1 :
海江田三郎 ★
2016/07/29(金) 13:31:07.18 ID:CAP_USER
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:32:31.11 ID:3jPCYBYa
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:32:38.68 ID:f1DKOgD9
セルフ経済制裁大好きのドM民族
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:32:53.46 ID:PLKbHZtl
起きて半畳寝て一畳、天下とっても五合半。fh
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:34:00.23 ID:U0mqZlLl
気にすんな。
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:35:29.05 ID:g12EMlpI
食料の調達が物凄く高くなった
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:37:04.64 ID:pn42tqtC
ミニマリスト
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:37:30.22 ID:SWIOkZJJ
アベノミクス失敗
を柔らかく報道するnikkei
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:41:02.49 ID:jagWy3ir
アベノミクスの破壊力よ
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:43:23.11 ID:3U5sRKDY
安倍不況
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:46:51.08 ID:aD/JOgVo
ゲリゾーランドはっじまるよー
ここからが地獄だw
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:47:11.82 ID:4Lwj2P/l
災害並みかある意味すごいね災害は復興あるけどこれないから復活しない
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:49:42.73 ID:KDPmhoJX
>>7 ミニマリストって
金を使わないという意味ではないんだが
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:57:44.21 ID:n8ICuBCE
財政支出と大規模緩和をセットでやるべきだった
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 13:59:22.43 ID:3U5sRKDY
安倍ちゃんは増税しかしてないからな
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:03:05.58 ID:uecxhDKR
大震災が起きてないのに、大震災直後並みて・・・
政策不況じゃん
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:06:45.15 ID:YeFxfGb1
安倍消費大震災
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:12:20.71 ID:3ZuMTQ14
誰だか景気の好循環を止めてはいけませんとか言ってたけど
とっくに止まってるじゃん、ホラッチョもたいがいにせい
GJ 安倍ピョコ〜ン
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:15:16.41 ID:G9oX+6zl
アベマゲドン
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:18:11.98 ID:NHnxhFIV
民主党の暗黒の時代から抜け出し
ようやくスタートライン立ったのです
これからがアベノミクスの始まりです
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:20:05.23 ID:sbHOtXN1
この道しかない
アクセル全開!
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:24:04.71 ID:hB1TWHnA
馬鹿だよな〜
消費税かかりすぎやねん
3%ぐらいに戻せばええねん
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:26:29.16 ID:m3wIn+FA
こんなの、織り込み済みでしょ。
ていうか、消費抑えるために消費税導入したと思ってたけど?
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:26:51.88 ID:Zdj35QOZ
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:27:55.03 ID:/7VtGIs3
これからアベノミクスを2段3段と加速していくねん。
これからやで良くなるのは
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:27:59.01 ID:tnb5fwzO
消費税で国滅ぶwwww
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:31:50.41 ID:PveW0SB8
震災なら回復するが安部がいるかぎり日本は落ちていくだけ
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:32:35.52 ID:zaiHgWu2
消費税増税の悪影響がまだ続いとんねん。
消費税を下げるか廃止するかしないと、ずっとこのままやで。
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:33:09.77 ID:sq4G5CId
社会保険と年金の抜本的な見直しをしない限り消費が戻ることはあり得ない
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:43:32.78 ID:PveW0SB8
>>25 安部の行動みると
これからさらに悪化する未来しかみえないんだけどw
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:44:43.90 ID:GyMVVrpg
日本人のジジババは金使いたくないオーラ全開だからな。まだ中国人や南朝鮮人の方がホイホイ買って行くわ。
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:46:14.83 ID:uecxhDKR
消費税増税直後の駆け込み需要終了のときより酷いんだぜw
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:49:23.82 ID:AaUGliw4
おお、7月は仕事忙しくて、消費する暇なかったわ。8月にまとめて使うから
とかが多いんじゃないかい
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:51:51.87 ID:dcBONq0m
567月は 固定資産税 健康保険 自動車税 支払いばかりだ
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:52:39.53 ID:n8ICuBCE
ドラッグストアで電卓持ち込んで、計算しながら買い物してるじいさん見たときは色々ヤバイと思ったわ
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:52:57.42 ID:yDhIaSbL
マスゴミは事項の犬で報道が偏向しているのにそんなの見て信じる愚民が多いうちは無理。
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:53:20.42 ID:HDj3R4IS
まさにアベノ大晋災w
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:55:36.08 ID:dcBONq0m
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:58:07.71 ID:7gn9VgCH
トリクルダウンは絶対に起こさせないでおいて少子化爆加速させ移民導入。
どう考えても売国です。。
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:59:06.51 ID:PveW0SB8
奴隷と貴族の中世に戻りつつあるからな
三菱創業した乞食の弥太郎見習うしかないw
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 14:59:54.22 ID:dcBONq0m
既に北海道が中国の手に落ちたしな
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:01:09.46 ID:pgMmtZJK
>>18 租税回避地(タックスヘイヴン 政治資金管理団体)と
自分たちとの循環のことだったんじゃないの?
