1 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 09:33:00.07 ID:H0lu7fRb
2 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 09:34:04.90 ID:H0lu7fRb
3 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 21:26:26.58 ID:hyWC7QcE
>>
おつです
4 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 18:36:46.73 ID:CdCPuGOx
ロードバイク乗りまとめ
自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない
ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。
ランニングでは2〜3qで根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード
そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり
購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。
特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない
トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い
そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない
風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。
意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。
ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。
自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。
人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。
5 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 22:20:13.99 ID:michlUtI
ナマポニキはスレ立てを狙ってこんなコピペをするんだよ。
6 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 22:52:32.53 ID:7EvsfFOB
にゃるほどー
7 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 23:10:10.94 ID:8TygSpqP
8 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 23:37:09.03 ID:OjgAhm3e
だな、自転車って思ったほど痩せないんだよな
夏場に100km走ってやっと1kgか?
10kmゆっくり走ったり、早いペースで歩いたりする方が確実に痩せるな
9 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 23:39:32.22 ID:a8rn56/v
体感、走るの6倍ロード漕げばおんなじやと持ってる。
10 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 23:45:56.56 ID:a8rn56/v
50キロ制限一車線ところくらいだと必死にロード漕げば車おかけられるから楽しい。
引きこもりどもが!その車と俺の足と勝負!してるの楽しい。
時速100km平気で出してるところノワキ走ってると、車の速度にのせられてテンション上がって楽しい。
11 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 10:47:47.14 ID:89+eP3nd
スペシャライズドって割引多少ある?
12 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 11:15:26.32 ID:cM9Jmzru
13 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 14:30:26.38 ID:Qi5V/1yI
>>11 自分の行ってる店はSL4の最後最後の方はセールやってたな〜。基本的に割引きは型落ちとか店全体のセール位しか無いんじゃないかな。
14 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 16:07:22.02 ID:AWklsrcf
15 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 17:27:18.32 ID:kOHBue2m
こんな過疎スレがなんで重複するんだ?
16 :
ツール・ド・名無しさん
2016/04/11(月) 16:49:35.17 ID:f8Ww4FUZ
日清食品グループ陸上競技部 @nissinrikujo 2時間2時間前
今日は、トレーニングでも使っているロードバイクのスペシャライズドさんから取材を受けました。
いつもとは違った雰囲気で楽しそうでした。
佐藤悠基、13日後はロンドンマラソンを走ります。駅伝病タイム病重症患者め
佐藤幽忌こいつひ弱なアホ間抜けで撃沈野郎弱いくせに日本代表ww代表権剥奪 代表失格
ロードバイクのスペシャライズド?自転車業界もアホだなw
佐藤幽忌はオークリージャパン 不正統一球ミズノから利益供与 賄賂 ものもらいまくり
もらいもん脱税生活 極悪 自転車業界もほんとアホ
17 :
ツール・ド・名無しさん
2016/04/11(月) 21:15:18.80 ID:5kKKI8kz
18 :
ツール・ド・名無しさん
2016/04/11(月) 21:44:18.37 ID:OrfQMWSF
過疎なのはスレの前方に [転載禁止] を持ってきたからだな
スレを立てたやつを恨め
19 :
ツール・ド・名無しさん
2016/04/12(火) 17:29:05.66 ID:+nDYDmTc
日清食品グループ陸上競技部 @nissinrikujo 2時間2時間前
今日は、トレーニングでも使っているロードバイクのスペシャライズドさんから取材を受けました。
いつもとは違った雰囲気で楽しそうでした。
佐藤悠基、13日後はロンドンマラソンを走ります。駅伝病タイム病重症患者め
佐藤幽忌こいつひ弱なアホ間抜けで撃沈野郎弱いくせに日本代表ww代表権剥奪 代表失格
ロードバイクのスペシャライズド?自転車業界もアホだなw
佐藤幽忌はオークリージャパン 不正統一球ミズノから利益供与 賄賂 ものもらいまくり
もらいもん脱税生活 ニッポンの駅伝病マラソン病ひ弱なのに極悪ばっか
バドミントン 野球と同類の極悪
20 :
ツール・ド・名無しさん
2016/04/15(金) 09:56:18.77 ID:MDDFVx0N
。
昨日今日の 地震 は
や 高校駅伝病 実業団駅伝病 関東に行って大学駅伝病
都道府県駅伝病
駅伝病 マラソン病 重症患者どもの
暴力団と同類の 横暴 横柄 自己中 迷惑 公害と同等の
悪質さ 極悪さ が 原因 金栗四三さんが そういうふうになるために
駅伝を創ったわけじゃないと 憤怒なさってるってこと
駅伝病 マラソン病 重症患者どもめ!
