◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海から】兵庫県全域121【山まで】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1535894483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2018/09/02(日) 22:21:23.21ID:uAZHNoID
出かける前には下記サイトをチェックすることをオススメします。
■交通情報
 兵庫県警察−交通取締情報 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/violation/jyouho/index.htm
 ハイウェイ交通情報 http://ihighway.jp/web/map/map06.html
 日本道路交通情報センター http://www.jartic.or.jp/

■気象情報関連サイト
 国土交通省 川の防災情報(携帯向け レーダー雨量など) http://i.river.go.jp/
 神戸市降雨情報システム http://rainmap-kobe250.jp/
 防災情報提供センター(国土交通省)
  (携帯)http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
  (PC)http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
 Yahoo!天気情報 http://weather.mobile.yahoo.co.jp/
 日本気象協会 tenki.jp http://www.tenki.jp/

■ライブカメラ
 ライブカメラ情報館 <近畿エリア> http://www.jouhoukan.com/livecam/kinki.htm
 兵庫県のライブカメラ http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/hyougo.htm

■前スレ
【海から】兵庫県全域119【山まで】
http://2chb.net/r/bike/1528552946/
【海から】兵庫県全域120【山まで】
http://2chb.net/r/bike/1532528514/

■注意事項
 バイクの車種問わず、走って楽しむスレです
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
2774RR
2018/09/02(日) 22:50:31.60ID:WyeLZqVG
いちおつ
3774RR
2018/09/02(日) 23:10:11.59ID:9J8VcESm
>>1
スレ立て乙です
4774RR
2018/09/02(日) 23:33:39.14ID:9KLDdCWD
台風来る前に明日はソロツー
三方五湖はまだ行ったことないのでレインボーラインとやらを走ってくるわ
5774RR
2018/09/03(月) 00:33:18.39ID:2oSUY618
>>1

明日は正午からそごう神戸で満月堂の饅頭売り出す日だからとりあえずそれ買いに行って
あとは崩れるかも分からん六甲山をひとッ走りするくらいだな、こんな時に遠出すると後悔する
6774RR
2018/09/03(月) 00:50:49.00ID:nSMb6Xsy
>>4
バイク的にはどこにでもあるような普通の峠道だしあまり期待しない方がいいかも
7774RR
2018/09/03(月) 01:54:48.62ID:fWaJ4SIY
>>1
おつー
8774RR
2018/09/03(月) 06:57:57.66ID:/vsMZwFI
こっちが次スレか。
9774RR
2018/09/03(月) 11:02:30.77ID:1wWO5DYe
なんか最近バイク事故のニュース多いよなあ
皆様いつも以上に気を付けて走りませう
10774RR
2018/09/03(月) 11:23:55.35ID:usj4+hj8
はーまた台風セットしなきゃ
11774RR
2018/09/03(月) 12:08:10.51ID:VeHu+/fs
奈良の事故でバイクが悪く言われるのが嫌だわ
あんなの乗る人の問題じゃないか

と思ったけど、バイクを銃に読み替えるとなんとも言えない気持ちになった
12774RR
2018/09/03(月) 13:13:17.19ID:dD7CjHcb
無茶な乗り方する奴もバイク事故も今に限った話じゃないのにクローズアップされるようになってきた
ネガな流れを作って最終的にはバイクという乗り物を無くしたいんじゃないだろうか
13774RR
2018/09/03(月) 14:14:12.79ID:87ThfckT
そんなの昔からじゃん
14774RR
2018/09/03(月) 14:30:23.57ID:Onm7mX/0
バイク規制しても、どうせ馬鹿なやつらは馬鹿やって死ぬんだから。今回は未成年者が深夜に無免盗難三人乗りスピード超過ノーヘル救いようがない
誰が悪いかと言われたらこいつら自信だろ。
15774RR
2018/09/03(月) 17:26:29.44ID:Ccxrd5MA
無免許で大型乗ったり原付に2〜3人乗るなんて典型的な珍走というのはバイク乗りならすぐわかるが、世間では普通のバイク乗りと同じ認識
TVのコメンテータが「なぜ原付に3人乗ってたんでしょうか?」って、そりゃ珍走だからだろw
外国にいるのかどうか知らんが、珍走がいなければバイクのイメージはかなり違うだろうな
16774RR
2018/09/03(月) 18:28:24.00ID:0i4ViIbH
台風どうやら紀伊水道を上がってくるらしい
ということは俺たちは西向きにバイク停めたらええんやったっけか?
17774RR
2018/09/03(月) 18:42:13.20ID:kfV4gT4N
コッチ?
18774RR
2018/09/03(月) 18:59:53.35ID:0tIX9kGG
中心から見て左側より右側の方がヤバいんだっけ
東に移動してくれることを願う
19774RR
2018/09/03(月) 19:00:00.96ID:0i4ViIbH
南西やろ
20774RR
2018/09/03(月) 19:01:37.90ID:haar+Tte
ド真ん中で直撃するとなかなか貴重な体験できるぞ@姫路
21774RR
2018/09/03(月) 19:02:57.89ID:0i4ViIbH
真西より南西のほうが左回りには強い気がしてきた
22774RR
2018/09/03(月) 19:20:03.26ID:cxcR6bHS
>>16
横向き(地面に対して)にしておけば大丈夫
23774RR
2018/09/03(月) 19:20:15.96ID:L2ZXCMDF
>>20
大阪がド真ん中では?
24774RR
2018/09/03(月) 19:33:03.23ID:0i4ViIbH
>>22
クルクル回ってカウル擦り切れてまう!
25774RR
2018/09/03(月) 19:43:32.80ID:ngSsV9cp
今回も前回見たく風がクソ強いんかね
物干し竿にカバーかけてバイク保護してたけど竿ごと倒れて悲惨なことになったから今回は何か対策せねば
26774RR
2018/09/03(月) 20:14:18.55ID:8YYmpSZ0
暴風雨の中なら蜂の巣突つき落としても 刺されない?
バイク置き場に作られて怖いんやけど
27774RR
2018/09/03(月) 20:18:19.02ID:fWaJ4SIY
センターで固定して両方から固定すればいいじゃん
28774RR
2018/09/03(月) 21:14:39.89ID:W3vujZUx
>>26
暴風のときなら大丈夫やで
29774RR
2018/09/03(月) 21:59:03.67ID:8YYmpSZ0
>>28
よっしゃ明日突つき落とす!
30774RR
2018/09/03(月) 22:43:43.52ID:RT6pO9Ab
31歳会社員やるな

「あおり運転に立腹 乗用車の男性2人殴る 31歳会社員を逮捕」
http://www.sankei.com/smp/west/news/180903/wst1809030088-s1.html
31774RR
2018/09/03(月) 22:45:49.08ID:Pdz0UOSL
男じゃ
まぁこっそり足の裏でボディをこすりつけるぐらいにしとけばいいw
32774RR
2018/09/03(月) 22:53:12.10ID:DMuYfYzB
バイクへの煽りってドラレコで録画してても警察は相手にしてくれないらしいな
今のところネットにうpして私刑にするしか方法はない
33774RR
2018/09/03(月) 23:02:53.51ID:hc/ohMF8
1人でクルマに乗ってた2人ボコったんかw
播州もんは気性が荒いからなぁ
34774RR
2018/09/03(月) 23:31:39.85ID:0AETM2r0
北川さんグッジョブb これ見て煽るの止めとこうって人が少しでも増えるといいな
北川さんも草葉の陰から喜んでいるだろうな
35774RR
2018/09/03(月) 23:38:07.25ID:YH/xsOde
イキがったガキに制裁加えるなんて……






あんた漢や!ほんまもんの漢やでぇ!!
36774RR
2018/09/03(月) 23:41:10.80ID:za16IB6S
あおり運転の記事を見るたびに、
あおり運転を受けてた軽自動車から、
ごつい人が降りてくる動画のことを思い出す。

確か現場は姫路方面だった気がする。
37774RR
2018/09/03(月) 23:51:18.44ID:87ThfckT
https://goo.gl/maps/746YYLmFU6o
38774RR
2018/09/04(火) 00:12:12.40ID:IOaa+APg
俺は小藪のすべらない話思い出す
39774RR
2018/09/04(火) 01:27:54.04ID:PeLtiVJx
少し風が出てきたな
40774RR
2018/09/04(火) 01:50:42.39ID:D02LLqAo
>>32
各テレビ局やらが映像募集してるよ
41774RR
2018/09/04(火) 02:36:06.48ID:k0QrknW3
>>26
市区町村によっては、ススメバチの巣なら無償で撤去してくれる業者を手配してくれる。一度、役所に問い合わせてみたらどうかな。
42774RR
2018/09/04(火) 08:43:47.19ID:MDyc2XDa
>>30
【兵庫】あおり運転に立腹 乗用車の男性2人殴る 31歳会社員を逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1535982532/
【兵庫】あおり運転に立腹 乗用車の男性2人殴る 31歳会社員を逮捕★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536010193/
43774RR
2018/09/04(火) 08:44:07.33ID:7on85oSH
なんか速度が早すぎて今回も台風たいしたことなさそうやな・・・
まあとりあえず俺のバイクが倒れなければそれでいい
44774RR
2018/09/04(火) 08:51:23.62ID:j/9myzVW
プチプチかダンボールでもひいて養生して、寝かしておけばいいんじゃない。
45774RR
2018/09/04(火) 08:54:34.74ID:a14NIAZm
さっきまでは晴れてたけど、徐々に怪しい雲行になってきたな
46774RR
2018/09/04(火) 08:57:12.55ID:PeLtiVJx
今回は天気が急変するんだってね
47774RR
2018/09/04(火) 09:02:03.74ID:XQBretpw
バイクガレージに入れてきたこれで安心
48774RR
2018/09/04(火) 09:53:35.97ID:W3wo6afE
なんや大したことないやん
今回もガッカリ台風だな
期待して損したわ
49774RR
2018/09/04(火) 09:56:57.68ID:D7tjL1bN
まだ慌てるような時間じゃない
50774RR
2018/09/04(火) 10:20:30.43ID:l3TFb0M8
>>36
あれも現場は姫路やね 浜国の曽根の橋の西のカープ
51774RR
2018/09/04(火) 10:52:29.20ID:Ele0bTF1
ちょっとZの様子見てくる
52774RR
2018/09/04(火) 11:01:09.59ID:zZStW9jZ
そのZは…まるで狂おしくフレームをよじるように転倒していたという…
53774RR
2018/09/04(火) 12:09:25.91ID:x2d41cuO
隣の家の防風林が30度ぐらいのお辞儀してるわ@淡路島
ちょっと田んぼの様子を・・・
54774RR
2018/09/04(火) 12:17:41.75ID:KkY6hECT
頭の悪い連中が何匹死ぬか楽しみ
55774RR
2018/09/04(火) 12:20:25.50ID:AaXp6fYu
前回より風ヤバいんだが by淡路島
56774RR
2018/09/04(火) 12:25:23.35ID:5sP+35Dr
風が強くなってきたから宅配ピザ頼んだぜ
57774RR
2018/09/04(火) 12:45:56.36ID:fmkGBBAU
>>28
落としてきた!ありがと!
>>41
足長だったわ、スズメだったら落とす度胸無いから言われた通り市に頼む
58774RR
2018/09/04(火) 12:57:23.73ID:D4OKWzG0
オイラのジャイロUPの勇ましさよ(`・ω・´)
59774RR
2018/09/04(火) 12:59:03.46ID:qq/RrbGO
>>52
そのZじゃないよ
あのZだよ
60774RR
2018/09/04(火) 13:00:27.12ID:j/9myzVW
雨と風がやばくなってきたなー
ちょっと裏の水路の様子見てくるわ。
61774RR
2018/09/04(火) 13:01:58.00ID:D02LLqAo
>>59
甲板の爪が今度こそ落ちるだろうな
62774RR
2018/09/04(火) 13:03:05.48ID:D02LLqAo
淡路民頑張ってください
淡路実家の屋根瓦も頑張れ!修理費はもうないぞ
63774RR
2018/09/04(火) 13:06:05.44ID:D4OKWzG0
ようつべの舞子ライブカメラ、橋が全く見えんなったΣ(゚Д゚)
64774RR
2018/09/04(火) 13:23:11.79ID:a14NIAZm
窓の外がやばいことになってきたな。
霧もすごいぞ
65774RR
2018/09/04(火) 13:29:21.73ID:hGR1EuYO
今台風の目かな、雨も風も急に止んだ
もうすぐ神戸方面に行くと思うよ
66774RR
2018/09/04(火) 13:37:44.21ID:EwfooqKZ
これ今がピークなのか?
67774RR
2018/09/04(火) 13:40:35.01ID:hGR1EuYO
阪神地区は今がピークっぽい、目過ぎたみたいでまた暴風はじまった
68774RR
2018/09/04(火) 13:42:18.51ID:naPM6owj
東風から西風に変わったがそれも凄い雨風、停電継続中でくそ暑いし、そろそろ冷凍庫がヤバい
69774RR
2018/09/04(火) 13:49:53.14ID:YRNv4xuS
ちょっとパチンコ打ってくるわ
70774RR
2018/09/04(火) 13:55:27.18ID:IsGj9ol0
神戸市内だけと風と雨が収まった
71774RR
2018/09/04(火) 13:59:51.87ID:s+lowbNx
尼やけど今がピークや
72774RR
2018/09/04(火) 14:01:37.91ID:C5yDL3zo
1分くらい停電
家がめっちゃ揺れてこえ〜
73774RR
2018/09/04(火) 14:22:06.62ID:IsGj9ol0
灘だけと風と雨は確かに強いが身の危険を感じる程じゃ無いな
74774RR
2018/09/04(火) 14:33:34.60ID:4Lnrp0qi
また風と雨が強くなってきたわ
@北区
75774RR
2018/09/04(火) 14:49:34.37ID:3RsGS2WX
駐車場駐輪場が水没した。停電で作業自体止まってるし。こんな日に仕事する方が悪いんだけど来ない訳にもいかないし。
誰かのヘルメットが流れていくのを眺めながら自分の何処かに沈んでいるであろうバイクを思う。
帰りたい
76774RR
2018/09/04(火) 14:54:20.85ID:M+M3XYxE
>>75
場所どこ?
77774RR
2018/09/04(火) 14:54:36.52ID:HFoQjfro
>>75
泣けるな…生きて帰れよ
78774RR
2018/09/04(火) 15:00:03.76ID:JybtTxfX
ハーバー付近、関空が海になっとるようだが
沿岸部やばいだろ
79774RR
2018/09/04(火) 15:01:19.23ID:kiPkFhvU
バイク入れてるコンテナが溢れた水で浸水していると近所の友人から入電…(´;ω;`)ブワッ
80774RR
2018/09/04(火) 15:03:29.36ID:3RsGS2WX
西宮沿岸部。夕方に台風弱まれば帰れるとは思うけどね。バイク廃車だろうなぁ(´・ω・`)
81774RR
2018/09/04(火) 15:04:28.03ID:XQBretpw
>>75
南無・・・
82774RR
2018/09/04(火) 15:14:01.57ID:zZStW9jZ
関空やべえな
83774RR
2018/09/04(火) 15:17:26.13ID:s8qkbClw

これあかんやつや
84774RR
2018/09/04(火) 15:32:10.32ID:D02LLqAo
シート外してた方が良かったな
今出るのも怖いしな
85774RR
2018/09/04(火) 15:43:11.51ID:0l1rX/aC
>>80
ドンマイ。
86774RR
2018/09/04(火) 15:53:22.78ID:b/NxdtpW
>>80
おめ
87774RR
2018/09/04(火) 15:56:38.32ID:a14NIAZm
だいぶマシになってきたね
88774RR
2018/09/04(火) 15:57:21.44ID:a14NIAZm
>>79
ドンマイ(´・ω・`)
89774RR
2018/09/04(火) 16:03:41.08ID:r/01soiX
>>80
なぜ仕事した
90774RR
2018/09/04(火) 16:06:16.62ID:HKsmMP97
神戸北は雨が止んで風だけになったし近所見に散歩でも行くわ
91774RR
2018/09/04(火) 16:08:30.15ID:PeLtiVJx
灘区だけど救急車が走りまくってる
何か起きたかな
92774RR
2018/09/04(火) 16:18:49.21ID:MDyc2XDa
https://twitter.com/PwankoP/status/1036844696180420612
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93774RR
2018/09/04(火) 16:57:18.79ID:kmdOVc5c
結構強烈やったけどそれでも西日本豪雨には敵わんな
あれは百年に一度くらいやろ
94774RR
2018/09/04(火) 17:01:23.71ID:+Hd6xYc7
R43の武庫川の交差点で大型トラックの低床が強風で左側に倒れて車を押しつぶしてたわ

しかし停電はかなわんわw

水が出ないから身体にアルコールスプレーを吹きかけて気化熱で暑さをしのいでます
95774RR
2018/09/04(火) 17:06:08.47ID:C5yDL3zo
4時間停電しっばなしだ
信号も所々消えてる
コンビニも難民で溢れてて菓子パンぐらいしか残ってなかった
96774RR
2018/09/04(火) 17:08:23.32ID:D02LLqAo
Zは倒れてるか離岸したか、な
97774RR
2018/09/04(火) 17:20:32.52ID:De5u1L4m
北区やけど水と電気大丈夫だわ
98774RR
2018/09/04(火) 17:31:02.31ID:PeLtiVJx
雨も風も止んで普通に出かけられそうな天気になってるわ
99774RR
2018/09/04(火) 17:31:04.56ID:rGsQ2izp
落ち着いたら仕事の修理の電話がひっきりなしに
工場の屋根が飛んで雨水が入ってブレーカーが飛んだ!ってばかり
屋根なおして乾くまで待て!
売り上げ0円

ただ治せそうなやつに出向いたら、信号停電、あちこちでゴミの散乱物
特に倒木がひどい
その影響でプチ通行止めが発生
そしてバイクにとっては一番やばい葉っぱのたい積、枝ではなくかなり太めの木の散乱

明日バイク通勤のやつらはマジ気を付けて!
100774RR
2018/09/04(火) 17:46:11.55ID:rnv77lZR
バイクも少し見かけたけど、さすがにこんな日に二輪は止めとけよ
バイクなんか横から突風受けたら簡単にゴロリンするで
101774RR
2018/09/04(火) 18:01:08.83ID:UQYHnBHs
うわっ、外晴れてるやんw
102774RR
2018/09/04(火) 18:11:27.32ID:naPM6owj
通りすぎたら風全くなくなったわ。だいたい南風が強く吹くのにな。駐車場の管理人と倒れてるバイクを起こしてあげたがステップ折れてる。カバーかけただけとか持ち主何やってんだか。それより電線切れて五時間停電してるんだがまだ直しに来ないしヤバい。
103774RR
2018/09/04(火) 18:12:22.29ID:G3vpFs+p
もう金沢まで行ったか
高速走る位までスピードあげたか
104774RR
2018/09/04(火) 18:23:33.88ID:C5yDL3zo
スマホの電池が
はよ復旧プリーズ
105774RR
2018/09/04(火) 18:25:04.39ID:C5yDL3zo
と書き込んでたら復旧きた
106774RR
2018/09/04(火) 18:30:21.11ID:XQBretpw
加古川だけど停電なかったな
107774RR
2018/09/04(火) 18:32:31.12ID:co0FzdvQ
>>54
DQNでもそんなこと言わねーぞ
アスペのキチガイサイコパス死ねよ
108774RR
2018/09/04(火) 18:39:50.49ID:KJ7G0qb7
バイク転けてた(>_<)
アンダーカウルがヘシャげた…
109774RR
2018/09/04(火) 18:54:34.67ID:ukwFtLZY
>>107
おめでとうございます
110774RR
2018/09/04(火) 18:59:39.95ID:yi49n3la
飯食おうと思って出たけど、やっぱどこも閉まってるなw
すき家とマクドとラーメン屋くらいしか確認できなかった
111774RR
2018/09/04(火) 19:00:34.17ID:Vgd83J5w
停電で信号もついてないのに
バイクで夜勤の仕事行きます
怖いなー
会社やってるのかな?
112774RR
2018/09/04(火) 19:04:48.39ID:G3vpFs+p
>>110
3軒もあいてりゃ上等やん
113774RR
2018/09/04(火) 19:05:31.36ID:FhDo/ozb
うちんとこは結局帰るまで停電のままだったし
帰り道もかなりの範囲の信号が停電で機能してなかったわ
でもみんなこういう時は割と譲り合いの精神発揮すんね
思ったよりスムーズに譲り合って進んでたわ
114774RR
2018/09/04(火) 19:15:47.95ID:qq/RrbGO
台風の時は
カバーかけない
サイドスタンドで固定物に縛る
地下駐輪場に停めない←new
115774RR
2018/09/04(火) 19:28:41.24ID:kiPkFhvU
どうせたいしたことないだろうと思って見てきたらMT-03のマフラーの上までガッツリ水没した跡があった

OHして動かなければ3年/3万キロもたず買い替えや...
コンテナの場所も考えもんやな、海沿いじゃないし前の雨でも大丈夫やったから安心しきっとったわ
116774RR
2018/09/04(火) 19:54:46.16ID:HFoQjfro
うちのコンテナのバイクは浸水もなく無事だったわ 台風の西側で助かった
117774RR
2018/09/04(火) 20:01:57.05ID:X+afBllm
浸水被害はどこで起こるかわからん。
高台にある住宅地で、家の前の排水溝に流れてきた
ゴミが詰まって床下浸水になってるのを見た事がある。
118774RR
2018/09/04(火) 20:05:40.14ID:PeLtiVJx
今日の高潮はいつか来る地震の津波の予行演習になったかもな
119774RR
2018/09/04(火) 20:08:42.56ID:YhC1aXiv
バイクは倒れてなかったけど、隣の人の自転車が倒れて来てカウルに傷が付いてたぜ…
120774RR
2018/09/04(火) 20:23:34.69ID:PoUeInLi
12ヶ月点検で預けてるが夕方取りに行くつもりが「台風の影響で今日できず、明日は定休日なので明後日になる」と
作業場所は屋内、しかも電話してくるってことは人は出勤している。なのに遅れるってどういうことだ。
キレていいっすか
121774RR
2018/09/04(火) 20:28:49.82ID:D02LLqAo
>>120
ショップの人間が全てメカさんとは限らない
出社もさせてないんだろう
店舗点検で来た時にかけて来たか、店舗のではない電話
122774RR
2018/09/04(火) 20:29:46.22ID:G3vpFs+p
台風がくるのが分かってるのに、あずけたお前自身にキレロや
123774RR
2018/09/04(火) 20:30:28.29ID:PeLtiVJx
>>120
次から作業をすんなり受け付けてくれないかもね
余分に1日多く言い渡されたり
124774RR
2018/09/04(火) 20:41:31.43ID:QMxAjpH5
こういう奴が台風の日にピザ注文してそう
125774RR
2018/09/04(火) 20:46:49.81ID:6uo8jd43
バイクは無事だったけど尼崎はまだ停電中
126774RR
2018/09/04(火) 20:53:47.64ID:Wpxc8v8o
まだ職場から帰れないわ
台風対策はしてきたけど、今回は凄かったから家のバイクが気になる…

