◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1591170892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR2020/06/03(水) 16:54:52.36ID:xfzYckgc
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】

PCX本スレです

年式型式等での煽り罵り合いは

無視放置でお願いしま〜す

よろしくどうぞ

2774RR2020/06/03(水) 16:56:16.14ID:xfzYckgc
ホンダ公式
HONDA PCX / PCX HYBRID
http://www.honda.co.jp/PCX/
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/

3774RR2020/06/03(水) 17:02:21.35ID:xfzYckgc
詳しくはこちら
PCX - Google 画像
https://www.google.co.jp/search?q=PCX&source=lnms&tbm=isch

Yahoo オークション - オートバイ - PCX
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=PCX&auccat=26308&va=PCX&exflg=1&b=1&n=100&s1=bids&o1=a&mode=1
こちら↓をコピーして検索窓にペー
PCX −シグナス −ズーマー −アドレス −マジェスティー

・PCX - Twitter Search
https://twitter.com/search?q=%23PCX

・ホンダ・PCX - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBPCX

・ヤングマシン - PCX
https://young-machine.com/?s=PCX

・WEB mr.Bike - PCX
http://www.mr-bike.jp/?s=PCX

・motoBe - PCX
http://moto-be.com/?s=PCX

・Lady's Bike - PCX
https://www.l-bike.com/?s=PCX

・タンデムスタイル
https://www.tandem-style.com/?s=PCX

・バイクのニュース - PCX
https://bike-news.jp/search?q=PCX
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4774RR2020/06/03(水) 17:03:33.62ID:xfzYckgc
PCXハイブリッド/PCXエレクトリック
ハイブリッド車特有の注意事項とレスキュー時の注意点
https://www.honda.co.jp/rescue-motor/

PCX 型式別 取り扱い説明書 パーツリスト
JF84 PCX HYBRID Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX%20HYBRID/2018/PCXHYBRID_30K96B00_0.pdf
JF84 PCX HYBRID Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX%20HYBRID/2018/11K96J11_motopub.pdf

JF81 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2018/PCX_30K96A00_0.pdf
JF81 PCX Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX/2018/11K96J01_motopub.pdf

JF56 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2015/PCX_30K35A01_0.pdf
JF28 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2015/PCX_30K35A01_0.pdf

5774RR2020/06/03(水) 17:05:02.83ID:xfzYckgc

6774RR2020/06/03(水) 17:06:07.97ID:xfzYckgc
前スレ
【ホンダ】PCX総合 168台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1588938185/
過去スレ
【ホンダ】PCX総合 167台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1587030850/
【ホンダ】PCX総合 166台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1584547955/
【ホンダ】PCX総合 165台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1582193239/
【ホンダ】PCX総合 164台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1579336202/
【ホンダ】PCX総合 163台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1575264148/
【ホンダ】PCX総合 162台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1572941880/
【ホンダ】PCX総合 161台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1570414890/
【ホンダ】PCX総合 160台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1568114106/
以下略

7774RR2020/06/03(水) 17:06:42.92ID:4NLdxxot
 
注意事項
 

当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う連呼バカという変質者が粘着しています。

この連呼バカは「発達障害」「牛丼屋」「嫉妬」「アスペ」といった用語を執拗に連呼し、
スレ住人を見境無く「細ちん」認定(意味不明)する特徴があります。

また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」「ドラム」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿していたのも同じ変質者です。

このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。


補足
いかにも知能が低そうなボキャ貧・粘着即レスと、しばしばやらかす自演失敗が連呼バカの得意技です

8774RR2020/06/03(水) 17:08:57.59ID:4NLdxxot
 
荒らし常習の変質者「連呼バカ」が頻繁に連呼する常套句

【発達障害】【障害者】
 (見ての通り連呼バカ本人が発達障害である)

【牛丼屋】
 (牛丼屋のバイトを首にされたトラウマで連呼するのを抑えられずしばしば自演失敗の原因になっている)
 
【嫉妬】
 (PCXを買えない連呼バカが何年もスレを荒らし続ける原動力)
  
【東久留米】
 (最近よく連呼するようになったが意味不明)
【がいかん(外環)】
 (23区住みをアピールしているつもりらしい)
 
 

9774RR2020/06/03(水) 17:13:53.85ID:CVLzHBr2
   
テンプレは以上!

 
lllllllllllllllllllllllllll,,,,      ,,,,llllllllllllllll,,,,    ''llllll,,     ,lllllll'
llllllll    '''''lllllll,   ,llllllll''''   '''lllllll,,    ''llllll,,   ,lllllll''
llllllll      'lllllll   lllllll'       'llllllll    ''lllllll,,,llllll''
llllllll    ,,,llllllll   lllllll                'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll'''  llllllll                ,lllllllllll,
llllllll            'lllllll,       lllllll'    ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll          'lllllll,,,    ,,,lllllll'   ,,lllllll'   'llllll,,
llllllll            ''lllllllllllllllllllll'''   ,,llllll''     ''lllllll,,  
 ''''                 ''''''''''     '''''''       '''''''
   
   

10774RR2020/06/03(水) 17:30:03.29ID:G4QTcNjD
>>1
乙です〜

11774RR2020/06/03(水) 18:29:31.59ID:5kpaGliC
>>8
>【がいかん(外環)】
読みって”そとかん”じゃなかったのか…
ずっと間違って読んでた

12774RR2020/06/03(水) 19:01:19.08ID:DBbsdLcC
外環の下って23区に住んでたら使わないけど

13774RR2020/06/03(水) 19:19:17.67ID:VDQc1kW3
奴はやることなすこと嘘で塗り固めてるからボロ出まくりやな

14774RR2020/06/03(水) 19:53:50.96ID:JQsJbKwX
>>11
おぬし関西人だな

15774RR2020/06/03(水) 22:51:09.52ID:LvOcMpGT
大泉周辺の練馬区民が東北道・常磐道方面に行く時は普通に使うだろ

16774RR2020/06/03(水) 23:09:14.73ID:E4+ZiM6c
スレチ

17774RR2020/06/04(木) 01:30:00.72ID:nIuRSDx2
(*´Д`)ハァハァ 納車長いよおおおん
今のうちにPCXの歴史を全部見ておこうかな(全スレ)

18774RR2020/06/04(木) 01:33:28.07ID:zIBtq148
PCXの品薄&長期間の納車待ち
は、もはや定番だよなw

19774RR2020/06/04(木) 01:33:45.34ID:nIuRSDx2
そだそだ、PCX乗りの集いってある系?
皆さんのカスタムとかめちゃ見たいわん

20774RR2020/06/04(木) 02:51:29.65ID:nIuRSDx2
チョイ前のスレにはPCXの画像うpする人、結構居たのね
バイク写真ならなんでも好きだからモット見たいん

21774RR2020/06/04(木) 04:40:59.33ID:c+c0/bPt

22774RR2020/06/04(木) 11:43:48.58ID:0HqVeaZW
悪魔的だぁ!ギンギンに光ってやがる!!

23774RR2020/06/04(木) 13:45:05.32ID:0HqVeaZW
ツーリングで山頂とか行って
ノンアルのビールとかサイコーだよ

24774RR2020/06/04(木) 16:44:55.83ID:nIuRSDx2
2000円の振動感知防犯ブザーめちゃ使えるわん!
配線いらないし、音が116dbめちゃうるさい。

25774RR2020/06/04(木) 17:09:52.75ID:orXUnHPj
20000km走ったから駆動系交換してきたけど5万近く取られた
そんなもん?

26774RR2020/06/04(木) 17:12:13.92ID:0mTbt3sA
何を交換したの?

27774RR2020/06/04(木) 17:18:18.61ID:WkrE4Hkc
駆動系

28774RR2020/06/04(木) 17:30:57.82ID:UuiljngV
駆動系つってもどこまでやったかによるけど、値段だけ聞くとちょっとお高めな印象ではある

29774RR2020/06/04(木) 17:37:36.48ID:4RFnDQvy
プーリー
フェイス
ウェイトローラー
ランププレート
スライドピース
ベルト
クラッチ丸ごと

ほんとに全部変えたら5万くらいじゃないかな

30774RR2020/06/04(木) 17:39:32.53ID:7NnNOZr7
>>25
お値段は極めて妥当。
ただし20000kmで駆動系一式交換はタイミングが早すぎる。

31774RR2020/06/04(木) 20:17:45.14ID:tplxNDYu
>>25
2万kmなら普通ベルト、ローラー、スライドピースの3点で済むはずだけどな
自分のは5万Km走ってるけどクラッチは未交換

32774RR2020/06/04(木) 20:55:15.63ID:gH0Djruo
>>21
COOCASE懐かしいぜ。そのMHRのスクリーンは純正ボディマウントより短めらしいが、
ビス位置の処理が純正よりキマってるね。

33774RR2020/06/04(木) 21:15:59.52ID:SgRvuJsL
>>25
交換する必要無い部品まで交換してバイク店が銭収集するなんて
やった店が個人店か夢店か大型量販店か知らんけど

34774RR2020/06/04(木) 21:21:51.38ID:6pVrFd3Q
>>32
残念ながらクーケースじゃないよ
純正スクリーンは、高くて買えないわ

35774RR2020/06/04(木) 22:16:54.80ID:gH0Djruo
>>33
銭収集 [bottakurin]
自分も2万キロの駆動メンテは2.5万〜高くても3万のイメージ。
夢店なら明細書が必ずある。

>>34
ん? 丸いマークが3つ、あっ4つだったか…。
現行の純正は発売当初、取付けでメーターカバーが浮いたり不具合あったから敬遠した。

36774RR2020/06/04(木) 22:20:10.20ID:CFH5njAO
pcx跨るときって後ろに足あげる?前?

37774RR2020/06/04(木) 22:39:10.44ID:4J3DbSXe
どうでもいい

38774RR2020/06/04(木) 22:58:56.38ID:SgRvuJsL
更なる被害者出さない為にボッタクリした店名を発表してもらう方が重要

39774RR2020/06/04(木) 23:14:03.79ID:IAb1+xFe
タイヤ交換はいってたりして

40774RR2020/06/04(木) 23:14:23.73ID:4J3DbSXe
うむ。

41774RR2020/06/05(金) 00:41:39.76ID:I9E5WqiI
みなさんPCX購入した店はどこですか?
ホンダドリームですか?

42774RR2020/06/05(金) 00:50:52.06ID:3l6DdquI
バイク王の中古車PCXて殆どが新車と変わらない価格だったなぁ中古なのに

43774RR2020/06/05(金) 01:11:28.87ID:vpKaVdwj
>>41
近所のバイク屋だよ
ホンダの特約店

44774RR2020/06/05(金) 01:58:05.91ID:N7SPEqkV
メンテナンスとか先の事も考えてドリームにした
思ったより値引きしてくれた

45774RR2020/06/05(金) 02:43:48.84ID:3l6DdquI
東京、送料込みで31万新車新型買えた
雪国の田舎だと34万前後しかなく
3万浮くのでキャリアとカバー買うん
車体のメンテは全て自分でやる、むしろバイク屋に触られたくない
勝手に貼られたバイク屋のシールも剥がす。

46774RR2020/06/05(金) 04:42:03.84ID:1WWA+Kqe
新車購入したら
まずは駆動系のグリスアップね
アクセルワイヤーにも油さしておいて
ホンダ特有のアレで、そういうとこ行き届いてないからさ
消耗品の伸びが全然違うよ
フォークやエンジンも暇ならやりたいくらいね。

47774RR2020/06/05(金) 08:10:39.60ID:WeHILEdf
>>44
俺もそう考えて1台目はドリームで買ったけど
1万しか値引きしてくれなかったし、メンテはすべて2りんかんに頼んでるから
2台目(現行)は別の店で買った。
個人的にはドリームで買ったメリットは皆無だった。

48774RR2020/06/05(金) 08:22:02.78ID:tjoFeCFx
>>46
そういうのを納車整備でやってくれよと思う(笑)

49774RR2020/06/05(金) 08:42:22.98ID:FL4N/5wP
だよな(笑)

50774RR2020/06/05(金) 08:56:10.75ID:7K+AcOcJ
納車整備だて名目だけで
バイク屋が別途金取る為の
言い訳だからな実態はw

やってる事は最低限でほとんどない

51774RR2020/06/05(金) 09:35:26.37ID:574vo2Aa
ドリームのメリットは
出先のトラブルや引っ越しとかでも気兼ねなく保加のてんぽにいけるとか、
オイル交換の時に試乗車にのって無料のドリンクあるとか
不馴れな人向けにホンダ(店舗主催)ツーリングあるとか
じゃないんかな
今は何cc以上はそこでしか買えないとかなったんだっけ?

52774RR2020/06/05(金) 09:44:53.77ID:JwpCb7W8
納車整備はどこまでやってるのか見てないから分からないけど
バッテリーのターミナルにグリスアップしてるショップは信用出来る

53774RR2020/06/05(金) 11:01:45.74ID:574vo2Aa
>>51
他の店舗、だな
誤字

54774RR2020/06/05(金) 11:23:24.31ID:3l6DdquI
納車整備ってシートとマフラーにビニール剥がして
ミラー取付して、タイヤの空気圧見てエンジンかけてみるだけ

じゃないの?(微笑)

55774RR2020/06/05(金) 12:15:27.11ID:hVgwUNso
灯火類のチェックもするぞ

56774RR2020/06/05(金) 13:12:34.51ID:+ydtG2Gl
今から納車だぜ!事故って全損なったからまたPCX新車に買い替えた。
でもホントはギア車乗りたかったぜ!

57774RR2020/06/05(金) 14:09:13.43ID:G2B2sOnG
車体がデカいのとスマートなのあるのは年式の違い??

58774RR2020/06/05(金) 14:09:57.31ID:yyTd1JMU
書き込みは日本語でお願いします

59774RR2020/06/05(金) 15:21:45.39ID:9w2k3kMS
前スレ終了age!

60774RR2020/06/05(金) 16:16:06.37ID:vpKaVdwj
ガソリン入れたんで軽く山の中を走って来たよ 0密!
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
街中を走らないとこんな燃費になるよ ずいぶん暖かく(暑く?)なった
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

61774RR2020/06/05(金) 16:27:02.03ID:4b4vlSfi
ガソリン入れたから山の中を走る?
無職なのか妄想なのか分からんやっちゃな

62774RR2020/06/05(金) 16:50:43.86ID:mZpxsHaa
連●馬鹿の特徴
1.仕事もせず平日の昼間からほっつき歩きているかような内容が多い
2.やたらと画像を貼りまくる
3.

63774RR2020/06/05(金) 16:52:51.01ID:vpKaVdwj
>>61
梅雨入りしたし来週から田植えだし、ちょっと抜け出して…ってことよw

64774RR2020/06/05(金) 16:55:14.85ID:vpKaVdwj
>>62
早く部屋から出られるようになってPCX買えるといいな

65774RR2020/06/05(金) 17:17:30.45ID:aE0MRYwC
>>64
田植え頑張れよ!

66774RR2020/06/05(金) 17:26:31.86ID:hzFjq9cb
 
本日の連呼バカ
ID:vpKaVdwj
 

67774RR2020/06/05(金) 17:44:02.44ID:IpYklIVt
>>63
これから田植え?
もう6月だよ?
どこの農家?
九州?

68774RR2020/06/05(金) 17:45:27.61ID:Kk92ggIy
特約店で探してみよう

69774RR2020/06/05(金) 17:59:07.44ID:E2R8Hpx2
近所のセルフGSでギリギリ目一杯給油して帰宅。
それから乗らずに10日経った今日、この暑さでガソリンが膨張した?
車体の下の地面にガソリンが垂れたシミが付いていたorz

70774RR2020/06/05(金) 18:05:49.88ID:BnOsRbPN
勝手に止まる以上入れない、前溢れさせたことがあるから

71774RR2020/06/05(金) 18:16:35.34ID:E2R8Hpx2
いつもは給油したその日に長距離走るので漏れたことは無かった

72774RR2020/06/05(金) 18:51:57.41ID:3l6DdquI
タンク膨張するから超マンタンは絶対ダメよお
ノズル奥までブッ刺して自動停止のとこで終わりね
最初からタンクはそのように設計されてるんだからさ。

73774RR2020/06/05(金) 18:55:18.63ID:3l6DdquI
スタンドの店員にそれやられたらキレていいよお

74774RR2020/06/05(金) 19:16:14.44ID:MxM+wSWX
最近、街で見かける51cc以上のスクーターのうち
2〜3割くらいはPCXのような気がする。。。

75774RR2020/06/05(金) 19:29:24.48ID:r+p+NXR3
>>60
慣らし運転かよ
ゆっくり走りすぎ

76774RR2020/06/05(金) 20:04:32.95ID:zFueozR0
>>67
コロナで延期したか、怠けたか。

77774RR2020/06/05(金) 20:30:37.26ID:I6r1PFab
>>74
スクーターだけに絞ったら半分くらいPCXな気がする

78774RR2020/06/05(金) 20:30:54.77ID:I6r1PFab
125が抜けちゃった

79774RR2020/06/05(金) 20:47:01.40ID:0nCwWSwa
>>76
適当こいてるだけだろ
農作業にコロナ関係ねーし

80774RR2020/06/05(金) 21:07:51.30ID:Xptm3tij
見た目と性能を考えるとどうしてもpcxになる
見た目考えないなら幅が広がるけど

81774RR2020/06/05(金) 21:26:34.35ID:AjAGunGa
あとはメットインがなぁ
フルフェイスを入れるのにも気を使わなくて済みたい

82774RR2020/06/05(金) 21:36:56.20ID:OKB09M/r
先日、1年乗って初めてフルウェットで走った

KF30純正のIRCタイヤのウェット性能は、正直あまり褒められたものではない印象を受けた
ペイントの上なんかでは、割とあっけなくヌルッと滑る
以前のSS560よりは改善してると思っていたけど、相変わらず雨には弱そうだ

CityGrip最強伝説はまだ続くのか

83774RR2020/06/05(金) 21:54:43.57ID:mSl9Lu7x
>>74
Nmaxも2〜3割だな
この2種で5割だな

84774RR2020/06/05(金) 21:55:27.05ID:Srz9o8WH
>>81
メットインよりもヘルメットホルダーが問題だよ
付属のワイヤー使わずとも直接掛けられるようにして欲しかったわ

85774RR2020/06/05(金) 22:27:28.51ID:vpKaVdwj
>>84
ヘルメットホルダーとか使ったことがないw
そういやぁ買った時そんなこと言われたような…

86774RR2020/06/05(金) 22:39:23.51ID:GV5oC0fy
工具袋に入ってるよ。どんだけ知恵遅れなんだよお前ら

87774RR2020/06/05(金) 22:52:40.33ID:vpKaVdwj
>>67
へ?裏作に麦植えてりゃ田植えは普通に6月中旬だが?
そもそも梅雨の雨量がなきゃ田んぼに十分水引けんだろ?
 ってマジレスしてええんかなw

88774RR2020/06/05(金) 23:36:06.81ID:Srz9o8WH
>>83
マジレスするとNMAXの数はPCXの半分以下だよ

89774RR2020/06/05(金) 23:46:45.78ID:OKB09M/r
田植えの終わった田んぼの風景の中を走るようなツーリングに行きたいな

90774RR2020/06/06(土) 00:37:15.34ID:hFEbJS2m
いや別に…

91774RR2020/06/06(土) 00:44:21.36ID:ZUONKp0f
2005年頃は2種スクと言えばアドレスv125
とアドレスv100が大半だったのに
時代は変わったもんだな

92774RR2020/06/06(土) 01:09:36.02ID:sqGvF3uI
>>90
お前 沢尻エリカだろ?

93774RR2020/06/06(土) 01:16:10.19ID:16tyw8G+
>>84
ワイヤー使わなくても掛けられるよ。
フルフェイスもジェットも大丈夫。

94774RR2020/06/06(土) 01:23:10.33ID:Sz+T05gW
>>89
顔面、虫だらけになるよマジ

95774RR2020/06/06(土) 03:26:38.73ID:EKtZVsgy
NMAXはなんかハンドル周りが好きになれない
足回りはpcxより若干好きだけど

96774RR2020/06/06(土) 05:38:13.00ID:BNiDJDjX
>>90
八木さんのファンだろ!

97774RR2020/06/06(土) 06:21:24.18ID:P6Um/O10
>>89
近所の農業道路はこの時期本当に気持ちいい。
車が侵入しづらい構造だから、通行する車皆無で、たまーに軽トラ、トラクターが止まってる程度。
緑の田んぼの中をひたすら20kmくらい楽しめる。

98774RR2020/06/06(土) 07:39:43.83ID:Sz+T05gW
色々見てたけどPCXはドレスアップの珍車カスタム多いなー

99774RR2020/06/06(土) 07:41:13.29ID:2bkDvgxH
>>95
NMAXはハンドル回りがチープな感じだよね

100774RR2020/06/06(土) 07:52:32.42ID:B4HbI5tJ
発達障害はそろそろ夜勤あけか

【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

101774RR2020/06/06(土) 08:29:42.47ID:TBKTAn7A
>>100
お前の夜勤明けの事なんてどうでもいいよ、さっさと死ねば?

102774RR2020/06/06(土) 09:07:03.91ID:/lTEmxe2
障害で免許とれないんだからもう諦めなよ

103774RR2020/06/06(土) 09:10:17.30ID:rKUh3Nj5
>>100 >>102
相変わらず気持ち悪いなお前
その異常でブキミな人間性は治せんのか?
ツイッターが無理で5ちゃんねるしか居場所が無いのも分かる気がするわ

104774RR2020/06/06(土) 09:28:04.55ID:h3ZZCjyU
>>102=障害で免許取れない連呼バカ=重度の基地害(手遅れ)

105774RR2020/06/06(土) 09:35:01.60ID:6jMdhgWT
>>93
ワイヤー使わないで掛けるとヘルメットと接触して
車体カウルに傷がつくでしょ

106774RR2020/06/06(土) 10:09:01.63ID:pf8AFGBy
>>99
NMAXの液晶メーターのチープさは異常。

107774RR2020/06/06(土) 10:16:20.49ID:B4HbI5tJ
みんなPCXでツーリングたのしんでますねぇ
誰かさんは買えないPCXで
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

108774RR2020/06/06(土) 10:18:24.78ID:TBKTAn7A
>>107
お前買えないんだ大変だなw

109774RR2020/06/06(土) 10:31:36.16ID:2OvDGmaB
>>107
あなたPCX買えないの?
中古でも買えないほど貧乏なの?
かわいそうに

110774RR2020/06/06(土) 10:46:02.10ID:6K4ob0kE
>>107
PCX欲しいの?
免許取れたら買ってあげようか?

111774RR2020/06/06(土) 11:39:31.65ID:EMKuLJuj

112774RR2020/06/06(土) 11:53:54.63ID:2UVuI5y/
>>111=発達障害の牛丼屋(既にクビ)

113774RR2020/06/06(土) 12:06:56.74ID:fPRCwq7C
なるほど牛丼屋てのは連●バカ本人のことだったのね
納得ですw

114774RR2020/06/06(土) 12:07:43.24ID:EMKuLJuj
PCX乗りにはふた通りある

リアルユーザーと
障害者で免許すらないエアユーザーの牛丼屋だ
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

115774RR2020/06/06(土) 12:16:18.10ID:dh5xhscO
>>114=連呼バカ=障害者で免許すら無い牛丼屋(既にクビ)

116774RR2020/06/06(土) 12:22:53.75ID:fPRCwq7C
よく見たら>>7のテンプレに書いてあるね

膨大なリンク入りのPCX叩きレスも連●バカの仕業だって
まさにテンプレそのまんまじゃんw

117774RR2020/06/06(土) 14:20:21.88ID:vCI9JxLR
>>111>>114
どれだけスレを荒らしても、働いて収入を得ないとPCXは買えないぞ。
少しは学習しろバカが

118774RR2020/06/06(土) 14:21:12.01ID:vCI9JxLR
話は変わるが先ほど、新車で買って6000km走ったPCXのストレーナを清掃した。
ストレーナに捕まったゴミや異物など1粒も無くて安心したと同時に、無駄な作業
したような複雑な気分。
オイル交換は5000kmぶりになるけど、思ったより真っ黒になってなかった。
短距離のチョイ乗りをしないからなのか、エンジンが高度に洗練されているとかで
オイルの劣化が進みにくくなっているのか・・・?

119774RR2020/06/06(土) 14:25:13.89ID:vCI9JxLR
そう言えば、初回1000kmのオイル交換時に、2りんかんの作業担当者が
オイルが全然汚れていない(黒くなっていない)と言って驚いていた。
のを思い出した。

120774RR2020/06/06(土) 16:32:30.30ID:sfQcQq2K
>>92
彼女は長年のヤク中から更生できたのだろうか

121774RR2020/06/06(土) 16:45:19.09ID:wIy1ujtQ
衝動的に乗り換えを決めてしまったw
MTに乗りたくなった

ブロンズのKF30、たぶんオークションに流れることになるんだろうけど
誰かは知らんが手に入れたやつは可愛がってやってくれ

122774RR2020/06/06(土) 17:19:52.06ID:wpbGMqIZ
連呼野郎も脳内PCXから別の脳内バイクに乗り換えて
スレから消えればいいのに 笑

123774RR2020/06/06(土) 18:23:35.09ID:R+goExNY
>>121
何に乗り換えました?

