【ホンダ】 PCX 157台目【HONDA】
PCX本スレです
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す
よろしくどうぞ〜
>>1
乙
引っ越して、購入したバイク屋と縁が無くなったので、オイル交換を自分でしようと思うが、面倒なのでエコオイルチェンジャーとかいうのつけたい。
つけてるひといる? 前スレ935 953 オイル交換の達人とお見受けしますが、
http://2chb.net/r/bike/1556264554/935
http://2chb.net/r/bike/1556264554/953
シビアコンディションはPCXの取説には載ってないけど、
メンテナンスノート(125cc以下用)には載ってる。P19C
A 悪路の走行が多い
B 走行距離が多い
C 山道、登降坂での走行が多い
それの点検整備項目にはオイル交換はなく(P20〜23)
オイル交換頻度はシビアコンディションとは別扱いでP24に、
“次の使用条件下ではオイルの劣化が早まりますのでお早めに交換してください。
・未舗装路での頻繁な走行
・短距離走行の繰り返し
・アイドリング状態での頻繁な使用
・寒冷地での使用”
と記載されている。
だからホンダの四輪整備サイトにあるシビアコンディションで
のオイル交換サイクル半分を推奨を、四輪の一般的な3〜4気筒、
4〜6気筒エンジン(4バルブ)と、PCXの単気筒2バルブeSPエンジ
ンに当てはめるってのは、正しい解釈なのかと疑問な訳ですよ。 ホンダのエンジニアが、「今の工作機器の精度をナメんなよ」と言っていた
短距離走行の繰り返しが入っていないのと関係ありそう
PCXもオイルが汚れてるかどうか見られる窓があれば良いのだが。
短距離頻回のダメージは4輪とは桁違いに小さいと思うよ。
そりゃ早め交換を意識した方が良いとは思うけどオイル話になると二言目にはシビアコンディションでは云々とか決めつけすぎじゃ?
小型二輪に関しては公式からはオイルの交換サイクルでなくて制動系とかの機構部の早期交換を推奨してると読み取れるがね。
PCXのエンジンオイル交換は6,000km毎または1年毎の
早い方、但し前述の使用では早めの交換が必要。
例 6,000km→5,000km, 1年→10ヶ月
シビアコンディションの過走行3,000km以上/6ヶ月は、
エンジンオイルの上記指定交換頻度には影響しない。
−−−−−
あとは個人の好きにしろって感じですかな。
自分はシビアコンディションCだけど、年間3,000km位
だから年1回交換で十分だな。
>>13
のぞき窓がないからとオイルキャップ開けて頻繁に
確認すると、ホコリが入って却って汚れたりして…。 >>11
※シビアコンディションについてはPCXの取扱説明書に乗ってないので、バイクは例外的だとおもうなら自己責任でご自由に
と書いてある 俺は150CCモデルだし、高速も使うから
125CCとは比較にならないだろうが
100キロで走行時のハンドルの振動具合が3000キロにもなると増えるから交換する
125CCの人たちは出来ないだろうけど、3000キロでオイルの劣化始まってることがわかりやすいエピソード
125CCは平気かもしれないし、短時間乗り多いともっと顕著かもしれない
>>11をよく読むと、シビアコンディションに「走行距離が多い」ってのと「短距離走行の繰り返し」ってのがあるが、矛盾してないか?
長距離なのがシビアなのか、短距離なのがシビアなのかどっちだ。単純に走行距離が長ければ、オイル交換も結果として早く気はするが。 >>20
どちらもシビアコンディションだよ
短距離乗りでオイルの温度が上がらないと、オイルに水分が混じって乳化してなんたら
詳しくは検索してくれ >>20
普通に読めば、走行距離が長いほど負担かかる。
同じ距離を走った場合、短距離走の割合が増えるほどより負担がかかる。
って読めるが? >>20
150の方のメンテンスノートにはどんな風に記載されてます? >>17
タイカブ派生したeSPエンジンのクランク周り、オーバーヘッド
カムシャフト、カムチェーン、ローラーロッカーアーム、ニードル
ベアリングとかのオイル湿潤、150でのシリンダーとピストンの
ボアアップによる負荷とか、四輪エンジンのオイル交換頻度を
参考にする上で、どの様に考えれば良いです? 150じゃなくて84だけど、シビアコンディションの項目なんて取説になかったよ
適当に6,000km毎か1年毎に交換していれば良いんだろう、オイルは
>メンテナンスノート(125cc以下用)には載ってる。P19C
もう寝る。
>>24
ボアアップってなに?
150が元で125のボアダウンだよPCXは オイル交換なんて好きな距離でやれよw
4リットル買ったら5回はできるわけだからな
自分は1000km程度で変えてる
都会で使ってるけど、それでも結構汚れるなぁといった印象かな
休日に
オイル交換 → 洗車 → ワックスがけ
これを1〜2ヶ月に1度やるだけ
1時間程度だろうにw
バイク屋が3000キロで設定いてるのはなんなん?
金落とせってこと?
車とバイクはオイルレベルゲージを見て交換するかを自分自信で決めるもの
距離や他人やインターネットの意見はゴミ
オイル交換くらい自分で決めろw
通勤や通学でほぼ毎日使ってるのならば
まあだいたい3000キロが目安って感じだろう
それが早いかどうかを決め付けるのもご自由にどうぞ
って感じだろうなと
>>19
150の方のメンテナンスノートはどんな記載ですか?
他の150乗りも高回転多用だと3,000km以上でハンドル
に振動が出るのかな。でなければ腰上を組み直せば
解決するのでは。保証期間内なら無償でしょ。 >>27
タイでPCXの生産開始した頃は現地も125cc、
国内JF28初期型がeSPのプロトタイプだった。 間を取って数字的にもキリのい5000km毎で手を打とうぜ
4500kmだろというツッコミは無しなw
それで99%の人は無問題
PCXで釣りに行くようになったら、ガソリン代が節約でき、堤防歩く時間が短縮でき、プチツーリングもできてメリットがデメリットを上回ったよ。
>>36
そもそも150ccクラスならまだしも
125ccで年間6000キロ走る人がそんなにいないだろう
と思ったけど片道15キロ×月20出社×12か月で余裕で越えるんだな
半年に一度の2000円の出費 >>38
そうじゃなくて、今まで3000キロでオイル交換しなかったことによるエンジンとかへのダメージとか悪影響を認めたくないから騒いでる 通勤に使っていた頃は往復22kmx20で440km
1年で6,000km近くにはなった。
ちなみに、通勤費は25,000円/月出ていたから、かなり儲かった
車両購入代金の償却なんてすぐに終わる
>>38
やべえ…初回500キロメートルで交換後に大体半年に一回のペースで交換したけど毎回千円程しか払って無い
夢屋に半額詐欺されているかもしない(笑)
夢屋の人は良い人ばっかり
次も夢屋で買わなければいけねぇな >>42
そこは柳沢慎吾風に【いい夢みろよ!アバヨ!】って言って欲しかった
初回から半額券貰って毎回使ってるだけってオチ
半年に一回ペースなのに騒いでる人達の話題の想定距離3000キロメートルどころか1000キロメートル未満で交換になってる(笑)
全部の箇所のメンテも交換も部品供給ある限りキッチリしたら80000キロぐらいは大丈夫かもしれないが50000キロとしても今から60年ぐらいかかりそう(笑)
確実に俺が先に寿命来る 買ったバイク屋が1000円でオイル交換してくれてるが
タイヤ空気圧やブレーキワイヤ調整とかの簡単な点検やちょっとした不具合も無料で修理してくれるから助かってるな
1年に1万q越えるシビアコンディションwだけど
オイル交換警告灯をよく見逃すから4000〜5000qくらいで交換してる感じ
それでも年に高々2〜3回か
明らかに調子が良くなるから本当は3000qなんだろうなぁ
私も近所のバイク屋さんで工賃込み税込\1080円
オイルは100%化学合成油、交換は距離関係なく
6月と12月の年に2回と決めてる
買ってそろそろ一ヶ月だけど、だいたい700qちょっと。
一年で換算すれば8000いく計算になる。
燃費いいからガンガン乗るんで当初の予想より意外と距離は伸びそう。
近所のドリームで買ったんだがそこでは2000kmがいいって言ってる
オイル容量少ないからすぐ汚れるんだと
ちなみに費用はオイル700円工賃1000円くらいだ
オイル交換は誰でも目で見ることができる明確な指標がないから宗教になる
この手の議論は宗教論争なんで、答えが出るはずもなく、荒れる
大前提は、メーカーの指定するオイルを指定した間隔で交換すれば
性能が維持できることを”メーカーが”保証しているということ
これは膨大な実験やテスト、市場の実績に基づくものなんであって
現実的にはこれ以上の指標はあり得ない
それ以外のフィーリングや汚れなど、感覚や見た目によるものは
必ずしもオイルの性能や劣化の指標となるものではない
いわゆる”プロ”の言うことも必ずしもアテにはならない
オイルの劣化の判定はとても難しい、実際問題、見た目での判定は無理
四輪の場合、オイル交換を距離ではなく実際の劣化度合いで指示する
機構を持った車が増えてるけど
これはオイルの最大の劣化要因である熱の累積から間接的に判断してる
通常四輪の場合、10000〜15000kmごとの交換がポピュラーだけど
上記のような車種だと20000〜30000km程度走れることが珍しくない
つまりメーカー指示でも、かなりの余裕を見込んだものになってるという根拠
車の場合市街地オンリーか高速多用かなど、使用環境による劣化の差が激しいけど
バイクの場合、特に小排気量ほど使用環境の差というのは小さくなるので
オイル交換時期の管理という意味では四輪よりは楽
これがこのクラスにシビアコンディションが規定されていない理由
オイル交換時期をメーカー指示より極端に早めにすることを勧める人ってどんな人?
利害関係で考えると、少し見えるものがある
販売店、用品店はオイル交換が増えれば、当然利益になる
6000kmが指示の車両に2000kmごとの交換を勧める店も、実際珍しくない
シビアコンディションも規定されないこのクラスのバイクに
半分以下の距離での交換を勧める理由なんて「ない」
少し前の話だけど、四輪でもディーラーがシビアコンディション以下の距離で
交換を勧めたり、初回点検でのオイル交換を必須として費用を請求した事例に対して
メーカーがペナルティを与えたケースがあると聞いてる
たぶん予想される反論として
距離が進むと振動が増えるとか、MTであればシフトフィーリングが変わる
というのがあると思うけど
これが、必ずしも交換が必要な劣化を示しているわけではないということに注意
もっとも、フィーリングというのは、快適に乗る上で大事な要素には違いないので
それを指標に交換するのは”オーナーの判断”として、ありだと思う
その場合、交換時期にこだわるよりも銘柄を変えてみる方がいいかもしれない
>>45
長く良い状態を保つこと、
悪い状態で使わないことも重要 つまり消耗品は常に新品が最高という結論ですね
ハイ論破
>>54
その理論は消耗品に限らないから、毎日新車に買い換えれば完璧 >>53
例えば大きな排気量の車両だと、市街地の低速走行では
その能力の1/10しか使わないけど、高速多用だと1/3くらいになるとか
使用環境で応力という点でも熱という点でも差が生じるけど
50ccのバイクは、どこで乗っても誰が乗っても概ね能力を使い切ってる >>56
したら125はだいぶ車にちかいし、150ならもっと車よりってことか てか、せっかく振動が非常に少ないPCXに乗って、
振動がでても壊れないからとオイル交換しないとかもはや楽しくないし
振動がでても壊れないからってオイル交換しない店とは付き合いたくないし
点検整備にだしてオイル交換まだ平気だとか言って、高速乗ったら振動あったりしたらその店信用できんってなる
もちろんPCXじゃなくてもね
その上で、
>>51のがいうような、必ずしも交換必要ないってのは、誰の意見や見解なの? 感覚的な話だけどアイストでエンジン止まると「ホッとする」逆にエンジンの振動が際立ってしまうw
あとエンジン音静かなおかげてメカニカル音?(カチャカチャ音)が耳につくw
>>60
振動だけじゃなく音も4〜5000で交換しても違いわかる
音や振動が出るということは、どこかしらに負担がかかってると思うが >>58は振動はすべて「悪」という前提で考えてるけど
逆説的に言えば、純正オイルを指定された期間使用中に出る振動は
異常ではない、ともいえる
そのへんをどう考えるかは、個人のフィーリングや主観に過ぎないということね
振動というのはそんなに簡単じゃなくて、出さないだけなら
固いオイルを入れればいい
でも固すぎるオイルはエンジンにとっては負担になる場合もある
>>59
交換が必要ない、ではなく交換が「必要な」理由にはならないということ
だけどそれを交換の理由にすること自体は自由だよ、金払う人間が判断すること
環境保護派は黙ってないかもしれんけどw 説明書に6000て書いてあるから6000で問題ないんでしょ。
>>62
で、振動でても必ずしも交換必要ないというのは、
バイクメーカーの見解?
オイルメーカーの見解?
あなた個人の見解というオチ? >>62
シビアコンディションだとオイル交換増えるのはなぜかわかってる? 65と62の二人って考え込む性格っぽいから大変そう
今朝がた夢屋に半年に一回で交換してるって書いた気楽丸投げの俺には無縁の世界だな
二人ともストレスためないぐらいに程々に意見交換頑張ってな
オイルでここまで盛り上がれるのか。1000円程度のものだろ。
毎年オイル交換してるのに半年に1度しなかったからといって壊れたとか聞いたことないもんな。
無理して30万のバイクをローンで買ったから、たった1000円のオイル代も厳しいだろうね。
にしてもお前ら情けねぇ〜わ
定期的に現れる燃費厨にマジレス返して、自分が否定されるとID真っ赤にして不毛な争いを始める
燃料投下したやつがポテチ食いながら
鼻くそほじくって、コイツらアホだわぁ〰�チてほくそ笑んどるのがわからねえの?
燃費厨には過去ログ見ろで終わりだろ
全く成長せん奴等だな
>>68
理詰め考えて直感で動く人とか良く言われる 原付おばさんで定期的にオイル交換する人は少ない
おばさんは原付が調子悪くなるまでバイク屋に持ってこない
オイル量みたらおちょこ1杯位とかあったな
オイルは洗浄効果大なので長く乗るつもりなら3000〜5000キロで交換した方がいい
自分でやれば1000円もかからないから3ヶ月に1回とかね
>>65
理詰めで動くと言う割には的はずれなことを言うね
いちばん最初に書いたはず
信頼に足る事実上唯一の根拠はメーカーの指定だと
それ以外は信仰だよ
言い換えればお前さんの言う「見解」という奴だな >>46
100%化学合成油で1080円は安すぎる!羨ましいw
やっぱ鉱物油系とは違う?
っていっても最初からそれなら分からんわなw >>76
>>62
逆説的に言えば、純正オイルを指定された期間使用中に出る振動は
異常ではない、ともいえる
↑と言ってるが、現実にはシビアコンディションでは早く交換となってる
振動のみならず、本来許容する範囲も過走行なら別ってこと
例として車両の生涯?でメーカー想定3000キロ7年の約2キロ位しかのらないなら6000キロ毎でいい
でも5万キロ10万キロ走るなら話は別ですよ、劣化したオイルは悪影響あるから状態の良いところで変えてくださいね、その目安は推奨値の半分ですよ
簡単に言うとこういった話
つまり、推奨ではメーカー想定距離で壊れるようなことはないけど、推奨の後半はエンジンには良くないですよ
というお墨付きでもある >>71
いるいる、月々の支払い5,000円以内でお願いしますという輩
ただ、たいていそういう客ってアドレス買うんだよね >>79
バイク屋目線だからバイク屋なんだろうけどそんなローン組んでくれる客なんて神様だろw バイクでも交換距離の推奨の後半になれば振動出るとか起きてるわけで、
現実オイル劣化が起きてるのに、
車はダメだがバイクは平気という根拠がわからない
>>71
千円のオイル代なんかバイトでも余裕だろ
バカなの?死ねよ笑 え?
オイル交換ぐらいで発狂してる人達に向けていったんだけど効いちゃったのかな
>>36
5,000km毎もまあキリが良いんだけど、ここまで来たら
ビタ1キロもまけたくないかも(笑)。
多少のマージン取ってるメーカー指定距離よりオイル交換
間隔を短くする必要はない。オイル代をケチるのが貧乏性
ではなく、オイルを替えないと長持ちしないと考える方が
貧乏性というか心配性過ぎやしないかと。
それをあたかも小まめにエンジンオイル替えないと車両が
長持ちしないといったエセ情報の書き込みは見逃せない。
>>78
PCXのメンテナンスノートにはシビアコンディションでは
オイル交換を早めにしろとは書いてないんですよ。
>>11参照 >>88 上手い!!
んじゃ今回は引っ込むけど、PCX150ユーザーの
メンテナンスノートの情報もいずれはヨロシク。 なんか1人どうしようもないカスいるな
レス欲しいだけだろうけど無視しないとダメだろ
何が100%化学合成油だよ、そんな高いモノ入れる必要なし
鉱物油で良いんだよボケ
町のバイク屋VSドリーム店従業員VS素人整備好きVS荒らしたい目的だけのキティみたいなスレ化してるね
自分でオイル換えてれば、1000-3000kmでどのくらい汚れるか?を、わかるからな
誰にも聞く必要がない
こんなところで論争する意味が全く無い
答 人による、乗り方による
一度自分でオイル抜いてみろよ
キティが居着いてるから
・燃費自慢
・オイル交換時期
取り敢えずこの話題は禁止な
レス欲しさに煽ってきても無視してね
なんか複数IDで自演してきそうだけども^^;
まあいずれにせよ消耗品は常に新品が
最高のコンディションをキープできる
と言うことである
>>95
どれくらい汚れるかはわかるけど
どこが交換時期かわからないので
結局音とか振動の出始めたら交換すると3000キロ位になる >>98
じゃ、2500-2700くらいで1-2割早めに換えるといいんじゃないかな
そういう経験則は間違ってないと思う 原付スレで何かあったら「リッターは〜」って言うアホが出てくるよな
PCXスレに集まる連中って全員大金持ちだったの初めて知った
大金持ちに成りたいなぁ
これ買う時に車も買うタイミング重なって、PCXリボ払いで買ったよw
結局車が思ってた予算より安く済んだから後で一括精算したけど
家の頭金で1000万近く消えて車で又金消えて何だかんだ趣味趣向の買い物で金消えて貯蓄するの大変なのに金消えてくのあっという間w
今発表されてるので定年後から年金貰うまで一人頭2000万は置いとかないといけないらしい
株価変動で先わかんないけど株は動かさないで老後の足しに置いとく守りに入ってるんだが…
みんなは軽く億単位は持ってる系?