>>115
どんまい
127774RR
2018/09/04(火) 21:09:50.01ID:+hR5V6O+
>>120
お前みたいなのが居るから、台風でも仕事します、みたいな風潮になるんだ。
人が揃わんから遅れるんやな、と想像出来んのか?
128774RR
2018/09/04(火) 21:49:33.44ID:9JNUGTdX
湾岸線よく走ってる関空行きのバスの運ちゃん
明日から何の仕事すんだろか
129774RR
2018/09/04(火) 21:52:41.88ID:qq/RrbGO
>>128
伊丹や神戸空港に行くに決まってんだり!
130774RR
2018/09/04(火) 22:35:15.55ID:IsGj9ol0
>>120
外にバイク出せずに作業スペースとれないとかだろ
我慢出来ないなら自分でメンテすれば?
131774RR
2018/09/04(火) 22:48:11.53ID:+Hd6xYc7


やっと電気は復活したがまだ断水中!
132774RR
2018/09/04(火) 23:11:09.82ID:9JNUGTdX
西宮より東の高速ほぼ全滅やんけ
どうなんの明日
133774RR
2018/09/04(火) 23:18:05.33ID:PeLtiVJx
サンシャインワーフのあたり、胸の高さまで冠水してたんだな
冠水したカー用品とかスポーツ用品とか、捨て値で売ってくれたらいいのになー
134774RR
2018/09/04(火) 23:23:20.60ID:UYzAF1ER
西宮沿岸部のオークション会場
大量のクルマがお釈迦になったみたいだな
被害額凄そうだわ
135774RR
2018/09/05(水) 00:04:16.12ID:Tkdo7KUU
>>120
キレていいわけねぇだろアホか。
136774RR
2018/09/05(水) 00:58:39.96ID:+pcl00J7
川崎で車とバイクが衝突 バイクの男性重傷



4日午前6時20分ごろ、川崎市中原区下小田中の市道で、普通乗用車とバイクが衝突。バイクを運転していたタクシー運転手の男性(63)=同市高津区野川=が頭を強く打つなどして重傷を負った
137774RR
2018/09/05(水) 11:05:59.19ID:9P3JZI/j
西宮は湾岸沿いの道の甲子園浜〜鳴尾浜の橋に船が衝突して橋桁がズレて通行止め!
関空の橋と同じ状況なので復旧は時間がかかるだろう
道にボート転がってるしでこりゃ津波きたら為す術無しだな
138774RR
2018/09/05(水) 12:06:44.48ID:k2e6vdXU
>>115
ダウンマフラーじゃなかった?mt03
腰上のプラグ近くまで沈まなければ大丈夫じゃないの?オフ車乗りの感覚だけど
139774RR
2018/09/05(水) 12:24:24.50ID:MB328fJA
>>115>>138
しかし、どちらにせよそこまで浸かったとか尋常じゃねぇな
俺は家のガレージだからどうにもならなかったけどな
https://moto.webike.net/bike_detail/1171617/
140774RR
2018/09/05(水) 15:37:18.25ID:ry25nSHv
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
少し前にコーナンに行った際、今津灯台へ寄り道
周辺が水没したと聞いたが大丈夫だろうか?
141774RR
2018/09/05(水) 16:09:47.94ID:P7R6P64w
仕事で西宮浜の方に行ったから少し回って来たけど意外と平穏だった
142774RR
2018/09/05(水) 17:24:04.61ID:BISnjLh9
西宮いくつか信号切れたままやった
143774RR
2018/09/05(水) 18:39:35.73ID:MU2LvTpG
仕事場西宮浜だけど一見平穏に見えるが海側は明らかにやばい
ただ甲子園浜のほうがやばい、帰り道寄ってみたけど島全体が磯臭え
144774RR
2018/09/05(水) 19:14:04.80ID:7sZ/MeFJ
六アイと尼崎のヤマトの集配所が浸水したらしい
もう集配所として機能してないから、この2つを経由する荷物は配達が遅れるって教えてくれた
みんなも荷物送るときは気をつけて
145774RR
2018/09/05(水) 20:18:32.73ID:dHryteVg
宝塚インター出口付近のこのデカい看板がへし折れて道を塞いでた
https://goo.gl/maps/sKSLjharWhw
あとは尼、伊丹、宝塚、西淀近辺は信号があちこち切れたままでR2も大渋滞
146774RR
2018/09/05(水) 21:42:59.98ID:Fp8T4jux
>>144
コンテナ火災で爆発しとるしもうしばらく再起不能だろ
147774RR
2018/09/06(木) 00:18:33.08ID:UU2uEd61
リエゾンの教習車が水没しちゃってるけどこれ大丈夫なんか
大丈夫なわけないよな・・・
148774RR
2018/09/06(木) 00:36:19.99ID:qj9cHANl
リエゾンのオーナー金持ちやから問題ないでしょ
149774RR
2018/09/06(木) 00:38:12.24ID:UU2uEd61
有名な人なんか?
150774RR
2018/09/06(木) 00:48:06.62ID:qj9cHANl
昔テレビ出てたわ
151774RR
2018/09/06(木) 01:51:05.19ID:Jen2k48l
芦屋浜に流れ着いたコンテナがたくさんあったで
初めはビックリしたけど、見慣れると風景の一部に思えるから不思議や
152774RR
2018/09/06(木) 01:57:39.32ID:bZLxfU9m
港に拠点を置いてる会社は大打撃だろうなぁ
倉庫とかボロボロじゃないんか
153774RR
2018/09/06(木) 07:21:27.73ID:dOVMSdy+
22日に淡路ONOKOROでヤマハのミーティングがあるけどカワサキ車しかねぇよ。
154774RR
2018/09/06(木) 07:30:38.44ID:bZLxfU9m
青い服着ていけばバレへんバレへん
155774RR
2018/09/06(木) 07:44:56.26ID:7I/+d7A8
ヤマハのステッカー貼ってたらいける
156774RR
2018/09/06(木) 07:52:59.29ID:3H3YkJFt
ヘルメットzenithでOK
157774RR
2018/09/06(木) 07:56:31.50ID:5W84r2Ny
ハーモニカが場所取らないからいい
158774RR
2018/09/06(木) 08:08:35.70ID:KDRweQv3
ジビの箱があればワイズギアって書いておけばOK
159774RR
2018/09/06(木) 08:59:21.52ID:yJ7Bjfyo
神埼橋はよ通行止め解除してほしいなあ
160774RR
2018/09/06(木) 10:26:22.40ID:VU8+waNS
猛暑 大雨 嵐と来て次ぎは大地震か、今年やべぇな
161774RR
2018/09/06(木) 10:52:46.50ID:yJ7Bjfyo
てか今晩からしばらく雨じゃねえか
はー俺のバイクライフが
162774RR
2018/09/06(木) 11:13:48.99ID:SRg98PgJ
さんふらわあも神戸港の規制で運休だな
163774RR
2018/09/06(木) 11:44:18.83ID:dJQ+96Aa
台風22号の卵もできとる
来週の三連休大丈夫かよ
164774RR
2018/09/06(木) 12:07:59.83ID:bZLxfU9m
22号は台湾の方に行くはず
じゃないと俺のSW北海道ツーがヤバイ
既にヤバイんだけどな・・・
165774RR
2018/09/06(木) 12:29:44.52ID:7I/+d7A8
北海道は無理やろ
166774RR
2018/09/06(木) 12:50:14.55ID:bZLxfU9m
小樽着いたらさっさと道北の方に抜けるつもりなんだが、それでもやっぱ迷惑になるかなぁ
自分の中ですごく気持ちが揺れてるわ
167774RR
2018/09/06(木) 13:53:47.49ID:eg9d+jPb
もう22号が動き出してるんか。。。
168774RR
2018/09/06(木) 14:22:02.11ID:eVy09xfv
北海道は当分あかんやろw
169774RR
2018/09/06(木) 15:16:03.59ID:CTrF7qYG
六甲アイランドでフェラーリ50台水没
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000592-san-soci
170774RR
2018/09/06(木) 15:43:05.34ID:4Dn4MlrF
そもそも停電が解除されてから道路や施設の復旧が始まる
カードも使えないから最低でもライフラインが動かないと邪魔になるだけ
キャンプ道具満載して何を持っていくのか
171774RR
2018/09/06(木) 16:34:37.48ID:DNKXeBXw
ガソリン補給出来ないのに、ガス欠後は歩いて行くんか、元気なやつやな!
172774RR
2018/09/06(木) 17:01:07.37ID:mCdDBsMb
さっき羅臼の親戚に電話したら明日くらいに電気は来るみたい
電化住宅だから大変だ
173774RR
2018/09/06(木) 19:34:12.00ID:UU2uEd61
ガソリンはどれくらいで行き届くんだろうな
道民は車も電気と同じくらいの生命線だろうに
174774RR
2018/09/06(木) 19:52:38.50ID:/C2UPLPj
真冬じゃなかったのが不幸中の幸いか
Mobile1でも凍るからな
175774RR
2018/09/06(木) 19:58:33.68ID:5W84r2Ny
地元民が停電断水くらって水やガソリン不足で焦ってるのに、観光客がスムーズに給油できるわけないやん
向こうもシルバーウイークまでには正常化させたいだろうがまだわからんもんな
176774RR
2018/09/06(木) 21:02:42.45ID:NakkNbdc
こんな時に北海道行くのはバカと思っちゃう、帰れない覚悟があるならいいんじゃない。大型台風が来るってのに空港行くのも大概やけどね
177774RR
2018/09/06(木) 23:21:34.81ID:GuVO7jcu
>>164
秋雨前線の先端にいるんだけどな
このパターンは長期の大雨
七月に買った場ばかりなのにナビの取り付け、猛暑、大雨でまだ100キロしか走っていない
178774RR
2018/09/07(金) 00:20:43.06ID:xAdYIkBi
北海道土人はウザいからガンガン死ねや
179774RR
2018/09/07(金) 05:05:32.36ID:a+TCVRfQ
>>178
関西にいて北海道人がどうウザいんやサイコパスが
180774RR
2018/09/07(金) 05:38:12.96ID:PIEoArkq
北海道は全国的に名の知れたお土産が幾つもあるが。兵庫県には何かあるかな?
後、東京行った奴東京バナナ買ってくるな飽きたわ
181774RR
2018/09/07(金) 05:45:46.93ID:VYT/z0ui
>>176
台風が高速移動だったので、通過後に飛べるって説明されてたらしいよ
182774RR
2018/09/07(金) 06:37:52.88ID:1OcVNNib
>>180
泣く子も黙る 播磨屋本店
183774RR
2018/09/07(金) 06:41:23.79ID:PJe+5YJd
こんな時にしょーもない争いが起ころうとしてます
184774RR
2018/09/07(金) 07:22:38.14ID:W+bC8kYt
>>182
おかきより焼豚下さい。
185774RR
2018/09/07(金) 07:23:56.67ID:BV20W3p2
西宮の酒だろ
186774RR
2018/09/07(金) 07:36:42.54ID:FuMos48o
僕お土産はH2がいいな
187774RR
2018/09/07(金) 08:57:41.28ID:Sjf0UIv3
>>180
塩見饅頭
188774RR
2018/09/07(金) 09:25:03.25ID:l6X7BnzK
ドントダムの近くの青空喫茶は無事だろうか・・
189774RR
2018/09/07(金) 10:16:39.71ID:8p8C6P6H
>>181
だから台風が接近してる最中にタンカーで航空燃料運んだんだな
190774RR
2018/09/07(金) 11:36:31.31ID:W+bC8kYt
>>187
塩見饅頭おいしね。SAにある冷凍してある塩見大福もなかなか。
炭酸せんべいのうけはいいのだろうか温泉地はだいたいあるしゴーフルの方が無難。
お土産最強はくるみやのかちこちソフトクリーム異論は認めない。
191774RR
2018/09/07(金) 17:38:19.27ID:WYQbLX9f
今週は不安定な天気だなー
出かけたくても出かけられん
192774RR
2018/09/07(金) 18:02:17.12ID:W+bC8kYt
またでかい台風できそうやな。来週火水あたりか。
193774RR
2018/09/07(金) 19:13:21.72ID:VYT/z0ui
>>189
同業者って人の書き込みあったけど
関空が強風来るギリまでタンカーから燃料供給させてた
強風の事を考えると作業終了後にタンカーが移動できるのはあの距離程度
普通は台風に備えて錨を下ろす場合はタンカーを空にすることは避けるらしい
194774RR
2018/09/07(金) 19:18:17.51ID:Ep8bUCnZ
台風で遅延しているから通過後すぐに飛べるように準備しようとしたんだろうな
客がうるさいからw
195774RR
2018/09/07(金) 19:46:16.02ID:RHdDksdd
今回の台風風が強い予報だったかな、強風を強調されてたら対策してたのに。
196774RR
2018/09/07(金) 19:48:14.58ID:8sKXpldi
いや、強さに関しては相当煽ってただろう
197774RR
2018/09/07(金) 20:33:50.18ID:LYWNLaEy
>>178
お前が死ね糞
震災の時に全国の人に世話になったの忘れたのかよ
198774RR
2018/09/07(金) 20:44:39.97ID:yOMarVeg
>>195
今年最大的なんや、歴代の大型に連なる的な事言ってたよ
199774RR
2018/09/07(金) 21:06:35.87ID:VYT/z0ui
淡路島に週末帰省の予定が、風が強くなりそうだからやめとけって連絡あり
フェリーがあればなぁ‥って思っても仕方ないけどね
200774RR
2018/09/07(金) 21:08:15.29ID:MyNta/9s
船乗りなら素人より天気には敏感なはずだが想像以上だったんだろう
201774RR
2018/09/07(金) 21:10:28.75ID:XbIxAfH+
そりゃ関空が水没とか想定外すぎるだろ。
高潮であんなんじゃ南海トラフの津波どーすんだろうね。
202774RR
2018/09/07(金) 21:14:06.59ID:GlxYOxO/
もう台風やめてぇ
203774RR
2018/09/07(金) 21:58:16.95ID:VYT/z0ui
>>201
周りの壁をまた高くするしかないな
204774RR
2018/09/08(土) 00:41:25.24ID:Z1UGeWvb
壁作ってもタンカーに突っ込まれたらアウトだね(´・ω・`)
205774RR
2018/09/08(土) 04:37:08.35ID:QUK7NAsM
更に壁を作れば壁が守られる
206774RR
2018/09/08(土) 06:53:34.44ID:nHlT1iSx
近づいたら爆発で吹き飛ばせるようリアクトアーマーを付けよう
207774RR
2018/09/08(土) 07:40:37.81ID:O4ELhXri
>>201
実家が淡路島なんだけど
あきれるのは、淡路市役所は埋立地に立ってる
災害用の物資もそこにある

洲本市にある県立の病院は山の手にあったものをわざわざ海岸沿いに移転させてる

もう、アホかと

追記
東北震災の時はあれほど送ると迷惑と言われてた古着衣類を送ってる
んで、送り返されて、仕方ないので希望者で分けた
208774RR
2018/09/08(土) 08:47:53.52ID:CevHJvQR
>>207
市長が淡路の人間でないし、昔は役所に就職するには裏金300万・500万とも噂されてた
一度所用で電話したことあるけど、電話の受け答えが友達と話ししてる様な感覚
クソ田舎の役人なんてろくなのいないよ
209774RR
2018/09/08(土) 17:01:13.25ID:iQHZupcV
地元業者とべったりだからな
210774RR
2018/09/08(土) 17:38:48.84ID:SS0Wox0k
だったらおまえが立候補しろよって話だな
政治とはそういうものだろ
211774RR
2018/09/08(土) 19:12:08.58ID:l2t30i7n
淀川区から東灘区に引っ越すんやがバイク盗難に遭わないか心配である
212774RR
2018/09/08(土) 19:35:19.55ID:SvjFNyjv
引越し前のが治安悪いやろ
213774RR
2018/09/08(土) 20:18:32.56ID:Z1UGeWvb
東灘区はJRより北側はセーフだ
214774RR
2018/09/08(土) 20:26:07.07ID:Ou+FUowI
>>205
ウォールマリアみたいにな
215774RR
2018/09/08(土) 20:40:02.96ID:l2t30i7n
阪神とJRの間や詰んだ
バイク停めるガレージ探すか…
216774RR
2018/09/08(土) 21:04:38.68ID:goIKt3Br
>>211
淀川区で大丈夫だったら東灘なら鍵つけたままでもセーフの治安の差あるで
217774RR
2018/09/08(土) 21:32:29.39ID:vFhzF7n9
どこに住もうが、最低限、カバーとチェーンロック、ディスクロックの併用はいるやろ
長年東灘区の43沿いに住んだけど、上記対策してていたずらや盗難未遂はなかったな
まぁ乗ってる車種にもよるから一概にはやけど
218774RR
2018/09/08(土) 21:41:53.26ID:szXryqbj
山口さんちの近くだけど治安良すぎ
219774RR
2018/09/08(土) 21:42:46.92ID:4Zo4X45D
>>217
我が家はシャッター付きガレージなので何もいらんぞ
220774RR
2018/09/08(土) 21:48:23.48ID:Ziwql5Mj
誰もお前の環境なんて聞いてないし参考にもならんだろ
書き込む前に少しは考えろよ
221774RR
2018/09/08(土) 21:52:31.93ID:KaIa7X9e
わろ
にしても明日はずっと雨か
せっかくの休日に走れんのは痛いな
222774RR
2018/09/08(土) 21:58:04.67ID:Oko8vwmu
>>218
高級住宅街やないかいっ!
223774RR
2018/09/08(土) 23:27:12.99ID:2MMJPlLg
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
芦屋のJRと阪神の間
224774RR
2018/09/08(土) 23:43:17.02ID:3XILA+q3
>>223
一枚目の辺り、普通に治安悪い
まわり団地ばっかりなのもあると思うけど
225774RR
2018/09/09(日) 00:03:07.92ID:iOZf3OkI
>>224
ありますな
226774RR
2018/09/09(日) 01:48:23.79ID:otJKgMbF
>>223
2枚目サムネだとちとこえ〜ぞ
227774RR
2018/09/09(日) 07:52:17.31ID:dSmgSTjO
森林植物園と六甲牧場の間
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
228774RR
2018/09/09(日) 09:06:31.59ID:LUbNb/4J
>>218
あの白い作業服来てたまに車の出入りの時の
送り迎えしてるの見ると怖いわ
229774RR
2018/09/09(日) 11:26:39.51ID:WtCH3oOr
本当に1日雨なんだな
夜だけでも晴れてくれたらいいんだけど
230774RR
2018/09/09(日) 12:04:46.15ID:AmsfWSO4
夜の方が大雨や
231774RR
2018/09/09(日) 12:18:08.06ID:LUbNb/4J
おめこしたい
232774RR
2018/09/09(日) 13:03:53.07ID:t0t3J+9Q
隼乗り5人組が表六甲方面へ走っていったけどこんな雨の中ようやるわ
俺なんか妥協しまくってた結果、軽トラでとよまん方面に朝ドライブしてきたというのに…
233774RR
2018/09/09(日) 13:12:59.26ID:AmsfWSO4
>>231
セフレが来たから、今から始めるわ
234774RR
2018/09/09(日) 13:43:37.08ID:PKXadxS+
>>227
西六甲ドライブウェイか。
235774RR
2018/09/09(日) 14:18:13.97ID:y/9JlLWD
>>227
通行止めなってるんちゃうの?
どうやって入ったん?
236774RR
2018/09/09(日) 16:08:16.01ID:BQ4iSrVE
>>233
TNGA か?
237774RR
2018/09/09(日) 17:03:32.43ID:AmsfWSO4
いや、mankoや
238774RR
2018/09/09(日) 17:10:11.53ID:LUbNb/4J
最近はここかしこに漫湖くぱあ写真upしてるから
嬉しい
239774RR
2018/09/09(日) 18:10:09.92ID:AmsfWSO4
最近はエロサイト見に行くと、すぐにウィルスが見つかりましたと警告が出てあかんやろ
直ぐパソコンがクリーンアップ始めて再起動や
240774RR
2018/09/09(日) 18:10:56.56ID:JNegK6gp
トーマスさんのやつは良かった
ケツ毛バーガーは死ね
241774RR
2018/09/09(日) 19:41:59.37ID:6k2ieK5R
寝てたら大雨警報が来てた
また道が崩れるのかな?
242774RR
2018/09/09(日) 21:21:34.35ID:BYsU3R5O
台風22号きとるで
もっとヤバいらしい
神戸オワタ
243774RR
2018/09/09(日) 21:27:14.17ID:WtCH3oOr
台湾の方に行くし大丈夫だろ(慢心)
244774RR
2018/09/09(日) 23:14:57.09ID:FZPjYdbQ
夜中に強烈な雨来そうだな
寝にくそう
245774RR
2018/09/10(月) 00:10:33.77ID:alUIuj/O
こんな大雨の中消防車が何台も走って行くんだが
何をやらかしたんだ@灘区
246774RR
2018/09/10(月) 07:53:18.72ID:TIm33z3X
雨降ってると火事が消防呼ぶほどにならないって思ってるのか?
君はホームレスか?屋根が無い建物に住んでいるのか?
萌える物が紙切れ1枚ぐらいしか回りにないのか?
247774RR
2018/09/10(月) 08:25:52.87ID:D0yRIizr
はーもう5日もバイク乗ってないつらい
248774RR
2018/09/10(月) 10:56:03.94ID:OLp9kXPs
>>246
君は頭が悪い
249774RR
2018/09/10(月) 10:59:19.53ID:hJG2vSDM
この雨で警報かー
250774RR
2018/09/10(月) 11:24:14.29ID:pVD8elsA
昔より警報の基準が下がってるからな
でも地区細分化で早く解除できるようにはなっている
251774RR
2018/09/10(月) 11:27:12.31ID:vMwfdxES
完全自走できる電動チャリって公道走ってええの?
信号待ちで後ろのほうだったからしっかり見えんかったけど、こいでもなく、ヘルメットもなし、たぶん歩道をツーッと横切ったちっさい車輪のチャリがおったんよ
252774RR
2018/09/10(月) 11:29:35.58ID:alUIuj/O
>>251
あれは原付扱いのはず
ただ、ペダル付いてるし見分けつきにくいから基本スルーされてる
たぶん、歩道上で事故ったら面倒になると思う
253774RR
2018/09/10(月) 11:41:32.87ID:vMwfdxES
ペダル付いてたらアシストと言い張ったら取り締まりもしにくいわなあ
ちなみに明石公園の北の○脇組の北のサイゼリアのとこの交差点で見かけた9時前ぐらい
254774RR
2018/09/10(月) 12:03:26.24ID:QDHUqAMi
>>251
ダメ
255774RR
2018/09/10(月) 12:06:20.04ID:74KIxlFg
>>251
大体ベトナムの人やな乗ってるの
256774RR
2018/09/10(月) 12:14:44.10ID:alUIuj/O
>>253
捕まればナンバープレートの不備、ノーヘル、歩道走行、その他諸々の役満で
警察も手続きが面倒ってのもあるかも
257774RR
2018/09/10(月) 12:59:00.56ID:8dvGLLds
>>247
俺もこの雨で3日乗ってねえ
つらい
258774RR
2018/09/10(月) 13:45:20.12ID:G1bxsi7I
>>256
逆にテレビでちゃんと保安部品付けてナンバー取ったフル電動チャリが映ってビックリした事有るわ
259774RR
2018/09/10(月) 14:01:40.68ID:bIaJaFCT
>>258
仕様書をメーカーから取り寄せる手間がある
適当なとこだとそれが用意できない
自分で計測できるなら自分で作れなくもないが素人にはむりだな
260774RR
2018/09/10(月) 20:32:16.33ID:EfBTChbn
ほんと雨多いわ
三連休も天候怪しいな
261774RR
2018/09/10(月) 20:59:07.50ID:sU4U9FUJ
夏休み加えて週末5連休
近場でゆるキャン△したいなあ
でも最近は直火禁止ゴミ持ち帰りとか
勘弁して
バイクで生ゴミは無理
262774RR
2018/09/10(月) 21:22:41.59ID:alUIuj/O
キャンプツーで生ゴミ出る料理はしないようにしてる
スーパーでトレー無しの串とか売ってくれたらいいんだけどなー
263774RR
2018/09/10(月) 21:59:06.42ID:kxvYA9qm
格好わるいからスーパーのサッカー台でトレーから出して捨てて行くようなことはするなよ
264774RR
2018/09/10(月) 22:15:54.20ID:8LA2avWG
水道そろってる所でキャンプするなら
荒って帰りにリサイクル出せばいいんじゃ?
265774RR
2018/09/10(月) 22:18:51.54ID:KdSVoVCy
飯を適当にそこらで食って来て、最後はテントで寝るだけでええわな
266774RR
2018/09/10(月) 22:33:11.36ID:b+8CGzHL
ゆるきゃんならカップ麺とコーヒーでええんちゃう?
267774RR
2018/09/10(月) 23:14:01.81ID:hJG2vSDM
キャンプするだけで良いなら、
しあわせの村でやるって方法もあるぞ。
都市部からのアクセス、温泉、売店、トイレなど全て揃ってる。
ついに最近は銀行ATMまで設置された(´・ω・`)
268774RR
2018/09/11(火) 00:33:41.23ID:3XIbzUZK
お前は何も分かっていない
それはもはやキャンプとは言えんのだ
269774RR
2018/09/11(火) 01:23:14.73ID:2XP+WDzu
>>266
ゆるキャンならコーヒーじゃなくてココアだろ
270774RR
2018/09/11(火) 02:05:57.57ID:RkkJHYQO
ほうじ茶だろ
271774RR
2018/09/11(火) 08:37:59.91ID:UiqdMy4m
3連休の天気が怪しいな
ダメっぽい
272774RR
2018/09/11(火) 08:39:03.89ID:F1VP2NBS
ゆるきゃんって入力したら三角付いてくるな
予測変換ってすごいな
273774RR
2018/09/11(火) 13:51:00.75ID:G6eskdpc
>>268
ゴミとかどうしたらいい?って聞いてくるトーシローにはちょうどいい
274774RR
2018/09/11(火) 14:02:42.50ID:vykHuflA
また大野アルプスキャンプ場に行きたいっす
275774RR
2018/09/11(火) 14:23:54.86ID:zLaWGy+Y
>>274
道中で鹿と激突したライダー3人知ってる。
507入ったら要徐行だで。
276774RR
2018/09/11(火) 19:27:23.96ID:F1VP2NBS
「あの文書」とは、元英情報局秘密情報部(MI6)のクリストファー・スティール氏がトランプの反対陣営から依頼され、2016年後半に作成した報告書のことです。

