◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1645070148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (オイコラミネオ MM23-fheR [122.100.27.26])
2022/02/17(木) 12:55:48.42ID:WdShtHtlM
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません
            、 l ,
           - (゚∀゚) -
             ' l `
                         /~~\
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       / ::::::::::: \      ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
 ...,,,.. ‡ A~ ....;;;::: :A~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,....  ‡
    。
   o孕o三      ○
           0;〆〜)-っ
          《*)ゞ≦0《*) .”" .        
  '"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"`  '
   /   |  \    ∠〆〜_-ワ    (  )
  / /|  |    \  《*)ゞ≦0《*)   ( ))    
/ / |  |      \           ∫ ∧_∧ 
 ̄──_|_─´⌒           ∫  (´∀` )  
         = ⌒⌒        、_|⊂  ⊂ )
  三 =                |__|( (  )
       ⌒ =    =       从从 し し□
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
◼前スレ
【ニワカも】バイクdeキャンプ【玄人も】231泊目
http://2chb.net/r/bike/1623580614/
【ニワカも】バイクdeキャンプ【玄人も】232泊目
http://2chb.net/r/bike/1628675779/
【手練れ】バイクdeキャンプ【ニワカ】235泊目
http://2chb.net/r/bike/1640211838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2774RR (スプッッ Sd62-hafx [1.75.230.100])
2022/02/17(木) 14:58:17.66ID:bz+iP+tvd
>>1 もつ
3774RR
2022/02/18(金) 07:00:19.69
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
4774RR (ワッチョイ cf62-+5Fm [121.82.65.175])
2022/02/19(土) 23:56:06.21ID:5yttIN4F0
>>1
おつ
5774RR (ワッチョイ 3f73-EcOz [27.82.151.219])
2022/02/20(日) 10:48:11.54ID:YVkpab1H0
ワークマンのダウンシュラフふかふかで良さそうやな
ただファスナーが安物で開閉がスムースじゃないし生地を噛むだろうな
そのへんマイチェンしたら買いたいな
6774RR (スプッッ Sdb7-3Qeq [110.163.216.65])
2022/02/20(日) 11:02:39.89ID:C70Prs/Nd
ワークマンは破れたり壊れたら買い替えられるくらい安いから良かったんだよ
下手なバージョンアップで値段上げるのは本末転倒
7774RR (ワッチョイ 3f11-Gkgp [59.171.97.239])
2022/02/20(日) 12:46:32.07ID:88muommG0
ワークマンの高額商品→寅一
オリジナル最高峰→イージスなんかの5000円位までのやつ

定番商品に関しては1900,2900,3900で抑えてるからまだセーフ
シュラフも7800でそれなら店頭販売無いみたいだしありなんじゃない?
8774RR (ワッチョイ a3cf-BQGo [112.68.164.59])
2022/02/20(日) 13:35:54.99ID:2hF5cvav0
買い替えられる値段はわかるが出先で壊れたら困るだろ
寝袋なんて緊急脱出の状況あるんだからファスナー噛んで出られないなんてシャレにならん
9774RR
2022/02/20(日) 13:54:23.29
https://young-machine.com/2021/11/01/261461/

これか
10774RR (ワッチョイ cf62-+5Fm [121.82.65.175])
2022/02/20(日) 16:07:38.71ID:5UyUrBWn0
>>9
対応温度どれくらいなんやろな
11774RR (ワッチョイ 73cf-yvza [180.145.99.240])
2022/02/20(日) 16:19:31.01ID:ZStfpCKW0
快適温度4らしい
スペックあるよ
https://workman.jp/shop/g/g2300066023011/
12774RR (ワッチョイ 13b1-65x6 [60.152.246.62])
2022/02/20(日) 17:18:53.34ID:JZ0rvxxr0
冬キャンツー行った?
13774RR (ワッチョイ 1311-mA98 [60.62.129.106])
2022/02/20(日) 17:26:36.07ID:iYAW6evV0
さっきTVで見たが小川のショップが新木場にあるんだな。
昔は東銀座の旧電通本社前にあったの偶然見つけて
何でこんなとこにと思ったが移転したのか。
14774RR
2022/02/20(日) 17:39:19.33
>>12
俺は来月かな?
15774RR (ワッチョイ cf62-+5Fm [121.82.65.175])
2022/02/20(日) 23:01:39.80ID:5UyUrBWn0
>>11
さすがに真冬は厳しいな
春秋用としては結構良いかも
16774RR (ワッチョイ 43bc-hSEA [114.164.47.199])
2022/02/21(月) 12:18:03.82ID:YXC/bMGw0
ダウン>>>>>ワークマン>普通の化繊
って感じかね
フュージョンダウンがダウン並に圧縮可能ならありだな
17774RR (スプッッ Sd5f-Gkgp [1.75.237.77])
2022/02/21(月) 13:06:18.49ID:z7kyy5WGd
コンプレッションに突っ込むならつぶれるけど
記載の収納サイズはひどいことになってる
18774RR (オッペケ Sr37-9yE7 [126.208.145.163])
2022/02/21(月) 19:19:30.91ID:VWwQcgSar
軽箱車中泊が快適すぎてキャンツーに戻れない体になってしまったお・・・・(´;ω;`)
19774RR (ワッチョイ 63b6-MHfH [160.86.93.43])
2022/02/21(月) 20:04:07.33ID:+q18qoD40
じゃあここ卒業して車板に移住だね(ニッコリ
20774RR (ワッチョイ e347-+MqN [42.124.240.244])
2022/02/21(月) 20:14:11.71ID:gcU990Mx0
トランポにバイク載せてキャンプしながらツーリング
21774RR
2022/02/21(月) 23:03:55.01
>>11
店で現物確認出来ないのは怖いなw
22774RR (ワッチョイ 3f73-EcOz [27.82.151.219])
2022/02/21(月) 23:05:50.98ID:A12XfM1T0
>>16
モニター品?レビューによると
付属コンプレッションバッグで圧縮かけると高さ25cmくらいになるみたい
バイクでも使えるサイズ感
23774RR (ワッチョイ bf2e-Xmkg [115.179.17.67])
2022/02/21(月) 23:14:16.97ID:aD6vWT1f0
ダウンなのにコンプレッションかけていいの?
24774RR (ワッチョイ 3f11-Gkgp [59.171.97.239])
2022/02/21(月) 23:48:43.36ID:8bVBoxhD0
>>23ナンガをかけまくっとりますがな
むしろ潰すためにイスカの750じゃなくてナンガにした
25774RR (ワッチョイ ff56-lT30 [133.204.136.0])
2022/02/22(火) 00:10:46.91ID:d1IrAfJw0
むしろコンプレッションしてコンパクトにするためのダウン
使わない時はストリージバッグで潰さないように保管
26774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.72.96 [上級国民]])
2022/02/22(火) 02:09:06.89ID:xIXLIlYla
>>22
何回かで縫い目からブチブチって逝きそうだな…
27774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.72.96 [上級国民]])
2022/02/22(火) 02:16:00.69ID:xIXLIlYla
>>23
厳冬期シュラフはコンプレッションバッグで圧縮しまくるよ
28774RR (ワッチョイ cfcf-ezrl [153.229.205.195])
2022/02/22(火) 05:01:48.94ID:+cHhPcg20
むしろダウンじゃないとコンプレッションきかないのかと思ってたが
29774RR (ブーイモ MM7f-Rxv2 [163.49.204.116])
2022/02/22(火) 07:07:16.68ID:Bj7j8qEWM
>>23
使用時みたいな数日間くらいの短期間なら問題ない。
保管するときは袋からすら出す。
30774RR (ワッチョイ 436e-bJku [114.172.240.10])
2022/02/22(火) 11:09:31.43ID:PXqJjaWl0
圧縮できるのがダウンの利点でもあると思うんだが。
31774RR (エムゾネ FF5f-Gkgp [49.106.174.27])
2022/02/22(火) 13:03:05.69ID:BN4v5p3NF
キャンプ行ったあとはナンガの保存袋でそこらに置いておいて
かみさんにかたせって起こられたらハンガーに二つ折りでぶら下げてクローゼット
32774RR (テテンテンテン MMff-qdZP [133.106.62.78])
2022/02/22(火) 14:22:51.07ID:v0LHso1ZM
>>23
そのデマ元を教えてくれ。
サイトをh抜きで貼ってくれ。そのままリンクを貼るとデマ元が検索上位になるから。

寝る時にダウンセーター着ろ、は2000年くらいからのULブームが元。それまでは着膨れは疲れが取れないと薄着。正確には気温に合わせてたけど。

テントはスカートが絶対必要、は最近のキャンプブームがデマ元。最初は何処だ?w
33774RR (テテンテンテン MMff-qdZP [133.106.62.78])
2022/02/22(火) 14:46:19.70ID:v0LHso1ZM
ワークマン子、上はダウンで潰れる下は化繊って事かな?

昔から、出ては消えるヤツ。
期待するほどコンパクトにならない。
期待するほど暖かくならない。

日本人は素直にイス、モン、ナンとOEM群から選ぶが吉。
身体の厚みが違うから欧米ブランドは無駄な空間が出来、寒くて重い。

キルト、だっけ?頭と背中が無い寝袋。
寝返りすると、、、
UL 3種の神器として
タープ
キルト
アルストと狂信者が折伏していたが
軽量化は登山のテーマだからULも常識的な線で収まったな。

って優香
若い頃のUL狂信者が今は映えキャンプで
トンネルテント、カンガルースタイルMSR
コールマ・ランタン6個
焚き火台とBBQ台、鑑賞用焚き火台とかしていそうw
34774RR (ワントンキン MMdf-+5Fm [153.237.150.11])
2022/02/22(火) 18:40:21.35ID:uFC3oC0hM
テテンテンテン
35774RR (ワッチョイ e358-F3EI [106.73.18.130])
2022/02/22(火) 18:49:33.67ID:7OAR6r+H0
フュージョンダウン昼アクセスしたら繋がらず、午後アクセスしたら当然売り切れ

元々迷ってたから吹っ切れて良かった
素直にナンガ使い続ける
36774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.72.96 [上級国民]])
2022/02/22(火) 21:26:00.97ID:xIXLIlYla
スカートが絶対必要って書いてあるサイトある?必需品とは書いてあるのは見かけるが
37774RR (ワッチョイ ff45-wpPp [133.202.50.39])
2022/02/22(火) 22:49:50.56ID:5OSX/5oe0
ひつじゅ‐ひん【必需品】
〘名〙 常に必要な品物。ある事をするのに欠かせない品。必需物。

絶対に必要ってことでは?
38774RR (ワッチョイ 9379-2VyY [92.203.161.83])
2022/02/22(火) 23:23:53.31ID:zg14pKz10
必需品→無いと快適に過ごせなさそう
絶対必要→無いと死にそう

勝手なイメージ
39774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.72.96 [上級国民]])
2022/02/23(水) 00:20:17.81ID:cGVmKe4za
そんな感じだよね
40774RR (ワッチョイ 3f11-Gkgp [59.171.97.239])
2022/02/23(水) 02:40:54.40ID:Fa7/hmdu0
>>35今自分が持っている寝袋をもう一度見直してみるんだ
冬ベースの3シーズンなのか夏ベースの3シーズンなのか
ワークマンのはなんとも言えない性能だから安い封筒でも買えば良いのだよ
41774RR (ワッチョイ 53c6-mA98 [182.168.237.14])
2022/02/23(水) 08:20:54.90ID:bx6pgFXn0
ワークマンは価格と性能のバランスが優先なので、コンパクト性は二の次だな。

車族には良いかもしれないけど。
42774RR (ワッチョイ 13d8-1odZ [124.41.70.226 [上級国民]])
2022/02/23(水) 08:34:38.40ID:gLtA6NTo0
>>36
そもそもテントだって絶対必要ではないし
43774RR (ワッチョイ a3cf-fXJd [112.68.164.59])
2022/02/23(水) 08:37:03.50ID:0+jbsNge0
workmanはこんなに流行る前によく買ってた
防寒着だけどね
確かに防寒性能は良かったけど1時間も着てると蒸れて体が冷えてくる
蒸れを逃がそうとファスナーをちょいと開けると風をはらんでファスナー全部弾け飛んで後はガクガク震えて帰るしか無いなんてことがあったり信用はできない

安いからと言ってworkmanで全部揃えてキャンプなんて‥
冒険家だな笑
44774RR (ワッチョイ 53c6-mA98 [182.168.237.14])
2022/02/23(水) 09:39:37.72ID:bx6pgFXn0
初心者は100均とワークマンで良いんじゃない?
すぐに飽きたときの初期投資が少なくて済む。
ハマりそうなら、買い足せばいいし。

まぁ、大抵の人はそんなこと考えてしないので有名メーカーの程度の良い中古品が出回る。
45774RR (ワッチョイ e373-jDWp [106.172.216.242])
2022/02/23(水) 10:00:25.76ID:zZlVTZoH0
まあ実際、日本一周バイク旅して回ってて、テントでキャンプとか言ってるが
実際は睡眠とるだけだもんな。ただそのためだけにテント類積んでて。
飯作って楽しむなんて最初の数日で飽きるからB6君しか持って行かない。
たいていほか弁やご当地グルメ店とかで済ませてた。
46774RR (ワッチョイ a3cf-fXJd [112.68.164.59])
2022/02/23(水) 10:54:02.22ID:0+jbsNge0
おれは山の中走るから昼メシで袋ラーメンとかは作るな
夜は山からおりて店で食うかコンビニ飯
確かにテントは寝るだけの手段

しかし今のキャンプ場が目的地ってのを否定するつもりは無い
昼間から満杯のキャンプ場見ればそこで凝ったメシ作ったり焚き火したりが楽しい人達がほとんどなんだろし
だけどキャンプブーム早く終わらんかなあとは思う
移動の途中で寝るだけの者には今のキャンプ場は苦痛だ
47774RR (ワッチョイ cf62-+5Fm [121.82.65.175])
2022/02/23(水) 11:12:20.97ID:bZlD5moV0
>>43
今のイージスはめっちゃ便利よ蒸れにくいしかなり暖かい
インナープロテクターとイージスが自分の冬スタイルだわ
キャンプする時もプロテクターだけ脱げばいいし
48774RR (オッペケ Sr37-65x6 [126.208.189.245])
2022/02/23(水) 13:02:40.60ID:YoWhG+42r
寒い、痛い、辛い、帰りたい・・・・・・
49774RR (ドコグロ MMd7-CSkq [122.135.187.125])
2022/02/23(水) 13:37:12.05ID:E5tK8ppvM
かゆ…うま…
50774RR (ワッチョイ e358-udUW [106.73.18.130])
2022/02/23(水) 14:17:33.99ID:qo3BVi2i0
おかゆウマイ
51774RR (ワッチョイ 3f73-EcOz [27.82.151.219])
2022/02/23(水) 14:46:24.44ID:bXLiJNHm0
もう少し頑張れ
辛いのは初期だけで練炭より楽にイケるらしいぞ
52774RR (ワッチョイ 7362-mA98 [180.147.173.186])
2022/02/23(水) 14:48:39.39ID:UPLjUmdM0
2,3箔程度なら肉とか焼いて焚き火も楽しむけど、ロンツーだとかなり簡素に済ますな
ロンツーで毎回やってたら金がドンドン無くなるし、毎日撤収するわけだから面倒
53774RR (ワッチョイ a3cf-fXJd [112.68.164.59])
2022/02/23(水) 15:13:52.86ID:0+jbsNge0
>>47
イージスよりプロテクターが気になったw
普段からプロテクターしてる?
上半身と下半身?
54774RR (ワッチョイ cf62-+5Fm [121.82.65.175])
2022/02/23(水) 15:34:33.93ID:bZlD5moV0
>>53
上はSK-693のプロテクターをCE2のに入れ替えて使ってる
下はSK-819
バイク乗る時は必ずしてるよプロテクターは命の価値だからね
55774RR (スップ Sd5f-Gkgp [1.72.6.137])
2022/02/23(水) 15:54:10.28ID:QxCBJoDJd
>>45考えたらそうだわ
一泊二泊とかなら料理するけれど地方行くならご当地飯食いてぇ
56774RR (ワッチョイ a3cf-fXJd [112.68.164.59])
2022/02/23(水) 16:01:05.51ID:0+jbsNge0
>>54
上はともかく下がすごいね
原2スクーターで上も下もモコモコのプロテクターしてるのを見てどこ走りに行くんだろと不思議に思ったけど
今は普段から着る人が多いんだろな
付けてるに越したこと無しだね
57774RR (スッップ Sd5f-Gkgp [49.98.168.175])
2022/02/23(水) 19:17:00.04ID:5PuCidnTd
プロテクターが空間作るから暖かい
それこそシュラフのしたにコット置くようなもん。

でも、シュラフの下はコットだけだと寒い。

あれか、ライディングジャケットをコットの下に詰めれば良いわけだな!
って思い、試したけど…まじで寒くなくてびびった。
下からの冷気がてんでなくなる。
58774RR (ワントンキン MMdf-D4tj [153.248.201.48])
2022/02/23(水) 19:17:17.04ID:VSAAZzbPM
>>56
プロテクターつける人は全体の10%程度だよ
胸部は死亡原因の30%なのでできたら胸プロテクターだけでも装着がおすすめです
59774RR (ワッチョイ 63b6-MHfH [160.86.93.43])
2022/02/23(水) 19:27:37.93ID:onERcpPy0
>>45
当時を俺も知らんのだが80〜90年代の北海道は貧乏ツーのためにテント背負ってたってイメージあるけどな。そんだけ長く回ってた。
今でも学生ライダーなら居るのでは?
60774RR (ワッチョイ 13d8-1odZ [124.41.70.226 [上級国民]])
2022/02/23(水) 19:32:19.26ID:gLtA6NTo0
ジャケットの胸のところは新聞紙入れてるよ
61774RR (ワッチョイ ff83-+sp/ [133.204.192.224])
2022/02/23(水) 20:16:27.90ID:4nBOM2bM0
胸プロテクターくらい買えよw
62774RR (ワッチョイ e373-jDWp [106.172.216.242])
2022/02/23(水) 21:53:31.46ID:zZlVTZoH0
北海道は滞在日数のべ3ヶ月くらい経験あるが、札幌近郊なら大丈夫だろうと思って
キャンプ場連泊してたが2019年にクマが出て深夜にキャンプ場にパトカーきて
危ないから撤退してって言われてネカフェに退避した。
他のところはクマ怖いからちょっとしかテント張ってないなー北海道。
63774RR (ササクッテロラ Sp37-zvcA [126.156.54.108])
2022/02/23(水) 21:58:30.84ID:52+1VFqAp
3ヶ月も遊んでられるってのは、どういう状態?
大学を休学中とか?
64774RR (ワッチョイ e373-jDWp [106.172.216.242])
2022/02/23(水) 22:15:54.34ID:zZlVTZoH0
>>63 「のべ」だよ「のべ」。2013年から2019年までほぼ毎年北海道に行ってた。
65774RR (ワッチョイ a3cf-fXJd [112.68.164.59])
2022/02/23(水) 22:25:53.84ID:0+jbsNge0
>>62

今は北海道だけじゃ無くてどこ行っても熊の目撃看板出てるから平地のキャンプ場くらいしか使えないね
熊閉鎖のキャンプ場も多いし前みたいに山中の広場でなんて無理になってしまった
66774RR (ワッチョイ 7362-mA98 [180.147.173.186])
2022/02/23(水) 22:32:33.51ID:UPLjUmdM0
10年以上前初めてのロンツー
ツーリングマップルを見てたら無料のキャンプ場があったが時間内までにたどり着けず、
事情を話したら電話で受付をしてくれて、最後に「半年前に熊の目撃情報があったので十分注意して下さい」
と言われ、現地に行ったら林の中の鬱蒼としたキャンプ場で、シーズンが終わった平日だったから俺一人
トイレ位しか灯りが無く泣きそうになったけど、今となってはいい思い出だw
67774RR (ブーイモ MMff-hpyc [133.159.153.237])
2022/02/24(木) 00:48:46.92ID:PFw+mLaKM
北海道はクマとの距離感近くてビビるわ
林道走ってたらでっかいウンコが鎮座してて、しかもまだ柔らかさがある状態だったから近くに居てもおかしくなかった
一応大音量ベルとクマ用スプレーを用意してあったけど遭遇しなくて本当に良かった
68774RR (ワッチョイ a3cf-fXJd [112.68.164.59])
2022/02/24(木) 01:48:29.52ID:TfTG+aNR0
北海道じゃ無いけど山のかなり奥へ入ったとき
爪で引っ掻いて樹皮はがした新しい跡があって
辺り見回してから全力で逃げたわ
69774RR (ササクッテロロ Sp37-lSKW [126.253.90.169])
2022/02/24(木) 02:03:03.49ID:9wIrSzCxp
大間崎の帰り道、秋田県との県境の国道に熊が鎮座してた時はガチで逃げた
前を走ってたフィットは停めて通報してたけど、こっちはバイクだから逃げるしか無かったわ
70774RR
2022/02/24(木) 20:20:50.79
コットは皆さんどんなの使ってますかね?
キャプテンスタックの安いの買おうかと考えてるんですが?
71774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.72.96 [上級国民]])
2022/02/24(木) 20:50:03.52ID:Sz2hrvrba
初めて買ったコットはロゴスの鉄パイプのだった、それからコット沼にはまり今はサーマレストのウルトラライトコットかヘリノックスのコンバーチブル
積み込み具合やテントによって使い分けてる
72774RR (スップ Sd5f-3Qeq [1.75.4.169])
2022/02/24(木) 20:53:52.37ID:husVHELyd
軽いコットはなぜかすぐに壊れてしまう
73774RR (ササクッテロラ Sp37-zvcA [126.156.55.35])
2022/02/24(木) 21:07:04.67ID:CONVbaKLp
なぜもクソも…
74774RR (ワッチョイ 33b1-CSkq [126.203.250.168])
2022/02/24(木) 21:24:32.80ID:rwOa/icb0
KingCamp。当日安かったから。
75774RR (スフッ Sd5f-Gkgp [49.106.215.203])
2022/02/24(木) 21:35:23.03ID:QoKF68wHd
>>70車で行くならヘリノックスコンバーチブル
バイクでいくならキングキャンプ
76774RR (スフッ Sd5f-Gkgp [49.106.215.203])
2022/02/24(木) 21:37:51.83ID:QoKF68wHd
キングキャンプのはマットもついててくそ安かったが
マットが不良品で15cm短くて交換お願いしたら2500円返すからそのまま使ってと連絡来た
77774RR (ワッチョイ b376-mA98 [222.150.244.235])
2022/02/24(木) 21:51:33.78ID:2C/qclOu0
ワンポールにコットは一見シンプルであこがれるけれど
すっげえ嵩張るから自分はダメだわ
ULに拘ってるわけじゃないけど
自分の野営スタイルである
バイクでのいきあたりばったりゲリラキャンプにおいては小さい軽い少ないこそ正義
78774RR (ワッチョイ bf2e-Xmkg [115.179.17.67])
2022/02/24(木) 21:57:35.00ID:a+DcqpFj0
コットってかさばるし組み立て面倒だしろくなもんじゃねえ
79774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.72.96 [上級国民]])
2022/02/24(木) 22:53:52.13ID:Sz2hrvrba
Zライトとかの蛇腹マットは展開収納が楽だよね
寝具は自分に合うの使えばいいのよ
80774RR (ワッチョイ 3f11-Gkgp [59.171.97.239])
2022/02/25(金) 01:17:00.64ID:NwFsi81X0
寒い時期はZライトソルとかに軍配上がる
寒くない時期ならコットの方が(ものによる)マットよりコンパクト
重いけど
81774RR (ワッチョイ 3f11-Gkgp [59.171.97.239])
2022/02/25(金) 01:28:46.37ID:NwFsi81X0
Zライトソル51cm×11cm×14cm(410g)
キングキャンプコット36cm×13cm×13cm(2100g)

最強はエアマットのネオエアーXサーモあたりが寝心地良くて断熱バッチリで軽くて小さくてお高くて…
82774RR (ワッチョイ f358-6NKW [14.10.1.1])
2022/02/25(金) 07:49:42.00ID:d/1lhNqt0
とあるキャンプ場でワンポールデビューだー!と勇んで行ったら
デッキがコンクリートでキャンプ終了…
83774RR (スフッ Sd5f-Zluq [49.104.49.86])
2022/02/25(金) 07:58:40.74ID:c7R9DXD4d
強風でなければ適当な石拾ってきて重石にすれば何とか
84774RR (ブーイモ MMff-1odZ [133.159.152.37 [上級国民]])
2022/02/25(金) 08:04:41.28ID:lmC85QZsM
ペグはケミカルアンカーで固定だ
85774RR (スッップ Sd5f-3Qeq [49.98.156.167])
2022/02/25(金) 08:29:15.12ID:f/TxjER/d
そういえばテントサイトにすのこ敷いてるとこあったな
テント汚れなくて快適だった
86774RR (スッップ Sd5f-3Qeq [49.98.156.167])
2022/02/25(金) 08:30:37.07ID:f/TxjER/d
ぱらり~ん♫
87774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.73.119 [上級国民]])
2022/02/25(金) 09:32:39.84ID:JP1aoGd6a
青森のキャンプ場に行った時は区画にプラパレットが敷いてあった
88774RR (スプッッ Sdb7-jeRT [110.163.217.234])
2022/02/25(金) 10:32:19.46ID:mIg5/ad2d
>>84
ヒルティの火薬式ファスナー持っていけばコンクリートも岩盤もアンカー打てるな
89774RR
2022/02/25(金) 20:19:13.94
>>80
えぇ、寒い時にコットが有効じゃないのかぁ?
11月末のキャンプ(銀マット&インフレマット)で深夜死ぬほど寒かったんでコットも買おうとしてるんだけど?
90774RR (アウアウウー Sa57-xO3G [106.128.73.119 [上級国民]])
2022/02/25(金) 20:58:34.19ID:JP1aoGd6a
昨日のヤフーニュースにワークマンの記事が
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2b76521b209a8a10c3bd0f775ed7f953a15423
>>89コット下の冷気が滞留してどうの理由がある
実際体験すると寒いのよ、だからコット下にジャケット置いたりバッグ置いたりして滞留しないようにして更にリッジレスト敷いて寝てる
91774RR (ワッチョイ 63b6-MHfH [160.86.93.43])
2022/02/25(金) 21:19:16.97ID:215ReDiN0
>>89
コットは逆に冷気奪っちゃうだろ。道路の橋と同じ理屈よ。
R値高いマット買ってみたら?
サーマレストのネオエアーXライトだと12月の伊豆程度なら全く快適。まあ伊豆は暖かいから参考にはならんけど。
92774RR (ワッチョイ 9383-/oC/ [220.144.224.64])
2022/02/25(金) 22:53:29.85ID:CELfhhey0
>>89
コット買って部屋で試し寝したんだが背中がくっそ寒かった
ナンガオーロラ750DXロング快適温度-8度でも背中は寒い、ただ服装が普通のパジャマだったからかも・・・
一方インフレータブルマットに上記シュラフ、ダウンジャケットにパンツにソックス装備だと北海道の-5℃の夜を快適に過ごせた
または夏用のダウンシュラフとの2枚重ねでも良い
93774RR (ワッチョイ a3cf-fXJd [112.68.164.59])
2022/02/25(金) 22:55:23.60ID:wQwz6CZu0
workmanじゃ無くて登山用品店行けばアドバイスもらえるだろ
映えないかもしれないが
94774RR (ワッチョイ 63b6-MHfH [160.86.93.43])
2022/02/25(金) 22:59:02.10ID:215ReDiN0
>>92
>または夏用のダウンシュラフとの2枚重ねでも良い

これ俺もおすすめ。ダウンでなくとも化繊の封筒でも良い。
秋〜晩秋用のと組合せれば冬もいける。
かさばっちゃうけど冬は連泊ツーしないからこれで暫くしのいでた。
95774RR (テテンテンテン MMff-qdZP [133.106.53.162])
2022/02/25(金) 23:17:26.84ID:KmrKCYVIM
> 寒い時にコットが有効じゃないのかぁ?
> コット寝したんだが背中がくっそ寒かった

義務教育レベルの理科。なんでこんなバカなんだろ。
90、 91は優秀。義務教育レベルの理科なんだが。

インフレータブルマットが良いんじゃなくて
R値高いマットとなんで行かないのだろ?

安い、または薄いインフレータブルマットじゃダメだよ。

>夏用のダウンシュラフとの2枚重ね

なんでロフトを潰すんだろうね。バカの底が知れんわ。
それでいながらナンガオーロラ750DXを買っているし。
バカが理屈も分からずネットで名の出る品を買っているのか。

ナンガオーロラ750DXロング快適温度-8度インフレータブルマットで、ー5℃の夜を快適に過ごせた。
当たり前だよ。快適温度-8度なんだから。R値高いマットなら薄着で。
96774RR (ワッチョイ e358-9yE7 [106.73.172.33])
2022/02/25(金) 23:25:57.82ID:tEmOrFHG0
いろんなお買い物してくれる上客いじめるな
97774RR (ワッチョイ 63b6-jJE+ [160.86.93.43])
2022/02/25(金) 23:28:20.60ID:215ReDiN0
なんにでも噛みつく人は居るんだねえ。
98774RR (テテンテンテン MMff-qdZP [133.106.53.181])
2022/02/25(金) 23:33:25.72ID:tZbgghMaM
>または夏用のダウンシュラフとの2枚重ねでも良い
>これ俺もおすすめ。

まだ高度経済成長の途中の昭和40年代に秋シュラフを買えない人が仲間の夏シュラフを借りていた時代の話。

なんで、わざわざ夏用シュラフを2枚持つ?

