1 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/09(火) 01:47:28.56 ID:I8jz0VdT
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は
>>2 のリンク先を読んで下さい。
■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】 (おおよその目安でOK、自転車
2 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/09(火) 01:50:06.94 ID:I8jz0VdT
3 :
1
2016/02/09(火) 01:53:26.89 ID:I8jz0VdT
>>1 すみません1でテンプレがうまく貼れなかったみたいです。
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は
>>2 のリンク先を読んで下さい。
■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】 (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】 (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】 (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、
>>2 のまとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】 (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問 等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。
※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part115
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/ 4 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 05:58:44.08 ID:8ZIiZ+fT
前スレ
>>672 への回答用 質問コピー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/672 > 自分は入門ロード(スペシャ アレー)に乗っていて妻が欲しがっているのですが
> クロスバイクはまったくわからず
> 買えば肩身の狭い思いをしなくてすむかなと言うのが本音ですが
> 【予算】5万くらい 安ければ安いほどいいけど
> 【使用目的】通学7キロ
> そのうちツーリング50〜100キロ?
> 【走行場所】市街地の舗装路
> 【好み】 明るめの色 ドロハンは無理
> 【メンテナンス】BB以外はどうにか
> 【天候】雨の日はのらない
> 【購入候補】アートサイクルが安くていいかなと
5 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 05:59:38.46 ID:8ZIiZ+fT
>>4 への回答1
■図1…候補
予算5万円前後だと製造コスト的にフレーム性能で差を付けるのは難しいし
パーツ交換するにも総額5万円以内だと本体価格を低くし難いので
最初からホイールやブレーキ等の装備が充実している候補が有効だろう
その意味ではアートA600シリーズやミストラルやパスチャーなど装備重視の候補が有力
【1】通販専用モデル
・アートサイクル C400
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000336/ C400は4万以下でブレーキ・ホイールやワイヤー類まで全てシマノAltus/Tourneyグレードで揃え費用対効果が高い
Vブレーキのクロスバイクのパーツ規格なのでドロハン化などはできないが今回の条件なら問題ないと思う
・アートサイクル C500
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000371/ 上位機種のC500はホイールがC400の約2.2kgからWH-R501の1.9kgまで軽量化し変速も8段になるので予算があればこっち
ジオスのミストラルと装備が似ていて、少し安い代わりに少し重くてクロモリで塗装剥げ箇所の錆に注意が必要という感じ
6 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:00:25.79 ID:8ZIiZ+fT
7 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:01:09.31 ID:8ZIiZ+fT
8 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:02:12.73 ID:8ZIiZ+fT
9 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:02:26.25 ID:8ZIiZ+fT
10 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:03:32.32 ID:8ZIiZ+fT
前スレ
>>685 への回答用 質問コピー(01)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/685 > よろしくおねがいます。
> コーダブルームのRail700SL−LTD もしくはラレーのRadford-7 いずれも2016モデル
> どっちを購入しようかと考えています。
> 両者を比較したメリット・デメリットなどを教えていただけると大変参考になってありがたいです。
> また過去に、同シリーズを乗ったことがある方などの感想なども聞かせていただけると、ありがたいです。
> もし同価格帯でもっとお薦めのものがありましたら、よろしければ教えてください。
> 【予算】15万程度
> 【使用目的】純粋に走って楽しむ。走って楽しい・気持ちいい自転車が欲しい。
> 【走行距離】毎日10km以上(休日は遠出も考えています)
> 【走行場所】舗装路のみ 勾配にも適応できるものが望ましい
> 【好み】 最高速度はそこまで出すつもりはないですが、ストップアンド&ゴーがストレスにならない軽快さや、
> エネルギー効率のいい物が望ましいです
> 【メンテナンス】 パンク修理くらいまでです。本格的な点検は専門店にお任せする予定です
> 【天候】 悪天候時は使いません
11 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:04:12.15 ID:8ZIiZ+fT
前スレ
>>694 への回答用 質問コピー(02)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/694 > 【予算】 12万円くらい
> 【使用目的】 通勤
> 【走行距離】 片道14km
> 【走行場所】 平坦な舗装道路
> 【好み】 ディスクブレーキは嫌です
> 【メンテナンス】 覚える、自分でやるつもりです
> 【天候】 雨の日はバス通勤
> 【購入候補】
> 【その他】 作業服、作業靴、弁当、水筒など荷物多めなのでしっかりしたキャリアを付けたい、ダボ穴があるといい
> 無くても付けられるようにするパーツがあるみたいなので絶対条件ではないですけど
> タイヤはパナレーサー ツーキニスト700x28C に替えたいです
> 身長174cm 体重63kg よろしくお願いします。
12 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:04:54.15 ID:8ZIiZ+fT
前スレ
>>702 >>709 への回答用 質問コピー(03)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/702 > 【予算】 10万円くらい
> 【使用目的】 街乗り、田舎乗り、ちょっとしたツーリング
> 【走行距離】 日常的には往復10km程度。ツーリングで往復60〜100kmを予定。
> 【走行場所】 市街地の舗装路と田舎の未舗装の砂利道、勾配は多少あります(本格的な山道走りません。)
> 【好み】 快適性重視です。サスは合った方が良いです。輪行するので分解しやすいVブレーキは必須です。
> 【メンテナンス】 簡単なことだけです。
> 【天候】 軽い雨なら乗ります。
> 【購入候補】 センチュリオンのクロスラインPRO50と言うのが良かったのですが現在は発売されていないようです。
> 身長は170cm、体重は60kgです。サス付きバイクの乗車経験は有ります。
> 車種は10年以上前に購入したビアンキです。(廃車にしました。)
> Vブレーキは輪行時の整備性から必要だと思っています。場合によってはカンチレバーブレーキでも良いです。
> ディスクブレーキバイクの乗車経験は試乗程度ですが、あります。(ブレーキの効きの良さは理解しています。)
13 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:05:05.67 ID:8ZIiZ+fT
前スレ
>>704 への回答用 質問コピー(04)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/704 > 初心者です
> よろしくお願いいたします
> 【予算】4万から5万、出来れば本体とその最低限必要なものでで5万に修めたい
> 【使用目的】通勤、ダイエット効果も期待
> 【走行距離】通勤で往復約20キロ
> 【走行場所】市街地の舗装路、途中で多少凸凹の舗装路があり
> 【好み】快適性重視
> 【メンテナンス】 自分で調べれる範囲でやる気はある
> 【天候】雨の日は乗らない
> 【購入候補】アートサイクル
> A400-F21 ELITE
> 検索したらお薦めされてたので
> 【その他】 167センチ80キロ
14 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:06:16.01 ID:8ZIiZ+fT
15 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:07:07.91 ID:8ZIiZ+fT
16 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:07:36.84 ID:8ZIiZ+fT
前スレ
>>741 への回答用 質問コピー(07)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/741 > 【予算】本体のみで5〜7万
> 【使用目的】基本街乗りで、たまにロードバイクに乗っている友人とサイクリングに行きたいです。
> 【走行距離】大学は片道8km程度
> 【走行場所】市街地のみ 
> 【好み】快適性を最も重視したいです。 
> 【メンテナンス】メンテナンスは全てショップにお任せすると思います。自分でできるのは空気入れくらいです。
> 【天候】雨の日は乗りません。
> 【購入候補】特にありません。
> 【その他】 身長171cm 体重60kg 東京に住む大学生です。パーツ交換などは特に考えていません。買ったままの状態で最後まで乗る予定です。
17 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:10:20.59 ID:8ZIiZ+fT
前スレ
>>231 への回答用 質問コピー(08)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/231 > 【予算】 15万程度
> 【使用目的】 週3〜4回、1時間程度のフィットネス(主に早朝・夜間) 休日ツーリング
> 【走行距離】 100kmは乗ってみたい 体力を付けて150km〜も目指したい
> 【走行場所】 積極的に山や未舗装路には行きませんが県道の緩めの峠は越したいし、
> 状況によって歩道や荒れ気味の道も気兼ねなく通りたい
> 【好み】 クロモリの細いフォルムと扱いやすさに惹かれます 速さより快適性重視
> 【メンテナンス】パンク修理、ブレーキ調整、ディレイラー調整くらい 徐々に覚えていきたいです
> 【天候】 雨の日は乗らないつもり
> 【購入候補】 1.ブルーノ 700C Road Drop 2.ウィリエール ストラーダ105 or Tiagra
> 3.KHS CLUB1000 4.ジェイミス RENEGADE EXPAT
> 【その他】 身長169cm 体重65kg 股下77cm
> 自分の好みと用途、あと初心者ということもあり、28c以上のタイヤを履けるクロモリツーリングバイクが適していると思い
> 自分で調べた中で予算に合う物と車重が軽めの物(11kg未満)を候補に挙げました。
> 11kg未満というのは今乗ってるミニベロが11kgでこれより重いのはちょっとなぁ…という理由です。シフトレバーはSTI希望。
> ブルーノ→いかにもゆったり乗れそうだけど不明スペックが多い 目当ての520サイズは自分には大きいかも?
> ウィリエール→パーツの質が良い ジオメトリがレーサー向け? タイヤ交換が必要
> KHS→フロント3段は過剰に思うけどコスパと乗り心地良さそうなので
> ジェイミス→ディスクブレーキで安心感は1番ありそう、でも35cはやりすぎ?
> 購入候補へのざっくりした印象と疑問は以上です。自分の用途にはどの車種が1番適しているでしょうか?
> それともデザインで決めてしまっていい程度の違いでしょうか?
> また、条件に合った車種が他にもあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
18 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 06:24:14.86 ID:8ZIiZ+fT
■新規に質問される方へ
例えば質問
>>4 に対する回答には
>>5-9 の様に、回答を作成するには5〜10時間ほどの作業時間が必要です
その為、回答できる質問件数は平均1日1件前後が限界となります
現在、前スレで質問が相次いだので
>>10-17 への回答作業を順次行っている段階です
よって、現在質問しても回答までに1週間〜10日ほど掛かる場合があります
できれば、10日ほどは新規の質問は緊急の物以外は控えて頂けると助かります
>>3 の前スレ等の過去ログで似たケースがあれば其方も参照願います
▼回答待ち質問の
>>10-17 の人へ
前述の通り、回答が質問に追いつくためには「1日1件前後」のペースを上回らない事が条件ですが、現在それが難しい状況にあります
よって、本来なら先に来た質問を優先して先に答えるべきではありますが、状況次第ですぐ回答できそうな物は先に答えて
質問待ち件数を減らすことを優先する場合があるのでご了承下さい
最初の方の質問の人は時間がかなり経過しているので、既に購入を済ませて回答が不要になった場合はお知らせいただけると作業時間が減らせて助かります
1日1件のペースで回答待ち質問がない状態であれば、1日以内に回答できて質問応答がスムーズに進行しますが
既に質問が来てるのに重ねて他の質問を数件重ねられると、回答への日数が掛かるだけでなく、回答作成作業をしてる待ち時間の間に
他の回答者から追加で単発質問が飛んだり雑談が入ったりして話題が分散し、スムーズに進行できない事態が起こる場合があります
回答待ち案件が無い状態であれば、1日以内に条件に合う候補は○台と素早く提示できるので、混乱が少なく条件に合う候補絞り込みやすくなります
できれば、通常運行(回答待ち質問が無い状態)に戻るまでは、新規質問は控え目にご協力頂けると助かります
19 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/09(火) 06:49:00.87 ID:kzpY7q+I
【予算】 8万前後 【使用目的】 街乗り、フィットネス 【走行距離】 慣れたら100kmぐらい走ってみたい 【走行場所】 基本的に舗装路、運動目的なので勾配は状況に応じて考えます 【好み】 速度も快適性もバランス良いと嬉しい… 友人との被りを避けるため、GIANT・GIOS・LOUIS GARNEAUは除外したい GTタキオンシリーズはデザインが受け付けない 【メンテナンス】タイヤ交換、シフターやハンドルの交換は経験済みで、コンポ交換ぐらいまではやってみたい 【天候】 雨の日はなるべく乗らない 【購入候補】 Cannondale/Quick4、FUJI/スパロウ、FUJI/パレット、SCOTT/SPEEDSTER 50FB 【その他】 エンド幅130mmが前提。体重は95kgほどあるのでダイエットしたい 宜しくお願いします。 痩せないとまずいのと、スポーツ自転車に憧れあがあるので、クロスバイクを買おうと思います。 ダイエットに成功したらロードバイクを買うつもりですが、クロスバイクならその後も街乗り用で使い分けできるかと考えてます。 現在、安物のルック車に乗っていまして、ちょこちょこ改造などもしつつ走ってるのですが、 やはりちゃんとしたスポーツ車に乗ってみたくなりました。 ハンドルやシフター交換、タイヤ交換ぐらいはできてますので、カスタムや整備も積極的にやっていくつもりです。 ロードバイクを買った後、ホイールを流用できるようにエンド幅130mm限定で探しています。 今のルック車よりも良い走りを体験したいため、そこそこ速度も重視したいのですが、 後にロードバイクを買うことも考えると、快適性とのバランスを考えた車種にしたほうがいいのかな……とも思います。 ということで候補を以下に絞ったところですが、中々決めきれません。 そこでご意見を頂戴できればと思い、書き込ませて頂きました。 (以下に続きます)
20 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/09(火) 06:50:51.03 ID:kzpY7q+I
・Cannondale/Quick4 重くてアップライトというのが悩みでしたが、ホイールをRS010に、 ハンドルを軽量のストレートハンドルに交換すること前提で考えています。 スペーサーを全部抜いて、ステムも交換すれば、ハンドルをサドルと同じかちょっと低いぐらいの高さにできて、 かつ車重も10kgを簡単に切れるみたいなので。 ロードを買った後、ハンドル位置をアップライトに戻して街乗り特化するという道もありますし、 今のところ最有力候補です。 ちなみに身長が172前後で股下が79〜80cmぐらいなのですが、サイズはMかL、どちらが良いでしょうか。 下見に行った2店舗で聞いたところ、それぞれ言うことが違って… (どちらの店も各サイズありましたので、在庫を売りたいとかではないと思います) 「Lが良い」と言った店員さんのほうが詳しそうな感じでしたし、デザイン的にもLのほうが好みなので、 Lかなあと思っているのですが… ハンドル位置を下げることを考えたら、Mのほうがいいのかという気もして、判断がつきかねています。 ・FUJI/スパロウ あさひのコラボモデルで、安い割にデザインが好み。 これもホイールをRS010に変更前提。たぶんそれで10.5kgぐらいになると思います。 安くてデザインは良いんですが、情報がほとんどなくて、よくわかりません。 あさひプレシジョンスポーツとほとんど同じフレーム、という情報も見かけましたが、 実際に店頭で見比べてみると、結構違いました。(ダウンチューブの形状とか全然違う)
21 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/09(火) 06:51:07.93 ID:kzpY7q+I
・FUJI/パレット お手軽なお値段で車重が軽いので良いかと思うのですが、デザインがイマイチ… あの色使いがあまり好きではないので、買うならクランクをAltusかACERAあたりのシマノに、 ホイールもすぐRS010に交換するつもりです。 とすると結局Quick4より高くなってしまうので、どうなのかなと… あとフレームが細いので、体重的に心配というのもあります。 ・SCOTT/SPEEDSTER 50FB 近所のショップで大幅に値引きされ、6万円ちょっとで売っていました。 最初はフラットバーロードは考えてなかったのですが、Quick4より2万円安いとなると、これも惹かれまして… 6万なら下手なクロスバイクより安いので気軽に使えますし、気が向いたらドロハン化で遊んだりも… ロードバイクを買った後は、故郷に持って帰って実家用にするとか、ブルホーン化して遊ぶとかで使い道もあるかなあと。 ただ、しばらく街乗りにも使うことを考えると、これにスタンドを付けてしまってもいいのかというのが気になります。 ちなみ余談ですが… に50FBはドロハンモデルと全く同じフレームと聞いていたのですが、ジオメトリを見比べると数値が違いました。 2015年モデルのジオメトリを見ると、50FBと完全に一致しますので、2016年からSPEEDSTERがモデルチェンジされて、 50FBだけ前年度のフレームを使ってるということなのでしょうか? 調べてもいまいち情報が見つからなかったので、もしご存知な方が入れば教えていただけると嬉しいです。
22 :
19-21
2016/02/09(火) 06:54:57.07 ID:kzpY7q+I
質問を書いてるうちに書き込みが… すみません、私の質問はスルーして頂いて結構です、申し訳ありません。
23 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/09(火) 07:05:36.67 ID:8ZIiZ+fT
>>19-22 平常運転の時なら回答できたけど今はちょっと手が回らないので
質問の多さ次第では回答まで1ヶ月くらい掛かるかも…
24 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/09(火) 08:44:19.84 ID:I8jz0VdT
↓前スレにもあったクロスバイクのスペック表貼っときます!
25 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/09(火) 23:35:55.63 ID:cH6KALUw
スレ違いかもしれないのですが
このクロスバイクを友人が売ってくれるらしくて写真を送ってきたのですがこれで組み立てて走れるようなるのでしょうか?
ディレイラーとワイヤーは取り付けてくれるそうです
26 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/10(水) 00:42:16.70 ID:DL10LPt8
何かバラバラ死体の検分写真みたいで興奮した
27 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/10(水) 00:46:17.52 ID:CWSqh0l1
他所のスレでは出品者だったのに、コッチでは友達とな? 友達から落札したのかなぁ? うーん。おかしいなぁ。
28 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/10(水) 00:51:29.45 ID:Fj5UZ/sX
マルチするならせめて設定は同じにしろよ
29 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/10(水) 00:54:37.18 ID:CWSqh0l1
291 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:58:10.21 ID:cH6KALUw
このルイガノのクロスバイクをとあるオークションで購入したいのですがこれで組み立てて走れるようなるのでしょうか?
ディレイラーとワイヤーは取り付けてくれるそうです
一応出品者に聞くと走行可能とは言っていました
30 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 09:50:00.78 ID:8rpeIl7K
単発質問です。 街乗りで歩道の段差や未舗装路をガンガン走ってもパンクしないタイヤ幅って どれくらいからでしょうか?
31 :
30
2016/02/11(木) 09:51:44.90 ID:8rpeIl7K
本格的なマウンテンバイクは考えていません。 クロスバイクの範囲で考えています。
32 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 10:11:13.96 ID:rCMOeaPt
>>30 毎週末に空気入れて適正な空気圧キープをしてたら、23Cタイヤでもパンクしないよ。
33 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 10:17:42.46 ID:8rpeIl7K
>>32 早速のレスありがとうございます。
そこまでのメンテナンスが出来ない場合、
どれくらいからが安心できる幅になりますか?
34 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/11(木) 10:20:23.27 ID:ZExhZ+ku
>>30-31 舗装路であれば基本的には28C(体重が85kg以上の人は32C)が1つのラインになるが
素直に抜重動作を覚えるか、「自分は段差が合っても一切回避行動を取らずにそのまま突っ込む主義」かどうかで全く必要幅は違う
(1)抜重動作を覚えてちゃんとやる意思のある人
↓抜重(段差でフロントを軽く浮かせるような動作)と空気圧管理さえきちんとすれば23Cでも全くリム撃ちパンクはしなくてすむ
段差が見えたらハンドルを軽く浮かせ、前輪が着地したら今度はハンドル側に荷重を掛けて後輪を浮かせる
↓これはオーバーなアクションだがこれをもっと小さいモーションでやる感じ
これらの動きで段差の衝撃を人間が緩和して上げられるなら、車体は軽い方が小さな力で簡単に浮かせられるので
タイヤが細くてもいいから軽い車体の方が、段差を楽に越えられて都合が良い、と感じるようになる
タイヤが太いけど車重も重い車体だと、「よっこらせ」と大きな力を毎回掛けないといけないので面倒になる
抜重動作を覚えて行うつもりがあるなら、タイヤは細くてもいいからフォークや車重が軽いフロントアップしやすい車体を選ぶ方がよい
(2)抜重動作が全くできないし覚える気も全くない人
シティサイクルのタイヤ幅が約35C(35mm幅)に相当する
このシティサイクルでさえ普段から空気も入れず抜重動作も一切せず段差にドカンと突っ込んでしょっちゅうリム撃ちパンクさせてるようだと
たとえ50C(50mm幅)=2インチのMTBタイヤでも、段差のギャップの大きさがタイヤの太さを超えたり車速が高いと途端にリム撃ちするようになる
意地でも抜重動作は一切したくない、そのまま減速もせず突っ込んで無傷で通過しないと嫌だ、という人はサスペンション付きのMTBにするしかないだろう
それが嫌なら(1)の抜重動作を覚えてやるしかない
35 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/11(木) 10:21:45.53 ID:ZExhZ+ku
>>30-31 (2)までガンコでなくて、段差があったらちょっと減速して、衝突の寸前に軽くハンドルを引っ張りあげる位はするよ、という柔軟性があるなら
概ね28C位あれば多少ミスしてもリム撃ちパンクせず気楽に使えるのでバランスが良いと思う
そのうち慣れて(1)の動作ができれば、より走行抵抗の少ない事を重視して25Cタイヤにしたり、1.2kg位ある重いクロモリフォークから
700g位のカーボンフォークにしてフロントアップさせやすいよう軽くしたい、等といった欲求が出てきてロード系に近づいていくかもしれない
基本的には慣れるほど、タイヤの太さに頼らず自力でフロントアップさせるようになるのでタイヤが細くても平気になっていく
またタイヤが太い安心感より漕ぐのが重いのが気になる様になり、タイヤが細くても漕ぎ出しが軽い方が有り難いと思えるようになってくる
車種選びをする際はリム幅を見て、初期タイヤが28C or 32Cだが慣れたら25Cが装着できる細めのホイール、等を選んでおくと良いかもしれない
36 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 10:30:09.65 ID:8rpeIl7K
>>33-35 詳しい説明ありがとうございます。
抜重については多少意識していますが、
うっかりして“ガン!”と歩道に上がったり下りたりすることがあります。
あと小石のある河川敷の未舗装路もガンガン走ります。
こんな状況でも28C以上なら安心して乗れるでしょうか?
37 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/11(木) 10:33:47.45 ID:ZExhZ+ku
>>36 体重・乗り方・空気圧管理の頻度・この辺りで変わるけど、体重65kg前後なら28Cもあれば大抵の状況には対応できると思う
少し心配、又は体重がちょっと大きいなら安全を取って32Cタイヤに換装してもいいし
乗ってみたら案外いけるからタイヤ交換のときに25Cに変えてみようなんて場合もあるかもしれない
38 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 10:45:56.97 ID:8rpeIl7K
>>37 度々ありがとうございます。
体重は65Kg以下です。
走っている途中でのパンクは避けたいなと思っています。
ところで空気圧管理って空気圧の分かる空気入れが必要って事ですね。
手でタイヤ触ってこれくらいってのはダメですか?
39 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/11(木) 11:01:03.01 ID:ZExhZ+ku
40 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 11:28:07.58 ID:8rpeIl7K
>>39 なるほど、それほど高くない物なんですね。
ところで、朝からググってるのですが、
28C以上(30C以上希望)のタイヤがついたクロスバイクって
あまり見つかりませんね。
キャノンデールのQUICK4当たりが候補かなぁ…と思っています。
41 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/11(木) 12:10:49.52 ID:ZExhZ+ku
>>40 今は
>>10-17 の回答作成でまだ1〜2週間位は掛かりそうで新規の質問まで手が回らないので
初期タイヤに拘るなら
>>24 の一覧から装備タイヤで絞り込んでみて
リム幅が対応していれば後から自分で幅の違うタイヤに交換しても良い
その辺りはテンプレwiki参照
42 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 14:23:02.99 ID:N/CWsoKz
>>30-31 >本格的なマウンテンバイクは考えていません。
>クロスバイクの範囲で考えています。
これはシクロクロスが呼んでいますw
もしくはスピードバイクかしら
予算にもよりますが、10万円以下ですと残念ながら…
43 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 14:29:43.62 ID:N/CWsoKz
失礼いたしました >42 >10万円以下ですと残念ながら… X >15万円以下ですと残念ながら… ○ に訂正いたします ただ、fサス装備やmtb寄りのクロスバイクもありますのでそちらが良いのかも、です
44 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 14:48:19.73 ID:ZxWi8EgG
うちは周辺道路事情的なものもあって歩道やら段差やら多いんで、こないだフェルトqx70に変えたけど気を使う場面が激減して超快適になったわ 好みと使用用途にもよるだろうけど段差がよほど気になるならFサス付きもいいと思うよ
45 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 15:35:55.00 ID:GiPwvK0I
ネット検索してたら最新モデルが60%オフとかで売ってんだけどさすがに怪しいサイトだよな
46 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 17:00:32.53 ID:N/CWsoKz
47 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 17:24:54.02 ID:84CyLLdn
クィック4ってことは10万以下の予算かな? 130mmのOLDだと良いけど135mmならディスクブレーキにしないと選択肢が少ない気がする ディスクブレーキだとシクロ用が使えるから耐久性はバッチリだ アラヤのリムにMTBハブで手組って方法もある
48 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 17:49:20.97 ID:r6SB9FDE
32C前後のタイヤついてるクロスって色んなメーカー出してるけど まあ近所にどんな自転車店があるかだよね 例えばあさひだったら、GIANT・ルイガノ・MARIN・(KONA, GT) ここらへんから選ぶことになるだろうし
49 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 17:57:48.46 ID:84CyLLdn
>>48 そんなこと考えたこともなかったw
かえってあさひとか郊外にしかないから不便なんだよな
仙川と碑文谷くらいしかわからないし
50 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 18:02:43.31 ID:pbdZKm/6
予算:10万以内 目的:週末サイクリングで40km以上 CR行きたいが途中坂が避けられないんで筋肉無い自分でも登りやすいのがいい。 ビアンキROMA3検討してたが ギア16段?なんで不安になりました。 他の候補はジャイイアントRX3。ジャイアントのクロスはハブがFomuraなんで上 位機種でなくていいです。 他に走行性がいいタイプでお勧めありませんか?
51 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 18:36:26.68 ID:N/CWsoKz
>>50 9kgアンダーのマルキンホダカのレイル700sl
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700sl/ 34t/30tと8.8kgの車重で坂も軽いです
sohが異常に低いのでまたぎやすく、坂道途中からの発進も楽に感じました
本当は風圧を受けにくく前方荷重をしやすいドロハンがおすすめなのですが、予算的に厳しいのでギヤ比と軽量を優先致しました
ヒルクライムはリズムです
一番軽いギヤで突っ込んで、リヤだけシフトアップします
60rpm以上をキープできるギヤで呼吸を整えリズムをとります
好きな歌を口ずさむのも良いかも
スペインのメーカーオルベアのアヴァンクラリスfb
http://www.podium.co.jp/orbea/bike/avant-h.html 2015モデルが7万とかでたたき売られれていたイメージがありますので…
フロントトリプルの50-39-30tで26tでもギヤ比に問題はありません
車重は多少ありますが軟らかい乗り心地でリズムを維持しやすいかなぁ、と思いました
将来のドロハン化にも対応していますのでニローネ7に近いです
返信不要ですので、車重にものを言わせるタイプ、乗り心地と将来の拡張性の2種、参考までにどうぞ
52 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/11(木) 18:38:39.63 ID:ZExhZ+ku
>>50 ■候補
※上図の青枠「最小ギア比」の項目に注目
お勧めはオルベア AVANT フラットバー
デフォ状態のギア比はROMA3と大きくは違わないがフロントトリプルなので最小ギア比を小さくできる余地が大きいし
初期ホイールもClarisハブなのでブレーキさえ交換すれば即使える仕様にできる
ROMA3はフロントダブルではあるが最小ギア比は34T÷30Tとワイドレシオなスプロケなので案外悪くない
CAAD8フラットバーもフロントダブルではあるが34T÷32Tのスプロケなので最小ギア比が1.0に近くこれ位あれば急坂も対応できる
最小ギア比が1.0を切る(早歩き位のスピードでシャカシャカ軽いペダルを回すような小さなギア比)のが欲しいならEscape RXでも良いが
最小ギア比1.0あれば十分なら、コーダーブルーム Rail700SLは車体も8.8kgと最軽量で初期ホイールもよく回るので扱い易い
今は質問が立て込んでるので簡易的な回答しかできないが取り急ぎ要点のみ
53 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 20:41:40.87 ID:84CyLLdn
ヒルクライムはタイヤの軽さ、細さも重要 23Cのアヴァンはびったりかもね
54 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 21:46:13.51 ID:pbdZKm/6
>>51 〜
>>53 早速アドバイスありがとうございます
オルベアかっこいいですね、欲しいです
160cmの女ですが、最小サイズの47で大きすぎないですか?
それからクロス(フラットバー含め)でも坂はダンシングするものなんですか?
55 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/11(木) 21:50:06.49 ID:ZExhZ+ku
>>54 サイズは470mmが丁度良い
フラットバーでもダンシングはできる
手首の向き的にドロハンの方がやり易いが
56 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 21:54:09.53 ID:pbdZKm/6
>>55 お忙しいところ、ご回答ありがとうございます
自転車屋で現物見に行こうと思います
57 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 23:20:58.18 ID:N/CWsoKz
>>54 ダンシングは1〜2割くらい疲労度が増すので極力、避けられるものなら避けたほうが良いです
実際ダンシングよりシッティングのほうが早く登れたりします(私だけかな?)
最初は下ハンを使っていました
「速く登る」には有効ですが、権太坂とかでも脚が売り切れちゃいました
上ハンドル、いわゆるフラバポジションのほうが呼吸が楽だったりしました
私のヒルクライム(と言っても伊豆・箱根程度ですけど)のポイント
1、基本シッティング、足を着きそうな急こう配の短い時間だけダンシング(切り札、奇襲の1-4ローセット、使わないで済むなら最高!)
2、一番軽いギヤで60rpm以上、登り途中のシフトダウンは行わない
3、ギヤは軽過ぎても疲れる(時間がかかるから)ので60rpm以上を維持できるギリギリのギヤまでシフトアップ(できるだけ余裕を持たせる、まだいけるかな、と思ったらやめておく)
4、脚と呼吸のリズムを合わせてペース配分を考える(アプリとかネットで情報は得られます)
5、ペダルは上死点で推し出すように、水平近くでチカラをかけて下死点では引き上げる感じで漕ぐ
(片足だけでペダリングすると判り易いかも、スピンしてペネトレートするようなチェンジオブペース…ますます判らない…w)
6、下を向かない、前を見る、首だけでアゴを出すのではなく上体全体で前を向くようにする
と言った感じです(ほとんど参考にならない?前方投影面積の大きい私が登りを得意な訳ないのですけど、ええ、わかっていますw)
こんなことをしている人もいる、程度にどうぞ(ちなみに私がダンシングしたら、ただでさえ見にくいのに前が全く見えなくなるからやめろ、と言われましたw)
58 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/11(木) 23:44:06.50 ID:84CyLLdn
まずはビンディングから、ヒルクライムの基本 女型っちゃんはクリッカーだったか? 固定されてないとペダルは難しい 頭の中で理解すると言うか、考えるだけでも違うからフラペでも無意味じゃないと思うが
59 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 00:11:49.82 ID:A5toX5if
>>57 上る時意識してみます。やっぱり背の高い人はいいなぁ。グライペルみたいに
力強く走れるんだろうな。それにしてもオルベアの細かいスペック表が検索に
かからない。幸い隣の駅に扱ってる店があるけど。
60 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 06:08:51.733937 ID:O7O8+IpP
61 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 09:44:54.53 ID:Wmn2P/yr
62 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 10:03:42.67 ID:AIAi+0RK
あのスペック表は妖精さん(と呼んでいいのか)が個人でまとめてくれているものだし、いくら情報収集力がすごいといっても限界があるしね。 スレの有志でアップデートしていけるようにできればいいんだけどね。
63 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 16:03:17.77 ID:1G/3DQwp
2月13日(土)、2月14日(日) 埼玉サイクルエキスポ 主な試乗メーカー
https://cycle-expo.jp/list/ アラヤ・ラレー インターマックス エヴァディオ
カラミータ キャニオン KHS コーダーブルーム コガ コラテック コルナゴ
ジェイミス ジオス・バッソ スコット スペシャライズド
ターン タイレル ダホン ドッペルギャンガー トレック
フジ ブリヂストン・アンカー ビアンキ・プジョー ブルーノ
ヤマハ ルイガノ・ビーオール ルック リドレー
64 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 16:53:05.19 ID:BPWIYmcy
売値に円高反映してくれないかなぁ
65 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 17:13:49.00 ID:MWzW3wZ4
値上げは即時反映 値下げは最後の最後
66 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/12(金) 17:51:10.38 ID:nNQpitOi
>>61 手元のExcel表は随時更新してるけど今は>10-17が片付くまでは手が回らないので
それらが終わった上で尚且つ質問が1件もない日が続いて作業日が取れないと
一覧もテンプレwikiの更新も当分できそうにないので更新は質問が来ない日がどれだけあるか次第です
質問が1件もない日があと10日続いても10-17が全部片付くかどうかは微妙なラインなので
テンプレの更新まで手が回るのは結局2017年モデルが出てひと段落した来年の正月位になるかも…
67 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 18:45:19.74 ID:emhDA1Cs
マンツーマンで回答じゃ大変ですね 目的別や価格帯別やいくつかジャンルにわけて おすすめ車種をいくつかあげておいたら 便利じゃないでしょうか
68 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/12(金) 19:31:58.41 ID:nNQpitOi
>>67 いずれにしても10-17をまずは仕上げないといけなくて
今後も質問が立て続いてくとテンプレ整理よりも今待ちの質問が優先度は上なので
結局は質問の来ない空白期間ができない限りは作業に入れない
69 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 19:54:01.25 ID:jXxDpAna
ターンか… マジーの劣化版としか思えないが… 良く言えば東京バイクの上位互換 この間家電量販店で見かけたよ 隣のレイル700が輝いていたなw
70 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 21:31:02.74 ID:DK+Yta0i
価格コムの検索システムがも〜っと充実してたらいいんだけどな
71 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 22:37:34.27 ID:jXxDpAna
女型っちゃんの
>>60 のレスからPDFがDLできるから、アヴァンの大体の装備はわかる
彼女が試乗したアヴァンはドロハンだと思うが、フラバの展示品を見たくらいはしたのかな?
クランクは47cmサイズだと170mmかな
ステムは可変式だから長めの100mmとかかもね
ハンドルは56cmくらいの気もするが…
気に入らなければちょいと金貯めて交換すれば良いさ
ブレーキだけは105とかにしたほうが良いけど
タイヤはあのリヤセンターだと25Cがギリギリっぽい
72 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/12(金) 23:23:16.21 ID:O7O8+IpP
>>71 トリトンスクエアに遊びに行った時に目について…
フラバは黒が展示してありました
サイズが50cmとかだったのでさすがに無理があると思いました
何故オルベアだったのかな?試乗が珍しかったからかしら
その時にカルペも試乗したのです(コンパクト過ぎるmサイズ)
どちらも軟らかいのにクンって反応が良くて
整備不足かハブの音が多少気になりましたが、フルクラム程ひどくはなかったです
デザインも、特にカラーリングがきれいだなぁって
シクロを販売していないのであまり真剣には乗りませんでしたが話のネタに、くらいの気持ちでした、多分
グリスとワイヤーキャップを買って帰ったと思います(どうでも良いですねw)
73 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 08:06:20.49 ID:hwODbG2d
スレ復活したね 1さんも妖精さんもありがとう
74 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 08:18:57.73 ID:pBQAxl2/
オルベア アヴァンの2016モデルは25cですね 私の勘違いでしょう 申し訳ございません 扁平率の高いタイヤだと28cが履けるかも、です(アーチに引っかかるかしら)
75 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 12:01:39.97 ID:osOq+NeR
>>72 フルクラムがひどいってラチェット音のこと?
気付きベル代わりに使えて便利なんだぞヽ(`Д´)ノウワァァァン
2015スピードドライブ1000乗りより(笑)
76 :
sage
2016/02/13(土) 12:06:15.70 ID:bkylWWDe
現在ESCAPE RX3に乗ってて乗り換えを検討中です。 【予算】10万円 【使用目的】仕事(配達) 【走行場所】舗装路10km程度 【好み】できればメジャーな部類のメーカーで 【メンテナンス】店に任せるが自分でもやる 【天候】晴れ 【購入候補】Bianchi VENEZIA あるいはSOMAのミキストフレームに交換 【その他】荷物が相当に重い(20kg前後)場合があり、金属疲労を考えるとアルミよりはクロモリ 仕事上荷物はリアキャリア装着が大前提のため前からまたぐことになるんだけど、それが容易なフレームを探してます。 パーツ交換とかの選択肢の幅を考えるとエンド幅130mmのフレームがいいです。 ブリヂストンのViLLetta SPORTSって2016モデルないんですかね。あれはアルミフレームですが。
77 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 12:07:04.90 ID:bkylWWDe
sageって書くところ間違えちゃったよ…
78 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 12:11:27.50 ID:DANAbCif
>>74 俺がミスリードしちまったか、スマン
最近は25Cが流行みたいだな
女型っちゃん、試乗マニアらしくていいけど、晴海行ってまで試乗か?
79 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 12:49:26.73 ID:dR2pdoXM
【予算】15万 【使用目的】通勤 【走行距離】10km 【好み】速度重視 【メンテナンス】自分でやります 【天候】雨の日は乗りません 【購入候補】ラレーRF7、ラレーRFC 【その他】 RF7かRFCで迷っています。 デザインはRFCがいいのですが、RF7の方が性能?がいいため悩んでいます。 性能の違いが素人にはわからない程度ならRFCに決まりなのですが。
80 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/13(土) 14:08:01.44 ID:eMOauUlt
>>76 >>79 既に
>>18 に書いた様に今は新規の質問はできれば控えて頂きたい状況にあります
しかし長時間回答できず放置状態になると、他の人が回答してしまい条件に合う候補一覧などなく
部分的なやり取りが始まってしまい益々混乱が深まる場合もあるので
簡易的な回答を行わざるを得ないかとは思います
できればまだ>10-17への回答が終わってない段階で次の質問を重ねるのは控えて下さい
本来はもう2週間位はスレを立てずにその2週間の間に>10-17を片付けて平常状態に戻してからスレ再開したかったですた…
とにかく、まだ回答が済んでない前の質問があるときに新しい質問を重ねるのは
古い質問の人は1ヶ月近く経ってもまだ手が回らず回答が来ないし
新しく質問した人もずっと待たされる状況になり誰も得しない状況になるので
今質問を考えてる方はできれば>10-17が片付いて平常運転に戻るまで後2週間ほど掛かるのでもう少しお待ちを
81 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/13(土) 14:42:25.02 ID:eMOauUlt
このまま放置状態が続くと他の人が回答を始めてしまうので
とりあえず回答作成時間が少なそうな
>>79 、次に
>>76 という順で簡易的な回答を作成します
それぞれ資料作成に3〜5時間ずつかかる予定です
その間>10-17の人の分は回答作業がストップするので更に遅くなり申し訳ありませんがお待ちを
なお
>>17 の方はロード系の質問で回答に必要な資料が普段と違う新規で用意する必要があり
15万以下の全ロード一覧のExcel表作成と候補の乗車姿勢図の製図で回答に10〜30時間ほど作業時間が必要と予想されます
これにかかりっきりになるとその間他の質問が一切手が回らなくなるためやむを得ず作業優先順位を一番最後に回します
この為既に1ヶ月以上お待たせしてますが、このままクロスバイクの新規質問がやまないと延々と回答できずに延び延びになるのでご了承下さい
(もし>10-17のうち既に購入して回答が必要なくなった質問があればご一報いただけるとその分の必要作業時間が5〜10時間ほど浮くので助かります)
82 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 14:44:41.34 ID:LF9/1OJk
コワイ
83 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/13(土) 14:59:09.47 ID:eMOauUlt
>>82 過去スレを見ていただくと分かるけど本来は質問があったら1日以内に回答して…という状態で自然に流れていけるんだけど
今はそれが機能できなくなってる非常事態なのでまずは平常運転(回答待ち案件ゼロ)に戻すのが最優先目標です
とりあえず「まだ回答が済んでない案件が残ってるときに次の新規質問を重ねない」ってのだけできれば何とか復帰できると思います
84 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 15:09:17.21 ID:w0WF0ZpM
ロード系大変そうじゃないですか。 クロスに焦点絞ったほうが・・・
85 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 15:15:15.26 ID:SW8Xk47I
自分かわいそ案件
86 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 15:27:45.20 ID:w8PLdzao
>>81 >このまま放置状態が続くと他の人が回答を始めてしまうので
少し失礼な言い方ではないですか?
横槍入れるな邪魔するなということですか?