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:01:45.40 ID:7gn9VgCH
延期して2年半後に消費税10%にすれば
消費意欲は回復していて
個人消費支出も上昇してるはずだ。
、、、と本気で考えている真性のバカ。
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:04:35.41 ID:dcBONq0m
谷垣も寝たきりだろ 安楽死させろよ
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:05:46.52 ID:7gn9VgCH
低賃外国人労働者・実質移民の大量導入によりデフレ脱却を目指す。
アホとしか言いようが無い。
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:09:09.50 ID:B+WrZnKM
こんな無能が日銀総裁とかあきれるわ。日銀の人事はどれだけ間違い続けるのか。
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:10:29.63 ID:7gn9VgCH
下級国民:
a.憲法27条 勤労の義務
b.憲法30条 納税の義務
上級国民:
a.不労所得
b.タックスヘイブン.
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:10:39.01 ID:WnRmQc1z
アベノミクスで国民がダメージを受けてるってことだな天皇
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:13:14.27 ID:BP3/dEHD
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:13:45.65 ID:7gn9VgCH
アベノミクス初期の頃、庶民に恩恵が行き渡るにはタイムラグがある、タイムラグがーーって
連呼してたアホ政治家ども。 その後、ねじれ無しで4年やって、そいつらみんなで「ファンダメンタルズ」連呼。
どうしようもないバカ。
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:15:08.91 ID:cc24Mmhg
>>43 下級国民の俺はその二年半でかすみを食って生きていける体に体質改善する。
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:15:49.80 ID:pgMmtZJK
>>40 新自由主義ってのが
そもそも近代国家の否定みたいなもんだもんな
金を持ってないやつは徳が足らない
だから労働という苦役を課すべきという
中世ー産業革命期思考そのもの
進歩的思想でもなんでもない
冷戦が終わって、強欲なあの連中が復権しただけにすぎん
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:16:52.04 ID:hvkri0zI
これが消費税増税の影響の恐ろしさだよ。ずうっと続くだんだよな。
3ヶ月位で影響はなくなるとかいって増税を勧めた経済学者やエコ/ミストは大ウソつきだったことがよく分ったと思う。
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:18:41.39 ID:a9+mAhhL
今現在進行形で国の保障に救われてるから国を悪く言うというつもりは無いが
ぶっちゃけ、民間に自由化し過ぎた弊害が極限まで達してるのが今じゃないのか、と思う
小泉以前ならブラックじゃ無かった業種なんて幾らでもあったし
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:19:25.60 ID:eT5D1NLQ
入ってくるお金が増えないのにどうしろと
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:20:55.72 ID:n4jrewfD
非正規には生活必需品だけで精一杯、携帯高いからね。
何か買う余裕なんて無い、最低生きていける食料ぐらいだ
欲しいのは。
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:23:19.52 ID:7gn9VgCH
経団連よりクソバカ下級国民どもへ ↓
><経団連ビジョン2015>
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:34:00.12 ID:pn42tqtC
>>57 こんな住みにくい国にわざわざ来ないだろ(笑)
デフレな上に通貨は弱い、搾取されるばかりでリターンはドンドン減っていく。
俺ならアメリカやオーストラリアを選ぶね。
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:34:10.68 ID:PveW0SB8