許さん!
ニッポン長距離ひ弱不細工アホ間抜け 駅伝病 マラソン病 の利益供与 賄賂と
悪質 極悪 スポーツ用品メーカーの悪事
乱倫 婦女暴行 駅伝病 アホ山学院大学悪質極悪大学生 や 偽社会人 似非社会人に RADERその他フレーム、レンズ作って
与えまくる 悪質 極悪オークリージャパン や露木慎吾 の 悪事 暴露しろよ
21 :
ツール・ド・名無しさん
2016/04/16(土) 16:54:14.46 ID:0fb1BMuq
suguru osako @sugurusakoスポーツナビ・陸上編集部への返信
@sn_gorin(スポーツナビ・陸上編集部) そんな強い目的意識を持っていらっしゃったんですね。
参考にさせて頂きます!
1月3日(日) 09:50:11(3ヶ月前) RT:28 ♥:154
スポーツナビ・陸上編集部 @sn_gorin
【大谷】大迫選手が日本に帰国してきた時に、一緒に遊ぶことを考えて気持ちを高めてます。
#箱根チャット#いつ日本帰ってくるの #エアジョーダンちょうだい
http://instagram.com/p/BCKDcepQK4K/media/?size=l
極悪ナイキジャパンが癒着 素行不良の極悪大迫傑大雑魚に利益供与 賄賂
練習や試合に関係の無いアパレル シューズ エアジョーダン フライニットフォースまで
与えまくるという極悪ぶり
格差拡大 一般人からはダサい粗悪品ぼったくり価格で詐欺商法
カスリート 焦りート 似非選手 偽選手には ただで 服 靴 与えまくり
ニッポン長距離 荒嶋啓太ナイキジャパンのコネでオレゴンいれてもらおうが
わがまま ぜいたく 豪遊 脱税三昧 のひ弱虚弱大迫傑は 所詮
駅伝病 マラソン病 と 同類 の 極悪
ニッポン陸上の 敵 癌 害悪 元凶 地獄に落ちろ
22 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/01(日) 23:32:52.65 ID:y38GZHkW
ところで藻前ら、その自転車s-worksはどこで買ったん?
大阪だとどこで買ったらいいのじゃ?
教えてくだされーーー(ゝ。∂)
23 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/02(月) 00:49:07.93 ID:3b/ckYbL
>>22 安いのはカンザキとかじゃないかな。
メンテは知らんけど、普通に20%オフだったとおもう。
24 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/02(月) 08:15:50.01 ID:TVPxtkUe
兵庫や京都ならどこがいいですかね?安さとか後々のメンテも求む
25 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/02(月) 08:52:12.29 ID:1z6lv9ye
シルベストだと大阪 京都にあるな
信用できへんけど。
26 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/02(月) 11:20:55.62 ID:2sPClSoD
信用できるできないは主観が入るし、風評もしかり
のむらぼにディスられた店は絶対嫌だという人もいれば気にしない人もいる
店の良さは自分で行って話して判断するしかないよ
27 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/02(月) 11:37:13.75 ID:5WYQe+Cf
大阪にスペシャのコンセプトショップあるよ
28 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/02(月) 12:54:18.52 ID:hZbZ5O9u
>>26 そう!まさしくその通り!