この解釈のとおりであれば、多忙なことでしょうから返事は不要です。
87 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 15:33:13.69 ID:LF9/1OJk
自分だけが回答を求められていると勘違いしてると思われる
88 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/13(土) 15:46:14.11 ID:eMOauUlt
>>86 条件に合うと思われる全車種はコレとコレと全部で○台…と最初に提示した上で
自分のお勧めはこれとこれをピックアップ…というのなら比較的解決に向けてスムーズに進むけど
条件に合う物は全部でどれ位あるのかという俯瞰的観点が無く単発でこれがいいのでは?というやり取りで終始すると
結局条件に合う自転車はどの位あるのかという肝心の点がスッキリしないまま部分的な議論に終始しがちなので
大事なのは「(自分なりに)条件に合う車種は全部で○台ある」という前提を提示することかと思う
まずは(自分なりの)候補に合う車種の一覧を提示できるなら先に他の方が回答されても全然構いません
ただ今の所は単発の候補を点で提示されることが多くて「条件に合うのは全部で何台ある(と思われる)」という視点がないと
一問一答が始まってしまうのでそれは良くないなと思って毎回なるべく一番最初に俯瞰的な候補一覧の提示をとは心掛けています
89 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 16:26:29.30 ID:U+CaaQS8
スレの私物化はよくないよ
90 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/13(土) 16:28:32.07 ID:eMOauUlt
91 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 16:30:06.00 ID:XJUPwceO
>>90 気にするなって
女型とかみんなを上手く使えばいいんだよ
92 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 16:59:12.86 ID:w8PLdzao
>>88 スタンスについては理解しました。
まあ、雑談スレになってしまっては本末転倒ですが、単発の提案からQ&Aが始まるのもこのスレの主旨から大きく外れてはいないと考えますので、本回答が出るまでの時間潰しとして今後も機能していきたいと思います(笑)。
93 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 17:10:56.34 ID:SW8Xk47I
天狗をみた
94 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 17:12:14.73 ID:w0WF0ZpM
◆GXQ1BRDTbAさんほどの回答者はいないよ
95 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 17:49:25.36 ID:0lrskaZa
納期や作業量を状況に合わせず、自らの求める完成度にこだわるのはビジネスならタブーの領域かと ボランティア的に貢献していただいている方に対して失礼な物言いだとは承知していますが、 回答のクオリティを落とし負担を軽くしてスピードを優先されてはいかがでしょうか 「質問は一時控えてほしい」といった配慮を求めても、 スレや板に常駐していない人も飛び込んでくる相談スレでは効果が薄いのではないかと
96 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 17:54:03.71 ID:v1ys4ghg
◆GXQ1BRDTbAさんが、詳しく親切だというのはわかるけど、 今のスタンスだと、ご自分のブログなどで対応すべきだろうね。 回答に何日も待ったり出来る人はいいけど、そうでない人だと購入相談の意味ないし。 また混んでるから質問は遠慮して欲しいというのは、おかしいよね。 既に質問をして待たされている人は、まだ待っているのでしょうか? もし、もう見ておらず、既に購入したのなら、今一生懸命、回答を作成している作業が無駄になりますよね。 質問する人も◆GXQ1BRDTbAさんの回答が欲しいという人もいるのなら、 ご自分専用のブログやメールで対応でいいのでは。 今の状況がおかしいと思う人もいると思うので、 スムーズに対応できる方法を考えてみるのもどうでしょうか。
97 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 17:54:23.47 ID:w0WF0ZpM
ビジネスてあーたwビジネスですって!
98 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 20:35:01.25 ID:vRCU2K2A
>>75 回転性能はものすごく高いのにあの音でしたから…
私、グリス切れかシールやっちゃったと
こそこそと内緒でバラしたら異常がなくてびっくりしました
私の組み込み精度の低さもあって、何やってもシャー音が改善されなくて
あの音が正常と知ったのは半月後くらいです
トルクを弱めたり、グリス減らしたり色々試してしまいました
もう少し整備性が高ければ最高なのですけど
いえ、私が非力なだけなのは承知しています
99 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 20:47:20.88 ID:SEbE7SO7
前スレ672です 回答ありがとうございました 妻にあの表みせたら「装備も重量も○なのがいいじゃん」と アートサイクルA660F、A670FPro2が候補になりました お世話になりました!
100 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 21:06:08.43 ID:XJUPwceO
>>99 肝心のフレーム性能への言及がないのに
木を見て山を見ず、だなw
アーサイは、フレームやフォークでコストダウンを計っている
サドルなんて500円しないぞ、あれ
101 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 21:59:02.46 ID:5QxzkM/Z
>>100 サドルはどうせ交換するから安くてもいいしホイールが駄目よりはまし
A670買ったけど別にコストダウンされてる感じはないし問題ない
102 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 22:12:01.83 ID:XJUPwceO
>>101 ある意味羨ましいよ
あれで問題感じないならねw
103 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 22:21:00.01 ID:vMyKf/12
アートサイクルのフレームは、高速域と耐久性が「問題」なだけでしょう? 20km/h以下なら加速が鈍いくらいにしか感じませんでしたよ? さすがに35km/h以上の挙動は怪しかったですけどw
104 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 22:24:00.69 ID:XJUPwceO
105 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 22:27:59.03 ID:5m4Hu3s9
ホイールは交換できるけど、フレームはそうそう交換できない…
106 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 22:54:35.99 ID:XJUPwceO
107 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 22:57:45.50 ID:EmgJgj7k
>>100 アートのアルミだけど丈夫だしRX3と一緒に走ってもついていけるぞ
鈍いって言ってる人は多分ホイールのテンション落ちてるんだろう
買わずに印象だけで言ってるんじゃ?
108 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 23:02:22.87 ID:o8KDHvEx
そもそもアートサイクルのフレームを乗り継いでる人なんていないでしょ シマノコンポのおまけにフレームが付いてくる、って考えれば納得いくからw てか、廉価中華フレームの話題でスレを消費することないって 少しは相談に乗ろう! ちょいと調べてくる
109 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 23:13:21.48 ID:hoECv0bT
こんなやり取りばっかりの駄スレになるかと思うとぞっとするので早く普通に戻ってほしいね
110 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 23:19:00.31 ID:XJUPwceO
>>107 知り合いが670を持っていたよ
何度か乗ったさ
部品取り専門になったみたいでフレームは廃棄したんじゃないかな
俺のクロスはフォーカスアリーバ
ロードはカヨ2.0
111 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 23:21:05.48 ID:o8KDHvEx
112 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 23:32:10.82 ID:o8KDHvEx
だめだ、試乗経験が少なくて自分のクロスと友人のしか分からんww 妖精さんや女型ってすげーな
113 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 23:34:24.13 ID:lFthFDV4
>>79 走行距離が10kなら、速さなんて気にしなくても良いと思うよ
街乗りなら信号待ちと加減速で喩えプロ相手でも5分と変わらないでしょ
ただ実際にはギア比の絡みでRFCの方が最高速度が上で軽さでRF7の方が速い位かな
個人的にはデザインが気に行った方を買った方が愛着が出るし、後悔はしないよ
デザインは買わなくても見比べれるけど、性能面は2台乗り比べをしない限りは分からないはずだからね
114 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/13(土) 23:54:24.76 ID:FPo0kfpG
通学、街乗りで5万円以下だから、スペックを追っても仕方ないし。 A660FでもR3でも、気に入ったものでいいと思う。 まず奥さんの身長を聞いたほうがいいのでは。 小柄なら、CROSS-SIM LFB380はフレームも低くてまたがりやすいし、スタンド付属だし ブランドやパーツにこだわらなければ、乗りやすいと思う。 CROSS-SIM LFB380 28080円送込 12.5kg ターニー
115 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/13(土) 23:59:44.26 ID:eMOauUlt
>>114 ただクロッシムはジオメトリが前後に伸びててフレームサイズは380mmでもトップチューブが560mmもあって
実質170cm位向けなので注意がいるかとは思う
116 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 00:50:12.68 ID:5TGPm8Xw
円高の影響がでるまで購入みおくったほうがいいだろうか
117 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 01:26:03.24 ID:BWRmaF++
>>115 R3のMフレームと比較するなら、クロッシムはステムあげたり角度アップすると思うけど。
写真の画像にごだわりすぎて、見落としている部分もないですか?
そもそも、身長を(できればリーチも)聞いたほうがいいんないの?ってこと。
質問テンプレに入れておいたほうがいいのでは?
小柄な人を対象にR3とクロッシムLDB380を比較するなら、R3は、XSサイズと比較したほうがよいのでは。
118 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 01:30:39.13 ID:HVmvhfUf
>>117 表は流用なので小さいサイズでないのはすまないが
XSサイズやSサイズだと更にクロッシムのトップの長さハンドルの遠さが顕著になるよ
低いのに遠いかなり癖の強い独自のポジションなのであの車種をお薦めする場合はかなり注意書きが必要な感じになる
119 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 01:46:02.38 ID:sYkOAb8Z
クロッシムに可変ステム(MA-527)ついてるの見落としてない?
120 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 01:57:25.16 ID:HVmvhfUf
>>119 可変ステムの移動範囲は扇形なので近く高くは一応できるんだけど
それでも根本的にトップが長いのを吸収しきるまではいけてない
どの車種もステム変更で数cmは動かせるんだけど根本の位置が極端だと調整範囲の限界を超えるので
同価格帯のバイクと同じポジションにできるかというと厳しい位置も出てくるね
121 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 07:05:28.17 ID:pneujgEy
リーチやスタックの絶対的な差はステムだけではどうにもならないよ ましてや可変ステムなんて、微調整以外の何者でもない 小さめのフレームを大きな体に合わせるのも、大きなフレームを小さい体に合わせるのも1〜2cmでも大変 フレームの癖が個人に合っていて、スタンドオーバーハイトに余裕があるとかでもシートポストやサドル、ステム、コラムスペーサーで何とかなるのは珍しい フィッティングのデータで専門店で見て貰うのが良い でも、このスレでそこまでしている人がいるのかな
122 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 08:24:37.10 ID:HVmvhfUf
>>79 ■候補の比較
※クロモリフレームはフラバのRFCとドロハンのCRA・CRNが、アルミフレームはフラバのRF7とドロハンのEXRが対の関係
通勤途中に10%を超える登りとかシビアな場所があるならRF7の方が性能面では上だが平地メインであれば差が出難く
RFCでも十分な速度性能があるのでRFCで構わないと思う
それと価格差が約5万円もあるのも見過ごせない要素
2015年までのRF7は10万円以下だったのでRFCと比べてもコストパフォーマンスが特に高かったが
2016年モデルは一気に4万円も上がったので、同価格帯にエクセラレースがある事を考えると割高感がある
2015モデルに比べれば新Tiagraにフレームが約100g軽量化されワイヤー内蔵やエアロ形状のフォークなど
外見の質感UPとともに中身もパワーアップもしてはいるが、4万円分の差かと言われると厳しいものがあるし
何より同じ14万円出せば8.7kg&COLUMBUSフォークでRF7より更に性能が高いエクセラレースが買える
http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4379.html RF7の外見が好きなら選んでも良いのだが、外見が好みでないのを我慢して選ぶならRF7よりも他の候補が良い?かも
123 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 08:26:10.07 ID:HVmvhfUf
>>79 個人的には以下の2つの案がお薦め
【1】ドロハン版のカールトンN(CRN)を買いフラバ化する
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4574.html フラットバー専用設計のRFC(11.1kg)に対して、クロモリロードのCRN(9.8kg)はトップチューブの短いコンパクトなフレームでフルTiagra装備
メッキフォークだしフラバ化すれば外見はRFCに近く、いわばRF7のクロモリフレーム版みたいにできる
▼例:身長170cmでRFCとフラバ化CRNに跨った場合の比較
↑見ての通りCRNをフラバ化してステムを110mmに伸ばすと、RFCとほぼ同じポジションが取れる
もしハンドルが低くて近いのが好みなら、ヘッドチューブが短いCRNでステム変更なしでフラバ化すると丁度良い(フレームも僅かにホリゾンタルに近づく)
速度重視の場合、慣れてきてドロハンが欲しくなっても戻せるので、ある意味でRFCよりCRNフラバ化の方が汎用性は高いかも?
【2】RFCを買ってそのまま使い、更なる性能が欲しくなったらRF7との差額5万円でホイールのアップグレードをする
RFCのフルClaris装備でも必要十分な性能があるので、もしパワーアップさせるなら変速機のグレードを気にするよりも
ホイールタイヤにつぎ込んだ方が速度性能への影響が大きい
http://www.wiggle.jp/campagnolo-zonda- クリンチャーホイールセット/
↑写真はドロハン版のCRNにZONDAホイールを履かせた場合だがこんな感じで足回りにコストを掛ける(初期ホイールは少し勿体無いが)
もちろんノーマルホイールのRFCで十分だと感じたらそのまま使えばよい
124 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 12:03:53.86 ID:05lxL6Fb
>>118 ハンドル高が、965mmと925mmで比較じゃ低いほうがリーチが遠くなるから、
高さを合わせて比較しないと。
ステムの角度も変えられるクロッシムのほうは数cmは短くなるよね。
ジオメトリ、ポジションにこだわって比較しているわりには見落としてるよね。
125 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 12:21:38.78 ID:J3297MVC
>>116 自分も一番欲しいROMA3はみおくってとりあえずアートサイクルの安いやつ買おうか迷ってます。
どっちがいいんでしょうかねー
126 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 12:26:25.92 ID:8Yi3ctog
>>124 なぜハンドルの高さを合わせるの?
適応身長内での車種比較だから違うのは当たり前じゃない?
同じ車種で可変ステムを使う、とかなら解るけど
127 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 12:54:18.55 ID:HVmvhfUf
>>124 BBドロップが違うのでサドル高もハンドル高も同じにならないよ
同じタイヤ幅でもBBドロップが20mm違うとサドル高も約20mmずれるからその分だけハンドルもずれる
リーチとスタックが何cm差があるかを比べるならそれは意味があるね
128 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 13:08:27.12 ID:drdfjliF
【予算】 10万円程度 【使用目的】 通勤通学 【走行距離】 片道5km 【走行場所】 市街地の舗装路・勾配は少しあり 【好み】 赤。快適性重視 【メンテナンス】 自分でやったことないけど、やる気はある 【天候】 晴れの日のみ 【購入候補】 Giant RX2 【その他】 京滋で取り扱いが多いのが良い。身長175cm体重65kg。チャリ通勤は始めて。 よろしくお願いします!
129 :
128
2016/02/14(日) 13:10:37.44 ID:drdfjliF
試しに買ってみて後で良い奴をというよりも最初から良い奴を買いたいです。赤は絶対。
130 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 13:28:10.06 ID:WjcqFnXG
>>126 いや、そもそも質問者の身長聞いてないし、フレームサイズ違うの比較してるのがおかしいんだけど。
ポジションあわせるのにサドル高、ハンドル高で調整するのだから、
調整できるのにそれを考慮せず、写真画像のポジションで比較判断するのは、おかしいよね。
131 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 13:33:32.59 ID:HVmvhfUf
>>130 横だが画像はクロッシムがかなり特殊なフレーム形状をしてるのでハンドルポジションが独特になるので注意という話の為に引き合いだしただけで
具体的に身長が決まってサイズが決まったときに画像とどれだけ違い何cm動くのかはまた別の話だよ
とにかく設定身長を信じて買うとえらーくハンドル遠く感じるって可能性があるから気をつけてってことだけ留意して貰えばいいかなと
132 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 13:40:18.98 ID:8Yi3ctog
>>130 適応身長とフレームサイズは別物でしょ?
180cmに合うサイズ、スタンドオーバーハイトで合わせたんじゃないの?
フレームの特色をおおまかに説明するなら十分だと思っただけ
133 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 14:30:03.04 ID:HVmvhfUf
>>128-129 ■赤色のある候補
外見が好みにあうならESCAPE RX2は速度性能も備えた意味での快適性でシャーッと気持ちよく走れるので良いと思う
全身レッドでESCAPE RX2に匹敵する走行性能も備えた候補は意外とない(シラスなど若干MTB寄り要素の車体が多い)
他にESCAPE RX2と似た舗装路向けの候補だと…
・ルイガノ ティラール 色:LGレッド
5〜6万円の価格帯なので予算が余るが、比較的低価格ながらWH-R501ホイールにAlivioブレーキにAltusクランクなど
後から交換したくなる箇所が少なく一通りの性能が揃ってるのでコストパフォーマンス重視で見た目も好みに合うなら候補に加わる
・ルイガノ LGS-RSR3 色:LGレッド
ティラールより更に舗装路に特化して細いタイヤとカーボンフォークで軽量化したフラットバーロード
その代わりブレーキやクランクやホイールが廉価品で後から交換したくなるかもしれない点が条件から外れるか
134 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 14:34:20.46 ID:HVmvhfUf
>>128-129 ・ロックバイクス プライド Phase2 色:ガーネットレッド
http://cyclesocket.blog.fc2.com/blog-entry-101.html ESCAPE RX2より細身のホリゾンタルに近いスリムな外見に9kg台の軽さで、ロードバイクのフレーム設計でスピードを重視してる
装備パーツが廉価品なのと乗り心地は若干ハード目なのが条件とずれる難点か
・ロックバイクス グリード Phase2 色:サンバーストオレンジ
http://nakazaki-eights.com/post-560/ オンロード向けのESCAPE RX2やプライドに対して、グリードはMTB寄りの27.5インチの太めタイヤ
太いタイヤは漕ぎ出しの軽さ面では不利だが、見た目に迫力が出てエアボリュームによる快適さを出せるので好みに合えば
・FUJI バラッド 色:ボルドーレッド
他とはベクトルが違ってクラシックな外見を保ちつつそこそこの軽さ速さと乗り心地のバランスと取った街乗りフラバロード
ハンドルが低めなのでやや強めの前傾姿勢を取る点と、価格の割に装備に廉価品が多いのでやや割高に感じるかもしれない点は注意か
ESCAPE RX2とティラール以外はやや癖があるかもしれないので、まずティラールとRX2をチェックしてみて
使用距離が短いので多少性能面で癖や難点があってもボロが出難いと言えば出難いため、上の候補の性能なら外見を優先しても構わないだろう
135 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 14:35:27.06 ID:S41v5U/S
>>131 クロッシム380は、実質身長170cm向けだというのは、間違いでしょ。
>>132 質問者が180cmかどうかは、わかりません。
基本的事項が不明なので、フレームサイズやジオメトリ、リーチで選べないでしょ。
身長がわからないないなら、スペックや価格、用途で選んであげるしかない。
136 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 14:50:37.36 ID:8Yi3ctog
>>135 だから、180cmってのは「一例」でしょ?
フレームの特色を知ることが目的だと
エスケープだとハンドルが高くて近いとか、その程度を知るためのものだろって
粘着質だなw
137 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 14:55:48.82 ID:HVmvhfUf
>>135 間違いとも言い切れないよ
170cm以上だと遠さは丁度いいけど低すぎる
160cm未満だと高さはいいけど遠すぎる
どの身長でも微妙に合わないとも言えるし無理やり乗れるとも言える何とも評価に苦しむ形をしている
イグニオスポーツ44も似ててハンドルの遠さは180cmでもいけるが低いので結局しっくり来るかは微妙だった
低価格車はこういう処理が多いね(幅広い身長に対して満遍なく我慢して使え、と言えるギリギリのラインを攻めてくる)
138 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 15:07:32.68 ID:S41v5U/S
>>137 ステムの角度可変を見落としているのに、よくいいますね。
>>136 フレームのお勧め、購入相談ではなく、完成車の話ですけど。
総合的にステムの特色も説明しないのは、見落としですよね。
139 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 15:11:07.25 ID:S41v5U/S
>>137 質問者672さんの身長聞くべきじゃないですか。
身長聞かないで、相談するって、サイズ無視でスペックや価格でお勧めするしかないですよね。
140 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 15:40:56.96 ID:SqoM44IP
うざ…
141 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 16:00:59.43 ID:ISd531sb
>>140 間違っていることは、間違っていると主張しているだけ。
クロッシム380が実質170cm以上の車種というなら、
それを説明してくれないと。
142 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 16:16:18.42 ID:ISd531sb
>>137 R3 430XSのリーチ長とクロッシム380のステムをR3のハンドル高に合わせて、
なおかつ、ステム角度を立てたときのリーチ長を比較したものを提示すれば、一目瞭然ですよね。
どんな計算でリーチ長を求めているのかわかりませんが、
CADで計算している感じじゃないですよね。
部品パーツのディメンジョンから演算しているわけでもないでしょうし。
EXCELと写真画像から、マクロや計算式で演算しているんでしょうか?
単に定規で測って計算ですか?
目測よりは正しいので定規でも悪くないと思いますが。
143 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 17:20:38.01 ID:w+uqdaoL
質問者どこ行った?いないんじゃないか? もうスルーでいいよ
144 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 17:37:46.59 ID:HVmvhfUf
Escape R3とクロッシムのリーチとスタックの比較
・Escape R3 465mmサイズ 160〜175cm リーチ約378mm スタック約562mm
・Escape R3 500mmサイズ 170〜185cm リーチ約385mm スタック約589mm
・クロッシム 380mmサイズ 145〜170cm リーチ約394mm スタック約540mm
・クロッシム 460mmサイズ 165〜180cm リーチ約424mm スタック約545mm
リーチとスタックが同じなら、同じコラムとステムの長さと角度であれば全く同じポジションが取れる
つまりステムの長さや角度に影響されない(同じ条件と仮定した場合の)フレームの大きさが分かる
ヘッドチューブ上端(コラム付け根)の位置関係が
クロッシム380サイズはEscape R3のSサイズより約1.6cm遠く・約2.2cm低い
クロッシム380サイズはEscape R3のMサイズより約0.9cm遠く・約2.7cm低い
クロッシムの小さい方のサイズでEscape R3と同じグリップ位置に持ってくるには
ステムをこれだけ動かして相殺する必要があるね
145 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 18:02:10.54 ID:ISd531sb
>>144 ステムの調整できるから、クロッサム380は、170cm以下でも乗れるってこと。
乗れないと評価するのは、デタラメってことですね。
146 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 18:05:11.38 ID:8Yi3ctog
妖精さんも律儀に構わないで ここの回答者は本当、律儀な人ばかりだな
147 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 18:32:44.52 ID:ZDtoP7DT
クロス欲しいって思いたって、ネットやここの過去スレをひととおり読んで Trek 7.4FXを第一候補に、次点でジャイアントのRX系に絞ったんだ あとは実機で選ぶしかない!って近場の専門店にかけこんだら (乗ってきたあさひのプレトレは、店から離れたスーパーにとめた) トレックオンリーの専門取扱店だったよ・・・ おかげでトントン拍子で7.4FXに決まってしまったw クロスとロードを試乗させてもらったけど、 乗車姿勢やハンドルとか横風にあおられたときのバランスとか、ロードは敷居高かったよ ともあれこのスレは参考になったよありがd
148 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 18:50:02.41 ID:G/M+ZH4T
>>147 どういたしまして、お役に立てて良かったです
149 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/14(日) 19:17:40.53 ID:HVmvhfUf
>>147 納車おめでとう近場にある専門店ならアフターサービスも受けやすくて良いと思う
150 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 19:39:40.16 ID:drdfjliF
おおーー赤の情報ありがとう!いまから見てきます!
151 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 20:07:58.10 ID:AOSiLwIx
152 :
128
2016/02/14(日) 21:12:43.88 ID:drdfjliF
検討しました。 ESCAPE RX2とティラールの実車見て決めてくるわ!有り難う!
153 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 21:37:49.11 ID:G/M+ZH4T
>>151 オレのは105とアルテグラで武装して、ザクとは違うグフになったよ
154 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/14(日) 22:43:16.09 ID:drdfjliF
??
155 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 05:08:24.58 ID:0ZUKIY94
俺もこのスレを参考にして去年7.4fxを購入したよ!とても素晴らしい自転車で今でも毎日乗ってるけど唯一ブレーキだけは弱点だから、このスレでも散々言われてるけど不満がでてきたらSHIMANOのDEOREあたりに交換するとより素晴らしくなるよ!
156 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 06:44:37.35 ID:6A+ZUgqh
キムチチョレックのステマはやめてくれ
157 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 10:55:26.30 ID:0hohGVDM
トレック、ジャイアント、アートサイクルを執拗に押す、もしくはそれしかすすめないレスには注意が必要 それしか知らない、それしか乗ったことがない可能性が高い 比較基準が乏しいから鵜のみにしないほうが良いだろうね
158 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 12:42:16.11 ID:eiNnNTBW
159 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 13:15:00.30 ID:TakJCsOB
>>157 懐が小さい俺達にプレッシャーをかけないでくれ
1〜2機種しか推薦しない人だっているだろ
160 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 14:17:29.92 ID:hh/tCp0z
161 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 14:46:03.20 ID:Me0RqaQr
ママチャリスレの方がいいんじゃないの? ビジネスバイクなら、だけど 一台で趣味も実用も、って話なら解る でも、共用できるのは精々通勤までかな 二台購入が良いと思うけどなぁ ビジネスバイクって、意外と高価なんだよな 保管スペースの問題とかもあるだろうから、難しいよね
162 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 14:56:56.18 ID:0hohGVDM
>>160 ランドナー、スポルティーフを忘れてない?
163 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 14:59:54.35 ID:EL6tgE67
ブリヂストンのビレッタユーティリティを7段変速に改造しようと思いましたが 1万位かかるので初めから7段変速のシティサイクルかクロスにしようと思います 普段使い以外にもちょっとしたサイクリングもしたいのですが、 あさひのプレシジョントレッキングかマークローザホリゾンタルにしようと思うのですが、どちらがおススメですか? この他に7段変速、フル装備でおススメの自転車があったら教えてください。
164 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 15:14:11.52 ID:HcgUjFyN
165 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 15:24:06.14 ID:HcgUjFyN
>>161 積載中のバランスを考えたら
子供を乗せるママチャリも悪くないかも
デザインがよく比較的軽めのママチャリがあれば大穴でしょうか
166 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 15:28:25.58 ID:hh/tCp0z
>>162 ちょっと頭をよぎりましたが…
ランドナーとかスポルティーフって、ドロハン・ホリゾンタルのイメージだからそもそも対象外かなと。
ミキストのランドナーってのも存在はするみたいだけど…どっちにしろRX3からのパーツ流用はできないし。
エンド幅とか気にするわりにビレッタをあげてるあたり、質問者さんの真意がつかみかねるとこではありますね。
167 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 15:32:48.49 ID:9lIb4X4d
>>159 たぶん157はかつていたジャイキチとアーサイ連呼荒らしを牽制してるだけだから気にしなくていいと思うぞ
>>166 ビレッタスポーツはエンド幅130のWH-R501だからだろう他のママチャリのビレッタと違う
それこそサーリーにリアキャリアなんかよさそうだけど予算の足が出るか・・・
168 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 15:39:39.37 ID:hh/tCp0z
>>167 >ビレッタスポーツはエンド幅130のWH-R501だからだろう
そういうことでしたか、これは無知で失礼しました。やはりパーツ流用前提なんですね。
物を大事にするのはいいことですが…
169 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 15:45:43.60 ID:HcgUjFyN
質問者の
>>76 =
>>163 なら、
スペックの条件の変更があるってことですかね?
ミキストフレームじゃなくてよい、
アルミフレームでもよい、
価格も安めのほうがよい、
ということかな?
170 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 15:59:18.92 ID:HcgUjFyN
171 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 16:05:07.28 ID:HcgUjFyN
172 :
76
2016/02/15(月) 16:59:15.64 ID:tU0R6xRl
>>76 です
みなさん回答ありがとうございます
選択肢がなかなか難しいですね。
意図としては、前からまたげるミキストかスタッガードの類のフレームで
RX3からの流用前提というよりはメンテナンス性重視のための130mmエンド
耐久性がほしいのでクロモリや鉄の類の材質
ロードを移動手段&趣味として別に持っているのでロードに何かあったときの予備
といったところです。
完成車だけでなくフレームも候補に挙げたのは住宅事情もありますね。
要は、ママチャリの皮を被ったクロスというのが理想です。
ビレッタスポーツは実車を見たことがあるのですが、
WH-R501(130mmエンド)にRDが2300、ロード寄りでありながらママチャリに近いフレームと
材質以外は理想に近いものですが最新モデルがないのは残念ですね。
ちなみに
>>163 は私ではないです。
173 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 17:39:30.71 ID:oshz1dhI
【予算】 5万年以内、できるだけ安くすませたいです。 【使用目的】 コンビニ行ったり駅行ったり、街乗り、ツーリング 【走行距離】 4〜5キロ 【走行場所】 市街地、坂は少ないです 【好み】 黒がいいかな 【メンテナンス】 メンテナンスは面倒なので無理です。 【天候】 雨の日はなるべく車に乗るけど、小雨程度なら傘刺して乗ります。 【購入候補】 TIGORAスポーツクロスバイク 【その他】 バーエンドとかブルホーンつけてかっこよくしたいです。 お願いします。
174 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 17:41:15.99 ID:HcgUjFyN
175 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 18:47:38.42 ID:hh/tCp0z
176 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 19:11:33.21 ID:Gmk/RTl/
>>173 ママチャリと違いスポーツバイクは傘さした姿勢じゃ乗れないよ
177 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 19:14:05.23 ID:1/Wq09Be
178 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 19:29:10.64 ID:EL6tgE67
179 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 19:33:31.41 ID:oshz1dhI
>>176 マジすか?僕ロードバイク持ってますけど普通に傘さしますよ。
180 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 19:46:11.24 ID:cQjGpZtz
>>163 ■ダイナモライト付きの実用車タイプの候補
上図の青枠「ギア比範囲」「ライトの種類」「ブレーキ」と赤枠「ハブ」に注目
プレシジョントレッキング(プレトレ)とマークローザは価格帯が違うので予算別に見ていく
【1】プレシジョントレッキングの2万5千円〜3万円前後の価格帯
プレトレは価格の割に装備が落ちる面もある
・サイクルオリンピック アルクロス2、ライゼZZ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO アルクロス2とライゼZZはほぼ同性能で若干ライゼZZの方がフレームサイズが大きくてタイヤが太いので好きな方を
プレトレがリムダイナモライトなのに対してアルクロス2はハブダイナモでプレトレより装備が良い
夜間走行が多いなら走行抵抗が少なくオートライトのアルクロス2(ライゼZZ)の方がプレトレよりお薦め
ただしプレトレが3サイズ展開なのに対してアルクロス2はワンサイズ展開で若干フレームサイズが小さめなので
身長が160〜175cmの範囲から外れる人は3サイズあるプレトレの方が体にフィットさせやすい
・サイクルベースあさひ ディアリオ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/20/04/item100000020420.html プレトレをオプションでハブダイナモライトに変更したのと大体同じ位の価格でこちらは細身スチールフレーム
ディアリオの特徴はフレームがよくしなる…というか捩れるのが分かる位にとても柔かい(剛性の低い)ため
乗り心地がプレトレやアルクロス等に比べてかなり良いこと
所謂ママチャリの柔かい乗り心地と比べると、プレトレなどのクロスバイク風のシティ車は振動が結構来るが
ディアリオならママチャリの感覚でゆったりのんびりサイクリングできると思う(重量はママチャリに近いため軽快ではないが)
またプレトレの42T×14-28Tに対してディアリオは48T×14-28Tの高めのギア比なので毎分60回転位のゆっくり漕ぐ感じが似合う
逆に言うとフロント48Tとはロードバイクの50/34Tのアウターに入れっぱしに近いかなり高めのギア比なので坂が多いと向かないので注意
スピードは出ないが平地を低ケイデンスでゆっくり流した際に乗り心地が良いのが欲しい場合向け
181 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 19:47:23.16 ID:cQjGpZtz
>>163 【2】マークローザホリゾンタルの4万円の価格帯
・ブリヂストン マークローザホリゾンタル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/99/23/item100000032399.html 流石に2万4千円のプレトレと価格帯が違うだけあって細部の質が上がるし専用センタースリックタイヤも効いてか
(シティ車タイプにしては)そこそこ走る方で、予算があるならプレトレよりマークローザが良いかも
注意点は27×1-3/8インチというママチャリ規格のホイールとタイヤなのでスポーツ車用のタイヤが使えない点
デフォタイヤもそこそこ走るし代替品にパナレーサーのパセラなどタイヤ選択肢はあるが軽量な耐パンクガード付きタイヤは少ない
それとフロントキャリアがフォーク付け根固定式で耐荷重がそこまで高い方ではなく、カゴを付けて重い荷物を載せる場合は注意
・コーダーブルーム エナフ700-i5
http://www.cb-asahi.co.jp/item/61/93/item100000029361.html 他の候補と違って内装5段変速なので、外装7段にしたい理由がギア比を細かくしたい目的なら合わないかもしれないが
シティサイクル型の中では16kg台とそこそこ軽くて、シマノAlivioブレーキにシマノInter5ハブと各部も良いのを使ってるので耐久性重視ならお勧め
マークローザと違って700C規格でスポーツタイヤが使えるので、ツアラープラス32C等の耐パンクガード付きで軽いタイヤの選択肢も多い
・サイクルベースあさひ オフィスプレス
http://www.cb-asahi.co.jp/item/72/89/item100000028972.html プレシジョントレッキングの上位機種みたいな存在(ただしプレトレみたいな3サイズ展開ではないので身長165〜180cmに限られる)
フロント3段変速が付いていながらフルカバーのチェーンカバーが付いてるのは珍しく、オフィスプレスとビズネオ2だけの特権
3×7段の広いギア範囲のおかげで、重い車重のシティサイクルタイプでも急坂に対応しやすい
ただ4万5千円では低グレードの変速機しか付かなかったため、肝心のフロント変速性能はあまり高くない(登り坂での変速がもたつく)
個人的にはプレトレより精悍さが増して見える外見も魅力に入ると思う
その他の候補は
>>180 ■図表の候補名を検索して検討を
182 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 19:57:25.19 ID:l3l33CKQ
>>173 4〜5万円クラスだと、満足しやすいのは、
デザインと軽量な自転車でしょうか。
パーツのグレードに満足感を得るなら、6〜8万円以上がいいかもしれません。
いくつかの候補から自分の気に入ったデザインのバイクを選んでも、
よっぽど重いへんなバイクを選ばない限りは、
大きな損をすることはないと思います。
42790円 店頭 12.4kg アルペン TIGORA
42000円+送別 11.0kg GIOS MISTRAL
46224円+送別 11.1kg アート A660F
39247円 送込 9.9kg DOPPELGANGER d30
27801円 送込 11.7kg DOPPELGANGER 402 sanctum
57066円+送別 13.6kg ブリヂストン ビレッタスポーツ
なお、傘さし運転は危険で、法律上も違法ですのでしないようにしましょう。
183 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 20:10:29.18 ID:oshz1dhI
>>182 おお!こんあにお勧めがあるんですね!ありがとうございます。
一応候補のTIGORAは前3枚の後ろ8枚で24段変則で不意な坂道とかでもケイデンスで登り切れそうで期待してるんですよ。
184 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 20:12:14.74 ID:jz8A6omr
【予算】 9万前後 【使用目的】 通学 週末は少し遠くまで行こうと思ってます。 【走行距離】 片道6km 【走行場所】 基本通学での使用なので砂利道とかは走らないと思います。 【好み】 基本的には白が好きなのですが、お洒落なやつが好みです。快適性があるタイプが自分には合ってる気がします。 【メンテナンス】 初めてですので、基本は店舗購入でそこでメンテナンスするつもりです。 【天候】 雪、豪雨などの酷い天候でない限りは乗るつもりです。 【購入候補】 ROMA3 ラドフォードC 【その他】 身長は163cmでこの前ROMA3にはサイズ43と46をまたがったのですが、46だと微妙に股間にあたったので、43位の大きさが丁度いいかと思います。 最初は7.4fxも候補に入れていたのですが、友人が購入してかぶるのが嫌なので候補から外しました。 雨でも使用するつもりなのですが、過去スレを見返してると、9万前後の価格帯に対してディスクブレーキの必要性があまり感じられないのですがどうなんでしょうか。 それと気になってるものがロードバイク寄り、もしくはフラットバーロードなんですよね。正直デザインに惹かれた所が大きいのですが、快適性がおそらく好みと思われる自分でも大丈夫なのか心配です。
185 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 20:18:05.01 ID:28Bt10ua
ドッペルは問題多いからよく調べた上で決めましょう
186 :
76
2016/02/15(月) 20:27:12.89 ID:tU0R6xRl
>>174-175 ありがとうございます
ただ単に快速ママチャリ的に使うならビレスポ在庫で決まりなんですが
用途が用途なのでどこを重視するかが問題になりますね。
どこかしらで妥協点を決めないといけないんでしょうね。
クロモリを諦めるならビレスポ在庫かEnaf700
130mmエンドを諦めるならビアンキVENEZIAか
>>158 のラレー・MASI・シュウインとか
またぎやすさを諦めるならランドナー
SOMAブエナビスタは
>>158 のところで安く買えるみたいですが
それだといつも行く店の工賃特典が受けられないので
特典を諦めて安くフレームを買うか、予算内を諦めて店頭で買って特典の恩恵を受けるか
というところだと思います。
今すぐの話ではないので、もう少しRX3で様子を見てどこを妥協するか考えてみようと思います。
いずれにせよ予算が準備できるのはもう少し先の話なので
187 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 20:33:08.22 ID:cQjGpZtz
>>183 まだ即断するには早いよ
候補挙げるからちょっと待ってね
188 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 20:39:57.98 ID:EL6tgE67
>>181 参考になりましたありがとうございます
ブリヂストンの自転車に絞りましたが、
マークローザホリゾンタルの他にも、
オルディナs3f、ビレッタスポーツも候補に入れたいのですが、
この中の3台ならどれが一番いいですか?
189 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 20:49:19.45 ID:l3l33CKQ
>>185 ドッペルギャンガーは特に多いんですかね?
ビアンキやダホン、あさひ、パナソニック、ブリヂストン、ミヤタ、アキボウ、THE Neo、池商なども事故を起こしていますね。
上記以外にも他のメーカーも起こしているとは思います。
ドッペルが特に多いという何か参考資料あれば、よろしくお願いします。
190 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 20:58:24.50 ID:XcE+qo5k
>>189 「ドッペルギャンガー フレーム破断」画像でググる
191 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 21:12:48.50 ID:cQjGpZtz
>>173 >>183 ■図1…実売5万円以下の候補
上図の青い枠と赤い枠の箇所に注目して候補を比べてみて欲しい
まず青い枠は安全に関わるブレーキでここは後から交換も可能だが予算上限が5万円だし
最初から良いのが付いてる候補を選んだ方が良いだろう
次に赤い枠はホイール耐久性に関わるリアハブに廉価品が使われてないかどうか
低価格ホイールではリムの振れ・スポークの頭が飛ぶ・ニップルが飛ぶ等のスポーク折れ等が問題になりやすい
できれば上図の赤枠のリアハブの項目が良い候補を選ぶと後々のトラブル発生率を下げやすい
(必ずという訳ではないが回転パーツのリアハブをケチらず良い物を使ってる車種はリムスポークも妥協してない率が高め)
以上の観点からもう一度■図1の候補を見ると
候補に挙げたアルペン ティゴラはブレーキもリアハブもリムもクランクも廉価パーツが使われていて装備があまり良くない
加えて車重も特に軽いという訳ではないし、価格が安いのは利点だが性能もそれなりに妥協した形になっているのが分かる
予算重視なら候補にしても良いが、もし5万円まで出せるなら以下の候補の地元での実売価格を調べてからでも遅くない
【1】装備が良くないが、ティゴラより1〜2kg軽量なタイプ
・コーダーブルーム Rail700A (
>>7 )
・ジャイアント エスケープR3 (
>>7 )
Rail700Aは4万円台前半から5万円の実売価格を狙え、Escape R3も店毎の差が激しいが大抵は5万円以内で買える
どちらも上図で説明したブレーキ・リアハブ・クランク等は廉価品だが、ティゴラより1〜2kgほど軽く漕ぎ出しも軽いのが長所
↓自転車は回転パーツの外周が軽い(&剛性が高い)ほど坂でも漕ぐ力を減らせる傾向があるので特に足回りの軽量化は効果大
地元での実売価格を調べてみてティゴラと価格差が少ないならこちらを選ぶ方がお得かもしれない
192 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 21:13:41.38 ID:cQjGpZtz
193 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 21:55:39.00 ID:l3l33CKQ
194 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 22:44:45.27 ID:cQjGpZtz
>>188 ■図2…ブリヂストンの候補の違い
まず異質なのはマークローザでハブダイナモライトに27×1-3/8インチのママチャリ規格のホイールが付いてる
スポーツ車用のダイナモ無しのホイールや700C規格の軽量なスポーツタイヤに比べると漕ぐ抵抗が増えがち
純粋なママチャリよりは多少軽いが、比較対象がスポーツ用のクロスバイクだと流石にママチャリ然とした性能に感じられる
マークローザに次いでママチャリ寄りなのはオルディナS3F
ハブダイナモライトがない分だけマークローザよりはクロスバイクしてるが、ホイール(とハブの玉押し構造)がママチャリ規格で
車重も14kgオーバーと一般的なクロスバイクに比べるとやはり重ったるい走りになってしまう
クロスバイクとしては重すぎ、ママチャリとしてはハブダイナモライトもチェーンカバーもカゴ・キャリアないしで中途半端か
フロント多段変速なので、急坂がある箇所ではマークローザやビレッタよりも対応しやすい
一番スポーツ車してるのはビレッタスポーツ
ハブダイナモが無くて、WH-R501ホイール(1900g)は比較対象が3kg近いママチャリ規格のホイールに比べたらずっと軽い
それでいてフェンダー・センタースタンド・リアキャリア・チェーンカバー・馬蹄錠が付くので、走るママチャリとしては悪くない
ハブダイナモライトを必要としない(乾電池式ライトで十分)ならお勧めになるが、問題は在庫か
個人的にはブリヂストン シルヴァ F24の2015年モデル+オプションのカゴフェンダー装着も候補に入れたい
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=83578435 http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/option/f8b.html ■図2を見て分かるようにハブはシマノAlivioで現在だと8〜9万円のクロスバイクに付くような丈夫なホイールに加えて
ブレーキやクランクもAlivio/Altusクラスが付いてフロント多段で、比較対象がマークローザ達なら12kg台は十分軽い
オプション装備して13kg台でもまだ外見の似たオルディナに比べれば十分軽いので、ハブダイナモライトが不要ならお勧め
195 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/15(月) 22:47:54.36 ID:cQjGpZtz
なおベルトドライブのビレッタコンフォートと チェーンドライブのビレッタスポーツ・ビレッタユーティリティーは別物なので混同しないように注意 ビレッタシリーズの中でも唯一廃盤のビレッタスポーツは前述の通り130mmエンドにWH-R500ホイールの変り種
196 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 22:59:20.30 ID:EL6tgE67
>>194 ありがとうございます。
オルディナs3fは中途半端なのでやめます
cylva f24も良さそうですがそこまで本格的なサイクリングはしないつもりなので
マークローザホリゾンタルかビレッタスポーツのどちらかにしようと思います。
197 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/15(月) 23:25:17.68 ID:l3l33CKQ
198 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 00:04:11.48 ID:TWBoexhW
初購入予定です。 過去に安物(2万とかぐらい?)を貰い、短期間ですが乗った経験はあります。 自分で調べて、いくつか試乗もしましたが、まだ迷っているのでアドバイスを頂きたいです。 【予算】 7万前後 【使用目的】 通勤、実家に帰る時用 【走行距離】 通勤(片道5km)、実家(8km) 【走行場所】 市街地(都内)、実家へ帰る時は坂多め 【好み】 ワンポイントのおしゃれさがあると嬉しい 快適さに比重を置きたい 快適さに影響が出そうなのでなるべく安物部品を使用してないものが嬉しい 【メンテナンス】 なるべくお店に任せたいが、自分でも多少やる気はある 【天候】 乗りたいが不安 【購入候補】 いくつか試乗したものがあるので、自分の感想も書きます giant escape r3 試乗した コースをまともに走っていない 踏み出しが軽く感じた gios mistral 試乗した コースを走った 若干乗っていてガタガタするように感じた 踏み出しが重く感じた jamis allegro sport 試乗した コースを走った escape r3より重いが気にならなかった 走っていて安定感を感じた デザインが気に入っている merida(控え忘れて種類等の詳細不明)(ロードよりでホイールサイズがロードと同じ?だった) 試乗した コースをまともに走っていない 踏み出しが軽く感じた デザインが気に入っている 【その他】 身長175cm 体重65kg アドバイスよろしくお願いします。
199 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 00:26:26.01 ID:zfuyjpT5
>>184 ROMA3とラドフォードCなら走行性能面で不満が出る事はたぶんあまりないと思う
外見の系統が片や現代風片やクラシック風と対照的なのでどちらの路線が好みかで決める感じで良いだろう
> ディスクブレーキの必要性があまり感じられないのですがどうなんでしょうか。
ディスクブレーキに関してはあればあったで雨や長時間走行の下り等でやっぱり良いと感じたりできる面はあるが
通学で使うと「意外と雨の中走る日って少ないからディスクの恩恵を感じる機会が少ない…」って思うかもしれない
ブレーキタッチの良さや濡れた時の安心感と、気泡や漏れ等トラブル時の対応や重量増と差し引きで考えて決める形だが
もし自分が惹かれてる車種が非ディスクならそれで構わないと思う
> 気になってるものがロードバイク寄り、もしくはフラットバーロードなんですよね。
ラドフォードCなどロングアーチのフラバロードは装着タイヤ幅に28Cまでという制限はあるが使用場所が舗装路なら28Cあれば十分だし
快適性面でも例えばルーベオーラやエクスペリエンスフラットバーみたいなカチカチのタイプを選ばない限り多分すぐ慣れると思う
ROMA3はミニVブレーキ+135mmエンドなのでロードホイールとの互換性やドロハン・ブルホーン化には制約が入る点は了承を
ラドフォードCもトップチューブが長いフラバ専用設計なので後からドロハン化するような使い方には向かないのでこの点は大差ないかも
200 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 00:43:21.06 ID:uRAcddDi
>>198 いくつか試乗されて、ご自分の感覚を大事にされているようですから、
他人のお勧めより、ご自分の感覚で決められたほうがよいような気がします。
jamis allegro sport が気に入っているようですから、それが今のところベストで、
それでよいと思います。
201 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 01:24:24.28 ID:omZaZzOf
>>199 ありがとうございます。
RFCもROMA3も大差はない感じなんですかね。
両方ともクラリスが使われてますし。
コスパだけで言えばどちらの方が上なのでしょうか?
