CE規格とは(非常にザックリ) 2.5kgのウエイトを高さ2mから落下させた時の力、50KNをどれくらい減衰させる事が出来るかで CE1・CE2の格付けが決まります。(CE2の方が上等) パックプロテクター(脊椎)は、18KN以下でCE1、9KN以下でCE2 チェストプロテクター(胸部)は、30KN以下でCE1、20KN以下でCE2 肩・肘・腰・膝等のプロテクターは、35KN以下でCE1、20KN以下でCE2
事故って滑って行く・飛んで行く時も目を開けて進行方向を確認しながら受身を取れるようにしましょう、 受身と言っても柔道の受身とは違います、進行方向の障害物から逃げる・かわす上手く着地する ための体勢を可能な限りとりましょう。 最大の防御は安全運転・予測運転です。
イタルダ読むと、チェストのCE2だと衝撃分散性のテストもあるように書いてる気がするんだが、その辺のメーカーのサイト見るとそのへん書かれてない… どっちが正解なんだ?
>>12 現実的な事故に近いテストはイタルダだと思うよ >>12 どちらも正しい 但し、メーカー側は保護範囲や衝撃吸収性をアピールして荷重分散性は表記していないケースが多い 例としてフォースフィールドのリブプロテクターはそれが分かりやすい WebikeでFORCEFIELDの一部商品だけど割引セールやってるよ 本国で新製品出てるから在庫処分セールではあるようだけど
前スレの夫にporonチェストを買った者だけど・・・ 後の方々、ありがとう。 今度はバックプロテクターでもグレードアップしてやろうと思います。 ホント、もう少し厚手でもいいのにね。 あとは自分の分、ジャケットについていたのが全部ソフトだったから少しグレードアップを試みよう。 10年近く前に買ったのは胸以外入っていて、全部CE通ったものが入っていたというのに・・・まったく。
俺はporon装着していたときに転倒した時に膝打ったけど、肌とporonの裏地で擦り傷は出来たが、膝の痛みは無かった なのでporonは効果あると思うけどなあ
理想としてはハードシェルの内側にporonだと思ったけど、それだと柔軟性が無くなってporonの商品性が無くなるのかもね
>>20 効果あるんだー。良かった。 まぁ、効果を試さなくてもいいようにだけどw 確かに硬いシェルと一緒だと効果はあるだろうね。 >>22 ニーシンは膝と脛を守るもので 二―ブレースは膝関節が変な角度に曲がり方をしないようにするものだと思ってた。 二―ブレースはオフで使ってる人が多いよね。 >>20 僅か6mmであの性能は素晴らしいと思う、それだけになんで厚みを増してCE認証を 取るとかハードシェルとの複合技使うとかの工夫しないのかと勿体なく思う。 モトクロスやエンデューロやるならニーブレースでいいと思うが公道ならニーシンで充分だぞ。慣れないと動きにくくてキツイ
教えて頂いた方々、良く分かりました。 オススメとか定番のニーブレースって 何処のでしょう?有名処はいい値段しますね。 だけど身を守る物だからしっかりした物がいいのか アドバイス貰えたら嬉しく思います。
ニーブレースはいい値段するものしか無いぞ 安いやつはニーブレース風ニーシンガード 根本的に役割を分かってなさそうだけどどこ走る気? >>25 が言うようにオフやるんじゃなきゃ不要だよ しかもオフはオフでもトラ系ならやっぱり要らんし ニーブレースの定番ならpodだと思うが最近の事情はしらん。もし本当に購入するなら試着必須。サイズ選びが全てだから
二―ブレースを勧めてきた人は間違いなく レースするか、ゲロ林道とかアタック系だった覚えがある。 自分自身ライトな林道しか行かないので短めなニーシンガードとオフブーツだ。 二―ブレースで膝は守られたけど大腿骨骨折ってのもあるけど 膝をやるよりマシって言う話をきいたことあるわ。 ホントかな。
エンデューロやってたからEVSのニーブレース使っていたけどオンロードでは要らないでしょう そもそもオンのライディングパンツに入るのか?
にぶ厨いわく 車に側面から衝突されても無傷! らしいから大腿骨骨折もしないよきっと
>>26 です。 林道で友人が膝の靭帯やってまったので 必要だろうって話になりましたが 今一判らないので>>22 の質問させて頂きました。 有名メーカーで探します。 >>32 コースを走る場合は必須装備だけど林道はしていない人が多いけど 細麦の場合に備えて保護という観点で見て損することはないと思う 周りには高いけどリアットを使っている人が多いあとa☆とかもいる 関東ならラフランドロードウエストウッドビートルなどのオフロード専門店の 中部ならダートフリークとか通販サイトを見るだけでも良いと思う 住んでいるところが分からないけど基本試着して買ったほうが良い 地理的に行ける範囲に取扱店がない場合返品可能な通販サイトでの購入をお進めする しかしここの人らって腰から太ももの防御って何か対策してるんか?
コミネのPK-707 フルアーマードメッシュパンツに、腰側面の部分を適当に付けられそうなハード買ってきて入れ替えてる
オンとオフで違ってくると思う オンはコースでツナギ自体に肩肘膝のプロテクターが装備されているから インナーでバックとチェストのプロテクターが定番 オフは個人差があるね自分はインナーは吸湿速乾のアンダー上下に オフブーツとa☆ニーブレースにMXパンツかダイネニーシンガードに ラリーパンツと股関節外側にハードプロテクターと尾てい骨にウレタンパッドの入ったプロテクションパンツ 上はMXジャージの時はa☆ネックブレースとそれに合うブレストガード エンデューロジャケットの時は内側にダイネのバックと2分割チェストショルダーとエルボーと一体の プロテクションジャケット
テックエアーついに発売されたんだな ただ販売場所少なすぎやろ 東日本エリア しゃぼん玉東京WEST 西日本エリア ライコランドCuBe京都 二ヶ所だけって
SK-485 アンクルガードが気になる。 足首でバイクをホールドするときに邪魔になりそうだけど。
散々言われてたけどネックガード後ろ見えなくてあかんな ネイキッドなのに
車線変更なんかで後ろ確認する時って、ミラーの死角を補う意味で振り向くと言うより横斜め下を見る感じになるでしょ。 それがやりづらいってことじゃないの?
首動かなくなるからな 前傾姿勢がきついバイクだと信号見上げるのもきついだろうなあれ サーキットで使うもんで普段使うようなもんじゃないと思うわ コミネジャケに付いてたから少し使ったことあるけど不便ですぐ外した
上着にオプションで付けるチェストガードってセパレートより一枚になってる方が防御力高いとかある? 便利なのはセパレートだと思うけど どうなんだろうか
>>40 ホントに売る気あんのかよと問いたい 都民であっても八王子とか遠すぎ 店自体は良い店なんだがいかんせん場所がアレすぎる >>48 ほんそれ。買う気失せるよな。 なんでナップス全店でやんないんだろ。 >>47 そんなあなたにタイチのTRV067 と言いたいが、思ってたほど便利とは感じられないんだよねこれ。 ジャケット脱いでまた着るときにひっくり返ってたり、 着たまま結合するには自分の乳揉みポーズ繰り広げないといけなかったりと意外と難儀。 >>51 見たけど便利そうだね 自分の乳揉みwは嫌だけど 毎日着るならセパレートかなー 迷うな >>51 正に今使ってるけど、あれ服噛むから着るのちょっと面倒だよね ホンダのセパレート胸部プロテクター縫い付けたが面倒臭すぎて2着でギブ。
釣り用のライフジャケットでも、プロテクターとして案外有効だったりして・・・ 釣り具屋で現物を触りながら、そう思った。
>>55 安いプロテクターでウレタン系じゃないヤツはポリスチレンが多いから材料は同じで 厚いからその部分に限れば効果はあるよ 冬はよかったけど暑くなってきたらヒットエアーのハーネスタイプ着るだけでも嫌になってくるなw 半袖で走りたくなるわ、怖くて出来んけど
>>57 メッシュジャケットの下にコミネJK-084着て通気層作ると涼しいよ、停車中の暑さはそのままだが。 そんなに暑いか? メッシュジャケットにハーネス+PPの穴有りプロテクターで まあまあ悪くないが
>>58 JK-084いいよな。コミネの名作だと思うわ。 防御力も0.3ポイントぐらい増すし。 石川から無限電光本店まで行ってヒットエアーのハーネスMLV-YCを買ってきたよ 担当の人は質問に的確に答えてくれたし、作動実演やケーブルの取り付けもしてくれた 価格は定価の2割引。ノベルティ?のロゴ入り防水ウェストポーチを頂いた 良い買い物ができたと思う あとせっかくの遠出なんで四日市の太白永餅、長島の輪中、犬山の桃太郎神社に寄った
>>61 お疲れ〜遠出した甲斐があったね。 タイチの二―ガード(TRV059)買ったけど、前に買ったタイチよりもカバー範囲が狭くなってるのな。 こないだ最高気温13度で使ったら膝の冷えに効果があったというw ジーンズ履いて付ける必要があるか?って質問なら必須だね
アスファルトで擦られたらデニム生地なんて一瞬で穴開くよ 手で触った程度だと普通の服よりずっと強そうな印象あるけどね。 アスファルトさんがドラゴンボールのセルだとしたら、普通の服が一般人、ジーンズはミスターサタン程度。
テックエアーって18万の中身だけじゃ機能しないの? 手持ちの革ジャン着たらダメ?
>>68 現物見てないけど展開させるスペースが要るから専用ジャケット作ってるんじゃないかな >>68 専用ジャケットのusbに接続しないと本体のシステムが起動しないんじゃないかな。 >>68 もちろん専用ジャケットが必要 まともに固定すらできないよ >>68 そもそもスイッチがジャケット側に付いてるから >>48 だけど結局買っちゃったわ 買う気半々くらいで店行ったんだけどお店の人が有能すぎてw ジャケットに関しては岡田が入れてない色とかモデルも本国から取り寄せてくれるって なもんで来月までお預け ジャケットだけ自分でmotostormすれば? 1週間で届くよ
ありがと ただこちらにも俺の狙ってた色無かった ただこっちの方がFC-Motoより在庫あるな あっちはサイズが60のみとか酷かったからw
>>77 ググればわかるが 腹や腰に巻いて振動による疲労を軽減するのが主目的 身体の保護は副次的なもの 個人的には長距離ツーのときにコミネのSP-003使ってる tech-airが、napsの新製品にあるな メンテはどうなるんだ?
でもモノによるが結構固いよな 腹側に巻いて腹パンされても全然痛くない
>>79 しかも税込16.5万か。モーターサイクルショーでは当分の間は定価販売徹底するって聞いてたが。。 もし独自ルートだとイタリア送りになるね。 >>81 もう当分の間が過ぎたんかもね(笑) つか、税込20万円は酷いよね。 初回販売分が全然売れなかったんじゃないかな。 海外で11〜12万円で出回ってるのに欧米より所得の低い日本で約2倍の価格設定だもんな。 16.5万円でも割高感あるもん。 発売時期遅延で客をダイネに奪われ、設定価格ボッタクリで客に引かれ、 グズグズすぎて万一の国内メンテナンス体制も信用できないな。 ダイネの値段も大概だがな 上から下まで一律本国の二倍って頭おかしい
どっちが安全上優位なのかは分からんがダイネーゼはジャケット一体式みたいだから 上着選べる分だけアルパインの方が使いやすそう。上着は海外通販で買えば安い からトータル出費はアルパインの方が安く済むし。
>>82 ひどいなー。もしこれが岡田の正規品なら少しショックだわw テックエア買ったらジャケットの選択肢が暫くアルパインスターばかりになるんだし少し安くしてほしいよね。 メンテも割とするみたいだし。 >>86 安心しろ。俺も購入者だ。 ダイネーゼは上着がMUGELLOの方が防御力高そうなのも難点
必須装備の車のエアバッグですら高いし 需要の少ないバイクでこの値段は仕方ないのかもしれんが せめてサイズの試着が出来ないと怖くて買えないわ…
まぁ紐付けたりとかしなくて良いならそれに越したことはないじゃない しかし本国の値段ならまだしも馬鹿にしたようなオマ国価格なのがな… ガスボンベの兼ね合いで輸出してくれない海外通販ショップも多いし 膨らんだ後のメンテも考えると国内で買わざるを得ないのが泣き所
自分が決め手になったのは膨らむ速さ どっかに体ぶつける前に膨らみ切ってるのは凄いと思った これは紐式では無理なので ダウンロード&関連動画>> VIDEO 無限電光がセンサー式のエアバッグ出せば解決だな はよ出せや
>>87 今見たら、napsサイトから消えてるな 掲載ミスか、値下げ売りがバレて供給停止か? >>93 あの中小企業にそこまでの開発費は無いだろうな、紐式の時でさえ開発予算が足りなくて 倒産寸前の時に梅田モータースが支援して販売にこぎつけて今があるレベルだから。 電気仕掛けは先行のダイネーゼとアルパインの特許でがんじからめだろうから国内4メーカー が合同で開発支援しても良いと思うんだけどね。 ワイヤレスって言っても転倒時に確実に作動しつつ、乗車時の誤作動は絶対に許されないシステム開発って想像するだけで及び腰になるわ
共同開発したところで、海外に販路の無い4社じゃあ国内の小さなマーケットを相手にするだけ それじゃあ開発費の回収はおろか、製造販売すら継続するのは難しい だからタイチや櫛やhyodはアルパインやダイネから供給して貰う道を選んだのでは?
そうかヒットエアーって単なる転倒だと作動しない可能性もあるのか。
自動車用はあくまでシートベルトの補助だし、瞬時に展開して単体で衝撃吸収し且つ身に付けられるってかなり難題だよね ダイムラーのときみたいにタダで特許公開してくれないかなぁ
>>99 バイクからある程度離れないと作動しないよね。 コミネに慣れて薄く感じてフォースフィールドの上からヒットエア着てる俺参上 重すぎて肩凝るわ…
tech-airも試着したけど結構重かったな 鎧着てるみたいでとてもairって感じでは無かった
>>95 やっぱりそうか昨日の夜いくら探しても無かったから でも対応ジャケットは相変わらず16パーOFFのまま ヒットエアーのキーボール試しに引っこ抜いてみようと思ったらめっちゃくちゃ硬いな 外れないですっ飛んでくバイクに引き摺られたなんてケースないんじゃろか
>>106 立ちゴケでも開くから大丈夫 @経験者 アルパインスターでもダイネーゼも本体価格は飲み込めるけど、メンテナンス代を5000円位にして欲しい。 プロテクターではないがJAPEXが輸入してるMACNAの全反射ジャケットが今年限りの 代理店契約でたたき売りしてる。通勤ライダーとナイトツーリングライダーは買っとけ。 サイズ感もJAPEXサイトに載ってるよ。
JAPEX懐かしいな。KLAN電熱ベストを10年前に買って以来だ 早速ジャケットをポチったわありがとう
>>107 バイクの車重と体重にもよりそう 両方軽いと、作動に悪影響あるんだろうなあ >>99 YouTubeなんかみると、あーこれヤバイやつ!っていうバイク事故動画は愛車とライダーが一体なんてケースは少ないように見えた。 まあしかし動作しなかったら痛いわな。 ここの住人て何となく大型ツアラー乗ってそうなイメージだけど 極限突き詰めたらゴールドウィング乗らないとな
でもゴールドウイング乗るなら体力あるうちじゃないと まぁ自分は19年落ちのZZRで満足してるから乗り換えないけど
なんでクルマは10年落ち迎える前に買い換えるのにバイクは15年落ちとか平気で乗り続ける人多いの? 俺は逆でバイクは新車3年で買い換え、クルマは10年落ち買って5年で買い換え。
バイクは趣味の乗り物なので拘りが強いんだろ 特に2stや4発とか今の新車じゃ無理なのがあったりするしね
>>112 技術的にも最高を目指さないといけないのは分かるけど、やっぱ先代モデルの方がいいな。 ゴールドウイング乗るなら車乗るせっかくバイク乗るんなら最低限スポーティーか気軽に乗れるかのどっちかじゃないと
ゴールドウィングて、見た目と違ってかなりスポーティーだよ。
GLは一時期欲しかったけど、日常で使うにはハードル高すぎるので保留。 多分永遠に保留w
プロテクターって、夏だとつらいよな。 車の耐久レースで着るような水冷のインナースーツ、コミネあたりが安く出してくれないかな。
昨日話題に出てたマクマとかいうのの中にそんなようなのがあったような気がする
>>122 マクナの水冷ドライクールベストXS-Mサイズは絶賛叩き売りで9800円。 在庫限りみたいだから巨漢は無理だろうけどユーロサイズだしベストだから細身なら175cmちょっと くらいでもいけるんじゃないかな。 空冷ならコミネの傑作JK-084があるよ、クールシャツの上に着てその上にプロテクターや メッシュジャケットなら走行中は快適。 >>123-125 自分で水冷のベスト今制作中なんだよね。 出来たのは出来たんだけど、電源の確保と氷も砕いた奴だと30分しか持たないって欠点が有るんだよな。 あと、チューブの取り回しとかでバッグ背負ったときに潰れちゃうとか。 紹介してくれた奴は、条件によってはあんまり涼しくないらしいし、出来れば完全防御で乗りたいんだよな。 今二代目で、コミネあたりが安いのだしてくれなかったら自分で完成版作って、需要あったらヨウツベあたりで制作方法挙げるわ。 水がぬるくなったらラジエターで冷却する機構もつけようぜ。(無責任な傍観者によるアドバイスのふりしたハードル上げ)
実際のところ時間延ばしたいならそうするしか無いけど外気温以下にはならんよね
結局バイクは扇風機だと思うのよね。 空調服もよかったが、プロテクションと利便性の両立が難しかった。 バイク用扇風機はまだ不発のままだが、クリップ扇風機と水スプレーだけでも結構いけるだろ。
4輪用のインタークーラースプレーは安いし流用しやすいんじゃないかな 水バッグはタンクバッグに収納してノズルだけハンドルマウントあたりに設置しといて暑くなったら スイッチでジャケットに噴霧したら余計な物を着る必要もない。 12Vパーツも付いてるから簡単施工。
クールなんとかって謳ってるのってほんとに効果あるの? 普段着用でクールインナーというのを買ったことがあるけどそこまで涼しく感じることはなかったなぁ
接触冷感素材は接触面を減らして体感温度を下げるだけ。 強制的に冷やすなら、保水インナーと走行風か扇風機。或いは保冷材だね
服濡らせば着るときだけ気持ち悪いけど走り出せば風邪引くかと思うほど涼しい 革だとどうしようもないけど
コミネのメッシュがボロくなったので モーターヘッドのメッシュ買った プロテクターがちゃちいのでコミネのプロテクターを入れてみたけど、いい感じに使えたよ
ついにフルフェイスからジェットヘルに変える shoeiだから大丈夫と信じてる…
大昔、ショップ主催のツーリングで草津行った時 左コーナーで転倒したアメリカン(ジェット)がいた バイクはガードレール行き ライダーは対向車の観光バスの下に身体が潜り込みセーフだったが 反射的に顔を上げバンパーに顔面強打で入院 それ以来俺は通勤と近所以外ジェットは使わない
>>144 俺も通勤とバイク乗るとき以外ジェット使わないわ。 顔面制動した人を目撃して以来フルフェイスしか被ってない
メットネタといえば夏用バラクラバを初めて導入した。 これでAG+とサヨナラできると嬉しい。 でもコミネの水泳帽も発見し、微妙な気持ちでこれもポチった。 思い切り汗をかける環境づくりも今後はテーマになる。プロテクション道の道は奥が深い。
>>153 ヘルメットリムーバーは被る脱ぐで耳が痛くならず万一の時はメットも脱がせやすいから良いよ 素材もサラサラだから夏の使い勝手も良い 鎧みたいなプロテクターって、夏場ってむき出しで着てる? SAとかちょいと恥ずかしい。脱げばいいんだけどさ 上に羽織って隠すのにいいのあるかなぁ
>>155 つか、HRS以外でアレを剥き出しで着けてる人を見たことないんだが。 以前北海道行きのフェリーで鎧を外付けしてるのを見たことがある
>>155 普通そういうのは剥き出しでは付けない オフロードでも上にジャージ着るでしょ 俺は薄めの鎧付けてその上に普通にバイクウェア着てるよ チェストプロテクターおススメある?今はヒットエアーのプラスチックのを使ってるんだけど いいなと思うのはヒョウドウのやつなんだけど1万ぐらいするよね 効果違うのかな?
