◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38 YouTube動画>8本 ->画像>74枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1539416557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR 2018/10/13(土) 16:42:37.29ID:oDT8wUq8
日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

前スレ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part37
http://2chb.net/r/bike/1531869020/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-5辺り

次スレは>>980が立てること

2774RR2018/10/13(土) 16:43:30.72ID:d4fv7RTW
おつ

3774RR2018/10/13(土) 17:30:09.94ID:Yk5xJwfr
おつ3

4774RR2018/10/13(土) 17:49:26.05ID:Rx/LAPrr
ヨン様
一乙

5774RR2018/10/13(土) 19:36:42.77ID:UGmFOLgo
Mi-ridar様が着てるからバカにするわけないよ
着ない奴は人生損してるね
着るっきゃないよ

6774RR2018/10/13(土) 20:42:09.07ID:m+yGsm4m
>>1乙だけどテンプレは?

7774RR2018/10/13(土) 20:58:11.93ID:8eqmO5Sr
前スレの人。
一晩寝て痛いなら病院行っとこ?

8774RR2018/10/13(土) 21:47:30.60ID:Gmf7pEfY
冬用にコミネのジャケット見てたらJK-579が売れ筋見たいだけど、下は何がベスト?

9774RR2018/10/13(土) 21:48:08.28ID:Gmf7pEfY
下というか、パンツです

10774RR2018/10/13(土) 21:57:53.17ID:8WztcNFt
<関連サイト・動画等>

コミネ 公式
http://www.komine.ac/

コミネ FACEBOOK公式
https://www.facebook.com/KOMINE1947

二輪死亡事故を1例でも減らすために - コミネからのお願い -
http://www.youtube.c...&hl=ja&gl=JP
JK-501 の肘プロテクター装着時プロテクター動きイメージ
http://www.youtube.c.../watch?v=T4NmGAzgeWE
JK-501 ウインタージャケット 肘プロテクター装着方法
http://www.youtube.c.../watch?v=lbny5daU52g
AK-021 ハンドルウォーマー取り付け方法
http://www.youtube.c.../watch?v=4B9zoW9NYYA

日経MJ掲載(電子版)
そろいのライダー装備 なりきり戦隊「コミネマン」
http://www.nikkei.co...62740U4A011C1HF0A00/

コミネのお兄さん 公式サイト
http://akikazoo.net/

コミネ裏公式 車楽
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jline/sharaku/

11774RR2018/10/13(土) 21:58:14.25ID:8WztcNFt
コミネマンの種類

・プチコミネマン     .→ ワッペン、キーホルダー等グッズ類
・リトルコミネマン     → 小物類一点装備
・コミネマンシャドウ    → 他社ウエアだがパッドはコミネ
・コミネマン(ノーマル)  → ジャケットorパンツ一点装備
・コミネマン V3        → 上下装備
・コミネマン X        .→ 上下装備+シューズ ro グローブ
・コミネマン スーパー1 → 上下装備+ブーツ+グローブ
・コミネマン カブト     .→ ヘルメット(他装備の有無不問)
・スーパーコミネマン   → 上下装備+ブーツ+グローブ+ヘルメット
・グレートコミネマン   → バイクまでコミネ
・ウルトラコミネマン   → さらにコミネの社員
・コミネサン          → コミネの社長
・コミネシンスケ       → コミネの創業者

コミネマン必殺技
・コミネパンチ
・コミネキック
・コミネプライス
・ノックアウト マイン

奥義
・コミネスライディング

究極奥義
・ライディングコミネスライディング!!
 (繰り出すとその装備はもう使えなくなる大技)

12774RR2018/10/13(土) 21:58:30.42ID:8WztcNFt
    __  __  ____ _    __ _ _     _ _____
    / 〈/ / / ___ ‖  \/  .‖‖  \  / ‖ /___/
   /   /  / /  / ‖  /   ‖‖ /\\/ ‖ /     /
   / /\\/  ̄ ̄ ‖ √l  ∧ ‖‖ /.  \\‖ / ̄ ̄ ̄/о
    ̄    ̄  ̄ ̄ ̄  ̄   ̄   ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    S A F E T Y  &  I N N O V A T I O N
                T O K Y O

             ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /´∀`;:::\<   コミネマンはいつでも
          / /  ::::::::::::\\ 安全運転だ!!
        / ̄ ̄ヘMI:::::/::::/ヘ \___________
      ⊂/   /=⊃/:::/:::::::|__
       /ゝー ノ / /(0-‐:::::| //
      (   ?)<○/(0)_ノ丿 /
       ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
       (⌒‐|:| ヘZ゚  ヘヘ_ ヘ_
      /// -|:| 二ヘ9   | ヘ::::)‐-ヘ
      || :| / |:| 三ヘKOMINE ///ヽ |
     . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
      || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
       ゞ_ノ        ゝゞ_ノ

有志がコミネwikiを作ってくれました

お暇な方、コミネマンが増えるなら時間なんて惜しまないぜ!という方は
こちらへ着用感その他のインプレ投稿お願いします
http://www51.atwiki.jp/komineman/

13774RR2018/10/13(土) 21:59:35.07ID:8WztcNFt
僕は道を走っていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のコミネマンなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈なバーゲンセールを突破してから半年。
あこがれのJK-048を手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「世界が認めたステイタス コミネマン」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
JK―048の美しいフォルムに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩コミネマン達は僕に語りかけます。
「いいかい?コミネブランドというのはライダーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「コミネが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がコミネブランドに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本バイク業界をになう最高のエリートライダーである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
コミネマンのステイタスを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
コミネマンになることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきコミネマン哉。
知名度は世界的。コスパ、防御力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいデザイン。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「僕はコミネマンです」の一言で羨望の眼差しが。
ツーリングのたびに繰返される若い女性ライダーたちの側からの交際申し込み。
道の駅の小汚ないハーレー乗り達からの嫉妬のまなざし。
そしてあらゆる道を走るたびに味わう圧倒的なコミネブランドの威力。
コミネマンになれて本当によかった。

14774RR2018/10/13(土) 22:01:26.68ID:8WztcNFt
間違えました
>>10は以下で
>>980の方お願いします

<関連サイト・動画等>

コミネ 公式
http://www.komine.ac/

コミネ FACEBOOK公式
https://www.facebook.com/KOMINE1947

二輪死亡事故を1例でも減らすために - コミネからのお願い -
ダウンロード&関連動画>>

&hl=ja&gl=JP
JK-501 の肘プロテクター装着時プロテクター動きイメージ
ダウンロード&関連動画>>


JK-501 ウインタージャケット 肘プロテクター装着方法
ダウンロード&関連動画>>


AK-021 ハンドルウォーマー取り付け方法 ダウンロード&関連動画>>



日経MJ掲載(電子版) そろいのライダー装備 なりきり戦隊「コミネマン」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78362740U4A011C1HF0A00/

コミネのお兄さん 公式サイト
http://akikazoo.net/

コミネ裏公式 車楽
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jline/sharaku/

15774RR2018/10/14(日) 04:50:03.80ID:USpbfi6z
アニメゴブリンスレイヤーが装備を笑われるシーンで
おまえらを思い出したわ

16774RR2018/10/14(日) 09:43:03.31ID:414xZurC
テンプレ乙!

17774RR2018/10/14(日) 10:14:06.31ID:f5Eur4Mp
ヘルメットまで出してたのか

18774RR2018/10/14(日) 18:02:31.17ID:+VZ+DpZB
昔はフルフェイスも出してたで

19774RR2018/10/14(日) 19:05:47.72ID:4vGaToR+
流石に道路歩いてる時にヘルメットは被らないし
フル装備のまま寝たりもしないから
でも知り合いは縁石のある歩道を子供と歩いていただけなのにクルマに突っ込まれて死んだけどな
世の中どうにもなんねえ事もあるよな

20774RR2018/10/15(月) 08:43:46.80ID:etLG7Fg7
バイクも作っていたよね
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

21774RR2018/10/15(月) 08:48:08.87ID:Vc7OwyUt
エキパイの取り回しが適当すぎる
まあ82年前だからしゃあないか

22774RR2018/10/15(月) 09:05:43.45ID:fSggBc9H
>>21
未来のエキパイはどうなってます?

23774RR2018/10/15(月) 10:12:11.80ID:kvfUDSDJ
>>22
エンジン下で弁当箱を経由するようになったな

24774RR2018/10/15(月) 10:56:04.05ID:68YxpDGZ
>>20
作ってんのはカワサキなんだな

25774RR2018/10/15(月) 12:52:29.90ID:0jXr3EQ0
>>21
あんた計算間違えてるぞ

26774RR2018/10/15(月) 12:59:25.65ID:ijfpIiWH
未来人がいますね…

27774RR2018/10/15(月) 17:32:31.82ID:UmO9lfSG
GK-801買ってみた。冷え性の自分はどこまで持つかワクワク。

28774RR2018/10/15(月) 19:57:32.58ID:Y9XWkXqt
今は亡きコミネオートセンターでNARVAヘルメットとジャージ生地のコシノジャケット買ったっけ。

29774RR2018/10/15(月) 19:59:35.11ID:Y9XWkXqt
そういえば一昨年WBジャケットの新品を札幌の某所で見かけたが、まだ生産してるのかな?

30カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw 2018/10/15(月) 20:00:45.29ID:TqT9X7fi
>>15
パーフェクトグレードシンプソンマンやってても笑われたことないのにお前らときたらw

31774RR2018/10/15(月) 21:32:35.40ID:A9iEye29
アグスタに股がるコミネマン

珍百景、登録お願いします

32カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw 2018/10/15(月) 22:14:17.17ID:TqT9X7fi
コミネが海外市場にも参入してるとすれば
例えば日本のアレンネッサーみたいな感じでは
OGK被ってコミネ着てアグスタやらドカに乗ってる人が居て不思議なことはないようにも。

33774RR2018/10/15(月) 23:25:16.55ID:47A1S99n
ライダー一年目、色々と金がかかって冬物は中古で済ませようとアップガレージで手に取ったのがJK-540でした。コミネ様!冬もお世話になります!来年は新品買うから許して!

34774RR2018/10/16(火) 02:37:28.47ID:bABJ1TGj
komineってロゴを極限まで抑えればファッションぢから1.18倍くらいにはなりそうなのに
宣伝効果とかあるんかね?

35774RR2018/10/17(水) 10:41:54.22ID:tELlfA8b
0に何かけても0だしね…コミネどうこうじゃなくてバイクウェア全般に言える事だが
ファッション力ある奴はバイク乗る時も普通の服きるでしょ

36774RR2018/10/17(水) 11:27:29.62ID:S6FgwXcq
コミネはみんなのスポンサー
だから安く買えると何度言えば

37774RR2018/10/17(水) 11:34:02.71ID:JI6ibm4H
0ってことはないと思うわ。
流石に0ってことはないと思うな、うん。
10か?50か?100か?いや100はないと思うわ。
50くらいはあるかもしれへん。

38774RR2018/10/17(水) 11:55:54.85ID:0otR66tb
まあ結果的には0なんですけどね、初見さん

39774RR2018/10/17(水) 12:11:36.08ID:NEEIdhz4
なんかナッ○スでgk800が投げ売りされてたから買ってみた。冬用にちょうど良いかと衝動買いしたものの、冷静になってみると結構生地薄いから厳寒期は無理かなぁ?

40774RR2018/10/17(水) 12:15:27.71ID:rPnhnNSk
私のファッション力は53万です(キリッ

41774RR2018/10/17(水) 16:12:23.57ID:nusHGC7/
俺はもっとでっかくコミネって入れて欲しいけどな。
ヨーロッパのブランドでもグッチ!ビトン!って
一目でわかる様なのたくさんあるやん。

42774RR2018/10/17(水) 16:24:23.74ID:TcVAXmQ2
それとこれとは・・・

43774RR2018/10/17(水) 18:30:19.88ID:9GyCuDR4
ガチで宇宙服に使うような素材でジャケット作ってデカデカとコミネロゴ入れて300万くらいで売り出す
話題になってニュースで取り上げられる
ほとぼりがさめた頃にトム・クルーズとかバイク乗りの有名人に着払いで送り付ける
また話題になってセレブで高級なコミネのイメージが世間に広まる

どう?

44774RR2018/10/17(水) 19:57:41.31ID:OFS2eJt/
キアヌリーブスあたりにsamurai-legend-ridersとかテキトーなこと言ってプレゼントし、パパラッチに撮影させて配信。
以後、コミネブランドは世界的大ヒットになり、日本のベルスタッフに・・・

45774RR2018/10/17(水) 19:59:39.92ID:nusHGC7/
という夢をみたのさ

46774RR2018/10/17(水) 21:49:02.98ID:JI6ibm4H
>>39
走行時間に依るやん?
ウィンターグローブってgsm16051しかつかったことないけど
あのゴツさでも2時間経つとヒエヒエだったしな
つかグローブ単体の防寒って限界低いし費用対効果に乏しいと思う
最強のハンカバか何らかの熱源は必要だで

47774RR2018/10/17(水) 22:15:06.36ID:g8vtOsMN
お、おう
ハンカバにグリヒ最強だよ。
ただずっとAK-021使ってるけどウインカー押し
にくいのと透明部分がバリバリになるのがね…
なんかいいのないかなー

48774RR2018/10/18(木) 00:03:06.92ID:CoFeBiBv
AK-001のスイッチまるごと入るヤツにしたらええやん?

49774RR2018/10/18(木) 00:28:00.38ID:fph4AxMD
そんなのあったのかー
ありがとう

50774RR2018/10/18(木) 00:39:27.21ID:0ucPhwBJ
>>48
あれは中に空間が殆ど無いから親指が当たってウインカーとか押しにくかった
ネオプレーンは思いっ切り引っ張ってスイッチボックスまで中に入れたら快適やで

51774RR2018/10/18(木) 00:43:35.86ID:fph4AxMD
そんなやり方あったのかー
ありがとう

52774RR2018/10/19(金) 15:41:11.61ID:PhTtSQ5T
932Rプロテクトウィンドプルーフウォームジーンズって732Rの改良品かな?
732Rは履き心地良かったしちょっと欲しいけど+2000円か…

53774RR2018/10/19(金) 15:53:57.95ID:iRiOEcOr
俺はPK-919のカーゴが気になってるわ。
今ショップに出てるのは昨シーズンの売れ残りっぽくて
サイズもカラーも限られてるんだよな。
継続モデルだし、もう少ししたらラインナップ揃うんだろうか。

54774RR2018/10/19(金) 16:19:30.77ID:QdBaTac+
>53
昨シーズンPK-919買ったんだが、
良かった点はバイクウェアぽくないのと
街乗りにはちょうどいいと思った。
良くない点は股ぐりが浅くて落ち着かなかったのと
丈に対して膝のプロテクターの位置が上にあるので
乗車姿勢だとプロテクターが膝の上に乗ってしまい無意味に…
(174cm股下約79cm パンツサイズはL)

55774RR2018/10/19(金) 16:48:31.29ID:iRiOEcOr
>>54
サンクス。俺はベージュ狙ってるんだがバイクだと汚れが気になるな。
股上浅いってのもよく聞くけど、尻が見えるほどじゃなきゃ平気だw

56774RR2018/10/20(土) 13:44:56.02ID:RZU0UYIp
上は教習所で使われているSK600とSK637のエルボーのを着ているけど、もう少し胸のあたりでフィットするのはないかな

57774RR2018/10/21(日) 09:01:37.73ID:EcvFj/bd
JK-594って胸プロテクター付属してないんだね
OPTでもちろん付けられるが
あとベンチが無いのと脇腹プロテクターが入らないのが悲しい
ベルスタッフ風でデザインは良いのに
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

58774RR2018/10/21(日) 14:18:33.43ID:gyloLoFo
デザインは良くはないかとw

59774RR2018/10/21(日) 14:23:41.51ID:73+G1fdQ
ツアラーおじさん

60774RR2018/10/21(日) 14:40:13.79ID:EcvFj/bd
本家は13万だからお買い得
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

61774RR2018/10/21(日) 19:47:38.15ID:nNrbZdxe
ベルスタッフよりコミネの方がどう見ても上に見えてしまうんだが

62774RR2018/10/21(日) 21:25:10.69ID:4w7RLdSV
>>60
本国は希望小売価格が775USドル
実売価格は100ドル以上安い
日本法人はどんだけぼったくりなんだよw

しかも13万円でプロテクター無し
お手入れ用の専用オイルも買わされる
明らかにコミネジャケットのほうが良心的だろ

バイカーファッションとしてバイクに乗らないときに着ればいい

63774RR2018/10/21(日) 23:59:54.67ID:2TA4xc0w
あっちで円換算で8万円くらいで売ってる革ツナギなんかも
こっちだと十数万が当たり前だからな

JAF公認取ってたりするからそれなりに経費は掛かってるんだろうけど
売れないものは薄利多売とかできないからな、仕方ない

64774RR2018/10/22(月) 01:07:39.91ID:RRq30qFZ
JAF公認

65774RR2018/10/22(月) 01:49:18.52ID:3v2l8Ljo
>>57
なんか軍服みたい

66774RR2018/10/22(月) 05:42:17.51ID:SYRy0geA
MFJ

67名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:51:54.95ID:1Ae17imK
安いベルスタッフは誰も買わないだろ
性能抜きにして、高いから買うんだよ
で、コミネは高性能だけど安いウエアなのでバカにされる

68774RR2018/10/22(月) 12:20:23.81ID:+rkQDdXE
控えめなネームとコミネロゴを組み合わせれば良いのにね
圧が強過ぎるんだよな
実際コミネ十倍の価格のウェアが機能的に勝っているかと言えばそこまでではないよね

69774RR2018/10/22(月) 12:33:56.19ID:PFRptFkh
漢字にすれば外人には受けるんじゃね?

小峰
小嶺
小峯
古見根
巨海根
古味根
込みね

いっぱいあるよ

70774RR2018/10/22(月) 13:22:52.09ID:E33PRWGA
孤美音だな

71774RR2018/10/22(月) 13:52:40.70ID:i8QjOVlI
娘観寝

72774RR2018/10/22(月) 17:06:36.27ID:ucDvTGj3
虎巳涅

73774RR2018/10/22(月) 17:54:27.54ID:Vrv7vr/j
EK-101はどんな感じだろう?

74774RR2018/10/22(月) 19:50:42.16ID:vb1Zy7cJ
GK-821だとボチボチ冷気の感じる日が多くなってきたな
AK-021装備するとGK-821を無理に使う必要を感じなくなるから困るな
更に薄めの皮グローブで十分対処出来るし春まで封印させようか悩む

75774RR2018/10/24(水) 12:49:59.75ID:cFHdEygB
コミネのレインウエア、転倒で穴空いたんで買い替え検討。
イエコンの安いやつってコミネと比較してどうだろう?
耐水性は10000でたいしたことなさそうなんだけど、着心地やサイズ感とか。
コミネはパンツの方をサイズ違いで数着買ってきたけど今一。
ウエスト太過ぎる。
小さいサイズにすると脛までみえてしまうという。
あと破けてないと思うんだけど、お尻に浸水してくる。

76774RR2018/10/24(水) 13:18:23.27ID:K6k7C4dF
なんでコミネロゴを露出させたがるんだろうか
手袋なんかあの面積で片手に5箇所もロゴが入ってたりする

控えめにワンポイント入れるだけでいいのに
多分コミネのデザイナーもそう思ってる
決定権のある奴のセンスの無さが問題だと思う
社長とか部長あたりのポジションのやつが

77774RR2018/10/24(水) 13:19:35.10ID:oQidnsAf
この話すんの何度目だろうな
好きにご意見要望送っとけって

78774RR2018/10/24(水) 16:01:14.04ID:lVBSaj6K
俺はロゴ好きだけどな
あえてコミネが目立つの選んでる
気に入らなければ他のデザイン優れたメーカーにすればいいんじゃね

79774RR2018/10/24(水) 16:27:39.95ID:3AOuS5m+
グローブのサイズを一般水準に合わせてほしい
夏はXLで丁度いいのに冬はキツキツ

80774RR2018/10/24(水) 16:34:09.39ID:t4bCZ+zR
ソフトシェルパーカー(07-579) 使ってる方居ますかね?真冬用に購入を検討してるんですがどのくらいの寒さまで耐えられるのか判る方居たら教えていただきたいです。
多分片道300キロくらい、12時間以上、気温2度くらいの中で使用予定なんですが…

出たばっかりだしまだわからんかなぁ…

http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=1066&category_id=3

81774RR2018/10/24(水) 16:38:33.38ID:Lb/feqSY
>>80
車で行けばと言いたい

82774RR2018/10/24(水) 16:40:35.77ID:t4bCZ+zR
>>81
車買うよりそんな金あったらバイク買いたい派だから要らないんだよなぁ…うちのガレージ3台のバイクに占領されてるし

83774RR2018/10/24(水) 16:45:46.49ID:dD9sEnx5
>>82
無いならしょうがないね
俺のバイクは冬眠準備中だよ

84774RR2018/10/24(水) 16:47:50.31ID:t4bCZ+zR
>>83
嫁もバイク好きだし車イラネってさ。
寒い時こそ温泉とか行きたくなっちゃうんだよねぇ…。冬眠させるってことは豪雪地帯か

85774RR2018/10/24(水) 16:58:07.50ID:UxKZS/4T
>>80
一般論で申し訳ないけど、アウターよりはインナーによるんじゃないかな。
ソフトシェルを名乗ってる以上、防風効果は間違いないんだし。
あと、0度前後の気温だと、ジャケット(胴体)より手足の防寒の方が重要。

86774RR2018/10/24(水) 17:02:58.36ID:mQbc2IhB
>>80
インナーしっかりしないと絶対無理がある
はっきり言って防寒性能はイージス系に劣るよしかも大幅に
インナー次第出来れば電熱がベスト

87774RR2018/10/24(水) 17:11:47.60ID:qkpPJfKR
>>80
それ持ってる。
下に長袖2枚着てズボンはジーパン、上にオーバーパンツ
オールシーズンの薄手のグローブにグリップヒーター、ハンドルカバーで8℃ぐらいを6時間走って適温だった。

5℃以下はきつそう。

88774RR2018/10/24(水) 18:30:44.27ID:wjrXaysE
>>79
一般って?
サイズなんて、すべてのメーカーで結構ばらばらじゃないか?
つかコミネは外寸基準だったはず
それさえおぼえときゃ間違わないんじゃね?

89774RR2018/10/24(水) 19:16:12.90ID:t4bCZ+zR
>>85
ですよね…できれば着込みたくなくて(動きにくい)
手足は電熱インナーがあるし、ほんとに極寒ではパワーレイジのオバパン+熱感インナー履けば下半身はかなり大丈夫です。

>>86
イージスは着たことがないのでわからないのですが、今日ライコで見て着た感じは良さげでした。結局走ってみないとわかんないですよね…

>>87
長袖はヒートテックのようなものでしょうか?自分はユニクロのヒーテックの上にKADOYAのヒートランパート4を着て、それでも寒ければウルトラライトダウンをコミネの下に着ようかな、という感じです。

90774RR2018/10/24(水) 19:52:10.25ID:cUopBvsM
>>80持ってるけど、かなり暖かいよ
ただし、襟周りが弱いからネックウォーマーを上手く使えないと寒い
あとはミドラーで大きく変わるので工夫して

91774RR2018/10/24(水) 19:58:17.04ID:t4bCZ+zR
>>90
参考になります。首は防風効果の高いやつがあるのでそれ+フルフェでいけると思います。
最悪フード被った状態でヘルメット被れば相当暖かいのでなんとかなるかなと…
ありがとうございました!

92774RR2018/10/24(水) 21:23:45.86ID:gWd0yze8
>>80
俺も最近買ったばかりだけど、>>90と同じ感想だよ。首の周り首の後ろの方から風が通るのでそこを塞げれば後は着込んだりでなんとかなるよ

93774RR2018/10/24(水) 22:09:05.51ID:t4bCZ+zR
>>92
お、以外と買ってる人居た!
やっぱりそうなんですね。今日ライコに欲しいサイズか無くて取り寄せて貰ってるので試着してバッチリのサイズで買いたいと思います。
ありがとうございました

94774RR2018/10/24(水) 23:43:56.13ID:L1DH4NAi
アウター:JK-579
インナー:ULダウンベスト Yシャツ エアリズムシャツ
これに首元ネックウォーマーは暑いぐらいだった(気温15℃)
プラスでハクキンカイロ仕込んどけば真冬も行けそうな気がしてる

95774RR2018/10/25(木) 00:13:07.33ID:1rccF4P1
俺は
アウター:JK-594
インナー:Yシャツ EK-101電熱ベスト
パンツ:PK-922 スラックス 裏起毛タイツ
グローブ:GK-193 グリヒ ハンカバ
その他:コミネフリースフェイスマスク
ブーツ:シンテーゼ14

問題はネックウォーマー
風が入らないの無いだろうか

96774RR2018/10/25(木) 01:11:31.69ID:qBw5jWWI
首はホムセンで売ってる薄手のやつでいいんじゃね

97774RR2018/10/25(木) 06:02:42.32ID:3c+9dGtK
コミネのネオプレーンネックウォーマーが有るじゃろ?