シルベストの事を悪く言う奴多いけどさ
敷居が高いと思ってんだろね
一度行ってその万全なサービスを受けるといいよね☆〜(ゝ。∂)
29 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/02(月) 19:48:24.25 ID:oEits+hE
>>24 阪神間ならRideworksとかプレミア神戸とか?
アフターケアは良くわからん
30 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/31(火) 07:05:34.30 ID:tfq6h4p0
捕手
31 :
ツール・ド・名無しさん
2016/05/31(火) 21:13:53.40 ID:61s0QIwp
新スレあげ
32 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 20:37:51.06 ID:ZgqKgtaa
来年モデル情報はそろそろ出てこんかね〜。
33 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 20:53:16.32 ID:VHoVjUmW
34 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 21:18:40.79 ID:uCssm1lD
15年モデルでも安ければ買うよ
TARMAC SL4 SPORT
フラットバーに改造してリアキャリアに買いバッグ付けて、乗ろうかなぁ
でもリアキャリア用ダボなんてついてないしなぁ
35 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 21:52:53.95 ID:8HQ+7Jl6
>>32 7月に発表会があるってお店の人が言ってた
36 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 22:09:09.78 ID:ZgqKgtaa
>>35 毎年そんなもんやったっけか。
ターマック、ベンジと来てベンジが外れただけにどこをテコ入れするか気になってるんだ。
37 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 22:51:29.13 ID:4+47+Rqu
38 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 23:32:23.68 ID:G39wYrEr
限定といえば今年のジロウィナーズバイクのメタピンクより去年のセレブラツイオーネのほうが好きだな
来年は是非クイックステップに勝ってもらいたい
39 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/01(水) 23:50:03.02 ID:a4SRr+no
ローテーションからするとShiv,Shiv TTやろ
ルーベ?しらんがな
40 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/02(木) 01:00:22.53 ID:Qi53PEwf
>>36 毎年かどうかわからないけど、7月にスペシャライズド、7〜8月にトレックの発表会があるって言ってた
販売店向けって言ってたから一般にはわからないのかな
41 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/02(木) 11:58:50.87 ID:hBgTbn9l
去年は7月1日発表だったと思う
42 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/02(木) 21:00:59.35 ID:K9LdXzTI
7月1日といってもちらほら情報出てなかったかな
43 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/03(金) 14:42:48.87 ID:TTWpmzRS
new Tarmacの時は5月の頭にはもう情報出てたよな
44 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/03(金) 17:22:57.49 ID:uLBQyRej
Sタマは変わらなくてベンジも変わったばかりだと空気のようだね。
45 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/03(金) 20:08:31.24 ID:H53+xW1N
ルーベも無駄にディスク化したばっかりだしね。
むしろキャリパー版を出して欲しい
46 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/03(金) 21:32:04.06 ID:PL0lk/YW
ルーベに続いて無印ターマックがディスクだけになったら嫌だな
47 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/03(金) 23:11:07.49 ID:iZxLq3JL
無印ターマックには時期尚早だろうな
48 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/03(金) 23:20:49.78 ID:THW+nrqt
今期のリニューアルは下位モデル中心じゃなの?
ピナレロがganを出したように、ターマックの廉価版を出すと思うな。
49 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/04(土) 03:40:02.23 ID:5G3rt1et
今年はルーベな気がするなぁ。
トレックがドマーネ出したし、対抗馬持ってきそう。
50 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/04(土) 06:59:46.43 ID:7bpoM66x
ルーべはモデルチェンジするって
51 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/04(土) 08:30:03.24 ID:d9akZUFq
52 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/04(土) 08:33:06.53 ID:Ok4cyA87
どゆこと?
53 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/05(日) 13:28:48.00 ID:oxKHVuSs
54 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/05(日) 13:42:08.13 ID:myxEf67F
>>53 チンコふって
specializedって、こんなのが乗ってるのか
55 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/05(日) 14:40:02.55 ID:KstlUuYI
頭悪そうなピカピカマリアローザカラーのターマック出るのかな
買っちゃうかもしれん
56 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/05(日) 18:46:18.23 ID:IHx3aN3d
スゲー下品だな。
欲しいわ。
57 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/05(日) 19:03:10.59 ID:loYXSe/R
この変態めっ!