202 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 02:35:27.08 ID:uRAcddDi
>>201 ROMA3の前年モデル2015だと64800円でお得ですね。
203 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 05:28:57.07 ID:iReod8gH
ID:hh/tCp0z ID:l3l33CKQ の間違えまくってるのが ID:S41v5U/S ID:ISd531sb の粘着か・・・
204 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 06:33:28.43 ID:/fEX7O6m
女型っぽかったが何か違う感じ イラってきたのは俺だけではないのか
205 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 07:37:42.32 ID:qpJ83Od5
女型は裕福なのか売価に関してはほぼ無頓着 乗ったことない車種は明言してあまり触れない 何よりあそこまで粘着しないだろ 別人だと思われ
206 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 08:59:39.04 ID:qpJ83Od5
>>198 ラレーラドフォードLTDとかどうかな?
装備も良いし乗り心地もミストラルよりいい
175cmだと前傾が多少きつく感じるかも
207 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 09:18:05.42 ID:0A92AeQ+
>>198 試乗を多くするのは良いね
カタログデータで見えないクオリティやサドル、グリップの柔らかさとか知ることができる
慣れている人は、サドルやグリップは交換前提だからあまり触れない
サイズによって剛性も多少は変わるから試乗を重ねて自分に合うものを吟味するといい
208 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 09:43:37.60 ID:A81oM5T1
209 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 10:44:00.34 ID:nPHEaksU
CANNONDALE QUICK4についての質問です。 2016年モデルになって、スポークの本数が減っています。 耐久性は問題無い(以前の物と変わりない)のでしょうか? タイヤが32Cから30Cになってます。(しかもツルツルタイヤ) 街中で滑ったりしないでしょうか? 乗り比べが出来ないので、一般的なご意見を聞きとうございます。
210 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 11:00:27.00 ID:IAdXUc70
>>209 ホイールの耐久性は低くなる
スリックは雨の日のマンホールやペイントで極端にコントロールが悪くなるくらい
舗装路のドライコンディションならかえってグリップする
砂利道とか泥は苦手、コントロールが難しい
くらいかな?
211 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 11:03:09.19 ID:nPHEaksU
>>210 なるほど…。
ってことは、いわゆる街乗りには不向きになったということでしょうか?
212 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 11:09:58.88 ID:0A92AeQ+
>>211 舗装路のツーリングにはいいかもね
段差乗り越えの多い街乗りも抜重をしっかりすれば大丈夫じゃないかな
多少神経質になった、くらいだと感じるけど
213 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 12:08:30.65 ID:G5XQHdLT
214 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 12:11:52.14 ID:nPHEaksU
>>212 段差乗り越えも多いし、未舗装路もあるし、ペイントの上も走るとなると
ちょっと微妙ですかね。抜重忘れてガタンって事も良くあるし。
クロスバイク選びは難しいですねえ。
215 :
214
2016/02/16(火) 12:33:21.53 ID:nPHEaksU
10万円以下で快適街乗りクロスバイク…、なかなか見つからないです。
216 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 12:43:30.22 ID:G5XQHdLT
217 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 12:47:13.16 ID:G5XQHdLT
>>211 2015モデルがMTB寄りの多少荒れた砂利や土の道でも走れるマルチパーパスタイプだとしたら
2016モデルはより舗装路の街乗り向けにデザイン重視の方向性が少し強まった感じ
↑元々キャノンデールの街乗りクロスバイクはバッドガールに搭載されたWTB・シックスリックjの様にタイヤチョイスはデザイン重視の路線もあり
2016モデルのQuick4はデザイン優先のペアスポーク組ホイールやスリックなどお洒落に街乗りする方面のオンロード路線に振ってるようにも解釈できる
2016モデルのホイールは体重90kgを超えてるならスポークやリムの負荷がシビアでちょっと考えてしまう変更点だが、
体重が60kg台でメンテも店に任せられるなら2016ホイールの外見の見栄えも長所と捉えることもできなくはないかも
タイヤもトレッドまでブロックからスリックになったことで舗装路の街乗りならより最適化したとも取れるので、条件次第では気にしなくて良い場合もある
どのみちタイヤは消耗品で3000〜5000kmも走れば別のタイヤに交換できるので、タイヤを理由に車種選びを制限する必要はないと思う
>>215 Quick4は快適性重視なら悪くない選択肢だと思うし、7.4FXなどもある(予算10万なら130mmエンドのホイール交換も可能だし)
でも体重や路面や走行距離など条件によるのでまずテンプレ
>>1 の質問項目を埋めて質問してみて
ただ
>>198 の回答も作る必要があるので少し時間がかかるかも
218 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 13:18:06.75 ID:omZaZzOf
>>213 より迷いますね……
ネット販売なら2015年ROMA2で自分に合うサイズが見つかったのですが、いくらお買い得とはいえ初心者がネットで購入は危険ですか?
少し高くても近くの自転車屋で整備するつもりです。
219 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 13:28:35.37 ID:nPHEaksU
>>216-217 ありがとう。
ここまで詳しい解説は望んでいなかったけど、勉強になりました。
220 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 13:40:03.26 ID:A81oM5T1
>>198 クロモリの価格を調べてみました。
予算の価格帯からピックアップされて詳細スペックは別途検索、参照されて下さい。
※アルミは調査していません。
●アルミ
52270円+送別 10.2kg GIANT ESCAPE R3
42000円+送別 11.0kg GIOS MISTRAL
53460円 送込 11.6kg JAMIS ALLEGRO SPORT
221 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 13:41:56.24 ID:A81oM5T1
●クロモリorDP780 72500円+送別 9.7kg GIOS AMPIO■SORA 77760円 送込 9.8kg FUJI BALLAD 69400円 送込 10.5kg ルイガノ LGS-LCF■SORA 69880円 送込 10.6kg ルイガノ LGS-BTN■SORA 52704円+送別 10.7kg アート F570 PRO2 73256円 送込 10.8kg GIOS PURE FLAT 66960円+送別 10.9kg アート F700■SORA+WHR501 67068円+送別 10kg台? tern RALLY■タイヤ650c 49939円+送別 11.2kg OSSO オッソ スピカ 8.3.3 69800円 送込 11.2kg MASI CAFFE RACER UNO RISER■SORA 32400円+送別 11.5kg YOKOHAMA BIKE 33800円 送込 11.6kg OSSO TORO 7.4B-RB 67800円 送込 11.6kg ミヤタ トライクロスR 49800円 送込 11.7kg Azuchi AZ7■ブルホーン 48211円+送別 11.7kg ブリヂストン クエロ 34990円 送込 11.8kg Raychell+ R+712 66890円 送込 11.8kg OSSO 800C■泥よけ有 69120円 送込 11.8kg Azuchi-MBC AZ7■ブルホーン 34344円+送別 12.0kg アート C400-26 37584円+送別 12.0kg アート F400-21 49980円 送込 12.0kg a.n.design CRM7 60264円+送別 12.0kg MARIN ミュアウッズ SE 68000円 送込 12.0kg RITEWAY ソノマ F 43500円 送込 12.1kg DP780 DP708L■非クロモリ 70200円+送別 12.1kg JAMIS コーダ 40824円+送別 12.2kg ヨシダ マンハッタンCX700 74455円+送別 12.8kg CULTURE BIKE S290 81000円 送込 12.9kg ラレー Club-Sport Agate 33800円 送込 13.0kg アート マリソル
222 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 13:44:00.94 ID:A81oM5T1
●クロモリorDP780 (重量不明ですが軽量です) 75200円+送別 不明kg GIOS VINTAGE FLAT■復刻限定生産 82620円 送込 不明kg MASI STRADA VITA UNO 82620円 送込 不明kg MASI STRADA BELLISSIMA■ミキスト
223 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 13:47:35.44 ID:G5XQHdLT
>>218 いざとなったらお店に任せられる&簡単な内容は自分で多少は調べてやれそうなら
通販で買って自分で調整してってのも決して難しい内容はないんだけど
その場合にトータルで掛かるメンテや工具買うお金と調べる膨大な時間のコストが
総額だと高くなるかもしれないって考えるとどっちがお得なのかは正直判断が難しい
例えばオートバイも乗ってて自分で普段からオイル交換やベアリングのチェックなどやってる人
カー雑誌など機械弄りそのものが好きな人なら多分ROMA2を通販で買ってもいけると思う
乗ってみたら楽しくて自転車雑誌を読んだり動画等で乗り方を研究するのが楽しくなって…と
自転車にもオートバイと同じく深くハマりそうな自分がイメージできるならいっちゃってもいいだろう
逆にそこまで機械弄りが好きじゃなくて「分からないことが出る度に調べるのは疲れる」と感じる人だと
納車から初期点検も含め全部店に任せられる店でROMA3を買って余計なリスクは回避した方がいいかも
スポーツ車乗りたての頃は交通や体の痛み対策で何かと気を遣う事があり、用具で予想外の出費があり…と
何かと気疲れするからそこに「買ったけどFDがちゃんと動かない…どう調整するんだ?」と走る以前の問題まで抱えると
せっかく盛り上がった興味が萎えちゃってあまり乗らなくなる可能性もない訳ではない
結局、自転車やオートバイやクルマなど乗り物が好きとか、ランや水泳やスキーなど体を動かすのが好きとか
自転車と相性良さそうな気質があるかどうかで、通販でも大丈夫(自力解決する意欲が続く)か決まるかも
224 :
214
2016/02/16(火) 13:55:50.82 ID:nPHEaksU
いろいろ検索してたら、ライトウエイのシェファードシティーが引っかかってきました。 ブレーキやギアの部品がオールシマノ製。しかもお安い。 段差乗り越えも多いし、未舗装路もあるし、ペイントの上も走る街乗りには 悪くないかな?
225 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 14:08:42.36 ID:IAdXUc70
>>220-222 ただ車種名を挙げても仕方ないと思うぞ
相談者は乗り心地優先なのだから、自分が乗って柔らかいと感じた車種を絞って、そのインプレみたいなものを書いてあげたらどう?
推奨理由とかあると説得力も上がると思う
乗り心地のカラミータ、反応のフジとか
226 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 14:37:05.55 ID:0A92AeQ+
>>224 アルミだけど、コーダーブルームのRailシリーズも悪くないよ
ここのはエスケープより軽い
227 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 14:38:18.91 ID:OSjqu/St
>>225 >>203-205 ID:A81oM5T1 と上の粘着は5万ロードスレにいた連貼り荒らしだわ
相手の希望に何にも関係ない値段と重量だけ書いた自分のコピペを張り続けるし反省もしない
イラっと来るどころじゃない最悪のがこっち来ちゃったかぁ…
228 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 14:38:39.59 ID:A81oM5T1
>>225 わかってますが、車種、価格、重量などの一覧が無いより、
あったほうがよいではないですか?
私は試乗はしていないですし、コメントもできませんので、
どれがお勧めかもしていませんし、できません。
いくつか試乗していても、それは他人の感性に合うとは限りませんし、
乗り心地は本人の感性ですから、
本人が試乗して決められたほうがよいと思います。
たくさん試乗している人なら、スペックなどあまり気にせず、
時間もかけずにすぐに回答できるでしょうが、
まぁ、そういう人は、ここには多くはないと思いますが、どうでしょうか。
229 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 14:42:06.35 ID:x2x+5HSR
>>228 >>24 と
>>2 にもう一覧はある
それに無い奴で紹介したいのだけ書けばいい
コメントできないなら書かなくていいわ…
230 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 14:46:02.28 ID:jUETZkc4
>>224 シティはやめときな
2014ならオススメ車種だったけどね
リヤエンド135mmだからホイールの選択肢も無い
乗ってるオレが言うんだから間違いない
231 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 14:47:30.37 ID:A81oM5T1
>>229 24と2が見やすい人はそれを見ればよいと思います。
別に見るなとは言っておりません。
232 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 16:39:11.70 ID:nrAqXLfD
>>228 >たくさん試乗している人なら、スペックなどあまり気にせず、
>時間もかけずにすぐに回答できるでしょうが、
>まぁ、そういう人は、ここには多くはないと思いますが、どうでしょうか。
ここには「試乗マニア」がいる
車種選択はさらにマニアックになるけどw
少しはそいつを見習った方がいい
キーワードは「返信不要」だ
前スレとかも覗いてみたら?
少なくとも俺個人にはそいつの方が有益だね
サイズ以外はw
233 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 17:06:19.65 ID:zfuyjpT5
>>224 ■図1…シェファードアイアンの年式による装備の違い
↓過去ログでも何度か書いた通り、シェファードシティは年式で性能が大きく変わる
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/484 地元店舗の店頭在庫の年式をチェックして、2014年以前ならお買い得だが2016年だと少し考える
2014年頃からバックスウィープのない棒ハンドルになったりKENDAクエストタイヤの硬さも加わり等で
乗り心地は悪くはないけど凄く良い訳でもないそこそこ良い、位の表現が適してるかも
スピードを求めず快適性重視なら同じライトウェイのファータイル(2014年以前)もいいかもしれない
http://www.cb-asahi.co.jp/item/24/17/item100000031724.html 25mmだけストロークするスイングショックサスが付いてタイヤも35Cになりシェファードよりコンフォート性が高い
その分スピードを出すには向かないので快適性を最優先したい場合は候補になる
サス付きが嫌ならパスチャーの2015年モデルも38C相当の1.5インチタイヤと細いハンドル周りで乗り心地良い
シェファードもファータイルもパスチャーもライトウェイ製品は年式が古くなるほど装備が良くなる
その他の候補は■図1の表を参照
定番のキャノンデールQuick4・Quick5も良いし、ジェイミスのコーダスポーツ・アレグロスポーツも良いと思う
特にコーダスポーツは重量はあるが乗り心地良くて価格もこなれてる場合が多い
スピードを出せるという意味での快適性も求めるなら、フェルト V110Fやビアンキ カメレオンテ1・2等も候補に
234 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 17:36:10.97 ID:nPHEaksU
>>230 >リヤエンド135mmだからホイールの選択肢も無い
これってそんなにダメなことですか?
235 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 17:40:31.31 ID:nPHEaksU
>>233 またしても詳しい解説ありがとう。
ホント、自転車選びは難しいです。
236 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 17:43:07.81 ID:lMjU1GPe
>>234 ディスクブレーキ用やMTB用になるから700Cホイールは選択肢が少ないんだ
237 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 18:03:40.20 ID:cxM8cLaD
手組なら無問題、だけど… そこまでして、みたいな
238 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 19:22:35.78 ID:omZaZzOf
>>223 信用できる近所の自転車屋がROMA3を10%OFFで売っていたので
大人しくそこで買おうと思います!
あと直接クロスバイクの話ではないのですが、クロスバイクのライトはキャットアイのvolt800位の明るさくらいはあったほうが良いのでしょうか?
239 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 19:28:14.49 ID:lMjU1GPe
>>238 明るいの一個でなく、スペアをもう一個買って置こうよ
240 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 19:49:28.67 ID:Xh7nKgsE
>>238 川沿いのサイクリングロード等の真っ暗な道を走ることがあるとかなら800欲しくなるかもしれないけど、街灯がある道や繁華街が中心ならVOLT200や400で充分。
充電池容量の余裕を求めてVOLT800を買ってLOWモードで使うというのもありといえばありだね。
241 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 19:56:03.75 ID:omZaZzOf
>>239 それに関しては閃?みたいな電池式のを、買っといて携帯バッグに入れておこうと思っているのですが、そんなんでも大丈夫ですか?
>>240 基本的にそこまで暗いところでなければ800程明るく無くても大丈夫っぽいですね。
まさに川沿いのサイクリングロードを走る計画を友人と立てていたので
やはり800を買っといて予備に乾電池式の物を持っとくのが安心ですかねー
242 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 20:11:15.11 ID:zfuyjpT5
>>198 ■図1…予算7万以下の候補
【1】上図の青枠が良い候補は、軽量で漕ぎの軽さに優れる
【2】上図の赤枠が良い候補は、装備が良くて耐久性や動作信頼性に優れる
※ROMA3のように軽くて尚且つ装備の良い候補もあるが高価になるので予算7万だと多少は妥協も必要
【1】装備は悪いが軽量なタイプ
代表車種にEscape R3、Rail700、アンピーオ…等がある
回転パーツが軽く(
>>191 参照)漕ぎ出しや坂での軽さが特徴で、その代わり駆動系パーツが低価格品になる
このタイプの中で今回の条件でのお薦め車種は↓
・コーダーブルーム Rail700
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700/ 9.4kgと車重が軽いだけでなくタイヤホイールも軽量なので坂にも強いし乗り心地も決して悪くなく乗り易い
ブレーキが廉価パーツになる事が多い【1】タイプの中では珍しくシマノAlivioブレーキも付いて装備もそこそこ良い
体重65kgなら軽量ホイールでも歪んだりしないが、メンテをしっかり任せられる店で買えると安心
243 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 20:12:15.15 ID:zfuyjpT5
>>198 ・ジオス アンピーオ
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=86470095 http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampio-650/index.html 最初から25Cと細身タイヤを履いてるのと、初期サドル・グリップが硬めなのと、前傾が強いので慣れるまではハードに感じるかも
だがクロスバイクを買って慣れてきて、より軽くて細いロードタイヤを履かせるようになってくると、同じ25C同士なら快適性は高い方
クロモリとしては約10kgと軽さもまあまあで、スピードが出て乗り心地も悪くないので、慣れればバランス取れてるのが分かってくる候補
▼図2…Escape R3とアンピーオの乗車姿勢の違い
Escape R3やRail700等と違い、アンピーオはお腹を凹ませて背中を曲げて伏せる前傾姿勢を取るので、前傾が苦手な人は注意
逆に前傾が平気であれば直線巡航スピードを上げやすい伏せた姿勢なので気持ちよくシャーッとスピードを出して走れる
アップライトで乗り易いけど伏せた姿勢を維持が苦手なEscape R3やRail700などのクロスバイクにするか
慣れるまで背中や首がきついけど巡航速度を1〜2km/h高めに保ちやすいアンピーオなどのフラットバーロードにするか
どっちが自分の性格にあってるかは好みで選択を
↓アンピーオはロードとハンドル以外の部分はほぼ同じなので、ドロハン化すればクロモリロードになるのも特徴
↓注意点としてショートアーチキャリバーブレーキなので25Cより太いタイヤは入らず、キャリアを付けるダボ穴もない
荒れた道や荷物を多く積む用途には不向きで、荷物少なめでスピードを気持ちよく出して走るのが好きな人に合う
244 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 20:13:19.57 ID:zfuyjpT5
>>198 【2】装備は悪いが軽量なタイプ
ミストラル(
>>8 )の説明でも述べた通り、最初から一通りの装備が揃っているので後からの追加出費を抑えやすい
予算があればミストラルより上の価格帯のティラール(
>>133 )やラドフォードLTD(
>>192 )にすると各部の質感が上がる
特にラドフォードLTDは走った時のビシっと安定して飛ばせる感じがしっかり出てる意味での快適性は高いと思う
・ラレー ラドフォードLTD
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/rfl/ http://www.raleigh.jp/bikes2016/4585.html この【2】タイプの注意点として、重い耐磨耗性や耐パンク性を重視したタイヤが付いてるので、ノーマル状態だと漕ぎ出しが重い
【1】の軽量タイプのEscape R3やRail700が1本300g前後のタイヤなのに対して、【2】の3者は1本550g近い重いタイヤを付けてる
回転パーツ外周が重いほど漕ぎが重くなる(
>>191 )の仕組みから、タイヤを交換しない限り車重の割に漕ぐのが重いと感じ易い
>>8 の一番下のリンク先にあるように、グラベルキング28Cなど耐パンクガード付きで尚且つ1本250g前後の軽いタイヤに交換すると改善する
【3】その他
・ジェイミス アレグロスポーツ、コーダスポーツ
車重は結構あるし装備も良くないが、乗り心地が良くて安定感が高く初心者でも乗り易いので気に入ったら候補にして良い
慣れて来た時に、「多少乗り心地が悪化してもいいから重さが気になってきた」と気持ちが変化した場合には
例えばRail700のような軽さや、アンピーオのような速度性能に追いつくのは多少チューンしても難しいので、そこは了承を
前述の通りブレーキもホイールもクランクもコストダウンパーツなので、慣れてくるとパーツのチープさを感じるようになって気になるかも
ある程度はスピードはそこそこあれば十分と割り切って、乗ったときの体にしっくりくるフィーリングを重視したい人には合うと思う
245 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 20:14:49.31 ID:zfuyjpT5
246 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/16(火) 20:40:07.09 ID:zfuyjpT5
>>238 >>241 暗くても街灯が多少なりあるならVolt400クラスでも十分
まず明るさについてだが、以下2つのケースで必要とされる明るさが全く違うよ
【1】街灯の全くない真っ暗闇になる郊外の道でも見える明るいライト
【2】街灯がある市街地で歩行者や対向車の目に眩しくない範囲の配光と明るさのライト
理想は2本のライトをハンドル上とフォーク横などに設置して
【1】の真っ暗闇では2本Hiモードでフル点灯、【2】の市街地では1本だけLowモードで点灯など
2つのライトをON/OFFで光量と配光を細かく使い分けると万全
↓特に1本は低めに設置して路面を斜めに照らすと路面の障害物を影で浮き上がらせてくれる
次に配光に付いてだが、同じ明るさでも懐中電灯みたいに均等に放射状に広がる光だと
↓ライトを下に向けても放射状のために正面にも光が飛んで眩しい
↓理想は自転車専用配光で、光源が斜めにズレた位置に付いて正面より上を照らさないもの
↓また円形の配光より、「逆三角形」に広がる光だと、側溝の障害物など路面が見やすい
以上、「2本の運用」「下向きor三角形の配光」がポイントかな
247 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 21:17:42.13 ID:omZaZzOf
>>246 ありがとうございます。
>>239 さんのスペアはそういう事だったんですね。
クロスバイク購入とはまた別のことであるのに本当にわざわざありがとうございました。
volt400と別の下に照らす用途のライト購入することにします!
248 :
198
2016/02/16(火) 22:22:18.23 ID:TWBoexhW
おお・・・沢山のレスありがとうございます。
嬉しいです。皆さんありがとうございます。
>>200 全部がコースをしっかり走ったわけではなかったのと、他の方の客観的な意見が聞きたかったもので書かせてもらいました。
仰る通り、自分の感覚はかなり大事だと思うので大切にしたいと思います。
ありがとうございました。
>>206 raleighのradford-limitedでしょうか?
raleighは知り合いが乗っていてデザインが結構好みでした!
パーツも良いんですね!
試乗できるところあればしてみようかと思います。
>>207 試乗してみないと分からないこと多いですよね。
安い買い物だと思っていないし、自分で気に入らないと乗らなくなってしまうと思って色々試乗しています。
サドルやグリップは交換前提なんですね。
初心者がパーツを交換するのはレベル高そうな気がしてしまって全然考えていませんでした。
>>208 >>220-222 これはクロモリのフレームですと言われることが多いのですが、他のものと比べると段違いに優秀なのでしょうか?
アルミ等と比べると重いのでどうなのかなと感じていたのですが、、、。
確かに試乗したことない気がするので、試してみたいと思います。
>>242-245 ご丁寧にありがとうございます。
内容しっかり確認できていなので、まずはお礼まで。
249 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 23:12:15.99 ID:cxM8cLaD
>>248 このスレにも試乗マニアがいるよw
致命的、とまではいかないがそいつにはサイズ、ポジションのレポートが大半の人の役に立たないという欠点があるw
あんたも試乗レポートとかあげてくれると良いと思う
サイズも(バイク、自分の身長)忘れずにね
前スレや前々スレも覗いて見るといいかも
スレ内の検索ワードは「返信不要」だよ
250 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 23:25:10.79 ID:LHthDh65
ブリヂストン シルヴァD20 と フジ SPORTIF2.1だとどっちがいいでしょうか? 巡航速度や乗り心地などを比較、長所や欠点を教えてくれると助かります ストップアンドゴーが多いところを長く走ったり慣れたら1日往復で120kmくらい走りたいです 路面状況がデコボコで悪いところがあり段差があるところもあります 夜も走る予定です、リアキャリアはどちらもつけられますよね? ドロハンは初めてです、よろしくお願いします
251 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/16(火) 23:37:27.53 ID:7HVUClK7
>>249 「やつ」か?
ポジションレポも役立たずだが、比較ベース車輛も問題があるだろw
しっかり乗っている感じは伝わるけどね
>>248 比較ベースの車種はエスケープとかミストラルにしてね
せめてラドフォードとかかな
エスケープと比べて重たい加速、とか取り回しが軽いとか
RF-LTDと比べて坂がつらいとか
あと英語で用語を略し過ぎないようにお願い
CSとかTTとかビギナーわからないから、多分
252 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/17(水) 00:19:22.26 ID:9ntsXnLC
>>250 ■シルヴァDとスポルティーフ21の比較
※図の赤枠と青枠の箇所に注目
どちらも長距離走行を想定したタイプだがタイプが微妙に異なるので、以下のどちらが好みかで決める感じ
(1)ブリヂストン シルヴァD18・D20(約11kg)
レース系モデルとは対照的に「スピードは出ないが耐久性が高くてのんびり楽な姿勢で走る」向け
重量が重くタイヤも太くスピード面では不利なのが短所だが、耐久性の高いパーツを装備してフレームも厚みがあり丈夫
最初から28Cのディスタンザタイヤを履いてるので乗り心地や段差対応も良い方
↑補助ブレーキレバーが付いていてアップライト姿勢を取れるのも地味に使い勝手の面で大きな違いとなる
↑また泥除けやスタンドなど、ロードレーサータイプならまず考えないシティサイクル的な実用装備も用意されている
純粋なレーサータイプと正反対の、クロスバイクに近い使い勝手を想定してあり、良くも悪くも初心者向け傾向が強い
なおシルヴァ D18とシルヴァ D20があるがコストパフォーマンスが良いのは下位機種のシルヴァ D18
D18だとクランクが2ピースタイプでBBはTiagraグレードなど良い物を使っている
D20は変速機はSORAからTiagraにアップグレードされるがクランクだけスギノ製でD18のSORAクランクに比べると変速性能が落ちる
ここは費用対効果の高いD18を買って浮いた予算は他の用具に回すのもありだろう
(2)フジ スポルティーフ2.1(約10kg)
こちらも長距離走行向けだがもう少しロードレーサー寄りで、乗り心地が若干ソリッドになる代わりに軽快でスピードが出せる
スピードを優先したい人に合うが、その代わりFormulaハブに無名品のブレーキなど駆動系パーツが安物の集合体になってしまう
特に過走行気味になる長距離走行ではホイールが安物の少スポーク品だと長期的な寿命に不安が残る
シルヴァ D18みたいに「スピードは出せないが太いタイヤでのんびり走る」事を快適性が高いと考える人か
スポルティーフ2.1みたいに「多少硬めでも気持ちよく飛ばせる」事を快適性が高いと考える人かで、どちらを選ぶか決める感じ
253 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/17(水) 00:26:47.22 ID:9ntsXnLC
>>250 以上を踏まえた上で個人的な考えだと、
1日50〜80km以内の距離を素早く移動するのが目的なら走りの軽いスポルティーフが有利な条件で
この位の距離なら下手に休むより一気に駆け抜けた方がかえって疲れないこともままある
1日100km以上(5〜8時間乗車)を乗る場合は、一時的にスピード出しても数時間でヘバってしまう
平均速度は時速15〜20km/hに落さないともたないので、スピードの重要性が下がり
楽な姿勢で時間をかけてゆっくり走るのが完走のコツとなる
こういうのんびりペースで走る場合はマイルドな乗り心地のシルヴァ D18(D20)が相性が良くなってくる
ストップ&ゴーが多い箇所は一長一短
軽快なスポルティーフ2.1か、補助レバーで気楽な超アップライト姿勢が取れるシルヴァ D18、どちらにも良さがある
補助レバーを追加したり軽量タイヤに交換することである程度は補えるので後からフォローは可能なファクター
254 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 07:20:29.54 ID:QsGBcL2k
>>248 クロモリフレームはアルミフレームと比べて振動吸収が良く、乗り心地が良いとされている
でも、やわらかい乗り心地のアルミもあるし、かたい感触のクロモリもある
乗ってみなきゃわからない、が正解なんだろうけど
個人差があっても、大体の目安になるから乗り心地のレポートは必要だと思う
あるフレームと比べてやわらかく乗り心地が良い、とか
その比較フレームが一般的なクロスバイクだと想像もしやすい
このスレはシティサイクルからロード、MTB、グラベル、シクロクロスとはば広い
「試乗マニア」が増えて様々な感想が聞けると楽しいと思う
255 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 10:10:48.73 ID:7rZPLINf
>>248 >これはクロモリのフレームですと言われることが多いのですが、他のものと比べると段違いに優秀なのでしょうか?
人により感じ方、表現の仕方は違いますので、なんとも言えませんが、
アルミとクロモリを比較して優劣を決めるものではなく、特徴が違うということです。
3〜6万円前後であれば、私は段違いに違うという印象はありませんが、細かい違いはやはりあります。
アルミとクロモリを乗り比べたら、その違いはわかると思います。
その差をどう感じて選択するかは人それぞれなので、どっちが優劣かを決めることはできません。
クロモリ同士やアルミ同士で比較なら、何を基準にするかを決めれば優劣で評価することはできるかもしれません。
それぞれ長所、欠点がありますから、それを把握して選択、
>>198 さんは試乗もされて検討ですから、それが一番よい選択方法だと思います。
試乗もちょっと乗りの試乗かどういうコースをどう乗るかによって試乗の印象は違うので、
試乗する時は遠慮なく、しっかり乗らせてもらうのがよいですね。
ネットの知識を得て、試乗させてもらえるショップの方に相談して選択するのが一番ということだと思います。
256 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 10:33:07.92 ID:QsGBcL2k
敷地内ぐるぐるを「跨ぐくらい」と言った人はいるな 普通は10分も漕げば(乗れば)乗り心地やブレーキの比較はわかる 漕ぎ出しの軽さ、取り回し、シフターの軽さくらいは比較できる 誰が優劣を付けると言ったかね?
257 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 10:41:39.93 ID:ZieKpoQY
>>256 おい、そいつに構うな
スルーしろ
そいつに何を言ったところで無駄だ
知識も経験も無さ過ぎて屁理屈以外の答えは返ってこない
素直にあぽーんしとけ
258 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 11:19:30.94 ID:7rZPLINf
>>256 >誰が優劣を付けると言ったかね?
誰も言っていないと思うのでしたら、私の誤解となりますが、
>これはクロモリのフレームですと言われることが多いのですが、他のものと比べると段違いに優秀なのでしょうか?
という表現をクロモリがアルミや鉄より優秀だと勘違いする人がいるかもしれないので、
私は優劣を決めるものではないと表現したまでです。
優秀かどうかを判断することを、
あなたが優劣を決めるかどうかと捉えるか捉えないかの違いです。
259 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 11:37:39.09 ID:7rZPLINf
>>256 >>257 >これはクロモリのフレームですと言われることが多いのですが、他のものと比べると段違いに優秀なのでしょうか?
私の
>優劣を決めるものではない
という回答が間違っていると思うなら、代わりに回答してあげられるとよいと思います。
260 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 13:02:09.71 ID:ZieKpoQY
女型「乗りもしないで何がわかると言うの?」 妖精さん「お前が乗って何がわかるんだ?」 女型「」
261 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 21:45:57.67 ID:23X+zspY
お願いします。 ---------------------------------------- 【予算】 5万円前後 【使用目的】 通勤 【走行距離】 片道10キロの往復 【走行場所】 市街地・舗装路 【メンテナンス】 初めての購入のため、ショップ任せ 【天候】 雨の日は車で通勤します。 【購入候補】 GIOS MISTRAL黒 ブリジストンシルヴァF24黒 【その他】身長165センチ、体重72キロ ---------------------------------------- シルヴァF24の2015年モデルは近所の自転車屋にありましたが、 サイズは480ミリで420ミリはありませんでした。 2016年モデルは、全サイズありました。 MISTRALであれば、店頭に在庫がなく取り寄せになります。 私の中途半端な身長の場合、MISTRAL、シルヴァ、 それぞれどのサイズを選べば良いのでしょう? シルヴァには跨がってはみましたが、 サドルの高さが低かったこともあり、 初めての購入のため、どのサイズが適切なのかわかりません。 以上、よろしくお願いします。
262 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 21:55:02.90 ID:xztSqU0Z
263 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 22:18:04.77 ID:CEB6yVpS
>>261 自分の上半身がきつくないサイズ
スタンドオーバーハイトに2
〜3cm余裕があればいい
ポジションで重要なのは上半身だと思う
264 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/17(水) 22:20:28.38 ID:9ntsXnLC
>>10 への回答1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/685 ▼図1…Rail700SLとラドフォード7のサイズ毎のポジションの違い
過去に何度か述べたがRail700シリーズはサイズによってポジションが結構違っている
小さいサイズは超アップライトになり、大きいサイズだとそれなりに前傾強めに変化する
2016年モデルのRail700シリーズは一番小さいサイズのヘッドチューブを20mm短くして前よりは差が小さくなってるが、
それでも上図の通り小さいサイズだとラドフォード7とはハンドル高が8cm近くも違い乗車感はかなり別物になると考えて良い
低速のストップ&ゴーや短い登りを繰り返す場面ではRail700SLの良さが出るが、
直線をずーっと飛ばす状況だとこれだけアップライトではハンドルもっと低くできれば良かったのに…と思うかもしれない
一方、大きいサイズの方だとラドフォード7との姿勢の差は小さくなり(それでも高さ差が4cm位あるが)
意外とRail700SLもスポーティなポジションで乗れるので、サイズによって印象が結構変わる車種と考えていいかもしれない
なお真ん中のサイズでのRail700SLとラドフォード7の比較だとRail700SLは割とマイルドな乗り心地で
ラドフォード7の方が若干路面からの振動がダイレクトに伝わってくる感じはした
それほど速度域を高くしないならRail700SLが程よい乗り心地とそれなりに加速も良くて初心者でも扱い易くて良いかも
ある程度、毎日走って距離も伸ばせるようにして…と走りこむ前提なら、姿勢的に高速域に対応しやすいラドフォード7の方が向いてる
265 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/17(水) 22:21:15.51 ID:9ntsXnLC
>>10 への回答2
■図2…候補の装備比較
しかし価格差がRail700SLとラドフォード7で約4万円とかなりあるので単純比較は難しい
費用対効果で言えばRail700SLで、ラドフォード7は流石に14万円だとエクセラレースも視野に入る価格帯なので考えてしまう
>>122 でも述べた通り、エクセラレースの方がラドフォード7より高スペックなので、ラドフォード7を買うならエクセラレースをフラバ化か
もしドロハンでも大丈夫そうならエクセラレースをそのまま使う方が後々お金の使い道としては良かったと思うかもしれない
エクセラレースが実売13万前後で、それをフラバ化するのに約2万円で丁度15万円位(但しダボ穴無し・28Cタイヤ不可になる)
昔はラドフォード7と言えば10万以下でフルティアグラで9kgと同価格帯でも頭一つ抜けた存在だったが
2016モデルで性能も微アップした代わりに14万と一気に4万も値上げしてしまったので、今でも十分費用対効果は高いが
Clarisグレードだが装備充実でダボ穴もあり汎用性のあるビアンキのニローネ7 フラットバーや
フルTiagraグレードで強い前傾姿勢を取れ乗り心地もそこそこ良いジオスのアンピーオ ティアグラや
ロードフレームを使うのでドロハン化にも対応するオルベアのアヴァン フラットバー
同じくロードフレームでノーマルでもRail700SLと同じ軽さで、ホイール交換で更に軽量化できるフジのルーベオーラなど
ライバルが10万円台前半の価格帯には多いので、昔ほど10万円フラバロードはラドフォード7が費用対効果抜群とは言えなくなってる
悩む価格帯だがそれだけに候補が充実していて選び甲斐もあるかもしれない
266 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 22:24:18.00 ID:H7PFHGYB
【予算】 5万円前後 【使用目的】 街乗りメインで、時折ツーリングもしたい 【走行距離】 20kmぐらい走る時も 【走行場所】 舗装路80%、未舗装路20% 【好み】 特にないです 【メンテナンス】 出来るように頑張ります 【天候】 雨の日はほとんど乗らないです 【購入候補】 ブリヂストンシルヴァF24、ミヤタカルフォルニア スカイC等 【その他】 181cm90kgなので、頑丈なモデルが合うのかなと それと、基本野ざらしで駐輪するので(駐輪場に屋根がない)、錆びにくいモデルが希望です 以上、よろしくお願いします
267 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 22:35:49.50 ID:an8FyYwD
>>261 シルヴァの480mmってハンドル遠くなかった?
あれって遠くて高いよね
サドル合わせて試乗させて貰おう
身体に無理がないと感じたなら2015モデルで決まり
合わなかったらミストラルで
フレームは合うヤツがいいに決まってる
小さめ選んだヤツは、サイズがないから仕方なくてステム伸ばしたってのがこのスレにいたけどねw
そのサイズより大きなサイズがなくて仕方なく選んだんだよな、女型
268 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/17(水) 22:46:26.08 ID:9ntsXnLC
>>261 ▼身長165cmでシルヴァ F24(クロスウェイ)とエスケープR3(ミストラル)の姿勢比較
図左のシルヴァ F24やその下のクロスウェイはロングホイールベース型
図右のエスケープR3やその下のミストラルはショートホイールベース型
※過去質問で丁度身長165cmと同じ条件で使った図の流用なのでミストラルが下なのは了承を
既に過去質問で何度か述べた通り、シルヴァは設定身長よりも実際の車体が大きめ
極端に言えば設定身長よりワンサイズ小さいのを選ぶ位で丁度良い場合もある
165cmだとエスケープR3の430mmサイズ(155〜170cm)と、465mmサイズ(160〜175cm)の丁度中間
どちらを選んでも構わないという狭間の身長なので、まずはエスケープの2サイズに跨ってみてはどうだろうか?