逃げ切りすると思ってた大企業が潰れかけてるもんな
シャープ 東芝 富士通 NEC あたりも中国の物になるなw
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:41:53.63 ID:idf/myJV
これで安倍支持してるやつがいるんだろ
気が狂ってるな
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:42:44.56 ID:6ScLfSVG
@消費税5%に戻す
A消費税制度そのものを見直す
B消費全が撤廃される
空前の好景気で経済全速前進、税収爆増なのにね
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:44:27.06 ID:ILhyr5ZI
東日本大震災って、日本人全員がうつ病の様に気持ちが落ち込んでいた時だよ。
安倍しっかりやれよ。
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:49:58.63 ID:652t4MLv
>>60 野党の面々を見たら、票を入れるのに躊躇するからな。
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 15:58:43.79 ID:KDPmhoJX
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 16:01:03.07 ID:652t4MLv
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 16:04:36.92 ID:ZaP2Kzot
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 16:33:06.66 ID:AiAWq7q9
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 16:39:48.84 ID:3oPCzt5j
>>63 それも否定しないが、マスゴミが安倍一味にアンコンされれているのが
大きい。
一人当たりのGDPが世界30位近くまで下りこれから先も回復の見込み
がないわけだが、知らない人の方が多いと思う。
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 16:50:32.74 ID:qeIWULEn
>>35 え、電卓は持って行かないけど携帯で計算してから買ってるよ
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:02:03.68 ID:9vuqQYM2
去年はヒラキで靴買ったけど、今年はカインズとダイソーで偽物のクロックス一足ずつ
まともな靴なんて5年買ってないし
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:06:12.43 ID:kW3jYRut
◆
結局
すべての経済指標が すべて 悪化して、
それ隠す為に
★GPIF年金で 株を買いまくり・・・・・2015年度 GPIF 5兆3000億の大損、過去3番目の巨額損失。
★日銀も 印刷して 日本株ETF 無限に買い捲り ・・・・日銀、追加金融緩和を決定 ETFの買い入れを倍増 6兆円に :日本経済新聞
★国債も 無くなるまで 買いまくり・・・・・日銀、国債買い入れ額 80兆円、もう 買い入れる国債が再来年くらいには 底をつきます。
挙句の果てに
★不動産リートも 日銀や政府が買いまくる・・・・・・・・・・ こども銀行券で 日本の資産を買い支える 呆れた 日本経済。
日本の全ての資産を 政府や日銀が 買いまくる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・破たん経済 日本のアベノミクス
100%
確実に
安 倍 晋 三、 近 日 中 に 辞 任 し ま す 、 確 実 に
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:07:44.82 ID:kW3jYRut
・
今週発表の経済指標・・・・・・・・・・・・・全一覧 すべて マイナス。
すべて マ イ ナ ス
◆6月 鉱工業生産 マイナス1.9 生産、出荷ともに 6月までで 5月マイナス
◆6月 新設住宅着工 マイナス 2.5
◆6月 小売業販売額 [前年同月比] マイナス1.4・・・・・・・・・・4月連続マイナス
◆ 6月 全国消費者物価指数(CPI) [前年同月比] マイナス0.4
◆ 6月 百貨店・スーパー販売額(既存店) [前年同月比] マイナス1.5・・・・4月連続マイナス
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:10:11.19 ID:9vuqQYM2
この道しかない?