>>1656-160 そうだったのか、ありがとう 何も知らずにSAでトイレとか行ったことがある。 奇異の目で見られたけども 次回から気をつけます。 昔モトクロスウェアでコンビニいったら店員に変な顔で見られたな 近くにモトクロス場あるんだから 海沿いのコンビニに水着に、tシャツで行くようなもんだろって思ってたけどちょっと違ったみたい
>>163 上下同じ柄だからパジャマに見えたんじゃね? コンビニバイトしていた時はオフ装備のヤツが来たら露骨にみんな嫌がった 店内にブーツの土落として歩くからその度に店内清掃しないとフロアが痛む ただの汚い迷惑客
フロアの傷みを気にするとは良くしつけられたコンビニバイトだなw
フロアの傷みはともかく、掃除させられるのはバイトだからね 余計な仕事増えるんだからそら嫌がられるよ
いや、泥落とすとか迷惑そのものだろ 雨も降ってないのに
普通なら「なるほどそれは気をつけよう」となるところが「よく躾けられたコンビニバイトだなw」と来たか そりゃ嫌われるわな
というか泥だらけのモトクロス装備の奴らがよくくるコンビニってなんだろうって思うわ モトクロス場に隣接してんの? そしたらそこの管理者に言うべきだろ
>>172 これからは周りに迷惑をかけないように気をつけるんだぞ ていうかまず、泥だらけのブーツのままで買い出しに行くっていうのがあり得ないことだからな 近所のコンビニに買い物に行くのに靴下のまま行くやついるか? いないだろ? それと同じでコンビニ行くときはスニーカーに履き替えだよ >>165 は最近よくいる自分の中の妄想の相手に腹をたてて文章を創作するパターンの人だと思うわ >>154 俺が買ったのはおたふくの冷感バラクラバなんだけど、 さすがに口まで覆うと厳しいものがった。 しかし顎の辺りまで下げて使えば、まぁまぁ許容範囲かなと。 コミネの水泳帽の方が最初からその形状なので、バイク向きかなと思う。 これでいよいよ全てにインナーが完備された。チークパッド洗濯しまくると加水分解が怖いんだよね。 >>174 ずいぶんと狭い世界に住んでるヤツだな コースや林道走る時の御用達コンビニくらい常識なのも知らないとは 泥を落としてから来るヤツなんか見たこと無いぞ あー入り口入る前にブーツガツガツやってるヤツのことか? 俺もそう思う それかその場で普通に言えばいいのに なんでこんなとこで無関係な俺相手にヒートアップしてるのかわからん
ああそうかなるほど、よくできたコンビニバイト呼ばわりが気にさわったのか それは確かに俺が悪かったな でも本当に妄想じゃないなら直接言ったらいいと思うよ こんなところで俺にいっても仕方ない モトクロスブーツでコンビニ行くってほんとにわからん 歩いていけるようなとこなら管理者に苦情いれれば一発だろ
オーナーなり店長がなんとも思ってないならバイトが文句言う必要はないのでは? 便所使われると掃除が大変なんだよ!ってバイトが愚痴ってるようなもんだな
床が汚れたら掃除しなきゃならんのだから俺達がプロテクターに気を遣うように 周囲にも気を遣おうぜ。汚いよりは綺麗な方が良いんだからさ。山遊びした帰りに どっかの沢で足洗いしたら良い程度なんだし。
便器からはみ出してウンコされたら誰だって文句言うと思うが それと同じことだよ 他の客ならしないことをしてるという意味で
近所のりにんかんの洗車場の貸し出しでも泥だらけのオフ車はお断り。って書かれてたけど オフ車乗りって泥だらけでそんなにウロウロしてるのか・・・
ああ自走で山とか行ってエンデューロみたいに遊ぶ人のことを言ってたのか そうなると俺はずっとモトクロスの話してたのに、なんで俺に絡んできたのかわからんな
話の発端はオフ装備であってモトクロス競技なんて一言も出てないと思うがw 俺も林道行くから泥は今まで以上に気をつけないとなぁ
林道走る人がかなり利用してくれるから出禁とかはあり得ない クローズドコースを走るモトクロ以外に頭が働かず妄想呼ばわりするヤツはタダの荒らしとみて NG登録するわ
だから悪かったよ 忠実なコンビニバイトってのが気に入らなかったんだろ? たとえ30代40代のコンビニバイトおっさんだとしてもここではそのことはバカにするつもりはないよ
別に二人三人かのように装ってる訳じゃないんだからいちいちIDなんか見ないで話の流れでわかるだろw
>>195 コイツがキチガイだということは流れで読み取れた こういうキチガイから守るためのプロテクターとか出ないかなぁ KOMINE辺りからお手頃価格でw >>195 NG出来なくてウザいってことだと思うが なるほど でもまあ俺が悪かったって言ってるんだからそれで収めて気分切り替えられないもんかね
>>198 お前まともな社会生活したことないだろ? 悪かったよで終われば謝罪 その後に要らんこと書くと謝罪に見せかけた挑発 チェストプロテクターとか着けて走ると、なんか暑いです。 これからの季節のために、おすすめの冷寒タイプのインナーがあれば、教えてください。 ワークマン等の作業着屋さんで売ってるのがよいのかな?
コミネのSK-676買おうか悩んでるんだけど、これからの時期暑くて辛いかな? かといって他に防御力高そうなプロテクターが見当らないんだよね
どのみち夏場なんて暑いもんだと思うわ パンチングレザージャケット着てる連中と比べれば天国だろw 少しでも暑いのなんとかしたいならインナーしっかりしたのを着るとか
まぁそうだよね 暑いからって事故の衝撃が弱くなるわけじゃないし 大怪我するよりマシだと思って買うことにするわ
パンチングレザー着ててもプロテクターは絶対だからな ドライ長袖Tシャツ+鎧剥き出しかw 俺は素直にJK-101でいく
>>207 一緒にJK-084買って676の下に着るといいよ ダイネーゼのHard short E1を海外通販で買ったのでインプレするぜ 腰骨(上前腸骨棘)とケツ肉は単なるウレタン。 サイドのプラスチックプロテクター部分は太腿に加えて大腿骨頭を守る。 ただし脚を曲げると大腿骨頭部分からはズレる。 尾てい骨プロテクターは思ったほど違和感は無い。ヒットエアーあれば要らんが。 生地は禁断の全面メッシュ。局部丸出し。 手持ちの比較対象だとTS DRY(ミレーのドライナミックのパチモン)みたいな太めの糸のメッシュ。 太腿の内側部分は滑り止めのゴム。そこだけちょっと肌触り悪い。 俺結論 ホムセンでベルトポーチ買ってきて腰に付けた方がよくね?
>>108 一週間サイズで悩んだが、ポチッとして届いたよ。 コレは良いものを教えてくれてありがとう >>212 洗濯は出来ないの?見ると出来なそうな感じだね >>214 プロテクターは取り外せないから、やるなら手洗いしかなさそう。 あと前チャックも無い。この手の商品は何故かどこもそうだが…… 俺レベルになるとプロテクターは外さず洗濯し、そのまま乾かす。 勿論全部全自動。
>>216 オレもそうだわネットには入れるが全自動 >>215 どもありがと 興味があった商品だったから良い情報だった こういう物は洗濯機で洗うと 俺みたいなオジサンは物の型崩れと 洗濯機が動いちゃうじゃないかと思ってしまう ヒットエアーのハーネスタイプ着るのはいいけど出先で脱いだ時に置き場に困るな みんなどうしてるん?
>>221 リアボックスに入れる。荷物で入らない時はワイヤーロック。 今日 ジェット、半袖、ハーフパンツ、クロックス でヒットエアーを上から付けてるPCXみたぞ いや…
>>225 だるまになっても心臓動いてればイイ!!ってヤツなんだろ多分。 確かにガードレールと手足が喧嘩したらもげるな プロテクター付けて革ジャケならワンチャンある
>>225 家の近所のバイトまで行くときで、 なおかつ一回くらい風を感じたいって思って俺もやった事あるわ 怖くてもう二度とやりません TECH air買ってT-MISSILE airと一緒に使い出したがこれ結構暑いな 感覚的にはスリーシーズンジャケットのベンチレーションを効かせた程度かな 今日の28℃の気候でも止まったら汗出てきたわ 真夏の都心で渋滞にはまったら少し厳しいかも知れない
>>223 運用方針によるんじゃないかな。 俺は通勤だからほぼ毎日着てるので、丁寧に扱っても消耗は激しい。 しかもプロテクタ外して洗濯してまた付けて、ってプロセスが時間的ロスなんだよね。 なんだかんだでJK-054を7シーズン程度は使ってる。 いい加減生地がささくれ立って汚いけど、毛玉取りで見た目マシにして代打要員。 ちなみにベルクロやら縫製は問題ないよ。結構もつもんだよね。 後継のJK117購入して実戦配備する予定だけど、なんだか054ほどのペラペラ感がないのがやや不満。 コミネのパーカー買ってみたけど胸部のプロテクターが左右に割れてて隙間が大きく防御力低そうだな 素直にSK-676買っとけば良かった
左右分割胸プロテクターって効果あるのかね なんか効果が期待できない感じがすごいある
あれは殆ど意味ないと思う 胸と背中の外してSK-688でも中に装着したほうが良いわ
胸部って実際どこにぶつけるんかね? ビッグスクーターのハンドルがめり込むケースな多いみたいな話が、 以前ここであったような気もするが。 そんなら分割だと外側に流れてくれないと全然意味ないよな。 対地面なら分割でも意味は十分ありそうだけど……
タンクにぶつける可能性はある。それと打って心停止するかもしれん。
オフロードで穴があることに気づかなくて前輪が落ちたときはハンドルとかメーターの辺りに思いきり胸打ったな ルーストガードつけてたけどかなり痛かった記憶がある あれ以来、オフロード走るときに胸部ガードがないとヘルメットをかぶらずにバイクのってるかのような不安感がある
>>234 そうだな 中に688着て肩プロテクター付きのウェア着るのが良いな 肘は外か直接肌の上に装着 >>232 最近のモデルならオプションでSK-807入れられるでしょ。 背中も標準装備のは弱いから替えた方SK-802に替えた方がいい。 まぁインナープロテクターに抵抗ないのならそっちの方がいいだろうけど。 >>230 パンチングレザー注文中だけどAIRでもキツいすか… しかしレザーとAIRが丸っきり同じデザインとか手抜きすぎる… レザーはチャーリーにしとけば良かったかなぁ お前一年中それ着てるなって思われそう でもまだAIRがあるだけマシだな ダイネはどうすんだ…
>>240 海外通販でTECHAIR対応の冬用ツアラージャケットでも買ってみたらどうですか? 夏→メッシュ、春秋→レザー、冬→ツアラージャケット 私はSS乗ってた頃も保温優先で冬はツアラーしか着ませんでしたよ これまでホンダのセパレート胸部プロテクター使ってたけど、内側のバリのせいで中の服が痛む hit-airのBHC胸部プロテクターに買い換えようかな このスレだと、コレ使ってる人何人かいそうだね
最近ヒットエアーのハーネスタイプをジャケット上から着るのめんどく感じて メッシュジャケット買おうかどうしようか見てたんだが ハーネスとジャケットってハーネスの方が膨らむ範囲広いような気がする 特に尻と首の所が
>>243 使ってるけど、買い替え検討中 イタルダのテスト結果がクソすぎてなあ… >>243 ここ数年通りなら16日辺りにイタルダから今年度のレポートが出るだろうからもう少し待ってみたらどう? >>248 イタルダのテストレポートに製品名は書いてないが、これっぽいのがでてるぞ 確か、最新版から一つ前のに出てたはず そこの分析的には、衝撃を吸収するより、硬い板で分散したほうが、受傷率は下がる そのレポート的には、ホンダの分割タイプはかなり優秀な結果だった 着け心地はあんまり良くないだろうが、性能的には変える意味ないぞ ホンダプロテクターは分散力は非常に良いが分散した圧力をそのまま伝えるのが弱点だから 内側にポロンの胸プロテクターみたいな薄くて吸収力のあるヤツ貼るか重ねると最強
ヘルメットに例えれば、ライナーの性能よりシェルの強度の方が重要ってこと? つまり、ショーエイ型よりアライのようなのが優秀ってことか??
プロテクターはヘルメットに比べれば防御力がぜんぜん低いので そういう結果になったのかな?
筋肉やら脂肪やらは緩衝材として働くって事だろ。頭蓋の外はあんまり無いからヘルメットに緩衝材は必須と。
スタローンみたいな胸筋してたらソフトプロテクターなんていらないもんな 10mm厚くらいのポリカ張り付けておけば良さそう
物理からすると、力Fの大きさは速度vの2乗に比例する。mは質量。 F∝mv^2 速度が2倍になると衝撃力は4倍になる。速度3倍は衝撃力9倍。4倍は16倍。 筋肉など何の役にもたたん。 人体は速度が増すとあっという間に水風船と化す。
速度が増すほど制動距離が2乗倍するのが分かる。しかも高速になるほど上振れする。 20キロメートル毎時(基準) 3m(基準) 40キロメートル毎時(2倍) 11m(3.7倍) 60キロメートル毎時(3倍) 27m(9倍) 80キロメートル毎時(4倍) 54m(18倍) 100キロメートル毎時(5倍) 84m(28倍) http://menkyo-web.com/kiso/p10.html >>258 なにこれ? 面白いつもりで書いてみたのか? 人は速度が2倍になると事故の大きさも2倍になると 考えがちだが、実際は4倍になる。 事故を起こした人が、想像以上の大きさに愕然とすることは よくあり死亡事故へつながる。また安易にスピードを出しやすい 理由でもある。
両手X二倍のジャンプX三倍の回転=1200万パワーってことか
コケる練習したいな。コケて帰還するまでがライテクな気もするし。 まぁセーフティコストとリスクが甚大なのでまずやらないだろうけどね。 >>257 のデータを観ても、制動技術が大きなファクターを占めると思う。 後は転がり方とプロテクション任せ。 >>243 BHC胸部は真夏死ねるけど、使い心地はまずまず、性能も良さげ。 ベルクロ式ってのがちょいと引っかかる。連日使用だと耐久面で難ありだから俺はホンダ分割にしてる。 ヒットエアーにつけてジャケットの外からならバリも関係ないしね。 しかしホンダ分割完全に消えたなと思ったら新型でてるのね。 https://www.webike.net/sd/23818014/ テクセル?ハニカム中空なのかな?よーわからんがホンダらしいこった作りぽい。 軽いなら欲しいな・・・と思ったら200g!そしてタイチ製!? 誰か特攻おながいしまつw(尼だともうちょい安い) >>243 俺ツナギのBHC胸部パッド2使ってるよ サーキットで大クラッシュした時大丈夫だった 公道ではベルト使うと思うがコミネsk-693+腰プロテクターベルト使ってる 問題は肩なんだよな >>265 それタイチのOEMじゃん どう見てもタイチのOEMです本当にありがとうございまし( TRV067はボタンの付いてない側が裏返ってブラブラするのを何とかしてくれればパーフェクトなんだけどな。 自分はベルクロ追加して留めてはいるが。
コミネのパンツの腰プロテクターがちゃちなんだが、替わりになるような奴ないかな?