夏用シュラフ2枚買うより#2辺り買って、
夏は開いて掛ける方が安くて嵩張らない。

ファミキャンするお父さんがキャンツー始めるなら有りかな。ロフトを潰れて無駄だけど、小遣いが無いならしょうがない。
99774RR (テテンテンテン MMff-qdZP [133.106.53.156])
2022/02/25(金) 23:45:57.27ID:VPGgdie6M
>なんにでも噛みつく人は居るんだねえ。

なんにでも、じゃなくて間違いだから指摘される。
オマエはデマを撒き散らすな。

寒い時にコットが有効
夏用シュラフ2枚重ね
スカート必要
チタンは熱伝導率高い
メスチンだから美味しく炊飯
ファイヤースチールはキャンプ上級者
100774RR (ブーイモ MMff-hpyc [133.159.149.129])
2022/02/25(金) 23:50:21.46ID:mSWto+zIM
>>98
(こっそり教えるけど間違って解釈してるぞ…)
101774RR (ワッチョイ 7362-mA98 [180.147.173.186])
2022/02/25(金) 23:51:59.41ID:XpiRaR/40
相手にする価値無いな
過去の書き込みを見ても正確の悪さが出てるわ
テテンテンテン MMff-qdZP をNgNameにしとくのが良さそう
102774RR (ワッチョイ 3b73-VPJN [36.13.29.57])
2022/02/26(土) 00:41:14.29ID:08tOlUPC0
シュラフとマットのグレードを上げる方が快適なのは確かだけど、個人の状況次第だな
皮下脂肪も効果あるけどその他の弊害が大きいので素人にはお薦めできない
103774RR (ワッチョイ 53b1-SHMu [60.91.10.169])
2022/02/26(土) 01:22:11.70ID:JMwlyV7W0
>>99
>寒い時にコットが有効
>夏用シュラフ2枚重ね
>スカート必要
>チタンは熱伝導率高い
>メスチンだから美味しく炊飯
>ファイヤースチールはキャンプ上級者

誰がそんな事言ってんの?
104774RR (テテンテンテン MM16-FqJa [133.106.53.156])
2022/02/26(土) 04:44:09.88ID:paPYcZi9M
>>103
(こっそり教えるけど間違って解釈してるぞ…)
105774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 05:17:48.93ID:cUJOwLfd0
コットコットってなんのことかと検索したら
これをバイクに積む?
YouTubeとか見て憧れて始めたのかな?
あくまでキャンプがメインならクルマで行く方が吉
106774RR (ワッチョイ ba11-Ki1O [59.171.97.239])
2022/02/26(土) 06:15:34.54ID:J2qKD30s0
>>105河原とかゴツゴツしてるところで快適
車を引き合いに出したらスレの意味がなくなるです
107774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 06:33:59.93ID:cUJOwLfd0
バイクで行くからこんなにコンパクトなチョイスで楽しんでるじゃダメなんかな?
YouTube見たら日本一周か?ってくらい積んで一泊だけっての多いけど
あれはあくまで金儲けのためにネタ仕込んで撮れ高かせいでるだけだと思うけどな
クルマと同じだけ積んで行くならそれこそこのスレの意味違いな気がする
108774RR
2022/02/26(土) 07:03:58.43
>>106
そうそう、キャンプする場所が河原で小石?砂利なんだよねぇ

それでコットにしようと思ったんだけどさ
109774RR (ワッチョイ 53b1-ibFl [60.113.45.68])
2022/02/26(土) 08:21:34.57ID:VmpCK8370
自分も最初はバイクでコットって装備過剰じゃね?って思ったけど
一度持って行くと次回は持って行く前提で積載考えるようになるくらいには快適

テント内での場所は取るけどコットの下に衣類とか
潰れても良いものを置けるようになるから結果的に広く使えたりする
110774RR (ワッチョイ 2b58-nx4s [14.12.53.161])
2022/02/26(土) 08:50:23.44ID:waToHHmW0
お前らミドルフィールドシートバッグひとつで一泊キャンツー行くとしたら何入れて何積んでいく?
111774RR (ワッチョイ 56b5-V88B [223.134.120.182])
2022/02/26(土) 08:58:04.87ID:c3hiQuus0
>>107
楽しみ方は人それぞれ
112774RR (ササクッテロロ Speb-CCCd [126.254.89.203])
2022/02/26(土) 09:05:18.96ID:EdAUbFdBp
最初に使ってたエアマットが薄かったってのも有ったけど、
コットにしたら寝心地がかなり良くなって、以来コット派になった
バッグインベッドを使ってるけど、収納サイズはサーマレスマットと変わらないし
113774RR (ササクッテロロ Speb-8Nfc [126.255.252.21])
2022/02/26(土) 09:06:30.22ID:E7i50A1Gp
>>110
またお前か
114774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 09:08:47.31ID:cUJOwLfd0
人それぞれの楽しみ方は否定しないけどね
あれこれ積み過ぎてライディングの楽しみがスポイルされるくらいなら思いっきり積み込んで四輪で行けば良いのにと思っただけ
積載量を工夫せざるを得んのがバイクだからね
115774RR (ワッチョイ 53b1-ibFl [60.113.45.68])
2022/02/26(土) 09:39:09.24ID:VmpCK8370
そのパッキングを工夫するのを苦痛と捉えるか楽しみの一つと捉えるかだね

で、この道具はあーだこーだ、スタッキングは…とか考え始めて
気が付くと道具沼にハマっているとw
116774RR (スププ Sd5a-cR27 [49.98.48.161])
2022/02/26(土) 09:41:53.76ID:lfwLK1uPd
ライディングの楽しみよりも積載を優先させたい人もいるから
まさに人それぞれだよね。
117774RR (ササクッテロロ Speb-CCCd [126.254.84.73])
2022/02/26(土) 10:00:07.42ID:6cuwMVZMp
寧ろキャンプ道具を積んで重い時は「俺今キャンツーしてる!!」とテンションが上がる
118774RR (ワッチョイ 3a73-jC74 [27.82.151.219])
2022/02/26(土) 10:13:49.61ID:BxGbQlw/0
コケてテンション瀑下がりまでセットですねわかりますん
119774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 10:41:50.15ID:cUJOwLfd0
16の免許取り立てで一週間かけて能登半島一周を原付でやったんだが
そこそこ急な上り坂が登れない
後ろの荷物が重過ぎてウィリーしてしまうわけだ
時は流れて四国の山中走ってるといきなり道が切れてる
ちょうどホイールベースよりちょっと狭いくらいなんでエアホップの要領で越せるかなと思ったら後ろの荷物で腰を引けない‥

まあ車の後ろだけ走るキャンプ場までのツーリングなら荷物の上に座るほど積んでも行けるわな
120774RR (ワッチョイ 1a2e-zhIU [115.179.17.67])
2022/02/26(土) 11:01:28.02ID:Lcx/bQ1s0
カブとか125tって荷物積んでキャンプ場の上り坂を登れるのw?
121774RR (スッップ Sd5a-jU49 [49.98.152.132])
2022/02/26(土) 11:13:48.39ID:sErSQI8Bd
カブで登れない日本の坂道はない(キリッ
122774RR (ワッチョイ ee62-EIbs [121.82.65.175])
2022/02/26(土) 11:24:42.34ID:tNOAAvnp0
125ccだけどギア落とせば急坂でもしっかり登るよ
123774RR (スップ Sd5a-8W3/ [49.96.32.75])
2022/02/26(土) 11:28:25.95ID:Z9aUeD0td
50ccの山登りはキツかったなぁ 原茶初体験で嬉しくて何度も通ったけど
124774RR (ササクッテロロ Speb-CCCd [126.254.86.65])
2022/02/26(土) 12:34:14.51ID:0FQnjW5hp
荷物の上に座って走るとか嘘くせー
そんな乗り方危険過ぎる
125774RR
2022/02/26(土) 15:01:59.36
取り敢えずコットも見に行ってきたけど・・・

これ買って様子見やね、数年使用した銀マットより快適になるかな


【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
126774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 15:46:14.83ID:cUJOwLfd0
>>125

下の小石や冷気が気になるならインフレーターマットの方が良かったんじゃない?
127774RR (ワッチョイ 1a2e-zhIU [115.179.17.67])
2022/02/26(土) 15:59:13.39ID:Lcx/bQ1s0
1000円くらいの奴やろそれ薄々のゴミやで
2枚重ねたり何かの上に補助的に使うもの
128774RR
2022/02/26(土) 17:59:02.33
>>126
これをインフレの下に挽くのよ
129774RR (ワッチョイ eeb0-f6HZ [121.83.1.108])
2022/02/26(土) 19:14:54.20ID:ILcEhaM90
インフレータは冷気通る気がする
130774RR (ワッチョイ e7f0-VJRT [90.149.92.39])
2022/02/26(土) 20:49:15.45ID:zrloesd60
ワンポールテントのインナー抜いてコット持ってくと思えば実は容量さほど変わらなかったりする
131774RR (ワッチョイ fbb1-r2zM [126.203.250.168])
2022/02/26(土) 20:54:14.18ID:DKNXWDL20
2年くらい前はなるべくコンパクトになる安いの探すとKingCampになってたが、いまは変わったんやろか
132774RR (テテンテンテン MM16-FqJa [133.106.158.149])
2022/02/26(土) 21:03:08.60ID:cZvxh7wKM
>インフレータは冷気通る気がする

穴無しと
軽量化の為、
穴が縦に貫通型、横に貫通型の3タイプある。

縦に貫通型は断熱層が布一重で冷気を感じる。
だから
穴が縦に貫通型じゃないインフレータを選べば良い。

銀マット、パタパタ
銀マットは気泡が繋がり熱が逃げる。

パタパタ EVAは各気泡が独立して熱が逃げない。クローズドセルと言われる。

つまり断熱性はEVAの方が確実に高い。

ところが充填率の話がある。
要するに安いEVAは充填率が低くヘタリ易い。
125か?

サーマレストのパタパタの米国価格と比べて、極端に安いのは避けるが吉。
133774RR (テテンテンテン MM16-FqJa [133.106.158.149])
2022/02/26(土) 21:13:33.50ID:cZvxh7wKM
>>101
毎回、毎回、俺の直後に書き込みをする。
>NgNameにしとく
と言いながら、毎回よく見てるなw

そんなに俺の書き込みが楽しみか?w

>過去の書き込みを見ても正確の悪さが出てるわ

いやいや、よく覚えているなw

そんなに俺の書き込みが楽しいかw

オマエには、俺の

ファンクラブ会員番号1番ってコテを授ける。
134774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 21:13:39.63ID:cUJOwLfd0
>>128
ミンチみたいに挽いたらダメよw
135774RR (ワッチョイ 9eaf-5SLK [49.251.45.253])
2022/02/26(土) 21:36:32.13ID:SIxxENFe0
コットにクローズドセルを敷けば暖かさも寝心地も申し分ないけど、コットは重いので冬はクローズドセル二枚重ね
136774RR (ワッチョイ cb62-8W3/ [180.147.173.186])
2022/02/26(土) 22:02:54.55ID:55BtIGKM0
コットで寒いなら、銀マット1枚敷いといたらそれで行けそうなイメージがあるけど無理なのかな?
137774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 22:07:15.10ID:cUJOwLfd0
冬は寒い夏は暑いはある程度諦めた方が‥
138774RR (オイコラミネオ MM93-vePS [150.66.96.250])
2022/02/26(土) 22:08:21.52ID:FHqLcXzEM
それでいいんだけど、ただでさえでかいコットに銀マットをプラスして荷姿がいい加減にせいとなる
139774RR (テテンテンテン MM16-FqJa [133.106.158.149])
2022/02/26(土) 22:10:03.35ID:cZvxh7wKM
> 無理なのかな?

オマエの肉体の耐寒性能は他人には分からん。
コット単体より銀マット1枚敷いた方が温かい。
寒いなら、コットの下に衣服を敷けば良い。

って言うか、この程度の知恵が回らないのは問題
140774RR (アウアウウー Sab7-D6Ft [106.128.75.128 [上級国民]])
2022/02/26(土) 23:14:52.33ID:P3tZmZqQa
どんなコットを検索したのかわからないけど2リッターペットボトル位の収納サイズのコットがあったりするのよ
インフレータブルより小さかったりする、バイクでキャンプ行くのも楽しいし快適に寝て疲れをとることを考えると色々試した結果コットが自分には合うのよね
141774RR (ワッチョイ cb62-8W3/ [180.147.173.186])
2022/02/26(土) 23:23:33.82ID:55BtIGKM0
>>138
逆に言えば荷姿と積載が許せばいいとも言えるね
銀マットは使った事ないけど、あれを積んだバイクを観ると
「お、キャンツーかいいなー」って羨ましく思いながら見てる
142774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.164.59])
2022/02/26(土) 23:38:57.49ID:cUJOwLfd0
>>140
そこまで小さくなるのあるなら春秋にテント無しでシュラフとシュラフカバーだけのときに使えそうだな
検索して出てきたのはテントよりでかい収納だったからな
143774RR (ワッチョイ fac8-I9vv [221.118.118.254])
2022/02/27(日) 00:10:32.19ID:SzHbAaRc0
サーマレストのコット(のパクリ品)を使ってるけど、組み立てに少し手間はかかるがバイクでも無理なく詰めるサイズだから重宝してる。
アマゾン/dp/B01C7ZXKM0/

ただ最近はヘリノックスのコットのパクリばっかりで、このタイプはあんまり見ないんだよなぁ…
144774RR (ワッチョイ 53b1-ibFl [60.113.45.68])
2022/02/27(日) 00:31:06.28ID:SbBF1GzO0
コットと銀マット(パタパタ含む)なら銀マットの方が
積載時の体積は上のような…
145774RR (ワッチョイ 53b1-77M8 [60.152.246.62])
2022/02/27(日) 00:42:26.51ID:Hji2jSR70
一昨日に初めてのキャンツーでテントなしのグランドシートをバイクに引っ掛けるだけの寝袋オンリーで寝てみたら案外大丈夫だった
でも冬以外はこの仕様は出来そうにないや
146774RR (ブーイモ MMef-xS9n [210.138.176.159])
2022/02/27(日) 01:41:30.67ID:FDnDn8FKM
お前ら的に空気入れて膨らますエアマットは候補外なん?
厚さ12〜14cmくらいになるやつ持ってるけど氷点下2℃で地面からの冷気は全く感じなかったな
膨らますのに4分、萎ませて収納に2分くらいだからそこまで面倒でもないし畳めばコンパクト
難点は厚さがある分、寝る時以外はテント内で邪魔に感じるところか
147774RR
2022/02/27(日) 05:09:53.68
>>134
そりゃソーダ水w
148774RR (ワントンキン MM2a-53PC [153.154.238.50])
2022/02/27(日) 07:08:33.40ID:IIhPlTVOM
>>146
俺もキャンツーならこのタイプが一番だと思うんだが
149774RR (ワッチョイ 5773-Ta6p [106.172.216.242])
2022/02/27(日) 07:27:49.60ID:bhy6CT6B0
>>148 キャンツーでもサーマレスト一択と思う。
眠くなったらベンチに敷いてごろ寝。芝生に敷いてごろ寝。
道の駅の休息室で地べたに敷いてごろ寝。
普通にテントの中で敷いてごろ寝。

敷くだけだから最強催促手間いらず。展開も畳むのも1秒。
150774RR (ワッチョイ 53b1-ibFl [60.113.45.68])
2022/02/27(日) 08:16:50.78ID:SbBF1GzO0
エアマットやインフレータブルマット系はいざ現地でパンクが発覚したら
リカバリーほぼ不可能なのがなぁ…
151774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.36.199])
2022/02/27(日) 08:52:15.65ID:jwsmyCCS0
だから値段じゃ無くて信頼できるものを揃える
アウトドアの基本
152774RR (ワッチョイ 7309-ZsP8 [92.203.160.181])
2022/02/27(日) 09:17:57.45ID:JD/EBT/o0
となると鹿バン一択ということか
153774RR (ワッチョイ 1a2e-zhIU [115.179.17.67])
2022/02/27(日) 09:20:37.98ID:nEAa6rvk0
やっぱりユーザーが多いものは信頼できるんだよなあ
154774RR (ワッチョイ 53b1-ibFl [60.113.45.68])
2022/02/27(日) 10:14:00.49ID:SbBF1GzO0
だから、その信頼の行き突く先は
物理的にパンクや破損の恐れがない商品の選択になる
155774RR (ワッチョイ ba9f-YZDH [59.147.192.94])
2022/02/27(日) 10:49:39.28ID:iErufj880
10年くらいダンロップのインフレータブル愛好しとるなー。
ガレ場で使う登山ならまだしもキャンツーならリスク少ないと思うけどね。
エアマットは枕もそうだけどどうも寝心地が好きになれない。
156774RR (ワッチョイ 1a2e-zhIU [115.179.17.67])
2022/02/27(日) 11:04:07.28ID:nEAa6rvk0
それと極端に体重がある人なんかはパンクすることまで考えないと駄目だろうな
157774RR (ワッチョイ 5605-qDop [159.28.96.124 [上級国民]])
2022/02/27(日) 11:21:54.00ID:5FjC37Pi0
エアマットは寒いし寝心地が悪いし重いしで利点は何一つないからな
158774RR (ワッチョイ 53b1-77M8 [60.152.246.62])
2022/02/27(日) 11:41:10.98ID:Hji2jSR70
漢ならバイクの上で寝ろ!
159774RR (ワッチョイ cb62-8W3/ [180.147.173.186])
2022/02/27(日) 11:42:46.51ID:Tvwy5pJz0
寝汗や涎でコーティングが剥がれてそこから空気が漏れるんだってね
パンクもそうだし、エアマットはコンパクトな分寿命が短い印象
160774RR (ワッチョイ 53b1-ibFl [60.113.45.68])
2022/02/27(日) 11:47:18.53ID:SbBF1GzO0
自分の場合はインフレータブルマットのバルブ部分が経年劣化で密閉しなくなってた…

寝る前膨らまして起きる頃にはペッタンコ、当然寒くて目が覚めるw
どこかパンクした?と思ってチャリのパンク修理のように水に付けてみたら
本体じゃなくてバルブからエアーが漏れてたw
161774RR (ワントンキン MM2a-53PC [153.154.181.99])
2022/02/27(日) 11:51:13.37ID:rdGVzthhM
>>149
間違いなく楽なのはわかるんだが空気膨張タイプの仕舞寸法のコンパクトさも便利だぞ
162774RR (ワッチョイ 7309-ZsP8 [92.203.160.181])
2022/02/27(日) 11:54:51.42ID:JD/EBT/o0
>>158
不安定なバイクの上で寝れるわけないだろ!そんなヤツ居たら写真や画像で見てみたいわ!
163774RR (ブーイモ MMef-xS9n [210.138.179.100])
2022/02/27(日) 11:57:21.57ID:SQCjjDccM
>>162
昔ツレがNS-1の上で寝てたのを思い出したw
164774RR (アウアウウー Sab7-D6Ft [106.128.74.6 [上級国民]])
2022/02/27(日) 12:53:32.10ID:ct8LXjiCa
>>162
昔DS1100に横になり寝てました…
165774RR (ワッチョイ ee66-VPJN [121.1.144.52])
2022/02/27(日) 13:06:23.33ID:xh6Xg+uf0
>>159
気密性は素材自体に依る
もしコーティングで担保しているならそれはキワモノ

エア/インフレマットの脆弱性は否定せんよ、自分もパンクは経験してる
また1シーズン使ったインフレを翌年出したらサイドの合わせ目がバックリ開いていた事もあった
それでもコンパクト性や硬さ調節の利点が勝るから使ってる
166774RR (ワッチョイ cb62-8W3/ [180.147.173.186])
2022/02/27(日) 13:22:11.56ID:Tvwy5pJz0
>>165
硬さ調整って利点があるんだ、目から鱗だ
これはエアマットしか出来ないね
167774RR (スップ Sd5a-8W3/ [49.96.32.75])
2022/02/27(日) 13:52:39.12ID:Jr+K32Lqd
>>162
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
はい論破
168774RR (ワッチョイ eeb0-f6HZ [121.83.1.108])
2022/02/27(日) 14:33:28.60ID:3nS3iNXb0
インフレータは中の空気が動くから結局地面の冷気が伝わって冷えるんだよな
ある程度空気の動きを阻害してかつ熱を伝えにくい素材、羽毛なりスポンジなり
があったほうが断熱効果は高い
169774RR (アウアウウー Sab7-D6Ft [106.128.74.6 [上級国民]])
2022/02/27(日) 14:37:49.58ID:ct8LXjiCa
イスカとサーマレストのインフレータブルがエア漏れた事ある、サーマレストのは数年何回も使えたけどイスカのコンフィは買ってから使わない期間長かったからか数回でだめに
接着剤補修をやってみたけどなかなかうまくいかないので諦めた
>>167
自分はこの状態で寝てた、暖かい時期限定だったけど案外こんな体勢でも寝れるもんだなと思った
170774RR (アウアウクー MM2b-V88B [36.11.225.157])
2022/02/27(日) 15:09:35.80ID:+eM/FjMLM
はい論破ってみると画面の前で鼻膨らましてドヤ顔してる引きこもりを想像しちゃう
171774RR (ワッチョイ ee76-vePS [121.114.31.152])
2022/02/27(日) 15:13:05.73ID:lt8QeLbt0
>>160
そうかその可能性があったか
モンベルの25mm厚のインフレータブルマットがぺちゃんこになるもんで風呂に一緒に入ったものの、
どこから漏れるのかその時は見つけられんかった
バルブ周りも調べてみるかー
172774RR (テテンテンテン MM16-FqJa [133.106.144.153])
2022/02/27(日) 15:23:59.20ID:s4/O0YvGM
>>168
エアマットと勘違いしてないか?
>ある程度空気の動きを阻害してかつ熱を伝えにくい素材、羽毛なりスポンジなりがあった

それがインフレータ
173774RR (オイコラミネオ MM66-DZ4c [61.205.99.40])
2022/02/27(日) 15:25:02.06ID:yyxS+O84M
>>168
なのでサーマレストとかは部屋を細かく分けて空気が移動しないようにしてる。
174774RR (テテンテンテン MM16-FqJa [133.106.144.153])
2022/02/27(日) 15:30:03.39ID:s4/O0YvGM
エア漏れしなきゃインフレータブルマット、エアマットが良いんだけど、エア漏れのリスクはある。現場で修理も難しい。

薄いクローズドセルマットと薄いインフレータブルマットのダブル運用でエア漏れのリスク分散とやり方もある。
175774RR (ブーイモ MMef-YZDH [210.138.177.183])
2022/02/27(日) 15:53:03.30ID:hfKjPKF0M
パンクしたところで一晩とりあえず我慢すれば、
ちょっとルート変えればモンベルあたりには容易に出くわす気がするけどね。
176774RR (ワンミングク MM2a-53PC [153.251.65.4])
2022/02/27(日) 16:23:01.79ID:Q/Cmz7iEM
あれもこれもだといつになっても荷物れ減らせないも
177774RR
2022/02/27(日) 18:28:53.24
今まで使ってた銀マットとの比較

これで少しは良くなるかな?

【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
178774RR (JP 0Hd6-SHMu [165.76.190.58])
2022/02/27(日) 18:31:56.95ID:EBBo6znQH
板東さんか
179774RR (ワッチョイ 3a73-jC74 [27.82.151.219])
2022/02/27(日) 18:36:07.86ID:ORdazrTh0
前任、5mmのジャバラかーい
寝心地は確実に良くなるので期待してヨシ
180774RR (ワッチョイ 3b73-VPJN [36.13.29.57])
2022/02/27(日) 18:40:17.18ID:BsQZ6wR90
素材が違うから何とも言えないな
慣れや好みも加わるから実践して判断するしかない
181774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.251.142])
2022/02/27(日) 18:52:52.21ID:CFBeHLOH0
こんな銀マット‥
ファミリーの日帰りパーバーベキューかよ
コワゴワ安いの買っていって損するタイプだな
182774RR (ワッチョイ 9eaf-5SLK [49.251.45.253])
2022/02/27(日) 19:18:11.12ID:qK+3VEGv0
ファミキャンでは厚さ1cmのジャバラと、このBUNDOKのマットのデカいやつを重ねて使ってる。
テント下にODシートも敷くけど、それで雪中でも-10℃レベルでも特に不足ないわ
183774RR (ドコグロ MMe7-r2zM [122.135.184.39])
2022/02/27(日) 19:58:28.95ID:uHutd1C3M
百均アルミマットは夏季なら使える程度
184774RR (アウアウウー Sab7-D6Ft [106.128.74.6 [上級国民]])
2022/02/27(日) 21:22:41.86ID:ct8LXjiCa
アルミ蒸着マットがある位だしマットの上に敷けば薄銀でも自身の熱反射として冬は使えるんじゃないのかな
185774RR (アウアウウー Sab7-WfgJ [106.154.129.234 [上級国民]])
2022/02/27(日) 23:12:31.85ID:x2N/URLja
マットの事知らんかったから調べたら
パンクより溶着剥がれが多いらしい
だから安いのでいいやって思った
シートゥサミットってやつにしようと思う
186774RR (テテンテンテン MM16-GmFO [133.106.177.46])
2022/02/28(月) 01:56:49.32ID:UrvuJje6M
>>174
それ、やってるけどすごく嵩張る(両方持ち出してるんだから当たり前だ)

結局、インフレータのコンパクトって利点が生きるのはマット無しでもなんとかなるかな?な真夏だけだし、
初夏初秋はZソルだけ持って行く感じの残念な運用になってる。
187774RR
2022/02/28(月) 07:08:51.09
>>178-180
これにインフレマットの組合せなんで次から良くなると良いなぁ
188774RR (ササクッテロレ Speb-SHMu [126.245.103.149])
2022/02/28(月) 12:20:40.99ID:MfiEDwUMp
夏も冬もZライトソルでいけるけどな
雪中キャンプとかはしないけど
189774RR (ワッチョイ cbfa-LM2p [180.19.138.87])
2022/02/28(月) 13:58:34.87ID:KtPh3tvi0
−2、3℃くらいまでならマットとモンベルの#2程度でいけると思うけどね
当然服も暖かいの着込んで、場合によってはカイロとか追加で
冬キャン初とかだと顔が寒くて寝れないかもだけど
190774RR (ワッチョイ 8fbc-65e0 [114.164.47.199])
2022/02/28(月) 20:50:52.25ID:LQlBYBUy0
-2〜−3℃だと地表は更に冷えるから俺はマット1枚だときついな
ニーモインフレにZライトSOLでアルミフロアマット実質3枚重ねだw
191774RR (ワッチョイ 53b1-77M8 [60.152.246.62])
2022/02/28(月) 22:38:02.95ID:XwRnjb4I0
俺その気温でテントなしの銀マットと寝袋で寝たけど朝までぐっすりだったぜ?
192774RR (ワッチョイ f383-vePS [220.144.224.64])
2022/02/28(月) 22:53:28.45ID:DVcn/OUV0
人によるんだよ
耐寒性抜群の人も中にはいる
193774RR (ワッチョイ 1a2e-zhIU [115.179.17.67])
2022/02/28(月) 22:56:25.58ID:ull9LRXG0
いわゆるデブが寒さに強いんだっけ
194774RR (ワッチョイ 53b1-77M8 [60.152.246.62])
2022/02/28(月) 22:59:17.93ID:XwRnjb4I0
寒さに弱いのになんで冬にバイクに乗って冬にキャンプするの?
195774RR (テテンテンテン MM16-FqJa [133.106.32.139])
2022/02/28(月) 23:08:32.61ID:fky6XdEsM
id:XwRnjb4I0(2)
リア充なら荒らしてる暇が無いって分かってないのかなw
つまり荒らしは
友達も
金も
彼女も居ないってバレる

暖かくなってきた。
俺のベンリーone ten Proキャンピング スペシャルの出番だ
196774RR (ワッチョイ 8fbc-65e0 [114.164.47.199])
2022/02/28(月) 23:09:05.96ID:LQlBYBUy0
逆に炎天下でバイク乗って熱帯夜キャンプとか絶対嫌だなw
197774RR (アウアウウー Sab7-D6Ft [106.128.73.215 [上級国民]])
2022/02/28(月) 23:09:11.45ID:RJO0dy7qa
耐性は人によるしなんとも
198774RR (ワッチョイ c7cf-kNax [112.68.251.142])
2022/02/28(月) 23:22:36.67ID:G5+/0Sq+0
>>196

それな
虫もいるし
199774RR (ワッチョイ 53cf-gZBd [60.57.72.55])
2022/02/28(月) 23:29:08.11ID:sZAUApLE0
デグナーの拡張可能のシートバック、NB-101買ったが
かなりの積載量いける、キャンプ道具、テントや寝袋も入る
んが長尺物が入らない、長さ50センチのモンベルのテーブルだけロープで固定した。テーブル探そう
200774RR (ワッチョイ 8fbc-65e0 [114.164.47.199])
2022/03/01(火) 00:43:34.00ID:L0kOUxLn0
>>199
初めて知った。変わった形状だが車種によっては良さそうだね

尼でレインカバー不良が免責と表記されてて吹いたがw
201774RR (ワッチョイ 1a2e-zhIU [115.179.17.67])
2022/03/01(火) 00:52:03.68ID:pzejg6Ew0
あの形はどう考えても両端に力がかかってすぐ悪くなるよね・・・
202774RR (ワンミングク MM2a-+9kY [153.235.85.216])
2022/03/01(火) 22:55:02.19ID:MCeBC400M
>>192
大阪だけど北欧系のオッサンが冬でも半袖でウロウロしてる
フィンランド人かな?
203774RR (ワッチョイ 53b1-77M8 [60.152.246.62])
2022/03/01(火) 23:23:43.42ID:gZ+l2beO0
白人は寒さ耐性ハンパないからな〜
204774RR
2022/03/07(月) 18:40:54.02
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
205774RR (ワッチョイ ffb0-Kb25 [121.83.1.108])
2022/03/07(月) 18:52:58.64ID:nbOQOWnB0
嫁に家を追い出されたカワサキオヤジみたいな
206774RR (ワッチョイ b747-dvI5 [42.124.240.244])
2022/03/07(月) 19:20:22.35ID:UhwJMhDn0
>>204
こういうのでいいんだよ
207774RR (ワッチョイ ffcf-r/2H [153.229.205.195])
2022/03/07(月) 19:35:29.01ID:JVbRjmXq0
バイクが倒れたときテントにかからない位置にね。
208774RR (ササクッテロル Sp0b-bXpn [126.236.246.78])
2022/03/07(月) 19:40:05.46ID:4q8TJGl5p
>>204
これって、マンションの駐輪場とか?
209774RR (ワッチョイ 97b1-KbJ4 [126.203.250.168])
2022/03/07(月) 20:14:15.52ID:xgW57Rax0
通報されて警官が聴取に来るパターン
210774RR (ワッチョイ 9f2e-uPFf [115.179.17.67])
2022/03/07(月) 20:42:01.08ID:7weVna3I0
みんなこういうのだろ
211774RR (ワッチョイ bfcf-btBe [119.230.69.126])
2022/03/07(月) 22:03:55.07ID:OQtbCtkF0
テントをグリーンで合わせるとかオシャレやん
212774RR (ワッチョイ ffcf-we/4 [153.175.192.83])
2022/03/08(火) 13:43:06.45ID:1ODnPGmI0
白線あるし道の駅の駐車場とかか?
213774RR (スップ Sd3f-KKgu [1.66.100.48])
2022/03/08(火) 17:12:37.95ID:DvFbQnuSd
そういえば潰れたパチンコ屋って駐車場が広々とあいてるな
怨念が渦巻いてる気がしてキャンプする気にはならんけど
214774RR (ワッチョイ d780-J6yg [124.155.48.218])
2022/03/08(火) 17:32:25.57ID:X9bL6nOM0
こっそりラジコンとか
215774RR (スップ Sd3f-EB93 [1.75.152.212])
2022/03/08(火) 18:33:34.39ID:uKPkEBSUd
一昔前のツーリングだな
今だと見つかったら通報されそう
216774RR (アウアウウー Sa9b-HIU+ [106.128.72.115 [上級国民]])
2022/03/09(水) 12:33:08.77ID:iNGaoUXKa
アマゾンでロゴスのワンタッチソロテントが半額になっとるよ
B083XDN4VJ
217774RR (アウアウウー Sa9b-HIU+ [106.128.72.115 [上級国民]])
2022/03/09(水) 12:34:58.09ID:iNGaoUXKa
レビュー見ると結露が凄いみたいだ
ワンタッチだし要らないかもだが
218774RR
2022/03/09(水) 15:09:55.97
バイクだと収納サイズが小さくないとねぇ〜
219774RR (ワッチョイ 9f2e-uPFf [115.179.17.67])
2022/03/09(水) 15:56:56.84ID:vWUcKDiU0
収納サイズ:(約)幅51×奥行19×高さ19cm
許容内じゃね
220774RR (ワッチョイ ffcf-we/4 [153.175.192.83])
2022/03/09(水) 18:44:15.18ID:XVsh8ZXF0
51センチはちょっと
221774RR (ワッチョイ f7bc-EEMr [114.164.47.199])
2022/03/09(水) 18:48:59.33ID:hJnjsWmK0
>>219
デカイ部類だと思うよ
許容できる人は別に気にしないだろうが
222774RR (ワッチョイ 9773-lvBM [36.13.29.57])
2022/03/09(水) 18:50:12.58ID:3WkYouKX0
51cmだと収納できる箱/バッグが限られるから敬遠する人も多そうな
ところでワンタッチの機構ってギチギチに締め上げたりパッキングで押し詰めても壊れないのかな?
223774RR (ワッチョイ bfcf-btBe [119.230.69.126])
2022/03/09(水) 19:13:22.32ID:bi4koPke0
ナイトスクープだったかな
ワンタッチテントが畳めないから誰か教えてって依頼あった、かなりの難易度のテントだったな
224774RR
2022/03/09(水) 21:44:50.25
ワ−クマン

https://news.yahoo.co.jp/articles/09c51fee4deb067e335aa92ebf78872876e06b3f
225774RR (スッップ Sdbf-IteK [49.98.153.17])
2022/03/10(木) 08:12:54.22ID:2nDti6Nrd
50cmででかいのか?
おれ60cm位が普通だとおもってた
みんなそんな仕舞寸法小さいの使ってるのか!?
226774RR (ワッチョイ 9f2e-uPFf [115.179.17.67])
2022/03/10(木) 09:01:54.78ID:XEYSuHr90
そういうのはどうせカブみたいな細くて非力な奴に乗ってる連中だろうから無視しろ
227774RR (オイコラミネオ MMab-0rZW [60.57.70.102])
2022/03/10(木) 09:14:14.27ID:SDlu0+qiM
>>225
40-45位が普通のシートバッグに入れるなら適当なサイズ感だと思う。
上に積むなら50でも60でも。
228774RR (アウアウウー Sa9b-HIU+ [106.128.72.115 [上級国民]])
2022/03/10(木) 09:20:47.22ID:EwRHSSU5a
バイクだとムーンライトとパンダTCを使うけどムーンライト2や3で約40cm、パンダTCで約50cm
229774RR (ブーイモ MM8f-UA1F [133.159.152.17])
2022/03/10(木) 11:46:01.75ID:a3es3jHKM
別に最初のとおりに畳んで付属の袋に全部しまう必要もないから
そうなりゃポールの長さで決まるし、
ポールなんていかようにもなる。
そしてそんなに長いポールもなかろ。
ワンタッチがでかくなるのはしゃーないし、
バイクで何が何でもでかいワンタッチ使うバカもおるまい。
230774RR (ササクッテロル Sp0b-bXpn [126.236.246.78])
2022/03/10(木) 12:09:11.96ID:mMfBvKSxp
>>229
かいつまんでくれる?
231774RR (ワッチョイ ffcf-T2t/ [153.229.205.195])
2022/03/10(木) 16:15:25.30ID:+1eCR/WX0
バッグ幅が拡張しないと内寸48cm。斜めに入れるとその先のパッキングが狂うしなあ。
232774RR (ブーイモ MM8f-UA1F [133.159.152.17])
2022/03/10(木) 17:33:15.84ID:a3es3jHKM
>>230
買ったときに入ってたように仕舞う必要なんて無い。
ポールやペグは抜いてバッグや箱に合わせて幕だけでパッキングしろってこと。
ポールなら個別に固縛するのも簡単だし、
大抵はあまりにもクソ長いポールなんて
ファミキャン用テントでもなければ無いでしょ。
233774RR (アウアウウー Sa9b-HIU+ [106.128.72.115 [上級国民]])
2022/03/10(木) 18:48:56.84ID:EwRHSSU5a
それをやっている人はいるけれどどちらかを忘れそうなどの理由でやらない人のが多いのではないかな
234774RR (ワッチョイ 97b1-KbJ4 [126.203.250.168])
2022/03/10(木) 19:38:07.93ID:V3O0pIdy0
百均ベルトで小まめにまとめるとか、百均ラッシングベルトで締め上げるとか
235774RR (ワッチョイ d783-Yi2e [220.144.224.64])
2022/03/10(木) 20:56:41.45ID:TJNIMgZg0
意気揚々と道志のキャンプ場についたのにテントの骨忘れてしょんぼり帰った俺の悪口はやめていただきたい
後にも先にもこの1回だけだもん
幕体と骨の別保管はメリットが大きいが、やらかすと痛い
236774RR (ワッチョイ d776-T2t/ [60.41.2.221])
2022/03/10(木) 21:43:13.85ID:Wl2uKcqz0
金曜の退勤後喜び勇んでキャンプに出掛けたものの途中で事故るレベルで眠くなり峠の頂上の空き地で野営。
翌早朝本来のキャンプ場にたどり着くとULコットの足が一個足りない…
帰りに峠の空き地できちんと回収はしたけどさ。
237sage (ワッチョイ 5773-84yK [118.155.47.206])
2022/03/10(木) 22:27:23.94ID:xrOwd42A0
>眠くなり峠の頂上の空き地で野営