エスケープならどこに言っても大抵は跨がれる店が1軒はあるので、430mmと465mmの両方に跨ってみて
しっくり来た方がどっちだったかまず決める
その上で▼図を参考に例えばエスケープR3の430mmサイズの方が「ハンドルが遠すぎずピッタリ」と感じたなら
シルヴァ F24なら420mmを選び、ミストラルなら430mmを選ぶことになる
もしエスケープR3の465mmサイズの方が「ハンドルが近すぎて窮屈にならずに丁度良い」と感じたなら
シルヴァ F24もミストラルも480mmサイズを選ぶのが向いてることになる
269 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 22:47:12.20 ID:CEB6yVpS
270 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/17(水) 22:50:37.58 ID:9ntsXnLC
>>261 こういう2サイズに丁度跨る中間身長の人は、2サイズに跨がれるベンチマークとなる車種をまず見つけると良い
今回の例の場合はエスケープR3にしたが、その2サイズに跨ってしっくり来た方がどちらか、それが判断基準となる
人によって『お腹を曲げるのが苦手でハンドルは超近いのが好み』とか『腕が人より長く小さいサイズは窮屈で怖い』など
同じ身長でも2サイズのうちどっちが好みになるかは変わるので、そこは自分の体型とフォームの癖から感覚で決めるしかない
つまりエスケープ、シルヴァ、ミストラル、クロスウェイ…どれでも良いので2サイズ両方跨がれる車種がないとここでは判断できない
まず何か1つ2サイズ両方跨がれる車種を見つけてその両方に跨って自分の良かった方を言ってみて
そうすればその車種を言ってくれれば、上図の様にしてその車種との相対差から、シルヴァ F24ならどのサイズが近いかが分かる
繰り返すが2サイズに跨る場合は「自分のフォームのクセ」でどっちが合うのかが決まる
例えばロードに長年乗ってる人ならかなりハンドルをベタ下げした姿勢を好むかもしれないし
ママチャリから初めて乗り換えの人はベテランよりかなりハンドル近めのママチャリポジでないときついと思う場合もある
こういう『個人差』に対応できた方が適正サイズになるので、跨って自分のクセに合う方を決めるのがサイズ決定
一般論で『統計的に165cmならこっちが多いからこっちにして服に体を合わせなさい」というアプローチはしない
だから先にサイズを決めてからそれに合わせようとするのでなく、自分がバッチリと感じたフォームに近い方のサイズを選ぶという手順になる
271 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/17(水) 23:03:39.35 ID:9ntsXnLC
>>261 もしシルヴァ F24の480mmサイズ以外に店頭で跨がれるスポーツバイクが1台もない地域の場合は
仕方がないので、その唯一実物のあるシルヴァ480mmサイズに跨った状態から手の位置を動かしてエアポジションで想像する
シルヴァ F24の480mmサイズでステム初期位置(コラムの一番上に上げた状態)を基準とすると
【1】シルヴァ F24の420mmサイズは、シルヴァ480mmよりも「約3.5cm近く、約2.5cm低く」なる
【2】ミストラルの430mmサイズは、シルヴァ480mmよりも「約3.0cm近く、約2.0cm低く」なる
【3】ミストラルの480mmサイズは、シルヴァ480mmよりも「約1.5cm近く、約0.5cm低く」なる
まずシルヴァ480mmのグリップ位置から【1】【2】【3】それぞれの分だけずれた位置座標に拳を動かしエアポジションを取ってみて、
明らかに遠すぎるとか明らかに近すぎて嫌な感じ、と感じたサイズは候補から外してみる
次にシルヴァ480mmのグリップ位置も無視して、自分が「ここにグリップ位置があったら一番いいのにな」って感じるような
「理想のグリップ位置座標」にエアポジションを取る
その理想のエアポジション位置に一番近かったのがシルヴァ480mmか【1】か【2】か【3】かで、推測ベストサイズが決まる
もちろん実車に跨がれるならそれに越した事はないが、実物がない地域ならこうやって1台の貴重な実物を手がかりに推測で決めるしかない
272 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/17(水) 23:49:47.96 ID:xztSqU0Z
>>266 屋外保管、雨ざらしですと、チェーン、ネジがさびてきます
カバーをかけることが必須ですね
それが難しそうでしたら
もっと安いものを選んでダメになったら乗り換えていくという考えもあります
273 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 00:33:32.75 ID:X2drlvnr
274 :
266
2016/02/18(木) 00:34:32.10 ID:IkCcZEZd
275 :
266
2016/02/18(木) 00:43:06.52 ID:IkCcZEZd
>>273 早速のご回答ありがとうございます。
2015年シルヴァを探しつつ、入手できないようならもう少し予算をとってみたいと考えます。(6万円まで)
ドロップは苦にならないと思うので、ルイガノも候補に入れてみたいですね。
276 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 00:58:39.12 ID:X2drlvnr
>>274-275 ↓カリフォルニアスカイCが抜けてたので■図1の表を以下に差し替え
基本的には図の赤枠重視でいきたいのでホイール・ブレーキが廉価品のスカイCは候補としては優先度は低め
LGC-CR07はロードとしては軽快さに欠けるけどフレームを厚めに作ってて(ホイールブレーキが安物ではあるが)
クロスバイクにドロップハンドルを付けたような感じの使い勝手なので候補に入ると思う
277 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 02:22:58.84 ID:AY1ZsC+1
>>274 それなら安心ですね。
クロモリフレームから選ぶのはいかがでしょうか。
引っ張り力はピカイチでアルミの1.7倍もありますし。
ちなみに、耐荷重性能がよいミヤタフリーダムタフはアルミじゃなくクロモリですしね。
278 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 07:00:14.07 ID:XsNhdKYa
父親へのプレゼントを検討しています 自分がロードクロスMTBを所有しておりメンテパーツ等の金銭的心配はいりません。 また基本知識はそれなりに持っております。しかし父の世代の琴線に触れるような自転車が今一つかめておりません もし父と同世代の方や同じようにプレゼントをされた方がいらっしゃいましたら経験談等をお聞かせいただければ幸いです 予算:10万程度(車体のみ) 年齢:50前半 希望条件及びその他情報:フラットバーであること 20歳代のころランドナーを所有 就職時手放したものの往年のランドナーのようなフレームはいまだに好みの用です 車体重量は気にしなくて大丈夫です 私所有の12キロほどあるランドナーにて往復50キロ程度は現状でもこなせているため カラーバリエーションに黄色ないしは濃い赤があるものを好んでいます 往年のランドナーフレームのようなデザインで上の条件等が合う面白い自転車がありましたらご紹介よろしくお願いします
279 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 07:11:38.18 ID:9gLjFEkU
>>278 身長はどのくらい?
車種によっては身長が対応しきれない場合もある
280 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 07:54:39.82 ID:WZtfcbui
>>279 すみません大事な情報を書き忘れてました
178の自分より少し小さい程度ですので173辺りだと思います
体重は70キロ代です
281 :
250
2016/02/18(木) 08:18:03.58 ID:NnJXVdq8
>>252-253 早速のレスありがとうございます
D18/D20にくらべスポルティーフの走りの軽い理由は重量の軽さとタイヤの細さですか?
個人差はあるでしょうけどD18/D20とのスピード差はだいたいどれくらいありますか?
D20よりD18にして替えたくなったらあとからTiagraにアップグレードしたり、ホイールを買う費用
に当てたほうがいいってことですか?
282 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 08:35:31.48 ID:X2drlvnr
>>281 シルヴァ D18/D20は例えばリアセンター430mmもある点からも分かるようにロードレーサーよりクロスバイクに近いフレーム設計で
初期28Cタイヤなのもあって地味にパワー食われる要素が揃ってる(登りなど状況次第では−1km/hの差が出るかも)
シルヴァはホイールコンポを入れ替えてスピードを期待するよりは、太いタイヤが使えて穏やかな挙動になる車体設計をいかして
太目のタイヤで荷物積んでのんびり走るサイクリング車の方向性でチューンした方が適しているだろう
アップグレード前提ならベース車にするのはよりロードレーサー側に近いFUJIスポルティーフの方が良いと思う
シルヴァならのんびりマイペースで走る性格の人、スポルティーフはちょっとレーサー的な走りも期待したい性格の人向け
283 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 08:38:44.64 ID:X2drlvnr
284 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 08:50:01.78 ID:bvoqKXxz
>>278 細身のホリゾンタルフレームにダブルレバー、スレッドステム、ケーブルの上出し、フェンダーにマッドガード、鋲打ちサドルって感じかな?
ヴィンテージのスギノクランク(王冠マークが彫刻)とか好みだとうれしいな
重くてカッコだけだけど
ラレーやエンペラーってところか
あんたの親父さんとは気が合いそうだ
285 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 08:59:31.31 ID:jSW46/6i
>>278 >>284 はカンチ〜を忘れているw
クエロとか喜ぶかも
ツアラー志向なら流行のグラベル、シクロクロスか
シクロクロスは予算が届かないな
286 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 12:36:03.83 ID:KM/I3jqO
フラバってのもクラシック感出すの難しいなぁ フレームとステム、サムシフターとかか 50km程度で体重70kgなら、ある程度装備に目をつぶってデザイン重視かな
287 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:23:21.33 ID:5/LsERfz
>>278 >280
まず「ここに注目すればクラシックに見える」というポイントを把握しておく
候補がいくつか挙がって絞り込む際に、下記の箇所が現代的パーツの候補は優先度を下げていく
●ポイント1【重要】:クイルステムかどうか、ベントフォークかどうか
一番見た目の印象に影響が大きい箇所なので、まずはステムの形状をチェック
・上図左……昔ながらの形状(ママチャリにも使われるスレッド形ステム)
・上図右……クラシックには見えない(現代のスポーツ車に使われる太いアヘッド型ステム)
また、フロントフォークもストレートで太い形状だと今風に見えるので、細く湾曲してるフォークが望ましい
更に、フォークの肩部分もラグという別パーツで繋いでると雰囲気が出る(図左のフォーク拡大図参照)
ついでに、タイヤ側面がブラウン or ベージュ(飴色)だと古風さが更に増す
●ポイント2:変速レバーがダブルレバーかトリガーシフターか
・上図左上……ダブルレバー(昔ながらのフレームに変速レバーが付く)
・上図右上……ダブルレバー(ハンドル軸のコラム部にマウントして使い易く)
・上図左下……トリガーシフター(手元で変速できるが外見が現代風)
・上図右下……サムシフター(手元変速しつつ外見もレトロに)
古風なダブルレバー変速を選ぶと、変速の度に手をハンドルから離すのでストップ&ゴーの多い街中で不便になる
ここはサムシフター等にして、見た目の古風さと手元で変速できる使い勝手の良さを折衷して選ぶのも悪くないかも
●ポイント3:フレーム溶接部がラグ接続か
これは予算的に厳しいので「あればラッキー」位の条件
・上図左……ラグと呼ばれる継ぎ手を介してフレームを繋ぐと高級感が出る
・上図右……パイプ同士を直接溶接すると簡素な見た目になり外見重視の場合は少し寂しいかも
ラグ無しでも溶接痕(ビード形状)が綺麗なら安っぽくは見えないが、塗装されたラグがあると見た目の高級感が上がる
http://godzzi.net/order05.html ↑「パイプ接合の方法・ロウ付けと溶接」の項目を参照
288 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:24:55.29 ID:TfhnE2bb
>>278 >280
■図1…ランドナー的な外見 且つ フラットバーの候補
前述>>の3つの観点を把握した上で、多数の候補の中から古風な車種を絞り込む際の手がかりにする
【1】クイルステム+フロント多段の候補
前述の【ポイント1・2・3】の条件を満たすので優先度が高い候補になる
・ブリヂストン クエロ16段
http://hotsummerrain.naganoblog.jp/e1494907.html http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/chero/700c-16.html ブリヂストン自らが昔のサイクリング車を現代パーツで復刻したような感じのレトロなクロモリクロスバイク
クイルステム、ダブルレバー変速、スギノのクラシックな見た目のクランク、カンチブレーキ
鋲サドルやレザー風のブラウンパーツ類、真鍮ベル…などレトロに見える装備が揃ってる
フォークが肩付きラグではないコストダウン目的のユニクラウンフォークなのが残念か
↑このクエロに純正オプションのフェンダーやキャリアを付けると、往年のロードマンみたいな外見になる
↑またノーマルだとヘッドチューブが短くてハンドルが低く、前傾が強めなのでアップハンドルにすると前傾を緩められる
もし腰や肩や首が悪くて、背中を丸めて首は反らす前傾姿勢が苦手なら、プロムナードハンドル化でアップライトにしても良い
グリップ位置が10〜15cmほども手前に来るので図の通りきつい前傾姿勢にならずに済む
289 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:26:30.82 ID:TfhnE2bb
>>278 >280
・ビアンキ ヴィア ブレラ ※2016年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/steel/via_brera_claris_8sp.html これもクイルステム・ヘッドチューブ上のダブルレバー…などクラシックな条件を満たしている
↑ラグ接続の肩付きフロントフォークになったり、ワイヤー類までカラーに拘ったり、クエロより高額な分細部が上質になる
クエロがカンチブレーキで32C以上の太いタイヤを履けるのに対して、ヴィア ブレラはキャリパーブレーキで28Cまでしか入らない
タイヤが細くてフレームとタイヤの隙間も狭いので、全体にクエロより細身のシルエットに見える
昔の舗装状況が悪かった頃の往年のランドナータイプ(タイヤが太い)に比べるとスリムな点が好みに合うかが争点となるだろう
それ以外の【1】クイルステム+フロント多段の候補は■図1を参照
・ミヤタ フリーダム 7s、あさひ ラトゥールトラッズ、a.n.design works CRM7、ブリヂストン マークローザホリゾンタル
ボネノワール トレゾアRD、トーキョーバイク 26、マンハッタンバイク SR700W、シュウィン ブライトン、ビアンキ プリマヴェーラ、他
これらの車種名で検索して、気に入った車種があれば候補に加える
290 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:28:28.53 ID:5/LsERfz
>>278 >280
【2】クイルステム+フロントシングル(リアのみ変速付き)の候補
・ラレー クラブスポーツ
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4590.html フレームと同色に塗られたフェンダー、ブルックスの革サドル、など英国スタイルを意識したクラシックバイク
特にフェンダーは後付けだと外見のマッチングに悩むことも多いので、純正なら違和感なくフェンダーが必要な場合は有力候補
フロントシングルなのでギア比範囲に限りがあり激坂は苦手だが、激坂が無くて外見が好みなら条件に合致する度合いが高いと思う
クランクやスタンドのデザインとミニVブレーキなど部分的に現代的な外見のパーツがあるのでカスタムするなら店と相談して交換を
・アラヤ TJS(ツバメ自転車スポーツ)
http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4367.html ツバメ自転車の復刻版をイメージしてるが、トリガーシフターなど現代パーツぽい箇所が多めでタイヤも650Cなので互換性に乏しい
ただヘッドバッジやフォーク肩など随所にツバメのエンブレムを配したり、見た目の高級感はあるので気に入れば候補に入るかも
2015年モデルのアラヤ スワローサイクル(婦人向け小型車)とは別物なので混同に注意
ツバメ自転車スポーツは元々は2015年限定モデルだったが、好評で2016年モデルの正式ラインナップに加わった
291 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:30:20.73 ID:TfhnE2bb
>>278 >280
・フジ バラッド
http://www.fujibikes.jp/2016/products/ballad/ 細身フレームとベントフォークに28Cの細めタイヤとクイルステムで、全体に細いシルエットに見えるのが特徴
変速レバーもサムシフターで見た目のクラシックさを損なうことなく、手元で変速できる利便性と両立させてる
車重もクエロなどに比べると9.8kgと軽くて軽快に漕ぎ出せるが、ギア比が44T×12-25Tとかなり高めなのがネック
膝が悪い人で坂が多い地域だとギア比を変更しないとペダルが重すぎて膝に良くないかもしれない(平地メインならお勧め候補に入る)
希望カラーの濃い赤(ワインレッド)がある
・ルイガノ LGS-BTN
http://www.louisgarneausports.com/lgs-btn.html 元がLGS-CTと言うカンチブレーキに35Cの太いタイヤ、クイルステム、細く湾曲した肩付きフォークなど、ランドナーぽい旅行車で
そのフラットバー版がLGS-BTNなので、外見の雰囲気だけでなく乗り心地もとても柔かいのが長所
クエロにも言えるがカンチブレーキが廉価グレードなので必要を感じたらシマノBR-CR70等にアップグレードをしても良い
赤系と黄緑系のカラーあり
・マンハッタンバイク SR700
http://www.manhattanbike.com/sr700/ スローピングフレームなので候補から若干外れるが、クラシックなメッキパーツと現代風のディープリムにカラータイヤが融合した
ネオレトロとでも言うべき独特のスタイリングなので、気に入れば候補に(フォーク肩の構造など細部が凝ってる)
292 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:31:31.44 ID:5/LsERfz
>>278 >280
【3】アヘッドステムの候補
●ポイント1で述べた通り、ステムが太い現代規格のアヘッドだとクラシックさは一段落ちるが、他要素が条件に合うなら候補になるかも
・ラレー ラドフォードC(ラドフォードクラシック)
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4584.html ステムがアヘッド式なのは残念だが、それ以外はメッキフォークやブラウンパーツなどクラシックな雰囲気が良く出ている
往年のランドナーみたいなタイプと違い、28Cまでの細いタイヤを履くフラットバーロード
駆動系パーツも良い物を使っていてスピードも結構出せるし長期耐久性も高いが、後は細身の佇まいが好みに合うかどうか次第
・ミヤタ フリーダムフラット
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/freedom_flat.html シルバーではなくブラック塗装のアヘッドステムなので正直あまりクラシックには見えないが、希望カラーのイエロー色あり
ラドフォードCに比べると安価な分だけ各部パーツも値段なりの廉価品になる
その他のアヘッドステムの候補は■図1を参照
・ブルーノ 700Cツーリングフラット、A-Dew sono1フラット、ライトウェイ シェファードアイアンF、ビアンキ ヴェネツィア、ジオス アンピーオ、
・あさひ ウィークエンドバイクス、モーメンタム iNeed S-1-H、ルイガノ LGS-LHF、ジェフリーズ モーリスDP780、アートサイクル F660
サイクルパラダイス アストロメッセンジャー…他
これらの車種名で検索して気に入った物があれば候補に加える
293 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:32:20.81 ID:5/LsERfz
>>278 >280
【4】ドロップハンドル+クイルステムの候補
文字通り往年のランドナーの形で、これをベース車にしてハンドルをフラットバー化すれば条件に合う形になる
ダブルレバー変速ならハンドルの変更も簡単だが、工賃払って購入店にお任せすれば確実
・アラヤ ツーリスト
http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4366.html ・アラヤ フェデラル
http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4364.html ツーリストとフェデラルは昔ながらのランドナー(希望カラーの赤系もあり)
タイヤが650A規格(今のママチャリの26×1-3/8インチと同サイズ)なので、旅先でパンクしてもママチャリの26インチ用タイヤが使える
逆に言うと重くて太いママチャリタイヤなので漕ぐ労力は多くてスピードはあまり出せない
また荷物を沢山積む旅行バイクとして設計されてるのもあって、フレームはガチガチに固めてあり、タイヤが太い割に乗り心地も硬め
レトロな雰囲気は抜群だが、レトロ=ゆるふわキャラと思って乗ると、想像以上に乗り心地が硬くてハンドルも低く遠いので驚くかも?
ダブルレバー変速なので、ハンドルバーをフラットに交換してもシフター移設が必要なく、フラットバー化は比較的簡単な方
・アラヤ ディアゴナール
http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4362.html ディアゴナールはスポルティーフ(ランドナーよりタイヤが細い)
現代では700Cタイヤも入手しやすくなったので、ランドナーの26インチママチャリタイヤより軽い700×28Cタイヤを履かせてある
ツーリストとフェデラルはカンチブレーキだったが、こちらはキャリパーブレーキでよりロード向け
専用分割フェンダーによって、28Cまでしか入らないキャリパーブレーキでもフェンダーを装着可能にしてある
ツーリストやフェデラルよりもう少し軽快に走りたい人向け
その他の【4】ドロップハンドル+クイルステムの候補は■図1を参照
・ドッペルギャンガー 424ベルファウスト、ミヤタ フリーダムロード、あさひ ラトゥール、マンハッタンバイク VR700
ライトウェイ シェファードアイアンD、ジェイミス クエストスポーツ…など
294 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 13:34:23.22 ID:5/LsERfz
295 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 14:46:06.13 ID:fK6j/7YN
>>222 のビンテージ フラット
黄、赤はないが、イタリアンカラーで赤が少し
296 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 15:11:33.68 ID:fK6j/7YN
>>278 GIOS VINTAGE FLAT■復刻限定生産
75200円+送別
入手困難ですから、気に入ったらお早めに。
2012年復刻の再生産、既に完売多し、在庫稀少
クロモリ、Wレバー
色:イタリアンカラー、青、白
サイズ:480/500/520/540
297 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 20:05:27.39 ID:b4oZdCl0
>>278 細身のホリゾンタル、良いですね
今回の私のおすすめはフジパレットとカラミータチャオです
まずはふじパレット
http://www.fujibikes.jp/2016/products/palette/ クロモリでもなければホリゾンタルでもありません
唯一、イエローカラーのみ!
イエローカラー自体珍しい中、フラバのイエローフレームでは一番かっこいいと思います
乗り味はやや硬め(rnc7よりもやや軟らかめ、cx4000よりは圧倒的に軟らかい)ですが、反応が気持ち良い自転車です
フジお得意のフレーム全投入型の典型で足回りは最初から交換前提です
カタチにこだわるのも良いけど、鮮やかなカラーはお父様の目にとまるでしょう
実は父(50代半ば)にいくつかの候補を見せて真っ先に選んだのがパレットでした
自転車知識は並、スプリンター、ロードマン、ユーラシアと訳の判らない呪文を唱える世代です
(フラッシャーだのスーパーカーライトだの更に意味不明です)
何が魅力なのか??疑問ですが細かい性能よりも見た目に魅かれたのでしょう
それ程インパクトがある、と思いました
短距離の街乗りポタには最適なカラミータチャオ
https://actionsports.co.jp/calamita_p_10.php 本当はアルジェントのフラバ化が理想なのですが予算をかなりオーバーするので、こちらのチャオです
フロントシングル以外は、もふもふ絨毯のような乗り心地のシティクルーザーです
rnc7と同じクロモリなのかと疑うくらい、さらにフェザーよりも軟らかです
しかし、あくまで見た目重視ですのでランドナー的な使い方はできません
あまつさえ26インチです、フロントシングルです
長距離ツーリングでは登りで終わることが目に見えていますので、街乗りポタまでです
今回は「カラー」にこだわってみました
返信不要ですので、上記他候補共々親子で楽しく悩んでくださいまし
298 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/18(木) 20:40:45.92 ID:X2drlvnr
>>278 >280
ラグの事を忘れてたので追記
>>287 の「●ポイント3」でも述べた通りフレームのラグがあると美観の面で印象が結構変わる
気にする人は気になる箇所なので、もし重要と思うなら予算10万以下のラグ付き車種はかなり限られてくる
↓10万以下でラグがあるのは主に以下の車種(
>>294 の1番目のリンク先のランドナーをフラットバー化する方法を使う)
・アラヤ ツーリスト
・ミヤタ アイガー
・丸石 エンペラー ツーリング コンダクター
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=77806090 10万以下だと製造コスト的にラグ無しのフレームが殆どなので、ラグ有り希望なら車種選びは候補が少なくてある意味で楽かも
299 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 20:44:53.49 ID:bBLe6igv
>>262 ,263,267,268,269,270,271
こんなに、たくさんのご助言ありがとうございます。
今日、ESCAPE R3の2サイズに跨がってみようと、
あさひにいってみましたが、465ミリサイズしかなく比較できませんでした。
明日、違うお店に行って、比較してみます。
ひとまず、ありがとうございました。
また、報告させてもらいます。
300 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/18(木) 21:58:36.76 ID:GW45zQds
301 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/19(金) 16:35:29.33 ID:CcwbACTl
302 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/19(金) 20:05:33.96 ID:/YPdHj0z
RAIL700Aはよく耐久性が指摘されるけど 軽量だからフレーム弱いの? 雨でもガンガン乗るタイプには向いてないかな?
303 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/19(金) 20:25:19.58 ID:a16gitu2
304 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/19(金) 20:37:17.04 ID:0mWKcGrI
>>302 ホイールが弱いと言いますか、若干耐久性が劣るのです
回転性能はさほど悪くはないのですが、重い荷物を積んだり、段差に無造作に突っ込んだりを繰り返したりすると最悪スポークが折れる可能性が高くなります
リムは軽量化のために耐久性はイマイチ、ハブもノバテックとはいえ最廉価品です
雨ざらしや雨中走行後のお手入れはどんな自転車でも必要です
廉価ハブは総じて防水性能が悪いため、最低でも水分を拭き取るくらいはしましょう
ケーブルもフルアウターではないので注意が必要かも
要は普通に使って、普通にお手入れすれば良いだけなのですが…
誰もが週イチで完璧な整備を行える訳ではありませんので、整備頻度と能力が耐久性に反映されやすいクロスバイクなのかも知れません
305 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/19(金) 20:42:35.02 ID:0mWKcGrI
え?やだ、700aってノバテックじゃなかったの? ジョイテックかな?? さらに最悪ww 失礼しました
306 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/19(金) 20:58:21.60 ID:GcrZz4PT
>>305 下手に知識があるから調べもしないで書き込んだね?
「らしい」からオーケー、気にすんな
307 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/20(土) 06:28:43.22 ID:QwEew7/X
278・280です たくさんのご意見及び具体的な車種でのご提案ありがとうございました! やっぱり皆さまこだわりってのがありますもんね 親の世代の方や父達と話す話題にもなりますし 材質形状その他等の好みをじっくり聞きだして今年の夏くらいにプレゼントしようかなと思っています。 完璧に父の好みが反省されているものではなくて少しくらい改造できるポイントがあった方がいいのかもしれませんし考えることが多くて楽しいですね メンテ面などももっと考えなくてはいけないでしょうし 自分ならばともかく親父には怪我しながら勉強という体力はもうないでしょうから… またパーツここについてなどもお聞きすることがあると思います その際はよろしくお願いします! 因みに個人的にはアラヤツーリストのカラーリングかなり好みです 親父の好みにも一致しそうな色で実際見に行こうかなと考えてます
308 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/20(土) 14:59:59.24 ID:ijr2mLk5
309 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/20(土) 17:35:49.08 ID:kizLXBYR
【予算】五万円以内 【使用目的】通学、街乗り 【走行距離】片道10km行かないくらい 【走行場所】ほぼ舗装されていてほぼ坂は無し(通学時) 【好み】特になし 【メンテナンス】自転車を趣味にしようと思ってるので頑張ります 【天候】雨の日は乗らない 【購入候補】ジオスミストラル エスケープR3 【その他】身長170cm
310 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/20(土) 17:37:27.84 ID:kizLXBYR
311 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/20(土) 18:24:46.95 ID:ijr2mLk5
>>309 ■実売5万円以下の候補
質問条件が
>>4-9 に似通っているので各車種の特徴に関しては
>>5-9 も参照して貰いたいが
ピックアップすると以下の車種が代表的
【1】通販専用だが車重が軽い上に装備も良いフラットバロード
・アートサイクル A670F、A660F、A500F-24(
>>6 )
他の候補がクロスバイクなのに対して、A670F(A660F)はロードのフレームを使うフラバロード
自分でメンテを覚えて色々弄るなら、車体設計的にドロハン化に不向きなクロスバイクよりも
ロード系パーツと互換性がありドロハン化にも対応してるフラバロードの方が拡張性が高い
【2】車重は重いが装備が良いタイプ
・ジオス ミストラル (
>>8 )
・ラレー ラドフォードLTD (
>>244 )
・ルイガノ ティラール (
>>133 )
このタイプは基本的にミストラルが予算範囲内で狙えるメイン候補だが、
もしラドフォードLTDが予算内で買える店が近くにあるなら候補に加えたい
ホイール性能が高くその他の箇所も良い物が使われている
312 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/20(土) 18:26:24.32 ID:ijr2mLk5
313 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/20(土) 18:32:36.40 ID:VYZkbzdU
【予算】6万円程度 【使用目的】通学 【走行距離】片道10kmの往復 【走行場所】市街地の舗装路 比較的平坦 【好み】見た目がスタイリッシュだと嬉しいです 【メンテナンス】器具はあるのでなんとかなると信じてます 【天候】小雨ならばレインコート着用で使うと思います 【購入候補】ラレーRFL、トレック7.2FX(タイヤの太さが気になる) 【その他】170/50kgのガリです 買い足すのはスタンドやライトぐらいである程度標準装備で揃っていると嬉しいです その点で初めに気になったトレック7.2FXのタイヤの太さがネックに感じ 調べたらラレーに惹かれました(デザイン&英国ブランド) 購入相談と云うよりラレーRFLが以下かがなものかが気になっての質問ですが宜しくお願いしますm(__)m
314 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/20(土) 18:37:48.48 ID:ijr2mLk5
315 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/20(土) 18:56:54.67 ID:a3flRilv
>>309 カギとか装備品もそろえると結構かかるので、5万円以下の予算を優先するなら、
量販店をいろいろ廻って掘り出し物を探すのも楽しいよ。
たとえば、ライトウェイ・シェファードシティ2014モデルは
今や得がたい破格の装備だけど、
嘘みたいな値段で在庫処分されてるのにお目にかかることがある。
住んでる地域にもよるけど、時間があったらどうぞ。
まあ、キリがなくなるから適当なところで諦めも必要だけどね。
グッドラック。
316 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/20(土) 19:04:44.34 ID:DGBpEvv7
>>311 ありがとうございます。春が来たら自転車屋さんに行こうと思います。
近所にイオンバイクか個人経営みたいな店しかないので、アートサイクルを視野に入れていこうと思います
317 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/20(土) 19:16:43.79 ID:ijr2mLk5
>>313 テンプレwikiのお薦め車種や
>>7-9 をはじめ過去ログで何度も話した通り、ラドフォードLTDは6万以下の候補の中では有力候補
7.2FXは上図の通りブレーキ・ホイール・クランク等ともに廉価品で装備が悪く、
車体もタイヤも重い上に剛性もそこまで高くはないので漕ぐのが若干重くなり同価格帯のクロスバイクに比べるとやや落ちる面も多い
ラドフォードLTDの長所はホイール/ブレーキ/クランク/タイヤ含め全パーツ良い物を使っている、耐パンクタイヤ装備の割にそこそこ軽量、
Escape R3やミストラル同様にショートホイールベース設計で尚且つそれらよりハンドル位置が低くできしっかり前傾姿勢を取れる
初期タイヤのシュワルベ マラソン(耐パンク性が高いが非常に重い)を軽量タイヤに換えれば車重も11kgを切りよく走る1台になる
短所は135mmエンドなので、巷の130mm用のロードホイールのセール品があっても互換性がないこと
135mmエンドを許容できるならメイン候補にして良いだろう
318 :
はじめまして
2016/02/20(土) 20:15:07.22 ID:CiSA2lJc
【予算】 10万円くらい 【走行距離】 通勤片道10km その他普段乗りに使いたい。 【走行場所】 市街地の舗装路も未舗装の砂利道も。勾配は有ると思うけど急坂は押してもOK。 【好み】 快適性重視!速度は普通でいい。サスはどっちでもいい。 【メンテナンス】少しならやる気がある。 【天候】 土砂降りの日は乗らない。小雨なら乗ると思う。 【購入候補】 デザインはシンプルな方が好きです。 【その他】 丈夫で楽ちん!コレ最も重視です。 歩きくらいの速度でも安定して走れることも重要です。 よろしくお願いします。
319 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/20(土) 22:30:59.65 ID:ijr2mLk5
320 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/20(土) 22:34:08.86 ID:ijr2mLk5
>>318 ・ジェイミス コーダスポーツ
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1478738/ ・ジェミス コーダコンプ
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/codacomp/ やや重いし装備はアスファルトに比べると悪いが、大径700Cホイールと細身クロモリで乗り心地が良いしタイヤも耐パンクガード付き
前傾が浅い楽な姿勢でハンドルも内側にカーブして低速時の安定性が特に高く、のんびり漕ぐのに適している
・ライトウェイ ファータイル (
>>233 )
・ビアンキ Cielo
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/cielo/cielo_disc_altus.html サスペンション付きの中では比較的車重が軽く舗装路向けの要素を強めたタイプ
ファータイルは25mm、Cieloは50mmの短めのサスペンションストロークで舗装路の駆動ロスを抑えめにしてある
その分MTB寄りのタイプに比べると悪路走破性は低くなるが舗装路と未舗装路が混じる位のバランスだと丁度良いかも
その他は■図1の候補を参照
・サス無し&Vブレーキの候補
ルイガノ ティラール、ラレー ラドフォードLTD、フェルト V110F、ミヤタ トライクロスR、コラテック シェイプコンプ、
ジャイアント ESCAPE RX2、ビアンキ ROMA3 & カメレオンテ2、他
・サス無し&ディスクブレーキの候補
コーダーブルーム Rail700D、GT グレイド FB Comp、ルイガノ LGS-TR-LITE-E、スペシャライズド シラススポーツDisc、
メリダ グランスピード100MD、トレック アラント7.4、マリン フェアファックスSC3、ビアンキ カメレオンテ2 & ROMA2、他
・サス有りの候補
ルイガノ LGS-TR1 & TRX2、センチュリオン クロスラインComp50 & Pro100、マリン サンラファエル、トレック 8.3DS & 8.4DS、他
これらの車種名で検索して気に入ったのがあれば候補に
個人的にはジェイミス コーダみたいな速度気にせずまったり漕げるタイプが好みだが坂で重いのは快適性を下げる要素かもしれないので
軽さと悪路走破性と低速安定性とがバランス取れてる7.4FXやピュアフラットあたりが無難かもしれない(ブロックタイヤでも可ならマディフォックスCXも)
321 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 09:23:13.71 ID:er2P7AE8
>>318 >319-320の候補に加えて以下の2種を
まずはスタイリッシュなロックバイクス グリードp2
http://rockbikes.jp/product/2013/01/greed.php 650bのホイールに細身のクロモリホリゾンタル
乗り心地も良く、意外とシャープなハンドリングです
将来のカスタムアップにお金がかかる、販売店が少なく試乗機会がないことが欠点
低速では安定しますが中速域からの加速が鈍いといった点も乗り心地の良さで打ち消し、かしら
(比較はrnc7、ポジションは質問者の身長が不明のため割愛しました)
次いでスピードバイクの定番、センチュリオン スピードドライブ500
http://centurion-bikes.jp/16bikes/speeddrive500.html 頑丈なホイールに太いタイヤ
グラベルロードのフラバ仕様といった趣です
乗り心地はまぁまぁ、対ギャップ性能は高く砂利道程度なら迷うことなく突っ込めることでしょう
欠点はテクトロブレーキ
いくら調整しても精度、強度、剛性の不足から長距離での安定したブレーキングは望めません
ここをデオーレあたりに交換すると5、6千円の追加出費が必要ですが、オン・オフ問わないスピードバイク(欧州型コミューター)になります
hcが私のcxよりも長く、wbもあり直線安定性は高いです
小回りもさして気になるほど悪くもなく、ダボ完備のため通勤からサイクリングまでカバーできます
加速は車重もあるため決して良いほうではありませんが、太いタイヤでもメガレンジにものを言わせて、急坂もぐいぐい登れます
予算的に厳しいとは思いますがブレーキ交換前提ならおすすめです
(比較は同じセンチュリオンのcx4000、現行モデルのcf4000です)
返信不要ですので楽しく悩んでくださいまし
322 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 09:23:33.58 ID:RdZdobfE
前スレ741です。誠に勝手ながら3月にはクロスバイクを購入したいと考えておりまして、まだこのスレを確認しているとアピールさせていただきます。もう一度条件を載せます。 【予算】本体のみで5?7万円 【使用目的】基本街乗りで時々ロード乗りの友人とサイクリング 【走行距離】大学は片道8km程度 【走行場所】未舗装は走らない 【好み】快適性を最も重視 【メンテナンス】空気入れ以外はショップに任せる 【天候】雨の日は乗らない 【購入候補】特になし 【その他】身長170cm 体重60kg 都内在住の大学生 パーツ交換は考えていない よろしくお願いします。
323 :
318
2016/02/21(日) 09:38:33.65 ID:79UCCVNN
>>319-321 超詳しい解説ありがとう。
聞いたこともない自転車がいっぱい。
これからじっくり考えます。
まずは国産か外車かですね。
324 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 10:24:49.74 ID:7OjUsjvH
迷った挙句、ジャイアントr3ではなくrx3を買うことを決意 サイクルベースあさひで買う予定だが、自転車って当日受け取れないことを聞いてワシ戦慄 さすがに1週間とかまたないよね?
325 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 10:45:43.59 ID:er2P7AE8
>>324 1ヶ月待ちとか普通の世界なのですけど
アンカーなんて3ヶ月以上待っていたような??
1週間なんて待つうちに入りませんよ?
326 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 10:58:00.30 ID:7OjUsjvH
ジャイアントとか大衆車っぽいのでもそんなまつの? クロスバイクなめてたは。。。。
327 :
318
2016/02/21(日) 11:07:22.51 ID:79UCCVNN
>>319-321 ざっと見た感じライトウェイのファータイルって言うのが理想的なんだけど、
現在生産されてないようす。手に入るのかな。
328 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 11:27:11.16 ID:er2P7AE8
329 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 11:34:44.02 ID:be4KLL9D
【予算】 5万くらい 【使用目的】 通勤 【走行距離】 片道10キロ 【走行場所】 市街地の舗装路、勾配有り 【好み】 快適性が良く、漕ぎ出しが軽いもの 【メンテナンス】 ほぼ出来ない 【天候】 雨の日も乗る 【購入候補】 khodaa_bloom Rail700A ,MERIDA TFS100R 【その他】 170センチ65キロ、フロントバスケット(積載重量2〜3キロ)、 ダイナモライトを付けやすいもの アップライトな姿勢で乗りたい よろしくお願いします
330 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 11:37:22.15 ID:WSzGu28S
>>324 店舗に在庫あるやつなら、2,3日だとは思うけど。
331 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 11:57:23.72 ID:9YLMD0WF
332 :
281
2016/02/21(日) 12:00:52.89 ID:hFTFI5LW
>>282 安物の集合体って言っていましたがスポルティーフ2.1を買う場合、購入時にかえたほうがいいのってありますか?
ブレーキは替えたほうがいいかなとおもうのですが
333 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 12:05:57.99 ID:9YLMD0WF
>>324 車種とお店の状況次第
(1)店頭に実車が置いてあって既に整備も終了
→店が混む土日を避けて、客の少ない平日午前中に成約すれば午後には乗って帰れる場合も
(2)店頭に実車が置いてあるけど入荷仕立ての仮組み状態で未調整
→店の混み具合次第で1〜数日後に再び来店して受け取る場合あり
(3)店頭に自転車が無くて、メーカーから取り寄せ
→早ければ2週以内に、入荷が春過ぎなんて車種だと数ヶ月待ちも珍しくない
例えば去年秋にアンカーRS9予約とか新登場車種で注文も集まってると手に入るのは半年待ちもある
ここの相談と一緒で人が少ないときならすぐ対応できるけど、混み合ってるときにすぐ納車ってのは無理なので状況次第
例えば店頭にEscape R3が沢山並んでて混雑もしてなくてその中から1台下さいなら割りとすぐだけど
店内に子供連れの親子が一杯ひしめいて整備ブースが忙しそうにしてる店に入って「今日中にくれ」ってのは不可能だね
店の状況を見て(電話して)すぐ対応できるか考えて店を選ぶのも1つの手かな(腕の評判良い店なら待つ価値もあるが)
334 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 12:12:52.47 ID:9YLMD0WF
>>332 まずは安全に関わるブレーキだけは交換を検討してみて
それ以外はとりあえず使ってみてくたびれる箇所が出る度に随時交換を
・FSAの四角軸BBがすぐゴリゴリ言う→次はもっと良いBB(2ピースクランク)に
・チェーンリングが微妙に精度低くて変速性能が悪い→次はSORA(FC-3500)以上のクランクに
・ホイールが重いしすぐ振れる→次はもっと良いホイールに(4万WH-6800クラスか一気に10万WH-9000クラスへ)
こんな感じで「新品なのに何かスムーズじゃないな…こんなもん?」って思ってる所をアップグレードしてみると
「嘘みたいにスムーズになった!これが本来のロードの使用感なのね」って感じで見違える場合もある
命に関わるブレーキ以外は最初から全部変えようとしなくて良いので、消耗品交換時期になったら上位品を検討でも良いよ
そうすると低コスト品とそうでないのと両方経験できる機会になるし
335 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 12:20:41.12 ID:er2P7AE8
>>332 横から失礼します
fsaクランク、ホイール、ブレーキはほぼ交換推奨です
いっぺんに交換するのではなく、まずは安いブレーキ、次いでクランク(bbもついでにいかが?)とか
ホイールはタイヤ交換の時期に同時に換えるとかで
細かく見るとヘッドセットからピラー、ステムまでもが廉価品です
恐らくケーブルも
(シルヴァは重たいけどこのあたりは耐久性が高いです)
少しずつドレスアップするのも自転車の楽しみ方ですので…
廉価クランクの影響は変速不具合、パワーロスに
ホイールは滑走性能、耐久性に影響します
こまめなしっかりとした整備を心掛ければそれなりには保ってくれるはずです
ただ、同じフジの廉価部品の寄せ集めに乗っていた私はかなり手間がかかりました
もっとも、整備を憶えるとかの役には立ちましたけど
見た目に惚れたのであまり苦ではなかった、と思いたいですw
336 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 12:24:54.99 ID:9YLMD0WF
337 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 12:29:08.59 ID:mUkmx00g
>>318 自分の欲しいのが本当にクロスバイクなのか、もう一度自問自答してみた方が良いよ
シティサイクルも高級なのを買ってちゃんと整備すればホムセンのとは別物レベルで良く走るから片道10kmなんて楽勝だよ
丈夫で楽チンだし
338 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 12:29:46.82 ID:9YLMD0WF
>>327 あとファータイルは在庫状況次第では入手が上手く行かないケースもあると思うので
サス無し・サス有りともに1台ずつくらい予備候補も用意しておくと良いかもしれない
ファータイルのスイングショック以外のサスは普通に丸い円筒のチューブが上下するサスペンションだけど
低価格の(例えばLGS-TR1などの価格帯)サスは銀色のインナーチューブが5年以上立つとメッキが劣化して隅から錆が浮いてくる場合もある
低価格サスは基本的に分解しても弄れるトコがなくて丸ごと交換になるので、サス付きを選ぶ場合はそうした消耗品コストも頭の隅に入れておいて
339 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 12:39:24.71 ID:7OjUsjvH
>>333 丁寧にありがとう。
あさひの方にいまから偵察にいってきます。
340 :
329
2016/02/21(日) 12:57:19.33 ID:be4KLL9D
>>331 >>329 の補足です
現在ブリヂストン ビレッタCOMFORT VN78BT 内装8段変速使用中ですが、
スピード出ない、進まない→移動が苦痛の為、
クロスバイクをママチャリ化しようと思ってます
341 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 13:02:01.77 ID:3fUxEfSt
>>340 積載性能に走行性能か
ランドナー系か?