>>270 スパッツタイプのインナープロテクターを履くかPOIデザインのハニカムシート4mm〜10mmの どれか買ってカットするか >>272 膝用しか現物見たことないがプロテクターポケットに入るかベルクロ留めできるなら 良いんじゃないかな。CE2だから厚めだとは思うけど。 >>272 それ、こないだ試しに買ってみて、K302Sから入れ替えました。 腰にプロテクター用の袋が付いてるパンツなら入ると思うよ。 ちなみに、おおよその寸法は <厚さ> K302S(ワッフル):15mm SK-813(黄色):11mm <横>(MAX) K302S(ワッフル):155mm SK-813(黄色):138mm <縦>(MAX) K302S(ワッフル):205mm SK-813(黄色):190mm せめて、寸法くらいはコミネのサイトに乗せてほしいよ。 比較すると ・ワッフルはちょっと固い印象で、ゴワゴワ感あり。 黄色のほうが薄くて着け心地良く、気にならない。 ・防御力は素人が触った感じ、同じくらいw(規格的には黄色のほうが上だけど) ・重さは持った感じだとそんなに変わらない。(ワッフルのほうが軽いかな?) >>274 サンクス 試しに買ってみます。 腰も大切なところなのに、選択肢は少ないですね。 >>274 俺のSK-694ボディプロテクションライナーベストのパワーアップに使えそうですね ただこれ胸部がなあ・・・左右分割ってどうなんだろ? せめて一枚ものに変更できないのかな 212で俺がちょこっと書いたが、腰の防御はベルトポーチを使うというのも手だよ。 ポーチ内の外側にプラ製の板でも配置して、内側にはタオルや肌着でも畳んで入れとけば ハードプロテクター代わりにもなるし荷物の積載がかなり稼げる
HitAirMC2ベストやハーネスタイプの軽い韓国製?を 高島組ってところで買ったんですけど、もう無いのでしょうか? 検索しても見当たりません。
カーブで転倒してから久しぶりにバイクに乗ったらただのカーブがすげー怖く感じるようになってもうた 大したカーブじゃないのに滑るんじゃないかとドキドキ
272です。 SK-813は小さかったから、結局SK-686入れてみた。 こっちのほうがいい感じだ。
SK-612はループに足裏を入れるからほんとズレん。 ふつうのジーパンなら下にも装着できる。 尾てい骨のハードプロテクトがはじめ違和感だがすぐ慣れた。 ただ休憩時に固いベンチはイマイチなので、アウトドア用の 折畳ウレタンシートを使用してる。なくてもいい。 大腿骨のハードはついてるだけでも涙モノ。ありがたや。 価格は張るけど下半身最強ですな。
>>281 それいいけど、暑いしスネが無いんだよなぁ スネは重要 >>282 脛にハードがないのはライディングブーツ を考慮してでは?とくにレース用やオフのブーツは 脛にハードが入ってるから履きづらくなる。 昨日は気温高かったけど、それほど暑くなかった。 走ってればまぁ我慢できるだろう。 チェストプロテクターはどこのがおススメ?今はヒットエアの使ってるんだけどもうすこし薄いやつがいいかなと思って
>>285 厚みは憶えてないし薄くはないがキジマ4Rの新型、コミネSK-807・808・809 フォースフィールドのリブプロテクターを胸側装着、タイチのTRV067・069、 HYODのHRZ906は堅いとこ。なんだかんだで厚みは正義なんだよね。 すまんね薄いお勧めを知らなくて。 >>287 タイチの堅い奴は比較的薄いかな。 カバー範囲が少し狭い気もするけど。 薄くて安心なんてのは無いと思うぞ 同じ厚さで他よりマシってのはあるだろうが どうやっても薄くしている時点で防御力はトレードオフになってるから あとは本人がどこで妥協するかだろう
思い出したがアルパインの1枚ものはCE2の割には薄かった
ありがとうございます。hyodの脇腹までガードするやつが良さそうなんですが、使ってる方どうですか?
アルパインのTech-air買うか迷ってるけど、エアバッグ発動した後のリペアの費用とか、作業のリードタイムってどんなもんなんだろう
ネックブレースで良いのないかな 海外の有名なのは高いね。あと、SSのような前傾に対応したやつが少ない?
サーキット走るSSじゃないとあんなもん付けないだろ
んーヒットエアー以外ならネックブレイス付けるよ俺は。 ここらは事故経験で変わる。
交通事故に遭ったのきっかけに一昨日leattのネックブレース購入した 走ってるうちに首が凝りそう 俺、バイクが直ったら林道行くんだ…
変な姿勢で転倒して頸髄から伸びている末梢神経ブチブチっと引き抜かれたら一生寝たきりだからね 自分もネックブレイス持ってるけどヒットエア買ったら出番なし
一般道走るときには邪魔すぎるんだよな 左右の目視や信号見上げたりするときに干渉するので
ネックブレースってオフロードレース用のイメージ オフロードってミラーも外すし後方確認する事は想定してないんじゃね
この季節にカッパ着てプロテクターも付けてってやったらサウナみたいに大汗かいた
>>301 オフロードコース遊びでヒットエアー着てたら熱中症不可避だわw 転倒の度に暴発するのかな? 適材適所 ネックブレースはオン公道で後方確認に難あり ヒットエアーはメッシュジャケットの恩恵が半減に難あり シートベルトの緊急ロック機構を使ったネックブレースがあるといいな。 ヘルメットがワイヤーで繋がっていて、急激な衝撃がかかるとロックするような感じなのを。 そうなるとワイヤーがジャケットや髪の毛を巻き込まないように覆う必要があるな。 うんやっぱ俺が考えると仮面ライダーBLACK RXになるわ。 かっこいいよな。 ああでも首回り覆ったら死ぬほど暑いじゃねえか やっぱヒットエアーでいいか
ヒットエアそこまで暑いか? 分割タイプのPP製プロテクターつけてると、割と影響少ない気がする
>>304 ヒットエアのメッシュジャケットを着れば解決だな 忘れない内に事故報告書いておくぜ。 とはいっても「自分チャリVS相手四輪」。 ○事故概要 長くなるので因果関係は省くが、こちらチャリ10kで直進走行中、相手四輪が俺の左側面に直進激突。 ほぼ正面衝突の形で、実況見分で3mは吹っ飛ばされた事も判明。 インパクトはチャリ側面(四輪のバンパーにチャリの前輪とバックスタンドの跡がつくイメージ)。 投げ出された俺は右側面をアスファルトにうちつけ、その反動で更に仰向けに反転。 左後頭部を地面に打ち付けて停止。 ○報告動機 病院では打撲捻挫以外のダメージは見受けられなかったが、 今回は右手首と足首を捻った点、 そして肘と肩にダイネーゼプロアーマー(メッシュ仕様)を装着、 ブーツにタイチZIMBAzbs-001(廃盤)を履いていた点が報告対象に当たるかなと。
>>311 続き ○損傷箇所状況 今回外傷的なものはほぼなく(後頭部は軽いコブ程度)、 衝撃の大半を身体右側面とその後の仰向けローリング(左回転) で受け流している訳だが、その際に痛めた右手首と右足首の捻り方向がいまいちわからない。 しかし手首・足首共にインパクト面とは真逆の内側に痛みが集中している事から、 右側面強打の際に手首・足首共に「内側に曲げる」事でダメージを吸収していたと思われる。 ○プロテクション着用の損傷箇所考察 肘・肩のプロアーマー装着箇所は外傷・打撲箇所共になし。 一見ペラペラメッシュのプロアーマーだが、流石はCELV1という所か。 足首はZIMBAの踝パッドでダメージを分散していたらしく、痛みは両踝周辺に発生している。 しかしやはり捻り方向である内側の痛みが強い。 足首を曲げない作りのオフブーツ等であればまた違った結果なのかもしれない。 >>312 続き ○総評 自車側面から比較的大きな衝撃を受け反対側面方向へ横転というケースは、 少ないながらも、公道では起こりうる事例かと思う。 比較的低速度域の接触であったが、3m程度飛ばされた局面で CELV1のプロテクション効果が一定の成果を上げた点は興味深い。 ブーツに関しても、正面からのインパクト圧力を吸収する、といった効果は十分に出ていた。 しかし「捻り」に関しては、案外と課題が残る事も事実だった。 KNOXのハンドロイドや、オフブーツも視野に入れる必要があるのかもしれない(終)。 長くて文章がキモいけどスレの趣旨的には良い情報なんじゃねーの
横から車突っ込んできたら自転車もバイクも同じだろ そんなこと言ったらZZRとKSRの人同士でこのスレで普通に語り合ってるかもしらないんだぞ
チャリとはいえしっかり防御装備していて、ピチパンアーモンドじゃないのは評価できる。 ダイネーゼのメッシュのアレは信用ならんけどな。
チャリでプロテクターは立派だな バイクと違ってより暑くて動きにくいとたいへんなのに
ロードバイク乗ってる人でプロテクタつけてる人なんて見たことな
チャリでバイク用プロテクター付けてると見た目の違和感は相当あるだろうな 見掛けたら多分二度見するわ
メッシュのプロテクタージャケットにヘルメットでMTB乗って筑波山のパープルライン登ってたら見てくる人多かったな
プロテクタつけてても、バイク乗らない人からすれば あの人安全意識高い!なんて思われてないんだろうな…
外付けフル装備でコスプレと間違えられた事ある 「ジャギ様ですか?」
チャリでプロテクターつけてるとか、当たり屋扱いされそう
ロードバイクなんて軽くないと話にならんでしょ 諦めてフル装備でバイク乗りたまえ
バイクと違ってロードバイクってこけたりせんのかな オーバースピードでカーブ突っ込んで転倒とかタイヤロックとかないのかな
ちょくちょく転んで亡くなってるだろ 大会とかでも転倒死亡事故ある
>>330 レーパンヘルメットが正装だから死ぬヤツも大怪我するヤツも結構いるよ ピチパンは正装らしいからキモくても置いとくとして。 レースでもないのに防御はガン無視、スピード側にステータス全振りで 原付以上の速度で公道を走り回るのがまじで理解できん。怖くないのかねえ。
バイクだって昔はノーヘル・ノープロテクターだったからねぇ そのうち法整備でもされてヘルメットが義務になってプロテクター付ける人も出てくるかもしれん
バイクと違ってプロテクターが乗り物としての性能を大幅にスポイルするからどうだろう?
それでも公道である以上安全が優先されるべきでしょう。 プロテクターはバイクでもまだ義務化されてないから難しいかもしれないが ヘルメットとミラーくらいは義務化して欲しい。
話題がないよ話題がー アルパインのテックエアも値段高すぎてレビューも殆どないしぃ
自転車は免許制じゃないから義務強制力がまったく働かないんだよな 法的に切符切れるとか言ってもそんなの一切目撃した事無いし
>>339 6月にイタルダが研究報告書掲載してくれると思ってたんだがなー >>339 所有者だけど普通すぎて特に言うこともない感じ 他にも持ってる人いそうだから聞きたいことあるなら聞けば答えてくれると思うよ 発動してさらに助かった場合にだけコメントできるから実はハードルが高い
チ.チメイショウ!?(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
D-AIRと迷ったけどTECH-AIRにした レビューはrevzillaとかが参考になるよ
Tech-airのエアバッグ発動後の復旧コストは4万だってな あと2年に1度点検が必要でそれは15000だったかな
点検にメッシュ部分のクリーニングも含まれるから毎年出すつもり ファブリーズだけで2年は辛い
いやー、あづい!! 遂にコミネのプロテクタインナー買って、 アウター薄手のパーカーのみという今までの自分ではタブーの域の装備で乗ったわ。 すずしいし、身軽・・これから夏はこれでいこ。
>>354 まじすか・・・ 知人にhyod 信者がいてすりこまれまして いやいや、プロテクターとしては効果が全く無いわけじゃ無いから大丈夫 単に、他と比べても性能高く無い癖に値段が張るだけだから
マジかー 俺も3DOがいいかなと思ってたんだけど、、、
hyodならソフトじゃなくてハードプロテクター付きのジャケットがいい 初めてハード入りの買ったら安心感が段違いだった もうソフトだけのには戻れない
>>352 その状態で水かぶってみw? 数分間感動できるくらい涼しくなれるよ D3Oはソフトプロテクターの市場を切り開いたって意味では功績あると思うけど、他勢力のソフト系の開発進んでもう過去のものだと思う アルパインのニュークリオンとかフォースフィールドのアイソレーターとか
D3Oは重い、防御力不明(CE)、劣化 挙げるだけならたくさんあるよね そういえばフォースフィールドの正規代理店HP更新してるね PDFも更新してくんないかな
>>363 イタルダのレポート見る限り、HYODの胸部プロテクターに限って言えばはちゃんとCE2相当のようだな しかしダミー人形に対するテストの数値がイマイチのよう 胸部プロテクターはどうしてもジャケットに合わせる形だから 他のメーカーの取り付けにくいのがなぁ
>>364 イマイチというより、ソフトタイプは全滅と言うべきかと。 >>367 ちょっとした衝撃が命に関わると言われる頭部に次ぐ重要部位の胸腹部。重要なのは有るか無いかであとは予算とスタイルに応じて選べば良いと思う。 タイチの新しい強化版はかなりいいと思う。 サイズがちょいと小さいのをどう評価するかだけど、防御力はほぼ最強。
通気性重視でフォックスのサブフレーム買ってみたけど、なかなか風通し良くていいねこれ オフ用らしいけど胸と背中一体型で着やすいし、CEとかにこだわる人じゃなければおススメ(特に夏)
クシタニで胸プロテクター購入しようと思ってk-4409とk-4395で悩んだんだが4409の方を購入 後で脇ってやっぱ守ったほうがいいんだろうかと思案中
脇って腹部でいいのかな? 死因原因だと腹部が全体の7%だからあってもいい、ぐらいかね
防具の供給自体が少ないレア部位は、いっそ一括してエアバッグ系に委ねようぜ。 胸部と脊椎も更に安心度が上がるしな。
脇は自分の肘打ちが入っちまうからね 困った人体構造だぜ
>>363 フォースフィールドが主に関節系の新型で高密度で重いゴム系素材から軽くて安く作れる ウレタン系素材へ移行しつつあるのが注目点だね。 タイチの新つなぎがTECH-AIR対応らしいな 自社エアバッグ作ればええのに
>>379 久々に見たわ。 ホームラン級のバカだな! フォースフィールドのEX-Kハーネス・アドベンチャーや EX-Kハーネス・フライトプラス がもっと安ければなぁ 夏場はこれ着て適当なシャツ羽織れば涼しそう
フォースフィールド、ヒットエアのチェストプロテクター持ってるんですが、フォースフィールドは使いづらいのと、ヒットエアは範囲が狭そうなんで、hyodのD3Oの脇腹までカバーできるの考えてます。使い心地と防御力はどうでしょうか?
>>384 フォースフィールドのどのチェストプロテクター使ってる? カバー範囲ならフォースフィールドのリブプロテクターを胸側で使うのが範囲は一番広いよ。 しかもバックプロテクターCE1規格(平均18kN以下)で作ってるから衝撃吸収性は胸プロテクター CE2(平均20kN以下)で同等以上だし。 エリートっての使ってます。使いづらいんですが、hyodよりこっちがいいですかね?