58 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/05(日) 19:35:45.64 ID:FnjIQt2e
ゲスいカラーリングは結構好きだな。
59 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/06(月) 21:13:45.04 ID:v3otrapX
60 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/06(月) 23:10:51.48 ID:v3otrapX
61 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/06(月) 23:25:29.75 ID:bXI3TvpJ
ショップに行って店員と話するのが恥ずかしいって初心者向けサービスって感じかな?
62 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/07(火) 10:30:16.71 ID:MPL+f4Pb
>>59 メタルカラーいいね
フレームは派手な方が好きだな
63 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/07(火) 21:23:46.51 ID:nwWfNtIC
コンタドールのターマック、フレーム売りで出るのかな。
64 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/07(火) 21:56:37.64 ID:e87cqbZ/
>>63 ツールでも取れば出るんじゃね??
でも、コンタ来年はスペシャ降りる可能性大だけどな
65 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/07(火) 22:00:41.68 ID:nwWfNtIC
>>64 ティンコフ全員このカラーになれば・・・
と、これもスポンサーが見つからなければ終わりか。
66 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/07(火) 22:40:25.80 ID:DJF07ZBB
>>59 無印ターマックでこのカラーなら売れそうだ
67 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/07(火) 23:50:06.10 ID:CfV57423
ニーバリがジロで乗ってた専用カラーのターマックもかっこよかったなあ。
マリアローザじゃない方ね
68 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/08(水) 07:47:09.21 ID:AFLrQxjh
>>60 なんで商品説明きくのに金払わなきゃなんねえんだよw
69 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/08(水) 09:35:30.02 ID:hRxY0yd6
俺も思った。なんで金払うんだよって・・・
70 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/08(水) 10:41:25.36 ID:tMuId1N1
この前股間をうった時に思わずこう言ったね。
チンコォゥフ
71 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/08(水) 10:47:57.30 ID:+STgVsVX
72 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/08(水) 11:02:08.33 ID:VsECZPmu
ちんこふクサソ
73 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/09(木) 01:27:19.31 ID:U0DFJgT0
ドゥーフィネでのアルのターマックとEVADE格好いい
74 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/09(木) 23:35:46.63 ID:i7AEdg0R
>>68-69 それは上客を見分けるためさ。
そして、これに文句言っちゃう人は・・・
申し訳ないけどお呼びでない。
75 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/10(金) 01:04:22.38 ID:g0b9fIHH
中の人お疲れっす
76 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/10(金) 16:55:34.97 ID:29RcFrdo
無印ターマックに乗ってます。アレーに乗ってる人のハンドルが小さめの丸ハンドルだったので聞くと、スペシャに乗る人は変えてる人が多いよとのこと。
自分のも落差が大きめのようで、下が使えてないのでステムなり高さなりハンドルなり触ろうかと思っています。
これってスペシャによくある話でしょうか?
77 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/10(金) 17:03:04.54 ID:YJZsmwbA
>>76 アレーのはアナトミックシャローといって初心者向きの形状なんだけどな……
落差小さいはず。
78 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/10(金) 17:33:35.00 ID:ZqKxXtSo
最近のスペシャライズドの付け合わせハンドルって、コンパクトタイプなはずだから、下ハンはそれ以上ってないと思うけど。
79 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/10(金) 19:20:07.63 ID:29RcFrdo
>>77、78
アレーとその周囲のスペシャの人は速い人なので変えても不思議ではないかな。
自分の2014のターマックは今のアレーに付いてるのより大きいと思う。なんか細くて曲がり具合が握りにくくてプラケット優先の高さにしちゃってる。
胴長だからステム調整とテープの太さで調整きけばいいな〜。
80 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/10(金) 19:53:57.83 ID:9e4/QiN2
2015アレーコンプ乗ってるが、ステムとハンドルをシマノのvibe7に取っ替えたけどガチガチで固くて失敗したわw
81 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/10(金) 22:39:18.47 ID:ZqKxXtSo
>>80 アルミでその組み合わせは硬いだろうなぁ。
ステムはカーボンとかにしても良かったと思う。多少は振動マシになると思う。
82 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 07:14:27.32 ID:KX2iuOLB
>>80 元々付いてるのもアルミよね?