今後の国内の状況次第で年金暮らしまで一人頭2000万じゃ足りなくて倍ぐらい必要とかになったら生活苦の老後が待ってる予感しかない
2輪購入とかオイル交換の代金は可愛いもんで先々の金の問題が桁違いに不安だ
みんなみたいに金持ちなら不安とか無いかもしれないよな
えぇなぁ羨ましいな
>>103
その長文で貧乏自慢すんのはなんの意味があんの? 俺の予想
このスレの俺以外のみんなは坪単価三桁万の土地に安くても6000万以上の新築戸建てかタワーマンション上層階に住み車はベースグレード1000万オーバーのセダンやSUVやクーペの新車に乗りに2輪も常に新車複数台コレクションをしてて
そして俺みたいな平凡な庶民達が住む一般的な戸建てと其処ら辺走ってる一般的な国産車と其処ら辺走ってる一般的な2輪を雲の上から見てるぐらい金持ち
きっと老後の数千万円なんて気にする事も無いんだろうなぁ
>>104
オイル交換の頻度で語り合うぐらいだから、俺みたいな先々の準備とか考えなくて良い程に余裕あるんだなぁって思ってさ
こんな先々の老後不安な庶民もスレにきるんだよってね
余裕ある金持ちだろうから羨ましいなと 2年前に交通事故の保険金とロト6の3等が同時期に入りKF18を買った
貧乏人なので簡単に乗り換え出来から乗り潰すと思う
ちなみにオイル交換は3000キロ又は半年に1回自分でやっている
>>103
老後の心配するよりもまず大事なのは年金もらえる年齢まで
健康で生きられること。
お金なんてなんとでもなる。健康はどうしよもない Giviの取り付けやウインドシールド、ハンドルの交換などのパーツ取り付け作業は自分でやるけど
オイルやタイヤなどの消耗品は付き合いのあるバイク店に依頼している
だってそれこそが消費者(客)として最低限のマナーだと思うから
そして終わったら作業者に缶コーヒーを手渡してひと息ついてもらい
取り留めのないバイク話などをさせてもらってる
プロと仲良くさせてもらって安心出来るので
>>109
頼むなら全部頼めよ。おしゃべりするのもサービスなんだぞ。 車のエンジン真ん中で切ってそのまま乗っけたかのようなバイクもあるけど
そういうのも車はシビアコンディション対象で
バイクはなぜかシビアコンディション対象にならないのかな?
PCXのオイル交換なんてバイク屋にお願いしても2000円はかからない。
それぐらい1年に1,2回も出せないの?そこまで盛り上がるネタかね。自分でやれば1000円もしないだろ。
あと以前に引っ越しで数点の家電品を処分したい云々と言う話をしていたら
商売道具のトラックを使って良いよと言われ手助けまでしてもらった
その時の冷蔵庫はお店で使いたいとの事で差し上げたりして
あーバイク1台の縁でも色々あるもんだなぁと感謝してる
>>113
ドリームで2070円のなんだがw
まあそれはいいとして
絶好調を保つために6000キロで交換してたら、3000キロじゃなきゃダメだった
と言う事を後から知ったけど、それは自分のPCXが3000できちんとオイル交換してたひとのより、傷んでしまって性能が落ちてるんじゃないかという
恐怖感から来る反発 >>106
なんか惨めったらしい奴だな
こいう奴嫌いだわ あー家の頭金で1000万消えたわー
PCXと車も買ったから金ないわー
ビンボーつれーわー
PCXはアイドリングストップ車だということを忘れるな
だから取説のシビアコンディションに、短距離走行の繰り返しが書いていないのじゃないのか
マニュアルに6000キロと書いてあるんだから、
年間6000キロ程度走るのなら年一回交換すればいいのとちゃうの?
それで壊れたとか寿命が短くなったとか聞いたことない。
>>117
目的地まで数キロでついてしまうのもシビアコンディションって知らない人も多いよな >>119
いいか駄目かならもちろんいい
エンジンなんて交換可能な消耗品だから、寿命をどこにおくかにもよるが、
仮に平均して8万キロと12万キロの差が出たとしても、ほとんどの人には関係ないし、個体差で割りきればいい
調子として、3万キロ位から差が出始めて4万キロキロぐらいになったら体感しやすい位差が出ても、壊れることはそうそうないし古いんだからと納得すればいい どうせ600-キロでしかオイル交換しないなら、乗ってる期間の半分は振動とかでても気にしないのだから、それが3/4に増えたとして気にすることもない
壊れはしない
同様に、燃費に少しばかり差が出る事もあるが、そんなに気にすることじゃない
4万キロ越えた俺の150がリッター60越えるのに、2万キロの125が一緒に走って55しかでないとかそういうこともたるが、気分とほんのちょっとの金銭問題だがオイル交換代で差なんてない
150は高速で距離延びるけど、125なんて年間一万走る人ほぽいないだろうし、5万キロ程度で動かなくなるほどの致命傷は経年劣化でなければ、まずない
調子は気にしない
壊れなければいいというのなら
6万キロとか以上乗り続ける気がなければ6000キロで交換してれば壊れる心配はしなくていい
FIFA女子ワールドカップ2019
フジテレビ放送スケジュール
日本vsアルゼンチン
6月11日(火) 0時25分〜3時00分 (延長あり)
日本vsスコットランド
6月14日(金) 21時49分〜23時56分 (延長あり)
日本vsイングランド
6月20日(木) 3時50分〜6時00分
>>108
貧乏性なんで目標立てたらコツコツ貯蓄してしまうたちなんですよ
まぁ余り老後の事を根つめて考えないように気長に貯蓄していきます
いわれてるように健康は一番大切なんで気をつけるよ
メンテ費用はけちる事なく出し惜しみしてないのでオイル交換はシビアコンディション目安よりは早目に交換してるので特に問題無くコンディション保ってます 出し惜しみしたいんなら、オイルは20L缶で買って自分で交換しろよ
セルの代わりにacg使ってるだけじゃなくてデコンプしてスイングバックして色々頑張ってんだね
色々進歩してて良いことだしまぁ壊れないんだろうけど故障したら高く付きそうなのは不安
agcもだけどled系は多分アッセンブリ交換だよね
>>126
出し惜しみとかじゃなくて
本当に必要なのかどうかが疑問だってだけじゃない?
業者の口車に乗ってみすみす金をドブに捨てるのは1000円でもイヤだってことだろ お前らまだオイルトークやってたのか…
しつこいにも程がある
キチガイばっかりだなここ
今時のトラックのオイル交換は20000qくらいで整備士が交換する
それで100万qくらいは調子良く走る
自動車もバイクもオイルの量次第では20000qが交換時期なんだよね
梅雨なのでバイク乗れない時期が来てしまった(´・ω・`)
>>129
バイクのスレでオイルの話をするのが基地外とかw >>130
トラックは回転数が遅いだろ、100km/hで1500rpmくらい。
高回転になるバイクど同列にできないじゃないか、バカじゃないの。 >>134
ザンネンでした
ポルシェも15000から20000qで交換する
ビンボーでバカで無知なキミは知らないようだねw まあ、諸説あるけど、そのバイクを一番よく知っているメーカー推奨の6000が信憑性あるんじゃないですか。
>>90
オーナーズマニュアル(取説)はホンダのサイトで
確認できるけど、メンテナンスノートはバイクに
付属してくる冊子だから、150のオーナーじゃないと
確認できないんだ。
125のメンテナンスノートにはシビアコンディション
について記載があるんだが、そこにはオイル交換
頻度を早めろとは一切書いてないんだ。
四輪のシビアコンディションを例に出されてもね。
低フリクションロスのeSPエンジンとどう比較する? そのメンテナンスノートには、エンジンオイルの
交換時期は6,000kmまたは1年毎と明記されている。
2.ギヤオイルと冷却水は初回5年目、以後4年毎
3.Vベルトとエアクリエレメントは20,000km毎
4.ブレーキオイルが2年毎
5.ブレーキ回りのゴム部品が4年毎
6.ブレーキケーブルが初回3年目、以後2年毎
4〜6の項目は割と放置しちゃうんじゃないかな。
エンジンオイルやその他の消耗品をマメに交換(3000km毎)しているからか
うちのPCXハイブリッドの燃費は最高記録68km/Lです
たぶんこれ以上は誰も太刀打ち出来ないと思いますね
>>137
点検整備しろってかいてない?
音や振動でてたら交換すればいい >>140
だからそういうときこそ画像UPして60km/L否定派を論破しなきゃ とうとうトラックのディーゼルエンジンのオイルの話まで出てきたんか
トラックの運転手とか大型重機の整備士でもやってるんか
ポルシェじゃなくてもモービル1を純正指定オイルに採用してる車は2年又は平均二万キロの交換を推奨してる
2年に一回の交換でも何も不具合不調無かったよ
っうか一体何のスレッドなんだw
もうキチはほっといて他の話しようぜ
JF56だが
こないだタイヤを前後変えた
買って1年、距離にして6000kmしか持たなかった
買ったのはDUROっていう台湾製の安いタイヤ
ダンロップと技術提携しててそれなりに信頼度は高い
違うバイクでも使ってたがグリップは◎
雨でも普通に走れる
が、違うバイクで使ってたときは減りは早かった、、、w
お前らどんなタイヤはいてるのよ?
どれくらいの距離もった?
12,000kmで後輪のタイヤが釘ふんでパンクしたが、10,000kmあたりでそろそろ替え時かなといった感じだった。純正の後輪。
前輪は16,000kmでちょっとひび割れ気味なのが心配。
自分の知ってるPCX用タイヤ
IRC(純正)
グリップ ○
雨 ×
減り △
見た目 ハイグリップタイヤって感じで見た目だけは良い
ミシェラン(純正装着もあり)
グリップ ○
雨 ○
減り ?
見た目 レインタイヤみたいでダサい
DURO
グリップ ○
雨 ○
減り ×
見た目 普通で無難な感じw
BSやダンロップってどうなんだろ?
DUROは3000円ちょい切るくらいで
店売りしてる所あるんで、そこで買って自分で組んでるから
前後交換しても6000円掛かってないと思う
店で買えたら1本5000円程度 + 工賃2000〜3000円ってとこかしらね
一本1万程度なら気にする必要いな。結局維持費の問題だよね。
56 IRCと、18 シティグリップ
ハンドリングが全く違うキャラになるwが
まあIRCが1.5万キロくらいで交換した
シティグリップは1万キロくらいかも?
フルフェイスヘルメット情報
メーカー OGK
種類 エアロブレード5
サイズ M
価格 25000円程度
車種 JF-56
ほんの少し干渉する程度でメットインに収納可能
シートを手で倒すだけでロックがかかる事があるくらいに軽い干渉
ヘルメットは軽いのとエアインテークが涼しくて良好だが
シールドがロック方式な挙げ句に中央にロックがあるのが難点
だが、その恩恵としてロック時は風切り音がかなり低減される
が、高速域(100km以上)での恩恵が大きいのでPCXでは、、、w
キチの書き込み一覧
・ど田舎村の燃費自慢
・旧型煽り
・オイル交換時期のしょーもない煽り
これらを見たらレスを返さないようにしましょう
>>154
お前の旧型の話しがしょーもないんだよ
旧型のヤツは過去スレでも眺めてなさい PCX125の購入を検討してるのですがリアもABSにしたいのですが可能でしょうか?
その場合メーカー保証ってどうなりますか?
>>144
トラックは知らないけど
タクシーはいわゆるシビアコンディションでオイル交換を徹底してる
個タクで交換サボりぎみな人なんかの車体と比べて10万キロ位から違いでて、20万キロにもなると全然違う
40万キロでもきちんとオイル交換していればへたらないと言う 近くのバイク屋に聞いて無理だと言われたら無理だろう。
>>145
台湾チェンシンDUROも昔はホントにゴムかよこれとか、
ひどい言われ方してたもんだけど、いつの間にグリップ
する人気タイヤになってたのか。
>>147
現行125のOEタイヤはCITY GRIPでリプレイスも現時点
では同じのしか選べないから、レインタイヤみたいで
ダサイって書かれても、CITY GRIPを一番好んで装着
してたのは初代と二代目ユーザーなんだけどな(笑)。
自分は雨の日は乗らないし、これドライがイマイチに
感じるから、といって減る前に変える気はないし、3年
で前後タイヤを変える頃には何かしら出ているだろう。
ダンロップのD307ランスクートが選べるといいな。 普通は最初から装備されてる車種を検討する
つまりウソ
>>152
OGKもホムセンメットから一流メーカーに成り上が
ったもんだなと思いながら、ジェットよりフルフェ
の方がラインナップが充実してるなー。
AEROBLADE-5 帽体4サイズ XS/S - M - L - XL/XXL
RT-33 KAMUI-U KAMUI-V 帽体2サイズ
XS/S/M - L/XL(VはOPあり) (RT-33XはXXL/XXXL)
FF-RV 帽体1サイズ S/M/L/XL
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
EXCEED 帽体2サイズ XS/S/M - L/XL/XXL
ASAGI 帽体2サイズ XS/S/M/L - XL/XXL
AVANDU 帽体3サイズ XS/S - M/L -XL/XXL
インナーパッドMでチークパッドLの人なら、
EXCEEDでは帽体M買いのチークL替えだね。
#顎ガーは無視で。 DUROのタイヤ、安いのに性能は満足な感じだったからよく使っていたけど
最近日本に入ってきてないみたいだな
どうしたんだろう、またつかいたいんだけど
>>128
ひとつ聞いておきたいんだが
あなたらが前スレからオイル交換論争してるようだけど熱く論争繰り広げてた相手は俺じゃないのは理解してますか
交換サイクル目安早い派と交換サイクル目安遅い派と分かれてたんだよね
俺半年に一回の決まった期間な上に走行距離も短いけど交換してる派
で夢屋で通常は飛び込み客は2000円ぐらいのとこを今半額で交換してる
出し惜しみもしてないし必要性無いとかも考えて無いし半額で交換してるのも嫌とも思って無いよ >>151
81ミシュランで11000q
バイク屋でも確認したけど溝はまだまだ大丈夫だ
15000qは普通にもちそう
幅が広がった分耐久性に余裕が出てるってことらしい いまJF56で12000kmになったのでドライブベルトとウェイトローラー交換してみた
事前にYoutubeで予習しておいたおかげで1時間かからずにできたわよ
結果、12000km程度ではベルトもウェイトも交換する必要全くなし
ベルトカスもほとんど出てなかったしウェイトも偏ヘリしてる様子もなくまだまだまだまだ使える感じだった
2万どころか3万kmくらい持ちそうでさすが純正パワーや!
一応ベルトもウェイトも折角かったので交換したけどね
ウェイトローラーは純正18gから15gに変えてみたけど変化わかるか楽しみ
ちなみにカバーを外すのに8mmのディープソケットが必要なのでご注意を
そんなもの当然無くて標準ソケットが入らなくて絶望してコーナンにすっ飛んで買ってきた
俺みたいなド素人でも簡単にできる程度の作業に店にお金を払うくらいなら自分でやってみるのおすすめ
Youtubeで予習しておけばさして悩むようなこともなく手際よくスラスラ作業できたよ
最適なWRで悩んだりしてな。駆動ケースを自分で開ける事、
それは無限改造地獄への入り口。改造さん1名様ご案〜内。
>>164
俺もJF81だが、リア10,000kmフロント20,000kmで交換だった。もうすぐ買って一年だが、既に20,000km超えている。 では出しても65キロまでの運転で急ブレーキしない運転なら25000キロくらいまではオイル交換6000おきの4回だけでメンテは必要ない感じですか?
28でチューンして機嫌良く走っていたら、新車装着タイヤ3,000kmでサインが出てきた思い出が
タイヤはやっぱ消耗品だな
WRの話だけど
自分は56で15、12、9と試した
9は純正の18を3個だけ入れるというやり方
9g 計測上はこのくらいが最速らしいが空回りしてる感じで好みではなかった
12g 出だしのトロさがかなり改善された感じで良好
15g ノーマルよりはいいかな?って感じでトロさが残るが海外仕様だとこの重さらしい
結局は12gにして乗ってる
燃費は-5kmくらい悪化したけども楽しいバイクになったと思う
まぁどの重さが良いかは乗り手の感性なんで
色々と試すと面白いよ
>>165だけどいま70kmくらい走ってきた
ベルトとウェイトローラーかえただけなのにエンジン音がめっちゃなめらかになった気がする
ウェイトローラー15gに変えて20km/h〜70km/hくらいの加速にもたつきがなくなってスムーズに一気に加速するようになったのがはっきりわかった
比較的急勾配のつづら折りが続く峠道とそこにたどり着くまでの街乗りで燃費52.6km/lだった
別に燃費とか全く気にせずにいつも通りの状況に応じて急加速急減速の繰り返しで峠道走ってきてこの燃費なら今mでとさほど変わらないかもしれない >>171
ウエイトローラーを軽くすると、同じ速度でもエンジン回転数が高くなるから巡航燃費は落ちる
加減速が多い状況だと、加速に要する時間が短くなるから、乗り方によっては燃費は良くなる >>172
へーそういうもんなんですね
奥が深い
>>170
機会があれば12gも試してみたい
12gに変えた時に最高速はどのくらいになりますか?
通勤でかなり大きな幹線道路を通るので時間帯よっては90km/hくらいで車が流れていることもありそのくらいの流れには乗りたいです。 バイク買ったところで リコールやってもらおうとしたら
バイクを1日預けてくれ だって
10km以上離れているところだし 持って行って取りに行くなんて面倒
夜間はほとんど走らないから まあいいか
(走行用前照灯、方向指示器、非常点滅表示灯が点灯しないおそれがあります)
>>174
うげっ…俺ももうすぐ自賠責切れるから自賠責加入ついでにオイル交換とギアオイル交換と一緒にしてもらおうと思ったけどそんなに時間かかる作業なのか
同じく10km以上はなれたバイク屋だしバイク預けるとなるとめちゃくちゃ面倒くさい
今日新車のPCX納車したんだけどこれって送るべき?
