して
納豆は30g
卵はSサイズにするわw
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:34:48.88 ID:zFeuEIJZ
リアル死ぬまで働け奴隷どもがあ、でも仕事ないよロボットスーツ着て働くのかな事務系はAIで要らなくなるし営業か営業しかないか
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:35:12.33 ID:Dk7lCyJ8
一日の食費が850円だとNHKでやってたな
贅沢だ 500円でやっていける
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:37:28.24 ID:ImouE6RL
金は使わん事だな
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:39:21.72 ID:oW/4R3OY
あと数年すれば団塊は全部スルーだな
制度変更しても、フルで対象になるのはこれから老人になっていく
今の若者w
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:39:44.53 ID:zFeuEIJZ
福島原発年金制度が破綻爆発したが、そんなことは認めない電気料金年金保険料増額して給付額廃炉費用捻出するために再稼動し続ける、ほんとは火力発電と自然エネルギーだけで十分なのに
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:40:02.63 ID:LEhL7Sf7
じゃとりあえず70歳までは電車で席を譲らなくていいな
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:40:37.40 ID:1/drFc7E
10年後70歳から 20年後75歳から 30年後80歳から支給
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:45:13.51 ID:R8LAe5B9
それがいいと思う
うちの親は65過ぎてるけど、相当元気やで
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:49:53.91 ID:Dk7lCyJ8
若いもんは原発の水やりだけの人生になるのか
まさかなそんなことになるとは思わんかったわ
みんな団塊が悪いんや すまんのう
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:54:37.70 ID:xnbx64GM
生涯労働力
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:57:11.62 ID:v/QOvkfL
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 10:59:59.80 ID:MUZTfLkR
つぎは、年金支給年齢の引き上げだろう、
そのための下準備だな
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:01:22.34 ID:zIi41e7o
定義を変えて誤魔化すのか
ちょっとまえにGDPの計算方法も変更して誤魔化そうとしてたよな
最近そういうの多すぎないか
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:02:08.79 ID:+RrGpdEt
「え〜・・・、まだそんな年なのぉ〜」
こうあきれられなければOK要するに
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:04:02.43 ID:a00PA4nM0
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:15:58.20 ID:PIRzi2um
>>58 悪くなってるんだが、悪くなってないように見せかけて
若者に負担を押し付けたいんだろ。
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:20:09.73 ID:Gb2Pwt9b
80だろうな。
そうしとけば、年金は80から支給すればいいだけ。
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:21:42.31 ID:D4jDKypL
放射能もそうだけど定義を勝手に変えてごまかすとかそういうことばかりでしょ。
何もしていないんだよな。どこが先進国だよw
発展途上国じゃん。
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:23:45.29 ID:eE8JOy02
成人30でいいだろ
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:25:21.81 ID:kWAQA8CR
年金支給は70歳からの布石か。
まあ後10年もしたら、高齢者とは75歳以上となるんだろうね。
そして75歳から年金支給。
しかも支給額は5割カット。
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 11:35:26.42 ID:aoYoPi4c
50才で定年70才で安楽死と法律で決めたら健全化するだろ。生産性のない糞製造人間を量産しても意味は無い
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 12:17:41.45 ID:OUB1j0IM
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 12:25:48.88 ID:UZ1dRse3
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 12:50:07.00 ID:Ev+LH5Y2
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 13:12:05.33 ID:kWAQA8CR
安楽死認めれば、全て解決だけど
もう破綻まで突っ走る気なんだろうか。
人間ておろっかだわ。
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 13:21:15.72 ID:tlhrQigg
内閣府じゃなくて厚労省が決断しろよ
税金泥棒の国家公務員が
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 13:44:05.78 ID:zHw38/7w
>>65 社会に出るのも遅くなってるしなあ。
無駄に院とかブラブラしてるのとかさ。
早くから働いて年金納めてる人と28歳新人みたいなのは
区別してもいいかもね。ただボケちゃったり労働不可な病気後遺障害が
出たら終わりだけど。
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 13:56:49.10 ID:eCNxiHLh
じゃあ、68才のタクシー運転手は壮年ドライバーなわけだ。
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 13:58:00.55 ID:eCNxiHLh
成宮容疑者のように、15才から働くことを推奨。
だいたい、若く長寿なんじゃなくて、老いて長寿なんだから。
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 13:59:07.35 ID:eCNxiHLh
企業としては50才でリストラしたいわけだが...。
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 14:23:56.69 ID:GaWC5qwB
なんやかんやで新税も増えるから
免税の生活保護が勝ち組
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 14:27:28.70 ID:7UayGNgp
いつまでも代議士の席に座り続けたい老害どもが高齢批判をかわす為だな。
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 14:46:14.73 ID:db8VtrAX
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 14:53:49.59 ID:3IICKmRe
俺は60歳でご隠居になる
熊さんやはっつぁんが遊びにくるのかな
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 15:00:15.11 ID:7/toZB4+
人生の最後の十年を老人として 過ごす。
年金受給は73歳頃からが正しいが、
60後半から73までの仕事が世の中にない。
最低時給などアホなのではないだろうか。
1000円なら無能で雇えないが
400円なら雇えるという場合がたくさん出るのに。
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 15:27:02.77 ID:+3HEvkwZ
>>64 となると「児童」も17未満から27未満に?