今だと色々言われてしまうのかも知れないけどこういうのに憧れる
238774RR (ワッチョイ 9f9f-UA1F [59.147.192.94])
2022/03/10(木) 22:37:52.17ID:WQBrR3aH0
>>233
荷物の確認なんて基本中の基本なんだと思うけど。
寝袋忘れたレベルのやらかしだろ。
ころころテント変える人なら知らんが、
定位置決めればでかいものは忘れるリスク少ないと思うがな。
239774RR (スプッッ Sdcb-hClW [110.163.12.196])
2022/03/10(木) 22:49:36.94ID:6VfCgjcrd
ガスコンロ忘れてネイチャーストーブで調理したのは良い思い出。
240774RR (アウアウウー Sa9b-HIU+ [106.128.68.223 [上級国民]])
2022/03/10(木) 22:55:12.57ID:NYXUtbW/a
>>238
世の中そんな人ばかりではないのよ
241774RR (オイコラミネオ MMeb-5ptp [150.66.90.236])
2022/03/10(木) 22:59:31.07ID:fvDnoZdjM
秋に猪苗代を見下ろせるキャンプ場に行って寝袋を忘れた
レンタル寝袋とか有りますかって聞いたら、毛布をタダで貸してくれた
マジ感謝
242774RR (ワッチョイ 17fa-PUqV [180.19.138.87])
2022/03/11(金) 00:16:38.21ID:/TupzCqd0
おう、いいってことよ!
243774RR (ワッチョイ 5735-Hzrv [118.241.249.64])
2022/03/11(金) 00:30:48.20ID:/QihYgsn0
寝袋忘れたヤツは俺んトコへ来い〜♪
 俺も無いから一緒に寝よう〜♪
244774RR (ワッチョイ 97b1-KbJ4 [126.203.250.168])
2022/03/11(金) 02:25:06.52ID:WkZ0iWOZ0
2stしか持ってないのにロンツーしてたから、予備タンク代わりにガソリンストーブ使ってた。500mlでも有れば安心。
245sage (ワッチョイ 5773-84yK [118.155.47.206])
2022/03/11(金) 09:32:42.27ID:DQK+v/r80
>>241
その毛布オレが借りたヤツだ!あったかいよね!
いい匂いしたからムラムラして夜中に抜いてしまったよ
246774RR (ワッチョイ 573a-Hzrv [118.241.250.208])
2022/03/11(金) 09:42:22.36ID:aiRYgdGF0
だから一部だけパリッとノリが利いてたのか!
247774RR
2022/03/11(金) 14:52:11.98
https://campreview.jp/wild-1-winter-sale-202203/

冬物セ−ル
248774RR (ワッチョイ d783-Yi2e [220.144.224.64])
2022/03/11(金) 22:23:22.95ID:lkPfEDa60
ステマ
249774RR (ブーイモ MMcf-2VcS [163.49.211.47])
2022/03/11(金) 23:04:03.59ID:xxrHZFZuM
夏場に北海道ツーリング行った時はマット忘れてそのまま1ヶ月間くらい地べたを感じながら過ごしたわ
無くても意外と問題なかった
250774RR (ワッチョイ 9db1-c/w1 [126.243.240.109])
2022/03/12(土) 01:51:34.86ID:oIzKqnsF0
>>249
よくご無事でw
251774RR (ワッチョイ bd62-WCXV [180.147.173.186])
2022/03/12(土) 01:56:18.18ID:KN7iURz20
せめてホムセンで銀マット買えよw
252774RR (ワッチョイ 0d80-SZrp [124.155.48.218])
2022/03/12(土) 07:47:29.02ID:EgFd9PfH0
芝生や草地ならいいけど、普通の地面はちょっとねえ
253774RR (スップ Sd03-WCXV [49.96.30.224])
2022/03/12(土) 08:58:30.66ID:O1QKKxT2d
まぁここなら雑魚寝でも…
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
254774RR (ワッチョイ 7573-Y/zh [106.172.216.242])
2022/03/12(土) 10:02:57.51ID:JlbU/PPs0
>>253 何度も稚内宗谷岬行ってるけど、そこ行ったことないんだよなー。
山の上のキャンプ場か、猿払村キャンプ場。猿払村が最強すぎてなあ。
255774RR (ワッチョイ d5a1-bW2T [122.22.30.81])
2022/03/12(土) 10:13:45.37ID:quSrdmUu0
北海道自体行ったことないけど有名なキャンプ地なんか?
コンクリに熱奪われてサブそう
256774RR (ワッチョイ 1d73-TNZl [36.13.29.57])
2022/03/12(土) 10:43:50.28ID:IzdUg4wE0
キャンプ場じゃなくて野宿黙認地
悪天候時には重宝される
257774RR (ワッチョイ 8d11-WCXV [60.62.129.106])
2022/03/12(土) 11:18:02.99ID:wiP++GPf0
昔は12月30日に防波堤ドームでキャンプして
翌日宗谷に移動が定番じゃなかったっけ?
258774RR (ササクッテロラ Sp49-scza [126.166.86.76])
2022/03/12(土) 11:35:09.55ID:ToYPjqr6p
防波堤ドームって昔、自治体に本当にキャンプ可かどうか問い合わせて駄目って解答が来て、
明確に「キャンプ禁止」って張られるようになったな

ただ、行政としてはそんな場所にキャンプ可なんて言えるはずも無いし、
地元民も迷惑に思って無く気にしてないらしく、
今もそこで野宿する人は多いみたい
259774RR (ワッチョイ 9db1-6fry [126.203.250.168])
2022/03/12(土) 12:45:47.31ID:yaxdqWBR0
>>253
あそこでテント張って良くなったんだっけ?
260774RR (ササクッテロラ Sp49-scza [126.166.86.76])
2022/03/12(土) 13:29:06.32ID:ToYPjqr6p
2013年に禁止されたはずなんだよね
http://wakkanaipress.com/2020/07/13/46764
261774RR (スッップ Sd03-SZrp [49.98.153.243])
2022/03/12(土) 13:43:13.06ID:dpC0Hdzud
30年前の防波堤ドームはテントいっぱいで毎晩宴会だったぞ
262774RR (スップ Sdc3-I2cj [1.75.152.212])
2022/03/12(土) 19:34:48.62ID:jG9EfpVHd
自治体にそんなこと聞けばダメとしか答え返ってこないだろうに
質問投げた人は明確に駄目にしたくて質問したのかね
263774RR (ササクッテロル Sp49-oYZY [126.236.246.78])
2022/03/12(土) 20:07:17.89ID:7G++iJoMp
どうせ2ちゃんで言い争いになって、アホなやつが自治体に問い合わせたとかやろ
264774RR (ワッチョイ 25bc-lWiN [114.164.47.199])
2022/03/12(土) 20:58:03.15ID:Z+X+hwJl0
>>263
確かまんまその通りの流れだったと思う
2013年かどうかはワカランが許容派に叩かれまくった基地が白黒付けてやるぜと市役所に電凸して勝利宣言

役所の人には御迷惑おかけして大変申し訳なかった
265774RR (スププ Sd03-4Mz5 [49.98.91.108])
2022/03/12(土) 21:45:35.36ID:re8qCo6Hd
数年前の北海道ツーリング総合スレでの話しだったような…
266774RR (ワッチョイ bd62-WCXV [180.147.173.186])
2022/03/12(土) 22:03:27.24ID:KN7iURz20
まとめ
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55343284.html
267774RR (ワッチョイ 9db1-6fry [126.203.250.168])
2022/03/12(土) 22:26:01.55ID:yaxdqWBR0
世の流れがそういう感じになってきてるから
時間の問題だったんじゃね。

昔の人も言っておられる。
「雉も鳴かずば撃たれまいに。」
268774RR (ワッチョイ 9db1-c/w1 [126.243.240.109])
2022/03/12(土) 23:13:20.40ID:oIzKqnsF0
明言されて困るのは年越組くらいだけどね
夏場は山の上の森林公園があるし
269774RR (ワッチョイ 7573-Y/zh [106.172.216.242])
2022/03/13(日) 00:12:17.58ID:ZtsL4Dtv0
>>268 あそこもクマでそうでなあ、。鹿なら大群で出るでえー
270774RR (ワッチョイ 9db1-c/w1 [126.243.240.109])
2022/03/13(日) 07:17:51.59ID:iDU4TbOh0
鹿が出るんだから熊も出るだろうねぇw
てか、実際出た実績あったと思う
271774RR (スップ Sd03-WCXV [49.96.30.224])
2022/03/13(日) 07:21:56.35ID:dKzrghYZd
第6章 熊の出没したキャンプ場

ちょっと今日はあちこち見てまわるパワーが尽きた。
少し早いが稚内森林公園キャンプ場で幕営するか。
キャンプ場へ入り、まずは濡れたテントやシュラフを乾す作業をし、
所定の場所へ鏡沼キャンプ場のゴミを捨てさせていただく(ほんと申し訳ない)。 
実はここのキャンプ場、無料で居心地満点なんだが、昨年は閉鎖されていた。
熊が出没して、食料を枕にテントの中で寝ている人の頭をガブっと噛みついたそうだ。
幸いその人に大きな怪我はなかったようだが、キャンプ場は即刻閉鎖になった。
272774RR (ワッチョイ e311-fkjP [59.171.97.239])
2022/03/13(日) 21:31:00.81ID:0XI1bcbF0
スレが静か
規制はいってるのかね
273774RR (ワッチョイ abcf-VVx3 [121.86.252.124])
2022/03/14(月) 09:01:19.78ID:B0AwW2850
一気に暖かくなったから、みんないそいそキャンプ行ってたりして
274774RR (ブーイモ MM8b-26Dr [163.49.200.196])
2022/03/14(月) 09:57:28.73ID:tO8wOyzdM
逆に人が増えてくるからオフシーズンだわ
275774RR (ワッチョイ bd62-WCXV [180.147.173.186])
2022/03/15(火) 03:19:00.39ID:w4qN88rr0
なんてこった、潮岬キャンプ場が今年度は有料期間のみ開設かよ
https://kankou-kushimoto.jp/spots/%e6%bd%ae%e5%b2%ac%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a0%b4
https://kankou-kushimoto.jp/wp-content/uploads/2018/10/72e5ceb90cb6fb838233f6d562e1ffc0.pdf

北国在住だから太平洋沿いの気候が好きで、ここを拠点に数日間ボケーと過ごすのが大好きだったのに・・・
ハイシーズンしか開設しないとか、そんな人が多い時に行くのは勘弁だ・・・
276774RR (ワッチョイ 2bd1-+9xW [153.185.237.230])
2022/03/15(火) 07:01:58.40ID:fEgAs6bk0
無料で利用する人のモラルが…ってことなんかね
277774RR (ワッチョイ 7d58-wriA [14.10.1.1])
2022/03/15(火) 07:48:35.25ID:pxf2y1SM0
和歌山南部ならおとなしの郷オススメ
バイク横付サイトアリ
温泉アリ
夏場なら真横を四村川ってキレイな川が流れてるんで水遊びも出来る
278774RR (ワッチョイ 7573-Y/zh [106.172.216.242])
2022/03/15(火) 10:30:30.17ID:BkoNn/Ka0
>>275 潮岬よかったけど、あの辺の人々の閉鎖的な雰囲気はすげーのな。
朝、散歩の老人に挨拶しても無視。キャンプに来てた人に挨拶しても無視。
俺は福井県からあそこまでを閉鎖的ベルト地帯と呼んでおる。
279774RR (ワッチョイ 9db1-6fry [126.203.250.168])
2022/03/15(火) 14:39:40.94ID:vIwohOon0
まぁ観光客は基本的に傍若無人だから
親切にされるのは観光客の少ない田舎ほど多い感ある
280774RR (ワッチョイ 8b73-+/2n [113.156.101.51])
2022/03/15(火) 16:19:59.70ID:wRYFi86Y0
>>275
ゴミ捨て有りで千円でいいけど利用期間がピンポイント過ぎて使い勝手悪いね
一箇所拠点に数日いる人にはキャンプしにくい世の中になってきたね
281774RR (ワッチョイ e3cf-cpHc [59.190.42.138])
2022/03/15(火) 16:23:44.65ID:sPHmwjSX0
津和野行ったけどすれ違う小中学生が皆んな挨拶してくれた
ああいうのは心が和むな
282774RR (ワッチョイ 35b6-A9n0 [160.86.93.43])
2022/03/15(火) 16:33:26.44ID:q+9HDUSN0
>>280
有料化、って事管理人なりを置かないといけないわけで年中フルタイムで雇ってペイできますか?って話になっちゃうんだよな。
まあ夏場のバイト位が現実的なんだろうね。
283774RR (ワッチョイ 9db1-6fry [126.203.250.168])
2022/03/15(火) 16:50:44.93ID:vIwohOon0
でも、無料だとゴミだらけになるから
それならと閉鎖しちゃう
284774RR (オッペケ Sr49-HjBj [126.194.106.86])
2022/03/15(火) 18:15:29.92ID:LQUKSoaTr
夜中に爆音バイクが来たり芝生に穴あけられたりゴミだらけにされたり展望台近くの歩道の木燃やされたり
そのへんに薪捨てられたりトイレで魚解体されたり住んでる人が干物作ってたりマムシが居ったり向かいのライハの自販機が夜まぶしくて天の川が見にくくなったり

このまま閉鎖するかもって思ってたからそれよりはマシだけれども
でもいずれそうなるかもね
だもんで行けるうちに行っとこう
285774RR (アウアウウー Sa91-4eY6 [106.128.73.36 [上級国民]])
2022/03/15(火) 20:37:24.69ID:orakLZ5Ka
>>281
知らない人には自分から挨拶するよう教えられているそうだ
286774RR
2022/03/15(火) 20:49:07.04
初夏〜秋用のタ−プ下で使うテント買ってみた
287774RR
2022/03/15(火) 20:49:50.17
>>286
これね
288774RR
2022/03/15(火) 20:50:25.35
貼れて無かった

【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
289774RR (ワッチョイ 8b73-zt58 [113.159.107.131])
2022/03/15(火) 20:56:21.10ID:XR9s6X/p0
>>281
不審者には挨拶で撃退って教えが
290774RR (ワッチョイ e3cf-cpHc [59.190.42.138])
2022/03/15(火) 21:50:05.63ID:sPHmwjSX0
女連れだし不審者とは思われて無いとは思うw
291774RR (ワッチョイ ad73-pPbi [118.155.47.206])
2022/03/15(火) 22:07:37.09ID:tcQkmVrL0
>>290
その女は巨乳か?
292774RR (ドコグロ MMb1-6fry [122.135.187.246])
2022/03/15(火) 22:25:09.00ID:vD8xQ6JJM
『あのカップル。まさか露出プレイするつもりでは…』
293774RR (ワッチョイ 2b6e-0i+8 [153.252.1.15])
2022/03/16(水) 12:16:41.87ID:CoaLD6Y40
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2edb969a3f3b3e274b1bad7ebb93fa25766593
294774RR (ワッチョイ 4345-hne6 [133.202.50.39])
2022/03/16(水) 13:54:50.51ID:Kt8gDv310
家族でも子供が20歳以上はダメとか兄弟姉妹はダメとか色々分からん規制だね
295774RR (ワッチョイ 9db1-6fry [126.203.250.168])
2022/03/16(水) 14:48:55.49ID:Agh6xJaX0
ソロか家族限定にしてパーリーピーポーが大騒ぎするのを防ぎたかったんじゃね?
296774RR (ワッチョイ ab62-jnvh [121.82.65.175])
2022/03/16(水) 22:08:27.77ID:wqdv7/gr0
パリピは来るなっていうメッセージにしか見えん
297774RR (ワッチョイ dd76-WCXV [222.150.244.235])
2022/03/16(水) 22:32:34.95ID:Vux8n23e0
>>282
むかし北海道ではミツバチ族とか言われてたらしいね
暖かくなるとブンブン羽音立てながらやってくる
現金は出せないけれど若い労働力が欲しい北海道農民と
不慣れな旅先で雨宿りできる小屋とメシが欲しいバイク乗り
利害が一致して一宿一飯の対価
298774RR (ワッチョイ e311-PYJp [59.171.97.239])
2022/03/16(水) 22:57:31.61ID:yDNhFW2K0
静かなキャンプ場にしたかったんだろうよ
ソロって区切ると売上下がるし
ファミリーも子供がでかいとファミリーかどうかの判断もつかんし
民営なんだからドレスコードみたいなもんで文句つけんなよって思うけどな
299774RR (ワッチョイ e311-PYJp [59.171.97.239])
2022/03/16(水) 22:57:52.13ID:yDNhFW2K0
うお!書けた
なぜかずっと規制だった
300774RR (ワッチョイ e311-PYJp [59.171.97.239])
2022/03/16(水) 22:59:16.54ID:yDNhFW2K0
chmateの設定なのかなんなのか
301774RR (ワッチョイ 8db1-oYZY [60.91.10.169])
2022/03/17(木) 00:42:17.92ID:LOZEshZD0
うん、どうでもよい
302774RR (ワッチョイ abf4-WCXV [121.3.64.44])
2022/03/17(木) 12:08:31.76ID:IKPPOWcU0
ブラウザ自体が規制対象の事もあるので、アップデートしたタイミングで解除になることもあるぞ。
303774RR
2022/03/17(木) 17:44:22.94
あと固定回線だと巻添え規制だった可能性も有るね
304774RR (ワッチョイ e311-PYJp [59.171.97.239])
2022/03/17(木) 22:57:54.09ID:v3yJDuJQ0
>>303固定ではなくドコモのスマホがだめだった
バイク板だけが書けなかった
305774RR
2022/03/18(金) 07:39:59.89
>>304
へぇ〜、7年前位はスマホ規制とかあった希ガス
306774RR
2022/03/18(金) 12:56:32.10
俺のより安い


【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
307774RR (ワッチョイ f547-7eQF [42.124.240.244])
2022/03/18(金) 13:10:39.68ID:m3dCU7gf0
先日コストコ行ったらこの値段だた

【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
308774RR (スププ Sd03-50pW [49.96.29.88])
2022/03/18(金) 13:44:19.71ID:bu7JXgHyd
チェアワン系やその亜種も値崩れがすごいな
309774RR (ワッチョイ bd62-WCXV [180.147.173.186])
2022/03/18(金) 14:25:10.86ID:HDZj28sL0
中華パチノックスと同等かそれ以下だな
310774RR (スッップ Sd03-PYJp [49.98.165.219])
2022/03/18(金) 18:34:18.56ID:lz8jgDPid
小さな折り畳みチェアとヘリノックスタイプが同じ値段だったりするし
すごいわまじで
311774RR (ブーイモ MM03-+77j [49.239.64.180])
2022/03/18(金) 19:16:40.44ID:dJowaPJTM
前にAmazonで2脚3000円位で買ったパチノックス使ってるけど全然問題ない感じだ
312774RR (ワッチョイ abb0-InzM [121.85.205.200])
2022/03/18(金) 19:48:50.19ID:MipaKOf20
一脚の椅子で足を鍛えながら座ってる
酔ったらひっくり返る
313774RR (ササクッテロラ Sp49-oYZY [126.152.94.47])
2022/03/18(金) 21:52:40.33ID:kaPJt3xgp
>>312
ロゴスのやつ?
314774RR (ワッチョイ abf4-WCXV [121.3.64.44])
2022/03/18(金) 22:18:43.22ID:LYpU3HpG0
グランドチェアのパチモンは少ないな。

座ってて楽なんだけど、立ち上がる時に手を使わないと無理だ。

若いもんは、手を使わなくても立てるのか?
315774RR (ワッチョイ 1662-OR3g [121.82.65.175])
2022/03/19(土) 01:38:12.97ID:EcrjDjZ30
ネイチャーハイクのハイバックずっと使ってるけど
座面とポールの補強がしっかりしてて頼もしい
最安ではないけど壊れないからコスパは高いと思う
316774RR (ワッチョイ 5212-Zr+c [123.198.87.166])
2022/03/19(土) 06:36:26.27ID:9ZjAhIYr0
ネイチャーハイクもOEMで割増価格付いてるのあるんだな
DCMのヘキサファイヤビット売ってるの見て驚いた
OEMじゃなくコピーかな
317774RR
2022/03/19(土) 06:47:26.85
https://news.yahoo.co.jp/articles/1897dc0e14fc9c5ac9cb6c5bb39645cec968dbe1
318774RR
2022/03/19(土) 06:48:44.96
>>307
3980円で買ったオレは(涙)
319774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/19(土) 08:23:47.73ID:O+orG3Er0
>>317最低とかいいつつカトラリーがチタンとかなんなのと
320774RR (ワッチョイ ffb1-Sa1E [60.113.45.68])
2022/03/19(土) 09:24:52.26ID:toM6wO880
>>317
典型的な道具から入るヤツw

冬キャンプじゃなければ最低限は
テント、寝袋、銀マット、カセットコンロ、鍋、紙皿&紙コップ、割り箸で十分なんだよな

で、一度やってみてどこに金掛けたいか自分のスタイルを探って行くと
321774RR (ササクッテロラ Sp67-t2Ps [126.152.94.47])
2022/03/19(土) 10:42:46.19ID:9Vg84+Okp
この記事書いてる人は初心者ではないんじゃないの?
322774RR
2022/03/19(土) 11:39:21.02
>>288
組み立てしてみた



【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
323774RR (スップ Sd12-QaCL [1.75.158.105])
2022/03/19(土) 12:19:24.79ID:JE28f4JYd
>>317
この手のチェアは地べたに座ってるのに近いと思うんだけど
数時間座ってると逆に疲れるとかはないのかな?
気になって夜も眠れん
324774RR (ワッチョイ 036e-L4yG [122.26.39.6])
2022/03/19(土) 13:35:57.61ID:ITv6WRQc0
>>322
メッチャ安物感のするテント
325774RR (ワッチョイ 0f34-qDBe [118.13.44.198])
2022/03/19(土) 13:39:52.76ID:Oha9ljK50
フライシートは?
いくら安いとはいえポールを紐で結んで固定するのは…
326774RR (ワッチョイ c2cf-jb1t [101.143.113.152])
2022/03/19(土) 13:50:38.00ID:m/IEZOzR0
ひどいもんだ
雨降ってきたら終わるな
327774RR (ワッチョイ 1311-MEft [42.147.222.148])
2022/03/19(土) 14:28:32.27ID:N3Diwya30
>>286らしいからいいんじゃね
328774RR (アウアウウー Sae3-c7JC [106.128.72.31 [上級国民]])
2022/03/19(土) 15:33:42.20ID:00HZVuf8a
アマゾンで約2300円
329774RR (ラクッペペ MM1e-xJ/i [133.106.95.153])
2022/03/19(土) 17:18:53.80ID:D61MenZ6M
テントっていうか海水浴場とかで使うサンシェードだね
330774RR
2022/03/19(土) 17:28:15.13
>>327
醤油こと
331774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/19(土) 18:00:00.03ID:O+orG3Er0
>>322ポールをさすタイプ…おれが直し直し10年使ってたホムセンテントみたいだ
面倒臭いのよねこれ
332774RR (ワッチョイ ffee-1oqG [60.56.144.1])
2022/03/19(土) 20:02:39.47ID:ioz08Tam0
数年前はこのタイプのテントばっかだっただろ
何気取ってんだよお前ら
333774RR (ワッチョイ d273-kNuw [27.82.151.219])
2022/03/19(土) 20:24:38.42ID:zpSDUIK50
[VaNOH]ってどこのお店だ・・・って冗談はさておき
軽さ良き
チタンVペグにしてさらなる軽量運用だ
334774RR (ワッチョイ d358-yz5U [106.73.18.130])
2022/03/19(土) 20:30:43.29ID:a5eKTlwb0
オレのもおんなじ感じのテント
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
335774RR (ドコグロ MMd3-8/Hh [122.135.184.178])
2022/03/19(土) 20:37:42.43ID:RFQ8A7pwM
いや使った事ないや
336774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/19(土) 21:07:52.82ID:O+orG3Er0
>>332しかし今はポールをさすではなくひっかけるだ
下ネタじゃねーぞ
337774RR (ワッチョイ 86af-0moN [49.251.45.253])
2022/03/19(土) 21:29:41.47ID:hmEqNaj30
ポールはホムセンテントによくあるFRPのだろ。結節部に凹凸があるやつ。
あれをスリーブ通すのは面倒くさい
338774RR (ササクッテロ Sp67-t2Ps [126.35.77.184])
2022/03/19(土) 21:50:14.93ID:1pqNhp+ap
>>336
下ネタ要素がわかりません
339774RR (ワッチョイ 6bbc-kNuw [114.164.47.199])
2022/03/19(土) 22:00:19.63ID:2aKILFpQ0
タープ下なら有だとは思うよ俺もインナーだけ張ったりするし
天候次第だけどね
340774RR (ワッチョイ 4362-bSSa [58.70.192.110])
2022/03/19(土) 23:19:25.18ID:+CeAuQ2T0
ハヤブサテントも一緒だったな
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
341774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/19(土) 23:47:43.95ID:O+orG3Er0
>>340てっぺんを紐で縛るのははやぶさもだね
なんかの理由でそこだけ紐にしてるらしいけど忘れた
342774RR (ワントンキン MM02-OR3g [153.237.244.18])
2022/03/20(日) 00:15:05.88ID:CwCFTsiZM
バイクで薪を沢山積みたい時にシートバッグにそのまま入れると、中がどろどろになるので別に積むなり袋に入れるなりしたいのですが
薪を入れるのに丁度良いバッグを教えてください
別々に積む場合はファスナー等で口が閉じられると嬉しいです
343774RR (ワッチョイ b758-mx5E [14.13.142.0])
2022/03/20(日) 00:28:08.16ID:wKgKyPkj0
俺は汚れモン入れるときはIKEAの袋
丈夫だし安いので汚れても気になんない
ファスナーないけど取っ手結べば薪だったら落ちないでしょ
344774RR (ワッチョイ 4362-bSSa [58.70.192.110])
2022/03/20(日) 00:42:45.00ID:QOR3DGSl0
焚き火台の下に敷くスパッタシートで包んでシートに乗せてる
345774RR (ブーイモ MM1e-MEft [133.159.148.232])
2022/03/20(日) 01:17:53.21ID:7pxTNu+jM
良いアイデアだと思うけど、細かいガラス繊維がシート周りに付着したりしない?
346774RR (ワッチョイ 4362-bSSa [58.70.192.110])
2022/03/20(日) 03:26:14.36ID:QOR3DGSl0
イチフジのスパッタシートだけど、素手で触っても何ともないから気にして無いね
それに、地べたに置いた防水ザックをシートに乗せてパッキングしてるから、
考えたことも無かったw
347774RR (ワッチョイ 8256-wt87 [133.204.136.0])
2022/03/20(日) 03:53:51.74ID:WE9FWQBn0
ガラス繊維のやつは俺はチクチクしてダメだったから必ず手袋して触ってる
人によると思う
348774RR (ワッチョイ 33b6-9HQ1 [160.86.93.43])
2022/03/20(日) 04:39:41.63ID:xXCOtUjG0
表面シリコンでコーティングしてあるからそれが禿げたときはやっぱり手に刺さりそうかな。
自分も軍手とかで畳んで仕舞ってる。
349774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/20(日) 07:47:54.20ID:G/2AfUIk0
>>342目的地の途中でコメリがあるなら箱入りの薪があるか聞いてそれを積むってのも良いぞ

あとはダイソーとかでランドリーバッグなりなんなり布にビニールコーティングしてあるやつとかストレージボックスとか使ってる
そのものが軽いし汚れても良いし安いから
350774RR (ワッチョイ d373-ReP9 [106.172.216.242])
2022/03/20(日) 07:53:55.79ID:r37NhZ1H0
トライアルで「薪とか売ってまつか?」と恐る恐る可愛く聞いたのに「無い」と笑われたし。
351774RR
2022/03/20(日) 08:46:26.74
>>349
俺もキャンプする近くのコメリで薪と炭を買ってます
炭はマングローブだったかな?
352774RR (ワッチョイ 82c8-QomI [133.149.89.70])
2022/03/20(日) 09:24:14.41ID:E7990D4B0
ホムセンで売ってるやつだと一つ一つが大きすぎてバイクだと積むのも使うのもきついから俺は途中で拾ったものを使う
特に広葉樹は落ちてるやつの方が太さが手頃で使いやすい
353774RR (アウアウウー Sae3-c7JC [106.128.75.3 [上級国民]])
2022/03/20(日) 09:34:25.12ID:OAgFQ2c/a
なるべくキャンプ場で買うようにしてる
野営の場合はホームセンターで購入
イケアの青いバッグに入れて運ぶ
354774RR (オッペケ Sr67-jk51 [126.194.84.150])
2022/03/20(日) 09:35:16.85ID:JlRKyt9Fr
>>288
茨城にある山新ってホームセンターで2000円くらいで売ってる

収納時サイズは小さいが長さがある
ポールだけ別収納にすればそれほどこまらない
グランドは生地の素材以前にシール処理されてないから雨降ると終わる

ちゃんとしたテント買うまでのつなぎで買ったが雨降るならキャンプ行かないってことでデメリットが許容できてるのでちゃんとしたテントを未だ買えてない
355774RR (ワッチョイ 322e-Jp3i [115.179.17.67])
2022/03/20(日) 09:36:21.05ID:rnAbu2yB0
薪なんてゴミ袋二重に包んでネットで固定すればええやん
356774RR (オッペケ Sr67-jk51 [126.194.84.150])
2022/03/20(日) 09:40:58.05ID:JlRKyt9Fr
横から回答

>>325
フライはないて
天井のメッシュを覆うやつはある

>>326
実際終わった

>>333
付属についてるペグはかなりの細さなので小型化軽量化済みである
357774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/20(日) 09:58:28.38ID:G/2AfUIk0
>>354そんなこんなで金かけずにやってたけど
気づいたらあれこれ買ってるおれがいるわ
テントは1万のにグレードアップした
358774RR (ワッチョイ 529f-bK8P [59.147.192.94])
2022/03/20(日) 11:07:37.08ID:u9eg+dzL0
>>323
座椅子で平気な人なら大丈夫。

>>331
アルミポールならあんま気にならないけど、
グラスファイバーポールだとマジでクソ。
359774RR (ワントンキン MM02-OR3g [153.237.244.18])
2022/03/20(日) 11:48:51.58ID:CwCFTsiZM
>>343-352
ありがとうございます
IKEAの袋がサイズ的にも良さそうだったので注文してみました

ホムセンの薪って何kgとか書いてなくてちょっと割高じゃないですか?
アヤハディオだとそうなんですがコメリだと安いのかな
360774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/20(日) 12:35:42.13ID:G/2AfUIk0
>>359コメリだと23cmの広葉樹の箱入りが売ってるからノコギリいらない
箱無しの35cmのだと6kg前後だったと思う
361774RR
2022/03/20(日) 18:41:23.47
>>331
>>354

メインで使用してるテントより収納サイズが半分以下なんで買ってみたよ

耐水性はタ−プ下で使うんで気にしてないし(笑)


【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
362774RR (ワッチョイ d26e-GPPx [61.127.146.6])
2022/03/20(日) 19:25:56.92ID:kMr20FQj0
こりゃあ久々に大物の予感だぜ…
363774RR (ドコグロ MMd3-8/Hh [122.135.184.149])
2022/03/20(日) 20:10:24.45ID:hX4qfiAiM
幅ありそうにみえる。積むの大変そう
364774RR (ワッチョイ 4362-bSSa [58.70.192.110])
2022/03/20(日) 20:52:00.72ID:QOR3DGSl0
これか
https://item.rakuten.co.jp/rcmdin/9t-et-190kh/
収納サイズの表記は無いのな