トランプ大統領はモスクワの高級ホテルに複数の売春婦を呼び小便をかけ合う「黄金シャワーショー」をさせているところをロシア連邦保安局(FSB)に隠し録画され、ロシアの協力者になったという衝撃的な内容が含まれています。
277774RR
2018/09/11(火) 21:12:05.37ID:1nVFpGNm
また紙の話してる
278774RR
2018/09/11(火) 21:41:34.30ID:h1oeVCMj
>>275
うーい
279774RR
2018/09/11(火) 22:34:06.13ID:8ktAXHSA
Dの倒木は何時になったら対応するんだ
放置してるのを見るに修繕する気はないのだろうが、それならば早く回収してやって欲しい
まるで死に際の姿を晒されてるようだ
280774RR
2018/09/11(火) 22:39:36.66ID:hlDLHSUm
Dの近くの道路でおっぱいだけが宙に浮いてた
これも幽霊なん?
281774RR
2018/09/11(火) 22:41:07.42ID:xbE5/aWw
それ おれやわ
282774RR
2018/09/11(火) 22:45:23.63ID:PHWAe8s2
おっぱいが喋った!
283774RR
2018/09/11(火) 22:52:57.63ID:HL6QLhNN
おっぱいは寄せて両成敗
284774RR
2018/09/11(火) 23:04:47.74ID:UiqdMy4m
やけにあぼーん多いと思って解除したら全部おっぱいで草
おっぱい!
285774RR
2018/09/12(水) 00:04:07.97ID:w0985lBm
2日晴れたと思ったらまた雨か
286774RR
2018/09/12(水) 00:07:09.08ID:AXHohGhj
梅雨より降ってる気がする
287774RR
2018/09/12(水) 07:21:37.99ID:xnuxJ1VN
あれだけ暑かったら水蒸気も一杯溜まってるやろ
288774RR
2018/09/13(木) 19:07:47.01ID:0Vl2KD+G
シルバーウィークに北海道行くって言ってた人はキャンセルしたのかな?
多少の不便は有るけどほぼ通常通りで道東とかは宿泊施設が閑古鳥で困ってるらしいね
289774RR
2018/09/13(木) 19:11:44.51ID:1xR2ALQq
明日の深夜に出発して新潟から旅に出るよ
お前らのお土産も買ってきてやんよ
290774RR
2018/09/13(木) 19:19:27.98ID:kGDVtrfZ
赤いサイロ頼むわ
291774RR
2018/09/13(木) 19:53:14.09ID:X2kgm2tu
とうきび5本
292774RR
2018/09/13(木) 20:43:08.29ID:Ue+bY5PL
巨大ニポポ人形お願いします
293774RR
2018/09/13(木) 20:49:42.83ID:wP/v5cZH
>>289
迷惑なやつ
死ねばいいのに
294774RR
2018/09/13(木) 21:17:13.99ID:NgkjMfFT
この観光シーズンに風評被害でキャンセル続出で困っているんだけどな
295774RR
2018/09/13(木) 23:13:48.52ID:5gSEROq/
息子の高校、修学旅行キャンセルしおった
296774RR
2018/09/13(木) 23:47:17.19ID:lEJ4fZGX
ちくしょう明日また乗れねえ
俺の通勤時間だけ降らなけりゃあとは土砂降りでいいから
いいから
297774RR
2018/09/13(木) 23:56:16.13ID:kCfwq5SV
ホテルとか安くなるんかな?
298774RR
2018/09/14(金) 07:33:14.92ID:rEtAPTpC
>>296
ジョボ雨ぐらいで乗らない意気地なしは、バイクなど乗るな!
299774RR
2018/09/14(金) 08:22:22.76ID:9NOkhGGU
また雨か(´・ω・`)
300774RR
2018/09/14(金) 09:55:53.93ID:5TpB44yD
ここんところ土日ずっと雨だな
301774RR
2018/09/14(金) 12:04:41.90ID:2DCA3TIa
ジャケット3万する
一万ってないね
302774RR
2018/09/14(金) 12:06:04.98ID:2DCA3TIa
今日から5連休だったがロンツー中止
天気悪いね
今からD行ってとよまん買って帰る
303774RR
2018/09/14(金) 13:01:52.29ID:CIq1zj/Q
日曜と月曜 晴れマークになってきた
304774RR
2018/09/14(金) 17:37:59.46ID:7Y0Ads4k
>>301
つコミネ
305774RR
2018/09/14(金) 19:01:38.34ID:XyDMEnx7
>>301
コミネスレで待ってるぜ( ^ω^)
306774RR
2018/09/14(金) 19:06:23.41ID:QsGjuyEY
雨続きでクレーンZの安否も不明だな
307774RR
2018/09/14(金) 21:47:51.47ID:OEk2LwYI
>>301
俺は貧乏だから、この気温ではメッシュをインナーにして
革ジャケを着てる。重ね着メンドー
308774RR
2018/09/14(金) 23:43:07.83ID:zMUkhC/u
ちくしょう出かける前に曇りだったからやったぜって出かけたのに
夜になったら降ってきて濡れちゃったよ・・・
はーふきふきしないと
309774RR
2018/09/15(土) 08:14:34.32ID:agi7F9gD
昨日のd
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
310774RR
2018/09/15(土) 08:51:25.71ID:2v9OgdRn
南部の方は三連休中の雨マーク消えたな
311774RR
2018/09/15(土) 09:19:48.36ID:xOaTmQDN
>>307
メッシュの下にウィンドブレーカーかヤッケで十分やろ
312774RR
2018/09/15(土) 09:37:15.14ID:65mh2c06
曇りになってるけど降水確率は高めだな。
雨具を持っていった方が良さそう
313774RR
2018/09/15(土) 17:56:03.93ID:Gics0Sbu
ボランティアに行くならまだしもただの旅行ねぇ
こういう時に人間性が出るね
314774RR
2018/09/15(土) 18:17:17.12ID:WyhtVURR
観光で地元で買い物していただけるとすごくうれしいです
旅行を楽しい出るのをSNSなどで広げてもらうと
自粛ムードになって冷え切ってる地元民が喜びますので
SNSなどネット発信とかが好きな方はどんどんお願いします
315774RR
2018/09/15(土) 18:26:22.10ID:z7uE+QkW
>>313
分かってるだろうけど北海道めちゃめちゃデカイよ
神戸で地震があったから奈良も和歌山も三重も名古屋も行かないってレベルの事だよそれ
316774RR
2018/09/15(土) 18:27:20.00ID:yN5tpqhZ
必死だねぇ
317774RR
2018/09/15(土) 19:32:22.72ID:EgZu4jsV
>>314
ほんとコレ。
復旧作業の妨げにならない状況なら
どんどん観光に行ったほうがいい。
>>313みたいなのが一番の復興の妨げ。
318774RR
2018/09/15(土) 19:33:18.25ID:idPjZTh7
>>313
熊本の市長が、自分達の時は影響のない地域まで観光客減って大変だった、是非観光に行ってくれ。とツイートしてたぞ。
319774RR
2018/09/15(土) 19:53:08.32ID:YTqeKmvc
ボランティアでいいじゃん
現地で金を落とし助かる人もいるのに
自分の所に被害が無いから遊びにだけ来いとは浅ましい限りだね
320774RR
2018/09/15(土) 19:59:35.82ID:WyhtVURR
ボランティアでも観光旅行でも募金でも
地元の事になる事でであれば何でもいい事ですね
ネットでネガティブな情報を流すのはやめてほしいです
321774RR
2018/09/15(土) 20:01:19.19ID:LKAS1vqH
卑しい土人きたww
322774RR
2018/09/15(土) 20:05:45.43ID:ktI3QIdl
身近な例だと阪神大震災の時に有馬温泉で遊ぶようなものか
323774RR
2018/09/15(土) 20:08:55.52ID:7ouI5ULS
なんかピンとこないなマリンワールドで遊ぶ感じか?
324774RR
2018/09/15(土) 20:35:11.38ID:z7uE+QkW
>>322
それは近すぎ
震源から小樽までは神戸から城崎より遠いぞ
325774RR
2018/09/15(土) 20:37:14.31ID:MW25Toct
福原が銭湯兼用で開放されるようなもんか
326774RR
2018/09/15(土) 22:47:10.61ID:QuRGXpjN
金に物言わせて観光できるなら被災地は歓迎以外なにもない。
観光地はできるだけ早く金落としてあげた方が寄付よりも助かる。
327774RR
2018/09/15(土) 22:54:20.84ID:67Iqavtj
震災のときに観光に来たクソ野郎のイメージが強い
328774RR
2018/09/15(土) 23:32:55.36ID:67Iqavtj
液状化して被害受けたのは役所のせいだと言ってるのか北海道のアホ土人は
>>320みたいなのを見てると納得の頭の悪さ
329774RR
2018/09/15(土) 23:39:04.95ID:WyhtVURR
被災地に被災した街を見にくる話をしていたんですか
それは酷い話ですから、きてほしくはないですねぇw
たとえば札幌が被災地だとして、函館に観光なら
東京で地震が起きて、名古屋に観光に行く感じですが
そういう話だと思ってましたが、被災地観光はダメですね
330774RR
2018/09/15(土) 23:56:03.53ID:z7uE+QkW
>>329
多分彼は、北海道が近畿全域と隣接県を合わせたような大きさだと理解出来て無いだけかと
331774RR
2018/09/16(日) 05:48:09.84ID:oADDjUjd
いま仕事で北海道にいるけど観光どころではないぞ
嘘ついて観光出来るって書いてるやつなんなの
332774RR
2018/09/16(日) 07:07:17.63ID:3kPmcHRA
北海道のどこにおるんや
333774RR
2018/09/16(日) 09:17:06.24ID:4qH2+lwD
>>331 なんでそんなひっしなの?道民に子供でも殺されたの?
334774RR
2018/09/16(日) 10:42:44.12ID:1cFuilu+
>>331
今リアルタイムで小樽にいるけど問題ないぞ
相変わらずホテルは安いのが埋まってるし
335774RR
2018/09/16(日) 11:10:58.17ID:DH4g/Mi8
普通の日本人の感覚なら被災したところに遊びに行こうとは思わないけど
金が欲しいから来いとは品の無い話だな朝鮮人かな

と思っていたら役人に家を交換しろとか小学生でも言わないような文句言ってるの見てやっぱり朝鮮人ばかりなんだなと納得
336774RR
2018/09/16(日) 11:27:28.80ID:QTR3qstf
スレ違いにも程がある
337774RR
2018/09/16(日) 11:55:30.27ID:4qH2+lwD
北海道旅行は現地の人間に迷惑ってのが論破されたんで人格攻撃に以降か
歴史問題で証拠突きつけられて論破された半島人と同じパターンだな
338774RR
2018/09/16(日) 11:57:36.80ID:lq6d0ifU
次スレは絶対ワッチョイ付けろよ
339774RR
2018/09/16(日) 12:00:04.70ID:UlqUj2kK
>>335
やっぱりと言うお前も
朝鮮人
340774RR
2018/09/16(日) 12:02:16.01ID:4qH2+lwD
道民の運転は荒いから親族か友人を車でひき殺されたのかな
341774RR
2018/09/16(日) 13:13:54.39ID:r9pI9J4v
北海道の朝鮮人どもは避難所閉めるなと大騒ぎらしい
家が無事なら帰れよw
342774RR
2018/09/16(日) 13:20:30.74ID:4qH2+lwD
日本国民全体が災害で自粛とか、みんなでテンション下がってたら被災地も困るでしょ!
http://blogos.com/article/325407/
343774RR
2018/09/16(日) 14:54:41.95ID:UxaPnvpb
いまだに高速をTシャツでしかも彼女と2ケツとか居るんだな
344774RR
2018/09/16(日) 16:19:54.69ID:uOdChlP9
>>343
たまたまなのかスポーツバイクニケツ乗りはマナーが悪いというか危険な運転をするな。いいとこ見せたいのかしらんがう後ろの女は恐くないのだろうか?それも軽装だし。
345774RR
2018/09/16(日) 20:50:54.56ID:F8wqDWkT
今の時期に高速のスピードでTシャツって寒いだろ
346774RR
2018/09/16(日) 21:03:50.97ID:wTAj6WKt
俺は数年ごとに北海道ツーリング行くので道内各地の観光業者のTwitter見るけど、どこも客ガラガラで来てほしいって言ってるぞ
人気のホテルも空いてるから今がチャンスらしいw
347774RR
2018/09/16(日) 22:01:33.83ID:dEFLMP97
とよまん峠って台風の影響受けてる?
三木から吉川の方に行くから久し振りに通ろうかなと思うんだけど
348774RR
2018/09/16(日) 22:19:33.11ID:EDzdOyOI
問題ナッシングやでとよまん
349774RR
2018/09/16(日) 23:39:19.93ID:dEFLMP97
>>348
ありがとう!
明日走ってくる
350774RR
2018/09/16(日) 23:47:07.09ID:wMl29KYf
バイクやないけど、雪が降る前に車で北海道行ってくるわ
イクラ食いたい
351774RR
2018/09/17(月) 01:04:37.60ID:4++TzpMy
紀伊半島から帰宅して銭湯でひとっぷろ
神戸→針→東吉野→下北山→湯ノ峰温泉→白浜→神戸
白浜に一泊したかった。
素泊まりで5000は無理
352774RR
2018/09/17(月) 03:30:46.25ID:22JuF2zs
ちょうど地震の日に北海道行く予定だったけど、札幌のホテルの値段が2年前と比べて2倍以上になっててまさに異常だったわ
353774RR
2018/09/17(月) 06:00:07.28ID:AitBqEb0
>>351
なんのアピールなの?
高いと思うなら行くなよ
354774RR
2018/09/17(月) 06:08:11.84ID:ulRC46ws
舞鶴から帰還
やっぱり夜間の高速ツーリングはストレスフリーでいいね常時頭の中で汚れた英雄がかかっていたよ
結構バイクとすれ違ったけど最近流行してるのかね
355774RR
2018/09/17(月) 22:26:25.52ID:lDJh8v5j
淡路島の仮屋あたりのライダーズカフェに数台バイクが止まってたな
少しは客が入り始めたのかな
356774RR
2018/09/18(火) 05:10:40.27ID:551YRbAf
>>355
前々から前を通る度に結構客が入ってるのみかけますよ。
この間like a windが立ち寄ってた。
357774RR
2018/09/18(火) 07:57:31.23ID:4GCNpPAw
表の柵は取っ払った方がいいのにな
停めてる客のバイクがもっと見えるようになるし
淡路に週末帰省やってるけどまだ入ったことない
358774RR
2018/09/18(火) 10:07:27.34ID:kUxENLuJ
>>343
昨日は逆にハヤブサのタンデムだけど、後ろまでツナギ来てるの見たぞ
それはやりすぎだろって思ったわ
つかむしろツナギきるならバイク乗ってよw
359774RR
2018/09/18(火) 10:32:44.51ID:bOosefS2
別にtシャツでも何でもいいじゃん
若いって素晴らしい
360774RR
2018/09/18(火) 10:51:57.73ID:rmaDkYij
>>358
あかんの?
361774RR
2018/09/18(火) 10:54:41.79ID:ewGdl7Dt
ダメじゃないけど何事にも限度があるって話だろう
362774RR
2018/09/18(火) 11:19:09.55ID:kUxENLuJ
自分でバイク乗らないのによくツナギ作る気になるな〜って思うけどね〜
363774RR
2018/09/18(火) 11:53:03.58ID:WFnuIugr
そら運転するのに交代するなら後ろもツナギだろ
364774RR
2018/09/18(火) 12:21:41.78ID:rmaDkYij
こけた時のダメージは前も後ろも変わらないんだから安全対策だろ
それを限度があるとかフルフェイスをバカにしてる中学生みたいなオツムだな
365774RR
2018/09/18(火) 12:25:44.48ID:kUxENLuJ
そもそもツナギ着るってことはそれなりに攻めた走りを(基本的には)サーキットでするってことが前提じゃないの?
街乗り、ツーリングにツナギは不要だと思うんだが

それを前提にするとタンデムでツナギって何がしたいの?ってことだろ
フルフェイスを馬鹿になんて誰もしてないと思うけど?
366774RR
2018/09/18(火) 12:27:33.02ID:kUxENLuJ
おれは街乗り、ツーリングするときももちろんプロテクター入ジャケットはきるし、
タンデムするとき搭乗者にもプロテクター入ジャケット着てもらうよ?