124774RR2020/06/06(土) 18:56:11.19ID:wIy1ujtQ
ジクサー

125774RR2020/06/06(土) 18:57:38.02ID:uJkCFWsU
障害者に生まれたばかりに

PCX乗れない人生

なんだね

126774RR2020/06/06(土) 19:01:12.88ID:kLG6+ptg
>>118
たまたまじゃね?(根拠はないが…)

127774RR2020/06/06(土) 19:05:59.93ID:9toqmZym
リアボックス付けたくなって見に行ったけど
バイク用品店で4万コースだった。
シャッドか耳鼻以外は流石にカッコ悪いから嫌だし

128774RR2020/06/06(土) 19:43:50.43ID:R+goExNY
>>124
ジクサーいいですね!
私もいつか原付からステップアップしたいです。

129774RR2020/06/06(土) 20:05:21.45ID:H2l+gE1p
>>125
PCXに乗れない障害者乙。

130774RR2020/06/06(土) 20:11:08.39ID:P8vcYIGM
>>127
Amazonなどのネットで買えば2万円でお釣りが来るよ
(35Lを超えるともっと高くなるが…)

131774RR2020/06/06(土) 20:21:40.09ID:Sz+T05gW
箱ねぇ、なんでほとんど同じ形ばっかりなのかねぇ
ハンバーガーかお

自作しようか流用しようか
多少なりともカッケーのがいいな

132774RR2020/06/06(土) 20:37:04.74ID:P8vcYIGM
ハンバーガーというか、おまんじゅうというか
そんな形のGIVI箱が好みです
角ばった形の箱は個人的にイマイチかな

133774RR2020/06/06(土) 20:38:28.44ID:Njd00QDf
そんな貴方には米軍箱を勧めておこう

134774RR2020/06/06(土) 21:29:26.51ID:KTo8vQbk
アイリスオーヤマのやつコスパも容量も最強だよ。締め付けバンドで固定するだけだしw

135774RR2020/06/06(土) 21:33:58.36ID:mGi0lhhB
>>124
これは玄人の選択 分かってる人

オレも行きつけのバイク屋がホンダ特約店じゃ無けりゃ買ってたバイク
ホンダ縛りで第2志望のPCXになった
まぁ結構っていうかかなり満足してるんだけどねw

136774RR2020/06/06(土) 21:38:27.88ID:wIy1ujtQ
>>132
ただね、箱としての使い勝手は四角い方が上なんだな

いきつく先はホムセン箱w

137774RR2020/06/06(土) 21:44:02.00ID:mGi0lhhB
>>97
うちの田舎じゃ「農免道路」って呼ばれてる
結構キレイに舗装されててド直線、しかも両側が水田だから数q先まで見通せる
プチツー帰りに通るときはいつもそこで体を伏せて最高速トライアル
まぁ危険性ほぼ0だからええやろw

138774RR2020/06/06(土) 21:46:51.62ID:wIy1ujtQ
>>135
玄人じゃないけどさw

ずっと気になってて
たまたまお店によった時に雑談のつもりで見積もってもらってるうちに
割と現実的な数字が出てしまったので、ついその気に、、、

完全に衝動買い
さてどうやって嫁の目をごまかすかw

139774RR2020/06/06(土) 22:00:41.55ID:G17IipSH
>>137
やめとけ

140774RR2020/06/07(日) 00:40:25.04ID:LRW9H77c
田舎もんがバイクでコケて死んだところで誰も困らんだろ

141774RR2020/06/07(日) 01:02:49.16ID:lSCeC44D
さて明日は天気も回復するようだし
PCXで(たぶん最後の)プチツーに行ってこよう

ところで外したキャリアが余るんだよな
SHADの純正とキジマのやつ
誰かほしい人っているかね?

でも受け渡しとか面倒だから、どこかに隠して
場所のヒントをここにアップする宝探しなんてやったら楽しい?

でももう梅雨入りだから、やるとしたら梅雨が明けてからかな

142774RR2020/06/07(日) 07:04:14.77ID:TDXfx/Er
>>138
どんなにバイクに興味がない嫁でも気付くだろうw

スペック厨が絶対選ばない、実用域のトルクを重視した純粋に日常が”楽しい”バイク
動力性能にたいして車体が完全に勝ってるから安定性抜群だし

ああ…羨ましい
PCXに何の不満も(本当に)ないんだけど

143774RR2020/06/07(日) 07:44:27.46ID:YW8cTjh3
朝っぱらから自分で自分に話しかけてるのかな?
鈴菌のインドバイクは専用のスレでやってくれw

痔臭ー150 って言う匂ってきそうな名前でww

144774RR2020/06/07(日) 08:08:22.88ID:B7UuNLH4
>>143
他人下げ気持ち悪い

145774RR2020/06/07(日) 08:19:21.52ID:rZlvL087
箱とか邪魔で、恥ずかしいから
やめたらいいのに。
載せたい時は車に乗れよ。

146774RR2020/06/07(日) 08:26:10.44ID:axEwVoOw
エンジンオイルをワコーズのプロステージに交換してみたけど
なんかレスポンスが良くなって軽くなってる気がするんだけど
気のせいかなあ

147774RR2020/06/07(日) 08:29:07.68ID:lynNvw15
>>145
渋滞が極端に酷いんでヤだ

148774RR2020/06/07(日) 08:31:14.03ID:lynNvw15
>>146
気のせい

149774RR2020/06/07(日) 08:39:19.09ID:rZlvL087
>>147
箱なんて付けてると
ご近所さんに貧乏臭いと
思われるぞ。
いっそリードかアドレスでも買えば
本当に貧乏なのだと納得してくれるが…

150774RR2020/06/07(日) 08:44:46.25ID:Ct86s5Io
>>146
俺もプロステージ入れて検証してやるから待ってろ!

151774RR2020/06/07(日) 08:59:55.59ID:GtWLCcrO
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
発達障害が免許とるとこうなる

1522020/06/07(日) 09:01:26.95ID:Eyaa/2u4
また連呼バカの自己紹介が始まった

153774RR2020/06/07(日) 09:14:45.52ID:9w6xGk/8
>>143
俺もそう思ったw
文章の雰囲気や書き方が似すぎているよな

154774RR2020/06/07(日) 09:43:02.84ID:8DaMCjlT
Nmaxスレも長文垂れ流すアホと牛丼連呼するアホで荒らされてめちゃくちゃだよ
誰か助けてくれ

155774RR2020/06/07(日) 10:03:12.64ID:CgHThyV9
牛丼連呼馬鹿のキチガイは早く死ねばいいのにな

156774RR2020/06/07(日) 11:33:24.57ID:OrECBBkm
>>145
車は車、バイクは機動力を活かして必要な荷物を積むのだよ。
荷物というか、脱いだジャケット入れたり、グローブやマスクや諸々。

リアボックスはあると便利なのではなく、もはやないと不便なのだよ。

157774RR2020/06/07(日) 11:38:54.68ID:GHL94Qef
前のバイクからサイドに引っ掛けてるヘルメット転がってきてヤバかった、ちゃんと固定しとけよ
当たったら転倒確実だろ

158774RR2020/06/07(日) 11:50:48.38ID:njT1WhA9
なんだそれ
危ねーなぁ

159774RR2020/06/07(日) 11:52:31.81ID:xo+zsTVy
>>151
発達障害って同じ事繰り返すんだよね
お前の事だよ?w

160774RR2020/06/07(日) 12:28:54.66ID:gP3Qawz2
た、たし蟹

161774RR2020/06/07(日) 13:01:46.72ID:HHENA+Y2
2スト50ccディオ下取りで明日嫁が仕事行ってる間にPCX新車納車なんだが
車、バイク音痴の嫁だからカバーさえ常に掛けとけばバレないだろうと踏んでる

162774RR2020/06/07(日) 13:14:21.72ID:Z7enhDv4
バイク初心者なんだけど二輪免許とったからpcx買い行こうと思うんだけど
いきなり店行ってすいませーんpcxくださいって言っても大丈夫なん?
店にない場合取り寄せとか金かかるの?

163774RR2020/06/07(日) 13:28:59.06ID:/8+AsN7O
印鑑、住民票、手付金1万円くらいは用意して行こうな

164774RR2020/06/07(日) 13:46:17.47ID:6Sf72VSx
125cc以下でも住民票必要だったっけ?

165774RR2020/06/07(日) 13:51:59.90ID:TRKtBKrF
>>162
俺がドリームで買ったときは免許証だけで大丈夫だったな
新車で2週間くらい納期見とけばいいと思う

166774RR2020/06/07(日) 14:10:27.43ID:lSCeC44D
軽二輪(150)だと住民票が必要
原付二種(125)なら不要
今までバイクを買うときに免許提示を求められたことはなかったけど
こないだスズキワールドでは、注文書に免許証番号を記入する項目があった
印鑑(認印)は必要

支払いはローンを組むのでなければ注文書作成時点で全額支払うというのが基本
たいてい相談には乗ってくれると思うけど

167774RR2020/06/07(日) 14:31:14.98ID:Nt9y1Aqb
契約時に手付金約1万円
残金は車両引き渡し時に一括、だろ普通。

168774RR2020/06/07(日) 15:06:13.83ID:ggYqgITq
>>167
俺もそれ
全額今払うって言ったのに一万だけ入れて後で残り払った

169774RR2020/06/07(日) 15:22:07.16ID:Z4m/j+jG
>>167-168
レッドバロンとホンダドリームはそんな感じだったな
他の店は買ったこと無いので知らん

170774RR2020/06/07(日) 15:46:09.99ID:mtOlQq7T
>>167
それは昔の商習慣
今は注文時決済、つまり全額前払いが原則
手付を打つのは注文前に車両を押さえてもらうためだね

まあたいていの店は相談に応じてくれるだろうが

171774RR2020/06/07(日) 15:52:28.57ID:I65HIY26
オレの通う店は普通に納車時一括がふつう、手付けは無し

172774RR2020/06/07(日) 15:56:40.55ID:Z4m/j+jG
むしろ全額前払いは店側に断られる

173774RR2020/06/07(日) 15:58:24.89ID:uJ8xvJWF
俺は手付5万 納車時にのこり242000円払った

174774RR2020/06/07(日) 16:36:32.61ID:TDXfx/Er
>>143
自演じゃないけど確かにスレチでごめん
ジクサーはPCX買うとき最後まで迷ったからついw
全然ジャンルは違うのにね

175774RR2020/06/07(日) 18:13:56.23ID:MiwKc1ya
調節出来るブレーキレバーに変えて間隔を一番狭くしたらグリップに当たるぐらい握らないとダメなんだけどブレーキワイヤーの調整ってどーやるの?

176774RR2020/06/07(日) 18:15:00.42ID:cNyIuAMw
取説に載ってるよん

177774RR2020/06/07(日) 20:29:51.36ID:v/qVC4r6
>>132

君の書き込みからインスピレーションを受けた

箱を青に塗ってスライムにするよ。

178774RR2020/06/07(日) 20:38:00.45ID:v/qVC4r6
箱はさ、ダサぃのはみんな知ってるのよね
俺はまだ付けてないけど欲しい理由がちゃんとある
バイクか自転車(徒歩)じゃないと入れないところに多くの荷物を運ぶ必要がある
普段は外せるしね箱は

今はわざわざ手前まで車で行って駐車場に入れて
そこから徒歩か、車に積んだ自転車で5km近く荷物を運ぶのよね・・・

179774RR2020/06/07(日) 21:51:27.48ID:OrECBBkm
箱がダサイなんて言ってたら、グローバルスタンダードから置いてかれるよ。
次期eSP+エンジン搭載のイタリアホンダSH125i(SH150i)では、
後付けだと7万円相当のスマートキー対応リアボックスが標準で付いてる。

一時のビクスクブームでリアキャリア無くしてスポイラー風にしてたのが、
箱がダサイと思う様に植えつけられたんじゃないかな。JOG ZRとかガキ仕様に。

180774RR2020/06/07(日) 22:03:48.58ID:CiDbrdki
>>179
ダサイんじゃなく
カッコ悪いんだよ

181774RR2020/06/07(日) 22:25:52.87ID:njP9ym2I
うん、箱はカッコ悪いよね
カッコイイというひといる?カッコ悪いけど必要だから付けているんだよね?

182774RR2020/06/07(日) 22:27:28.30ID:Hq0T/lKy
>>154
ちょっと様子を見てきたけど、連呼野郎が大暴れして酷いことになってるね。
まあこっちとしては長年荒らしているキチガイがそっちに引っ越して
PCXスレから消えてくれれば言うこと無いけどねw

183774RR2020/06/07(日) 22:27:32.88ID:z0gvdIo2
俺おっさんだけどPCXちょこちょこいじってあるから箱付けてダサくしないとキツい

184774RR2020/06/07(日) 22:33:57.07ID:uJ8xvJWF
箱は別に、カッコイイとも
カッコ悪いとも思わない

ただただ純粋に便利な道具という認識やわ
俺は47リッターの、GIVI常用してる

185774RR2020/06/07(日) 22:36:56.49ID:RuaapheI
一番ダサくてかっこ悪いのは大抵乗ってる本人

186774RR2020/06/07(日) 22:48:31.67ID:v/qVC4r6
古の昔から箱はー!と言われ続けてるからなぁw
まぁでもスクーターはマシよねん
SSに付けた日にゃもうね

187774RR2020/06/07(日) 23:04:47.80ID:Z7enhDv4
箱もロングスクリーンも全部恐ろしくダサい
いくら便利でもあんなもん付けて走れんわ
pcxの良さってデザインのかっこよさなのにさ台無しじゃん

188774RR2020/06/07(日) 23:14:48.74ID:VxVKWSHe
ハンカバが最もダサい

189774RR2020/06/07(日) 23:19:18.76ID:zbQMlDOY
箱ダサいけどないと買い物もできない

190774RR2020/06/07(日) 23:23:55.94ID:AM6HTuZW
車使えよ

191774RR2020/06/07(日) 23:27:56.26ID:GhwOyKgP
渋滞に巻き込まれるからヤだ

192774RR2020/06/07(日) 23:36:12.17ID:PstDBjwR
車持ってねえのかよw

193774RR2020/06/07(日) 23:39:45.85ID:FVeUZQsz
箱のカッコの良し悪しよりも利便性が遥かに勝るから常用
PCX自体が実用的な道具でしかないからね

買い物したりキャンプ行ける方が余程重要だわ

194774RR2020/06/08(月) 00:02:33.83ID:HeNmox5f
たまに箱無しのPCXを見かけると、あーこの人って箱無いんだー不便だろうなぁって勝手に思っちゃう
自分にとってはそれくらい必需品なんだよねぇ

195774RR2020/06/08(月) 00:04:54.47ID:R7bu0YfM
>>186
SSやストファイやクルーザーは箱ってよりカバンが多い
スクーターやオフは箱が多い
カバンも箱も付け無い側から見たらSSだろうと何だろうと荷物入れるグッズを車体に取り付けているのが嫌と考えている
箱やカバンを付けている側は二輪で移動する際と目的地での便利さを考えて付けているんだろう

196774RR2020/06/08(月) 00:27:35.80ID:XB/MWOfX
出先でバイクを降りてまず絶対なのが

メットを持ち歩きたくない←これ絶対
バイク専用ウェアを来たまま出歩きたくない
持ち歩きは、サイフスマホだけで
カバンは持ち歩きたくない
この三点

次点で出先で買ったお土産入れときたいetc

ニケツするときは
降りたあとメット2個収容必須


これらを満たすにはメットインだけでは話にならんのよ

47リッターのGIVIはもはや必需品
 

197774RR2020/06/08(月) 01:14:06.51ID:91wVyquA
バイク屋にも箱を勧められたけど
持ち金が割とギリだったから色々言い訳して買わなかった

それからはや2年近く過ぎたが特に困ったことが無い
コンビニやスーパーでもメットインに入らないほど大量に買わないし
っていうかガチに荷物を積むときは普通に4輪出すから

198774RR2020/06/08(月) 01:20:10.56ID:sbqcrCOb
>>197
正解
大量買い物なら車
コンビニ スーパー1袋程度ならバイク

199774RR2020/06/08(月) 02:19:17.57ID:Itya/izz
誰もお前らのバイクも見てないし箱のあるナシなんかどうでもいいと思ってる

200774RR2020/06/08(月) 03:07:47.21ID:jmgIxeWh
箱1個も買えない金ギリなのに
クルマ出すなんて有り得ないわ
任意保険も未加入なんだろうな
南無阿弥御陀仏 南無網御陀

201774RR2020/06/08(月) 05:06:48.73ID:wvyDmbCG
いつもギリな人生を送っているんだろうなぁ

202774RR2020/06/08(月) 08:30:45.47ID:HTJSsKSJ
ギリギリでいつも生きていたいから

203774RR2020/06/08(月) 08:51:17.95ID:FLcsU5eE
田中聖

204774RR2020/06/08(月) 09:52:50.87ID:enWob5Mh
グリップヒーターは全周暖めるタイプのが良いよね?
寒くて指先の感覚なくなるんよ(´・ω・`)

205774RR2020/06/08(月) 10:38:46.35ID:XwzkK9gE
グリップヒーターより電熱グローブの時代になってる。

206774RR2020/06/08(月) 10:47:14.64ID:neL2t8wl
それはない

207774RR2020/06/08(月) 11:10:50.65ID:arZq7kqy
夜勤あけか?

208774RR2020/06/08(月) 11:11:49.52ID:qUc+I9Ft
手の内側なんて冷たくならない
風が直接当たるとこがヤバイから
電熱グリップは「雪 国」では役立たず

ハンドルカバーやバイザー
電熱グローブ、ゴールドウインのウインターグローブ
が効果大
ちょい寒い程度の地域なら電熱グリップでも良いのかな?

209774RR2020/06/08(月) 11:12:19.95ID:7oa245hX
ドリームで購入予定だけどメンテナンスパックって必要かな
バイクのことまったくわからんから入ろうと思ってるけど

210774RR2020/06/08(月) 11:18:22.30ID:X8uD7zpm
箱論争はスクーターの場合は
初めから便利、快適、楽ってスタンスで買う人が多いな
格好良さで選ぶなら、まずスクーターの選択肢は少ないよね
スクーターの中で出来るだけ格好良いと思えるのを選んだ結果ってやつかな

211774RR2020/06/08(月) 11:51:25.24ID:YluWnfOP
PCXの場合、燃費重視な人も多そう
いずれにしろ実用性重視で選ぶ人がほとんどだとは思う

212774RR2020/06/08(月) 11:52:11.15ID:ZL2CeIvd
電熱グローブはツーリング動画なんか見てると絶賛してるんだよな
ただ紐付きになってしまうのは煩わしそうだし
普段乗りにはグリップヒーターの方がお気楽な気もしてて
次の冬に向けて考えちう

213774RR2020/06/08(月) 11:54:49.01ID:bv0wvgVx
>>209
全く分からないなら入った方が良いかもね。
自分も入ってるけど。
メンテナンスパック入るとオイル交換が安くなるから距離走る予定ならお勧め

214774RR2020/06/08(月) 11:57:45.05ID:bv0wvgVx
グリヒはちょっと装備を間違えた時や(季節の変わり目に良くある)雨の時に助かる

215774RR2020/06/08(月) 11:59:19.62ID:91wVyquA
グリップヒーターとかの話題になると
「あったかい地方に住んでて良かった」って心底思うわ
しまなみ海道周辺住だけどほとんど必要を感じない

216774RR2020/06/08(月) 12:04:16.49ID:ZL2CeIvd
最強はグリヒ+ハンカバ

だがこれも箱と同じで
カッコ(イイ|ワルイ)論争の的だなw

あ…カッコイイことは皆無か

217774RR2020/06/08(月) 12:05:08.53ID:f7Q0BR7Q
>>207
またお前か
NMAXスレを荒らしてろ、こっち来るな

218774RR2020/06/08(月) 12:27:55.67ID:kf1g1hq4
今週も、PCX買えなくて嫉妬するだけの人生なんだね

219774RR2020/06/08(月) 12:42:29.46ID:kf1g1hq4
誰かさんには無縁の話だね
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

220774RR2020/06/08(月) 12:43:13.86ID:7oa245hX
>>213
なるほど割と走る予定だし長く使いたいから入ろうかな
ありがとう

221774RR2020/06/08(月) 12:59:12.56ID:KiLBg45t
メンテナンスパックはワイも入ったで
特段高すぎず(安くもないが)定期的にバイクをメンテしようっていう気になるし
今ならキャッシュレス5%引きだったから...

222774RR2020/06/08(月) 13:47:50.39ID:wvyDmbCG
電熱ジャケット着れば、ハンカバで充分、グリップヒーターまでは必要ないというのが結論-5℃くらいまで
暖かい血液が循環するから手がかじかまない

223774RR2020/06/08(月) 13:54:50.57ID:dhCKJwd4
このさき何年嫉妬し続けるの?
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

224774RR2020/06/08(月) 14:07:29.31ID:OuCP49ZZ
…と、連呼バカが自分に問いかけております。

225774RR2020/06/08(月) 14:23:36.13ID:NfProgH4
寒い日にバイク乗るとか何でそんな罰ゲームみたいなことしてるの?

226774RR2020/06/08(月) 14:37:29.65ID:ZuTcWmZD
みんなPCXを楽しんでるね
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

227774RR2020/06/08(月) 15:18:56.61ID:UNPEld5J
冬の通勤は、車

228774RR2020/06/08(月) 16:09:14.81ID:wvyDmbCG
東京で車通勤しようとするとな
異様に早起きしないといけないんだよ
そして朝7時に到着しなきゃなんないとか、つらいだろ毎日

朝5時になると混雑し始めるからな

229774RR2020/06/08(月) 16:20:43.73ID:Vf1prxOt
こいつ東久留米のガチホモ臭いw

230774RR2020/06/08(月) 16:22:06.27ID:TEiHj94a
渋滞嫌でスクーターに乗るのに
すり抜けできないで
車と一緒に渋滞状態って超イラつく

231774RR2020/06/08(月) 16:29:00.41ID:P5BULoZt
>>229
お前はキチガイ荒らしの連呼バカくさい

232774RR2020/06/08(月) 16:56:55.44ID:T0gGORxn
5時から渋滞が始まる東京なんてどこだろ

233774RR2020/06/08(月) 16:57:43.10ID:/wOnjphQ
>>226
お前意外の人がなw

234774RR2020/06/08(月) 16:58:51.19ID:n2pAvE5n
>>226
キモっ

235774RR2020/06/08(月) 17:06:56.66ID:wvyDmbCG
郊外からだと青梅街道が5時頃から混雑し始める
きっと荻窪から先がバスレーンになって地獄になるからだろうと予想
のんきに車通勤できる田舎はいいね

大衆食堂のオバハンが言うには、ハイエースとか乗らなきゃなんないガテン系の人は
渋滞を避け2時間前に現場について、一眠りしてから仕事だってさ
そんなことするより冬でもスクーター通勤の方がマシ

236774RR2020/06/08(月) 17:10:16.72ID:n2pAvE5n
だよねw

237774RR2020/06/08(月) 17:13:19.29ID:BitBbbPy
東京近辺の原二スクーターの利用者数は異常。

238774RR2020/06/08(月) 17:18:31.71ID:T0gGORxn
バスレーンって7時すぎからだけど

239774RR2020/06/08(月) 17:25:01.65ID:rkPA74PO
つまり7時になる頃には手が付けられない大渋滞になってる
ってことだな

240774RR2020/06/08(月) 17:28:08.74ID:wvyDmbCG
たぶんそうだと思う
八王子あたりだとバスレーン無視できるが
都内だとしっかりおまわりさんが見張っていてズルできないからな

241774RR2020/06/08(月) 17:43:02.09ID:Ajkr+A2S
牛丼って何年くらい荒らしてんの?
5年くらいやってる?
その間に免許とか車体購入しなかったのかな?

242774RR2020/06/08(月) 17:50:25.79ID:BMJOWx34
>>241
お前まだ居るの?
早く精神科かあの世へ逝けよ
何度も言わせるなボケ

243774RR2020/06/08(月) 17:53:20.72ID:U+a0gQmQ
>>241=牛丼連呼バカ←10年荒らしてる筋金入りの基地害

244774RR2020/06/08(月) 18:01:05.16ID:Ajkr+A2S
え?俺?
全方位敵かよww

245774RR2020/06/08(月) 18:02:24.89ID:rkPA74PO
また変なのが涌いてる

246774RR2020/06/08(月) 18:03:06.01ID:Ajkr+A2S
牛丼食う?wwwww

247774RR2020/06/08(月) 18:05:27.93ID:tRAjNNTb
Q.このスレに頻繁に単語が出てくる「牛丼屋」とは何(誰)ですか?
A.PCXスレを荒らしている通称「牛丼連呼バカ」が戦っている妄想上の相手です。

Q.なぜ「牛丼屋連呼バカ」は連呼を止められないのですか?
A.頭が悪いので見境が付かず、自分に歯向かってくるような相手を片っ端から「牛丼屋」認定して、出鱈目に連呼しているからです。

Q.一人だけでなく複数連呼している人物がいるように見えますが
A.全てIDを換えて書き込んでいます。また一部連呼バカに乗せられて一緒に連呼させられているバカもいるようです。

Q.PCXスレにいた連呼バカがどうしてNMAXスレにいるのですか?
A.NMAXを叩いていた通称「原付先生」を今度は勝手に牛丼屋認定して、連呼し始めたらしいです。

Q.牛丼屋という書き込みが目障りなのですがどうすればいいですか?
A.さっさと「牛丼屋」をNGワード登録しましょう。語彙力が全くなく「牛丼屋」と連呼する以外のことができないのでNGにするのは簡単です。「牛」「丼」「ぎゅう」等で分けて登録すれば効果的です。

248774RR2020/06/08(月) 18:35:32.76ID:NWPRdzrJ
>>241
キミもいつの日かPCXを買えるようになるといいね♪

249774RR2020/06/08(月) 19:03:53.56ID:Ajkr+A2S
いや、いらない…

250774RR2020/06/08(月) 19:12:51.62ID:rCYyyY7D
この人は何しにここへ来てるんだ?
やっぱり荒らすためか

251774RR2020/06/08(月) 19:24:36.89ID:qUc+I9Ft
ドMな俺は雪国でもバイクよ
高速乗ってる時に吹雪いて積もった時はちょっと死ぬかと思ったが

252774RR2020/06/08(月) 19:30:29.85ID:+36/pV5F
雪が降ってるときにバイクに乗ると
ヘルメットに雪が付着して前が見えなくなる
から危ないよ

253774RR2020/06/08(月) 19:41:36.36ID:gXjdvBY0
道にもホーンとウィンカーの位置関係がしっくりこない

254774RR2020/06/08(月) 20:00:09.46ID:rCYyyY7D
俺も。
4年乗って最近ようやく慣れてきつつあるような気がする。
普段乗っているメインバイクは従来のボタン配置なので
PCXの配置は慣れにくい。
それでも現行PCXはホーンボタンが馬鹿デカいので多少マシになってるが。

255774RR2020/06/08(月) 20:02:09.22ID:V9JRwHus
>>249
NMAXスレからのゲスト? 乙!