>>386 どんなとこが使いづらい? 肩ベルトがずり落ちるならズボンの裏地に貼るシリコンテープみたいなの貼っとくと 少しはマシだよ。エリートの水平側のベルトがマジックテープで留めにくいのが嫌なら リブプロテクターは胴巻きみたいに太いマジックテープで留めるから楽。 ラフロのベルト一本留めのプロテクター使ってるんだけどズボンの裾がずり上がって足首見えてくるのってどうにかして防げない? 三点留めのやつに変えるしかないのかな…
同じの使ってるけど同じことになるね 膝の位置は合わせたままベルトを膝裏あたりに通して止めると緩和されるよ
膝サポータータイプのプロテクターならHYODのが一番ずれないしズボンがずり上がるのも 少ないと思うよ。STV009Dの上位モデルでD3Oに薄皮ハードが付いてるのがあったんだが いつの間にかラインナップから消えてる。
ワイ、コミネのエクストリームニーシン使用 ズボンの裾近くまでガッチリ固定されるからずり上がりなんて無縁な模様 3点留めのニーシンに変えるのが手っ取り早いと思いますよ そっちの方がカバー範囲広くて防御力高いし
軽くて通気性よくて防御力あるのはなんでしょうか。 d3oはちょっと重たくて
アレ直で肉に衝撃くるからなあ。パターンも食い込みそう。 硬けりゃいいってもんでも無いよな。 取りあえず致命傷は受けないぜ、ってコンセプトだと思う。
10で紹介されてる、イタルダの胸部プロテクター研究報告書をまずは読むのだ。
>>399 濡らした吸汗速乾インナー+ハードプロテクター完備のメッシュジャケット。 どんな穴あきプロテクターの小細工よりも安くて防御力強くて別次元の涼しさ。 通気性よくしたいならコミネのJK-084がオススメ。 胸、背中限定だけど、これは名品。
>>312 辺りに書いたけど、プロアーマーの防護力は思ったよりはあったよ。 やっぱラフロの同系統なんかとはCE通している分違うんだろうなと。 今みたいなしょーもない暑さの時は、選択肢としてはありかなと思う。 個人的にサステックとかd3oの事故報告を聞きたいかな。職場の関係で冬使ってるので。 >>388 だけど結局コミネのEXニーシンショートに変えたよありがとう サポーター型のも迷ったけどこの時期は降りた後に外せないのが気になってな こっちはしっかりしてて全くズレないし着けるのがちょい面倒な以外は全く不満がない ラフロのも良かったけどやっぱり一点だとズレはどうしようもなさそうか フォースフィールドとヒットエアのチェストプロテクター、hyodのD3Oのチェストプロテクターを考えてるんだけど、どれがオススメでしょうか?、
実際サステックやコミネの新型の 黄色のsk-810 811 812どうなんだ? ツナギのインナープロテクター取り替えるか迷ってる
>>409 関節系プロテクターは単体で買った物やウェア装備の物がしこたまあるから買ってないが 店で触った感じだとCE2の厚みはどっちも似たり寄ったりで幅はコミネが広くてサステックが スリムな感じだからウェアのプロテクターポケットのサイズで選んだら良いと思うよ。 どっちも可なら夏場使用は通気孔あるコミネがいくらかマシかもしれん。 フォースフィールドの方が凄いんだろうけどこの価格差はなかなか
>>409 サステックに限って個人的な使用感としては、夏場のプロアーマーを除くとこれを超えるものは無いね。 ただ着用してみるとわかるが、まぁ防護力的にはお察し程度なんだろうなとも。 同じ一体型ソフトのプロアーマーは、網型で一見貧弱に見えるけど、わりかし剛性と弾力性(ここ多分大事) があって、見た目よりは遥かに防御力がある事がわかった。 >>413 続き しかしサステックやd3oは瞬間硬化によるダメージ吸収なので、衝撃の伝達性は結構あるのではないかと予測してるんだよね。 サーキット使用という事だけど、革つなぎとのトータルバランスで判断が基本だと思うが、 衝撃吸収性という観点では、コミネハードみたいな2層構造のハードタイプには遠く及ばないのではないかなと思うんだよね。 どちらかといえば、比較的低速のアクデントが予測される日常使いや、転倒リスクが少なめのツーリング用途だと思う。<瞬間硬化タイプ スマン>>414 訂正 ×アクデント ○アクシデント 416 774RR 2018/07/24(火) 20:27:48.10
>>414 サステックは瞬間硬化型ではないと思うよ、念の為本国サイト確認したけどそういう記述は 見つけられなかった。他に硬化型を謳ってるのはPORONだからそっちと間違ってない? >>418 ありがとう、俺が知らなかっただけでした。 psiデザインとかいうとこの赤い穴だらけのシートを切って使うやつって防御力あるの?
>>420 Poiの事かな?厚みが色々あるから使い方次第ではないかと思う。 メッシュジャケットによく入ってる無いよりましレベルのワッフルバックプロテクターにもう1枚足すとか。 イタルダの研究報告書読んでるんだけどわかる範囲で製品名教えてください HYOD、hit-airくらいしかわかんないや
>>411 余ってるならヤフオクにだしてくれよ>>ALL D3Oは評判悪い 固まって体にめり込むらしい 結果的に痛い
>>426 そこまで硬くなれば大したもんだがそんな硬くならんよ 肩肘のプロテクタを買ったのですが、素材のせいなのかゴムのような匂いがきつく 何回か洗っても改善しないので、もう諦めて違うのを買おうと思ってます。 上で出ているコミネやデイトナの黄色のプロテクターなんですが こちらは素材の匂いがきつかったりしますか?
提案ありがとうございます。 天日干しを何日かしてみようと思います。 ちなみにクシタニのK4362というゴム製?のプロテクタです。 ゴムのような匂いがして当然といえば当然なのですが、 あんまりきついのでやめようかと思ってました。
ゴムってかサンダルのクロックスみたいな材質は縮むぞ。
433 774RR 2018/07/31(火) 01:44:09.32
>>430 それクシタニのオプションでゴアテックスジャケットなどのオプション設定されているので ラフロオリジナルと全く同じやつ? 全く同じかは知らないのですが、 言われるようにゴアテックスを店舗で購入する際 同時にオプションとして買いましたので 多分仰る通りなんだろうと思います。
435 774RR 2018/07/31(火) 13:28:15.08
>>434 天日干しでなくてもパッケージから出して風通しの良い所にで置いておけば 全くは無くならないけどある程度時間が経てばそれほど気にならない程度になると思う ご助言ありがとうごさいます。 今日は天日干しをしましたので 明日から風通しのいいところに 数日置いて様子を見てみます。
フォースフィールドのはなんかいい香りがするぞ メチルイソブチルケトンみたいな溶剤っぽい芳香www
今年のクソ暑さに耐えかねたんでSK-625ポチってtシャツ1枚着て街乗りすることにした。許せ。
胸プロテクター付けるためにホンダのプロテクタースペアテープ探してるんだけどこれ生産終了にでもなった?
縫い付けるタイプのものを探しているのですがタイチにありましたか? サイトを見ても見つからないです
フォースフィールドの代理店ページだとアイソレータシリーズの厚みはL1で8mm、L2で12mmになってるけど 本国ページだとバックプロテクターだけL1が12mm、L2が18mmになってる。 こういうの代理店ページでも載せといて欲しいな
>>439 sk-625着るならtシャツいらなくね sk625が外から完全に見えてる状態で乗るってこと?
胸部プロテクタは下っ腹出てるとアカンな ジャケットの中に着けて鏡見たら奇形がいたわ
アルパインのニュークリオンKR-CELLを使っているのだけど、胸部プロテクタもほしくなってきた。できれば連結したいけど、KR-Cは左右分割だから不安が残る・・・。 KR-CiRをなんとか紐とかで結べばいいかなぁ。 他社でもいいけど、多少の工夫でうまく装着できる組み合わせは無いかな。
>>448 多分コミネSK-680のようなタイプにしたいんだろうから胸側はベースを作って肩ベルトと KR-CIRをベルクロ接続するようにするしかないんじゃないかな。 手っ取り早いのは胸はフォースフィールドのリブプロテクターにすることだけど夏は暑い。 フォースフィールドのPRO TUBE X-V L2今月から取り扱うってさ 俺はL1が欲しかったけど今んとこ予定はないらしい
ゴムぽい樹脂のプロテクタだと夏の暑さで柔らかくなるじゃん? それで防御力に影響が有ったりしないのだろうか?
>>451 ウレタン系も夏冬で硬さは違うよ、実際受ける衝撃の数値の違いは分からんが 密度に変わりはないから気になるなら夏冬で違う物使うとかしてみたら? 俺はその理由じゃなくて夏は通気性重視でフォースかダイネーゼのメッシュプロテクターで 冬はD3Oやコミネやらの軽くて保温してくれそうなの使ったりするけど。 メッシュタイプのプロテクターといえば、アルパインスターズの Bio air protectorってのはどんなもんだろうか?CEレベル2認証らしいが。 フォースフィールドのNetアップグレードアーマーはもう売ってないからこっちで検討したいんだ。
皮ツナギでも使いたいので、フォースフィールドは入らなくなるかもしれません・・・・・・。 とりあえず、自作でKR-CiRを取り付ける方向を考えてみようと思います。
>>454 Bio air armorはまだ国内で売ってる?本国サイトにも載ってないし海外通販サイトも 売り切れが多いから製造中止と思ってた。 バイオエアーとネットアーマーが夏用最強なのになんでどっちも製造中止なんだろう、 フォースもウレタン系に移行しつつあるし原価が高かったのかな。 >>456 国内では見たことないな というか、bio air armorもつい最近海外通販見てて初めて存在を知ったぐらいだわ 他にメッシュなプロテクターといえばrevitのseeflexシリーズが良さそうだけど 、単体販売はしてない罠 revitの上位モデルのジャケットやパンツには入ってるんだが、そうなるとお値段がヤバイwww
ヒョウドウのHRZ906を今着てるデグナーのメッシュジャケットに付けたいけど メッシュジャケットのほうがベルクロもスナップもないんだよなぁ
Alpinestarsの甲羅の肩紐接続部とKOMINEのSK-809の肩紐の取り付け部がほぼ同じ形状だったので、概ね希望通りの形に連結できました。 まだアホほど暑いな…夕刻のメッシュジャケットでも信号待ちがキツイわ
このスレ的にハードのCEなしもしくはCE1と、ソフトのCE2ならどっち推しなんでしょう? ハード派だけどコミネやタイチ、デイトナ辺りのソフトCE2攻勢は少し気になります。 同じ規格ならハードかと思っていますが。
このスレ的にって言われて答えられるヤツが居たらどうか答えてやって下さい
このスレ的には知らんが俺的には公道ではハードCE一択 サーキットならソフトCE2
イタルダ最強のホンダアクセスはCE通してなかったと記憶
このスレ的にはハードの下にLv.2ソフトを重ねるのが正解 冗談は置いといて、選ぶならハードじゃないかな 重傷の理由って打撲して応力集中により骨折、折れた骨が内臓とかを傷付けて〜という感じだから、 先ず応力集中を避けるためには面で荷重を分散できるハードプロテクターだと思う CE規格の云々は製品次第だから難しいけど、 イタルダの結果を信じるならヒットエアーの安いやつでもイケると思う http://www.hit-air.com/lineup/pro-cp-aio2/index.html ぶっちゃけCE規格なんて欧州で商売するための認可証だからCE無いから駄目だ、なんてことはない コミネSK-676とかフルアーマーを着る時はどんなアウター着る?
小物スレはあるけれども安全意識の高いここでのグローブ何使ってるか聞きたい 基本的にはコミネマンだけどグローブがなかなか良さげなの無くてヒットエアのG7とかでもいいかなと思ってる
グローブはあまりどれも大差ないからね、基本的に拳部分のプロテクター大抵付いてるし あとは手の平側にプロテクター付いてるかどうか ヒットエアーのがその辺りしっかりしてるね
ジャケットの脊椎パッドをコミネのスーパーライトに変えようと思ったら廃盤になってた… 他に軽くて良さそうなやつってないかな
>>475 本家はまだやってる。無限電光ね。 www.amazon.co.jp/dp/B007TDXB52 なかなかこれの代わりってないんだよ。サステックとかなんだろうけど、フィーリングが異なるし。 >>470 グローブだけは、アクティブセーフティー重視で、フィッテングを最優先してる。 その中で、手頃なプロテクター付きから選んでる。 気に入った奴は、廃盤怖いのでスペアを事前に買ってる。 >>470 ヒットエアーのグローブ良いけどな。 手のひら側のスライダーも違和感無いし コミネよりも手に合うから気に入ってるけど。 自分も冬物も夏物もヒットエアのグローブだわ。手の平スライダーが決め手。でも縫製が弱い気がする。
クシタニのベンチレーションソフトパットってプロテクター の効果あるのかな?クシタニのツインチューブジャケット買ったんだけど、厚いプロテクター入れるとサイズがキツくなっちゃうので
>>476 これ無限電光のOEMだったのか! こっちでもいいけどメッシュジャケットだからベルクロの部分が引っかからないか気になるな… 強度的にどうなのかわからんけどサステック辺りを探そうかな >>480 効果無いからクシタニのCE2パッド入れとき コミネの新商品のCE2の肘膝はいつから買えるんだろう
>>486 SK-608と610をパワーアップしたSK-819とSK-818が欲しい タイチも新しいソフトプロテクター発売するね CE2の方はともかくヘリンクスってやつはフィット感良さそうな見た目だ
ヒットエアー欲しいけど、降りた時に誤作動させちゃいそう
あれ両手で渾身の力をこめないと引っこ抜けない 外すの忘れてバイクから降りたら普通にバイクが倒れるぞ
途中で突っ張るから気づくけどな 軽すぎるバイクだとわからんけど
急な大雨に会い、東屋に緊急避難で急いで降りたら誤爆した。 バイクはZZR1400
ソフト素材のやつと迷ったけど、背中と胸はやっぱり硬めのが欲しくて結局ヒットエアーのCE脊椎パッド買ったよ 芯はしっかりしてるけど意外と表面柔らかいのとちょっと横幅狭くて肩甲骨がギリギリ隠れないのが予想外だったわ 軽いし動きの邪魔にならないしこれからの季節にも楽そうだ。ジャケットの出し入れは破れそうで怖いけど….
カブですら、外し忘れても倒したこと無いから、そう簡単にはこけんだろ 軽いバイクだと、非常時にちゃんと動くか不安だ
今日派手に逝ったけどプロテクターのおかげで外傷なし ただ脇腹は打ち身でくしゃみしただけで痛え 脇腹は盲点やったは
>>498 それ肋骨折れてるから早よ医者行け。腕を挟んでの圧迫骨折は何つけても避けがたい。 エアバッグがうまく機能すれば若しくはってとこ。 >>501 骨折の程度にもよるけどプレート入れたら抜くまでに半年、完治までそこから半年と思っておいた方が良いかと >>502 サンクス。自転車選手とか落車でよく鎖骨を折るけど数ヶ月でレース復帰するから早く治りやすいのかと 肋骨もヒビだと病院行ってもいかなくても一緒。 どうせろくに治療されないから。
俺、鎖骨折れた時プレート入れたら感染症だのネジ抜くだので直りが遅くなるから 胸反らして生活してろ、っていわれて一ヶ月で直したぞ
鎖骨は6週間位で普通に生活するのに困らないくらいには治るよ
クラビクルバンド(鎖骨バンド)とかいうタスキみたいなバンドで固定するんだよ
クシタニのレーシングパッドK-4395はどのぐらいの耐久度あるのですかね 防御範囲広いのでいいと思うけど K-4395で事故報告ないですかね
>>514 防御範囲で選ぶならフォースフィールドのリブプロテクターがいいよ 胸部プロテクターヒットエアーの使ってんだけど胸がモリッとなるのが嫌なんで買い替えたいが クシタニのコロイドとタイチのTRVシリーズのどちらがいいかな 値段あまり変わらんし
>>516 厚みが気になっての買い替えなら薄い方選んだらいいじゃない >>514 持ってたけど微妙な印象 値段ほぼ変わらんし同じ形ならHRZ906の方がいいよ 胸部の防護範囲を重視するとフォースのリブプロテクターが定番なんだろうけど 無限電光のプロテクターハーネスに胸部とサイドパッド組み合わせる方法もオススメしたい
>>516 アレより薄いのあんまりないよ。コミネ位かな。 薄&フィット感だな パワーエイジのやつは薄い 付くかどうか知らんのと貫通に関しては役に立たん
イタルダ信者の俺からすれば、胸はハードプロテクターにしておけと
>>522 そういえば何故か忘れられてるがキジマ4Rの新型がイタルダでテストされたモデルでは 最高評価だったんだっけ? ぼいな、商品名出てなかったから、似てる何かなのかもしれんが…
>>526 まあでもハーネス式のバイク用もここで言うところの一時損傷は結局避けられてないんじゃないかな。 >>527 ヒットエアーはハイサイドには有効だけど、追突事故では展開間に合わないもんね バイクがはねられるか人がはねられるかの違いかな 胸ぶつけるファーストインパクトの時点で開かなきゃ意味無いよなぁと思ってTech-Air買ったら使用2回目でもうエラー吐くようになって岡田行き… 夏は暑すぎて乗る気にならずやっと涼しくなって来たと思ったらコレで参った
>>529 テックエア暑いよね メッシュでも32度超えると多少辛くて25度くらいが適温だと思うわ ちなみにシステムのアップデートはした? >>530 あ、アップデートあったんですね 知らなかった メッシュでも体の周りをグルリと風船が取り囲んでるからあんまり意味無いですよねw よもやバイクとエアバッグがリンクしてる状況じゃないとな GLのはやっぱ相当精度高いんかな
>>531 確か2017年と結構前のものだけど、購入時のままだと2016年代の更に古いバージョン入ってるかも 早めに直るといいねえ >>533 え、変?( ´Д`) もうすぐバイクデビュー出来るから上半身はコミネSK696インナーシャツ(胸部をSK689プレートに入れ替え)、下半身はSK611ショートパンツとRSタイチのステルスニーガードで装備を組もうと思う たまにツーリングする程度なら充分だよね?