98774RR2018/10/25(木) 08:24:07.19ID:VdtmdWYk
ネオプレンは靴下タイプ買ったけど絶望的きつさで未使用ゴミ箱のトラウマ

99774RR2018/10/25(木) 08:31:37.70ID:Q9+LF090
上下ジャージに、jk579とウィンターグローブで、気温零度で高速二時間は楽とは言えないが苦痛を感じる程ではなかった
膝に氷張ってたのと、指先が紫になってたぐらい

100774RR2018/10/25(木) 08:44:25.64ID:qBw5jWWI
凍傷キタ

101774RR2018/10/25(木) 10:03:56.93ID:uWhKYqdZ
俺は北海道だから冬は完全に諦めつくからある意味幸せかも
10度以下は乗りたくない

102774RR2018/10/25(木) 14:03:56.95ID:jqKRC72i
ウェスト78ヒップ93の俺 ウィンターパンツをLかXLで悩む。Lでも履けるんだろうけど膝の可動域が気になる。試着できんのは辛いわ

103774RR2018/10/25(木) 17:56:05.64ID:d0YsCzq/
冬用なら着込むことも想定して大きめでいいんじゃない?

104774RR2018/10/25(木) 23:22:35.04ID:MjPiKTbt
JK-579ってヤフーショッピングだと価格差有るけど、細かいトコの違いで旧モデルだったりとか有りますか?
あと、ディープオリーブって長い期間着てたら排気ガス等の汚れ目立ちますかね?

105774RR2018/10/25(木) 23:55:57.54ID:4IeSfyKj
>>104
ちょうど2年前、今年で3シーズン目だけど特に色あせとかはないです。
通勤で今頃から3、4月の寒い時まで毎日のように着てます
通勤距離は短いけど

106774RR2018/10/26(金) 07:21:59.65ID:Ng41H0Ek
JK-575いいね
しかしちょっとタイトな感じ
サイズ設定あってるのかな

107774RR2018/10/26(金) 11:16:29.32ID:gYrbE20T
>>105
レスくれてたのか( ;∀;)
ヤフーショッピングで28日で消失する期間限定ポイントが4000pt、5が付く日のボーナスポイントに惹かれて日付が変わる前にレス読まずに無難に黒を買ってしまった。
排気ガス等で汚くなりそうだったけど問題無いんだね。3シーズン目って事は随分昔から有るモデルなのかな?
それともカラーが一緒の型違い??

今後の参考にしますサンクス♪

108774RR2018/10/26(金) 11:36:22.26ID:Fj0FFPQG
JK-579というかパーカーシリーズは他のウインタージャケットほど暖かくはないからそこは注意ね

109774RR2018/10/26(金) 13:35:32.59ID:agzZFnov
去年出たJK589良いぞ
襟が高目で広げられるからネックウォーマーとの併用もできる

110774RR2018/10/26(金) 13:41:40.01ID:ZcinecRI
JK-594気になってるけどワックスドコットンって防寒性能はどうなんだろう

111774RR2018/10/26(金) 14:12:08.40ID:O0ouCWS8
>>110
インナー装着したらくそ暑いレベル
ワックス染み込ませた革製品なので重い

112774RR2018/10/26(金) 14:49:19.85ID:xy2Nu7dM
>>111
革製品?

113774RR2018/10/26(金) 14:50:22.58ID:yHXjhGON
ワックスドコットン(革製品)

114774RR2018/10/26(金) 17:50:06.45ID:Ng41H0Ek
ベルスタッフと一緒?

115カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw 2018/10/26(金) 17:56:43.72ID:jiHBp1Os
>>101
多摩都民は氷点下でもスクーターくらいは乗るというのに
道民は積雪環境では乗らんとですか。

そりゃー30年くらい前にオフ車で真冬の北海道ツーリングした人が新聞載った訳だw

116774RR2018/10/26(金) 18:16:52.67ID:3qfi6ZXy
宗谷岬年越しツーリングという基地外ジャンルがあってだな

117774RR2018/10/26(金) 20:41:29.01ID:baaMJHmf
>>107
買って正解だと思います
黒でもいいと思います
インナーもあるので便利
腕の部分が少し細いので真冬はインナーベストも着てる
俺みたいに寒がりで着込むと腕がキツくなるwからインナーベストみたいなのがあるといいかも
2年前に買ったときは確か新作として出たと思う

118774RR2018/10/26(金) 22:42:58.85ID:+dquteBl
JK-594を買ったが思っていたほどワックスドコットンぽくないし小雨を撥水しないですぐに浸みてきた。
自分でオイル塗りたくるかな。

119774RR2018/10/26(金) 23:04:53.76ID:02MFgCtY
>>115
お前は来年の初日の出は宗谷岬な
苫小牧から自走でバイクで来るんだぞ!

120774RR2018/10/27(土) 00:04:39.11ID:w0EUXtw/
>>118
レポ頼むわ

121774RR2018/10/27(土) 00:16:08.11ID:WJH2RNuM
>>117
バイク初心者で1ヶ月位、普段着で乗ってたので。
膝が1番ケガしやすいらしいから、それも早めに対処しないと。
他の人と被る事も多そうだけど、コスパ良すぎ。
ポイント2300付いて実質16000円くらいで買えたよ。ヤフーショッピングお得♪

122カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw 2018/10/27(土) 00:57:46.65ID:DMJ69Dll
>>116
それが30年前だったら新聞どころじゃなくて地元テレビ局に生中継されるわw

123774RR2018/10/27(土) 02:24:06.14ID:qcjhpDWc
冬ジャケもコミネのやつ買おうかなあ
コミネ以外のジャケットならあるけど体型が変なのかコミネ以外は何故か肘プロテクターがズレてくるんだよな

124774RR2018/10/27(土) 07:17:15.61ID:5VxNd794
>>122
2013にNHKが生中継してたな

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

125カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw 2018/10/27(土) 12:56:17.80ID:DMJ69Dll
>>124
なにこの探検隊w

126774RR2018/10/27(土) 15:14:00.46ID:J8X3dzPO
衝動的にポチったJK579が届いた。
夏用JK112と同サイズにしたけど、中に着込む事を考えると1サイズアップした方が良かったか。胴回りとかはともかく、問題は腕回りの窮屈さなんだよなぁ。
まぁ、インナー付き状態で中にトレーナー1枚程度は着込む余裕あるし、何とかなるか。

127774RR2018/10/27(土) 15:21:03.55ID:YW6r+7Vq
中に着るんじゃねえ上から羽織るんだ
そうすれば際限無く着られるぜ
ちなみに579のXLにワークマンの360の3L重ねたらギリギリチャック閉められた
前屈したらチャック飛ぶと思うけど

128774RR2018/10/27(土) 19:00:28.63ID:WyqlIFTQ
やっぱりパンツとグローブ、ブーツは要試着だな。明日用品店を冷やかしまくるかな。

129774RR2018/10/27(土) 19:24:19.76ID:hOmuKLk+
JK-579持ってるし検討してる人多そうだから書いとくけど

ユニクロでLでゆったり着てる、Mでも着られる
JK-579は経験の無いXL買ってちょうどいい(バックにハードプロテクター入れ替え)
それでも中にトレーナーとか厚着しようと思えばアウト

130774RR2018/10/27(土) 20:08:26.65ID:NuXN1m5D
JK579のインナーはずしてAVIREXのアウター着たら超暖かいぜ。

131774RR2018/10/27(土) 20:44:02.17ID:w0EUXtw/
ジップタイプで互換あるインナーあればいいのに

132774RR2018/10/28(日) 02:38:41.68ID:AyIKbRF1
てかJK-579ってすぐ袖のマジックテープ駄目になるのだけが嫌だ
3ヶ月でひっつかなくなった

あれさえなればデザインも価格も言うこと無しなんだが

133774RR2018/10/28(日) 05:41:51.90ID:mfJUrOC8
あのマジックテープは上から押すだけじゃダメで、
押した後横にずらすようにすれば取れなくなるよ。

134774RR2018/10/28(日) 13:28:42.74ID:3vcIsFmW
>>133
いい事聞いたサンクス
あのマジックテープ駄目になるのって俺の個体だけでなく仕様だったんかいw

135774RR2018/10/28(日) 16:30:40.16ID:yVdVKqHR
毛の方がだんだんと無くなって行って買い換えさせるためにわざとしょぼいベルクロにしてるしなw

136774RR2018/10/28(日) 16:50:36.90ID:qVtcb+7H
釣られないゾ

137774RR2018/10/28(日) 16:55:50.71ID:3XvnkTF2
近所のリフォーム店で1箇所1000円もせずにベルクロ付け替えてくれるからたまに頼んでるわ

138774RR2018/10/28(日) 16:57:29.69ID:wpIVtTHr
>>120
使ったのはフェールラーベンのグリーンランドワックス https://www.amazon.co.jp/dp/B00645ZL72/ref=cm_sw_r_cp_apa_vnw1BbMVX4M98

擦り付けた後ドライヤーで溶かして定着させる
どちらかと言うと蝋引きのイメージか

左側塗布後 右側デフォルト
画像では分かりにくいけど少しシットリ感が出てる
ペタペタ感も増えてる
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

水を垂らしてみる
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

30分後
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

2時間後
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

デフォルトだとゆっくり染み込んでいく感じ

質感が少し変わるけど雨が降ったらレインウェア着るだろうし
正直自己満足の範囲だね

139カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw 2018/10/28(日) 18:05:12.58ID:9KHECaa2
「爆走!小峰野郎共(コミネガイズ)」
11月より世界傑作劇場にて封切

140774RR2018/10/28(日) 19:18:31.63ID:xkqFI2+e
>>135
8年近く前?に買った秋鮭のベルクロは新品と大差ないくらいくっつく
5年位前に買った冬鮭はちょっとくっつきが悪くなってきた
去年買った夏鮭のは、もうほぼほぼダメになった

コストダウンしすぎだろコミネ

141774RR2018/10/28(日) 19:24:37.87ID:CscftQUL
コミネは好きだが、最近の低品質ベルクロはマジでなんとかして欲しいほどひどいレベル

高速走ってると手首や腕のベルクロが剥がれてくるんだよ
マジでナントカしろよ

142774RR2018/10/28(日) 19:46:10.45ID:7BJY9KD0
なんとか重工

143カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw 2018/10/28(日) 20:45:24.08ID:9KHECaa2
実はマジックテープのサプライヤー筋で規格書が改竄されていたのが発覚したりなんか。

144774RR2018/10/28(日) 21:03:45.60ID:AyIKbRF1
>>133
暫くそれで凌いでたけど、とうとうそれでも駄目になったからボタンで止めるように改造したわ

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

145774RR2018/10/28(日) 21:41:02.05ID:6wJCCszt
>>144
これはすばらしい

146774RR2018/10/28(日) 21:59:51.28ID:mfJUrOC8
最初からこれでいいですやん

147774RR2018/10/28(日) 23:10:47.63ID:AyIKbRF1
ただしコレだと袖の締め具合の微調整利かないからあらかじめ自分が普段どの程度締めてたか把握した上でボタンの位置決めしないといけないよ

俺は冬場グローブの口を袖の中に仕舞うんで手首の経より幾らか余裕持たせてる

148774RR2018/10/28(日) 23:21:53.84ID:xTUvUtBD
今日、コミネのプロテクターとかジャケットのおかげで命拾いしたよ。
なかったら、えげつないことになってたと思う。
全身コミネで良かったとホントに思う。
行楽シーズンですがみなさんもお気をつけて

149774RR2018/10/28(日) 23:49:52.12ID:DMDN9nTy
>>148
kwsk

150774RR2018/10/29(月) 00:12:07.10ID:IigKPcKp
ご無事で何よりですー

151774RR2018/10/29(月) 01:06:48.70ID:28BW4k3E
>>144
ボタンもコミネマン?
どっかの移植したの??

152774RR2018/10/29(月) 01:07:22.83ID:diz5exUx
無事で何よりだな

153774RR2018/10/29(月) 04:10:17.22ID:u/jtQEEF
ジャケット買ったときに予備ボタン付いてきた気がするぞ

154774RR2018/10/29(月) 06:48:13.20ID:DmnpF+Fu
俺は仕立て屋に出して普通のベルクロに変えてもらう
コミネの糞すぎ100均以下だわ

155774RR2018/10/29(月) 08:25:11.15ID:Zoif1aEh
>>148
実は逝ってる事に気が付いてないとか?

156774RR2018/10/29(月) 08:31:04.31ID:C47i5svc
初コミネとしてJK-595を尼で買ってみたけど身長170の体重60だとMでも大きかった…

157774RR2018/10/29(月) 08:32:45.53ID:RCDgyaPv
コミネでって言うより普通のミリタリー向けのソフトシェルジャケットも袖のベルクロ弱っちいからなぁ

158774RR2018/10/29(月) 08:52:45.35ID:u/jtQEEF
>>156
着込んだら大きめぐらいが丁度いいよ
165 62kgでLで丁度いいもん

159774RR2018/10/29(月) 09:29:26.56ID:yWgvulJb
というかMで大きいってことは痩せ形なんだろう

160774RR2018/10/29(月) 09:40:51.25ID:u/jtQEEF
胸部プロテクターとハード背中プロテクター入れたら丁度良くなるよ

1611562018/10/29(月) 09:58:12.25ID:bKlnR0xh
あとすごい着ぶくれ?着太りみたいになるのは
インナーとプロテクター入ってるから仕方無いんですかね
けど下に着てるのがシャツとYシャツだけなのに朝方高速で山の方走っても寒くなくてすごいっすね

162774RR2018/10/29(月) 10:01:36.51ID:S41YzTO1
>>151
夏用のメッシュパンツの予備ボタン2つあったからボタンもコミネ純正

163774RR2018/10/29(月) 10:04:48.83ID:+3Ad+u0L
みんな背中のプロテクターなにいれてる?

164774RR2018/10/29(月) 11:13:07.18ID:u/jtQEEF
>>161
胸部プロテクターは追加したほうが安全だしさらに暖かくなるぞ

165774RR2018/10/29(月) 11:13:18.82ID:+3OrIj4J
802以外ありえねぇ

166774RR2018/10/29(月) 16:05:27.90ID:iwYRfcTs
>>163
SK-679
標準のビート板じゃ脊椎守れなさそう

167774RR2018/10/29(月) 16:11:50.14ID:EYdtESu8
やっぱりハードタイプが多いのね

168774RR2018/10/29(月) 16:19:05.56ID:u/jtQEEF
安心感もあるしね

169774RR2018/10/29(月) 16:34:59.14ID:vRI0pYBj
着ぶくれぽくなるのはプロテクター抜いても同じ
着丈袖丈が普段着サイズより長いのと、プロテクター入れるの前提で作ってあるからね
俺は普通の服に胸部プロテクターだけ使ってる

170774RR2018/10/29(月) 16:37:29.19ID:jpslWRFI
ビート板の代わりにハードプロテクター入れるとサイズ感が変わる

171774RR2018/10/29(月) 16:39:03.39ID:YMf/KO4B
そう?
俺のは変わらんかった

172774RR2018/10/29(月) 19:34:48.95ID:hxAGtc54
>>155
なるほど「全身コミネ」はコミネさんに転生したって事か

173774RR2018/10/30(火) 07:03:35.46ID:gTRC13LY
ハードタイプ入れてたけど重さで千切れそうで今はタイチいれてる
タイチだけだとハンガーに掛けると湾曲してくる 着ると凄い蒸れる
ジャケットについてきたハニカムを身体側に入れて補強と蒸れ防止

174774RR2018/10/30(火) 12:23:33.07ID:CZ2k+xeR
冬のメガネ曇り対策にオススメなフェイスマスクありますか?

175774RR2018/10/30(火) 12:53:19.98ID:yQUsgueB
フェイスマスクじゃないけど、SHOEIのエアマスクおすすめ
マジックテープで付けるやつだから他社のでも大概付く

176774RR2018/10/30(火) 15:16:23.37ID:uyE/O1Ip
エアマスク使うならチンカーテン付けられなくなって寒くね?
でも眼鏡族には致命的な問題なんだよね

177774RR2018/10/30(火) 15:23:56.09ID:SIb/613V
X-14で眼鏡だけど冬場別に問題ないよ走れば眼鏡もくもらない

178774RR2018/10/30(火) 15:58:38.69ID:yQUsgueB
>>176
同時に付けられるよ?

179774RR2018/10/30(火) 16:00:21.74ID:yQUsgueB
ああ分かった頭に付ける方のエアマスクの事言ってるのか
あっちなら確かに併用難しいね

180774RR2018/10/30(火) 16:42:56.06ID:pfKzwZId
俺shoeiのz-7使ってるんだけどエアーマスク適合するやつが無いみたいだ…。

181774RR2018/10/30(火) 17:15:28.20ID:uyE/O1Ip
>>178
違うよ
エアマスクとチンカーテンを併用したら意味がないって話
エアマスクから下部に排出される呼気がチンカーテンで上に戻るから眼鏡が曇るってこと

182774RR2018/10/30(火) 17:29:14.60ID:lDqbkJam
無いよりマシだろ的に買った中華プロテクター
壊れたらコミネに買い替えりゃいいかと思いつつ4年も使ったが、このたびめでたく破壊しました
これでようやくSK-677が買えるぞ!

183774RR2018/10/30(火) 17:35:09.69ID:yQUsgueB
>>181
俺曇ったことないけど曇る?
顔の形によるんかね

184774RR2018/10/30(火) 18:05:23.90ID:YEderfGG
JK-594届いて概ね満足してるんだけどこれ手入れはどうすればいいんだろう
ワックスコットンって水洗いOK?

185774RR2018/10/30(火) 18:12:19.05ID:0VJmz3NV
>>182
俺も中華持ってるけど、コミネと比べてみな
こんなペコペコの安物付けてたのかと思うと怖くなるぞ

186774RR2018/10/30(火) 18:13:16.55ID:aTrgK2Ox
>>184
つ 洗濯ラベル

187774RR2018/10/30(火) 18:58:48.28ID:icQayULi
JK-581買っちゃった!
しかしこのジャケットってあんまりインプレ無いけど人気ないのかな??

188774RR2018/10/30(火) 20:44:43.31ID:pufoOgNf
JK581アガタは初めて買ったライジャケだったな
ハードシェルと襟の固さが合わなくて直ぐに売っちゃったわ

189774RR2018/10/30(火) 22:44:23.36ID:rSvSleMg
JK-581ってどんなやつだったかなと思い、Googleの検索窓にJKまで入れたところ
JKパンチラと補完されたので、そのまま画像検索してしまった

190774RR2018/10/30(火) 22:49:46.55ID:XS2/lssM
>>189
アッソウ、ユッソウ、チェケラッチェケラッ!

191774RR2018/10/31(水) 01:04:09.31ID:E7EooclU
>>187
去年の秋に買って一冬使った
袖が絞りにくいとか襟が高すぎる等の細かい不満がないわけじゃないけど
胸プロテクター追加して背中をハードタイプに交換したから
ハードシェルと合わせて守られてる感はかなり高い

192774RR2018/10/31(水) 05:28:15.97ID:CCEMtgj7
背中にSK-675入れてるけど出し入れするのが大変だわ
タイチのソフトタイプのやつに変えようか迷ったけど防御力は知らんがSK-675の軽さがいいんだよな

193774RR2018/10/31(水) 08:12:47.98ID:HBJ9BkMI
>>184
ワックス再塗り込みだと3万位で一ヶ月以上
それができるクリーニング店は少ないのでそこら辺の店に持ち込んでもダメ

194774RR2018/10/31(水) 08:18:10.39ID:wrb7p6oK
>>193
そんなにするのか…
洗濯表示みたら手洗いOKになってるけど
手洗い→陰干し乾燥→ワックス自分で塗るのじゃダメなのかね?
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

195774RR2018/10/31(水) 08:26:57.55ID:tNuNQpjJ
SK-675ってどんなやつだったかなと思い、Googleの検索窓にSKまで入れたところ
SKE48パンチラと補完されたので、そのまま画像検索してしまった

196774RR2018/10/31(水) 11:24:49.58ID:JjSKQU3U
>>194
出来るとは思うけど 俺はやりたくないかな
気に入ってるから一年に一回クリーニング

197774RR2018/10/31(水) 11:32:07.55ID:Y2xh9WAM
>>194
最新モデルはMade in Pakistanなのか〜

198774RR2018/10/31(水) 12:42:31.00ID:9UUlMxjv
昨日車に轢かれたけどコミネマンカムイで通勤してたから無傷ですんだぜ!
尚車両は大破した模様

199774RR2018/10/31(水) 14:11:45.64ID:DCS6Uqyi
成仏してください

200774RR2018/10/31(水) 14:31:58.78ID:WXstEKgs
俺のメッシュジャケットは
made in Bangladeshだった

201774RR2018/10/31(水) 14:34:56.28ID:Fgf//5yS
コットンこれじゃダメかな?

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

202774RR2018/10/31(水) 17:23:48.49ID:Me1/UwIl
コミネから新しく出た電熱インナーグローブ良さげ。

203774RR2018/11/01(木) 18:02:39.32ID:SFQNHVW4
GK-813ウインドストッパーインナーグローブ シワ
これはダメだわ。指の間のマチ部分がメッシュ素材になってる。何の為のウインドストッパーなのか。

204774RR2018/11/01(木) 18:34:47.26ID:sy8li0u5
>>203
適度に湿気を飛ばして汗冷えを防ごうとか。

205774RR2018/11/01(木) 18:47:13.30ID:iiky33G5
>>201
ワックスに拘らなければそっちの方が良いと思う
ただそれを使うにあたって汚れ(ワックス・オイル含む)を落とさないといけないと思うけど

206774RR2018/11/01(木) 22:24:24.06ID:PbfsPMvm
コミネのGK795かEK200で迷ってる・・・操作性GK795の方が良さげだけど

ポチる手前なのでアドバイスおながいすます

207774RR2018/11/01(木) 22:29:44.14ID:EaYJxgQ3
>>206
店頭で試着したの?グローブなんて試着しないとダメよ♪

208774RR2018/11/01(木) 22:55:09.50ID:JIRbcy4v
>>204
透湿性がウリのゴアウインドストッパー使ってるのに、それも本末転倒。
俺の持ってるオールシーズンとメッシュグローブどっちもマチはメッシュになってるから、防風効果期待して買ったのに全く無意味だった。

209774RR2018/11/02(金) 05:33:01.34ID:YxY750cS
冬グローブで薄めのやつって言うとどれなんだろう?
昔使ってた厚手のやつは操作しづらくて嫌だったんだよな

210774RR2018/11/02(金) 06:12:14.76ID:kiPj3E5b
>>209
冬用って訳じゃ無いがレーシンググローブのショート版を使ってる。
プロテクターがゴツいから甲側に冷たさは感じないし
内装無しで一枚革の掌側はグリヒの効きがむしろ良い。
度を越す寒さじゃ無理だろうけど。

211774RR2018/11/02(金) 07:07:18.62ID:rxHLw2tI
普段はコミネマンだがグローブは試着の結果ゴールドウィンのゴアテックスになった

212774RR2018/11/02(金) 12:27:10.99ID:ZsZMCLqI
そう言えばSK-819はいつ発売なんだろうか カタログには10月発売とあったが影も形もないぞ

213774RR2018/11/03(土) 09:23:32.18ID:N675zcYn
>>212
楽天だと11月下旬入荷らしい
sk-608から買い換えてみようかな

214774RR2018/11/04(日) 07:08:25.06ID:qvpAM7X5
ん…ウィンターパンツってベルト穴ないの?

215774RR2018/11/05(月) 18:56:32.94ID:FiFN7Shd
事故った〜
一時不停止のクルマと接触してバイク廃車ッス
ありがとうJK579上半身は完全無傷でした

216774RR2018/11/05(月) 19:06:33.13ID:m7A+brRL
ドンマイ
とりあえず命があって良かったな
ちなみに下半身は怪我したんかい?

217774RR2018/11/05(月) 20:22:58.56ID:dgYtxvW/
>>215
ガッツリ保険で取れそうじゃん。バイク新しいの買ったれ♪

218774RR2018/11/05(月) 20:47:09.77ID:SxQRT+4o
どうだろうね
手押し信号のある交差点でこちら優先道路で車両青信号で相手は一時停止ありの道路から優先道路を横断中にブレーキ転倒したこちらと接触
相手の被害は後輪ホイールカバーの傷とえぐれ
てっちんホイールの一部変形でパンクなし自走問題なし
こっちはフロント大破自走不能
鑑識さん曰くバイクとクルマの破損度合いがおかしいだってさ
バイクがきたのが分かったから急加速したとか宣ってたのが笑えるね
ブレーキかけりゃバイクの被害も最小だったのにw

219774RR2018/11/05(月) 22:31:39.21ID:r2acq09z
転倒はあとから来るから気をつけろよ
俺はあまり痛くなかったのに骨折してて全治3ヶ月になったわ

220774RR2018/11/05(月) 22:51:57.82ID:5eEC2rTN
>>219
警察の方にも言われたわ興奮状態だから分かり難いけど骨が折れてる場合があるから必ず医者に行って下さいだってさ
身体が微妙に痛くてヘルメットをイス替わりに休んでたら警察からも送りましょうか?って心配されちゃいましてん
実際右ひざと首に痛みが出始めたから明日辺り医者行ってこないとあかんね

221774RR2018/11/05(月) 23:44:26.51ID:t+gmuEKP
救急車呼べよアホちゃう。寝てそのまま目覚めないなんて事もあるのに

222774RR2018/11/05(月) 23:49:27.46ID:r2acq09z
救急車も善し悪しで忙しい署だと事故係が適当にいる人間(主に加害者)に話聞いただけで
適当に調書巻き出すから後でを動かしづらくなることがある。事故は実にクソ。スレチだけどさ

223774RR2018/11/05(月) 23:58:52.38ID:z/azfqbO
俺も前単独で120km/hぐらいでバイパスの壁にめり込んだけど全身骨折した程度で済んだからメットとプロテクターはほんと大事だと思う

224774RR2018/11/06(火) 00:12:28.83ID:RRoaoh1W
>>223
成仏して下さい!