256774RR2020/06/08(月) 20:04:19.66ID:V9JRwHus
デカすぎるから却って鳴らしにくかったりして…。

257774RR2020/06/08(月) 20:08:01.58ID:rCYyyY7D
>>255
なるほど。そういうことね

258774RR2020/06/08(月) 20:20:55.39ID:yQg78TEi
>>254
PCXじゃない方を普段使いにしてるってことは、PCXは何の時に乗るの?

259774RR2020/06/08(月) 21:09:04.19ID:XMMYkMdN
どうせ牛丼屋の嫉妬だろう
買えもしないPCXスレに飽きもせずよくくるものだ

260774RR2020/06/08(月) 21:12:26.64ID:0V7tIt+B
>>259
お前まだ病院行ってないのか?
そのキモい精神病を治す気が無いならさっさと死んどけ

261774RR2020/06/08(月) 21:20:10.92ID:wcKkx059
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>260 ← 連呼バカ=牛丼屋(既にクビ)
 ↑
低能ボキャ貧のキチガイ

262774RR2020/06/08(月) 21:29:17.13ID:MzmBEM9T
ウザガキ大好きpcx

263774RR2020/06/08(月) 21:30:02.23ID:rCYyyY7D
>>258
PCXは普段使いじゃない遠出するとき限定。
北海道から九州まで全国あちこちPCXで行っている。

>>259
残念。ハズレ。先代に3年乗って今乗ってる現行で2台目だ。

>>261
それ、どう見ても正しくは>>259だろw

264774RR2020/06/08(月) 21:32:43.97ID:X69YXKd7
失礼しました。訂正します


買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>259 ← 連呼バカ=牛丼屋(既にクビ)
 ↑
低能ボキャ貧のキチガイ

265774RR2020/06/08(月) 22:08:23.15ID:7jJRGbZ9
>>263
てことはPCXは150だよね?
あれ、もしかして前にPCX150とアドレスV125二台持ちって人がいたけどその人かな?

266774RR2020/06/08(月) 22:14:13.78ID:8JEPXRLB
>>263
3年で買い換えるって早いね。

267774RR2020/06/08(月) 22:33:18.53ID:hIn0daDF
初めてオイル交換やってみたが、すっごい面倒くさかった
もう二度と自分ではやらん
古いのを抜き取るより新しいのを注入するのが面倒くさい
注入口が狭いわ奥まっているわもう懲りたわ

268774RR2020/06/08(月) 23:06:24.05ID:qUc+I9Ft
>>252

ゴールドウィンのウインターグローブには指ワイパーが付いててね
虫、雨、雪などをワイパーでシュッ!

269774RR2020/06/08(月) 23:07:49.66ID:JdljNDDa
>>259
PCXの1台も買えない底辺は連●バカのお前だけだハゲ

270774RR2020/06/08(月) 23:28:22.30ID:uurg87XM
>>251
それはちょっとじゃない
普通に死ねる

271774RR2020/06/09(火) 00:37:14.59ID:hMyzy0N+
>>270
田舎ですいてる高速てのも良かった
次の降りるとこまでは前に進まないといけないし
たっぷり雪が積もる中で前の車のタイヤが踏んだ後しか走れず
足を左右に出してバランスを取り、モトクロスのように滑り止めにして
高速なのにハザード点灯して時速40キロくらいで走り・・・
なんとか高速を降りたが降りたとこがさらに雪たっぷりで
もう手で押して高速降りて、降りたら反対側に乗り直して
雪の少ない方までまた40キロくらいで走り
なんとか雪のないとこまで行って1度もコケず助かった
後方からはホーン鳴らされまくったが、車らもスピード出せてない状態だったし
しかも新車のNINJA650だった

長いスマンwwwww

272774RR2020/06/09(火) 00:54:43.80ID:tcor25ip
ここまでスレチなの始めて見たかも知れん。

273 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2020/06/09(火) 00:54:46.31ID:3/owWCo6
                 
   彡川川川三三三ミ〜            
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン       
  ‖|‖ ◎---◎|〜            
  川川‖;   3  ヽ〜           
  川川   ∴)д(∴)〜           
  川川      〜 /〜 カタカタカタ   
  川川‖    〜 /‖_____     
 川川川川___/‖ |  | ̄ ̄\ \    
   /      \__| 低収入 | ̄ ̄|
  /  \__       | 2ch専用|__|
  | \   > |つ    |__|__/ /
  / 童貞 ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |妄想屋さん| ̄

274774RR2020/06/09(火) 01:19:28.90ID:s+1u7VFY
スレチなだけでなく著しく季節外れでワロタ

275774RR2020/06/09(火) 03:27:51.07ID:jZezt/Fh
>>91
その14年もののv125が昨晩、盗まれた‥
今はPCMAXが買いなの?

276774RR2020/06/09(火) 03:29:56.48ID:yr29u74C
オイル交換ができないやつは乗る資格ないやろ
めちゃかんたんなのに

277774RR2020/06/09(火) 04:10:43.21ID:l7Pg/otI
現行型はオイル注入口の経がちいさくなっていて注入が煩わしいし
ドレインボルトも微妙に小さく安っぽくなっているんだよな

278774RR2020/06/09(火) 04:25:26.84ID:2wVj2JX6
出来る出来ないと言うより
オイル交換自体やりたくない
馬鹿みたいだから

279774RR2020/06/09(火) 06:11:19.34ID:oP++itpQ
面倒臭いからなにもかもバイク屋任せw
ナンバーも役所に自分で行けば5000円割り引くと言われたのにバイク屋任せw
お金貯まらないわけだ

280774RR2020/06/09(火) 06:28:33.07ID:aPg1qZRq
またPCXに嫉妬するだけの発達障害の一日のはじまりだね
お前の場合は一日が終わる時間か
深夜バイトだから

281774RR2020/06/09(火) 08:20:13.89ID:WByZM4Xn
>>280
お前の自己紹介はキモいんで他所でやってくれ

282774RR2020/06/09(火) 08:38:39.94ID:M5izCY3J
>>280
お前の惨めな一日の始まりの報告なんて誰も不要だと思っているぞ

283774RR2020/06/09(火) 08:48:15.15ID:aPg1qZRq
ツーリングする人に嫉妬する
発 達 障 害

284774RR2020/06/09(火) 08:56:35.90ID:aPg1qZRq
発達障害は、今日はどんな自演見せてくれるの?

【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

285774RR2020/06/09(火) 08:58:41.03ID:aPg1qZRq
で、いつになったら発達障害はバイクの免許とれるの?

286774RR2020/06/09(火) 09:00:26.09ID:MKd4IUso
>>280 >>283-285
キチガイ丸出しのお前の方がよっぽど発達障害くさい
頭も性格も悪そうだし
どうせロクに仕事も出来ないド底辺なんだろ
人間、こうはなりたくないものだ

287774RR2020/06/09(火) 09:01:15.41ID:aPg1qZRq
こうなるから
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
親に反対されてるの?

能力なくてはんこもらえなかった?

288774RR2020/06/09(火) 09:06:31.59ID:owEUwE+b
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
ID:aPg1qZRq ← 連呼バカ=牛丼屋(既にクビ)
 ↑
低能ボキャ貧の発達障害

289774RR2020/06/09(火) 09:25:35.95ID:aPg1qZRq
なんでPCX買えないのに深夜バイトしてるの?

290774RR2020/06/09(火) 10:11:35.65ID:U6fplbrz
と、深夜バイトをクビになってPCXを買えない連呼バカが負け惜しみを述べておりますw

291774RR2020/06/09(火) 10:15:49.02ID:CNcycOSH
バカフルボッコw

292774RR2020/06/09(火) 10:21:56.77ID:OquKEenc
免許とれない人へ
生きててたのしいの?

293774RR2020/06/09(火) 10:41:57.99ID:nD+zfTtJ
牛丼屋が荒らすのもこういう理由?w
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

294774RR2020/06/09(火) 10:52:41.98ID:VI9PZCcE
連呼馬鹿の発狂荒らしは相変わらず気持ち悪いな

295774RR2020/06/09(火) 11:30:08.33ID:OZNv7QP/
連呼野郎が極貧でPCXに乗れない恨みでスレを荒らしてるのは良く解ったが
それにしても人格がここまで歪んでしまうものなのかね…?
あ、それとも人格が歪んでいるからバイトしても即刻解雇で極貧から脱却できないのか。
まあどっちにしろコイツが犯罪者予備軍の異常人格者なのは違いないけど 笑

296774RR2020/06/09(火) 12:01:21.16ID:CNcycOSH
フルボッコw

297774RR2020/06/09(火) 12:36:43.30ID:2sO7bQUO
>>279
お役所行ってナンバー取得手続きは喜んでやるけど
オイル交換はめんどくさいからバイク屋任せですね

298774RR2020/06/09(火) 12:50:55.85ID:nD+zfTtJ
今日も一日荒らしか

299774RR2020/06/09(火) 12:54:38.53ID:ka6zZ/SC
…と、連呼バカがまた自分に問いかけております

300774RR2020/06/09(火) 13:10:06.59ID:m+Vo79mn
高齢引きこもり荒らしのボヤキ
  「今日も一日荒らしか。。。」

301774RR2020/06/09(火) 14:00:24.23ID:PHblSS6Y
>>275
PCMAXてなんだよww
PCXなのかNMAXなのかハッキリしたまえw

302774RR2020/06/09(火) 14:34:17.95ID:1oEsLOqL
PCX150買って100km走ってから勿体無いかなと思いながらシティグリップにタイヤ交換したら
全くの別物だね
本当に交換して良かった
1.8万以上の価値はあったよ

303774RR2020/06/09(火) 14:42:01.42ID:nD+zfTtJ
しょーがいしゃがかえないものw

304774RR2020/06/09(火) 14:43:12.36ID:Xko2e7JT
>>303
PCX買えなくて悔しいのうw
オーナー達の会話に加われなくて悲しいのうww
荒らす以外なんにも出来なくて惨めだのうwww

305774RR2020/06/09(火) 15:12:02.06ID:V379Hiq7
>>301
PCMAX知らんの?
老舗の出会い系サイトだよ

306774RR2020/06/09(火) 15:13:22.83ID:nCX45ZP8
知的障害「しょーがいしゃがかえないものw」

307774RR2020/06/09(火) 15:22:22.07ID:8eTgh9Ue
今日もPCXに嫉妬してるだけのだったなw

308774RR2020/06/09(火) 15:33:36.39ID:mhhBuMDb
pcx飽きたからスーパーカブc125でも買おうかな。あれカスタムしたり面白そう。

309774RR2020/06/09(火) 15:36:09.78ID:ZLttTXdh
>>308
それはむしろカブのスレで言えばいいんじゃないかな?
常識で考えて

310774RR2020/06/09(火) 15:38:33.51ID:7pWB2EOO
>>307
しつこい自己紹介は嫌われるぞ

311774RR2020/06/09(火) 15:43:35.91ID:CNcycOSH
連呼バカフルボッコw

312774RR2020/06/09(火) 16:13:41.21ID:JQ2v0gun
>>308
自分ならCT125だな
あれはいつか欲しい

313774RR2020/06/09(火) 16:21:43.36ID:yr4dsw9k
スクーターに比べたらカブとかゴミでしょ

314774RR2020/06/09(火) 16:24:04.96ID:gSQM0pvA
10年嫉妬して何か得られたの?
ああ、荒らさないと耐えられないんだっけね
発達障害だから

315774RR2020/06/09(火) 16:46:08.21ID:XhhgpPk2
>>305
なつかしいなw
スタビが廃れたあとにお世話になったわ

316774RR2020/06/09(火) 16:54:06.47ID:yYJNuZzl
>>314
キチガイのしつこい自問自答はウザいな

317774RR2020/06/09(火) 17:24:39.46ID:wx/UDIwN
>>307>>314
PCX欲しいの?
でも頑張ってPCXスレを荒らしても決して手に入らないよ
あなた馬鹿だからそんなことも分からないんだね
かわいそうに…

318774RR2020/06/09(火) 18:17:06.43ID:EzjQsCnt
自分だけPCX乗れない人生ってどう?

319774RR2020/06/09(火) 18:23:41.46ID:1kzLmuZA
連呼バカの気持ち悪い一人言がなかなか終わらねーな

320774RR2020/06/09(火) 18:45:19.83ID:hMyzy0N+
知り合いのバイク屋バイト
スーパーカブc125売ってPCX買ったぞ・・

321774RR2020/06/09(火) 19:16:13.23ID:cv2vPhY9
>>318
どう?、って言われてもなぁ・・
PCXに乗りたくても乗れないのなんてお前だけだし・・

322774RR2020/06/09(火) 19:26:31.32ID:9Nvy0CIs
>>302
一体どんな走り方したらそんな結論に至るんだ?
もったいない

323774RR2020/06/09(火) 19:43:41.37ID:fpU5vxoN
>>322
旧型なのでは?
純正IRCはゴミだから1メートルで捨てても勿体なくない

324774RR2020/06/09(火) 19:51:17.32ID:9Nvy0CIs
>>323
それは言い過ぎw
と思いきや、中古で買ったPCXが履いていたすり減ったIRCと比較したのなら有り得るか

325774RR2020/06/09(火) 19:54:13.07ID:1oEsLOqL
新車で買って100km走ってシティグリップに交換したよ
あの違いが分からんとは可哀想な…

326774RR2020/06/09(火) 20:21:11.55ID:JQ2v0gun
この間、購入後初めてフルウェットで走ったけど
KF30標準の新しいIRCもウェット性能はよろしくないね
あっけなく滑る

モビシティがウェット性能に力を入れたことになってるので
KF30の奴も向上してると期待してはいたんだが

327774RR2020/06/09(火) 20:36:26.32ID:CfDXf7c+
250のストリートバイクから乗り換え予定だけど、パワー不足が心配だ。盗難リスクも心配で怖すぎる。
見た目と燃費最強すぎる

328774RR2020/06/09(火) 20:38:32.46ID:p/GNnMT3
自作自演の独り言に10年掛けて出した答えがあるのか?
可哀想すぎてワロタw

329774RR2020/06/09(火) 20:44:35.43ID:zayH2oNJ
>>314
参考までにその10年でお前が何を得たのか教えてくれw

330774RR2020/06/09(火) 20:48:41.38ID:9Nvy0CIs
>>327
パワー不足は割り切るしかない
盗難リスクは現行モデルは意外に大丈夫みたい
自分はまだ現行の盗難被害の報告を見たことが無いし。

331774RR2020/06/09(火) 21:55:15.20ID:ZLttTXdh
確かに見た目と燃費は125スクの中で最強は間違いないな
デザインは好き嫌いがあるとはいえこのスレに来る奴が嫌いなわけないし

332774RR2020/06/09(火) 22:45:28.77ID:HdBHWVW2
現行ハンドルロックだけで置いてるわ

333774RR2020/06/09(火) 22:51:10.36ID:IkqHPbtE
俺も。
先代は純正アラーム付けていたが現行の今はやめといた

334774RR2020/06/10(水) 00:28:12.79ID:Q91tsEGz
未だに150か125買うか悩んでる・・

335774RR2020/06/10(水) 00:30:17.65ID:6Y5CFT7l
価格が許すのであれば150でいいと思うぞ
150じゃないとできないことはおおいけど、125じゃないとできないことは少ない

336774RR2020/06/10(水) 00:35:00.95ID:Q91tsEGz
>>335
税金や車体の値段は微々たる差だけど保険料がなあ・・ まあもう少し悩むか

337774RR2020/06/10(水) 00:48:00.53ID:XzAoxZS5
150ってのがビミョーなんだよなぁ、せめて200あれば

338774RR2020/06/10(水) 01:10:41.11ID:XGJFYShP
自分も迷ったけど125買う予定

339774RR2020/06/10(水) 01:28:46.52ID:VWLc9X+/
3月にMB買ったはいいがコロナで自宅待機なので全然乗れてないぜ
子供を送り迎えついでにドライブして帰ってるから車の走行距離は1000キロ増えたw

340774RR2020/06/10(水) 01:28:49.53ID:NGh1YW8t
自動車専用道を走りたいかどうか、それだけだろ
そこだけ明確にしとけば悩むことなど何も無いじゃん

341774RR2020/06/10(水) 03:29:37.16ID:+oxHhcVp
キャリーケースが便利なのは理解しているがどうにも踏ん切りがつかなくてシートバッグにしようかと悩んでる
ケースじゃなくてシートバッグの人いますか?

342774RR2020/06/10(水) 05:38:19.57ID:iIgICgzr
何気にリュックもタンデムシートの上に乗せるように背負うとほとんど肩に重さ感じなくて楽だぞ

343774RR2020/06/10(水) 05:39:10.13ID:OzIBVw+n
シートバッグの人がそれだけ少ないという事は…

344774RR2020/06/10(水) 07:06:09.53ID:9lEMgoVl
いるかどうかなんてアンケ取って何したいんだ?

345774RR2020/06/10(水) 07:40:04.60ID:CmAHYWFt
>>336
150の任意保険料は数年もあればファミバイ並みに下がる
もし下がらんようなことになって保険料高いと思ったらその時に125に乗り換えてファミバイにすればいい

346774RR2020/06/10(水) 07:48:43.83ID:zGVPT71O
>>341
ていうかなぜキャリーケースをバイクに載せようと思ったの?

347774RR2020/06/10(水) 08:14:21.91ID:fd4fRJVk
で、でたー揚げ足取りー

348774RR2020/06/10(水) 08:43:20.10ID:qlafp7sg
今日の連●バカは気持ち悪い独り言じゃなくて
揚げ足取りと難癖つけて荒らすことに決めたの?

349774RR2020/06/10(水) 08:58:48.23ID:YG8u9Wdv
スライドキャリアにホムセン箱をドンと置きたいが死ぬほどダサい、しかし便利w

350774RR2020/06/10(水) 09:03:06.36ID:HOHqjHMW
1年かけて6500km走ったら、流石に冷却水が少し減ってきた
そろそろ追加せねば・・・

351774RR2020/06/10(水) 09:09:27.62ID:r0W6Fmsm
うーん、記憶微妙だけど
確かPCXのエンジンは150ccまでがベストなんだ(125がダメて意味でなく)
170ccとかにしちゃうと耐久力とかにry

ともかくPCX150がベストになるように設計されてるん
どんなバイクでもそうだけどね。

352774RR2020/06/10(水) 10:07:43.56ID:AU4MrclA
jf81のスクリーンを純正のロングスクリーンに変えたら
メーターの上のパネルが歪んで隙間ができた。同じ様な人いる?

353774RR2020/06/10(水) 10:08:58.96ID:YtnkCmmb
今日もPCX乗りに嫉妬するだけの一日がはじまったねw

354774RR2020/06/10(水) 10:28:49.10ID:YtnkCmmb
牛丼屋の憧れ、PCXでツーリングw
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

355774RR2020/06/10(水) 10:39:17.02ID:WX+s/ZBV
>>352
俺のも真ん中ポッコリ膨らんでる。
水入ったら嫌だから黒い防水テープで貼ってるわ。

356774RR2020/06/10(水) 11:13:32.45ID:YtnkCmmb
PCX買えた?
あ、ごめん障害者は免許すらないんだっけw

357774RR2020/06/10(水) 11:24:11.30ID:D4Lh+dbQ
またPCXオーナーを妬む連呼バカの一人言が始まった

358774RR2020/06/10(水) 11:43:32.51ID:osHUH5QB
障害者「あ、ごめん障害者は免許すらないんだっけw」

359774RR2020/06/10(水) 12:09:29.35ID:hL7pQ16x
買ってから2年ぐらい冷却水のチェック忘れて
ある日思い出して見たらタンクほぼ空っぽだった
でも警告灯点いてないし熱ダレ症状も無かった

360774RR2020/06/10(水) 12:12:56.10ID:XHqOOb6u
危ねぇなあ
それ薄氷の幸運だぞ

361774RR2020/06/10(水) 13:43:07.47ID:YtnkCmmb
荒らすだけでPCX乗れない人生楽しいの?

362774RR2020/06/10(水) 13:45:40.56ID:m6ec8ke/
必死に自己紹介、頭おかしだろこいつ

363774RR2020/06/10(水) 13:55:54.09ID:LgKMf7PQ
そりゃそいつはキチガイで有名な連呼バカだからな
頭おかしいに決まってるわな

364774RR2020/06/10(水) 14:00:30.55ID:YtnkCmmb
今日も一日嫉妬するしかできない発達障害

365774RR2020/06/10(水) 14:24:15.85ID:m6ec8ke/
まだ自己紹介してんのか、完全に頭いかれてるなこいつw

366774RR2020/06/10(水) 14:26:13.62ID:YtnkCmmb
PCXに乗れる俺たち健常者
PCXスレを荒らすしかできない発達障害者

この差はでかいね

367774RR2020/06/10(水) 14:31:25.19ID:YgtnqmUY
自己紹介を止められないキチガイは早く病院逝け

368774RR2020/06/10(水) 14:47:58.23ID:YtnkCmmb
ねー牛丼屋
nmaxとマジェsと後どこのスレあらしてるの?

369774RR2020/06/10(水) 14:59:10.81ID:IYIxYLnQ
>>366
お前、自分が健常者だと思ってるの?
冗談キツいなw

370774RR2020/06/10(水) 15:31:00.05ID:YtnkCmmb
牛丼屋のnmaxスレのあだ名は

原付センセーなんだねw

371774RR2020/06/10(水) 15:33:31.62ID:4FONsham
生きてて楽しいの?

372774RR2020/06/10(水) 15:45:33.10ID:Z6uDkhwd
PCXを買えない連呼野郎の発狂荒らしは見苦しいね

373774RR2020/06/10(水) 15:52:01.81ID:YtnkCmmb
原付の

374774RR2020/06/10(水) 15:56:27.89ID:YtnkCmmb
発達障害w

375774RR2020/06/10(水) 16:03:01.92ID:YtnkCmmb
ぎゅうどんの

376774RR2020/06/10(水) 16:05:14.71ID:13sOACa1
>>348
ここ総合スレはキモい一人言の連投で、
150スレではオーナーに難癖つけて荒らしとるな

377774RR2020/06/10(水) 16:24:10.89ID:nb7pSR16
そんなのは2ちゃんの時代から極めて普通のこと
人気のスレほど人の出入りも多いから仕方がない
そのうち突然に行方不明になる時が笑えるよ
ガイジ特有の頭が馬鹿だから仕方ないんよね
笑草

378774RR2020/06/10(水) 16:30:56.41ID:iYB4A7Am
明日あたりから関東地方も梅雨入りなのかなあ、
しばらく乗れなくなりそうだから、帰りは少し遠回りして帰ろうっと

379774RR2020/06/10(水) 16:38:31.57ID:YtnkCmmb
発達障害の

380774RR2020/06/10(水) 16:50:11.24ID:43AY/DmM
連呼の主治医にこのスレ見せたら、措置入院を決断するだろうな 笑

381774RR2020/06/10(水) 16:53:28.12ID:YtnkCmmb
発達はどこの牛丼屋ではたらいてるの?
よしのや?

382774RR2020/06/10(水) 17:05:18.15ID:YtnkCmmb
PCXで食べに行くかな?
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

383774RR2020/06/10(水) 17:47:07.93ID:YtnkCmmb
うししし

384774RR2020/06/10(水) 18:19:08.98ID:739K1rZ8
さすが注意喚起のテンプレが作成されるレベルのキチガイ荒らしは凄まじいね
本当に仕事もせず昼間から常駐しているし
カネも無くお外に出れない引きこもりだから、PCXに乗っている普通の人たちが憎くて許せないんだろうな
怖い怖い

385774RR2020/06/10(水) 18:32:43.93ID:r0W6Fmsm
どこのスレにも似たような奴居るわぁ〜
珍しくもなんともない
しつこく書いてりゃ楽しいと思ってるオッサン坊やね。

386774RR2020/06/10(水) 19:13:40.50ID:Lv9H1x7e
>>359
警告灯の意味なしワロタ

387774RR2020/06/10(水) 21:24:27.81ID:qld93U4t
発狂してた連呼野郎おクスリ飲んで鎮静化した?