そのへん走るのにツナギはきない、それだけの話
367774RR
2018/09/18(火) 12:35:41.41ID:WFnuIugr
ツナギしか持ってないのに無理言うなよ
368774RR
2018/09/18(火) 12:44:55.16ID:4UNu5ZPd
お前の価値観なんてどうでもいい
369774RR
2018/09/18(火) 14:37:34.48ID:/aK6pTNP
前提って、なにを持って言っているのか
そもそもファッションとか別の理由で着てるかもしれないだろ
370774RR
2018/09/18(火) 15:30:08.78ID:Y4xgK3QG
>>366
サーキットに向かってたかもしれんよ?
メインライダーが後ろの女かもしれんよ?
371774RR
2018/09/18(火) 15:35:39.70ID:BNYBJQJG
頭の悪い視野狭窄な人ってどこにでもいるねw
372774RR
2018/09/18(火) 15:39:14.58ID:Jg9gSeBQ
バイクブームの頃は女性ライダーでもVTに革ツナギとか普通だったらしいな
373774RR
2018/09/18(火) 15:41:24.04ID:7f2P8kcP
原チャリにフルフェイスっておかしいよね?って非バイク乗りに聞かれたので、
原チャリだからアスファルトが手加減してくれるならそれでいいんだけどねって答えといた
374774RR
2018/09/18(火) 16:10:42.58ID:7i+4UreI
家から大型入れてるコンテナまでの5q位の距離を原付でフルフェイス&ツナギで走ってる…

そんな変に見られてんのか(-_-;)
375774RR
2018/09/18(火) 16:53:29.20ID:puk1zV5U
上の人も言ってるじゃん
四輪もアスファルトも街の仲間も手加減はしてくれない
376774RR
2018/09/18(火) 17:19:52.67ID:p5Q+qlvn
俺もフル装備で原付に乗ってガレージまで行くけどあれ恥ずかしいよね
377774RR
2018/09/18(火) 18:49:13.66ID:/2ZXZafB
ツナギ、ツナギと読んでいて終始作業服思い浮かべてた俺はブルーカラー
378774RR
2018/09/18(火) 18:57:16.48ID:4udgsSlV
エンカン服だろ
379774RR
2018/09/18(火) 22:47:20.59ID:5AKUYhyG
今北海道ツーリングなんか行ったら
GSが閉まってて普通に遭難しそう
380774RR
2018/09/18(火) 23:04:10.10ID:NasjEjBQ
>>379
そうだな
心配性なあなたは来ない方がいいかもしれない
381774RR
2018/09/19(水) 00:12:21.57ID:od82MPHg
>>379
その程度の知識ならどうせ北海道ツーリング行ったことないんだろ
382774RR
2018/09/19(水) 00:52:57.68ID:0Tfwqwzr
寒くもなく熱くもないいい夜になった
383774RR
2018/09/19(水) 06:13:57.43ID:yrr8Fq14
そだねー
384774RR
2018/09/19(水) 06:27:54.86ID:KQStA5mH
昨日鹿児島まで来たが、昼間は暑かったがこちらでも夜は24度くらいまで下がり過ごしやすい
阿蘇はススキが繁りもう晩秋の様子やった
385774RR
2018/09/19(水) 07:48:51.62ID:CkEK/oem
滋賀目指して高速走ってるが寒い
386774RR
2018/09/19(水) 12:23:47.89ID:k25aXFi5
面白半分に山々が地滑りした所に野次馬しに行く輩もいるだろうし
迎える方にも準備が必要かと
387774RR
2018/09/19(水) 12:42:46.94ID:EZH5dyWk
北海道の話をまだ引っ張る奴いんのか
388774RR
2018/09/19(水) 13:23:36.08ID:jeZbE+VF
砥峰高原のススキの按配はどうかね?
誰か最近行った人いる?
389774RR
2018/09/19(水) 14:38:28.89ID:XKYC4vQv
砥峰って山火事で燃えてなかった?
390774RR
2018/09/19(水) 15:07:16.66ID:R/V3XAlh
巻き込まれたのは知ってる
今年の焼くヤツ中止になったし
391774RR
2018/09/19(水) 19:20:35.50ID:VVvyGg2g
永遠に雨
呪いか
392774RR
2018/09/19(水) 19:35:06.54ID:XutJ+Qjy
日曜はちょっと晴れそうだけど
ここ最近の週末は天気本当に悪いなぁ
393774RR
2018/09/20(木) 01:58:48.18ID:sYV53dS+
こんなに土日祝に雨が続くとか嫌がらせかよ
9月は殆ど乗れてないや
394774RR
2018/09/20(木) 08:49:32.08ID:R1staBQ0
雨だろうと風だろうと走りたいなら走れ!
それが嫌なら天気のいい日に休め、それだけの事
それも出来ないなら、バイクなど止めろ!!
こんなスレでボヤいても始まらん
395774RR
2018/09/20(木) 08:53:38.33ID:1YyrPyOV
めちゃ雨降ってる(´・ω・`)
396774RR
2018/09/20(木) 09:02:08.96ID:a6UGlMNl
西宮辺りの阪神高速の下のR43を走れば大して濡れないがコンビニさえも寄れないジレンマ
397774RR
2018/09/20(木) 09:02:58.38ID:a6UGlMNl
神戸〜西宮辺り
398774RR
2018/09/20(木) 13:01:50.75ID:zEyx1yaL
天気予報みたらずっと雨かー
ヤマハのイベントが…。
399774RR
2018/09/20(木) 13:38:24.45ID:2ZjFJaZw
別に乗らなくてもバイクは逃げないさ。去年全く乗らなくて1000キロほどだった。今年はもう6000キロ走ってる。
400774RR
2018/09/20(木) 16:08:00.15ID:QxLb1MCA
確かにそうだけど、日中気持ちよく走れるこの時期に雨なのはな〜…もったいない
401774RR
2018/09/20(木) 16:34:39.34ID:Js80PHTR
せっかく四連休とったのになぁ、なにしよ
402774RR
2018/09/20(木) 17:20:35.30ID:gEKiKRys
去年は夏の暑さが11月まで進んで突然冬になった
今年はずっと雨で寒いとか
403774RR
2018/09/20(木) 22:24:56.22ID:JzW0DxJH
10月になれば落ち着くだろ
男はあわてず待て
404774RR
2018/09/21(金) 08:02:35.86ID:zawsANg/
明日の天気もちそう。
ヤマハイベントいけそう。
405774RR
2018/09/21(金) 09:05:57.34ID:5glP422E
>>401
俺は7連休明けたがまだ3連休や
406774RR
2018/09/21(金) 22:33:25.11ID:f2AivnTT
生野銀山周辺で23日に銀谷まつりがあるよ。
天気もよくなりそうだし、行ってくるよ。
407774RR
2018/09/21(金) 23:40:23.52ID:BbyUKb4b
土日は大丈夫そうだな( ^ω^)
408774RR
2018/09/22(土) 00:54:04.25ID:AwPsm9KU
天気予報がころころ変わりすぎてつらい
今日バイク乗れたやん・・・
409774RR
2018/09/22(土) 11:06:56.58ID:BhIxHeB8
来週はまた台風かもな
3連休は、走り回れよ
410774RR
2018/09/22(土) 12:13:28.90ID:slqo5O2X
バイク糊欲しいナイケン跨がりたいYPJ試乗したい…

なんで今日に限って外せない用事が入ってるんだクソァ
411774RR
2018/09/22(土) 12:15:20.29ID:Feh57Ghj
北部は雨だから来ない方が良い
412774RR
2018/09/22(土) 12:15:27.49ID:slqo5O2X
Tenereもあるやん…
413774RR
2018/09/22(土) 12:58:35.19ID:eLcCnAP9
秋の全国交通安全運動絶賛取締中やで
414774RR
2018/09/22(土) 13:24:16.59ID:wTwYyGap
なるほど
高速で捕まってる車が多かったわけだ
415774RR
2018/09/22(土) 13:44:20.92ID:Ka7Eh8r0
ヤマハミーティング行ってきた。ヤマハのバイクがどこから湧いてきたって位いっぱいいた。ナイケン初めて見たけどインパクトあっていいな転倒のリスク減るし。
416774RR
2018/09/22(土) 17:35:26.56ID:ODBfgAPZ
>>415
津名一宮降りたとこで隼5台に囲まれてそのまま会場まで一緒だった
隼に囲まれてなんかちょっと恥ずかしかった
417774RR
2018/09/22(土) 17:57:56.62ID:nfYpNQj7
ヤマハ車用駐車場はアスファルトだったが、他メーカー駐車場は未舗装だったw
418774RR
2018/09/22(土) 18:00:06.44ID:pET1Nps2
三菱みたい
419774RR
2018/09/22(土) 18:08:43.51ID:rbZmXU4r
淡路島に渡ってクレーンZの安否を確かめるやつはいないのか、
420774RR
2018/09/22(土) 18:10:07.16ID:W+m3rg6i
まだあるよ
421774RR
2018/09/22(土) 18:27:13.12ID:Ka7Eh8r0
>>416
マスツーの先頭や中に入ってしまった時の気まずさと言ったら心中お察しします。
>>419
落ちかけてた爪が海に落ちてた位で変化なし。あの強風でも無事だし撤去しなくてもいいんじゃないのかと
422774RR
2018/09/22(土) 18:33:11.40ID:/OjkUo4W
>>417
スズキのファンイベントも、ライディングスクールの参加料を500円と1,000円で分けてた気がする
423774RR
2018/09/22(土) 18:39:49.32ID:Ka7Eh8r0
>>417
出る時リアが少し滑ってビビった!
424774RR
2018/09/22(土) 19:15:46.27ID:nfYpNQj7
>>419
塗装されていた
425774RR
2018/09/22(土) 19:20:28.84ID:s2V+xgW5
>>424
ライムグリーンならいいのにな
426774RR
2018/09/22(土) 19:22:47.04ID:pfeuHnkz
>>417
俺も行ったけどその原付50ccはあっちだって言われてP2に停めさせられたぞ
ヤマハメイトなのにこの車種知らんのかあのバカ誘導員は、ついた途端から気分は最悪だよ
427774RR
2018/09/22(土) 19:29:28.99ID:nRzIFz+W
>>426
ああ、俺もVoxだったけど他社用二輪駐輪場やったから気にすんな
たぶん原付は「自動二輪」じゃないから晒したくないんやろ
428774RR
2018/09/22(土) 19:38:19.09ID:xlKw4H+2
>>426
大声で怒鳴れよ
ついでにそのバカ誘導員の写真もとって
ネットで晒すと言っておけ
429774RR
2018/09/22(土) 19:45:30.14ID:pfeuHnkz
へぇーそうじゃあ別に間違ってなかったんかー
わざわざ船乗って走ったのになぁ…
430774RR
2018/09/22(土) 19:52:42.68ID:/OjkUo4W
スズキはいいぞー
431774RR
2018/09/22(土) 20:30:46.97ID:I/Elas2c
>>417
KCBMでもカワサキ以外は一番遠い所に停めさせられるからね
最初の頃は他メーカーでもカワサキステッカー貼ってたりしたらOKみたいなノリだったらしいけど
432774RR
2018/09/22(土) 20:38:07.33ID:G75rSxgT
ヤマハ製でも原付は除外とかヤマハさんは酷いメーカーだ
433774RR
2018/09/22(土) 21:01:17.05ID:a0dyp1eR
隼祭りはメーカー分け隔てなく和気あいあい。
434774RR
2018/09/22(土) 21:08:27.47ID:tRh6HLiP
隼まつりは元を辿ればメーカー主導じゃないでしょ
435774RR
2018/09/22(土) 21:15:52.07ID:8V9OEHHM
>>417
雨上がりで一部泥になっているところもあってか、滑って転倒しそうなバイクを何台か見かけた
436774RR
2018/09/22(土) 21:18:04.27ID:8V9OEHHM
>>423
しかも出口はえっ?って思うような
反対側まで走らされたし
437774RR
2018/09/22(土) 21:20:35.94ID:tRh6HLiP
転倒させてヤマハに買い換えるまでがイベントです
438774RR
2018/09/22(土) 22:46:11.06ID:qMv+g7+m
>>417
ワロタ( ^ω^)
439774RR
2018/09/22(土) 23:37:06.08ID:UKDpL6op
次は11月4日、淡路バイクフェスタですな
440774RR
2018/09/22(土) 23:52:12.63ID:Xql1gDB+
淡路バイクフェスタってスプリング日吉のエンジョイライダーズミーティングと日程被ってるよね
オッサン率UP間違いないで
441774RR
2018/09/23(日) 01:39:14.53ID:wkL5eL5k
他メーカー乗っててヤマハイベントにのこのこ来る客なんて高確率の優良見込み客なのに、見込みをやめさせてどうするんだ馬鹿ヤマハ
442774RR
2018/09/23(日) 01:55:13.52ID:z91FArKY
そもそもヤマハ乗り同士の交流の場やろ
優良見込みではないわ
443774RR
2018/09/23(日) 01:59:16.57ID:4Y6qNsOl
>>432
ヤマハの50モーターは今後Honda製になるんやしヤマハとしては優良顧客でも何でもないからどうでもええんやろ
ヤマハはカワサキの様になりたがってんだよ
444774RR
2018/09/23(日) 06:52:57.51ID:tQNQPsxy
スズキの話もしてね(´・ω・`)
445774RR
2018/09/23(日) 07:16:34.80ID:83J7F9rS
黄色いオフ車欲しい
446774RR
2018/09/23(日) 07:40:45.84ID:z91FArKY
ホンダヤマハ乗りは和気あいあいとしてるけどスズキ乗りは浮いてる、なんならハブられてる

カワサキ乗りは強固にカワサキ同士かたまってるけど下忍は浮いてる、なんならハブられてる
447774RR
2018/09/23(日) 08:34:24.50ID:AJEhI4re
まだ少年忍者が出るんだぜ、、、
448774RR
2018/09/23(日) 08:43:03.23ID:JTwO7Ds4
岡山JSB怪しいな
台風こっちこなきゃいいけど・・・
449774RR
2018/09/23(日) 09:44:39.35ID:JCpfpXGj
>>426
そうか、だから俺の止めたすぐ横にビーノがあったのか、なるほど
ビーノならあっちでもええんやぞって激しく思っとったが言わなくて正解だったんだ
450774RR
2018/09/23(日) 10:50:32.85ID:yOVdYxIz
今日はジェノババイク10台もおって、乗れずに1時間待たされた、流石天気の良い連休やな
451774RR
2018/09/23(日) 11:19:47.82ID:dVbW66jb
>>450
40分待つのは 辛いな。
オレは平日ばかりやから いつもボッチやわ。
452774RR
2018/09/23(日) 11:34:11.83ID:qgeO7wWN
ヤマハのフェスなら、トリシティでジェノバに乗ろうとして断られたやつがいたかも
453774RR
2018/09/23(日) 12:53:13.92ID:6tKt6h+A
昨日YAMAHAミーティング帰りと思われるビーノ乗りにめっちゃ笑顔でヤエーされた
彼も駐輪場で除外されたのかな
454774RR
2018/09/23(日) 12:55:42.93ID:dKD0d2A/
>>444
もうちょいデザインなんとかならんのか?近年で乗りたいのSV650Xしかないぞ。
455774RR
2018/09/23(日) 17:36:24.95ID:Zp2pTXVO
>>426
それが本当に腹が立つなら、ヤマハのお客様相談センターに
苦情としてメールしときなよ。
ここでブツクサ言うだけではあまり意味がない。
456774RR
2018/09/23(日) 20:08:08.30ID:hvpD/Uwa
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
Z無事確認。コイツつええな
457774RR
2018/09/23(日) 20:09:00.79ID:gX4LY4iZ
座礁してんのに動きようがねーだろ
458774RR
2018/09/23(日) 20:40:03.06ID:wkL5eL5k
こういうのってわんぱくでアホな男子小中学生が乗り込んで遊びそうだが大丈夫なんかな
459774RR
2018/09/23(日) 20:51:12.95ID:dKD0d2A/
豊岡の一時停止無視BBAと衝突で亡くなったのZX14Rか。念のためドラレコつけとこうと決意
460774RR
2018/09/23(日) 20:56:15.94ID:npH+8Eb5
>>459
なんの話?
kwsk
461774RR
2018/09/23(日) 20:57:27.59ID:AJEhI4re
死んだ後に物証残してくれるんか
462774RR
2018/09/23(日) 21:01:05.07ID:z91FArKY
ヤフーのニュースに出てたな
神鍋か
463774RR
2018/09/23(日) 21:13:02.58ID:dKD0d2A/
>>460
今日事故があったと関テレでやってた。国道を走ってた53歳男性と私道から一時停止無視で出てきた68歳女性の軽自動車と衝突、女は
現行犯逮捕で道に迷って運転していたと容疑をみとめてるだと。
ドラレコあった方が死人に口なしでバイクが悪い事にされるかもしれんし。最近危険な運転の車多いし記録とった方が良さそう
464774RR
2018/09/23(日) 21:41:36.79ID:tQNQPsxy
ドラレコは前後だけじゃなく左右もほしいよな(´・ω・`)
465774RR
2018/09/23(日) 22:11:00.67ID:fedyqmvm
ドラレコは車用の前のみを5年くらい前から付けてるわ
最近は中華のバイク用前後が一万以下である
バイク用のが取り付けしやすい
466774RR
2018/09/23(日) 22:24:33.55ID:7+kgMPB/
キープレフトで左側走ってると、完全に見落として出てくるクルマは結構ある
一度このパターンで事故目撃したことあるわ
待つのにイライラしてパッと出てくるんだよな
467774RR
2018/09/23(日) 22:30:43.58ID:npH+8Eb5
右折信号ではモタモタするのに一時停止は止まらない、みたいな人もいるよね
あれは一体何を確認しているのか、本当によく分からん
468774RR
2018/09/23(日) 23:04:31.47ID:DRDziMoT
>>466
キープレフトなんて無視して常に目立つ場所走った方がよくね?
何が大事かは人それぞれだから強要せんが
469774RR
2018/09/23(日) 23:08:57.53ID:DKLmKzTj
左端走行をキープレフトと言う間違いってもう修正不可能だろうな
470774RR
2018/09/23(日) 23:15:17.62ID:+gNTnQe2
一時停止ちゃうけどこのタントの運転手は女だとおもう
明らかにイライラして飛び出してるからな
ダウンロード&関連動画>>