なにゆえ新車なんて初めて買うからよくわからないんですよ 自分はオンラインで登録した。なんで登録することを躊躇するの?
そもそもなんで切れてんだ…
在庫押し付けられたのか?
>>173
横からだけど12グラムまでは最高速ノーマルと変わらんよ
あと星野設計のランプレおすすめ >>181
マジかー!
ランプレってなんだろ(´・ω・`) ぐぐったらウェイトローラーの収納ケースみたいね(´・ω・`)
うむ…くるしゅうない!次回交換の参考にしてやろう
抽選だがアンケートの返礼はオンライン登録のみだし、簡単なのでオンライン一択だよ
>>168
オイルは3000-6000kmごとで好きにしろって感じるが
問題は油量チェックは別に必要ってこと
チェック兼ねて3-6ヶ月ごとに交換すると、2500kmいかないなオレの場合 81ってリアタイヤの選択肢あんの?
ミシュラン シティーグリップ
シンコー SR616
の2つしか見当たらないけど
>>173
ノーマルとほぼ変わらないと思う
最高速という意味では110km程度だね
ランプレートって結構重要で
この角度で加速が変わったりする
V100なんかは年式で段付きをあえて付けてるのとかあって
それを削るなんてのも定番だったね
まぁ改造が気に入ったなら手を出してみるのも良いんじゃないかな >>171
あとタイホンダのトルクカムに交換したら
40キロキロの再加速がむちゃくちゃよくなるよ 色々駆動系やったけど一番のお勧めの組み合わせは
・デイトナハイスイードプーリー
・デイトナVベルト
・ウエイトローラー16g×6
・タイホンダトルクカム
>>186
DUROにも同サイズがあったけど、最近DURO自体が売っていない トルクカムってなにかとおもったらドリブンフェイスの事だったのか
ドリブンフェイスは2万kmあたりで交換しようかとおもったけどタイホンダトルクカムそんなにいいのかね
ってJF56は純正でJF28タイトルクカムと同じらしいやないかい〜い!
>>193
JF56純正は23224-K36-J00
タイホンダは23224-KWN-900 23224-KWN-640 >>194
形状が同じになってタイホンダのトルクカムに変えても一緒って書いてあったよ
同じなら信頼と安心のジャパン製がいいとです ん?JF56にもともと中速の谷なんかないのにトルクカムかえる意味なんかあんのか?
>>186 >シンコー SR616
おや! 最近出たのかな、CITYGRIPに似た角張った
トレッドパターンで値段がちと高めだけど、インプレ
が未だないみたいだね。 JF56は年式にもよるのかもだけど
トルクカムの切れ込みはほぼストレートなんで
タイカム入れる意味は無いと思う
JF28のESPエンジンなら
タイカム入れると凄く良くなるよ
>>200
俺なんて週末と休日のツーリングオンリーだからたいした事無いよ。
俺がPCX買った店の客には通勤で年間4万km走る人が居るそうだから。 >>168
167だけど、もしかして俺に聞いてる?
俺は10,000kmごとに点火プラグ交換してるし、20,000kmでエアフィルターも交換してる。
エンジンオイルは4000〜5000kmで交換、ギアオイルは冬眠開けに15,000kmくらいで交換した。
もうすぐ一年点検だからそのときにバイク屋に他に交換必要なところ聞いてみるつもり。
あ、リアのベアリングもゴリゴリ鳴ってたから半年点検のときに初期不良で交換してる。
その程度かな? >>204 誤記修正
JF28/JF84/KF30用サイズ ×
↓
JF81/JF84/KF30用サイズ ○ >>174
JF56だけど、リアタイヤ交換で持ってったらリコールもやっときますねって言われて全部で30分で終わったけどな。 原二程度のギアオイルを15,000kmで交換なんて、中高生のオナニー並
スカブ650の大トルク、極圧のギアオイルだって50,000km指定だぞ。
>>207
もちろんオナニーだよ?
160ccしか使わんから、S9入れてやりたくて変えた。
しかし、スカブ650は5万kmと随分長いスパンなんだね。
PCXは初回5年、以降4年毎交換なんだよ。オーナズマニュアルに書いて有るよ。
HONDAの想定距離(半年3000km)に換算すると初回3万以降2.4万kmだから、予防整備としては2万kmくらいで交換してもおかしくないと思うけどなぁ?過走行だし。
あれ?あなたってエアPCX乗り? >>208
ホンダは年間3000で計算
半年で3000はシビアコンディション >>209
マジで?
じゃ、俺の1.5万でギアオイル交換は適正距離なんだね。 ギヤオイルの交換頻度もエンジンオイル交換頻度と一緒
でシビアコンディションの対象ではないよね。
ギヤボックス内に密閉されてるのでガソリンや水の混入で
劣化が進む事は殆どないためかと。
入ってればいいって良く言われるけど、自分は前のPCXの
を5年で交換した時は13000km弱だった。夢店で4,000円
>>211
え??PCXのギヤオイル交換が四千円??? >>213
そのページの右側リンクの動力伝達装置のページで、
トランスミッションの点検項目に“油漏れ及び油の量”
とあって、1年毎と2年毎の欄に◆があって◇がないよね。
表の上の説明には
◆印は年間1,500km以下は点検整備を免除(次回は必ず実施)、
◇印は“厳しい使われ方をした場合(シビアコンディション)に
通常よりも早めに点検整備を行っていただく項目を示します。”
とある。だからシビアコンディションの対象ではないんじゃね。 エンジンオイルは2000キロで交換してるけど
ギヤオイルは3万の時に余ったエンジンオイル入れただけw
ちなみに駆動チューンして行くと、ギアへの負担が増える。
更にパワーアップして行くと、ギアの軸受けベアリングが
リテーナーの破損とかで逝ってしまう事がある。その場合、
ギヤオイル交換はギアボックス内のコンディションの目安
になるから交換頻度は増す。油の量ではなく中身確認と
して。WR軽くした程度では問題ないと思う。
>>212
うん、ちなみにそこの夢店はExcelのメモによると
11,000kmの時に
Fブレーキパッド交換 7800円
点火プラグ交換 2000円
あとエアクリエレメントが2700円が2回とか、
弄るのが好きな人なら自分でやるだろうし、PCXは
乗る楽しみの方も大きいから。 シビアコンディションには油温が上がりきらない使用の繰り返しとかもあるのに
なぜバイクだとオイル交換しなくていいのかわからない
車のエンジン半分に切ったようなエンジンをバイクに搭載したら、謎かシビアコンディション対象外になるという理論もわからない
点検整備と書いてあるのに、項目に乗ってないから書いてないからやらなくていいという論法もわからない
なにより、車でやった方が良いことを、バイクでやる必要がないことを合理的に説明出来てない
強いて言えば今まで一番合理的なのは、車はシビアコンディションで使われる車体は30万キロとか走ることになるが、バイクはせいぜい10万キロだから、車でいうシビアコンディションに当てはめる必要が無い
>>218
マジ?ネジ2本外して4000円とか
ブレーキとかでも簡単なのにその他の工賃もすげぇw
まぁ、俺の場合はオイル交換だけは店でやるけど
自分でやるより良いオイルが安いから@税込み800円 >>219
ホンダはスーパーカブを代表とするバイク発祥の
企業だから、二輪のエンジンにプライドがあるとか、
他の国内二輪メーカーもそれをマネたとか。
カブのエンジンはオイルが殆ど無くなっても普通に
走ってたって言うじゃん。だからエンジンオイルは
シビアの条件に入れたくないのでは、…なんて。 そもそもシビアコンディション時に何をすべきかってのは
>通常より”早目に点検整備”を行ってください
ってことで「オイル交換サイクルを半分に」とかは特に記述されてないな
どこから出た話なんだろうな
キチガイが居着いています
キチガイにエサを与える結果になるので
以下の内容のレスは当面自粛してください(キチガイが他所に行くまで)
・オイル交換
・ど田舎村の燃費自慢
特徴としては煽りレスで破綻した無茶苦茶なレスで煽ってきます
旧型煽りなどもよくやるようです
とにかくレスが欲しくてやっているので無視するのが一番です
無視すると自演で複数人を装って一人会話を始めますが、それも無視してください
>>223
病んでるキチガイがエアーなのにホンダのホームページみながらユーザーに成りきって紛れ込んでると?
そんな事するのいてるなんてソイツ死ぬの?レベルの危ない人間じゃん
免許返納を拒絶し
頑なにワッチョイも拒絶し荒らしに右往左往する方を選ぶハッピーな高齢者達
5chで変な論争してないで、PCX乗って近所を一回りしてこい。
ギアオイルはエンジンオイルのように高温にさらされないからほとんど酸化しない
そんなんで、距離を守っていればオーケーだ、剪断性能が少ずつ低下していくだけだろう
スカブ650のギアオイル50,000km、期間無指定なのも、そんな事情からだ
ただ、ハイポイドギアオイル80W-90指定だから、同列に比較するのは多少苦しい。
昔ここに大型持ってるって言うと車検証うpしろとか暴れるのが居て
逆にお前のPCX見せろって言われたら拾い画像うp
簡単にバレて大爆笑されて消えていった病気の子が居たけど彼は元気なのだろうか?
>>218
11000でパッド交換ってどんなブレーキのかけ方してるんだ? ギアオイルは交換しなくても大丈夫って聞いたけどな
PCXはエンジンオイルもギアオイルも同じだからエンジンオイル交換した余りでやればいい
ワッシャーは1枚130円だったかな?
20万km乗った時でもギヤオイルは交換したことないな
エンジンオイルは3000km前後で交換
むしろプーリーとかクラッチシュー、トルクカムの交換時期を知りたい
>>230
0223 774RR 2019/06/09 12:53:42
キチガイが居着いています
キチガイにエサを与える結果になるので
以下の内容のレスは当面自粛してください(キチガイが他所に行くまで)
・オイル交換
・ど田舎村の燃費自慢
特徴としては煽りレスで破綻した無茶苦茶なレスで煽ってきます
旧型煽りなどもよくやるようです
とにかくレスが欲しくてやっているので無視するのが一番です
無視すると自演で複数人を装って一人会話を始めますが、それも無視してください
だそうなので今でも懲りずに嘘ついてPCX乗り演じて煽りレス旧型煽り自演複数人装って自分自身のレスと会話とかやってる様子 >>234>>1
>>231
原二スクのFブレーキパッドの交換頻度は多分、
20代の頃 6000〜7000km毎
30代 8000〜9000km
40代 10000〜11000km
50代の今 12000〜13000km になると予想。
年々走りが大人しくなっていく(笑)。 >>236
純正パッド11000で交換は早いって言いたかったんだけどw >>233
プーリーは磨けば誤魔化しはきくと思うけど段差ができたら交換かな?
ウエイトローラーは片減りしたら交換
ローラー交換時スライドピースも交換
ベルトはヒビ割れがあれば交換
クラッチはシューが減れば交換(使用限度2mm)
トルクカムはピンにガタがあればピン交換とグリスアップ
Oリングやシールに切れやヒビがあれば交換 >>238
ありがと
開けないとダメだな
俺は純正パッドは9000kmでなくなったから違うの入れた >>240
加速が悪くなったり最高速が落ちたかな?と感じたら点検
駆動系は2万キロはノーメンテで大丈夫 >>239
フロント3万キロは持つと思う
1万キロ位でパッド洗浄、グリスアップしたらタッチもよくなる ブレーキは走行距離と残量が比例しないから
除くだけでも残量わかるんで自分で確認したほうがいいぞ
6000kmしか走ってない自分のは半分も無かった、、、
都会で使ってるバイクはブレーキ、タイヤが結構減るはず
俺は全開発進とABS効かんばかりの信号停止が多いから、フロントも早く減るよ
自分でタイヤ交換するから、たいして負担にならないのが、すぼらな運転の原因かもな
ブレーキパットなら4.7万キロでまだ無交換
タイヤはフロント4本目リヤ三本目
プレーキパッドなんて500円で買える時代なんだから
気軽にキュッキュッと停止してればよろしい
激安パッド買ったことけど
痛い目を見たんで注意喚起しとく
効きは悪くなかったが
そんな事はどーでも良くなるくらいに
雨が強い時に止まらなかった
効かないなを通り越して、死ぬぅうううううううううう!って思ったほど雨ではヤヴァかった
傾向として安いパッドは低い温度では効かないのかも知れん
命を預けるタイヤとブレーキは
信頼をできるメーカーの買っとけw
>>235
当時230や他の人達と一緒に大爆笑してた側だが(笑)
やっぱ病んでるエアーは言う事が違うねぇ >>247
もしかしたら、低い温度かつウェットだと利きづらい傾向はあるかも
大型のダブルディスクにも使っているが、似たようなことはあった。すぐに気づいたから
ブレーキひきづりながら走ったら、その後は調子よくなった。だから今後も激安続ける。 パッドで気をつけないとダメなのは効きもモチロンだけどローターへの攻撃性の高いのがあるから避けないとね
>>230
同じ奴が今でもずっと荒らしてるじゃん
NMAXスレも荒らしてる
このクラスがギリギリ買えなくて悔しい経済状態なんだろうね 完全電動3輪車がクラウドファンディングにより鋭意開発 完成目前
ダウンロード&関連動画>>
家庭用コンセントから5時間の満充電で40km走行可能
運転者の体重80kg 充電費1回25円で 東京-横浜間 や 大阪-神戸間の片道走行が可能
予備バッテリーの携帯でロンツー可能
パワー500w
積載重量30kgまで
区分上はミニカー(4輪車)なので「普通自動車免許」必須
法定速度60キロ 自専道不可 ノーヘルOK
二段階右折不要 車庫証明不要
クラウドファンディング現在の出資額
1台 218000円 経験的に、ローターの攻撃性が高くて厚み薄くなっても
min thinまでつかうまでに廃車、なんてパターンなんだけどなぁ
峠を極限状態で攻めるような走りは一切しないから
梅雨シーズンやけど、ゴアテックスって高いやつ機能いいの?
>>255
もちろん良くなる
防水性が上がりドシャ降りでも長時間耐えるようになってくるし
もともと防水性と蒸れ難さは相反する要素だったが
ゴアテックスの良いやつほど防水性が高くても蒸れ難くなっていく
個人的には防水性より群れ難さの方を重視してる
自分でググッて勉強すると、ゴアの類似素材も含め
ある程度高いのが欲しくなってくると思う アークテリックスのシータARを10年、1度買い替えで使い続けているけど、手放せなくなるよ
すべて止水ジッパーだから、どんな豪雨でもポケットの中はサラサラ
蒸れないから、肌寒いときは来たままツーリングする方法もある
高速走行での水圧にも、もちろん耐える。
ホンダ純正防水ジャケットは水漏れした条件で、アークテリックスは確実な防水をみせた
一万も出せばみな水圧には耐えるけど
たいてい襟元から浸水してしまう
カッパの中が蒸れるとかまず痩せろデブ
カッパ選びはその後だ
みんなが昼寝してる間に抜け出していつもの海
そしてなぜか噛みつかれる燃費画像www
>>260
筋肉まとっていると、じっとしていても勝手にカロリー消費していくから
暑がりの汗っかきが多いんだけど知る由もなさそうだね >>263
84で普通な乗り方だと、最近2回の実燃費が50.9 50.0 km/L
燃費計で51.7 51.7だった。
>>261
1枚目奥にDr.コトー診療所みたいな建物があるけど、式根島
じゃないよね(笑)。確か四国だもんね。
>>256
ゴアテックスって防水透湿素材だったんだね。防寒素材と
勘違いしてショートブーツと冬用グローブに使ってるけど、
自分雨の日乗らないから何かヘンだなぁと思ってたのよ。 >>265
登山ではゴアは防寒服だから間違いではない アゴだかゴアだか知らねーけどオレも雨の日は
バイクに乗らないからレインスーツは不要だわ
土砂降りの中で長時間の運転って何かの修行?
>>255
ワークマンのイージスバイカーズ5800円のでよくね? >>265
ブーツも冬用グローブも2輪用の上位モデルはゴアテックス採用してるから間違って無いから大丈夫だよ
ゴアテックスのカッパなら2輪用じゃないのでも三万円位で買えるよ
2輪用は値段ピンキリだけど登山用に比べたら用途違うだけに丈夫なつくり あぁそれとPCX150スレでも話題になったけど、免許持ってないのしれっと紛れ込んでるから気をつけて」
>>266
割とガチで登山もしてるけどゴアテックスは防水透湿フィルムやからそのもの自体に保温機能はないで
汗をかくと体が濡れて凍傷や低体温なるような時にゴアテックスは真価を発揮するからバイクの運転ではあまり必要ない
透湿性よりも耐水圧を最優先でいいと思うわ 自分はバイク&釣り兼用でブリザテック素材のレインスーツを使っているわ。
ゴアテックス物に比べるとかなり安いよ。
皆さん結構いいの使ってるんだな。自分はせいぜい
プチツー時に予備で積んどく用だから、
MotoFizzの上下2980円位だったかの上の生き残りと、
NANKAIの下だけ(ナイロン/ポリエステル+メッシュ)が
手持ちっす。
俺はゴールドウインのレインスーツベクター3とモンベルのOutDryレイングローブ使ってる
>>263
8割ツーリング燃費やで
街中メインだと57前後、田舎やからなぁ
>>265
ラブホの廃墟… 夏は色んな意味で涼しくてなw 265
やっぱ燃費計の数値のほうが実燃費より
高く出るハッピーだよなー、、、
おれはもっと誤差ひどかったわ
ゴアはオーバージャケットと割り切って
中に普通のジャケット着ていった方がいい
かなり大きめのつくりなのも、そのせいだろう
保温機能がないから、冬の夜間の東名に入って、寒くてひどい目に遭ったことがあるよ。
燃費いいPCXで燃費自慢するなんてなw
スルーはよくわかった
燃費いいといっても、俺の場合は28のとき33km/lくらい
84に買い替えて39km/lくらいだから、良いのか悪いのかわからん。
ひとついえるのは、もう少し良ければ、ということだ。
それはまず有り得ないし無いわ
恐らくどっかぶっ壊れてるわそれ
PCXってあの変な鍵持ってれば誰でもメットイン開けれるのか
貴重品入れられないな
>>283
それで開けようとした事ないけど取説によると暗証番号みたいなのいるし開けれんで >>284
それってエンジンかけるのでしょ?