>>535 ちゃんとした装備とは思うけど事故に大丈夫と保証できるもんなんてないよ。 防御力的には十分なんだけどインナー装備は正直面倒なので 服装に強い拘りが無いならインナーにしないほうが楽ちんだよ とくに下半身はトイレ行くのに不便なので下半身だけでも辞めた方がいいと個人的には思う 膝のプロテクターはズレることも多少だけどあったりして面倒 どうしても革ジャン革パンがいい、ライジャケライパンはダサいから死んでも嫌っていうならしゃーないけど
>>537 革ジャン、革パンって擦過傷には強いけど打撃に弱いよね レーシングスーツ、バトルスーツ()以外でハードプロテクター入のある? 中に鎧着るってのは無しで >>538 ヒョウドウとかクシタニの革ジャンにプロテクター入ってるよ。 >>537 thx トイレは考えが及ばなかった 基本遠出したら釣りもするから見た目と動きやすさからインナー中心で選んだけど、インナータイプ以外も選んで適宜着脱するのがよさそうだね 俺もそのインナー派で行こうと思って今日上下コミネマンデビューしたんだけど(SK-693とSK-612)結局、プロテクタの上に着れるものってやっぱり限られてくるよね。 自宅にあったユニクロのフリース試したら、腕プロテクターがつっかえて入らないでやんの。 コミネマンのまま買い物に出かける勇気はないし、どうしたらいいもんか。腕の太いアウターってやっぱりマウンテンパーカーとか?先輩コミネマン、教えてください。
>>540 俺はツーリング先で軽登山する事があるんで、コミネのエクストリームニーシン(SK-607)使ってるわ インナータイプだと外したい時にマンドクセ インナータイプだと必然的にアウターのサイズ大きくなって 走行時のバタつきがな・・・
>>541 手持ちのってことなら自分で色々試すしかないのでは? つかコミネマンならコミネサイトTOPのイケメン山下氏の動画見てるよね? あれでも恥ずかしい?ああいうのでいいのよ。 カッパ買う時の常識が2サイズアップなので、それ参考にユニクロ辺りで適当なのチョイスでいいんじゃないかと。 冬場考えたらちゃんと防風防寒できる奴じゃないとダメだけどね。 >>544 アドバイスありがとう。一日考えたけどSK693は真冬に大きめのワークマンウェアの下に着ようかと思う。カッパなら2サイズ上ね。参考になりましたサンクス。 で、秋口はタイチかクシタニ辺りのハードプロテクター内臓のアウター買って乗ることにします。財布が痛いけど。 下(SK612)は太めのデニムパンツの下でぴったりフィットしてるしこれはオールシーズン愛用確定ですわ。 個人的な所感ではあるが、最初はベーシックで安いモデルにしたほうがいい。 で、慣れてきたら衝動買い推奨w(要お財布と相談) というのは、着始めが一番肝心だから。 アパレル感覚で選ぶくらいでいいんだよ。でないと着なくなるリスクがあるからね。 事故ってからでないと、プロテクションの本当の恩恵は理解できないからさ。
ただ大怪我してからプロテクターつけても治らんのよな
都合良く身を以て学習できる程度の軽度の怪我ができるなら良いけどな 一発の事故で寝たきりになる人もいるし、そうなってから後悔しても遅いわけで
先月ダイネーゼのバックプロテクターに守られました。バイクは廃車、ライジャケはズタズタになったけど自分は腰の打撲だけで済みました。プロテクター様様でした。
む、誤解なきよう書いておくが>>546 は「最初からプロテクタージャケット着ましょうね」という意味です。 安いベーシックじゃなく最初からガッツリ揃えろってことじゃね 自分も後悔したくないので初バイクと共にTech-Air買いました
安いウェアだとパッドも薄いウレタンみたいなのが入ってるだけとか 胸部には入ってないとかあるしな
>>545 俺はSK693とSK612着てホームセンター売ってるディッキーズのつなぎ着てるわ ワンサイズ大きめがポイント てかSK612のスネの部分のプロテクターが短いからスネだけのプロテクターが欲しいんだけど売ってるかな? どれも膝とスネがくっついてるやつしかないんだよな >>553 俺もそれで悩んで出た答えが SK-611+SK-608 >>541 ワークマンで売ってるパーカーのソフトシェルジャケットいいぞ。 >>556 おおこれアホみたいに安い!ありがと! 型番S-002だよね? デブがジャケットの下にSK688着込ん出るの見て俺も欲しくなった 単体だと剣道の胴みたいでイマイチだけどジャケットの隙間から見るとなかなかカッコいいな
>>557 そう、アウターで着てバタツキも少なくていいよ。 JK129の上に着てる。 タイチのジャケットにコミネのバックプロテクターSK679って入りますか? ジャケットはRSJ702です
>>562 形が違うから無理じゃないかな、TRV044にしときなよ。 >>563 やはり厳しいですか 硬い部分さえ入るなら流用しようと思ってたんですがね ジャケットは欲しいんで買ってからダメ元で試してみます >>565 そこまでやるならもっと上等なプロテクターが入るようにしてもらった方がいいね 胸部の一体型インナープロテクターなんだが、ジャケットの片側だけに固定して反対側は固定しなくても機ますか? 固定はよくある縦1列のボタン式として
誤字訂正 機能しますか? 片側固定で走行中に外れたり位置が大きくズレたりすることあるのかなと
SUS-TECのチェストプロテクター使ってる人いますか? 使用感教えてほしい 製品は良さそうなんだけどあまりレビューが見つからなかったもんで
>>570 持ってるんだが、まだ使ってないんだよね。 使ったらレビューするわ。 個人的には原則ハード推奨だけど、 諸事情でそれが困難な人向けだと思う。 確かSUS-TECHのはイタルダのレポートに載ってたな どの程度かは覚えてないが
>>573 イタルダではソフトプロテクター全滅よ 。硬い層で衝撃分散しないと全然ダメ。 >>572 ぜひよろしくお願いします それまでに他の買ってるかもだけど >>574 1枚もののほうですな タイチのジャケットに無限電光のHC胸部パッドってそのままつけれますか? ジャケットの胸部分はボタン式だけど位置調整のためのベルクロもついてるからそのままいけるかなと
>>578 ありがとうございます 候補の1つなので安心しました あとはどこかで現物確認して分厚さも見てみたいところ Tech-Air使ってる人に聞きたいのですが 机の上とかに置いてスイッチ入れてもスタンバイ(緑点灯)になりますか?
ならないしならなくても正常だったと思う 説明書に書いてなかったっけ
>>581 有難うございます 自分のはどうやっても(着てても)赤点灯なのですが点検に出しても異常無しで戻ってきてしまったので どこが原因なのか分からなくて念のため伺いました マジかぁ… 既にtech-airツナギ持ってるけどベスト買うのやめた。。
>>582 着込んでから余計な動きしてると赤点灯になるけどそれではない? 俺も電源入れた後にチンタラしてたりナビセットしてたりすると赤点灯になる システムチェックの間に走り出せば9割5分大丈夫 あとまさかとは思うけどレースモードのまま公道で使ってるとか あとモードはストリートに変更済みです。 グリーンランプを確認してから走り出したいんですけどその前に走り出さないとダメなんですかね… 初めてのときはサクッと緑になってたんですが
JMCAの胸部プロテクター推奨制度って取り組み素晴らしいとは思うんだがJMCAの公式サイトに認定製品一覧くらい載せてほしいわ
>>588 認定制度はツナギで叩かれてるではないか… 上納金が発生して結果的に消費者には良いことなしだよ。 >>585 光り方は正常っぽいね 一応マニュアルでも歩く、乗る以外のことはするなと書いてるし、点滅の間に走り出しちゃうのが一番確実かな 走り出して10秒で事故が起きることも無いとは言わないけどほぼあり得ないでしょw >>589 ツナギは知らんが制度自体成熟途上なんだろう 安全性の基準になるならあったほうが選びやすい CEも似たようなもんだけどね >>593 CE2ハードの内側にPORONを重ねて使えばそれ相当にはなるやろね なんでPORONかと言うとあれ1枚では薄くて認定取れないけど6mmでどんだけ吸収可能かと 考えたらあれが1番吸収しそうだから。 夏は薄着だからプロテクター付きのメッシュジャケット着てたけど、冬はプロテクター付防寒ジャケットと、インナープロテクター着て防寒するのどちらがいいかな?
>>596 空気層作るって意味ではプロテクター付アウターかな 夏はどうやっても暑い 体動かさない、風を生み出せるだけ歩いてるよりまし 冬は装備の違いで凍死寸前から肌寒いまで
発熱インナーに薄手フリース着てプロテクター、その上にアウター着ようかなと思うんだけど、腕が通るかが心配なんだよねえ 肘当てだけ外に着けるのも何だし
>>599 夏は長袖クールインナー+JK-084+メッシュプロテクタージャケット インナーが長袖なのはそっちの方が涼しいし袖通しが楽 冬はモンベルのウールインナー+インナープロテクターベスト+ウルトラライトダウン+脊椎と胸部を 抜いたジャケットか極寒季はウールインナー+電熱ベスト+ウルトラライトダウン+冬ジャケ 防寒目的だとバイクウェアって大したことなくない?ワークマン系+インナープロテクター派だな俺は
>>605 防寒性はそこまで違いはないのかもしれないな 裁縫できるなら肘胸くらいはプロテクターもつけれそうだ といいつつバイクウェア新調した >>606 「当社独自の」だったらもっと宣伝してるだろうからアルパインがベースだろうな。 クシタニはプライド高いので借り物は変な誤魔化し方するし。 >>608 やっぱそうですよねエアバッグなんてそうそう作れるもんじゃないし ツナギは自分には不要なので革ジャケ出してくれることを期待 無限電光のHC胸部パッド届いた! 実物は思ってたよりコンパクトで軽い 厚みは2センチくらいかな ちょっとジャケットに付けて着てみたけどこの軽さなら片側固定でも落ちる心配ないわ
>>611 ソフトタイプと言っても現物見たら分かるがウレタン1枚ものとかではないから切って調整とか出来ない。 「入らないと」と書いてるがバックポケットに入れるタイプじゃないよ。 >>611 買ってやってみたらイイじゃん。 ハサミで切れなければホムセンで金ノコを買えばいい。 それで切れない訳がない。 >>612 輪っかに両腕が入らないってことだろ察してやれ。 HPの下の方に載ってるこれです 1センチ以上の厚みがあるけど素材的にカットできないかなと思って 普通のハサミとかでは厳しそうですね >>615 そっちなら可能ではあるよ。どこのジャケットに入れるの?バックポケットの実寸を測ってみなよ。 俺は他社製突っ込む時はそれで決め打ちしてる。 メジャーで測ってギリギリだったんですよ 入れるときに軽く丸めるから入るとは思うけど中で広げたときに1センチ分くらい広がりきらないかもしれない 買って無理ならカッターでちまちま削ろう ジャケットはタイチだから純正オプションのTRV044があるけど柔らかすぎて不安なので…
>>622 日本で普通に買える脊椎用の最強ハード系はタイチのNXV311だと思うがちょいと街乗りで 使うかと言うと中々使わんだろうからどこかで折り合いつけるしかないからね。 ジャケットのバックポケットにCE2突っ込んでいたら現実にはかなりマシな方だし。 背骨折れないようにって考えるとソフトタイプってどうなんだろうね 衝撃を柔らげる効果はあるみたいだけどそれでも十分なのかな
ソフトは衝撃を吸収します ハードは尖がった物や硬い物からの防御、力の分散をします ハードは体側の力を支える能力も考える必要があります 触れている部分が面じゃなく点になると能力が発揮されません また面でも肋骨や鎖骨なら衝撃に弱い部分での効果も低くなります ハードは動きの制限が出るのも考慮が必要となります 空中に投げ出されるなどとは違う、通常の走行からの転倒の衝撃、 続く滑走での摩擦を防ぐのならソフトは動きへの制限が低く防御性も十分です また脊髄損傷からの半身不随などは衝撃より背骨のねじれが原因の場合も多く その場合はバックプロテクターを強化しても対応できないので 動きの制限の影響が大きいバックプロテクターではソフトを選択する考えもあります ただ、レースなどクローズドで安全性を考慮した環境ではなく 対向車やガードレール他危険な物が多い一般道では ハードプロテクターの防御力が活かされる場面が多いと考えられるので 軽さ動き易さのソフト、重く動きにくいが防御力の高いハード どちらを選ぶかは人それぞれとなります って最後は人それぞれって話かよ!
まぁそもそもプロテクタ自体、付けるか付けないかが人それぞれだからね 自分が安心出来る状態にすればよい 結果なんて事故んないとわからんからね
alpinestarsのジャケットに入ってた肩肘のプロテクターが加水分解でボロボロに(ノД`) 米尼に発注したけど、結構高いね。
>>628 肩肘なら他社製品を流用したら安上がりだったのに ソフトで程よく衝撃が分散された結果軟骨まで衝撃がイッてより治りにくくなったって話昔聞いたからハードがいいかなって
このスレ的にはハードじゃないか? 俺は胸部と膝以外はソフトになったけど、これは職場の意味合いが大きいし。 ドレスコードなければ基本ハード推奨かな。
ハード一択 ハードじゃないとむしろ不安でしょうがない
CEって変形への耐性は完全無視な感じ? 衝撃緩和以外のデータ見たことない
無視 だから肘膝みたいな突起状になってる部位以外はあんまり参考にならない
チェストプロテクターでヒットエアのやつとフォースフィールドの持ってるんですがどちらが防御力高いのかな?フォースフィールドのはどうも付けづらくてあまり使ってないのですが
バックプロテクターで背負うタイプはハードにも良いもの多いがジャケットのポケットへ入れる タイプのハードはダイネーゼとアルパインくらいしか良いものが浮かばん。 HitairのバックプロテクターでCE2の新型出てるね、CE脊椎パッドYMってヤツ、相変わらずの 商売っ気の無さでCE2なのに2700円と馬鹿安。
腹部、脇腹を守るプロテクターってないのかな? フルプロテクターで腹巻きみたいに巻くやつ以外全然見ないんだけど必要性が無いのかねぇ あって減るもんじゃなさそうなもんだけどな
前傾姿勢になるのが基本なんだから腹のプロテクターなんて邪魔になるでしょうが
>>638 肋骨ならFORCEFIELDのリブプロテクターを前側で使うのがカバー範囲は一番広いよ。 鳩尾はクシタニのピットパッドなら柔軟性があるから邪魔にならずに無いよりマシ程度にはなる マジックテープで接続すれば良し。 脇腹はHitairのサイドパッドを使いたい方法で使えるように加工。 コミネのジャケットで最近出た奴は大概脇腹にプロテクターを入れられるようになってるな
>>641 うおぉぉ助かる!リブプロテクター良いなこれ、広いの大好きだわ 加工もしてみる >>642 それは知らんかった ちょっと調べてくる 前に着てたラフロのプロテクターベストはわき腹にもパッド入ってたな その分クソ暑かったけど
>>629 言われてみればそうだ。 50ドル近くした。 ('A`) hyodのチェストプロテクターって1万以上するけどボッタクリじゃね?
SK647使いたいと思ったんだけど対応品がジャケットばっかでパーカーとかがない なんとかならない?
>>631 昔か・・現在CE規格でCE2のソフトも悪くはない ツナギだと革の下はソフト中心で、コミネだけはライジャケと同じ黒いハードのやつ 俺はライジャケも一応あるけどプロテクター類外してコミネのプロテクトベストSK-694 問題は左右分割なんだよな 一枚物がいい 腰にも巻くタイプやってる 余ってるプロテクターヤフオクに出して欲しい 研究材料になってスレにも報告出切る あ・・・1円からでお願いしますねw ソフトタイプのプロテクター実物触ってきたけどへにゃへにゃだな 規格通ってるからこれでも大丈夫なんだろうけど
>>650 コミネのパーカーとかはフード着脱デフォだしなんとかならないかとは思う SK647の安くてギリギリ不自然に見えない感じが凄くいいんだけど装着にジャケットも揃え無いとだから悩む ネックブレースはお高いし 冬用のジャケットってソフトが多いよね?夏より厚着するからソフトで十分だろみたいな思想なんかね? ハード入りはいかにもライダーみたいなジャケットが多くて思案中
>>653 夏用ジャケットの多くはほぼ無意味なワッフルプロテクターだから夏用でハード入ってるのって コミネくらいじゃないの? ジャケットのバックポケットにハード入れるって大変だと思うからインナープロテクターにしたら ジャケットは好きなデザイン選べるよ。例えば保温インナー+プロテクター+シャツやセーター +ジャケットにしたらジャケット脱いでも見えないし。 >>653 値上がり抑えるために安いソフトなんや 騙されたらあかん安全は有料なんや! 肩肘はCEのソフトでもいいと思うけど、胸と背中はハードじゃないと不安だなぁ
>>653 どの道ハード入れたらシルエットが普段着とはかけ離れるから割り切れよ アメフト選手みたいなシルエットの普段着着てる奴なんて居ないし、普段着に寄せた方が逆に違和感出るよ ジャケットの下から入れるタイプの袋は入り口狭すぎてハードが入らない 下から入れるメリットってあるのかね 上からなら口大きくしとけばいいのに
最近外側からプロテクター入れるやつ増えたよね、以前はまったく無かったけど 内側から入れるのは洗濯するとき不便なんだよな、特に肘と膝とか
俺の冬装備は保温インナー+アルパイントラックベスト2(脊椎はハードメッシュとソフトの割に薄め) +シャツかセーター+ジャケットでトラックベストの胸は標準がスポンジだからオプションのヤツに差し替え。 アルパイン高いなと思う人はコミネのプロテクターベストは思ったより薄いから前後フル装備だし 冬ライダーはどっちみちモコモコだから気にしなくて構わんレベルだと思う。
キジマ4rのチェストプロテクター買ってみたが、 想像以上に分厚すぎワロタ こりゃイタルダで評価高いわけだ
メーカーは寸法くらい公開してくれよな 実物見る機会がないと購入の決断が出来ない
メッシュジャケット買うつもりなんだけれどJK113のスムースメッシュってどんなメッシュなの? メッシュジャケットを夏場もフル活用するならフルメッシュ選んだほうがいいかな?