てか、メインのテントの収納サイズがこれの倍以上って何使ってるんだよ
365774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/21(月) 02:04:54.08ID:wJmJX9AS0
食い物や水を行きがてら購入して運ぶのに折り畳みリュックを買おうとおもうんだが使ってる人でオススメあったら教えてほしい
適当にAmazonで1000円くらいのやつ買ったら一発で壊れた
100均のやつは肩紐がズルズルと伸びだ
荷物は水3本、他食糧で6〜7kg程
366774RR (ドコグロ MMd3-8/Hh [122.135.186.255])
2022/03/21(月) 02:14:17.16ID:nsw2LZp2M
せめてworkmanの買っとけ
367774RR (ワッチョイ 5211-u4Q7 [59.171.97.239])
2022/03/21(月) 02:25:21.84ID:wJmJX9AS0
>>366畳めるやつあったっけ?
明日見てみる
368774RR
2022/03/21(月) 08:37:32.45
>>364
>>361←これの右側がメインのテント
倍あるのは長さじゃなくて幅ね
369774RR (スッップ Sdf2-u4Q7 [49.98.171.76])
2022/03/21(月) 09:41:16.95ID:w5kerjG+d
>>366買ったわ
いいねこれ。食い物全て入るよ
370774RR (スップ Sd12-tVLn [1.66.100.78 [上級国民]])
2022/03/21(月) 11:50:28.91ID:D0+nI+VVd
>>365
ドッペルのULショルダーバッグっていうの使ってる
容量20L あってコーデュラだから結構雑に使ってもワンシーズン持ちそう
少々お高いのが難点
371774RR (スッップ Sdf2-u4Q7 [49.98.171.76])
2022/03/21(月) 13:20:46.22ID:w5kerjG+d
>>370ドッペルの15Lの折り畳みリュックも考えた
ヘルメット運べるやつ3500円の
が、ワークマンなリュックトートが思ったより良いので>>366には感謝してる
372774RR (ワッチョイ 4362-bSSa [58.70.192.110])
2022/03/23(水) 15:17:26.13ID:+PGUEnlP0
ダイソーからサーマレスマットもどきが出てたのか
https://jp.daisonet.com/products/4550480046297?_pos=4&;_sid=9b87a3cf0&_ss=r

銀マットよりはいいかな?
373774RR (スッップ Sdf2-u4Q7 [49.98.165.38])
2022/03/23(水) 15:37:06.25ID:WIO3zGY0d
良いけど、これ系ってキャンピングシートバッグ2より長いんだけどバイクでの持ち運び邪魔じゃないの?
374774RR (ドコグロ MMd3-8/Hh [122.135.186.202])
2022/03/23(水) 16:41:45.71ID:fkUVC8wCM
たまにキャンプスレだからと
バイク乗り以外もいらっしゃるようだ。
375774RR (ワッチョイ 4362-bSSa [58.70.192.110])
2022/03/23(水) 16:56:11.07ID:+PGUEnlP0
>>373
フルパニアにエンデュリスタンのトルネードを使ってるから俺は気にならない
376774RR (スププ Sdf2-QbI6 [49.96.14.70])
2022/03/23(水) 16:58:38.49ID:rkl7qBNud
軽いものなんだから適当な縛りつければ良いし
安いもんなんだから短くカットしても良いんでないかい?
377774RR (ワッチョイ 6bbc-kNuw [114.164.47.199])
2022/03/23(水) 17:17:34.00ID:VVxXPtV60
サーマレストとは比較にならんからむしろカット素材
378774RR (スッップ Sdf2-u4Q7 [49.98.165.38])
2022/03/23(水) 18:47:16.45ID:WIO3zGY0d
>>376なるほどおもいっきり飛び出すからレインカバーとかかけづれぇとか思ってしまった
高いもんでも水を吸うもんでもないからとりあえずくくっておけば良いわけか
379774RR (ワッチョイ 1f83-w7qq [220.144.224.64])
2022/03/25(金) 21:23:53.74ID:9ylI7vRw0
雨の日はしっとりする
380774RR
2022/03/26(土) 11:08:58.13
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/633409/2
381774RR (ワッチョイ ff4f-g7Dh [49.242.137.26])
2022/03/28(月) 16:33:35.33ID:uSrvhys/0
ぼちぼち冬眠から覚めるか
382774RR (ワッチョイ df11-/MGz [42.147.222.148])
2022/03/28(月) 16:45:48.06ID:fW2N3pkk0
さっき野営場行ってきたら花粉が凄まじかった
薬が全く効かない
重度の花粉症だからこの時期はしんどい
383774RR (ワッチョイ 7f73-UE6D [27.82.151.219])
2022/03/28(月) 18:35:00.55ID:CBIzkwSZ0
大洗キャンプ場、ネット予約システム導入&価格改定でちょいお高くなったのかー
値上げはまぁ人気あるしアクセス良好だし順当か
384774RR (ワッチョイ dfae-Vn9I [170.249.119.9])
2022/03/28(月) 21:24:40.74ID:4fWMtSVJ0
キャンピングシートバック2なら1泊のキャンプも余裕ですみたいな記事読むんだけどシートバック2に+32Lの箱追加しても厳しい俺はどうしたらいいんだろう
385774RR (ワッチョイ 7f11-0oOn [59.171.97.239])
2022/03/28(月) 21:42:20.88ID:26+hqsQ60
>>384なにをつんでるのよぉぉぉ
1泊2日も2泊3日も違いって食い物と着るものだけだからってことで
到着したら全部脱ぎして寝間着+焚き火服って感じにしたらめちゃくちゃ荷物が減った
386774RR (ワッチョイ df56-ATzD [122.131.48.192])
2022/03/28(月) 21:51:43.71ID:8FPs5aeY0
次の土日に和歌山でキャンプ予定なんだが、日曜は雨予報。
雨の撤収は初めてだけど、みんなどうやって片付けしてる?
387774RR (アウアウアー Sa8f-pKnC [27.85.204.254])
2022/03/28(月) 21:55:15.07ID:vhR2vdNra
テント、マット、イス、テーブル、焚き火台でバッグ一つ埋まる
あとシュラフに食材何なら炭まで持っていく
388774RR (ワッチョイ 5f73-yx+L [36.13.29.57])
2022/03/28(月) 22:10:19.55ID:ndoQwxz+0
>>386
・やめる
・屋根の下に設営
・諦観して濡らしたまま撤収

最近は一番上ばかり
389774RR (ワッチョイ df56-ATzD [122.131.48.192])
2022/03/28(月) 22:19:26.67ID:8FPs5aeY0
>>388
やっぱやめるのかー
今週末逃すとしばらく予定空けられないんだよなぁ。
がんばって濡れたまま片付けて持って帰るか…
390774RR (アウアウウー Sa23-Dc0z [106.154.124.74])
2022/03/28(月) 22:24:16.31ID:lVJz2u31a
>>386
東屋など何かしら雨をしのげる設備があればとにかくモノをそこへ移動させてから落ち着いて撤収。
無ければ…とにかくテントの中で出来るだけのことをするしかないよね。
391774RR (ワッチョイ df62-QEpm [58.188.38.72])
2022/03/28(月) 22:39:58.44ID:Q63vhcB60
雨の心配があってもしたいのならタープ一択だな
392774RR (ササクッテロラ Sp33-c0g5 [126.156.22.205])
2022/03/28(月) 22:49:40.84ID:OmTz3cV3p
雨撤収すると、干せるのがまた次の週末になってしまうんだよなぁ
393774RR (ワッチョイ df6e-sbVc [122.26.10.148])
2022/03/28(月) 23:36:22.66ID:Aysgt5AY0
ADV150だけどテント以外の物はメットインスペース、食料と酒と飲料は背負う。
テントと寝袋はリヤのホムセン箱。
焚き火と厳冬期はしないからってスタイルでやってます。
394774RR (ワントンキン MMdf-K/1G [153.148.108.25])
2022/03/29(火) 00:06:26.56ID:tF++aVoIM
シードバッグ2ならテントやら椅子みたいなでかい物はバッグ上に張りつければよくね
薪を山盛り持っていこうとかしなければそれで十分入り切る
395774RR (アウアウウー Sa23-fQFR [106.128.75.217 [上級国民]])
2022/03/29(火) 00:55:19.60ID:h4Z/s0aja
>>384
わかる
それでも冬は足りない
396774RR (スッップ Sd9f-2cOI [49.98.150.190 [上級国民]])
2022/03/29(火) 03:13:43.04ID:Vq+Fz5iFd
>>389
レンタカーという手も…

え?
そういうことじゃないって?
397774RR (スッップ Sd9f-UB4d [49.98.217.188])
2022/03/29(火) 03:28:57.68ID:FNQM/i4wd
テントがだめならコテージがあるじゃない マリーアントワネット
398774RR
2022/03/29(火) 08:21:31.42
ば、バンガロー
399774RR (オイコラミネオ MMe3-xaCz [122.100.29.92])
2022/03/29(火) 08:40:45.72ID:CGgeZl7mM
一泊なら雨でやっても楽しくないので、
というよりバイクで走るのも楽しくないのでやめる。
ロンツーだと雨予報ならビジホだわ。
雨の日に撤収すると、翌日のテントも中が湿っぽくてちょっと嫌だし。
夜だけ降って朝に晴れる予定なら出発遅らせてのんびり乾かすけど。
400774RR (ワッチョイ 5fb1-DtE+ [126.66.157.132])
2022/03/29(火) 09:09:44.23ID:WicHlCqS0
駐車場からサイトまで歩かなきゃ行けないキャンプ場用にキャリーカート買おうと思ってるんだけどコンパクトでおすすめなのとかある?
401774RR (ワッチョイ 5f6e-TN6Z [118.238.210.9 [上級国民]])
2022/03/29(火) 09:20:40.03ID:LFjYlLZ20
ない
402774RR (ワッチョイ 7fcf-oOPt [59.190.43.28])
2022/03/29(火) 09:36:03.75ID:YX8BZ+5L0
バイクに積むのかよ
403774RR (スフッ Sd9f-E7ap [49.104.12.148])
2022/03/29(火) 09:37:15.20ID:fY8KSeOUd
さすがにバイクでキャリーは邪魔だと思う
404774RR (ワッチョイ df73-rjnJ [106.172.216.242])
2022/03/29(火) 09:42:40.82ID:M2zbFsmc0
>>403
バイクにキャリーつけて夫婦で北海道回ってるユーチューバーいるな。
405774RR (ワッチョイ 5f58-sfxa [14.13.142.0])
2022/03/29(火) 09:48:16.92ID:iT0TeuZU0
軽量小型のキャリーは舗装道路用なのでキャンプ場なんかではかえって邪魔になる
猫車貸してくれる所が多いのでそれ使うが吉
上高地の小梨平へキャリー持っていったことあったがすんげえ大変だった
406774RR (ワッチョイ 7f2e-4qAJ [115.179.17.67])
2022/03/29(火) 09:56:28.29ID:nZSPXDTY0
キャリー箱をホムセン箱みたいにどうにか積載すればいいのでは
407774RR (ブーイモ MM4f-/MGz [133.159.150.98])
2022/03/29(火) 10:13:20.70ID:dVaypFnkM
>>400
失敗しても安いしこんなんでいいんじゃない?
リアキャリアがあればこれを畳んだ状態で載せて、その上に荷物載せられるっしょ
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
408774RR (ブーイモ MM4f-TN6Z [133.159.151.255 [上級国民]])
2022/03/29(火) 10:54:55.98ID:KNHOhLNOM
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
409774RR (スッップ Sd9f-s5lw [49.98.147.140])
2022/03/29(火) 11:21:30.44ID:MN4j7e2Cd
重そうであまり楽そうには見えないなぁ
背負っていくんじゃだめなんかい?
そんなに重い荷物一人で運ぶのか
410774RR (アウアウウー Sa23-Dc0z [106.154.124.74])
2022/03/29(火) 11:31:28.97ID:Vg/kSlLPa
さあ出発しようね、背負子( 〃▽〃)
411774RR (オイコラミネオ MM23-Nuys [128.27.27.4])
2022/03/29(火) 11:52:03.02ID:PwWxYKjRM
ショルダーベルト付属してなかったり、付いててもしょぼい細いベルトだと肩が痛くなる。
かさばらない幅の広いベルトが付いてればいいんだけど。
412774RR (テテンテンテン MM4f-DlA9 [133.106.55.32])
2022/03/29(火) 13:51:10.79ID:hnW91VcuM
>>391
タープの下にテントを張る
いわゆる過保護スタイルだね
タープ以外の撤収と積込を済ませてから、カッパを着てタープを撤収すれば意外といける
413774RR (ワッチョイ 7fcf-oOPt [59.190.43.28])
2022/03/29(火) 15:36:29.16ID:YX8BZ+5L0
カブとかで大荷物積んでるのは日本一周かなと応援する気持ちになってたが
どうも一泊や日帰りも多そうだな
414774RR (スッップ Sd9f-s5lw [49.98.162.78])
2022/03/29(火) 16:00:35.12ID:5t8xJaGhd
禰󠄀豆子の箱みたいにすればキッズにウケるかもな
415774RR (ドコグロ MMe3-RdA5 [122.135.187.157])
2022/03/29(火) 16:32:41.31ID:LlSwKL0SM
>>413
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
応援よろしく!
416774RR (アウアウウー Sa23-znjv [106.154.122.133 [上級国民]])
2022/03/29(火) 16:46:28.51ID:EGkKe+/Ma
出所したら日本一周達成出来るといいね!
417774RR (ワッチョイ 5f11-UB4d [60.62.129.106])
2022/03/29(火) 16:59:50.58ID:zUXi4h1C0
上告棄却されて懲役17年確定したなw
418774RR (ワッチョイ dfae-Vn9I [170.249.119.9])
2022/03/29(火) 19:04:36.06ID:6UNtOhya0
>>408
釣りの時は背負子使うわ
便利なんだよこれ
419774RR (ワントンキン MM8f-+Kg2 [123.223.28.114])
2022/03/29(火) 19:21:49.66ID:cyLfLKtQM
>>410
せ、背負子
420774RR
2022/03/29(火) 19:26:52.51
焚き火台


https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2203/21/news013.html
421774RR (スッップ Sd9f-s5lw [49.98.162.78])
2022/03/29(火) 20:45:26.36ID:5t8xJaGhd
なんでパチもんが堂々と並んでんの?
恥ずかしくないのかね
422774RR (アウアウアー Sa8f-pKnC [27.85.204.47])
2022/03/29(火) 21:28:26.46ID:45Gg09hUa
パチモンが恥ずかしいと思った事はないかな
むしろ全てコールマンとかの方がうわぁって思う
423774RR (ワッチョイ df73-rjnJ [106.172.216.242])
2022/03/29(火) 21:58:13.32ID:M2zbFsmc0
俺愛用のTokyoCampはここじゃ評判聞かないがコールマンファイヤーディスクとツートップじゃん。ファイヤーディスクソロも使うてるが、一応普通の大きさのも買うかな。
424774RR (ワッチョイ ff62-K/1G [121.82.65.175])
2022/03/29(火) 23:22:06.54ID:81aIbGeP0
安くて良いならメーカーは気にしないわ
TokyoCampのパチグリルはしっかりしてて気に入ってる
425774RR (ワッチョイ df62-QEpm [58.188.38.72])
2022/03/29(火) 23:36:13.95ID:XzxfWYAh0
この手の記事って、どこもパチモノを並べてるから何を今更としか
426774RR (アウアウウー Sa23-fQFR [106.128.75.217 [上級国民]])
2022/03/30(水) 08:38:45.48ID:jS2j6cGaa
アマゾンランキングだからだろう
427774RR (ワッチョイ 5f6e-MN45 [118.238.210.9 [上級国民]])
2022/03/30(水) 08:42:13.43ID:TucnZ/zT0
そもそも焚き火台なんか使ってる方が恥ずかしいし
428774RR (スフッ Sd9f-E7ap [49.104.12.148])
2022/03/30(水) 08:46:26.68ID:bWenBcqFd
男は黙って断食
429774RR (スッップ Sd9f-s5lw [49.98.147.52])
2022/03/30(水) 12:32:39.77ID:Nj8nXXgHd
>>428
酒があれば充分だよな
430774RR (スプッッ Sd1f-0oOn [1.75.229.115])
2022/03/30(水) 13:14:13.99ID:shYhQP8Jd
>>427そこ?

えっ!?そこ!?
431774RR (スプッッ Sd1f-0oOn [1.75.229.115])
2022/03/30(水) 13:16:19.39ID:shYhQP8Jd
月曜日に野営地探しいってきたけど、直火の炭とかそのまんまだったりするから
山火事とか怖くないのか?って不思議に思う
俺オッサンなんで子供の頃は焚き火とか普通にやれてたし今さら効率の悪い直火もなぁと
432774RR (スプッッ Sd1f-0oOn [1.75.229.115])
2022/03/30(水) 13:20:08.85ID:shYhQP8Jd
絵的なもんなら焚き火台より直火のがアウトドア!って感じするけど
433774RR (ワッチョイ df62-QEpm [58.188.38.72])
2022/03/30(水) 14:13:44.73ID:HAJwBDN00
ファンタジー系とか、創作物で焚き火って直火で描かれる事が多いからね
近年の事情から焚き火台必須なのは仕方がないけど、
後片付けの事を考えたら焚き火台の方がいいわ
434774RR (アウアウウー Sa23-Dc0z [106.154.124.74])
2022/03/30(水) 14:39:42.86ID:4rDAzSQNa
チンチンカンカンの熾火を裸足で歩く修行してるから直火しかやらないわ
435774RR (オイコラミネオ MM53-DtE+ [150.66.99.194])
2022/03/30(水) 16:47:40.57ID:9dU/pvS/M
思ったよりキャリーカート使ってる人いないのな
駐車場から距離あってリヤカー借りれないキャンプ場とかどうしてるの?
頑張って気合いで運んでるの?
436774RR (スフッ Sd9f-E7ap [49.104.12.148])
2022/03/30(水) 16:55:37.93ID:bWenBcqFd
そもそもバイクなら荷物は全部バッグに入ってるからそれごと運べば良くね?ってなる
はみ出して積載してる人はまあ頑張れ
437774RR (ワッチョイ 7fcf-oOPt [59.190.43.28])
2022/03/30(水) 17:12:15.73ID:py+u4+f/0
>>436
だわな
438774RR (ワッチョイ 7f2e-4qAJ [115.179.17.67])
2022/03/30(水) 17:13:25.04ID:LQy44gSO0
2~3回往復して運んでるな
どのみち薪を買ったり水を汲んだりで留めてあるとこの近くまで行くこと多いし
439774RR
2022/03/30(水) 18:47:48.86
>>435
そういうキャンプ場は選択しない様にしてる
440774RR (オイコラミネオ MM93-xaCz [60.57.68.160])
2022/03/30(水) 19:08:47.63ID:OblTxVSzM
バイクでならそんな荷物多くないでしょ。
積載能力に限界あるんだし。
基本横に止められるか駐輪場近いとこメインだけど、
遠い場合はパニアごとだったりインナーバッグで運べるし。
ハーレーあたりの過積載上等コンテナ多段積みみたいなやつは知らん。
441774RR (ワッチョイ dfbc-osRO [122.30.6.126])
2022/03/30(水) 19:11:00.60ID:qQ5sB11p0
バイク横付けOKの所にしか行かない
442774RR (ワッチョイ 5f6e-TN6Z [118.238.210.9 [上級国民]])
2022/03/30(水) 19:24:07.32ID:TucnZ/zT0
そもそもバックパックで背負える分しか持っていかない
443774RR (ワッチョイ 7f11-oR+f [61.22.113.178])
2022/03/30(水) 19:57:03.28ID:dlP7o0Dj0
乗り入れ禁止なキャンプ場な時点で候補から外すよな
444774RR (ブーイモ MM83-TN6Z [210.138.178.48 [上級国民]])
2022/03/30(水) 20:07:41.27ID:UI13f3d9M
乗り入れ禁止のキャンプ場はわりと平和でいい
少なくとも駐車場の中でキャンプみたいにはならないし
カートも困難な所だと4輪にわかキャンパーは激減するから快適
445774RR (ワッチョイ ff62-K/1G [121.82.65.175])
2022/03/30(水) 20:09:22.03ID:/qKk3lOH0
キャンピングシートバッグ2はキャンツーの必需品だゾ
446774RR (ワッチョイ 7f11-0oOn [59.171.97.239])
2022/03/30(水) 22:19:39.92ID:ooUTeVN70
>>435キャリーカート積んでみたけどタイヤがでかくないと無理
さらにシートバッグがでかいから安定感もない
思ったより使えない
447774RR (ワッチョイ dfb6-Nuys [160.86.93.43])
2022/03/30(水) 22:45:17.43ID:EK/kqGh30
上で誰かが書いてたけどキャンプ場に備えてあるリヤカーなりネコ車なり使った方がいい。
駐車場から遠かったら気の利いてる所は置いてある。
俺も持って行くほどのもんじゃないと思うわ。空港とかと違って不整地だからドンガラがどうしても大きくなる。
448774RR (ワッチョイ df58-EF1f [106.73.87.224])
2022/03/31(木) 08:00:55.65ID:kwRb/5Wd0
平日とかで人いないとオートキャンプさせてくれるキャンプ場好き
449774RR (ワッチョイ ffcf-E7ap [119.228.137.69])
2022/03/31(木) 08:52:44.21ID:Xwvy/A660
人少ないと荷物下ろす時だけ乗り込んでもイイよって言ってくれるところはあるね
450774RR (ワッチョイ 7f85-cZPc [219.121.137.43])
2022/04/01(金) 03:22:27.57ID:9uZz06AM0
クソでかホムセン箱にタイヤつけてもいいぞ
壊れたら泣け
451774RR
2022/04/01(金) 19:16:48.26
明日は今年初のキャンプだわ、夜は寒いだろうなぁ〜
452774RR (ワッチョイ 7f11-0oOn [59.171.97.239])
2022/04/01(金) 22:10:19.40ID:DnhEq6HH0
場所によるんじゃない?
このくらいの方が焚き火が楽しいよ
453774RR (ワッチョイ b156-16uZ [122.131.48.192])
2022/04/02(土) 00:00:46.99ID:j45l2DIa0
ちょっと前に雨の撤収が困ると言ってた者だが、結局和歌山方面はキャンセルして日本海側に変更した。
天気は持ちそうだが、気温が低過ぎw
冬キャンプは経験済みなので、まあ大丈夫だろう。
454774RR
2022/04/02(土) 10:52:32.40
到着

【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
455774RR (ワッチョイ 01b6-NP9y [160.86.93.43])
2022/04/02(土) 11:50:17.23ID:uXt71d8O0
晴れててええなあ。
456774RR
2022/04/02(土) 12:09:48.14
>>455
風は冷たい〜



【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
457774RR (JP 0Hda-jpIO [1.1.125.110])
2022/04/02(土) 12:10:33.97ID:stlLEykVH
寒いので部屋にこもるわ
来週から
458774RR (ワッチョイ b662-2AvI [121.82.65.175])
2022/04/02(土) 12:21:33.76ID:/1wUVbvy0
>>456
薪沢山持ってきてるけど荷物どうやって積載してるん?
459774RR (アウアウウー Sa39-x39L [106.154.124.74])
2022/04/02(土) 12:41:52.25ID:k0aB5PIZa
ちょっ!wそんな堂々とオナホ出すなよwww
460774RR (ワッチョイ cd73-JBdM [36.13.29.57])
2022/04/02(土) 12:43:03.75ID:NYPfzXXc0
3人だから一人一束
無理せず積めるな
461774RR
2022/04/02(土) 12:56:06.95
>>458
一度河原に荷物を置いて薪や食材は近所から調達

3人三台でフル満載よ
462774RR (スプッッ Sdda-Jho0 [1.79.84.199])
2022/04/02(土) 13:21:02.51ID:AspYs3C+d
そうか
缶ビールの空き缶の底抜いて被せるとステルスできるのか
463774RR
2022/04/02(土) 15:22:04.31
>>459
最新型はハイテクなんやでwww



【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
464774RR (ワントンキン MMea-2AvI [153.237.150.189])
2022/04/02(土) 15:36:38.55ID:+RhkXp+xM
>>461
荷物置いて離れるの怖くて出来ないわー
465774RR (スプッッ Sdda-Jho0 [1.79.84.199])
2022/04/02(土) 15:39:14.90ID:AspYs3C+d
>>464
3人いるならお留守番置けばいいでしょ
466774RR
2022/04/02(土) 15:57:43.33
>>465
醤油ことね〜
467774RR (ワッチョイ 9d58-Bu3j [14.13.142.0])
2022/04/02(土) 18:48:14.89ID:1+es0Y9d0
>>463
そうか最近のオナホは電話もできるのか
468774RR
2022/04/02(土) 20:03:20.87
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
469774RR (アウアウウー Sa39-O8Vm [106.128.75.217 [上級国民]])
2022/04/02(土) 21:54:10.90ID:ub2LAOxBa
AVと連動するナホあるよね
470774RR (アウアウウー Sa39-x39L [106.154.124.74])
2022/04/02(土) 23:31:44.89ID:k0aB5PIZa
焚き火しながらのオナホ最高だよね
471774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/02(土) 23:43:22.08ID:sIPiMpe30
川原?キャンプ場?
472774RR (ワッチョイ da73-S2l7 [27.82.151.219])
2022/04/03(日) 18:26:07.56ID:cow5l4m00
https://mobile.twitter.com/hamonoyaFukuzen/status/1508356778190245894
https://mobile.twitter.com/hamonoyaFukuzen/status/1509080739085795329
高強度Vペグ
人柱になってくれる人いないかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
473774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/03(日) 18:34:22.89ID:kx9MQksI0
>>472これもうV字だある必要ないのでは
かんな地面にこのレベルで打ち込んだらV字抜くの大変そう
474774RR (アウアウウー Sa39-O8Vm [106.128.74.213 [上級国民]])
2022/04/03(日) 18:38:17.09ID:bnBTyE8xa
Vペグは収納コンパクトになるという点では嫌いじゃない
これ幾らするのか
475774RR (ワッチョイ 6e05-XtWL [159.28.96.124 [上級国民]])
2022/04/03(日) 18:45:50.97ID:Q+9/9xxJ0
強度の割に軽くできるしね
476774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/03(日) 20:45:28.14ID:kx9MQksI0
>>474言われてみればコンパクトになるわ
DACの超ジュラルミンVペグ使ってるけど、こんな地面で打ち込んだら曲がっちゃうのかね
一本200円で高いものじゃないけれど、練馬のアルペンアウトドアでしか売ってるのをみたことがないから人柱もちっと…
477774RR (ワッチョイ da73-S2l7 [27.82.151.219])
2022/04/03(日) 20:51:12.89ID:cow5l4m00
>>473
まぁパフォーマンスよ
ソリステをアスファルトに打ち込むようなもん
478774RR (ワッチョイ 5a9f-Vv6n [59.147.192.94])
2022/04/03(日) 21:08:11.93ID:JJJJgWSS0
スペース的にはバイクだとそこまで気にならんからなー。
重さや性能に関しては中華チタンで困らなくなっちまったし…
479774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/04(月) 00:06:24.91ID:Ai0YqUNu0
バイク横付けできれば重くても良いけど
埼玉の70段とか河川敷野営地とか
二往復とも荷物重量級とかだと心が折れる
480774RR (ワッチョイ 6173-mjDL [106.172.216.242])
2022/04/04(月) 00:15:58.44ID:yTY8+LbO0
やっぱ道の駅のバイク停めてる横とかにテント貼るのが王道だよなwww
481774RR (スップ Sdfa-Jho0 [49.97.97.98])
2022/04/04(月) 12:21:14.99ID:eTlq0Ry0d
ついでに屋根あったらいいよねー
482774RR (ブーイモ MMfa-03l7 [49.239.65.172])
2022/04/04(月) 13:34:00.35ID:Vet1uBWTM
やっぱ家が最高だよな
483774RR
2022/04/04(月) 14:52:58.85
>>482
キャンプから帰ってくるとそう思うねw
484774RR (アウアウウー Sa39-x39L [106.154.124.74])
2022/04/04(月) 15:18:37.61ID:L/foRsbra
ボッチキャンプばっかだからたまには多人数の腹を満たすような豪快なキャンプ料理をやってみたい。
つべのなんたらBBQ兄弟(忘れた)みたいなヤツ。
485774RR (ワッチョイ 6acf-cyZs [101.143.117.5])
2022/04/04(月) 15:20:07.37ID:IfWAlo200
スポーツ用品店のキャンプコーナーすごいことになってるな
あれ見たらテンション上がって買ってしまうんだろな
んで積めない〜ってなるんだな
486774RR (オッペケ Sr75-XbmL [126.158.247.225])
2022/04/04(月) 16:54:52.92ID:waVl12bJr
>>484
bbq pit boys ?
英語わからんが最後まで見てしまう事が多い
487774RR (アウアウウー Sa39-x39L [106.154.124.74])
2022/04/04(月) 17:23:05.38ID:L/foRsbra
>>486
あーそれそれ。面白いよね。兄「ここに少しの野菜を…」弟「そんなもの入れたら痩せちまうよ兄貴!」みたいな会話すこ
488774RR (スフッ Sdfa-FnV/ [49.104.33.70])
2022/04/04(月) 18:05:12.89ID:Sil9Qby7d
俺は「ヴィーガン狂信者のためにここでサラダ油を使おう」が好きだ
489774RR
2022/04/04(月) 20:39:05.83
>>484
オナホも忘れるなよwww
490774RR (ワッチョイ a1ae-fGbY [170.249.119.9])
2022/04/04(月) 21:03:42.81ID:MwGeZFZO0
>>485
ハーレーに乗り換えてコンテナ二段積みにすれば解決
見た目にさえ耐えられれば何でも持っていけるぜ!