メットイン開けるだけならマグネットキーだけだぞ >>281
燃費に対する不満を運転の仕方も添えずに四の五の言っても
他人は取り付く島もない ただでさえ盗難率の高いPCXにわざわざ
貴重品を載せたままにする事自体が間抜け
>>278
空気圧とかチェック
でもアクセル荒いと誤差が増える >>285
マグネットキーには2の4か6乗個の組み合わせがある >>289
2の4乗って32通り
2の6乗でも128通り
こんな高確率で他人のPCXの内臓見放題なのか ゴメンちがった
2の4乗って16通り
2の6乗でも64通り
>>292
ごめんJF56なんだ…
JF84の次のモデルが出たら買い換える! >>281
1度、給油してすぐかなりの上り坂を上る機会があったけど
そのときでも40km/Lくらいだったな
30代ってのは駆動系を加速に全振りしてるとかじゃなきゃ
故障かな >>294
片道3kmの信号の多い通勤路だけど通勤にしか使わない時とかは普通に20km/L台後半だよ
田舎道にツーリングにいくと50km/L台後半になる
アスペじゃないんだから他人の走る環境も想像&理解できずに故障とか言って不安がらせるんじゃないよ…
燃費自慢が嫌われてるんじゃなくてキミのその性格が嫌われてるんだよ >>295
アスペルガーじゃないなら
そういう特殊な状況は先に書けよ >>297
俺は>>281とは別人だわ
そういう例もあるってことだよ
走り方なんて百人百種多種多様を理解しろよ
自分の走り方以外は理解も想像もできないとかガチアスペか? >>298
アスペルガーや発達障害は、そういう例外的なことが理解できないから障害者
君はアスペルガーを間違えてる って書いても発達障害にはわからないんだっけ?
健常者と話すときには、
あなたの使用環境は他の人には分からないので、きちんと明記しましょう
健常者同士は、燃費の比較になるような環境をピックアップして話してるのであなたとは話が噛み合いません
>>300
片道3キロはかなり特殊だろう
江東区から新宿渋谷あたり走ってる俺でも50割るかどうか 信号の多い都会に住んでて職場まで片道3kmとかめちゃくちゃ恵まれた環境やんけw
一方職場まで一時間ちょいかかる俺の人生って
通勤時間だけで毎日往復ニ時間やぞ
突如現れた黒IDが2〜3レスして消えて、また黒IDが現れて2〜3レスして消えて…また黒IDが〜
しかも全部の黒IDが一切の意見を違えず>>298を一斉に叩いてるとかなにこれ気持ちわる >>306
>>261の燃費画像上げる奴を叩くといつもそういう黒IDが現れてるじゃん
なぜだろうなw >>305
お?通勤時間自慢か?
俺は自宅から会社最寄り駅までの沿線駅までPCXで25分そこから電車で30分でそこから徒歩で会社まで20分の片道75分やぞ >>305
土木建築とか車と入れ換えするとこでもなきゃ自転車で来いと言われるレベルだなw
ただ燃費の話で、極端に悪化する原因がわかっててそれを言わないでもわかれはまともに話が通じる相手とは思えない
60でない←何か問題あるんじゃね?
都内で60行かない←まぁそうだろうな
当たり前の会話ができない人はいる つかなんで俺が叩かれてるのかわからん
>>281が話の発端で俺の場合はこういう乗り方で燃費も似たような物だから>>281のPCXを故障だって言って不安がらせるのはどうなの?
って話をしただけでひどい言われようだなw
まぁアスペとかいって煽ったのは俺も悪かったがちゃんと俺は俺の乗り方の例をあげてだから燃費がこうだと言ってるんだがね >>309
本当にそう思う
俺は自分の乗り方を具体的にあげてるし>>281とは別人だってすぐに言ってるのにいつまでも特殊な状況は先に言えとか連呼してて会話にもならんわw
先に言ってるつーのw
なんでこの人達(この人)はこんなに必死になって俺を叩いてくるんだろう?
何が気に入らないのか教えてくれ >>311
このレスを見て確信した
この黒ID自演野郎は本物のアスペルガー&発達障害
自分以外をすべて同一人物だと信じ込んでるだろコレ >>315
名探偵コナンも結構だがもっと別の場所で活躍してくれ 乗り方や体重荷物車重空気圧で、いくらでも変わる燃費という前庭にたてない奴はあほなのか?
誤差や幅を持った話ならわかるが、「燃費ヒドイ」(実は体重100キロ)とか下らんよ
33とか誤差の範囲をだいぶ越えてる
道路状況の問題ならそれは事前に書くべきだが、それはない
なら、何か故障とかあるんじゃね?
といつ当たり前の流れの何が気に入らないのかねぇ?
片道3キロってオイルにもカーボン溜まり的にもきつそうだな
タンクやホースに亀裂や穴が開いて
ガソリンが漏れ出してるんだろうな
>>308
同じぐらいだね。
自分は最寄り駅までPCXで10分、電車で60分、最後に徒歩で10分だ。
定時で帰宅できる時は秋葉原で散歩している。 一瞬でも60キロ以上出してエンジン回すといいだろうけど
ずっと低速低回転数じゃエンジンにはよくないだろうな
3-4キロの近場しか走らなくても、回し方次第だと思うが
せめて5キロ走ると違ってくるような
「油入れてくるわ」で
新車から半月500kmくらい乗って現在も慣らし中だけどストレス溜めながら乗って52km/lだなw
あとウインカーレバーの位置が〜って言われてて購入店でも慣れるまでは〜とか言われたけどむしろ位置関係は違うけど意識せずに普通に指伸ばしたポジションにウインカーレバーあって不自然なくそうデザイン出来たホンダ流石じゃんて思った
>>327
時期が悪かったね
梅雨入りしてなきゃ日帰りツーで400キロ位行くのに 400キロも走る元気はないなー
精々往復で200キロかなー
ならしとか必要?急発進、急制動しなければ、500kmか1000kmでオイル交換すればいいんじゃないの。
慣らしは人それぞれ好きにすればなんだけど、PCXbフエンジン
に関してあくまで個人的な慣らし込みの儀式は、
・納車日はとっとと帰宅して走らない。法定速度以内で15km以下
・慣らし前半は低中回転域で走行、60〜70キロ以下
・慣らし後半で高回転域を鍛える。50→80 60→90キロ加速
・慣らし最終段階で最高速確認、1ヶ月点検でオイル交換して
慣らし終了、600km位。
急発進はVベルトのアタリ、急ブレーキはFパッドのアタリ出し
やタイヤの皮むき完了の偏摩耗防止と考えている。
>>324
うわなんだこれw
84は68キロも走るのに
たったの62キロかよ
さすが81は燃費が悪いわな 150だけど
〜200、最高50キロ
〜500、最高60キロ
これを土日とか1日か2日で行う
オイル交換
日帰りツーリング
〜600、最高70
〜700、最高80このあたりだともう通常使用にちかい
帰りに高速90キロで走ってお終い
このクラスのスクーターは50キロでそこそこ回るからいいけど、大排気なんかは迷わずハイオクにしとかないとカーボンたまる走り方w
車もバイクもだいたいこんな感じで、たいてい同車種では燃費良い方だから慣らしとしては成功だと思ってる
キチガイが居着いています
キチガイにエサを与える結果になるので
以下の内容のレスは当面自粛してください(キチガイが他所に行くまで)
・オイル交換
・ど田舎村の燃費自慢
特徴としては破綻した無茶苦茶なレスで煽ってきます
旧型煽りなどもよくやるようです
とにかくレスが欲しくてやっているので無視するのが一番です
無視すると自演で複数人を装って一人会話を始めますが、それも無視してください
>>332 文字化けしたので修正
PCXのエンジン
タイヤの皮むき完了前の偏摩耗防止
現行は熱価8番の点火プラグに変わったから、カーボン
が付かない様に慣らし前半はアイストオフにしてた。
納車日にあまり走らせないのはエンジンに火が入った
ばかりで寝起き状態だから、一晩寝かせるとスリーブと
ピストンリングが翌日以降の慣らしで早く馴染むかと。
>>334
150のも参考になりますね。 わいは3年保証だから気にせず最初から前回走行よ。3年以内にエンジン潰れたら保証で直してもらえるし。
3年後?売却やな
慣らしうんぬんでエンジン潰れるとはおもわないがな。
>>336
細かいなぁ(いい意味で)w
まぁそこまで大切にしてもらえる君のPCXは幸せ者だと思うわ
何と言われようと大事な相棒だもんな >>336
エンジンは組上がったら一度動作確認で動かすから、納車後に1日置いとく意味がわからん
たいていバイク屋でもテストするし 所詮自己満足の世界だからね。中古でかってお?これ慣らし適当だなwww
とか判断できるやつなんて皆無だろうw
>>343
そうなんだが
燃費数値悪いと結構がっかりする
並走したときに遅いとか 国産車に慣らしは必要か? そもそも慣らしとは何か?
慣らしが必要な車種もありますし
慣らしが必要でない車種があるんですねえ
それではワタクシ不肖二宮祥平が順を追って詳しく解説して参ります
ダウンロード&関連動画>>
このキチガイ24時間ずっと貼り付いてるよね。本当親が可哀想。
>>342
単なる儀式だから特に意味はないですよ。
遠足の前日に早く寝かせる様なもん。
>>340
結果は燃費ではなく自力で回るエンジンに
鍛える事。でも9割方は自己満足ですわ。
#自分語りスマソ。
>>345
誰だ? 10分以降で語っているのか。原二で
東南アジア生産で4ストで大きめのスクーター? 東南アジアの人がPCXでならしとかしてると思いますか?
あちらは所得に対して高額な買い物だろうから、
割と大事にするんじゃない? 知らないけど。
キチガイが居着いています
キチガイにエサを与える結果になるので
以下の内容のレスは当面自粛してください(キチガイが他所に行くまで)
・オイル交換
・ど田舎村の燃費自慢
・ならし運転の方法 ← NEW!
特徴としては破綻した無茶苦茶なレスで煽ってきます
旧型煽りなどもよくやるようです
とにかくレスが欲しくてやっているので無視するのが一番です
無視すると自演で複数人を装って一人会話を始めますが、それも無視してください
ええ季節やね
仕事しなくていいんなら何処まででも走れそう >>352
カーブミラーに写ってはいけないものが多数入りこんでいる。
景色は綺麗だけど撮影した場所がよくなかったね。
時間がある時にお祓いに行ったほうがいいよ。 山奥に一人でツーリングしてトラブルにでもあったらどうするのか
日本の山奥なんて道があればしぬこたぁないさ。数時間あるけば電波あるとこにでるし。
数時間って熊に襲われたり凍死したりするのに十分な時間だな
バイク乗ってる服装で凍死とかないない。どんだけ軽装やねん。
熊?
登山人口どれぐらいいると思って、熊にどれだけ殺されてるとおもってるんだww
交通事故より確率は低いぞww
>>353
お前のオマルに白い影が見えるぞ!ほら、左後ろから((((;゚Д゚))))))) 現行型のPCXって山とか川とか草花とかが
ぜんぜん似合わないな不思議と
>>363
現行ってかPCXなんざチャリンコ変わりのスクーターやぞw
そんなもので山とか峠に行く方がおかしいやろ あれ嫁が勝手にレスしただけやでw
オレは全然そういうの信じてないからノーダメwww
お前らそういう書き込みしてると祟られても知らんぞwww
>>365
嫁が勝手にってそんなアホなw
いくらなんでも苦しすぎんだろw 嘘やないで
作業場にPCあるからオレがサボってる間に嫁が弄ることもある
そんなことより恒例田舎の燃費自慢
以前に最高速を55km/hぐらいに抑えないと燃費は伸びんて言ってたが
そうでもなさそう
70ぐらい出しててもこんな感じだ
気温が最重要要素みたいだな >>368
俺はお前を信じる
だから今後は嫁さんがもっと登場してくれ
お前はもういい なお、嫁さん登場しないとさっきのカーブミラーに写ってたモノが奥さんの肩に…ウヒヒ
冗談はさておき、今日は俺もなぜかすげー燃費よかった
都内近郊片道22kmの通勤路で特に気を使わず走ってたのに過去通勤使用時の最高記録が出た
気温つってもせいぜい20℃前後で、もっと暑い日もこんなによくなかったのにどうしたんだろう
>>339
既出だけと、外装ボロボロの28、0年落ち
9万で売れだぞ。PCXはさすがにリセール高い
見た目はボロでもちゃんと走るやつね、3.5万キロ走行くらいの >>370
気温が高くても、気圧が低いと燃料の燃焼エネルギー
は下がる。今日は日本付近を高気圧がおおっている。 >>368
その嫁さん足あるよね?
透けて無いよね?
まさか…まさか…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
早く成仏して下さい しつこいなぁw
オレは理学部物理学科卒のバリバリ理系だからオカルト的なものは全く信じてないってwww
いつもの無料キャンプ場 今日は2組いたな
>>378
盗撮やめろww
4人ともこっち見てるからモロバレてんじゃねぇかw >>375
オークション怖いから店舗がいいんだけど JF56で、ボディ�}ウントシールドとFanksのナックルバイザーを併用している人、ハンドル切った際に当たるのをどのように逃していますか?
当方、今のところは当たる部分について、シールドの一部を切り取って逃げ加工をするつもりです。
何かよいアイディアがあれば教えてください。
ヘンテコバイザーだのなんちゃらシールドだのと
やたらそんなもんくっ付けて鬱陶しくないの?
風に当たると死んじゃいそうな老いぼれ爺さん?
補助的な後付品の為にハンドルいじるとか的外れも甚だしい
質問させてください。
JF56を15000km乗ってリアの駆動系から異音がするようになってきたのでドリブンフェイスを交換しようと思っています。
ところが調べてもJF28用の品番しかでてこなくてJF56用の販売ページもあったのですが形が違う使えないものが届いたというレビューもあり混乱しています。
HONDAのサイトで調べようとしてもJF81のパーツリストがあるのですがJF56は型落ちのために個々のパーツリストが見られない状態になっていました。
JF56のHONDA純正のドリブンフェイスの品番を教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
>>386
PCXは通勤のみで使っていて、シールドやナックルバイザーを付ける目的は風よけではなく、雨よけのためです。
ちょっとした雨でれば、レインスーツを着なくてもさほど濡れなくなるので。
ハンドルは絞りたくないので、シールドの一部を切り取ろうと思います。
皆様、ありがとうございました。 >>392
ベアリングなんですが15000km走っているので、ベアリングだけではなくドリブンフェイス丸ごと交換することにしました。
ベアリング交換に必要な工具の値段などを考えたら丸ごと交換するのとそんなに大きく違わないっぽいのでそれならドリブンフェイスごと交換する事にしました。 >>390
JF56とKF18は 23205-K35-J00 >>394
自分なりに調べてこれかな?と控えておいた品番とだいぶ違いましたw
危なかったです
早速Webikeで注文します。本当に助かりました。ありがとうございました。 >>395
ちなみに現行とJF56 KF18のドリブンは交互性あり あれ?何度もすみません。
23205-K35-J00で注文しようとした該当がありませんとなりました?
型番でググると23205-K35-V00がヒットしてこれで純正部品見積もりしたら「フエイスセツト,ドリブン」ででてきましたがこれはベアリング異音対策品かなにかでしょうか?
23205-K35-V00でいいんですかね?
>>399
23205K35V00でもいいよ
JとVの違いはどちらもホンダ純正だけど
Jはジャパン
Vはベトナム >>400
何度もありがとうございます。
できればJapanの方がよかったですがJの方はもう売ってないみたいですね…
Vの方を注文して来週末にでも取り付けます。
ご丁寧にありがとうございました。 雨よけなのか、この時期でもまだハンカバ付けっ放し
の原二スクを見掛ける。
操作性ではナックルバイザーが格段に良いだろう。
ウインドシールドは雨でも向い風でも90オーバーで
殿様乗りができる。リアボックス同様にPCXのプチ
ツアラー化には有効なアイテム。
ハンドルカバーのほうが百倍ましです。ナックルバイザーとか中途半端。オフロード走れよwww
ハンカバって咄嗟に手を出し入れ出来るのかね?
万が一の事故で車体と一緒にスライディングしたら手が抜けれなくて手首や腕が関節可動と違うエグい方向へ曲がってしまうとかは…流石に無いか。
>>405
慣れれば出し入れはさほど苦にならない
事故の時に抜けずに大惨事も無くは無いだろうけどネオプレンとかなら簡単に裂けそうだし大事に至ることは少なそうには思う
ただ俺はPCXにハンカバ着ける勇気がないw ハンカバから手を出すのは瞬時に可能だが入れる
方がな。慣れないと安全面ではマイナスだろう。
咄嗟の時にも色々な形態があるから一概には言えないが
例えばWGPマルケスやロッシなんかはコーナーで転倒しても
ハンドルは手離さずにマシンを抑え込んで止まるまで
そのまま滑らせ立ち上がってまた再スタートしてる
必ずしも地面に手を付くのが良いかどうかは分からない
>>405
まあ、ハンカバして事故った自分の経験だと、ハンカバの有無が自己の体の障害
と因果関係を持つことはない。
衝突の衝撃で、手は抜けるが、自分の場合、バイクがコケて道路と体が衝突する
衝撃が一番の問題だった(肋骨の複雑骨折、全身打撲)。
交通事故の場合、教習所ではバイクが滑っていき、バイクと離れることが重要
とか習ったけど、それより、衝突時にものすごいGがかかり、コケる時のコケ方
や、吹っ飛んでどこに何に体が衝突するかが生死を分ける、と思う。
だから、マルケスやロッシは、バイクで衝撃を吸収する技術を知っているのだと思う。 俺なんてマウントシールドだけじゃ風切り音が気になったから、マウントシールドの上に追加でミニシールドみたいなの取り付けたよ。
これがあるのとないのじゃ大違い。
通勤で幹線道路通るもんで、体への負担が全然違うわ
>>410
私も同じ設定です。
ミニシールドは状況に応じて角度調節も可能で、とっても重宝しています。 そのミニシールドとやららは値札みたいでなんだかなぁ…
通勤なのにそんなに風圧を感じるほどに幹線道路をぶっ飛ばされて
何か起きた場合には会社からすると迷惑この上ないだろうな
>>411
ナカーマ
あれ角度変えれるのいいよね。
>>413
幹線道路だと流れに乗るだけでそれなりの速度になるのだよ。1人だけゆっくり走るのも逆に危険やろ >>415
まぁそこはねw
けど、見慣れると案外悪くないけどね。
今なら純正以外にもマウントシールド出てるし、最初からデカ目のやつ買った方がいいかもね。 >>416
お前さんみたいな察しの悪いお爺ちゃん達の仲間入りする事だよ >>418
はぁ?