おい、
冗談もいい加減にしろよ!
真逆だよ、
真逆!
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:15:48.41 ID:pn42tqtC
>>72 需要って言うか、やる気が無いんだよね。
25年続いたデフレですっかりデフレ脳に洗脳されてしまった。
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:21:19.12 ID:9vuqQYM2
337 : 名刺は切らしておりまして2016/07/29(金) 12:52:34.76 ID:DOWdUVBe
消費者は消費の方法なんていくらでも変えられる、
いや、それが出来なれけば滅ぶだけ
だから、ゴミ袋やら消費税やらという増税のしっぺ返しを
企業は嫌という程食らっていくことになる
そんな場かなというゆとり企業から順に
消えて無くなる
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:26:00.57 ID:1p44uvp4
消費税のせいにしてるバカへ
増税分の出費より民主時の燃料代の方が多いからな
言い訳にすんなバカ
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:29:39.39 ID:OobdeCI6
これだけ経済指標が軒並み悪化しまくっても
来年度の新卒採用は今年度よりさらに売り手市場が進む見込みらしいからな(特に高卒)
今の人手不足・雇用の回復ってホント景気は関係なくて
人口動態の影響がほとんどなんだな
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:50:25.76 ID:3U5sRKDY
五輪後は悲惨なことになってるなw
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:52:00.48 ID:jagWy3ir
>>77 定年の人より新卒の方が圧倒的に少ないからな
安倍はアベノミクスの成果にしてるけど
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:56:06.55 ID:3oPCzt5j
安倍自身が虚言癖満々だから。真水2〜3兆円の経済対策を
28兆円と平気でのたまう男。そりゃまともな経済政策などできないし、
する気もない。
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 17:58:10.30 ID:pgMmtZJK
>>77 アベノミクス成功例と喧伝している中で最も悪質なのがこれだが
メディアはだんまりなんだよな
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 18:00:53.09 ID:UnPNnAJ2
セルフ経済制裁
この道しかない
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 18:05:57.06 ID:kmeSd9Ht
どう取り繕ってもアベノミクスは終わった
所詮アベコベノミクスだった訳だ
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 18:27:46.65 ID:tSFXdpCC
貴族を滅ぼす為には
奴隷と貴族の線引きが明確になった方がやりやすい。
ハッキリ言って、貴族はもう終わり。
家族諸共、震える日々を覚悟しろ。
奴隷に失うものは無い。
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 18:41:23.37 ID:zu0nTgZ0
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 20:47:46.77 ID:sWMS9exm
円高不況
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 22:53:23.06 ID:+trL6CXu
消費増税から消費者の節約意識が全く解けてない。
まぁ、小泉時代にひっそり仕込んでた時限爆弾のマクロ経済スライドの発動が
絶対に年金が物価上昇率に負けるという老後不安を表面化させたからな
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/29(金) 23:19:10.58 ID:o8qy9U6u
それでも自民が勝つってのは
大なり小なりおこぼれ貰って生活している奴が多いからだろうか
そのせいで財政悪化が酷い事に
そして日本の競争力は落ちているのだろうけど
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 06:40:27.77 ID:omWlznm7
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:02:08.64 ID:+mG9Dy3e
>>89 日本の政治家と官僚は湯田屋のカモだよな。
カモにならないと角栄さんや中川さんみたいになるから同情するけど、日本の庶民が迷惑だよ。
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:06:04.11 ID:omWlznm7
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:07:50.01 ID:Kug323Cu
>>76 消費税の存在と税率引き上げは、需要が弱くなる=購買意欲の減退=デフレだと思うけどな。
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:08:19.03 ID:Kug323Cu
>>76 消費税の存在と税率引き上げは、需要が弱くなる=購買意欲の減退=デフレだと思うけどな。
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:22:47.87 ID:omWlznm7
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:25:34.92 ID:ydMr8GfS
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ
あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:35:32.72 ID:g3JaNCIr
消費に課税したバカ野郎は反省しろよ
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:37:15.56 ID:HZ8KQFAj
消費税を口にする無能な政治家はもういらないから早く辞めて欲しいけど、愚民が支持するからどうしようもないんだよ。
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:44:53.18 ID:6AoO17HB
え?穏やかに回復してるんじゃなかったのか?