471774RR
2018/09/23(日) 23:16:20.84ID:WQKUzwhz
今日は銀山湖の国道でも6R?っぽいのが車と接触してカーブの内側のガードレールに刺さってた。救急車がサイレン鳴らさずに搬送してたけどライダーが軽傷であることを祈る。
472774RR
2018/09/23(日) 23:31:06.39ID:HoHaDRpw
左端走るのって後ろの車には小さく見られて車間詰められるし
対抗の右折車からは見落とされやすくなるし余計危ねえぞ
473774RR
2018/09/23(日) 23:44:56.20ID:tQNQPsxy
>>470
神戸大橋のとこかな?
474774RR
2018/09/23(日) 23:46:48.36ID:rXa9Ikis
明日は淡路島ロングライドだからバイクで行くのはやめた方がイイぞ
475774RR
2018/09/23(日) 23:47:02.38ID:VTopTnsE
車の奴は二輪を意識しないのが珠に居る。
顔を向けて見てるにも関わらず四輪だけ意識して二輪は意識に入ってない。
476774RR
2018/09/24(月) 00:29:31.49ID:QR9YeLTz
>>469
それな。
477774RR
2018/09/24(月) 06:18:53.93ID:p74uKR+d
>>465
事故ってこちらが倒れているのを良いことに、証拠隠滅でドラコレの本体からメモリーカード取られて破壊されないようにしとかないとな
478774RR
2018/09/24(月) 09:14:56.42ID:dr9+BDlc
原付はまあしょうがないけど自転車かってくらいに左端走ってるし、中型以上のバイクでも車の左後ろに引っ付いて走ってるし、渋滞でもないのに車の左から追い抜く馬鹿いるし、自分から左巻き込み事故のリスク高めてる
479774RR
2018/09/24(月) 12:26:58.78ID:xxI8NOfw
Z乗りの聖地、、、Z!!
480774RR
2018/09/24(月) 13:57:08.59ID:65503Nvj
>>471
生野行く途中その現場見た。
相手の車の運転手は爺さんだったな。
俺はその前に青垣寄りの一番狭い道で馬鹿ベンツに突っ込まれそうになって転倒したよ。
481774RR
2018/09/24(月) 14:25:08.50ID:kRbIVvTz
坂ノ辻峠の一宮側でも救急車が止まってた。
大事に至らなければいいが。
482774RR
2018/09/24(月) 16:54:14.06ID:lHg6ZREj
>>471
あーオレも見た。銀山湖の下のヘアピンね。
魚ヶ滝荘の駐車場からドクターヘリが離陸してましたな。
483774RR
2018/09/24(月) 17:09:36.23ID:Wc5VCGTO
今日淡路島行ったらロードバイク大量にいてめちゃくちゃイライラしたわ
5000台くらい走ってたんじゃないか?
早くこのスレ見とけばよかった
484774RR
2018/09/25(火) 21:02:23.36ID:LXV5JH3J
俺は連休中に小豆島に行ったけど、小豆島もチャリダーだらけだったぞ。
最近、島を1日で廻るとかが流行ってんのな。
485774RR
2018/09/25(火) 21:40:37.37ID:S6z9cnvK
淡路島さん自転車だけズルい海沿い通行止めにしてマン島みたいにレースしようぜ。一周一時間程かな?
486774RR
2018/09/25(火) 22:14:41.17ID:Za17FIDf
昨日は立川水仙郷がある山道が自転車が通り抜けるまで通行止めだったぜ
487774RR
2018/09/25(火) 22:21:57.80ID:/DMiQoTs
>>484
小豆島の場合、島の大きさがちょうどいいのかもね
488774RR
2018/09/25(火) 23:03:30.87ID:oGlePZlb
ジャンボフェリー良いよな( ^ω^)
489774RR
2018/09/26(水) 10:05:54.17ID:WZK/+nq/
小豆等はからかい上手の舞台なんだっけか
490774RR
2018/09/26(水) 12:18:22.89ID:CgZzQuTj
小松左京みたいなヤツか?
491774RR
2018/09/26(水) 12:29:48.66ID:WZK/+nq/
からかい上手の高木渉
492774RR
2018/09/26(水) 14:43:17.66ID:C7VEA4ML
週末はまた雨やな、台風も来るようやし
災害のないように頼むわ
493774RR
2018/09/26(水) 17:50:30.74ID:z7CVCSA8
明石大橋は人でも落ちたかのような騒がしさだな
494774RR
2018/09/26(水) 18:16:46.18ID:oaIETMED
>>480
お前もこけとるやんけ、大丈夫やったんか?
495774RR
2018/09/26(水) 18:53:20.74ID:SGyRyKuM
土から月までばっちり雨とはね(´・ω・`)
496774RR
2018/09/26(水) 19:34:49.22ID:xwow/y7y
台風きよるやん(・д・)
497774RR
2018/09/26(水) 19:45:53.48ID:Yp30WU5b
また強風コースやん。
和歌山行けよ。
498774RR
2018/09/26(水) 19:52:07.61ID:7C3zPosH
岡山JSBバイクで見に行こうと思ってるんだがどう考えてもやばいよな
499774RR
2018/09/26(水) 20:01:32.52ID:4LyBcbcl
車で良くね?
500774RR
2018/09/26(水) 20:29:29.51ID:G2m42XQI
シンカリオンで良くね?
501774RR
2018/09/26(水) 20:56:37.30ID:wl2xBz08
>>494
ベンツ避けようとしてブレーキかけながら左端寄ったらバランス崩してこけた。
ミラーとバーエンドとクラッチレバーにキズが付いたけどカウルは奇跡的に無事だった。
ドラレコにバッチリ馬鹿ベンツが映ってた。
皆さん、もうバイクにドラレコは必須ですよ~
502774RR
2018/09/26(水) 21:41:43.13ID:rBQumhjp
2年前から付けとるわ
先週新たに前後カメラのを付けた
503774RR
2018/09/26(水) 21:49:01.66ID:7C3zPosH
>>499
サーキットクルージングしたいねん
504774RR
2018/09/27(木) 00:20:07.39ID:sFyka2lX
終末雨ってマジか(´・ω・`)
505774RR
2018/09/27(木) 00:41:08.04ID:PBUMfGoB
台風次第で雨です(´・ω・`)
506774RR
2018/09/27(木) 10:28:22.83ID:9ZEzE4wx
金曜は快晴とな
ナイトツーでも行っておけってか
507774RR
2018/09/27(木) 11:26:10.06ID:crQmVAwE
最近は土曜日の夜ハーバーハイウェイ走るってやってんの?
508774RR
2018/09/27(木) 14:32:47.42ID:Omrt/4r3
>>501
でもなあカブプロとKSR PROに取り付けたのはどんな工夫をせどブレブレで全く使い物にならんくてすぐ取り外した
全く同じものをGSR400に取り付けたらブレない、事故に合いやすい小径タイヤほど厳しい…
509774RR
2018/09/27(木) 20:36:21.05ID:jpJZMAbK
>>506
>>507
走るか?
510774RR
2018/09/27(木) 21:05:51.25ID:FyXbTcXl
>>508
俺はヘルメット取り付けのドライブマンBS-8使ってる。
白バイが使ってるだけあって画質は申し分ないけど、たまにスイッチ入れ忘れてしまう欠点があるから、今はバイク用の常時録画の前後カメラ付き考えてる。
511774RR
2018/09/27(木) 21:44:56.01ID:RMsVd0zu
ドラレコはバッテリー容量がネック
良くても1時間しか保たないのがね
512774RR
2018/09/27(木) 21:59:16.41ID:sFyka2lX
アクションカムでもUSB給電式あるのに
ドラレコなら普通にあるんじゃないか?
513774RR
2018/09/27(木) 22:21:46.61ID:26XjeHmb
二輪はドラレコ付けたらバッテリーすぐヘタリそうやん
514774RR
2018/09/27(木) 22:42:07.60ID:/92wKPwX
オンオフが出来るトグルスイッチでもつけりゃいい
何か一つ考えが思いつかんものかな?
515774RR
2018/09/27(木) 22:45:56.49ID:c6SrAosV
ゆとりには難しいみたいよ
創意工夫なんて言葉とは無縁
516774RR
2018/09/27(木) 22:47:36.52ID:26XjeHmb
あ?シバき回したろか?
517774RR
2018/09/27(木) 22:49:37.94ID:/92wKPwX
ザコが吠えるw
518774RR
2018/09/27(木) 23:23:12.28ID:fBRJENeZ
モバイルバッテリーでええやん?
519774RR
2018/09/28(金) 00:12:40.38ID:a8THBot5
前後カメラのドラレコと、別撮りのアクションカメラと、ナビ用にスマホ充電しながらツーリングしてるけどバッテリーがヘタッてる感じはないな
520774RR
2018/09/28(金) 02:56:45.63ID:qxoaxMcJ
【悲報】あんなカタナはカタナじゃない、ガッカリが過ぎると話題に…
521774RR
2018/09/28(金) 06:04:25.76ID:TX9HDw0l
刀って10月2日公開やろ
あの角ばった感じがいいんやけど忍者みたいに丸っこくなったら嫌やな
522774RR
2018/09/28(金) 10:44:20.83ID:F7WMFIXY
今日みたいな絶好の天気に会社で台風対策などせずに走りに行きたいもんだぜ!!
523774RR
2018/09/28(金) 11:13:07.56ID:C1rCeLJH
台風で納車日を延期してもらったわ
524774RR
2018/09/28(金) 11:25:40.53ID:gql7Z+YN
>>522
バイクで銀行に来ている俺は勝ち組だな
待ちがアホほどあるが
525774RR
2018/09/28(金) 11:43:18.24ID:F7WMFIXY
まあ今日は、退職者の挨拶も聞いてやらなあかんし
会社でも仕方ないか
526774RR
2018/09/28(金) 14:14:44.43ID:sBF1MbC2
やっと西六通れるようになったのに
527774RR
2018/09/28(金) 15:23:12.64ID:R4N+/17k
ついさっきとよまん行ってきた
ものすごいいい天気で良かったーぁ
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
528774RR
2018/09/28(金) 18:24:54.66ID:QxJigRx1
今日は仕事で機械の破損で右腕を持っていかれるところだった。腕を弾かれただけですんだので関節いたいだけ。まだバイクにのれるぜ。
一撃で腕を持っていかれたとか漫画の世界だけにしてほしいぜ。
529774RR
2018/09/28(金) 19:16:16.80ID:A1fkUXyv
無事で良かったなマジで
しっかり対策して貰うように会社に言うんだぞ
530774RR
2018/09/28(金) 19:53:22.43ID:/KqsEkUe
めちゃやばいやん(´・ω・`)
531774RR
2018/09/28(金) 20:12:12.29ID:cEAC3Myb
殺す気か!!って帽子を地面に叩きつけるんですね
532774RR
2018/09/28(金) 20:12:48.01ID:QxJigRx1
>>529
ありがと。壊れる事想定して気をつけてたが予期せぬ所が老朽化で破損した油断してたわ。
533774RR
2018/09/28(金) 21:58:58.55ID:B6lGoYls
気をつけて!
また台風やな
534774RR
2018/09/28(金) 22:05:25.60ID:AbYNx1Tp
危ない仕事してんねんな!
535774RR
2018/09/28(金) 22:07:32.70ID:tQINKHXV
>>528さんの無事を祝って高い酒を開けさせて貰う
536774RR
2018/09/28(金) 23:10:47.82ID:nZ2DVwfR
壊れる事を想定して使うなよ
労基に報告するから会社名だせや
537774RR
2018/09/29(土) 01:06:31.64ID:SwNU6PWE
明日は雨なので、さっき台風対策済ませた。
これで安心
538774RR
2018/09/29(土) 02:23:20.39ID:Bs5WjPuo
毎週土日は雨、いつ走ればええんや…
539774RR
2018/09/29(土) 06:29:01.55ID:2wmPp4o+
>>538
うだうだうるせーな先週の日曜晴れとったやろがボケ
昨日なんてナイトランできたわ
540774RR
2018/09/29(土) 07:51:58.35ID:dNSrogzK
朝からばっちり雨降ってるな(´・ω・`)
541774RR
2018/09/29(土) 10:04:28.38ID:9iRbf/Rh
おととい西六解除されて明日台風きてまた規制される
僕にはこれが予知できるんだ
未来予知ライダージュン そう言われても構わない
ぶ〜〜ん!キキーッ、ドガァ!
542774RR
2018/09/29(土) 10:18:05.03ID:SoTpy2bY
ジェーーーン
543774RR
2018/09/29(土) 12:28:31.76ID:hwwBCxcT
ー台風大雨対策ー
バイクカバーは外す
1速に入れてサイドスタンド
サイドスタンド反対に倒れないように
壁や柱ににロープで固定、なければ重りをくくりつける
地下駐輪場に入れない←New
544774RR
2018/09/29(土) 13:19:59.39ID:jBruTdIK
台風大雨対策
コンテナに入れる
545774RR
2018/09/29(土) 13:54:13.50ID:QkJ2ovGc
岡山JSB来てるけど日曜中止確定
本当残念だ
546774RR
2018/09/29(土) 14:23:20.46ID:iaBFW0Fx
月曜日の朝に来てくれたら会社も休みなったのにな
547774RR
2018/09/29(土) 14:29:11.05ID:bcRGrHJf
カバー外さんでもちゃんとくくってたら大丈夫。
ってあれ?これ前にも誰か言ってたよな。
548774RR
2018/09/29(土) 14:37:51.36ID:Bs5WjPuo
>>539
先週の日曜、宍粟は朝方昼過ぎ雨やったやんけ
549774RR
2018/09/29(土) 14:41:29.10ID:unn1CLW8
>>547
それな
今はガレージだけど外に止めてた頃はグルグル巻きで倒した事ないわ
550774RR
2018/09/29(土) 14:50:50.62ID:QkJ2ovGc
フロントクランプホイールとリアスタンドしとけば大丈夫かな
551774RR
2018/09/29(土) 14:53:05.96ID:X7JCGwg2
>>548
田舎の事まで知らんがな
552774RR
2018/09/29(土) 15:00:24.84ID:WjYmUR+j
カタワにったらいくら金もらえるの?
働かないで生きていけるならいいなぁ
553774RR
2018/09/29(土) 15:16:48.18ID:15mqEfhL
いくら金を積まれても、四肢を失った喪失感は埋められないと思うな
554774RR
2018/09/29(土) 15:48:42.41ID:X7JCGwg2
>>538
喜べ!来週末もまた飴予報や!!
555774RR
2018/09/29(土) 17:34:25.84ID:N+y7z0IM
祝25号
556774RR
2018/09/29(土) 18:09:39.98ID:8B4+A2Tj
コレ、何週連続週末雨だよ。まったく…
557774RR
2018/09/29(土) 18:11:22.64ID:p2oBVCbw
もぅビトーさんのミーティングまで週末雨で良いや それ以降は週末晴れてくれ
558774RR
2018/09/29(土) 19:25:59.85ID:zIT5Qr3b
>>513
ドラレコのヒューズはほとんど1A前後なんだが
そんな頼りないバッテリーならまずハロゲンをLEDに替えとけ
559774RR
2018/09/29(土) 21:07:46.07ID:Qk9nQxch
もう平日に有給取りまくるしかないな
560774RR
2018/09/29(土) 21:42:02.80ID:2wmPp4o+
先週日曜晴れとったやないか
561774RR
2018/09/29(土) 22:37:20.99ID:BI3Ir/qq
まあ何かにつけて雨雨言う人は
土日の日中(7時〜19時ぐらいか?)に道が濡れてたら雨で乗らないんだよ
どうしても乗りたくて乗りたくて仕方ねーやつは平日だろうが夜にのるからね
どっちの気持ちも十分にわかるが・・・
562774RR
2018/09/29(土) 22:43:22.03ID:X7JCGwg2
まあ日本のバイク乗りじゃないな
大陸に住めよな
563774RR
2018/09/29(土) 22:49:17.59ID:2wmPp4o+
来週末てなにげに三連休やん

月曜だけでも降らんかったらええわ
564774RR
2018/09/29(土) 22:49:47.46ID:p2oBVCbw
オーストラリア大陸とか良さげ
565774RR
2018/09/29(土) 22:56:12.73ID:X7JCGwg2
>>563
また25号が来るぞ
566774RR
2018/09/29(土) 23:05:10.39ID:8YLiJYX1
>>564
島田紳助や土建屋よしゆきが走ったけど
思いっきり退屈だったらしいよ。
何もないまっすぐな道があるだけだし。
567774RR
2018/09/30(日) 01:24:00.53ID:hlgNImIc
四肢失った部分がかゆいとかあるらしいね、それ考えたらすごい悲しいなぁ
568774RR
2018/09/30(日) 01:25:11.27ID:g0PPDhrU
何故か雨が止んでるね。
569774RR
2018/09/30(日) 02:04:31.17ID:PQT60Nkq
嵐の前の静けさや
570774RR
2018/09/30(日) 02:54:12.09ID:krpQy2NT
25号は来週末当たりかな?
571774RR
2018/09/30(日) 06:10:09.30ID:EwCGW8Ro
大阪の警察署から逃げた樋田逃亡犯、山口で捕まったな
原チャで2号とか下道経由で走ったのかね、まさか我々の包囲網を横断するとは…
572774RR
2018/09/30(日) 06:56:10.07ID:GspvSv1R
また一般市民の通報で逮捕だな
573774RR
2018/09/30(日) 08:34:51.60ID:2MaoHGJH
日本一周してた自転車乗りと一緒に3週間くらい行動してたらしいけど気づかないもんなのか?
574774RR
2018/09/30(日) 10:23:16.37ID:OSkSS2Wq
その昔長期でキャンプツーリングしている時は明日の天気の心配以外、世間の事は無関心だったな
帰宅して へーそんな事があったんだ ってのが感想

スマホがあると言われても野宿していたら充電やら何やら考えているとめんどくさくなって
非常時以外は触らない旅をしている人もいたりするからな
こっちの方が断然面白い!って言うやつだな
575774RR
2018/09/30(日) 10:47:05.01ID:XA77OKzN
雨なし 風なし
これなら六甲1周いけるやろ
行ってこいよ行け
576774RR
2018/09/30(日) 10:49:26.24ID:beQLAn3c
但し、昼過ぎには帰っとけよ!
577774RR
2018/09/30(日) 10:54:41.59ID:Z74+bii3
「エボルタチャレンジ」中で今、神戸を通過中のエボルタ君。

「今日は休みます。」
578774RR
2018/09/30(日) 11:34:50.06ID:2MaoHGJH
>>574
アナルほど
579774RR
2018/09/30(日) 11:42:36.92ID:g0PPDhrU
台風どこいったんや(´・ω・`)
580774RR
2018/09/30(日) 11:44:33.07ID:oXWyz3oo
さっきまで三田辺りを走ったわ、雨がパラついたから帰ったけどまだ走れそうだな
581774RR
2018/09/30(日) 12:24:41.79ID:beQLAn3c
もう2時間位はいけるやろ
582774RR
2018/09/30(日) 13:11:38.51ID:XuF8z191
>>571
自転車だったみたい
583774RR
2018/09/30(日) 13:21:21.05ID:22OBqUGI
さっきハーバーハイウェイ走って来たけど、そこそこ強めの風が吹いてて楽しかったぞ!
あと1時間位は楽しめるな
584774RR
2018/09/30(日) 15:21:18.08ID:Qw1umzCr
今回の台風も見掛け倒しだったな
余裕だったわ
585774RR
2018/09/30(日) 15:37:22.02ID:sEdIvvQr
>>571
TVのネタ番組で千原兄弟が生放送で犯罪被害者の親父と刑事のコントやってて、ジュニアが刑事に早く犯人捕まえろよ何やってんだって詰めてるタイミングで山口で犯人逮捕のニュース速報と言う神展開だった。
586774RR
2018/09/30(日) 16:05:41.78ID:NgNhR400
台風来たー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
587774RR
2018/09/30(日) 16:10:21.37ID:17VDkc3e
ちょっとZの様子見てくる
たぶん奥にあるツメがやばい
588774RR
2018/09/30(日) 16:19:31.89ID:0CIAOH1o
みんなZやらDやら好きすぎだろ、誰かDの様子も見てきてあげたら?
589774RR
2018/09/30(日) 16:25:49.43ID:IhBZMhBo
Dは例の松の木が無くなっちゃったからな
590774RR
2018/09/30(日) 16:41:18.79ID:EwCGW8Ro
ゼットてなにん
591774RR
2018/09/30(日) 16:43:33.57ID:EwvUhAzB
淡路島のモニュメントや
592774RR
2018/09/30(日) 17:26:56.20ID:B9ZcgK0v
大したことないやん
ガッカリ台風やったな
593774RR
2018/09/30(日) 18:15:19.33ID:beQLAn3c
>>592
こいつは、もう一度大震災がきても大した事ないで済ましそうやな
594774RR
2018/09/30(日) 19:05:59.19ID:GspvSv1R
淡路民、無事かぁ?
595774RR
2018/09/30(日) 19:42:50.09ID:8yLQT4sA
兵庫はズレてるぽいな
前とは比較にならん
596774RR
2018/09/30(日) 19:52:08.12ID:g6sLbw0C
台風12号より弱いようだな
597774RR
2018/09/30(日) 19:52:19.28ID:beQLAn3c
大分南に行ったな、白浜から橋本辺りに上陸かな?
598774RR
2018/09/30(日) 20:00:56.29ID:fjEgmKbm
追っかけてきてる25号は来週あたりか
599774RR
2018/09/30(日) 21:16:34.43ID:CLieMZWA
せっかくの3連休なのにまた雨かぁ。
東の各務原航空博物館か、西の大和ミュージアムか、どちらかに行こうと思ってたがダメかのう…
600774RR
2018/09/30(日) 21:21:39.94ID:1kBcvK7Q
明日、明後日あたり六甲無理でしょうか?
601774RR
2018/09/30(日) 21:26:04.79ID:beQLAn3c
聞かずとも勝手に行かんかいや!
人に聞かな何も出来ない性格を直せヨ!!
602774RR
2018/09/30(日) 21:38:35.79ID:fjEgmKbm
風で道が二輪走れる状態じゃないだろうと
603774RR
2018/09/30(日) 21:53:30.09ID:1kBcvK7Q
>>601
日頃辛い目にあってるんですか?
604774RR
2018/09/30(日) 22:18:46.23ID:beQLAn3c
週末に走れないストレスじゃ!
605774RR
2018/09/30(日) 22:19:24.31ID:40Fz2Eok
つ合羽
606774RR
2018/09/30(日) 22:31:12.58ID:CSSTwZOM
ほれ見ろ
ガッカリ台風やんけ
607774RR
2018/09/30(日) 22:34:56.95ID:beQLAn3c
>>605
エアフィルターなしのファンネル使用やから、雨降るとプラグ湿って走れんのよ
608774RR
2018/09/30(日) 22:35:10.05ID:1kBcvK7Q
>>604
そうですか。わし明日、明後日走りに行ってきますわ。
609774RR
2018/09/30(日) 22:41:33.32ID:beQLAn3c
>>606
それ程被害にあいたいんか??
610774RR
2018/09/30(日) 22:56:28.99ID:CSSTwZOM
>>609
被害には合わんよ
俺は無敵だから
台風というイベントを楽しみたいだけ
611774RR
2018/09/30(日) 23:02:03.23ID:Qw1umzCr
足の早い台風だったな
もう何事も無かったかのように鈴虫が鳴いてるわ
612774RR
2018/10/01(月) 07:45:39.26ID:SiRIn9GW
台風25号を信じろ!
613774RR
2018/10/01(月) 09:30:52.07ID:8Tmw4HsY
25号は米軍予報だと大陸コースだな
それでも三連休は天気悪そうだが
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
614774RR
2018/10/01(月) 09:34:37.23ID:jmKlGCia
24号が道付けたからそのままくるやろ
7日、8日やな
615774RR
2018/10/01(月) 09:37:45.95ID:GXiC21oB
>>613
今回の24号のコースを当てたヨーロッパの予報だと福岡辺りから列島を一刀両断
616774RR
2018/10/01(月) 09:57:45.40ID:oWYf8kFv
吹き返しの風がヤバいな
Z見に行けないわ
617774RR
2018/10/01(月) 12:08:20.56ID:T2KtZn4A
俺たちのZはこの程度で倒れたりはしない!
618774RR
2018/10/01(月) 14:04:44.52ID:fxA9/a35
飛んでいくけどね
619774RR
2018/10/01(月) 17:32:21.27ID:1DkCujCE
今日各峠行った人、道はどうでしたか?
620774RR
2018/10/01(月) 18:00:20.10ID:GXiC21oB
山道ははっぱだらけだわw
621774RR
2018/10/01(月) 21:03:15.11ID:AgKydHym
緑色クレーンZ
622774RR
2018/10/02(火) 07:29:12.58ID:unBrdMe9
台風前のに比べるとたいしたことなかったな
623774RR
2018/10/02(火) 08:01:48.54ID:f9bdErsg
大分南に下がったからや
25号は大回りのコースななってるから、雨だけで済みそうかな
624774RR
2018/10/02(火) 08:07:56.11ID:9en5qrQC
24号のすぐ後を追ってるし、あまり大きくならなさそう
625774RR
2018/10/02(火) 19:16:04.76ID:N1UQliym
>あまり大きくならなそう
現時点で915hPa 猛烈クラス
626774RR
2018/10/03(水) 19:36:26.48ID:0OQzrLeK
今回は進行方向の右側だから強烈かもよ
627774RR
2018/10/03(水) 20:27:25.02ID:lkacywZ0
台風の右側って言っても随分離れてるから南部は対した事無いだろと思いながら
大山行きは諦めたけど
628774RR
2018/10/04(木) 07:20:12.75ID:N1vn7v74
連休最後は晴れの予報がでてるな
日曜日も瀬戸内海側は晴れ間があるかも??
629774RR
2018/10/04(木) 08:24:46.24ID:n8rWzR6j
通過後も台風に向かっての南からの風が強いのがある
太平洋から吹く風なので暑い
フェーン現象によって日本海方面は更に暑い
630774RR
2018/10/04(木) 09:05:46.96ID:jzuZ7zQs
昨日竹田城跡行ったけどぶっ倒れそうなった、てかぶっ倒れた
631774RR
2018/10/04(木) 09:52:35.69ID:iUAVOQVL
天を突く高くそびえ建つこの城を人は竹田城と呼ぶ
632774RR
2018/10/04(木) 10:30:02.57ID:17QZPKKC
竹田城跡の向かい側の展望台から雲海見れて嬉しかった
633774RR
2018/10/04(木) 16:24:03.02ID:RsFuMnWs
173号線が復旧したらしい 篠山−能勢間が通行可能になった模様
634774RR
2018/10/04(木) 16:43:06.82ID:m5hkiON7
またダメにならなきゃいいけど・・・
635774RR
2018/10/04(木) 17:28:09.24ID:x382zaEY
黒豆ってそろそろ?
636774RR
2018/10/04(木) 18:41:29.42ID:UgNTGK/g
今年は台風でやられたから高いぞ!
637774RR
2018/10/04(木) 19:50:29.87ID:jkWiIKE/
篠山市長は辞めるし黒豆で土日は混むし
638774RR
2018/10/04(木) 19:51:10.68ID:n8rWzR6j
篠山市は丹波篠山に変わるん?
639774RR
2018/10/04(木) 19:58:38.24ID:TQgJJapg
週末キャンプしたい
ゆるキャン
640774RR
2018/10/04(木) 20:14:11.01ID:Rkz8PeDl
すればええやん