どのくらいの走行性能が欲しいの?
25km/h巡行?
30km/h巡行なら積載はあきらめたほうが良い
342 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 13:17:26.80 ID:JUhufHrm
気長に待ちますのでよろしくお願いします。 ---------------------------------------- 【予算】10万(税込) 【使用目的】通勤、休日の河川敷サイクリングロード 【走行距離】通勤片道Max30km・min15km(半分くらいの距離で電車に切り替えの場合、屋根付管理人有の公共駐輪場、15kmなら過去ママチャリで半年ほど経験有) 【走行場所】河川敷のサイクリングロード3割、国道3割、オフィス街3割、住宅地1割 【好み】トップチューブが水平なホリゾンタル。微スロープなら可。 理想はCOLNAGO REZZOのフレームの形ですが予算無いです。 【メンテナンス】タイヤチューブにパッチ当てて程度なら過去何度もママチャリにて経験有。現状は工具なども無いので無理ですが、今回購入するものを勉強台として覚えていくつもりです。 【天候】雨の日は乗らないです。 【購入候補】 MASI CAFE RACER UNO RISER MASI FIX UNO RISER GIOS AMPIO GIOS CANTARE Raleigh RFC Radford Classic ARYA MuddyFox CX MIYATA SPORTOUR 【その他】購入候補以外にもお勧めなホリゾンタルがあれば教えていただければ嬉しいです。 装備関係の良し悪しは全く分かりませんので、その辺りもフォローいただけると幸いです。 地元に通販で買ったものを持ち込んでセッティングしてくれる小さな自転車屋さん有。 大手だとSEOとかあさひくらいでしょうか。 MERIDAとかGIOSとかDeRosaとかBianchiの展示が多かったです。
343 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 13:19:26.13 ID:JUhufHrm
342です、すみません書き漏れです。 身長176体重75です。
344 :
329
2016/02/21(日) 13:25:32.72 ID:be4KLL9D
>>341 スピードはそんなに求めてないです
楽に軽快に走行したい感じ
345 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 13:30:34.32 ID:9YLMD0WF
>>342 前の人が終わってるかに構わず質問重ねちゃうとまた
>>16 が手付かずで
>>322 まで10日以上放置状態になったみたいに
質問が一辺に10件以上処理能力を遥に超えた密度で来るとキャパオーバーで放置するしかなくなるので…
待てるならできれば
>>322 >>329 が片付いたタイミングで質問して貰えると有り難いです…まとりあえずお待ちを
346 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 13:55:53.88 ID:JUhufHrm
あああ、配慮が足りずにすみません。 私のはしばらくほったらかしでいいです〜。 購入前に、体力が落ちてるのを何とかしないといけませんので走り込み始めてます。
347 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 16:12:45.86 ID:7s6izgRp
あさひで店頭で頼んだら、エスケープr3が1ヶ月待ちでワロタ ほんと? ほんとのほんと?
348 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 18:13:21.21 ID:7s6izgRp
サドルやらハンドルやらスタンドすら買った最初はついてないのかよジャイアントって 安いもいいつつ実質プラス1万くらいかかるじゃねえか気取りやがって殺すぞ
349 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 18:33:10.58 ID:qlPq0Gn7
>>348 サドルやハンドルじゃなくて、テールライト、ライト、ロック、ペダル、スタンド、レフとかじゃないの?
その手の小物付きもあるから、一概には
てか、それが普通だからw
シルヴァやアンカー、レイル700とかがある意味異質
350 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 18:36:34.90 ID:8LYZwlqj
351 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 18:52:14.57 ID:9YLMD0WF
352 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 18:52:38.86 ID:rB9zx0uZ
>>317 有り難うございます
本日RFL注文してきました 一週間後までわくわくだ
353 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 18:53:15.54 ID:9YLMD0WF
354 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 18:54:18.39 ID:9YLMD0WF
>>322 >>16 【3】装備の充実度重視(車重がやや重めでも構わない場合)
・ルイガノ ティラール
http://www.cb-asahi.co.jp/item/65/12/item100000031265.html http://www.louisgarneausports.com/lgs-tireur.html Rail700やアンピーオ辺りと比べるとフレームもタイヤもずっしり重い感じだが装備品は満遍なく良い物が揃っててそのまま使える
後はタイヤが磨耗して交換時期になったら軽量タイヤにすればパーツ交換無しに安定した性能を発揮してくれる
・ラレー ラドフォードLTD (
>>244 )
135mmエンドさえ許容できるならティラールよりホイール性能は少し高い位でタイヤも耐パンクガード付きで更に装備が良く候補になる
これも初期タイヤが(耐パンク性能が高いのは長所ではあるものの)重くてゴムが硬く、漕ぎ出しの重さや乗り心地の悪化に繋がっているので
例えばグラベルキング 28Cなど1本200g台の軽量タイヤに交換すると車重も10kg台になり走りも軽くなる
その他の候補は■図1参照
【1】タイプ……・フェルト ベルザスピード50、V110F(メーカー在庫切れ店頭在庫のみ)、等
【2】タイプ……FUJI パレット、ジオス ピュアフラット、等
【3】タイプ……ジオス ミストラル、ブリヂストン シルヴァ F24、等
後からパーツ交換しない予定なら個人的には【3】のタイプから選ぶのがバランス取れてるとは思うが
勾配アリでカメレオンテやEscapeなど走りも軽快な事の気持ちよさも快適性に含むならパーツの悪さは目を瞑って【2】も候補になるし
スピードは求めず乗り心地優先なら【1】の候補も悪くないので、自分が求める「快適さ」の条件に合うと思うタイプの物から選んでみて
355 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 19:02:32.23 ID:9YLMD0WF
356 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 20:04:50.84 ID:7OjUsjvH
あさひ桜ヶ丘店いったら5時間またされた 自転車買うのにこんなに苦労するのかよ この店が特別なの?店員も大学生バイトみたいなの5人しかいないし ジャイアントR3取り寄せで3週間目安とかだるすぎだろ 東急ハンズにかいにいったほうがマシじゃないかと思えた
357 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/21(日) 20:28:21.85 ID:9YLMD0WF
土日は特に混む 平日昼間はガラガラ あさひで(サイズの合う)R3が店頭にない店は珍しいけど 車種決め打ちなら行く前に電話して在庫確認するのが確実かな 土日は人が多いからできれば避けたい所
358 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 20:32:09.33 ID:er2P7AE8
359 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 20:55:18.68 ID:dXGN0ERy
>>356 5時間も大人しく店内で待ってたの?
だとしたら流石に馬鹿でしょww
360 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/21(日) 21:35:20.87 ID:7OjUsjvH
>>359 だって名前書いてお持ちくださいって言われて、せっかく名前書いたしどこの店いっても
同じなのかとおもって。。。
よくわからない家族連れ相手にずーっと5人の店員がつきっきりで放置
あさひ桜ヶ丘だから?
世田谷砧公園店のほういけばすぐ変えたのかな。てか店いっても在庫ないからネットで
買うのと冷静になればかわんねえんだな
ああ休日無駄にした 各クロスバイクの違いきいてもスマホ片手にぼそぼそ解説するだけだし
2016年モデルと2015年モデルの違いとか聞いてもだんまりで回答ないしマジイライラしてきた
普通に正規店でかえばよかった
361 :
332
2016/02/21(日) 23:22:13.92 ID:hFTFI5LW
>>334-335 何度も丁寧に答えていただきありがとうございます
少しずつ替えるのも楽しみの一つですね
362 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 00:35:18.45 ID:J1Vl5lfW
>>360 ひどいな…
まあお疲れさん
俺は接客業やってるけど数分お客様待たせるのもNGだよw
363 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 04:22:18.92 ID:A8k7qEPC
自転車は町の自転車屋さんというか個人商店で買うイメージ強いな
364 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 07:52:51.00 ID:JziwMCB1
365 :
322
2016/02/22(月) 11:22:55.72 ID:pGligV0o
>>351 >>353
>>354 >>358
お忙しい中たくさんの回答ありがとうございます!図1を見た限りラドフォードltdとRX3が良さそうだったので、とりあえずこの2台で検討しようと思います!
366 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 15:43:06.27 ID:2KrSJjmc
迷ったときこそトレックを 初心者こそハートレートモニターを
367 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 15:43:56.57 ID:PzdpcX9Z
単発質問です。 モンベルのクロスバイク、シャイデックT-XBについてのご意見をお聞きしたいです。 日本人の体型に合わせたフレームと言うことで購入を考えています。
368 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 17:24:44.73 ID:Jep1C3S9
369 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 17:45:25.95 ID:nbPPkgbx
【予算】 車両、装備込みで15万円ぐらいまで(20万円でも可能) 【使用目的】 運動不足解消のため 【走行距離】 基本毎日1時間ぐらい。休日は遠出がしたい。 【走行場所】 運動目的のため走路より時間重視。 【好み】 まったくの無知のため好みとかないです。 色は黒系で、軽い車両(これを重視します)。 【メンテナンス】 近くに店がない田舎のため自分でやる(しかない)。 【天候】 基本毎日なので全天候型を希望 【購入候補】 特にありません。 【その他】 身長・170cm 体重53kg 購入にあたっては実店舗に出向きサイズ合わせをすることは可能。 同じ車両を購入するなら、安価な通販を利用したい。 以上、よろしくお願いいたします。
370 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/22(月) 17:49:59.35 ID:GxIP/tQp
>>367 単発質問といっても回答には資料作成に2時間ほど掛かるので待ってね
>>369 今現在既に
>>322 >>329 と回答未作成の質問を2件抱えてるので
まだ回答ができてない段階で更に質問を重ね続けられると
>>12-17 のように放置状態になる可能性があるので注意を
371 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 17:57:12.08 ID:XKYx0ziX
まあまあ、他の人が回答するかもしれないし、相談を控えろってプレッシャーかけなくてもいいんじゃないですか
>>370 も全部に回答するのが無理なら、回答できる範囲だけ答えるとか…
372 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 19:13:43.17 ID:4CMZKUwo
>>367 机上論で宜しければ…
キャスターが寝ていてwbが長いので軽快性はない感じでしょうか
装備もラスコの廉価クランクと廉価ホイールなので、お買い得とは言えない、かな?
可も無く不可も無く、デザインが気に入ったのならどうぞ、かしら
sohを見る限り私にはlサイズでも小さそうw(20cm以上のクリアランスが…)
373 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/22(月) 19:34:45.63 ID:GxIP/tQp
>>367 ■図1…シャイデック T-XBと価格帯の近いクロスバイク・フラバロードとの比較
シャイデックはホイールとクランクが廉価品の箇所で、7005アルミ素材とブレーキは比較的良い箇所
同価格帯のエスケープRX2やラドフォードCと比べると可もなく不可もなく値段なりといった所か
▼図2…シャイデック T-XBと、エスケープ&グランスピードのジオメトリの比較
簡単に言うとシャイデックは同じアジア向けジオメトリのGIANT エスケープやMERIDA グランスピードに良く似た設計
フラットバーロードではあるがリアセンター425mmと若干長めにしてヘッドチューブ角を71度前後と寝かせて安定性に振ってる
シートチューブ角度を76度/75度/74.5度とかなり立たせて実効トップチューブ長が長くなる分トップチューブ短めなのが特徴か
エスケープやミストラル等で熟成されたジオメトリに近いので特に不都合はないと思う
ただ現在のクロスバイクのアルミフレームはGIANTエスケープやMERIDAクロスウェイ/グランスピードに代表されるように
応力を計算して細く絞るところと太く膨らむ所のメリハリを付けてパイプ断面も横長楕円から縦長楕円に複雑に変化したりと
金属加工のアルミフレームでもカーボンフレーム並に凝った造形で作られる車種も増えてきている
それに比べると、シャイデック T-XBは(7005アルミの加工性を考慮しても)単純な丸いストレートパイプでまるで10年前の車体みたい
クロスバイクの中でも凝ってる方のエスケープやクロスウェイ辺りに比べると、正直技術が遅れた古臭い感じは受けるかもしれない
加工に手間が掛からない形状をしているというだけで性能的に大きく劣る訳ではないが、美観上は若干マイナスポイントになるか?
クロスバイクを買って時間が経ち、目が肥えてきて色んな車種のコストの掛け具合の違いが分かるようになってきたときに
自分のバイクを振り返ったときに加工コストの低い単純な丸パイプだと所有欲が満たされなくなる性格の人は一応は了承して購入を
374 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/22(月) 19:39:09.09 ID:GxIP/tQp
>>367 またモンベル直営店の購入になるので、購入時の組み立て精度や何かトラブルがあった時のメンテ修理の対応が技術面で不安は残る
基本的にスポーツデポでクロスバイクを買った時と同じ位のアフターサービス具合と思って良いと思う
担当者が複数店舗掛け持ちで詳しい人が居ないと細やかな対応ができなかったり簡単な修理でも預かり修理になったりする可能性はある
各部の増し締めチェックやクランクの取り付けやワイヤーの調整など細かい箇所の点検は購入時に自分で行った方が良いだろう
以上、装備を考えると決して悪いとは言えない範囲だが、簡素なフレーム外見や販売店のメンテ対応力など若干気になる箇所もある感じの評価になる
自力メンテができる人なら対応可能だが、そういう慣れた人が敢えて欲しくなる程の魅力があるかと言われると難しいかもしれない
http://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1130003 ↑昨年モデルで存在したシャイデック R-HCなら、公式でブルホーンハンドルにSTIレバーを付けるという完成車では唯一の珍しい装備なので
メンテ慣れしてて変わったバイクが好きな好事家が買う気になるかもしれない
(シャイデック R-HCはSTIレバーが使えるように内蔵ワイヤー用の穴が開いた専用ブルホーンハンドルで、そのハンドルの部品取りに買う意味で)
375 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/22(月) 19:47:58.12 ID:GxIP/tQp
>>367 シャイデックのブレーキの箇所が間違えてたので>373■図1と差し替え
376 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 20:06:34.82 ID:OhJ8tShr
377 :
367
2016/02/22(月) 20:14:51.04 ID:PzdpcX9Z
みなさんありがとう。 大変参考になりました。
378 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 20:16:20.91 ID:3f8RVHj4
>>369 運動不足解消でしたら、高額じゃなくても
5万円くらいでもよろしいかと思いますが
15万円以上など予算は何かこだわりがあるということでしょうか?
379 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 21:07:55.57 ID:4CMZKUwo
380 :
261
2016/02/22(月) 21:38:59.83 ID:i5ESg1Cz
>>262 ,263,267,268,269,270,271
今日、ESCAPE R3の430ミリと465ミリの両方にまたがることができ、
430ミリの方が何となくしっくりと来たので、
MISTRALの430ミリを注文してきました。
いろいろ、ご助言ありがとうございました。
空気入れとスタンドだけ買いましたが、ライトとカギはまだです。
オススメありますか?スレ違いでしょうか?
381 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 21:48:31.98 ID:Jep1C3S9
382 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/22(月) 22:15:12.74 ID:GxIP/tQp
383 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 22:45:21.03 ID:4CMZKUwo
384 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 22:53:08.43 ID:Jep1C3S9
良かった、いつもの女型だw
385 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/22(月) 23:44:38.12 ID:eqK8zuGR
386 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 00:15:46.41 ID:39V+1DYX
>>369 車重だけではなく、ホイールやタイヤで感覚は変わるよ?
カタログデータだけでの判断は危険過ぎる
初心者で通販はやめたほうが良いと思う
「机上論」でおおまかな性質を見抜けるレベルでもおすすめしない
自転車嫌いになる可能性が高い
逆に言うならまずは自分なりの感性と言うか直感でいくつか候補を見つける
見た目で良い
ロードでも構わない
ロード乗ってる人もこのスレにいる
他人の感性よりも自分の感性を信じよう
そもそも、通販でトレックは買えないよ?判っているよねw
387 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 00:33:03.04 ID:sJ09GKed
ジャイアントも基本対面販売だろ てか、初心者がどうやってポジション出すのさ 別スレだけど内蔵ケーブルの交換でやらかした笑い話があったが、知識や技術のあるレベルでも笑い話を引き起こす 自動車は田舎の必需品と聞く なら遠くても実在店舗に足を運んで試乗すべき カタログを100回見るよりまたがるだけのほうが得るものははるかに多い
388 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 01:29:18.82 ID:i1okSVra
実店舗でサイズ合わせするというから、依頼者も考えていると思いますよ。 何かしらの候補をあげてあげればよいのでは。 店舗、通販で買えれば買うだろうし、買えないなら対象外にするだけだし。 試乗して決めるべき、と言ってしまったら何も教えてあげる必要はなくなる。
389 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 01:46:33.30 ID:wcTdzzlu
田舎だとトレックみたいな代理店の許可がいるブランドは個人商店みたいなところしか扱ってないんだよ その中でもクロスは店舗に在庫有ることも少ないし 試乗どころか実物の質感を観ることも叶わない 何よりも辛いのは発注かけてもらうから旧型や在庫処分の割引がまったく受けられないことだぜ!
390 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 02:09:42.60 ID:pmjRV3z0
369は通販しか頼れないほど田舎って言ってるから対面販売通販禁止のジャイアントやトレックを候補にするのはおかしいってわけだ 203が言ってる粘着君は直接指摘すると粘着されるから皆さん安価は付けずにやんわりとそこ指摘してるんだな 一人おかしな回答者がいるから369はがんばって取捨選択してくれ
391 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 03:01:09.23 ID:wcTdzzlu
>>390 メンテで定期的に店舗に出向くことはできないけど
購入に際しては問題ないと仰っております
392 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 06:09:19.07 ID:LAW7tkI5
393 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 06:46:51.51 ID:FRjQqTtp
田舎の人は実物見れないのに慣れてるので、届いた実物みただけで テンション上がり、そのテンションだけで多少の事は乗り切れるだろ。 それにクロスならそんなにポジションシビアじゃないだろ。
394 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 08:06:34.42 ID:nOfLlqsb
隣家が見えないほどの奥地でない限り、片道30〜40kmも走ればプロショップはあるから 休日の遠出で店にメンテに行けば無問題 メンテ直後の挙動を基準に、どう自力で整備するか学べば良い
395 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 08:07:38.71 ID:39V+1DYX
>>393 そうなの??
家電とか、とりあえずは実店舗で実物見て通販、だけどなぁ
396 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 09:02:56.11 ID:y+lNMA1o
迷ったときこそ、トレックを。 初心者こそ、ハートレートモニターを。
397 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 09:29:03.90 ID:eW+572MU
15〜20万円の予算あるのに 通販でわざわざ重い車種を買うかね 自分ならそんなことしない 1、2時間かけてもショップに出向く
398 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 12:54:59.17 ID:2qTBoRKt
購入前に遠くの実店舗でサイズ合わせはできるけど買うのは遠くの店じゃなくて通販にするって書いてるように見えるけどなあ まあ答える人は妖精さんと女型っちゃんで間に合ってるし質問した人の役に立たない言い争いの火種にしかなってないからID:A81oM5T1 ID:eqK8zuGRはもう来なくていい
399 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 13:07:19.89 ID:5lXLliCm
サドル前に出しても膝からペダル軸が垂直にならない
400 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 14:44:43.65 ID:qVJe910y
>>369 >購入にあたっては実店舗に出向きサイズ合わせをすることは可能。
>同じ車両を購入するなら、安価な通販を利用したい。
通販オンリーではないだろね
見れるのは店舗で見るのだろうし、通販で買えない車種は店舗で買うんじゃないの、常識的にみれば
401 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 15:20:45.89 ID:Av3y9h85
>>398 役に立たないって思うなら、スルーしたらどうですかね。
他の人に対して発言するなとか、出て行けとか、
掲示板、スレを私物化するのはおかしいですよね。
個人的に教えてあげたいなら、自分のブログで指南してあげたらよろしいのでは。
アメーバやFC2など無料ブログはたくさんありますし。
402 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 15:28:18.37 ID:Av3y9h85
通販で買える軽量なオススメ車種は、どんなのがあるのか参考になるし楽しみです。
403 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/23(火) 15:29:32.31 ID:JAsdmehn
>>329 ▼図1…Rail700とクロスウェイ等の候補毎のアップライト度合いの違い
クランク軸からのヘッドチューブ上端の位置(リーチとスタック)の差が各候補でどれ位違うかを比較
Escape R3の465mmサイズ(385mm-564mm)を仮の基準としてそれと相対比較すると…
・393mm-613mm(約0.8cm遠く・約4.9cm高い)……クロスウェイの460mmサイズ
・370mm-579mm(約1.5cm近く・約1.5cm高い)……Rail700Aの400mmサイズ
・381mm-591mm(約0.4cm近く・約2.7cm高い)……Rail700Aの440mmサイズ
・390mm-522mm(約0.5cm遠く・約4.2cm低い)……パレットの17インチサイズ
・394mm-527mm(約0.9cm遠く・約3.7cm低い)……パレットの19インチサイズ
※このヘッド付け根の座標を基本位置にして、ステムで調整可能な範囲が取れるポジションとなる
クロスウェイが最もハンドルが高いアップライト姿勢にしやすく、ハンドル近めが好みならRail700Aが適している
(Rail700Aの400mmサイズは、2015年モデルは2016年よりヘッドチューブが20mm長いので更にアップライトになる)
逆に前傾が強い例としてパレットを並べたが、例えばRail700Aの440mmサイズと比べると約7cm近くも低い
流石に7cmもヘッドチューブ上端が低いと、ステムを2〜3cm程度動かして調整しても追いつかないほど姿勢に差が出る
(パレットで無理矢理姿勢を高くするなら、外見バランス崩れるの覚悟でママチャリ的アップハンドルにするしかない)
このようにアップライトな車種が欲しい場合は、リーチとスタックに注目すると異なる車種間でも相対比較しやすい
404 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/23(火) 15:30:23.54 ID:JAsdmehn
405 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/23(火) 15:31:21.00 ID:JAsdmehn
>>329 【2】良装備タイプ
・ライトウェイ パスチャー 2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/59/item100000025904.html 3×7速カセットフリー&26インチではあるがハブ・ブレーキ・クランク…など装備がしっかりしててホイールも36本スポークで丈夫
良くも悪くもカゴ付けて違和感のないカジュアルでシティサイクル的な外見なので人を選ぶかも
↓パスチャーにWaldバスケットを付けた場合
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html ・ブリヂストン シルヴァ F24 2015年モデル (
>>192 )
他候補より2ランク位良いハブ付けて耐久性に優れ装備的には理想の候補だが
2015年モデルはメーカー在庫切れで店頭在庫がなければ入手不可なので候補外になる
・ジオス ミストラル (
>>8 )
パスチャーより汎用性のある3×8速カセットフリー&700Cタイヤでスポーツ車的な走行も可能なので5万以下の在庫があれば有力
・ラレー ラドフォードLTD (
>>244 )
耐パンクガード付きタイヤのシュワルベ マラソンなど装備的にはミストラルより更に良い位だが
実売価格で5万円を切る在庫は中々ないのが難点(在庫あれば有力候補になる)
※参考:カゴの耐荷重の高い設置方法
↓シティサイクルのカゴが10kg近い物を載せても平気なのは車軸とハンドル軸でカゴを支えられるおかげ
↓クロスバイクのカゴはVブレーキ台座やハンドルバーのみに固定だと耐荷重が落ちるので固定方法に注意
↓Vブレーキ台座固定でステーが破損した例
406 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/23(火) 15:31:45.94 ID:JAsdmehn
>>329 【3】その他タイプ
・メリダ クロスウェイTFS100R (
>>314 )
アップライト(Rail700Aよりハンドルは遠くて高いタイプ)で、ハンドル高めが好みならこっちも検討を
ホイールやブレーキやクランクが廉価品なのはRail700Aと一緒な上にこっちは車重も重いが
フレーム部分は頑丈にできてるので、将来的に少しずつ手を入れれば丈夫にはなる
ただパーツ交換してくと本体とパーツ代で総額6〜8万円超えたなんて事になって
「それなら最初から8万でいいの買っておけば…」とならないようどこまで手を入れるかはよく考えて選択を
フォーク横にダボ穴があるのでRail700A同様に耐荷重の高いカゴ固定方法にできる
・センチュリオン クロスライン30リジッド (
>>314 )
クロスウェイと同じメリダ製でよく似た構成だがこちらはフレームが直線的で3×7段カセットフリーで少し安い
現行モデルはフォーク横にダボ穴が無くなったので、Vブレーキ台座にカゴを付けると耐荷重は少し落ちる
↓クロスウェイにフロントキャリアを付けた場合(フロントキャリアに汎用カゴを設置)
・Y's Road アンタレス
http://yscollection.net/uses/3875 ↓コーダーブルームの旧モデルRail700Vのフレームを流用してボスフリー3×7速で4万円に価格を抑えた廉価版
フレームは価格の割に凝った造形で浮いた予算でカゴなど装備に回せるが、ショップオリジナル車なので店舗が近くにないと候補外
以上、【1】【2】【3】のタイプ別の違いはあるがまず地元で予算内でサイズの在庫が車種がどれか調査を
407 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 17:56:25.01 ID:Av3y9h85
408 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 19:16:15.20 ID:PQVdBbkL
>>401 女型のスタイルを参考にするといいぞ
店で試乗して気に入った奴だけ細かいとこまで触った感想書くからすげー参考になる 身長以外は
>>407 の前カゴも女型なら実物見に行ってグラグラするとか手触りまでレポしてくれるはずw
ネットで調べても分からない身体張ったレポがこのスレは需要あるからそういう方に進化してくれるの待ってるぜ
409 :
342
2016/02/23(火) 19:43:03.00 ID:xj0cZCGr
皆様ありがとうございました。 貼っていただいた表や過去スレなど参考にして死傷してきました 安くなっていたのでGIOS CANTAREに決めて注文してきました。 届くまでに身体が動くようにせねば〜 楽しみです
410 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 19:57:16.01 ID:KaBk09Q8
411 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/23(火) 20:08:05.59 ID:mnoZRZGP
>>409 回答間に合わなくて申し訳ない
注文おめでとうです
412 :
342
2016/02/23(火) 20:32:08.28 ID:xj0cZCGr
>>410 何のこと?
と思いましたが、死傷ってナンダコレw
失礼いたしました、試乗です
>>411 申し訳ないなんて言わないでください
今まで皆さんが回答してきたレスのおかげで、自分に足りない情報とか補完できたのですから
自分ものんびり探すとか言っておきながらお恥ずかしい限りです
でも、初めてママチャリ以外のまともな自転車乗りましたが別次元の乗り物なんですね
感動しました
413 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 20:33:10.81 ID:oJ3fJucY
>>322 片道8kmの通学ならほぼ私と同じ使用環境です
片道8kmは友人と同じです
彼女はマディフォックスcxgですが通学メインなら耐久性や積載性も考えましょう
基本パーツ交換なしで耐久性と積載性能の高さを優先しますと…
old135mmもフルノーマルで乗るのなら気にしない?アラヤのラドフォードltd
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4585.html 売価に対して足回りの装備が優秀です
都心部の浮き砂にも安心の28c、頑丈なmtbコンポ
実用域での加速は充分ですが…
友人のロードについてゆくにはそれなりの経験(ギヤ選択等)と脚力が必要です
乗り心地はrnc7よりは軟らかいのですがミストラルよりかは硬い感じでしょうか
こちらは耐久性と使い勝手の良さが推奨ポイントです
もう1台はシルヴァf24かな?とは思いましたが似た性質ですのであえて走行性能を重視してみました
フェルトv110fです
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2016/94569151.html 足回りの耐久性に不安がありますがそこそこの乗り心地なのに反応は優れています
低速時のコントロールもしやすく、路面状況に気を使うことは少ないでしょう
同系統のオルベアアヴァンやニローネとかと比較すると、乗り心地も加速性も劣りますが、売価を考慮すれば優秀かな?と
ただ装備が貧弱なので初期の頃の走行性能を維持するのは…
オーナーの意欲次第で狼にもチワワにもなる1台でしょうか(比較は試乗時に乗っていたrnc7です)
返信不要ですので参考までにどうぞ
414 :
261
2016/02/23(火) 22:39:33.90 ID:bdytCBrl
>>382 ありがとうございました!早速、検討してみます。
415 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 22:58:30.06 ID:oJ3fJucY
>>369 単純な車重の軽さならピスト系ssで良いですか?
それとも軽快性でしょうか(フラバロード中心にエントリーロードかしら)
あと、初心者でカーボンフレームはやめた方が良いです
自己整備中心なら尚更
クランプ締めすぎて「バキャッ!」、発進ギヤを誤ってフラついて反応できないままコテン→「ポキッ!」
更にはカーボンフレームはわがままピーです
お日様キライ、高温多湿キライ、屋外保管なんて論外、スタンド?キャリア?フェンダー?何それ、何の呪文?
トルクレンチは最低持っていないとシート高調整もできない、ロックは何個、何kg ? 数万かけて100g軽量化!→パフェで無効化w
コンビニで休むにもひとりだと大変!ファミレスなんて論外、集団なら2交替制で見張り番→日焼けが気になる!
などなど…
でも、一度は乗ってみたいですよね!
…最初はアルミ(それも6061系)が良いと思います、個人的にw(amx、軽いですよ!メチャ硬いけどww)
416 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 23:42:00.65 ID:5NS2nwgq
417 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/23(火) 23:43:36.08 ID:Kfj2br++
>>415 ビギナー、ってか素人は重さとコンポしか見ないからなw
ハイエンドモデルで重量明記しているメーカーとか少ないよな
それを売りにしているなら別だが
女型が言いたいのは、車重がパフォーマンスの全てではない、ってことだろ
彼女のことだ、マニアックなメーカーを挙げてくるだろ
いつぞやのグスト、メルクス、コガは参ったw
418 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 00:13:50.80 ID:cPvrKFLB
>>369 とりあえず、8kgのssを通販で扱っているお店を↓
http://www.hakkle.jp/ 正直、通販はおすすめしないなー
2〜30km程度なら散歩がてらに整備ってほうが私の好みかしら
だって、整備士さん達の生の声が訊けるんですよ?
色々教えてくれるし、楽しい失敗談とか話してくれるし
「あ、あれ?だめだめ、買っちゃだめだって、売っているけど」とか
「あれはサイドウォール弱いからやめときな」とか
419 :
329
2016/02/24(水) 00:14:17.00 ID:9oarevjz
>>404 >>405
>>406 詳しい回答ありがとうございます。
回答を参考にもう一度よく検討したいと思います。
420 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/24(水) 00:23:07.99 ID:h5aE/3fS
421 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 00:46:29.55 ID:wiLg5kT+
422 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 00:56:26.14 ID:U8GBITxT
シングルスピードは盲点だった 軽さに特化して初心者には向いている 坂道さえなければ
423 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 02:03:52.08 ID:FcTyW9zb
>>416 あんた、その貼った自転車がイオンバイクで実際乗ったらどんな具合だったかキャリアはここが気に入ったってそういうのは言えないんかね?
女型っちゃんみたいに汗流して集めた情報って感じがするようになれば一皮剥けると思うんだがなあ…
424 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 02:08:23.40 ID:FcTyW9zb
425 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 02:17:17.12 ID:UCOsiAJU
女型っちゃん女型っちゃんってうぜえよ
426 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 02:37:33.58 ID:UCOsiAJU
あのさ 一度だけ言うが 別におまえが女型のファンだろうがなんだろうと構わんがいちいちおまえのそのアイドルを引き合いに出すのやめろ 構って欲しいんだろが 本人も困るわ たかがクロスバイクでなんだかな お前個人で意見言えks
427 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 03:04:40.15 ID:YhCXiVfd
正直どうでもいいが、妖精さんが一番偉い
428 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 04:06:47.57 ID:YwzNpH6T
女型とその後輩はストーキングおじさんの一人芝居だよ
429 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 05:40:02.04 ID:NT7iM2mh
430 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 05:55:35.97 ID:89hcorS/
でも女型の人にコテ付けて欲しいのは俺も賛成 質問した人が初心者だとどれがレベル高いレスでどれがそうでないか判断できないから コテの2人の回答は読んどけならかなり読みやすいスレになる
431 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 11:27:06.96 ID:XPCmaJyx
クロスバイクというのは本来は「十字自転車」という意味なのですが、 今やなぜかダイヤモンドフレームばかりで、十字フレーム、クロスフレーム のモデルが無いのは詐欺まがいの行為に等しいと言えます。
432 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 12:34:45.39 ID:62fi2F1P
>>431 海外で単に「クロスバイク」っていうと「シクロクロス用バイク」のことだって誰か言ってた
433 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 18:37:10.40 ID:cPvrKFLB
シルヴァの前カゴは装着してあった2種、見てきました アルミ製はカッコ良いのですが、網というかパイプのクリアランスが広く、ハイトが浅いです(小さなポーチは落としそう) ネットとかと併用が前提なのでしょう(底板とかの工夫も必要かな?) 専用のステーとフロントキャリアだけのことはあって、固定や操作(自転車の)に問題はありません もうひとつのカゴは、私が見たのはビニールコーティングタイプでしたので荷物とかにキズがつきにくい反面、経年劣化でボロボロになりそうでした ワイド、ハイトは充分なのですがディープが極端に短く、お弁当は入れられそうにありません 内側が大きくえぐられていて操作に干渉することはなさそうです どちらも実用性は低いかも 気付いた点はふたつ 固定ボルト、ワッシャーがスチール製なので錆がでやすいかも これはfキャリアの固定ボルトにもあてはまります 雨中走行後はお手入れ必須です あとはスタンドの強度というか固定の甘さ センタースタンドではフロントが重すぎて不安定になるため、サイドスタンドなのですが… ストッパーが付いている純正以外の簡易系スタンドだと、積載量によってはバランスを失いやすいかも 前カゴを付けるならサイドスタンドも注意が必要だと思います ストッパー付きでエンドにしっかり固定できるものをおすすめします 本来ならダブルスタンドが良いのですけどw cs装着の簡易型で前カゴ装備はやめた方が良いです センタースタンドは私のフローター並に無意味で危険ですw クロスに前カゴを装着する際の参考にどうぞ (シルヴァのみですのでほかの自転車には当てはまらないかも知れません、ご了承くださいまし)
434 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/24(水) 20:01:18.20 ID:h5aE/3fS
調査報告乙です
435 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 22:43:56.99 ID:cPvrKFLB
436 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 22:58:27.94 ID:FMjSckrs
>>433 なんつー行動力
てか、学生はこの時期暇なんだよなw
で、>フローターって何?
437 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/24(水) 23:26:55.88 ID:cPvrKFLB
>>436 フローターはバスケのシュートの一種です
オーバーハンドからの浮かせて放つシュートです
その、いわゆる小柄なプレイヤーの必殺技みたいな…
決まると私でもブロック不可能…
438 :
408
2016/02/25(木) 00:08:05.39 ID:TGgf9QS+
>>433 いやー貴方凄いわ、、、ここまでとは脱帽
モニタの向こうで敬礼してる今
439 :
419
2016/02/25(木) 00:42:56.26 ID:U2uK8Zn6
>>420 参考にさせて頂きます
ありがとうございます
440 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 01:48:59.64 ID:LQjgB4nY
自画自賛とはw見てるほうが恥ずかしいよ(;^ω^)
441 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 02:01:14.26 ID:ImGDZZUM
30年くらい前、私が子供の頃は段差でよくホイールが歪んだので、スポークの張りを調整して誤魔化したもんですが今時のホイールの強度は似たようなものでしょうか
442 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 05:49:54.65 ID:JbkS/ZZb
443 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 11:34:39.85 ID:I/0k54g1
444 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 12:41:28.16 ID:vz+etOD2
190cmのティアドロップw
445 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 16:46:42.38 ID:CeBJLenf
446 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 17:57:09.75 ID:hpG73NWo
447 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 18:34:17.84 ID:PnId2Ssq
お尋ね致します。
タイヤの幅は例えば23cなど細くなるにつれ軽快になるが、パンクしやすくなるという認識で間違いないでしょうか?
あと
>>24 のスペック表を見ると車種によって装着可能なタイヤ幅が違ってくることが分かりましたが、
それはメーカーのスペック表のどの部分を見れば判断できるのでしょうか?
宜しくお願いします
448 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/25(木) 19:03:26.02 ID:QL/UC2Bn
>>447 パンクし難さは主にタイヤ銘柄ごとに持つ「耐パンクガード性能」に依存するので
太さはあまり関係ないと思って貰って構わないよ
↓例えばパナレーサーのタイヤに限定して考えると、こんな感じで耐パンクガード性能が違ってる
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html (1)リブモPTというタイヤ銘柄はタイヤ全周囲にハイエンドの耐パンク層を張り巡らせた上に接地面に厚いゴムを重ねてトップクラスの耐パンク性を持たせてる
(2)ツーキニストは全周囲にレギュラーグレードの耐パンク層を入れて接地面はリブモよりは薄目で少し耐パンク性能は落ちる
(3)クローザープラスは接地面だけレギュラー耐パンク層を入れてタイヤ側面はノーガードで耐パンク性能は最小限だがその分だけ軽くできてる
(4)パセラブラックスはコストダウンの為に耐パンク層を使わずにただゴムを分厚くする力技で耐パンク性能を持たせるので非常に重くなるのが欠点
こんな風にコストと重量の兼ね合いで、高いタイヤほど耐パンク性能と軽さを両立させやすくなってる
もちろんタイヤが細ければ指定空気圧も高圧になるので空気抜けが早く、リム撃ちパンクを防ぐ為の空気入れの頻度が増えてシビアな扱いに感じたり
エアボリュームの大きい極太タイヤは低圧指定なので多少空気入れサボってもリム撃ちパンクし難いし砂利道でもリムを撃ち難くルーズに使えるようになるが
基本的には太さではなくて銘柄(の持つ耐パンク層の性能)でパンクし難さは決まると思っていい
↓耐パンク性能に関してはこっちにまとめたので読んでね
http://pc.usy.jp/wiki/369.html#b95a6749 http://pc.usy.jp/wiki/375.html#tire_width 449 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/25(木) 19:21:21.19 ID:CH7SoQ2/
>>447 車種によって装着可能なタイヤ幅については、結論からいうと判断できない。
ホイール(リム)の銘柄からそのホイールに装着可能なタイヤ幅はわかる。
だけど自転車のフレームやブレーキのクリアランスの問題でタイヤ幅に制限が出てくる。ここがスペック表からは見て取れないので、販売元や店舗、実際持ってる人に聞くしかない。
450 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/25(木) 19:21:37.05 ID:QL/UC2Bn
>>447 装着可能なタイヤ幅はまずはブレーキの構造を見るのが早い
フラットバーロードに使われるキャリパーブレーキにはショートアーチとロングアーチがある
(1)ショートアーチだと概ね23C〜25Cまでで、28Cタイヤは入らないことが多い(一部例外あり)
↓ショートアーチのアンピーオに28Cを入れるとこんな風にタイヤがブレーキに接触して危ないので使えない
(2)ロングアーチだと概ね23C〜28Cまでが入る
ブレーキ台座がタイヤから離れた位置にあってブレーキのアームも長いので28Cタイヤを入れたりフルフェンダーを通したりできる
このブレーキの台座の位置は後から変更できないので、フレームはショートアーチかロングアーチかでそれぞれ専用設計になる
ショートアーチ用のフレームにブレーキだけロングアーチを付けることはできないし、その逆も同じ
なのでフラバロードで28Cを履かせたいなら、車種を選ぶ段階でロングアーチ専用フレームの車種を買っておかないと手遅れになる
(3)Vブレーキやカンチブレーキやディスクブレーキなら32C以上のタイヤも入る
ブレーキの方が32C以上に対応してても、ホイール(リム)の方が太いタイヤに対応してない場合があるので注意
↓リム内幅の1.4倍〜2.4倍が概ね装着可能なタイヤの幅を表してる
↓例えばジェイミス コーダスポーツという車種の公式HPを見ると、スペック欄の「リム」の項目は「Alex ID-19」と書いてある
http://www.jamis-japan.com/codasport.html ↓そこでAlexリムのID-19という銘柄で検索すると、リム内幅が「16.3mm」と判明する
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-79-52/flack_puretore/folder/1041889/84/35676684/img_2 前述のリム内幅の1.4倍〜2.4倍の法則に従い、23C〜38Cのタイヤがこのリムには装着できるのが分かる
後は、35C以上のタイヤをホイールに履かせても大丈夫かをフレームとタイヤが干渉しないかを見て判断していく
451 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/25(木) 19:30:16.79 ID:QL/UC2Bn
452 :
atagem
2016/02/25(木) 20:46:51.53 ID:jPA1BBQG
>>369 休憩込み1時間程度の走行、ホビーユース主体、「軽い車輛」で「通販でも買える」車種
自動的にトレック、ジャイアント、リドレーあたりがはじかれます
車重表記のないメーカーも同様にはじきました(キャノンデール、メルクス、コナ等)
まずは「軽さは正義」の代表、コーダーブルームファーナsl(スーパーライト)105
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna_sl_105/ アルミエントリーモデルの中では7.8kgとエントリーカーボン並の軽さ、フル105にrs61、悪くないです
icrですっきりとしたフレームまわり、ブラックと差し色のアンスラサイトも渋いです
乗り味もそう悪いほうではありません(rnc7よりもやや振動を拾うかな?程度)
登りも平地も脚力を補う軽さで安心です
加速は良いのですが減速性能はそれ以上、中速以上(30km/hくらい)の速度維持はそれなりの経験と脚力が必要でしょう
rs61はrs21のチューブレス対応版です、良く回ります
ただ、回転性能の良いロードハブは共通して防水・防塵性能が犠牲になります
rs61は持っていませんがrs21ならバラしたことがあります
ガスケットシールが薄く、シマノらしい防水よりも排水というポリシーを感じました
雨中走行後のメンテは必須です(すみません、工具揃える予算がなくなりましたw)
ホイールの耐久性は普通に使う分には問題ないです
ヒルクライムとかでアタックを繰り返したりとか無造作に段差に突っ込むとかしなければ
低速域での安定感はイマイチかな?