やっぱり大本営発表だったの?
また敗戦するの?
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:49:34.40 ID:SAeo0fBK
>>95 すがすがしいまでのアクロバティック擁護いただきました
100 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 07:50:39.56 ID:4QlbC0BW
震災が起きてないけど、震災並みか
清貧は美しい。
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 08:08:58.28 ID:xGbVAYbS
これがアベノミクスか…
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 08:19:20.96 ID:toAXS8A5
まさに無能
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 08:22:21.62 ID:toAXS8A5
>>65 燃費を余計に消費するから、オーバーラップは少なめな方が良いのにな。たまになら良いがこうずっとだとわけがわからん。
104 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 08:43:36.58 ID:/QP7vZW5
震災は一回で終りだけど
消費税は毎年だからな
消費税は、毎年毎年、震災が起きてるレベルの経済ダメージw
105 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 08:45:59.09 ID:tU3qY6Hl
>>97 消費税率引き上げ原理論者の麻生さんと谷垣さんがいるじゃん、
谷垣さんは天罰喰らったけど。
106 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 09:05:59.10 ID:u3d/zwat
震災もないのに悪化ってどうなの
アベノミクス好調なんでしょ?さらにエンジンふかすとか言ってて何これ
107 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 09:08:22.41 ID:X1hpwyMk
>>87 同意
>老後不安‥
以前、50代後半くらいの人達が「(俺たちの)老後は無いな」みたいな事を
飲み会で話してた。
まさに
「年金が物価上昇率に負ける」から消費するより節約して老後に備えるべし、
と言いたかったと思う。
消費低迷は複数の要因が絡み合っているが、「消費増税」と「老後不安」は
三本の指に入っている。
108 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 10:33:29.41 ID:jmg6ej1J
109 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 11:04:18.49 ID:E1cpuJA3
110 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 11:06:24.43 ID:YwcNUVYF
>>63 なるほど、それで最悪な勢力に圧勝させたんですね?
111 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 12:14:03.71 ID:ZokXInK9
>>110 >>63 犯人に腹をぶすぶす刺されながら「もし別の犯人だったら耳たぶを切られていただろう、それよりましだ」と言ってる人ですね
112 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 12:31:59.85 ID:JJvbTlWS
勝手に「三党合意で決められる政治」とか言ってマスコミも消費税戦犯だ。
113 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 13:02:19.13 ID:7HixkM7T
>>105 麻生って以前は次に消費税を上げたらただの馬鹿って言ってたのにな
財務大臣になってからころっと言う事が変わった
麻生みたいなぼっちゃん政治家は官僚にとっては赤子の手を捻るようなもんかね
114 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 13:04:38.50 ID:7HixkM7T
>>92 根本的に消費税は物価を上げるのではなく賃金を削る税制度だからな
賃金が減るから物理的に消費出来なくなってデフレになる
97年の時の増税もそうだった
一瞬だけ物価を上げてその後長期デフレスパイラルになり日本はどんどん弱体化して行った
115 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 13:07:37.93 ID:7HixkM7T
>>110 野党なら消費税増税をしないなら野党が勝ってたけどな
実際消費税の議論すらしないと言って民主党は政権を取った
がしかし議論どころか増税を決めた
大政翼賛会状態
現代の陸軍財務省のやりたい放題だわな
116 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 14:00:49.99 ID:jLFARCxk
117 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 14:18:57.25 ID:kGD9dZl4
118 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/30(土) 18:32:37.88 ID:1r1AGaeC
安倍ちゃんGJ