薄いジャージって感じだよ、当然フルメッシュが一番涼しい
>>663 ここで言ってもどうにもならんよ。欲しい商品があったらメーカーへメールで聞くんだ。 例えば衣類系なら○○が欲しいけど詳細サイズが分からないので適正サイズ教えてくれ 上半身用なら俺は身長175cm75kg胸囲95cm腹囲80cm 下半身用ならウエスト80cm、股下83cmみたいに書くと回答してくれる。 プロテクター本体ならダイネーゼ脊椎プロテクターみたいに身長別で何種類もあるなら 身長・座高や普段のジャケットサイズ書くと回答くれる。 タイチにジャケットにコミネのプロテクターは入りますかみたいな質問はNGだよ。 >>665 バイクデビューでプロテクターもジャケットも何も持ってないんです 更に教習バイクその他で予算に余裕がない メッシュ系なら防風インナーやアウター使えば一枚で年中着回せると聞いてとりあえずメッシュ買おうかって >>666 薄手のジャージっぽいんですか 機能性考てフルメッシュ探します >>668 それは無理だから用品店で昨年モデル売れ残りの3シーズンジャケットやフルシーズンジャケットが 安く売ってるからそっち買った方がいいよ。防風インナーは断熱でも保温でもないから晩秋以降は 使えない。3・フルシーズン系でベンチレーターのジッパーが付いててインナー取り外しタイプなら 真夏以外は使える。 でも真夏ならフルメッシュ以外の選択肢はありえないから この時期だと物が残ってればシーズン終わったメッシュジャケは、半額とか かなり値引きされてる可能性高いんで、来年の夏を見越して今買っとくのも悪くない
3シーズンで一年過ごすの可能だけど結構辛いよな 夏は暑いし冬は寒い、耐えられないレベルではないけど辛いレベル 初めて買ったジャケット3シーズンだったけど今はフルメッシュと冬用の2セットで過ごしてるわ
>>668 これからの時期にフルメッシュは頭おかしい人にしか見えないから、必然的に冬用のアウターを上に着る事になるぞ だが、それってメッシュ着る意味あるのだろうか 素直に冬モデル買った方が良いんじゃないの 予算がないって書いてあるじゃん でもフルメッシュの上からウインドブレーカーとか着るならワンサイズ上が必要になるからメッシュとは別にアウターが一枚必要になるよなw
それは思った 冬場はインナープロテクター的な使い方したいんだろうけど少し無理があるな
夏物はバイト3日分程度で買えるからとりあえずは冬に着る物買った方が良いと思う。
コミネのJK-127あたり買って、その上にイージスでも着ればいんでない プロテクターが欲しいんでしょ、イージスって上下で安いだろうし 次のシーズンに、「それは寒いし不便」と気づいて冬ジャケ買うパターン
秋口ならフルメッシュで出かけて日が落ちたらウインドブレーカーって運用もするけど もうこれから急に暖かくなることはないだろうし 素直に冬ジャケ買って夏までにお金貯めたほうがいいと思うな ところで電熱ジャケットって知ってるかな?(悪魔の誘い
冬モデルもピンキリだからな コミネマンやラフロマンになるならそこまで高くない 大体、こういう正攻法で行かずに斜め上行こうとする奴は結果的に余計に高く付いたりするんだよ(経験談) >>678 予算無いって言ってる奴に電熱薦めるとか鬼畜の諸行っすわ 電熱は値段もそうだが付けるのがめんどくさい&一度乗ったらもう降りたくなくなるんだよな
グリヒだけは使ってるけど ジャケットとパンツは冬用着るだけで全然問題ないけどなぁ 足先くらいかなぁ多少寒いのは
>>681 地域によるでしょ。関東南部でも山の方に行くと昼前で−5℃とかたまにある。グリヒ壊れてるかと思ったよ。 皆さんいろいろ答えてくれてありがとうございます メッシュジャケットをオールシーズン使うのは確かに不便そうですね… インナー取り外しで春秋対応タイプの冬ジャケットで探してみます
プロテクターって防寒効果高いし冬場は積極的につけたくなる 夏場は地獄だけど
>>685 今日2りんかん行ったけど、昨年モデルがたくさん割引して売ってあったよ 特価だから色、サイズにむらあるけど防寒インナーも外せるしプロテクターも内蔵 夏以外使えそうなのいろいろあって最安値は一万弱、一万七千くらいだといろいろ選べる 草津の2りんかんも夏物結構置いてたな 7千円台とかあったぞ 残りもんのデザインとサイズは言わずもがな
>>691 2年落ちが50%offとかあるから重宝してるわ。 ところでコミネのプロテクター、676クソ重かったんだけど、ラフロ10060は軽かったんだよねえ 重さなりの性能の違いあるのかしら?
マジか 名古屋住まいだから緑のにりんかん行ってくる
2りんかんのCEプロテクタ買ってきたけど めっちゃ溶剤くさい… 表面もなんかスルスルというかヌルヌルというか妙な手触り しばらく日干しかな
>>696 ぬるま湯に中性洗剤ちょっとだけ入れて入れてお湯が冷めたら干しとけばいいじゃない 2りんかんオリジナルのがあるのか コミネのOEMかな
ナンカイにも少し高い値段だけど似た製品があるな 安全性は2りんかんのより高そう
コミネのインナーバックプロテクターSK-802っていうハードタイプの持ってるんだけど、ハード部分以外のメッシュ部分って切り取っても支障ないかな? 新しいジャケットの収納袋がきつきつで切れば入るかもだけど中で左右にズレるのかなと
>>703 経験者いるか聞いてるだけだよ 未経験者は黙っててOK 半袖Tシャツの各部位(肩、胸、背中)にポケットを縫い付けて、それぞれにSK-812、SK-624、SK-802を入れてインナープロテクターとして着てるんだけど、これってかなり異端かな?
>>705 異端。構想段階で俺は挫折したからw ドレスコードある環境では考える事ではないだろうか?(まぁ装着派が少数派だが・・・) 俺は結局通勤用に薄手のエースカフェナイロンジャケットをインナープロテクション着とし、 アウターはレザー製のモッズコート(これがなかなか売っていない!)でドレスコードをクリアした。 要は工夫よね。コスト的にもドレスコード的にも、或いはオサレ的にも。なんでも発想次第でどうにかなる。 今までソフトプロテクター使ってたが hyodのハードプロテクター内蔵ジャケット使ったらなんか安心感が違うな ソフトとハードのプロテクトの効果の違いは分からんけど
>>708 すまんが興味あるから品番教えてくれないかな コミネのニーシンプロテクターのゴムが2年ほど(月2回程度のツーリング先)使ったら、ノビノビで使えなくなった。 もうちょっと耐久性のあるゴムに変えて欲しいな。
ガリだけど コミネのは確かにゴム伸びやすいよね まぁ値段が値段だから消耗品だと思えば...
安いから消耗品とするしか無いか。 ゴムの耐久性高くて、他メーカーのお勧めありますか?
安いと言っても3-4千円はするしな ゴムくらいなら裁縫で付け替えればいいんじゃね
ホンダのニーシンも似たような感じだな 洋裁は苦手なんだが、そのうちやるか、そのうち
ラフロの1年近く使ってるが少し伸びてきたわ 足細いからマジックテープ短縮縫製加工してるけどまたやり直すかな
猫型脊椎プロテクター クシタニのレーシンググローブ、3万位する奴 ハード一切使ってなくて、手のひらの革部分が 極薄で繊細に操作できるそうだけど、防御的には どうなの?
クシタニの革のみグローブはやめとけ。拳および指まで樹脂や金属があるやつがいい。手のひらスライダーがあるとgood。 指の骨は基本的に折ると完全には治らない。若くても可動域に後遺症が残る。実生活は問題無いんだけどね。
職場の若いやつも後遺障害残ってたわ 平静を装っているが、後悔してるだろうな
>>709 すまんがメッシュジャケットはカタログから消えたから品番が分からんわ 冬用ならこれを買う予定「STJ536SPD」 hyodはハードはレザーもメッシュもなぜか一種類しかない ソフトからハードに中身の入れ替えも出来ない言われたし 流石の串もハードプロテクター付グローブを今更開発中らしい。やっと安全の世界を創造する気になったということか。でもケンカ別れした元従業員企業と同じものを使う訳にはいかない意地は分かるが、 素人入手不可のエアバッグシステムを選択する辺りに衰退する老舗企業の末路を予感する。
やっぱり手のひらハードは必要ですか。 FIVEのGP2 WPが試着してとてもいい感じ で手のひらハードもついてるけど、拳付近 が革ではなく繊維なのはどんなんでしょ?
タイチのナックルプロテクタ付きレーシンググローブを持っているのだが スーパースポーツ乗るとレバー操作時に指先がレバーに引っかかるんだよね ただ、ネイキッドなら大丈夫 で、クシタニ試着したら感触良かったんだけど・・・指先に無駄が無いのだと思う >>726 〜>>729 の人、おススメグローブ教えてくれまいか? hitairのハーネス型エアバッグが通常時でめムチウチ対策程度にネックプロテクター代わりになればいいのに 信号待ちでカマ掘られたとかそういう時にはエアバッグ開かないしね
>>731 自分の体験で申し訳無いが以下。 タイチ NXT054 GP-EVO か NXT052 GP-WRX alpinestars GP PRO R2 か GP PLUS R Supertechでも良いけど高い。 予算が許せばGP-EVOを勧めます。 ブレーキで指がレバーに干渉するのは、 握り変え方を変える➡︎スロットルを手の平で掴まない。 指の開き筋肉を鍛える➡︎輪ゴム2-3本に指突っ込んで開くトレーニング。 落ち着いてブレーキ➡︎走行前に跨ってブレーキ素振りする。 >>732 気になるならネックガードを併用すれば良い。エアバッグは作動しなければただの布。少なくとも俺は無いと思って他の装備を整えてる。 人によるだろうが、グローブは操作性を重視にした方がいいと思うぞ。 とっさのブレーキが遅れたりしたらプロテクションも何もないし。
>>732 カマ掘られてもバイクと人間が離れれば開くよ 間に合わないけど >>731 Ahhh!ゴメン。指が引っかかるってことでサーキット走行って考えてた。グー握りからブレーキかける時の。 ブレーキ素振りはその関連で、ピットでの作業です。 街乗りだと人差&中指かけっぱなしで良いかと。 >>731 グローブって自分の手に合う合わないがあるから難しいよね。メーカーが同じでもシリーズ違えば 微妙に指の長さや太さが違って合わないとかあるからグローブは店でしか買わんようにしてる。 俺の好みはナックルプロテクターとパーププロテクターは硬質樹脂が出っ張り過ぎず手首の くるぶしがしっかりカバーされて小指側は革を重ねてあるようなタイプ。 FIVEやSPIDIはそんな感じでタイチのフルプロテクトのヤツはプロテクションは理想的だけど パームプロテクターが大き過ぎてどうも馴染めなかった。 冬用ではウインターグローブなのにフルプロテクトのラフロRR8807を使ってたんだけど透湿でも 内装のフリースに汗が残って汗冷えするのでRR8702にしたら内装がトリコットなので透湿が 上手くいくみたいで快適。 グローブは手首まで覆ってる方が安全だな 前に転倒したときは手首より下のハード部分が結構削れたわ
買ったのはNXT053って安いヤツね ちょっと硬いんだ 同時に買ったタイチのメッシュグローブは普通に操作できるからグローブの問題かと思ってる レバー位置や手首の角度なんかも意識して変えたりしても 指先がレバーに引っかかって一瞬操作が遅れるからマジで危ない 操作性重視はもちろんなのでクシタニ試着したんだが プロテクターの重要性が先のレスにあったので聞いてみました アドバイスくれた人、ありがとう 参考にします
>>740 柔らかくするならヤカンの蒸気を少しあててからミンクオイルを薄塗りして拭き上げたらいいよ。 塗る時はタオル使わなくても両手にグローブしてから揉み手でこねくり回せば満遍なく塗れる、 暫く経ったらタオルで拭き取り。それを週一くらいで何度か繰り返すと防水性も上がるし 柔らかくなる。以後は濡れた時とシーズンの前後で可。 >>740 タイチのグローブは総じてフィット感とか動きは良いからガワの問題じゃないかな。 ここ数年のタイチはプロテクション優先の展開でデザインがゴツくなって良くない。小手かと。 俺がファイブに乗り変えたのはそのせいだけど保護性能ならタイチで間違いないだろうね。 ジャケットに胸部と背面プロテクターが無いからsk688買ったんだけど思ったより分厚くてストラップもしっかりしすぎてるからか肩周りもちょっとキツイ sk809とsk692を合体させて省スペースなプロテクターを作ろうと思うのだけど他にいい案あるかな
>>729 >ケンカ別れした元従業員企業 ってどこの事? >>750 こんな凄いのあったの知らなかったわ。 情報ありがとう。 試着してフィットしたら買いたいわ。 試着出来る店舗が近場にあれば良いんだけど。 (ツーリングがてらでもいいんだが。) >>750 これ前話題になってたな これのヒーター搭載型が出て欲しい >>753 このタイプに電気繋げたら、兵器みたいに見えてくるわ。 >>750 これ海外のレザー好きの奴が好む奴やん 何度も見かけたわ hyodのSTJ536SPD ST-W GLAIVE みたいに ハードとソフトが融合したような肩と肘にプロテクターが入ったジャケットないだろうか
肩肘膝胸背はいつでも付けてるけどこの時期だけってなら防寒対策で腹回りにプラスチックの板を巻いてる
>>757 プロテクター類の多くは冬は良いけど夏は地獄な製品が多いから今の時期は気にしない プロテクターベストはHYODかアルパイン、肩肘はジャケットにタイチのなんとか(軽いから) 胸はリブプロテクター、下半身は保温も兼ねてHYODのスパッツプロテクター 膝はHYODの膝サポータータイプ(ずれないから) スパッツプロテクターでザンドナのがイタ物の割に安くてプロテクト範囲が広そうだから 興味あるけど店に全然置いてないから買えない。あの手の商品は見てからじゃないとね。 ジャケットの背中ハードプロテクターを入れ替えするのが面倒だからタイチのCEバックプロテクターに変えようかなと思ってる なんで背中プロテクターのポケットってあんなにキツいんだ…いや頻繁に入れ変えてる俺が悪いんだが
>>761 ずれたらいかんからやろね。 ジャケットの裏とプロテクターをマジックテープで留めたらどう? 下から挿入するタイプほんと無能 上からならどのメーカーのでも大抵入れやすいのにな
>>763 ゴールドウインとヒョウドウが下からだけど、まさに調整しづらいわ、付け外ししづらいわ、イイトコ無し。 膝ポケットにマジックテープでいいよな。 hyodもどこもそうだけど背中はプロテクターたくさんあるけど 腰〜尻の上辺りまで守ってくれる内蔵タイプのプロテクターってないな コミネの腰プロテクター付けてみようかと考えたけど腹が邪魔で装備できん事に気がついた
>>766 スパッツタイプのプロテクター履いたらいいよ >>766 骨盤にヒビ入ると入院生活車イスだからねぇ ラフロのライディングショーツが気になる今日この頃 sk688のLサイズを間違えて買っちゃって背面プロテクターの長さがヘソくらいまでしか無いわ 2xlなら尾てい骨の出っ張りまでカバーされるから買い直そうと思うんだけどSK611スパッツの尾てい骨プロテクターと干渉しそう この組み合わせで使ってる人いたら干渉するかどうか教えてほしい
>>770 コミネのプロテクターって鎧とチェストとベストくらいしか店頭置いてなくない? >>769 ちなみに身長どれくらい? 176cmでLかXLで、悩み中なんだ >>772 177だからちょうど同じくらい 少なくともLだと背中短すぎだと思う >>771 先ずはお前がそのヘボい店でチェストかベストを買う訳だ。 そうすると次にその店に行った時にエルボとかニーが入荷してる。 まあ、気が利いた店なら必要なものから入れてくれるさ。 >>775 プロテクターの品揃えが良い店は店側の心意気は勿論だけど先人の努力も無視できない。 ホントにひどいのは定期的に買い替えないと一度増えたはずの品揃えが縮小されるところ。 頼むよみんな、店で買ってよ。 融通の効く店だとLかXLどっちか買うから取り寄せてと頼むと取り寄せてくれたりする。 返品不可メーカーも中にはあるからそういうとこの商品だとそのパターンも駄目だったり するが以前買ったコミネはOKだったよ。知らない客だとバックレもあるので内金いくらか お願いしますとかあるけど買うんだから別に構わんし。
インナーベストとか丈短くて背面パッドが腰までカバーできてない商品多いけどそのあたりどうやってカバーしてる? ウエストバッグにクッションと薄手のプラまな板入れてプロテクター代わりにしようかと思ってる
>>778 色んなメーカーから出てる腰ベルト型の商品じゃダメなの? >>778 インナーで腰までは見たことないな 腰ベルトか、背負うタイプの腰まであるバックプロテクターぐらいじゃない? >>778 無限電光扱いのSPIDI長尺をジャケの袋に入れないでハーネスで装着。尾てい骨はコミネのインナーパンツでカバー。 天皇賞みてたけどJRAの職員のプロテクターベストよさげだった
アーバニズムってメーカーの普段使いもイケるライジャケ買ったんだけど背中プロテクター入れるポケット小さすぎて笑う
各社胸部プロテクターの共通っぽいスナップボタンの規格って分かります? ジャケット側はホンダのスペアテープがあるけど、その逆が欲しい
コミネやタイチがその規格使ってるから、コミネタイチでプロテクター探したら?