サドル、ステムのショボさはセンチュリオン以上かも(かなりチープです、買い換え必須かも)
・取り回しが軽い
・加速・減速性能が高く、速度維持は難しい
・硬くはないが軟らかいと言えない乗り味(rnc7比)
・ハブの防水性能に疑問(rs21と共通のハブなので恐らく同じ)
あ、あとシートポストがカーボンなのでトルクレンチは必携です(だから工具代が足りないんだってば!)
とりあえずは軽さに特化して通販で買えるエントリーロードです
あと1〜2台、フラバロード込みでアルミフレームで探してみます(軽さが全てではない、と納得できる自転車を見付けられたらいいかな?と)
カーボンだとグスト択一になっちゃいますのでw
返信不要ですので参考までにどうぞ
453 :
447
2016/02/25(木) 21:52:15.98 ID:PnId2Ssq
>>448-451 お二人の方、詳細なご説明を頂きありがとうございました!
非常に興味深く読ませて頂きました。
タイヤ幅が細くなることとパンクのしやすさが必ずしも比例するわけではないというのはとても勉強になりました。
続けざまに質問して申し訳ないのですが、反対にタイヤ幅が太いことのメリットってどんなことが挙げられますか?
今クロスバイクの購入を検討しているのですが、タウンユース8:ツーリング2くらいの用途になり
砂利道走行も恐らくゼロではないと思うんです。
軽快な走りに越したことはありませんが、タイヤ幅を決めかねています
454 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/25(木) 22:17:58.72 ID:QL/UC2Bn
>>453 結論から先に言うと、28Cで耐パンクガードが付いてる銘柄(例:グラベルキングやツアラープラスやGP4シーズン等)がバランス取れてるので
最初は28Cで様子を見るのが良いかと思う
使ってみて駄目そうなら次のタイヤは32Cにするとか、使ってみたら28Cだと太すぎでもっと細く25Cにしても大丈夫そうだとか、ワンサイズ変更で大抵いける
太いとエアボリュームがあるので低圧気味にすれば荒れた舗装でも細かい微振動をカットできてブルブルガタガタせず気楽に乗れるようになる
その分だけ発進にパワー食われるから平均が1km/h位落ちる(或いは同じ速度出すにも疲れる)など良し悪しある
なお太いタイヤでも軽量に作って高圧に入れられれば理論上は漕ぐのが軽くて転がり抵抗が少ない太タイヤになりそうなものだが
実際はタイヤの縁の出っ張り(ビード)をホイールのリムのフックに引っ掛けてタイヤが外れないように固定する際に、
そのフック部分に掛かる負荷は「内面積×空気圧」なので、同じ5気圧でも23Cより32Cの方が遥かにフックの負荷が増え外れ易くなる
この為、太いタイヤは高圧にすることが難しく、基本的には太いほど指定空気圧は低めの傾向がある
だからどうしても細い高圧タイヤに比べて、太い低圧タイヤは漕ぐ際に必要なエネルギーは増えることになりやすい
また乗り心地に関しては銘柄の違いも大きいので、これもやはり銘柄次第って面が大きい
例えば耐パンクガードがタイヤサイドまで入って硬い丈夫なタイヤは乗り心地が硬めの傾向があるし
タイヤサイドにガードが入ってなくて薄皮1枚の側面がしなやかなタイヤだと柔かい乗り心地だがパンクし易いなど
太さと乗り心地、耐パンク性と乗り心地、など複数の要素でトレードオフの関係が発生するので色々な銘柄試すといい
455 :
atagem
2016/02/25(木) 22:35:22.22 ID:jPA1BBQG
>>453 >タイヤ幅が太いことのメリットってどんなことが挙げられますか?
乗り心地が良い(衝撃吸収性が高い)こと
安定感(安心感)があること
疲れて抜重も面倒くさくなっても何とかなっちゃうところ
砂利道に躊躇することなく突っ込めること
夜間走行中に砂が浮いていたり、思わぬ段差でもパニックにならないで済むこと
空気圧管理が楽しいこと(今日は林道行くから3.5くらい、とか)
遅くても言い訳が効くこと
逆にデメリットは
加速が鈍いこと
登り坂でギヤを23cよりも最低1段は軽くしないと辛いこと
ロード系ではフルフェンダーが付けられないこと(28cよりも太い場合)
パンク修理が疲れること(単純に重たいから)
軽いタイヤはサイドウォールが弱かったりして自分に合うタイヤが少ないこと
以上、ざっと思い付いた点です
現在私は33cのブロックタイヤのシュヴァルベレーシングラルフ(1本約320g)です(cx4000)
ロードはエクステンザr1g(1本約185g)です(rnc7)
456 :
453
2016/02/25(木) 23:09:56.76 ID:PnId2Ssq
>>454-455 お二方、丁寧なご回答に心から感謝致します。
タイヤの特性についてよく理解することができました。
砂利道や急な段差も想定し、28C以上が装着できるロングアーチかVブレーキタイプで検討したいと思います。
乗り心地も多少よくありたいのもあります。
このスレで質問させて頂いて本当に良かったです!
ご親切なご回答に重ねて感謝いたします
457 :
atagem
2016/02/25(木) 23:31:52.09 ID:jPA1BBQG
>>453 すみません!おすすめタイヤを書き忘れました
28cだとマキシスデトネーター、シュヴァルベデュラノ
32c以上ですとミシュランプロテックあたりがおすすめです
街乗りからサイクリングでしたら不整地走行も考慮して28cが良いと思います
vブレーキかロングアーチキャリパーでcs410mm以上とかが目安でしょうか
例えディスクでもエンデューロはcs405mmとかありますので25cまでとかになります
ただ、扁平率の高いタイヤですと28cが入るかも、です
これはフォークのクリアランスの問題もありますので何とも言えません
ちなみに太いタイヤ前提の自転車が細いタイヤを履くとクリアランスが微妙に開いてシルエットが崩れる場合があります
(特にシクロクロス、ただでさえ余裕のあるクリアランスがより強調されて…何か変、という事態に…)
458 :
453
2016/02/26(金) 00:09:15.47 ID:0WkhRYAM
>>457 ありがとうございます!
クロスバイク購入が楽しみになってきました
459 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 02:57:59.28 ID:mjlelnWS
>>369 回答1
■図1…軽量・黒系カラー有り・雨天対応・通販対応の候補
> 購入にあたっては実店舗に出向きサイズ合わせをすることは可能
一応、実店舗が遠く運搬手段もない場合を想定して■図1は通販対応の候補のみにした
(ラレーみたいに建前上は通販不可・定価表示だが実際は買える店もある場合は候補に入れてある)
もしサイズ確認に使う実店舗の店頭で対面販売の車種を買ってクルマで持ち帰りも可能な場合は
その実店舗で取扱いのあるメーカーを書いてくれれば、そのメーカー分も候補に加えるので追記を
(例えば遠くの実店舗にキャノンデールがありクルマで買って帰れる場合はCAAD8フラット等も候補に加わる)
【1】フラットバーロードの候補
フラットバーロードはクロスバイクと違いドロハン化すれば同社のロードバイクとほぼ同性能になれる
乗ってみて「やっぱり長距離を走るときを考えるとドロハンが欲しいな」と考えが変わった場合もドロハン化に対応できる
その代わり装着可能タイヤが25C〜28Cまでの太さに限定されるので、荒れた未舗装路に入るには不向きになる
・ビアンキ ニローネ7 Tiagra フラットバー 530mm(165〜175cm)サイズ 色:マットブラック
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/nironeflat_tiagra/ http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/flat_bar_road/via_nirone_7_flat_bar_tiagra_compact.html ホイールにWH-RS010、クランクは新Tiagra、ブレーキはロングアーチのBR-R451と一通りの装備が揃っている
尚且つ前傾も適度で乗り心地も良く初心者でも乗り易い(28Cタイヤに交換すれば更に)し、軽さも9.4kgなら十分
後からパーツ交換の作業が要らずメンテ(初期伸び調整含む)だけでそのまま使えるのが長所
弱点を挙げるとすれば丈夫さ重視でフレームはやや肉厚に作ってあり、耐久性はあるが極端な軽量化には向かない点
ホイールもブレーキもクランクも自分で後から交換する前提で軽さに特化した1台を作りたい軽量マニアの性格な人なら
フレーム部が軽いFUJI ルーベ オーラ辺りを選んでタイヤホイールブレーキクランク交換でニローネ7より軽くするのも手かも
460 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 02:58:40.32 ID:mjlelnWS
461 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 02:59:52.34 ID:mjlelnWS
>>369 回答3
・ラレー ラドフォード7 500mm(160〜175cm)サイズ 色:ブラック/レッド
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4583.html http://item.rakuten.co.jp/hakusen/rf7/ 15万円以下では最も装備が充実してるフラットバーロードで、Tiagraのホイールとロングアーチ(28C対応)のBR-R451ブレーキに
ホイールは新TiagraハブにAR-713リムで20万円以下の完成車ロードバイクと比べても性能良い方だし初期タイヤもツアラープラスで
足回りがノーマルのままでも十分使えるのは有り難い(今回は予算があるので、他候補でもホイールは後付けで対応できるが)
平地でかなりスムーズに回ってくれるホイールだし32本スポークなので振れ取り調整もしやすく普段使いに向いてると思う
乗り心地は若干硬め傾向だが硬すぎるという程ではない普通の範囲で、フレームは流線型にせず丸パイプベースでシンプルだが
一応テーパーヘッドやワイヤー内蔵など現代のトレンドは押さえてて、赤×黒のカラーリングが良いのか実物は中々格好良く見える
▼図2…フラットバー専用設計とロード共通フレームの違い
↑注意点は他のフラバロードと違い、ロード用フレームよりトップチューブが3cmほど長いフラットバー専用設計なのでドロハン化に不向きなこと
このフラバ専用設計フレームはフラットバーのままで強い前傾が取りやすいので、ドロハン化する予定がないならメリットになれる可能性もある
>>264-265 にも書いたが同予算でより軽いエクセラレースがあるので、将来ドロハン化したくなりそうならエクセラレース(をフラバ化)も検討を
その他のフラバロードの候補は■図1の表を参照
・ルイガノ LGS-RSR3、FUJI バラッド、アートサイクル A670F-Pro2、他
462 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 03:00:51.18 ID:mjlelnWS
>>369 回答4
【2】クロスバイクの候補
トップチューブの長いフラットバー専用設計フレームにVブレーキなどドロハン化には向かないので、あくまでフラットバー専用で使うつもりの場合向け
後からドロップハンドルにしたくなりそうな予感がする人は【1】のフラバロードから選んだ方が良いので選択は慎重に
・コーダーブルーム Rail700-LTD 440mm(165〜180cm)サイズ 色:パープル
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700sl_ltd/ 15万以下のバイクでは最軽量の8.4kgが売りの軽さに特化したクロスバイク
↑ラドフォード7等のフラバロードに比べヘッドチューブが長くタイヤとフレームの間も離れていてアップライト姿勢が強いのは特に体感に影響が大きい
また漕ぎ出しの軽さの体感に影響が大きいタイヤやホイール等の回転パーツも最初から軽い物を選んでいるので、出足の良さも十分感じられる
コラム部分までフルカーボンのフォークやカーボン製のシートポストとハンドルなどカーボンパーツもふんだんに使うのと、細めのフレームも相まってか
乗り心地も悪くない方なので初心者には特に乗り易いと感じる人が多いと思う(カーボンパーツは締め過ぎると割れるのでトルク管理は注意だが)
弱点はその逆で、ハンドルをあまり低く下げられないので伏せた姿勢で高速を維持して飛ばすのには不向きなこと
時速20km/h台で少ない力で軽く流すマイペース運転が気持ち良い速度域になる設計のバイクなので、自分の運転時の性格に合うかはよく考えて
スピードへの欲求が高い人は、乗り心地硬めで前傾もキツイが速度高めを維持しやすいルーベオーラ辺りにしてホイール弄る方が合うかもしれない
・コーダーブルーム Rail700-SL 440mm(165〜180cm)サイズ 色:マットブラック
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700sl/ カーボンパーツは扱いが気になるという人、マットブラックカラーの方が好きな人、等は下位モデルのRail700-SLをパーツ交換で弄っても良い
シートポスト等がアルミ製になり重量は増すが、フレーム部分は同じでホイールも完成車付属品としては軽め(前後計1750g位)なのでベース車としては悪くない
463 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 03:02:12.99 ID:mjlelnWS
464 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 03:03:09.97 ID:mjlelnWS
465 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 03:06:40.14 ID:mjlelnWS
466 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 11:31:23.69 ID:7YlS3Zc4
467 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 12:12:17.80 ID:TFB4AxAb
タイヤなんて後から幾らでも換えられるんだから、タイヤの為に選択肢を狭めるべきではない
468 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 13:01:05.76 ID:7YlS3Zc4
入門者の方にいきなりカスタマイズを奨めるかどうかですね。 ショップでカスタマイズしてもらうのもよいですが。 23cや25cだと段差で気を使いますし砂利道は不利ですし お尻にゴツゴツきやすいですし細身の方ならなおさら。 走路状態がわかりませんが、基本毎日の通勤ですし、 一般的にみたら車道だけでなく歩道も走ることも多いでしょうから 段差を何度も走るなら、28cが無難かなと。 乗ってみて不満な点があれば比較的簡単なサドルの交換、 次にタイヤの交換でしょうか。
469 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 13:13:01.36 ID:7YlS3Zc4
通勤目的ではなく、毎日の運動目的でしたね。
470 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 13:27:11.80 ID:xM2CDSyn
もう少し速く走りたいと思ったところで減速されまくるフラットバーの宿命
471 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 14:52:01.12 ID:xB77L+Ng
キャノンデールのQuick4がカッコ良いしお値段もお手頃なので欲しいのですが…。 車輪のスポークの本数が少ないのが気になります。 街乗りで歩道や段差が多いのですが、堅牢性能は大丈夫なのでしょうか?
472 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 15:24:13.79 ID:7YlS3Zc4
>>471 試乗したことはないので、あくまでも推測、一般論になりますが、
街乗りでハードな使用じゃないですから問題なく大丈夫だと思います。
スポークの本数を減らす代わりに剛性を確保するために、
太さを太くしたりホイールとの組み合わせも考慮しているはずですので。
確かなことは試乗したことのある人の意見を参考にされて下さい。
473 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 15:34:08.81 ID:7YlS3Zc4
>>471 気にするとしたら、乗車する人の体重ですね。
474 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 16:27:58.09 ID:mjlelnWS
>>471 Escape R3やRail700のホイールがニップルが飛ぶ形の故障が多いのに対して、
Quick4のElement C3ホイールはリムが振れる形でトラブルが出易い感じだね
リム剛性とニップルの強度どっちが勝ってるかでおかしくなる場所に違いがでるんだろうけど
Quick4のペアスポーク組の奴はスポークがリムを支えてる場所が少なくスカスカの箇所の
リムが左右にズレて振れ取りしても戻らなくなる傾向がある
↑Quick4は年度ごとにデザイン重視のペアスポーク組と強度重視の32本クロス組が入れ替わるけど
32本スポークの年は「乗り心地重視ならお勧めですよ」って言って
デザインスポークの年は「乗り心地良いバイクだけど体重が100kg近い人はホイールが繊細になるので注意」
って一言添えてお薦めする感じになるね
2016年モデルのXero C3ホイールは20/24本の星クロス組で、24/28本のペアスポーク組の2014年とは
少しスポーク組を変えてきてるので多少は強度に影響出てるかも知れないけど基本的にデザインありきの組み方
もちろんEscape R3で体重90kgでも5年間スポーク折れもなく使えてる人も一杯いるしあくまで確率の問題だし
幸いQuick4は130mmエンドなので、もし壊れたら1万円で買えるWH-R501でも買って交換すれば良いので
車体デザインや特性が気に入ってるなら買っても構わないと思う
475 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 16:39:25.44 ID:7YlS3Zc4
476 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 17:20:16.79 ID:DmLvPSaS
>>452 >>455 >>457 女型っちゃんがコテ付けてたんだなやっぱ助かるわサンキュ
最近
>>228 のパチモンが出入りしてるから
ある程度読まないとこいつ偽者だって分からないのは読むのが大変だったんだ
質問者なんてパチモンでもそれっぽい意見と勘違いするだろうし
>>433 読んで心入れ替えてるかと思ったら相変わらず自分変えるつもりないみたいだしな
自分で買って乗った意見じゃなくて他人のレスやブログの受け売りばっかID:7YlS3Zc4
477 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 17:46:37.31 ID:yEzp2Amy
気持ち悪い
478 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 17:50:20.76 ID:c+0XVlk2
>>476 彼女は粘着質じゃないし、どこかユーモアがある
選択基準と推奨理由はあくまで相談者主体でしっかり明記しているし
元々IDは無頓着に1日固定だし、複数の書き込みするからすぐわかるよ
479 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 18:03:17.93 ID:Ph0NjFix
>>477 お前のようなアンチが付くとは、女型も出世したもんだw
480 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 18:52:46.91 ID:UdzTVbQK
迷ったときこそトレックを。 初心者こそハートレートモニターを。
481 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 18:54:27.07 ID:KkQrbHMT
482 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 19:05:39.87 ID:p+GHOgEp
483 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 20:30:13.41 ID:X0EkPCr7
女形とそのファン?は非常に個性が強すぎて 初心者にはとっつきにくいかと思います。 専用スレでも立ててやったらいかがでしょうか? なにしろ荒れますし・・・
484 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 20:38:10.40 ID:KkQrbHMT
>>483 ひがむなよw
少なくとも、オマエよりはこのスレで役に立っているだけだからさ
485 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 20:47:11.91 ID:c/BtJvxY
ホントだ名前欄が付いてる気づかなかった
○
>>475 >>483 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
486 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 21:03:32.35 ID:X0EkPCr7
攻撃的だよね・・・
487 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 21:05:26.50 ID:Ph0NjFix
>>483 おいおい、何言っちゃってるの?
そんなこと言うと、女型がますます図に乗るよ?
最近サイズやポジション省いてるしw
いや、意味ないんだけどね、何か手抜きしてる感があるからねw
引き締めるには、「あ、私のレポートより説得力ある」って方向性じゃないと
それじゃ、「完敗宣言」としか受け取れないんだけどw
せめて役立つレポート残していってくれないかな?
負け犬の遠吠えなんていらないからさ
488 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 21:22:23.15 ID:X0EkPCr7
>>487 図に乗ればいいじゃない。専用スレでもっと盛大にやればいいじゃないの。
489 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 21:27:57.58 ID:Ph0NjFix
いや、お前一人が消える方が早いんだけどw
490 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 21:43:02.13 ID:X0EkPCr7
>>487 >最近サイズやポジション省いてるしw
>いや、意味ないんだけどね、何か手抜きしてる
あとちょっと気になったんだけどこれ誰の話?
491 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 21:58:18.07 ID:KkQrbHMT
ダメだコイツ、早く何とかしないと (スルーが一番、構うだけバカを見るw)
492 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 22:35:18.41 ID:Ph0NjFix
ふむ、369への推奨車種で7.8kg20万円とかあげられたらねぇ しかも女型は自分でハードル勝手に上げてるしw 初心者のカタログデータ偏重を加味すると説得力はある クロスに縛られない視野は見習うべき ゆくゆくはロードって考えている人の参考になると思う
493 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/26(金) 22:39:53.27 ID:mjlelnWS
494 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 22:43:42.12 ID:vzUSY/lZ
ID:Ph0NjFixみたいな回答評論家いらねえよ
495 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 22:54:26.94 ID:vzUSY/lZ
人のことなんだかんだ言う前にさ ID:Ph0NjFixは「女型っっちゃん」という他人のふんどしで相撲取ってることに気づけよ ほんとうっとうしい
496 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:00:33.49 ID:Ph0NjFix
典型的な自演を見たw
497 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:04:11.20 ID:vzUSY/lZ
誰の自演だよ 今日オレ書き込んだの2レスだよ 他人への想像力が欠けてるんだよ だからみんな君のレスで不快になるの ひいてはあんたの「女型っちゃん」も迷惑すんの わからないのかなあこのひと
498 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:11:12.12 ID:/ZntlUrM
いや、もう、コクってどうする 相変わらず自演がへたくそだな 進歩のないヤツだw
499 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:17:55.61 ID:vzUSY/lZ
>>498 意味がわからないしID変えてないし
何かオレが何言ってるか想像力が欠けてるから理解できてないのかい?
これ以上は不毛なのでやめとく
オレの言いたいのはコテハンにコバンザメみたいについて後出しじゃんけんで
勝ち馬に乗った気になってるやつ
品性が欠けてると気づけよ
500 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:23:13.06 ID:Mjlp6L2H
アンカーのないレスに反応してりゃ世話ないわw
501 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:29:21.37 ID:X0EkPCr7
ID:X0EkPCr7ならここにいますよw
502 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:31:36.67 ID:Mjlp6L2H
>>501 スマホとPCを使い分けてるだけだろ、いつものようにw
503 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:35:02.25 ID:X0EkPCr7
>>502 使い分けてないよw自演とかしないから
ID変えたの?w
504 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:38:00.70 ID:/ZntlUrM
505 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:39:29.96 ID:Mjlp6L2H
506 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/26(金) 23:43:42.18 ID:X0EkPCr7
507 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 00:03:42.70 ID:WWeJssXx
具体的な車種名は?
508 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 02:39:57.39 ID:msv1D3jl
>>13 への回答1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449444475/704 ■図1…実売5万円以下の候補
内容的に
>>5-9 や
>>191-192 等と被る面もあるのでそちらも参考に
アートサイクルから選ぶ場合、理想はハブがシマノClarisになるA660Fなのだが送料も加えると予算的に厳しくなる
妥協するなら重いがフルシマノのC400か、ブレーキが安物になるが少し軽いA400-F21の二択になるだろう
・アートサイクル A400-F21、C400
価格の近いC400と比べると、クロモリのC400は12kgと重くなる代わりにブレーキがシマノAceraに
アルミのA400-F21は11.2kgと軽くなる代わりにブレーキがテクトロR312に落ちるので好みの方を
リア7速なので万一ホイールを歪めて壊してしまった場合、
1万円で買える8〜10速用のWH-R501を付けようとしても少し無理矢理使う感じになる点は了承を
(7速と8速はスプロケ間の差が小さいので7速シフターでも動かせちゃうがスペーサー代で少しお金が追加される)
・アートサイクル A600-F21、C500
ホイールがWH-R501にアップグレードされて車重も軽くなりリアも8速になる
送料も含めると5万円近くなるので残り用具予算が圧迫されるのが難点
509 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 02:40:49.72 ID:msv1D3jl
510 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 09:33:45.22 ID:AMKq1woj
プレスポとスレイプニルならプレスポのほうが装備は上か スレイプニルで少しずつ部品交換とかもおもしろそうだけど
511 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 09:51:54.75 ID:msv1D3jl
スレイプニルはボスフリー3×7速のナット留めなど2万円台の自転車なりの装備だし互換性の壁があるので
アップグレードしていくには厳しい
いくら廉価パーツ多めとはいえカセットフリー3×8段クイックリリースで4万円台半ばのプレスポと比べたら
さすがに価格帯がワンランク違うだけの差はあるね
ただ上の図でハブやブレーキ等の装備を見ていくと分かる通りプレスポ変える4万円台半ばの予算があるなら
オールシマノのミストラルやシルヴァ F24旧モデルも狙える圏内なので、プレスポよりそちらの在庫をまず当たるし
カーボンフォークのマリン コルトマデラSE-Cやシュウィン スーパースポーツ1なんてのも狙える可能性は一応ある
予算が4万円台で弄るベース車にするなら、優先度としてはプレスポ以外の候補も見た方がいいかも
スレイプニルはヨドバシやビックカメラに実物あるので見てもらうと分かるけど
旧モデルなら2万円台という値段の安さの割にはそこそこ綺麗にまとめてあってバランスが取れてる方なので、
予算が3万円以下で今の円安時勢だと候補に入ってくる(拡張性の低さなど中身はあくまで値段なりだけど)
512 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 10:16:33.57 ID:G4fRqj2J
513 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 11:27:38.05 ID:msv1D3jl
>>512 どっちも一長一短あって悩む感じに思える
新プレトレは鉄フレーム&キャリパーブレーキで32Cの細タイヤ
旧プレトレはアルミフレーム&Vブレーキで35Cの太タイヤ
タイヤ細いのと相殺したか重量は新旧ほぼ変わらず
鉄フレームなら130mmホイールを捻じ込んだり多少無理しやすいが
旧アルミでもプレトレの塗装は5〜6年で尖った角の箇所が剥げたりしてたので
低コスト塗装で鉄フレームだと錆びる可能性は上がる
キャリパーブレーキはちゃんとアルミ鋳造のデュアルピボット使ってるし
旧プレトレのVブレーキに比べるとブレーキ鳴きは起こり難いと予想されるが
絶対的な制動力は旧より落ちるかも
どっちを選ぶかは好みの範囲と言った所か
514 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 11:30:41.43 ID:msv1D3jl
515 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 12:11:35.27 ID:3/WaEHU8
>>511 廉価のクロスって色々難しいね
ありがとう
516 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 13:37:07.63 ID:G4fRqj2J
>>514 >>513 回答ありがとうございます
身長175cmなのでプレトレにしたいです
鉄フレームで錆びやすいのは目をつむり
キャリパーブレーキや32cタイヤになり
見た目も好みの新型にしたいと思います
517 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 14:50:00.66 ID:9CcOrFYt
半年振り(それ以上かも?)に覗きに来た。 女型って誰?
518 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 15:09:20.97 ID:GYOjVk7g
3万円以下だと、比較的軽量なもので、以下の他に何がお勧めありますかね? OTOMO CAC-024 HEBE DOPPELGANGER 401 amadeus DOPPELGANGER 402 sanctum
519 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 17:56:48.56 ID:msv1D3jl
>>518 ■図1…3万円以下の候補
軽さだけならアウトフィール OFB-707など軽い物はあるが、↓溶接部周辺が細く強度に不安があったり
ドッペル サンクタムの細く立ったフォークの不安さなど、手放しで軽ければ良いと言い難い価格帯でもある
ポイントは以下の2点
【1】車体総重量よりも回転パーツ外周の重量が大事
>>191 でも書いた通り、リム重量やタイヤ重量など足で漕いで回転させるホイールの外周部が軽い程
またホイール剛性がしっかり出ているほど、体感的な漕ぎの軽さに繋がる
例えば大友商事のカノーバー CAC-024 HEBEなどは総重量は軽そうに見えても
60mmのディープリムホイールがホイール前後だけで3kg超える重さがあり漕ぎ出しが重くなる
車体総重量を見る前にホイールとタイヤに注目した方が良い
更に言うと、3万円以下の低価格ホイールは回転パーツの精度が低くホイール剛性も出てないせいか
例えばスレイプニル辺りを漕いでも抵抗を感じるような鈍さがあり、
重量はより重いがシマノAlivioハブを使いきちんと組まれてるシルヴァ F24辺りに比べると進まない感じが出る
この辺は1台ごとに乗って確かめないといけないが概ね3万以下の低価格車は大抵この傾向にある
【2】ハブ・ブレーキ・クランクの3点セットが安物だと信頼性が下がる
上の■図1の表で赤枠(ハブ・ブレーキ)の項目は主に耐久性や安全性に関わる箇所なので重量
青枠(タイヤ・リム・車体の重量)は漕ぎ出しの軽快さに関わる箇所なのでここも良い方がベター
これらハブ・ブレーキ・クランクの3点セットが廉価品の車体はできるだけ避けた方が良い
■図1の表の下段にある3万円オーバーの候補はいずれもその3点がしっかりしていて
ここが良ければ低価格車にありがちがトラブル(ホイールの破損やフロント変速不良)を防ぎやすい
できれば予算を増やしてアートサイクルC400みたいに3点セットがしっかりしてる車種を選びたい所だが
予算が3万円だと3点全てをコンプするのは難しいので2箇所位に妥協して選ぶ感じになる
多少の重さは妥協してSOGO ラドュール辺りが一番良心的な方かもしれない
520 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 18:40:20.51 ID:GYOjVk7g
>>519 ありがとうございます
OFB-707は7段だけど割りと良さそうですね。
漕ぎ出しは重いギアでも気にならないので大丈夫です
でも太いリムは不要なんですがね
もしタイヤを交換したらさらに軽くなるから良い点とも思っていますが。
アートはデザインもよく丁寧だけど重いのが難点ですね
じっくり検討したいと思います、ありがとうございました。
521 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 19:54:33.95 ID:cKRCVJWC
安定の妖精さんww
522 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 21:11:37.61 ID:yP6vH3wU
523 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 22:52:01.33 ID:msv1D3jl
524 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 22:55:20.43 ID:uTJuBGuD
GIANTのエスケープエアーとR3より安くて軽量で おすすめのクロスバイクなんてないですよね?
525 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 22:57:09.27 ID:uTJuBGuD
GIANTのエスケープエアーとR3より安くて軽量で おすすめのクロスバイクなんてないですよね?
526 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 22:57:09.78 ID:uTJuBGuD
GIANTのエスケープエアーとR3より安くて軽量で おすすめのクロスバイクなんてないですよね?
527 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 23:09:21.72 ID:msv1D3jl
528 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 23:15:29.87 ID:AXpbf8ld
すみません、クロスは体重100キロの人間が乗っても大丈夫なんでしょうか? 先輩に買ったらちょっと乗らしてと言われてるんですが正直滅茶苦茶怖いです スレチなら申し訳ないです
529 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 23:32:17.82 ID:msv1D3jl
>>528 まずホイールの耐久性と、車体全体(主にフレーム)の耐久性とで分けて考える
(1)ホイール耐久性
体重が大きい場合、もし壊れるとしたらフレーム等より先にホイールが真っ先に壊れる事が多い
よって既に
>>191 等で述べた通り↓下図の赤枠(リアハブが良い物)で32本スポーク等丈夫なホイールの候補を最優先
ラレー ラドフォードLTD、ルイガノ ティラール、2014年ブリヂストン シルヴァ F24などホイールがしっかりしてる物は安心
↓まず下記「2016年モデル パーツ比較一覧表 」でホイールがハブもリムもスポーク本数もしっかりしてる物を選ぶ
http://pc.usy.jp/wiki/376.html (2)車体全体の耐久性
↓以下のように制限体重をはっきり明記してる車種は重い体重を想定して設計された物と保証されるので安心度が比較的高い
・136kgまで:トレック
・136kgまで:キャノンデール
・110kgまで:スコット
・110kgまで:ミヤタ フリーダムタフ
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/freedom_tough.html ただし車体が136kgに耐えられようと、コストダウンされたホイールは先に壊れてしまうことがあるのでノントラブルという訳ではない
↓136kg対応設計の7.3FXでもスポークが折れるときは折れる
↓また
>>474 で述べた通り同じ136kg対応車種でも年度によってホイールの耐久性は変わる
この様にあくまで車体全体としては丈夫でもホイールが部分的に壊れる可能性は想定しておかないといけない
理想はホイールも車体も両方が頑丈と分かる候補(7.4FXやマディフォックスCXやクロススピード500等は比較的その条件に近い)
530 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/27(土) 23:34:32.37 ID:msv1D3jl
>>528 つまりクロスなら何でも大丈夫というわけではなく、その中には華奢なのもあれば頑丈なのもある
頑丈さと引き換えに重い物もあれば、華奢なかわりに軽快な車種もある
(メンテはちゃんとしてる同士の前提でなら)車種次第でどこまでいけるかの限界値は変わる
531 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 23:38:36.29 ID:cKRCVJWC
>>528 常識的に考えて、0.1tのクソデブは"絶対に"乗せるな。
>>527 ホイールの振れ取りは一度やった事あるけど、二度とやりたくないなあ。
あさひで一本500円(税抜き)でやってもらえるし。
つーか、今調べてみたら、車輪外さない簡易振れ取りが500円ってなってたけど、俺、前後共キッチリ外して振れ取り台でやってもらったんだけど…?
俺の町のあさひは当たりって事?
532 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/27(土) 23:58:22.85 ID:AXpbf8ld
>>529 >>530
フレームやホイールで剛性かなり変わるんですね、無知なので本当に為になりました
まだ何を購入するか決めてないのですが参考にさせて頂きたいと思います
心から感謝します、本当に困っていたのでありがとうございました
>>531 会社の先輩、まあ上司なのでまずというか絶対に断れないので…
ハマらなれければいいのですがハマったら丸一日以上取られると思うので幸い色々教えていただいたので壊れないようなものを買うことにします
533 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 00:09:19.49 ID:/hnCgRtG
>>532 部下の私物を数日間も借りパク擬きやるって、とんだクソヤローだな。
534 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 01:34:25.78 ID:tgeiRVAc
>>491 そう言っているあなたが一番スルーできていない
こんなレスをしている俺と同類
535 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 01:36:07.43 ID:mR4UEbFU
536 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 08:13:58.20 ID:iDUahQKt
>>452 20万円前後ならキャニオンのほうが軽くないか?
通販できるし、てか通販オンリーだけどw
537 :
atagem
2016/02/28(日) 08:33:34.38 ID:8Itdvmij
538 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 11:07:57.70 ID:lb4PdVLy
最大サイズを試乗車で用意している店舗なんてねーしw
539 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 12:47:32.06 ID:LwQFJYfd
あるんだなそれが
540 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 13:48:04.24 ID:VHibxw0i
はやく誰か専用スレ作ってやれよ
541 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 13:53:04.82 ID:BwL+fg3M
542 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/28(日) 20:08:27.56 ID:MCpXDbkf
543 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/28(日) 20:09:20.52 ID:MCpXDbkf
544 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 21:04:51.33 ID:LtYwFOxf
ありがとうございます。GXQ1BRDTbAさん
545 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 22:31:40.16 ID:Hhm2m1f9
Part113の667です。返答遅れてしまい申し訳有りませでした。4ヶ月ちょい休みなくて死んでました… 明日から正月休みですw 結局プジョーpu01とウイークエンドバイクスにしました。札幌なのであと2ヶ月は乗れませんが楽しみに春を待ちたいと思います。お勧めしてくださった方々にはご迷惑おかけしてすみません。
546 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/28(日) 22:47:46.06 ID:MCpXDbkf
>>545 > 4ヶ月ちょい休みなくて死んでました… 明日から正月休みです
お疲れ様です…PU01は在庫がなくなる前に間に合って良かった(春には多分在庫がなくなってたかも)
547 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/28(日) 22:57:37.01 ID:Hhm2m1f9
>>546 通販で買った所は最後の1台でした。マリンミュアウッズの箱で届いたのでビックリでしたw
ありがとうございました。
548 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/29(月) 03:00:18.51 ID:u8W8JSGX
549 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/29(月) 03:50:33.12 ID:6jHftqPa
>>548 何でジャイアン糞上司の為に、わざわざ不必要に重いの買わなきゃなんねーんだよ?
550 :
前スレ702
2016/02/29(月) 11:09:09.89 ID:NvD5qCC1
>>493 ありがとうございました。
この条件では候補が少ないですね…。
サス無しも考えてみます。
お時間のあるときにでも同条件でサス無しの良い候補があれば教えてください。
よろしくお願いします。
551 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/29(月) 13:45:30.50 ID:NJPBjdah
新型プレトレを買おうと思っています。 身長175センチで股下は不明ですが、 MサイズとLサイズどちらにした方がいいですか?
552 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/29(月) 14:15:16.82 ID:wZuXJ87l
>>549 それでも愛しているんです
だから糞とか言わないで欲しい
553 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/02/29(月) 15:45:36.79 ID:QX/s9IjI
>>551 ▼身長175cm股下79cmで旧プレトレのMとLサイズに跨った場合
※旧アルミトレの例なので注意(新鉄トレはサイズ表記は同じだがジオメトリ変更無しか未確認)
MサイズはLサイズに比べリーチが約1cm長く、スタックは約3cm低い
つまり同じサドル高・同じサドル後退量でセットした場合、Mサイズの方がハンドルが遠くて低くなるので注意
プレトレはワンサイズ上がってもシート角とヘッド角を変えずにシート長とヘッド長だけ伸ばすという
一般的なサイズアップとは違うジオメトリ変化の為、通常のワンサイズ上がったときの姿勢変化とやや異なる
上半身がほぼ直立でハンドルがサドルより10cm近く高くなる様な、ママチャリと完全に似た姿勢が好みならLサイズを
多少はハンドルを低く遠くスポーツ車ぽく構える方が好きならMサイズを検討(実際に跨って確認の作業は必須だが)
なおLサイズはトップチューブ中央が約80cmもあるので、日本人平均股下率より股下が短い人は股間が結構近いので注意
以上は旧プレトレの話なので新プレトレに当て嵌まるか不明だが↓Mサイズ同士を見る限りジオメトリは大筋同じで若干変更あり位かも
>>550 少しお待ちを
554 :
ツール・ド・名無しさん
2016/02/29(月) 20:04:11.98 ID:NJPBjdah
>>553 回答ありがとうございます
今日Lサイズに跨ってみて丁度いいと思ったんですけど
また今度Mサイズも跨ってみて判断したいと思います
555 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/01(火) 08:52:17.24 ID:aKO/WKt4
>>550 ■図1…非ディスクのサス付きMTB・クロスとサス無しクロスの候補
※悪路も走るので特に上図の赤枠のホイールの箇所を重視
【1】VブレーキのMTBの候補
Vブレーキ縛りとなるとサス付き700Cクロスだけでは選択肢が少ないので、VブレーキのMTBも■図1の候補に加えた
注意点として27.5インチ(650B)タイヤはオフロード用のブロックタイヤが殆どで、オンロード用のスリックタイヤの選択肢が少ない
またMTB用ホイールはリム幅が広くあまり細いタイヤは履けないので、その点を了承できるなら候補の1つになるだろう
・ビアンキ KUMA27.4 27.5×2.1インチ(53C相当) 430mm(163〜175cm)サイズ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/mtb/xc_off-road/kuma_27_4_acera_altus_3x8sp_v-brake.html MTBの殆どがディスクに移行し、今やVブレーキは廉価グレードしか採用されてないが、その中では一番性能が高い方
サス付き700Cクロスに比べるとフレームも横にボリュームがあり、↓初期タイヤも極太のブロックパターンで重さを感じさせるが
シュワルベ コジャックなど500g未満で耐パンクガード付きのタイヤに交換すれば多少は機動性を補えるだろう
(未舗装路を重視ならブロックパターンのままでも可)
556 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/01(火) 08:53:33.79 ID:aKO/WKt4
>>550 27.5インチ(650B)規格のスリックMTBタイヤの選択肢は以下を参照
・650×38B パナレーサー パセンティ パリ-モト……幅38mm(38C相当)の太さで300gしかない超軽量タイヤ
・650×38B マキシス デトネイター27.5 ワイヤービード…約480gとそこそこ軽いが耐パンクガードなし ※Giant グラビエの初期装備
・650×38B マキシス デトネイター27.5 フォルダブル…上記のワイヤービードをケブラービードにした軽量版で耐パンクガードなし
・650×35B シュワルベ コジャック……410gとそこそこ軽量ながら、耐パンク性も高く、細めなので舗装路向け
・650×50B シュワルベ ビッグベン……745gありかなり重いが、耐パンク性が高く、表面がヤスリ目で砂地も対応する
・650×42B シュワルベ マラソン650……820gもあり超重いが、耐パンク性も高い ※650A規格サイズもあるので混同に注意
・650×35B ミシュラン ワールドツアー…580gあり重いが、安くて耐パンク性が高い ※650A規格サイズもあるので混同に注意
※ 27.5インチ(650B)対応チューブの例
・650×28〜44C ミシュラン B3 AirStop……650A/650B両対応の仏式チューブ
557 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/01(火) 08:54:46.81 ID:aKO/WKt4
558 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/01(火) 08:56:22.41 ID:aKO/WKt4
>>550 【2】サス無しクロスバイクの候補
↓去年まではルイガノGordyやFUJI MTFなどオールドMTBスタイルの候補もあったが今年度はMTB系の車種が大幅に減った
http://www.louisgarneausports.com/15bike/lgs-gordy.html http://www.fujibikes.jp/2015/products/mtf/ リジッドMTB系は諦めて
>>555 ■図1の3段目のカテゴリのホイールが良い候補をメインに検討
・アラヤ マディフォックスCX (
>>301 ) 700×33C 470mm(160〜178cm)サイズ
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/cx_araya/ ヘッド部が極太のクロモリフレームに、ClarisハブとArayaSA730リムの丈夫なホイールやシマノCX50カンチブレーキを始め装備が優秀
フレームがコンパクトでハンドルが適度に近くてコントロールしやすく舗装路でも軽快なので、サス無し候補の中では本命にして良いと思う
↓シクロクロスがベースなのでドロハン化にも対応し、長距離ツーリングでドロハンが欲しくなった場合への拡張性もある
・トレック 7.4FX (
>>319 ) 700×32C 17.5インチ(165〜175cm)サイズ
マディフォックスCXと違い純粋なクロスバイクなので、ドロハン化してシクロ化したりするには不向きだが、ブレーキ以外の装備は優秀で
耐パンクタイヤとTourneyTX800ハブのホイールと136kg対応のフレームで頑丈さは申し分なく、そこそこ軽くて舗装路のスピードも確保してる
マディフォックスCXよりホイールベースが長いせいかハンドル操作に対する反応性はゆっくりで安定性重視なので好みの方を
・センチュリオン スピードドライブ500 (
>>463 ) 700×35C 470mm(160〜175cm)サイズ
ロードばりのフレームに35Cの太いが軽量なタイヤで、舗装路のスピード走行しつつも荒れた路面も入れるという欧州スタイルが売り
7.4FX同様ブレーキだけ廉価品なのでブレーキはシマノDeore辺りに交換して使いたい
559 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/01(火) 08:57:40.42 ID:aKO/WKt4
560 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/01(火) 23:25:56.22 ID:CJ6Yfw1u
エスケープR32016の実売価格って5万ちょうどぐらいですかね?