俺は絶対に無理だが
491774RR (ドコグロ MM49-bp5p [122.135.185.37])
2022/04/04(月) 22:47:03.76ID:RqtWoyaCM
鶏肉は野菜なんでしたっけか
492774RR (ワッチョイ b6b0-RKAa [121.87.114.220])
2022/04/04(月) 23:53:41.88ID:767dqv4z0
これは牡丹です
493774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/05(火) 00:08:53.16ID:uPahq5xY0
>>490ハーレーも物による
うちのスポーツスターは積載皆無だったのを見た目捨ててキャンプ寄りにしたわ
自分で見ても糞だせぇ
494774RR (ブーイモ MM0e-Cg6S [133.159.150.15])
2022/04/05(火) 01:06:01.90ID:i82RZW9CM
>>476
練馬のアルペンって青梅街道沿いの?
495774RR (ワッチョイ 7583-Cg6S [220.144.110.6])
2022/04/05(火) 01:39:12.02ID:6lNxvhHA0
>>480
それ常々俺もやりたいと思ってるけど怒られるでしょw
496774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/05(火) 07:43:13.61ID:uPahq5xY0
>>494そう
セットもあるけど、バラ売りもしてる
無くさないようにってオレンジかったらなおさら見かけずAmazonにもねぇw
497774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/05(火) 07:45:02.74ID:uPahq5xY0
https://young-machine.com/2022/04/04/310252/
高速料金がバイク半額なんだな
498774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/05(火) 07:48:57.78ID:uPahq5xY0
すまんこっちだhttps://hayatabi.c-nexco.co.jp/drive/detail.html?id=135
499774RR (ワッチョイ 6173-mjDL [106.172.216.242])
2022/04/05(火) 09:32:30.88ID:dVX3S2hK0
高速半額はめっちゃややこしい。
ETC必須、距離100キロ以上じゃないとダメ、事前申請必要、
まともにやる気ねえだろ。
500774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/05(火) 10:06:18.44ID:uPahq5xY0
>>499距離縛りあるもんなぁ
100kmで1000円っての昔やってたけど、そのせいで都心や地方都心から100km圏内が客来なくなったってニュースになってたな
501774RR (テテンテンテン MM0e-GZIZ [133.106.179.143])
2022/04/05(火) 10:22:51.78ID:2OuICdoXM
ETCなのに事前申請ってバカか?
502774RR (ワッチョイ 6982-Bu3j [210.237.35.41])
2022/04/05(火) 10:45:13.06ID:gZ9Hnyh90
おまけに土日祝限定ときたもんだ
ヴォケか
503774RR (ワッチョイ 01b6-aTx+ [160.86.93.43])
2022/04/05(火) 10:46:11.41ID:+2pMeCNe0
100キロ縛りも事前申請もどっちもクソ。
バカだろこの仕様決めた奴。
504774RR (ワッチョイ aa45-Cg6S [133.202.45.108])
2022/04/05(火) 10:55:08.57ID:dvgfz1A20
ツーリングプランでは必要無かったETC車載機番号の登録も必要に…
絶対割り引きしたくないんだろうな
505774RR (ワッチョイ 6982-Bu3j [210.237.35.41])
2022/04/05(火) 11:15:37.73ID:gZ9Hnyh90
「社会実験の結果、二輪の高速道路需要は少ないものと思われる」
という役人の作文が出てくるな
くやしいのう
506774RR (ブーイモ MM99-Cg6S [202.214.231.141])
2022/04/05(火) 11:22:55.08ID:i56el8CgM
俺のバイクは125だからもともと高速乗れないからなぁ、下道で片道7〜80キロのところでキャンプしてる。
507774RR (ワッチョイ 01b6-aTx+ [160.86.93.43])
2022/04/05(火) 11:23:30.85ID:+2pMeCNe0
>>505
需要を喚起するのも役人の仕事なんやで(小声
508774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/05(火) 12:00:06.29ID:uPahq5xY0
軽と二輪がETC区分同じだから
バイクだけ割り引くにはって考えた苦肉のさくなのか
下請け全投げ中抜きの為なのか
509774RR (ブーイモ MM0e-03l7 [133.159.149.233])
2022/04/05(火) 12:07:17.97ID:qLVEfI3qM
申請した内容を更に下請けが手入力や目視確認するんだろ
俺は役所仕事に詳しいんだ
510774RR (ワッチョイ 01b6-aTx+ [160.86.93.43])
2022/04/05(火) 12:08:07.50ID:+2pMeCNe0
元々バイクと軽は別々で識別できてたしシステム側で回収必要なほどでは無かった。(ソフト更新くらいは必要だけど)
分ける事をやらない理由が無かったが変えない事が良しとされててずるずるそのまま。
補修がちょいちょい発生する路面への影響考えたらやっぱりバイクの値段を下げないと不公平だし昨今のバイク需要や今後も見据えて分けた、というのが大体のあらすじ。
・・・分けたのは良いんだけど仕事が雑なんだよ!
511774RR (アウアウウー Sa39-x39L [106.154.124.74])
2022/04/05(火) 12:19:42.98ID:4XyPejGNa
おめえらの優遇ねーから!!wwww
512774RR (ブーイモ MMa1-FT6n [210.138.178.105])
2022/04/05(火) 12:24:51.25ID:PSyRkGjnM
バイクと言えば自由なのに、色々指定して
この日行かないといけない
ってなるの嫌だな
513774RR (ブーイモ MMa1-FT6n [210.138.178.105])
2022/04/05(火) 12:26:18.60ID:PSyRkGjnM
となると、どこかのマスツーリング団体達が
指定日に使うだろう
いつもと違う事象が起きるのに、実験になるのかと
514774RR (スフッ Sdfa-FnV/ [49.104.33.70])
2022/04/05(火) 12:34:11.68ID:hrfLNStNd
高速降りるまでに登録すればええんやで
515774RR (スップ Sdda-Z0NU [1.75.228.211])
2022/04/05(火) 19:14:48.12ID:Z5jlncZZd
取り敢えず片っ端から土日祝に予約しときゃ良いんだよ
乗らなきゃ別に金は取られないんだから
516774RR (ワッチョイ 5a78-VMNs [123.48.56.20])
2022/04/05(火) 20:07:48.89ID:EO3uzEW90
高速は退屈で眠くなるから乗らない
517774RR (アウアウクー MM35-ansq [36.11.225.156])
2022/04/05(火) 20:50:03.15ID:rATkuA0KM
二輪だけの割引も車載器の番号登録もバイク用の車載器買わせるためだよ
518774RR (ワッチョイ aa45-Cg6S [133.202.45.108])
2022/04/05(火) 21:19:18.29ID:dvgfz1A20
事前申請のサイト、クソ使い難いわ。
いちいち申請ページに入り直して最初からやり直さないといけない。
複数の日付を選択して一括で登録できるか、せめて連続して申請出来るようにしてくれ。
519774RR (ワッチョイ 01b6-aTx+ [160.86.93.43])
2022/04/05(火) 22:15:09.80ID:+2pMeCNe0
>>517
今時車用の自主運用してる奴もおらんでしょ。
520774RR (ワッチョイ 89bc-/9eL [114.164.47.199])
2022/04/05(火) 22:25:25.91ID:mhb7X2sH0
結構いるよ
ウチの3台中2台はバイク用だが旧車1台は余計な配線増やしたくないからモバイルバッテリー仕様
521774RR (スフッ Sdfa-FnV/ [49.104.33.70])
2022/04/06(水) 07:55:42.71ID:WLiJUMrvd
そういうのをふるいにかけたいんだろうなぁ
522774RR (ブーイモ MM99-+ukD [202.214.198.181])
2022/04/06(水) 08:45:01.07ID:/wAJ64hsM
>>521
バイク用車載機使えはわかるけど事前登録は要らんだろ
523774RR (ブーイモ MMde-FT6n [163.49.210.110])
2022/04/06(水) 11:56:48.88ID:v1bDbNctM
バイク専用があるの知らなかったよ!
自動車用をオクで買って自分で付けてた
524774RR (ワンミングク MM41-03l7 [114.168.34.198])
2022/04/06(水) 12:55:22.78ID:HX2sW3tUM
バイク買い替える度に自分でETC移設しているから、登録情報は10年以上前に乗ってたバイクのまま。
これでもプラン申し込める?
525774RR
2022/04/06(水) 14:09:31.95ID:ehN7snpt
この前約20年振りにバイクでキャンプ行ってきたけど、俺以外全員焚き火してて驚いた
あんな面倒なのよくやるな……
もっとも俺以外は全員車のようだったから、それなら面倒でもないのかな

キャンプってイメージとしては宿泊費を安くあげるためのものって感じなんだけど、それなりの料金もかかったし、もう昔とは違うんだろうね
526774RR (スプッッ Sdda-flnh [1.75.237.200])
2022/04/06(水) 14:38:34.08ID:HDR7QcB2d
>>525
40年くらい前は薪で飯作るのが当たり前だったんやで
丸太でキャンプファイヤーもメインイベントだったな
炭とかガスコンロとか流通してなかったからね
527774RR (ワッチョイ 056e-aXuk [118.238.210.9 [上級国民]])
2022/04/06(水) 14:51:30.90ID:1DmfTZKM0
安く上げるなら3000円位の安宿とか漫喫とかの方がいいし
528774RR
2022/04/06(水) 15:10:46.72ID:Zuv4WUq2
>>526
40年前か、尊敬だわ
529774RR (スップ Sdda-lDf1 [1.75.155.62])
2022/04/06(水) 15:13:46.32ID:TDPy6mWid
>>524
車載器とバイクの紐付けが違うと
怒られるかもなあ
ポイントもらうサイトの方は車載器とバイクで異なると
入力画面で怒られて登録できない
530774RR (ワッチョイ 6982-Bu3j [210.237.35.41])
2022/04/06(水) 15:19:02.09ID:jMzzUCxh0
ゲートで車体の長さを計測して違法取り付けを検出するという話をバイク屋で聞いたなあ
531774RR (ワッチョイ 6acf-cyZs [101.143.117.5])
2022/04/06(水) 15:29:22.67ID:TNo4nnsE0
>>525
以前のツーリングキャンプって
暗くなってきたから今日はここを宿泊地とする!
さあメシ食って寝ようってノリだったけど
今はキャンプブームでキャンプが目当てになってるから昼過ぎにはみんなタープやテント張ってる
キャンプ場が予約制になってしまって以前のノリは通用しない
532774RR (スップ Sdda-lDf1 [1.75.155.62])
2022/04/06(水) 15:49:18.41ID:TDPy6mWid
キャンプが唯一の目的になってるのは否定はしないが
割と不思議なんだよな
バイク乗りが目的地もなくツーリングに行くのを
無駄と言われたら返す言葉も無いけどな
533774RR
2022/04/06(水) 15:59:52.39ID:c/8DZzym
>>531
そうそう、そんな感じだった
3時頃着いたのに、タープも何もかも張って我が家設営完了って感じの人がそこらへんにいて驚いた
俺のふたり用テント、ガス缶のみ調理がなんか寂しい感じw

夏に北海道行く予定だけど、北海道もこんな感じだと寂しくなりそう、というか、浮きそうw
534774RR (ワッチョイ 6982-Bu3j [210.237.35.41])
2022/04/06(水) 16:09:21.49ID:jMzzUCxh0
よそはよそ、うちはうち
535774RR (スップ Sdda-/7Bn [1.66.98.71])
2022/04/06(水) 16:13:21.48ID:fJogBa/nd
>>533
北海道は今までどおり手段としてのキャンプが多いぞ
536774RR (ワッチョイ 01b6-aTx+ [160.86.93.43])
2022/04/06(水) 16:22:11.62ID:crepVWKN0
北海道はいいよな。1コインで利用できる所もあるし。キャンプ人口が程々な割にキャンプ場も多い。
伊豆とか富士山周辺は平日でないと駄目だわ。中部とか甲信越も回ったけど週末はどこも混んでる。
ここ数年はわざわざ有休取って平日キャンプしてる。
537774RR
2022/04/06(水) 16:24:10.61ID:e787vu4q
>>535
それなら良かった
538774RR (スップ Sdda-/7Bn [1.66.98.71])
2022/04/06(水) 16:24:24.87ID:fJogBa/nd
あと北海道は本当至る所にキャンプ場が有るから
疲れたからそろそろキャンプするか とかここ混んでるから次のキャンプ場まで行くか
が自由なのがとても良い
539774RR (ワッチョイ 6acf-cyZs [101.143.117.5])
2022/04/06(水) 16:26:23.85ID:TNo4nnsE0
>>532
いや目的地はあるんだよ
そこまでの行き帰りでおおよその泊数は決めてても
宿泊地までは決めてないってこと
決めて予約してしまうと無理にでもその日はそこまで走らなければってことになるから気楽な野営にするわけだが
今では難しそうだね
540774RR (アウアウウー Sa39-fdTT [106.146.1.70])
2022/04/06(水) 16:27:32.99ID:nPvX9vU7a
>>524
OK、自分も同状況
車両の同定までするならナンバーも要登録でしょ
541774RR (アウアウウー Sa39-O8Vm [106.128.75.238 [上級国民]])
2022/04/06(水) 17:06:05.27ID:H4XHxAlna
キャンプツーリングの目的って人それぞれでいいじゃない
20年前だって川の音聞きながらまったりしたい飯食べたいと思って早朝出発の現地昼到着とかしてたし
その行程で山や海走りながらツーリングも兼ねたいな帰りは現地の飯食べよかなみたいな感じでしたよ
542774RR (アウアウウー Sa39-vMvx [106.133.205.69])
2022/04/06(水) 17:18:24.92ID:sKHSKmK0a
ああでなくちゃならない
こうでなくちゃならない
ってやつはキャンプに向いていない
543774RR (スプッッ Sdda-/VKQ [1.75.247.147])
2022/04/06(水) 17:27:20.64ID:4faPWbyMd
25年くらい前だとコンビニにお湯がなくて外で食うなんてもってのほか!だったから
それこそテントはってラーメンでもつくってくって寝てまた走るってのが主だったなぁ
外で座って弁当くうとか浮浪者扱いだもの
544774RR
2022/04/06(水) 17:50:35.84ID:cWKpCbMM
>>543
25年前はコンビニにお湯あったよ
よくペヤング作って食べたものさ
545774RR (ブーイモ MMde-03l7 [163.49.209.224])
2022/04/06(水) 18:22:19.07ID:kb/GHaaXM
>>543
記憶が改ざんされてるな
546774RR (スプッッ Sdda-/VKQ [1.75.247.147])
2022/04/06(水) 19:22:01.32ID:4faPWbyMd
>>544-545まじ?
そしたら26〜27年前かまだ俺が高校生のころはコンビニがお湯くれなかったからカップラーメンの自販機で食ってた
547774RR (スップ Sdda-lDf1 [1.75.155.62])
2022/04/06(水) 19:53:21.81ID:TDPy6mWid
ファミマで買うと
パートのおばちゃんが封開けて
かやくやお湯も入れてくれてたな
前世紀ではコンビニでもマニュアルが緩い時代だった
548774RR (ワッチョイ 2147-vMvx [42.124.240.244])
2022/04/06(水) 19:58:52.63ID:IuA5PM6x0
>>546
34年前にコンビニでバイトしてたが
電気ポット置いてあったな
549774RR (ブーイモ MM99-aXuk [202.214.125.139 [上級国民]])
2022/04/06(水) 20:11:05.47ID:/9r/KzpMM
中学の時塾の休憩時間にコンビニでカップ麺をみんなで食ってた30年以上前
カップヌードルの自販機もあったな
550774RR
2022/04/06(水) 20:42:52.04
44年前はセブンイレブンは7時開店だったな(笑)
551774RR (ワッチョイ 9511-2JBZ [60.62.129.106])
2022/04/06(水) 20:45:43.27ID:elcw/j4o0
開いてってよかったぁ〜
552774RR (スップ Sdda-lDf1 [1.75.155.62])
2022/04/06(水) 20:58:04.89ID:TDPy6mWid
セブンイレブン1号店は豊洲だっけ?
何度か行ったな
553774RR (スプッッ Sdda-djfC [1.75.230.151])
2022/04/06(水) 21:11:48.08ID:NFhdLqWRd
火起こさなくても満足です
翌日ツーリングが焚き火臭くて懲りたんや
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
554774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/06(水) 22:23:59.17ID:Yyj66vpi0
>>533
このキャンプブームでシーズンの北海道でのキャンプは5年前から諦めてヒジホと民宿と着込んで野宿に決めた(笑)
555774RR (ワッチョイ 01b6-aTx+ [160.86.93.43])
2022/04/06(水) 23:33:39.79ID:crepVWKN0
>>553
ロンツーはそうかもね。
ただし週末ツーなら焚き火は必須じゃあー(夏場除く
556774RR (スプッッ Sdda-/VKQ [1.75.247.147])
2022/04/06(水) 23:49:47.67ID:4faPWbyMd
>>553枝にそのまんまランタン
まさにツーリングキャンプ
557774RR (ワッチョイ 7162-2JBZ [58.188.38.72])
2022/04/07(木) 01:57:39.08ID:mv63kxgK0
翌日焚き火臭くなるのは構わないけど、灰捨て場が無いと焚き火はしないな
でないと後処理がすごく面倒になるし
558774RR (ドコグロ MM49-THka [122.135.185.98])
2022/04/07(木) 04:57:18.67ID:FEpqTFBOM
釧路の無料キャンプ場に泊まって寝てたら
北海道震災で目が覚めたことあったなぁ…
崖の上で津波の心配もないし、と二度寝してから開陽台へ走ってたら、自衛隊をえらくたくさん見るので不思議だな〜とw
セイコマで朝飯買おうとしたら
ほぼ全域で電気止まってることを知ったw
キャンプ場戻って2日くらい寝てたら復旧するやろ。と甘く見てたが釧路のGSで現実を知る。そこから帯広までが遠かったことよ…
559774RR (ワッチョイ 6173-mjDL [106.172.216.242])
2022/04/07(木) 06:47:41.87ID:BFbRBWKA0
>>558 1ヶ月後くらいに北海道回ったけど、平取町から白老の間の山間部が
たくさん土砂崩れ崩壊起こしてて物凄かったなー。震度7だったんだよな。
560774RR
2022/04/07(木) 07:27:51.40
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
561774RR (ササクッテロロ Sp75-9DVh [126.255.215.143])
2022/04/07(木) 12:12:37.70ID:vxPPck5Wp
下駄車だから箱は普段から付けっぱなしとはいえ、一泊なのに荷物多いなー
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
562774RR (オッペケ Sr75-1M+/ [126.208.222.101])
2022/04/07(木) 12:15:16.78ID:r9S4gd5Br
キャンプ場で行方不明になった小1の女の子、本当なら春から四年生になるんだな
最近ホームページ更新してたけどお母さんの手記を見ると胸が痛いわ
何とか見つかってほしいと思う
563774RR (ワッチョイ b16e-B8Gb [122.26.39.6])
2022/04/07(木) 12:40:34.12ID:TwVRr2ht0
>>561
三泊四日分だと丁度いい
564774RR
2022/04/07(木) 12:49:07.72
>>561
快適にしようと思うとそうなるよね〜
565774RR (ブーイモ MMde-cSoP [163.49.204.162])
2022/04/07(木) 12:49:28.90ID:7G9T1GW5M
俺も荷物増えがち
566774RR (オイコラミネオ MMf9-Vv6n [128.27.27.169])
2022/04/07(木) 12:57:50.39ID:B5o3kl4bM
そもそも連泊と一泊の違いはパンツとシャツと靴下の枚数だけなので、
期間の長さが変わっても荷物の量はあまり変わらんのではなかろうか…
567774RR (ドコグロ MM49-Pk96 [122.135.185.224])
2022/04/07(木) 12:59:59.03ID:rrywFVjPM
なくても代用できるものを減らして
これだけは無くせないものだけで組んで
あれば楽しいものを足してくんや。
568774RR (ササクッテロロ Sp75-9DVh [126.255.209.118])
2022/04/07(木) 13:03:24.44ID:jiUucErsp
今日はツーリングじゃ無いから、後は酒を呑んで適当に過ごすわ
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
569774RR (オイコラミネオ MM5d-aTx+ [60.57.71.244])
2022/04/07(木) 13:10:19.40ID:K5RhuIuuM
>>568
いいじゃない。いいじゃない。
とても羨ましいので二回言いました。
570774RR (ワッチョイ 9ac4-1/4r [157.107.11.128])
2022/04/07(木) 13:13:40.71ID:xxWybJp00
くーええのうー
571774RR (アウアウウー Sa39-x39L [106.154.124.74])
2022/04/07(木) 13:26:05.33ID:HM4D760Oa
>>568
ピシッとテンションの掛かったふいんきで張られてるな。だがテントはハリツナを使わずルーズな印象を演出。
ベテラン感を引き立てる。キャンプ場の視線を独り占めかなコリャ。
572774RR (スプッッ Sdda-/VKQ [1.75.241.109])
2022/04/07(木) 13:44:31.59ID:mn0oFinod
>>561前かごって最強だな
573774RR (スプッッ Sdda-/VKQ [1.75.241.109])
2022/04/07(木) 13:47:35.89ID:mn0oFinod
>>568はやぶさテントに小川張り
結構延長してるのにパリッとテンションかかるもんだなぁ
今週おれも海岸キャンプしてくるけどこえやって張らないと海風もろに食らうから真似させていただきやす
574774RR (ブーイモ MMde-Cg6S [163.49.213.181])
2022/04/07(木) 14:52:22.96ID:JaeZaLyZM
俺も今週末海で野営してくる。
575774RR (スプッッ Sdda-/VKQ [1.75.239.30])
2022/04/07(木) 15:25:51.39ID:BIpwm849d
>>574千葉か?
576774RR (ブーイモ MMde-03l7 [163.49.213.12])
2022/04/07(木) 15:26:51.51ID:McvqTdtUM
それはつまり漂流では
577774RR (ワッチョイ 757e-Cg6S [220.100.22.234])
2022/04/07(木) 15:43:58.46ID:mXhH+PBD0
>>575
いいえ、千葉ではありません。
578774RR (ワッチョイ 0db1-mVTN [126.75.206.126])
2022/04/07(木) 16:39:22.00ID:D0GvTbBl0
ハヤブサテントいいなぁ
買おうかほんと迷ってるわ
579774RR (ワッチョイ cd73-fdTT [36.13.29.57])
2022/04/07(木) 18:22:20.03ID:MBORUTFa0
>>574
ドカシーのシュラフに包まれるんですね
580774RR
2022/04/07(木) 18:52:14.87
>>568
天気も良くて良いねぇ〜
581774RR (スップ Sdda-/VKQ [1.75.9.87])
2022/04/07(木) 20:10:49.64ID:EWWTRCt8d
下見してきたけど直火で焼き逃げとか
まじで禁止させるから勘弁してくれよと
民地と官地の瀬戸際で許可とったりなんだかんだとやってるのに
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
炭は散らばってるし芝は剥げてるし
秘境のはずがDQNに荒らされてた
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
582774RR (テテンテンテン MM0e-RIZh [133.106.196.249 [上級国民]])
2022/04/07(木) 20:46:03.68ID:c075MrceM
キャンピングシートバッグ2だけでキャンブって出来てる?
出来なくはないんだけど、この前初めて使ったら、一泊分だけで拡張してもパンパンになってしまった
焚き火しないしそんな余計なものは持っていってないはずなのに

テント
寝袋
寝袋カバー
ストーブ、ランタン
アルミクッカー3点セット
鹿番長テーブル
米一合
インスタントカレー
カップ麺
骨組みの椅子
1泊分の着替え
583774RR (スップ Sdda-/VKQ [1.75.9.87])
2022/04/07(木) 20:59:09.72ID:EWWTRCt8d
>>582キャンピングシートバッグ2+DODソフトくらこをくくりつけ、薪はネットとゴム紐でさらにくくりつけ
買った食い物は折り畳みリュック

35×13×13cmのコット、チェアワン、ナンガのダウンをコンプレッション、エアマット、パチピーク焚き火台、鹿番長テーブル、クッカー、マグカップ、LEDランタン、タオル、焚き火用服(ワークマンのポケッタブルのやつ)、200×140cmのレジャーシートと椅子が溶けないようにかけるブランケット、ランタンポール、ゴミ箱、タオル2枚、薬とかの一式(15×5×5cm)
これで拡張しないでパンパン
型崩れ防止にバッグ内に35×43×1cmの板敷いてる
584774RR (スップ Sdda-/VKQ [1.75.9.87])
2022/04/07(木) 21:00:08.34ID:EWWTRCt8d
タオル被った。
被るのは猫と皮で十分なのに
585774RR (アウアウウー Sa39-SOsA [106.146.86.212])
2022/04/07(木) 21:00:47.79ID:DYMe+yDla
>>578
ツーリングドームと迷ってた時にここのスレの人に背中押されてポチったひとりです
まだ部屋でしか広げられてないけど、一人なら充分広くてコンパクトだし
収納バッグもゆったりしているので良きです
586774RR (テテンテンテン MM0e-RIZh [133.106.196.148 [上級国民]])
2022/04/07(木) 21:07:18.96ID:bRRjmh31M
>>583
拡張しないでそんな入るの?
俺はなにか間違ってそうだ
587774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/07(木) 21:47:41.94ID:27VuNLpp0
>>586とにかく収納長の短いものを選んでるからコットにテントいれてもシュラフやクッカーが並べて入るようにしてる
やぶさテントでΦ35×18cmくらい
ポールはテントと別で全部下に入れてる
588774RR
2022/04/07(木) 21:49:45.96
>>582
マットも欲しい〜
589774RR
2022/04/07(木) 21:56:08.45
>>582
俺は
テント+タ−プ+イス
寝袋
インフレマット+発泡マット
焚き火台スパッタシ−ト皮手袋
LEDライト+ランタン
調味料紙皿
充電器スピーカー

かな?
590774RR
2022/04/07(木) 21:57:17.83
>>589
テーブル忘れてた
591774RR (スップ Sdda-lDf1 [1.75.155.62])
2022/04/07(木) 22:14:01.82ID:bQn1v90Hd
>>590
認めん
今度からテーブル無しな
592774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/07(木) 22:18:30.97ID:4EgmvIfv0
キャンプと言えるかどうかは分からんけど、仕事終わってから予め積んでおいた道具と道中最寄のコンビニで酒と惣菜と朝飯買って行きつけのサイトでテント張って晩酌。
早朝に起床してコールマンのガスストーブて湯を沸かしてコーヒーをドリップ。
コーヒー飲みながら撤収と湯を沸かしてカップの豚汁とコンビニお握りで朝食して出勤。
途中でスパセン寄って出社って感じのを月に2回位楽しんでる。
エクストリーム出勤の1つのスタイルになるかな?
横浜住みで横浜勤務。
夜営するのは相模川上流、西湘、逗子葉山。
まれに本牧とか大黒も有るな。
593774RR (テテンテンテン MM0e-RIZh [133.106.196.182 [上級国民]])
2022/04/07(木) 22:20:30.63ID:yW4ZfDsDM
>>588
マットは外に着けたのよ

>>587
長さというより、>>582を入れただけでパンパンになっちゃったんだよな
これじゃさらに数泊分の着替えも入れられないじゃないかみたいな感じ
テントと寝袋を小さいものに買い換えるか、外に出すかなど、いろいろ検討中
594774RR (ブーイモ MM0e-Cg6S [133.159.149.233])
2022/04/07(木) 22:38:15.87ID:WLvecq/OM
俺は65Lのリュックをスクーターの足元に置いてシート下に2.7Lのペットボトル、タンデムシートにクーラーBOXと薪、入りきらなかったものは48LのトップBoxに入れてる。
出来るだけ現地着いてから買い出し行きたく無いのでw
リュックにはテント、コット、テーブル、椅子、シュラフ、ストーブ含めた調理器具一式。
595774RR (ブーイモ MM0e-Cg6S [133.159.149.233])
2022/04/07(木) 22:40:24.42ID:WLvecq/OM
>>592
野営翌日にそのまま出勤って、スギちゃんばりにワイルドだなぁ。
596774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/07(木) 23:08:05.19ID:4EgmvIfv0
>>595
ワイルドですか?
通勤は私服で仕事はツナギだから朝にスパセンで身体洗ってシャツとパンツと靴下代えればいい感じです。
独身アラフィフで新築の戸建て持ってるけどはまってます。

テントは昔のダンロップツーリング一人用で厚目のヨガマット敷いてコールマン3シーズンシュラフ。
コンロもコールマンのシコシコポンプする25年前に買ったガスストーブにビールの付録のタンブラー。
597774RR (テテンテンテン MM0e-RIZh [133.106.196.57 [上級国民]])
2022/04/07(木) 23:10:53.12ID:VTU0IZ6NM
>>596
昔のダンロップ1人用テントってろくに前室ないし、仲に荷物も入らなく無い?
598774RR (ワッチョイ 5a11-/VKQ [59.171.97.239])
2022/04/07(木) 23:12:53.72ID:27VuNLpp0
>>593着替えは防水バッグにいれてネットで固定すればよかよー
599774RR (ブーイモ MMde-03l7 [163.49.207.142])
2022/04/07(木) 23:35:12.84ID:ynRJqrFWM
>>596
カッコいい!
600774RR (ブーイモ MMde-03l7 [163.49.207.142])
2022/04/07(木) 23:36:31.61ID:ynRJqrFWM
>>592
本牧や大黒で野営って、サービスエリアでですか?
601774RR (ワッチョイ f6c0-G8kn [217.178.27.151])
2022/04/08(金) 00:09:40.63ID:A/AlUZNz0
SAでテント?
602774RR (ワッチョイ 6173-mjDL [106.172.216.242])
2022/04/08(金) 04:18:55.16ID:lKXLrBk20
流石に都心に近いところじゃ人多すぎでSAテント無理だが、郊外や地方の大きなSA
なら普通にゲリラテントしてたなあ。
603774RR (ワントンキン MMea-fGbY [153.154.65.74])
2022/04/08(金) 08:52:00.42ID:YKR9MPTuM
>>582
その辺にプラスして焚き火台とシート、着替え、タオル、カッパで入りきらないからGIVIのBN32付けてる
604774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/08(金) 09:05:31.36ID:Lpqcb0rv0
>>597
別に荷物なんてテント寝袋マット以外はデイパック1つだしね。
このスタイルなら充分。

>>600
緑地みたいな公園?とかですね。
605774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/08(金) 09:14:53.66ID:Lpqcb0rv0
今朝、職場からの電話で起こされた。
昨日休んだ同僚が例のやつに感染していたみたいで早急に発熱外来で濃厚接触者として検査受けて本日は自宅待機とのこと。
最寄の発熱外来に電話したら11時に来てくれと言われたのでパッキングを始めました。
プラス装備で週末まで籠ろうかと。
606774RR (ワッチョイ 7696-Swiv [153.168.75.175])
2022/04/08(金) 09:46:18.39ID:rlti4EY70
自分はカブだからリアキャリアにデイトナのヘンリービギンズ60リットルと30リットルを接続したものを使ってるわ
ビール10缶くらい積んでるから帰りは荷物スカスカ
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
607774RR (スフッ Sdfa-FnV/ [49.104.33.70])
2022/04/08(金) 09:52:44.23ID:tUOOMzt2d
>>606
荷台に積んだら缶開けた時に吹き出さない?
608774RR (ワッチョイ 7696-Swiv [153.168.75.175])
2022/04/08(金) 10:37:50.18ID:rlti4EY70
>>607
いつも設営終わってから飲むから吹き出したことはないかな
着いてすぐだと吹き出すかもしれないけど
設営後にバイクを止める位置を調整したりするから設営中は飲まないようにしてる
609774RR (ワッチョイ 0524-x39L [118.241.248.225])
2022/04/08(金) 10:43:46.70ID:i3oIcwhq0
('・c_,・` )プッ
610774RR (ブーイモ MMde-Cg6S [163.49.212.1])
2022/04/08(金) 11:30:50.63ID:I15Qz5Z0M
週末海でソロキャンプ予定だったけど風が強くて断念しそう。
611774RR
2022/04/08(金) 11:48:59.45
>>606
ええのぅ〜
612774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/08(金) 14:12:56.92ID:Lpqcb0rv0
検査の結果、陽性でした。
社内ルールで2週間の自宅待機後に再検査。
陰性なら野外で待機と思ってたけど、自宅で大人しくします。
発熱や自覚症状は全く無い。
613774RR (アウアウウー Sa39-x39L [106.154.124.74])
2022/04/08(金) 14:32:58.72ID:GISzdfS9a
風は時には雨より強敵だからのー
614774RR (ブーイモ MM0e-Cg6S [133.159.150.94])
2022/04/08(金) 15:09:46.42ID:973Tl9gzM
>>613
海沿いは昼からずっと8mオーバーの風予報だからとてもじゃないがキャンプは無理だわ。
615774RR (ワッチョイ f579-x39L [92.203.160.36])
2022/04/08(金) 15:26:29.02ID:oi4NJJ800
風速8mというのは僕が飛ぶくらい?
616774RR (ワッチョイ 6158-Kx3J [106.73.90.0])
2022/04/08(金) 15:31:30.99ID:mkr5dqyq0
>>615
一反木綿乙
617774RR (ワッチョイ 757e-Cg6S [220.100.22.234])
2022/04/08(金) 15:49:13.43ID:Z61x0i5y0
>>615
10m超えたらテントが飛ばされるか倒壊する。8mならギリ大丈夫かもしれないけどとても外で焚き火楽しんだり料理したり出来ない。
618774RR (スップ Sdfa-/VKQ [49.97.108.191])
2022/04/08(金) 16:31:51.15ID:1/ggLqtvd
>>612あららお大事に。
オミクロン検査しなけりゃ ただの風邪
とは言ったもんだ
食い物とかの配送が中抜きすごすぎて今回から市区町村の配慮でやるような感じだから
一人暮らしのひととか普通に買い物行かないと生活できないのよね。
って考えたらそこらに感染者いて当たり前状態
先週、うちの会社もクラスター状態だった
2人陽性で3人インフルエンザ
三回目ワクチンやった人が二人とも陽性(内一人は入院」で
一度もやってない人が陰性とかそんな
619774RR (スッップ Sdfa-lDf1 [49.98.225.252])
2022/04/08(金) 19:25:18.13ID:tNL+sa9yd
ワクチンは感染防ぐものでも無いし
感染するのは仕方ない
お大事にね
620774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/08(金) 20:06:30.72ID:Lpqcb0rv0
>>618
宅食は断ったよ。
一人暮らしでソコソコのフリーザーにストックしてるし、水や飲料はペットボトル通販でたんまり有る。
酒もタバコも先週末に1ヶ月分買いだめしたばかりなので何とかなる。

午後からは長年使ってるダンロップの縫い目強化してコーキングした。
明日は染9で塗装して防水スプレー出来たら良いなと。
これから待機中は道具やバイクのリフレッシュメンテしようと思います。
621774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/08(金) 20:12:27.43ID:Lpqcb0rv0
スレチになるかもだけど、職場のツナギ組は8人中7人陽性で部所閉鎖。
スーツ組も5人中2人陽性でした。
ぶっちゃけ自動車ディラーなので仕事は近隣店舗に振り分け出来る体制が有り、自分のところも受け入れた事があるからお互い様だと思うけど、単独だったらと思うと考えさせられる。
622774RR (ワッチョイ 9d58-TdmP [14.11.209.33])
2022/04/08(金) 20:16:01.35ID:pTTfnvy00
今日、大学病院で採血で待ってたら
普通にコロナの検査の人もいたよ。もうごく普通の感電症だね。誰も何も反応しないし特別な雰囲気も全く無かったわ
623774RR (ワッチョイ 9511-DAe0 [60.62.129.106])
2022/04/08(金) 20:20:39.27ID:vulEfRdW0
>>622
ビリビリしなかったのか?w
624774RR (スップ Sdfa-/VKQ [49.97.108.191])
2022/04/08(金) 21:01:31.40ID:1/ggLqtvd
>>620染めQの染まらなさっぷりにビビり
マスキングがへろへろになり焦る未來が見える
625774RR (スップ Sdfa-/VKQ [49.97.108.191])
2022/04/08(金) 21:07:45.58ID:1/ggLqtvd
>>621子供が陽性になろうもんなら「うわぁコロナきた!バリアー!」と糞男子に言われたりして
ぶちギレた俺が鹿番長のチタンスプーンで糞男子のオデコをスコーン!!
モンペによる傷害発生で逮捕
家庭崩壊+離婚で貯金半分持っていかれる
こんなことになるならH2sxSEとMVアグスタドラッグスターター800RRとG400d買えばよかったってストレスで剥げる