来週くるみの里でライクアウインドのキャンプあるんだよな
641774RR
2018/10/04(木) 20:15:38.62ID:bU4t0kE8
>>633
長かったなー
642774RR
2018/10/04(木) 20:45:10.12ID:Indbis4j
>>633
R173のはらがたわトンネルまでの一部区間は旧道だな
643774RR
2018/10/05(金) 12:53:22.39ID:LcKXVcMb
>>642
r12 R372経由より、ずっとマシだね。
長いこと旧道の山辺天王間は通ってないけど、きっと荒れてる気がするわ。
644774RR
2018/10/05(金) 13:34:23.29ID:6owuxDMt
週末天気持ち直しそうやな。
645774RR
2018/10/05(金) 17:49:34.05ID:4lZEQ8q6
あら、淡路道二輪通行止めなってんじゃん
646774RR
2018/10/05(金) 18:30:32.60ID:5N8kncs9
鳴門大橋だけじゃよ
647p7
2018/10/05(金) 19:44:50.08ID:jK54Q5C3
>>648
昨日通ったが結構荒れてたわ。
特に篠山行きの方が
648774RR
2018/10/05(金) 20:16:17.13ID:2EY0/vwG
篠山方面の173号って荒れてるかな?
649774RR
2018/10/05(金) 21:18:45.63ID:DhyHBPvi
>>648
173じゃない、荒れてるのは旧道の方や
650774RR
2018/10/05(金) 23:35:40.13ID:NwwP1hHJ
台風思ったより大きく逸れたな
651774RR
2018/10/06(土) 04:52:02.88ID:SwzDCSgK
>>650
嬉しい誤算だねぇ。
ここんとこ週末天気悪かったから発散しないと。
652774RR
2018/10/06(土) 04:52:35.18ID:1srgVhXS
>>643
数年前に砂防ダム建設した際に旧道も整備されて一部はきれいになってるで
653774RR
2018/10/06(土) 06:13:39.41ID:luh5GYBH
でかい雨雲のせいで身動きとれんわ
654774RR
2018/10/06(土) 07:13:27.35ID:u/O4syZ5
>>646
予報の方を見たら明石側も二輪通行止になるかもしれん
655774RR
2018/10/06(土) 07:54:45.20ID:gSl86NaF
雨が激しいな(´・ω・`)
656774RR
2018/10/06(土) 08:02:55.75ID:Z/eonIhd
今日はあかんやろ
明日はコスモスでも見に行くか
657774RR
2018/10/06(土) 09:10:47.39ID:gSl86NaF
雨がやんだわ(´・ω・`)
658774RR
2018/10/06(土) 09:17:50.79ID:l15w6VYO
今日しか休みないのに今日だけ雨とか
659774RR
2018/10/06(土) 09:19:40.81ID:Z/eonIhd
ええやん、人が休みの時に働いて稼ぎまくるんやな
660774RR
2018/10/06(土) 09:21:49.83ID:XH6cNAwj
晴れてきた
でも今日は降ったりやんだりだろうなぁ
661774RR
2018/10/06(土) 09:23:26.90ID:u/O4syZ5
明石大橋側も二輪通行止めになったよ
662774RR
2018/10/06(土) 09:26:31.32ID:Z/eonIhd
>>660
出て行ったら雨に会うパターン
663774RR
2018/10/06(土) 09:31:23.63ID:gSl86NaF
また雨降り出したわ(´・ω・`)
664774RR
2018/10/06(土) 09:47:51.44ID:uRIONrLC
長い間雨に打たれてすぎて
665774RR
2018/10/06(土) 13:44:11.47ID:Z/eonIhd
もう雨は大丈夫かな
666774RR
2018/10/06(土) 14:02:53.59ID:qlBKzEJm
>>656
どこのコスモス見に行くん?
俺も今日見に行こうとしてたけどやめた
667774RR
2018/10/06(土) 14:11:10.96ID:gSl86NaF
めちゃ晴れてきたぞ(´・ω・`)
668774RR
2018/10/06(土) 14:13:49.87ID:dozYKOtN
昼飯買出しにいったら台風特有の湿った空気と太陽光で、むしろ暑かった
669774RR
2018/10/06(土) 14:45:14.95ID:M8ffuCH4
今、下り吹田SAで休憩中
ハーレーが入ったり出たりして南に向かってるけど今晩どっかに集まって大名行列すんのかいな
670774RR
2018/10/06(土) 15:02:47.86ID:fMp0pi6X
>>669
夢洲でハレ珍大会があるんじゃなかったっけ?
671774RR
2018/10/06(土) 15:34:47.15ID:G/ZMjE+j
>>666
氷上のコスモスでも見に行くかと
遠くまで行かんでも、総合運動公園や加古川にあるけどな
672774RR
2018/10/06(土) 15:44:08.60ID:qlBKzEJm
>>671
俺も明日氷上のコスモス見に行くことにした
673774RR
2018/10/06(土) 16:13:42.57ID:RmVFEF7I
総合運動公園で十分やな
674774RR
2018/10/06(土) 16:42:47.15ID:hDprDmHS
>>669
VIBESミーティングだろ
8日はKCBMだっけ
675774RR
2018/10/06(土) 21:48:58.37ID:suC7rJTM
暑いなーこれじゃあ真夏だよ
676774RR
2018/10/06(土) 22:03:36.53ID:pCrfahCl
俺エアコン使ってるで
677774RR
2018/10/07(日) 00:11:36.82ID:bS/IXrfA
今日はメッシュジャケで走ったわ
気持ち良かった
678774RR
2018/10/07(日) 09:44:44.26ID:y938OEVT
いつも台風後は良い晴日になるな〜( ^ω^)
679774RR
2018/10/07(日) 11:24:47.24ID:7NHHBaEG
日本海側行こうとしたら降りだして引き返した

予報大丈夫やけど雨雲レーダー見た方がええぞ
680774RR
2018/10/07(日) 11:42:55.44ID:e5JgiRWG
>>679
おれも・・・(´;ω;`)ブワッ
681774RR
2018/10/07(日) 12:29:53.91ID:7NHHBaEG
>>680
帰りに対向車の北上してくるライダーに来るな降るぞと教えてやりたかったわ
682774RR
2018/10/07(日) 12:32:00.75ID:L2jzbk26
南北・東西に長く伸びてる国道で対向車が合羽着てたら引き返すぞ
683774RR
2018/10/07(日) 12:52:07.98ID:y938OEVT
175でよくみる光景やな。。。
684774RR
2018/10/07(日) 13:10:33.71ID:bP8dWTOR
淡路島は快晴!
ハレ珍、旧珍が多し
685774RR
2018/10/07(日) 14:16:04.22ID:XmubCKB1
今日から普通自動車免許の技能が始まったが2科目目で早速ヘマ連発してもう一回しようかを早速貰ってきた
腹立つ教員だったから余計に苛ついてたかもしれん
本当に大型二輪を25年も乗ってきたのかとか交通のなんたらをわかってない!おかしい!とかあのBBAピーピーやばかったな
一時間ずっと吠えてたぞ
686774RR
2018/10/07(日) 14:25:22.92ID:BmTYmIsG
>>685
その程度でイラついてミス連発する事から反省した方が良い。
687774RR
2018/10/07(日) 14:26:01.26ID:n1sDDx1Y
国道175号線って原2で走ってもOKな道?
688774RR
2018/10/07(日) 14:29:40.56ID:v8IKpGsX
>>687
問題ない

R176から丹後半島回ろうと思ったら雨予報だったんで綾部から小浜経由で殺伐へ行こうとしたら大飯で土砂降りw
レインウェア着て大飯から名田庄周りで周山へ行ったら対向車がみんなガン見してきてたw
689774RR
2018/10/07(日) 14:30:47.61ID:XmubCKB1
>>686
車にほとんど乗ったことがないから横から呑吐ん言われると焦っているところ
こっちが初心でわからんと知ってながら煽ってバカにしてくるから
あの状況で耐えれる人居るんか?
690774RR
2018/10/07(日) 14:31:59.55ID:M0KOvKkB
>>689
どんどんが「呑吐ん」になってますよー(笑)
いつもの癖が出ちゃってる‼
691774RR
2018/10/07(日) 14:48:13.19ID:y938OEVT
175は白バイ隊の練習コースになってる。
安全運転を心掛けるんだぞ(´・ω・`)
692774RR
2018/10/07(日) 14:49:22.59ID:n1sDDx1Y
そうなんだ
新米ライダーなんで周りの車も安全運転ならある意味助かるかも
693774RR
2018/10/07(日) 15:10:10.44ID:bP8dWTOR
>>685
イマドキの甘々教習でヘマかよw
694774RR
2018/10/07(日) 15:20:19.82ID:viIRMt4j
西六甲で誰かコケてたな。
積極的にコケる人なんて少ないだろうけど、西六でコケるのは控えてくれ。
自分の限界の6割7割で走ってたらそうそうコケないだろ。
695774RR
2018/10/07(日) 17:14:20.21ID:I+ymapWZ
ヘタレな俺はそなんに追い込めない
696774RR
2018/10/07(日) 17:23:41.36ID:/xLU5kBR
西六は2週間に一人は事故ってるイメージ
あそこは魔ルート
697774RR
2018/10/07(日) 18:03:00.84ID:9j5GSUpg
金曜に西六下りでオイル垂れ流した奴(多分車)おるけど、ホンマにあれは迷惑
698774RR
2018/10/07(日) 18:11:10.41ID:yEKVk3I5
>>695
そなんにとは???
日本語で頼むわ
699774RR
2018/10/07(日) 18:23:24.97ID:yEKVk3I5
今日は社も西脇も祭りで神輿引き回しとった
かみから北の方だけ1時間は雨やったが、多可町にくると全く降ってないな
700774RR
2018/10/07(日) 19:18:59.29ID:mM3H0Ibr
アスペ
701774RR
2018/10/07(日) 19:19:53.19ID:L2jzbk26
ロシアのセキュリティソフトかな?
702774RR
2018/10/07(日) 19:29:31.65ID:gkJIwQIh
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる
703774RR
2018/10/07(日) 20:17:06.06ID:yEKVk3I5
むちゃくちゃでよまれへんがな!
704774RR
2018/10/07(日) 20:33:52.63ID:SHuggvCe
これ日本語だけど元々は英語の研究だったよね
脳の補完機能ってすごいと思ったw

つかスレチだな
705774RR
2018/10/07(日) 20:39:20.19ID:H+rAckWv
にんげげは はげをにんきしるすとき そのさしょいのひかりと さいごのだもつうさえ みてれいれば はげとわかる
706774RR
2018/10/07(日) 20:56:10.87ID:umCGnI1F
兵庫北部の雨雲レーダーはまっっっったく信用できない
大阪にいたときは確実に合ってたのに
養父だが、今日ずっとしょぼしょぼ降ってたのにレーダーでは殆ど降ってなかったぞ!!!
707774RR
2018/10/07(日) 21:53:00.66ID:O+mVK60u
昨日教えてもらった氷上のコスモスを一人で見に行って楽しかったんだけど帰り道に50代の3人組マスツーの1人に嫌がらせされて最悪な気分になった
俺を空ぶかしとベタ付けで煽りまくって信号待ちで左右後ろに囲ったあとスレスレを猛スピードで抜いてった
大人がガキみたいなことしてカッコいいとか思ってんのか
こいつら前の3人組の1人
姫路 う 93-88 脚短いのにイキんなカス
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
708774RR
2018/10/07(日) 21:55:33.75ID:L2jzbk26
>>707
あんたは何をしたんだ
その手の人種は離れてたら無害だと思うが
709774RR
2018/10/07(日) 22:02:43.80ID:LEsmAXOv
短足ワロタ
710774RR
2018/10/07(日) 22:07:38.55ID:O+mVK60u
>>708
この集団と一緒に信号ですり抜けしたあと渋滞があって停止したんです。
すり抜けできるスペースが余裕であったので集団の横を抜けて車の横も抜けようとしたら姫路93-88が「なんやこいつ!」とか大声で言い出して俺の後ろに来て空ぶかししてきたのが始まりっす。
囲ったあとに猛スピードで抜いてったんでサヨナラできました。
711774RR
2018/10/07(日) 22:08:01.42ID:qfhFIrOQ
でも確かに短いw
712774RR
2018/10/07(日) 22:11:45.06ID:O+mVK60u
フルフェイスの人は何もしてこなかったよ
ジェッペルの2人は死ねよまじで
2人で俺の陰口言って指差して笑ってやんの
やることガキすぎだろ
713774RR
2018/10/07(日) 22:13:22.10ID:QHQFQnSl
後ろから見ると短足ダッサw
714774RR
2018/10/07(日) 22:16:48.55ID:SHuggvCe
ムカつくし、心臓バクバクするから冷静で対処するのは大変だけど、信号1つでサヨナラできてよかったと思う。

こういう時は6秒ゆっくり数えて、相手のことを脳が退化して萎縮した哀れな生き物と思って関わらないのが最善だろうな。

実際自分ができるかどうかわからんけど…
715774RR
2018/10/07(日) 22:31:52.74ID:gKFEV6pe
拡散して晒してあげなさい!
716774RR
2018/10/07(日) 22:42:18.19ID:L2jzbk26
>>712
鳥の糞に当たったと思って諦めて、今日は早めに寝なさい
717774RR
2018/10/07(日) 22:42:51.03ID:umCGnI1F
でも別にネットで晒さなくてもいいのでは・・・?

どっちを擁護するわけでも無いが、貴方がどんな抜き方したかも解んないし、
向こうからしたらすり抜けしてこられたから、驚いたのかもね
適当に受け流していこうぜ
718774RR
2018/10/07(日) 23:13:20.11ID:wyuZ1ijp
自分の経験上、こういう感じのおっさんが一番タチ悪いんだよな
若い奴とは違って陰湿なんだよ

見た感じとか運転の仕方で大体分かるようになるから、そういうのには近寄らんことだな
関わってはいけない
719774RR
2018/10/07(日) 23:16:25.24ID:yEKVk3I5
>>705
よけいわからへんぞ
720774RR
2018/10/07(日) 23:21:27.91ID:O+mVK60u
>>716
>>714
>>718
イライラしてるときに優しい言葉をレスして頂いて感謝します。
自分はまだ21歳でソロだったので舐められてたと思います。
僕がこの集団について行ってしまったのがいけなかったのかと感じています。
これからは道中他のライダーがいても関わらないよう気をつけるようにします。

>>717
自分を擁護してほしいとは思っていませんが余裕のあるスペースがあったのですり抜けしたにもかかわらず散々煽られ怖い思いをしたのでイライラして晒しました。
721774RR
2018/10/07(日) 23:34:59.50ID:5ycD227I
>>720
まぁネイキッドとクルーザーは、そういう人が多いかもね
俺の中では矢沢永吉や長渕剛を好きそうな人達のイメージ
異論は認めますw

すり抜けして文句言われたのなら、あなたにも何か非があったのかも
なんなら合流してから離脱するまで、YouTubeにでもあげたら?
722774RR
2018/10/07(日) 23:40:19.25ID:yEKVk3I5
>>713
普通は自分の短足に気付いたら、厚底ブーツ買うもんやけどな、金もないんやろな
723774RR
2018/10/07(日) 23:49:38.02ID:I+ymapWZ
素数を数えるんだ落ち着くぞ
724774RR
2018/10/07(日) 23:50:18.07ID:6cSUGR77
てか、本当に足短いなw
つま先立ちが精一杯やないか
725774RR
2018/10/08(月) 00:00:09.76ID:IWCfCZRW
ま、姫路ナンバーってとこで察しなさいとしか言えんな。
君子危うきに近寄らずってこと。
726774RR
2018/10/08(月) 00:11:21.70ID:0xD3At7P
俺もコスモス見た帰りだが、県道78号か清水坂トンネル出来て気持ちいい道になってるな
727774RR
2018/10/08(月) 01:56:58.06ID:AM7pNiWb
>>707

タ〇トリ辺りの顧客ぽいし今日のKCBMに絶対に来そうやなw

ちょっと覚えとく
728774RR
2018/10/08(月) 02:45:40.30ID:rfTnYXR8
なんでおっさんってスニーカーでバイク乗るのかな
ズボンの丈短くて靴下丸見えなのも壊滅的にダサいし
バイクにばかり金使ってないで全体でかっこよく乗れんのかねぇ
729774RR
2018/10/08(月) 06:25:55.43ID:TmbELY3z
>>720
中型以下に若い子が乗ってると、オラオラしてくる親父デビューした群れてる大型乗りがいますね。
730774RR
2018/10/08(月) 06:40:44.45ID:KySdlmcR
>>720
事故なくてよかったね。
そういうカスはイキって調子にのることでしか自分を出せないゴミだから相手にしなくて正解。
コスモスはどうだった?
731774RR
2018/10/08(月) 06:47:33.67ID:twEDoSfc
すり抜けとはいえ、バイクでバイクを抜いたら嫌悪感持たれるってのは暗黙の了解と思った方がいいよ
バイク乗りは負けん気の強い人が多いし

俺もマスツーしてたらソロライダーが音もなく縫うようにすり抜けして来てびっくりした事もあった、そして当然ムカついた

こんなとこに晒して相手が覚えてたらやられるぞ
732774RR
2018/10/08(月) 06:56:54.49ID:XEIMPWwG
マスツーしてんなら後ろに気を使えよ。
行儀良くしてりゃ大勢で蓋することになるだろうし。
733774RR
2018/10/08(月) 07:17:38.78ID:e1O3wwZa
リッターバイクの奴って250とか小馬鹿にしてるよな。
734774RR
2018/10/08(月) 07:28:56.10ID:U0+DaE0x
こういうアホはどんどん晒してよし
735774RR
2018/10/08(月) 07:30:09.62ID:HpiKVQGi
>>719
可哀想にア、、、、いや何でもない
736774RR
2018/10/08(月) 07:31:20.92ID:u4Gh/rvf
追いつかれているのに避けないのが多いのは確か
737774RR
2018/10/08(月) 07:51:05.68ID:Ag5z+oLg
追い付かれたら避けないとだめだよね。
ぼくはすぐに避けるようにしているよ。
すぐに避けたら抜かすときに左手を挙げてお礼をしてくれるからお互いに気持ち良いしね。

あとは、避けてくれないバイクを抜かすときも、抜かすときに必ず左手を挙げて挨拶をするようにしてる。

トラブルを防ぐためにもお互いに気持ち良く走りたいよね。
738774RR
2018/10/08(月) 08:00:39.80ID:cuW04Cus
いつの間にか 追いつかれてる事がある
ぼーっと乗っててすまん
739774RR
2018/10/08(月) 08:31:22.46ID:INyFsmKA
>>731
お前の主張は意味わからん。
抜かれたら嫌悪感?無茶な抜き方じゃなきゃ問題ないだろ。長いことバイク乗ってるがそんな暗黙の了解聞いたことないわ。
すり抜けの件にしても自分はすり抜けするけど自分をすり抜けるなとか意味不明。
ただ性格がしょうもないなだけじゃねーか。
740774RR
2018/10/08(月) 09:03:25.43ID:VI9XMkvr
前に六甲で、自分のすぐ前をマイクロバスが走ってて後ろから隼が追いついて来たんだけど、バスと自分の車間距離は直ぐに抜くつもりだったんで結構詰まってたけど強引に前に割り込んで来やがったからバス抜いた後に遊んであげたわ
遅いくせに前に来るなよって思ったわ
741774RR
2018/10/08(月) 09:05:17.90ID:VpaYIvD1
山道やツーリングコースで追いつかれてスムーズに譲れると気持ちがいい
superGTのGT300みたいで
742774RR
2018/10/08(月) 09:29:06.16ID:whTVLdC0
若いライダーは大人しいかガヤガヤと楽しいヤンチャ系が多くて柄悪いのは見るかなバイクのってるから分りやすいけど、おっさんライダーは普通のバイクで馬鹿みたいな理由で噛みつくやつが居るから困る
743774RR
2018/10/08(月) 09:40:22.52ID:sBklA3Dh
現実は避けない人の方が多いし、そうカリカリすんな
744774RR
2018/10/08(月) 09:56:30.38ID:mQVTZUuG
>742
老若関わらず集団心理ってやつだよ
「一人で走れない、走らない人たち」に多いよ
745774RR
2018/10/08(月) 10:32:08.48ID:eLlyrL9o
しかし、いい年こいたおっさんが些細なことで若者脅すとか哀しくなるな
自分も年とってこんな中年にならんようにだけ気をつけるわ
746774RR
2018/10/08(月) 10:44:06.63ID:mQVTZUuG
ソロで走ってたら前にハレのマスツー
信号待ちじゃ空吹かしするし、それでなくてもうるさいマフラーばっか
信号待ちで側方から抜こうにも道いっぱいに広がってるからそれも無理
こりゃたまらんと思って走行中に縫うように抜いていった
国産リッターでどノーマルマフラーだし、こいつらの騒音の中では気配がしなかったのか驚いてたな
つか、こいつらのミラーって見えてんの?飾りにしか見えないんだけど
747774RR
2018/10/08(月) 10:57:00.48ID:6gAjPgpM
ややこしいのは無理に追い抜かず停車してやり過ごすかUターンしてルート変えるといい
そこ気軽にできるのはバイクの強みだな
748774RR
2018/10/08(月) 11:17:25.97ID:TxEg6Llh
遠坂また同じ所崩れたのかよ
無人信号あるぞ こちらが青でも突っ込んでくるのが稀に良くある
749774RR
2018/10/08(月) 11:39:25.06ID://g7KiLB
昨日淡路でハーレーにカーモンベービーアメリカ♪って左手と左足でやったけど
意味分かってくれたかな?
750774RR
2018/10/08(月) 12:18:02.43ID:mQVTZUuG
久しぶりに参加してる顔本の「一人で走行するのも好き(仮名)」を見たら
気持ち悪い姫路のクソババァの気持ち悪いポージング画像が、つか「カマ」なのか
ハーレーの小ジワババァのモデル気取り画像でもいい加減ウンザリしてんのに

バイク乗り親父は美醜関係なく女性ライダーならコメント書き込んもんなんだな
クラブ内なら姫扱いだろ
751774RR
2018/10/08(月) 12:52:33.53ID:DdYpic6w
>>748
アレ確か7月の雨で崩れてそのまんまだった様な気が。
県としてはカネかけて直すよりトンネル通ってくれた方がいいだろうし、
当分放置されるんだろうな。
752774RR
2018/10/08(月) 13:27:44.66ID:a6cycaiu
きれいな花がたくさん咲いてる畑に行きたいと思っていたので昨日氷上のコスモス畑に行ってみました。
バイクと一緒に写真も取れたので満足っす。

【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
753774RR
2018/10/08(月) 14:57:00.79ID:DVcandAN
>>752
ええやん( ^ω^)
754774RR
2018/10/08(月) 14:59:38.61ID:qpj8mFHB
コスモス畑の帰りは短足のネイキッド親父に気をつけろよ
755774RR
2018/10/08(月) 15:09:49.64ID:5PkOmmEC
早い人が後ろに来たら譲るのは当たり前だと思ってたが
756774RR
2018/10/08(月) 15:14:27.50ID:+EDaQB/Y
姫路のクサパパ…。

当分は家でじっとしてろ。
757774RR
2018/10/08(月) 15:35:16.26ID:Up1AOWx+
>>752
いいね!
昨日の若者かな?
758774RR
2018/10/08(月) 15:55:55.81ID:AM7pNiWb
久々にKCBM行って来た!