PCX乗ってることが見た目恥ずかしいと思わんの?
草生えすぎだろ >>419
PCXに乗ってることが恥ずかしいならココへ来るなよ PCXはロングスクリーン。ハンドルカバー、箱つけよーがかっこいいぞ!
ただ、ロングスクリーンさらに延長するやつとド派手に改造してるやつはだめだ。
>>419
PCX自体は孤高で美しい存在なんだよ
ただ色々と衰えてしまった高齢者達が無邪気にロンスク ハンカバ リアボだの
ごちゃごちゃ汚すので困ってるんだ 若い時は原チャリにリアボックスとかハンカバなんてダサいと思って絶対付けなかったが、
今となっては、
便利>>>>>ダサいだわ。
便利すぎてダサいとかどうでもいい。
自分は24歳からリアボックス、30歳からウインドスク
リーンをずっと愛用しているが、原二スクの利便性に
快適性を加えた極ありふれた仕様であり、若い頃から
格好悪いのでどうこうという思考はない。
PCXが美しい? それはどうだか。
例えばカメムシプリウスが恰好いいと思うのはオーナーか
一部の人だけの様に、現行PCXの歌舞伎顔フロントマスクは
オーナーは見慣れてるが万人受けしているとは思えない。
それで今回の乗り替えを見送ってる旧型乗りも多いかと。
>>423
PCX単体のフォルムは良いと思うよ
だけど車体サイズが故に、人が跨ぐと
チンチクリンに見えてしまう >>427
お前は身長191cm 体重108kgの俺を怒らせた そんだけの巨人が跨ってたら
サスが沈みきってノーサスどころじゃないな
外国人なら普通にいるし!
荷物など、シート下・リアBOX・タンデム考えたら120kgぐらい大丈夫や!
166CMのわい、つま先で必死こいて信号待ちしてるんご
身長178cmあるのに股下68cmの俺が泣きそうになってます
本当に利便性のみ、デザインどうでもいいなら普通リード買うよね
身長10p程高いのに股下10p程短いだと
それはネタで嘘ついてるんだよね
>>438
今のリードの変態仮面彷彿させるライトが不評なんだってさ
シート下収納スペースはリードの方が広いらしく足元フラットで老体には評判良いとか >>435
10 cm 背が低い女子と変わらないのはいくらなんでも信じられん >>441
これもネタで嘘ついているかもしない
身長近くて踵着くし
ガチなら股下60p台50p台な人かもしれない >>442
そしたらYouTubeで女子の動画でもみてみたらいいやん 169cmで83kg。ギリギリセクシーデブだろうな。
>>438
PCXはデザインから入ってきた若者ユーザーと、
利便性+αでリードやアドレスの類から乗りかえた
古い連中と、中型大型からリターン組とまちまち。
その魅力(+α)はデザインだけではないから
リードより売れてる。 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/ltodPNY6M8 Android https://t.co/Rl3sBRT6KU
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で出来ますのでぜひご利用下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) QuoカードはNG登録。
個人情報収集目的なんだから注意。
バイクの集まりにPCXで行く2回目。
スクーターほとんど居ないけど気にしない。
俺なんか大型がいる下道ツーにPCXで行くぞ
お土産積んでやったり、休憩中にPCX貸してやると皆喜ぶし欲しがるw
大型なんて高速の時だけ
そんなこたーない
370kmの下道ツーに行って、84、125ccじゃ二度と行かないと思った
いくら下道でもパワーに余裕なさ過ぎで安心感がないというか
今までに足が届かなかったバイクが無いのが売り
身長は日本人平均177cmだが股下は85cm
ジーンズの裾上げはした事が無いのも売り
誰か買って
大型乗ってる奴は足にこんくらいの小型持ってるの多いんじゃね
物珍しがるとは思えない
>>450
まぁ何十人というなかにはそういう人もいるのは当然だよね >>452
バイク好きならそうだろうけど、
割りあいは少ないと思うよ ヘルメットはマルシンのMS340、カッパはワークマンの上下5000円ので完璧ですかね?
>>456
はい
俺はRX7と一万ちょっとのカッパだけど pcx125で北海道とか九州とかを一周走ったツワモノはいますか?
>>460
北海道は普通にいたよ
俺は150だからノーカンで
一人は札幌出身、関東の大学生でバイクで帰って来たとか >>459
庶民の味方、安心と信頼のマルシンをディスるのはどうかと思うぞw
アライだろうがSHOEIだろうがチンガードが無いのは俺的にダメ
>>451
最後の…
(誰か買って)って問題発言?
君が女で売春目的投稿もアウト
君がホモ野郎でホモ野郎相手に売春目的投稿もアウト
とりあえず通報しとくね 結局、宗谷岬〜佐多岬って原付二種バイクで行く場合、北海道から青森はフェリーで渡り、あとはバイクで走れば行けるんだよね?
>>463
チンガードって付けたまま被ったり、脱いだり出来るの? マルシンMS340ってストリートジェットか、お洒落だねー。
飛行機乗りみたいだな。一応シールドが付いてるんだ。
雨の日は普通のオープンジェットの方が楽かな。
交通事故経験者の自分からのメッセージだけど、
メットはフルフェイスのみOK…道路とぶつかる時、頭だけでなく顎もぶつかる。
骨折したところは、プロテクターのないところ。
擦り傷は、革グローブは裂けてたが、手は無傷。足首のくるぶしは靴下があったけど
擦り傷。膝は捻挫でその後苦しんだ。
>>460
KF30で九州と中国地方2500q7日間で走破したことある
とてもとても楽で楽しかった
とても楽しかったので
8月中旬に岐阜、長野、山梨、群馬、富山、石川を6日間で
9月に四国と九州南部を5日間のツーリングをまたする予定 >>466
俺の書き方が悪かった
フルフェイスかシステム以外無しの方向で アクセルとブレーキを踏み間違えた老人が横から来て
バイクごと10mほど跳ね飛ばされ全身打撲に近い受傷
フルフェイスのおかげで頭部と顔面だけは無傷だった
フルフェイスに原点回帰することにするよ
ジェットで走行中に斜め横断のチャリと衝突、上顎骨折、唇裂傷他
ヘルメットは顔面を守ってくれなかった
内側に血の飛び散ったバイザーがむなしく手許にある
昔、群馬の草津にツーリング行った時ジェットかぶった仲間が左カーブで転倒して
センターラインを超え対向車の大型観光バスの下に潜り込んだ
運良く轢かれなかったけど、顔面をバンパーに強打して大惨事
これ見たらフルフェイスじゃないと無理
だから誰もフルフェイスだめとか一言もいってないのに何一人であほみたいに連投してるんだ?
ヘルメットの話になると必ず何処からともなく湧いてきて
ひたすら顎削り、前歯全損、紅葉おろしネタを連投するんだよw
割と正体不明な奴だよな
長く乗ってるけどオレも仲間も転倒したとき強打するのはだいたい後頭部
顔面逝った奴は自転車の前輪に買い物袋が挟まって大前転した奴くらい
もちノーヘルで
PCXは半ヘル、大型バイクでジェットヘルの俺の出番は…なさそうですね。
「自己責任」で乗ってます。
まあ免許取り立ては事故率高いから、若者への警鐘
として顎がーって書き込むのは自由だから。うざいけど。
おっさんは何被ろうと好きにしれ。
というかフルフェイスは高価だし
安い頭にはジェッペルって感じなんだろ
フルフェ厨の書き込みを見てれば分かると思うが
とにかく言葉が汚い
半ヘルやジェットのユーザーを”導く”とかいうような物言いじゃなく
脅し罵りバカにするだけじゃなく時には人格さえ否定する
明らかに憂さ晴らしやってる感じだが楽しいんだろうか
>>481
そういう喧嘩を誘発する言い方もどうかと思うよ
PCX乗り同士みんな仲良くしようよ 469 472 473 475も
フルフェの押し付けはしてないからなー。
普段も便乗して荒らしが煽ってるだけかも。
自分も今でこそジェッペル愛好家だけど、
30代前半までフルフェ被ってたから(笑)。
まぁ、上限コナミインナープロテクター+ヒットエアー装着してるPCXのりはわいぐらいやろうなwww
って思うぐらい町中では半袖短パン ノー手袋
なかにはスーツ戦士もいるしな。
そんなに心配ならフルフェにバトルスーツでアメ車とかランクルでも乗ってりゃいいんじゃねーの?
ジェットでは冬寒かったんでシステム買った
今は年中システムだわ
システムおもない?ジェットとフルフェイス使い分けてるわー
>>490
ネオテック重たいです
でも元々頭も重たいんで問題ないです
ヘルメット脱がずに水分補給できるのはいいです
あと、クシャミやらなんやらでヘルメットの内側がドロドロにならないのも 金欠でタイヤ交換を延ばし延ばしにしてきたけれど
新車で買って経過5年、走行距離19000km
2年前に測った溝が前輪後輪約1・5ミリ
そろそろ年貢の納めどきかな
金払いたくねえ……
オイルの話が再燃しかねないけど、シビアコンディションが
8km以内に1回足ついたらもう入るって、ずっと俺シビアコンディションでしかバイクつかってねーよと
体感では4〜5000kmでこなれてくるというか落ち着いたふけ上がりになるけど気分の範囲
最後の話題の原チャでフルフェイスも便利さ捨ててる気がするなあ
>>493
真冬なんて便利さより寒対策が全て。
異論は認める >>492
ケチるより収入増やすことにエネルギー使うべきでは?
タイヤなんて命に直結するのに。 >>492
付属品のタイヤなんてあんまり食わないんだから
乗り方によっても1万キロぐらいでツルテンになるのに履き替えよう ヘルメットとオイルとタイヤの話題より
ツーリング先の群馬県の草津温泉で癒されたんだろうな
内地の温泉か
海沿いの温泉で海産物と肉のコースも良いんだろうな
とばかり考えちゃう食いしん坊だ
ノーヘルが世界標準
ヘルメット義務化している日本が異常
PCXにほとんどのフルフェイスが入らないのも
ノーヘルが世界基準の世界で作られてるから
>>498
日本以外の国はあらゆるものが柔らかくできてるんだろ
ぶつかってもポヨーンってなるんじゃね? もちろんハワイではノーヘルでサングラスでバイクに乗ってるわ
ヘルメットを装着しないでバイクに乗っても良いよ
と言われても絶対的に無理だわな普通に考えても
んまあアンタのお好きなようにどうぞとしか言えないや
みんな喜んでヘルメット被らない
ちょっとコンビニとか行くのにわざわざヘルメットなんて鬱陶しい要らない
日本は北朝鮮より国民を洗脳してる
ヘルメットは日本のようなせせこましい国では必要だわ
クルマにはね飛ばされて、自転車と衝突して、2度の事故
両方とも後頭部に強烈な打痕、メットがなかったら生きていたかわからん
ノーヘルの国は人口増えてる
ヘルメット義務化の国は人口減っている
結果出てる
>>492
安い命やなー
タイヤ交換する金くらい出しなよ >>506
言われてみれば ヘルメット義務化してから日本の人口減りだしたね この板の住人はアホばっかりだな、消耗品を交換しない、ヘルメットを被るようになってから、
人口減り出したとか、アホや馬鹿やばっかりだ。
叔父はヘルメット義務化でイヤになって50cc手放したけどな
>>510
発達障害の細ちんが
牛丼屋の深夜バイトの合間に書いているのだろう 時期を同じくしてちょうどその頃に
亀頭にもヘルメット装着が義務化されたとか
血気盛んな16歳だった頃の俺は、奇しくも免許取得日がメット着用施行日で
風と一体となり風を着こなしてこそが二輪だろと猛反発
頑なに被らずに風と一体となり 風を着こなし続けた
結果的に高校卒業を間近に控えた頃に免許は無くなったが
覚悟の上だったし過去の終わった話
質問です。
キタコのタンデムバーを使っているのですが、リアボックスを付けたくなりました。
タンデムメインで、ケツを固定できる高さがあり且つ、リアボックスを付けられるものってありますか?
>>515
リアボックス自体が背もたれの役割するよ >>516
背中はリアボックスがあるので気にしていないのですが、横が無くなることを気にしています。
キタコのタンデムバーでは、横が高さがあったのでケツがすっぽり固定できてた印象です。実際、横はなくても変わらないのかな? >>517
ウィルズウィンのリアボックス用ベースブラケット付き タンデムバーは? 以前リヤボックスの爪が折れて箱が脱落した画像をみたことがあるので、あれを背もたれにするのは怖い
>>518
おぉ、良さそうですね!
ありがとうございます 老婆心ながら一つアドバイスを。
ウィルズウィン、元々の強度が弱い上に、経験上、国内有名メーカーに比べて製品のバラ付きが多いから、買ったらよーく製品の品質を確認してから使ったほうがいいよ。
後ろに乗る人の安全の為にも。
ウイルスはやめとけ。
マフラーもうるさいだけのゴミ
ついうっかり電源ONのまま、用事して絶望のバッテリー上がりを経験しました。
スマートキー指差し必須だわ・・・
>>523
40分くらいならものともしなかったけどなあ
どんだけ離れてたん? >>525
ありがとう
そのあいだのどっかがデットラインか
一時間すぎたらヤバイと思っておこう ちなみにバッテリー上がるとメータもつかないからすぐわかるw
PCXで床屋に散髪しに行った帰りぐらいは
ノーヘルで走りたいもんだ。帰ってからメット
の中をガムテでペタペタ。
>>523
離れるときは基本ハンドルロック必須にしてる
盗難も考慮してそうした方がいいぞ
たとえ家の駐車場でも、数分でも目を離すときは必ロック ハイブリッドでも、通勤で夕方までつけっはなしだとエンジンがかからないほど放電したらしい
そういうときはどうするのか、もう一度取説で確認しておかないと
>>530
どうするもなにも、ジャンプスターターがあればそれで対処してなければロードサービス呼ぶだけ
押してガソスタやバイクショップに駆け込んでもいいけど。 >>527
あらら。バッテリーかな?
ライトはつく? >>521
アドバイスありがとうございます
そうなると国内産の方が良さそうですね、店舗で確認してみます! >>533
完全放電してしまうとたしかキックではエンジンかからないよ。
使えるのはバッテリーが弱ってフルパワー出ないとき位だけだと思います。 俺も見えないとこまで離れる時は
根本的にセンタースタンド+ハンドルロックだわ
そういう癖が付いてしまったわ
もしかして、電源オンってライト点灯状態の事を言ってるの?
そんな事を忘れて離れるって軽く痴呆が入ってるような気がする。
>>539
止まってエンジンスイッチ切らずに、サイドスタンドをおろしてしまったら、結構忘れてしまいがち。 つか離れるときは鍵抜けよ
鍵つけっぱで何時間も離れるの?
あっ…スマートキーの話か
旧式でごめん
でしゃばったわ
まじすまん
スマートキーにサイドスタンドスイッチキャンセラーは必須やん
絶対付けっ放しにするから付けとけ
アイストでエンジン止まるからついダイヤル戻し忘れるのわかる気がするわ
それでも物理キーだと起こり得ないんだけどね
>>529が言ってるようにハンドルロックかける癖付けするしかないな ハンドルロックする癖がついたわ、みんなが盗まれる、盗まれるというから
これまでは、ハンドルロックなんてしたことがなかった。
特に重量車だと据え切りが重くて大変
オレはJF56でキーオンのまま離れてバッテリー上げたことがある
キーぶら下げたまま、よく盗まれなかったなと
我ながらアホ
無人駐輪場でたまに見かけるけどDioなどの旧型車で
メットインのキーシリンダーが横にあるやつ
あれに家の鍵など一式ごと挿したままになってるの
他人事ながら心配で心配でどうして良いか途方に暮れる
それ、かなり注意していないとやってしまうよ
FZAEってシートのカギがその方式だからな
いくらシンプル化でも、ここまでしなくてもと思う
スレチでスマン
前に老後年金以外に金額2000万円必要って話したのだが
働いてる男性や女性一人頭2000万円
専業主婦1200万円
シングルマザー5100万円
が濃厚だってさ
って事は
共働き4000万円
旦那のみ働いてて嫁専業主婦3200万円
必要な金額になる
そこで疑問なのがシングルマザーが高額必要なのかってとこだが
おそらく生活保護をもらってる人を指してて老後5100万円が必要
>>547
自分はバイクから降りたらメットイン開ける癖ついたなー。鞄入れてるから。
たまーにハンドルロック忘れてまうけどw というか安物合羽しか入ってないのもあるけど
シートはほとんどいつもロックせず開いたままだわ
オレのはガソスタ行って燃料入れる時にしかシート上げないなぁ
PCXのしーとはロック角度おかしいからいらってする。全快もしくは9割ぐらいでロックされるようにしたらいいのに
なんで5割ぐらいの位置やねん。
あれでロックしてるつもりで下がってきて頭うつ経験絶対みんなしてるわ。
スイッチを間違えるってことじゃね?