愚民共に鉄槌を
119 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/31(日) 00:20:58.77 ID:QpCw44RD
120 :
名刺は切らしておりまして
2016/07/31(日) 03:43:45.43 ID:SRPPC+Yw
>>103 レースにも左足ブレーキ(アクセルとブレーキを同時に踏む)というテクニックがあるが、あくまで一瞬だからな
アクセルとブレーキを同時に踏んでレース(経済戦争)に勝てるわけない
121 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 15:36:05.86 ID:c2/oLpMH
122 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 18:19:53.69 ID:tFbLNWkF
値上げする企業側vs値上げした店には行かない消費者側の
ガチ持久戦が続いてきたのが直近2年だと思うが、
そろそろ経営者側の結束が崩れてきてるな。
店に行かない消費しないという兵糧攻めは
なんだかんだ言って結構効果的なのかもしれん。
123 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 18:23:28.29 ID:tFbLNWkF
とりあえず今後もっともっと厳しくなっていくと思うので、
より一層節約して備えていきたい。
カネを貯めるだけが備えじゃないんだわ。カネがかからない体質・習慣を
維持改善していくのも相当重要。
124 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 18:31:24.38 ID:lluZWMuN
安部のせい
125 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 18:42:43.14 ID:k/v9AP7N
野党が駄目過ぎるんだよ。
現状を安部不況だと断定し、
安部不況の緊急経済対策として、
消費税を5%へ引き下げる(期間限定で)という、
統一公約を掲げて戦えば、
参院選の結果は引っ繰り返っていた。
次の総選挙では、上記の公約を掲げて、
安部・自民を叩き潰して貰いたい。
126 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 18:46:45.87 ID:FIqOO6O8
>>122 そりゃ、消費者側は毎年のように増税または新税続きで家計消費する金が無い。
金が十分にあれば高額品の売上が伸びる。
中国人の爆買いなんかに頼ることなく、日本国民が爆買いできるように家計大減税と賃上げと、パワーが足りなければ給付も必要だな。
127 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 19:48:05.53 ID:Qg3C5y6o
128 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 21:24:32.47 ID:mBKiUE5G
>>125 そもそも、不況だと断定しても、マスコミが不況だと報道してないから無理だよ
うちの母親なんかネットは使えんからテレビとラジオだけ人間だが
今でも好景気だと思ってるw
一方的に情報をコントロールするて効果あるんだと納得したが
コントロールされてる層が騙されて金を使ってるのかと言えばそうではなく、物の値段が上がったとかそんな話ばかりだ
129 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/01(月) 21:41:07.51 ID:fVq5k/zA
需要>供給
コレ以外で物価を無理やり上げたってデフレの脱却なんて出来ないからね
130 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/02(火) 07:58:49.83 ID:dp4CrCHq
デフレより企業が適正利幅取れないのが問題。ダンピン規制しっかりやってもらいたい。
131 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/02(火) 09:10:39.96 ID:fDYxbpsP
ホントに景気が良ければ物の値段が上がっても分量を減らすっていうやり方はしないと思うんだがな
132 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/02(火) 17:52:00.08 ID:3JCkjShm
>>122 それのマクロ版が30代後半かの氷河期世代によるサイレントテロに繋がってるんだけどな。
非正規でまともな賃金を払わないのなら、車も家も買わないし、結婚も出来ない、あるいはしない。
少子化の根本原因はこれなのに何故か対策されないw
133 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/02(火) 19:01:43.78 ID:SxarhyUp
134 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/02(火) 19:09:33.70 ID:Q2Euwi2n
135 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/02(火) 20:02:07.39 ID:jStCkfzN
これは、おかしい
何か大きな地殻変動が起きてる
136 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/02(火) 20:03:15.93 ID:jStCkfzN
高齢化が進んで消費の必要の無い人たちが増えた結果じゃないのか
なんか構造的な変化が関係してるだろ