なんか9割くらいはデカイ水冷だったし客層もずいぶんマシになって女性も増えて来たな

後あんな試乗会なら無理して並んでZ900RSに乗りたかったわ

さて来月4日は淡路島バイクフェスタか
759774RR
2018/10/08(月) 16:33:27.49ID:EtnSSBna
>>755
脚が短すぎて、遅い人だと誤解したんだろ。
それにしても、画像の、ジーンズの、折り曲げの、長さw
760774RR
2018/10/08(月) 18:17:48.79ID:gjFYJAG/
阪神高速でバイクの死亡事故だとさ
スリップダウンして前方に衝突って報じられてたけど、飛ばしてたんかなぁ
761774RR
2018/10/08(月) 18:33:48.38ID:0KMXmLhc
ヒャッハー運転してる奴はいつか事故る
車の横を猛スピードですり抜けするアホとかな

死にたいのかな?といつも思いながら見てる
762774RR
2018/10/08(月) 18:51:38.23ID:HpiKVQGi
事故る奴は不運とか云々より馬鹿が事故るが正解だよな
763774RR
2018/10/08(月) 18:56:32.77ID:cdNCPuf2
対向車線割って前にでる奴が多い
スクーター乗りがほとんどだけど対向車に対向車に轢かれないか期待してるw
764774RR
2018/10/08(月) 19:10:30.97ID:0xD3At7P
対向車2台にはねられるんか
765774RR
2018/10/08(月) 19:19:50.82ID:tmj4lWxy
武庫川の川原にもコスモス畑あるぞ
766774RR
2018/10/08(月) 19:57:28.17ID:0/Xwk946
>>765
短足おじさんに煽られるんですね、わかります。
767774RR
2018/10/08(月) 19:59:30.99ID:v3eGm3d6
短足短足やめないか
768774RR
2018/10/08(月) 20:07:57.65ID:mM52Qx1H
宍粟にもコスモス綺麗な段々畑があるみたいやから再来週辺りに行ってみるか
769774RR
2018/10/08(月) 20:51:05.81ID:W2MTd6yZ
>>765
今日動物愛護センター南側の所に行ったけどまだ少し早い感じだったわ
来週ぐらいが見頃かも
770774RR
2018/10/08(月) 22:30:57.16ID:4k2UTKbR
>>742
それはあるね
若い子は大概大人しいよ
771774RR
2018/10/08(月) 23:56:15.76ID:u4Gh/rvf
82号が混んでいたので苦楽園の裏道に入ったら泣きそうになった
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
しかし坂の先には最高の眺めが
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
停めるのも乗り込むのも一苦労
【海から】兵庫県全域121【山まで】 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
壁w
772774RR
2018/10/09(火) 00:41:46.55ID:Y0SV6s0Q
御影山手にもこんな坂あるよ
773774RR
2018/10/09(火) 00:47:30.96ID:5tF95kMg
>>771
一枚目の坂を毎日登って通学してたわ
後にヲタの聖地になってしまった
774774RR
2018/10/09(火) 01:41:27.53ID:o+8R8J58
ああ、ハルヒだっけ?
775774RR
2018/10/09(火) 01:49:48.57ID:/0UH8SRU
小学生の息子を後ろに乗せて聖地巡礼やったなぁ
776774RR
2018/10/09(火) 07:29:09.12ID:RSRL3Nvu
きもw
777774RR
2018/10/09(火) 07:40:56.38ID:cyAvwomL
>>775
息子喜んでた?
778774RR
2018/10/09(火) 08:19:11.61ID:SzKa8Giu
わりと最近の小学生ってアベマとかでそういうの見てるし、小学生って意外と細かい話とか設定キチンと理解して観てるから十分楽しめたんじゃないかな?
779774RR
2018/10/09(火) 09:33:23.76ID:/0UH8SRU
>>777
アニメそのものの景色だからね
娘とは「けいおん!」で豊郷まで何度も行ったよ
二人とも成人してアニメには興味なくしたけど
780774RR
2018/10/09(火) 12:23:13.93ID:b39D9e2P
2リンカンでジャケット買ったら
胸パッド無料で貰えた
やったぜ!
781774RR
2018/10/09(火) 12:24:48.32ID:1ySA2G0C
https://blogs.yahoo.co.jp/zrx1137315
この人っぽいね。
国際Aライダーでも事故る時は事故る
782774RR
2018/10/09(火) 12:47:50.31ID:j+n4OFl8
https://sp.fnn.jp/posts/2018100819521904KTVこれか
783774RR
2018/10/09(火) 12:50:15.72ID:j+n4OFl8
飛ばしすぎて事故ったんやろな
784774RR
2018/10/09(火) 13:47:04.59ID:nIS4DK1W
安全運転が一番やな(´・ω・`)
785774RR
2018/10/09(火) 15:13:49.94ID:JSnn2zA6
凄い渋滞してたみたいだな、経済的な損失はいくらになるんだか。
786774RR
2018/10/09(火) 18:15:35.89ID:hzEmNpxa
散髪屋の人かな?
787774RR
2018/10/09(火) 18:54:04.53ID:f+mvNWCi
原田さんとこではないよ。
まあまあ実績ある人だったんだけどね
788774RR
2018/10/09(火) 19:57:53.48ID:SvHHpWfL
柳原ICの右から合流するとこか
あそこ危ないからな
でも兵庫の人間なら知らんわけないけどな
789774RR
2018/10/09(火) 20:15:19.75ID:f4Xkftgg
西側から帰るときはなるべく山陽使ってる
第二神明とかで料金所出て少しの所で下り&トンネル&急カーブみたいな所あるよね
抜けた先も凸凹の路面に急カーブだったりするし、
二度と通りたくないと思ったわ
790774RR
2018/10/09(火) 20:34:27.36ID:Ua9QhzWr
>>652
ありがとう。旧道は走りやすかったよ。
復旧した173天王篠山間の被害の大きさが、すごかったことがわかったわ。
791774RR
2018/10/10(水) 06:02:05.43ID:TaXNKJT/
>>781
ノリックも交通事故で死んだしな。
792774RR
2018/10/10(水) 07:37:52.73ID:ylLJIyc2
そうやな… ただあれは突然Uかましやがったトラックに巻き込まれたんやったよな?
793774RR
2018/10/10(水) 07:55:35.60ID:u4jrvZBu
ただノリックも飛ばしていたから
事故の原因を作って走るやつは死ぬと肝に銘じないとな
794774RR
2018/10/10(水) 09:47:06.75ID:/wuU9k7j
サイドステップ車線変更とフル加速Uターン野郎は避けれる気がせんなぁ
795774RR
2018/10/10(水) 11:05:58.54ID:GEYI2+FB
なんか三ノ宮のフラワーロードでバイクとイノシシの衝突事故があったみたいだな。
796774RR
2018/10/10(水) 11:15:54.05ID:tsn+msbC
イノシシと単車衝突? 転倒した男性重傷 神戸・三宮のメーンストリート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000004-kobenext-l28
797774RR
2018/10/10(水) 11:16:00.35ID:HUEwSMid
よりによってバイクとか・・・
とことん付いてないな
798774RR
2018/10/10(水) 11:21:38.65ID:1EKe4siE
六甲の山々を貫くトンネル内に出てこないか心配になってきた
阪神高速の湊川から白川間とかは特に曲げ曲げだからな
799774RR
2018/10/10(水) 11:45:36.38ID:A5ygbP0n
生田川の所に住み着いてるやつがいるからな
800774RR
2018/10/10(水) 12:04:27.52ID:sVEr3RdW
>>794
信号待ちで後ろから追突されないように
いつでも急発進できるようにギヤを入れてクラッチレバーを握りっぱなしにしてるってやつがどこかのスレにいたな。
いや、いくらなんでも無理だろと思うんだが
801774RR
2018/10/10(水) 12:29:52.63ID:WS+dKmKe
信号待ちで後ろのトラックがめっちゃ詰めてきてミラー1面トラックになると緊張が走る
802774RR
2018/10/10(水) 12:37:21.06ID:mmDh2Si2
>>800
俺もすり抜けて前に出ないときは自分の後ろに一台車が止まるまで
サイドミラー気にしながら何時でもローに入れて発進できるように身構えてるぞ
少なくとも明らかに停車する意志が感じられない奴と
停車しきれない勢いで突っ込んで来る奴は避けれると思ってるよ
803774RR
2018/10/10(水) 12:37:28.98ID:FnoL10L6
トラック怖いよね
制限+10で走ってても後ろにどんと構えてついてきてこわい
なかには制限速度遵守するドライバーもいるけど
804774RR
2018/10/10(水) 12:40:35.24ID:HUEwSMid
回送バスなんかも怖いな
結構機敏に動いてビビる
805774RR
2018/10/10(水) 13:09:03.82ID:RilP9BBB
1番やばいのはゴミ収集車だと思う
806774RR
2018/10/10(水) 13:16:05.37ID:1EKe4siE
田舎の軽トラックもな
いきなり曲がって入って来たと思ったらすぐに右折すると言う
ここでカチンと来て抜こうとしたら餌食になる
807774RR
2018/10/10(水) 16:49:51.19ID:8KXk9Ji5
車から見たら一番やばいのは自動二輪と原付だけどな
808774RR
2018/10/10(水) 16:58:45.47ID:TJQtTEwa
自分は見えているからといって相手は見えているとは限らない
これ重要
809774RR
2018/10/10(水) 17:29:39.31ID:90kZO/j+
友人と走っていたら離れてしまったので普通なら抜けてしまう黄色の信号で止まったら後ろのトラックがフルブレーキしたから咄嗟にクラッチ繋いで前に出た事有るわ
810774RR
2018/10/10(水) 20:03:54.56ID:2jGWIgQ4
>>809
ルールを守る=安全 ではないのが難しいところだよね
結局のところは他車とのコミュニケーションだから臨機応変で柔軟な対応が大事なんだよなぁ
811774RR
2018/10/10(水) 21:49:35.79ID:caVRR8UK
車間距離を空けないやつが多すぎる
812774RR
2018/10/10(水) 22:53:05.55ID:XJWgbhJg
丹波の黒枝豆貰った。明日はいい酒が飲めるぜ。
813774RR
2018/10/10(水) 22:53:38.26ID:EDBlSyBd
長箕線今警察ほんと多いから気をつけて。特に信号無視系、黄色でアクセルオンじゃなくてブレーキで
814774RR
2018/10/11(木) 03:18:56.63ID:e3wnxbrd
トンネル・悪天候・薄暮時にライト付けない
ウインカー無しでの車線変更
ブレーキランプ、ウインカーランプ切れ
運転席サイドのサンバイザー、カーテン
お猿さんが運転してるのかよ
815774RR
2018/10/11(木) 04:52:34.21ID:RSnrHTNG
普段からまともな運転してれば取り締まりがどこであろうが全く気にならなくなる
>>814が挙げる下手くそどもをビシビシ捕まえてほしいわ
816774RR
2018/10/11(木) 04:57:17.68ID:RSnrHTNG
ブレーキランプ切れといえばスズキやダイハツの軽四(新旧問わず)のランプ切れ率が異常に高いんだがなんでリコールもせずに済んでるのか意味わからん
球切れなのか配線が抜けてるのかは知らんけど
817774RR
2018/10/11(木) 05:50:02.27ID:IqITTvXJ
>>814
右左折前に左右に振る、も追加でお願いします。最近本当に増えた。どんだけ速く曲がりたいんだよ?
818774RR
2018/10/11(木) 07:22:13.16ID:moccweQ7
>>816
住んでる世界が狭いんだよ
819774RR
2018/10/11(木) 07:25:40.34ID:tQorDzUX
>>816
カスタムしてるカブ、モンゴリ、APE、TWはテールランプ切れてるのが多い印象だな。
多分、大陸製の安い電球が振動ですぐ切れるんだろうな。
820774RR
2018/10/11(木) 07:35:45.62ID:JgJphmf9
ワゴンRのテールランプが球切れってよく見かけるんだけどって他のスレでも見たな
821774RR
2018/10/11(木) 07:39:22.56ID:b49/w9Q1
スズキはな、ハスラーすらヘッドライトが片目なってたのは流石にワロタ
822774RR
2018/10/11(木) 07:48:33.25ID:xiK9ywLJ
ハスラーと聞くとまだ2stのトレールが頭に出来てくる
823774RR
2018/10/11(木) 07:50:22.74ID:ouplqypR
>>820
アース線を電球とソケットの間に挟んでるだけ
小学生の工作より酷いからな
824774RR
2018/10/11(木) 14:24:18.70ID:4/6KTp8/
商標維持するためにどこも名前を使いまわししてるんだっけか
825774RR
2018/10/11(木) 19:41:02.94ID:+j8NHGTc
>>821
おとん乗ってたわwなつかしす
826774RR
2018/10/11(木) 22:50:11.01ID:maJ4oTuB
日本海側ににりんかんのような用品店はありますか
827774RR
2018/10/11(木) 23:01:03.21ID:sd2+pZTp
>>826
ない

みんな姫路や神戸や大阪や京都に行く
828774RR
2018/10/11(木) 23:28:02.90ID:xiK9ywLJ
>>825
821のは車のハスラーやろ
829774RR
2018/10/11(木) 23:34:58.96ID:j6K4M2E5
>>826
ワークマンへgo
830774RR
2018/10/12(金) 07:06:38.19ID:nKmxRazQ
俺は何故か2輪用品店の多い姫路だけど完全に2輪用にしかないもの以外はワークマンやホームセンターやオートバックスやらで買うわ
2輪用品もamazon楽天ヨドバシなどで安ければ買う
831774RR
2018/10/12(金) 07:49:02.50ID:r76PY+hp
急に気温下がってきたな。
832774RR
2018/10/12(金) 10:13:05.35ID:8O7ZOT2k
正午で16度予想やて
凍えるやん
833774RR
2018/10/12(金) 12:55:20.98ID:MGw85LcK
明日は、三田のコスモス畑でも行くか
小野もひまわりの後にコスモスさいてるようやし
来週は砥峰高原行きたいな
834774RR
2018/10/12(金) 17:27:10.28ID:dk+XPEo1
月曜日に砥峰行ったら 観光バスやら その他四輪で駐車場満車だったぞ
俺は止まらずに通り過ぎたが
835774RR
2018/10/12(金) 17:33:16.54ID:KaEv0xhg
今の時期の休日なら峰山から林道経由で行ったほうがスムーズかもなw
来週あたり特にカオスになりそう
836774RR
2018/10/12(金) 18:24:23.33ID:Vx/aK2rY
>>834
同じく月曜日、k39から上がって砥峰高原行きました
。トイレ代と思って駐車料金200円払いました。
ただ駐車料金払いたくないのか止める場所知らないのか分からないけど変な所で立ちゴケしてるライダーさん何台かいた
837774RR
2018/10/12(金) 18:30:40.99ID:P05B4v/C
林道から行った方がオーガズムだとか、オカズになるとか
やっぱオフ乗りは頭おかしいのかって思いました
本当にごめんなさい
838774RR
2018/10/12(金) 18:50:01.69ID:KaEv0xhg
ああ、あのへんは全部舗装林道な
太田池(太田ダム)、峰山高原、砥峰高原とワープできるから楽しいよ
839774RR
2018/10/12(金) 18:50:17.99ID:Jpb2zGjM
この時期の砥峰は駐車場空き待ちの四輪渋滞がヤバい
駐車場入り口が坂道の途中にありそこに至るまで入場待ちの車列が続く
狭くて急勾配の峠道でひたすら少し進んで止まりの繰り返し
バイクは左手の握力死ねる
840774RR
2018/10/12(金) 18:50:24.20ID:e7KDCy7v
コスモス畑の帰りは気をつけろよ
841774RR
2018/10/12(金) 19:01:30.76ID:2G5mMuN5
砥峰高原から県道39を北上する道は
楽しめるからおススメ
842774RR
2018/10/12(金) 19:02:11.92ID:JqrO7HjT
篠山は行かんぞ、食祭りやからな
843774RR
2018/10/12(金) 19:17:32.37ID:1ei7UmIL
篠山のイベントって明日明後日だったか
行ったことないんだけど、車やバイクだと辛いのかい?
844774RR
2018/10/12(金) 19:21:16.15ID:JqrO7HjT
辛くはないが、人だらけで何か食うのに並びまくりやからな、人混み大好きなら行けばいい
帰りは早く出ないと大渋滞やしな
845774RR
2018/10/12(金) 19:39:32.06ID:gYDOzz+p
岡山の辺鄙なところで譲ったら姫路ナンバーのセローでビックリだ税
846774RR
2018/10/12(金) 19:43:16.82ID:+W9w1HzA
今月の篠山はできれば平日がいい
黒枝豆だけでいいならスーパーのさとう各店で注文受け付けてた
買いに行くなら中心部避けてJA味土館辺りで済ますとか
来月辺りは丹波栗かな
847774RR
2018/10/12(金) 19:47:51.08ID:z0mWHIeD
>>840
短おじ
848774RR
2018/10/12(金) 22:21:51.46ID:wB1HCjQz
後輪のチェーンが滑ってしまう。
25,000キロ走ってるけどやっぱ
交換しないといけないのか。
幾らかかるのか教えてください。
849774RR
2018/10/12(金) 22:24:15.63ID:lMnCuF0/
>>848
行き付けバイク屋で聞けよ
850774RR
2018/10/12(金) 23:29:34.15ID:Wn9tZv1I
KLX250のチェーンスプロケ一式交換、すべてお店任せで
工賃込み4.3万円だった、参考になったか?
851774RR
2018/10/13(土) 06:51:56.17ID:zdLP2Mom
>>850
たっか
852774RR
2018/10/13(土) 07:27:57.97ID:BTO+2hew
XAMの前後でリアがタフスチールで江沼のスリードとかじゃね?
853774RR
2018/10/13(土) 07:56:55.18ID:q/IyYMqg
チェーン交換やっぱり高いな
当分ツーリングは控えるか
854774RR
2018/10/13(土) 08:12:26.52ID:q/IyYMqg
来年GWの10連休らしいね
どっか行く?
855774RR
2018/10/13(土) 08:31:30.91ID:M5nueoyo
誘っとるんか?
856774RR
2018/10/13(土) 08:32:49.77ID:dBLpgnAL
工事現場の仮設信号は法的強制力あんの?
無視して進んだら対向車に怒鳴られたんだけど
857774RR
2018/10/13(土) 08:44:33.83ID:2Zd16NbB
強制力はないんじゃないか?
但し円滑な通行が目的で設置されているにも関わらず、
無視した上に対向車に迷惑かけてる時点でお前は猿以下だよね
858774RR
2018/10/13(土) 08:51:35.57ID:dBLpgnAL
俺の方が先に入った
859774RR
2018/10/13(土) 09:08:23.47ID:J9iaJ1nQ
>>858
どちらが先って問題じゃないだろ?
860774RR
2018/10/13(土) 10:13:36.71ID:n9g3bzxD
>>856
何故わざわざ信号を設置してるかよー考えなはれ
861774RR
2018/10/13(土) 10:34:30.02ID:OOl8iAg2
>>856
アホかお前
862774RR
2018/10/13(土) 10:47:31.86ID:T5TCt8Tq
旗振りの誘導は無視してる
特に自分の店から車を出すために道路の方を止めようとするカスのは
863774RR
2018/10/13(土) 10:50:20.61ID:pMiBDBxr
>>856
事故って死ね
864774RR
2018/10/13(土) 10:54:06.41ID:LT6/EhBe
>>856
早かれ遅かれ、工事中のブラインドコーナーから現れたダンプに真正面から挑んで下敷きになるだろうなw
そんな死に方だと成仏できんぞ
865774RR
2018/10/13(土) 11:14:35.94ID:85+2rsvd
たまに高速道で工事関係者がはねられてるが、こんなやつが殺してるんやな
866774RR
2018/10/13(土) 11:20:10.40ID:ok5KXste
民間人が勝手に設置した信号に従う義務はない
片側通行区画は先着優先の早いもの勝ち
867774RR
2018/10/13(土) 11:24:01.03ID:85+2rsvd
お前の事故死が楽しみだわー
868774RR
2018/10/13(土) 11:48:03.98ID:dYA86ZZn
>>858
アスペ乙
後先の問題じゃない。
免許返納してください、お願いします。
869774RR
2018/10/13(土) 11:57:32.60ID:OYFMu1De
工事現場の信号守ってても10秒切ったらだいたい走りだしちゃうわ。
870774RR
2018/10/13(土) 11:57:49.60ID:ok5KXste
後先の問題
ただそれだけ
871774RR
2018/10/13(土) 12:14:06.49ID:AytdT7ru
釣り針大きすぎてシラケるな
872774RR
2018/10/13(土) 12:21:01.78ID:+DEoBfkl
優先道路に割り込まさせて貰えなくても良いんだな
873774RR
2018/10/13(土) 12:41:15.98ID:H3Py+202
>>866
ナチュラルにそう思ってるなら、はよ免許返納したほうがええで
人怪我させる前に
874774RR
2018/10/13(土) 12:49:20.15ID:dBLpgnAL
>>872
アホすぎww
875774RR
2018/10/13(土) 15:22:34.68ID:vtjg4CCE
冗談でもこんな事書き込む神経を疑う
876774RR
2018/10/13(土) 15:35:29.57ID:hWdXr1jx
世の中は広い
電源引っこ抜いて信号の不備だから無効、とか言わないだけマシかもしれない(経験談)
877774RR
2018/10/13(土) 15:38:12.43ID:Tv/1LIUD
その質問を彼女なり嫁にすればいいのにな
俺ならそんな質問されたら縁を切るけどw
878774RR
2018/10/13(土) 17:11:37.09ID:181W8RxD
相手するな
879774RR
2018/10/13(土) 18:00:02.19ID:LkEEAhXG
>>869
お前も死ねよ
880774RR
2018/10/13(土) 18:12:16.28ID:SV2/B2al
ドラレコに撮られてるかも知れんのにようやるわ
どうせ嘘だろうけどねw
881774RR
2018/10/13(土) 18:25:44.90ID:AlMhczDd
そういや片側規制工事での誘導を無視して事故ったら過失はどうなんだろな?
無人の信号で誘導してるのとか撮影してんのかね?信号の不備どか言いがかりつける奴いそう
882774RR
2018/10/13(土) 19:51:47.18ID:jCkhFILR
今日七曲りにイキった隼の集団いたけど
クソ遅くて邪魔だった。
特に青色のやつが下手くんやった
883774RR
2018/10/13(土) 20:12:14.94ID:0tiILcQa
邪魔になるくらい遅い速度っていくらくらいなんだろうな30くらいか
884774RR
2018/10/13(土) 20:16:23.22ID:sZjLlXr0
秒速30!!
885774RR
2018/10/13(土) 20:43:05.44ID:+KIIi2oO
往復200kmほど下道を走ったけどバイクが二箇所で車と事故ってたわ
みんな気をつけようぜ〜
夕方、呑吐寄っての帰りに神戸国際の所で車が側壁に正面から突っ込んでたわ
886774RR
2018/10/13(土) 20:50:30.14ID:KhsWP5IK
頻繁に追い越す姿も醜い
887774RR
2018/10/13(土) 22:13:29.24ID:MTp4axg8
つくづく女って車の運転向いてないよな
トロいくせに絶対黄色で止まらないで信号無視。
いけしゃあしゃあと強引に右折する。
他の車のスピードを感じる能力が先天的に劣ってるんだろうな。
888774RR
2018/10/13(土) 22:14:45.63ID:hWdXr1jx
そんなのでイラつくならアンタも運転に向いてないな
889774RR
2018/10/13(土) 22:27:28.98ID:BB/TET1R
普通はイラつく
890774RR
2018/10/13(土) 22:37:39.06ID:85+2rsvd
イラつくな
まあ花でもみろや

https://imgur.com/gallery/V4Va2YA
891774RR
2018/10/13(土) 22:38:13.64ID:mu4CXbje
イラつくのは感性として当たり前
イラついたから自分がどうするかは別問題
892774RR
2018/10/13(土) 23:42:43.18ID:QT+VMgf0
運転しててイラついたことはないなぁ
イラつかない人はかなり危険だってのは
何かの話で聞いた覚えがある
893774RR
2018/10/13(土) 23:50:31.71ID:8BMcyTx5
オープンワールドのドライブゲーのNPCだと思えばイライラがかなりマシ
894774RR
2018/10/13(土) 23:57:32.91ID:dj9zp+L2
事故の危険性が高い運転されるとふつうに怒るわ
今日は右折待ちしてたら、対抗車線の右折待ちの車がいきなり直進してきた
右ウィンカーつけたままでな