そのボタン止めで一番薄いのどれですか? 前に厚み4ミリってのあったような気がするんだが 原付通勤で無いよりマシって事で一応胸部付けたいと思ってる
せっかく付ける気があるんだからまともなのつけたほうがいい 後悔はしたくないだろう
>>786 コミネのCE1、SK-624+SK-633辺りかな。 夏は暑いけどこれからの時期腹巻き代わりにいいかも。 わかっとるかもやがその624のCE通ってる規格は小石を弾く基準のやつな いわゆる衝撃への耐性を評価したもんやない
>>789 それは雨風が凌げるエッチ小屋を探してる奴に核シェルターを勧めるようなもんだぞ。 そんな極端な話ちゃうやろ 小石規格でもないよりマシやけど何のためにつけるのかってことやな
折角買うならSK-624より新型のSK-807の方がいいやね。実売価格も1000も違わんし。
>>787 後悔してる時はもう棺桶だから問題ない(極論) 冬用のジャケット買ったけどファスナーが腹でつかえてワロタ… 痩せないと着れなくなりそうでやべぇ
買ったジャケットに背面プロテクター用のポケットが無いんだけど、取り付けるいい方法ってある? 今考えてるのはジャケットとプロテクターにマジックテープ縫い付けて固定する方法 中にストラップタイプのをきこむとかは脱ぎ着面倒だから今回は除外で
>>795 それでいけると思う。無限電光がその方式。 あとはサイジングだけ。 背部のサイジングはかなりデリケート。 >>796 サイジングとは位置合わせのこと? どういう風にすればいいかな あと腹部を守るプロテクターって無いけど、コミネのsk801あたりを腹に持ってくくらいしか対策ないかな >>797 左右については位置決めなんて無いから上下の位置決めだけなのでジャケット側に ベルクロのメス側を縦長で3箇所くらい貼る縫う、プロテクター側はベルクロのオス側を 短めに貼って試着しながら位置決めする。 腹はクシタニのみぞおち用のピットパッドくらいしかない、気になるならSK-801的な プロテクターはあちこちから出てるからそれ使えば良い。 走ってる人見てもヒットエアーまで着けてる人殆どいないな 最近装備が重くて辛くなってきた、安全に拘りすぎてもいかんな… でもヒットエアーなしで走ると不安な気持ちになるから困る
>>800 モトラッド2を普段着ててたまにREVITなんかのジャケット着るけどエアバッグ分の重量差程度 なので安全分と思えばしゃーないと思うようにしてるよ。 ベルスタッフのツーリスト・トロフィーなんてモトラッド2と重量大して違わんし。 俺も似たような悩みでタイチのジャケットにCPSじゃない胸部プロテクターを増設したいんだけど やっぱマジックテープしかないかね それかPOIのハニカムシートあたりを仕込めればいいんだけど
ジャケット内蔵の背面だと腰までプロテクター来ないからキドニーベルトにプロテクター付いたの買うべきかな どこのがいいんだろ
使えそうなのはsk801ぐらいしか無さそう でもジャケット内蔵プロテクターと高さが干渉しないか注意だな
ありがとう、フリーサイズで大きすぎるって見たからどうなのかと思ったけどやっぱりSK-801が無難かな 置いてて試着できる店があればいいけど
腰の保護は仕方ないからヒットエアー任せだなぁ 展開する前に打ったら意味無いけど
801は腰サポーター的に使えるのがいいところだと思う
最近、俺以外にヒットエア使ってる奴を街なかで見てビビった
発信前、コード繋いだままシフト周り覗き込もうとして暴発させ 空のベストで走り続けてたのは俺
皆さんに質問があります。 背中→ソフト→ハードの順に着込めないなら、どちらか かたっぽのプロテクタ装着で諦めるしかないのでしょうか? というのも、ライジャケの上からヒットエアのベストを着こむ つもりだったんですが、ヒットエアに付けられそうな純正ハード プロテクタが見つけられず、自作するぐらいなら・・・・と思った次第です。
>>821 HitairのLWプロテクターはソフトだけど結構中身は硬いからジャケット標準の薄いプロテクターは そのまま保温材のつもりで残して2枚で使えば効果的かと。 それが面倒ならジャケットのメーカー次第ではプロテクターポケットに入るハードもあるから それを入れるかだね。 ヒットエアーのSPIDI 脊髄パッド Z147はこれハードとソフトの融合ぽいけどどうなんだろ
ソフト+ハード+ヒットエアーは過剰すぎて動きに支障きたしそうだけど まぁ、そこは個人の考えだしな 自分はジャケットにフォースフィールドのPRO LITE K バックインサート・L2入れてヒットエアーのベストだな
コミネのレザーパンツのPK-631使ってる人います? 膝にハードプロテクター入れれるし見た目も違和感ないかなと思って。 いまコミネのジーンズ履いてるけどどうもニーグリップで滑って不満が
>>825 芸風はクシタニ・HYODと同じフッ素加工レザーだから洗えて便利で価格はかなり安いから お勧めだが革質は2社よりちょっとゴワつくが履けばそのうち馴染むと思う。 絶対条件は革が厚めなので必ず店で試し履きすること、ナップスやライコは買う前提なら サイズ違いを取り寄せてくれる。かなり股上深めなのでその手が苦手な前傾バイクなら HYOD買った方が良いと思う。 >>826 >>826 ありがとう 結構前傾姿勢なバイクだからキツイかもしれないな コミネはハードプロテクター入れれるから良さそうだったけど 他も検討した方がよさそうだなぁ >>797 亀ですまんが一応書いておく。 これはプロテクターをセットした後に、いわゆる「つっぱり」状態が起こるのよ。 これはジャケットの採寸はもとより、君の肩幅と背部と肩両方のプロテクターの厚みにも関係する。 バイクの場合余計な負担は血行不良や筋肉痛の元になるので。 >>821 どうしても二重プロテクションやりたいなら、CELV1のサステック使うとかかな。 でも個人的にこれから冬場に向かう段階で背部に負担はかけすぎない方がいい。 ヒットエアーの場合一部のモデル除いて背部はかなり強いので、プロテクターは1枚でいいと思う。 コミネのWJ-921S S/F Warm D-Jeansは夜間の10℃ぐらいまでこれだけで耐えれるだろうか 誰か使ってる人います?
タイチの二ーガードが来年に新作が出るらしいけど、どっかに情報ある? 膝プロテクター無しで乗ってる初心者だけど、新しいの出るの待つより早く買うべきかね?
そんなに高いもんでもないし早めに買ったほうがいい 新作出るまでの間守ってくれるし買い換えることになっても捨て銭にはならんよ
sk-810てフォースのアイソレータL2ニーと同じものかな?
メルカリとかで間に合わせに適当なやつ買えば? ハードタイプならコミネやfoxのが1000円位で買えるぞ ゴムは相応に伸びてるけどダイソーのやつを追加すれば問題なく使えるし
>>836 両方買ったけど、微妙に違うな フォースフィールドのは冷えてると結構硬い、コミネはそれなりに柔らかい 若干コミネの方が薄いかも? >>834 コケてからじゃ遅いよ。今日は転ぶぞぉ、なんて誰も思ってないからね。@入院中 >>838 おお、そうなんだ 横から見ると両方とも膝を伸ばした形に沿うように成形してあるように見えたから同じものかと思ったよ。 >>839 お大事に。怪我大丈夫? 明日買いに行くとするよ。タイチの膝プロテクター現モデルは生産終了してるのか、ネットでも品薄だから残ってると良いけど。 >>839 そのときのウェアやプロテクターは何よ? >>839 入院中なのか、しっかり養生してください。 差し支えなければ事故の状況とプロテクターの装備状況を報告していただけると助かります。 >>843 まずは状況ですが、峠に向かう田舎道で広めの片側1車線、左の人家生け垣に接触し、バイク右に倒れて車道上に投げだされる。車速は50km/h前後。転がらずうつ伏せで路面上滑って止まる。 >>844 上から ショウエイZ-9、タイチのジャケット(709?今年モデル)で腕は付属の標準のプロテクタ、胸は左右分割式、脊椎はCE2に換装。 グローブはタイチカーボンプロテクトメッシュ+インナー。下半身はエドウインクロスファイアにコミネのニーパッド。ブーツはシンプソンのハイカット(ブーツじゃないね)。 インナーはおたふくの冷熱上下に、コミネの電熱上下。 >>845 大事なこと忘れてた、今日で事故から6日目。 受傷は診断は左肋骨骨折3本+左肺挫傷。それだけ。 自覚はあと左上腕の打撲、じわじわ痛くなってじわじわ治ってきました。 大きな擦過傷や、他の骨折は皆無。各部に思い出したような打撲や小さな擦り傷はあるけど、左手以外は全く正常に動きます。 骨折だけなら帰宅対象だそうです。未だに満足に動けないのに。肺挫傷も今日の検査で血腫が拡大していなければ明日退院で以降通院治療の見込みです。 >>847 バイクは250ネーキッドで、峠は走るけど攻めたりしないしで、少し大袈裟かな?とは思ってました。しかし入院してしまったものの、家庭もあるしプロテクターにこれで充分は無いかな?とできるだけのことしてたので、比較的軽症で済んだと思います。 追記で、左シューズはバックル飛んで、皮一枚まで削れてました。 >>848 これで最後です。 自動車込で30年以上の運転歴で、車業界にいるので事故事例は沢山耳に入って来ます。私も玄関出るときに「今日事故る」とは思っていませんでした。自分のミスではありましたが。 自分も痛いですが、家族の心労は申し訳ない以外ありません。 特に二輪はむき出しなので、今後も大袈裟かなと思うくらいのプロテクターで走りたいと想います。 長々と最後は説教臭くなって申し訳ありません。以上です。 >>849 とりあえず生きてて良かった。怪我が治ったらまた乗るつもりかな? くれぐれも家族を悲しませないように。 バイク歴1ヶ月ちょいの独身、素人ライダーより >>ID:0Cn60KeI 報告乙です。 ほぼフル装備だったのが幸いしましたね。 チェストガードとニーシンガードのゴム伸びてきてたので、早めに更新しますわ。
肋骨ってやっぱ自分の肘が入っちゃったのかな? 胸部プロテクターでも足りんのね。
>>850 ありがとう。 やっぱり乗りたい。 僕も久しぶりに見つけたハードもソフトも打ち込める趣味だから。 店経由だから前オーナーは分からないけど、8年間新車並に綺麗に乗ってた愛車を僕のミスで壊しちゃったから、基本は店だけど、できるだけ自分で部品集めて自分の手で元に戻してやりたい。 >>852 折れたのは真正面じゃ無くって、脇の部分だったからね。 プロテクターは心臓とかホントにやばいとこ守るんじゃないのかな? 胸部プロテクターって正面がメインのプロテクターだから わき腹〜肋骨付近は結構無防備だからね フォースフィールドのリブプロテクターとかぐらいしか見たことないわ
>>854 報告乙でした。 最近油断してジャケットの胸プロテクター任せだったけど手持ちのフォースのリブプロテクターを きちんと装着するようにします。名前の通り肋骨プロテクターを名乗ってるプロテクターは あれくらいですもんね。 脇腹はやっぱり弱点だなあ。イタルダレポの内容も加味して製品選びするとなると中々難しいね。
なんで胸プロテクターってあんな小さいんだろうな せめてアバラくらいガードしてもいいだろうに
>>849 報告乙です。お大事になさってください。 脇防御の重要さも考えさせられるな。 一応ヒットエアーにはあるが、不十分感は否めない。 胸部は頭部に並んで損傷時死亡率が高い部位なので、死亡しない程度に和らげるのが目的じゃなかった? 動いにくくなって事故の原因になったら本末転倒だし 指の骨折ってからグローブの防御力をできるだけ高くしたいんだけど、操作しにくくなって握力も余計に必要だから疲れるので悩ましい
報告乙です やっぱ脇腹ノーガードは怖いわって色々探したところhyodのHRZ906とか使いやすそう
なんで素人があれこれ思考すんだろうね。 プロライダー見習えばいいじゃん。
脇腹防御を考えるとコミネの最近のジャケットはウェアとしては貴重だと思うんだよな そこまでガチガチに固められる訳ではないがそれでも有ると無いとではだいぶ違うだろう
>>852 左ヒジを挟んで正面を圧迫し肋骨脇がおれたんだろうね。その場合ワキに何つけてようが折れてたと思う。 でも肺挫傷って事だからヒジで脇自体を圧迫したのかな。それならリブプロテクターが有効だったかも。
久しぶりにFORCEFIELDのリブプロテクターを巻いてみた。 身長171cm体重75kgの所謂中年体型でサイズはSサイズのリブプロテクター。 イギリス製はどれも大きいから175cmくらいでも細身の人ならSで大丈夫と思う。 胸部分の高さは275mm、幅は620mmくらい、脇の一番狭い部分の高さは170mm、 厚みは15mmで胸骨・肋骨で守って欲しい部分はほぼカバー、肘が当たりそうな 肋骨脇エリアもほぼ大丈夫なカバー面積。骨が無い腹部はカバーしないのは運動性を 考慮してるんだろうな。脊椎用CE1認証だから胸部用CE2より吸収性は上だからお勧め。 本国でモデルチェンジした関係で代理店の在庫が無いみたいだから日本もそろそろ新製品に 変わると思うよ。
>>868 輸入物は平均的なアジア人の1サイズ小さくても良いよな 暴飲暴食のデブは知らんけど >>865 肋骨に自分で肘打ちするみたいなもんだから運が悪いと立ちゴケでもヒビ入るよ 本日退院しました。 肺自体が柔らかい臓器なので肺挫傷は受傷直後よりも時間を掛けて血腫等が大きくなる。数日の期間を開けての再検査の結果血腫は大きくはなってない、とのことで退院決定でした。退院でも自宅で本当に安静にしていること、と念押しされました。
皆様お話しされている事故での状況ですが、着いた手がグローブ手のひらのハードスライダーでバンザイ状態になり、そのまま両手を上にあげた状態で、うつ伏せで左方向に路面を滑って行った記憶があります。 頭は確かに擦ってはいますが、滑っている間は無意識に擦らないようにあげていたようです。50km/hから摩擦で停止するために左の脇腹と肩から上腕に掛けて大きな力が加わったかと思います。 一般的に肋骨は曲率の大きい脇腹の部分が折れやすいそうで、正面にはプロテクターがありますし、左脇腹が路面を擦って行く形ですからそれで受傷したのかと。
また長くなってしまいました。 記憶の域を出ませんので、推測なりますが。 私見ですが、グローブの手のひら側のハードスライダーは良いと思います。しっかりと削れていました。 あの状態でしっかり手をついていたら、手首の受傷、加えて体が滑るのではなく回転して上下肢の受傷にもつながったかと思います。 それでは、回答できるご質問には回答させて頂きますが、ROMに戻らせて頂きたいと思います。 皆様もくれぐれもお気を付けて下さい。
>>872-873 報告乙です。なるほど。やはりリブプロテクター大事っすね! 路面滑走に関しては、ヒットエアーならある程度カバーできそうだけど。 お大事に! >>874 乙です。 プロテクターがあまり売ってなかった昔でもレーシンググローブの手のひらは鋲打ちしてあった くらいだから手のひらの防御って大切よね。 革ツナギも肘膝はプラカップで腰には厚いウレタンかフェルトが入れてあったから革ツナギを 着なくなった今も腰パッドが入ったスパッツ型のプロテクターは履いてます。 亀レスですが、皆さん、アドバイスありがとうございました。 先のイタルダのテスト結果等でスレが賑わっていたのを見て、 素人考えでソフト+ハード=現時点で最強って思い込んでたので、 皆さんの意見、とても参考になりました。 >>肺挫傷さん 血腫が大きくならず、退院出来た事、安堵しています。 また、事故当時の詳細や、そこからのプロテクタ類防御 性能を記載して下さり、大変参考になりました。 これから先大変寒くなりますが、御体御自愛なさって下さい。
アバラノーガードだし気休めにジャケットに付属してたちゃちい肘プロテクターでもチェストプロテクターの横にくっつけようかな
コブ付きのレーシングスーツを着ていても装着可能なネックブレース(スタビライザー)をご存知の方はいませんか? 先日、事故で首を骨折してしまったので、復帰する際に装備したいと考えています。 バイクは600SSです。
>>879 サーキット用でしょ?動きを制限されるネックブレースより高くてもD-AIR・TECH-AIRの エアバッグ一体型革ツナギにするか安く上げるならHitairのRS-1の方が良いと思う。 >>880 ご意見ありがとうございます。 サーキットも使用しますが、今回の体験からツーリングでも装着しておこうと考えています。 エアバッグも検討していますが、車両ごと突っ込んでしまい、エアバックが作動しない場合を懸念しています。 予算と万が一の際の確実な効果を考えるとネックブレースが最適と思っているのですが、エアバッグの方が効果は期待できるのでしょうか? >>881 私も医者から言わらた時には驚きました(汗 幸いにも、五体満足で後遺症も特にありませんでした。 ちなみに、首、背骨、鎖骨、肋骨、骨盤など合計7箇所の骨折、肺の破裂、肝臓の損傷で全治3ヶ月〜だそうです。。。 >>882 コブが無ければまだどうにかなるかもしれないけれどコブとネックブレースの両用は難があると 思います、その場合は併用が可能かもしれないHitairのRS-1なら万一の場合にプラグが 抜ける事故となる事が前提ですが最善かと。 コブツナギ無しで万能なら同じHitairのMLVシリーズでしょう、Hitairの唯一の難点はプラグが 抜ける事故になるかなのでその点を考慮するとダイネーゼかアルパインですね。 首は空気でもウレタンでも曲がらないように守ってくれさえすれば良いので効果はどちらも 変わらないと思います。安いからとりあえず試すならコミネのSK-806かSK-606は薄めです。 ヒットエアーは値段は安いが衝突してから展開しても意味ないし難しいよね 値段考えなければアルパインのテックエアーとか公道じゃその辺りが一番なのかね
一般道はコケた後になにかしら衝突する物があるけど サーキットだとその心配あまりないからねぇ
>>885 やはりコブが邪魔になりますよね。 プラグが抜けない確率というものがどの程度か分からずに話していましたが、ゴブ付きスーツを譲れないならHitairが最適かもしれないですね。(ダイネーゼ、アルパは買えないので) コミネは盲点でした! SK-806は中々良さそうですね。 フル装備状態で邪魔にならないか試してみます! >>883 折れた箇所を見て思ったのは骨盤以外はエアバッグが展開してたらどうにかなったかもしれない 場所ばかり、内蔵の怪我も外傷由来みたいだし。お大事に。 >>889 エアバッグ以外はプロテクターの入っている装備を着用していたので、 889さんがおっしゃる通りエアバッグがあれば状況は変わっていたかもしれないですね。 >>890 こういうピンポイントにガードするタイプもあるんですね! >>892 たかが15分程度の通勤でヒットエアーめんどいなと思ってたが 事故報告見ると装着しないとやはり怖く感じる >>883 首・・・ネックブレース・エアバッグでしか無理 鎖骨・・・同上 背骨・・・脊椎パッドとコブツナギでも守れなかった事は驚き、対策はもっと上等な脊椎パッドかエアバッグ 肋骨・・・Forceのリブプロテクターくらいしかなさそう、更にはエアバッグ 骨盤・・・サイドパッド付のスパッツプロテクターくらいしかなさそう 肺・・・肋骨からなら肋骨に同じ 肝臓・・・衝撃由来ならエアバッグかカバー面積が広い脊椎パッド LEATT ”STX RR” LEATT Neck Brace "STX Road"