225774RR2018/11/06(火) 00:43:49.16ID:lxpTPWqL
LJ534置いてる用品店が近くにない!
どんな質感なのか知ってる人いる?

226774RR2018/11/06(火) 03:17:35.42ID:dFN+RiYK
コケてんのに救急車すら呼ばないとか正気かよw

227774RR2018/11/06(火) 06:53:26.27ID:t65hv6/b
去年購入したJK−590
結局二度着ただけで今年は別にジャケット買ったからメルカリとかで売ろうと思ってるんだがいくらなら買う?

今アマゾンで17919円。ちな24才女子

228774RR2018/11/06(火) 06:59:54.68ID:iFVZplkw
12000円

229774RR2018/11/06(火) 07:12:34.24ID:BjrD8d+H
結構いい値段つくのね。プロテクター外して普段着で使えそうだけど1万2000なら売った方が良いか。

230774RR2018/11/06(火) 07:18:42.07ID:t65hv6/b
12000狙いで高めに出品しますわ!
ちな本当は24才童貞

231774RR2018/11/06(火) 08:28:35.37ID:b4gGBox9
ネカマ乙

232774RR2018/11/06(火) 11:07:18.81ID:DxkFWa4J
>>223
ロードローラーにひかれてペラペラになってもすぐに復活しそうだなw

233774RR2018/11/06(火) 12:48:40.75ID:ASGl1QHA
必要に応じて最適な選択をしたらコミネマンになってた 後悔はしてない

234774RR2018/11/06(火) 13:16:04.00ID:Qtn9ZOpR
タイチの方が好きです(^^)

235774RR2018/11/06(火) 13:37:25.46ID:JMNnFzds
>>234
タイチはプロテクターしょぼいからヤダ

236774RR2018/11/06(火) 17:27:48.39ID:4GpCHmn6
タイチマンでしたけど転倒を気にコミネマンに戻ります。
やっぱ3万以上のライジャケはもったいない

237774RR2018/11/06(火) 18:13:55.20ID:zoFqUgI3
ラフ&ローダー

238774RR2018/11/06(火) 18:24:43.57ID:MKG05uyT
ラフロマン

239774RR2018/11/06(火) 18:37:04.11ID:OUZi3tEt
ウィンターパンツ Lだと膝が少しきついXLだとウェスト90でも余裕のレビュー見るとウェスト79の俺は悩む。ウェスト的にはLなんだがなぁ

240774RR2018/11/06(火) 20:16:35.35ID:BjrD8d+H
ラフ&ローディスト

241774RR2018/11/06(火) 20:47:50.54ID:EU3OVRJK
厳冬期ツーリングで手持ちの登山用
アウターを着ようと思ってるんだが
いつもコミネの上下を着用していると
プロテクターなしでバイク乗るのが怖くて
ゴアテックスのジャケット買うほど予算無いし
インナータイプのSK-625と
SK-693で迷ってるんだけど
あまりり分厚くなるのは困るし
どっちがオススメ?
教えてコミネマン

242774RR2018/11/06(火) 21:36:55.75ID:4TVRor2m
ラフロマンだったけど体型が合わないのかプロテクターがフィットしてくれないからコミネマンに戻ってきたよ

243774RR2018/11/06(火) 22:47:34.76ID:4GpCHmn6
ヤフーショッピングでクーポン10%あったからJK-590ポチって来た

244774RR2018/11/07(水) 07:59:01.92ID:yYL9CNVZ
>>80 で質問した者だけど
先日、奥日光で使用したからレビュー。
UNIQLOのタートルネックのニットとヒートテックを下に着て、
早朝5時頃気温13〜15度の中走ったけど上半身は全然寒くなかった。
1桁台になったらわからないが…多分下にもう1枚保温系のブルゾンでも着たら大丈夫かな?

あと、首元のスースーを気にしてる人居たけど、個人的にはフロントのジッパーからの冷気の方が寒く感じた

ひじ、肩、胸にプロテクター付いてるし安心。(背中はメッシュシートカバーみたいなハードスプリングの素材が入ってる)

総評:結構良かった

245774RR2018/11/07(水) 12:00:02.57ID:lwO5B+It
コミネマン
ラフロマン
タイチマン
やっぱコーリンマンは絶滅危惧種なのか…

246774RR2018/11/07(水) 12:08:16.90ID:oP2Mnpwy
コリン星は爆発したからな。

247774RR2018/11/07(水) 13:14:07.37ID:Q1q1lqe3
>>223
えっ、コンクリにめり込んだの?

248774RR2018/11/07(水) 14:33:52.41ID:DBJc1b4u
あー、たまにはあるよね

249774RR2018/11/07(水) 14:39:40.18ID:01ylTUXm
こんにちはプリカーナマンです

250774RR2018/11/07(水) 18:12:29.27ID:wUg/7khG
冬物は長めという事でLTサイズのパンツ買おうとしたが俺の股下74cmしかなかった…

251774RR2018/11/07(水) 18:26:14.47ID:3iE6ADp9
>>245
イージスユーザーはワークマンマン?

252774RR2018/11/07(水) 19:44:32.39ID:Jiy+8FZR
南海メイトのみんな
南海トラフグがやってきたぞ!

253774RR2018/11/07(水) 22:01:51.48ID:d9CW3TeT
>>241
俺なら登山ウェアの上から着れるプロテクター入りジャケット買う。

254774RR2018/11/07(水) 22:04:48.02ID:2lMo5zBm
アルパインマンになりたいです!なっていいですか!?

255774RR2018/11/07(水) 22:14:38.61ID:ppGC2XZQ
>>254
アルパインスターズじゃなくてアルパインだろ?
アルパインのナビをバイクに装着するだけでアルパインマンになれるよ!

256774RR2018/11/08(木) 00:26:14.99ID:V8fqH+L5
プロテクター無しでジャケットのみで安く売ってたりしないの?
洗濯したりで生地にダメージが出てきた。

257774RR2018/11/08(木) 11:49:04.33ID:aXkJYWQD
わかる
プロテクターに拘り出すと標準装備されているのは邪魔になってくるんだよな
ジャケット側は入れる場所さえあればよい

258774RR2018/11/08(木) 12:01:16.77ID:fwPe765n
股下79 LかLTで悩んでるが、パンツの実寸は表示より4cm前後短いみたいだな。
L82→78 LT87→83 シューズで2cmプラスしたとして膝曲げてもLTじゃなごいかなぁ?

259774RR2018/11/08(木) 12:18:28.26ID:5IFbFUoA
車種やブーツの長さにもよるだろうけど自分の股下+5cmが目安じゃないかな

260774RR2018/11/08(木) 19:48:55.06ID:9VLcSugd
俺はちょっと硬派でロックなkadoya食堂マンだ
みんなよろしくお願い申し上げます

261774RR2018/11/08(木) 20:02:55.51ID:0nM0f9yy
>>259
今日Lサイズ試着したら実寸78cmくらいだった。4cm前後短いのは本当みたい。膝曲げると踝が隠れるか隠れないかの瀬戸際。LTは無かった。

262774RR2018/11/09(金) 18:37:02.02ID:yQbP8JjB
先週、夜通しR4北上したところ前半戦で凍りついた。
急遽PK-902買おうか考慮し始めたところ。

263774RR2018/11/09(金) 21:18:46.83ID:xwQ48e8i
JK-595 プロテクトウォータープルーフショートコットンジャケットは、街乗りなら冬でも使えるかね?

178cm 63〜65kgなのでLを考えている

264774RR2018/11/09(金) 22:38:43.46ID:PiSOjTh1
最近1周回ってコミネがカッコよく思えるわ
デザインも他メーカーに比べても同じどころか全然いいしな

265774RR2018/11/09(金) 23:09:43.41ID:0Cyzhs1I
わかる
見た目と安全性とコスパの良さからコミネ一択になった

266774RR2018/11/09(金) 23:17:51.07ID:G2N3mh0V
肘膝用のCE2ソフトプロテクターポチった。冬用ウェアは関節部がキツくなりがちだからハードと入れ替える予定。

267774RR2018/11/10(土) 01:04:32.30ID:2BDBk/mE
>>264
以前はダサかったらしいけど最近のはデザイン全然良いね
しかも防御力高いし

268774RR2018/11/10(土) 01:08:41.07ID:lzCX1JIF
>>263
もちろんインナーあるから使えるよ
というか基本防寒防風性能は他の冬ジャケと同等
ただしベンチがな無いから調整しにくいのと防水性能は大分劣る
自分でワックス塗り込めば改善できる

269774RR2018/11/10(土) 03:05:30.33ID:DaHs/1Ea
コミネってOEMでもすぐにコミネってわかるよな
ホンダとかモーターヘッドでもコミネ感が溢れ出てる

270774RR2018/11/10(土) 05:40:15.85ID:F5Ms1OH9
ベルクロ交換を街の服屋さんに出そうと思ったが、費用考えると新しいの買った方がいい気がしてきた
コミネ安いからね

271774RR2018/11/10(土) 06:12:23.40ID:kths7o2f
>>270
新品でも着用前に交換に出すレベル。

272774RR2018/11/10(土) 07:46:01.39ID:ObRzzjJN
ここ最近のあの硬いベルクロ早く止めてくんねえかなぁ

2732702018/11/10(土) 12:14:28.93ID:UrGPB0N7
近所の服屋さんに来たら一箇所2千円から
これは新品買うわもう
しかし新品も💦

274774RR2018/11/10(土) 12:32:44.70ID:zCMv6pcZ
手縫いってこたーないだろうし
袖の裏地外してベルクロ取って新しいの縫い付けるのに
2千円ならやすいと思うけどね

裏地貫通してもいいなら自分で簡単に交換できるけどな

275774RR2018/11/10(土) 13:26:01.47ID:/iv5+V1q
ベルクロ持ち込みで裏地貫通なので新たな冬ジャケットを探します
なんか楽しくなってきたーw

276774RR2018/11/10(土) 15:09:18.48ID:7bjWCAYZ
>>241
超遅レスだが、極寒ツーリングならコミネの冬ジャケの上に着られる大きくて安いアウター買った方がいい
人目気にしないならイージスのつなぎとか

277774RR2018/11/10(土) 15:12:16.08ID:Ioj4dEK0
そんなの買うぐらいなら電熱ベスト買う

278774RR2018/11/10(土) 16:09:10.94ID:mbF3O4+P
冬は風強いからアウター気重ねるとしんどいからなぁ
あと何故かしらんが極寒でイージス系勧める奴って本当に極寒地方に住んでるの? あれまったく役に立たないぞ

279774RR2018/11/10(土) 18:31:05.22ID:/1XNILUW
東北地方以北なら電熱ウェアだね。年末ツーリング行って死にかけた事ある。

280774RR2018/11/11(日) 01:33:32.63ID:yjxbDeZL
>>278
雨でもないのに、通勤でいつもカッパ着る奴とかこの世に本当に存在するだろ?
イージス着てるような奴は、バイク用の冬ジャケとか着た事すらないんだろ

そりゃまあふつーのカッパよりは暖かいカッパだもんなアレ

281774RR2018/11/11(日) 03:23:30.08ID:zpY7NAXD
自前の河童は寒くてしょうがない

282774RR2018/11/11(日) 04:47:26.12ID:WvHu31M+
自前の河童で禿げ頭を思い浮かべて寒そうだと納得してしまった

283774RR2018/11/11(日) 11:41:01.71ID:4qBjI0/+
241です
コミネでもゴアテックスのアウターは高過ぎるし
結局SK-600・SK-608・SK-610の
教習所セットを全て外側装着にしました
年越し宗谷に行くつもりだから
中途半端な服装は出来ないし
だからっと言ってバイクに乗るのに
プロテクター無しなんて考えられないから
因みに一度も奥義を発動した事ないよ

284774RR2018/11/11(日) 16:00:23.31ID:Wk78CXRN
これはコミネマンの種類だと何になりますか?
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

285774RR2018/11/11(日) 16:18:39.95ID:9lRysRb+
SK-608をジーンズの下に着けて走ったが、膝の突っ張りが強くて膝を曲げにくい
外側に着けるものなのか

286774RR2018/11/11(日) 16:27:25.23ID:AqXUhUAN
>>285
秋冬にオーバーパンツ履くときにしか中には装着出来ないな
ジャストサイズのパンツでは仰る通りになってしまう

287774RR2018/11/11(日) 16:33:46.51ID:ZZpllgFv
JK-594 プロテクトウォータープルーフワックスコットンロングジャケット
買ったんですけどロングすぎて前傾になると腹が服(とプロテクター?)で膨れるんですがそんなもんですかね?

288774RR2018/11/11(日) 18:15:07.48ID:F0hCLOew
LとLTで悩んでたが長過ぎなら裾まくれば済む話と今気付いた。まくるにしても2〜3cmくらいだし。

289774RR2018/11/11(日) 19:06:27.93ID:p9FgPZe1
>>285
ぴったりサイズなら無理だろう
かくいう俺は常にジーンズ下に装着だが

290774RR2018/11/11(日) 21:46:03.33ID:zimJr7pd
コミネの電熱ってヒーテックとかと比べてどうなの?

291774RR2018/11/12(月) 00:17:54.81ID:Q5jNHh7P
>>284
これキチンと着ろよ感スゴイよね

292774RR2018/11/12(月) 05:36:09.33ID:F6N3TGey
肘はズレてるし首は付けてる意味ないやろコレ

293774RR2018/11/12(月) 07:13:47.89ID:ocghbbRn
昔の特撮ヒーローとか水戸黄門とかであった偽コミネマンだな

294774RR2018/11/12(月) 07:48:10.94ID:cURyr8PU
>>292
これは剥き出しだから解りやすけど実際にはこうなっちゃってる人って多いかもね。

295774RR2018/11/12(月) 12:20:53.99ID:pMvT+wZw
久々に見たけど、脇にプロテクター入れられるジャケットはもう無くなった?

296774RR2018/11/12(月) 14:14:34.56ID:CZfesf+K
ダッシュマン
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

297774RR2018/11/12(月) 17:34:39.46ID:emxGq7D1
SK-677って674よりデグレードしているように感じるのだが
(立体裁断でない、ネックブレイス装着が無い)
なぜか希望小売価格は677の方が高い

なにか677特有の機能性とかあるの?

298774RR2018/11/12(月) 17:37:25.87ID:WJK4EoCD
PK-919、車楽だと欠品多いけど、アマだと「入荷予定あり」なんだよな
今年分の再販はじまるんだろうか?なら待つんだけど

299774RR2018/11/12(月) 22:06:02.43ID:82tF9ZbF
エルフのグローブに穴が空いた やっとコミネの冬グローブを買えるぜ

300774RR2018/11/12(月) 23:05:29.84ID:VY2lCLD8
コミネのグローブ、LLでもキツイんだけど馴染むかな
自分、手は小さい方なのに…

301774RR2018/11/12(月) 23:15:32.36ID:qO6KF2fs
>>300
段々馴染むけどしばらく指先の縫い目が爪の間に食い込んで痛い

302774RR2018/11/12(月) 23:23:12.72ID:cURyr8PU
>>301
そこまで行くと馴染んでいるのはグローブなのか指先なのか。

303774RR2018/11/12(月) 23:53:59.87ID:D3dlTEgT
俺のアマゾンの欲しいものリスト「コミネマン変身商品」を見たら、
夏に買ったコミネメッシュジャケットが40%値引きになってて草
お前らメッシュジャケットを安く買いたいなら今が買い時だぞ
麦わら帽子は冬に買え

304774RR2018/11/13(火) 01:49:38.71ID:edZqYFsO
そろそろ冬用グローブが欲しい

305774RR2018/11/13(火) 03:21:54.50ID:P7VrddFR
JK-595のコットンのお手入れ方法問い合わせたら手洗いしろ洗剤石鹸は絶対使うなと返ってきたが
これワックス落ちちゃうよね?
まあシーズンオフまで洗わないんだけど適当な油染み込ませたらいいのか?

306774RR2018/11/13(火) 11:09:37.96ID:iHCeAO5+
車楽は小売の在庫分しか表示しない、尼や一部小売はメーカ在庫とリンクしてる
尼は在庫変動がない商品が糞安くなるが人気がない商品がまさにそれなのでコミネマンの中でもダサのがさらに誕生するって訳だw

307774RR2018/11/13(火) 12:52:03.43ID:Ksnr0XiR
秋冬グローヴはGKでなくGSM選んでる。
夏用メッシュhGK。
サイズはコミネ3Lより長い設定欲しい。
指があと1センチは長く。

308774RR2018/11/13(火) 13:00:11.82ID:WkwMs0dz
>>305
バブアーとかベルスタッフのワックスもあるけどアウトドアショップでニクワックスのコットン用ワックスでもいいと思う

309774RR2018/11/13(火) 14:40:13.85ID:wuVorkvh
今はバブアーのinternationalジャケットが6万円台で買える
ゴールドウインのユーロ上位モデルよりも安くなってるとは驚き

310774RR2018/11/14(水) 20:48:40.49ID:tjhR9vmX
WJ-921S S/F Warm D-Jeansを買おうと思ってるんだけど
夜間10℃ぐらいでもこれだけでいけるだろうか?

311774RR2018/11/14(水) 22:13:24.82ID:lRJN4D7M
寒い寒くないで言ったら寒いよ、

312774RR2018/11/14(水) 22:22:41.72ID:1yZlYQ0w
数時間後に首都圏出発、下道で北上
夜明けはきっと栃木県辺りで迎えそう。
どういう装備にするかな。
あと2時間程度で仕事終了。

313774RR2018/11/14(水) 22:26:09.62ID:GVZeFiwy
>>310
フルカウルなら余裕でネイキッドなら寒いんじゃね

314774RR2018/11/15(木) 10:26:02.97ID:yQhf2WUD
コミネ本社移転だって。
それに伴って11/15でアウトレット終了するって。

315774RR2018/11/15(木) 11:17:27.15ID:M94lUdXd
あのアジトを移転か

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

316774RR2018/11/15(木) 11:32:51.10ID:d0gtq1DR
どこに移転するんだろう?

317774RR2018/11/15(木) 11:59:00.06ID:TUkiU8G6
地下に潜るんじゃね?

318774RR2018/11/15(木) 12:13:00.21ID:FA8q+lF0
初めてのジャケット選びで悩んでいるのですが、JJ-003 ツアラーメッシュジャケットにオプションのインナー各種を付け替えれば年中使えるのでしょうか?
冬は防寒インナーを付けて上から防風の何かを着込もうとか考えています。

319774RR2018/11/15(木) 12:33:39.77ID:XzLOGWSv
埼玉辺りの砕石場だろうな、移転先は

320774RR2018/11/15(木) 12:37:14.78ID:Hz804Kmh
>>315
シリアの紛争地帯か?

321774RR2018/11/15(木) 12:54:36.59ID:4KOE0OU+
本社移転ってこの株式譲渡も絡んでいるのかな
国内最古の民間ベンチャーキャピタルらしいが
http://www.jafco.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/de55c233f210939274a144c93f031be6.pdf

322774RR2018/11/15(木) 13:01:31.73ID:6axGIA77
>>318
無茶言うな

323774RR2018/11/15(木) 14:38:53.08ID:tajdTscz
>>318
とりあえず、メッシュジャケットってものがどういうものか把握しよう

324774RR2018/11/15(木) 14:49:38.61ID:W2z3Fl2k
上からイージス着ればいけるいける

325774RR2018/11/15(木) 15:05:31.74ID:41vIQh91
>>315
その建物は氷山の一角で、地下の基地本体が浮上する。

326774RR2018/11/15(木) 18:54:11.34ID:Ir+IQqwL
>322
>323
>324
ありがとうございます。

各シーズン毎に揃えるのが一番だと分かってはいるのですが、お金ががが。
着回せるならそれに越したことはなかったのですがね。
実売2万以下くらいで、春秋冬に着回せそうなジャケットでおすすめはありますか?

327774RR2018/11/15(木) 19:02:52.36ID:y2O5kbXm
>>326
残念ながら無い
オールシーズンは春秋しか使えない
冬は2重インナーとかになるんでワンサイズ変わってしまう
6000円ぐらいのメッシュと8000円ぐらいのウインターでプロテクターは共用がいいよ

328774RR2018/11/15(木) 20:06:00.84ID:W2z3Fl2k
JK-586とJK-117で2万でいけるぞ

329774RR2018/11/15(木) 20:11:00.32ID:O+z7sDX5
JKとIKTで何だって?

330774RR2018/11/15(木) 20:16:22.97ID:MBCFIDfe
バイクウエアの季節感

真夏用メッシュジャケット→正しい。プロテクター装着するならメッシュジャケットが最も夏に適している。

防寒ジャケット→だいたい正しい。メーカーや外気温によって防寒が不十分な場合もある。

春秋用ジャケット→だいたい正しい。メーカーによって温度調整の機能に差がある。

3シーズンジャケット→無理がある。春夏秋ジャケットは夏は暑いし、秋冬春ジャケットは冬の防寒が不十分

オールシーズンジャケット→ほとんどウソ。酷暑の夏と極寒の冬が一つのジャケットで間に合う訳がない

331774RR2018/11/15(木) 21:55:44.02ID:StPrBzb1
初コミネなんですが、冬用ジャケットでJK-579かJK-589、JK-590で悩んでます。どれも一長一短だと思いますがあえてどれがオススメでしょうか?

332774RR2018/11/15(木) 22:53:34.24ID:G8gdQOnf
>>331
個人的お勧めは589
理由は>>109

333774RR2018/11/15(木) 22:58:36.33ID:OIp2YYpI
>>331
暖かさ重視なら579
着心地と軽さ重視なら589
590はインナーがパーカーな意味がよく分からないからオススメはしにくい…

俺は電熱ウェアと組み合わせる前提で589買ったけど、579と比べて薄手だから電熱無しだと長距離はしんどいかも?

てことで冬ジャケ1着目なら579がいいんじゃないかな?
589と違ってインナーが外せるからロングシーズン対応できそうだし

334774RR2018/11/16(金) 00:44:53.76ID:/1zF50PG
EK-208、EK-204には非対応なのねぇ
良く読んでから買えば良かった

付属のハーネス使って新しく電源引くかぁ

335774RR2018/11/16(金) 05:15:34.55ID:w9FH88tE
>>330
アメリカのNASAとか言う会社で-50度から150度くらいまで対応してくれるオールシーズンツナギ売ってるよ
値段は1億円くらいって聞いた

336774RR2018/11/16(金) 06:37:12.42ID:We9avHb4
一方ロシアは車を売った

337774RR2018/11/16(金) 07:07:30.37ID:07nsmELF
>>335
それはバイクウエアじゃないでしょ?

338774RR2018/11/16(金) 08:04:14.20ID:kZ1OLnbn
王立宇宙軍のシロツグさんですか?

339774RR2018/11/16(金) 11:21:45.48ID:5fgxvaRt
なにそれ?

340774RR2018/11/16(金) 15:05:12.04ID:U7Ktalwi
ジェネレーションギャップだな
あのシーンで抜いたのはオレだけじゃないハズ

341774RR2018/11/16(金) 21:15:15.76ID:1uGeFJy2
コミネのウィンターパンツは持ってるんだけど南海オーバーパンツの方が暖かいかな?
モノ的には同じくらいな気はするけど

342774RR2018/11/16(金) 22:23:21.11ID:EXXYLOac
331です。ありがとうございます。589で検討してみようかと思います。164センチ63キロの場合、サイズは余裕を見てXLサイズが妥当でしょうか?

343774RR2018/11/16(金) 22:42:27.18ID:P2Vzu2K4
Lでいいような気が

344774RR2018/11/16(金) 23:20:01.28ID:6wEYxPwr
170cm55kgでLぴったり

345774RR2018/11/16(金) 23:21:03.49ID:6dF8aHQv
176cm65kgでXL@589
中に着込むとサイズはちょうど良い
気温5度くらいで電熱弱だとちょい寒い

346774RR2018/11/17(土) 00:55:21.13ID:WYlrfp8b
167の60でMがジャスト
着込むとしてもLでいいのでは

347774RR2018/11/17(土) 04:35:58.38ID:mAY1/bm8
>>335
え?売ってるの?
新規製造できないから数十年前に作ったやつを
つぎはぎして未だに使いまわしてるってのはネタだったの?