388774RR2020/06/10(水) 22:03:42.80ID:+oxHhcVp
試しにポチったメッシュシートが快適で驚いた

389774RR2020/06/10(水) 22:29:01.17ID:z9z+7FFP


390774RR2020/06/10(水) 22:39:36.65ID:GzrrpUIF
PCX(というか最近のスクーター全般?)のシートは
水に濡れてもすぐ乾く材質になってて扱いやすい。
昔のは拭いても拭いても乾かなくて困ったので助かる。

391774RR2020/06/10(水) 23:10:58.62ID:259J1k/i
今日もPCX買えない一日がすぎたね
おまえはこれから仕事か

392774RR2020/06/10(水) 23:25:52.67ID:UlFhZGix
>>391=連 呼 バ カ←PCXを買えないで荒らすキチガイ

393774RR2020/06/10(水) 23:43:58.15ID:nXwLQ7iC
>>389
値札氏乙!右から左に読むと少し意味が…(笑)

>>390
でも汚れると濡れティッシュでは拭き取れず、濡れ雑巾でゴシゴシ拭かないと…って面も。

394774RR2020/06/10(水) 23:59:50.18ID:4eQtjKHT
ほんとそれ
現行PCXなんだが、シートにこびりついた汚れが
綺麗にならなくて難儀してるわ
シート表面が紙ヤスリみたいになってて汚れが取れにくいんだよな

395774RR2020/06/11(木) 01:12:54.27ID:yuZ/fJLq
俺はシート自作が好きなので売ったりもしてるんだけど
バイク用に一番合うのがカーボン表皮かなぁ
https://www.gohi.jp/product/728
伸縮性があって張り付けし易く、座りやすい、滑りにくい、頑丈、汚れにくい。

納車きたらすぐ張り替える予定よ。

396774RR2020/06/11(木) 01:20:07.53ID:yuZ/fJLq
ちなみにこの表皮は5年使ったけど
ほころびも破れもシワもなく、艶も消えず未だに新品のようだよ
日本国産だから少し高いけども
アジアクオリティーの表皮とは比べ物にならない。

397774RR2020/06/11(木) 06:12:16.38ID:nwouJHwQ
シートの表皮に関しては現行より前モデルのが良かったかなあ
あれは乾きやすくて汚れがついても拭き取り易かった

398774RR2020/06/11(木) 07:10:46.26ID:skTSyOna
そもそもなぜそんなところが常に汚れてんの
どこでもベタ座りでお尻がババッチイんじゃねーの

399774RR2020/06/11(木) 07:20:43.90ID:3KQirSVX
走行中、胸に衝突して尻の付近に落ちた小虫が尻で潰されて
シートに付着したみたい。自分の場合。
うう…気持ち悪い。

400774RR2020/06/11(木) 07:31:04.28ID:zCb5Fg65
臭いシートになっていたりしてな

うんこしたとき、おしりはよく拭くんだよとお母さんから教わったろ

401774RR2020/06/11(木) 07:35:48.53ID:3KQirSVX
それはあんまり関係ないかと…

402774RR2020/06/11(木) 08:51:49.42ID:vFouJUco
メッシュシートカバーお勧め

403774RR2020/06/11(木) 08:59:58.38ID:4IOEVBwR
乗り手が小汚いだけ説wwwwwwwww

404774RR2020/06/11(木) 09:28:18.41ID:J7ZuzmU0
>>395
それ凄く良いな
欲しいけどシート張り替えとかやったことない

405774RR2020/06/11(木) 10:27:39.32ID:yuZ/fJLq
>>404
タッカーあれば出来るよ(デカいホチキスみたいなの)
柔軟性の高い表皮だと形を作らなくても良いから簡単よ

406774RR2020/06/11(木) 10:28:37.80ID:QyUZuC1/
元の表皮は剥がしてしまうのか・・・

407774RR2020/06/11(木) 10:40:03.78ID:yuZ/fJLq
ついでに
ローダウンは自作でも簡単だよ
アンコの上側を削ると素人では大変だけど
ベース側の下面を自分の好きなだけカッターでアバウトに削れば良い
アンコがガタガタでも下側なので仕上がりはキレイよん

ちなみに尻が痛くなる人はシートの柔軟性が原因ではなく
尻とシートの相性や、シート側の面積、それらによる血液の圧迫が原因で痛くなるので
少し後ろ側に座れるようにアンコを削ると改善されるかも。

408774RR2020/06/11(木) 11:34:54.02ID:mVMxXRNa
上半身の全自重をお尻に掛けている限り
座面をどうやったって改善できる訳がないよ
と小学5年生の弟が言ってました

409774RR2020/06/11(木) 11:42:44.99ID:LDVoUIFj
ローダウンしなきゃいけない短足はpcx選択すんなよww

410774RR2020/06/11(木) 11:57:01.02ID:CAt8ggRt
晴れた日の通勤の足用なんだがコンビニフック付けて鞄ぶら下げるか、リュックタイプの鞄買うか悩む

411774RR2020/06/11(木) 12:08:13.31ID:IR6ZrmxA
ワイ久しぶり来たで
どうせなら低反発ウレタンとゲルを仕込んだらどうよ
それかゲルの代わりに座っても卵割れない蜂の巣形状の座布団をカットして仕込むんわ
ワイまた弄って出力UPしたわ
忠男を活かしつつ全域で体感出来る程度は上手く出来たで
梅雨入り前に終えて走行確認やれたから良かったわ
もう梅雨に入ったし暑い季節に余り乗らんと車でエアコン快適移動中心やな

412774RR2020/06/11(木) 12:22:01.93ID:smIh7Uak
梅雨入りしたのに思いっきり晴れてる関東地方w

413774RR2020/06/11(木) 12:22:32.25ID:IR6ZrmxA
>>409
ワイのんはローダウンしてへんから憶測やけど多分ローダウンって見た目目的とかちゃうのん
車でワイドローカッコイイってカスタム好きおるやん
車高調に交換したりダウンサスに交換したりするカスタムカーあるやん
なおかつエアロ組んだりとかしたり
カスタムの方向性は個々の好みやから好きな様にしたらええんやで
ワイのんサス純正と同じ長さ社外のやしとシート純正やわ
バケットっぽいのかタックロールの社外シート買おうかな
あれも欲しいこれも欲しいワイの物欲に自粛は無いんかもしれんな 藁

414774RR2020/06/11(木) 12:23:46.79ID:IR6ZrmxA
>>412
和歌山は台風みたいに荒れてるで

415774RR2020/06/11(木) 12:43:59.04ID:IR6ZrmxA
ちゅうか今でもスレでワイ以外で実際PCX乗ってるんほとんどおらんのやな 藁
スレ読み返したらほぼ実際のオーナーおらん荒れてる状況やん
先々いらん様になったらワイのん譲ったろか
まぁあれか現状維持でスレ荒れてるほうがPCXのスレらしいからネラーに譲らん方がええんやろか

416774RR2020/06/11(木) 12:57:12.78ID:zAJ6/Stu
がいかん流星隊が見守ってるぜ(`・ω・´)

417774RR2020/06/11(木) 13:19:39.75ID:IR6ZrmxA
疲れてるんかして
快感流性体にみえてもた
なんや気持ちええエロい身体の女っぽいの想像してもたわ
渡部が佐々木希の目を盗んでAV女優相手に浮気したってテレビでやってたからや
あれはAV女優が売名行為で文春にスクープネタを売ったんやろか
ハニートラップに引っ掛かったみたいな

418774RR2020/06/11(木) 15:58:53.15ID:KUf+TwNJ
>>415
牛丼屋?

419774RR2020/06/11(木) 16:52:00.34ID:sHlw3gKr
>>418=連呼バカ←牛丼屋ノイローゼの精神病人

420774RR2020/06/11(木) 17:14:47.50ID:Mgbef/5g
連呼って牛丼に異常に拘るアスペなん?
なんか厄介なのが住み着いてるなぁ

421774RR2020/06/11(木) 17:27:26.73ID:w0WGS3OG
PCX買えないのに何しにきてんだ?

422774RR2020/06/11(木) 17:40:37.25ID:hmPepQzU
昔流行ったフォルツァX30万で近所で売られてるから悩んでんだけど
PCX150とどっちが良い?加速性能とか大差ないならPCX買おうか迷ってる

423774RR2020/06/11(木) 17:41:26.48ID:KXfj7VGi
PCX買えない連呼バカの苦悩
 「PCX買えないのに俺は何しにきてんだ?」

424774RR2020/06/11(木) 17:43:36.85ID:CEjXJ2od
>>422
排気量が100ccも違うんだから加速性能に大差あるに決まっとる

425774RR2020/06/11(木) 17:58:37.47ID:JMIgb/jI
>>422
普通に交通の流れに乗れるだけの加速性能と高燃費はあるよ
スクーターにどんな加速性能求めてるのか知らんけど

426774RR2020/06/11(木) 18:12:06.57ID:WSfk4PRk
普通に交通の流れに乗れるだけの加速性能?
そんなの普通の原二スクーターでも普通にあるわアホ

427774RR2020/06/11(木) 18:15:21.65ID:9ZYy+Nrr
>>426
不満ならリッター買えよザコめがw
スクーターは自転車がわりの近所乗るもんだろ?

428774RR2020/06/11(木) 18:17:00.11ID:J7ZuzmU0
>>422
駆動系次第
同等にできるけどぶん回すのはオススメしない
燃費を取るならpcxあまり気にしないならフォルツァ

429774RR2020/06/11(木) 18:18:13.95ID:hmPepQzU
>>424
そうなんだけど
PCX150レビューしてた人が250ccと変わらんぐらいの加速性能あるとか言ってたから
どうなのかと思って

430774RR2020/06/11(木) 18:31:50.26ID:QYfixGW3
>>429
単純にフォルツァは馬力が1.5倍だから車重増えたとしても同等な訳ないでしょ
そんなフォルツァでも高速でクルマ追い越す時はカカトでバイクガンガン蹴りたくなるぐらい
イライラするけど

まぁそもそも22PSに何求めてんのって話だけどねw

431774RR2020/06/11(木) 18:32:50.88ID:LKtOydTU
>>427
それは不満じゃなくて、その程度の性能は125ccクラスでも充分あるのは常識ってことだろ

432774RR2020/06/11(木) 18:34:29.85ID:2U+q5ldV
発達障害の

433774RR2020/06/11(木) 18:37:02.72ID:b5n6p4Et
バイク持ってなくて話についていけない連呼バカ>>432は惨めだな

434774RR2020/06/11(木) 18:41:38.48ID:hmPepQzU
じゃあフォルツァの方がごつくてかっこいいし買うわ。
PCXかっこいいし絶対買おうって決めてたんだけどよく見たら車体小さいし見た目ショボいんだよね

435774RR2020/06/11(木) 18:52:50.26ID:uDssFMvM
車体大きくていいならフォルツァ一択だろ

436774RR2020/06/11(木) 18:54:53.24ID:2mQwybtI
>>419
帰って来たんやけど何ゆえに>>418はワイに向かって意味不明に絡んで来たんやろか
どんぶりもんの店なんかで働いた経験無いしワイPCX買う前からウシ呼ばれとる荒らしってスレにおったんやろ
ワイのPCX欲しくて絡んで来たんやろか

437774RR2020/06/11(木) 19:00:47.49ID:QsBEexrD
>>436
連呼バカは誰にでも牛丼屋とか連呼してるキチガイだから気にするな
>>247に分かり易い解説があるから一度読んでおくといい

438774RR2020/06/11(木) 19:05:58.12ID:2mQwybtI
>>434
買って乗る本人がええと思ったもん買ったらええんやで
他人に言われるがままに物買ってまう様な自分で買い物できやんって訳ちゃうんやろ
フォルツァをカッコイイと自分で決めたんやし金輪際PCXの事は一切忘れるんやで
はよ買ってよきフォルツァLIFEを楽しんでや
もう2度とスレ来たらアカンで

439774RR2020/06/11(木) 19:15:43.70ID:2mQwybtI
>>437
解説読んだで
わけわからん因縁つけて来てたからマジで引いたわ

440774RR2020/06/11(木) 19:16:59.18ID:RZLq7NON
>>438
優しいのかキツいのかわからんやっちゃなw

441774RR2020/06/11(木) 19:41:27.65ID:2mQwybtI
>>440
ワイめっちゃ優しいやん
他人に指図されて納得しやん物買って使うより自分で決めてええと思ってる物買った方が断然満足するし
自分で決めた物やから愛着わくやろうし
金輪際PCXを忘れなさいと言うのも後から腐った女みたいに買ってもせえへんPCXスレに女々しく居着いてグチャグチャと言われてもな
今後は関わって来ないでフォルツァLIFE楽しんだらええんやし
本人の為やしな

442774RR2020/06/11(木) 19:56:27.03ID:CT2kmDFq
バイク屋の事も考えれば型落ちの中古フォルツァ買うべきだろうな

443774RR2020/06/11(木) 20:36:11.26ID:lwmaSfvw
フロントガーニッシュの爪折れたから新品買ったった4800円もすんのな同じVならパチンコの方がええわ

444774RR2020/06/11(木) 21:09:43.05ID:TNNZ1yiW
フロント周りは2回バラしたことあるけど、爪を折ることもなく無事に出来た。
経験値ゼロでもうまくやれたのは詳細な手順の説明が載っていた某サイトのお陰。

445774RR2020/06/11(木) 21:30:20.98ID:Nldar6DF
>>393
記憶力がリッターSSクラスだなw

446774RR2020/06/11(木) 22:11:35.53ID:yuZ/fJLq
バイクの中古って高すぎて買う気しないなー
1kmでも走れば中古なんだし半値以下の価値が普通だろう

447774RR2020/06/11(木) 23:08:14.60ID:j9lBqTAy
いきなりどうした

448774RR2020/06/12(金) 00:11:27.43ID:EXCfY9Y/
>>446
四輪の中古車に比べると値落ち「率」は低いね.
絶対値では安いと思うけど.

449774RR2020/06/12(金) 05:09:31.17ID:i21/m8/R
まわきキョロキョロ見て信号無視はするわ、えげつないフライングはするわ
原二ってそういうイメージというか、現実だな

通勤時間帯はガテン系の奴らばっか、運転態度との関係は不明だけど
今走ってきてそう思った

450774RR2020/06/12(金) 05:34:31.76ID:WWh0VjZX
おまえもな

451774RR2020/06/12(金) 06:13:38.46ID:cashiZ3+
でもセカンドオーナーが所有する古い型のフォルツァだったら買取タダみたいなもんだろ?

452774RR2020/06/12(金) 07:27:52.38ID:ti+2qC2/
メガテン系
に見えた

453774RR2020/06/12(金) 07:50:46.41ID:Zw2kAjPD
2021年モデルまで待つのが賢い

454774RR2020/06/12(金) 08:08:48.46ID:iAwVhN3T
来年新型出そうになくね?

455774RR2020/06/12(金) 08:22:22.25ID:0Af8dsEB
洗車したいけど明日から雨だよなぁ?
ごめんねpcxちゃぁん

456774RR2020/06/12(金) 10:23:32.65ID:N3E3kxGA
それが人に頭下げるときの態度か?

457774RR2020/06/12(金) 10:36:20.65ID:mhuaTXPg
新型でABS付くの嫌やわ〜

458774RR2020/06/12(金) 11:00:49.93ID:4LQmcfdh
逆にコンビブレーキが嫌でわざわざABSに買い替えた俺

459774RR2020/06/12(金) 11:53:26.83ID:jOOWaUgY
牛丼屋
今日もPCXに嫉妬しな

460774RR2020/06/12(金) 12:05:50.05ID:jOOWaUgY
牛丼屋の荒らし行為一例

999 774RR sage 2017/09/08(金) 13:38:26.35 ID:PuU/rd+T.net
【定期】PCXのウィークポイント【重要】
1.PCXはベトナム・朝鮮血統ライダイハンにより製造
2.ホンダ車なのにハンドリングが悪い。(燃費性能重視の極細低グリップタイヤ&腰砕けリアサスの特性による)
3.ジムカーナでもNMAXに惨敗しハンドリングの悪さを露呈!
4.PCXのクラッチはポンコツで発進時にガタガタすることが発覚!http://www.himazin.click/2017/03/28/post-169/
5.日本国内では未だに純正糞タイヤでお布施のような抱き合わせ販売継続するホンダ様。
6.NMAXのフロントタイヤよりも細い、PCXのアンバランスでショボい極細リアタイヤ。
7.PCXはシート位置が高いのか、跨ってる姿はサーカスの熊みたいでとても滑稽にみえます。
8.PCXは14インチ極細低グリップタイヤ&低耐久ベアリングを採用し転がり抵抗低減した結果、世界中で転倒やらベアリングの異音続出!動画見れば本当だと分かります
9.PCXはブレーキの異音があるとの報告や、時代遅れのドラムブレーキと安物コンビブレーキでABS採用を見送りコスト削減に成功し収益アップ!
10.PCXの新開発エンジンは低燃費だけど、なぜか低出力... 小排気量で低燃費を達成している疑惑。
11.PCXは塗装に問題があるようで、業界ではホンダの塗装は弱いとの証言。 http://www.himazin.click/2017/04/29/post-364/

461774RR2020/06/12(金) 12:23:33.20ID:tgVaGdnN
>>459-460
 ↑
この人、間違いなく脳に欠陥あるよね

462774RR2020/06/12(金) 12:32:39.15ID:wTQcm7rM
牛丼屋が免許取れない理由は、

463774RR2020/06/12(金) 12:39:36.10ID:52ujPpY4
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>462 ← 連呼バカ=牛丼屋(既にクビ)
 ↑
低能ボキャ貧の無免許変質者

464774RR2020/06/12(金) 12:57:20.84ID:D9PF24P5
おいおい、pcxで足組みながら運転してるボケがいるわ、事故れ西宮

465774RR2020/06/12(金) 13:01:01.53ID:cLLL2rbs
 
× pcx

○ PCX
 

466774RR2020/06/12(金) 17:22:25.03ID:z2XlDRzs
>>453
さっき知ったわ
自賠責残2年だから来年新型に乗り換えるかな

467774RR2020/06/12(金) 17:49:11.33ID:Ai7ZOUDA
PCX125 だけど、路面に段差つけてるところはさすがに安定感なくて乗りにくいね。
あれスピード防止のためにわざと起伏つけてるんだよね

468774RR2020/06/12(金) 17:51:32.94ID:0Af8dsEB
マフラー変えたいんだけど純正と同じくらいもしくはそれより静かでかっこいいマフラー教えてください

469774RR2020/06/12(金) 17:58:47.99ID:PTCzdT0X
SP忠男ピュアスポーツSチタン
サイレントVer.なら純正よりdbの数値は低かったはず
俺はノーマルVer.だけど、それでも純正同等の音量レベル

470774RR2020/06/12(金) 18:14:58.40ID:RX5xWWL6
pcx のマフラーにそんな大枚出す気にならんw

471774RR2020/06/12(金) 18:27:26.28ID:LVpHU9so
だって教えてくれって言うから…

472774RR2020/06/12(金) 18:36:02.00ID:T7Rm/UE8
pcx←小文字の人は小型免許すら取得していなくてガソリンタンクはプラ製と言ってたよね?どうして執着するの?免許取得しΡСΧ買って仲間に入りたいの?

473774RR2020/06/12(金) 18:45:59.67ID:T7Rm/UE8
0336 774RR 2020/06/12 18:37:24
コンビニ駐車場でpcx登場。
さて、メットどうする。見てたがメットかぶったまま入店だ。
nmaxだとメットインなのねぇ。クスクス
ID:OKrXslZ7


どうして小型免許すら取得していないのにΝΜΑΧの方にも行って暴れるの?複数の二輪を荒らす目的で行くのは何故?健全な友達いないの?むしゃくしゃするから憂さ晴らしする犯罪者の心理?

474774RR2020/06/12(金) 18:47:45.85ID:T7Rm/UE8
IDコロコロ変えたり書き込み端末を使い分けたりしてるの?

475774RR2020/06/12(金) 18:52:56.85ID:ha8MAppr
んなもん連呼野郎の荒らしの常套手段じゃん

476774RR2020/06/12(金) 19:07:57.35ID:T7Rm/UE8
乗れる免許持って無いのに毎日複数のとこに行って暴れるのはキチってる病気ですよ。親族などへ相談して治るかは知らないけど病院へ行ってみて下さい。日本二大メーカーのどちらのもΜsizeフルフェイスヘルメットがシート下収納スペースに入りますよ。大きいsizeや中韓などのメーカーは使わないので入らないかもしれません。

477774RR2020/06/12(金) 19:11:35.92ID:nm5sQ4vo
連●バカの脳が病気なのはかなり前から周知の事実だよん

478774RR2020/06/12(金) 19:19:51.38ID:RX5xWWL6
>>472
ごめん。
その人とは、別人。

479774RR2020/06/12(金) 19:40:18.36ID:74d1ryJX
ドンマイ

480774RR2020/06/12(金) 22:53:36.14ID:J1KKNXm/
マットカラーの手入れはバリアスコートでいいのかな?

481774RR2020/06/13(土) 06:15:15.19ID:j5zeVDso
マットは中性洗剤と水で軽くなぞるだけでいいよ
近年のマットはアレ、塗装じゃなく素材そのモノだからさ
変なの塗ったり、ゴシゴシしなければ簡単手入れで色褪せず
通常塗装より長く綺麗なままよ。

482774RR2020/06/13(土) 07:03:07.79ID:3HVghNlp
バリアスコート塗ったら普通の艶有塗装になるのでは?

483774RR2020/06/13(土) 07:11:42.88ID:8dZPHziH
ロンスク拭く以外外装は拭かないわ

484774RR2020/06/13(土) 07:17:31.23ID:j5zeVDso
同じカウル素材のマット
4年使ってるけど新車クオリティ維持してるわん
39000キロ

485774RR2020/06/13(土) 07:17:58.53ID:1V8gwoKw
マットカラーにはパーツクリーナーが最強

486774RR2020/06/13(土) 08:00:28.06ID:SoLmG4DL
溶けちゃいそう

487774RR2020/06/13(土) 09:18:27.02ID:5Xo0Giql
こないだフォルツァの質問した者です
今まで50ccのトゥデイしかバイク乗った事ないんだけど
やっぱいきなり250よりpcxの方が(段階踏むって意味も含めて)良いかなあ?

488774RR2020/06/13(土) 09:23:08.56ID:f3YvhtNp
>>468
バリエンテにインナーサイレンサー

489774RR2020/06/13(土) 09:37:14.14ID:HiJbxdMr
>>487
普通二輪免許持ってるなら練習してるはずだから大丈夫。

490774RR2020/06/13(土) 09:49:45.48ID:KmiISeiG
>>487
車格は以下の通りだが、
TODAY<<現行アドレス・アクシス・リード<PCX125/150<<FORZA
>>438で元祖ワイ氏がコメントしてるな。

491774RR2020/06/13(土) 10:17:51.48ID:pj/eADWy
>>487
大きくて重たいバイクの難点は走行よりも取り回しだけど
特に鍛えてなくても普通の成人男性並の腕力があれば
いきなり400に乗ってもどうにかなる

492774RR2020/06/13(土) 10:19:57.85ID:V/lVXYJp
>>487
すぐ慣れるから全く問題なし

493774RR2020/06/13(土) 10:37:40.79ID:3HVghNlp
>>487
フォルツァおすすめ 早く買わないと売れちゃうぞ

494774RR2020/06/13(土) 10:55:58.74ID:NdhkJGms
そういやフォルツァは中古だったな
中古は一期一会、モタモタしてると後悔することになる

495774RR2020/06/13(土) 11:50:52.13ID:Bnxgqjcj
>>491
初バイクが大型でも珍しくないのに250程度で悩む必要ナシ
165cm以上の男性になら
低身長や女子とかは慣れのために段階踏むのもいいかもね

496774RR2020/06/13(土) 11:51:28.37ID:Bnxgqjcj
アンカーミスった
478だ

497774RR2020/06/13(土) 12:52:22.06ID:78LbfULx
身長175cm以下のチビはバイク禁止

498774RR2020/06/13(土) 13:04:32.94ID:bTpSwiih
そ、そんな〜

499774RR2020/06/13(土) 13:06:48.18ID:fHkw785i
大男、総身に知恵が回りかね

500774RR2020/06/13(土) 13:30:37.42ID:vo8zUU7G
身長2mある友人がバイクに興味持ってバイク屋で650cc跨いだら
店員にモンキーに乗ってるみたいですねって

501774RR2020/06/13(土) 13:34:34.35ID:vo8zUU7G
ついでにそいつ軽トラ乗ってるんだけど
天井に座布団付けてる

502774RR2020/06/13(土) 17:08:53.26ID:XZoEt3sm
181センチのオレ様は高みの見物

503774RR2020/06/13(土) 17:13:06.47ID:TSDoQFKA
181センチもあるのにPCX

504774RR2020/06/13(土) 22:46:37.86ID:RQauU17Z
嫁にPCX買ったのバレたヤバい

505774RR2020/06/13(土) 23:01:23.89ID:fHkw785i
嫁を早く売ってこい

506774RR2020/06/14(日) 01:29:41.49ID:EeMS5lXZ
土曜日は急にスレが延びなくなったのは連呼関係の奴らにBBX規制がかかったからか?
オレはプロバイダー変えたから巻き込まれなくなった

近隣地域の同プロバイダーからがごっそり書き込めなくなるからな、BBX規制は

507774RR2020/06/14(日) 02:24:29.63ID:eHmwfn0f
妄想乙w

508774RR2020/06/14(日) 02:27:12.17ID:8+Y+2I4u
>>504
嫁の分も買ってこい

509774RR2020/06/14(日) 06:15:43.27ID:G/1Ao1sW
おいらの47.5kmリッターだな普段走り、街中買い物用足し専用

510774RR2020/06/14(日) 08:39:36.61ID:5GWDhQnH
そんなもんでしょ。正常だよ。

511774RR2020/06/14(日) 08:48:30.81ID:tGtQP5ha
>>509
俺は44.8だな、週1〜2回乗って5km前後の買い物用に乗ってる

512774RR2020/06/14(日) 09:33:20.44ID:JAx6TTNI
近距離通勤に使ってるから33kmくらいしかない

513774RR2020/06/14(日) 09:36:33.09ID:xdM9I/r8
仕方ない
エンジンが充分に暖まるまでは燃費伸びないから

514774RR2020/06/14(日) 11:17:40.01ID:8KkmkLy0
大型のサブでPCX 買ったんだけど、スクーターってクラッチとリアブレーキで低速を
調整出来ないから意外にUターン難しいんだな

515774RR2020/06/14(日) 11:19:23.87ID:oxKXYz5e
慣れだね
軽いからどうにでもなるし

516774RR2020/06/14(日) 11:51:18.52ID:FhU5fNIs
俺もだけどツイッター見てもサブ車で乗る人が多いねー

517774RR2020/06/14(日) 12:02:09.12ID:PabSZRlz
ABSモデルだとアクセル+リアブレーキで微調整できるが、
CBSモデルはフロントブレーキも掛かるからと思いきや、

極低速ではイコライザーが働かずリアだけ掛かるらしい。
リアにトラクションが掛かるとフロントも効き始める。
確かに慣れだな。

518774RR2020/06/14(日) 12:23:15.52ID:PabSZRlz
これの検証はメインスタンドでフロント持ち上げてFタイヤ回してる状態で
リアブレーキ掛けても、Fタイヤは回りっぱなしだから暇な人は試すべし。

519774RR2020/06/14(日) 12:48:59.15ID:P2TWW1FG
>>518
kf18は前もかかっちゃう

520774RR2020/06/14(日) 12:50:45.53ID:W3cTnltd
ABSいらない

521774RR2020/06/14(日) 13:24:35.56ID:8vek3Vfg
CBSはもっと要らない

522774RR2020/06/14(日) 15:04:59.40ID:P2Opzug+

523774RR2020/06/14(日) 18:12:58.43ID:H4ug6ze7
ABSとEURO5来る前に現行車買わねば!