ヘルメットとネックブレースが一体になればいいのにとはときどき思う
ポケットにプラ板を忍ばせてなんちゃってプロテクターとしている
>>895 アドバイスありがとうございます。 広く守ろうとすると必然的に重装備になりますね。 ちなみにですが、事故をした際はコブ無しプロテクター有りの革ジャケットです。 バックプロテクターは背負っていました。 >>903 RRの方はレーシングスーツを来ていても装備できるかもしれないですね! お値段がエアバッグを上回りますが、、、汗 タイチの膝プロテクターTRV 045を今日買って使ってみたけど、ズレてスネ当てと化した・・・ ヒートテックの上から付けてから滑りやすいのだろうか(。・_・?)ハテ? なんか良い固定方法ないかな?肌が弱くて痒くなったりしそうだから、出来ればタイツの上から付けたい。
>>906 医療用のテープはどうかな? 接着力も幅も選べるし。 フォースフィールドのアイソレーターL2バックインサート003を購入 タイチの糞狭い入口からでもなんとかはいった ソフトタイプだけどプラスチックかと思うくらい硬かった 丸めたりするにはかなりの力が必要だからハードとソフトの中間みたいな性能ぽい
SK-675相当のをタイチに突っ込んだが思ったより硬くて、押し込んでるときにどこか裂けた音が聞こえた 軽いのはいいけど長さも幅も足りないのでセンターは守ってくれるだろうけど、肩に近いあたりとか腰回りは不安だな
フォースフィールドのは冷えてるとどれも硬いな 暖まるとそれなりに柔らかくなるんだけど
代理店のサイト見たらフォースフィールドのリブプロテクターV2が入荷してたよ。 旧型から買い換えたいが進化が不明なので誰か人柱になってくれると助かります、性能は旧型を 買い換えようとするくらいなので保証します。
買い換えようと考えてるのに、躊躇って他人を人柱にしようとして、性能は保証するとか言うの意味分かんない
バイク通勤・通学してる人に質問なんだけど、通勤通学で毎日片道20km弱走るとして プロテクターってどうすればいいんだろうか、 肩肘と膝は必須としてやっぱり脊椎もガードした方が良いよね? 今のところ肩・肘プロテクター入りのジャケットに膝(SK-608)と脊椎(SK-688)で考えてるんだけど
胸部プロテクターを是非追加してほしい フルフェイスであご紐もしっかり付けてるって前提なら最も死亡率の高い部位だからな
>>914 よい装備だと思う。後は君自身が発する安全異色光線に君自身が耐えられれば。 というのは、目立てば目立つほど、ドライバーの視認率が向上するから。 それとSK-688の場合は上からスッポリ被れそうな構造なので、 連日使用にもストレス無く利用できると思われるのもポイントかな。 後はプロテクショングローブ類と、プロテクター入りのオバパンかレッグウォーマーがあればとりあえずいけると思う。 下半身防寒は着脱優先ならPK-902がお勧め。(厳寒期はインナーを追加するかオバパンに変更) 優先度は胸と背中が最優先で他はしなくても死ぬこともないしなんとかなる
下半身負傷すると治るまで自由に動けなくなるから下半身は広めにカバーしとくといいよ
下半身はニーシンしかしてないな 太ももとかノーガードだわ
男で平均身長あるならsk688はデカ目がいいよ 背面プレートが短すぎると不安だけど長すぎるならプレートの数を減らせばいいだけだから
>>920 太ももが折れるようなときはたぶん死ぬ 壊れやすくて治りにくい足首と膝を守るのがいいね コミネの胸部と背中のプロテクターが内蔵されてるジャケットタイプが良いかもね 胸部は取り外し式だと結構邪魔な荷物になる 全てジャケットに内蔵されてるタイプがいいと思う
ジャケット一枚で完結するの楽だよね 脱ぎ着が職場と自宅だけならジャケットとsk688でも苦じゃないけどツーリングとかだと割と面倒臭い
脱いだジャケットってどうしてる? やっぱりシートバッグとかの中?
トップケースの中 プロテクター入のジャケットって大きいから苦労する ケース無い時はワイヤーロック袖通し固定 ツーリング先で盗まれたら冬はヤバイ
ツーリングのときはジャケットあんま脱がないな 飯食うときに席ついてから脱ぐくらいだ
箱だな 冬場は外せるプロテクターは外してそのまま着て歩く
インナープロテクター上から下まで揃えたんだけど、 結局その上に着る冬着で思わぬ出費になってしまった やっぱり胸・背中プロテクター装着済のライダージャケット買ったほうが トータルで安上がりだったな・・・ちょっと後悔中
インナーで装着はとにかく面倒だからよっぽど服装気にする人じゃない限りはおすすめしないな… バイク乗り始めの頃はインナーだったけど面倒で一年持たなかった、特に下半身がめんどい
バイク買ったばかりの頃はコミネの冬ジャケとかダセー(失礼)って思ってたんだけど、 店で見るとそうでもないし、事故の体験談でブルってインナー系で揃えちまった後でした 最初からそっちにしときゃよかったと。。。>>931 使い勝手が違うから一年通して考えたら無駄にはならんよ インナーでも慣れたら手間も大したことないし
どっちも持ってたらチョイと乗る時はアウターで週末ツーリングはインナーでと使い分け可能だから あっち買って損した・面倒みたいな話にはならなくなるさ。
なるほど。まあ確かに考えてみれば、もともとカネで安全(安心)を買おうとしてたんだから、 インナー&アウター使い分けくらいの出費は必要経費ともいえますね… サンクスです。
気にすんな おれも気づけばバックプロテクター3つもあったし
本気でいらないならメルカリという手もある まあインナーは一式持ってて損はないと思うけど
>>930 あるあるだねw しかし不思議とプロテクションだけは初期の物ずっと使ってる人ってほとんどいないと思う。 必要経費なんだよね。理想のものに出会うまでの。 >>938 続き それと俺個人はライディングギア系の無駄遣い推奨派で、 特にプロテクションが絡む物は、予算が許す限りどんどん趣味に走っていいと思うんだ。 先行投資してモチベ上がれば、全体的にその分防護力も増していくだろうという理論w ヒットエアーベストにホットレザーのワッペン貼ったりして遊んでいるよ。 夏場は選択肢少ないけど、冬場はどんどん楽しんで欲しいね。 事故って犠牲になってくれたのでグレードアップしたものの、以前のやつで十分かつ使いやすかった 大体落とし所は見えたけど、それはそれとして新しいの出たら定期的に欲しくなる
今のでも十分と理解しながらも新しいものが出たらそわそわしちゃう
>>906 今日ユニクロヒートテックのタイツの上から付けてたけど特に平気だったなー タイツ無くても滑るようならサイズ感とかの問題かもね 自分はコミネのサポートニーシンだけど、タイツごとずりあがるの防げば、タイツの上からの方がズレにくくて肌に跡も付かなくて快適だったな 結局は外付け派になっちゃったけど
タイチのヘリンクスってプロテクターが気になるな。 だれか持ってるやつインプレ頼む。
外付けすると擦れてタンクに築くつきそうだからついズボンの中にニーシンつけてしまう
ニーシンは外付けだなぁ 通勤に使うから降りたらすぐ外したい
ヒットエアーのSPIDI 脊髄パッド Z147ってベストに取り付けるのって 真ん中のベルクロ二か所だけなんだな ちょっと外れそうで怖いな
高速を初めて走ったけど、左車線の真横を走ってたオッサンが運転する車がミラーだけ見てウインカー出して幅寄せしてきたので焦った。 クラクション鳴らしたらワイのバイクに気付いたけど、危うく殺されるとこだった。音楽ガンガンにかけてる車だったら大怪我してたな・・・。
>>950 車線変更で目視するヤツの方が少ないから 高速でも下道でも車のしかくに入らない運転するしかない >>950 車運転してる時なら、された事もした事もある。 対バイクは無いけど、ホントすっぽり死角入ると車でも見えないから、 バイク乗るようになって、高速・郊外の流れの速い所は、自分の位置を 特に意識してる。 死角に入らんのも防衛運転では大事よね、たまに見かける通勤SSライダーは電飾特盛で 気付かない人はいないだろうってレベルだけどそれもまた防衛運転の一つだし。
電飾いいね なんだこいつって感じでもいいからまずは視認されることだな
>>950 併走は基本しないようにしないとね 高速でも一般道でも alpinestarsのエアバッグは相変わらずしゃぼんだまでしか買えないの?
珍走バイクって爆音&電飾&妙に低速なんで、被認識性という一点のみにおいては 期せずして安全運転の究極系なんだよなww
信号無視も特攻系ジジババと違い、しっかり安全確認するしな
ヒットエアのハーネスかMCシリーズどっちがいいかな? 胸部脊椎入れた状態のハーネスタイプって見た目どんな感じかわからん
>>960 ハーネスは生地部分が少ないので夏ジャケから冬の重装備ジャケまで1サイズで使える融通性がある。 ジャケット側にプロテクター入れてハーネスはエアバッグだけで使って到着地では箱に入れて ジャケットで徘徊するなら少しコンパクトに収まる。 ゴブリンスレーヤーの鎧みたいなの欲しいなあれでバイク乗ったらカッコいいよ
夏場は速乾インナーの上にプロテクターつけてオフジャーシが最強
ウエストポーチ付けてヒットエアー着たらいざって時にケツのエアバッグがちゃんと開かないからいかんな 携帯やスマホ+などの荷物が地味に困るようになってしまった
>>965 ハーネスタイプならショルダーバッグになる小さめのタンクバッグやシートバッグがあるから それ使うといいよ。車体装着系が嫌ならレッグバッグ。 この冬バイクデビューするんだけど、ジャケはpowerage。プロテクターアップグレードしたんだけど、PORON単体はイマイチなの?ハードの中にPORONがいいとか見たけれど。心配なってきた。
堂本の階段落ち想像する 大丈夫か? そしてコミネ買う
俺的にはPORONはただのスポンジ。 「台所のスポンジを膝に付けた状態なら30km/h以上で走ってる自動車の運転席から飛び降りても平気だ!」 と思えるならどうぞ。
イマイチというかすりおろし耐性が低いので ハードに滑ってもらって中のポロンで衝撃は吸収みたいな運用がいいってことだろう
PORONってプロテクター対応の安いジャケットに最初から入ってる、交換前提のウレタンパッドとどう違うの? 衝撃吸収もCE対応のハードタイプの方がまともに見える
>>971 俺も冬はそんな使い方 >>972 PORONはCE認証取れてないからウェアにオマケで入ってるCE認証のヤツが上 発泡スチロールって一番大事な頭を守るヘルメットに使われてるってことは、現時点で最も優秀な衝撃吸収材ってことだよな。 なのにどうしてプロテクターとしては使われないのだろう。使い捨てだから? だとしても複雑な形状のヘルメットと違って、プロテクター程度なら自分で簡単に入れ替え出来そうなんだから、オプションパーツにすればなんとかなりそうだけどな。
>>975 頭部と他の部位じゃ衝突の仕方が違うからとかじゃない? もし本当にヘルメットと同じで効果あるならどこかプロテクター作ってるだろうし >>974 厚さ6mmじゃいくらなんでも無理ってもんだ、プロテクター専業メーカーのCE1でも 10mm以上が普通だから厚みが正義ってのは事実。 >>975 >>976 発泡スチロールそのものじゃなくてポリスチレンの外側を樹脂で硬化処理したプロテクターは 昔からあるよ、コミネはハード表皮と内側のウレタン層の間に入れてる物があるし 安くてCE取ってるSK-641みたいなのはポリスチレンをベースに外側にハード樹脂貼って 分散性と吸収性を両立 >>975 ヘルメットの衝撃吸収ライナーだけ見るなよ。 帽体+衝撃吸収ライナーな。 このスレで言うところのハードとソフトプロテクターの組み合わせな。 CE取るのもコストかかるからね ないものは素材と構造見てある程度判断するしかないな
ソフト部分が発泡スチロールだと、曲げたときの可動性が無いからじゃないかな。 胸部だけならアリかもしれんけど、わざわざ肘膝背中とは別素材で製造するほどのメリットがない気がする。
うん、肩肘膝は今のままでいいと思うけど、もし発泡スチロールの吸収力が優れてるのなら、胸部と背中は表側プラスチック、体側ウレタンでライナーの発泡スチロールを挟み込み。ライナーが劣化したら入替可能みたいなのでもいいんじゃないかと。
発泡スチロールとか断熱材じゃん? 冬しか使えないぞ
sk635、ひょっとして最近若干モデルチェンジした? プラ部分の高さが高くなってる。幅は変わってない。 ジャケットの肘に入れたらパツパツで腕が入らん。
帰宅途中ニーシン落っことしちまった… いつもと違う位置につけてたせいなんだけど
膝はズレが無いのが大事だよな。 膝だとサポータータイプのPORONも悪くないと思う。 他の位置では使う気にはならんけど。 d3oとPORONでは衝撃吸収はどちらがいいのだろう?
>>989 いいよっていっても転倒したことないでしょ。 俺もHYODとiconでd3oだけどHYODのは厚みもなくて頼りない。 かといって厚くするとかなり重くなるしなあ lud20230203205031ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1524894310/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「プロテクター・エアバッグスレッド48着目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・プロテクター・エアバッグスレッド 48着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド 58着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド47着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド46着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド 49着目 ・【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 45着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド51着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド52着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド 53着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド 57着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド 55着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド 50着目 ・プロテクター・エアバッグスレッド 54着目 ・【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 44着目 ・【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 43着目 [無断転載禁止] ・プロテクター・エアバッグスレッド 59着目 ・スターバックス専用スレッド 140杯目 ・スターバックス専用スレッド 136杯目 ・スターバックス専用スレッド 135杯目 ・スターバックス専用スレッド 138杯目 ・スターバックス専用スレッド 141杯目 ・スターバックス専用スレッド 131杯目 ・スターバックス専用スレッド 134杯目 ・スターバックス専用スレッド 144杯目 ・スターバックス専用スレッド 145杯目 ・スターバックス専用スレッド 137杯目 ・【神奈川】県内の交通事故死、4割がオートバイ 県警が注意呼びかけ「エアバッグやプロテクターの装着を」 [シャチ★] ・【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド47【ファン】 ・【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド48【ファン】 ・【ATP】男子プロテニス総合スレッド428ワッチョイ有 ・広島のコスプレ事情28着目 ・レザージャケット108着目 ・低価格オーダースーツ28着目 ・低価格オーダースーツ38着目 ・低価格オーダースーツ28着目 ・ユニクロGU大好き奥様 238着目 ・ユニクロGU大好き奥様 228着目 ・フルオーダースーツスレ 8着目 ・フルオーダースーツスレ 18着目 ・漆黒乙女の学園プリンセス 18着目 ・【プロ野球】ユニフォームスレ48着目 ・【 三 】巨乳のファッション 28着目 ・【 三 】巨乳のファッション 38着目 ・【自己責任】福袋の中身交換スレ【マターリ】 8着目 ・【DQ10】ドレスアップシステム 48着目 ・【5〜10万】低価格オーダースーツ38着目 ・サドル・シートポストについて語るスレ8着目 ・【ミリ】フィールドジャケット総合 28着目 ・ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 8着目 ・【PS4/PSVR】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】38着目 ・【PS4/PSVR】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】28着目 ・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】78着目 ・ユニクロ大好き奥様 208着目 ・PS4/PSVita/Switch】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】18着目 ・総合オイルスレッド84本目 ・総合オイルスレッド73本目 ・総合オイルスレッド75本目 ・総合オイルスレッド83本目 ・総合オイルスレッド69本目 ・総合オイルスレッド85本目 ・総合オイルスレッド79本目 ・総合オイルスレッド77本目
08:45:48 up 20 days, 19:09, 0 users, load average: 11.10, 9.38, 9.13
in 0.073933124542236 sec
@0.073933124542236@0b7 on 010122