561 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/01(火) 23:30:36.17 ID:CwqqOeyc
店による。あさひは高め(割引率が低い)
562 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 00:08:54.23 ID:V34d9ug0
エスケープR3最大のアドバンテージは入手し易さと豊富なカラー
563 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 00:15:58.58 ID:a/UE9CR0
エスケープは放っておいても売れるし、あさひはPBのプレスポとか売りたいからこの価格帯のクロスは値引き率が低い 量産型でも比較的値引きはされない部類 48,000〜47,000なら安い方では?
564 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 00:28:08.39 ID:V34d9ug0
ジャイは年式落ちでもMAX15%OFFくらいだな エスケープは比較的軽い以外に魅力は感じないがw
565 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 01:12:13.43 ID:4vuIf0u4
>>560 2017年モデル登場前の型落ち処分セールが始まってない今の時期だと多くは定価マイナス10%位
たまに15%引きの店を見つけると珍しいなって位でMAXでも20%は滅多に見ない
平常時はまあ定価の平均90%と思っておけば良いと思う
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/index.html#2016ESCAPER3 ※店頭価格の税抜き表示に注意
・定価55.000円→税込59,400円
・10%引49,500円→税込53,460円
・15%引46,750円→税込50,490円
・20%引44,000円→税込47,520円
店頭で「46,800円」と書いてても実際は税込50,544円なので、税抜き表示で5万切ると一見安そう感に惑わされる
次に↓テンプレwikiの「【7】通販購入・中古品について 」の項目にも書いたけど、
http://pc.usy.jp/wiki/375.html 新年度モデルが出る前になると旧年度になるモデルは値引きが始まる
この時期だと平常時は滅多に見かけない20%以上の値引きが始まるケースが増える
これから3〜4月は卒業・入学シーズンで買いたい人が押し寄せてサイズと希望カラーの在庫切れが始まるので
投売り時期まで待つよりもすぐ使いたいので今買う方が移動に便利で元が取れる場合もある
在庫切れ可能性がありハイリスクハイリターンな晩夏の投売りシーズンに賭けるかは購入時期は良く考えて
566 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 01:13:46.34 ID:4vuIf0u4
>>560 最後に値引きだけで店選びをしないように注意を
テンプレwiki【7】の「《2》通販購入の注意点」の項目でも少し触れているが、
(1)定価販売の個人店だが、全バラに近い状態まで戻しネジ1つずつ丁寧に組み立てて調整して渡してくれる店
(2)値引率の高いチェーン店だが、工場組立から最小限の整備しかせずホイールセンターもずれた状態で納車の店
もし自分が買ってからホイールの振れやワイヤー類のズレをチェックして各部増し締めもやって乗れる人なら
値引き率だけ見て安い所で買えば良いが
もし自分は一切メンテできなくて購入店の整備に全て丸投げの場合、値引率は低くても整備がしっかりしたお店で買う方が
後々のトラブルを抑えられて結果的に安くなるかもしれないケースだってある
http://www.t-quest.net/persistence.html メンテ自分でできる人なら値段だけで店を選んで良いが、そうでない人は整備やアフターサービスは最小限の安売り店よりは
多少割高でも整備がしっかりして購入後も通えばマンツーマン状態で話をしてくれるような個人店が良い場合「も」あり得る
567 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 01:29:52.87 ID:XZnVr6Tl
【予算】 5万 【使用目的】 休日のサイクリング兼ダイエット 【走行距離】 80キロぐらいまで 【走行場所】 舗装路のみ。2号線沿い、市街地メイン 【好み】 快適性。80キロ乗って時間、疲労度のコスパいいもの。ママチャリでも40キロで尻が痛くなる 【メンテナンス】 店に任せたい 【天候】 のらない 【購入候補】 ミストラル(マットブラックは私服や街乗りに合いそう、安い)、エスケープR3(信号多いので軽さが魅力) 【その他】 175cm 80kg 短足
568 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 01:35:28.20 ID:WqbXLb3a
>>566 でも実際には(1)みたいな店って殆ど無いよね。プロショップでさえも。
安く買えてリアル飯倉が近くに居るならいいんだけど。
569 :
560
2016/03/02(水) 01:40:25.35 ID:XZnVr6Tl
570 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 01:45:04.07 ID:4u9F5NII
>>566 >(1)定価販売の個人店だが、全バラに近い状態まで戻しネジ1つずつ丁寧に組み立てて調整して渡してくれる店
ロードバイクじゃなくて、エントリークラスの安いクロスバイクでも、手間のかかることしてくれるのかな。
お店に直接聞いたら、教えてくれるかな?
571 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 01:48:39.23 ID:mugThdK0
工賃を払えば全バラ再組立やってくれるよ 2〜4万くらいかかるけど
572 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 02:43:50.83 ID:4vuIf0u4
>>567 ■図1…実売5万円以下の候補
体重が大きい場合の注意点は
>>529 や
>>474 で述べたが特にホイールがしっかりしてる物を選びたい
■図1の一番上の段のカテゴリの車種がホイールが丈夫なのが揃っていてお薦め
・ライトウェイ ファータイル 2014年モデル (
>>233 >>336 )
・ライトウェイ パスチャー 2015年モデル (
>>405 )
・ブリヂストン シルヴァ F24 2015年モデル (>>)
・ジオス ミストラル (
>>8 )
・ラレー ラドフォードLTD (
>>244 )
ミストラルのマットブラックモデルはパーツ類も黒系に統一されて見た目の高級感も増すし良い候補
ただし納期は少し遅い(春開け以降)傾向なので少し待つのは我慢か
後は2015年以前モデルのシルヴァ F24がないか地元の店の店頭在庫を調べてみると良いだろう
Rail700AやEscape R3などの軽量タイプを選ぶ場合は、スポーク張力の調整がシビアで構造的にスポーク折れに弱い箇所を
しっかり整備(
>>303 )してもらって乗りたいので、店頭価格が安くても評判が良くなさそうな店は避けたい所
http://super-metabo-diet.blog.so-net.ne.jp/2014-10-23-1 573 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 02:44:31.62 ID:4vuIf0u4
>>567 乗り心地重視なら以下の候補
・ジェイミス コーダスポーツ (
>>351 )
・フェルト ベルザスピード50
価格重視なら以下の候補は、ホイールブレーキクランクその他は廉価品だが比較的フレーム部はしっかりしてる
・センチュリオン クロスライン30リジッド (
>>314 )
・メリダ クロスウェイTFS100R (
>>314 )
その他の候補は■図1表を参照
・ルイガノ LGS-RSR4、マリン ミュアウッズSE/コルトマデラSE、シュウィン サーチャー3、あさひ プレシジョンスポーツ、
キャノンデール Quick5、ミヤタ フリーダムタフ、スペシャライズド シラス、トレック 7.2FX
まず地元の通えそうな店の店頭価格を調べてみて、予算圏内に入りそうな車種がどれだけあるかチェックを
> ママチャリでも40km/hで尻が痛くなる
サドルへ荷重が掛かる際に「陰部や尿道の辺りが痛い」なのか「お尻の坐骨の上の肉が痛い」なのかどこが痛くなるかで対処が変わる
前者はサドルと腰の角度が適正でないので座り方とサドル角度を修正し、後者は坐骨幅にあったクッション位置のサドルに交換で対処
また特に前傾姿勢を取るスポーツ車でやってしまいがちなのはハンドルに体重を掛けてしまうことで、陰部圧迫の原因にもなりやすい
↓下記の「【16】ハンドル・バーエンドバー」「【17】サドル 」の項目を読んで、今の内に痛くならない座り方の工夫ポイントを把握
http://pc.usy.jp/wiki/375.html 574 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 03:12:37.43 ID:4vuIf0u4
575 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 07:41:36.23 ID:kP+TlGnp
エスケープR3・・・数年前に買ったのはイオンに入ってるスポーツ用品店で 会員は全品2割の日に旧製品が3割引きも対象になるってことで買った そういうの狙うのも手だ思うよ
576 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 09:28:29.63 ID:44UC6etg
イオンのような売りっ放しのところで初心者は買わないほうが良いと思う
577 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 09:34:08.75 ID:20oPrXgI
578 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 10:01:09.09 ID:44UC6etg
>>577 自転車安心パックw
イオンでポジションの相談してみろよ
ツーリングルートのアドバイスを聞いてみろよ
579 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 10:10:20.63 ID:PDlI3hD4
イオンの自転車屋じゃなくて、 専門店として入ってるテナントのスポーツ用品店じゃないの
580 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 10:20:27.53 ID:ye0a/VvI
>>577 スポーツ車に対する知識はほぼ期待できないよ
ブレーキ換えたいけど何がいい?とか
ステム10mm伸ばしたいけどどうかな?とか
ホイールのおすすめ、タイヤはこの用途だと何がいい?って相談は無理じゃね?
要は専門知識ってところかな
ひとりの客に時間を取られるのを嫌がっている感じがあるし
これがパンク修理とかなら態度が変わると言う、ね
581 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 10:25:02.83 ID:44UC6etg
582 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 11:16:00.34 ID:3BK9jBuA
583 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 11:17:15.16 ID:qFPQdhsv
イオンのテナントはスポーツオーソリティだろ 年に何回かある会員セール時の安さはガチなところ
584 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 11:24:26.57 ID:3BK9jBuA
デポやあさひで R3がやはりいいですね
585 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 11:26:50.37 ID:44UC6etg
イオンで購入する層はそもそもママチャリの延長だったね 専門知識が必要ないから問題ないね
586 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 11:29:02.93 ID:20oPrXgI
>>578 点検整備修理は引き受けてくれる
売りっ放しとは違うだろ
売りっ放しってのはネット通販みたいな事を言う
587 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 11:31:53.81 ID:hPUp90DU
素人レベルと価値観や求めているものが違うから噛み合わないな
588 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 11:47:49.21 ID:20oPrXgI
素人面下げて専門店に行っても丸め込まれて向こうが売りたいのを売り付けられるのがオチだよ 親身に相談に乗ってくれる店も多いけど、ソレを見分けるのは素人には難しいというジレンマ
589 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 12:00:53.54 ID:/4fCHqUL
>>567 バカンゼはマルキンのブランド名で出してるホダカ製のクロスバイク
同じホダカ製でモーメンタムのブランド名で出してるiNeedシリーズのクロスバイクと共通点が多い
どちらも注意すべきはホイールがやや脆弱である事
イオンバイクで扱うホダカオリジナルブランドのクロスバイクのホイール(GIANT子会社のGLM製)は
ニップル破損によるスポーク飛びの症状やリムテープ幅とリム内幅の違いによるチューブ噛み込みなど
量販店ゆえの細かい調整が粗い納車状態ではトラブルを抱えやすい
また420mm(推奨身長160〜175cm)のワンサイズ展開だと身長179cmでは小さいので今回は候補から外れる
↑図の「ホイール」の項目を再びチェック
「ハブ」がシマノ製である事、「リム」が銘入りの丈夫なダブルウォールリムである事、「スポーク数」が32本であること
体重80kgであればこれらの条件を満たした候補を選ぶ方が望ましい
予算内で条件を満たす候補がないなら仕方ないが、そうでないならバカンゼS-1やiNeed Z-1等の廉価ホイールの車種は避けたい
同様の理由でエスケープR3やRail700A等のホイールがやや弱い候補も体重が重い人にはお薦め度が下がる
スポーツデポ等の量販店はアフターサービスは
>>374 で述べたのと同じ理由であまり期待できないので、
まずは自転車専門店で信頼できそうな店を探し、良い店がない場合に仕方なく選ぶ保険としてキープしておく方が良い
590 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 12:35:25.98 ID:/4fCHqUL
>>567 > また420mm(推奨身長160〜175cm)のワンサイズ展開だと身長179cmでは小さいので今回は候補から外れる
ゴメン
>>589 のこれは身長175cmを179cmと勘違いしてたのでナシ、忘れて下さい
▼マルキン バカンゼ420mmとモーメンタムiNeedZ-3 Airの推測ジオメトリ比較
同じホダカ製なのでフレームワークも似てる箇所が多い
旧型11.4kg時代のEscape R3に似た処理の箇所もいくつか見受けられる
591 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 12:57:45.71 ID:mvpdsnzl
迷ったときこそトレックを。 初心者こそハートレートモニターを。
592 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 13:57:57.19 ID:5uUPKNtp
trek 7.4FX乗りですが、このスレの解説で 「ブレーキとBBとペダルが廉価品」と書いてあったのが気になります ブレーキはわかるのですが、他のパーツはどのようなものなんでしょうか?
593 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 14:16:31.55 ID:DtQTYAhB
お願いします 【予算】 5万 【使用目的】通勤 【走行距離】片道10キロ 【走行場所】市街地舗装路 【好み】快適性重視、周りがあさひかエスケープばっかなのでそれらは避けたい。 黒白よりはカラフルが好き 【メンテナンス】パンク修理はできるけどワイヤーとかギアの調整はできない。 通販でも可 【天候】雨降ってたら乗りません 【購入候補】コルトマデラSE2014がよさげ 【その他】身長168体重75のデブ 今はあさひのシェボーアルミだかを8年くらい乗っててガタがきたので 乗り換えです。 こんどはあさひPB以外のに乗ってみたいです。 型落ちは気にしません。 むしろ型落ちでお得なのがあれば教えていただきたいです。
594 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 14:34:00.86 ID:I4pVViyL
>>592 >>24 の表を見るとBBにはVP-BC73と書いてあるね
この製品名でググるとわかるよ
基本、シマノ以外は...という扱いだからね...
595 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 14:49:29.60 ID:4vuIf0u4
>>592 7.4FXの初期BBは四角軸(スクウェアテーパー)のVP-BC73という安いBBで
雨晒しが多い環境だと特に早めにキシ…キシ…と軋むような音が出たり
外して軸を揺するとガタガタしたりといった寿命が早く来易い
特に雨晒しが多い&体重が重い環境で使ってる人は早めに交換時期が来るかも
だから特に今すぐ何かする必要はないけど、BBの寿命が想定より早い事があっても了承してればいいよ
四角軸である以上、ある程度は共通の弱点なので、割り切ってBB交換サイクル早めを受け入れるか
オクタリンクや2ピースクランクのクランク・BBセットに丸ごとアップグレードするかという対処になる
http://jitenshadayori.blogspot.jp/2015/06/trek-74fx.html 7.4FXの初期ペダルは、エスケープR3やミストラルなどに付いてる物と同じ物
5〜8万円の完成車に付いてる事が多いありふれたペダルなのだが、完成車価格を下げる為のコスト削減で
ペダル枠をペダル芯に留めてるボルトの締結力だけでペダル全体の構造を支えてるので
↓このように次第にネジが緩んでペダルが半分分解したような感じになりやすい
これは構造的な問題なので緩むたびに締め直すしかないが、
我慢して初期ペダルを使い続けるよりは三ヶ島なりシマノSaintなり好きなペダルに交換が早いと思う
どちらも今すぐどうこうしなくてはいけないものではなく、寿命が来るまではとりあえずはそのまま使い続けて
ガタが出たり不満が出たりしたらその時になって交換を考えれば良いよ
596 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 14:50:50.90 ID:JxWQVIOi
>>592 ママチャリに使うようなBBだな
詳しくは妖精さんか女型が説明してくれるよw
597 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 17:01:23.99 ID:4vuIf0u4
598 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 17:02:06.71 ID:4vuIf0u4
599 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 18:16:00.09 ID:BRKaJCOd
プロショップ店員様が涌いとるwwww
600 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 19:34:47.56 ID:3oCyugKr
迷ったときこそトレックを。 初心者こそハートレートモニターを。
601 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 19:58:29.06 ID:+pNdzECa
【予算】 8万ぐらい 【使用目的】 ほぼ通勤 【走行距離】 往復30km 【走行場所】 ほぼ平坦な市街地 【好み】 フロントトリプルはいらない、快適性よりはスピードを重視、エンド幅130mmを希望 【メンテナンス】 パンク修理やブレーキ、ギアの調整ぐらいはやったことがある 他にも必要に応じてやる気はある 【天候】 雨の日は乗りたくないが結果として乗ることもある 【購入候補】 GIANTRX2、ジオスアンビーオ(wiki見たかぎり) 【その他】 167cm60kg、今までラレー ラドフォードltd乗ってたが あちこちガタが来たので新たに買い替えを検討 同価格帯でロードも売ってるけどそっちとどっちがいいかわからん
602 :
atagem
2016/03/02(水) 20:57:49.21 ID:KfbFGwgm
>>601 片道15kmでしたら…ドロップハンドルをおすすめ致します
8万円以下の予算で軽快性を求めるとrflよりも耐久性で劣りそうな自転車しかない感じです
あとはエントリーロードを買ってフラバに換装する、ということも
通販になりますが2015年式のコスパに優れたエントリーロード、センチュリオンハイパードライブ500
(リンクは2016年式、楽天、ヤフー等では若干の流通在庫があるみたいです)
http://centurion-bikes.jp/16bikes/hyperdrive500.html 2015と2016の主な違いはbb、リヤハブです
(bb:bb-es25→bb-es300、リヤハブ:fh2200→ジョイテック製、チェーンやタイヤも微妙にコストダウン)
いずれも2015版のほうが耐久性が高いパーツになっています
ジオメトリに差異はないのでステルスカラーが気に入ったのならば
2016版は無理してまで買うことはありません
もう少しお金を貯めてナショナル版の2000あたりを買う方が良いかも
ローカルモデルですのでハイドラ2000よりもややアップライト気味で直進安定性があります
硬い乗り心地ですがその割に反応が良いかと言えば疑問です
あくまで、安く2015モデルがあるのならばという条件になります
挙げられているジオス アンピーオ(2015)
(リンクは2016モデル)
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampiotiagra/index.html アンピーオは低速でフラつくのと(私のサイズに試乗車が合っていなかったから)乗り心地が良く、それなりに反応も良いです
23cなのでrnc7ほど神経質ではありませんが結構センシティブです(特におしり)
走行性能はrnc7に似ていて、低速は重く、ある程度の速度から軽く感じてきます
これは街中のストップアンドゴーの繰り返しでは堪えるかも知れません(私がそうだった)
それ以外は結構丁寧なフレームの仕上げとか良いと思います
(グリップは私の好みではない、微妙なパターン、ほこりやゴミが入ると手入れが面倒くさそう)
単純に速く走りたいのならハイドラ500/2015、スチリッシュに流すのならアンピーオがおすすめです
どちらも積載には向かないですが長距離はどちらもこなせます
603 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:00:46.77 ID:qpVVmbQf
↑誰このいい加減な回答
604 :
atagem
2016/03/02(水) 21:24:38.70 ID:KfbFGwgm
>602 >スチリッシュに流すのならアンピーオがおすすめです … X >スタイリッシュに流すのならアンピーオがおすすめです … ○ 失礼致しました >602の比較車輛はrnc7です(試乗時に乗っていた自転車)
605 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:25:51.94 ID:tO8DZ+Aw
>>603 どこがいい加減が具体的に説明をしてくれ
606 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:27:30.27 ID:H2/X+Bq6
>>603 ならお前が>いい加減 ではない回答をしてみろ
話はそれからだ
607 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:28:36.24 ID:tO8DZ+Aw
608 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:29:22.05 ID:tO8DZ+Aw
609 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 21:30:27.07 ID:4vuIf0u4
610 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:33:57.16 ID:H2/X+Bq6
>>603 人を攻撃するなら当然より以上の答えを用意しているんだろ?
早く書き込めよ
611 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:35:22.03 ID:tO8DZ+Aw
612 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:46:40.35 ID:H5m12PPJ
>>603 自分が回答しないで他人を貶すって、最低だね
目障りだから、そろそろ消えたら?
いなくなってもいい奴だからw
613 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 21:54:55.57 ID:b/rYA8ia
ほらね、荒れるから早く専用スレ作っておやりなさいな
614 :
atagem
2016/03/02(水) 21:59:56.39 ID:KfbFGwgm
…いえ、そこまでみなさんおっしゃらなくても…
実際私の回答はいい加減だしw
ロードのrnc7が基本比較車輛になるのはどなたかも指摘していた問題ですし
乗ったことのある自転車しか基本推薦しないので偏りますし、ポジションも…
いっけない!返信不要を書き忘れました!
>>602 加筆です
>>601 さん、返信不要ですので参考までにどうぞ
615 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:01:27.14 ID:H5m12PPJ
>>613 オマエが書き込まなければ済むことだろ?
バカか?アホか?
616 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:03:03.36 ID:H2/X+Bq6
>>613 どう考えてもお前が原因だろ
精神障害者かw
617 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:05:03.60 ID:qpVVmbQf
しかもこいつ何でID変えて自演してんの?
618 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:09:22.08 ID:H5m12PPJ
どうやったらこれだけのIDを使い分けることができるんだよw
ほら、
>>603 のIDのPCで書き込んでみろよw
619 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 22:13:52.58 ID:4vuIf0u4
>>601 ■図1…実売8万円以下の候補
【1】クロスバイクの候補(32C以上のタイヤも装着可)
▼図2…ESCAPE RXとアンピーオの乗車姿勢とフレーム設計の違い
・ジャイアント ESCAPE RX2
▼図2から分かる様に、ESCAPEはヘッドチューブが長いアップライト設計でハンドルを低くするのが難しい点と
ミニVブレーキでトップチューブ長めのフラットバー専用設計フレームなのでドロハン化には適さない点を了承できるなら、
速度性能や装備のバランスが良く乗り易い車種なのでメイン候補にして良いだろう
ハンドルを目一杯下げて伏せた姿勢で巡航速度UPを図りたい人ならヘッド長の短い他の車種が良いかも
↓仮にGIANTから選ぶなら、ドロハンのDEFY4にするとかなり伏せた姿勢が取れて平均巡航速度も2km/h位は上昇が期待できる
後はAceraのクランクはBBの耐久性やフロント変速性能(カチャではなくガッチャンとワイヤー移動量が多い感じ)が
SORAクランク辺りを採用した候補に比べると少し落ちる感じがあり、今時でスクエアテーパーのBBも気になる人は気になるかも
そこをクランクセット交換してると総額予算が嵩むので、最初からSORAクランク採用の候補と比べて検討を
620 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 22:14:41.09 ID:4vuIf0u4
>>601 【2】フラットバーロードの候補(タイヤ幅は25Cまたは28Cまで)
・ジオス アンピーオ (
>>243 )
▼図2を見て分かる通り、ESCAPE RX2よりヘッドチューブが5cm以上も短い(Sサイズの場合)上に
フレームとタイヤの間隔も接近しているロードバイク設計なので、ハンドルを限界まで下げるとかなり低い前傾姿勢が取れる
ほぼ平地の環境でスピード重視なら、ハンドルをあまり下げられないRXよりアンピーオの方が巡航速度維持はし易い
↑また同社のロードのフェニーチェ/フルボ/アイローネとトップチューブ長が10mmしか違わないので、
後からドロハン化すればロードバイクになるため、ドロハンにするかフラバにするか迷ってるような場合には有り難いかも
ただ28Cタイヤは入らない上にキャリアを付けるダボ穴もないので、未舗装路を走ったり重い荷物を積んだりするには不向きになる
2015年モデルはSORA、2016年モデルはClarisなので、2015年モデルのサイズの合う在庫があるとラッキー
ClarisのオクタリンクBBではなく、SORAの2ピースクランクになるのは魅力的
他のフラバロードの候補としては■図1を参照
・アートサイクル A670F、ロックバイクス プライド Phase2、ラレー ラドフォードクラシック、等
621 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:15:04.39 ID:H2/X+Bq6
自分が自演しているからってw 二言目にはバカのひとつ覚えの「自演がー」「自演がー」 俺と女型が全部同じ人物に思えるんだろ? 悪いことは言わない、一度精神科に診てもらえよww
622 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 22:15:33.30 ID:4vuIf0u4
>>601 【3】ロードバイクの候補
※タイヤ幅はショートアーチだと25Cまで、ロングアーチだと28Cまでが基本(稀に例外あり)
・ジャイアント DEFY4
GIANTでESCAPE RX2に比較的近いフレーム設計(リアセンターもヘッドチューブも長め)なので「ESCAPE RXのドロハン版」的に使える
補助ブレーキレバーを握ればクロスバイクに近いポジションも取れるので今回の条件だとESCAPE RX2ではなくDEFY4にするのも悪くない
欠点はブレーキ・クランク・ホイールとも廉価品なのでESCAPE RX2以上に装備が悪く、そこを手入れしようとすると総額が嵩む点
後はドロハン共通の注意として、もし都市部の駐輪場に長時間放置すると目立って盗難面で狙われやすいので地域によっては普段使いし難い
・ジオス フェニーチェ
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=86436591 http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/roadbikeseries/fenice/index.html GIANTがESCAPE RXに対してDEFYなら、GIOSだとアンピーオに対してはこのフェニーチェが対応するロードバイク版となる
アンピーオとフレーム部分は殆ど同じ設計(トップチューブが10mmほど短い)だが、アンピーオがクロモリフォークに対してフェニーチェはカーボンフォーク
更にアンピーオのスギノクランクからフェニーチェはClarisクランクになるので、STIレバーの値段差も考えるとフェニーチェはコストパフォーマンスが高い
ドロハンに抵抗がない or 都市部で長時間駐輪をしないなどドロハンが不利に働かない地域なら、アンピーオよりフェニーチェが良いかもしれない
DEFYと比べるとかなり伏せた姿勢なので、アップライトが好きならDEFYを、伏せた姿勢が好みならアンピーオを、跨ってどっちか選択を
623 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 22:16:15.91 ID:4vuIf0u4
624 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 22:16:53.33 ID:4vuIf0u4
625 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/02(水) 22:19:10.82 ID:4vuIf0u4
>>601 その他の候補は
>>619 ■図1を参照
・フラットバー
コーダーブルーム Rail700、フジ パレット、アラヤ マディフォックスCX、ロックバイクス プライド Phase2、ラレー ラドフォードクラシック
・ドロップハンドル
シュウィン ファストバック3/ファストバック2、マンハッタンバイク VR700、ジェイミス クエストスポーツ、モーメンタム iWnat R-Claris-H、
ルイガノ LGS-CR23、マリン アルジェンタ/アルジェンタSE-A、フェルト Z100…など
個人的には通勤時間で40分超えるならドロハンのメリットが増える(というか次第にドロハンが欲しくなる)と思うので
荷物が多いならダボ穴付きの、少ないならダボ穴不要でドロハンモデルに跨って前傾姿勢に耐えられそうならドロハンモデルも検討して良いのではと思う
フラットバーロードなら後からドロハン化は可能だが、改造には2〜3万円ほど掛かってしまうので総額で高く付くのでドロハンが欲しくなりそうなら最初からロードを
ESCAPE RX2などフラットバー専用設計フレームの候補を選ぶ場合は、後からドロハン化に不向きな事は了承して買う必要がある
> 同価格帯でロードも売ってるけどそっちとどっちがいいかわからん
もし地元の店頭で気になるロードの車種があれば書いてくれると、ESCAPE RX2やアンピーオとの比較でそれぞれの長所短所が見えてくると思う
626 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:22:33.34 ID:qpVVmbQf
627 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:25:19.14 ID:H5m12PPJ
628 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:28:12.47 ID:H2/X+Bq6
629 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:32:11.24 ID:niu1dhu0
630 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:37:02.55 ID:WHfJAwnR
>>626 気に入らないなら無視すればいいのにw
わざわざ女型はコテハン付けているんだよ?
NGネーム登録するだけなのに
もう、アホとしか
631 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 22:51:57.84 ID:+pNdzECa
>>622-625 図解付きで詳しい説明ありがとう
それぞれの車種のメリット、デメリットを上げてくれて
とても助かる
とりあえず荷物は鞄だけなのでキャリアとかはいらないので
上記のレスを参考に店頭行って決めたいと思います
632 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/02(水) 23:54:35.75 ID:XZnVr6Tl
よく考えたら平坦な市街地でシフトって24段もいらないよね・・・ 8とか16のシティサイクル風のやつも視野に入れてみようかなあ
633 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 00:01:43.75 ID:LaUxc6Kv
24段要らないけど7段とかのヤツは他の部分もそれなりだからね 山とか行かなきゃフロントシングルでもお釣りが来ると思うんだが、ある程度以上だとメーカーがそういうのを出して来ないんだよね
634 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 00:03:49.63 ID:KBW1Jptt
ダイエット目的かつ平坦なら何でもいいだろw
635 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 00:11:47.05 ID:dCkq7cxF
636 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 00:33:46.92 ID:DaXlBUhO
>>633 内装変速はどうだ?
ワイドな8Sだぞ
メンテナンス楽だし
ちと割高だけどw
637 :
567
2016/03/03(木) 01:48:08.86 ID:Z673SdYf
638 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 04:30:13.40 ID:4IDrP3wH
>>637 ジモティー大阪版の未使用品の状態記述が確かであれば、この価格でオールClarisのBRAVAが手に入るのは魅力的
注意しておきたいのは適応身長範囲ギリギリの大き目のフレームサイズで、ハンドルが遠いと感じやすい事
ステムを60〜80mmの短い物に交換(約2,500円程度)で、ロードバイクとしては標準的な姿勢にすることはできるが
例えばフラットバーのミストラルの乗車姿勢に比べると、ハンドルは15cm以上遠く・5cmほど低くなり
自転車でこれだけ姿勢が違うと体感的には全く別物になる
お腹を凹ませて曲げて伏せるのが苦手な人や首腰が悪い人は辛い姿勢になる
スポーツ自転車専門店での店頭購入であればお店の人にポジションを出してアドバイス貰いながら学んでいけるが
個人譲渡だとロード乗り始めにありがちな「手の平に体重を載せて手が痛い」「骨盤を寝かせて陰部が圧迫されて痛い」
「背中を丸めて首をそらすと全身あちこち痛い」といった洗礼を浴びたときに、自分で独学で乗り方を調べて乗り越える必要がある
↓テンプレwikiの「【16】ハンドル・バーエンドバー」「【17】サドル」「【18】乗り方・降り方」の項目を参考に
http://pc.usy.jp/wiki/375.html まずロードバイクに始めて乗るとやってしまいがちな「間違った乗り方のせいで手・首・腰・股・尻が痛い」をどう回避するか
色んなサイトや動画や文献も参考にして、実際に車体が来たら試行錯誤して乗る為の事前学習を
そうした自学自習が苦にならない、色んな本を読んで学ぶのも楽しい、と思える人なら独学でロード乗るのも楽しめるとは思う
繰り返しになるが、店頭で乗り方のレクチャーを受けずに独学でロードを始める場合は、自学自習の精神を持つ人が条件となる
「何でこんなに痛いの?」「この姿勢随分苦しいんだけどやり方間違ってるのかな?」等の疑問に粘り強く調べて試して
「そうかコツが分かった、乗り方が正しければ苦しくないんだ!」という状態が必ず来ることを信じて、慣れるまでの痛みの洗礼に耐えられないと
せっかく買った高耐久なロードも「乗ったけど何か尻と首と腰が痛くてすぐ乗らなくなった」と三ヶ月坊主になってしまう
639 :
637
2016/03/03(木) 04:57:41.92 ID:Z673SdYf
>>638 とても詳しくありがとうございます!
この表や図解がオリジナルだとは知りませんでした…
私なんかのために作って下さってとても感謝しています!
640 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 06:11:49.61 ID:T6P5/bAF
>>603 推薦理由、個人の乗った感想、長所短所としっかり押さえた書き込みだと思うけど?
決していい加減ではない
ロードに片寄るのはある意味貴重
エントリークラスは専門スレだと馬鹿にして誰も取り上げない
>>603 は人をどうこう言う前に自分の推薦車種をあげること
このままだと嫌われる一方だと思うよ
641 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 07:32:04.91 ID:hqyQO3Tt
>>597 ありがとうございます。
機能としてはミストラル、デザインはパレット
が気に入りました。
今のがブラックなので
派手目なのに今度はしようと考えてるので
参考にして買います!
642 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 09:31:16.34 ID:4ttPJGmT
昨日自転車屋さん巡りをいたしまして… キャノンデールのQUICK4とライトウエイのシェファードシティが気に入りました。 自転車屋さんの言うことにはどちらも良いクロスバイクなので、 どちらを選んでも良いと言われ悩んでいます。 使用目的は街乗り+のんびりサイクリングです。(スピードは出しません。) この両者で購入を決める要素になる違いは何かありますか? (デザインはどちらも好き、価格の違いは気になりません。)
643 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 13:55:33.90 ID:Qe/Fs6zh
>>642 まず年式で評価が大きく変わる2台なので、年式のチェックを(詳細は後述)
・Quick4はフレームの快適性向上にコストを掛けて乗り心地が良い
その代わり値段の割に初期装備のホイールやブレーキやクランク等が安物
・シェファードシティは(年式にもよるが)値段の割にホイールやブレーキ等の装備が良い
その代わりフレームは値段なりの分厚いストレートパイプで乗り心地はやや硬め
ある意味でコストを掛ける箇所が対照的な2台
▼図1…Quick4とシェファードシティの乗車姿勢の違い
・Quick4の方がフレームは大きめだが、短めのステムとアップハンドルの影響で超アップライト姿勢になる
ハンドルはバーがMTB用で640mmもあって長く、ライザーバーみたいに手前に持ち上がって「しなる」形状なので
振動吸収性と滑る路面のコントロール性は良いが、アメリカンサイズで身長170cm前後だと幅広過ぎに感じるかも
その場合は店に頼んでハンドルバーを短くカットして580mm位にすると使いやすいかも
・シェファードシティは幅560mmと短くて曲がりのないストレートパイプのハンドルバー
肩幅に近いので舗装路では使いやすいが、「しなる」余地がなく路面の振動がダイレクトに伝わって来やすい
同じ幅でもライザーバーなど曲げ加工がありパイプ総延長が長いハンドルに交換すれば、振動を減らし易くなる
この辺りは好みのポジションに合わせてステムやハンドルバーである程度は調整できる
644 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 13:56:10.59 ID:Qe/Fs6zh
>>642 ■図2…Quick4とシェファードシティの装備の違い
大事なのは年式によって装備が大きく違うことなので、年式のチェックを
・シェファードシティは2014年モデルまでは5万円前後のクロスバイクとしては装備が非常に充実していた
シマノClarisハブのホイールとシマノAlivioブレーキは本来は7〜8万円の完成車に付いてるような装備で
130mmエンドでロード系ホイールとも互換性があり、フレームこそアルミが分厚く重いが逆に丈夫でもあり
通勤など頑丈さ重視の用途では費用対効果の高い候補だった
それが2015年以降はハブのコストダウンされ、それに合わせエンド幅も135mmになり
↓何よりシングルウォールリムで前年度のダブルウォールリムより耐久性が落ち、ホイールの質低下が激しい
他にも2015年モデルはハンドルバーが鉄製になったり、2016年モデルでスタンド等の付属品が省略されたり
年々コストダウンが進み今では手放しで装備が良いとは言い難いバイクになりつつある
もしシェファードシティを選ぶなら、できれば2014年以前モデルが一番良い
・Quick4は
>>474 で述べた通り、年式でホイールの構造が違い耐久性に少し影響が出るがそれ以外の変化は少ない
体重が90kg超えてるならできればタンジェント組32本スポークのホイールを持つ2015年モデルが良いだろう
■図2の通り値段の割にホイール(回転性能・耐久性)もブレーキ(制動力)もクランク(フロント変速性能)も安物で
値段の割に駆動系パーツの動作性能はあまり高くないが、その分フレームにコストを掛けている
↑SAVEステーと呼ばれる振動吸収性を重視した複雑に形状が変化するパイプ構造でヘッドチューブ等も曲面的
単純に見た目に凝ってて綺麗で高そうに見えるだけでなく、乗り心地も良い車種になるのに貢献する1つの要素
特にシェファードシティの年式で評価が変わるので、まずは年式のチェックを
645 :
642
2016/03/03(木) 15:43:01.64 ID:4ttPJGmT
◆GXQ1BRDTbAさん ありがとうございます。 こんなに詳しい説明をしてもらえるとは思っていませんでした。 昨日の自転車屋さんの人より詳しいです。 昨日見たのはQUICK4はスポークが少ないタイプだったので2016だと思います。 シェファードは年式までは覚えていません。(外見ってそんなに違わないですよね) しかし…、より悩みが大きくなりました。 乗り心地のQUICK4、装備のシェファード。 困りましたね。 とにかくありがとうございました。
646 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 16:03:19.37 ID:4ttPJGmT
◆GXQ1BRDTbAさん 解説について、少し質問させてください。 1.シェファードが2015以降の場合でも装備はQUICK4より上ですか? 2.でこぼこ舗装や砂利道などでの乗り心地は相当違うのでしょうか? よろしくお願いします。
647 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 16:05:36.69 ID:NsIaY+2y
7万出せるなら他の車種も考えた方が良いよ リアエンド幅135mmは後悔する可能性大 一番簡単で一番効果の有るアップデートはホイール交換だからね その選択肢が限り無く狭くなる
648 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 16:19:32.76 ID:4ttPJGmT
>>647 昨日いろいろ見た中ではこの2つが良かったんですよね。
性能的なことは詳しくないので、見た目判断ですが…。
見た目が気に入らない自転車には乗りたくないしね。
649 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 16:42:45.44 ID:aaWpCUbS
アートサイクル
650 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 17:28:20.84 ID:4IDrP3wH
>>646 ■図1…価格帯の近い候補との比較
> 1.シェファードが2015以降の場合でも装備はQUICK4より上ですか?
2014年以前のClarisハブのホイールなら、これは定価9万円のROMA3にも相当する位の内容でお買い得なんだけど
2015年以降のTourneyTX800ハブだと特筆すべき程でもない上に、シングルウォールリムは路面の衝撃を受ける内に
次第にリム開口部のコの字が開いてビード外れやホイールの歪みに発展しやすいのでホイール寿命で不利になる
ホイール交換時も135mmエンドだと選択肢がやや狭まる点も含めて考えると、
2015年以降だと装備がQuick4と良いかと言われるとどっちもどっち(どっちも決して良くはない)と言えるかも
例えばシェファードシティと同価格帯の5万円台では、■図1のラドフォードLTDや2015年モデルのシルヴァ F24等が特に良い
651 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 17:28:53.26 ID:4IDrP3wH
>>646 > 2.でこぼこ舗装や砂利道などでの乗り心地は相当違うのでしょうか?
↓シェファードシティの初期タイヤKENDAクエスト(ゴムが硬く乗り心地が悪い)32Cを、乗り心地の良いしなやかなゴムの銘柄に交換する
http://www.cyclorider.com/archives/10401 更にハンドルバーをライザーバーなどパイプ総距離が長くてしなることで振動を減らせる物に交換しつつグリップ位置も手前に寄せ
必要があればサドルもより自分の坐骨幅に最適化した形状のコンフォート系ゲル入りサドル等に交換する
…ここまでやれば十分カバーできる程度の乗り心地の差ではある
ただシェファードシティの簡素なフレームにそこまで交換費用を掛けるほどの価値があるかというと
それなら最初から凝ったフレームとカーボンフォーク装備のQuick4にした方が良いかもしれない
652 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 17:29:55.79 ID:4IDrP3wH
>>646 もしシェファードシティが2015年以降だった場合で、地元に店が1軒しかなく他に選択肢がないなら、どちらかと言えばQuick4かなという気はする
しかし、他にも店があって車種の選択肢があるなら、一旦その2車種は保留にしておき、
>>650 ■図1の候補を参考にして他の候補にどんなのがあるか選択肢をチェックしてみても良いかもしれない
Quick4が買える8万円分の予算があれば、
>>650 ■図1のタイプ別に様々な性質の違う選択肢がありその2車種以外の可能性も検討の価値がある
それら性質の違いを頭に入れつつ、最終的には店頭で「このバイクが気に入った、性質の違いも了承した上で後悔はない」と思える車種を選ぶ
653 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 17:30:48.43 ID:+glRUd/O
>>647 ホイールの前にタイヤ交換だろw
いい加減なことほざくなよww
654 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 17:53:00.62 ID:NsIaY+2y
>>653 タイヤはパーツというより消耗品扱いでは?