524774RR2020/06/14(日) 18:49:22.85ID:ErI9Vjeu
>>522のが本当ならダサくない?

525774RR2020/06/14(日) 18:59:14.55ID:FjM0gjX+
ダサい

526774RR2020/06/14(日) 19:07:24.03ID:6aiCc8bQ
ダサい。

527774RR2020/06/14(日) 19:29:58.48ID:sgMDkjAI
眠たそうやな新型

528774RR2020/06/14(日) 20:39:40.28ID:8KkmkLy0
何かしら大きく変えようという義務感がバイクのデザインをボロボロにする
後輪ディスクとか出力、装備の充実をメインに外装はほんの少し弄る程度で良いのにな

529774RR2020/06/14(日) 20:41:15.90ID:ET/hU1xH
jf81 の中古って新車と変わらない値段してるな

530774RR2020/06/14(日) 21:07:31.52ID:NN5Q2we+
中古PCXの値段の高さは異常。

531774RR2020/06/14(日) 21:25:24.72ID:dy+XI/nh
言うてもバイクなんぞパーツの集合体ですし

俺も早くほしいけど

532774RR2020/06/14(日) 21:29:30.40ID:EeMS5lXZ
後輪ディスクいらない

533774RR2020/06/14(日) 21:42:11.40ID:S2c2CsYI
後輪がディスクに変わるメリットは別段無いような気がする

534774RR2020/06/14(日) 21:55:20.16ID:EkySrQNV
昨日嫁にバレた者だが取り敢えず嫁に中古で15万と言い張って事なきを得た
本当は新車なんだが

535774RR2020/06/14(日) 22:08:13.67ID:P2Opzug+
後輪もABSにしやすい

536774RR2020/06/14(日) 22:13:11.27ID:XsVNFRWE
アリエクで部品買って川崎に到着したのに10日から全く動きがないステップボード早く付けたいのに

537774RR2020/06/15(月) 02:30:51.06ID:8RdYkTgn
81はスタイル、性能、装備どれを取っても完成の域に達しているからな
今買っとけば向こう10年は乗り続けられるクオリティなので中古車も人気なのだろう

538774RR2020/06/15(月) 03:00:37.74ID:mOXJTKHn
現行はバッテリー依存だからバッテリー上がったら全ての操作ができなくなる

539774RR2020/06/15(月) 04:29:34.18ID:A2G0AfuD
ミラー左右入れ替え90度回転、ほれ
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

540774RR2020/06/15(月) 07:12:31.29ID:4XcCcbDh
突然どうした?

541774RR2020/06/15(月) 07:17:44.11ID:stln1lBG
現行で思い出したけどジャンプスターター積んでる?

542774RR2020/06/15(月) 07:20:17.58ID:zyPwvsuP
生活費嫁に渡したら残りの使い途なんて稼いだ本人の勝手だよな

543774RR2020/06/15(月) 07:56:08.51ID:o25j0RlY
こないだフォルツァの質問した者です
走行距離14000Kmってどんなもんなの?すぐ故障する可能性高いの?

544774RR2020/06/15(月) 07:57:20.26ID:XJ0jFP+0
有事の際に生命保険が入ってくれれば文句なしだが
下半身付随だの植物野郎だのと糞煩わしく存命だと
そりゃ誰だって黙っていられないだろーな
買う前に覚悟を一筆認めて渡してやれば
まあだいたいの馬鹿女は(^^)顔で黙る
むしろ逆に推奨されるだろう

545774RR2020/06/15(月) 08:03:27.77ID:juaW0kKA
>>543
14000キロってまだまだこれからだろ?

546774RR2020/06/15(月) 08:30:59.44ID:erHDLCrY
>>541
一応積んでる、一回助かったよ。

547774RR2020/06/15(月) 08:51:49.66ID:MFTaQKj6
新車で検討中だけど、次の4バルブを待つ方がいい?見た目も燃費も81のマットブラックに惚れてるけど、ABSとかスマホとの連携とか噂聞いて迷ってる

548774RR2020/06/15(月) 09:10:54.68ID:DjBdWSK+
安いんだから欲しいなら買えばいいじゃん
新型出て欲しくなったら乗り換えればいい

549774RR2020/06/15(月) 09:18:29.68ID:Yk2lF13t
ABSつくだけど+10万だろ
あほらし

550774RR2020/06/15(月) 09:23:16.95ID:29WiWonA
こんだけ高性能な仕上がり具合のエンジンに
更に部品点数を増やしての4バルブなんて
必要性あるのかなとも思ってしまう

551774RR2020/06/15(月) 09:23:46.53ID:DjBdWSK+
PCX150だと2万円差だけど?
10万てか9万円違うのは125と125HVの差だろ

552774RR2020/06/15(月) 09:36:54.42ID:qj8loMMH
>>547
今買って
次のがよければ買い換える

通勤用で他にあるなら待つのもありだが

553774RR2020/06/15(月) 10:30:28.85ID:qj8loMMH
>>550
年がら年中排気量不足を嘆いてるやつがいるからじゃね?

554774RR2020/06/15(月) 10:42:22.52ID:9buJAAjK
そんな奴いるかよ
150乗りじゃあるまいし

555774RR2020/06/15(月) 10:46:59.62ID:qj8loMMH
あら125のはなしか
それはすまんかったね
PCXはグローバル戦略モデルで150がベースで125はついでだししかたないよ

556774RR2020/06/15(月) 11:07:37.49ID:CnUWU5gv
でもぜんぜん売れてないなKF30
JF84より売れてなさそうだけど
まあそりゃそうだわな

557774RR2020/06/15(月) 11:21:59.15ID:o25j0RlY
型番は大体わかるけど何でこいつらこんな面倒な呼称使ってんの
2代目三代目とか、125とはいぶっリッドと150とかで良いじゃん

558774RR2020/06/15(月) 11:22:11.52ID:MFTaQKj6
>>548
>>552
ありがとうございます!
今ならまだマットブラック新車で手に入るので、買おうと思います!
今までは中古でしか乗ってないのでバイクで決めてたんですけど、新車なので比較で二店舗くらい見積もらいに行ったら、同じホンダでもディーラーに寄って対応全然違うのでびっくりですね。金額だけじゃなくて対応良い店にする!

559774RR2020/06/15(月) 11:28:46.55ID:0d2lpXme
>>555
あんたもしかして常習荒らしの連呼馬鹿?
いや何となく連呼そっくりな頭の悪そうな文章書いてるからさ…

560774RR2020/06/15(月) 11:29:49.11ID:7uJSLH/y
>>556
81のまちがいだろ?
84よりは20倍30倍走ってる

561774RR2020/06/15(月) 11:44:47.51ID:IPl+Mg9T
81も30も結構いるけどなぁ

84は全く見たことない
23区内

562774RR2020/06/15(月) 11:50:52.70ID:DjBdWSK+
てかすれ違ったくらいじゃ84と見分けるのが難しいというのもあるんじゃないか

563774RR2020/06/15(月) 11:54:07.37ID:vaq9pWbt
確かに>>555は極めて連呼バカくさいな
連呼バカが過去に総合スレに書いたキモい発言と同じ認識してるしな
  ↓

264 774RR sage 2020/04/25(土) 09:21:31.64 ID:BAbwBrT/
ここは125スレじゃないから原2というのが外れ
君が残念な125を買ってしまったなら、125スレから出てこないほうがいいね

PCX150は高速に乗れるし
東京(23区)から、青森まで下道で行く人や(何かあれば高速使える安心感は、絶大)
広島から23区を半分くらい高速ありで移動する人もいる
日帰り500キロくらい余裕でこなすスーパーツーリングマシンと共通スレであることを理解しよう

564774RR2020/06/15(月) 12:10:16.63ID:JlRiLBPZ
日本国内のPCX販売台数は
125>>150>>>ハイブリッド
といったところだろう
連●はアホだからこんなことも知らないんだろな

565774RR2020/06/15(月) 12:19:11.74ID:u8KsRG5E
23区内だと
6:4か7:3くらいだな125:150比率
ツーリング行くと3:1くらいで逆転するけど、この場合の125はほとんどが地元ナンバーだからツーリングしてるとは言ってない
ハイブリットは1度だけ見た

最近介護・福祉関係のところがEVのPCX導入始めてるので(情報源はバイク屋今年4台売れたそうだ)へたするとHVよりEVの方が普及するかもね
排気ガスでないってイメージそんなにいいのだろうか

566774RR2020/06/15(月) 12:28:27.99ID:bWJKytlw
23区じゃない市街地だと150は圧倒的に少なくて
目にした印象で割合は8:2 〜 9:1 くらいかな

567774RR2020/06/15(月) 12:47:18.67ID:GpNoAhMe
牛丼屋は相変わらずPCXに嫉妬してるのか
とりわけ150にはw

568774RR2020/06/15(月) 12:58:32.30ID:iPW84/2L
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>567 ← 連呼バカ=元牛丼屋(既にクビ)
 ↑
低能ボキャ貧の変質者

569774RR2020/06/15(月) 13:18:37.31ID:XM8uM6vi
外環下でも
>>565の感じ
なお外環は東京外環といってもほとんどは東京のちょっと外を通る道路

570774RR2020/06/15(月) 14:36:35.71ID:A2G0AfuD
>>565
排ガスのことなんかより、静か、乗り心地が良い、給油不要で便利。
特に乗り心地は異次元の領域だぞ。

あとはエンジンをかけなくても走れるのが楽。いかにセルを回すという操作が
面倒だということに気付かせてくれるよ、電気スクーターと生活を共にしてみると。

571774RR2020/06/15(月) 14:55:34.98ID:vJJAD+0p
パット見じゃ排気量の違いはナンバープレートでしか判断できんわ
すれ違いじゃなおさら
そういう意味で更にハイブリッドは走っててもわからんと思う
ただ、売れてないのは事実

572774RR2020/06/15(月) 15:28:47.02ID:5oWKrrbE
そりゃそうだわな
売れてないつっても
そもそも受注生産だし
数ヶ月待ちみたいだし
マボロシ系の特注PCX
画像でしか見たことない

573774RR2020/06/15(月) 15:35:30.05ID:uzlkIu8Z
半年くらい前にイオンの駐車場で1回だけハイブリッド見たことある
メットインの狭さが印象的だったな

574774RR2020/06/15(月) 15:43:58.11ID:A2G0AfuD
オレもハイブリッド買って1年半、街でみかけたのは一度きりだな
どれだけ売れているのだろう、いいスクーターなんだけど

575774RR2020/06/15(月) 15:47:13.07ID:cTRG6oxR
81で不具合出たやついる?
どんな細かいことでもいい

クレームがあまりにもでないので
逆に不安なんだがw

576774RR2020/06/15(月) 16:00:01.60ID:5mnFVmxD
シートを全開にすると、ホーンやハザードのスイッチに接触するぐらいかね
自分はこんなの不具合と認識してないがw

577774RR2020/06/15(月) 16:01:53.90ID:gXmEIsyj
牛丼屋がまた荒らすために不具合探しはじめたかな

578774RR2020/06/15(月) 16:05:52.09ID:5mnFVmxD
PCX持ってない部外者の連呼バカは引っ込んでろ

579774RR2020/06/15(月) 16:08:47.00ID:ajYwt1yh
>>577
お前まだ居るの?
早く精神科かあの世へ逝けよ
何度も言わせるなボケ

580774RR2020/06/15(月) 16:24:39.49ID:oqGPhjhE
今日もまた連呼馬鹿がフルボッコされとるのか
こいつ本当に懲りないアホだのう

581774RR2020/06/15(月) 17:08:40.48ID:h2l8iHfY
>>577
あなたいつもスレに居るけどPCXが欲しいの?
それにいつも牛丼屋とか連呼してるけど牛丼屋のバイトに復帰したいの?

でもどちらも貴方には無理だと思うよ
だってあなた、あまりにも知能が低いうえに雰囲気がすごく気持ち悪いもん
いっそのことスッパリ諦めてPCXのことも忘れ去った方が幸せになれると思うよ(笑)

582774RR2020/06/15(月) 17:35:13.67ID:o25j0RlY
フォルツァとPCXで迷いに迷ったけどフォルツァ契約してきました
お前らありがとう
でもやっぱデカすぎて取り回しきつそうすぎる

583774RR2020/06/15(月) 17:38:19.08ID:Zs/0y/e2
その分走り出したら安定するんだけどね

584774RR2020/06/15(月) 17:49:45.70ID:smjwzmbP
875 今日鍵が電池切れじゃないのにつかなくなって鍵をバッグに入れてメットインしてしまったもんだからまじ焦ったw
ツマミ押しても電源入んねーし回そうとしても無反応w鍵はポケットinすることを推奨するよ

585774RR2020/06/15(月) 17:53:13.53ID:EN1NA6IW
>>582
おお〜おめでとう
フォルツァもバカ売れした良いバイクだから乗り潰すまで楽しむがよい!

586774RR2020/06/15(月) 18:11:00.29ID:h2l8iHfY
>>584
せめてマグネットキーだけでもメットインに入れず持ち歩かなきゃダメだよ

587774RR2020/06/15(月) 18:29:49.17ID:BN3mH5Dq
次期最新型フォルツァハイブリッドまで
私待つわ いつまでも待つわ〜

588774RR2020/06/15(月) 18:53:16.94ID:F2tK6Ysf
>>536
品物は違うけど、全く同じ状態。
ちなみに発注が4/13なので、かれこれ2ヶ月経つ。

589774RR2020/06/15(月) 20:58:24.06ID:nTlikTMs
牛丼屋でもフルで入ればPCXぐらい買えるだろ、買え

590774RR2020/06/15(月) 21:10:22.10ID:WDCOS536
>>589
牛丼屋クビになったから羨ましいのか?w
惨めだなお前

591774RR2020/06/15(月) 21:37:12.31ID:mu2vKgKz
>>588
川崎に着いてからだとどのくらい?

592774RR2020/06/15(月) 21:49:32.05ID:nTlikTMs
残念だがライン工だから牛丼屋の2倍はもらっているんだなあ、これが

593774RR2020/06/15(月) 22:06:04.85ID:oqThIKWR
キモっ

594774RR2020/06/15(月) 22:10:09.31ID:/x0QB5oe
>>589
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
牛丼屋さんは障害者で免許取得できないのです

ちなみに
5ch PCX 牛丼屋
で画像検索すると

595774RR2020/06/15(月) 22:12:30.32ID:/x0QB5oe
必要な画像が見つかります
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚



と出てワロ

596774RR2020/06/15(月) 22:13:14.96ID:2Q50g5Oz
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>594 ← 連呼バカ=元牛丼屋(既にクビ)
 ↑
低能ボキャ貧の無免許知恵遅れ

597774RR2020/06/15(月) 22:13:50.27ID:bo78Dt5N
Q.このスレに頻繁に単語が出てくる「牛丼屋」とは何(誰)ですか?
A.PCXスレを荒らしている通称「牛丼連呼バカ」が戦っている妄想上の相手です。
 
Q.なぜ「牛丼屋連呼バカ」は連呼を止められないのですか?
A.頭が悪いので見境が付かず、自分に歯向かってくるような相手を片っ端から「牛丼屋」認定して、
出鱈目に連呼しているからです。

Q.一人だけでなく複数連呼している人物がいるように見えますが
A.全てIDを換えて書き込んでいます。また一部連呼バカに乗せられて一緒に連呼させられているバカもいるようです。

Q.PCXスレにいた連呼バカがどうしてNMAXスレにいるのですか?
A.NMAXを叩いていた通称「原付先生」を今度は勝手に牛丼屋認定して、連呼し始めたらしいです。

Q.牛丼屋という書き込みが目障りなのですがどうすればいいですか?
A.さっさと「牛丼屋」をNGワード登録しましょう。
語彙力が全くなく「牛丼屋」と連呼する以外のことができないのでNGにするのは簡単です。
「牛」「丼」「ぎゅう」等で分けて登録すれば効果的です。

598774RR2020/06/15(月) 22:30:18.06ID:dq3q9CUH
>>594-595
キチガイの自己紹介は気色悪いから他所でやれ

599774RR2020/06/15(月) 22:44:25.85ID:AymXvfEz
連呼野郎は他人が全て牛丼屋に見える病気なんだろ
気持ち悪いが察してやれ

600774RR2020/06/15(月) 22:48:28.26ID:hcVc560s
PCX で下道ツーリングやってる人って一日どのくらいの距離を走るんですか?
(無理してマックスこれだけ走ったって言うのではなくて)

601774RR2020/06/15(月) 22:53:15.79ID:9G1gHwU/
>>600
基本的に2輪は遠出するもんじゃないって思ってるから日帰りプチツー
距離でいうと片道50〜60q程度が多い
時間だと片道1.5〜2時間程度

602774RR2020/06/15(月) 22:57:03.81ID:IcD8lrB7
下道縛りなら300くらいかな?

603774RR2020/06/15(月) 23:12:28.05ID:lwMfLs/8
牛丼連呼の脳内PCXは日帰り550kmでも1日700kmでも余裕らしいぞw
まあPCX持ってなくてツーリング経験も無いのがバレバレだよなw

604774RR2020/06/15(月) 23:12:32.80ID:h/MozGDb
>>600
目的地滞在時間を考慮しつつ往復で1日を朝から晩まで使うツーリングだと片道200kmくらいかな。

605774RR2020/06/15(月) 23:15:46.86ID:gXmEIsyj
>>600
日帰りか、一泊か
ロンツーの観光とかいう込みの話かなどで大分変わるのでどんなケースをききたいの?

606774RR2020/06/15(月) 23:17:04.83ID:sG5AsmBW
>>600
朝8時出発〜日没ごろ宿に到着、寄り道しない移動日、の条件だと
300〜350kmくらいだな自分の場合。
400km超えると余裕ないね。

607774RR2020/06/15(月) 23:17:53.66ID:eeGasMj3
日帰り下道のみ往復320km位を今年の夏はチャレンジ予定だが
まず早起きしないと、出来れば猛暑日は避けたいね。
ケツは鍛えたから多分大丈夫だが、一応ゲルザブ積んでくか。

608774RR2020/06/15(月) 23:18:10.62ID:hcVc560s
日帰り下道観光はあってもなくても可(観光の度合いに個人差あるし)です

609774RR2020/06/15(月) 23:19:48.77ID:c9lr7/bq
>>605
お前バイクも免許も持ってない連呼バカだろ
何シレッと会話に加わってるんだよアホ

610774RR2020/06/15(月) 23:22:59.37ID:sG5AsmBW
>>605
あ〜あ・・・
回線の使い分けに失敗しちゃったね。

611774RR2020/06/15(月) 23:34:04.02ID:gXmEIsyj
>>610
ん?
俺は牛丼屋じゃないが?

612774RR2020/06/15(月) 23:41:20.39ID:c9lr7/bq
>>577>>611
んなことみんな分かってるよ
牛丼屋クビになった連呼バカだろお前

613774RR2020/06/15(月) 23:47:16.13ID:pDM4flE+
連呼バカ恒例の自演失敗ワロタ
こいつ自身が失敗作だから仕方ないな 笑

614774RR2020/06/15(月) 23:52:06.16ID:lnXuEcIR
PCXスレの最初の方を見てたけど、まだキチガイ荒らしの相手してるのかよ

このスレってバカが多いんだな

615774RR2020/06/15(月) 23:53:56.74ID:sG5AsmBW
>>611
PCXが欲しいなら仕事探せば?
毎日毎日5ちゃんねるで牛丼屋とか連呼してもPCXは手に入らないよ。

616774RR2020/06/15(月) 23:59:27.39ID:XA0+e7KI
連呼野郎なんて障害者枠で雇っても使い物にならんだろ

>>614
連呼野郎はスルーしても消えない筋金入りの荒らしだからな
コケにして遊ぶしか使い道が無いんだよ
そこは理解してくれ

617774RR2020/06/16(火) 00:41:42.12ID:PwDEFkUq
>>607
郊外発ならその距離は多少余裕ある
大都市部(神奈川埼玉千葉の中心部含む)発または経由ならキツいな

618774RR2020/06/16(火) 04:53:50.08ID:xUmAOn6m
PCX2021にはコロナクリーナーが標準装備されるとの噂

619774RR2020/06/16(火) 06:15:12.28ID:Fnzh15G6
朝早く出発しても帰路で246や1国、6号線あたりの渋滞にはまるとペースはがた落ち
するし急激に疲労が溜まって嫌になる時あるね
自分は都内だけど楽しいのは300kmまでかな

620774RR2020/06/16(火) 06:44:27.22ID:b+ZbaTJ/
首都圏からだったら20号方面なら渋滞の心配もあまりないよ
信号も少ないから400kmくらいなら足を伸ばせるだろう

621774RR2020/06/16(火) 07:15:37.30ID:5ESdMh2l
週末の国道20号は八王子(高尾)〜相模湖付近通行禁止

622774RR2020/06/16(火) 07:19:06.04ID:v9w2TcKZ
むしろ23区から下道日帰りで首都圏出ることがほとんどない
強いていえば伊豆くらい

【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

623774RR2020/06/16(火) 07:36:49.49ID:v9w2TcKZ
国道1号も箱根の山からしか流れない(一部すいてれば流れる区間あるけど)
4号だけは別格で、俗称『よんごうこうそく』とか呼ばれるくらい流れるバイパスが整備されてる
なので、ツーリングの帰りは下道4号なんて組み立て型が多い
6号も市街地区間多くてそんなにながれないが、あっちなんにもないからあまり使わないw
17号は鴻巣?あたりから北のバイパスは道は良いが大型トラックに塞がれて流れがよくないことが多い(得に信号からの加速)
20号はあっちいくと140や411とか使うからあまり知らん

624774RR2020/06/16(火) 07:42:27.40ID:v9w2TcKZ
ただ23区から下道で300キロより
高速往復100キロづつ使った400キロの方が楽だし選択肢が広がる

625774RR2020/06/16(火) 07:43:36.47ID:/RHez/YY
たかがスクータースレの荒らしをしてる時点で
相当な生活レベルの低さが確定的

PCXくらいの新車価格なら
高校生の時のバイト代1ヶ月分で買えてたなぁ

626774RR2020/06/16(火) 07:54:07.13ID:QWakrcIV
下道ツーリングの話していたのに高速がどうのこうの言い出してる馬鹿が一匹いるな
生活水準が低くてスクータースレを荒らしてる例の頭が悪いキチガイか?

627774RR2020/06/16(火) 08:07:24.92ID:v9w2TcKZ
>>625
夏休み?

628774RR2020/06/16(火) 08:07:38.27ID:IyZq+0Im
>>622-624
 ↑
話の流れが読めてない3連投しているこのアスペは連呼バカくさいな
脳内バイクしか持っていないくせに長々と御託並べて痛々しい奴だ

629774RR2020/06/16(火) 08:12:51.47ID:v9w2TcKZ
ん?
ツーリングの話なのにやけに静かだなとは思ったけど、実は『高速を使ったツーリング』に嫉妬してたの??

630774RR2020/06/16(火) 08:13:08.29ID:mvX4WQVl
>>627
無職?