348774RR2018/11/17(土) 06:06:09.58ID:IsNj6GJH
>>347
蒸気機関車じゃあるまいし新規に作れないって無いと思うけど
人命が掛かってるんだから毎回新品作るんじゃないの
それにアレって飛行士の体型に合わせてフルオーダーだったはず

349774RR2018/11/17(土) 07:01:55.02ID:FEnFXBSc
手縫いの宇宙服でバイクにマッハ乗り

なつい

350774RR2018/11/17(土) 09:51:16.45ID:vRq8p84k
お針子サンがもういなくてロストテクノロジーと聞いたけど

351774RR2018/11/17(土) 10:43:34.19ID:mAY1/bm8
>>349
太陽の風背に受けて銀河の闇に羽ばたいてそう

>>348
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H0K_X00C17A6CR0000/

352774RR2018/11/17(土) 20:57:54.75ID:h/eq7sKN
おぬぬめのウィンターグローブありまつか?
ロングだけの探したほうがいい?

353774RR2018/11/17(土) 21:06:54.91ID:jxlcA0Dt
PCX乗ってる人で、コミネのジャケット着てる人〜!

354774RR2018/11/17(土) 21:08:38.27ID:Xz7MY6I6
>>353
呼んだ?

355774RR2018/11/17(土) 22:19:39.72ID:C1VaC2c6
スクーターならパーカータイプでしょ

356774RR2018/11/17(土) 23:09:16.79ID:zzQX65RY
ペネロープ卿の運転手みたいなタイプ?

357774RR2018/11/17(土) 23:49:22.96ID:mQSp3j8o
PCXとかスクーターでジャケット着てる人、あんまり見たことない。
夏はTシャツ、半パン、ビーサンとか普通にいるし。

358774RR2018/11/18(日) 00:11:56.12ID:MGwXgFPB
>>357
俺のイメージとは逆だな。ライダー然とした格好の人ばかり見るわ。

359774RR2018/11/18(日) 00:47:30.81ID:5yC/Fw29
JK-590使っててまだ寒いことはないんだけど、真冬になったら少し寒いのかな?って思うからインナー何か買いたいんだけどJK-589とかについてるインナーは別売りとかしてもらえないのかなぁ

360774RR2018/11/18(日) 01:41:06.87ID:gqY5G5Lf
>>357
都内ではそんな奴いないレベル
真冬でもドカジャンとかアホなもん着てるわあいつら

361774RR2018/11/18(日) 03:00:54.79ID:15cHjTCr
オリーブ色に黒のマットヘルって重々しいかな
オリーブって何か難しいなぁ

362774RR2018/11/18(日) 04:10:38.97ID:8pgLJk5O
濃いオリーブの面積が広いなら他を淡い色明るい色にすれば
上から下まで濃い重い暗い色で固めると何かのオタっぽくなる気がする

363774RR2018/11/18(日) 09:06:59.89ID:CuNmXAOg
>>326
プロテクター付きメッシュジャケットを買い、冬はその上にイージスなりの防寒着
プロテクターが暖かい層を作り、防御面でも安心だ

364774RR2018/11/18(日) 09:12:46.62ID:15cHjTCr
>>362
JK-555 のオリーブなんだけども。
色味としては好きなんだけどメットとの兼ね合いがあるから難しいやね
これならツヤ白系のメットのが会う気もする
頭でかいから白メットはあんまりなぁ、マッチ棒エイリアンになりそうで。
z7でXLよ?Mサイズで入る人とかコミネに入社の刑に処したい
ジーンズを少し明るめの色にしてみようかな
ま、いいんだけどね、きるものなんてどーでも

365774RR2018/11/18(日) 09:57:08.96ID:FgP4kNDv
都内では

366774RR2018/11/18(日) 11:26:47.83ID:z5ZU2Uy2
>>364
いいんじゃない明るいジーンズ
サンドベージュもありかと思ったがミリっぽくなっちゃうか

367774RR2018/11/18(日) 12:50:11.38ID:X/dMgsIV
>365
それが主点だと思う(笑)

368774RR2018/11/18(日) 13:51:12.66ID:elGA4zZw
>>364
自分もJK-555だけどGT-airのガンメタかぶってる。
ちょっとコガネムシ色がかってて合ってると思う。

369774RR2018/11/18(日) 16:04:19.24ID:gqY5G5Lf
>>365
原チャリがブンブン走ってるのなんて
俺の行動半径内だと都内しかないもんでな
すまんな
とないはまじきち二種のりののすくつだわ

370774RR2018/11/18(日) 18:21:58.35ID:Q72Ma6La
地方都市だけどスクーターなんてだいたい無防御だわ
スーツの奴もよく見るし、マフラー垂らしてる奴もいる

371774RR2018/11/19(月) 08:28:21.87ID:rzOIrwo8
事故って分かるコミネの偉大さ
打撲は完全に防げないけど外傷のガード率はスゲエ
でも間接痛てえぜ

372774RR2018/11/19(月) 19:59:33.98ID:/BHLgdxr
まぁ一度こけて一生残る様な傷負ったらプロテクターがしっかりした物じゃないと乗ってて怖くなるわな

俺も山道走ってて鹿が茂みから飛び出してきてガードレールに激突したが、
以来自分が運転上手い下手関係なく事故るときは事故ると思って全身コミネマンになった

373774RR2018/11/19(月) 21:09:51.06ID:GRgEdNuo
JK579か589にするか、、悩むな
589に付けられる電熱ウェアってどうですか?

374774RR2018/11/19(月) 21:29:01.58ID:ZqFYR/Xv
125以下ならそれしか選択肢ないし速度出ないから十分だけど、それ以上ならちゃんとした電熱着たほうがいい

375774RR2018/11/19(月) 21:37:32.68ID:a6J+T5Y6
>>373
背中暖かいけど前がな
ハクキンカイロの方が良い

376774RR2018/11/20(火) 00:13:43.17ID:A644WzMZ
125で110km/hでもクソ寒いわ

3773262018/11/20(火) 07:30:14.81ID:z9bucdwL
色々アドバイスありがとうございました。
悩んだ挙句、jk-579をポチりました!
決めてはどっかの個人ブログで見た[隼の右直事故]のツイート記事でした。

378774RR2018/11/20(火) 13:25:13.81ID:Z/4NM54b
グローブが欲しいんだが近所に置いてるとこがない
夏用のは3XLでちょうどよかったがどれにしようかな

379774RR2018/11/20(火) 22:23:00.38ID:O+7aPWsS
お前らコミネのグローブどれ使ってるの?

380774RR2018/11/20(火) 23:17:57.71ID:G9Poyyau
>>379
メッシュのGK-176(カタログ落ち)と
最近冬用にGK-766買った

>>378の参考になるか分からないが
夏用3XLだから冬用も3XLにした
それ以上デカいサイズないし
はめた感じは素材の違いがあるから
多少窮屈に感じるかもだけど
そのうち馴染んでくると思うよ

381774RR2018/11/20(火) 23:19:16.44ID:j6S5Xm9h
ウィンターの教官グローブ買った!
思ったより操作性良くない

382774RR2018/11/21(水) 01:59:08.94ID:0+UNnsUt
>>379
店頭にあったXLだったかで、手が入らなかったからあきらめた
通販で博打という冒険したくないお年頃だったので

代わりにハンカバ買った
スイッチごと入るでっかいアレ

383774RR2018/11/21(水) 05:46:21.33ID:fsv/a15w
どんな手袋もハンカバには勝てないんだよなぁ

384774RR2018/11/21(水) 06:18:45.54ID:cGDC+Z6L
インナーアーマーとグローブとブーツを購入
これで3万程度だから恐れ入る
ここまで来るとズボンもコミネで統一したいが中々良さそうのがないんだよな

385774RR2018/11/21(水) 07:55:23.34ID:hh0bVhyc
冬さいつよだったJK-550の後継まだー?

386774RR2018/11/21(水) 12:47:41.75ID:FugVsG9q
ハンカバを付ける勇気

387774RR2018/11/21(水) 20:54:01.69ID:ltUGjTLL
そろそろプロテクトジーンズじゃ寒い時期になってきたからハイソックスにレッグウォーマー履いてエドウィンの防風ジーンズ履いてエクストリームニーシンプロテクター付けたんだがキツくて脚が痛くなった
さすがに履きすぎたのかそれとも締め方の問題なのか
…両方か

388774RR2018/11/21(水) 20:58:14.03ID:jjIKEkUH
>>385
JK-584じゃだめか?
俺も550ユーザーだったけど、1枚物の胸プロテクター入れたくて、後継を探して辿り着いたのがこれだった。
見た目は全然違うけど、中身はほぼ同じだよ。

389774RR2018/11/21(水) 21:19:44.42ID:xtsLbv6Y
コミネの膝プロテクター付き最強防寒パンツといえばどの製品になるでしょうか?

値段やデザインは不問です

390774RR2018/11/21(水) 21:28:01.54ID:5nJpyq/o
>>389
PK-900 PK-801

391774RR2018/11/22(木) 00:07:55.42ID:ebc9/dPr
>>380
中々よさそうだ、ありがとう

>>382
ハンカバは最強だな、見た目を捨てればだけど…

392774RR2018/11/22(木) 00:16:05.31ID:yEZFUyM9
見た目とかクソどうでもいい
誰も困らん

でも手が冷たいのは毎日困る

393774RR2018/11/22(木) 00:19:08.27ID:ebc9/dPr
PK-900いいなーと思ってあちこち見ても必要なサイズ全部売り切れや
流石に遅すぎたか

394774RR2018/11/22(木) 01:34:44.35ID:7NhapI3n
MT-10SPにハンカバつけてやった

395774RR2018/11/22(木) 06:03:54.86ID:uI5clW3h
ハンカバを笑う者はハンカバに泣く

30秒で脱着する俺は高みの見物

396774RR2018/11/22(木) 06:49:41.90ID:7R8aN2tL
1ヶ月迷った末に冬パンAmazonでポチッたがゴメン在庫無くて1週間きら4週間かかるときた

397774RR2018/11/22(木) 08:35:53.43ID:yJXKMQvv
PK-900も息の長い製品だよな。
もう6年ぐらいカタログ落ちせず残ってると思う。
好評なのか、売れずにずっと在庫が余ってるだけなのか…

398774RR2018/11/22(木) 11:24:30.67ID:HrTB+ejj
今一度意見訊きたい。
ユニクロのヒートテックジーンズは普通のジーンズと変わらないレベルなのだろうか?

399774RR2018/11/22(木) 12:01:38.70ID:p51zslS3
バイク乗るなら防風タイプのじゃないと無力よ

400774RR2018/11/22(木) 12:03:12.85ID:7NhapI3n
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

401774RR2018/11/22(木) 12:18:07.38ID:dl3OuV4h
コミネのジャケットを染めQで塗れば最強ってことに気づいたわ

402774RR2018/11/22(木) 13:11:10.81ID:oP2GOsgR
プロテクターは全てコミネ

403774RR2018/11/22(木) 15:13:54.89ID:lq3J+Y50
ゴールド免許の更新いったらバイクプロテクターのマネキンがコミネマンだった

404774RR2018/11/22(木) 15:31:50.73ID:IapUI78Q
>>400
運転手『バイクが勝手に突っ込んできた。私は何も悪くない。』

405774RR2018/11/22(木) 17:29:17.48ID:MBS4RBc1
>>398
エドウィンワイルドファイア>>ワークマン2018版防風ストレッチカーゴ>ユニクロ防風ジーンズ

全部持ってる上で個人的な感想がこんな感じ。
ワイルドファイアは一番だけど重さもある。プロテクター入れられる。
もちろん普段着としての履き心地は順序が真逆になる。

406774RR2018/11/22(木) 19:05:59.74ID:ebc9/dPr
今日電熱グローブ初めて使った
もう電熱なしの体には戻れない…

407774RR2018/11/22(木) 23:24:20.95ID:BoUx5Uvq
JK-579,589,596を見てきたんけど
暖かそうなのは579
でも、フロントジッパーがわからないメーカー
YKKなのは596
心配しすぎなのかなー?
韓国ジッパーのデイバックがすぐ壊れたのがトラウマで....

408774RR2018/11/23(金) 01:46:19.47ID:X1OYz+JY
>>400
すごい写真だな。
後続車のドラレコっぽいけどなんか変な角度だな。

409774RR2018/11/23(金) 03:59:11.94ID:b+0fE/is
>>407
9月からほぼ毎日使ってるが今のとこ大丈夫

410774RR2018/11/23(金) 05:59:10.32ID:z9IeS6Q7
教えてほしいです

肩のプロテクター、SK-636をジャケットに取り付けようとしてます

左右はLRの表記で分かるのですが、上下がよく分かりません

プロテクター表面に孔が7つ・8つと開いてますが、どちらが上側(首のほう)で
どちらが下側(手のほう)かを教えてください

よろしくお願いします

411774RR2018/11/23(金) 06:13:43.60ID:Cev24UnX
>>410
背中


412774RR2018/11/23(金) 06:22:44.14ID:z9IeS6Q7
>>411
なるほど
ありがとうございます

413774RR2018/11/23(金) 06:23:08.35ID:xCabaIjr
>>407
気にするな
糞みたいなゴミでも1年くらいは持つから

414774RR2018/11/23(金) 13:40:03.60ID:DHdeOoMM
>>398
いま売ってるヒートテックジーンズは防風ではないからバイクでは役に立たないよ。
防風のだとチノパンとイージーパンツが有ったけど。

415774RR2018/11/23(金) 14:04:07.11ID:kgPZLAhi
イージスと組み合わせて着たいのですがメッシュジャケットの
JK-120とインナーのSK-693どちらがいいでしょうか?

416774RR2018/11/23(金) 14:35:18.40ID:Cev24UnX
>>415
jk-120
693は面倒なんで着なくなる
120もイージスとの組み合わせは寒いし面倒だから着なくなる
無駄にならないのは夏着られる120
防御力で選ぶなら693

悪い事は言わないから冬ジャケ買いなさい

417774RR2018/11/23(金) 14:38:40.49ID:AKwyPp8K
夏ジャケ流用するぐらいならインナープロテクター買ってイージス来たほうがいいよ

418774RR2018/11/23(金) 15:20:36.97ID:5z3tPoqh
>>415
インナーはピチピチがデフォなんで脱着が面倒だけどフィット感が良くて安心感があるよ

419774RR2018/11/23(金) 17:14:34.55ID:RSniN8Bp
POIのガードインナーベスト着てるけどこれだけで既にイージスより高いというね

420774RR2018/11/23(金) 18:38:11.11ID:a2Cl8uSW
Amazonから冬パン明日届けるメールきた 注文時の仮納期は12月15日だったのに ありがとうAmazon、コミネそしてヤマト運輸

421774RR2018/11/23(金) 19:02:31.70ID:RVHmYDR3
運送屋にも感謝を忘れない人間の鑑

422774RR2018/11/23(金) 19:06:23.10ID:czy6FL5b
運送屋さんマジ大変だからな

423774RR2018/11/23(金) 19:08:34.37ID:evYgE+Ll
うん、そうや

424774RR2018/11/23(金) 19:15:23.16ID:0IFWTyF0
トム・ソーヤ

425774RR2018/11/24(土) 07:59:44.10ID:N4H7oSR7
阿部真由美@二輪教習指導員
@mayu_ktm1221

コミネについて

コミネのウエア類は教習所や警察の二輪界では御用達
我々の業界で選ばれるのは質がいいから。
でも世間ではコミネマンってダサいって本当?

モテない?んー…

大丈夫!ダサくてモテないとしたらコミネのせいじゃなくて
あなた自身のせいですから!笑

5日のツー、私はコミネで行くぜ

https://twitter.com/mayu_ktm1221/status/1053410440590446593
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

426774RR2018/11/24(土) 09:24:57.46ID:+wE2gB1w
安くて頑丈だからとちゃうのん

427774RR2018/11/24(土) 10:51:42.99ID:Wi8aWAW5
いちいち言わんでも選ばれるものは選ばれる。
ましてや、バイク乗ってモテるなんて幻想(但し、イケメンを除く)。

4284272018/11/24(土) 10:53:02.52ID:Wi8aWAW5
番号忘れてた、>>425に対して。

429774RR2018/11/24(土) 10:53:27.98ID:djc8lNJI
数揃えるから値段だね
警察は入札だし特に

430774RR2018/11/24(土) 13:43:07.20ID:YO8F0Vbh
>>408
何が変な角度?
右直事故だし対向車からの撮影だろ?

431774RR2018/11/24(土) 21:06:30.51ID:a47PS/rS
股下79だけどLTサイズにして正解だった L余裕で踝が隠れる安心感はありがたい
膝プロテクターをCE2ソフトプロテクターに変えたら曲げも楽になったし

432774RR2018/11/24(土) 21:24:31.20ID:Vca9xF+s
JK-579使用感レビュー
天気:快晴(一分曇りあり)
場所:箱根の山中、高速、各スカイライン等
気温:ほぼ6度〜14度
時間:朝9時〜19時
装備:ペラペラ半袖シャツ+
タートルネック長袖シャツ
※電熱グローブ・インナーパンツ使用

ほぼずっと山の中を走ってたが上半身は全く寒くなかった。日が暮れてからも全く問題なし。高速での疲労感、寒さも特になく、プロテクターも標準搭載、暑くてもベンチレーションがあるのでクールダウンも可能。
総評としてはとても優秀にできてると思う。

433774RR2018/11/24(土) 21:44:50.36ID:9j6+Tblw
>>432
内部にプロテクター全て装備できるっていいな
背中がちょっと不安だけど

434774RR2018/11/24(土) 21:45:53.44ID:iD7iKlkT
>>432
JK-579と596で悩んでます
もちろん596は持ってないと思いますが
暖かさではどちらがいいと思いますか?
胸プロテクターは購入するつもりです
襟の高さが気になってます

435774RR2018/11/24(土) 23:58:37.03ID:C6VDGB6d
電熱のEK-106の上から着るジャケットのサイズってどれぐらいサイズ上げたらいいんだろうか
普段のMサイズのジャケットで着たらきつすぎて無理だったけどLぐらいだと余裕持てるだろうか

436774RR2018/11/25(日) 03:18:43.01ID:Ky59oslW
冬ジャケなのにそんなピッチピチなの着てんの?

437774RR2018/11/25(日) 14:39:33.18ID:VWtvEqEo
北陸へのツーリングでJK-579をフル着用して行ったがほんとに風が通んなくて助かった
すげぇわこれ

438774RR2018/11/25(日) 15:49:56.18ID:uLA27Oo8
>>433
背中はプロテクター…というより、よく夏場使うメッシュシートあるじゃん?あんな感じで硬いスプリングコイルみたいな生地が付いてるだけなので、あんまり期待できないかも。

439774RR2018/11/25(日) 15:55:46.01ID:hPwnwXhI
>>433
ごめん、メッシュシートみたいなやつの後ろに六角形メッシュの硬めのスポンジみたいなの入ってたわ

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

440774RR2018/11/25(日) 16:00:54.62ID:hPwnwXhI
>>434
596はわかんないすまん。これ首のとこにベルト付いてるけど、ネックウォーマー併用なら息苦しいから自分なら使わないかな。

襟の高さは6センチくらいだけど、ネックウォーマーを中に入れて使ってるから個人的に全く問題ない。
どちらも店で取寄せ可能だし、在庫してるとこもあるから一度着てみた方がいいと思う

441774RR2018/11/25(日) 16:07:53.55ID:WxpvLBnL
今日は、春秋ジャケットからプロテクター一式を取り外して、
防寒ジャケットに内蔵する作業をしました。

442774RR2018/11/25(日) 16:14:08.40ID:K23ljkrC
今の冬グローブ操作性よろしくないので、買い直そうと思ったが最強装備のハンカバにしたわ。
これで夏グローブそのまま使うわ。

443774RR2018/11/25(日) 16:27:22.15ID:F5h1F/xz
>>436
初めての冬だからジャケットの暖かさやサイズが分からんかったんや
しかも電熱インナーがあんなに分厚いとは…

444774RR2018/11/25(日) 16:47:14.47ID:CGMBpne5
終了したオークション
レディース コミネ 革ツナギ セパレート USED

使用感、汚れ、匂い等ありますが、まだまだ使えます。
内側は黄色のメッシュです。
サイズはSサイズで、私が身長、155cmですので参考にしてください。
グローブ、ブーツは含みません。

落札価格 29100円
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

445774RR2018/11/25(日) 17:39:31.11ID:uJ7abPCt
匂い付き!
クンカクンカ

446774RR2018/11/25(日) 17:55:12.82ID:RWJYC2Ah
1枚目は不二子ちゃんなのに三枚目はなぜコマネチ?

447774RR2018/11/25(日) 18:00:16.01ID:Jqumk9Ai
これはオバサン

448774RR2018/11/25(日) 18:03:01.13ID:wyXKD3c9
今朝ユニクロ行ってきて、購入したやつ早速着用して東京競馬場まで埼玉県南部から原2で突撃。
ヒートテックジーンズと防風フリースパーカ。
ジーンズは今までのものより確かに暖かく感じたが、寒い日にはやはり駄目だろうな。
今日はポカポカ陽気で暑いぐらいだったけど膝頭は多少冷たくなった。
でもこのジーンズはかつてないほどに履き心地良かったんで買い増ししたいぐらい。
防風フリースパーカは使えると感じた。
アウターの下に着用したが明らかに防寒レベル上がった。

449774RR2018/11/25(日) 18:04:15.04ID:U4XVu3OE
2枚目の顔のたるみはどうみでもBBAだな。

450774RR2018/11/25(日) 18:06:46.38ID:RWJYC2Ah
コミネ革もやってたのか

451774RR2018/11/25(日) 20:09:06.48ID:JxcWAVTG
9年使ったコミネジャケットの前ジッパーがついにぶっ壊れた
7000円台で買ったから十分に元が取れたわ
新しいコミネジャケットを選ぶ楽しみが出来た
どれ買おうかな

452774RR2018/11/25(日) 23:12:52.36ID:uvV194W7
>>440
早速、ショップ行ってみました
たしかに襟の低さはネックウォーマーで解決できそう
ありがとう!

453774RR2018/11/26(月) 04:16:24.42ID:YX09aOmx
俺も冬に向かって小峰ジャケット買おうかな

454774RR2018/11/26(月) 04:22:10.87ID:TNmF0Uu7
気が付いたら全身コミネマン

455774RR2018/11/26(月) 05:04:40.18ID:UfsJccxg
JK579はワークマンのイージスと比べて防寒性はどうなの?

456774RR2018/11/26(月) 05:26:15.43ID:7gjIK/bZ
綿入りカッパと比べられても・・・

457774RR2018/11/26(月) 06:04:42.47ID:BsEHPgPl
>>455
全く別物、防寒性だけじゃなく防御力もね

軽自動車:ウインドブレーカー
イージス:ヴィッツ
JKー579:レクサス

458774RR2018/11/26(月) 08:06:59.72ID:Pd2ZcVfH
>>457がスベったせいでスレが止まったじゃねーか

459774RR2018/11/26(月) 12:50:57.09ID:bu4qvOC5
JK596は襟はこんな感じ。
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

コレで6度くらいの日にゲロ林道行ったら熱くて汗だくになってビシャビシャになったよ

460774RR2018/11/26(月) 13:47:39.00ID:uhLepTEf
オススメはやっぱりJK579なのかな?589とかあまり居ないのかな?

461774RR2018/11/26(月) 15:13:06.11ID:PLsLBwN6
>>452
よかったよかった
ネックウォーマーでも厚手で嵩張るやつより薄手で風通さないやつの方が捗るよ

462774RR2018/11/26(月) 19:41:17.43ID:e8wJlSDk
>>461
防風で薄手のネックウォーマーを探してみます

店頭で見比べたら589も気になってます(笑)
579よりも軽めなんで...
色々ありがとうございました

463774RR2018/11/26(月) 19:57:21.73ID:e8wJlSDk
>>459
596もいいですね
パーカーは579.589と比べたらペラいのでオマケ程度かもしれませんが
ファスナーがYKKなんで安心度が高いと思います
胸プロテクターも購入します
今は596と589で悩んでます
ありがとうございました

464774RR2018/11/26(月) 20:25:52.00ID:cZaOTXDI
596や579と比較して589買ったよ
別体インナーが無いから軽くて着心地がいいけど
インナーが無い分、他と比べて保温性に欠けるのと、対応シーズンの幅が狭いのが難点かな
製品説明にも書いてあった気がするけどメインは街乗り向けだと思う

465774RR2018/11/26(月) 20:31:26.57ID:Q47SuALv
僕は589の方がかっこいいと思ったので買いました!

466774RR2018/11/26(月) 21:57:47.61ID:Dp5DTe8F
589は正面の見た目かっこいいけど
後ろの下の方にあるジッパーが気になったのと、インナー着脱できなさそうだから、候補から外れたなぁ
機能性は十分素晴らしいんだろうけど

467774RR2018/11/26(月) 22:33:20.48ID:WWWwd7zJ
JK-594買ったわ
知り合いから気合い入ってるなあと言われた

468774RR2018/11/26(月) 23:29:40.36ID:PQ/GARdP
だーれも知らない知られちゃいけーないー
コミネマンが誰なのかー
何も言えないー 話しちゃいけない
コミネマンが誰なのかー♪

469774RR2018/11/27(火) 03:13:15.81ID:j7dV1r+A
スイッチごと包めるハンドルカバーAK-001付けたけどこりゃ問題外だな
ちょっと速度出すと風圧でハンカバが歪んでブレーキ押されるわ

使用時間30分でお蔵入り
金返せ

470774RR2018/11/27(火) 04:23:29.41ID:iitdOTwb
俺も買ったよコミネマン

471774RR2018/11/27(火) 15:30:11.42ID:N6F6HFVV
コミネ大好き!