もう、不幸な未来になってしまう
怖い
626774RR (ササクッテロ Sp75-0rXO [126.35.193.132])
2022/04/08(金) 21:13:47.90ID:PkjdFP/Ip
>>625
日本語でいうと?
627774RR (アウアウアー Sa7e-ansq [27.85.205.222])
2022/04/08(金) 21:28:48.01ID:xQcPrhYNa
職場だとほとんどのケースで濃厚接触者にならないらしいね
628774RR (アウアウウー Sa39-pCyV [106.161.237.191])
2022/04/08(金) 21:32:37.80ID:8CvEh5xZa
マスクしてりゃセーフだからなw
629774RR (スップ Sdfa-/VKQ [49.97.108.191])
2022/04/08(金) 22:30:30.58ID:1/ggLqtvd
>>626妄想大爆発也

>>627姉(コロナの統計とってるとこ)曰く
あまりにも感染者多過ぎて重症(人工呼吸器とかのレベル)とかにならんと病院使わせられない
オミクロンの感染力はすごく以前の比じゃなくそれこそA型インフルエンザ(豚インフル)並み
でも、病状は緩いし初日の37〜38.5度の熱以後無症状が多いからとりあえず家出るな
全部数えてたら検査がパンクするから濃厚接触は有料かつ本当に濃厚いがいは無視(または自主的に)
だとさ
630774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/08(金) 22:32:19.98ID:Lpqcb0rv0
>>625
ごめんm(_ _)m
子供居ないしと言うか未婚だから意味不明です。
631774RR (スップ Sdfa-/VKQ [49.97.108.191])
2022/04/08(金) 22:35:16.22ID:1/ggLqtvd
>>630この令和のご時世ですらエンガチョ!指切った!ってやってんのよ

小学校でウンコしたら数年弄られたり
蟹座なだけで極悪非道、人にあらずみたいな扱い受けたり
632774RR (ワッチョイ b16e-hHjE [122.26.10.148])
2022/04/08(金) 22:35:39.22ID:Lpqcb0rv0
>>624
そうなの?
いつもと言うかここ10年染Qで塗って素材の劣化保護してる。
縫い目はホットボンドでコーキングして場合によっては手縫いしてますよ。
買い換える以上にメンテコストかかってます。
633774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/09(土) 02:30:14.80ID:3rrQjSUr0
>>632カラーにもよるんだろうけどライトカラー(特にホワイト)は全くってくらいだめ
634774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/09(土) 02:35:05.61ID:3rrQjSUr0
明後日キャンプするのにキャンピングシートバッグ2に詰め込んでるけど
どんどん持っていきたいもの増えて入りきらないw
欲だしちゃだめだな
635774RR (ワッチョイ 5f6e-Safi [114.162.138.15])
2022/04/09(土) 06:58:41.64ID:A7wn7/Ni0
調理と焚き火の道具を削ると荷物が小さく軽くなる
が、どれも持って行きたくなる衝動に駆られる
636774RR (オッペケ Sr3b-5iP2 [126.253.210.130])
2022/04/09(土) 10:20:01.20ID:37rwE1p4r
>>620
自分も2月に感染したが千葉県に申請して支援物資(保存食一週間分)送ってもらったわ
あと毎日のmyhersys登録が面倒臭かったなw
一応参考までに
637774RR (テテンテンテン MMb6-3U3X [133.106.218.126])
2022/04/09(土) 10:27:22.13ID:1+AVVcBdM
>>629
感染力がインフルエンザ並は、たぶん感染者数はインフルエンザ並と語られるべきなんだろうな
インフルエンザはコロナに対する感染対策の副作用でほぼ絶滅しているわけだしさ
638774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/09(土) 10:48:48.51ID:6mjVPbmr0
>>633
元色はオレンジ系だと記憶してるけど現在は裏表カーキーに染まってますよ。

>>636
こちらは神奈川だけど配られる弁当悲惨みたいだし、自炊は嫌いじゃないから宅食は備蓄分が切れたら考えます。
しいて言えば生野菜が足りないけど冷凍野菜がある。
639774RR (オイコラミネオ MM73-e5Kb [60.57.68.113])
2022/04/09(土) 12:14:24.91ID:WoUY7YbmM
野良キャンプしてる奴は気を付けえよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a41b53e48cda5ad0e8c8caeb3931dae1349b14
640774RR (ブーイモ MMff-UsK6 [210.138.6.84])
2022/04/09(土) 12:30:56.50ID:XxNnN87fM
>>634
ひとつひとつを高くてコンパクトなものにしていくという手もあるぞ
641774RR (スップ Sdba-/cjK [49.97.109.167])
2022/04/09(土) 13:02:40.69ID:aP8qYIUNd
>>640ある程度コンパクトにはしたけれど
ここにきてTCタープとかオイルランタンとか欲がでた
とりあえずデイトナの3Lネットとゴム紐でつむ
穴が空こうが破けようがバイクでタープならTCにしちゃだめだな
テントよりでかいし重い
642774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/09(土) 14:02:13.62ID:6mjVPbmr0
もう1つのツーリングドームとタープも洗濯してウッドデッキで干してる。

七輪で肉焼いてランチビールしてますよ。
今夜は庭キャンするかな。

スレチですけど冬場は軽バンで車中泊してるんだけど月末に新しいのが来るから積んである棚や寝台下ろしてメンテと次の車に合わせて調整しないとね。
ルーフキャリアは錆びとり再塗装。

なんだかんだ待機期間は道具やバイクのメンテで終わりそう。
643774RR (スップ Sdba-/cjK [49.97.109.167])
2022/04/09(土) 14:26:10.94ID:aP8qYIUNd
>>642ルーフの塗装ってすげーな
バイクパーツとちがって吊るせないし飛び散るし
644774RR
2022/04/09(土) 15:08:58.20
https://campreview.jp/captain-stag-solo-light-grill/
645774RR (ワッチョイ e3b1-xnNE [60.113.45.68])
2022/04/09(土) 16:49:52.64ID:X+UblzRc0
>>638
神奈川は配食サービス(宅配弁当)なのか…

千葉県は配食といっても

> レトルトのごはんや食品等、常温保存が可能な食料品(1人あたり約7日分)をセットにして、1人1回(1箱)お届けします。

って感じだったんよ
646774RR (ワッチョイ 176e-wAOu [122.26.107.4])
2022/04/09(土) 16:58:45.55ID:3dGdjLdY0
何で東京近郊のキャンプ場ってビジネスホテル並みの金とるんだろう
坊中キャンプ場のように1サイト500円みたいなとこがイイ
あそこは温泉に行くのも便利だしスーパーも近いけど
夜は天の川も人工衛星が通るのも見える
東京近郊のキャンプ場は爪の垢でも飲んで見習え
647774RR (ワッチョイ 176e-wAOu [122.26.107.4])
2022/04/09(土) 17:02:44.10ID:3dGdjLdY0
20年ぶりにキャンプしたくなりテント買いました
なんか東京の周りはオートキャンプ向けの高いとこばっかり
綺麗な星が見たいです
648774RR (ワッチョイ da8e-AOPl [157.101.139.98])
2022/04/09(土) 17:07:05.51ID:FjudrZMu0
もうそういう時代じゃなくなったんだよ
山梨長野においで
649774RR (ワッチョイ 176e-wAOu [122.26.107.4])
2022/04/09(土) 17:14:09.97ID:3dGdjLdY0
>>648
みたいですね
手始めに道志辺りで肩慣らしって思ったけど
すごく高いんでびっくり
ほったらかしも見たけどびっくり
平山でも2,000円はする
温泉に寄れるキャンプ場探してます
650774RR (スップ Sd5a-iMAM [1.66.103.163])
2022/04/09(土) 17:18:03.72ID:pXiCCA+gd
ビーナスラインの霧ヶ峰キャンプ場
651774RR (ワッチョイ 176e-wAOu [122.26.107.4])
2022/04/09(土) 17:28:09.56ID:3dGdjLdY0
>>650
ありがとうございます。
いいですね、よく行く小斉の湯に寄ってから行くのもいいかもしれません
でも7月からなんですね
652774RR (アウアウウー Sa47-7Ya3 [106.180.0.110])
2022/04/09(土) 18:04:34.90ID:C0g8XLusa
>>646
土地が高いのにビジネスホテルのように高層化して客単価下げれないからだろ
知らんけど
653774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/09(土) 18:21:07.13ID:gSeftnaad
>>646
高くても人口が多い地域だと客が来る事を見込める
高い方が客もマナーが良い傾向があるから運営がしやすい
マナーが良い客はトラブルも少ないから評判落とさない

とかあると思う
654774RR (ワッチョイ e3b1-xnNE [60.113.45.68])
2022/04/09(土) 18:30:25.24ID:X+UblzRc0
自分らの考えるキャンプと今流行りのキャンプはベクトルが違うからな
今は高い金払っても電源があったり水周りが完全整備されてたりと
野営じゃなくて普段の生活の質を落とさずに野外で飯炊きするだから
そりゃ普通の宿泊施設並に高くなるわw
655774RR (スッップ Sdba-4DsN [49.98.38.96])
2022/04/09(土) 18:38:42.11ID:ufOHO32ld
wi-fiか5Gも使えんと話になりませんな
656774RR (ワッチョイ 176e-32gH [122.26.107.4])
2022/04/09(土) 18:56:22.80ID:3dGdjLdY0
睡眠時無呼吸症候群なのでシーパップを使わないとイビキがすごいけど
キャンプ場なら蛙の声も虫の声もあるし許されるよね
657774RR (エムゾネ FFba-/cjK [49.106.188.193])
2022/04/09(土) 18:58:16.22ID:8JbxFWR4F
>>656許されるし、なんなら鬼滅の上映会とか朝までどんちゃん騒ぎとか
お互い様に
658774RR (ワッチョイ e3b1-xnNE [60.113.45.68])
2022/04/09(土) 19:01:38.21ID:X+UblzRc0
早く就寝してイビキがデカいのはまぁ生理現象(下手すりゃ病気)だから許すとして
その分早く起きて日の出早々からのバイクで空ぶかしのコンボ決められた時には
軽い殺意を覚えたわ…

せめて周りが起き始めてからにしろよと
659774RR (ワッチョイ e311-vtdv [60.62.129.106])
2022/04/09(土) 19:12:56.15ID:2W/QTlbw0
早朝ドラゴンフライも許されるよね?
660774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.151.18])
2022/04/09(土) 19:35:59.65ID:iqeC16a4M
>>649
ほったらかしは高過ぎだよね。
661774RR (ワッチョイ da8e-AOPl [157.101.139.98])
2022/04/09(土) 20:30:56.62ID:FjudrZMu0
>>651
蓼科の大滝キャンプ場とかは昔ながらのまんまだぞ
温泉も歩いて行けなくはない距離
662774RR (ワッチョイ a758-kf1N [106.73.89.2])
2022/04/09(土) 20:39:29.28ID:ZS9l8tSR0
>>661
そこも2000円くらいですよね
でも良さそうですね、ありがとうございます
663774RR (ワッチョイ 4b73-YWR9 [36.13.29.57])
2022/04/09(土) 20:48:19.91ID:Fw3vdrJx0
夢の平はサイトが使い辛いけど安い
664774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/09(土) 21:02:02.77ID:6mjVPbmr0
>>645
病院では自分の住んでいる場所では昼と夜に弁当が来て夜に朝飯のパンを一緒に届けてくれると言われたから断ったよ。
同じ町内会の知人の話では冷凍モノを古い油で揚げるからキツかったみたいで。

今夜は庭キャンで干物焼いて晩酌。
このままテントで寝ようかと思ってます。
665774RR (ワッチョイ 4e96-H7Ab [153.168.75.175])
2022/04/09(土) 21:39:05.23ID:ok1FSSoX0
そのあたりなら姫の平ホワイトバーチキャンプ場がよかった
バイクサイトもあって薪はカゴいっぱいで500円
小さい焚き火台だったから使い切れなくて翌日返したけど
666774RR (スップ Sd5a-AOPl [1.72.5.107])
2022/04/09(土) 22:06:19.60ID:Zvot/J/qd
>>665
フリーサイト利用者がトイレや水道に行くのにショートカットしてバイクサイト突っ切ってテントの目の前とか歩いてくもんですげぇストレス溜まった思い出
あと夜中でもそこそこ交通量ある道路から近くて夜でも車の音が気になった
667774RR (スプッッ Sd5a-/cjK [1.75.197.5])
2022/04/09(土) 22:10:07.42ID:VzDVfqEzd
>>664某市はこんな
一人暮らしの同僚が頼んだら8日分(外出禁止期間分)でこれ


【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
668774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/09(土) 22:15:32.64ID:gSeftnaad
>>667
2日で食い尽くしそうや
669774RR (ワッチョイ cec0-hnPQ [217.178.27.151])
2022/04/10(日) 01:44:57.81ID:o9V/r6D80
キャンプ場も
コロナで閉鎖組と繁栄組に分かれたみたい
バイカー御用達の予約なしフリーサイトは潰れてる
今年の夏の北海道はビジホメインになりそ
670774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/10(日) 06:24:27.76ID:V4TLsnR90
おはようございます。

>>667
これはこれで有難いですね。
地元の聞いた話の宅食より自分にとってはマシなのかな。

昨夜はあれからすぐに寝たので5時半に目が覚めました。
コーヒー落として目覚めの一服しながら冷凍ブロッコリーとジャガイモ茹でてます。
庭と言うかウッドデッキはルーパーで囲まれてるので近所の目は気になりません。
BGMはFMヨコハマを流してます。
671774RR
2022/04/10(日) 06:26:26.04
>>670
そこは画像でアピールしてちょ w
672774RR (スッップ Sdba-4DsN [49.98.38.96])
2022/04/10(日) 06:29:27.81ID:Io73YpPAd
た、高いですね 6600円… 完全に家族用料金 
http://uenomura-tabi.com/top/stay/mahoba/charge/
673774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/10(日) 06:32:10.35ID:V4TLsnR90
>>643
遅レス申し訳無い。
ルーフじゃなくてルーフキャリアです。
取り外して錆落として缶スプレーで塗るだけなんで(笑)
674774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/10(日) 06:34:44.04ID:V4TLsnR90
>>671
画像の上げ方がわからないと言うかアプロだとか入れないとダメなんですよね?
675774RR (ワッチョイ a758-32gH [106.73.89.2])
2022/04/10(日) 07:46:18.26ID:ebUX7mqJ0
昔フェリーが台風をやり過ごす緊急停泊をしたため大分に夜中の11時過ぎに着いちゃって
阿蘇へ行く途中の公園にテント張って寝た事ある
朝に近所の子供が「お兄ちゃんなんしよん?」って起こしに来た
676774RR
2022/04/10(日) 08:06:12.27
>>674
アプリchmateなら四角いマ−クを押せばアップロード出来ますよ
677774RR
2022/04/10(日) 08:07:48.15
この矢印の下

【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
678774RR (ワッチョイ 1a9f-195I [59.147.192.94])
2022/04/10(日) 10:09:59.02ID:cRsURZbZ0
>>676
書き込み画面長押しで出てくる
貼り付け、とか全て選択のポップアップの右の:をタップすれば
画像をアップロードって出てくるよ。
679774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/10(日) 10:57:06.99ID:V4TLsnR90
普通の5ちゃんねるブラウザ使ってるから良くわからないですね。
SNSには上げてるんだけど。

シュラフやシート、カバーや収納袋を洗濯して干してた。
これから下取りに出す軽バンから載せ変える物を下ろします。
コロナに関しては全くの無自覚ですね。
680774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/10(日) 15:26:26.57ID:7Yg7bh830
やベー
積込だるくて気づいたらもう受付間に合わない時間になっちまった
中止だわ
天気最高なんだけどね
681774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/10(日) 15:28:34.66ID:7Yg7bh830
>>679コロナが新型コロナ「肺炎」からコロナって名の新しい病気みたいに型が変わったような
無自覚無症状または、発病初日に熱で翌日から無症状がほとんど
682774RR (ワッチョイ 57cf-EyZq [58.70.62.59])
2022/04/10(日) 15:55:36.37ID:nQiXIY+D0
>>674
https://imgur.io/ ってアプロダが主流ですよ
画像をアップしたurlに.jpgをつけて書き込んで使います
専用ブラウザを使えば快適に5chできるのでアンドロイドならchmate、iPhoneならjaneをインストールがおすすめです
683774RR (ワッチョイ 1adc-i2t5 [123.224.63.35])
2022/04/10(日) 17:33:01.83ID:qM1aAOS60
>>666
いやーあそこは道路がすぐそばでトラックやらの騒音と振動でとてもキャンプでリラックスという感じじゃないよな
684774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.150.136])
2022/04/10(日) 23:15:13.03ID:3bGc8gpgM
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
こんな感じでソロキャンプ行ってるわ。
テント3人〜4人用にしてマットを止めてコットにしたら荷物がやたら多くなった。これが限界だわ。
685774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.38.25 [上級国民]])
2022/04/10(日) 23:15:55.45ID:sRj7zVKqM
>>669
キャンプが八割以上じゃないと長期間ツーリングにキャンプ道具持っていく気になれんのよね
ビジホが多いと無用な荷物を毎日ひたすら運ぶことになってつらい
北海道がそうなったら泣けるわ
686774RR (ワッチョイ a758-EyZq [106.73.18.130])
2022/04/10(日) 23:43:45.81ID:aJfrCZL90
>>684 白い旧鳥っ
足置くの辛そう。ステアリングきるの支障出そう。
あとザックのウェストベルトとか前輪巻き込みそうで怖い。
サイドバッグとか使わないの?
687774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.150.136])
2022/04/11(月) 00:04:31.95ID:+ywVANhKM
>>686
初代トリですwもう6万キロ以上走ってます。
ステアリングは大丈夫、ステアリング切れる高さまでしか荷物入れないし。 
足元は何気にステップに足置き場出来るよ。
あとリュックの余分なストラップは適度にしまってるから大丈夫。
688774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.150.136])
2022/04/11(月) 00:05:45.72ID:+ywVANhKM
>>686
サイドバックまではいらないかな。
689774RR
2022/04/11(月) 08:15:06.92
>>684
PCXだとこうは荷物乗らないんだよね
690774RR (ブーイモ MM67-3QUW [202.214.230.6])
2022/04/11(月) 10:10:31.77ID:MaDSKzsfM
>>689
PCXは足元に荷物置けないもんね。
691774RR (ササクッテロ Sp3b-qaRi [126.35.193.121])
2022/04/11(月) 10:24:48.46ID:XxtCH6Wsp
スクーターのステップに荷物を載せるのは乗車積載方法違反で反則切符の対象だぞ
特に今はカツアゲ週間中だから捕まっても知らんぞ
692774RR (ブーイモ MM67-3QUW [202.214.230.6])
2022/04/11(月) 10:40:58.93ID:MaDSKzsfM
>>691
本当はそうなんだよね、一時停止違反で捕まった時もステップの荷物には一切注意されなかったし信号待ちで交番前に停まっても一切注意受けたことないからさほど気にしてない。本当はダメなんだろうけど。
693774RR (スップ Sd5a-/cjK [1.66.103.148])
2022/04/11(月) 10:51:43.86ID:jw5TAsbld
以前よりタープに薪をコメリの箱入りでなく普通のにして(家族に臭いと言われるので)焚き火用の服まで積んだら荷物が偉いことになってる
タープをDDタープとかの小さいのに変えようか悩むとこ
TCでないと穴空いたりするしなぁと
694774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/11(月) 11:05:50.87ID:pKalNQHKd
ステップ荷物は荷物を落としそうで怖いわ
固定するにも手段がそんなに無いし
695774RR (ワッチョイ 5f6e-8/v2 [114.172.240.10])
2022/04/11(月) 11:56:41.81ID:D43EX0km0
>>693
今ひとつ何言ってるかわからない。
696774RR (スップ Sd5a-/cjK [1.66.103.148])
2022/04/11(月) 12:23:23.43ID:jw5TAsbld
>>695書いたおれも読み返したら意味がわからないw

以前より、TCタープと薪と焚き火するときの服が増えたら荷台が山盛りになった。
上からの虫とかマダニ対策にタープは使いたいけどコンパクトなタープに変えたいなぁ
でも燃えるよなぁ。

と書きたかった
697774RR (ササクッテロレ Sp3b-gmet [126.247.37.253])
2022/04/11(月) 12:37:28.92ID:ycfUcXZOp
暖かい時期にキャンプまだしたことないけど、ダニとかは除虫線香で来なくなるものなの?
698774RR
2022/04/11(月) 12:41:50.12
>>692
俺もかなり載せて走ってた時あるなぁ

パトカーの隣に停車しても警察署の前の信号で停車しても何も言われなかったけど
699774RR
2022/04/11(月) 12:51:38.40
>>697
俺は虫除けスプレーと蚊取り線香
700774RR (ワッチョイ a758-EyZq [106.73.18.130])
2022/04/11(月) 12:52:52.14ID:WNQS0Hpe0
>>696 マダニ対策にタープって初めて聞いた。虫は分かるけど
どうやって使うの?木の下にいると上から降ってくるとか?
701774RR (スップ Sd5a-/cjK [1.66.103.148])
2022/04/11(月) 13:20:05.75ID:jw5TAsbld
>>700降ってくるよ
タープの下にテントはったりして、焚き火してる時とかくつろいでるときにタープ下にいられるような感じ
702774RR (ササクッテロ Sp3b-JBnT [126.35.193.132])
2022/04/11(月) 14:26:10.16ID:fFaE+aiPp
>>701
ビミョーに意味わからん
703774RR (ワッチョイ 8a56-TLQQ [133.204.136.0])
2022/04/11(月) 16:11:03.69ID:aVWLTPcd0
タープ下から出ずに焚火するなら穴が開くかもね
TCや綿でも燃えない訳じゃ無いから
炎が上がる近くにタープとか屋根があるとか怖くて出来ない
俺はモンベルのミニタープHXだけど
焚火はタープからかなり離れた所でやってるよ
704774RR (ワッチョイ b36e-JQJS [118.238.210.9 [上級国民]])
2022/04/11(月) 16:46:42.85ID:aIScA8qa0
炎出しすぎ
705774RR (スッップ Sdba-4DsN [49.98.40.91])
2022/04/11(月) 18:04:28.26ID:jMYil8l6d
>>694
ハンドルの真ん中からカラビナ垂らして買い物袋下げて乗ることはあるけど
これなら違法じゃないよね 固定()してるんだから
706774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/11(月) 18:14:37.46ID:OevPs0ci0
自分は焚き火はしないけど焼き物の臭い対策だけじゃないけどツナギ着てますね。
ワークマンのポケット一杯有るやつ。
寒ければ中に着込む感じです。
707774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.149.157])
2022/04/11(月) 18:40:34.07ID:O4Ra6+QDM
684でスクーターにキャンプ道具積んだ写真をアップしたものだけど、この写真の後、キャンプ場からの帰り道で後部座席に積んだクーラーボックスと薪が走っている途中で座席から落ちて焦った。
たまたま運良く後ろや横の車に当たらなかったから良かったようなものの当たってたら弁償でえらいことになるとこだった。
708774RR (ワッチョイ e711-mmuM [42.147.222.148])
2022/04/11(月) 18:54:24.91ID:Iyck2wit0
>>707
事故にならなくて良かったな
車体側の固定点を増やしてネットも使おうぜ
足置きのバッグもベルトか何かでしっかり車体と固定しとこ
709774RR (アウアウアー Sa06-3ey0 [27.85.207.244])
2022/04/11(月) 19:03:24.14ID:AdBQH+hXa
車のトランク用のネット使ってるけど大きくていいよ
710774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.149.157])
2022/04/11(月) 19:05:08.95ID:O4Ra6+QDM
>>708
本当そうなんです。事故にならなくて良かった。
足元のリュックはキツキツで積み下ろしが大変なくらいなのでまず落ちることは無いかと。
やはりサイドバックでも買ってキャンプに行く時だけ使おうかな。
711774RR (ワッチョイ e711-mmuM [42.147.222.148])
2022/04/11(月) 19:15:22.92ID:Iyck2wit0
>>710
サイドバッグはかなり便利だな
バッグにもよるけど上手く使うと長物を立てて収納する事もできるね

足元リュックのベルト固定はリュックが落ちない為はもちろんだけど、上の方のレスにもあるように警察に何か聞かれた際に「しっかり固定してますよ」と言える為でもある
俺の感覚ではやっておかない理由が見当たらない
712774RR (ワッチョイ 17cf-mmy0 [112.71.148.137])
2022/04/11(月) 19:20:56.28ID:f4ByFtAh0
積みすぎなだけ
落とした時に運悪く歩行者にでも当たったらどうするの?
たくさん荷物積みたかったら車で行くべき
713774RR (アウアウアー Sa06-3ey0 [27.85.207.244])
2022/04/11(月) 19:40:23.79ID:AdBQH+hXa
べきではないな
714774RR (ワッチョイ dbcf-Vri8 [180.145.84.152])
2022/04/11(月) 19:54:37.26ID:D81utz+a0
サイドバックは中古ならオークションサイトで安い、だぶつき気味の品目のようだ
715774RR (ワッチョイ 17cf-mmy0 [112.71.148.137])
2022/04/11(月) 19:56:39.53ID:f4ByFtAh0
>>713
積載違反で荷物の落下まで起こしてるやつをノリで擁護するのは良くない
事故になってたら被害者におまえが悪いと言ってるようなもんだ
義務をわかってないやつにはしっかりとアドバイスするべきだ
716774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.204.239.176])
2022/04/11(月) 20:07:43.73ID:cWVAAOVur
まあ故意じゃないとは言え実際落とした奴が他のは大丈夫と言っても説得力がな
717774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/11(月) 20:56:21.32ID:pKalNQHKd
落下物に弱い俺らだからこそ
注意していきたい
自分の落とし物で後続バイクが転けたら
なんて想像もしたくない
718774RR (ワッチョイ 1a9f-195I [59.147.192.94])
2022/04/11(月) 21:01:57.17ID:AY3VlT700
はっきり言ってやれよ。
殺人未遂起こした人殺し一歩手前のクソ野郎って。
719774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/11(月) 21:20:56.01ID:pKalNQHKd
何年か前だけど
Facebookのキャンプ系のグループで
キャンプ道具一式を落とした投稿を笑い話にしてる
人がいたな
場合によっては死人が数人出るんだけど
笑える神経が理解できなかったわ
720774RR (ワッチョイ e3b1-xnNE [60.113.45.68])
2022/04/11(月) 23:02:22.99ID:5s0KU8QG0
ゴムロープの縛りが甘くて(というか00均のゴム紐で縛ったのが原因)
高速途中でバッグを落としたのに気付いて
路上にある通報用の電話から連絡して回収してもらったことあるけど

万一その落下物が原因で事故なり損傷があった場合、貴方の責任になりますよ

とハッキリ言われたなぁ…
バッグは轢かれまくってボロボロだったが幸いその後の事故報告は無かった

それ以降、積荷は落とさないようにちゃんとした紐を使って
縛るように気を付けるようになった
721774RR (ワッチョイ 5fbc-U3yj [114.164.47.199])
2022/04/12(火) 01:40:27.74ID:b2v+gF030
100均だろうが専用品だろうが崩れるのは結局縛り方悪いからだと思うよ
それと2重3重の予防策は必須だな
722774RR (ワッチョイ 5fbc-U3yj [114.164.47.199])
2022/04/12(火) 01:46:28.80ID:b2v+gF030
>>705
違法かどうかは知らんがプラプラさせてるなら固定とは言わないな
723774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/12(火) 07:33:50.77ID:GaPJveRa0
>>702持っていきたいものが増えすぎた
断捨離せねばってことで
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
これでも落ちないけれど振動でボルトが緩む

>>703ミニタープHXいいね難燃加工されてるのか色々考えてTCにしたけれどでかすぎる重すぎる
724774RR
2022/04/12(火) 08:18:21.60
>>723
もう少しひいて撮ろう、それか全体図
725774RR (ワッチョイ 0379-rKeo [92.203.160.152])
2022/04/12(火) 08:54:26.61ID:uOH4pfvU0
>>724
俺はこれでいいと思う。
726774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/12(火) 09:14:37.96ID:8XdrAvrad
オイルランプが車に接触して
ホロが割れたりしないか心配
727774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/12(火) 09:19:44.68ID:GaPJveRa0
>>726オイルランプはもともとカメラケースだからカラビナとベルクロとで4点留めしてるから大丈夫!