シートオープナーとフューエルリッド
>>554
無茶し過ぎwww
こういう動画見てると確かに60km/Lって数字は信じられないって奴いても不思議じゃないな
完全(夜中)ツーリング燃費で50〜55程度だもんなぁ
田舎住だとご近所走り含めても60普通に行っちゃう
燃費気にしないで70km/h+αぐらい出してるけど今見たら62km/Lだったわ
この人マフラー変えてるからかな PCXは70走る設計にはなってないんだなこれがまたw
70は絶対無理だわ
どう頑張っても62くらいが限界だと思う
84だけど前回給油時、満タン法で34km/Lだったわ
ショック受けたがここは東京、田舎の連中のようなわけにはいかん
近所走るだけだし
いやうちも東京な84だけど
どんなに頑張ってもそれは無いわ
あり得ないわ
仮に40km/L走れると言うことは、街中でも300kmの航続距離があるということだよな
いつも260kmくらいで燃料計点滅するから間違いない
かなり凹む
28のときは170kmくらいで点滅だったから、かなり使い勝手は良くなったけど
>>565
さすがに乱暴に運転しすぎでは?w
それかなんか改造してる? 最近、燃費計か壊れたのか以前は42kmぐらいだったのが同じ環境で54kmくらいに
表示される。どう考えてもそんな燃費が良くなる要素は無いんだが
(去年の夏でもせいぜい45kmぐらいだった)何が壊れたのか不安になる。
片道5qの通勤だけの時は37qだっのが
田舎の一般道と自動車専用道路と高速道路を利用したツーリングで52qになった
びっくりするほど違う
通勤10キロ(そこそこ流れてる幹線道)で、夏50キロ、冬45キロやなー
特に燃費を意識してなくてこの燃費はさすがだわ。
通勤で短距離ばっかのやつはたまには遠回りして通勤したほうがエンジンに良さそう(気持ち
>>557
ハンドルロックした位置での最大角度がそれ。
>>554 >>578 そう
その動画は84ではなくて81、暗峠も走ってた。
>>534
いつも顔剃りシャンプー込みなんだが、
みんなガムテでペタペタしないのかな。
手拭いホッ被りという裏技もあるが。 街中通勤3km程度10分弱、これの繰り返しで48とか50切ってくる。
土日20km程度走行で50超えて平日また50切っての繰り返し。
俺にとって60は夢の話だな。
そろそろ1000kmで初オイル交換だからどんだけ汚れてるか楽しみ。
通勤で往復50キロ走るけど、燃費は特に意識してない。
メーターで50前後。
だあらtotalじゃわかんねーからtripで表示しろや
えぇー!もう2万q走ってる81があるのかー!
お見それ致しましたぁwww
まぁ燃費に関しては近距離の繰り返しだと50行かんのは仕方ない
走り出して5〜10分くらいは平均燃費計の数字減りまくるからなぁ
正月に伊勢神宮ツーの画像貼ってたKF30赤とみた。
>>565
専用スレで聞いてみろよ。そんな燃費ありえないから
毎日100キロデブがフル加速フルブレーキングでもしてなきゃ出んだろ >>582
エンデュランスのグリップヒーター付けてるのね 俺と同じ >>586
片道1km走行の繰り返しが多いからだと思う。 こんな燃費厨と一緒に走っても全く楽しくないんだろうな
そういう訳でPCXの燃料消費率としては
概ね50km/L±5km平均ということで終了かな
>>591
平均ならそうだろう
振り幅は65〜35くらいか
まあ、下はエンジンかけっぱで走らなければゼロにもなるから意味ないか トランポで峠の頂上まで持っていって、そこからアクセル開けずに下りを惰性で降りて
下に着いたらまたトランポに乗せて上に行ってってのを繰り返したら
果たして燃費計の数値はどのくらいまで上がるのだろうか
延々繰り返せばトリップ数百kmでも考えられないほどの数値を叩き出せそうだから
ここでドヤるには持ってこいだぞw
60とかの嘘松臭い奴は実走行400km時点での
トリップ表示を義務化
>>593
ここでドヤれるてwww
どんだけ手間やねんw どんだけ暇やねんwww
むしろ凄い尊敬するわw
まぁギャグだと思うがほんの少しでも本気で考えてるとしたら
お前、病院言った方がいいぞ
久々に腹から笑わせてくれてありがとなw >>590
頭悪い奴だなw
「燃費を特に気にしなくてもこんなに走る」って言ってるんだよ
誰が燃費最重点課題で走ってるって書いてるんだよ
お前も家を出て働いてPCX買えよ 分かるからw
あ、60km/Lは田舎住の特権だから注意な >>597
ん?ID変えるのミスった?
なんか話が支離滅裂になってない? しかしこのJF81の燃費画像うp自演野郎は細タイヤ君並みにウザくなってきたな
>>602
持ってないから画像UPできなくて悔しいのね
ウザいんだろうなぁ… >>603
jf81のタイヤサイズでロングライフタイヤ知りたい
シティーグリップが一番良さそうなのは知ってる
カブで言うg556みたいなんあればなー >>593
昔、一度山の上まで行ってそこでTripをリセットしてそのまま下っていったら、70km/L以上行ってワロタ記憶がある。 どなたかリアディスク化してたり考えてる方っていらっしゃらないですか?
燃費計のmaxは99.9だよ
ソースはオレ 実際にちょっとの間だが叩き出した
>>606
いま56だからうらやましいっちゃ羨ましいわ
ても俺が買い換えるなら84かなぁ
なんで56とそんなに変わらない81にしちゃったの?
84の性能考えたら(試乗済み)中古で安く買えるならまだしも新車で81は無いな
新車で81買うとかは論外 >>612
おお56持ってたんかw
すまんな
84は明るい色が選べない時点でアウト
試乗もしたけど(あくまでもオレ的には)価格差ほどの魅力を感じなかった
ロンスク+ボックス+グリヒが付けられるほど差があるからな
まぁ価値観は人それぞれ、84買う人をディスったりはしないよ つかこの燃費画像うpする人って細チンじゃなかった?
数年越しについに細チンがPCXかってハッスルしてんのかと思ってた
自宅回線とスマホつかって複数IDで多数を演じるとか細チンのやり口まんまだけどなw
夏頃にエンデュランスから現行型用のテールランプが発売予定だけど好みが分かれそう
値段は2〜3万ってとこかね
同時期にタンデムステップやABS対応型のキャリパーガードが出るみたいやね
例えば走りながらtripリセットすると、アクセルを戻し気味に惰性で次の信号まで加速せずに走ると80-90いく
無論、下り坂で全くアクセルひねらずにアイドルエンブレだけで走れば、99.9までいく
そんな小学生並みの思考で一喜一憂してんのか
哀れなPCX乗りもけっこう居るもんなんだなぁと
2ちゃんねらもバカッター民と大して変わらないのね
どんだけ他人に依存してんだよ
俺なんてどんな臭マンたろうが全力で舐めるぞ
本物のは指で触っただけで一週間近く臭い落ちねーんだぞ
>>612
俺もそう思う。84買ってよかった。
ときどき乗りながらHVのアシストがない81だったらと想像して
84知ってしまうとつまんないだろうなー、と半年たった今でも思う
ーーーーー★ >>622
国道なんだから俺らの税金がつぎ込まれて維持されてる道路なんだから通る権利はあるやろ
通行規制されてるわけでもないし誰にも文句をいう権利はない でその出鱈目な燃費計を見て何が楽しいの?
60だの70だのと嘘ついて劣等人生のストレス発散か何か?
たかだか2400円程度の納税に権利なんか無いんだけどね笑
>>621
いいなぁ
めっちゃうらやましいけど何の問題もない56があるのに84を買うほど経済的余裕があるわけではないのが口惜しいw
84の次のモデルが出る頃には買い替えも検討できるかな 最近PCX買ったんだけどPCXで走ってるとちょっとした段差とか凹みとか踏むとシートがペコんって凹むような感じがするんだけどなんでかわかる?
最初シート閉まってないのかとおもったらそうじゃなかった
だいたい350q走ったらGS寄るんだけど、給油し忘れてた ヤバかったw
確か以前にトリップ400qがどーこー言ってた人がいたから貼っとくわ
>>629
おぉ、すごい
ロングツーリング時?
普段乗りだときついよね >>630
8割ぐらいプチツー(20〜50q)かな
暑くなったら田舎だとみんなこのくらい走るみたいよ ロングスクリーン 純正のやつ最初から着けといた方がいいのかなあ?
最初はノーマルで冬になったらデイトナのやつ 着けようと思ってたけど
>>627
何回も言っているけど
駅前の年決め公営駐輪場が原付限定だから
56は最初から選択肢に入らないんだよ >>632
社外で長いのあるからあっちのがいいかも 田舎かもしれないけど
新宿までPCXで走れば30分程度だからな
>>628
理由はわからないけど俺もある
シートの段差に腰を当てないよう前寄りに乗るとなるわ 地方都市在住だけど、都市部ではリッター47キロ程度、郊外数十キロツーリングだとリッター55キロ程度だな。
郊外では走行中に60超えるのは超えるけど、郊外といってもしばらく走れば市街地に入るからこれくらいに落ちてくる。
しかし、燃費計は実際より少し表示が良すぎるように感じる。
>>640
ハッピーメータは誰も不幸にしない平和システム 56の燃費計はぼぼ実燃費か下手したらやや悪く表示される(燃費計49なのに満タン式で50超えたことがある)
84は実燃費より+1〜2km良く表示されるね
実燃費が燃費計より良かったこと一度もない
>>642
ガス欠が避けれる素晴らしメリット。
実際問題速度がハッピメーターだから燃料もハッピーになるわな。 >>642
ほ〜ん 謎システムやなぁ
56→81買い替えだけど確かに同じコースを似たようなペースで走っても81の方が1割以上燃費がいい
84でもそうなんやな 満タンもセルフで同じように入れないとな。
燃料計50km/Lだったけど360kmで7.6L入ったし。
>>645
毎回セルフでギリギリ超満タンにしてるよ 多少溢れるくらい入れてるけどな俺w
溢れたとこに小さな穴開いてるしそことタンク繋がってるでしょ
>>628
俺も81だけどペコッてなるよ。
これは開けて裏側見ると分かると思うけど、ヘルメット収納時に頭頂部に干渉しない為に、ゲルっぽい白い部分あるじゃない?
ギリギリのサイズまで収納可能にする為に、薄くしてあるんだろうね。確かにちょっと不安になるペコッだねw >>639
都会、都会っていうけどさ、23区のやつらってありの巣みたいな人口密度で
よく暮らしていると思うよ、富裕層は違うけど
近郊にいて、用事があるときだけ出かけて、普段は静かな環境にいる指向なんでね >>649
そらおまい、仕事があるし。便利だし。遊ぶ場所があるからでしょう。
仕事があって、便利で、遊ぶ場所があればどこでもいいんだけどね。 >>649
でも、お金無くて125縛りとかやだなぁ 仕事は都区内に関係ないし、便利さは環境と天秤にかけてね。
遊ぶ場所は問題だ。歌舞伎町あたりだと、PCXででかけて
駐禁もうまくやればとられないからいいよ
本当は150欲しかったけど、原付から125の免許(5万近くの差があるからやめた)とったけど大変だった。
最後まで一本道だけ無理ゲーすぎて、八の字やクランクとかも出来てるけどちょっと怖かった。
最後の最後に教官からとにかくずっと奥だけ見て、その勢いでハンドルグラグラで調整したらいいよって言われて
どうにか自信がついた。しかし、卒検のときに頭真っ白になって乗り上げてどうにか落ちないようにギリギリセーフで一発で通ったw
駅歩1分のところに〜125の年決め駐輪場があるんだぞ
で、都心ターミナルまで電車で20分くらいだ、カネの問題とは違う
ちなみに賃料年間3.5万くらい、チャリは奪い合いだが原付エリアは抽選無しレベル
>>654
5万が高いと感じるならたしかに正解だ。
任意保険でも数万高くなるし。どうせ若いんでしょ。
保険料も割高マックス。 >>629
そのアベレージでその距離だと
燃料残表示は2ブロック無いとおかしいよね
ありがとうございました〜😊 峠の下り坂をしつこくアクセルOFF気味で降りてくれば
70km/Lぐらいの表示は余裕で出てるよ
意味無いから画像は撮ってないが
PCXもせっかく液晶あるんだからゴールドウィングみたいなやつ埋め込んだ版もほしいなー
>>659
アイストかかった状態で下り始めるといいよ うちの84は満タン計算しても、メーター内AVG表示とほぼ同じ数字だったから
そういう妙な走り方さえしなければ、AVGの精度はそこそこ高いと思うよ
最後の燃料ブロックが点滅し出した頃に400kmを走破
給油量が約7.5Lで、だいたいいつも53km/lくらいかな
>>658
最後の1ブロック点滅で残1.3Lと公式にある
まだ点滅してないから”最低でも”1.3L以上残ってる 少なめに見積もって1.4Lとする
つかったガソリンは8−1.4=6.6L程度 404.6÷6.6≒61.3km/L
だいたい合ってるじゃん?
算数は不得意かなw 点滅した直後に給油口ギリギリまで入れると7.3位入るけど自分だけ?
点滅する時期が先代とあまり変わらない気がする…
>>663
燃料警告が点滅してからおおむね50km走行できるよう
どの車両も設定されている、クルマも同じ
PCXに限ったハナシではない 8L以上入るみたいだね
990: 774RR [sage] 2019/02/03(日) 22:51:30.44 ID:ci3M0ziw
>>984
ほんとそれ
遠出は車で近場は84の2台体制
あとチャリもかw
保険は特約(勿論チャリも)
ちょっと実験したんだが84は警告灯からガス欠まで冬場でも丁度50km走れるのな
そこから給油口までフル満タンで8.36l入ったよ
http://2chb.net/r/bike/1546856680/990 ほんとそれ。
渋滞に悩まされない外出はクルマ、10km程度までは84
あとは250スクと650スクを駐輪やそのときの気分、4台体制
バイクは服のようにTPOに合わせて着替えるのが良いと思うんだ
>>667
これ1台で全て賄ってるオレとは全く違う環境なんだろうが、それでも250は余計だろ
更に余計なお世話だが1台はマニュアルあった方がいい 理想というか願望=pcx、アメリカン、ss、アドベンチャー、スクランブラー、国産ネイキッド、400ccスクーター&寒い日と雨の日だけ車を取っ替え引っ換え乗り回したい。
現実の俺=pcxとアメリカンのみ。
250スク、650スクともに電子制御AT、その点でオタだな
メカニズムとの対話を楽しむ感じ
いざというときは自分で操作するけど
こいつ2輪はAT免許しかない
ヘタレなんだろうよw
スクしか持ってない時点で、、、w
MTで取得無理な人で大型自動二輪AT限定免許を取得したくちじゃね
しらんけど
ばからしい。走らせるだけならクルマよりバイクのクラッチのほうが簡単じゃんかよ
AT限定二輪なんかとるかよ。教習所では、「男は黙ってMT」のポリシーだ
ただクラッチ操作は好きじゃない。できることは機械に任せたい。
この板の住人はヘタレしかいないな 次からスレタイは
【ホンダ】PCX◯◯◯台目 ヘタレ専用【HONDA】
って変更した方良いよ
>>676
その言い方だとなんかまるで自分はヘタレではないっていう感じだな >>678
MTだATなんて言っている辺り、ヘタレ自慢だ
好きの方に乗れば良い、“男は黙ってMTだ”なんて言っている辺りヘタレ、MTに男も女関係無い
目的に合った方を選べば宜しい
PCXは、乗り易いしマイルドなエンジン特性。乗り手を選ばないスタイル。正にヘタレNo1の乗物、即ちスレタイは合っている。 PCXって音も振動もしないし図体だけデカイハリボテ感があって最初はちょっと物足りないくらいだった。
でもスピードはちゃんと出るし、ツーリングにもそこそこ使えるし、乗りやすいかっていえば乗りやすいのだろうね。
そりゃ当たり前だろ原チャなんだから
50万円つけてもいいというなら、はったりが利くデザインに出来るだろうな
84買うと初期費用やらオプション付けると50近くするオチ
スク3台持ちとか愚の骨頂だなコイツw
俺様は、車+MTバイク+81
で万全の体制だわ
気分や用途によって乗り換えられる
>>686
第三者からみてオマエのほうが
愚の骨頂にしかみえんのやけどw >>686
俺様ってジャイアン以外にも言う奴おるんやな >>686
俺もBRZ+MT-07+PCXだわ
まぁPCXは通勤or近所のスーパーなどへの買い物くらいにしか使わないがw PCXの面白さは前後14インチホイールと水冷エンジン
とバーハンでややアップライトなポジションが
生み出す巡航の快適さ、125フルサイズの取り回し感。
バイクは乗らないと痛むものだろうから、複数台持ちは
大変じゃないかな。自分は乗る時間も体力もそんなに
ないせいかPCX1台で割と満足してる。
>>691
ワシも最初は親のアクアだけやったんやで
超自分語りしちゃうと転勤で人生初二輪でPCX乗るようになってからYoutubeでモトブログみるようになったらMT車がどうしても欲しくなって値段も手ごろなMT-07買った。
でもド真夏とかド真冬とか雨の日とかで走れない日が多く「あれ?これ走ってて楽しい車も必要じゃね?」ってなってBRZの新車を24回ローンで買った
BRZのローンあと6回…ローンが終わったら84買うんだ!
いまのJF56は60km/hくらいで走ってるとエンジン付近からカラカラ異音がしてきたので壊れる前に買い換えたい >>687
何で?
ごく普通のラインナップだと思うけどな
まさか妬み…じゃないよな? >>694
それだけの台数普段から乗っているって事は、相当暇なんだなw
普通はそんなに台数持ってないよ。
車1台とバイク1台で事足りる
第一、それだけの台数乗っている暇がないよな
>>694 ズバリ、無職だろう >>695
台数のこと言うならスクーター3台持ちも同じだろw
3台で多いとか乗る暇がないとか自分基準でものを言いすぎ
まあ無職でも何でもいいけどさw
クルマとバイク2台持ってるし、お前無職に持ち物で負けてんじゃんw
妬みは見苦しいよ >>696
このID変えまくる81燃費うpマンと会話しようとしても無駄 >>694
妬み?
そういう発想しかできないから
愚かだって言ってんの
他の人が何乗ってようがお前には関係ないの
こんなとこでマウントとるなんて恥さらしの骨頂w >>698
>>697の言ってることがよく分かったわw
自分に都合よく文章が読めるカタワなんだな
お前みたいなキチガイに何言われても何とも思わんよw
じゃあな
あ、俺>>686じゃねーからw お前ら凄いな
俺は、pcxと電車とバスと親からもらった2本の足の4台フル活用してるわ
簡単なガレージ欲しいわ
カバーかけたり外したりするのめんどくちい
かといって野ざらしも嫌なんだよなー
以前はバイク3台車1台だったけど、結局1年に数回しか乗らないので
バイクは84一本に整理したよ。PCXでも林道や30度登坂やってますよw
バイク3台体制で確かに乗ってやらないとという意識はあるが
あまり乗らない1台だって、最悪月一でも問題なさそうだよ
1年前までバイク4台体制だったが、そこらが限界な感じでもあった
4台もあると、常にどれかが故障を抱えるような雰囲気に
>>702
30度(58%)の勾配は一般道では聞いたことないから
30%の傾斜だとしても17度クラスで割と激坂だな。
100*tan(30度*π/180)=57.7%
tanh(30%/100)*180/π=16.7度
PCXで林道や農道、結構楽しいんだなこれが。 >>706
ホイールに砂が溜まる位かな。秋はバッタとか沢山
飛び込んでくるから、もしかすると中に死骸があるかも。
路面凹凸に対応するのにタンデムステップの手前で
スタンディング走行できるのが大前提、走れば分かる。 過去スレからのPCX関係のスレでキチガイ認定対象者ってどれだけいてるんだ?