シマノのはそんなに硬いんかなー?
83 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 09:26:34.79 ID:6XKUdo+c
>>82 vibe7はジャイ時代のキッテルとか使ってたみたいだな。あとは、ハイロードのときの壁とか。あいつらカーボンハンドルとか折ってしまうらしいし
特にステムはガチガチだ
84 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 10:47:45.97 ID:BIDURX5f
スペシャのサイトは相変わらず改変ばっかで情報足りないし、
PDFのカタログも中身消えてるし。糞が。
俺はステムの最新情報を知りたいんだよ!!
最近は英語サイト見ようと思っても勝手に日本語サイトに飛ばされるのな。
85 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 11:56:49.78 ID:ZF7SQk0a
たしかにステムがどこにも掲載されてないな
86 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 11:59:54.92 ID:BIDURX5f
日本語サイトに飛んだ後で各国サイトに飛べるようだ。
しかしpdfカタログが見られないのはなあ。
87 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 16:20:49.20 ID:rSxS19B1
88 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 19:29:35.55 ID:ZF7SQk0a
>>87 でも残念ながら海外版は日本で購入できません
国内のスペシャショップでも海外製品は取り扱わないって聞いた事ある
89 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 19:56:25.49 ID:rSxS19B1
90 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/11(土) 20:38:39.87 ID:mcBLypX7
サドルもPROが無くなってるし、ハンドルも全然種類が無いね。
あれこれ縮小してるのは気になる。
91 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 12:02:38.82 ID:C7SYpEOY
詳しい人、宜しくお願いいたします。
ショップでベンジバイアスを見て一目惚れしました。
しかしレースを見てても選手があまり乗ってない。
何故でしょうか?
92 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 12:05:06.67 ID:u2n3xIGl
93 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 12:13:29.41 ID:OppYmOUR
ターマックよりクソだからだろ
94 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 17:32:54.42 ID:X8P3vs6H
高値で重たくてケーブル取り回しがクソでブレーキ効かなくてパーツ交換が出来なくて空力も負けてるから。
95 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 17:46:50.29 ID:bn4yPqqo
ヴァイアスよりターマックの方が空力性能いいの?
96 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 17:48:08.70 ID:c2E2EieG
それはない
他社製エアロロードと比べての話だろ
97 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 17:53:29.07 ID:bn4yPqqo
それはむしろないんじゃないかな
エアロロード比較ならこないだ色んな所でさんざん貼られたドイツの各メーカー比較実験のがあるけど、
ヴァイアスはその中でも100km1000m条件で速い方、しかも山で遅くて平地でかなり取り返すとの注釈付き
だから文脈的に
>>94の「空力も負けてる」はその前のターマックにかかるんじゃないかな
98 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 18:12:25.75 ID:c2E2EieG
じゃあ無駄な時間と無駄なお金をかけて無駄なゴミをわざわざ作ったってことか
99 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 18:19:56.89 ID:bn4yPqqo
ターマックに空力が負けてるなら、まさにそうなるね
くだんの風洞テストでは空力だけで言えばマドン9とヴァイアスが最高性能だったから、それを上回る最強空力のターマックがあるのに無駄なヴァイアスを作ったってことになるね
あとは
>>94が説明してくれるだろう
100 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 18:39:13.23 ID:xOHuZJXL
乗ってみた人ならわかるけど、平地、ちょい坂なら断然viasだよ。
shiv並みにBB周りも固くて、踏んでて気持ちいいと思った。
ただ、レースで平坦多い処は限られるから、使い道難しいバイクにしちゃった感はあるな。
madoneもそうだけど、あれをレース中毎日メンテするメカニックにはお疲れとしか言えん。
101 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 19:43:27.55 ID:oS5UwLkx
実際に買うならターマック一択。
102 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 19:51:07.23 ID:w7voqwWH
ラインナップから一台だけ選ぶならやはりターマックになるわなあ
103 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 19:53:34.58 ID:c2E2EieG
Sタマ乗りだけどもう1台買えって言われたらならターマックにするな
気に入ってるし
104 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 19:58:57.91 ID:w7voqwWH
同じの二台並べてどうすんの?