472774RR2018/11/27(火) 17:44:44.34ID:osc28zI1
今年は暖冬だしJK555でいけそうかな

473774RR2018/11/27(火) 21:02:25.35ID:G5cuOivB
今日もどこかでコミネマン

474774RR2018/11/27(火) 21:29:37.21ID:CqR54l6V
555暖かい?見た目かなり好きだから気になってる
そして試着してみたいけどお店に置いてるところ見たことないんだよなあ

475774RR2018/11/27(火) 22:22:41.64ID:ABSYynGs
風は通さないけど単体だと暖かくないよ。
下にダウンとか着れば暖かい。

476774RR2018/11/28(水) 12:33:25.43ID:uNzGUHL4
だーれも知らないしられちゃいけーないー
デルビマンがダーレーなのーかー?


でーるーーーびー!

こんな古ネタ知ってるの、このスレに一体何人いるのか

477774RR2018/11/28(水) 14:19:00.91ID:a57xpE/m
>>476
バイク板の大半は40代から50代だよ

478774RR2018/11/28(水) 15:28:52.33ID:AMTGtpA/
>>474
最寄りの用品店に電話→取り寄せ→試着

479774RR2018/11/28(水) 19:38:48.44ID:ZYi4PbCk
デルビGPR125

480774RR2018/11/29(木) 18:43:48.87ID:RfUPX7PN
ちょっと待った!40代はデビルマン、タイムリーにみてないからね?

481774RR2018/11/29(木) 19:23:43.41ID:ST7dqYsj
50代半ば突入
小学生時代にリアルタイム視聴
40代はほぼ見てないかと

482774RR2018/11/29(木) 20:42:01.06ID:wGKEiP6T
テレ東で何度も再放送やってたから(40代

483774RR2018/11/30(金) 05:08:23.61ID:gQheBZZd
デビルマンはTVを先に見てたけど
初めて原作を読んだときの衝撃は、それはもうものすごいものがあった

484774RR2018/11/30(金) 06:45:32.86ID:cXX6LeEl
デビルマンはよくテレビで観てましたけど何か?

485774RR2018/11/30(金) 07:02:26.07ID:JqHePJ0J
実写版デビルマン見せたろか?

486774RR2018/11/30(金) 07:32:32.36ID:s4eYjBLp
アニメ本編は見たことないけどOPEDの曲はCDでよく聞いてた

487774RR2018/11/30(金) 08:19:32.13ID:Q7OY9Uiw
メットとったらハゲルマンだろ

488774RR2018/11/30(金) 08:34:39.01ID:O06gYkZc
最終回
巨大な敵が馬鹿強かったら。
ウルトラマンシリーズの怪獣クラスのサイズの敵に対して仮面ライダークラスサイズのデルビマン(笑)じゃないデビルマン。
最後は3種の武器を同時に使い、倒した。
バンババンが最終回で繰り出した投方と被る。

489774RR2018/11/30(金) 10:34:54.47ID:owME+VfL
今日もどこかで小野みゆき

490774RR2018/11/30(金) 12:41:19.97ID:3fVFgCRg
スレ間違えたかと思ったわw

491774RR2018/11/30(金) 13:45:46.83ID:kmDv2uXh
デビルマンもマジンガーも俺の生まれた年に放送開始だった
どっちも良く見てたけど再放送だな
あの頃は夏休みになるとアニメ映画や特撮作品を一挙放送してたから
夢中になってみた思い出
書いてて思い出したけどリアタイ視聴はグレンダイザーだ
近所の遊園地でショーやっててサイン色紙貰った
グレンダイザーに合わせてマジンガー再放送してたのかも
因みにグレートマジンガーの記憶はあまり無い

492774RR2018/12/01(土) 16:10:15.62ID:GTFpBu44
リアルタイムの記憶が有るのは仮面ライダーアマゾンでございます。

493774RR2018/12/01(土) 18:42:29.08ID:mV2R/i4H
コミネサーンコミネサーン
好き好き〜♪

494774RR2018/12/01(土) 19:49:35.71ID:S40p526V
宇宙とかいう糞馬鹿っぽさがもうコミネ

495774RR2018/12/02(日) 01:31:30.81ID:3eX1+QUA
平成仮面ライダーシリーズに一作でいいから
衣装協力:コミネ
があっても良かったんじゃね?

496774RR2018/12/02(日) 08:22:24.16ID:1GuqeTzJ
プライムビデオの戦闘車2で毎回コミネのプロテクターと提供コミネのテロップ出てたぞ

497774RR2018/12/02(日) 08:24:29.69ID:1GuqeTzJ
ヘルメットまでコミネの教習所仕様だったけど流石にそこは芸人守るならアライにしてやれと思ったわ

498774RR2018/12/02(日) 09:29:36.55ID:4wLUMDxV
>>496
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

Amazon Prime Video『戦闘車』シーズン2にKOMINE製品が使用されました!
http://www.komine.ac/news.php?articleid=128

499774RR2018/12/02(日) 19:56:48.42ID:LqGptwhG
バイク用品店いってもペライプロテクターのはいったジャケットばっかり
やっぱりコミネがナンバーワン

500774RR2018/12/02(日) 23:18:56.34ID:g/nyumJA
酔っ払いながらAmazonでsk625を注文したらサイズ間違えた。着れないことは無いけどキツい
さらに上位互換のsk693があったのに気づかなかった。
失敗した

501774RR2018/12/03(月) 01:30:47.30ID:uYUKTdnm
コミネすごいやん( ^ω^)

502774RR2018/12/03(月) 17:07:36.63ID:8LmMbHQz
ところで、みんなジャケットじゃなくてパーカーを買ってるのは何か品質的な問題でもあるん?

503774RR2018/12/03(月) 17:31:50.96ID:09nNQaB3
デザイン

504774RR2018/12/03(月) 19:01:30.93ID:Z7L1D/L2
パーカーは走ってると首締まるからフード取ってしまうのだが…

505774RR2018/12/03(月) 19:52:27.08ID:SZ51/pIR
フード付けてると雨が溜まったりしないの?
それを危惧して購入後はすぐに外してるわ

506774RR2018/12/03(月) 19:59:40.30ID:qRfBreOR
ツツガムシ病とか感染するし

507774RR2018/12/03(月) 20:03:36.11ID:ZMSG8ywe
バイク用は首しまらんけど

508774RR2018/12/03(月) 20:05:27.24ID:PC0GpB/S
俺フード外してる

509774RR2018/12/03(月) 20:18:23.36ID:MPhjTOij
フードがあるとアウトドア感が増すので
ツーリングで景勝地を観光したい層が選びやすい
というのを今考えた

510774RR2018/12/03(月) 21:27:43.70ID:n7wvDEW+
ジャケットよりは洒落て見えるから
これに尽きる

511774RR2018/12/03(月) 21:31:55.99ID:y+fzFg7Y
>>509
どこまでもコミネ目線だな

512774RR2018/12/03(月) 21:36:34.51ID:M6mpTBD5
フード…バイク降りたら寒いから被ってる
バイク乗ってるとあったかい

513774RR2018/12/03(月) 21:41:15.19ID:TUGbsPP9
わざわざパーカ買ってフード外す奴って何がしたいんだ

514774RR2018/12/03(月) 21:51:24.61ID:u899S/cG
別にフードは内側に折ってれば問題ないし、そのままでナチュラルリミッターになるんだよな

515774RR2018/12/03(月) 22:49:35.09ID:eGeRoEeH
フードが外れない仕様だと売上大幅ダウンだろうな

516774RR2018/12/03(月) 23:03:51.57ID:YGpZNhbv
フード無いとマッチョ過ぎてカッコ悪い

517774RR2018/12/03(月) 23:10:31.75ID:DSLK3L5L
男はフード無しだろ

518774RR2018/12/03(月) 23:12:46.38ID:vMDcEkPE
フードいらないから安くして

519774RR2018/12/04(火) 06:40:44.24ID:/Ipkdcne
フードとか小学生かよ

520774RR2018/12/04(火) 07:23:19.34ID:+GWe+P/9
俺のはフード被ってるから

521774RR2018/12/04(火) 07:35:41.77ID:dRWMym5D
メットを脱いですぐに被らないといけないからな

522774RR2018/12/04(火) 07:51:18.37ID:PEUK3xiq
まさに不毛な争い

523774RR2018/12/04(火) 13:32:06.09ID:Ij0a2x+t
コミネユーザーの頭皮年齢を考えるとフードは必要

524774RR2018/12/04(火) 17:26:24.23ID:e642P2es
>>511
フード付きというかパーカー風ライジャケ出してるのコミネに限らなくね?
タイチもラフロもクシタニすらあるが

525774RR2018/12/05(水) 00:59:10.80ID:MXa48uBF
普通に首筋が露出するのが嫌だからだけど皆そうじゃないの?
夏は日焼けしないし、冬は寒さましになるし

526774RR2018/12/05(水) 01:34:56.83ID:kAe2Klsm
メットインナー付けないの?
大抵冬用はネックウォーマー兼になってるが

527774RR2018/12/05(水) 05:30:45.53ID:sPwD6ZWJ
ハゲ隠すためにフード必須なんやな、、、、

528774RR2018/12/05(水) 09:30:21.19ID:dUNltZ5Z
被るのはちん子だけにしとけやこら

529774RR2018/12/05(水) 12:37:55.78ID:ivNON8k3
GK-818使ってる人います?
あれって暖かい?あとすぐ壊れたってレビューにあるんだけどそこら編どうなんです?

530774RR2018/12/05(水) 13:07:06.72ID:Nk+4lN3B
俺のマシンくらい速いとフードが開かないと止まれないんだよね

531774RR2018/12/05(水) 13:46:41.49ID:Z0+nqgB4
劣悪ブレーキのバイクに乗ってるからじゃね?

532774RR2018/12/05(水) 16:23:18.56ID:4cdS1Y8p
コミネの全プロテクター内蔵ジャケットはありがたいけど
もうちょいバックプロテクターが長いの作ってくれんかな
腰の辺りがスカスカでなんか不安だわ

533774RR2018/12/05(水) 16:41:04.02ID:t4jMDh1c
つ SP-005

534774RR2018/12/05(水) 18:06:36.85ID:o01FyX9q
>>529
ママにでも聞いてろ

535774RR2018/12/05(水) 22:36:55.54ID:ivNON8k3
>>534
ママに聞いてもわかんねーからお前らに聞いてんだろボケが

536774RR2018/12/05(水) 22:46:28.41ID:4cdS1Y8p
>>533
これぐらい長いと理想だ
これに交換できるか最初から入ってれば…

537774RR2018/12/05(水) 23:47:49.14ID:2Mkwv0Hz
>>529
壊れる?ってのがよく分からんが気温10℃までなら30分ほど走行しても寒くない
それ以下の気温ならハンカバがいるよ

538774RR2018/12/06(木) 00:29:40.21ID:kAcBcoFE
>>537
なるほど
10度以下ではハンカバ必要ですかありがとうございます

539774RR2018/12/06(木) 00:44:41.31ID:X36EAVyk
>>535
ワロタwww

540774RR2018/12/06(木) 07:55:14.43ID:RapdHAT0
尼で値段調べてたら外付けプロテクターの教習所セット+太ももプロテクターとインナープロテクタ上下セットがほぼ同価格でどっちを買うか悩む
上はインナーで下は外付けなら防御力と脱ぎ着のしやすさを両立できるかな?

541774RR2018/12/06(木) 12:26:59.41ID:b/J/pbSW
内外両方買ったけど、見た目に拘らず収納場所があるなら外の方がおすすめ
内は脱着が面倒になって着たたまま歩くことになる

542774RR2018/12/06(木) 15:07:02.58ID:RapdHAT0
>>541
外付けにしようかな、サンクス

543774RR2018/12/06(木) 19:05:10.61ID:/+ADIh18
内プロテクターはしっかり外気をシャットダウンすれば保温層になってこの時期温かいよ

544774RR2018/12/06(木) 19:25:49.09ID:NNa77+TR
胸プロテクターとか今時期は保温のために付けてる感じ

545774RR2018/12/06(木) 20:30:15.20ID:9iAZIurr
ベルト3本のニーシンプロテクター付けないと足首の風が寒くてな
乗り降りのたびに付け外しするのは面倒だが1本だとズレたり乗ってるうちに裾上がったりするから困る

546774RR2018/12/08(土) 08:48:32.08ID:bKrPBWan
AmazonでJK-579が最安だぞ
欲しい奴は逃さず買おう

547774RR2018/12/08(土) 09:20:21.77ID:IICtLdqZ
うわ、こないだアマゾンで買った時よりだいぶ安くなっててショック

548774RR2018/12/08(土) 09:56:28.23ID:MkkyPJKU
本当に5000円近く安くなってて笑う

549774RR2018/12/08(土) 10:06:12.20ID:yFU/kog8
いわないでーいわないでー

550774RR2018/12/08(土) 10:18:52.15ID:uXXZYBxp
サイバーマンデー関係で安いのか?
特選タイムセールの制限時間ついてたな

551774RR2018/12/08(土) 14:32:52.23ID:j87JTMiR
タイムセールで電熱グローブ安いからついポチりん

552774RR2018/12/08(土) 15:51:18.15ID:B+YSefMF
JK567中古で見かけて良さそうで調べたらチャックが壊れ安いと…

553774RR2018/12/08(土) 15:52:30.92ID:uXXZYBxp
チャックなんてJK550でも3年酷使しただけで壊れたし

554774RR2018/12/08(土) 17:53:58.35ID:+tBs3iIl
>>546
JK-589も安いね。先週バイクワールドで買ったけど5000円も違うわ

555774RR2018/12/08(土) 18:56:28.43ID:0PqavdRE
グローブのスマホタッチはコミネのが反応いい
以前はグローブはタイチ派だったけど最近はすっかりコミネ派

556774RR2018/12/08(土) 19:02:38.55ID:uHzRhzxG
有難いよう

557774RR2018/12/08(土) 20:09:07.07ID:HE6l8nGL
BK082を検討してたが、噂通りの脱ぎ履き辛さに断念…
全身コミネの道は遠い。

558774RR2018/12/08(土) 20:22:26.56ID:009pxJhv
コミネとはいえいい値段するじゃないか
バカにされるような値段ではあるまい
テキスタイルで1.5万ならソコソコなんじゃないか?

559774RR2018/12/08(土) 21:01:31.91ID:wAxPihn2
ハードタイプのプロテクターがデフォだしやっぱりお得商品かと

560774RR2018/12/09(日) 11:27:03.60ID:GTEuOJ74
俺くらいのコミネーになれば
連休なら2日連続でコミネを着続けて生活出来る

561774RR2018/12/09(日) 11:47:14.90ID:NXMaT9Jf
コメネーゼに認定します

562774RR2018/12/09(日) 12:37:13.65ID:ZY2IVpET
コミネーてフランス語っぽいな

563774RR2018/12/09(日) 18:24:06.48ID:bPrHKur+
黒月曜に合わせてPK919の再販があるかと思ったんだが甘かった。

564774RR2018/12/09(日) 18:44:25.91ID:FfOk1zDo
今日は春秋ジャケットから冬用ジャケットにプロテクターを入れ替えるだけで身体が温まったよ

565774RR2018/12/09(日) 20:38:25.62ID:NW2HPNGC
コミネの冬グローブ買ってきた
いい買い物だった

566774RR2018/12/09(日) 20:51:13.70ID:87pHlHG1
今日走った奴はほんまもんのバイク海苔やな
人間にはキツいがエンジン的には絶好調な

567774RR2018/12/09(日) 21:26:17.71ID:QOnE/ZxF
むしろ冷えすぎて30分パワーでなかった、、

568774RR2018/12/09(日) 21:26:46.82ID:VZQkbT5q
サイバイマンデー無関係だけど安かったからAK-345買って満足

569774RR2018/12/09(日) 21:30:29.30ID:VZQkbT5q
付けた❗またつたた

570774RR2018/12/09(日) 21:32:39.56ID:VZQkbT5q
なんかミスったみたい
すまない

571774RR2018/12/09(日) 21:47:39.76ID:y/cyY+HK
うん…

572774RR2018/12/09(日) 21:57:00.73ID:XBQGdMVf
お値段ならナンカイやラフロのほうがやや安い
その代わりゴミみたいなプロテクターしか付属してない

573774RR2018/12/09(日) 22:06:59.47ID:HtLmK4ZY
学生時代はジリ貧なのでコミネ
社会人になって余裕ができてもコミネ
費用対効果を考えれば当然だわ
値段ばっか高くてペラペラなプロテクター付けてるヨソのウェアなんか使う気にならん

574774RR2018/12/09(日) 22:47:36.95ID:87pHlHG1
コミネプロテクターは銀のさらの配達員装着してた
うちの近くの店だけかな

575774RR2018/12/09(日) 22:51:22.13ID:+vLRVCzX
イージスとコミネを両立するには、
やっぱりSK-693とかがいいのかな

576774RR2018/12/09(日) 22:57:41.25ID:87pHlHG1
コミネ流石にツナギは出してないよな?

577774RR2018/12/09(日) 23:06:28.90ID:wMG5IbxG

578774RR2018/12/09(日) 23:33:54.13ID:cidmZ4WJ
ツナギ出してなきゃ宮崎敬一郎がコミネマンやってなかったじゃん
ボンネビルで最高速やってたのもコミネマン時代だったしな

579774RR2018/12/09(日) 23:35:05.53ID:cidmZ4WJ

580774RR2018/12/10(月) 00:06:08.01ID:HHi0ZtXa
コミネツナギ着てる人見たことない

581774RR2018/12/10(月) 00:50:26.30ID:W6BxEQ/t
今日寒かったから電熱グローブ使ったんだか
EK-208ってコードをジャケットの中通すとか書いてあるが長さ的に無理じゃね?
ハンドルのシガソケまで届かんのだが

582774RR2018/12/10(月) 00:58:41.95ID:NPkAMCH7
お前を、まだコミネスパークのパーク取得してねーの?

583774RR2018/12/10(月) 03:35:28.66ID:znBAfFhV
>>565
差し支えなければ、物を教えてください、参考にしたいです。

584774RR2018/12/10(月) 07:57:27.22ID:uyD1hk+c
>>583
GK-801だよ
手首の丈が短すぎず長すぎず
生地が厚すぎず薄すぎず
防水透湿
ナップスで4千円台

でもまだ実際に使ってないけど

585774RR2018/12/10(月) 08:14:13.13ID:Ow+w+M6e
夏ジャケットはコミネ→ベイツに浮気したけど!
冬ジャケットはコミネマンに戻りました!
宜しくお願いします!
先輩!

586774RR2018/12/10(月) 09:16:41.76ID:Daj/YVrS
コミネならグローブよりハンカバのイメージ
あのシェアは相当なもんでは?

587774RR2018/12/10(月) 10:03:42.42ID:fzqZ9F0+
>>584
拳ダコ部分って突っ張ったりしないでフィットする?

588774RR2018/12/10(月) 10:52:54.96ID:4NrkBSk6
>>586
やわらか過ぎて皮に戻る

589774RR2018/12/10(月) 10:54:09.76ID:M/Q61OXB
中にアクリル板入れて型くずれしないようにしてるわ

590774RR2018/12/10(月) 11:24:22.04ID:kuc8+3JC
>>587
拳の部分は大丈夫だが
親指が開きにくい
親指と人差し指を引っ張って間の生地を伸ばしみてるけど良くなるかどうか
ちなみにまだ実際に使ってない

591774RR2018/12/10(月) 15:07:44.09ID:haOpPBBT
セールで買ったJK-579のバックプロテクターをどれと入れ替えるか悩む
コミネのSK-802かRSタイチのTRV044も入りそうだし
JK-579持ってる人はバックプロテクター入れ替えてます?

592774RR2018/12/10(月) 15:12:56.88ID:7tOmacAK
>>591
TRV044入るよ そして軽い
自重でちょっとフニャッてなる

593774RR2018/12/10(月) 15:58:05.23ID:haOpPBBT
>>592
ありがとう、サイズ同じだからどうかと思ったけどTRV044入るんだね。
自重でフニャっとなるのが気になるけど

594774RR2018/12/10(月) 16:02:40.75ID:lGvfZdOl
SK-675は販売終了なのかな?

595774RR2018/12/10(月) 16:43:08.38ID:z2OksCne
>>593
入れるサイズは表記と同じでぴったりぐらい
ひとつしただと高さが少し足りないかな

596774RR2018/12/10(月) 16:56:10.13ID:KrxI6yMH
>>591
SK-679

597774RR2018/12/10(月) 20:38:01.68ID:ibiHeBwR
電熱グローブ届いたから喜んでテストして来たら最後に残ったつま先の寒さが10倍マシマシに感じた…

598774RR2018/12/11(火) 00:28:30.28ID:btdxpN7z
GK-132使ってる人いるんかな
GK-818使ってるんだがそろそろ単体では厳しいんで購入を検討してるんだが使い勝手はどんなものなのやら

599774RR2018/12/11(火) 06:51:58.80ID:xzGEPcws
>>597
つま先の防寒は悩みどころなんだよなぁ

皆どうしてる?

600774RR2018/12/11(火) 06:52:22.37ID:EUc2uGHp
俺も最近GK-801買ったわ
それまで薄手の革グローブ使ってたせいなのもあるんだろうが慣れるまでウインカースイッチが入れ辛かった
それ以外は着け心地もいいし良い感じだよ

601774RR2018/12/11(火) 07:28:25.54ID:+ornevUD
エンジニアブーツだと爪先にプラ芯入ってるから寒さを感じない

602774RR2018/12/11(火) 07:54:42.81ID:za9sau3z
防寒中敷きと靴下用カイロ安定

603774RR2018/12/11(火) 13:49:44.92ID:5H2MuiO1
本当に寒い時はちんこの先がむっちゃ痛くなる
ソースは俺
若いとき冬場高速にネイキッドGパン一丁でtouring
膝の感覚もなくなったな そして寝ながら80km/h走行も

604774RR2018/12/11(火) 15:54:53.60ID:vg7xyTmX
REIVLOGの人はコミネ選ばないだろうな

605774RR2018/12/11(火) 17:47:30.71ID:t2j3F8Cw
あの人はスポンサーがクシタニなんじゃない?
クシタニ以外使ってるの見たことないぞ

606774RR2018/12/11(火) 18:04:51.44ID:DemG5N5L
レイはアルパインスターズもよく着てるよ
まぁクシタニとアルパインスターズから提供されてるだけだけど

607774RR2018/12/11(火) 19:44:58.60ID:5H2MuiO1
そういった広告費を削って安く提供してくださってるんですねありがたや

608774RR2018/12/11(火) 19:53:09.35ID:tmaLeLnD
吉幾三さんはワークマンからおいくらくらい貰って広告出てたんだろ?

609774RR2018/12/11(火) 21:47:49.44ID:xwenkpFm
REIVLOG以前はよく見てたけどナル入ってるのがだんだん鼻についてきて見なくなった

610774RR2018/12/11(火) 21:52:57.00ID:Sy6LI5+v
ゆーちゅーばーは
自分大好きナルシス王国民じゃないとつとまらない

611774RR2018/12/12(水) 07:47:06.51ID:9MlVVoUd
>>599
ワークマンに靴下の上から履くインナーあったよ

612774RR2018/12/12(水) 10:43:06.77ID:4GI1aD4e
うちのバァちゃんもコミネマン

613774RR2018/12/12(水) 17:43:24.50ID:aZ4EQYZK
自分もお気に入りのXSR700語ってる時の内容とナルっぽい所が確かになあ
都区内自宅から例えば10キロ位の○○へチョイ様に行く時には正に丁度いいバイクなんだって

614774RR2018/12/12(水) 23:35:55.27ID:0nhaToxH
初めてコミネのJK590てのを買ったんだけど着たら今日から俺はの今井みたいな感じになるんですがサイズが大きすぎなのかな

615774RR2018/12/13(木) 00:05:34.38ID:u6eQmj0j
>>614
そんなもんだろ。心配するなお前の事なんか誰も見てない。

616774RR2018/12/13(木) 11:25:27.70ID:mV8KqBX2
デブの俺にはコミネのジャケットはまさに救世主

617774RR2018/12/13(木) 12:56:09.97ID:qLVgWTGB
>>616
そうか?
二の腕から肩、胸にかけてが細くない?
タイチならXXLで余裕だけど、
コミネのジャケットは4XLでもまだきつかった。

パンツの方はXLBで丁度良くて重宝してるけど。

618774RR2018/12/13(木) 14:12:43.59ID:cnvnZV2l
ウィンタージャケットはお腹の所の綿を増やして欲しい
胸とかはプロテクターでガードされてるがちょっとお腹が冷える

619774RR2018/12/13(木) 14:35:41.95ID:NYW8/v3O
エアバックとプロテクターどっちがいいんだろうね

620774RR2018/12/13(木) 15:57:57.62ID:QzmGSTxE
なんかみんな買ってるからGK-801買ってみた
コミネのグローブ初めて買うんだけどタグについてるエンブレムみたいなのってどうしてる?すげえチクチクするんだけども

621774RR2018/12/13(木) 16:04:03.23ID:P0ma9OoH
>>609
エアバッグ使うならプロテクターは要らんという話ではないぞ

622774RR2018/12/13(木) 17:12:02.97ID:reWTnqED
電熱グローブ、マジで快適だね
いっそ電熱ブーツも出してよコミネさん??