中高生みたいなガキっぽい奴
タイヤ細いと転ける説言ってた奴
荒らしてたけどガチホモだとバレた奴
カワサキ愛を主張する奴
牛丼細チンコ連呼する奴
PCXとNMAXのスレ両方荒らす奴
PCXだけ目の敵にしてる奴
で、最近は燃費画像アップしてる奴
こんなにも?
コノきしょいキチガイっぽい名物キャラ達は何したいの?
そんなに列挙できるほどわかっているなら、そういう奴らを惹きつける、乗っているのがPCXということだよ
まともを自認する奴も、世間からはそういう目で見られていると思った方が
真実に近いかもね
俺は自営で仕事にも使うエスティマとハイエースとゼファ1100とPCX150
PCX150も半分は仕事で買った
ハイエーストランポもしたりしたがリッターの出番はどんどんPCXに奪われた
これくらいの時期から9月10月までは熱いののりたくないという軟弱っぷり
7万走ったし車検とらずに手放すかも
ガス欠したわ
おかげで燃料タンクに満タンで何L入るか分かった
>>715
おかしいな
センスタたててやったときは8.6入ったぞ >>716
ガス欠してフル満タン8.36Lではないの? パーツリスト見れば、品番でタンクに違いがあるかどうか明確にわかるだろ
>>718
18
しかしあまり攻め立てられると自信なくなるw
てか初期型は6リッタータンクやろ >>706
120万のTMAXとかならともかく、PCXクラスは使い倒してナンボ
下回りのカウルだけ交換しても大した値段じゃ無いし。 外装も色物は高いぞ
今回、84のフロントアッパーカウル交換必須になってたぶん部品代17,000円くらい
ヘッドライトもヒビが入っているから、交換する気になったら38,000円くらいだろう
クソ暑い日がおおいから、ボロボロのまま乗って秋になってから交換になるかも
web公開用パーツリストには価格も工数も書いていないから、なんなんだよ、なんて思う
81燃費UPマンwww
名前付けてくれてありがとうw
このスレでPCXを貶す奴らは荒らし認定ってのは分かるけど
燃費を上げると荒らしってどゆこと?
>>722 自爆かな御愁傷さん、割れたら交換だわな。
自分の84は静止時右側に2回倒れて、ツートンだけど
擦り傷ならどちらの色も油性マジック(黒)で補修、
写真では全然気付かない位に目立たなくした。
しかし、Fアッパーカウルとアンダーカウルの間に
草がはさまってるのに今気付いた(笑)。5/3馬坂
>>705 誤記修正
tanh(30%/100)*180/π=16.7度 ×
atan(30%/100)*180/π=16.7度 ○
港の見える丘公園 5/26薔薇フェス
この時期炎天下にほっておくとシートが熱くなってケツがほっとほっとになるんだが、なんか手軽な対策ない?
ないよな・・
>>726
炎天下にならない場所に駐車しかないだろう。
ガレージの中とか、木陰の中とか
こんな判り切った事聞いてくるなよw
良いこと教えてやる。
頭ってのはな、生きている間しか使えないんだよ
聞く前に考える事を薦める。
こんな事考えられないポンコツに言っても無駄だと思うがw >>723
バレてないと思ってるのはお前だけだよ基地外くん >>729
ただのキチガイだから気にするな。
IDで追ってみ。色々難癖付けて喧嘩売ってるから。 いい加減ワッチョイ付けろよ
荒らしとそれに付随した余計なやり取りだけでスレの2割消費してるだろ
邪魔でしかない
>>724
タッチペンで修正できる程度ならいいね
こっちはカウルがめくれ上がって内部が見えているから交換要
ライトは内部に黒い小さな破片が3つばかり見えていて、走ってチャリチャリ音がしたら交換だな
気合いが入らなければショップに作業頼もうか、迷い中 >>728
バレてるとかバレてないとか
何が?
本気で分からないんだがw >>732
モノタロウの事業者向けサイトでHONDA純正パーツ
の定価(税別)が分かるんだけど、残念な結果が…。
Rフロアーサイドカバー ZG
64431-K97-T00 \6,700
Rフロントサイドカバー ZB
64500-K97-T10 \14,700
フロントコンビネーションライトASSY
33100-K97-T11 \50,400 ←☆
リヤコンビネーションライトASSY
33700-K97-T11 \19,300
レンズだけの供給はしてないんだろうね。 >>733
あっそうですか(ニヤニヤ
手のひらの上で踊ってる猿ってこういう奴の事をいうんだろうなw >>737
横からだが燃費画像がうpされてそれをディスるレスが付いたら、
突然の黒IDが罵詈雑言のレスをしては消えてまた別の黒IDが現れて同じ口調でディスってる奴らに暴言を吐きって事がずっと続いてるって時点で俺もお前が黒だと思っている
黒IDが入れ代わり立ち代わりお前をあそこまで徹底擁護する時点でおかしいだろ >>735のワッチョイスレに移動したらみんなハッピーだね
ここは基地外の隔離スレなんだからまともなPCX乗りはワッチョイスレへゴー >>734
車でもLEDのランプ系はほとんどassyだね
ランプ切れるだけでゾッとするwまぁ切れんだろうけど パクりスレのスレ主も必死過ぎ
お前はその自分のスレから出て来んな
こっち来んなタコ
軽量女子が乗るとこーなる >>738
擁護されてたっけ?
取りあえず燃費画像がどうして叩かれる必要があるのかを教えろよ
PCXのスレでPCXの燃費がいいっていう画像をなぜ不快に感じるのか
本当に疑問な訳だわ
くどい!ってんなら開けなきゃいいだけだし >>744
燃費画像が叩かれてるんじゃなくてお前のその一連の行為が俺を含む他の住人から荒らしと認定されてるからウザがられてる、もしくはバカにされてからかわれてるだけ
普通にこれだけ燃費がいいってだけなら叩かれる要素などないし叩かれない
燃費画像だから叩かれるのではなくお前が叩かれているだけ >>734
サイドカバーは推測通りの値段だけどライトはびっくりだね5万とは
ASSYでしか供給されていないから、そのまま乗るかな5cmくらのヒビだから
車検もないし >>746
今ヤフオクに1円スタートでライト出てるよ >>745
その一連の行為ってのが意味不明なんだがw
まぁ燃費画像自体があんたに嫌悪感を抱かせないなら良かったわ
画像自体を妙に叩いてくる奴じゃなかったんだな
ID変えて何たらってのは知ったこっちゃないが
違うって証明も悪魔の証明で不可能だからどうにもならん 自演かそうでないかはともかくこういうスルースキルのないガイジが自己顕示欲全開で画像を貼るからこういうことになる
自覚のない基地外ほど質の悪いものはない
>>749
証明のしようがないものはお前以外の周囲の人が結論付けるものだよ
お前が排除されようとしてるってことはお前以外の人間がお前を黒だと判断したから
証明のしようがないからこそそこに証拠などはいらない
匿名掲示板である以上リアル空間でもなければ民主主義でもない
それがいやならお前が消えるべき >>749
俺もお前の燃費画像にケチを付けたら複数の黒IDにディスられた事あるわ
そんなに自己顕示欲を満たしたいならFecebookとかTwitterで実名でやれば? まぁじゃ仕方ない
NGにでも突っ込んどいてくれ
このスレは個人の持ち物じゃないから”出てけ”は無視させてもらうわ
>>726
自分も着けてるが、汎用のメッシュ構造のシートカバーがいいよ。
走行すると、風が抜けて涼しいし、日光でシートが破れるのも防止できるし、若干だがクッション性も増すよ。ただ、見た目がダサいが。 >>689
誰の事かと思って検索したら昔からよ〜く知ってる奴だったわ そういえば、うちのPCXはシートの熱くなったり、濡れる事がほとんど無いわ
自宅駐車場はコンクリートに囲まれたガレージ
会社は屋根付きガレージ
よく使うスーパーと、たまに使う駐車場は屋根付き
ワイのPCXのリアボックスの上にみかんを置いてったのは誰や??鏡餅かっ!
サス替えた人いる?
オーリンズは高すぎるのでリア5万くらいで良いものないかな?
リアボックスの上にみかんちゃん置けるってことはE43かSH40かな
>>760
オーリンズ以外ノーマルと大して変わらないよ
ノーマルがへたってるならキタコやデイトナで十分 >>763
これだけ売れまくってるのに選択肢がないって逆にすごいね
150なら趣味性が出てくるのかもしれないけど
原2はそこまで気にする人いないからなのかなぁ
YSSって意外と評判良さそうだけど付けてる人いない? >>761
正解や、アンタか、みかんを置いたのはっ! >>760
84にオーリンズ付けたけど完全に別物ってLVの変化だし半端に変えて後悔するくらいなら最初からオーリンズがいいかな
16万のうち半分現金で賄って残りはカードで6回払いでやれば月15000円×6ヶ月でオーリンズのオーナーになれるよ 走りや乗り心地が激変すんのかと思ったら
意外とぜんぜん大したことが無かったのがオーリンズ
いわゆるロレックス的な自己満サスペンションでした
>>767
それはないw
和光2りんかんに行けばオーリンズサスの試乗車あるから乗ってこい オーリンズやナイトロンに換装すると、激変すると言う人や、そんなに体感出来ないって言う人いたり、いったいどっちや!
>>764
色んなメーカーから出てるけど
デイトナかキタコが無難ってこと
あとKNもいい >>769
違いが分かる人は跨いだだけで「あれっ?」って言う
分からない人は何乗っても分からない 84にオーリンズはお金の匂いがプンプンしそうだ(笑)。
現行でリアサス長が315mmから350mmに延長されて
3段バネレートに変わった点と、タイヤ径とフレームが
変更された点が、乗り心地と路面追従とケツ痛発生時間
にどう影響するか、初期型コブ付き(着座面積が限定)
からの乗り替えだと、しばらく純正で様子見かな。
>>772 誤記修正
>タイヤ径とフレームが ×
→タイヤ幅とフレームが ○
所詮ユニットスイング式だしなぁ…。
>>773
只今2700km/9ヶ月
初期型より段差のドン付きは多少減ったかも。 試乗会でPCXハイブリッドに乗ってきました
普段はリード125に乗ってます
PCX乗り心地良くてワロタ
メットインにアライのアストロIQのLサイズは入らない
メットインといいながらメットはいらないから
リアボックス、GIVI TRK46N 付けっぱなし
使い勝手が全然違うぞ
リードって便利だなのリード125がHV化されたとする。
仮に2倍のLiバッテリー積んでモーターアシストが2倍
に増えて、低速10km以下でモーター単独走行も可能、
JF84より加速性能が上がり、好燃費モードも選べて
70km/L行くとして、シート下トランクが半分になった
リード125ハイブリッドABS 40万、売れるかなー。
大容量のメットインが売りの一つでもあるリード125
だが意外にも深さは無く入らないフルフェイスも多い
しかも歴代と同様に内部では熱烈な温度となるために
生鮮食品は論外で飲食物の搭載は不可能に近く使えない
二輪で買い物行く人はシート収納スペースやカゴ等に生鮮食品と一緒にスーパー出入口等にある氷を別小袋に入れて生鮮食品の鮮度保とうとしないの
車でも遠方からなら生鮮食品と氷や保冷剤はセットで持ち帰るでしょ
無謀に氷や保冷剤でも無理な距離や乗り物で買い物するかな
保冷剤が必要なほどの遠方に住んでるのが悪い
耕して自給自足の生活にした方がいいんじゃね
笑
笑
それほどの田舎なら車じゃないと大雨の時に買い出し行けないだろ。
っうか生鮮食品買うなら車で行くべきだと思うけどな
リードの人は家から何キロ離れたスーパーまで生鮮食品買いに行ってるんだろうか
>>778
そういうときはトイレットペーパーなどをシート下に入れて
生物はコンビニフックにかけて足元。 前スレにあった6/11ごろ日本入港→月末納車って本当だった
昨日受け取って40km走ったけど50ccしか乗った事ない自分には全てが異次元で驚くばかり
ただリアボックスを付けなかったのは痛恨の極み・・
こちらの荒らしの中にはバイク車種メーカー板のマジェスティSの住人が含まれてるんだね
>>785
おめ色!
リアボックスを付けるとプチツアラー
シールドを付けるとプチクルーザー
両方付けるとおっさんバイクか…。 格好気にするならそもそもスクーターには乗らないというね。
おっさん仕様上等やん。おっさんなんだもんw
>>792
せっかくのスタイリッシュなフロント周りが
バカ殿みたいになってて台無しだな笑草笑 100均の薄っぺらい半透明のプラまな板で作れそうw
>>793
格好気にしないならそもそもPCXには乗らないというね。 >>796
そりゃあんたの意見だろ
別にpcxに乗る理由は人それぞれだし、答えが一つな訳ない 骨董品屋さんみたいなんだけど開いてるの見たことないwww
>>798
試算では国内成人の500〜1000人に一人はPCX乗り。
そのタイプは3つに分類される。(個人的予想)
@原二スクーターのオッサン仕様から乗り替え組。
バイク店に実車を見に行き一目惚れ。でもロンスク
とRボックスの装着はデフォ。格好は気にしない。
A街中やネットで見て興味を持ち、免許を取って
購入。シティコミューターだからロンスクとリア
ボックスは要らんな。でも便利そうだ…。
B シティコミューターとしてもロングクスリーンは必須だと思うがな
ショートのままだとメーター読み70km/h以上は風圧との戦いになってしまう
ロンスクは顔面に当たる風が3倍くらいになるからいちいちシールド下ろさないときつい
人にもよるのだろうが、原付二種で70キロ以上を長い時間継続して出すことはそうそうないなあ。
下道はせいぜい60-70で流れていることが多いからね。
>>801
しんどい時期は終わったし夏まで少し暇だ
今深刻なのは水不足…
まぁとはいえ時間がルーズなのが農家のいいところ >>810
なるほどサイキかwww
エスパーかと思たw 前も今治近辺に住んでる香具師がいた気がするが、愛媛県民多いのか?
自分も今年4月まで今治に住んでたけど。
最近150の方の2018モデルを買ったものですが、リアキャリアって自分でも簡単に付けれるものですか?
>>815
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにパカリ。
これで、ばっちりでつ。 >>808
西条あたりは水困らないんじゃ?
まぁ、梅雨入りぽいけど。 >>815
物凄く簡単
俺はGIVIのE43付けたけど
いちいちロックしなくてもいいメーカーがおススメ >>820
現行はシート開けてグラブレールのカバー外して
中のネジ1ヶ外さないとキャリア用フタは外せないが、
まあ簡単な部類か。更にフタに芯出し穴あけして
再度取り付ければ完璧。
SHADは開閉に関わらずキーが抜ける仕様だが、
激しい段差や衝撃でベースから外れる事もあるから
ちょい乗り以外はキーロックした方が安心。 箱を載せれば見えなくなるし
蓋に穴を開ける必要性は一切無い
むしろキャリアを外した時に穴だけ空いてて異様
ちょっとした買い物だとボックス必要な感じがしないな。
購入して1ヶ月になるけど、自分の使い方だと今のとこ箱は要らない感じがする。
PCXあるある
シート内に貴重品を入れたままにして締め忘れたまま長時間駐車
俺は釣りが趣味だから竿を載せられるパーツないか探してるわ 車で行くと有料&満車の時があるからね
スクーターの釣り師はたまに見かける
塩ビの筒に刺して車体に固定して走ってるから
ホームセンターで買って加工すればいいんちゃうか
昔、太いゴルフのキャディバッグを後ろの脚置きでかけて、縛って走ったな
結構バランス取れるもんだなw
>>827
閉めたつもりでも開いてるんだよな
強く押さないとロックしないからロックし難い構造なのかね 鍵なしで開くリアボックスのように、離れるとき以外はシートもロックしない運用が可能なのだ
個体差でハズレなのかと思ったら君らのも同じだったんだw
俺のも座って運転してるくらいじゃ閉まらなくてあえてシートの後ろの方をグッと押さえ込まないと閉まらないけどいちいちボタン押さなくて済むので便利
ただでさえ一瞬で盗難される事が多いPCXに
貴重品などの盗られて困るような物品を車載したまま
車体から離れること自体が根本的にあり得ないな
なのでシートはロックせずいつでも開いたままだわ
足下ふらっとなスクーターで釣り具運んでる釣り師はいるな。クーラーボックスを足下に挟んでる。
カブのじじいなんて釣り竿たたまないで運転してるやつもいるぐらいだからなwww
>>828
自分はPCXで片道100キロほど走って釣りに行っているよ。
道具はリヤボックスに入れてクーラーボックスはリヤシート上に固定し、竿はハリケーンのロッドホルダー(TYPE1ミニスクーター用)を取り付けて運んでいる。 >>818
釣り師乙
てかすげぇ懐かしい、コピペになってんの?
当時リアルタイムで受けまくってたわww 開けっぱなしで止めてるシートを見かけたら閉めてあげる俺は優しい
PCXまでシート長くなればシート開閉は縦方向後ではなく
YAMAHAのVOXのように横に開けばいいと思うんだが駄目なのか。
>>840
余計なお節介でアラームが鳴り響きますので
かなり迷惑な行為だと思います >>838
凄く興味がある。
81だけどそのロッドホルダーって穴開けなくても着きますか? >>819
水の都西条市も水位はヤバい状態らしい
まぁ今度の台風には少し期待してるけどな
おっとスレチだ
リュックもあるし日帰りツーリングならボックスは今のところ必要ないが、
泊りがけのツーリングに備えてSHADの40をつけようと思っている。
通販で取り寄せて自分で簡単に付けられますよね?