>>724こんな感じです
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
728774RR (ワッチョイ 176e-Vdsv [122.26.39.6])
2022/04/12(火) 09:24:38.71ID:hiw8kk1c0
完全な過積載
これだったらクルマで移動した方がいい気すらする
729774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/12(火) 09:34:45.13ID:DRmM+ZS90
>>727
しっかり固縛出来てるとは思うけど、高速での横風とかコーナーとか怖そうな。
少なくとも自分の腕じゃ快適な移動は出来ないな。
ご安全に。
730774RR (ワッチョイ 87b6-e5Kb [160.86.93.43])
2022/04/12(火) 09:43:02.15ID:+U2B1n8N0
直乗り入れ不可だったら死ねる量だな。
その分サイトは快適そうだが。
731774RR (ワッチョイ be4f-HwVk [49.242.137.26])
2022/04/12(火) 09:52:26.84ID:w2j67ZEn0
夜逃げかよ
732774RR (ワッチョイ 7618-U3yj [143.189.226.222])
2022/04/12(火) 09:55:22.19ID:/1qHOgJB0
さて、夏の準備をするかな
733774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/12(火) 09:59:50.57ID:GaPJveRa0
タープと薪を無くせばいつもの荷物ではある。クーラーバッグはシートバッグにつけてるけれど背中に背負えば低くなるの

>>730野営用に薪積んだけど2往復…
たーぷやらなんやらは重くはないけれどシートバッグ運んで心が折れそうにる

シートバッグを左右延長してないので、左右10am広げて詰めるだけつめてどうにかしてみます。
734774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/12(火) 10:00:06.77ID:GaPJveRa0
>>731それなら隣の車で逃げるワイw
735774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/12(火) 10:33:47.42ID:8XdrAvrad
>>727
走行時を見かけたら嬉しくなりそうな積載ぶりだな
俺もキャンプ向けに準備していくか
736774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/12(火) 11:39:14.69ID:XQHVKtuY0
何をどんだけ持ってったらこんな量になるんやw
その割には高そうなチャラいサイドバッグが無駄っぽいww
何年も楽器やアンプやテント積んで日本一周しながら
ストリートミュージシャンやったがそれでもこんなに山積みにならんかったぞ。
同じタナックスキャンピングシートバック2だがな。CB1100で。
737774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/12(火) 11:45:43.40ID:XQHVKtuY0
キャンピングシートバックの中は楽器とアンプだけ
上に乗って網掛けてるのがテント類だけ
まあ使うてるバッグやツールは同じやねーw
738774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/12(火) 11:45:54.98ID:XQHVKtuY0
https://imgur.com/a/gOSIMfH
739774RR (ワントンキン MMdf-+TBF [114.170.205.222])
2022/04/12(火) 11:46:02.05ID:IhcVXhIYM
薪の運搬はほんとに困るよね
重いし嵩張るけど、キャンプ場で売ってるとは限らないし、ホムセンで買うと割高だから持っていくしかない
うちの地域薪売ってないキャンプ場ばっかりで困るわ
740774RR (スプッッ Sd5a-/cjK [1.75.243.151])
2022/04/12(火) 11:47:00.63ID:l10ATd/Xd
>>735シートバッグだけにすると雑だけどこんな
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
クーラーバッグと焚き火台はかさばってるけどシートバッグにカラビナやらなんやらで連結してる
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
https://www.dod.camp/product/cl1_720_tn/
シーバッグ35cm+クーラーバッグ13cm+焚き火台4cmで、高さ50cm程になっとる

このスレでキャリアつけろって言われ、キャリアつけたらあまりにも楽につめるから調子に乗りすぎたw
今は反省している。
741774RR (スプッッ Sd5a-/cjK [1.75.243.151])
2022/04/12(火) 11:50:56.51ID:l10ATd/Xd
>>736どうだ!ちゃちいだろw
コーナーで擦らない大きさのほどよいのっていったら12.5LのデグナーNB-1とかいうこれになった
本革の買ったら荷物入らないし内側カビだらけになってもうこれよ
742774RR (スプッッ Sd5a-/cjK [1.75.243.151])
2022/04/12(火) 11:52:18.57ID:l10ATd/Xd
>>738高さ的にはこれと変わらんはずなんだがw
シート高とキャリアの高さの違いだと思われる
743774RR (ワッチョイ dbcf-Vri8 [180.145.84.152])
2022/04/12(火) 11:59:46.28ID:ckKFLRFC0
カセットコンロ派からすると驚愕だ
じゃあ自転車で、じゃあ徒歩で
じゃあ木の摩擦で火起こしで
ってどこまでが面倒くささを楽しめるのか
人それぞれだが、バイクにはカセットコンロくらいが丁度いいと思うなあ
744774RR (ワッチョイ 5bb2-ySdE [110.1.17.3])
2022/04/12(火) 12:20:59.61ID:vI2db+LO0
日本人には焚き火信仰があるって話だな
くっせーし焚き火なんか禁止してもいいと思うんだが
745774RR (ワントンキン MMdf-+TBF [114.170.205.222])
2022/04/12(火) 12:23:58.38ID:IhcVXhIYM
俺は焚き火するついでにキャンプしてるようなものだわ
焚き火しないならビジホにでも泊まる
746774RR (スフッ Sdba-zEsn [49.104.33.70])
2022/04/12(火) 12:24:48.09ID:yWIbXphOd
タバコの煙よりマシ
747774RR
2022/04/12(火) 12:34:23.64
>>727
この画像の方がよく分かりますね^_^
748774RR (ワッチョイ 87b6-e5Kb [160.86.93.43])
2022/04/12(火) 12:36:51.48ID:+U2B1n8N0
>>745
俺も。キャンプする理由の半分は焚き火。
749774RR (ブーイモ MMb6-JQJS [133.159.148.105 [上級国民]])
2022/04/12(火) 13:07:17.32ID:s0VS4HVZM
>>743
最近は直火できる所がかなり少ないけど火打ち金と前回作った火口だけ持っていって
火打ち石と薪は現地調達でかまど作ってって言うのもなかなか楽しいぞ
750774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.114.38])
2022/04/12(火) 13:09:57.44ID:ekMflAVsp
暑くなってきたから火を楽しむのに焚き火じゃなくてオイルランタンもいいなと思ってるんだけど,バイクで運べるいいサイズ感のオイルランタンあるかな
751774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.157.228.0])
2022/04/12(火) 13:28:30.67ID:Q0/SxO4jr
もうこれからはメシ作るときだけしか焚き火しないからエンバーリットファイヤーアントかファイヤーボックスナノのどっちかしか持ってかない
752774RR (スプッッ Sd5a-/cjK [1.75.243.151])
2022/04/12(火) 13:36:00.29ID:l10ATd/Xd
ソフテイルかなんかでパニアつけてきれいにしてるひととS1000rrかなんかのひとは
それこそきゃんつー完成形なんだろうなと

>>750
753774RR (スプッッ Sd5a-/cjK [1.75.243.151])
2022/04/12(火) 13:38:47.56ID:l10ATd/Xd
>>750途中で書いちまった
メーカー気にしないなら鹿番長のミニとかが小さくていいよ
もともと実用性皆無だし
専用ミニケースも出してるしカメラのレンズケースもピッタリだし
754774RR (ワントンキン MM86-7i2k [125.174.156.14])
2022/04/12(火) 14:51:29.35ID:9bikUzN8M
船乗るときちゃんとラッシングベルトがかかるように
考えておきなさいよ
まぁ乗らなきゃいいんだけど
755774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.127.174])
2022/04/12(火) 15:00:47.79ID:rnoymgdZp
>>753
ありがとう
キャプテンスタッグのことで合ってるよね
ミニでもぶら下げないといけない大きさっぽいから落ちないように工夫しないといけないな
調べてみると下町ランタンってのがかなり小さいけど値段高くて気軽には手が出ないな
756774RR (スプッッ Sd5a-/cjK [1.75.243.151])
2022/04/12(火) 15:37:15.99ID:l10ATd/Xd
>>755そしたらUCOのミニランタンとか
アウトドアショップや島忠なんかに売ってるよ
757774RR (ワッチョイ cacf-mmy0 [101.143.178.127])
2022/04/12(火) 16:03:54.84ID:4rxTCMW30
結局あれだな
ここで大荷物自慢してる人達はキャンプ初心者なんだな
慣れてるとこれは要らないあれも要らないと引き算するんだけど 慣れてないからこれは要るかもあれも要るかもで足し算してしまう
外国の数ヶ月かけてキャンツーする写真と同じ量を一泊キャンプで積むのも好きずきだけど操安に影響無い範囲でな
758774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.123.226])
2022/04/12(火) 16:23:57.92ID:B3WHrAuMp
教えてもらったらやつ含め実物見たくなったから1時間かけてショップきたよ
キャンプショップって興奮するね
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
759774RR (ササクッテロ Sp3b-qaRi [126.35.206.235])
2022/04/12(火) 16:36:51.86ID:GoxYjg9fp
>>757
そうやってあんたはマウントを取りたいだけだろ

経験を積んだからこそ必要不必要が判り、自分にあったスタイルを確立していくんだろ

ただ横になれれば良い、椅子だって要らない、必要最低限にして如何にコンパクトにするかって人もいれば、
何回もやって求めてたのが、大きな前室でゆったり座って焚き火やBBQ酒等を楽しむ事
って人もいるでしょ

荷物の量で初心者ベテランは違うでしょ
760774RR (ワッチョイ cacf-mmy0 [101.143.178.127])
2022/04/12(火) 16:55:53.29ID:4rxTCMW30
積み方でわかるが?
なんでそこでマウントとか僻んだ思考になるんだろ?
しょーもないことでマウント取る気は無い
なぜこんなに多いのか不思議なだけ
761774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.102.98])
2022/04/12(火) 17:02:38.29ID:t3CCDthip
バイクの積載で試行錯誤するの楽しいから写真載せたくなるのわかる
762774RR (ワッチョイ cacf-mmy0 [101.143.178.127])
2022/04/12(火) 17:11:08.23ID:4rxTCMW30
工具はどうしてるんだろ
車載工具だけ?
763774RR (アウアウウー Sa47-e7u4 [106.133.206.162])
2022/04/12(火) 17:29:30.40ID:4+LulTaOa
他人のなすことにケチつけたがる奴は病気だからな
触らぬに越したことはない
764774RR (ササクッテロ Sp3b-qaRi [126.35.206.235])
2022/04/12(火) 17:39:40.21ID:GoxYjg9fp
>>760
>>757で積み方なんて一言も言って無いし、積み方で判るとか後出しすんなよ

マウントを取るつもりは無いようだけど、疑問形で無く「初心者なんだな」と決めつけてると、jそうとしか見えないよ
765774RR (オイコラミネオ MM73-195I [60.57.71.55])
2022/04/12(火) 17:40:06.29ID:DrTmwee5M
上級者というより脱初心者あたりの、
自分のスタイルが固まってきて、人のやってることとの差別化でイキりたい位のやつが陥るゾーン。
どの趣味にもいる。俺はわかってるという気になってるやつ。
そしてその次に出てくるのは俺はもう○年やってるから?!のマウンティング全開のセリフ。
そういうのは年数じゃないんだよなー。
766774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.103.112])
2022/04/12(火) 17:47:03.04ID:TYoyOKDxp
キャプテンスタッグのミニランタン迷いに迷って買ってしまった
実物見たら欲しくなっちゃうな
いい買い物したわありがとう>>753
767774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.96.235.31])
2022/04/12(火) 17:56:27.09ID:8XdrAvrad
鹿番長呼ばわりてなんなんだ???
なんか揶揄してるのか???
と思ってたらパール金属だとわかり
好評を受けているのに納得した覚えがある
768774RR (スッップ Sdba-4DsN [49.96.228.102])
2022/04/12(火) 18:20:21.80ID:5UScu11Ld
なんか隙を見せた若者を叩く老害スレになってきてないか
もっと優しく指導してやれよ
769774RR (スフッ Sdba-zEsn [49.104.33.70])
2022/04/12(火) 18:28:49.26ID:yWIbXphOd
それが人間の本能だからな
770774RR (ワッチョイ a758-0rOv [106.73.90.0])
2022/04/12(火) 18:29:40.08ID:ttMQS3el0
>>768
老害はID:4rxTCMW30だけだな
771774RR (ワッチョイ a758-Otnk [106.73.87.224])
2022/04/12(火) 18:31:57.82ID:tuNyHaxK0
若者(20〜30代)を老害(50〜60代)を叩くと思いきや
若者(50代)を老害(70〜80代)が叩くのがバイク板なイメージ
772774RR (ワッチョイ 9f98-0qLB [152.117.193.80])
2022/04/12(火) 19:00:10.70ID:wuPoHtt90
普段の色んなストレスから解放される為のツーリングでありキャンプなんだ
みんな自分が思うようにやればいいよ
ただし安全配慮はしっかりね
773774RR (アウアウウー Sa47-sOEy [106.146.75.58])
2022/04/12(火) 19:14:39.46ID:3RF2LHBQa
>>758
おっきい…
興奮してきた
774774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.100.70])
2022/04/12(火) 19:42:08.50ID:KjSq6F1Op
うおおおー!めっちゃいい!
キャンプで使うの楽しみなってきた!
高速乗っても落ちないように括り付ける方法探さないとですね
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
775774RR (ワッチョイ 87b6-e5Kb [160.86.93.43])
2022/04/12(火) 20:04:00.84ID:+U2B1n8N0
燃費悪そうだけどホヤ割れるとか気にしなくていいのは良いな。
776774RR (ワッチョイ 87b6-e5Kb [160.86.93.43])
2022/04/12(火) 20:04:50.68ID:+U2B1n8N0
あれ?網目のやつホヤじゃなかったっけか。まあ察して。
777774RR (ワッチョイ e3b1-xnNE [60.113.45.68])
2022/04/12(火) 20:28:46.16ID:jom+Pef20
>>721
粗悪な紐だとキッチリ縛っても紐そのものがブッツリ切れるンよ…

二重三重の予防策についてはまったくその通り
778774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/12(火) 20:52:48.58ID:GaPJveRa0
>>774ときたら
純正キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタンケース 収納袋か

オススメはカメラのレンズケース
F-Foto レンズケース for シグマ SIGMA 100-400 mm F5-6.3 DG OS HSM 用
で検索してみて
779774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/12(火) 20:57:08.42ID:GaPJveRa0
>>762オフ車なら換えチューブと工具一式のフル装備
スポーツスターなら必要最低限のトルクスとインチ工具と車載

バイクなんだけど車と同じようにあれもこれも持っていきたくなってるわけです
780774RR
2022/04/12(火) 21:14:07.91
>>774
あら何か素敵!
781774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/12(火) 21:44:13.41ID:DRmM+ZS90
ラチェットハンドル、エクステンション150ミリ、8.10.12.14とプラグ用、ヘックス4.5.6
のコマ
8.10.12.14.17の片目片口レンチ
プライヤー、ニッパー、ラジペン
ビットドライバー
クリップリムーバー
32ミリのモンキーレンチ
パンク修理キット

以上ADV150の装備です。
782774RR (ワッチョイ e376-YWR9 [60.41.2.221])
2022/04/12(火) 21:45:25.51ID:bf5yFYHl0
ハリケーンランタンって灯油こぼれない?
かと言って加圧式のはマントル割れるしなあ。
783774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/12(火) 21:45:25.82ID:DRmM+ZS90
あ、後はタイラップと絶縁テープ。
784721 (ワッチョイ 5fbc-U3yj [114.164.47.199])
2022/04/12(火) 22:04:35.95ID:b2v+gF030
>>777
粗悪品はアカンよね俺は気休めでも「日本製」のを買うようにしてるよw
ほつれ発見したら即交換。20年くらいやってるが切れた事無いので愛用品です。

余談だがROKストラップで締め上げてたらバックル壊れた事があってからプラバックルは信用しない
785774RR (ワッチョイ 5fbc-U3yj [114.164.47.199])
2022/04/12(火) 22:12:25.77ID:b2v+gF030
>>782
あれは燃料別で運搬するものだよ
現地で入れて抜いてから帰るのよ

暗いと言う人多いけど2〜3個灯すと大分明るくなる邪魔だけど
786774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.107.32])
2022/04/12(火) 22:14:12.45ID:7kQBQRKzp
なるほど抜くのか
100均でプラスチックの注射器探しとこ
787774RR (ワッチョイ e711-mmuM [42.147.222.148])
2022/04/12(火) 22:32:55.20ID:sMWlTTCY0
オイルランタンは実用性というよりは雰囲気アイテムだわな
サイズと明るさ考えたら正直バイクにはあまり向かない…
光源としては期待せずLEDも持っていく方がいい
自分的には夕方から夜まで焚き火して、終わったら割とすぐ寝るので一度使っただけでお蔵入りになってしまった
788774RR (ワッチョイ a758-rphl [106.72.175.226])
2022/04/12(火) 22:41:32.60ID:ayX9J8GF0
LEDのほうがテントの中に吊れたりテキトーに転がせたりと楽チンだからね
789774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.107.32])
2022/04/12(火) 22:43:48.18ID:7kQBQRKzp
自分の場合焚き火だったところがオイルランタンに変わるだけだから今まで通りLEDは持っていくね
流石にこの灯じゃ料理も片付けもできないなあ
レッドレンザーの小さいやつ2つ持っていってるよ
790774RR (ワッチョイ b60c-Lkdy [119.228.211.27])
2022/04/12(火) 22:52:19.55ID:nplchNVN0
オイルランタンは雰囲気用だけどスノーピークの天が出たときも買ったら
あまりの暗さにメーカー送りで点検してもらったけど正常だと言われた
これも雰囲気レベルだなと割り切った
明るさ調整もほとんど変化ないし
791774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.253.219.194])
2022/04/12(火) 22:57:27.04ID:MMqpebzdr
正直OD缶につけてまでふいんき出したいとは思わなかったからあれはパス
自分的にはオレンジに調光出来るタイプのLEDランタンでオッケーですわ
792774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.177.157 [上級国民]])
2022/04/12(火) 23:12:31.26ID:tMOd76ptM
キャンピングシートバッグ2とツアーシェルケース両方使ってる人って、テントへの収納どうしてる?
これだけでだいぶかさばるから、やっぱり前室広いテントじゃないときついよね
793774RR (ワッチョイ 0bb1-o2mW [126.75.206.126])
2022/04/12(火) 23:39:12.54ID:ZqRs3V4J0
ソトのガスランタンはホントおすすめよ
明るさプラスお湯沸かすくらいできる
794774RR (ワッチョイ e3b1-JBnT [60.91.10.169])
2022/04/12(火) 23:55:37.74ID:Wwtw/hFk0
キャンプなんて雰囲気良ければなんでもいいからねw
795774RR (ワッチョイ 0e62-+TBF [121.82.65.175])
2022/04/13(水) 01:09:31.34ID:/0htB8m+0
2人用にして中に入れときゃよくね
796774RR (ワッチョイ dbbc-0rOv [180.57.22.77])
2022/04/13(水) 06:53:28.25ID:UJTuC/lQ0
もう蝋燭でいいよな
797774RR
2022/04/13(水) 07:42:52.57
>>795
それ俺だわw
798774RR (スププ Sdba-siMK [49.98.92.1])
2022/04/13(水) 09:12:06.44ID:fq6BrIned
もう昼は半袖でも汗でるわ、暑い
799774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/13(水) 12:00:46.22ID:4ArLoKVv0
>>792 シートバックには他の道具入れてたからテント類はテントケースに全部突っ込んで、バッグの上にアミ被せてた。シュラフは要らん(`・ω・´)
調理道具はB6君だけ持っておいて焼肉したくなったらダイソーで110円の炭買って
スーパーで肉買って食うだけだった。ご飯は要らん(`・ω・´)
800774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.160.216])
2022/04/13(水) 13:50:40.63ID:mCgrQ9oxd
キャンピングシェルベース欲しくなったけど
シェルベース+シートバッグ2だとたしかに夜逃げか運送業レベルの荷物になるなぁ
801774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.101.32])
2022/04/13(水) 14:40:39.25ID:xZc9iPBGp
自分はシートバッグにシートとテントをネットで固定してさらにその上にリュックをカラビナで5点付けしてる
調味料と食料をリュックに入れてそれ以外はシートバックに詰めてる
サイドバッグあると便利そうだよね
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
802774RR (ササクッテロ Sp3b-qaRi [126.35.206.235])
2022/04/13(水) 14:58:43.47ID:bbtxrghUp
いつもダイソーで炭を買ってるけど、此間のはハズレだった
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
803774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.160.216])
2022/04/13(水) 15:15:36.37ID:mCgrQ9oxd
>>802こんな雑な炭…
たしかに100円だけど
804774RR (ブーイモ MMff-mmuM [210.138.208.48])
2022/04/13(水) 15:20:10.91ID:03cLS46AM
>>802
100円で笑いを買えるんだから安いなw
805774RR (オッペケ Sr3b-UtvZ [126.133.197.131])
2022/04/13(水) 15:26:05.98ID:myd3XvrEr
>>802
ここまで雑な炭は初めてみた
806774RR (スップ Sdba-4DsN [49.97.6.152])
2022/04/13(水) 15:42:55.62ID:whSvEsEod
炭(黒焦げ)
807774RR (スプッッ Sd5a-f3x2 [1.75.255.244 [上級国民]])
2022/04/13(水) 16:17:07.45ID:bw2jTCZ4d
一度火が着いたら消そうとしても消えないんじゃね
808774RR (アウアウウー Sa47-e7u4 [106.133.202.205])
2022/04/13(水) 17:21:33.50ID:fzyFRgEIa
オガ備長炭が一番安定してる
809774RR (アウアウウー Sa47-wFeo [106.128.70.203 [上級国民]])
2022/04/13(水) 17:33:20.77ID:vKJFHLrHa
>>802
ちゃんと袋持って大きい塊あるのは除外しないと
810774RR (ササクッテロラ Sp3b-l0SB [126.156.89.250])
2022/04/13(水) 17:36:36.08ID:U9RAIKP5p
割って小さくすればいいんじゃね?
811774RR (スフッ Sdba-zEsn [49.104.17.32])
2022/04/13(水) 17:40:41.72ID:SmiZbVZmd
一昔前だと安い炭ってマレーシア産のマングローブ炭だったけど今だとどこ産なんだろうか
812774RR (ササクッテロ Sp3b-qaRi [126.35.206.235])
2022/04/13(水) 17:49:07.25ID:bbtxrghUp
何度も買ってるし何も考えず選んだけど、こんなのが入ってるとは思わなんだw
プラハンと石で割ろうと思ったけど、面倒だったからこのまま使った
この後焚き火をしたから全部燃やせたわw
813774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/13(水) 17:58:11.33ID:vWek6J+Qp
それはそうと今キャンプ中か
いいなー
814774RR (ワッチョイ 4ed1-gmet [153.185.237.230])
2022/04/13(水) 21:11:07.85ID:cjxgVBls0
なんか台風来てるっぽいけど週末は大丈夫かな
815774RR (アウアウクー MM7b-3ey0 [36.11.229.115])
2022/04/13(水) 21:56:17.51ID:4szG1XtqM
ソロで3人用か4人用テント使ってる
もう2人用にすら戻れないくらい快適
816774RR (ワッチョイ 176e-LrUE [122.26.10.148])
2022/04/13(水) 21:59:46.52ID:Nv8djwzE0
>>814
東日本太平洋沿岸は雨はともかく風は強いのかと思われますね。

コロナで待機になってからずっと庭キャンなので明日はテント干してもう一度防水スプレーかけてしまおうかと思ってます。
817774RR
2022/04/13(水) 22:18:47.04
>>802
俺が買おうとした焼き台だ、薪や炭を足すのに網をどけなきゃダメななのが・・・
でもコンパクトになるんだよねぇ〜
818774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.132.29 [上級国民]])
2022/04/13(水) 22:51:37.86ID:FF1DlmOOM
>>815
対象人数が増えるほど大きく重くなるからなあ
819774RR (アウアウクー MM7b-3ey0 [36.11.229.115])
2022/04/13(水) 22:57:05.80ID:4szG1XtqM
>>818
ナイロン系ならあれ?思ったほど…ってなるよ
前室次第でもあるけど
820774RR (アウアウクー MM7b-3ey0 [36.11.229.115])
2022/04/13(水) 22:59:13.34ID:4szG1XtqM
ポリエステルでもそう
コットンとかになるとバガにならない差が
821774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.132.2 [上級国民]])
2022/04/13(水) 23:17:57.04ID:+gsk+Fa0M
>>819
どういうの使ってる?
よければ教えて欲しい
822774RR (ワッチョイ 1a12-3ey0 [123.198.87.166])
2022/04/14(木) 00:56:48.73ID:bZiqDsjQ0
テントは全部ネイチャーハイクwww
823774RR (ワッチョイ 1a12-3ey0 [123.198.87.166])
2022/04/14(木) 01:01:20.56ID:bZiqDsjQ0
>>821
ティピーとかパップとかは使ってない普通のやつ
824774RR (ドコグロ MM86-44kf [125.192.116.246])
2022/04/14(木) 02:28:19.20ID:LfttQidGM
なにいってるんですか!
naturehikeはもう高級ブランドですよw
そのコピー出るくらいの
825774RR (テテンテンテン MMb6-qodn [133.106.35.149])
2022/04/14(木) 04:58:45.14ID:7AmKOvMKM
ネイチャーハイクのハイビー3は名作だぜ!

だけどメッシュのインナーってやっぱりなんか落ち着かない
826774RR (ブーイモ MMba-JQJS [49.239.64.32 [上級国民]])
2022/04/14(木) 08:02:32.00ID:JH2GyWKBM
ネイチャーハイクは馬鹿に出来ないぞ
作りは全然悪くない結構丁寧な仕上げだし
827774RR (オイコラミネオ MM63-195I [150.66.123.178])
2022/04/14(木) 08:42:37.62ID:VLI9QFeHM
エリクサー型のポールの取り回しで上がメッシュじゃないテント欲しい…
828774RR (ブーイモ MM26-UsK6 [163.49.200.67])
2022/04/14(木) 08:53:27.96ID:BGSEqInqM
テントとか2kg越えたら重くてかなわんのだが
829774RR (ワッチョイ 130a-wnkq [150.249.109.133])
2022/04/14(木) 09:02:41.04ID:Wx9Ei8Eq0
1kg以下がいいよな
830774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/14(木) 09:24:26.37ID:MAB5zWY00
最近流行りのパップテントつの?下が地面むき出しでコット敷いて前面タープみたいなやつ。
あれ、どうなんかねえ。草むらにおるダニとかの感染症は普通に命の危険があるんやで?
あと雨降ってもテントの下水たまりやろ?
やっぱ普通のテントじゃないとダメだろー。
831774RR (ワッチョイ b36e-2ve0 [118.238.210.9 [上級国民]])
2022/04/14(木) 09:26:14.52ID:fUC6TOuA0
テントの周りに溝掘らないから
832774RR (オイコラミネオ MM63-2Zon [150.66.121.79])
2022/04/14(木) 10:04:56.85ID:/p95kEUCM
>>830
単純に映えがするからじゃないの。後は冬の持ち込みストーブの運用がしやすいとか。
バイクならあんまし意味なさそうなのは同意。
833774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.97.20.189])
2022/04/14(木) 11:25:02.53ID:RL1SAIq8d
テントの周りに溝を掘って
テント内に水が流れ込まないように
設営するのは基本
834774RR (ワッチョイ e311-vtdv [60.62.129.106])
2022/04/14(木) 11:30:02.25ID:pAljUnY40
石集めてカマド作りモナー
835774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.192.110 [上級国民]])
2022/04/14(木) 11:44:55.97ID:1Nnf48XPM
>>833
昔読んだサバイバル読本にそういうの書いてあったな
836774RR (スップ Sdba-UtvZ [49.97.20.189])
2022/04/14(木) 11:57:32.06ID:RL1SAIq8d
俺は昔ここの板で教わった
20年弱前だな
837774RR (ワッチョイ 23ad-xhum [124.18.108.224])
2022/04/14(木) 12:11:46.18ID:cfmXS09L0
>>830
朝起きたら巨大ムカデや蛇が侵入している可能性ない?
838774RR (スププ Sdba-gBwW [49.98.53.87])
2022/04/14(木) 12:25:45.31ID:5rW1WyHGd
一昔前にハンモック泊やタープ泊流行ったけど虫はどうするんかな
最近は蚊帳ついてるハンモックとか売ってるけど流行り初めの頃は無かったよね
839774RR (スプッッ Sdba-f3x2 [49.98.14.218 [上級国民]])
2022/04/14(木) 12:36:43.97ID:2gVRFDwTd
あるよ
リュックの中にこっそり不法侵入とかもあったし靴の中とか日常ち…茶飯事
840774RR (スッップ Sdba-Safi [49.98.148.92])
2022/04/14(木) 12:39:05.08ID:IfTwGYQrd
まだブームは続いてるし、SNS蠅どもが見た目ばかりのキャンプしてるからな〜
そのうち自立のツーリングドームテントに回帰すると思うよ
なんだかんだで楽だし、比較的軽くて嵩張らないし
841774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/14(木) 12:42:37.39ID:prfDU8tZp
映えた設営憧れるけど地面剥き出しは怖くてできないな
シェラカップとかぶら下げる物干し竿みたいなやつ欲しい
842774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.160.73])
2022/04/14(木) 13:20:30.18ID:ExrxZg9Vd
テント内に虫がってのは気にならないにしても
朝目覚めたらアリがとか、シュラフやヘルメットの中に虫がってのが地獄過ぎる
843774RR (ワッチョイ 8383-1bOX [220.144.224.64])
2022/04/14(木) 14:20:32.61ID:EU2g0Vfj0
朝起きたらインナーにマイマイガの卵植え付けられてた時は割とショックだった 速攻剥がしてライターで燃やしたなぁ
夏場にインナー無しテントは俺には無理
844774RR (ブーイモ MM26-mmuM [163.49.204.142])
2022/04/14(木) 14:23:53.23ID:regB5m88M
夏の夜メッシュジャケット来て高速走った時の事を思い出した
SAで自分の肩辺りを見たらメッシュの隙間に虫の卵がビッシリと…
あれはキツかった
845774RR (アウアウウー Sa47-231N [106.128.124.151])
2022/04/14(木) 14:24:16.31ID:DF/ZNJzKa
>>835
昔のボーイスカウトでもそう教わった
846774RR (ワッチョイ 7362-4DsN [182.166.229.85])
2022/04/14(木) 14:31:37.21ID:5nUh0swv0
何回かGと遭遇してるから、インナー無しなんて考えられん
847774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/14(木) 14:32:29.48ID:prfDU8tZp
Gは嫌だなあ
848774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.158.151.86])
2022/04/14(木) 14:40:41.09ID:dWFPPW0Br
>>838
あったよ
ソースはバイクには乗ってないけどハンモック狂いのイタリアの爺ちゃん
849774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.160.73])
2022/04/14(木) 14:53:55.64ID:ExrxZg9Vd
>>846林間サイトでオイルランプ照らしてるとGが飛んできそうな
くぬぎの木があったら注意みたいな
850774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/14(木) 15:21:36.33ID:prfDU8tZp
オイルランプの虫除け燃料ってどれくらい効果あるんだ
851774RR (ワッチョイ dac4-iMAM [157.107.58.42])
2022/04/14(木) 17:46:51.64ID:CKqqZ5yC0
くっさいだけやろ
852774RR (ワッチョイ 1a9f-195I [59.147.192.94])
2022/04/14(木) 17:57:36.95ID:lamjmCY10
気休め程度。
どっちかってーとランタンに虫が寄らないようにするもんだよ。
853774RR (ワッチョイ dac4-iMAM [157.107.58.42])
2022/04/14(木) 18:08:08.02ID:CKqqZ5yC0
蚊取り線香の方がマシ
854774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.160.73])
2022/04/14(木) 18:11:30.21ID:ExrxZg9Vd
>>850ハッカの匂いがするぞくらいのレベル
蚊取り線香みたいに殺虫作用があって、人体に入っても吸収されずに排出されるってのと違う
855774RR (オイコラミネオ MM63-2Zon [150.66.121.79])
2022/04/14(木) 18:59:31.76ID:/p95kEUCM
ちょっと上で底無しテントの話出てたと思ったらGoogleニュースでこんなん流れてきた。
https://www.makuake.com/project/awesomes/
856774RR (ワッチョイ 8383-1bOX [220.144.224.64])
2022/04/14(木) 19:26:46.98ID:EU2g0Vfj0
つまりメッシュインナーがついた普通のテント・・・?コット上に乗せるっていうのが一応新しいのか

高床式住居だな
857774RR (ワッチョイ be4f-HwVk [49.242.137.26])
2022/04/14(木) 19:33:05.04ID:/98Je7QA0
登山にこんなもん持ってくかよ
858774RR (ワッチョイ e3b1-xnNE [60.113.45.68])
2022/04/14(木) 19:47:44.58ID:uR2pcXad0
テントっていうより移動式蚊帳だなw
859774RR (ワッチョイ a758-rphl [106.72.175.226])
2022/04/14(木) 19:54:07.72ID:M+AVxqGC0
前からあるネタアイテムだけどちょっと調べたら似たようなのが84ユーロで売ってんな
860774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.192.252 [上級国民]])
2022/04/14(木) 20:15:07.17ID:8iquOq2AM
鹿番長の格安コット使ってる人いる?
いたら感想ききたい
861774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.160.73])
2022/04/14(木) 22:11:51.69ID:ExrxZg9Vd
>>860重いしでかくないか?
3kg越えなのに80kg迄、収納時65cmもあるよ
862774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/14(木) 22:18:27.33ID:prfDU8tZp
コットか寝袋か悩んでた時期があったけどコットも寝袋と同じでマットなしだと床冷えするって聞いてやめたわ
863774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.192.197 [上級国民]])
2022/04/14(木) 22:20:49.35ID:8ReTyWE6M
>>861
そうなのか……
どれがいいのやら

>>862
エアマットがいいのかな?
若い頃なら銀マットだけで寝れたんだが、地面が固いと寝れなくなってしまって
864774RR (スッップ Sdba-UtvZ [49.96.31.139])
2022/04/14(木) 22:46:19.74ID:I4AwTpied
エアマットは朝になると空気が減って
ぺったんこになってるのか悲しい
安物は危険だな
865774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/14(木) 22:55:53.27ID:prfDU8tZp
自分が持ってるエアマットは車だといいけどバイクだと大きくて積めないな
866774RR (ワッチョイ 7362-4DsN [182.166.229.85])
2022/04/14(木) 22:58:09.06ID:5nUh0swv0
DODのバッグインベッドを使ってるけど、コールマンの新型コットが欲しい
https://ec.coleman.co.jp/category/245/2000038873.html

テントによっては入口に引っ掛かって入れ難いから、これなら中で展開出来るし、
雨天時や汚れた地面で収納とかしなくて済むしね
DODのだと、どーしてもテントの外で広いスペースが必要だからね

>>862
経験上春〜秋なら大丈夫と思う
3月頭の朝寒かった時はあったけど、スカート無しのテントに外が透けて見えそうなインナーだったしテントの問題だったと思ってる
100均で銀マットかダイソーのマットを併用したら十分いけるんじゃ無いかな
867774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/14(木) 22:58:54.56ID:MAB5zWY00
サーマレストしか使ったことないしサーマレスト以外を使おうとも思わないサーマレストがいい。
868774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.192.163 [上級国民]])
2022/04/14(木) 23:07:08.13ID:Hcicz6dmM
>>867
Zライト ソルってやつ?
869774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/14(木) 23:11:06.29ID:MAB5zWY00
そ。
870774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.240.41 [上級国民]])
2022/04/14(木) 23:12:44.70ID:zgYnpdpAM
>>869
そんなにいいのか
こういうのお試しないからなあ
871774RR (ワッチョイ 4b73-YWR9 [36.13.29.57])
2022/04/14(木) 23:12:46.60ID:P+HVj4HY0
>>864
不良品をつかまされたね
Amazonの安物でも抜けることはないな
872774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.149.239])
2022/04/15(金) 00:06:09.82ID:iL6T1sOxM
>>866
コットで5キロって重くない?
873774RR (ブーイモ MMb6-3QUW [133.159.149.239])
2022/04/15(金) 00:07:47.93ID:iL6T1sOxM
今までマット使ってたけどコットに変えたら快適過ぎて止められなくなった。もっと早く買っとけば良かった。
874774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/15(金) 00:16:14.85ID:thI5w1m3p
夏はこっといいかもなー
コンピクトになるやつ欲しいかも
875774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.255.192 [上級国民]])
2022/04/15(金) 00:29:59.95ID:uSbaFJ0eM
結局マットがいいのかコットがいいのか
だけどコットの場合天井低いテントはダメだよな
876774RR (ワッチョイ 7362-4DsN [182.166.229.85])
2022/04/15(金) 01:02:13.60ID:pMeWwKeu0
>>872
5キロならギリ目を潰れるかなと思ってる
あの機能は正直かなり惹かれるし