623774RR2018/12/13(木) 17:14:22.51ID:0uZXpx36
コミネマンなら上等だろ
ワークマン急増中

624774RR2018/12/13(木) 17:19:55.34ID:rZtH7dMy
50歳過ぎのリターンライダー(5年目)です。
リターン当初、(コスト面から)コミネマン一丁上がりでした。
昨シーズンから、見栄でクシタニのレザー上下を導入。只レザーは保温に難点あり
寒くなるとコミネのテキスタイルを着用です。
保安面からも、コミネは優れていますね! 見栄から自由であればコミネは最高!

625774RR2018/12/13(木) 17:21:34.73ID:Yb06urcI
JK-594買ったがコスプレ感すごいな
VFX-WRマットブラックと併用するとその辺の悪役になる

626774RR2018/12/13(木) 17:32:19.12ID:hwXgawkC
theアドベンチャーおじさんって感じやな
SAとか道の駅でよく見る

627774RR2018/12/13(木) 19:43:46.09ID:BCkpAnZ2
着るタイプのエアバッグだよ

628774RR2018/12/13(木) 19:50:55.18ID:V6KdtEEK
コミネマンvsワークマン
極寒大戦争

629774RR2018/12/13(木) 19:57:42.40ID:GQ8heWvR
勝負にならないじゃんw

630774RR2018/12/13(木) 21:11:34.99ID:QVMQ0N6F
コスプレ感を言い出したら肩に金属つぽいスライダーついたチタニウム○○のシリーズが飛び抜けてるだろう
JK-580なんかそのまま特撮ヒーローが着ててもおかしくなかった
まさにコミネマンといったところ

631774RR2018/12/13(木) 21:15:41.85ID:TqA8xLKt
コスプレ感だとカドヤマンのバトルスーツ部隊を避けて通る事は出来ない気がする

632774RR2018/12/13(木) 21:17:11.55ID:w79BIw02
アウターはコミネ インナーはワークマン
バイク乗りの基本です

633774RR2018/12/13(木) 21:23:16.07ID:V6KdtEEK
コミネマンの強敵ペアスロマンは高級装備だが、どこかデザインが変

634774RR2018/12/13(木) 22:10:31.33ID:cSe3vPpH
>>599
靴底ホッカイロ

635774RR2018/12/14(金) 02:03:14.89ID:RFQTmyOR
念願の電熱グローブ使ったけどw


手のひらが冷たいw

グリヒー必須なのねw

636774RR2018/12/14(金) 12:25:28.83ID:0YHpZno4
>>632
鼻で笑われる以前に仲間からスルーされるぞ

637774RR2018/12/14(金) 15:32:23.54ID:gP53dzjB
セールでジャケット買ったけど胸部プロテクター内蔵のジャケット本当に便利だな
毎回付けたり取り外し必要ないし、店でジャケット脱ぐ時も楽だし
防御力と空いてる胸の中心部がちょっと心許ないけど

638774RR2018/12/14(金) 16:59:32.08ID:IYyEarBL
>>636
そんなのとは絶対付き合わない

639774RR2018/12/15(土) 03:58:30.05ID:LG+V34Iq
>>637
むしろ毎回鎧を脱着してる人とか尊敬するわ

640774RR2018/12/15(土) 16:18:37.82ID:a+cregae
プロテクターは防寒着です

641774RR2018/12/15(土) 17:56:09.15ID:YCeGQmyM
オッス!オラモーターヘッド

642774RR2018/12/15(土) 18:56:13.82ID:ycWaqsN2
REI 「コwミwネwwwww」 「モwトwフwァwンwゴwwwww」

643774RR2018/12/15(土) 19:25:18.77ID:fyVuhPmP
 ナ ン カ イ

644774RR2018/12/16(日) 08:25:26.05ID:+n598mkw
やっとSK-819を買えたので簡単にご報告

CE2対応という事でソフト部の中身がしっかり詰まってる感じ
通気性は恐らくSK-608より落ちてるだろう

防御範囲は脛のハード部の範囲が少し左右に広がったため、サイドも以前はやや前よりを守っていたのがしっかり真横を守るようになった

一番の改良点は膝部が二重構造になったおかげでプロテクターがズレない
膝の皿を動きに追従してしっかり守ってくれる
ただ、脛と膝のハード部が少し干渉しやすいので曲げる分にはいいが、逆にまっすぐ立つと引っかかる感じがある

SK-608から買い換えるかは人それぞれだが、これからトリプルニープロテクター買うならSK-819でいいんじゃないかな、という感じでしたとさ

645774RR2018/12/16(日) 12:57:54.90ID:sGMF97dJ
そういうのは膝頭の冷え防止効果も多少あるんだろうか?

646774RR2018/12/16(日) 16:55:57.60ID:+n598mkw
>>645
今日使ってるけど、プロテクターのとこだけオーバズボン履いてんのかって位違いが出る
ただこの感じだと夏は結構蒸れそうだなぁ

あと脛が長いんで靴によっては干渉するかもね

647774RR2018/12/16(日) 19:56:33.22ID:VbwxF6Sl
ウィンターパンツで前のチャックを開けられて(小便が容易にできる)尚かつベルトを使用できるものってありますか?

648774RR2018/12/17(月) 01:12:00.73ID:OLsrXnOp
フルアーマドのPK持ってるから秋冬の長距離峠ツー時はジーンズの上にそれ重ねて履こうかと考えた事もあったが、メンドイ(特にトイレ)んで試した事無かった。
防寒効果あるならボトムスは自分もSK-819ですまそうかな。
客観的に見た目はどうなんだろう?
やっぱり、あの人変な格好、格好悪い(フフフ って思われるのか

649774RR2018/12/17(月) 09:55:23.01ID:i+k7p9Sv
気にすんな!!!
世間はそんなにワシらを見てない!

650774RR2018/12/17(月) 12:14:19.83ID:GrC0H6jM
ウェアよりヘルメットの方が気になるかな

651774RR2018/12/17(月) 12:49:28.74ID:NVOGY5LE
>>648

あなたがブサイクなら、
「ブサイクが変な格好でやっぱり格好悪い(フフフ」 って思われる

あなたがイケメンなら、
「イケメンが変な格好してもかっこいい!抱いて!(フフフ」 って思われるのかのか

つまりイケメンは正義

652774RR2018/12/17(月) 13:35:50.70ID:409lNdrP
アマゾンでJK579に比べて589が安いけど性能的に劣るのかな?どっちにしようか迷ってて、、

653774RR2018/12/17(月) 17:21:16.57ID:rZbjwEr8
>>652
なんか似たような質問見たぞ >>438

654774RR2018/12/17(月) 18:26:58.80ID:er2ecDfk
気合い入れたロンツー用にJK594買おうと思ってるんだが、
ワックスコットン?とやらを使ったことがないので防水とか大丈夫なのか心配。要は綿100なのよね?

655774RR2018/12/17(月) 18:58:44.11ID:ekWD4w9t
>>654
化学繊維や防水フィルムが無かった時代の防水方法だから過度な期待は禁物
オイルコットンはドライクリーニングも洗濯もNGなので普段から乾拭きを怠らずオイルが
切れてきたらバブアーやベルスタッフが専用オイルを出してるのでそれを薄く塗る。
保管する際もオイルが他の衣類へ移らないように衣類用不織布カバーを2枚重ね
くらいしてハンガーに掛ける。
それくらい面倒くさい素材だけどバブアーの非ライディング用タウンジャケットで5万以上、
ベルスタッフのライディング用同等品なら10万以上の物が実売2万で出たのだから
意気を感じて買ってみよう。俺はベルスタッフ持ってるけどプロテクター抜けば街着で着れるよ。

656774RR2018/12/17(月) 20:10:00.89ID:BZLsjASk
果たしてコミネはSK-635、SK-636、SK-802と言った定番プロテクターは最近の流れでCE2対応したりするのだろうか?

俺としては今のハード+ソフトの構成でないと嫌だから、今までのジャケットに入るサイズでCE2対応してくれたら嬉しいんだがなぁ

657774RR2018/12/17(月) 21:44:32.52ID:er2ecDfk
>>655
趣味性が高いってことか
結構初心者お断りな感じなんだね

658774RR2018/12/18(火) 09:57:54.13ID:maNvzmQi
>>657
暖かいよ 結構重いけど
それと着用しなければいつまでも初心者や
セローで使ってるがパット見違和感すごいんだろうなと楽しんでる

659774RR2018/12/18(火) 10:37:57.88ID:iFZtuRTX
コットンとかクソ重そう
軍モノ流行ったときにM65着てたけど激重で防寒インナー付けたら更に重い
オレはこだわりより軟弱だからすぐ山系の軽量素材に走ってしまうわ

660774RR2018/12/18(火) 12:23:04.25ID:Ch6XK9sQ
>>657
オイルコットンはエイジングで良くなる素材なので長く使えるから買って損はしないよ。
革ジャンが手入れしたら何十年も着れるようにオイルコットンジャケットも手入れしたら
10年以上着れる。
>>658
元々ツアラージャケットだからセローにはドンピシャでしょ。

661774RR2018/12/18(火) 13:24:27.67ID:maNvzmQi
>>660
俺的にはVーMAXなイメージなんだ
しかもフルフェイスだし

662774RR2018/12/18(火) 17:11:35.96ID:ZxwHsd83
V-MAXでフルフェイスだと
カドヤマンバトルスーツ部隊が結構いそう
そういやカリスマである佐藤信哉の愛車は確か…

663774RR2018/12/18(火) 20:32:52.51ID:p05tkayo
フル装備でモンキー乗ってるわ
下手な大型バイクより危険な乗り物だし

664774RR2018/12/18(火) 22:18:29.84ID:i/vi8++6
JK-590のCrush Blue/Blackカッコいいから欲しいんだけどこれを朝の0℃に近い中で使うのはキツいかな
中暖かければ使えないことはない?

あと168cmで53kgでぴったり好きならMで問題ないかな

665774RR2018/12/18(火) 22:19:29.25ID:LzJ6Z/mh
Mでちょうどいいと思うよ向こうのスレ民

666774RR2018/12/18(火) 22:27:46.56ID:i/vi8++6
ありがとうこっちのスレ民

667774RR2018/12/18(火) 23:11:44.61ID:7+SsjJFb
JK589は不人気なのかな?アマゾンの評価も少ないし、、

668774RR2018/12/18(火) 23:14:58.44ID:KYBOsjiN
>>667
ジッパー付きガセットすげえ良いのに

669774RR2018/12/18(火) 23:40:54.94ID:vKAMy8ax
バイクに乗らなくてもコミネマンってヤツおる?
会社が私服だとして、コミネで電車通勤したら変かな?

670774RR2018/12/18(火) 23:47:10.26ID:H0XRee38
小雨の日にプロテクター抜いてJK555着て通勤しても何も言われなかった

671774RR2018/12/19(水) 00:42:28.65ID:MS9EZsoM
jk-589買ったよ
何でも聞いてよ

672774RR2018/12/19(水) 00:56:50.39ID:/P/M/5XN
>>667
579のほぼ下位互換で、実売価格も変わらないからねぇ…

673774RR2018/12/19(水) 08:03:33.63ID:tpAjretj
579と589の大きな違いってインナーの有無?

674774RR2018/12/19(水) 09:41:59.37ID:brl8YLF6
コミネマンウィンターになりたいんだけど、極度な寒がりなもので、電熱を除きコミネで1番防寒性能高い組み合わせってどれかな?

675774RR2018/12/19(水) 09:52:20.31ID:TKdyB809
電熱抜きに安上がりする物でなんとか寒さ抑えようとしても、それがダメだった場合安物買いの銭失いになるから
長い目で見るとさっさと電熱に手出した方がいいんじゃね?って個人的に思う

676774RR2018/12/19(水) 10:23:27.34ID:brl8YLF6
小排気なもので電熱はモバイルバッテリー駆動のベストで対応しようと思ってて、その上で信頼できるコミネの中から暖かいもの知りたいなと

677774RR2018/12/19(水) 10:49:58.40ID:d321JWcq
電熱→カネかかるとは限らない
電熱組み合わせたほうが安上がりの場合もあるよ

678774RR2018/12/19(水) 10:50:18.69ID:XR97h94C
ワークマンの裏アルミインナー+コミネウインター+コミネメットインナーフリース(兼ネックウォーマー)が暖かいよ

679774RR2018/12/19(水) 10:53:40.85ID:dhvE3PGh
魚釣り用の電熱ベストは安いからそれ買った方が良いと思う

680774RR2018/12/19(水) 13:01:04.72ID:Iae3s5lI
>>671
さすがに真冬とかは厳しそうかな?

681774RR2018/12/19(水) 14:04:01.38ID:xLLqXjA9
>>671
クリスマスは誰と過ごしますか?

682774RR2018/12/19(水) 15:32:06.03ID:FOiaVMxv
>>671
今までの人生で一番恥ずかしかったことは?

683774RR2018/12/19(水) 15:34:00.04ID:1kee2L4J
棲息地は?

684774RR2018/12/19(水) 15:49:17.22ID:1CD4zerP
>>671
韓国の徴用工訴訟問題をどう思われます?

685774RR2018/12/19(水) 16:39:47.80ID:9uMxIy6j
>681
マリア様と教会で

686774RR2018/12/19(水) 17:40:54.08ID:ArrMHKNv
jk587がロング丈みたいだしコミネのラインナップの中では1番暖かいのかな?

687774RR2018/12/19(水) 18:53:29.60ID:VEZBmKYH
671の人気に嫉妬w
自分もJK589買ったわ。持って帰ってきてインナー無しかよ… 知らんかった。

688774RR2018/12/19(水) 19:09:37.39ID:pk4fWuTb
>>671
来年の日経平均は二万円台を維持すると思いますか?

689774RR2018/12/19(水) 19:46:53.19ID:VuSasneV
>>660
JK594買ってきたよ
マットブラックのオフメットでネイキッドに乗ると悪役感がすごい

690774RR2018/12/19(水) 20:07:31.25ID:qhhP2oKL
>>687
インナーなしが好きなワイ大満足
ただベンチは欲しかったかな

691774RR2018/12/19(水) 20:56:01.02ID:dhvE3PGh
>>689
おめ。
街着でも使うならプロテクター抜いて中にタートルネックかオタっぽくないシャツ、
パンツはウールかコットン、ゴツ過ぎない余計な飾りが無い地味めなワークブーツや
エンジニアブーツを履いてポール・スミスにあるようなちょっと派手目だけどぶ厚くない
マフラーか地味だけど一目見て上等そうに見えるカシミアのピンストライプマフラーにすると
悪役じゃないけどワイルド風味も入ってるコミネとは思えぬ英国紳士の出来上がり。
マフラーの巻き方はシンプルにワンループ巻きがいいよ。

692774RR2018/12/19(水) 21:28:00.00ID:Vhw6vB6Q
コミネの3.7vバッテリーをUSBで充電できるように改造した人っていないですかね?
キャンツーしながら使いたい

693774RR2018/12/20(木) 17:26:18.05ID:6y/V/K2G
電気系統のことわかってないと大変なことになりそう

694774RR2018/12/20(木) 18:08:46.70ID:CZwfytIw
>>664だけど590が届いた
明日使うの楽しみだ

695774RR2018/12/23(日) 17:23:58.53ID:MmOM3Bqc
最近の購入履歴
【KOMINE】JK-579 プロテクトソフトシェルウィンターパーカ-イフ
コミネ(Komine) ヘルメット HK-168 PLUTO(プルート)X ジェットヘルメット ブラック L 01-168
コミネ(Komine) バイクパンツ プレミアムレザージーンズ 02-631 PK-631
コミネ AK-071 ネオプレーンフェイスウォーマー KOMINE 09-071 バイクウェア(AK-071)

まさにコミネマン (・∀・)完成!

696774RR2018/12/23(日) 22:45:04.75ID:QdIh++Bk
>>695
ブーツはBK-065お勧め
PLUTOのベンチレーションってどんな感じ?
ERA被ってるけど全然効かないから夏辛い

697774RR2018/12/23(日) 23:01:13.96ID:YI8c6KB8
にりんかんでコミネの福袋が告知されてたな
サイズごとになってるみたいだった
俺は遠慮しとくわ

698774RR2018/12/23(日) 23:21:21.02ID:qwExWMTE
自分も今年AK-071買ったけど防寒性能は十分だし眼鏡もほとんど曇らないしでかなり満足してる

699774RR2018/12/24(月) 00:02:05.39ID:E37ul74W
コミネのウィンタージャケットで1番暖かいのってどれ?
パーカー系は寒そう

700774RR2018/12/24(月) 00:04:56.19ID:nnmc8jrF
1番がどれか分かる人は多分居らんが、インナーが2層になってるやつ買っとけば間違いはない

701774RR2018/12/24(月) 00:16:01.82ID:NpTEUJPj
>>696
ごめん、寒いんでベンチレーションは開けていない
数万円するメットのフィット感
¥ 6,884円(尼)でこの性能、コミネまじすごい

702774RR2018/12/24(月) 10:46:48.93ID:vPKyt5Lf
寒さはジャケットよりも先に手先とか足に限界来るからインナー付いてるやつなら基本問題ない

703774RR2018/12/24(月) 11:19:04.11ID:971K0u8O
jk581のベンチレーションから閉じてても冷気が入り込んできて寒ーい
ガムテで塞ぐか。何か他に対策ってありますか?

704774RR2018/12/24(月) 11:31:49.41ID:gwrI/Gm5
jk-059が劣化してきたので、同系統のが欲しくなりjk-122を購入
デザインもコミネにしてはコスプレ感薄くて気に入ってる
継ぎ目は全部シームされてるので、ちょっとやそっとじゃ浸水は死なさそう
フロントジッパーにフリップの覆いがないのは、マウンテンパーカーっぽくしたいからかコストの都合か

ただ、3レイヤーの防水透湿と書いてありながら、耐水圧とかなんも書いてないのだけ気になる
どなたかなに使ってるかご存知ないでしょうか

705774RR2018/12/24(月) 13:44:01.73ID:0sho5Mss
コミネ本社がお引越しだって
おまえらが言いたい放題言うから・・・
http://www.komine.ac/news.php?articleid=131

706774RR2018/12/24(月) 14:21:13.45ID:uZOWM2ai
>>705
自社ビルからテナントビルへ移転という事が心配だ、建替えに伴う一時移転ならいいけど。

707774RR2018/12/24(月) 14:28:11.06ID:UES/osSg
テナントだと地下活動がかなり制限されるな
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

708774RR2018/12/24(月) 15:49:00.57ID:ih2YFLtk
屋上で活動してる構成員がいますね

709774RR2018/12/24(月) 15:49:43.78ID:F5Sv+oN+
新住所
〒116-0001 東京都荒川区町屋1-38-16 菱輿町屋ビル2F

ストリートビューだと道路から奥まった場所にあってよく見えない
https://goo.gl/maps/mK6UwfdXy122

菱輿町屋ビルの入居テナント
伊藤忠も第一生命もシャープも入居してるし魔境のふいんきゼロ
https://goo.gl/maps/5KwakBfig462

710774RR2018/12/24(月) 15:56:46.90ID:Qilk1Dys
オフィス移転であって本社移転じゃないんじゃね?

711774RR2018/12/24(月) 18:48:33.91ID:4vQ/Lfkz
さすがにテナントで生産は出来ないよ

712774RR2018/12/24(月) 19:44:03.94ID:7R5StaVE
荒川区か、都心部に近づいたじゃん
カドヤマン(浅草)にバカにされずに済みそうだな

713774RR2018/12/24(月) 21:34:03.25ID:nn3W+C76
町屋といえば駅前に斎場のある街
魔界の玄関口にはふさわしい

714774RR2018/12/24(月) 22:21:44.94ID:Qilk1Dys
町屋といえばオッサンバイク乗りには流体力学旭堂だろ。

715774RR2018/12/24(月) 22:39:35.36ID:8ngHZrOJ
アレ町屋にあるんか
近所なのに知らんかった(リード工業の近所住み)

716774RR2018/12/25(火) 00:28:50.51ID:hniM85xD
>>707
屋上に見覚えのあるシルエットが。

717774RR2018/12/25(火) 12:10:35.28ID:9Fd3JzPB
>>710
年末年始の休業理由に本社移転の準備って書いてあるけど

718774RR2018/12/27(木) 17:55:09.79ID:PKd3Xe1U
2りんかんのコミネ福袋挑戦する勇者はいるかな?

719774RR2018/12/27(木) 20:12:09.01ID:oGQVJif8
>>718
俺の近所は何故かコミネだけ福袋無しだわ
コミネマンとしては買いたかったんだが…

720774RR2018/12/27(木) 20:23:29.87ID:ayM2bIaY
コミネKEEPGOLDスペシャル福袋

福袋の中身全てが特別色ゴールド仕様

721774RR2018/12/27(木) 20:30:58.34ID:10jl2YMl
なにそれ欲しい

722774RR2018/12/27(木) 21:03:46.45ID:kua1NZl3
教えて下さい。既出でしたら申し訳ありません。

コミネのジャケット買いたいのですが、防水性能ありで防寒、防風に優れているのはどれでしょうか?
胸パットはオプション購入の予定なので標準装備で無くても大丈夫です。

先輩方、宜しくお願いします!

723774RR2018/12/27(木) 21:10:35.40ID:KBVJT1ti
>>722
コミネサイトのウィンタージャケットカテゴリーに載ってるヤツは大体OKだよ
防寒重視なら春秋冬用じゃなくて秋冬用選べば良い

724774RR2018/12/27(木) 21:15:29.48ID:kua1NZl3
>>723

JK596や595より、ウィンタージャケットカテゴリの方が効果があるのですね?
ありがとうございます!

ちょっと値段は張りますが、なんとか購入してみたいと思います!

725774RR2018/12/27(木) 21:21:38.62ID:KBVJT1ti
>>724
初売りで買うと通販より安いよ

726774RR2018/12/29(土) 16:31:59.14ID:doYwpal6
>>722
jk-555買って中にユニクロのウルトラライトダウン着るとか
jk-122に防寒インナー着けるとかそのへんでどうだ

727774RR2018/12/30(日) 08:07:30.05ID:BQVayB8J
防寒の基本は外は防風で肌着や中間層は熱を伝えにくいフリース素材がいい

728774RR2018/12/30(日) 16:59:18.49ID:vSXGbYmD
福袋って中身解るの?
商品種類、服の場合はサイズとカラー

729774RR2018/12/31(月) 00:39:28.31ID:t8G0MbOv
コミネのジャケットって腕周りが相当タイトだよね

730774RR2018/12/31(月) 14:22:52.25ID:mhNEAclr
そら腹出てるおっさん体型意識して作ってるし

731774RR2018/12/31(月) 14:26:51.83ID:Wvx0EnxB
そりゃイケメン細マッチョ体系だとさっぱり売れないからね

7321562018/12/31(月) 15:51:42.74ID:a0Rfju9G
俺が着ると胴回りぶかぶかになる

733774RR2018/12/31(月) 16:16:46.60ID:i9yfiTxO
>>731
キープゴールドが売れない原因はそれか・・・

734 【猿】 【286円】 2019/01/01(火) 07:38:47.49ID:OxRD3n5o
お年玉

735774RR2019/01/01(火) 09:59:11.83ID:NRLWZgJ3
>>729
ジャガイモにマッチ棒の手足を4本刺したのを想像すると良い
それがコミネ体型

736774RR2019/01/01(火) 10:43:25.60ID:6HMSqJ4+
精霊流し

737774RR2019/01/01(火) 13:13:11.48ID:rOOp1qMU
ポケットに物入れて目的地着いたら
ポケットが無くなってたのはコミネだけだな
俺にウエットバックの必要性を教えてくれたのはコミネなんだ

738774RR2019/01/01(火) 15:26:56.62ID:ZM6PuTqH
>>737
ポケットごと無くなるのか…
さすがコミネだな

739774RR2019/01/03(木) 00:12:52.85ID:znR/bTBL
ジャケットのポケット自体ほとんど使った事ないな
ポケットに物入れてると違和感あって気になる

740774RR2019/01/03(木) 05:41:24.56ID:446GCZBo
俺もジャケットのハンドウォーマーポケットは極力物を入れないようにしてる
何か物を入れてると走り出したあとにチャック締めんの忘れたってなってちょっと焦るから
走りながらグローブしたまま片手で締めようとしても中々難しいし
まあ実際は何か入れてても別に落ちないんだけど

741774RR2019/01/03(木) 12:41:48.09ID:DomOo7FW
ウェスト78cmなら余裕と通販デニムパンツ買ったけど膝までしか入らんかった
子供用か

742774RR2019/01/03(木) 13:11:51.98ID:PZ9zNIne
今日もどこかでコミネマン

743774RR2019/01/03(木) 13:19:32.95ID:0kmHZhUt
>>741
型番は?730、731、733あたり?