105 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:12:21.49 ID:c2E2EieG
もちろん両方レースで使うよ
わかってて言ってると思うけどもし買うならって話だけどね
106 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:14:56.53 ID:w7voqwWH
分かってて言ってるけど、わざわざ同じの二台用意してレースで
使い分ける意味が分からなかっただけです
色違いで今日のラッキーカラーに合わせるのかな?
107 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:15:15.94 ID:c2E2EieG
すまん書き忘れてたけど俺のはSL4なんだ
108 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:16:39.09 ID:w7voqwWH
なるほど
109 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:18:28.94 ID:oS5UwLkx
違うブランドのものを味わいたくないの?
110 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:18:38.59 ID:c2E2EieG
わかりにくくて申し訳ない
でもまぁ同じの気分で使い分けるとかやってみたいわ
金があればだけど
111 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:30:30.71 ID:iS1vHQcA
>>109 S-W持ってるけど、ショップにホイール買いに行ったらメリダのスクトゥーラTEAMのフレームあったから衝動買いしてしまったわw
112 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:38:05.85 ID:oS5UwLkx
113 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:47:26.28 ID:u2n3xIGl
そう作ってる工事は美利達工業で同じなんだよな、スペシャの親会社になってから良いもの作るようになってきたかもしれない。
114 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 20:57:57.68 ID:0Elx0PIY
ツールドスイス第2ステージ
サガンがViASで勝ったね
115 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 21:33:08.30 ID:GQ664jpy
スクトゥーラは超軽量フレームだろ
ターマックみたいなオールラウンダーとは趣違うだろ
スペシャライズドがメリダの子会社ってだけでフレームが同じとか安易に思わないほうがいいぞ
116 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 23:16:14.36 ID:U0PlFNpg
S-WORKSでビンディングのせいで立ちゴケした人っている?
怖くてS-WORKSにビンディングペダル付けるの躊躇する
立ちゴケで車体に傷つけたら精神的ダメージを1年ぐらい引きずりそう
117 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 23:16:27.91 ID:CmnxqoNo
新城モデルみてると、デザインや塗装に関しては親会社だろうが、スペシャの方が技術力高いと思ったわ
118 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/13(月) 23:56:27.03 ID:iS1vHQcA
>>116 S-Wでフラペかよwwてか、立ちゴケとか落車怖いなら高いの買うなってwww
>>117 それは両方持ってる俺も思う、スクTEAM結構良いよ硬いわけじゃないんだがめっちゃ前に進む
119 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 00:04:48.84 ID:wKHKpy2+
立ちゴケ気にするようなレベルでエスワかよ
お金持ちなのかな?
てのは置いといてエスワでフラペはアレだからまともに自転車扱えるようになるまでアルミかクロモリでも買って練習したらいいのに
120 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 00:10:14.85 ID:YDEpU1HQ
>>118 >>119 ビンディング慣れてるベテランでも立ちゴケするって噂を聞いたので・・・
実際にSワで立ちゴケした事ある経験者っているのかな?