631774RR2020/06/16(火) 08:15:43.12ID:yif6JqVK
>>626 >>628
正解www

ついでに>>630も正解www

632774RR2020/06/16(火) 08:15:49.02ID:sfP+Kt6/
なんのバイトか気になる

633774RR2020/06/16(火) 08:26:34.28ID:QWakrcIV
連呼の常套句を使ってる>>629と昨日の>>611は同じ奴か
頭が悪いから実に分かりやすいね
ここまで馬鹿だとPCXすら買えないほど生活水準が低いのもうなずけるわ

634774RR2020/06/16(火) 08:28:26.07ID:v9w2TcKZ
あー
牛丼屋がきちゃったか

牛丼屋って下道・日帰りだけは容認なんだな
なんだこれ?

635774RR2020/06/16(火) 08:32:53.33ID:yif6JqVK
 

本日の連呼バカ
ID:v9w2TcKZ

 

636774RR2020/06/16(火) 08:34:24.51ID:VKz7z+gI
高速代とガソリン代を惜しまずにロングツーリングすれば距離を稼げて色んなとこに
行けるけどコスト的には厳しいよね
PCX で下道ツーリングをメインにしてる限りは頻繁にツーリング行っても殆どコストを
気にしなくて良いところが良いんだよね

637774RR2020/06/16(火) 08:34:56.10ID:PRz5ek0K
気温上がって燃費が55km/l超えてきたぜー

638774RR2020/06/16(火) 08:36:46.80ID:FXw7GAID
>>629
PCXで下道ツーリングする話していたのを理解してないお前がアホなだけ

639774RR2020/06/16(火) 08:39:08.11ID:69Orsh24
高速乗れるバイクを所持できない
自由に宿泊できない

この2つを満たすもの



な     ま      ぽ

640774RR2020/06/16(火) 08:43:58.20ID:CWLR4Dtx
>>639
それ思いっきり連呼野郎のことじゃんw

641774RR2020/06/16(火) 08:55:13.49ID:4srbhUI3
Q.このスレに頻繁に単語が出てくる「牛丼屋」とは何(誰)ですか?
A.PCXスレを荒らしている通称「牛丼連呼バカ」が戦っている妄想上の相手です。

Q.なぜ「牛丼屋連呼バカ」は連呼を止められないのですか?
A.頭が悪いので見境が付かず、自分に歯向かってくるような相手を片っ端から
「牛丼屋」認定して、 出鱈目に連呼しているからです。


このQ&Aそのまんまでワロタ

642774RR2020/06/16(火) 08:55:21.23ID:HQ2ZLzrC
>>636
というか高速料金バカ高いから日帰りしない旅行の場合は
下道使って浮いた金を安ホテル代に充てた方がコスパ良いし楽ちんだよ

643774RR2020/06/16(火) 09:01:46.48ID:v9w2TcKZ
>>636
頻繁にいこうとするほど
いくところがなくなる
まあ金銭的にきついといわれたらそれ以上いう気はないけど

644774RR2020/06/16(火) 09:03:12.26ID:v9w2TcKZ
>>639
牛丼屋からさらに落ちぶれたと?
ありえそうだな

645774RR2020/06/16(火) 09:03:41.39ID:jCVbuIJM
>>643
連呼バカのお前は脳内PCXで脳内ツーリングするだけだからコストゼロだよな(爆笑)

646774RR2020/06/16(火) 09:07:13.06ID:lY7JJi6o
原一んときはすり抜けしてたけどpcx乗り出してからすり抜けしなくなったなー
幅に余裕はあるんだけど前に出なくても車の流れに乗れるからすり抜けせずにそのまま止まっちゃうわ
すり抜け事故も無くなるだろうしいいよね?

647774RR2020/06/16(火) 09:10:32.89ID:iKpAbVfm
いやむしろ50ccの遅いバイクがすり抜けして前に出ると迷惑じゃね?
速いバイクなら加速で後続車を引き離すから邪魔じゃないが

648774RR2020/06/16(火) 09:30:47.96ID:NqBwdmmq
コロナ後に来る無料or格安高速のためだけにここで軽二クラス選ぶのはありだろうな

649774RR2020/06/16(火) 09:33:40.93ID:A+FfLqI7
厳密に言うと道交法的には違反になるんだけど
その場の空気を読んで横を抜けさせてもらう感じかな
渋滞じゃなければどうせ次の信号でも引っ掛かるしね

でも自分がクルマの時は後ろにバイクが来ると
イイよイイよどんどん行っちゃいなって思うよ

650774RR2020/06/16(火) 09:38:45.66ID:NqBwdmmq
>>649
すり抜けは違反ではない
なぜかというとそれを禁止する法律がない
詳しくは検索しれ

651774RR2020/06/16(火) 09:46:16.68ID:IOJP+02j
400xとpcxの二台持ち

652774RR2020/06/16(火) 10:00:43.77ID:1cUKm2Jm
>>646
確かに。全幅は前の原付より4センチあるだけでほとんど変わらないけど、なんか走りに余裕が出てきてやらなくなったわ
めちゃくちゃ大事にしてるから万が一擦ったら死ぬし

653774RR2020/06/16(火) 10:02:29.02ID:VKz7z+gI
>>643
国内、特に関東から南は各地方に転勤で何年も住んで何周となく回ったから特に
行きたい場所があるかと言われたらもう無い
北海道と東北、北陸もごく一部を除いて大体一〜二回は回った
以前は大型に乗って超過密スケジュールで走ってそれはそれで楽しかったけど
今はPCX でお散歩感覚みたいに出かけた方が楽しいね

654774RR2020/06/16(火) 10:04:02.20ID:VLFA4J6o
マットブラックとマットブルーならどっちがいいと思う?

655774RR2020/06/16(火) 10:04:12.02ID:A+FfLqI7
>>650
確か50ccの原付きは左側走行が原則だから適応外で
それ以上の小型からはダメじゃなかった?
安全運転義務違反、白線はみ出しの通行区分違反とか
うろ覚え

656774RR2020/06/16(火) 10:14:22.97ID:mNYffNUO
>>655
一番左に明らかに歩道があったら車道外側線とかで、車線の外側でも
車すら通って良い法律もあったと思う

657774RR2020/06/16(火) 10:15:12.91ID:NqBwdmmq
>>655
何度もくりかえされてるけど、それは
法律の素人による、ぼくのほうかいしゃく
道交法とは無関係
一時停止は三秒とかもね
くわしくは検索を

658774RR2020/06/16(火) 10:25:45.98ID:A+FfLqI7
つまり一律に安全運転義務を課されているわけですね
その義務を怠った場合に道路交通法違反になると言う

659774RR2020/06/16(火) 10:30:08.34ID:KoAOAzF+
マット黒が最高だけどブルーも良いねぇ個性あって
前に誰かが書いてたら調べたら
今のマットは塗装じゃないので長期間綺麗なままだそうな
やっぱり手入れは中性洗剤を入れた水でかるーくだけって
外装だけ買えるし換えるのもありかなぁ

660774RR2020/06/16(火) 11:10:46.96ID:lnus9bkG
非マットなのでプレクサスで磨いてるぜ(´・ω・`)

661774RR2020/06/16(火) 11:45:37.13ID:VKz7z+gI
マットは塗装無しの下地剥き出しだからメンテ楽だけどキズが入ったら殆ど補修不可じゃなかったっけ?

662774RR2020/06/16(火) 12:34:42.54ID:51p4dxSF
>>657
ところでお前いつ働いてんの?
毎日ずっとスレに居付いているようだけどナマポの不正受給でもしてんのか
ID変えても連呼特有の幼稚な言い回ししてるからID:v9w2TcKZと
同じ奴なのはバレバレだぞアホが

663774RR2020/06/16(火) 12:40:20.07ID:WJh5j0m7
バイク板って中高年がほとんどなわけで
そういう所を何年も同じこと言って荒らし続けてる人って
どんな人生送ってるの?って思う

664774RR2020/06/16(火) 12:41:20.01ID:b+ZbaTJ/
そもそもナマポだと原二は所有できないよね

665774RR2020/06/16(火) 12:48:10.16ID:6d0Q15ie
だからいつも脳内妄想って言われてるんだろ、
連●野郎は

666774RR2020/06/16(火) 12:52:58.52ID:pZzE2Bks
>>664
125まではもてる

667774RR2020/06/16(火) 12:57:40.19ID:4Joxae76
>>663
ほんと呆れるよね
俺は直近の4年くらいしか知らないけど、連呼バカは10年近く荒らしているらしい
この人はリアルでは滅多にお目にかかれないレベルの本格的に異常な人間なんだろうね

668774RR2020/06/16(火) 13:37:06.30ID:tVbpb11u
>>661
確かそうだったと思う
でもキズが入ったら修復困難なのは非マットでも同じかと

>>660
うちのは古いアクアクリスタルで磨いてます

669774RR2020/06/16(火) 13:54:00.63ID:V5Hnkg0p
マジレスするとマットは小傷程度は艶有りより目立たないし
修復必要なレベルならクッソ安いから外装買ったら良いよん。

日本ホンダで純正買うとアホみたいに高いが。

670774RR2020/06/16(火) 13:55:09.83ID:VKz7z+gI
非マットはパテ埋め、ペーパー掛け、再塗装が出来るんだよね
あまり酷いキズならパーツ買った方が安いかも知れんけど
限定の場合は外装パーツの入手が難しいかもね
いやケチつけてるんじゃないから誤解しないで

671774RR2020/06/16(火) 14:06:23.86ID:3xQsldZ4
そんなことで誤解して攻撃してくる基地害は連呼馬鹿だけだから心配するな

672774RR2020/06/16(火) 14:07:08.16ID:VLFA4J6o
>>659
マットブラック買うことに決めたは!
アドバイスサンクス

シグナスから乗り換えするよ

673774RR2020/06/16(火) 14:18:51.50ID:lTv/aqWX
マットブルーも良さそうだけど、例によって実物は黒に近い紺色だったりするのかな?
だったら素直に黒買った方がいいよね
でもマットカラーの受注期間はもう終了してるけど大丈夫?

674774RR2020/06/16(火) 14:44:59.19ID:/RHez/YY
一つの店が仕入れ出来る数が限定されてるだけで
ネットで探せばボコボコ出てくるよ
田舎県がどこの店も35万前後するから
東京から送料込みで31万で買ったわ

675774RR2020/06/16(火) 19:12:41.51ID:jAxImsXN
このバイクなんだこれ
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

以下ソース:NHK 06月16日 17時56分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200616/4030005626.html

676774RR2020/06/16(火) 19:50:45.69ID:a0H5qgg2
コムスターホイールに見える
かなり古いホンダ車じゃないか?

677774RR2020/06/16(火) 19:51:54.52ID:RW7EDSK+
MBX50か

これは慰謝料500万円くらい取れる事案だな

678774RR2020/06/16(火) 20:00:54.06ID:xja6qMdp
当たり屋・連呼バカが本領発揮できる案件だな

679774RR2020/06/16(火) 21:03:43.88ID:mz14o06x
荒らしてる人はナマポ貰いながら当たり屋をやってるの?

680774RR2020/06/16(火) 22:06:22.92ID:F50INXsJ
都内から新潟まで下道はどういうルートおすすめ?

681774RR2020/06/16(火) 22:27:25.85ID:b+ZbaTJ/
ひたすら国道17号だろ、雪除けスペースがあるからすり抜けにも困らないし
三国峠越えというイベントもある

682774RR2020/06/16(火) 22:39:21.83ID:nVhoVNlO
群馬県南部の国道17号バイパスが繋がって使いやすくなったよね
あの道は適度に流れが速くてPCXで走るにはおあつらえ向きの道だよ

683774RR2020/06/16(火) 22:43:43.29ID:fAvQHmnu
現行PCX150のクラッチが土台まで減ってきたのか加速が悪いんだけど
現行って前のと同一で互換ありますか?

684774RR2020/06/16(火) 23:46:08.77ID:1p3dpsO0
平日なら、永井食堂も17号沿い

685774RR2020/06/16(火) 23:50:45.50ID:tYMWivI2
で?

686774RR2020/06/17(水) 01:41:06.44ID:O7cxWHlI
マスクしてても感染してるから意味ないのに
マスク依存症やマスク教信者には解らない
絶対に認めたくない誰が何と言おうとも
それがマスク至上主義と言う精神病

687774RR2020/06/17(水) 02:00:21.89ID:agFFGZEP
ほほう!

688774RR2020/06/17(水) 10:11:57.66ID:ydGTh7VD
オッス、オラ新潟県民
帰りは49号線、阿賀町〜会津〜いわき市で
太平洋側から帰ろうぜ!最高さ

689774RR2020/06/17(水) 11:07:26.11ID:N35UwUng
>>688
さてはお前身勝手だろ?

690774RR2020/06/17(水) 11:09:03.54ID:dCRXRtho
身勝手?w

691774RR2020/06/17(水) 11:16:09.23ID:Tv+DAVj3
オメェ、つえーなぁ、、、
オラ、ムラムラして走りにきたぞ!
ツーリング中のノンアルビールはサイコー波!

692774RR2020/06/17(水) 11:52:05.51ID:H8FlqCpo
マット黒買ったばかりで自爆転倒して右フロントカウルに傷がついてもうた。
タイホンダで外装売ってたみたいだけどどこの業者も売り切れで…
どこで買えるか知ってる人教えてちょ

693774RR2020/06/17(水) 12:06:39.85ID:RogEb+Vj
>>692
ドリーム行って注文してきたら?
在庫あれば数日で届く

694774RR2020/06/17(水) 12:07:59.71ID:6TiVr9ky
>>692
コロナで部品はいらんだろ
アニメのステッカーでも貼って、収束まつしかなかろう

695774RR2020/06/17(水) 12:35:38.61ID:IugqC/s5
>>692
まさか>>672の人?
転倒するの早すぎでしょw
ああ、でも転倒しやすいのは不慣れな乗り始めになりがちだもんね

696774RR2020/06/17(水) 12:41:28.19ID:r4Z245zf
黒いビニールテープ貼って転倒キズを隠すのと
アニメのステッカーを貼って隠すのと
隠さずにキズを晒したままにしておくのは
どれが一番マシなんだろう?

697774RR2020/06/17(水) 12:44:29.34ID:6TiVr9ky
自分で書いたけど

アニメのステッカーはきついな
宗谷岬とか佐多岬のならいくらかかっこつくかもだが

698774RR2020/06/17(水) 12:45:53.81ID:CzpbxGRz
タイヤ交換して直後や新車購入時にタイヤに離型剤いが残ってる場合は滑り易いから
注意だよね
離型剤はパークリで拭き取るとタイヤに良くないなんてタイヤ屋は言うけど、街中で
転倒するリスクとバイクのダメージ考えたら使うべきだと思うわ

699774RR2020/06/17(水) 12:53:32.90ID:Hlv3mY3c
タイヤの離型剤なんか10キロ走れば取れるんじゃね?

700774RR2020/06/17(水) 12:59:33.51ID:6TiVr9ky
>>692
ちなみにこけたシチュエーションは?
ただの冷やかしだから答えたくなきゃ無視してくれてかまわないが

701774RR2020/06/17(水) 13:08:30.66ID:hhWjfiLK
>>700
また攻撃材料を探しているのか?
お前なんとなく連呼馬鹿くささが滲み出てるぞ

702774RR2020/06/17(水) 13:20:22.13ID:Mn0UxBV+
>>696
転倒の程度にもよるが、線のつく傷くらいなら放置でいいと思う
それかタッチアップor簡単なスプレー
ステッカーにしてもバイクパーツメーカーのでええやん

703774RR2020/06/17(水) 13:29:46.09ID:N8Az5EEI
買ったばかりのPCXに宗谷岬とかアニメのステッカーとか
いかにもアホな連呼バカらしい発想だよねww

704774RR2020/06/17(水) 13:32:06.86ID:zEqiBBbx
サイドスタンドを上げて、いざ跨らんと揚げた足が
箱に蹴りを入れそのまんま右側に倒れたことならある

705774RR2020/06/17(水) 13:34:55.89ID:8JhdDWRC
えっ
サイドスタンドは跨がってから上げるもんだと思ってたわ

706774RR2020/06/17(水) 13:41:12.19ID:PkRYYr+5
>>683
クラッチシューの品番は
現行:22535-K12-V00
KF18:22535-K35-V00
何キロ走っているのか分からないけどクラッチシューってなかなか減らないぞ
ベルト、ウエイトローラーを確認しろ

707774RR2020/06/17(水) 13:53:18.22ID:1aGV9ELb
買ったばっからだからこそ傷が気になるもんだろう
楽しく乗るためにも交換した方がいいよ

708774RR2020/06/17(水) 13:54:46.40ID:/t5IJt0k
>>693
ドリームで買ったんだけど恥ずかしくて…
ていうか高くないか?
ヤフオクや尼とかで部品だけ調達したいんよね。交換は簡単だし

709774RR2020/06/17(水) 13:58:21.82ID:CzpbxGRz
>>699
マッハで聞いたら大体100km走れば大丈夫とか言ってたよ

710774RR2020/06/17(水) 15:01:06.96ID:DHcnv7uX
>>708
ところが交換は簡単じゃないんだな
リアから外していって、メットインまで外さないと
フロントサイド交換出来ないよ

711774RR2020/06/17(水) 16:50:15.68ID:INP4uSkj
>>708
カウルなんて取っ払ってネイキッド仕様にしちゃえばよくね?

712774RR2020/06/17(水) 17:18:30.65ID:SAm+SHGz
カウル無いと雨が降ったらすぐ壊れるんじゃね?

713774RR2020/06/17(水) 17:32:37.88ID:ydGTh7VD
タイの輸入業者に問い合わせたら良いよ
向こうで仕入れてくれる

714774RR2020/06/17(水) 17:38:08.45ID:ydGTh7VD
そういや現行のフレームて裸でも格好良くカスタム出来そうねぇ
PS250みたいな

715774RR2020/06/17(水) 17:50:56.52ID:rS1zA4t7
最近のPCXはベトナムホンダで作ってるはず
ベトナムルートもチェックしてみてはいかが?

716774RR2020/06/17(水) 19:13:18.10ID:eTEveuKP
日本で発売してない色を一式注文しようw

717774RR2020/06/17(水) 20:35:12.98ID:R+0+ePRE
PCXのマットカラー色は塗装じゃないって書き込みがあったけど、
カウルの下地(白)が出てたりしないよね?
だったらサンドペーパーでしこしこ磨けば良いのに、ひび割れてなければ。

718774RR2020/06/17(水) 20:39:45.67ID:R+0+ePRE
>>697
「ばくおん!!」か「ヤマノススメ」ならOKかな。

7196922020/06/17(水) 22:33:14.63ID:otgyM7Ou
みんなありがと。参考にさせてもらいやす。
ドリームは最終手段としてとりあえずなんとかしてみようかと。
なお、マット黒の下地は赤色

7206922020/06/17(水) 22:34:46.88ID:otgyM7Ou
サンドペーパー使ってマットレッドにしようかな

721774RR2020/06/17(水) 22:48:47.38ID:GmgKz5yY
2泊でツーリング行ってきた。

【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

これが食べたくて
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
近くの港にて
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
道中燃費も良好
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
磐梯吾妻スカイラインにて
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

722774RR2020/06/17(水) 22:57:48.99ID:J2hRKxIV
何時間くらいかかったのか知りたいけど、ブログでいいんじゃね笑

723774RR2020/06/17(水) 23:04:22.76ID:GmgKz5yY
>>722
行きは14時間です。

724774RR2020/06/17(水) 23:06:49.27ID:IwxUPwr7
>>721
すげーな
疲れたでしょ

725774RR2020/06/17(水) 23:12:55.68ID:GmgKz5yY
>>724
心地良い感じですw

726774RR2020/06/17(水) 23:22:16.74ID:qWtj5p/T
>>719
マット黒の下地が赤とはね〜
完璧に裏をかかれたわ

727774RR2020/06/17(水) 23:23:38.15ID:IwxUPwr7
>>725
長距離pcxは結構腰にきちゃってつらいわ
でもいい思いでになるね
写真も趣味なのかな

728774RR2020/06/17(水) 23:26:00.22ID:rS1zA4t7
>>721
(・∀・)イイ!!
五回くらい給油した?

729774RR2020/06/17(水) 23:32:30.36ID:wRqd4yOb
14時間てすげーな

730774RR2020/06/17(水) 23:36:41.58ID:a1ggTe6H
>>716
初代のブルーがあれば欲しいな

731774RR2020/06/17(水) 23:54:02.37ID:OJY9P+CS
>>706
ブレーキシューよりは減るんじゃね?

732774RR2020/06/18(木) 00:03:23.59ID:yNJNCxWw
>>721
150のほうね 高速や有料通った?

733774RR2020/06/18(木) 00:06:16.27ID:pxOCaUtP
ブレーキシューは10万キロ持ちそうだが
クラッチシューは10万キロ持たないな

734774RR2020/06/18(木) 00:31:13.11ID:LleSjgs7
0w-30のオイル使ってる人いる?
燃費良くなる?

735774RR2020/06/18(木) 00:41:06.34ID:oxWqzRxY
14時間だからほぼ国道4号線の下道じゃない?
全部高速だったら9時間半位かな?

ちなみに自分のツーリングは>>721氏と往復逆ルートw
高速乗れる150買えばよかった・・・

736774RR2020/06/18(木) 00:58:31.02ID:JyythwUl
>>721
行きは全部4号にも見えるけどちと速すぎ?
これ下道なら驚異的なペースやな
日光あたりから仙台手前の東北4号並走区間と
仙台の先から盛岡までの並走区間で高速?
使うなら福島市街パスする方かな
2日目は下道
3日目は白河あたりから高速?
なんて予想を立ててみる
個人的には岩手の牛乳瓶のウニ食べたい

737774RR2020/06/18(木) 01:00:22.56ID:8LLvs8Ve
ボアアップキットで150化したら?

738774RR2020/06/18(木) 01:02:33.07ID:ZeK2Ll11
>>734
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
ちなみにオイル

739774RR2020/06/18(木) 01:11:41.16ID:LK1zhjLA
>>737
それ実際にやった奴いたら笑える

740774RR2020/06/18(木) 06:06:43.36ID:ydAxK6qc
721です
給油は5回です。
往路は浦和迄高速で、その先はほぼ国道4号です。
二日目は下道
三日目は矢板から高速乗りました。

741774RR2020/06/18(木) 06:53:09.67ID:KJ5nXXht
ブログでやれ

742774RR2020/06/18(木) 07:11:05.02ID:JuaG4RgQ
PCX125を150にボアアップwwWwWWwww

743774RR2020/06/18(木) 07:29:22.09ID:QV8fk6I5
>>741
いやここでうpすべきだろ
ブログURLここに貼っても怒るんだろ?なら生写真の方がいい

744774RR2020/06/18(木) 07:29:37.22ID:eXFA7sJp
>>742
150にしたかどうか分からんけど、△シールの跡のある、軽二輪ナンバーのPCX見たことある

745774RR2020/06/18(木) 07:43:57.29ID:9Ur+ro9V
>>743
別にここでやる必要なくね?
やるならツイッターとかツーリングのスレが適当だろ

746774RR2020/06/18(木) 07:49:40.99ID:wd3Sv+oU
>>721
エキパイがやけに白いな。累計走行距離どの位なんだろ。

747774RR2020/06/18(木) 07:54:50.05ID:czprzjH7
ここをツーリング話で消費したら迷惑になるから
新たに「PCXでツーリング」のスレを立てたら良いのではなかろうか
PCXでツーリングする人は少なくないので需要はあるだろう
俺もPCXはツーリング専用機として使っている品

748774RR2020/06/18(木) 07:58:08.56ID:sOGwSb5c
出たよ自分の気に入らない話題切り離し工作w

749774RR2020/06/18(木) 08:00:07.37ID:wd3Sv+oU
いや、全然迷惑じゃないし、実況はあれだが。

750774RR2020/06/18(木) 08:03:10.61ID:ydAxK6qc
PCX総合のスレだから…と思ったのですが。

いまは3.8万キロです

751774RR2020/06/18(木) 08:04:15.83ID:JyythwUl
牛丼屋がまたツーリング関係の話題を排除に必死だな
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
そういえば牛丼屋は、東京→青森間の700キロ(ちょうどこのルート)は20時間はかかるとシッタカしてたから、できる限り早くこの話題を終わらせたいのだろう

752774RR2020/06/18(木) 08:04:42.27ID:uqH0JUGg
ただ長距離ツーリングスレとマルチしてるからそれはそれでって気もするけどな

753774RR2020/06/18(木) 08:07:09.33ID:/oHLjBjV
>>751
バイク持ってない連呼バカは口を挟むなよ

754774RR2020/06/18(木) 08:08:48.87ID:sOGwSb5c
>>753
キモw

755774RR2020/06/18(木) 08:10:39.19ID:1GmYThL2
>>751
その牛丼屋てのはお前のことだろw
今さら誤魔化そうとしても無駄だぞ

756774RR2020/06/18(木) 08:14:16.58ID:JyythwUl
牛丼屋、シッタカがまたもバレて必死に工作中w

757774RR2020/06/18(木) 08:15:57.34ID:KpEmkmTu
いつも誰彼構わず牛丼屋とか連呼してるID:JyythwUlがキモい

758774RR2020/06/18(木) 08:17:59.68ID:JyythwUl
>>755
が牛丼屋本人なのは明白なのだがあえて聞いてみよう

牛丼屋って、惨めな障害者だと思うけど、君もそう思うよね?
イエスかノーで答えて

759774RR2020/06/18(木) 08:22:11.98ID:l3mHS5WS
>>755に図星突かれた連呼バカが焦って連投しとるな
相変わらずわかりやすいアホだのう

760774RR2020/06/18(木) 08:24:19.08ID:JyythwUl
やはり牛丼屋本人でしたねw

761774RR2020/06/18(木) 08:25:37.07ID:JyythwUl
>>755
発 達 障 害に生まれてきた気分はどんなですか?