俺は急ブレーキで何とか止まれたけどめっさ危なかったわ
感情のままに運転するチンパンからは免許取りあげてほしい
895774RR
2018/10/14(日) 00:18:07.27ID:OXJUVVIA
それってお前が悪いんじゃ
ウインカーだけ見て直進するかもしれないという予測をすっ飛ばして
こりゃ余裕でいけるわと安易に交差点に入ったのが間違い
896774RR
2018/10/14(日) 00:29:30.48ID:co4Z3Guu
右折する寸前で右に車体振ってたクルマが、いきなりスピード上げて直進してきたんだぞ?
予測できるかいな
897774RR
2018/10/14(日) 00:35:46.57ID:ozASSpvm
そんなあなたにドライブレコーダ
898774RR
2018/10/14(日) 01:12:58.88ID:6rZJd0c7
ドラレコは付けないとダメだと思ったわ
死人を出さないためにも今日みたいな車は晒さんとアカン
899774RR
2018/10/14(日) 01:48:13.51ID:JP/IXOW/
追いかけて土下座させたぞ
こっちのほうが教育になる
900774RR
2018/10/14(日) 06:15:11.66ID:/ApfAQ4P
>>899
勝手に土下座したならともかくさせたら強要罪
901774RR
2018/10/14(日) 07:35:43.23ID:WGPZdX0I
ドア蹴り上げて胸ぐら掴んて引きずり出したら勝手に土下座してたわw
902774RR
2018/10/14(日) 07:38:22.47ID:4czsFulK
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/236953
これやな
903774RR
2018/10/14(日) 07:48:33.41ID:Ak23kRbb
>>880
世の中想像を絶するようなアホって結構いるんやで・・・
904774RR
2018/10/14(日) 07:57:30.48ID:WsHhlFom
>>902
ワロタw

俺は姫路の煽られた軽から出てくるゴツい兄ちゃんの動画を思い出したわw
905774RR
2018/10/14(日) 07:59:33.53ID:WGPZdX0I
煽るのも教育させるのもそれなりに覚悟してやれや
906774RR
2018/10/14(日) 08:18:08.10ID:XICb5/s8
七曲りってクソ速い人たまにいるよね
最近見たのは青いWRとninja1000
死ねばいいのに
907774RR
2018/10/14(日) 08:18:35.25ID:HmIAFxzV
寒いなー
908774RR
2018/10/14(日) 09:06:34.76ID:ZM7vgo65
ウインカー付けて直進してくることもあるのか
ぶつからないように気をつけよ
909774RR
2018/10/14(日) 09:22:05.69ID:ENX80XB7
>>908
交差点の先の路地や店舗に入るケースもあるからね
俺は後ろがどれだけ詰まろうが
対抗と横断歩道の安全が確保されるまで曲がらない
今だ!てのが一番危ない
910774RR
2018/10/14(日) 09:30:36.17ID:qgiQ/di/
私なら行ける!!
911774RR
2018/10/14(日) 11:39:44.56ID:ozASSpvm
下手くそは対向車しか見ないから右折してから歩行者や自転車を発見して横断歩道手前で停車、狭い道路なら対向車の邪魔になる

さらに下手くそは発見できず事故してひき逃げもある
912774RR
2018/10/14(日) 12:25:19.15ID:Ak23kRbb
今日バイクで一走り行ってきたんだが前との車間距離が車一台分ぐらいしかないのに後ろから追い越してきた車が割り込んできた
今さら加古川の奴らに常識がどうのというつもりはないが本当どこかで単独事故していなくなってくれ
913774RR
2018/10/14(日) 12:32:31.76ID:nldsZEk2
前が詰まってるのを分かってるはずなのに割り込んでくる車両はよく分からん
914774RR
2018/10/14(日) 14:04:31.51ID:Q0Uz6Iic
後ろから見て危なっかしい運転に見えたんじゃね?

追い抜かずに車間距離を開ければいい話だけど
915774RR
2018/10/14(日) 14:40:27.22ID:GiAuTgKx
>>906
Ninja 1000の人ってひょっとこっとしてメガネの細い兄ちゃんか?
みつとポン松によく来るよね。
七曲りでぶち抜かれたことある。
見た目大人しそうな草食系なのにギャップがすごい。
916774RR
2018/10/14(日) 15:07:16.15ID:Und/RMLP
>>906
速いからそれってちょっと違うんじゃない
917774RR
2018/10/14(日) 15:13:17.76ID:j7RSlh7f
クソ速い人とクソ遅い人がいる
速い人はまだしも端にも寄らず時速30キロくらいで
景色見ながら走ってるやつ大迷惑
918774RR
2018/10/14(日) 15:46:01.43ID:JT2lZmws
ゆっくり走るのは勝手だけど、後には気を配らないとだめだよね。

こちらが車でもバイクの時でも、後ろから速い車やバイクが来たら、すみやかに譲るようにしてるよ。
お互いに気持ち良いし、トラブルフリーだよね。

譲ったバイクは、ほぼ100%挨拶をしてくれるよ、これはかなり嬉しい!
これからもどんどん譲るようにするつもり。

先日、バイクで走っていると、かなり改造したクラウンに追い付かれてすぐにビタ付けをされたから、早く先に行きたい思いを察知してすぐに左に寄って譲ったら
追い越されたあとに、ハザードを3回つけてくれる挨拶をもらったよ。
お礼をしてくたから、気持ち良かった
でも次の信号で追い付いたからなんとも言えない気持ちになった。
919774RR
2018/10/14(日) 15:53:43.17ID:H9e67mnf
40キロ制限の道路でクソ速いのも迷惑だぞ
920774RR
2018/10/14(日) 15:56:31.16ID:fcgA4Kb5
原付一種に喧嘩売ってんのか?
921774RR
2018/10/14(日) 16:40:57.14ID:a3d7OKre
法定速かそれ以上で走ってる人を
抜いていく奴の気が知れんな
922774RR
2018/10/14(日) 16:45:35.80ID:B93k6PLm
後続車をいらつかせるのにあまり速度は関係ない
制限速度でも一定の速度で走ってくれているならいらつかない
いらつくのは無意味な加減速で速度が一定しない下手くそ
そんな下手くそは制限速度厳守マンに多いのは事実だが
923774RR
2018/10/14(日) 17:38:00.32ID:eTsNk1Uq
ほぼ毎日、有馬街道通ってるんやが追い越そうとするとブロックしてくる50ccのおっさんがいる
たまたまかと思ったけど、毎回同じことしてくるのでわざとやってるようだ
原付でトロトロ走ってるのに追い越しは許さんとかキチガイにも程があるわ
あの人そのうち引かれると思う
924774RR
2018/10/14(日) 18:37:11.55ID:H39hvIFb
>>915
自演くせえ
925774RR
2018/10/14(日) 18:44:10.96ID:Ggf24v07
わいは原付や自転車に乗るときは車の流れの邪魔にならんように路肩に寄せて減速か止まって譲るな。誰も気分悪くしなくてええと思うんだがな。下手に無理な追い越しなんかで事故でもおきたら自分も被害に会うわけだし。
今のチャリダーの後ろが渋滞しててもお構い無しの精神頭悪すぎやろ。
926774RR
2018/10/14(日) 20:02:28.99ID:CBUy7mFI
バイクの人は追い越す前にホーン鳴らしてくれると助かるんだけど
制限速度越えていても、後続車居て爆音マフラーで音楽聞いてヤエーすんの集中してたら存在に気づかん
927774RR
2018/10/14(日) 20:06:58.24ID:Njxb986P
まだ爆音マフラーのカスがおるんか!
928774RR
2018/10/14(日) 20:07:52.82ID:uXj73yhe
そのうち追いかけられて殺されるやつじゃん
929774RR
2018/10/14(日) 20:52:23.03ID:2lFncSkG
爆音マフラーの原付が抜かれるたびにビクビクしてると思うとウケる
930774RR
2018/10/14(日) 21:38:50.88ID:9gkSNjfn
爆音原付ほどみっともない存在はない
931774RR
2018/10/14(日) 22:51:09.54ID:8xUfCBuu
>>874
自己中って事だよ、マヌケ。
932774RR
2018/10/15(月) 01:31:27.89ID:H/Bng1m+
公道で速いっつってもねぇ…
933774RR
2018/10/15(月) 01:32:12.04ID:JdjAFQPu
白馬の王子さまには勝てない
934774RR
2018/10/15(月) 08:09:08.64ID:T7Lqpv+N
昨日は新しいブーツを馴らそうと、明石から175号線を西脇まで往復してきた。

日曜日のあの路線って、スーパーカーの虫干しドライブがおおいのな。
結構な台数見かけて面白かったよ。
935774RR
2018/10/15(月) 08:51:49.57ID:GvU1HGxj
>>934
多分それは昨日セントラルサーキットでやってたイベント関係のやつだと思うよ
936774RR
2018/10/15(月) 18:35:05.48ID:T7Lqpv+N
>>935
そうだったのか、サンキュ。

しかし、俺も少し前までは本気でランボルギーニ買うつもりだったんだけどな。
役職定年の年齢になって、どうやら無理っぽい・・と言うのが見えてきた。
937774RR
2018/10/15(月) 18:36:21.16ID:f4ssLVnn
>>936
多分だけどダンボルギーニと間違えてると思うよ
938774RR
2018/10/15(月) 18:48:20.88ID:KlvZkzlH
豊岡で事故ってた250のゲニン??無事か?
939774RR
2018/10/15(月) 18:56:31.34ID:yYgAZA7W
250持っててもう一台サーキット用に欲しいけど置く場所がないぐぎぎ
940774RR
2018/10/15(月) 19:09:43.92ID:bVBytK/q
3台持ちだがまだ2台は置けるな
941774RR
2018/10/15(月) 19:21:05.76ID:Vh4jvsYM
>>915
特定したwwwwwww
自演はあかんで激遅アマリング君ww
942774RR
2018/10/15(月) 19:44:42.53ID:yYgAZA7W
>>940
裏山
車1台原付1台250cc1台自転車2台でもういっぱいいっぱい
外に置いてやろうかなと思ったことあるけど子供の通学路になってるから断念した
943774RR
2018/10/15(月) 20:03:05.09ID:SxPdZWZV
俺3台
あと5台は余裕で置けるスペースあるけど家族に理解が無いからこれ以上増やせない
現状でもことあるごとに邪魔だの売っぱらって減らせだの圧力をかけられている
944774RR
2018/10/15(月) 20:13:34.54ID:wk2iNnAb
殴ったら黙るぞ
945774RR
2018/10/15(月) 20:41:24.30ID:p12oIh37
田舎なので車3台バイク3台ミニカー1台でまだまだ置けるわ
車が無いと生活できないけどな
946774RR
2018/10/15(月) 21:04:47.93ID:f4ssLVnn
>>944
なんか笑ってしまった
947774RR
2018/10/15(月) 21:20:53.06ID:nX3u7qXT
車1台バイク7台だな
倉庫あるからあと何十台でも置けるで
948774RR
2018/10/15(月) 21:31:23.26ID:2XOEoHDR
みんなお金持ちやなー
949774RR
2018/10/15(月) 21:51:25.40ID:f4ssLVnn
大型バイク1台のみ!w
950774RR
2018/10/15(月) 23:29:04.07ID:vVxEO0M6
みんな凄いやん
951774RR
2018/10/16(火) 00:01:51.24ID:aoKqYxvx
今日のオークション会場はコチラですか
952774RR
2018/10/16(火) 06:11:52.47ID:Dj80MliU
>>945
うちは甥っ子のトミカなら7〜8台ある
953774RR
2018/10/16(火) 08:10:04.01ID:4KrBpCS+
マンション住みだが通勤用の2シーター車と生活用のワゴン車のクルマ2台、
駐輪場のバイクスペースは4台分借りて400cc2台と110cc1台の3台をゆったり置いている。

義両親が亡くなって相続した近所にある妻実家に250ccオフ車1台と120cc1台置いている。

合計7台だな。

実父が心臓病でもうダメだと言う時に、財産を調べたら俺に5千万入る事が分った。
ヤマハの29フィートクルーザーとランボルギーニの見積もりを取った。

ところが、親爺は外国からフリーランスの医者を呼び寄せて手術させたんだ。
もうドラマみたいな話。
それから20年生きたが、俺に残された金は500万に減っていたよ。
954774RR
2018/10/16(火) 08:43:55.40ID:rxCy3YR8
>>944
殴ったらいなくなるから何も問題なくなるな
買う金もいなくなる可能性もあるけど
955774RR
2018/10/16(火) 11:33:33.94ID:XkjmnME7
ワイと親父はオカンが死んでからそれぞれ大型と通勤用に原2の計4台とバイクガレージ買った。
956774RR
2018/10/16(火) 12:39:55.88ID:YgPn+oQp
>>953
日本で、日本の医療免許ない外国人が、医療行為できるわけないやん。しかも設備が必要な手術とか。
957774RR
2018/10/16(火) 13:53:30.33ID:pOAgVngO
>>956
バカなんだよ。長文で妄想したんだよ
958774RR
2018/10/16(火) 13:55:02.99ID:n6uVMqSK
このスレやべーな…
959774RR
2018/10/16(火) 19:07:58.88ID:hJKfrMcy
洗車してピカピカになった愛車でコスモス畑見回ってきたが
帰ってきたらバイク前面が羽虫まみれだわ
960774RR
2018/10/16(火) 19:14:58.83ID:T/iETM22
おまえのバイクに貼り付くために生まれてきた虫たち
961774RR
2018/10/16(火) 19:38:38.64ID:4KrBpCS+
>>956
自分が知らないことは嘘だと思うのは底辺みたいだからやめとけ。

医師臨床修練制度
http://www.asahi.com/special/kajin/TKY200904170047.html

これを使って海外のスーパードクターを呼ぶんだよ。
962774RR
2018/10/16(火) 19:46:30.50ID:TJjk3/HU
スーパードクターキムチ
963774RR
2018/10/16(火) 20:07:32.91ID:0JALlf7J
スーパードクターに不覚にもワロタ
964774RR
2018/10/16(火) 20:38:24.29ID:mRL+qtaO
コスモス畑の帰りは要注意。
965774RR
2018/10/16(火) 20:38:40.96ID:PfwBA/A2
スーパードクターYKK!!
966774RR
2018/10/16(火) 21:25:23.78ID:beBX7tYZ
短足を治してください!
967774RR
2018/10/16(火) 22:42:06.10ID:opgYMr/A
俺の前に出たらしばくぞ
968774RR
2018/10/16(火) 23:46:57.55ID:4KrBpCS+
最近の兵庫のバイク乗りって底辺が多いのか?
969774RR
2018/10/16(火) 23:56:20.48ID:/4U8z6OR
そもそも 上流なら自分で運転しない
970774RR
2018/10/16(火) 23:57:52.12ID:CLWuhTS4
マンションを相続した本物の俺が来たぞ
阪神阪急JRの最寄り駅まで10分以内の便利な場所
時価1000万
預貯金500万
ただし10年間の介護で2000万ぐらい諸費用を肩代わりしたけどな
971774RR
2018/10/17(水) 00:06:15.40ID:GHRKv1Gs
税理士だけど、そのマンションは自分1人で相続したの?
マンションで時価1000万って相当畜年数が経ってそうだけど
修繕費がヤバいと思ったらさっさと手放すんだぞ
972774RR
2018/10/17(水) 00:54:09.57ID:IURDG3KD
マンションは所有している限りずっと管理費と修繕積立金がかかるのがネックだよなぁ
その分よほどのことがなければ資産価値ゼロにはならないだろうけど
973774RR
2018/10/17(水) 02:43:51.34ID:xjcoZQga
でた〜篠山に黒豆の枝豆買いに行くツーリングするやつ〜
974774RR
2018/10/17(水) 05:52:28.09ID:WW7Yj8dW
いい加減にしろよ、一瞬スレ間違えて見たかと思うくらいスレチになってる

黒豆は序でに買うくらいならいんじゃね
975774RR
2018/10/17(水) 07:05:22.41ID:x3GI8mdH
また短足オッサンにいちゃもん付けられる
976774RR
2018/10/17(水) 08:56:09.34ID:3pqwWQsG
>>953
嘘松
977774RR
2018/10/17(水) 09:17:24.95ID:uo413JTH
>>976
どこが?
978774RR
2018/10/17(水) 11:47:43.42ID:BTEsvaCQ
たぶんそういう必死なとこが
979774RR
2018/10/17(水) 12:03:38.65ID:clMT4PAy
>>961
全然>>953でいってることと違う制度なんだけどwwww

まあ一部はホントだけど、妄想で広げちゃったんだろうねw
別にゴメンなさいしなくていいからw
980774RR
2018/10/17(水) 12:19:02.96ID:jImwxwkf
クソどうでもいい話延々と続けんなや

誰も興味ねーよボケカス死ね
981774RR
2018/10/17(水) 12:57:20.03ID:GV8DCzdG
などと陰キャが便所の落書きでイキがっております
982774RR
2018/10/17(水) 13:45:51.03ID:r2voRWmG
そろそろ次スレ頼むよ(´・ω・`)
983774RR
2018/10/17(水) 13:57:57.72ID:TDaZsh7M
>>982
【海から】兵庫県全域122【山まで】
http://2chb.net/r/bike/1539752241/
984774RR
2018/10/17(水) 14:16:24.14ID:JZXvKXRY
>>983
乙です。
985774RR
2018/10/17(水) 14:29:27.21ID:QbWL7gtN
>>983
thanks( ^ω^)
986774RR
2018/10/17(水) 15:54:33.39ID:AWrsVOVr
ドラレコ画像晒して良かった
987774RR
2018/10/17(水) 15:55:48.95ID:PWP3y+tg
今週末は絶好のお出かけ日和になるみたいね
今はなんか微妙に曇ってるけど
988774RR
2018/10/17(水) 15:57:09.40ID:PWP3y+tg
おっと>>983乙なんだぜ
989774RR
2018/10/17(水) 16:33:54.65ID:9M6BiMkP
>>987
俺は砥峰高原にススキ見に行く予定
なんとかと秋の空って言うけど、まあ大丈夫っしょ
990774RR
2018/10/17(水) 18:04:49.44ID:cJ7ygaYD
スズキ見に行くに見えた
991774RR
2018/10/17(水) 19:03:28.04ID:/MeU0NCR
感染者ですね。。。
992774RR
2018/10/17(水) 19:37:55.18ID:ku57rXTk
じゃあ落とすね
993774RR
2018/10/17(水) 19:38:54.86ID:ku57rXTk
では埋めて行きましょう
994774RR
2018/10/17(水) 19:39:12.55ID:ku57rXTk
埋めるよ
995774RR
2018/10/17(水) 19:39:28.79ID:ku57rXTk
埋めるね 
996774RR
2018/10/17(水) 19:39:41.01ID:ku57rXTk
埋めるぞ
997774RR
2018/10/17(水) 19:40:01.74ID:ku57rXTk
落ちます
998774RR
2018/10/17(水) 19:40:22.36ID:ku57rXTk
糸冬 予            
  
999774RR
2018/10/17(水) 19:41:06.18ID:ku57rXTk
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1000774RR
2018/10/17(水) 20:55:04.06ID:ocKrkz0E
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 22時間 33分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212043845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1535894483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海から】兵庫県全域121【山まで】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
ホンダ スーパーカブ50 - Part190
エストレヤ ☆Estrella☆ part64
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 42クリ目【救えるチャーン】
【さよなら】静岡ツーリングスレ106【夏の日】
pcxほすぃ
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】162
岡留戸北小学校怪奇現象研究会顧問鬼部嶽胤です
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part22
ハーレーダビッドソン摂理
バイクナビ総合スレ 衛星72号
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?496
関東あすからこんがり36~40℃🌻
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?383
【海から】兵庫県全域115【山まで】
twitterの痛ライダー Part.4
バイク野郎の防寒スレッド★63
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ61枚目
【TRS】今日の針テラス 8台目
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part40
バイクの質問に全力で答えるスレ224
【本スレ】女性モトブロガー総合Part15
【名古屋】東海地方のバイク乗り90【愛知岐阜三重】
50歳以上のライダー96
【2019】MotoGP総合 482周目【オーストラリア】
原付免許を身分証代わりに取る人にレーサーが激怒
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目
50歳以上のライダー175
【むそか】週刊バイクTV part21【無添加】
【通勤特急】アドレスV125/G 285台目【感染拡大】
【中途半端オフ】総合30【アルプスローダー】
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 233
【五月晴】バイクdeキャンプ【梅雨入】 230泊目
☆工具について色々と語ろう!その97
ガンバレっ!無職のバイク乗り 第22種
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 96県目
【信号待ち】チビライダー +29cm【バレリーナ】
新潟のバイク乗りVol.83
ヘルメット総合スレッド Part287
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?540
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part3
HONDA PCX160/150 Part97
【SRV】ヤマハ4DN part36【ルネッサ】
【原付2種】小型自動二輪取得1ワッチョイ【125cc】
【植毛】ホワイトベース261【ハゲスター車検】
岡山のバイク乗り 87
twitterの痛ライダー Part.9
バイク盗もうぜ!
【YAMAHA】Vmax1700 Part4【やはり旗艦】
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺226ってことで
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その100
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺211ってことで
鷲にまとわりつく変質者キモ
R411〜奥多摩スレッド〜167周遊
【SC57/59/77/82】CBR1000RR/RR-R各スレ議論スレ
【歴史に】群馬県のバイク乗り★Part54【名高い】
最強コスパ工具 ★2【アストロ戦士集合じゃー】
R411〜奥多摩スレッド〜143周遊
【年収マイナス】バイク便スレ178【100万円】
IDに出た数字の分だけ貯金してバイク買おうぜ24
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その33線
二輪免許取得日記 [教習所編] part400
【猛暑】北海道ツーリング元祖総合スレ17-4
twitterの痛ライダー Part.2
石田純一逝去
紀伊半島ツーリングスレpart48
13:26:26 up 32 days, 14:29, 3 users, load average: 67.01, 63.52, 74.13

in 0.076651096343994 sec @0.076651096343994@0b7 on 021503