744774RR2019/01/03(木) 14:56:54.64ID:b9di0v5I
pk-914ってゴワゴワして動きづらい?
もうポチったからどうもならんけど

745774RR2019/01/03(木) 15:52:35.32ID:cPYYbhpM
>>744
体型が普通なら、お腹周りを少し緩めに調節しサスペンダーも緩めて使用することでゴワゴワだけど動きやすくなります。
チャック下げても前が開かないのでオシッコだけ注意。

746774RR2019/01/03(木) 16:03:43.97ID:DomOo7FW
>>743
718
交換してもらって冬はいつもこれ

747774RR2019/01/03(木) 17:55:58.60ID:b9di0v5I
>>745
オシッコ注意とな!?
それ以外は大丈夫そうだね、ありがとう

748774RR2019/01/04(金) 14:34:32.28ID:BvYkyY8z
初売りに行ったらおんにゃの子がジャケット選んでた。

オサレなやつを手にとって見てたけど、
こっちの方はちゃんと胸部プロテクター入ってるし、
何よりもヨーロッパのCE規格で安心だと布教活動してるしといた。

でも、ダサいですよねーって返しやがった。

749774RR2019/01/04(金) 14:53:38.64ID:scwkpCCt
まぁこの辺がオススメなんだよねぇプロテクターもちゃんと入ってるし値段もまぁまぁ
だけどデザイ「格好がいいと安全性高くなるなら買うけどさぁ見た目と防御力って関係ないじゃん」

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
娘のウェア置場にコミネが増えて行く・・・

750774RR2019/01/05(土) 05:31:07.83ID:Pqya9meW
社会人になって怪我で休むと迷惑だし結婚もしたから死ぬわけにもいかんがバイク降りようにもどうしてもやめられん。
だからせめて安全運転と装備類の防御力を気にするようになった。
そして全身コミネマンになりました。

751774RR2019/01/05(土) 10:50:21.22ID:cOppFski
最近のコミネはデザインも結構いいし、というか他メーカーよりも良いぐらいだし別に卑下するようなもんでもないだろ

752774RR2019/01/05(土) 11:19:43.09ID:R1+n+wHh
服飾センスは全く無いのに「コミネのウェアはダサい」という事を知識として知っているだけの人が多いんだよ
現物のデザインを評価しているのではなく、ブランドで評価するわけ
コミネなんてダサいと言っておけば格好が付く、という感じかな

753774RR2019/01/05(土) 12:29:28.67ID:sM+p1yFk
単色パーカー型は気軽に着れるコミネで実にいい
あとはロゴさえなくなればバッチリ

754774RR2019/01/05(土) 12:50:14.17ID:FbasSfDU
でかいロゴこそ誇りじゃねーか

755774RR2019/01/05(土) 13:45:58.93ID:ooMbI4Pd
染めQでコミネロゴを消せばOK

756774RR2019/01/05(土) 18:16:18.43ID:GMyCFtPO
ロゴはモデルによっては目立たないから良いけどさ
エアベンチレーションとかなんちゃらプロテクションとかの主張が要らないよ
単純にリフレクトラインにしてくれても良いんだよ?

757774RR2019/01/05(土) 18:28:50.19ID:UJjFhYUD
>>756
俺も余計な文字代の分で反射テープ1本増やしてくれた方がいいな

758774RR2019/01/05(土) 19:44:15.23ID:ZEruGVwW
EK-106と107で年末の朝6時ごろから気温0度の高速を1時間くらい走ったけど体は寒いとは感じなかった
外はJK-548とPK-910で今まで中に色々着込んでたけど電熱入れた方が着膨れしないしコスパもいいわ
ただ手先と足先は痛いくらい冷えたな
グリヒ付いてたけど気休め程度だったから次は電熱グローブを検討
しっかし近場に売ってないのは残念だわ

759774RR2019/01/05(土) 21:11:00.32ID:prsTWYNr
SK-694 CE ボディプロテクションライナーベスト 163/54でSサイズ ジャスト

これあるけど胸の部分分割されてるけど一枚物に変更できないのかな?
構想だけどSK-624挿すって形しか思いつかないが、ズレが心配で。

背中は4枚プレートから5枚へ変更
脇のK302SからSK-813は情報不足で迷い中

760774RR2019/01/05(土) 22:48:09.67ID:deuCN2Ni
>>752
俺もセンスはないんだが、馬鹿でかいロゴ入りでド派手カラージャケットの人にコミネダサいって言われると納得いかないw

761774RR2019/01/06(日) 01:28:36.08ID:OJZSgJFr
全てを受け入れるのがコミネマンだ(´・ω・`)

762774RR2019/01/06(日) 03:16:36.24ID:6Et85hmR
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/2017/2017010501.html
俺これに該当してたわ・・・
ずっと知らずに使い続けてたわ

どうすればいいんだろうか

763774RR2019/01/06(日) 04:12:33.87ID:xZ2qstoJ
コミネの似合う熱い男だぜ
もう一個買おう

764774RR2019/01/06(日) 07:38:30.05ID:pydVJhgi
どうすればって無償交換の対象なんだからコミネに連絡して交換して貰えば済む話では

765774RR2019/01/07(月) 11:35:18.18ID:lLL2z16P
>>762
使い倒した物がリコールで新品になるってラッキーじゃん

766774RR2019/01/09(水) 15:36:25.68ID:k3c+Ut+5
使い倒すまで連絡はしない俺氏
まじ火事

767774RR2019/01/09(水) 18:41:08.74ID:OK7dPoJf
防寒フェイスマスク 09-016
ポチった、使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
ポチった後だけどw

768774RR2019/01/11(金) 02:16:05.99ID:cJE49bdz
口周りが酸性の唾液含んだ息でびちゃびちゃになって唇が荒れる凄い仕様だろ?

769774RR2019/01/11(金) 09:53:42.46ID:EJV6x3/9
冬用ジャケットでサイズ大きめなの誰か知らない?
185/80だけど、どのジャケットでも丈が短いの。

770774RR2019/01/11(金) 12:04:55.65ID:x6WFF9XG
身長言われても…
コミネは着丈書いてあるじゃん
というかバイクジャケットって着丈相当長いのにそれでも足りないなら、身体の比率一般から外れてるからオーダーでもしたらいいのでは?

771774RR2019/01/11(金) 12:45:23.04ID:5hKr6T4O
短足を自慢したいんじゃないかな

772774RR2019/01/11(金) 18:54:01.37ID:EJV6x3/9
全部着丈短いから、着丈長いの聞いてるんですけど、、、
なんでそんな喧嘩腰なん?

773774RR2019/01/11(金) 19:04:31.44ID:zbhf5Mqr
JK-578とか558はどうなのかな?

774774RR2019/01/11(金) 19:10:41.72ID:wpynDp7X
いやコミネはホームページに書いてあるじゃん
自分で調べればわかるのに聞くなよ
100歩譲って、今の着丈晒してなんcm足りないとか書くとかしろよ答えようがないだろ

775774RR2019/01/11(金) 19:20:11.84ID:EJV6x3/9
いやだからコミネノジャケットが全体的に着丈短いから、長いモデル知らない?って話してんだよ
サイトにサイズ載ってるのくらい知っとるわ
勝手にキレて頭おかしいんか?

776774RR2019/01/11(金) 19:39:18.05ID:rAsAPIYx
聞くスレ間違ってない?

777774RR2019/01/11(金) 19:57:48.87ID:jJIwBIB4
やべー奴湧いててワロタ
サイト見てないならないだろw

778774RR2019/01/11(金) 20:01:43.65ID:zbhf5Mqr
ジャケットの写真を見れば長そうなのわかると思うんだけどな
胸の他に腰あたりにもポケットあるやつ(ベルスタッフ風なって言うのかな)
あとは着丈を見ればいい

779774RR2019/01/11(金) 20:43:09.95ID:8RlX233j
口悪いだけキレてないし正論では?
調べれば分かるものを聞くのは、唯のクレクレ(死語)

780774RR2019/01/11(金) 20:52:32.35ID:jFhIXte0
会ったことも無い人の服のサイズ感なんか分かるわけないじゃん

781774RR2019/01/11(金) 21:19:18.04ID:d/jo0zcE
エスパーは居まーす

782774RR2019/01/11(金) 21:24:24.46ID:fpPxSwj8
休業中だけどな

783774RR2019/01/12(土) 00:45:07.94ID:b7wA6Obc
ゲルマニアどうですか?

784774RR2019/01/12(土) 00:48:33.94ID:dhmk5W+f
>>781
引退したやろ

785774RR2019/01/12(土) 11:24:34.80ID:IBY7ST1r
そんなに短いかコミネって パーカーとかだぼだぼやで

786774RR2019/01/12(土) 11:36:52.97ID:ZWJc9/QT
胴が長くて足がみじか…

787774RR2019/01/12(土) 18:22:13.83ID:twvoiWik
今の冬ジャケて中綿式のはないの?

788774RR2019/01/13(日) 02:51:34.43ID:FGAD6hR0
ベルスタッフっぽいの買ったら周りからコスプレかよとか悪役みたいと言われまくった

789774RR2019/01/13(日) 06:50:14.42ID:1MVO965r
コスプレだし

790774RR2019/01/13(日) 09:31:12.16ID:PuqWoCXj
だな
上下をKで揃えたら
治安部隊か良化隊みたいになってもーたよ

791774RR2019/01/13(日) 09:33:18.10ID:wSHqqOXG
良化隊は処刑よー

792774RR2019/01/13(日) 14:05:25.34ID:VvxmxmJ/
処刑豚は出荷よー

793774RR2019/01/13(日) 16:41:01.30ID:maBRMQ6a
そんなー(´・ω・`)

794774RR2019/01/13(日) 22:11:03.17ID:dhmImqF0
コミネのジャケットにヒョードーのd3oチェストプロテクター付けた猛者居る?

795774RR2019/01/14(月) 16:33:28.93ID:wu0VOyWP
グースダウンのグローブが安かったので買ったわ。
これは良いものかも

796774RR2019/01/14(月) 19:50:22.33ID:kHCOZuCi
ウィンターパンツPK-914のサスペンダーがちょうど乳首に当たって変な感じ
男だけど

797774RR2019/01/15(火) 00:10:20.35ID:W51rbMa6
「ちくび(漢字)」がアポン対象熟語とはなぁ

798774RR2019/01/15(火) 11:50:28.57ID:oqw+1mJJ
>>796
俺もだw

799774RR2019/01/15(火) 20:19:46.95ID:wGOOs0FW
びーちくはOK?

800774RR2019/01/15(火) 20:22:00.77ID:23aHfCi/
OK牧場

801774RR2019/01/15(火) 23:23:24.25ID:0Ww7ph+y
乳首

802774RR2019/01/15(火) 23:46:15.41ID:iHKx0PQd
今日尼からifuとゲルマニアとチタニウムレーシンググローブ届いた!!
めっちゃかっこいい!!!
早く着てツーリング先でみんなに見せびらかしたいなあ!!

803774RR2019/01/16(水) 01:54:01.53ID:99gFf4F9
コミネマンのポージングも練習しとけ(´・ω・`)

804774RR2019/01/16(水) 17:18:36.41ID:/cnU83eU
コミネのバラクラバを使用しいて、ヘルメット被るたびに鼻の金属部分が引っ掛かり、ズレて煩わしいのでワークマンのを買った。
最初は被り心地も柔らかくズレる事もなかったので喜んでいたが、口元あたりが息の水分を含み冷えるし、なにしろ首まわりの裾が短く後ろの方が少し隙間ができるのでまたコミネのバラクラバを被るようになった。
なんだかんだ言ってやはり専用品は良くできてるな。

805774RR2019/01/16(水) 19:57:22.24ID:aBjVlooA
ホムセンのバラクラバ使ってるけど
メットがキツくなるので首回りにしか巻いてないオレサマ
マジスレ違い

806774RR2019/01/17(木) 07:34:12.01ID:qH5Y7DV5
バラクオバマ欲しい

807774RR2019/01/18(金) 04:59:56.36ID:AUsFgGst
ロング丈求めてJK-594買ってみたけど街中歩けないな
失敗したかも

808774RR2019/01/18(金) 08:47:20.43ID:t4RLD4Mj
普通に歩けるよ
自意識過剰じゃね?

809774RR2019/01/18(金) 10:40:50.11ID:ntrH/nue
アイツwコミネのJK594着てやがんのw
ロング丈だっせェw
なんて思ってる人は10万人に一人居るか居ないかじゃね?

810774RR2019/01/18(金) 11:41:59.94ID:FvJAxv5P
jk594ってわかるのは10万人に1人だろうな
ダサいって思うのは8割以上いそう

811774RR2019/01/18(金) 11:45:50.58ID:QvkvDfQy
イケメンならオシャレチェックされるけど
それ以外はオシャレチェックさえされない視界に入らないから心配するな

812774RR2019/01/18(金) 12:54:21.30ID:+AFjLM8P
>>807
何を言っとる。見た目より安全性と実用性だろ。
さては貴様コミネマン・フェイクだな!

813774RR2019/01/18(金) 12:56:10.81ID:TGDQU9Dc
緑タンクのXSR700出たときはすげーかっけーもう買うしかねーか…と思ってたが当初は欧州限定だったからな
国内導入されるころには醒めちゃった
なんか妙に短いというかアスペクト比間違ってるように見えるし

814774RR2019/01/18(金) 12:57:14.62ID:TGDQU9Dc
すまん誤爆だ

815774RR2019/01/18(金) 15:33:41.12ID:ntrH/nue
トレーサー700も出なかったな

816774RR2019/01/18(金) 19:26:55.02ID:m3EFhAnL
トレーシー150なら昔乗ってたよ
バカっ速だけど前後ドラムで止まらん止まらん

817774RR2019/01/18(金) 19:33:55.71ID:0Req+YvU
トレーシーローズなら昔オカズにしてたよ
何回抜いても右手が止まらん止まらん

818774RR2019/01/18(金) 19:34:07.83ID:ORo1R1EF
トレーシーといえばローズ

819774RR2019/01/18(金) 19:44:37.72ID:E1OE2zVx
お前ら高齢過ぎ

820774RR2019/01/18(金) 19:51:59.73ID:9FfKk3xH
女性も居るのでエッチな話題はやめてください!

821774RR2019/01/18(金) 19:55:32.77ID:7cpVwelk
年齢詐称して15歳でポルノ出演した人

822774RR2019/01/18(金) 21:45:46.47ID:75hn8f1N
wj-730s買ったら、付属のsk-810膝プロテクターが結構固くて痛い。中入れ式なのも影響してると思うけど、長時間は厳しそう。どうしたものか。

823774RR2019/01/19(土) 01:20:32.79ID:eZjx0/dv
15年前に買ったセパレートツナギは革厚めで悪くなかったが最近のコミネの革製品はうっすいなぁ
バンクセンサー付きの革パン買ったけどこれ買うなら中古でタイチやHYOD買った方がええわ
なんやこの縫製と革の薄さ
15000円ぐらいのと変わらんやないか!

824774RR2019/01/19(土) 14:19:31.18ID:6eFzkqm7
>>823
クシタニ・HYODも出してる洗えるレザージーンズはコミネのが一番厚かったよ
厚すぎて履き心地悪かったから安かったけどHYODらしたけど。

825774RR2019/01/19(土) 18:29:15.00ID:6WTe4Ubq
ラッセーラー、ラッセーラァー

826774RR2019/01/21(月) 06:10:47.10ID:9j3tvHjv
らしたけど

827774RR2019/01/21(月) 16:10:11.10ID:8kVQSjBu
コミネのAK-001がパーキングレバーのせいで隙間風が酷くて親指めちゃ冷える
ウィンターグローブと併用を考えてるけどグリヒの熱ってそれなりに伝わって暖かい?
完全に遮断されちゃって意味無いかね

828774RR2019/01/21(月) 16:27:28.52ID:o1wIeA61
ハンカバ+グリヒ=こたつ最高

829774RR2019/01/21(月) 16:30:05.86ID:GcexjMHM
>>827
ウィンターグローブでもじゅうぶんに熱は伝わって暖かいけど
更に効率を求めるなら手のひらの薄いグリヒ対応ウインターグローブなんてのもあるよ

830774RR2019/01/21(月) 17:22:23.15ID:b7mwsfaD
>>827
隙間にビニール袋詰めてみたら?

831774RR2019/01/21(月) 18:11:07.69ID:8kVQSjBu
隙間にはウェス詰めてベルクロで巻いてるけどイマイチ
グリヒ用グローブも考えたけど薄い部分から親指が更に冷えそうで見送りましたわ
GK-821で頑張ってたけどウィンターグローブを検討してみます

832774RR2019/01/22(火) 00:38:52.13ID:kCSOSU6v
sk-694の2xlサイズを買いました
チビデブの俺でも楽に着られます

833774RR2019/01/22(火) 01:27:52.10ID:eRKwokxn
XLBじゃないのにデブとかw

834774RR2019/01/22(火) 20:51:26.52ID:tQeXiC4f
ホンダ純正のグリップヒーターは、分厚いウィンターグローブしてても十分暖かいし、そもそも説明書に、冬用グローブの上から暖めるの想定した温度設定だから素手で使う時は設定落とせってかいてたよ

835774RR2019/01/23(水) 07:32:33.31ID:D/ywNL+v
薄いグローブだと低温ヤケドになったわ

836774RR2019/01/23(水) 13:59:53.41ID:ismWjb+f
デイトナの古いグリヒの、二段階切り替えしかないヘビーデューティー4snだったかなんだか

夏用グローブだと弱でも昼間は熱めだが、夜中は凍えない程度にしか暖まらない
4段階切り替えのスイッチと互換性があるらしいので、早く変えたい・・・(と思って2年経過

837774RR2019/01/23(水) 20:10:45.94ID:S/TNRleo
先週キャンプツーリングに行ってて帰りに雨降っちまった。
念の為にと持っていってたコミネのハンドルカバーに助けられたわ。

ありがとう、コミネマン。

838774RR2019/01/24(木) 00:34:12.56ID:lAPXFfcZ
これ買ったけど気に入ってる
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
個人的にもっとスタジャンとかスカジャンぽいデザイン出して欲しいわ

839774RR2019/01/24(木) 19:12:54.94ID:UD0eKT9D
コミネ好きだけどあの2000円のハンガーだけは理解できない
あれ買ってる奴いるのか

840774RR2019/01/24(木) 19:53:52.85ID:KXAAhOiI
専用ハンガーかっこいいじゃん

841774RR2019/01/24(木) 20:59:19.55ID:ZzPq1qgu
あれを買ってこそ真のコミネマンだろ

842774RR2019/01/25(金) 06:25:54.38ID:1OLfEyo2
バイク用ジャケットハンガーにかけるよりタンスにしまったほうがいいわ、、
プロテクター重すぎ

843774RR2019/01/25(金) 20:08:29.20ID:nYojPgMa
>>839
あの洒落を理解できないのは悲しいな

844774RR2019/01/26(土) 00:47:08.47ID:l3wja+fi
>>842
背中と胸の板のせいでたためないんだけど
いったいどうやってしまってんの?

845774RR2019/01/26(土) 06:49:20.04ID:HLuPqa9i
アマゾンでJK-113が6000円だったから買っておいた

846774RR2019/01/26(土) 10:56:32.50ID:L9nTqBKw
メッシュジャケはやっぱりこの時期に買っておくのが正解かー

847774RR2019/01/26(土) 13:02:19.44ID:QKW0B7gW
>>844
夏用、冬用で使い回ししてるし

848774RR2019/01/26(土) 14:06:25.02ID:o7+ucnhi
お前さんは乗るたびにプロテクター外してタンスにでもしまうつもりか

849774RR2019/01/26(土) 14:41:15.99ID:QKW0B7gW
あぁ、普段どうするってことか
衣替え時の片付けと勘違いした すまぬ

850774RR2019/01/27(日) 06:24:28.85ID:vcJw/2kw
バイク用品専用のタンスでも買いなよたたまなくても入るだろ、どんだけちっさいタンス想定してんだよw

851774RR2019/01/27(日) 16:04:05.22ID:kvx/n/3j
>>845
うらやましい
アマゾン見たけど終わってた

852774RR2019/01/27(日) 20:01:10.75ID:7+xFuoS8
昨年このスレで臑までカバーする外付け膝プロテクターのインプレ書いた人いたけど
公式でチェックしてみた。
該当商品いくつもあって、どれがいいのか見当つかん。
おNewマーク付いてるのがいいのか?

853774RR2019/01/29(火) 10:50:19.12ID:1lElREW0
モトクロスで使うならsk609が可動域広くて1番よかった
ツーリング用途ならどれでもいいかな、ツーリングなら俺はつけないけど

854774RR2019/01/30(水) 15:33:33.53ID:2XA3m9UT
SK-819ってのが第一感良さそう。
こういうのってバイク傷付ける危険性ある?
借り物バイクでは避けるべきか?

855774RR2019/01/30(水) 20:16:52.05ID:WDs45N3c
樹脂だからキズは格別付かないと思うよ。

それよりベルクロが短めだから、脚のサイズ次第では中に装着して上からパンツ履くことになるかも。

856774RR2019/01/31(木) 08:03:45.87ID:4ZGKXxBD
借り物のバイクでは辞めとくのが無難じゃね

857774RR2019/01/31(木) 09:03:16.42ID:OFZK8mbi
JK-595の実物を店頭で見てきた

全体的にすごく好みの質感で着心地も良かった
だけど一つだけ言わせてくれ

このKOMINEエンブレム
すごい目立つ
めちゃ目立つ
際立って目立つ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

落ち着いた黒ジャケットにこのゴールドKOMINEエンブレム
マジ目立つよ
店の照明に照らされてピカピカテカテカキラキラ
コミネスキーな俺でも引くレベル

858774RR2019/01/31(木) 09:05:40.70ID:OFZK8mbi
もう一つ、コミネのケブラージーンズも試着した
お値段高めだけど普通のジーンズぽさがよく出来てる
普段着で着ててもバイク4パンツと気付かれないレベル
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

859774RR2019/01/31(木) 09:27:38.09ID:UosHZ3qT
>>858
バイク用っぽい雰囲気はたしかに薄いんだけど、安いジーンズショップで買ったズボン感がすごい
これはコミネに限った話じゃないけど

860774RR2019/01/31(木) 10:13:04.64ID:yKXY3Zc9
>>855
尼の感想だとモノによってはタンクに傷が入るのもあるようだ(609)とか

861774RR2019/01/31(木) 11:05:16.33ID:M42hyC7H
>>857
カッコいいじゃん普通に

862774RR2019/01/31(木) 11:38:15.64ID:q5szIj+e
>>857
マイナスドライバーで外せばいいのでは?(混乱)

863774RR2019/01/31(木) 12:16:20.56ID:yKXY3Zc9
>>859
いらなくなったリーバイスのジーンズから革パッチを剥がして張り替えるとよろし

864774RR2019/01/31(木) 12:19:47.07ID:umqefVEw
「リッパー」でググれ

865774RR2019/01/31(木) 12:24:42.97ID:s4oUQM3e
第五人格って出てきたぞ

866774RR2019/01/31(木) 12:58:52.57ID:LaM4n8qu
>>864
ダイソーにいっぱい売ってる

867774RR2019/01/31(木) 14:01:45.78ID:Id+QE0xF
609は回転軸の所がニーグリップするとタンクに当たって傷がつく
もちろん車種身長によるけど

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

868774RR2019/01/31(木) 19:32:50.88ID:3BCNTHoO
コミネ傷

869774RR2019/02/02(土) 03:52:24.15ID:pEONn6V2
JK-574にSK-802って入るかな?
サイズ的にSK-679のほうがいいかね

870774RR2019/02/02(土) 03:52:48.04ID:pEONn6V2
ごめんJK-579ね

871774RR2019/02/02(土) 04:10:55.00ID:hG3QQwIx
>>870
ジャケットLならML両方入るよ
他に3着あるけど全部OK

872774RR2019/02/12(火) 01:12:33.81ID:7ykyJjE9
保守(´・ω・`)

873774RR2019/02/12(火) 20:19:50.92ID:nxDYKA5P
モーターサイクルショーで展示品多かったらいいんだけど厳しい。

874774RR2019/02/12(火) 22:36:48.39ID:WgjAdg4p
不織布バッグ貰えれば良いや
買い物に重宝してるし

875774RR2019/02/13(水) 02:06:21.16ID:7dgdNBJw
ネックバンドくれるかな?

876774RR2019/02/13(水) 10:45:14.63ID:Ksz6+IEk
バッグはいいからステッカーをくれ
つーかステッカー売ってくれ

877774RR2019/02/13(水) 11:11:48.77ID:OK3/Jyyf
>>876
ステッカー持ってないの?
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚

878774RR2019/02/13(水) 20:29:24.41ID:+Z1lmT/s
>>877
どこで買った?