762774RR2020/06/18(木) 08:26:15.60ID:ALQCXdvV
 



本日の連呼バカ(元牛丼屋・既にクビ)
ID:JyythwUl



 

763774RR2020/06/18(木) 08:27:11.96ID:JyythwUl
>>755
ツーレポやツー実況でる度に嫉妬で狂いそうな気分はどんな感じですか?

764774RR2020/06/18(木) 08:32:50.81ID:JyythwUl
>>755
ねぇ

PCX買えない人生続けて、生きてて楽しい?

765774RR2020/06/18(木) 08:35:12.40ID:gAN/o8bG
なんだ連呼野郎がキチガイのように連呼してた牛丼屋てのは連呼野郎自身のことだったのか
ほんとキチガイのやることは理解不能だわ

766774RR2020/06/18(木) 08:45:13.05ID:Kp6OvtpB
pcxにカウルはめ込んでる動画見たけどそこまでするなら単車買った方がいいのでは?と思ってしまう

767774RR2020/06/18(木) 08:45:28.40ID:fQm36QGo
またいつもの基地害荒らしが発狂してるなと思ったら>>755がきっかけかw

確かにこれは解り易い反応だな(大爆笑)

768774RR2020/06/18(木) 08:52:37.40ID:POBprFG8
>>744
最初から150買うか150に買い替えればばいいのに
どういう心境で原二からボアアップしたのか想像できん

769774RR2020/06/18(木) 09:05:24.31ID:vG3ZW81y
>>767
ぎ ゅうさん
PCX買うか、せめてid変えるのやめて

770774RR2020/06/18(木) 09:09:00.87ID:KRTRWqyK
>>769
お前ブーメラン刺さってんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイは自分の事は棚上げかよwwwwwwwwwwwwwwwww

771774RR2020/06/18(木) 09:09:24.92ID:Gze62OII
>>766
オレもフロント左を交換したことがあるけど、二度としたくない面倒な作業だったわ
みんなが、ヌメッとしたデザインを欲しがるものだから、整備性が落ちるんだろうなと
恨み節

772774RR2020/06/18(木) 09:19:13.84ID:NOmJrkDp
>>770
その発言で自分が牛丼屋だと自白したことに気づいてる?

773774RR2020/06/18(木) 09:21:57.90ID:fQm36QGo
>>772
その牛丼屋てのはお前のことだろw
まだ誤魔化せると思ってるのなら知能指数低すぎだぞ

774774RR2020/06/18(木) 09:22:29.94ID:pWpRVnjI
125→150へのボアアップって、駐輪場縛りを回避するためじゃないのか。
ちゃんとナンバー変更をしてるなら違うと思うけど。

775774RR2020/06/18(木) 09:31:45.71ID:4p/mkiAS
朝っぱらから暇なジジイが多くてワラス

776774RR2020/06/18(木) 09:36:07.52ID:SDraiVkb
>>751
20時間wwWWww
50ccしか持ってねーんだなwww

777774RR2020/06/18(木) 09:36:49.43ID:0lnj8gAC
125以下お断りの駐輪場は聞いたことが無いなあ
自動車専用道縛りを回避するためじゃないかな
>>744の話だと軽二輪ナンバーに変更してるっぽいし
もしかしたらいわゆる書類チューンかも

778774RR2020/06/18(木) 09:41:37.57ID:qk+jq0Gf
>>745
何羨ましがってんの?www

いいぞドンドンツーレポ見せてくれ、ツーリング行くモチベが上がるってもんよ

779774RR2020/06/18(木) 09:42:44.80ID:a8eWyqp+
ボアアップなら175と180かな
たしか2種類ある
そして冷却水の通り道に不具合でる程ギリギリでパーツがつかない個体もある
200なんて無理といわれる根拠でもある

780774RR2020/06/18(木) 09:46:05.07ID:Z5sc++Ye
ちょいと教えてくれ
新車購入時に2年で加入した盗難保険が切れちゃったんであらたに入り直したいんだけど、どこかお勧めある?

781774RR2020/06/18(木) 09:56:21.06ID:0lnj8gAC
>>779
まあ確かにボアアップで150にするわけ無いよね
ボアアップ前提で買うなら少しでも安い125を選ぶのが合理的かな

782774RR2020/06/18(木) 10:02:00.31ID:O3IAMbwn
>>780
現行PCXなら盗難保険はもう要らないと思われ

783774RR2020/06/18(木) 10:04:52.44ID:Xr5hiDej
2年も乗ったら査定は半値以下
つまり新車に乗り換えだ方がお得かも

784774RR2020/06/18(木) 10:24:07.90ID:cf45Ktty
>>783
言ってることがムチャクチャ

785774RR2020/06/18(木) 10:26:24.16ID:Gze62OII
原二の査定ねー、笑っちゃよ
だから原二には底辺臭が漂っちゃうんだよな
原二は道具として壊れるまで使い倒すもんだよボケ

786774RR2020/06/18(木) 10:27:54.59ID:P41/efQJ
盗難保険金は盗難被害時点の査定額しか貰えないの?

787774RR2020/06/18(木) 12:50:22.27ID:/tmbkutW
>>780
お勧めは・・・ズバリ!
盗難保険に加入し直さないことです!

極端に治安が悪い地域にお住まいでなければね

788774RR2020/06/18(木) 15:51:11.80ID:PBJetUi+
>>785
壊れるまで使い潰すとかさあ、もっと言い方あるやろ
物とはいえ普通の感性の持ち主ならバイクにも情が移るしだからこそ大事に手入れするしそんなカスみたいな言い方せんわ
あんたバイク乗りとして失格だね

789774RR2020/06/18(木) 16:05:24.29ID:KeeZprnM
そいつは常駐のコドオジ
バイクも免許も無い引篭
レスしてやると悦ぶ間抜

790774RR2020/06/18(木) 16:05:39.85ID:45xTSWCG
>>751
6時間走って温泉とかで3時間休むならわかるけど
どう計算したら20時間になるのか詳しく聞きたいw

791774RR2020/06/18(木) 16:23:51.35ID:dDWstjmi
と、自分にレスする連呼馬鹿w

792774RR2020/06/18(木) 16:34:03.75ID:E6AGd857
 
 

本日の連 呼バカ(元牛丼屋・既にクビ)
ID:JyythwUl
ID:vG3ZW81y
ID:NOmJrkDp
ID:45xTSWCG



 

793774RR2020/06/18(木) 16:48:42.44ID:k1njQFP5
>>788
気持ちはわかるけど、愛着とか大事にするとかはともかく
原二を便利な道具として使い倒すってのは間違ってないと思うよ

794774RR2020/06/18(木) 17:04:15.52ID:8LLvs8Ve
自分でフル整備を楽しんでる身としては
バイクもクルマも一生乗れる感覚なんだけどなぁ
事故とかて真っ二つとかなら廃車にするけども
あと、他に気に入ったのがあるとかとか。

795774RR2020/06/18(木) 17:14:32.92ID:Gze62OII
>>788
あまりに現行型PCX信仰が強くいから刺激的なコトバ使っただけだよ
通勤、通学、買い物の足とはいえ時々洗車もするし磨いてやったりもするよ
道具としてハードに使いながらも、愛着はそそいでいるつもりだ

ところがこのスレの人間の一部って、新型、新型って、おまいら使っている冷蔵庫の
新型が出たから買い替えたいと言っているような滑稽さがある。

796774RR2020/06/18(木) 17:21:19.25ID:4nJmbB5L
>>795
少し落ち着いて
骨盤何言ってるかわからんし

797774RR2020/06/18(木) 17:22:36.22ID:oNqlvS7Z
>>796
新型裏山けしからん と読めた

798774RR2020/06/18(木) 17:22:56.75ID:un9zLl0/
お前もな

799774RR2020/06/18(木) 17:23:49.15ID:4nJmbB5L
骨盤ってなんやw

800774RR2020/06/18(木) 17:27:16.06ID:4nJmbB5L
新型の情報お漏らし来たんだから、沸くのは普通の事だからそこは気にすんなよ

801774RR2020/06/18(木) 17:32:12.64ID:oNqlvS7Z
新型に乗り換えて社会的地位をご近所に見せつけてやるぜ!

802774RR2020/06/18(木) 17:34:09.36ID:Ec46aTdS
PCXなんてご近所のPCX乗りしか違いわからんよ
お陰で嫁に内緒で乗り換えられる

803774RR2020/06/18(木) 17:39:55.10ID:PBJetUi+
え新型の情報出てるの?どこ?

804774RR2020/06/18(木) 17:42:14.14ID:un9zLl0/
どこよ

805774RR2020/06/18(木) 17:47:03.87ID:axCnc7q2
えっ、キミらのPCXって4バルブじゃないの?w って煽りがスレに蔓延するんですね

806774RR2020/06/18(木) 17:48:22.23ID:4nJmbB5L
>>522だけど、正式発表じゃなく
お漏らし、情報漏洩的な意味だが
一部正式発表をもとにしたものだったりとか
予告編(正式作品とは異なる場合があります)として楽しんでな

807774RR2020/06/18(木) 18:07:09.59ID:buE4+654
現行のスタイル気に入ってるからなー
これを超えてくるのは中々難しそうだ

808774RR2020/06/18(木) 18:10:32.45ID:K7yPuJXD
現行先週予約したワイ涙目

でも乗り出し35万は魅力的だよなぁ

809774RR2020/06/18(木) 18:10:54.85ID:mLzBN1Ns
PCXって動力性能<実用燃費って感じでエンジン設計されてるから
4バルブ化ってメリットがそれほどないような気がするな

可変バルタイだったら高価格化しちゃうけど両立する

810774RR2020/06/18(木) 18:18:47.91ID:2793DRSM
動力性能的に物足りない人向けにハイブリッドがあるんだと思う

811774RR2020/06/18(木) 18:22:40.60ID:un9zLl0/
収納が減らなければHVも売れるかも知れんが
収納が減る今のHVはスクーターとして魅力半減

812774RR2020/06/18(木) 18:48:27.03ID:4Q8GCidD
150以上じゃないとHVは重りでしかない

813774RR2020/06/18(木) 19:08:39.78ID:8LLvs8Ve
新型マウントはどこにでも沸くなぁw
次の新型は明らかに賛否両論になるかと
ABSはゼッタイいらないし
排ガス規制も適応されるし
重量も増えるし
値段はもう40万円超え確定だぁ
トータルバランスで現行車がパーフェクトって思う人は少なくないような気がする。

814774RR2020/06/18(木) 19:14:35.96ID:qOuYdtko
収納狭いのはホンマ糞 なんの機能性もない 買い物専用なら尚更

しかしハイブリッドはあんまし見ない 俺ははなから買う気無しだけど、現行が今のスクーターの燃費の限界なのではないかな
プリウスも車体重量が昔の乗用車の倍くらいあるらしいし 

815774RR2020/06/18(木) 19:18:36.54ID:wd3Sv+oU
>>750(>>746)
タイヤ交換時にマフラー外すついでに耐熱ブラックでエキパイ塗装すると、もっと距離走って年月経った時に錆びが出にくいかも。

純正マフラーって結構お高いんだよね。カーボン詰まって出力(最高回転数)が落ちるのはどれ位の頃だろ。

JF81/JF84用 18300-K96-J00 \65,400
KF30用 18300-K97-J00 \70,300
Monotaro調べ(税別, 2020/6/18現在)

816774RR2020/06/18(木) 19:23:39.42ID:wd3Sv+oU
>>808
いや、Euro4の現行が買いでしょ。次期Euro5は規制対応で(以下略

817774RR2020/06/18(木) 19:30:43.15ID:wd3Sv+oU
>>813
トラコン(ホンダ・トルクコントロール)だけはきっと要らない(笑)。

818774RR2020/06/18(木) 19:38:23.01ID:TeAsopO4
新型が現行より遥かに高性能でもそこまで気にならんがな…
現行ABS150も諸費用込み35万以下でお安かったしな
むしろ正常進化を続けて次に買い替えるモデルの頃には現行を遥かに上回る高性能に
なってて欲しいわ

819774RR2020/06/18(木) 20:02:37.75ID:f0LKjCn+
>>813
現行は振動気になって買い控えた俺のような奴もいる

次のモデルでも出るならもう買うしかない
18が現在6万キロ
8万キロまでには買い買えたい

820774RR2020/06/18(木) 20:26:57.32ID:NTCapdWG
>>814
PCXハイブリッドは店舗に在庫がない限り受注してから作るから納期に時間掛かるし大抵は待てないからじゃあ普通のでいいやってなるので中々見かけない

ハイブリッド発売と同時に納車して現役で使ってるけど自分以外のPCXハイブリッドは2台しか見てないわ

HVは走るのが好きな人か新しい物好きが乗ってると思うし実用が全てならそもそもHVなんて買わないし(笑)

821774RR2020/06/18(木) 20:54:58.10ID:bTQ5QWPd
盗難防止には何をつかってます。
AmazonでU字ロック、チェーンロック、南京錠みたいなので音が鳴るやつで迷ってるですけどね。

822774RR2020/06/18(木) 21:01:24.79ID:VPPYfcF9
Amazonで買った南京錠型のアラーム
音はデカいが感度が悪すぎ役立たずで買って後悔した
サイドスタンドに付けていたのを忘れて1キロ走ったときも鳴らなかったし

823774RR2020/06/18(木) 21:09:26.47ID:bTQ5QWPd
>>822
それまじですか?w
失礼ですけどめっちゃ面白いw

824774RR2020/06/18(木) 21:14:50.53ID:VPPYfcF9
停めるときサイドスタンドを出して車体を傾けて
南京錠型アラームが地面に当たったときに鳴り出して
そこでようやく外し忘れに気付いた、というオチ
それ以来、使うのをやめた。

825774RR2020/06/18(木) 22:00:07.69ID:Gze62OII
ハイブリッド、納期が長いというけど在庫切らさない店で買えばいい
行きつけのショップは毎回3台先行発注しているからいつも即納
一昨年買ったときも3日くらいで納車されたよ

826774RR2020/06/18(木) 22:06:01.18ID:K7yPuJXD
>>816
や、なんか馬力上がってる新型エンジンできてなかった? ESP+とかいうやつ

納車して半年で形落ちは悲しすぎるしメットイン用量とリアサスとシート改善されてたら泣いちゃうな

827774RR2020/06/18(木) 22:20:05.62ID:BKRnqqJR
ディスクロックと揺らしたら鳴るアラーム2個買ったけど、揺らす方は中に入れたら聞こえないし
外側に付け外ししたらテープつかなくなりそうだし付けっぱだと洗車出来ないしで使えずに詰んだ

828774RR2020/06/18(木) 22:20:40.01ID:buE4+654
なんでもうすぐ出るみたいになってんの?
あんなのただの予想動画だろ

829774RR2020/06/18(木) 22:32:46.73ID:mLzBN1Ns
>>820
オレもいまだに1台も見たことがない
まぁ色を黒と勘違いしてるのかもしれないが

白があったら買ってたかも知れないなぁ
友だちが150乗ってるから乗り比べてみたかった

830774RR2020/06/18(木) 22:33:12.14ID:K7yPuJXD
実際来年か再来年には出るでしょSHは新型エンジン積んでるんだし
来年出るとしたら秋頃発表かな

831774RR2020/06/18(木) 22:35:49.96ID:GTFXNcS6
>>731
乗り方にもよる
ゆっくり発進したり体重が重いほどクラッチシューは減りやすいから

832774RR2020/06/18(木) 22:36:00.49ID:qOuYdtko
Amazonの糞やすいデスクロックええよ 鍵穴I型のやつ ○型はあかん暗闇で上下わからんし

833774RR2020/06/18(木) 22:38:07.30ID:kkJx6bT1
>>827
ディスクロック付けたままうっかり車両を移動させたら…と思うと怖い

834774RR2020/06/18(木) 22:48:59.97ID:PxjQ4xtF
>>522
これでマウント取りにこられたら笑ってしまう

835774RR2020/06/18(木) 23:44:02.50ID:Gze62OII
>>830
150だと公営にときどきある原付駐輪場に停められない不都合がどうしても
ひっかかる
だったら250スクと複数持ちとなるしな

836774RR2020/06/19(金) 00:07:13.55ID:NbIoHpTl
>>835
数年に1度くらいそう言うところに出くわすけど、たいてい大型まで止められるコインパーキング近くにあるから気にする必要ないよ

837774RR2020/06/19(金) 00:19:48.61ID:B8VBAQyU
>>826
http://2chb.net/r/bike/1558951146/403-405
eSP+のイタリアモデルは馬力upだけど、ベトナムモデルは現行と変わらず。
国内の歴代150eSPエンジンの圧縮比はベトナムeSP+モデルと同じ。

次期PCX eSP+国内モデルの注目は、ノーマルならエンジン圧縮比。
あと低回転域補うHV搭載と、価格アップに対応した廉価版の有無。
…と予想。

10周年記念モデル、五輪モデルが出ると予想したがはずれた(笑)。

838774RR2020/06/19(金) 00:34:38.38ID:bz1Tbg8d
>>836
単発ならそれでいいけど、
通勤通学の長期を意識すると「原付」であることのメリットがでてくることがある

839774RR2020/06/19(金) 00:37:30.33ID:LVAlBvNR
配線無しの良くある2千円前後の防犯アラーム
すげー使えるよ
音量や振動感知度を変更出来るし
マンション2階の家の中から電波届いて操作出来るし

840774RR2020/06/19(金) 01:21:50.25ID:qDqcl6NC
公営駅前駐輪場を毎年、年契約しているから150は無理だ
P

841774RR2020/06/19(金) 06:58:57.06ID:k/YSxcqi
コロナ不況で激増するであろう窃盗対策は我々にとって最優先事項だしな

842774RR2020/06/19(金) 07:13:52.27ID:Uuy0jRjg
この板で勢いあるのって
40〜50ライダースレ
埼玉/北海道スレ
原2スレ
じゃん?
以上を総合するとそういうライダーが主流ってことかいな

843774RR2020/06/19(金) 07:22:59.89ID:JFueL/y4
そうだな

844774RR2020/06/19(金) 07:31:48.35ID:Uuy0jRjg
じゃあ夏はPCXで北海道ツーリングに行っちゃいますか

845774RR2020/06/19(金) 07:32:58.66ID:yVkG8Dm9
初代乗りからしたら型なんてどうでも良くなるし買い換える気にもならん、壊れるまで乗るわ

846774RR2020/06/19(金) 07:38:45.47ID:Uuy0jRjg
10万km程度でエンジンオーバーホール行きだっけ
メンテ費嵩むと新型乗り換えと大差ないのよね

847774RR2020/06/19(金) 07:50:39.95ID:JFueL/y4
>>845
いずれ買い替えるときは次もPCXだよな
俺はそうした
フルモデルチェンジしたとは言え、同じ車種をまた買うのは少し抵抗あったが
結果的に良かった

848774RR2020/06/19(金) 08:13:47.12ID:NbIoHpTl
>>838
そうだね

普通なら150が買えるし、そこで影響されることはないから自由にバイク選べる人たちと違って
ときどきしかない、そう言う不便なところに住んでしまうと不運だよね
不運と行っても他の地域と同じように駐輪場借りればすむはなしだけどね

っていうか、
>>835って
『もしかしたら、何年も乗ってる間に、たまたま立ち寄った所で原付縛りで停める所に困ったらどうしよう』という心のひっかかりの話にしか見えないけど

838では『安く済ますために125にせざるをえない』個人の経済的都合にひっかかってたのね
だから

849774RR2020/06/19(金) 08:21:18.49ID:NbIoHpTl
>>842
北海道なだに行く中年の趣味ライダー

少し都心から離れた原2通勤買い物の中年

という2グループに大別できるわでね?

850774RR2020/06/19(金) 08:28:27.31ID:HFpcWiBs
性格の悪さと頭の悪さが滲み出てる>>848-849は極めて連呼野郎くさいな
いつ見ても気持ち悪くて不快なクズ野郎だ

851774RR2020/06/19(金) 08:38:13.69ID:qO7MuNJR
>>838
そいつ無職引きこもりの連呼バカで通勤通学の概念無いから
話が噛み合わないのは許してあげて

852774RR2020/06/19(金) 09:14:30.22ID:a5FSVBqF
>>838 見苦しい
>>840 清々しい

なんだろねこの差はw

853774RR2020/06/19(金) 09:21:02.73ID:SL5pxz40
通勤等で毎日使う駐輪場の都合で原付のメリットがあると言う人に
普通なら150が買えるとか頓珍漢なレスを返す>>848は、
通勤の概念の有無以前に軽い知的障害があるんじゃないかな?
この人、PCXは150以外許せないみたいな強い拘りがあって、
実際に使用する人の都合などお構いなしに125ユーザーをいつも卑下してるよね。
PCXの用途はツーリングだけじゃないのに。
そして非難されて苦しくなると牛丼屋とか発達障害とか連呼し出すのがお決まりのパターン。
明らかに正常な人間じゃないでしょ、この人。

854774RR2020/06/19(金) 09:24:47.28ID:ZLJicD97
>>839
アマゾンとかで売ってる単4電池3本入れるやつ?たぶん同じものを使ってると思うんだけど音を鳴らさなくても待機させてるだけでかなり電池を消耗するんだけどどれぐらいもってます?
あと、音が大きすぎるのでテープで少しふさいで使ってます

855774RR2020/06/19(金) 09:40:43.93ID:5NCD7n0B
偉そうに「普通なら150が買えるし」とか言っちゃってる>>848が何年経ってもPCX買えずに荒らしてる連呼バカだった
ってオチ?
これは笑えるね

856774RR2020/06/19(金) 09:57:02.71ID:DbgWMv9j
>>849
お前何かクスリでもやってラリってんの?

857774RR2020/06/19(金) 10:20:11.57ID:nFfQ6mSn
防犯はここでオススメされたキタコのロボットアームロック使ってる
安心感は抜群だが、一番短いのにしたから取り回しが大変

858774RR2020/06/19(金) 10:25:00.89ID:1KU5cyXu
防犯はいろいろ悩んだ挙げ句庭にスペースが有ったからバイク物置に落ち着いた

859774RR2020/06/19(金) 10:38:20.90ID:mFmW+2gW
>>854
多分同じやつだと思うけど、半年くらいでアラームが鳴らなくなったから電池交換したら復活したな
音は外だと大きすぎるけど、メットインなら小さすぎず丁度いい感じかな

860774RR2020/06/19(金) 11:06:26.45ID:up1LteL2
自宅玄関前の壁際ギリギリの場所に右にハンドルロックして置いてる

861774RR2020/06/19(金) 11:33:51.52ID:SL5pxz40
>>855


>>856
ww

862774RR2020/06/19(金) 13:15:17.41ID:Fluv6evX
>>858
もちろん道路から物置まで舗装したんだろ?
凸凹だったりぬかるんでたらバイクは移動しにくいもんな
富裕層乙。

863774RR2020/06/19(金) 19:02:46.95ID:OGeoUIOw
>>831
体重が重いとブレーキも減りやすいよん

864774RR2020/06/19(金) 19:47:22.07ID:zMLt9DAr
体重が重いとガソリンも減りやすい

865774RR2020/06/19(金) 19:53:15.83ID:1MyV8iHZ
上手い!

866774RR2020/06/19(金) 21:00:27.98ID:v8m/uBl6
屋根付き
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

867774RR2020/06/19(金) 21:10:55.65ID:aggZw0xi
現行モデルは盗難率かなり低いからそんなに防犯考えなくても大丈夫って見たけどどうなの?
スマートキーの関係で盗難してもうんたらって見たけど

868774RR2020/06/19(金) 21:14:58.63ID:fCzZIgie
俺も現行の盗難率を知りたい
発売から2年が経過して台数も出ているから、そろそろデータ出ているはず

869774RR2020/06/19(金) 21:18:07.05ID:DC2GOwBB
キーユニット交換するのに15万とかかかるから盗む価値ないんじゃね

870774RR2020/06/19(金) 21:34:43.89ID:fCzZIgie
それを知らずに盗む奴がいたら嫌だな…

871774RR2020/06/19(金) 23:09:18.76ID:OwOqx5Cj
PCX止めて、コンビニに寄る際、
キーを緑から赤にすれば、勝手に乗って行かれないってことでいいのかな?
PCXと自分の距離はそんなに離れてないから、
いつも乗っていかれそうでスマートキー怖いんだけど。

872774RR2020/06/19(金) 23:17:54.19ID:5a7hsrvo
怖いなら赤にして電波OFFにすればいいだけのこと
何も問題ないな

873774RR2020/06/20(土) 01:20:52.60ID:LvrQCPMs
1mでも離れたらハザードランプが1回点滅するけどそれならキー回らないんじゃないの?
試したことないけどやっぱ回っちゃうのかね?
玄関脇にpcxで玄関中の下駄箱上にキー置いてんだけど持ってかれちゃう可能性あんのかな

874774RR2020/06/20(土) 07:38:05.93ID:KXWusLw2
>>734
オイル交換してから初めてのツーリングだけど燃費良くなった感じだね
まだ慣らし中だから70km/hぐらいで走ってるけど

【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

875774RR2020/06/20(土) 07:51:10.39ID:yfI7+PkG
>>873
知人に協力してもらったけどキーレスで回せる範囲けっこう狭いよ
PCXのフロントすぐ側にいても、もう回らなかった
真横に降りて靴ヒモを結ぶ姿勢(キーはズボンのポケット)だと回った

PCXもちのYouTuberが詳しく検証してくれないかな(´・ω・`)

876774RR2020/06/20(土) 08:01:04.00ID:HS5YGBLT
うん。スマートキーの有効距離は1m以下だね。
アンサーバックは見通しの良いところでキーを上に掲げると100m離れても反応した。

877774RR2020/06/20(土) 10:06:17.72ID:2yLYfSph
感度悪くて誰でも回せたら使えねーだろ どんだけ無知なんや

878774RR2020/06/20(土) 10:07:46.69ID:2yLYfSph
あー、感度良すぎてか、、

879774RR2020/06/20(土) 10:27:10.67ID:LdCD27Jr
>>874
その残油量でドヤ顔されても…

880774RR2020/06/20(土) 10:34:57.75ID:iYAFfs3c
しかも何と比較して良くなったのか謎だしな…

881774RR2020/06/20(土) 12:04:05.73ID:mWQeYiX7

882774RR2020/06/20(土) 12:06:10.01ID:WQKJYKpD
 
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>881 ← 連呼バカ=元牛丼屋で今はナマポの引きこもり
 ↑
低能ボキャ貧の変態知恵遅れ
 

883774RR2020/06/20(土) 12:27:49.13ID:ex/7oH2N
>>871
コンビニの中にまで乗って行ってんの?