俺は、SHADのsh34を、pcx専用フッティングキットに装着したよ。
汎用キャリアにも、アタッチメントを装着できれば、フッティングキットは要らんけどね。
>>843
56だと加工なしで取り付け可能だけど、81だとちょっと分からないや。
ごめんね。 >>843 ぐぐればこんなこと分かることだけど、Amazonレビューでステップにはめてる人いたよ。 >>847
ありがとう。
56も81も基本同じだと良いんだけど。
加工したりするのは面倒。
>>848
そうなんだけど。
実際付けた人に聞いてみたかったんだ。 コンビのブレーキフルード内側からじゃなくてスクリーンの方から出来るの初めて知った
みなさんどうも
取り敢えずGIVIかSHADあたりで良さそうなのを探して自分でつけてみます
純正箱以外の箱はおじさん臭が凄いから純正箱おすすめる
>>850
マジか!
すごい朗報なんだが、型式依存ある?当方JF56 箱つけない俺からしたら純正も社外品も区別つかん
純正つけてる人は「専用設計だからおじさん臭くない!」とか思ってんのかw
どちらかと言うと純正ボックスの方がおっさん臭いだろ?
値段の割りに中華ボックスみたいな素材だし
>>849
81だけど
r-spaceのキャリアでsh40着けたよ
耐荷重が15sなのがいい >>853
初代と二代目で確認済み
ボルト外せば手前に持ってこれる
安物から純正から色々使ったけど
やっぱGIVIが良いわ
ぜんぜん違う
GIVIが作りも一番しっかりしている
1つ駄目なところはベースラバーのがたつき
付属のベースラバーより厚みがあるラバーは別売り600円ほどであるけど
最初から厚みのあるベースラバーを付けてほしい
GIVIの欠点は利便性がちょっと。いちいち鍵を開けないと開け閉め出来ない。デザインはいいだけどね。
SHARDの方は鍵掛けなければ開け閉めは自由に出来る。でも安っぽい感じ。
リアキャリアはスチール製とかステンレスとか色々あるけど、
スチールはやはりサビが目立ちますかね?
>>861
毎度同じことばかり言って
誰にも相手にされず死にたくならんか?
俺ならビルから飛び降りとるわ >>866
言いたい気持ちは分かるが1レスでもつけば奴は大喜びなんだよ
完全スルー推奨だよ >>857
そちらは釣り竿用のロッドホルダー取付の話かな。
耐荷重15kgなら重さで諦めてたイギリスのブランド
Coocaseのリアボックスも余裕で載せられるな。
一時流行ってたみたいだけど。
>>865
社外リアキャリアはSUS製のキタコは錆びないけど、
ネジのワッシャーとかもSUSに替えないと。スチール
製に黒塗装のキジマは塗装が剥げなければ。 >>859
ありがとうありがとう!
1枚目と同じ様子は見たがアクセスは無理と諦めてた
でもグローブボックス側カバー外れず爪折れるし挫折中だったんよ! >>862
単品のAmazonレビューにも書いてあったね
脱落してたんで新品に交換する際にボンド止めもして一応しっかりしてる
>>863
鍵無いと開かない仕様を追加工で解消する方法を詳しく書いてる人が居た
がうっかり者のおれは閉め忘れが怖いwのでそのまま わいのGIVIケースはガタツキもないよ。
ただ値段のわりに作りがざつっぽいなとは感じる。
SHADの34使ってるわ
何より安い。そして鍵なくて開閉できるのが良い。
現状満足してるが、もう少し大きくてもいいかな。
俺もSHADのSH58X付けてる
容量可変タイプなので日頃はPCXの車体サイズに合わせて一番薄べったくしといて
ツーリングや買い物などで荷物増えた時にはガバッと大きくできて便利
過去GIVIばかりモノロック・モノキー合わせて5種類くらい使ってきたけど
今回SHAD初めて使ってみんな言うように鍵掛けずに開閉できる便利さにハマった
アドベンチャーにも似合うアルミ製角型のなんか出してきたら
メイン機の方もGIVI OBK58から変えたくなってしまいそうだ
あたし女だけどこれに箱を付けてるのほんとダサいからやめた方がいいと思う
箱がダサいとかダサくないとかは論外なので
いちいち口を出さないでいいから黙ってなよ
スクーターのPCXスレで、箱がダサい!と連呼するのって
ヒマなの?
もはや痛々しいな
PCXをどのように使っているかで、捉え方が全然違うよね。
休日のレジャー用、通勤の足用とかで。
そして休日のレジャー用かつバイク1台もちだと、かっこいいと思う人が多いのが事実。
自分は単なる通勤の足としてPCXを使っているから、何を後付しようが「どうでもいい」しか思わない。
たまに箱つけずにコンビニ袋ハンドルまわりにぶら下げてやついるけど、そっちのほうが危険でダサいと思うwww
個人の感想です。
>>877
大きさ変えれるのねーいいね。
と思ったらお値段が…w ただ、売ってるコンビニフックのほとんどが、ハンドルに取付けるタイプなんだよな・・
箱も付けてるけどキタコのヘルメットホルダーはコンビニフックにもなって便利
牛丼とか持ち帰りする時、箱じゃ傾いたり臭いが気になるから
あとこの時期、出かけた時ヘルメットをすぐ箱に入れるのも抵抗あるから
左右のハンドル側と言うより中央にヘルメットホルダーをつけて、コンビニフック代わりにしてる。
>>888
やっぱ左につけるよなー右につけたかったけどグリップヒーターがああああ >877
可変ケースなんてあったのか。知らなかった。
天地幅だけじゃなくて左右幅も可変にならんかな。
通常は見た目スッキリ、お買い物はたくさん入る。
>>877
SH58Xすげー!!!
買う!俺!これ!買う!!!! >>877
メイン機って何乗ってるの?
OBK58なんて普通のバイクには付けないからアドベンチャー系?
箱マニア(初級)としては大変気になる SH58X賛美している人たちに忠告
あれ、半端なく重いからね
ネットで現物知らずに注文しないようにね
読み返したらアドベンチャーって書いてあんじゃんw
箱に興奮しすぎたわ
>>878
おれ女好きヤリチンだけど箱に合わせて単車を後から決めるぜ
アフリカンツインにジビフルパニアとか最強に胸熱 >>897
そうかもだけど箱決めてからPCX買ったのは本当だ
シート下収納スペースにオレはフルフェイス入るのに箱に入れるんだぜ
何故か5ちゃんのPCXスレには顔のサイズが女芸人バービー並みにデカイ人ばっかりらしくフルフェイス入らないと言ってるの多い ちなSH33とSH34のカラーパネル付ベース込質量 3.1kg
リアキャリアはキタコもキジマもの最大積載量 5kg
よって中に積めるのは2kg足らず。重いものはシート下、
軽いものはリアBOXって感じになる。
リアBOX装着に一度ベース装着するとリアキャリアとして
は使わなくなるから、専用フィッティングかRスペースの
方がリアBOX本来の積載量が使用できる。
ちなみに原二に50LオーバーのリアBOXを付ける
のは自由だけど、目立つから悪いこと出来ないと
思う。あっあれいつもあそこに停まってる奴、
割り込んで先頭に出たけど、市の職員だよなぁ。
>>900
いけるいける
もう世間では市の職員や警察官等の地方公務員は犯罪者と犯罪者予備軍の認識だから大丈夫
犯罪を犯してる公務員なんてざらだから大して誰も気にしない ホムセン箱(コンテナボックス)が密かに流行って
いるらしいね。日本一周やロンツーライダーが
使ってるのをみて、ガチっぽくていいじゃんって。
安定性も然ることながら、空気抵抗半端ないっしょ。
個人的にはSH58X、PCXに付けてもそんなに違和感ないけどなー
これは日帰りツーの時なので、荷物も大してなかったから一番薄い46Lの状態にしてあるけど
最大の58Lにすると確かにこんもりしちゃってちょいと不格好かな
まあ58Lにはよっぽど荷物が増えた時くらいで滅多にしないけどね
ちなみに46Lの状態だと嵩が足りなくてヘルメットは入らない
中間の52Lにすれば入る
これは52Lの状態
ロングツーリング中でリヤシートにシートバッグを括り付けてたので
メットはトップケースにしまいたかったんで中間の状態にしたけど
このくらいならまだそこまで変でもない…っていうか
バッグとツライチ感が出てむしろ旅仕様としてはこの方が似合うと思ったりw 何か見覚えのあるサスだが、もう遅いので寝る(笑)。
>>904
これいいなぁ
箱っていままで取り付けたことないんだけどこの箱を買えばPCXに取り付けられるの?
それとも取り付けるための金具的なものも別に買う必要ある?
マジで買いたい >>907
ベースプレートは付属してるけど、車体に取り付ける
フィッティングキットってのを別に購入する必要があるよ
SHAD純正以外にもサードパーティー製がいくつか出てて
中にはSHAD以外にも複数メーカーのベースプレートを
無加工で取り付けられるように穴が開いてるものなんかもある あたし女だけどホムセンの箱を使う人だけは無理(´;ω;`)
>>904
荷物重量きにせず詰め込んだらウイリーしそうだけど、大丈夫なん? >>907
潰れる仕様は恰好だけでなくて、走行時気流の乱れを
低減するためのもの。悪いことは言わない、普通の35L
以下サイズから試した方が、>>904はかなりのベテラン。 あまりデカい箱を載せて走行中に両手の握りを離し
手離しするとハンドルがブルブル震えるから危ないよ
PCX自体にそういう設計開発がなされてないから
>>913
CB1300スーパーツーリングでもなるぞw >>914
名実共にPCX史上では今のところ最高峰ですね
買わない方がおかしいかな あまりにデカイケースだと、重心が上にくるし、強風時に煽りが更に強くなりそう。あと、すり抜け時に気を使いそう。
>>913
あれ多分フロントフォークの角度だろうな
同じバイクでもならないときあるし
タイヤバランスでなおryかも 雨あんま降らへんな
まぁその分走れていいんだけどw
>>918
意外とミラー幅で抜けるから、箱の幅は問題にならんよ >>922
大型乗ってるって言うと車検証見せろとか言う貧乏人で
後にPCXの拾い画像をうpして自分のバイクと主張して笑われた人ですか? いつもの無料キャンプ場も賑わいだしたよ
水不足は心配だけど
こんな感じなら箱つけててもかっこいいね
つかこの角度がいいだけかな?
>>927
俺が小型AT限定免許をわざわざ取りに言った理由がそれだな
191cm 127kgあるから50ccの原付だとどう見てもサーカスの熊だからわざわざ必要もないのに小型AT免許とって原二のなかでは一番デカいPCXかったもんなw >>928
190あると後ろのシートに座ってるの?
前だと窮屈すぎて無理だろ >>928
木偶の棒
ガリノッポの元虐められっこが大人になってから筋トレとプロテインで体重増やしたくちだな >>934
この画像から何をもって綺麗だといってるのかわからないけど、
黒の樹脂部分の話なら樹脂クリーナーがあるし、ホイールその他の話なら掃除してるかどうかだけの話 >>926
1枚目は白い箱だから御飯かピッコロ大魔王入ってそうw
2枚目のは神奈川県民ならバラバラ遺体入ってそうw
神奈川県は最近凶悪事件事故多いのはなんでだろ >>937
足立は土地が高くて追いやられたとかでは? >>936
あれって一度白く劣化した部分にも効果あるんだっけ?
劣化度合いが低ければ、黒々ピカピカに戻ったりする? >>939
むしろ白く劣化したのを黒々とした樹脂に戻すのが本来の役割なんだがw >>934
旧型をずっと綺麗に乗ってる人は尊敬に値する。
PCXが進化する限り新型に乗り替えるとか、外装
が傷んだら供給が続く限りパーツ交換するとかも
あるけど、そこそこ綺麗に乗り続けたいもんだ。 >>940
そう言われると、昔使った事があった気がする。
別のヤマハかスズキのスクーターだが、ある時期で
急速に白っぽくなって、塗り塗り拭き拭きで黒く戻る。
けどマメにやらないとムラになってた様な。 そう言えば8.5年落ちしたJF28は、黒樹脂部分の白化は
あまり目立たなかったんだが、7年位で左右スイッチボッ
クスの樹脂パーツは表面がザラザラになって、細かい
キラキラが見えたり、ケミカルの使用は諦めたな。表層の
加水分解だと思うが、現行は今の内に何か保護しとくか。
>>941
PCXに関しては古くても十年程だから綺麗な状態保ってても不思議ではないが使用頻度駐車環境で差はありそう
綺麗なノーマルの旧車見掛けたらテンションあがる
陸王やメグロとか…知らないか >>943
樹脂の保護はワコーズの効果絶大で手頃だからすすめる >>944 こち亀の両さんのマンガに出てくるから
名前は知ってるがリアル世代ではないっす(笑)。
国内PCX発売から9年3ヶ月。
そうか、PCX10周年記念モデルとか、五輪便乗も? >>945 ラジャ。
多分PA6/GFかTPE TPOあたりだろうから
何か塗ってみる。パーツリストみると両側
ASSYで殻だけ交換できない様だし。 >>946
コラァ〜ッ!!(笑)
リアル世代と違うっての。
遊びに行った先の祭みたいなとこで遊びに来たコレクターみたいな人が乗って来たの。 陸王懐かしいな
ちょうど俺が定年したときに発売されたもんだから退職金で買ったわ
嫁と大喧嘩の末になんとか許可を得た
なにもかも懐かしい
>>947
ワコーズのスーパーハードって品。
もっと気楽に使いやすいのはオートグリムのバンパーケア。
間違ってもアーマーオールとか外装に使ったらだめ!
あれは酷評。
上の二つは二輪四輪の旧車や輸入車で好評で愛用してる。 >>949
息吐く様に嘘つきな朝鮮人や中国人ですか?
今は約130歳で5チャンネルに来てるんですか? こういうよくあるネタレスにいちいち朝鮮とか中国とかを関連付けるネトウヨマジできもいわ
事あるごとに安倍ガーって言ってる基地外左翼と同レベル
>>952
合成?
本物?
陸王販売1950年として発売年に定年退職の年齢と換算したら…
当時の定年退職の年齢は60歳?
おれ精子にすらなって無い時代だぞ。 >>950
ワコーズ SH-R スーパーハード 150ml
\5,650 (Amazon6/30) うほっ!!て感じ。
オートグリム325mlも送料別 \2,376か。
・・・
フクピカでまっいいか(笑)。
>>952
お前はすでに市んでいる。アチョー!! アタタタ >>953
どっちか言えば右翼の間違いでは?
北方領土も竹島も日本の領土と思ってる。
安倍さん批判とかして無いです。
でもカルト教団とか新宗教的な定期的に集会とか絶対に選挙行かないと駄目みたいなとか信者集団結束で犯罪みたいなしてたり宗教と政治をごっちゃにしてるとこなんかは距離開けたいかも。 さすがにこういうネトウヨは問答無用でNG
ほなさよなら
>>955
荒技として数年後白く劣化したらマスキングして紙ヤスリで磨いて缶スプレーで塗装するとかどう? やっぱりネトウヨってこういう空気も日本語の文章も読めない人なんだね
まっとうな主義主張があり実行動を伴う右翼や左翼とちがって周りの雰囲気だけで東亜を嫌うネトウヨ
本当にこういう奴はインターネットという仮想空間が生み出した害悪のクズだよね
こういう奴に比べたら沖縄で不法占拠続ける在日集団の方がまだマシだわ
カーメイトの黒樹脂復活がお勧め
アマゾンで600円位だけど本当に綺麗になる
>>959 PCXの左右スイッチボックスの樹脂部材と、
ボディーカバー黒の部材は違う樹脂を使っているから、
同じ紫外退行でも劣化のメカニズムが違うんですよ。
後者はシリコーン系塗り込みかバーナーで炙れば復活
するけど、加水分解したものは処置なしなんで。
カシオGショックの古いバンドなんかも同じ様な感じに
なるなぁ。 >>958
安田「これが最後のチャンスです。私は韓国人のおまるです」 >>962
そしたらケミカルでケアして数年後は諦めて缶スプレーで塗装は駄目?
加水分解してポロポロ表面割れて来る? >>964
おまるって書いてる奴って韓国人だったの? >>961
情報ども。
>>965
前回7年位だったから、塗装する位なら交換かな。
今回はそうならない様に何か塗っとく(笑)、ではでは。 俺は
「ソフト99(SOFT99) コーティング剤 プロスペックナノハード 8ml 03131 」
ってのをアマで800円くらいで買って使ってるけど施工して半年くらいたつけどまだ黒光り継続してるよ
いくらワコーズだからって5000円なんて出す必要全くない
そんなにきれいに塗らなくても付属の溶剤を付属の布につけて適当にゴシゴシやって二剤をスポンジにぬってこれまた適当にゴシゴシしたらムラもなくなってきれいになったよ
施工かしょはメーター周りの樹脂と注油口付近と側面とラジエーターカーバーとエアクリカバー周辺
適当に塗っても塗り残しがない限りムラにはならなかったから30分くらいで全部終わった
わすれてたけどナンバーのついてるフェンダー一式も黒光りしてる
うちのPCXまだ色褪せてないし三桁人数のマン汁染み込んでるからムスコも黒光りしてる
>>972
風俗を頭数に入れるとかモテないキモオタの発想w
お前ごときには三桁は風俗に行かないと無理なんだねw
モテる人間は努力しなくても学校通ってる頃から女も金も向こうから寄って来るんだよ
貧乏とブサイクは罪なんだよ 貧乏でブサイクなモテる要素無い童貞レベルなぐらい経験人数なのは否定しないんだなw
帰宅してID変わったから何?w
残念な奴w
確かに雰囲気イケメンと言われる俺は中学生時代から50才のいままで女と金に困った事はない
なぜ金と女に困らないのかはわからない
まぁ誰の事とまでは言わないけどね
だけどブサイクは子だけでなく先の孫まで迷惑かける
男も女もブサイクな奴はブサイクってだけで不利
同じ案件でもブスとブサイクならブサイクの方が悪いと結論だすのが人の性
>>978
ちょうどいまこの文章が100%完璧に適合する人物がいるなwwwwwwwwwwwww
こいつの為に作ったような文章やwwwwww