879774RR2019/02/14(木) 01:05:52.28ID:AH7dqRxn
>>877
ええやん( ^ω^)

880774RR2019/02/14(木) 07:57:03.63ID:lteQ27DF
>>878
自作やで
PCとプリンタあれば簡単やいね

881774RR2019/02/14(木) 07:59:26.26ID:ykIysGeP
数年前に奥多摩のイベントブースで膝プロテクター買ったとき、ステッカーとカタログ貰ったぞ

882774RR2019/02/14(木) 09:12:26.09ID:U7T8T5II
2年ほど前のモーサイ行ったときにカタログと合わせてデッカいステッカー貰ったけど
余りにもデカくて貼る場所がない…

883774RR2019/02/15(金) 11:40:52.52ID:1TUeBmjz
あのバッグは開場と同時に配布して終了?
ここ数年持ち歩く人は見るけど、開場後15分後位にブース行ってもカタログのみ。
真っ先に行くべきブース候補はどれ?
ヤマハ、コミネ、ライズ、カスタムジャパン

884774RR2019/02/15(金) 13:09:45.32ID:Xbf5hWyc
>>883
何回かに分けて配ってるんじゃない?
去年は土曜の昼過ぎに行ったら丁度配り始めてた
ヤマハも付いてすぐと一通り回っての帰り際に貰えた

885774RR2019/02/16(土) 19:08:12.77ID:f2wJqEcE
誰にもバレない様にひっそりこっそり公式サイトを更新してるコミネ
新作はグローブが良い感じかな
コラボモデルが欲しくて冬グローブはタイチに浮気したけど新作はちょっと魅かれるな
GK224かGK234が良いけど青系が無いんだよなー
クラッシュ系は趣味じゃないし

886774RR2019/02/16(土) 19:46:08.73ID:S6nG98QQ
視聴回数少な過ぎてかわいそうだ
お前ら視聴してイイネしろ

KOMINE 2019SS 4K promotion video
ダウンロード&関連動画>>



KOMINE MOTOFANGO2019 promotion video
ダウンロード&関連動画>>


887774RR2019/02/16(土) 21:19:52.71ID:GENuMUdN
新しいグローブいいな 拳ダコ部分分割で握りやすそう
緑色っぽいカラーも設定してほしい
SK676持ってるけどSK823買っちゃおうかな

888774RR2019/02/16(土) 23:36:14.72ID:36+ufcqu
>>886
(´;ω;`)

889774RR2019/02/17(日) 05:35:40.92ID:AKNUh0o0
>>1
コミネ着てる人を見ると、「あ、コミネマンだ!」と思う

馬鹿にしてる気持ちを否定できない
ごめん

890774RR2019/02/17(日) 05:51:32.35ID:MP0uVkqX
最高の賛辞をありがとう!

891774RR2019/02/17(日) 06:05:05.49ID:R21erDuX
>>886
いつもカタログに乗ってるこいつら、バイクの免許持ってたんか!
だだのモデルにしちゃ微妙だなと思ってたんだ

892774RR2019/02/17(日) 06:46:42.13ID:YR8cVd9f
>>889
そういうあなたのウエアはでっかいロゴに
パフパフプロテクター?

893774RR2019/02/17(日) 12:27:31.71ID:5V7uhv9z
>>889
コミネは快適でより安全なバイクライフを、より安く提供しようと日々努力してる立派なメーカーだよ。
いつか君にもわかる。
そのときは一緒にソルジャーコミネマンになって共に(寒さや暑さと)闘おう!

894774RR2019/02/17(日) 14:35:30.54ID:KAzcqWHw
>>891
KOMINEお兄さん公式ファンクラブ
https://fanicon.net/fancommunities/596

895774RR2019/02/17(日) 17:02:24.58ID:jthyRFeD
>>889
それで良いと思うよ、シンプソンやイエコンとかも馬鹿にされてるし
もっと言えばバイクウェア全般カッコ悪いし
それイージス着てる層が言っちゃうしw

自分で納得できるの着なさい

896774RR2019/02/17(日) 17:36:59.82ID:4FL2Q4dM
コミネマンをダサいと言ってる人が

どんなライダー服を着てるのか画像で見せてほしい

きっとかっこよすぎて失神するレベル

897774RR2019/02/17(日) 23:16:34.83ID:4EAnPyoQ
はあ?コミネはダサいだろ
誰に聞いたってダサいって言うに決まっとる

もちろん俺はそのダサいコミネを着てるわ、機能的には最高だし
そもそも俺もダサい人間だから

898774RR2019/02/17(日) 23:25:56.60ID:6kFW6tTs
コミネはパーカー製品が多いと感じるのは自分だけ?

899774RR2019/02/17(日) 23:34:51.73ID:wuW2PKwI
他のメーカーもパーカー多いよ、
新作のLJ-535「ダサっ、5万かよ高っ」と思ったが、
他のメーカーのもダサさは変わらない割りにもっと高いんだよなw
つまりコミネ最高。

900774RR2019/02/18(月) 07:25:58.45ID:2/oxY6+4
コミネロゴがダサいダサいといいながらロゴ入りを着るのも、自分のキャラの自己アピールだよ。
モンベルとかシャネルとか着るのと一緒。

901774RR2019/02/18(月) 07:37:28.53ID:tHsyd0He
そんなダサいか?昔のイメージとかは知らんが アマとかで見てもデザインいい方だと思うが
ダサいって言ってる人らは どのブランドがカッコいいと思ってるのか教えて

902774RR2019/02/18(月) 07:56:55.80ID:/eVkJfE8
JK558良いなと思って価格調べたらクシタニなんかと大して値段変わらんのね
30000防水で透湿10000のコラボモデルが40000円とかだからむしろクシタニの方が安い?
JK558はゴアテックスだけど性能表記がないんだよな何でだろ?

903774RR2019/02/18(月) 08:27:27.99ID:1r1Dc/Ap
コミネの響きとロゴが何となください
でもコミネじゃないと満足できない体に ロゴはもっとでかくお願いします

904774RR2019/02/18(月) 14:16:05.96ID:4irwJAwJ
同じウエアなのにロゴがホンダに変わっただけで
誰もダサいと言わなくなる

905774RR2019/02/18(月) 14:16:56.39ID:NkdKtvxf
それはない

906774RR2019/02/18(月) 14:28:12.34ID:FmqFtzFn
ハンカバコミネ避けてモトスターにしたけど正解だったようだな

907774RR2019/02/18(月) 15:15:19.61ID:/CgqlP/Q
うわコミネかよw
KOMINEwww
コミネマンてヤツすかセンパイw


オシャレライダーの俺は2にんかんオリジナルブランド一択
https://2rinkan.jp/motorhead/

908774RR2019/02/18(月) 16:33:46.79ID:PsTVAI1v
2年ぐらい前からJK-579のモーターヘッドバージョンがあるけど、
2りんかんのWEBサイトには掲載されていない。

909774RR2019/02/18(月) 17:15:59.67ID:eIqeajZ3
ナンカイもオリジナルブランドあるでよ!

910774RR2019/02/18(月) 17:23:43.25ID:WzpNM27r
フード付きのジャケット多いけどフードっている??
特に夏物

911774RR2019/02/18(月) 17:43:56.24ID:NkdKtvxf
降りた後に頭皮を隠すのに使う

912774RR2019/02/18(月) 17:51:16.25ID:eIqeajZ3
ワイJK-579
飼った直後にフード外してその後一度も着けた事ない

913774RR2019/02/18(月) 17:55:29.21ID:qUzNIRz5
正直邪魔だけど外すとシルエットが間抜けなんだよなぁ

914774RR2019/02/18(月) 18:51:55.56ID:cvTMjPbh
フードあった方が可愛い

915774RR2019/02/18(月) 20:06:16.55ID:yiI9e+xa
>>914
なるほど!その発想は無かったわ

916774RR2019/02/18(月) 22:41:46.40ID:brfuiglw
ボートレースみたいにヘルメットの上から被せられるフードだと
年越し宗谷岬みたいな極寒期でもフードが活躍するかも

917774RR2019/02/19(火) 08:56:02.93ID:+LdSEJrq
JK-114っているフルメッシュジャケットって濃い色ばかりラインナップされてるけど夏暑くないかな?
プロテクター入ってるから脱ぐとかさばるよね?

918774RR2019/02/19(火) 08:59:41.57ID:9OVVd//d
>>917
首元ゴワついて暑苦しいと思うかも。試着を勧めたい

919774RR2019/02/19(火) 13:14:11.32ID:+LdSEJrq
>>918
たしかにエリがたってますね。
ネットで安売りしてるから買おうと思ってまして

試着は当然できません、、、

920774RR2019/02/19(火) 14:07:30.86ID:BLW8ipaj
来月以降の春ジャケって
どういうのがいいんですかね
寒いところでは人だけど

921774RR2019/02/19(火) 14:13:53.82ID:77x/LggK
暖かいところでは人外魔境の生物に豹変するのか

922774RR2019/02/19(火) 14:24:58.64ID:5ghvgGZY
パパの下着もなかなかイケるぜ もっと良いのは他人だけど

923774RR2019/02/19(火) 14:44:52.38ID:zCz16AxW
もう、春夏物は買ったほうがいいですよね?

924774RR2019/02/19(火) 17:10:06.28ID:+LdSEJrq
JK-114が8200円なんでお得だなぁ〜っとおもってます。
黒しかないけど、黒は光を吸収して暑くなるけど紫外線を反射するんでしたっけね?

925774RR2019/02/19(火) 17:12:55.83ID:+UtKl3xV
春夏のメッシュジャケットの新作無いの?

926774RR2019/02/19(火) 17:16:51.01ID:+LdSEJrq
>>920
昨年11月にリターンしたので初めての春なんですが、JK-579を持ってるのでインナーシェルを外して使おうと思ってます。
それでも4月の夜は寒いからシートバッグに入れておくけど
6月〜9月頭までの間に114を使おうと思ってます。
夏もケミカルウォッシュのGジャンで乗ってたのが懐かしいです。時代は確実に進んでますね。

927774RR2019/02/19(火) 17:28:05.74ID:hEDdfdgS
JK114みたいに襟の長いモデルは夏場鬱陶しいよ
最初に買ったメッシュがJK114だっtけどベタつきが不快で即オークションに流しちゃったよ
凄い高値で売れてビックリしたけど

928774RR2019/02/19(火) 17:38:12.73ID:+tgTcFas
夏用ジャケットは首回りがスカスカなほうがいい

929774RR2019/02/19(火) 17:49:12.28ID:+LdSEJrq
首回りは、たぶん日焼けから守るためなんだと思うけどやっぱ邪魔かなぁ?

930774RR2019/02/19(火) 17:59:27.98ID:nCnoqmn7
夏はメッシュの下に冷感コンプレッションインナー着ない?ジャケットの肌触り気にならなくなるし、汗のベタつきも解消されていいことづくめだけど…。

931774RR2019/02/19(火) 18:21:10.97ID:+LdSEJrq
>>930
俺の夏はこれからだ!!


なんてね、、、、
まだ夏を経験してない
20年前はGジャ、、、いやなんでもない

932774RR2019/02/19(火) 20:04:26.29ID:GMPVP3Ev
俺も30年前は一応長袖長ズボンだけは着てたが専用ウェアを買うなんて考えすらなかったなぁ

933774RR2019/02/19(火) 23:48:33.18ID:W2a/8AkL
>>922
猫の死体もなかなかイケるぜ
もっといいのは人だけど

934774RR2019/02/20(水) 02:09:18.03ID:b0qD9YMG
>>901
バイク用ジャケは全部ダサイ
なので、どこのならとか無意味なこと聞かれても困る
※イケメンが着たらコミネでもすげーカッコイイですよ

935774RR2019/02/20(水) 02:34:51.81ID:GiL2ojqB
EK-101買ってみたけどAnkerのバッテリー繋いでも勝手に電源が落ちる……

持ってる人バッテリー何使ってます?

936774RR2019/02/20(水) 06:30:14.27ID:N5y4IuPA
>>934
じゃあ バイク用以外でどう言うジャケットがカッコいいのか教えてくれよ

937774RR2019/02/20(水) 08:11:51.82ID:7gnJkk5C
アルマーニだろうとバーバリーだろうと不細工が着ればダサいしイケメンが着ればカッコいい
せめて俺ら不細工は身体鍛えてタンクトップが似合うようにするくらいが関の山

938774RR2019/02/20(水) 09:08:33.84ID:y9XxVN1h
春夏用でゆったり目のジーンズってどれになるのかな?

939774RR2019/02/20(水) 09:25:40.77ID:sTr9MGyf
ブスがワークマン防寒着を着る
→「うわダッサw女のくせにワークマンかよwしかも私服でw」

美人がワークマン防寒着を着る
→「えー!?これワークマンの服なんですかぁ?何着ても似合いますねー!ワークマン流行ってますよねー!さすがです!」

こんなものです

940774RR2019/02/20(水) 09:40:56.92ID:1IVU3qjD
じゃあ別にコミネだからバカにされるんじゃなくてブサイクだからバカにされてるって事か 納得した

941774RR2019/02/20(水) 09:42:43.37ID:PieO5HS5
作業着屋のカタログもモデルさんは外人ばかり

942774RR2019/02/20(水) 09:53:20.26ID:RJJYm8iG
性能は同じでも、見た目が悪けりゃ売れない。

943774RR2019/02/20(水) 09:56:00.02ID:t/SGWwsJ
現実は
用品店にコミネ商品の陳列が多くて
コミネがいっぱい売れてて
コミネマン・コミネウーマンがいっぱいいるから
コミネは見た目が良い証拠

944774RR2019/02/20(水) 10:14:50.01ID:a5Nc/TuO
でもコミネのカタログでイケメンが着てるの見てもなんか浮いてる感あるよなぁw
もうちょい俺ら寄りの人間が着てこそコミネは映える

945774RR2019/02/20(水) 11:35:09.97ID:1IVU3qjD
クシタニよりはだいぶ おファッショナブルだよ

946774RR2019/02/20(水) 16:19:56.07ID:2yqSIOoo
阿部真由美@二輪教習指導員
@mayu_ktm1221

コミネについて

コミネのウエア類は教習所や警察の二輪界では御用達

我々の業界で選ばれるのは質がいいから。

でも世間ではコミネマンってダサいって本当?


モテない?んー…


大丈夫!ダサくてモテないとしたらコミネのせいじゃなくて

あなた自身のせいですから!笑

5日のツー、私はコミネで行くぜ

https://twitter.com/mayu_ktm1221/status/1053410440590446593
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38	YouTube動画>8本 ->画像>74枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

947774RR2019/02/20(水) 16:35:47.99ID:kLwjW1vy
こういうペラいグローブって使う気にならないんだけど、指導員とかはだいたいこんなんだよね
教習所のなかで転ける分にはこれくらいでも大丈夫なんかな

948774RR2019/02/20(水) 16:52:05.95ID:nK9iHIqR
女はどうしても顔うつさんと気が済まんのか

949774RR2019/02/20(水) 20:17:21.12ID:RzTwby12
「みんな私を見て」願望があるんだろうなあ
そういう種の生物と思えば納得

950774RR2019/02/20(水) 20:23:23.18ID:lQWgOhTR
>>946
こいつ最近大型取ってイキってる教習所教官ババア

951774RR2019/02/20(水) 20:25:11.27ID:xK53/VkJ
白髪…

952774RR2019/02/20(水) 21:01:19.47ID:ao6H5+Of
ふーん。美人じゃん。やはり、女で顔がいいとフォロワーは多いな。

953774RR2019/02/20(水) 21:48:41.28ID:lQWgOhTR
>>952
性格は最悪

954774RR2019/02/20(水) 23:07:17.65ID:sTHAgHG0
新作のCE2のプロテクタージャケットが気になる

955774RR2019/02/21(木) 01:36:13.37ID:FyUiiJ0T
生粋のコミネウーマンか!と思ったら、
コミネウェアはあまり着ていないのね。。。

956774RR2019/02/21(木) 08:41:15.80ID:WX5UIHSR
>>946
この人はただの二輪指導員なんだよね?

957774RR2019/02/21(木) 15:34:28.01ID:CK8+Kol5
何で晒すの?

958774RR2019/02/21(木) 15:50:43.76ID:Z9CW6zQp
>>917だけど
黒の114届いた。
この質感で8200円は安くて良かった。
日向に止まったらくそ暑そうだけど

どう白系のジャケット着たところで暑いし汗出るのはかわらんので汚れが目立たないほうにした。
仕事上でスキンヘッドにしてるから首筋の日焼けが気になったがこれなら大丈夫そうだ
ヤン毛のある人はいらんかも

あとは色あせがどの程度するのか心配

959774RR2019/02/21(木) 16:49:39.88ID:IpvkoqMg
>>958
夏用は頻繁に洗わなきゃだし、色褪せはワンシーズンです^ ^

960774RR2019/02/21(木) 17:46:18.73ID:++lxQaV3
>>958
去年シルバー買ったけど背中のど真ん中にチェーンオイル飛んでて取れなくなったわ
もう二度と白系は買わないと決めた

961774RR2019/02/21(木) 19:12:41.55ID:XAPTsYcv
黒は紫がかったような色に変色するね
まぁ醜くはないけど

962774RR2019/02/21(木) 19:13:49.74ID:Ny0+voGX
油はパーツクリーナーで取れない?
完璧は無理かもしれないけど

963774RR2019/02/21(木) 19:23:38.39ID:rbym8qKZ
2stに乗ればチェーンオイルなど気にしなくなる

964774RR2019/02/22(金) 00:54:55.97ID:tBu7VpYa
すっかり身も心もコミネマンになったいまから思えば

教習所ではSK装備とは言え、よく軍手なんかで乗ってたなー。恐ろしいわ。

965774RR2019/02/22(金) 06:53:18.77ID:0qJ3EZ0o
コミネマンになると逆にコミネ来てない奴が馬鹿に見えるよな

966774RR2019/02/22(金) 07:03:36.01ID:KvYTpIEI
コミネ来てない奴

967774RR2019/02/22(金) 08:04:13.84ID:KPg1/QNu
>>963
そういえばNSRとか汚れたね。なつかしす
昔(25年前ぐらい)はロングツーリングすると首の回りが黒くなったけど今はまったく黒くならないのが驚き
灯油入れて走ってるディーゼルが減ったからかなぁ?

968774RR2019/02/22(金) 08:10:46.32ID:VPPXjsg8
>>967
それだと2st関係無くない?

969774RR2019/02/22(金) 08:37:18.79ID:KPg1/QNu
>>968
関係ないね

970774RR2019/02/22(金) 09:32:32.56ID:uDfTraUm
黒煙吐いて走ってるバス、トラックがほとんどなくなったからね、
後ろについても煙い臭いがないから走りやすくなったよねぇ。

971774RR2019/02/24(日) 19:56:17.40ID:8l3vYuwq
>>958
坊さんもコミネマンなのか

972774RR2019/02/24(日) 21:11:48.76ID:NXsV+y67
>>971
ヤーさんかもしれんぞ。

973774RR2019/02/24(日) 23:59:09.61ID:BKpp9TW1
>>971
料理人
毛が落ちると面倒いから

974774RR2019/02/25(月) 01:12:07.79ID:Rz+Gts40
>>973
プロ魂を感じる
そういえば最近見つけた何食っても旨い食堂の店主も
スキンヘッドだった

975774RR2019/02/25(月) 02:10:02.25ID:aUYNhtm2
ただただ薄いだけちゃうか(´・ω・`)

976774RR2019/02/25(月) 07:21:47.15ID:oebKDvoH
>>975
しっ

977774RR2019/02/25(月) 13:50:06.71ID:H0xbhtGb
消極的ハゲと積極的ハゲじゃ人生違うからスキンヘッドオススメ?
メットスレそうだな

978774RR2019/02/25(月) 13:59:22.42ID:VCrUMFGg
>>858
これ欲しいけどプロテクター辺りのズレとかサイズ感が知りたい。デカ目らしいけど誰か持ってます?

979774RR2019/02/25(月) 15:11:49.48ID:JXDKjG4Z
膝プロテクターのみ仕様のプロテクタージーンズ使ってるけど
プロテクターポケットの口が下に付いてるから勝手にずり落ちて最後は抜けちゃうぞ

980774RR2019/02/25(月) 15:29:21.40ID:VTC+OPQh
>>979
マジですか…うーん、今まで通り外付けでいいのかなコミネの…
他にお手軽な価格で膝プロテクター内蔵って無いし買ってみるか…

981774RR2019/02/25(月) 15:42:41.42ID:vfrT9DO3
ボトムスは普段着に外付けニープロテクターでいいかなと。
来月どれかポチる

982774RR2019/02/25(月) 17:56:19.34ID:4jlVBsF4
WJ-732Rを使ってますが膝プロテクターは外からチャックを開けて入れるタイプ
脱がなくてもプロテクター外せるので使い勝手良いです
ただプロテクターの収まりは悪い、下部が外側にズレてくる

983774RR2019/02/25(月) 19:09:33.15ID:JXDKjG4Z
>>980
>>858の奴はソフトプロテクターでポケットの口も上だったはずだからまだマシだと思うぞ

984774RR2019/02/25(月) 19:25:01.96ID:t3TnpA/W
PK715はプロテクターポケットの口が下なうえにポケット閉じるマジックテープがクソ弱いせいで酷いもんだった

985774RR2019/02/25(月) 19:30:34.61ID:EJ6mkOAG
>>980
次スレ立てお願いします

986774RR2019/02/26(火) 04:24:55.64ID:fgXDNuEq
>>985
建てた。なんせ初めてだから不具合あったらごめん。

987774RR2019/02/26(火) 06:51:45.91ID:LjFMcdWo
>>986


リンク貼っとく
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part39
http://2chb.net/r/bike/1551122460/

988774RR2019/02/26(火) 20:35:49.22ID:Qd5T0h24
ベトナム人コミネマン
ダウンロード&関連動画>>



チリ人コミネマン
ダウンロード&関連動画>>


989774RR2019/02/26(火) 20:42:18.69ID:pg3usD8o
地獄コミネマン返し

990774RR2019/02/26(火) 23:16:20.58ID:4++yleDV
>>986
>>987
乙&乙( ^ω^)

991774RR2019/03/01(金) 01:37:14.19ID:koHdpWV5
埋め(´・ω・`)

992774RR2019/03/02(土) 02:01:42.60ID:Tv9/RhNr
SK-802対応の今のジャケットにSK-679って使えるかな?

993774RR2019/03/02(土) 09:09:15.92ID:PuQN7oQh
WJ734ってPK715のアップデートバージョンって書いてあるけど
膝プロテクターが下から入れるタイプですぐ抜け落ちる欠陥は改善されてる?

994774RR2019/03/02(土) 09:12:17.16ID:i6Z2FZH+
>>992
使えますん

995774RR2019/03/03(日) 02:02:21.05ID:4bynDKUA
埋め(´・ω・`)

996774RR2019/03/03(日) 12:06:47.77ID:j+6soPuN

997774RR2019/03/03(日) 12:07:26.49ID:j+6soPuN
熟め

998774RR2019/03/03(日) 12:07:58.60ID:j+6soPuN
宇目

999774RR2019/03/03(日) 12:09:59.04ID:SGM7r7z/
999ならJK999が発売決定

1000774RR2019/03/03(日) 12:10:03.65ID:j+6soPuN
ウメ

mmp
lud20191004151203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1539416557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38 YouTube動画>8本 ->画像>74枚 」を見た人も見ています:
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part29
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part56
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part36
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part31
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part43
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part50
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part49
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part54
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part35
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part48
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part29
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part51
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part33
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part57 (171)
お前らこの時代に今更ってトランプやカードゲームやボードゲームとかアナログゲーム全般を馬鹿にしてるやつもいるだろうけど
室田も完全に勝田を馬鹿にしてるだろ
「ケンモメンってぬまっきと馬鹿にしてるけど誠恵高校に名前が変わってから偏差値も上がってるだろ」→ [無断転載禁止]
お前らマーチのこと馬鹿にしてるけど
お前らが馬鹿にしてる他人の趣味
お前ら志田の彼氏馬鹿にしてるけど、志田の彼氏よりいい車のってんのかよ?
【画像】人気VTuber「宝鐘マリン」が描いたイラスト、ガチで上手すぎる ゲームしてるだけって馬鹿にしてた奴どんな気分?
宇野涼平「お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたろ?」
【画像】YouTuber「お前、ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?」   勝てる?
バイク乗りならバイク盗まれるだろ?
バイクですり抜けしてるヤツは池沼だろw
久々に嫁に乗ろうと思ったらシリンダーを開発してた
文在寅が北朝鮮にフッ化水素等を横流ししている説…フッ化水素の輸出量を調べてみた ネット「朝日、毎日ちゃんと記事にしろよ
お前ら週末どこ行く?
お前ら四輪は趣味?道具?
お前らバイクどこに停めてる?
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 331
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 357
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 316
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 350
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 323
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 306
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 338
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 219
なんでお前らって走り屋に批判的なん??? Part 3
お前ら今日8月19日に何やってんだよ!
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 377
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 242
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 309
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 318
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 312
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 347
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 337
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 381
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 386
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 307
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 325
若造よ。昔はバイク乗ってるだけでナオンにモテた
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 356
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 305
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 349
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 354
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 343
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 342
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 373
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 384
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 322
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 345
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 382
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 352
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 387
12:11:34 up 31 days, 13:15, 3 users, load average: 95.35, 90.64, 81.31

in 0.2485659122467 sec @0.2485659122467@0b7 on 021402