884774RR2020/06/20(土) 12:37:07.89ID:qCDDktzh
往復2時間半のプチツーしてきたけど暑すぎて参った!しかも県またぎ解除されたから渋滞ひどすぎだわ
あと無謀な運転するpcx乗りに出会ったけど暑さでイカれちまったんだろうな

885774RR2020/06/20(土) 12:43:31.17ID:g2spHQsU
>>884
おつつ

都内はまだそんなでもないな今日は
暑いけどじめっと感はない
でもそんな状態なら明日は家でゲームでもやってようかなw

886774RR2020/06/20(土) 12:44:06.92ID:g2spHQsU
昔やったロードランナーが再販?リメイク?されてるんだよな

887774RR2020/06/20(土) 12:55:50.44ID:+MXXsu9Y
>>877
回す、で思い出したが
スイッチをOFFまたはLockのところでキッチリ止めないで、
その間の中途半端なところまで回したまま放置すると
バッテリーが上がるらしいな
原因はスイッチが押されたままになって受信待機状態になってるせいかも知れぬ

888774RR2020/06/20(土) 13:02:04.32ID:qCDDktzh
>>885
普段信号待ちでもすり抜けしないんだけど、じっとしてると暑さでやられそうになるからさすがにすり抜けしまくった

>>887
それな
だからジャンプスターターはメットインに常備してる

889774RR2020/06/20(土) 13:34:58.32ID:ybFaHDJV
>>888
かなり高出力のリチウムイオンバッテリーを
けっこう高温になるメットインに入れておくのは
なかなかヤバい状況ではないかい?

890774RR2020/06/20(土) 14:18:07.60ID:ok0IwF1H
>>879
ネタだからw

実際はこんなもんだね 普段と誤差の範囲か

891774RR2020/06/20(土) 14:19:58.63ID:ok0IwF1H
【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚

892774RR2020/06/20(土) 14:24:03.74ID:mHtNG9Th
>>889
ヤバい
かなり危険だよ

893774RR2020/06/20(土) 14:48:05.40ID:fo+Owqej
>>891
体重いくつや

894774RR2020/06/20(土) 15:01:59.06ID:GYBvP8hi
発火しそう

895774RR2020/06/20(土) 15:12:20.91ID:69YShg2B
またリアルユーザーに嫉妬か

896774RR2020/06/20(土) 15:25:06.34ID:EZqthkf4
と、脳内ユーザーの連呼バカが自分に問いかけております

897774RR2020/06/20(土) 15:49:57.99ID:IRDa24py
>>895
PCX欲しいの?
欲しいのに手に入らないから連呼野郎を辞められないの?

898774RR2020/06/20(土) 18:09:04.01ID:Vg6IvikM
>>867
試しに1台盗んだら転売困難だったので狙うのをやめたんだと

情報源は信頼性不明な某サイト

899774RR2020/06/20(土) 18:32:43.74ID:NzkmIKuZ
そいつは朗報だね? >>898
夢ん中で4回半も盗まれたから…(笑)。

900774RR2020/06/20(土) 19:00:07.61ID:7ebml1KF
半ってなんだよw

901774RR2020/06/20(土) 20:30:45.63ID:xRi7Ig+I
>>895
あれ牛丼連呼先生NMAXスレに書き込まないの?
もしかして正体バラされて恥ずかしいの?w

902774RR2020/06/20(土) 20:42:21.35ID:rA+29HRl
牛丼連呼先生wwwWw
いかにも馬鹿っぽい呼称でワロタwWWwww

903774RR2020/06/20(土) 20:51:06.82ID:btN9F0QR
>>897
毎日必死だよねNMAXスレ荒らして必死でPCXアゲしたり
欲しいのは分かったからいい加減に黙ってろって感じ
バイクにここまで執着してしまうなんてPCXってすごいな(笑)

904774RR2020/06/20(土) 21:21:13.77ID:iFSXl8A2
欲しいのに所有できない苛立ちをスレを荒らすことでしか
解消できないんだろうな連呼のアホは

905774RR2020/06/20(土) 22:36:42.34ID:W8HIoFgZ
明日pcx納車になりましたー

906774RR2020/06/20(土) 22:37:41.08ID:lFQXlLI3
バックライトをシーケンシャルのに変えようと思い調べてたらカプラー繋ぎ変えるだけみたいな事書いてあるけど、カバー外したりややこしい手間は無いのだろうか?
誰かやった人いない?

907774RR2020/06/20(土) 22:40:17.84ID:mGjOsV0h
 
× pcx

○ PCX
 

908774RR2020/06/20(土) 22:43:48.49ID:ZFXI+7RA
>>905
何日かかったー?
発注?

909774RR2020/06/20(土) 22:55:16.03ID:2CAszUvl
>>905
PCXのスレには牛丼連呼先生というPCXを買えない貧乏人が常駐していて
オーナーにあれこれ因縁つけてくるから気を付けるように

910774RR2020/06/21(日) 01:16:45.81ID:N65fNfac
>>905
いい色だな、オメ

911774RR2020/06/21(日) 04:17:38.75ID:PhLrRMrW
>>906
バックライト?テールランプの事だと思うけどユニットごと交換だから簡単だけど、グラブレールカバーにグラブレール本体に両サイドカウル外してやっと交換可能

自分で交換したから分からないけどバイク屋に投げると工賃1万〜くらい掛かるんじゃないかな

912774RR2020/06/21(日) 06:53:23.52ID:TfsaTdWb
シーケンシャルのテールランプ?
無知なのでイメージが分からん

913774RR2020/06/21(日) 07:49:46.44ID:4S4K+SuS
シーケンシャルっていいか?
デコトラとかで昔からあったけどDQNっぽくて俺は好きじゃねーな

914774RR2020/06/21(日) 08:03:06.54ID:GMQ4F9Sa
来年発表される新型の動画みてたら可変バルブなんだな
かなり期待出来るかも知れん

915774RR2020/06/21(日) 08:11:43.02ID:N65fNfac
VTEC-PCXか 略してV-PCXでいいな

レイ、V-PCX! レディ!

916774RR2020/06/21(日) 08:37:03.60ID:5xs5yHSb
全然期待していないよ。すべては排ガス規制Euro5をクリアするため
期待派は、とうぜん省燃費化期待で、パワーじゃ無いよな、いつも燃費、燃費と騒いでいるのだから
そうでなくても小排気量エンジンが可変バルブになってもパワー的には目糞鼻糞だろう

917774RR2020/06/21(日) 08:47:36.76ID:GMQ4F9Sa
>>916
なんでそんなに負け惜しみが強くて負け犬根性になるのか理解出来んのだけど…
今のパワーを維持したまま静粛性アップ、加速が滑らか、燃費が向上なら大きな
進歩だと思うがな

918774RR2020/06/21(日) 08:50:19.91ID:MaVOyPoC
さらに価格は50万円を予想とのこと

919774RR2020/06/21(日) 08:53:36.80ID:vMsi0LY0
PCXの場合、燃費が向上しなかったら進化とは言えない

920774RR2020/06/21(日) 08:59:49.30ID:oNfEXynB
>>915
PTECでオッケー。

921774RR2020/06/21(日) 09:19:46.49ID:M+eQmoGp
新型の噂があるのか。
今通勤につかってるJF56も6年目だし、買い換えようかと思ったが待ってみるか。

922774RR2020/06/21(日) 09:32:14.43ID:feBTqHER
>>916
何でそんな発達障害者みたいな発言するの?
東久留米の発達障害のあいつみたいだからやめた方がいいよ

923774RR2020/06/21(日) 09:44:20.56ID:tS3btb+A
発達障害「何でそんな発達障害者みたいな発言するの?」

924774RR2020/06/21(日) 09:47:20.87ID:jUjA4JbP
どう見ても連呼野郎の>>922が発達障害だよなw

925774RR2020/06/21(日) 10:29:05.75ID:S4xDY6Zn
>>911
>グラブレール本体に両サイドカウル外してやっと交換可能

聞いただけでゲンナリする作業だな…

926774RR2020/06/21(日) 10:30:28.49ID:S4xDY6Zn
>>913
率直に言ってカッコいい
自分のPCXに付けたいとは思わないが

927774RR2020/06/21(日) 11:27:46.65ID:8Vtmpr7M
みんなミラー何使ってる?
ハンドル幅にぴったりなやつどれだろう

928774RR2020/06/21(日) 11:29:59.64ID:T1k/idon
>>927
角度調整できるやつでやらんかぎりそんなぴったりにならん会わない場合はオフセットするパーツある

929774RR2020/06/21(日) 11:30:28.07ID:LgduKc7T
ミラーは左右逆にして立ててみな
幅縮小してすり抜けまくれるよ

930774RR2020/06/21(日) 11:35:16.69ID:8xb3TshD

931774RR2020/06/21(日) 12:19:37.97ID:WMjMlr3S
>>929
違法行為

932774RR2020/06/21(日) 12:19:54.02ID:GMQ4F9Sa
ミラーの左右入れ替えって後方は見え難そうだし、何よりバ◯っぽくて嫌
底辺臭がプンプンするよな

933774RR2020/06/21(日) 12:27:04.54ID:C5mnx/xE
すり抜けし易さとミラーの見え易さは
トレードオフ

934774RR2020/06/21(日) 12:54:45.11ID:LgduKc7T
>>931
マジ? そんな決まりあるのか?ソースある? 

935774RR2020/06/21(日) 13:09:44.71ID:5xs5yHSb
ミラー左右入れ替え立てってオレもバカっぽく感じてきたけど
現行PCXのミラー形状だと、立ててみてもあまりバカっぽく見えないよ

現行以前はアドも含めて街で見かけると、あいつはいつかすり抜けしまくって
大事故やって死ぬか不具になると直感してきたものだが

936774RR2020/06/21(日) 14:09:23.03ID:RJ02sP1A
乗っている車のエンジンがVTECだからPCXにVTEC載ったら直ぐに乗り換えるわ

937774RR2020/06/21(日) 14:10:56.55ID:X5LU5bhr
>>911
ごめんごめんテールランプの事だ
結構めんどくさそうな感じだねぇちゃんと考えてから買うわ
ありがとう!

938774RR2020/06/21(日) 16:36:44.07ID:PoDrY+IG
>>721
いいねえー
俺もスタンプラリーで1泊2日1000km乗ったが、700超えたあたりから体が悲鳴あげてた。
今年はボディマウントキット取り付ける予定。
あれがあると疲労感違いますか?

939774RR2020/06/21(日) 16:48:29.53ID:5srj/qXL
>>931
そうなの?

940774RR2020/06/21(日) 16:51:56.93ID:5rfMIBtO
ボディマウントシールドかなり快適だよ
長距離乗れば乗るほど実感する
そして最高速度も上がるオマケ効果も

941774RR2020/06/21(日) 18:19:10.95ID:siWWXOwx
>>940
ありがとう。
取り付けのため、内装剥がしを買いに行けてなくて、まだつけてないが、来週のツーリングが楽しみだ〜。

942774RR2020/06/21(日) 20:04:36.30ID:oNfEXynB
そう言えば1年半位前か、ボディマウントシールド付けようとして、
バイザーのネジが空回りして外せずに奮闘するもどうにもならず、
店に持ち込んで対処して貰ったって報告があったから要注意な。

943774RR2020/06/21(日) 20:33:21.70ID:lH5NVjZi
フロント周りをバラすのに内装剥がしは要らないよ

944774RR2020/06/21(日) 20:49:53.65ID:oNfEXynB
>>931
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2019.05.28】〈第3節〉第224条(後写鏡等)
3-二)歩行者等に接触した場合において、衝撃を緩衝できる構造であり、かつ、歩行者等に傷害を与えるおそれのあるものでないこと。

これかな? ミラーは前から当たると緩むネジ構造になってるのが
左右入れ替えると緩まないから整備不良で違反キップ切られる以前に
PCXのミラーを縦になんて、恥ずかしくてハンカバ以上に無理だ。

945774RR2020/06/21(日) 20:58:46.50ID:vssKZTL1
>>942
下側はウェルナットだから
供回りしてしまうときは、ボルトを引き抜く方向にテンションをかけながら回すと外れる

あるいは内装剥がし等を使って、ウェルナットを押さえつけてボルトを回す

946774RR2020/06/21(日) 22:18:57.68ID:uHyEG113
PCXにハンカバは似合わない

947774RR2020/06/21(日) 22:35:15.49ID:oGLYCBgi
>>887
今朝正にこれだった
最後にメットイン開けてキーはそのままだった
「やっちまったー!」と思ってonに回したらライト着いて、お?って思ってエンジン掛けたら普通に掛かった

948774RR2020/06/21(日) 22:37:00.35ID:oGLYCBgi
onoffシートの間じゃなければ大丈夫みたいね
ホッとした瞬間だった

949774RR2020/06/21(日) 22:52:59.98ID:x82inGtx
ダイヤルスイッチが押された状態が長時間続くと
バッテリが消耗するんだろな

950774RR2020/06/21(日) 23:38:55.02ID:b2Vh4UF5
>>947
メットインの中身を盗まれないで良かったね

951774RR2020/06/22(月) 00:02:13.21ID:uwcStL43
勢い余って現行予約しちゃったけど新型でるよなぁまぁ

952774RR2020/06/22(月) 00:15:09.92ID:q7iExa7M
これまでのパターンから予想すると
来年秋発表、再来年(2022)春発売
だな

953774RR2020/06/22(月) 00:36:46.35ID:XS4gUhCE
>>951
新型だっせーぞぉ?

954774RR2020/06/22(月) 01:11:39.89ID:rJp6D/2D
初代→二代目 約2年
二代目→現行 約4年
現行→新型  約4年(予想)

955774RR2020/06/22(月) 01:46:36.51ID:6+vIZ0Lq
>>936
う〜ん 現在出てる情報で推測するなら
VTECはなさそうなんだよなぁ

燃費特化のPCXだから2バルブロングストロークのままで問題ない
とはいえ4バルブ化は間違いなさそう

956774RR2020/06/22(月) 02:11:14.50ID:GIqdjlkr

957774RR2020/06/22(月) 02:12:05.53ID:XGVh8Alu
少し早いですが

新スレ
【ホンダ】PCX総合 170台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1592729596/
 

958774RR2020/06/22(月) 06:21:03.29ID:PNxnLDc3
602-8054 上京区丁子風呂町 これは荒らしのですよね?

959774RR2020/06/22(月) 09:08:06.92ID:mZXRtg4h
牛丼屋いよいよ逮捕?

960774RR2020/06/22(月) 09:08:29.23ID:GC25JNQ3
>>954
現行で完成されちゃってるから5〜6年サイクルでいいと思うけどな。
125だとABS追加してエンジン、タイヤを変えるぐらいかな、価格があがるはノーサンキューだわ。

961774RR2020/06/22(月) 09:11:46.14ID:dibw5c7r
>>956
情報サンクス
リアブレーキがやっとディスクになるのか。
ブレーキメンテが楽になるのは嬉しい。

962774RR2020/06/22(月) 09:24:47.00ID:xjYpqhmn
ブレーキメンテ増えるじゃねーか

963774RR2020/06/22(月) 09:31:25.76ID:AviEo7jF
だよなw

964774RR2020/06/22(月) 09:32:14.57ID:GIqdjlkr
>>961
ディスクはもともとある

それより振動がどうなるか
現行はちょうどよく俺が使う領域で振動ではじめるから
ちょっとした加速減速で振動出たり消えたりするから物凄く気になるので買い控えたから次は買い換える

965774RR2020/06/22(月) 09:32:39.88ID:JxxE5syu
次は、dioだな

966774RR2020/06/22(月) 10:27:46.04ID:gRZDiPI9
新型屋根つけろよ オープンカーみたいな晴れは畳めるやつとか、それくらいできんと売れねーよ

967774RR2020/06/22(月) 10:30:37.42ID:uLcv7vFu
現行81完成度高すぎて
不具合報告が全然無いんだがw
誰かトラブったやついないの??

968774RR2020/06/22(月) 10:50:33.73ID:kiPo55+E
>>966
それだったら買うわ
雨の日も楽ちんですな

969774RR2020/06/22(月) 10:59:32.82ID:gRZDiPI9
バイクて50年前つーか発祥したときから進化してないよね
大脱走て映画みてみろ かわらない 屋根つけて驚かせてみろっての 

970774RR2020/06/22(月) 10:59:47.27ID:bsTqT5Aj

971774RR2020/06/22(月) 11:02:52.62ID:Ipto6WBM

972774RR2020/06/22(月) 11:08:08.94ID:mZXRtg4h
また発達障害が荒らすネタを探してるのか

973774RR2020/06/22(月) 11:10:12.63ID:ztaOft8+
発達障害の荒らし
「また発達障害が荒らすネタを探してるのか」

974774RR2020/06/22(月) 11:17:23.43ID:mZXRtg4h
不具合話がでたらキチガイが来てる証拠

975774RR2020/06/22(月) 11:18:43.07ID:mZXRtg4h
まいにちよく荒らしにくるものだ

976774RR2020/06/22(月) 11:24:46.39ID:d3yQE8le
>>971
なるほど。
>>967>>972 = 牛丼連呼先生
>>575>>577 = これも牛丼連呼先生
ということか。
あんたすげー観察力だなw

977774RR2020/06/22(月) 11:35:05.19ID:hRB+M/tA
>>967
ユーザーからクレームは来なくてもバイク屋からは来まくりだったりしてな
カウルの装着構造が複雑すぎて整備性最悪

978774RR2020/06/22(月) 11:50:11.46ID:mZXRtg4h
不具合といえば

979774RR2020/06/22(月) 11:54:09.52ID:mZXRtg4h
ネガキャンの

980774RR2020/06/22(月) 11:54:51.35ID:mZXRtg4h
嫉妬の

981774RR2020/06/22(月) 11:59:42.73ID:mZXRtg4h
まさに、荒らし

982774RR2020/06/22(月) 12:25:01.85ID:tl0TnUK5
>>972 >>974-975
自己紹介の練習はもう要らないんじゃないか
それだけ的確にできたら充分だよ
だからいつまでもスレに居付いていないでそろそろ仕事探ししな

983774RR2020/06/22(月) 12:32:06.99ID:KTQ5e9Lk
不具合探しの>>967>>575は連呼野郎のマッチポンプってやつ?
バイク買えないナマポ底辺の妬みはおぞましいなw

984774RR2020/06/22(月) 12:36:29.62ID:hRB+M/tA
ナマポだと原チャ買おうとしても、「自転車じゃダメなんですか」
「125ccである必然性はあるんですか」と問い詰められるんだろうな

985774RR2020/06/22(月) 12:49:01.19ID:joaocK2E
PCXは大好きだが、個人的な興味としては、次は電動スクーターかなーっていう感じだな。
その点でホンダの現行電動PCXはコスパ悪すぎなのだが、次期PCXではどうだろうか。。。

最高速110kmph、Max充電で250kmくらいなら買いたい。

986774RR2020/06/22(月) 13:00:21.21ID:mZXRtg4h
文句と不具合の話しかしない荒らしの

987774RR2020/06/22(月) 13:00:56.87ID:U25SqeUw
次スレ
【ホンダ】PCX総合 170台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1592729596/


荒らし常習の連呼バカ(牛丼連呼先生)は気持ち悪いので次スレから出入禁止とします

では皆さま、引き続きよろしくお願いいたします

988774RR2020/06/22(月) 13:16:04.62ID:U8pSfgF6
>>985
次期でその性能は無理だろ
早くて10年後ってところじゃね?

989774RR2020/06/22(月) 13:19:56.29ID:mZXRtg4h
荒らすしかできない

990774RR2020/06/22(月) 13:22:08.62ID:mZXRtg4h
牛丼屋は発達障害なおせ

991774RR2020/06/22(月) 13:23:03.78ID:mZXRtg4h
不治の病だけどなw

992774RR2020/06/22(月) 13:24:58.51ID:mZXRtg4h
発達障害w

993774RR2020/06/22(月) 13:39:51.00ID:mZXRtg4h
おい!
深夜バイト!

994774RR2020/06/22(月) 13:52:04.19ID:YoXI+BdA
>>967が連呼バカなのがバレた焦りで発狂しとるのか
相変わらずマヌケなアホだのう

995774RR2020/06/22(月) 14:23:46.90ID:o297rS3i
電動スクーターは、出先では充電ではなく電池交換ステーションで充電済電池と交換する方式が
確立しないと実用性が悪くて普及しないだろうな

自宅から近い距離を走り回るだけの用途であれば航続距離の短さや充電の問題は重要でなくなるけど
そうなると今度はPCXである必要性が無くなるし

996774RR2020/06/22(月) 14:27:57.03ID:MEzsuTXz
それでは埋めますか!

997774RR2020/06/22(月) 14:28:20.47ID:MEzsuTXz
次スレ
【ホンダ】PCX総合 170台目【HONDA】
http://2chb.net/r/bike/1592729596/

998774RR2020/06/22(月) 14:30:20.05ID:MEzsuTXz
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

999774RR2020/06/22(月) 14:30:43.09ID:MEzsuTXz
PCX999

1000774RR2020/06/22(月) 14:31:49.69ID:c7mL8JjM
1000なら連呼バカ発狂死 


lud20201011142543ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1591170892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ホンダ】PCX総合 169台目【HONDA】 YouTube動画>14本 ->画像>90枚 」を見た人も見ています:
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX 153台目【HONDA】
バイクの質問に全力で答えるスレ177
親の介護が必要になった件、バイク売るか悩み中
【ホンダ】 PCX 157台目【HONDA】
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.5
コミネマンMと連呼してる糖質なんなの?
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】
モトブログスレ #3
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ84
XJR1200 and XJR1300 33代目
広島のバイク乗り83
ハンターカブ/CT110、LML/ベスパ呼称問題総合13台目
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?511
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?424
【ホンダ】PCX総合 172台目【HONDA】
【撫で肩】ヤキトリ渓流詩人【ゴブリン】 Part2
【尻割】長距離ツーリング報告スレその3【腰痛】
NSR250R ★第117回☆
中部版★急に走りたい人が仲間を探すスレ33
【ペイ福地】レイブログ REIVLOG 15馬面【Pey啓吾】
【ペイ福地】レイブログ REIVLOG 26馬面【Pey啓吾】
【排気量マウント】78票北澤晃男氏を語る【YouTuber】
【ホンダ】PCX総合 166台目【HONDA】
バイクで事故ったけど何か質問ある?
【ホンダ】PCX総合 161台目【HONDA】
60歳以上のライダー 【その13】
【ホンダ】 PCX 150台目 【HONDA】
【ホンダ】PCX総合 176台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX 146台目 【HONDA】
★ワークマン スレ★Part26
【ホンダ】PCX総合 167台目【HONDA】
【GWも降雪あるで】北海道ツーリング総合スレ 16-4
乗り換え雑談所
四国ツーリングスレッド その15
【深夜放送】ホワイトベース54【中古販売】
【ハンカバ】ハンドルカバー通算28個目【シーズン】
【中途半端オフ】総合25【アルプスローダー】
【ホンダ】PCX総合 164台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX 154台目【HONDA】
【嘘大袈裟紛らわしい】闘鷲 北澤晃男【粘着気質】
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく160
【ホンダ】 PCX 152台目【HONDA】
【暖冬】女子高生は俺を40倍狂わせる【ミニスカ】
バイクの質問に全力で答えるスレ173
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その119
南大阪本拠地のライダースレ Part36
【祝】女子高生は俺を57倍狂わせる【入学】
★ワークマン スレ★Part24
【ホンダ】PCX総合 175台目【HONDA】
【ホンダ】PCX総合 171台目【HONDA】
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その40線
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆19
【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 2
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 245
【ホンダ】 PCX 142台目 【HONDA】
【VULCAN】バルカン総合スレッド【18台目】
DUCATI SBK 総合スレ 9台目
【スマホ】バイクナビスレ part24
【バイク】独ヲタ女子,アッキーch【女子】
★ワークマン スレ★Part43
Kawasaki KSR 50/80 Part63
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■55【専用】
バイクなんでも雑談
宮城県ライダーがツーリング仲間を募集などのスレ3ツー目
19:33:18 up 39 days, 20:36, 0 users, load average: 34.65, 20.88, 19.34

in 0.020442008972168 sec @0.020442008972168@0b7 on 022209