現状でも違和感があるのに一層違和感が。
>>74 もっと早くから経済的自立が認められるようになればと思う。
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 15:27:30.34 ID:+3HEvkwZ
18未満、28未満に訂正。
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 16:10:11.86 ID:/t+uABeV
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 16:51:36.93 ID:teQjWxAP
70越えてお金なかったら
自死したいって人もいるんだから
薬とか 渡してほしい
それぐらいなら政府にもできると思う
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 16:55:03.17 ID:svSaN2pV
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 16:58:36.27 ID:/ta3W34X
「1億総活躍」って言っても
企業が欲しいのは、「使い捨てにできる労働者」
非正規、海外からのバイト、半端に年取った奴はリストラ・・・
年金や生活保護縮小させてるから
言葉を飾ってるが「働けない奴は死ね!」って事だな
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 16:59:30.89 ID:lqyj3D0/
これ年金支給年齢引き上げるつもりやな
酷いな
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 17:01:41.36 ID:lqyj3D0/
この政権は数字いじったり捏造したり
定義変えたり
こんなことばっかりだな
無能政府
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 17:01:45.96 ID:OSxzcUbj
年金支給年齢の引き上げの準備キター
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 17:57:16.02 ID:LrASZRCF
こういうのって財政節約のためには妙案だよね。農家の定義も1ヘクタール以上の土地持ちに変えたらだいぶ農政が効率化しそう
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 17:59:16.58 ID:CnUOrTAA
若者も40までにしろ
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 18:07:06.40 ID:FM2UAfh8
年金支給を遅らすための布石か
それと、この辺をいじれば五輪後25年からの都内の高齢者、介護者激増の事実を
ことできるとでも思ったのかよ
先延ばしと言葉遊びしか脳がない伝統のいつもの日本の政治だな
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 18:13:02.36 ID:7UayGNgp
>>91 少年隊が50過ぎたんだからいいんじゃね。
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 18:33:19.55 ID:EVI+0nih
【サヨクに朗報】 自民が、自滅 【ウヨクに悲報】
鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
矢追純一
「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
戦争をやめ 宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアの首相が2回も言ってる」
メドヴェージェフ
『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。』
非常に間もなく
マイトレーアをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
マイトレーアは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
抑制のない成長に基づく経済政策は終焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マイトレーアの任務です。
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 18:35:09.46 ID:iXLPyCs3
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 19:15:41.66 ID:6893DtZ4
25までは児童生徒学生院生等で過ごし25年働いたり起業したりの生産労働期として
50歳過ぎたら余生を楽しむ!
豊かなニッポンなら何割かの勝ち組になれば可能だ。
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 19:25:39.22 ID:oCcTK7mM
役に立たない年金制度
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 20:53:33.84 ID:QPGMUg8m
昔は55歳が定年でそれ以降はもう高齢者の域だった
だいたい常識的なラインで60歳が定年
最近は65歳定年
伸ばしすぎだろ
いつまで働かせるんだ
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 20:54:44.95 ID:QPGMUg8m
非正規とか無職引きこもりが多い就職氷河期世代が今40歳前後
仕事もないまま70歳までどうするんだ
100 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 20:57:31.43 ID:vBBA+jgi
つことはいま高齢者は60歳ぐらいなのか
ずっと70歳ぐらいかとおもってたわ たしか高齢者医療が75歳ぐらいだった記憶がある
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 20:58:28.02 ID:AuH0ugca
>>36 >みんなが90歳まで 生きるんなら受給開始年齢は20歳引き上げる必要がある。
だからと言って定年退職を55年から15年引き上げられると社会(この場合は会社)が困る
65歳定年の団塊ですら迷惑だったのに
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 21:18:27.43 ID:gcA/C3O7
今46だけど、もう働くのは辞めたい。
50くらいですっと死ねたら良いな。
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 21:19:37.26 ID:Gb+hNLQF
FJネクスト反対 ガーラ・グランディ木場不買運動3・2ch.net
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1480336101/ 1:FJネクスト迷惑電話 転載ダメ・2ch.net 11/28(月) 21:28 ??? [ageteoff]
FJネクスト反対 ガーラ・グランディ木場不買3
FJネクスト不買運動で検索しよう。ガーラ・グランディ木場不買運動で検索しよう。
FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)はワンルームマンション投資の迷惑勧誘電話や悪質マンション建設で評判が悪い。
被害者が怒りをぶつけ、 彼らが自ら反省するまでその愚行を晒し続けることを目的としています。さあ、被害者の皆さん!彼らの迷惑ぶりをここに書き連ねましょう!
赤羽橋のガーラ・プレシャス東麻布やガーラ・グランディ木場(江東区東陽)は隣接地境界スレスレの約50cmに建設する悪質な投資用ワンルームマンションです。
低層住宅地に面した高層マンションは住環境を破壊します。
104 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 21:23:58.08 ID:uCO3nEEU
つまり年金支給は70歳からという布石
105 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/21(水) 21:38:36.30 ID:NMYNnXIB
いつまで働けばいいのん?
106 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/22(木) 10:30:33.17 ID:9VeRU4Tx
60歳以上は個人差が大きい印象があるな
早い人は外見は老けてるし、実際元気もない
ずっーと若々しく元気な人もいるし
107 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/23(金) 01:31:05.30 ID:icDSSjMA
108 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 12:04:50.75 ID:0jTcFFVC
65歳〜70歳が幹部として居座っている職場は鬱陶しいなあ
でも、自分がその年になって、再雇用で手取り16万円で
掃除やコピーや駐車場係やらされるのも嫌だ。
109 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 12:10:40.17 ID:e2garigP
団塊が70歳を越えるタイミングで定義や制度を変更したところで
意味ないんだがな
若い奴ほど大変になるだけじゃん
110 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/28(水) 12:30:56.36 ID:6jAz7MK+