>>875
高さ20cm未満のローコットならそんなに気にならないよ
877774RR (ワッチョイ 8a83-3QUW [133.202.82.0])
2022/04/15(金) 01:03:16.04ID:BgIgB0dC0
>>875
それはある、だから低いコットにして正解だった。高く出来るコットもあるけど椅子持ってけば関係ないし。
878774RR (ワッチョイ 8a83-3QUW [133.202.82.0])
2022/04/15(金) 01:05:51.57ID:BgIgB0dC0
>>876
5キロってテントより重くなんない?俺はコットは2キロちょっとまでかなぁ。
後はバイクの積載量と相談だね。
879774RR (オイコラミネオ MM63-/AUZ [150.66.88.9])
2022/04/15(金) 03:38:31.92ID:cOZvQT7oM
コットにマット敷けば季節関係なく快適よ
880774RR (スップ Sd5a-f3x2 [1.72.4.136 [上級国民]])
2022/04/15(金) 08:03:09.44ID:k+2i7yVxd
ワークマンアルミテーブル980円
小さすぎワロタ
https://workman.jp/shop/g/g2300068276019/
881774RR (スフッ Sdba-gBwW [49.104.47.143])
2022/04/15(金) 08:10:53.51ID:Nu/BxbhPd
SOTOのポップアップソロテーブルぽぴぃ
キャンプには小さすぎるけど日帰りにはちょうど良いんだよな仕舞寸法も小さいし
882774RR (ワッチョイ 23ad-xhum [124.18.108.224])
2022/04/15(金) 08:34:46.37ID:E4Oozm/c0
コットは快適だけど結局Zライトソルに落ち着いた
883774RR (ワッチョイ 1a11-/cjK [59.171.97.239])
2022/04/15(金) 08:43:21.80ID:GvL4wHk/0
>>880フィールドホッパーとかと同じ大きさ
鹿のコンパクトアルミテーブルナノと全く同じ
884774RR (ブーイモ MM26-UsK6 [163.49.210.23])
2022/04/15(金) 08:52:33.91ID:ufi7xfdtM
>>862
コットでも寝袋は使うだろ
寝袋要らない時期なら芝生にゴロ寝でもいいわ
885774RR (ササクッテロロ Sp3b-0qLB [126.254.111.94])
2022/04/15(金) 10:14:13.51ID:thI5w1m3p
コットを使う場合
コット+マット+寝袋
とコットを使う代わりに何かを減らすって事がないから荷物に余裕がないと難しいね
886774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.38.132 [上級国民]])
2022/04/15(金) 10:34:59.37ID:HPBIEu8CM
コット+寝袋
マット+寝袋

この選択は?
887774RR (スッップ Sdba-UtvZ [49.96.228.165])
2022/04/15(金) 10:37:19.00ID:JDVcljtZd
仕舞寸法が小さいコットもあんまないだろうし
俺が持ってるのはそこそこ大きいから
バイクへの積載はしんどいな
888774RR (スッップ Sdba-UtvZ [49.96.228.165])
2022/04/15(金) 10:38:11.50ID:JDVcljtZd
夏ならコットプラス寝袋
またはコットプラスインナー寝袋はありだと思う
889774RR (アウアウウー Sa47-wFeo [106.128.70.203 [上級国民]])
2022/04/15(金) 10:41:05.99ID:pYOjlNCXa
今の時期〜冬まではマットいらないのでは
890774RR (ワッチョイ 176e-Vdsv [122.26.39.6])
2022/04/15(金) 11:43:00.33ID:Yl/Qcrci0
要らないのはコットの方だな
891774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.163.32])
2022/04/15(金) 12:08:16.20ID:PUIzKDzfd
>>890寝心地を取るか否かによる
892774RR (アウアウウー Sa47-wFeo [106.128.70.203 [上級国民]])
2022/04/15(金) 12:27:16.57ID:pYOjlNCXa
快適さ求めるか展開や収納の楽さを取るかになるよね、自分はコットにしてからマットのみでの就寝には戻れないや
893774RR (アウアウウー Sa47-/jI0 [106.146.25.63])
2022/04/15(金) 12:36:57.31ID:dlRmproKa
先月は寒さ対策でコット+マット+寝袋で快適だった
今月は積載減らすためマット+寝袋にするけど不快だったら今後積載は我慢する
894774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.253.238.105])
2022/04/15(金) 13:02:37.79ID:6h9oD6Bwr
俺はハンモックでいいや
895774RR (スプッッ Sd5a-H7Ab [1.79.86.223])
2022/04/15(金) 13:18:14.59ID:+2iqsO45d
俺もハンモック
ただ冬はクソデカアンダーキルトが増えるから荷物は増えるな
896774RR (スププ Sdba-hwJk [49.98.76.137])
2022/04/15(金) 13:20:26.22ID:rbiixm86d
今度の連休に熊本阿蘇でツーリングキャンプデビューする予定ですが寝袋はどの程度のが必要でしょうか?
897774RR (ササクッテロラ Sp3b-0qLB [126.167.158.14])
2022/04/15(金) 13:37:18.82ID:EeBK3FqBp
夏は掛け布団にするくらいのつもりで真冬用のダウンシェラフ買ったわ
898774RR (ブーイモ MM26-AOPl [163.49.212.6])
2022/04/15(金) 13:47:46.94ID:xyDQ9GoNM
>>896
阿蘇山の5月の最低気温は10度位らしい
この温度が「快適温度(モンベルの場合はコンフォート温度)」に含まれるシュラフを買えば良いよ
899774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.163.32])
2022/04/15(金) 14:03:48.50ID:PUIzKDzfd
高いインフレーターマットならコンパクトだけど、Zライトソルとか鹿番長の緑のやつとかならコンパクトコットの方が小さくないか?って思うのは俺だけか?
900774RR (スププ Sdba-hwJk [49.98.76.137])
2022/04/15(金) 15:26:25.07ID:rbiixm86d
>>898
ありがとうございます
901774RR (ワンミングク MM8a-2hqo [153.251.68.89])
2022/04/15(金) 17:02:34.10ID:+XkW4RPfM
>>896
昨日は短パンTシャツに毛布で寝られたくらい寒くなかった
ただ冷えることもあるからライトダウンかフリースを1枚保険に持ってたほうがいいかな
日によっては寒暖の差が20℃以上あることもあるから
阿蘇も広域だから標高が高めのエリアだと気温低めだし、風も当たれば体感も下がる
902774RR (ワッチョイ 0bb1-o2mW [126.75.206.126])
2022/04/15(金) 17:17:54.36ID:nwolb9XH0
>>897
そう思うじゃん?夏用にダウンハガーの#5か7欲しくなるよ
903774RR (ブーイモ MM26-UsK6 [163.49.211.13])
2022/04/15(金) 18:46:42.06ID:q6uUP2twM
>>902
夏にわざわざかさばる冬用シュラフ持ってく必要もないしね
904774RR (スプッッ Sd5a-H7Ab [1.79.86.223])
2022/04/15(金) 18:50:12.62ID:+2iqsO45d
これまで1泊して帰宅できるエリアでしかツーリングキャンプしたことがなかったけど転々と何泊もする場合って食料と洗濯はどうしてる?
具体的にはGWに3泊くらいの予定で1日6時間くらい走る程度
905774RR (スップ Sd5a-f3x2 [1.72.4.136 [上級国民]])
2022/04/15(金) 18:54:37.67ID:k+2i7yVxd
今どきコインランドリーなんかどこにでもあるでしょ
906774RR (ササクッテロ Sp3b-JBnT [126.35.193.132])
2022/04/15(金) 18:59:29.31ID:oN+3cU7jp
ハンモックが1番ハードル高いなー
907774RR (ワッチョイ be4f-HwVk [49.242.137.26])
2022/04/15(金) 18:59:45.95ID:9BRvvAWz0
モンベルなら#1と#3あればキャンプ&登山で年中不便無い、古いやつなんで撥水じゃないのが難点
908774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.253.203.192])
2022/04/15(金) 18:59:58.23ID:WIx42QKTr
食料なんて行く先々のスーパーで買って保冷バックに突っ込むだけやん
一泊でも同じやろ
909774RR (ブーイモ MMb6-mmuM [133.159.148.140])
2022/04/15(金) 19:10:21.68ID:drRRGtRYM
俺は北海道ではコインランドリー使ってたけど、待つ時間が勿体ないという理由で安い下着類買って使い捨てにしてる人もいたな
まぁ考え方次第でしょう
910774RR (ワッチョイ 7362-ZZVH [182.166.229.85])
2022/04/15(金) 19:13:01.42ID:pMeWwKeu0
ロンツーだと着替えは計4着持ってく
一週間なら洗濯は一回で済むのと、荷物の量を考えると個人的にはこれがベスト
911774RR (ブーイモ MM26-AOPl [163.49.212.6])
2022/04/15(金) 19:20:03.96ID:xyDQ9GoNM
>>904
ロンツーの場合、食材は現地調達だな
なので食材は遅くとも翌日の朝までに使い切れる量を買うのが俺の中での鉄則
3泊と決まってるなら日数分の着替えを持っていく、もしくは間にビジホ泊を挟むのも手
3泊程度なら知れてるけど、1週間以上のロンツーで全てキャンプだと疲れが取れにくいしな
912774RR (スップ Sdba-4DsN [49.97.14.178])
2022/04/15(金) 19:20:12.98ID:I1nLNZvrd
紙オムツなら洗濯せずに済むぞ
913774RR (テテンテンテン MMb6-HBdV [133.106.38.160 [上級国民]])
2022/04/15(金) 19:21:27.95ID:UlqWZhNOM
3泊程度なら下着が3倍に増えるだけでそんなかさばらないでしょ
914774RR (ワッチョイ 4b73-YWR9 [36.13.29.57])
2022/04/15(金) 19:23:58.64ID:5AIB9U/10
肌着は洗って干す、化繊なら夜の内に乾く
食材はスーパーで随時調達
915774RR
2022/04/15(金) 19:37:09.73
コットってかなりがさばるよね〜?
916774RR (ワッチョイ 8383-1bOX [220.144.224.64])
2022/04/15(金) 19:53:42.34ID:2Gpxxbus0
インフレータブルマットとコットの嵩の違いでマットを選んだ
ほとんどのコットがMAX190cmの長さで、191cmの俺には頭が沈みすぎて寝姿が合わなかったのもコットをやめた理由の一つ
マットなら枕の分を容易に伸ばせる
917774RR (ワッチョイ be4f-HwVk [49.242.137.26])
2022/04/15(金) 19:57:31.61ID:9BRvvAWz0
>>915
サーマレストのウルトラライトコットは小さいよ〜
918774RR (ワッチョイ 1a9f-195I [59.147.192.94])
2022/04/15(金) 19:58:47.82ID:mGS1F6QH0
>>904
食料はなんとでもなる。
むしろ地物探しが楽しいので地元のスーパーや道の駅は天国。
ゴミが捨てられるサイトを探せばゴミ問題は気にならん。
そうでないときはパニアに括り付けとる。
衣料品は下着はもう捨てるようなやつを順次パージしてくか、
雨の日は宿に泊まって洗濯と割り切る。
GWで3泊なら持ち帰ってもいいんでね?
919774RR (ワッチョイ b36e-JQJS [118.238.210.9 [上級国民]])
2022/04/15(金) 20:04:26.21ID:DgDTLhcy0
ゴミ食うの?
920774RR (ワッチョイ 2b39-AOPl [222.12.106.199])
2022/04/15(金) 20:08:20.72ID:2w4MU0h70
>>918
わかる
地物とか珍しい惣菜を期待して地方ローカルのスーパーに好んで行くわ
特にツルヤは長野でキャンツーする時は必ず寄ってるな、あそこ大好き
921774RR (ワッチョイ 4b73-YWR9 [36.13.29.57])
2022/04/15(金) 20:15:18.51ID:5AIB9U/10
同意
イオンみたく全国展開してる店より県内チェーンの方が楽しめる
922774RR (アウアウウー Sa47-wFeo [106.128.70.203 [上級国民]])
2022/04/15(金) 20:27:48.84ID:pYOjlNCXa
ウルトラライトコット使ってるが収納サイズは文句つけようがないgivi箱に入る、組み立ては…面倒だ
923904 (スプッッ Sd5a-H7Ab [1.79.86.223])
2022/04/15(金) 20:32:43.99ID:+2iqsO45d
なるほどありがとう
必要な肌着だけパッキングして食料はその地で手に入れるわ
キャンプ地から近めの温泉とかは探してみるわ
924774RR (スッップ Sdba-/cjK [49.98.163.32])
2022/04/15(金) 21:12:03.34ID:PUIzKDzfd
>>920ツルヤ…なぜかキャビンアテンダントに人気のスーパー
あそこのひじきふりかけ好きだわ
925774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/15(金) 21:56:11.67ID:klgjcyyQ0
ツーリングバッグの上に括り付けてた焼き鳥と酒、温泉から戻ったら
カラスからぐっちゃぐっちゃに食い荒らされてた事あるなー笑
926774RR (ブーイモ MM26-AOPl [163.49.208.234])
2022/04/15(金) 22:09:56.75ID:hjk2AxO9M
食い物はテントに戻ったら即テント内に仕舞わないとあかん
927774RR (ワッチョイ a773-zfjd [106.172.216.242])
2022/04/15(金) 22:17:09.72ID:klgjcyyQ0
カラスくらいだといいけど東北以北だと熊くるわなw
928774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.236.152.56])
2022/04/15(金) 22:29:52.21ID:ppujdgpYr
野良猫野良犬もいたりするしな
餌付けされちゃってっから公園の鳩状態
前に目の前の人がテント開けっ放しにしてて、猫になんか咥えて持っていかれてたわw
929774RR (ワッチョイ dbbc-0rOv [180.57.22.77])
2022/04/15(金) 22:47:43.59ID:txv0HpfU0
>>912
事故った時を想像してみよう
930774RR (スッップ Sdba-KyQ2 [49.96.228.165])
2022/04/15(金) 23:38:13.66ID:JDVcljtZd
北海道は野良熊がいるのか?
ハンター組合はいないの?
931774RR (スッップ Sd33-QTVe [49.98.140.39])
2022/04/16(土) 00:03:49.09ID:sO1T4aNtd
>>930
何を言ってるんだい?
932774RR (オッペケ Srdd-Qc7H [126.254.255.111])
2022/04/16(土) 00:05:51.15ID:Hgl9L2d0r
せっかく面白いと思って本人も書いたんだからもっと丁重にぶぶ漬けでも出しておあげ
933774RR (ワッチョイ 3162-FAys [182.166.229.85])
2022/04/16(土) 02:03:20.62ID:ykYGfoOV0
青森と秋田の県境の国道で熊と遭遇した時は必死に逃げたわ
934774RR (ワッチョイ 0baf-1ti5 [49.251.45.253])
2022/04/16(土) 06:16:11.65ID:BlBxze+a0
キャンプ場に居着いてる猫は床つきクローズドのテントじゃなければ前室ぐらいは入ってくる。
クーラーボックスとかに入れとかないとだめ
935774RR (ワッチョイ 8911-73NO [42.147.222.148])
2022/04/16(土) 06:37:55.58ID:Qn62Ytl+0
一瞬猫をクーラーボックスとかに入れるのかと思った
936774RR (JP 0H73-YtAQ [1.1.125.109])
2022/04/16(土) 07:09:57.63ID:lZo90B95H
今年はさっそくバンくんの新作が出てた
太くなって効きが抜群らしい
937774RR (ワッチョイ 0973-ri4W [106.159.191.201])
2022/04/16(土) 07:53:20.03ID:hGJfq1/g0
キャンプも一周まわると簡素になるよね
ミニマリストに憧れがあるから、良いものを厳選して持ちたいですね
使い勝手が良いホットサンドメーカーって今は何でしょうかね?
938774RR (ワッチョイ 0b4f-5DVn [49.242.137.26])
2022/04/16(土) 08:14:01.99ID:gU4ZS+TW0
>>937
ホムセンなんかに売ってるアルミの軽いやつ使ってる、とにかく軽いのが良いけど軽すぎて何も入れないと柄バランスになってしまう
939774RR (ワッチョイ 0973-ri4W [106.159.191.201])
2022/04/16(土) 08:17:50.59ID:hGJfq1/g0
>>938
軽さは正義ですね
アルミのはナゼか深さ(重ねた時の幅)が浅いのが多い気がします…
940774RR (ワッチョイ 4139-C+gE [222.12.106.199])
2022/04/16(土) 08:48:46.17ID:2fZFTPrg0
俺はホットサンドメーカー自体キャンプに持っていかないけど、キャンツー向けなのはコールマンのかなあ
取手が取れるホットサンドメーカーってこれ位しか知らないし、収納の事考えると使うならこれになるかな
941774RR (ワッチョイ 1311-XOh+ [59.171.97.239])
2022/04/16(土) 09:01:04.17ID:pX7loMMu0
ホットサンドメーカーなんて1000〜5000円くらい
だったら弄り好きなバイク乗りなら加工して取っ手を取り外し式にすれば良いのです
片側二個あるリベットを一つ外して一つは頭だけ取って
蝶ネジ留め
942774RR (オイコラミネオ MMb5-BFd9 [122.100.24.228])
2022/04/16(土) 09:17:25.45ID:XT9OZw1kM
アルミリベットだから簡単に外れるからなー。
改造楽だけど、取っ手折りたたみもあるにはあるな。
943774RR (スプッッ Sd7d-FAys [110.163.217.234])
2022/04/16(土) 09:25:56.80ID:lVod07o9d
これ良さげやん
【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
944774RR (ワッチョイ 51b1-5LEe [60.113.45.68])
2022/04/16(土) 09:35:39.15ID:MRRShCZA0
キャンプには持って行ったことは無いけど
SOTOのホットサンドメーカーは分離出来るからミニフライパンとして使えるし
鉄製だからタワシの水洗いでゴシゴシと雑に使っても大丈夫
鉄といっても厚みもないので重さもさほど感じない
シーズニングして油が馴染んでくれば焦げ付きにくくなるよ
945774RR (ワッチョイ 0973-ri4W [106.159.191.201])
2022/04/16(土) 09:43:00.03ID:hGJfq1/g0
>>943
このサイズって少し薄いんだよ
ちょっと厚みのあるカレーパンとかお好み焼きとか閉まらないんだよ
946774RR (ワッチョイ 1311-XOh+ [59.171.97.239])
2022/04/16(土) 10:00:55.59ID:pX7loMMu0
>>945閉まらないんでなく、閉めるんだ
熱が入りゃきれいにつぶれてくれる
947774RR (スプッッ Sd7d-FAys [110.163.217.234])
2022/04/16(土) 10:30:50.40ID:lVod07o9d
メーカーの回し者ではないがキャンプ使用レビュー動画
ダウンロード&関連動画>>

948774RR (ワッチョイ 0973-Ckae [106.172.216.242])
2022/04/16(土) 11:33:44.45ID:/m1maQnn0
>>933 そこ一番やばいとこや。鹿角市の山間部。1年で5人くらい襲われて死んだ年にそこ通った。交通電光掲示板までクマ注意。それでも一番やばい山菜採りやってる老人いた。
949774RR
2022/04/16(土) 14:52:27.73
夏用に背中がメッシュタイプの買ってきた


【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚
950774RR (ブーイモ MM05-y2gv [210.138.176.52])
2022/04/16(土) 15:03:59.26ID:MIBROwfQM
>>949
フレームがスチール製だし普通のアルミフレームのやつの1.5倍くらいの重量で重すぎるんじゃない。
951774RR (ワッチョイ 81b1-ymUu [126.203.250.168])
2022/04/16(土) 15:21:31.19ID:tSrJsvsY0
1.5kならworkmanのよりは軽いな
952774RR (ワッチョイ 51ee-ZzYF [60.56.144.1])
2022/04/16(土) 15:40:48.05ID:a2XKFok00
数年前に2500円で買ったパチノックスで十分だな
っていうかあれが正解だろ
953774RR
2022/04/16(土) 15:43:18.73
>>950
アルミフレームの方にこの布地でwww
954774RR (ササクッテロラ Spdd-CTiL [126.167.159.151])
2022/04/16(土) 16:56:49.23ID:ttdF83hCp
moon lenceの3000円くらいのやつ使ってるわ
0.9キロくらい
955774RR (ワッチョイ 33da-tlX+ [133.205.238.228])
2022/04/16(土) 17:13:18.56ID:x9X0XcJi0
ヘリノックスでもビーチチェアだと抜群の安定性なんだよなー
頭まで背もたれあって快適性の割にはコンパクトだから欲しいが高くて買えんw
956774RR (ワッチョイ 8947-T+gI [42.124.240.244])
2022/04/16(土) 17:29:55.97ID:erJKZU5B0
>>955
コストコで4,000円弱で同じものあるよ
このスレで見た最安値の時は2,000しないくらい>>307参照
957774RR (ワッチョイ 1311-XOh+ [59.171.97.239])
2022/04/16(土) 18:06:26.27ID:pX7loMMu0
カインズホームとか行けばパチノックス1500円であるですやん
どんな価格破壊だよって思うけど
958774RR (ワッチョイ 33da-tlX+ [133.205.238.228])
2022/04/16(土) 18:14:09.24ID:x9X0XcJi0
>>956
それはチェアツーとかのコピーだね
ハイバックなだけでフレームの太さや足の形状も全く違うのよ
959774RR (ブーイモ MM33-y2gv [49.239.64.50])
2022/04/16(土) 18:55:30.38ID:c2nRCC00M
>>954
俺も同じ
960774RR (アウアウウー Sad5-FbWb [106.128.70.203 [上級国民]])
2022/04/16(土) 19:15:54.81ID:GoLpmzOpa
>>944
使ってるけど重いですよ…
新作のアルミのも購入予定
961774RR (ワッチョイ 0958-Qc7H [106.72.175.226])
2022/04/16(土) 19:35:33.46ID:VIJWuwVR0
キャンプ用の椅子はニーモのスターゲイズリクライナーラグジュアリーチェア
962774RR (ブーイモ MM33-y2gv [49.239.64.50])
2022/04/16(土) 20:06:57.37ID:c2nRCC00M
随分高い椅子使ってるね、俺の椅子の8倍くらいだわ。
963774RR (ササクッテロラ Spdd-CTiL [126.167.159.244])
2022/04/16(土) 20:23:06.09ID:nj21Zzz/p
知らないから調べたらハンモックみたいな椅子なのね
これだけ高いと家でも普段使いしたいけど毎日使ってると壊れそうだな
964774RR (ワッチョイ 0958-Qc7H [106.72.175.226])
2022/04/16(土) 20:24:08.87ID:VIJWuwVR0
ハンモックと同じようにブラブラ揺られながら過ごすのが好きでね
965774RR (ササクッテロラ Spdd-CTiL [126.167.159.244])
2022/04/16(土) 20:29:38.10ID:nj21Zzz/p
俺も何か一つくらい高級ギア持っときたいな
今のところ寝袋が1番高いわ
966774RR (ワッチョイ e1bc-tm0c [180.57.22.77])
2022/04/16(土) 20:33:12.76ID:NcadNm1F0
>>965
間違ってない
967774RR (スッップ Sd33-XOh+ [49.98.153.57])
2022/04/16(土) 20:34:00.69ID:kov2nOk9d
>>965キャンプに行くバイクが一番のギアですぜ
慣れて当たり前になってるだろうけど
車キャンプとちがって糞ハードル高い
968774RR (ササクッテロラ Spdd-CTiL [126.167.159.244])
2022/04/16(土) 20:34:47.96ID:nj21Zzz/p
>>966
ケチろうと思ったら店員に死にますよって言われたからちゃんとしたやつ買った
4万ちょっとしたよ
969774RR (ワッチョイ 0958-Qc7H [106.72.175.226])
2022/04/16(土) 20:35:54.14ID:VIJWuwVR0
>>965
高い寝袋ほど高FPでパッキングサイズも小さくなるから正しいと思うよ
970774RR (ブーイモ MM8b-C+gE [133.159.153.188])
2022/04/16(土) 20:37:10.31ID:8t+6GYpPM
>>965
シュラフがキャンプ用品の中で最も価格と性能が比例する用品だと思うし、別に良いんじゃないの
掛けるべき所に金を掛けてるんだし
971774RR (ササクッテロラ Spdd-CTiL [126.167.159.244])
2022/04/16(土) 20:38:20.01ID:nj21Zzz/p
ありがとう
買ってよかった
972774RR (ブーイモ MM33-y2gv [49.239.64.50])
2022/04/16(土) 20:51:11.14ID:c2nRCC00M
>>965
寝袋は基本中の基本だからそれで間違えないでしょ、他のギアはいくらでもパチれるけど寝袋は価格と性能はほぼ比例してるし。
973774RR (ワッチョイ 19bc-tlX+ [114.164.47.199])
2022/04/16(土) 22:39:24.21ID:OtMjPLhv0
少なくともダウンに関しては価格と性能は比例するね
974774RR (ワンミングク MM53-pKdH [153.251.68.89])
2022/04/17(日) 01:12:01.55ID:1/a//2AjM
アマで中華の1万弱のダウンシュラフ買ったけど、これが当たりで普通に冬キャンもこなせる
-15℃くらいまでとか書いてあったがそれは無理にしても平地なら0度くらいまで余裕だし
登山やんないからこのシュラフで一生戦えるわ
975774RR (テテンテンテン MM8b-bgTa [133.106.183.27 [上級国民]])
2022/04/17(日) 07:50:26.42ID:ffPZp0Z9M
>>974
そういうのって大きすぎない?
976774RR (ワッチョイ 5111-8pPm [60.62.129.106])
2022/04/17(日) 08:28:01.69ID:slQBSkWl0
安いダウンは臭かったり虫が湧いたりするから地雷
977774RR (ワッチョイ 0958-YtAQ [106.73.75.161])
2022/04/17(日) 10:53:12.38ID:1Kb2Khz50
虫は加熱すれば死ぬだろ
978774RR (ワンミングク MM53-pKdH [153.251.68.89])
2022/04/17(日) 11:02:25.30ID:1/a//2AjM
>>975
圧縮袋もついててハンドボールくらいのサイズにはなる
モンベルとかよりは少し大きいかもしれんが、登山しないからコスト優先した
979774RR (ワンミングク MM53-pKdH [153.251.68.89])
2022/04/17(日) 11:04:13.48ID:1/a//2AjM
まあ、当たり外れは個体差あるみたいよ
インプレでも獣臭いって書いてる人もいるし
俺や友人は当たり引いたけど運が悪いと天日干しにファブリーズで頑張らないといけないのかも
980774RR (ワッチョイ 1393-8pPm [123.198.101.108])
2022/04/17(日) 11:48:58.07ID:chCIOtnd0
ファブリーズ教っているけど、正直、使っても使わなくても違いが大して分からん。

なので、使っていない。
981774RR (ワッチョイ 6b62-DZ1w [121.82.29.200])
2022/04/17(日) 11:58:21.62ID:jFKD3FiA0
シュラフは最近AegismaxのM3買ってみた
暑がりだから冬でもこれくらいの性能で十分だと思う
身長176cmだからロングタイプにしたけどちゃんと入れるかだけが心配
982774RR (アウアウウー Sad5-XhrW [106.161.245.106])
2022/04/17(日) 13:01:34.09ID:j53n91Sxa
安物ダウンは最初はいいんだけど
DANDANダウンが偏ってきて冷えるようになるw
983774RR (ワッチョイ 51b1-5LEe [60.113.45.68])
2022/04/17(日) 15:30:34.86ID:rfjK/vWx0
DANDAN気になる〜
984774RR (ワッチョイ 49b6-vdfA [160.86.93.43])
2022/04/17(日) 17:31:46.01ID:6TGpU1mK0
>>983
アマプラ視聴組か。俺も昨日完走した。
終わり方こんなんだったっけと思ったわ。
985774RR (ワッチョイ d1fa-LGo8 [124.99.101.60])
2022/04/18(月) 07:09:23.27ID:cTita7A40
ただしくはDang Dangだったきがする
986774RR (ワッチョイ b1a6-2g+3 [118.241.249.249])
2022/04/18(月) 07:56:07.09ID:BGxfobM40
間違えてもhead charaさ
987774RR (ブーイモ MMeb-C+gE [163.49.215.223])
2022/04/18(月) 08:34:07.10ID:FQ4YEU+DM
DANDANなら心惹かれてくの方だろ
気になるはDang Dangだ
988774RR (アウアウウー Sad5-T+gI [106.133.205.232])
2022/04/18(月) 10:05:10.54ID:66ibfEk2a
king kongがキングコングと発音するのにたいして
hongkongがホンコンなのは納得いかない
989774RR (ブーイモ MMeb-v3zQ [163.49.203.237])
2022/04/18(月) 10:12:20.87ID:U083Se76M
>>988
二節と一節の違いじゃね?
990774RR (オッペケ Srdd-pUgC [126.194.200.244])
2022/04/18(月) 12:25:23.06ID:7Rsh98yEr
DANDANダウンが引かれていくのか…
991774RR (スッップ Sd33-XOh+ [49.98.157.45])
2022/04/18(月) 12:30:54.41ID:beNCmrhMd
ナンガにたのんでダウンをアップ
992774RR (ワッチョイ b1a6-2g+3 [118.241.249.249])
2022/04/18(月) 13:00:28.06ID:BGxfobM40
ナンガしよっと!!(熊本人
993774RR (ワッチョイ 1304-tCwi [61.206.247.194])
2022/04/18(月) 13:58:34.05ID:S3iZ5xK10
>>988
マクドナルドて発音むちゃくちゃだぞ
994774RR (テテンテンテン MM8b-bgTa [133.106.33.19 [上級国民]])
2022/04/18(月) 14:31:28.81ID:iR3O9eJcM
まくだぁーなぁー
995774RR (ワッチョイ 33da-mbkD [133.205.238.228])
2022/04/18(月) 17:25:53.42ID:6UKSlitm0
>>989
二郎と一郎に空目した

「次男か長男の違いが何じゃボケ」って思ってすいませんでした
996774RR (オッペケ Srdd-pUgC [126.194.200.244])
2022/04/18(月) 18:11:53.07ID:7Rsh98yEr
二郎は食べ物だろ?
997774RR (ワッチョイ 8911-73NO [42.147.222.148])
2022/04/18(月) 18:27:32.74ID:UWD5KeHH0
次スレ立てといた

【陽春】バイクdeキャンプ【ポカポカ】237泊目
http://2chb.net/r/bike/1650274001/
998774RR (ワッチョイ 0958-Qc7H [106.72.175.226])
2022/04/18(月) 18:39:57.92ID:UigLCZ9E0
立て乙
999774RR (スプッッ Sd73-gk7p [1.75.237.200])
2022/04/18(月) 19:00:53.74ID:4jVGVd7md
初コメウメ!
1000774RR (ブーイモ MM8b-y2gv [133.159.152.172])
2022/04/18(月) 19:07:37.44ID:x/Iwmm/oM
おわり
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 6時間 11分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241204064755ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1645070148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【花粉】バイクdeキャンプ【オミクロン】236泊目 YouTube動画>1本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
旅かえる 6泊目
ゆるキャン△76泊目
湯快リゾート16泊目
ドーミーイン 16泊目
【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 56泊目
車中泊総合スレ96泊目 [無断転載禁止]
【万緑】バイクdeキャンプ196泊目
【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 26泊目
【残暑】バイクdeキャンプ 206泊目
【凍結】バイクdeキャンプ【注意】246泊目
【梅雨間近】バイクdeキャンプ 216泊目
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
【ハロウィン】バイクdeキャンプ【冬至】 226泊目
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★86泊目
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★96泊目
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★56泊目
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★46泊目
【温泉に】おおるりグループ【こだわり】6泊目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
大江戸温泉物語 2泊目
大江戸温泉物語 3泊目
旅かえる 10泊目
旅かえる 21泊目
旅かえる 4泊目
旅かえる 18泊目
旅かえる 17泊目
旅かえる 23泊目
魔女の旅々 18泊目
ゆるキャン△5泊目
ゆるキャン△15泊目
ゆるキャン△60泊目
ゆるキャン△87泊目
ゆるキャン△59泊目
ゆるキャン△155泊目
車中泊なんでもスレ1泊目
ゆるキャン△141泊目
ゆるキャン△217泊目
ゆるキャン△53泊目
ゆるキャン△75泊目
ゆるキャン△99泊目
ゆるキャン△153泊目
ゆるキャン△57泊目
ゆるキャン△31泊目
ゆるキャン△13泊目
ゆるキャン△140泊目
ゆるキャン△133泊目
車中泊総合スレ94泊目
大阪のホテルを語るスレ25泊目
岡山湯郷Belle33泊目
岡山湯郷Belle34泊目
車中泊総合スレ 115泊目
高級ホテル総合21泊目
ドーミーイン 17泊目
車中泊総合スレ 109泊目
車中泊総合スレ 117泊目
車中泊総合スレ 114泊目
車中泊総合スレ 140泊目
車中泊総合スレ 133泊目
船中泊したら上げるスレ2泊目
【秋】バイクdeキャンプ186泊目【長夜】
ふもとっぱらキャンプ場 10泊目
大阪のホテルを語るスレ26泊目
車中泊総合スレ 111泊目
【悲報】西野七瀬さん、逝く ★8泊目
【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【56泊目】
キャンプ総合雑談 1泊目
20:24:23 up 18 days, 21:27, 0 users, load average: 8.52, 9.41, 10.48

in 0.099937200546265 sec @0.099937200546265@0b7 on 020110