是非感想をお聞きしたい
121 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 00:13:52.80 ID:YDEpU1HQ
>>119 ちなみに金持ちではありません
むしろ金持ちなら高価なSワで立ちゴケ傷の心配なんてしないでしょう
苦労して買ったから些細な傷に敏感になって、立ちゴケして自分が傷ついても
車体の傷のほうが気になるのです
Sワは憧れであり死ぬまでに体験したいが為に買える時、買いたい時に買ったのです(借金して)
明日死ぬかもしれない世の中になってしまったので今のうちに体験できる事はやらないと損だし
122 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 00:20:19.75 ID:tawMGqdM
おれはSWのヴェンジで覚えてるだけでも三度立ちゴケしてるよ
むろん傷も入ってるよ
でも平気だよ、一度目は哀しかったけど使ってりゃ傷は他にも増えるしどうでも良くなった
立ちゴケはしなくなりたいけどな!
123 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 00:20:51.89 ID:wKHKpy2+
>>121 ビンディング初めてなの?
寧ろ初ロード?
傷なんか気にするのは新車のうちだけ
というか立ちゴケしなくても傷がつくこともあるしあんまり神経質にならなくてもいいと思うよ
そんなに立ちゴケが心配なら家でみっちり練習しとけ
せっかくのエスワなんだしビンディングにしたほうがかっこいいしフラペじゃ性能も引き出せないぞ
124 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 00:23:44.61 ID:wKHKpy2+
>>120 因みに俺はエスタマ乗りだがロード乗り始めてからいろいろ乗り継いできて立ちゴケも落車も一度もないな
MTBもやってるから(ロードより長い)バイクの扱いには慣れてるつもり
125 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 02:23:54.80 ID:M4hpa1Xu
スクトゥーラふいた
ほんとうに買ったんかよおめーはよって感じ
126 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 02:52:30.41 ID:M4hpa1Xu
サガン虹色ViASで勝ちまくっとるな
127 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 06:44:43.88 ID:ndac8MJQ
>>121 オレと一緒
歴半年だがアベ30で走れるようになったのでムリして購入
エンジンをもう少し鍛えてからとパワトレ中だから公道デビューは
9月頃になりそう
ローラー台でもS-タマの方が圧倒的に軽くて練習にならんから未だ
入門ロード使っててS-タマは観賞用になってる
お互いガンバリましょ
128 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 10:15:37.91 ID:z4AQjrhd
>>126 サガンはステム変えたりせずノーマル構成のまま乗ってるね
重さ気にしないタイプなのか
他の選手もViasもっと使うようになるかな?
129 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 10:36:11.35 ID:E8KhJpe1
>>128 キッテルはハンドルにおもいっきり力かける乗り方だから、あのステムとアルハンじゃないと、耐えられんのだろう。
昔のカヴもそうだけど、あのもがきかただとカーボンハンドルもげる。
130 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 12:36:36.22 ID:yWgdjLJm
>>128 供給自体がクイックステップとティンコフのみ
だから使用者は限られる
131 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 20:08:03.47 ID:Os/klFS/
s-workは何も変哲も無い形してるように見えるけど
やっぱペダリングの推進力への変換効率とか頭一つ抜けてるんかな
すべてのディテールに意味があるんだろうな
正直、これほど勝利を重ねてきたのは単に供給台数が多いせいだと思ってたんだけど
それは違うんじゃ無いかと思えてきた
フレームの性能差ってのが確実に存在するんだと思えてきて困る。 欲しい。
132 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 20:12:24.77 ID:3zl2agN2
強い人が乗るからやで
133 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 20:13:15.39 ID:Os/klFS/
いや今でもそう思ってるけど。
134 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 21:30:14.71 ID:TADUXFQ/
強いチーム3チームに供給だもん
そら勝てるわ
例えばag2rやキャノン、トレックに供給しても勝てないとおもうぞ
135 :
ツール・ド・名無しさん
2016/06/14(火) 21:43:11.65 ID:ug6KQOSL
立ちゴケはないけど、チェーン洗ったときにミッシングリンクを付けるのにミスってチェーンステイに傷がある。
ステムやダウンチューブにも鼻水とか涎とかの跡がいっぱい。
ディレーラーハンガーも日焼けで色褪せてるよ