655 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 17:53:15.94 ID:4ttPJGmT
◆GXQ1BRDTbAさん たびたび、ありがとうございます。 昨日は自転車屋を5件ほど回りまして、いろいろ見た中でQUICK4とシェファードが良いなと感じました。 私の場合、自転車はファッションの一部なので見た目第一で、次に装備や性能もそこそこ欲しいって感じです。 お洒落で楽ちんそうに見えたのがこの2つでした。 価格的にお買い得かどうかは、全く気にしてないんですよね。 >「このバイクが気に入った、性質の違いも了承した上で後悔はない」と思える って難しいですね。 ところでシェファードの2014ってどこで売っているのでしょうか? ライトウエイのHPでは「弊社では在庫照会を行っておりません。」とのことでした。
656 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 18:02:47.72 ID:4IDrP3wH
>>655 旧年度のシェファードはもうメーカー在庫は尽きてるので、
各地の自転車屋に実在してるリアル在庫が尽きたらもう手に入らないね
たまーに場末の店の片隅や量販店の在庫余りに眠ってた在庫の出物があるけど
地元の店舗を巡って見当たらないならもう諦めた方が良いと思う
その2つがお気に入りであればその2つから選択で良いと思う
予算があるなら自分ならフレーム部の性能や130mmエンドの拡張性を考慮してQuick4が魅力かなと思うが
シェファードシティのカラーリングやシルエットが好みならそちらでも構わないよ
使ってみて不満が出た箇所は交換である程度はカバーできる
657 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 18:09:28.78 ID:+glRUd/O
>>654 タイヤの威力はすげーぞ
下手に駆動系弄くるより確実に走行性能が変わる
7、8万円のクロスにどれだけのホイールが必要なのか
回転性能が高いホイールは耐水性が悪くなる
ハブのオーバーホールができるレベルでも、雨上がりに走行する度にばらすのはつらいよ?
658 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 18:10:24.18 ID:RCgqDk6q
>>655 東京〜埼玉近辺の話だが、イオンバイクにはいまだに2014モデルを2、3台並べて売ってるのをたまに見かける。
サイクルベースあさひとかも、見つけたことはないが時々型落ちを安売りしてるから、もしかしたら店によってはあるかも。買いにいけそうな範囲の店に片っ端から電話してみたら?
ただしもちろん店頭在庫のみなので、サイズ色も含めて希望のものがあるか要確認。
659 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 18:12:23.84 ID:4ttPJGmT
>使ってみて不満が出た箇所は交換である程度はカバーできる なるほど!って感じです。細かいことは気にすんなですね。 とりあえず、今度の休みにもう一度自転車屋を回ってシェファードの年式を確認してみます。 その上で、よ〜く考えてみます。 いろいろとありがとうございました。
660 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 18:13:28.46 ID:4IDrP3wH
タイヤは最も効果が大きい箇所だが、使えば必ず磨耗して1年後(遅くとも2年後)位には交換してなくなってしまう箇所でもあるので チューンナップの項目としては真っ先に挙がる箇所の一方で、 車種選びの際には初期タイヤだけを理由に「安タイヤだからコレはやめとく」ってならない箇所でもあるね もしタイヤだけ安物だが後は良い候補と、タイヤは良い物使ってるけど後の箇所はイマイチの候補があるなら、優先は前者 最初のタイヤを使いきるまでは我慢して使い、磨耗で交換のときに本領発揮と考えてタイヤが悪いのは目を瞑る感じ 勿論他の箇所も良い上でタイヤも良ければ言う事なしだが
661 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 18:19:54.10 ID:4ttPJGmT
>>658 地域は違いますが…
イオンバイク!見てないです。今度行ってみます。
662 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 18:51:28.25 ID:4IDrP3wH
あとシェファードシティは2014年以前と2015年以降でフレームのロゴデザインが変わってて
↑2014年以前はまるで無印良品みたいにロゴが小さくて目立たないシンプルな見た目とパステルカラー基調に猫のマークのワンポイント
↑2015年以降はトップチューブに透かし掘りみたいなロゴが入って蛍光カラー多めの派手な方向性にシフトしたので
装備が良くても外見が思ってたのと違う可能性もあるので実物を見て決めてね
663 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 18:54:16.82 ID:1RMtkJYX
664 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 20:30:19.85 ID:ua3pi4nF
予算があるなら、QUICK4でいいんじゃないしょうか。 カーボンフォークで重量が1kg軽く、耐パンクタイヤですね。
665 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 20:36:53.06 ID:+glRUd/O
>>664 乗り比べたことがあるのかな?
ポジションはどうだった?
乗り心地は?
カーボンフォークって、何が変わる?
666 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 20:52:39.12 ID:VYEI7skz
短足なので小さめサイズのクロスを買ったところ股下はサイズ丁度いいのですが どうしても上半身がアップライトだし腕と脇の間が狭すぎる気がしています。 ステムを長くし下げればいいとは思うのですが、自分に合うサイズとかがわかりません。 具体的にはROMA3のサイズ430所有で、座高は平均より1cm小さいくらいなので、上半身だけは一回り大きいサイズの方が丁度いいんですが 自分に合うステムとかって実際に取り付けて乗ってみないとわからないものなんですか?
667 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 20:54:14.75 ID:Pef+Djlo
>>665 フォークだけで1kgも変わる訳ないだろw
キャノンは「ヤツ」も言っていたがフレーム全投入だ
フルノーマルでは折角のフレーム性能の半分も出せない
あのメーカーはフレームのおまけでホイールやブレーキ、クランクが付いてくるんだろ
ある一線を越えたら不満が出てくる仕様だな
初心者向けって言えば初心者向けだけどね
シティもQ4もアップライトだ
前傾決めるには工夫がいる
668 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 20:59:51.28 ID:+glRUd/O
>>666 そのための販売店だろw
買った店に聞きに行くほうが早い
こんなところの机上論より実物だ
大体コラム下げて試したのか?
それすらもしていないなら実車持って店に相談しろよ
669 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 21:02:01.70 ID:+glRUd/O
>>667 「ヤツ」はキャノンデールを推薦することはまずない
わかっているよw
670 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 21:45:20.05 ID:4IDrP3wH
>>666 ↓こういうフィッティング専用の長さも角度も変えられるステムが1個あると楽なんだけどね
サルサ Size-O-Matic
http://www.s-rinten.com/custom/salsa_sizeomatic/ ない場合は空中でエアポジ取って「ここにグリップがあると丁度いいのにな」って座標位置から
逆算して必要な角度と長さを計算するしかないね
あとサイズ決めだけならサイクリーとかサイパラとかハードオフとか中古自転車パーツ置いてる店か
数百円でワゴン売りしてるジャンク品のステム(角度可変ステムだと尚良い)をいくつか複数サイズ買っておくと
3、4個もあれば大抵のポジションは類推できる
671 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 21:45:56.95 ID:Pef+Djlo
>>666 身長も腕リーチもサドル地上高もその他諸々わからないのに、どう考えたらアドバイスをもらえると思った?
数字の問題ではないけどね
とりあえず店に相談するのが先
快く応じてくれるはず
断られたら、そんな店で買ってしまった自分の不明を後悔しろ
672 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/03(木) 21:50:01.63 ID:4IDrP3wH
>>666 なお店でのアドバイスも勿論参考になるんだけどフィッターの腕次第というか当たりハズレが結構あって
また店では「こうですね」と言われて確かにその通りだなあと納得して家に帰っても
数ヶ月すると「何か違うんじゃないか?」って思えるようになったり(自分のフォームが変わるせいもある)もする
なので、やはり自力で試行錯誤できる為の複数ステムを揃えておくと安心だよ
ポジションって絶対正解の1つがあるんじゃなくて、自分のフォームも変わるし旅など目的で一時的に変えることもある
最初は低いのが好みだったのに数ヶ月で今度は高くしたくなりまた数ヵ月後に…と結構気分で好みも変わる
673 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/03(木) 23:25:45.31 ID:N8sxrcrz
674 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/04(金) 06:18:53.44 ID:FqcHW72R
クロスバイクでポジションw
675 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/04(金) 06:46:18.35 ID:W2mDtQJQ
676 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/04(金) 06:57:01.71 ID:6x0eHvBL
677 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/04(金) 07:30:49.82 ID:paVJ7Lct
クロスでもサイズ小さくなればハンドル幅も狭いの付いてくるんだね。 意外と真面目だな。
678 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/04(金) 08:42:58.11 ID:IF3TcTQj
>>666 ステムを天地逆にしてみたらどうかしら?
679 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/04(金) 23:06:08.89 ID:yv0xKwBp
>>677 サイズでかくなると剛性が落ちる感じはある
680 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 03:33:33.26 ID:xgj3kUYu
681 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 10:58:02.76 ID:+rVoWcnP
ああ、女型に絡んでくるアホは、別スレでフルボッコになった「永久初心者自演の人」かw どうりで無能な訳だ
682 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 12:59:04.32 ID:UKdfKikC
今現在は厳しいがUCIがディスク解禁したから135mmOLDは充実する 5、6年後にはw
683 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 14:41:23.03 ID:N7z3LDwI
684 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 14:46:38.47 ID:UKdfKikC
685 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 15:13:08.34 ID:MXnXwo39
要請専用相談スレたてたら 常連さんが気に入らないと自分で荒らしてるもんな
686 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 15:19:00.47 ID:+rVoWcnP
女型に質問だ 高価なシクロクロスを通学に使っているみたいだけど防犯対策はどうしてる? ロードではどうしていたの?
687 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 15:22:39.83 ID:UKdfKikC
>>685 お前が氏ねば済むことだ
お前が居なくなって困る人はいないよw
688 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 15:40:47.54 ID:C9ssaVtq
オフィスプレスG、ビズネオ2以外で初めから、カゴ、泥除け、鍵、ライトのフル装備、アルミ、vブレーキ、700c、21段変速、カセットスプロケのクロスバイクはありますか?
689 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/05(土) 16:10:48.65 ID:1vOTFsXZ
>>688 その2つが唯一のフロント3段でフルカバーのチェーンカバーとハブダイナモライトが付いてる候補だね
ビズネオの方が少し安くて見た目がシンプルだけどほぼ互角の性能なので見た目が気に入った方で構わないと思う
690 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 16:29:15.85 ID:C9ssaVtq
>>689 ちなみにプレトレを改造してオフィスプレスと同じぐらいのスペックにするならオフィスプレス買ったほうが安いですか?
691 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/05(土) 16:44:41.70 ID:1vOTFsXZ
>>690 プレトレはフロント多段にする為のワイヤー台座(アウター受け)がないので割と費用と手間のかかる大手術になるよ
↓これは旧型プレトレの場合だけどプレトレフロント多段化改造の参考用
http://run.desuca.net/2012/09/5574/ それとチェーンカバーは基本的にフロントシングル(変速なし)を前提に作られてるのが殆どで(一部例外あり)、チェーンカバーを諦めることになる
普通のフロント多段のクロスバイクにチェーン全体を覆うフルカバーのチェーンカバーを付けようとしてもフロント変速機と干渉して付かない
フロント多段でも付けられるような専用形状カバーが付いてるオフィスプレスとビズネオ2を買うしかないねえ
692 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 18:26:25.21 ID:5mVbOSDo
>>689 >>691 ありがとうございます
あさひはあるけど、ダイワサイクルがないので、プレトレ改造も費用がかかるのでオフィスプレスGにしたいと思います。
693 :
atagem
2016/03/05(土) 20:13:41.76 ID:a4ulrkcC
>>686 学校近くの駅の駐輪場を使っています
月500円くらい
雨が降りそうな時は1日100円の少し離れた駅の駐輪場を使うこともあります
ロックは3つ使用します
rnc7はスタンドがなかったので大変でした
兄から借りたロックを加えて地球ロック2つ体制でしたが
クランクとrdに気をつかって慎重にとめていました
防犯カメラもあるのでとりあえず時間がかかるようなロックを心掛けています
694 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/05(土) 22:53:51.10 ID:NnTLhw+e
【予算】約7万円 【使用目的】街乗り、通勤通学、ツーリング 【走行距離】往復30km 【走行場所】アップダウンもある舗装路 【好み】特にないですが、デザインとして購入候補の3つに絞りました 【メンテナンス】今のところほぼ分かりません 【天候】たまに雨の日にも乗る予定です 【購入候補】R3かミストラルかrail700の三択です。 【その他】175cm、63kg
695 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 00:19:42.80 ID:ubPkf2vg
迷ったときこそトレックを。 初心者こそハートレートモニターを。
696 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 01:20:43.01 ID:vW5p2fc5
>>694 ▼図1…身長175cm股下79cmでの乗車姿勢・ジオメトリの違い
Rail700だけアップライト姿勢が強め
ジオメトリを見るとRail700はロングホイールベースの安定性重視タイプ
Escape R3はショートホイールベースで操作に対する反応性を重視のタイプ
ミストラルはR3寄りの両者の中間、と言った感じではあるが
車重が軽いのと荷重バランスがニュートラルなせいかRail700に乗っても
特にハンドリング鈍いと感じることはないのでこの3者の比較においては
運動性に大きく違いはないと考えて構わないと思う
■図2…装備の違い
ミストラルだけWH-R501ホイール・Alivioブレーキ・Altusクランク…と装備が充実してる
R3とRail700はフレームにコストを掛け軽量(R3で1260g)さを特に重視した代わりに、
ホイール(振れやスポーク折れに注意)やクランク等はコストダウンして帳尻を合わせている
大雑把に言えば、【1】「重量は重いが、装備が良い」タイプのミストラル(
>>8 参照)と
【2】「車重は軽いが、装備が悪い」タイプのR3 (
>>7 参照)という構図がまず存在している
Rail700は基本的に【2】のR3と同じタイプだが価格が他の2候補より1万円以上高価なだけあって
AceraブレーキやNovatecハブなどR3に比べれば装備が良くなってる箇所がある
697 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 01:24:30.84 ID:vW5p2fc5
>>694 以上から、もし店頭価格が定価に準じてRail700>R3≒ミストラルとなっていた場合は、
まず価格重視なら【1】タイプのミストラルか、【2】タイプのR3か、どちらが自分の好みかで選び
アップライト姿勢が好みで、価格が多少高くても構わないならRail700が候補に加わる形になる
【1】ミストラルは
>>8 にも書いた通り、初期タイヤが交換時期に来たら交換すると車重も10kg台になり
アップダウンの地形に適応しつつ、ホイール・ブレーキ・クランクともに装備の良い候補になれるのが魅力
【2】R3は初期状態で軽量フレームと軽量タイヤで漕ぎ出しや坂に相性が良い
その代わりブレーキ性能やクランク変速性能やホイール耐久性に不満を持って交換しだすと高く付く
【3】Rail700はR3より高い代わりに最初からブレーキとハブの質が上がるので店頭価格次第で優先度が変わる
もし店頭実売価格が同じなら、元が高額なRail700が特にコストパフォーマンスが高い
また■図2の表にある候補のうち、地元の店頭で売ってる候補があればそれも一応検討を
【1】「車重は重いが、装備は良い」というミストラルと同タイプの候補
・ラレー ラドフォードLTD(
>>244 )、ルイガノ ティラール(
>>354 )、
・ブリヂストン シルヴァ F24(
>>192 >194)、ライトウェイ パスチャー(
>>405 )
※シルヴァ F24とパスチャーは2015年以前モデルの場合のみ候補になる
【2】「車重は軽いが、装備が悪い」というR3と同タイプの候補
・フジ パレット(
>>312 >404)、ジオス アンピーオ(
>>243 )、ルイガノ LGS-RSR4
上記候補で地元店舗で予算内の車種があればミストラル・R3・Rail700と比べてみても良い
698 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 07:31:13.17 ID:u8j4UIW3
長い
699 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 08:01:01.97 ID:vW5p2fc5
>>694 体重が重い人ならホイールが壊れ難いミストラルをお薦めする所だが
今回のケースは体重軽めでアップダウンもあり予算も余裕があることから
個人的にはRail700辺りが相性良いのではと思った
ただ3台とも定番モデルで予算も7万あればどれを選んでも不満点はパーツ交換でカバーできる範囲
今一度ポジション確認兼ねて実車に跨ってみてフィーリングで一番所有したいと思った物でも構わない
700 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 08:23:03.01 ID:6ieDaGHU
701 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 08:50:51.20 ID:UnMUJOV9
702 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 09:10:23.30 ID:nHs5sQww
病気で体重がかなり増えたので、毎日45-60分運動目的でSub40で緑道と公園を走ってます。 7005フレームでよく走るし、タイヤも35cで乗心地も硬くないです。 ただ、12.4kgもあり、漕ぎ出しが重いのと、股下5cmもないので、好きなメーカーの、 Rail700購入を考えて、荒川サイクリングロードで遠乗りしようと考えています。う クロスバイク購入完全ガイド2014と2015(コスミック出版)で、発進・加速・反応性いずれも、 絶賛されていました。ノバテックのハブもよく回る、と。ただフロントフォークか少し弱い、と。 実際乗られた方いかがでしょうか?体重もあり、スポークが折れないかも 心配です。よろしくお願い申し上げます。
703 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 09:19:25.23 ID:vW5p2fc5
>>702 体格が書いてないと何とも…
ちなみに64kgでは特に剛性不足と言える程は感じなかったよ
SUB40の縦に厚いBB周りに比べたら全体に細いんで勿論柔いだろうけど
ミストラル等に比べてリアが長いせいか車体のちょうど真ん中に乗ってる感じで
それが上手いこと細身でも不安を感じさせないバランスに偶然なってるかも
80kgや90kg超えた場合の挙動はちょっと分からないです
ホイール周りも90kg超えてるようだと段差などデリケートかもしれないけど
こっちはまあWH-R501なり壊れたときの安価な代替品もあるので
704 :
atagem
2016/03/06(日) 10:32:20.98 ID:tjCMn5TS
>>702 無印のrail700(700sl)/48cmでしたらどちらも30分程試乗したことがあります
一応適応身長内ですがやや上体が立ち気味な感じでした
sohは非常に低くまたぎやすいです(若干上体が窮屈な感じかしら??)
私の体重は69kgですが軟らかい乗り心地でやや鈍い反応に思えました
路面の影響はおしりよりもハンドル、手首とかにコツコツ感じました
低速では安定して、fcやwbが長いのか漕ぎやすい自転車です(足がフロントにぶつかることはありませんでした)
ハンドルはやや重たく鈍い感覚でしたが、比較がロードですので反応と合わせて、「決して悪くはない」と思います
>フォークが少し弱い とは加速時のヨーイングが起きやすいことでしょうか?
車重自体が軽く、bbdがロードより短いので横方向に弱い、とは思います
単純な強度はもっと長く乗り込まないと解らないです
剛性、とは踏み込んだ時の反応で良いでしょうか?
こちらは問題ありません(クロスバイクなら及第点?かしら)
csが長くsa、キャスター(ha)が寝ているので剛性よりもジオメトリで性質が決まる感じです
タイヤも太く、高速巡航には向きませんが滑走性能(ペダルを止めた走行)はそこそこ良いと感じました
ひとつランクが上の700slは取り回し以外で差異は感じませんでした
長距離ならハンドリングとかから違いがでてくる可能性はあるかも、です
神経を使う700slよりは無印700のほうがガサつな私向きな感じでした
欠点は軽さと起きたポジションのためビル風の影響を受けやすく、神経を使う点
各部の仕上げが甘く、交換したくなる部品が多いこと
路面のギャップを拾う割にやや重たいハンドリング
利点は軽さによる登坂性能、発進時の脚部疲労の軽減に感じました
日帰り(200km)程度ならバーエンドバーで何とかなる感じはしました
参考までにどうぞ
(189cm/69kg、比較はrnc7です)
705 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 13:01:10.42 ID:aOhZB8xO
702です。早速にお返事ありがとうございます。 >703さん、ヤマメ乗りでも重心を真ん中にと指導しているそうですね、乗られた方でないとわからないご指摘ありがとうございます。 Sub40は120kg迄OKなので、フレームは筋骨隆々としているし、クイックリリースにしてないのもフレームエンドの剛性確保のためでしょうか? >704さん、シクロクロス以外もお詳しいのですね。fc,wb,bbd,cs,saなんのことかお恥ずかしながらわからなかったです。自転車の本で調べてみて、わからないことがありましたら、質問させて頂いてもよろしいでしょうか。 バーエンドバーは、握るところが、一ヶ所だけのフラットバーの疲労軽減になるということでしょうか?そんなに握る箇所が一つだけだと、ロングライドは疲れますか? 以下2点教えて頂いてもよろしいでしょうか。 1ハンドルが重く鈍いとは、具体的にどういう挙動のことでしょうか? 2仕上げが甘く交換したくなる部品はどの部品で代えるお勧めの部品の具体名を教えてください。 宜しくお願いします。
706 :
atagem
2016/03/06(日) 14:02:06.62 ID:tjCMn5TS
>>705 大変失礼致しました
fc=フロントセンター、wb=ホイールベース、bbd=ボトムブラッケットドロップ(bb下がり)、cs=チェーンステー(リヤセンター)、sa=シートアングルです
(あれほど注意されていたのに…重ね重ね申し訳ございません)
1、中速度(20km/h前後)で緩やかなカーブに進入して曲がる時に、バンクさせる挙動が頭で考えているよりワンテンポ(1秒以下ですけど)遅れる感じがありました
低速時の急カーブでもハンドルをやや切らないと自転車が寝てくれないような感じでした
早い話が私が未熟で進入速度を落とせば問題ないのかな?と (ロードの感覚で乗っていたことが最大の原因かも)
2、まず目につくのがサドルです
硬さはともかく、おしりが滑り易く細いので漕ぎにくいかな、とか
次いでステムとヘッドセット、ハンドル、シートピラー(シートポスト)
仕上げにムラが目立ちもったいないなぁ、って思いました
ペダルやグリップは交換前提ですがこちらもとりあえずはついているだけ、みたいな
エルゴノミックは私の手には小さいと言うか… ペダルもイマイチ足がズレまくったという…
このうち、直接走行性能に関わる部品はサドル、ペダル、グリップくらいです
あとは見た目、塗装ムラが気にかかったので…
サドル、ペダル、グリップは個人の好みになりますが、 現在私が使用しているサドルはコチラ↓のslrレディーフローです(rnc7とcx4000でピラーごと交換しています)
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/brand/selle_italia/lady/ 通学時は盗まれても良いようにcx4000オリジナルのプロクラフトです(硬い、重い、安っぽい)
ペダルはフラペがこちら↓(qファクターは私の場合、広めが好みです)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/21/item100000022106.html フラペは極力大きく薄いものが私の好みですので個人差があると思います
安いですがコチラもなかなか良く回り踏みやすいものです
http://www.cb-asahi.co.jp/item/68/04/item100000030468.html 交換したい部品は「見た目」が主ですのでぜひご自身でお確かめ下さいまし
少しずつ交換するのがまた楽しいです 、今月はサドル、来月はペダル、とか
707 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 14:49:44.41 ID:F23USPp1
↑なにこのクソ解説
708 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 15:09:20.06 ID:wc+u6+ay
>>707 最近噂の女型さんらしい。
わざわざコテ付けてくれてるので活用しましょう。
709 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 15:17:40.40 ID:Gz91ZKAE
>>707 ならオマエがやってみろ
できもしない無能精神障害者のひがみが見苦しいなw
710 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 15:20:29.38 ID:fKr3L8Zc
711 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 15:34:04.21 ID:Gz91ZKAE
>>706 Qファクターが広いほうが良いって、ガタイがでかい奴ならではだなw
712 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 15:44:26.91 ID:jbrjDoWb
713 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 15:58:10.12 ID:n02h5AcC
単発でご苦労さん
714 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 16:35:09.17 ID:fKr3L8Zc
>>713 てめぇに聞いてんだ、わかってっか?
チビ
715 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 16:46:14.69 ID:tAQMawfe
次スレはワッチョイ導入を 次スレはワッチョイ導入を
716 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 16:55:56.21 ID:fKr3L8Zc
妖精さん「好きにしてくれ」 女型「どうぞ、お好きなように」 クソチビ「」
717 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 17:01:42.88 ID:P/vEFcjo
質問者になにかと罵声浴びせてる奴は女型擁護に必死。 両者ともに嫌われて当然だよね
718 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 17:27:31.48 ID:Gz91ZKAE
719 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 18:08:03.78 ID:u2+Uq+bH
>>715 自転車板はまだBBS_USE_VIPQ2=2を申請してないからワッチョイ使えないはず
誰かが申請すれば使えるようになるのかな?どこに申請すればいいのか知らないから知ってる人いたら教えて
720 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 18:14:32.47 ID:v0+LUzD9
おまえら ケンカはやめなさい
721 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 18:59:37.49 ID:Gz91ZKAE
>>720 元凶は707だよw
あの精神障害者が、回答もできない無能の分際で他人を意味もなく卑下するからさ
722 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 18:59:48.11 ID:wc+u6+ay
女型儲キメエ!ww
723 :
atagem
2016/03/06(日) 19:45:43.50 ID:tjCMn5TS
>ワッチョイ って何ですか?
724 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 22:04:02.23 ID:TYuiNx/9
【予算】5-7万程度 【使用目的】通学・ちょっとした遠出等 【走行距離】往復30km 【走行場所】河川敷→市街地 【好み】出来れば水色系、速く着きたいのでスピードがあるほうが… 【メンテナンス】やる気はある・得意な人がいる 【天候】晴れ曇りの日のみ 【購入候補】Rome4,crossway150r,escapeR3 【その他】身長172cm,なるべく他パーツとかを買いたさなくてもいいようなものがあれば幸いです
725 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 22:57:56.56 ID:vW5p2fc5
726 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 22:58:46.39 ID:vW5p2fc5
>>724 【2】装備が良いが、車重が重い候補
・ルイガノ ティラール (
>>354 ) 色:ライトブルー
水色カラーがあり装備もWH-R501ホイールにAlivioブレーキにAltusクランクと充実してるのでお薦め候補
初期タイヤだけ重いKENDAクエストなので、ここをグラベルキング28Cなど耐パンクガード付きで軽めのタイヤにすれば
車重も11kg台で走りも軽くなって条件とピッタリの候補になれる(初期タイヤが磨耗してから交換で良い)
・ラレー ラドフォードLTD (
>>244 ) 色:アクアマリンブルー
これも水色カラーがあり装備もティラール以上に充実してる箇所もあるのでお薦め
難点は135mmエンドなのでホイール選択肢が限られる点と、初期タイヤが耐パンク性が高いが重い点
通勤なら耐パンク性が高いのはメリットでもあるので、初期タイヤを使い切ってから軽い耐パンクタイヤに交換で良いだろう
個人的にはこの2車種から選ぶのがお薦め
727 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 23:01:14.95 ID:vW5p2fc5
728 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/06(日) 23:03:33.20 ID:vW5p2fc5
>>724 【4】車重が重く、装備も悪い候補
・メリダ クロスウェイ 150R (
>>245 ) 色:ブラック
グランスピードのフレーム形状をベースにアルミ材質のグレードを下げ(6066→6061アルミ)各パーツもコストダウンした廉価版
ブレーキ・ホイール・クランクともに廉価品で本体6万円弱なので、予算内でパーツをアップグレードするのが厳しく割高に感じる
・メリダ クロスウェイTFS100R (
>>314 ) 色:シルバーブルー
フレームはTFS成型で凝っているが、同価格帯にショートホイールベースで軽量フレームのEscape R3があり優先度は落ちる
その他の候補は■図1を参照
【2】装備が良いが重いタイプ
ジオス ミストラル、ブリヂストン シルヴァ F24、ライトウェイ パスチャー、他
【3】軽いが装備が悪いタイプ
フジ パレット、コーダーブルーム Rail700D、ルイガノ LGS-RSR4、マリン コルトマデラSE-A、パナソニック スプリングボック、
ジャイアント Escape Air/RX3、ジオス ピュアフラット/アンピーオ、ビアンキ カメレオンテ1/カメレオンテ2
図に載っている車種名で検索して好みの車種があれば候補に加える
729 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/06(日) 23:47:58.87 ID:ubPkf2vg
>>721 人のせいにするのは良くないよ
一人はみんなのために、みんなは一人のために
730 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 00:01:21.74 ID:L+EgDTOx
731 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 00:29:51.07 ID:EmMm/VXX
732 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 05:44:19.95 ID:L+EgDTOx
キムチチョレック、きもイ
733 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 07:56:30.34 ID:u0QR1B6n
そういうことかw
734 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 08:29:13.53 ID:FMGHy3f3
以下の車種を検討しているのですが実際にのっているかたいましたら教えて下さい。 ジャイアント エスケープR3 ミヤタ カリフォルニアスカイR ミヤタ フリーダムフラット エスケープに関してはネットでも店員に聞いても最初はこれで間違いないという回答でしたが、 ミヤタのほうに関してはネットで調べても評判が一切なく、店員にきいても具体的なはなしは聞けませんでした。 用途としては週末の20、30キロのサイクリングです。 見た目的にはカリフォルニアスカイがベストなのですが、 エスケープと比べて性能面での以外がどれくらいあるのかが知りたいです。 よろしくおねがいします。
735 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 09:34:48.60 ID:ANqdFKMr
自演乙
736 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 10:54:45.70 ID:4oAP8LGu
>>734 サイトの少ない情報では何とも良い難いけど、ミヤタのはルック車の上位版みたいな気がするな
リア7段て事はカセットスプロケットじゃ無さそうだし重量も12kg近く有る
やめといた方が無難とは思う
まあ、実物見て決めたら?
737 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 11:00:56.26 ID:rVKCGLPK
738 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 11:03:58.62 ID:rVKCGLPK
すまん、意図せず何か変なの付いた
739 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 11:57:11.38 ID:8CkcXPuh
702/705です。 >704/706にて詳しく教えてくださりありがとうございました。まだ学生さんなのにすごいですね。自転車部の方でしょうか。 妖精さんに合わせて、これからは魔法使いさんと呼ばせて頂いてもよろしい? お昼休みなので、帰宅後にレスじっくりみさせてください。 >707、折角親切に答えてくれているのに、酷いんじゃありません?ここは良い板なので、荒らさないでよ。
740 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 12:40:45.17 ID:eL05HYI7
煽り、荒らしは2ちゃんねるの華
741 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/07(月) 13:13:50.88 ID:+rEkngXf
>>734 大雑把に言うと、信号や坂が多くてストップ&ゴーを繰り返す街乗りではR3の長所が多く出せ、
信号が殆どなく一定ペースを維持して走る or 少し荒れた路面も走るならカリフォルニアスカイRの長所が活きる
▼図1…身長175cm股下82cmでカリフォルニア・フリーダムF・R3に跨った場合
※カリフォルニアスカイRはワンサイズ展開なのでこの175cmを超える辺りから車体が小さく感じると思う
カリフォルニアスカイRは店先の短い距離しか転がしてないので評価までいかないかもしれないが
漕ぎ出しはやはりR3に比べると軽快とは言い難い感じはある
ただKENDA K-879タイヤはトレッド部分は比較的スリックに近い形状をしてるので
一旦勢いさえ付けばドロハンの低い姿勢と相まってトップスピードはESCAPE R3に引けを取らない位はいけそう
サイズ表記は30Cタイヤだが実測は幅が広く、ショルダー部分のブロックが張り出してて
濡れた路面で段差に斜めに進入しても引っ掛かってくれて街乗りで安心感ある反面、
車体を傾けたりUターンするときにショルダー部の出っ張りで一定角度超えると急に動きが変わる癖が少しある気がした
舗装路メインならこのセミブロックタイヤをスリックタイヤ(例:グラベルキング28C)に変えれば更に軽快になれると思う
ただカリフォルニアスカイRはMF-TZ21の7段ボスフリー(クイックリリースの少し珍しいハブ形式)のホイールで
ホイールを8速以上にしようとすると7速でスペーサー入れて無理して動かすかコンポ丸ごと8速にするかで出費が多く
ノーマル状態からアップグレードするのが少々難しいので、カスタムベース車としては不向きではある
カリフォルニアスカイRを買ったなら、しばらく乗ってみて速さに慣れて弄ってもっと軽く早くしたくなっても
タイヤを軽いスリックタイヤにする位にとどめて、程ほどのペースで流すサイクリング向けかなという気がする
742 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/07(月) 13:14:17.13 ID:+rEkngXf
>>734 Escape R3は最初から軽いリムとタイヤが付いてるので、信号が多くストップ&ゴーを繰り返す用途には強い
その代わり姿勢はかなりアップライトで伏せた姿勢を取るのも限界が速いのでトップスピードは高め難い
慣れてて平均巡航速度をもっと早くしたいというような事を考え出す性格の人なら、
フリーダムフラットやFUJIパレットのようにもっとハンドル低くできる候補の方が相性良いのかもしれない
フリーダムフラットも前身モデルのフリーダム7sしか乗れていないので評価はできないが
構造的におそらくフリーダム7sに近い性質を残してる(コンポはフリーダムフラットの方が数段上)と予想される
フリーダム7sの場合は▼図1のフリーダムフラットと同じく意外と前傾が強くて、Escape R3よりハードな姿勢を取っていた
またミヤタお得意のSSTBバテッドはコストの関係で使えず、厚みのあるストレートパイプのクロモリ系フレームと
湾曲のないストレート形状なフォークのせいか、路面からの振動が結構ダイレクトに伝わってきて
カジュアルなクロモリというイメージとは裏腹に、割とスパルタンな所があった
もしフリーダムフラットもフリーダム7sと同じ性質と仮定するなら、初心者が乗る場合はEscape R3の方が乗り易いかも
ただフリーダム系は割とカッチリした剛性もあり直線ではそこそこスピードも出せるので、
前傾強めが好きで見た目も好みなら候補に入ってくるかと思う
743 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/07(月) 13:14:43.58 ID:+rEkngXf
744 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 16:44:55.79 ID:nGE7Zwx+
7万円前後を予算にクロスバイクの購入を考えています。RX3を買うかミストラルを買って組み立て時にタイヤをGP4000s2の25Cに変更するかで迷っております。 加速力・乗り心地をこの2つで比較した場合どちらが良いでしょうか?また他におすすめのバイクがあったらお願いします。サイクリングと街乗り両方で使う予定です。
745 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/07(月) 17:26:29.63 ID:+rEkngXf
>>744 予算が7万円あるならEscape RX3にしておいた方が良いと思う
ミストラルはフロントの接地感がやや曖昧というか速度を上げていったときにフロントが柔かくて頼りない感じがやや出る
RX3だと速度を上げてもフォーク周りがフワフワしてなくてビシッとブレない安定感がミストラルよりあり高速走行時の快適性に繋がってる
Rail700も割とフロントの路面状況が分かり易くて低価格の割によく出来てるけど基本設計がアップライト過ぎて飛ばすには向かない
消耗品を除いた本体+パーツ代で予算5万円しかない場合にはミストラルはコストパフォーマンスが高い候補だが
パーツ交換してパワーアップを期待するベース車としてはフレームフォークが値段なりなので中途半端に感じるかも
タイヤは放っておいても走れば磨耗して1年後(全然乗らなくなっても2年後)位には必ず交換するものなので
わざわざ新品時にミストラルのタイヤ交換してRX3と並べて考えるのは勿体無いと思う
それならホイールタイヤ以外はミストラルよりワンランク上のRX3にして、タイヤだけは磨耗交換時期が来たら少し良い奴を検討するといい
他の候補についてだが、Escape RX3がこの価格帯のスピードバイクとしてはバランスが良く、円高でフラバロードが値上げ傾向なので
上の価格帯のモデルの型落ち在庫処分セール品などがないと、なかなか良い代替候補がない
・ジオス アンピーオ 2015年SORAモデル (
>>243 )
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=86470095 ・ビアンキ ROMA3 ※135mmエンド注意 (
>>463 )
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=883 この辺りなら本来Escape RX3より上の価格帯だけあって、RX3より高性能な箇所があり代替候補にする意義が出る
アンピーオはロード系フレームで、Escape RX3にはできない強い前傾姿勢(
>>619 )やドロハン化への適正があるのが強み
ROMA3はClarisクランク&FDがでRX3の四角軸Aceraクランク&FDよりスムーズでホイールもAlivioハブなど装備品がRX3より良い
746 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 19:47:30.10 ID:ebwJPd6P
>>741 物凄くご丁寧にありがとうございます。
身長は175ないくらいなのでちょうどいいかもしれないです。
タイヤはお店のサービスで28のロードのやつに変えてくれるとのことなのでもしカリフォルニアスカイを買うとなったらやってもらおうかと思ってます。
ギア比的にはカリフォルニアスカイが一番速度がでなさそうですかね?
変速機なしのママチャリしか乗ったことがないのでまったくイメージできない、、、
最後にあげていただいたやつも検討してみようかと思います。
747 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 20:48:25.50 ID:nGE7Zwx+
>>745 すごい詳しく図までつけていただいてありがとうございます。ミストラルは改造向きではないのですねおとなしくRX3を買おうと思います。
748 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 22:19:17.55 ID:3rWY22gb
先生方、初購入ですがよろしくお願いします! ---------------------------------------- 【予算】 10万円ほど(超えてもok) 【使用目的】 週末のダイエットとして 【走行距離】 30〜50キロ 【走行場所】 郊外の舗装路、ほぼ平坦 【好み】 トレックの販売店が近くにあるから、トレックにしようかと。 【メンテナンス】 バイク車は自分でするのでできると思います 【天候】 雨の日は乗りません 【購入候補】 7.4fxとかがいいかな。 【その他】 183 73 の普通体型です。普段着で走るつもりなので、お尻が疲れないのがいいです。
749 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 22:22:16.07 ID:xeUS9iFi
個人的には7.5の方がいいと思う
750 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 22:46:18.65 ID:vqXpqywF
>>748 その店舗でのトレック以外の取り扱いメーカーはわかる?
トレックだと妖精さん以外まともな回答は貰えないと思う
751 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 22:58:46.09 ID:3rWY22gb
752 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/07(月) 23:12:55.79 ID:Wxmr03EV
>>751 北関東ではそこそこ知られたトレック専門店かな?
753 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 00:04:44.69 ID:o2bvGSn3
>>746 ▼図3…カリフォルニアスカイRとエスケープR3のギア選択の目安
サイクリングペースでゆっくり流してるときの想定を
仮に1分間にペダル70回転(ケイデンス70)で
足の裏にペダルの重さをあまり感じない位のトルクになるよう
軽めのギア比でシャカシャカと回した場合
上の▼図3のような感じで速度に合わせてギア比を変えていく
カリフォルニアスカイでトップギアに入れて毎分70回転で漕ぐと時速33km/h
エスケープR3のトップギアより1段だけ低いギア比と同じ位
これ位あれば普段の走行でギア比が低すぎて困る事はないと思う
(エスケープR3のトップギアは毎分70回転で39km/h、これは下り坂以外では使わない)
乗り始めの頃はついママチャリと同じ感覚で重いギアを毎分50〜60回転で回そうとして
「52T×14Tや42T×11Tでもギアが足りない」と思いがちだがこれでは膝に良くない
慣れれば軽めのギア比で毎分70〜90回転位で早く回せるようになってくるので
そうすればギア比に対する考え方も変わってくると思う
754 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 00:05:44.45 ID:LW0qUSWC
>>751 オンザロードならつくばでも守谷でも半径1km圏に3,4軒サイクルショップがあるよ
755 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 00:24:11.17 ID:W+cccoZF
2013年のカメレオン3らしいですが
現行のクロスバイクでこんな感じの見た目の黒いクロスバイクってあります?
ブランドは問いません
756 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 00:41:27.80 ID:o2bvGSn3
757 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 00:43:59.84 ID:o2bvGSn3
>>755 以上、「こんな感じの見た目」という点を「トップチューブが丸く湾曲してる(&ブラックカラー)」と解釈して答えたが
もし違う要素(例えばマットブラックであれば直線フレームでも良いなど)のことを「こんな感じ」と指していたなら
もう少し詳しく「こんな感じ」の具体的条件を
758 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 00:54:53.09 ID:W+cccoZF
おーありがと カメレオンテ3かピナレロいいね
759 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 01:16:07.23 ID:W+cccoZF
>>757 ごめんレス気づかなかった。
ANCHORみたいなシンプルすぎるフレームの形は避けたくて
あとバッドボーイの形もなんか違うなぁ。って感じです。
カメレオンテ3とトレビソってモデルの形がドンピシャっすわ
760 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 02:03:56.40 ID:o2bvGSn3
>>748 ■図1…トレックの候補一覧
結論から先に言うと費用対効果から考えて7.4FXがバランスが取れてるかと思う
トレックのクロスバイクでは珍しくリアハブがシマノ製で軽さもまあまあ、ブレーキさえDeore辺りに交換すれば一通りの装備が揃う
7.5FXは7.4FXと同じフレームを使い、ホイールが軽量化されタイヤも細くして舗装路オンリーに特化させたもの
これだけ見ると今回のような舗装路オンリー環境では7.5FXが良さそうに思えるが、価格差が4万円近くあり割高に感じる
▼図2…トレックFXシリーズのフレーム設計の特徴
↑7.5FXや7.4FXのフレームは135mmエンドのMTB寄りで、ホイールベースが長くフォーク角が寝て機敏さより安定性重視
つまりMTB寄りの7.5FX・7.4FXのフレームでいくらロードコンポにしてロードタイヤを履かせてもロードと同じにはなれない
7.4FXや7.5FXの本来の長所は「未舗装路も行けて頑丈なのに、舗装路もそこそこ走れる」というデュアルパーパスな点なので
この長所を伸ばす方向性でカスタムした方が良いかと思う
今回は舗装路のみの走行条件なので、一番理想はトレックにフラットバーロードのラインナップがあることなのだが、
(フラットバーロードはロードと同じ性能でハンドルだけフラットバーにしたもの)
残念ながらトレックの現行ラインナップでは、フラットバーロードは20万円オーバーの7.7FXしかない
この7.7FXはトレックのロードバイクのドマーネ4をフラットバー化したものなので、ISOスピードという独自のサス構造を持ち
乗り心地が7.5FXより良い上にスピードも出せるなど性能的には文句なしなのだが、いかんせん高額すぎて今回の候補からは外れる
761 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 02:06:37.24 ID:o2bvGSn3
>>748 トレックのクロスバイクは(年々舗装路重視にはシフトしてるものの)、未舗装路を走ったり体重の大きい人が使ったりという、
路面状況が日本より悪くて体格も大きくて扱い方もラフな傾向のアメリカンな風土に適している設計
一方日本の都市部では、路面状況が良くて信号のストップ&ゴーが多いためオフロード性能は捨ててオンロードに特化した
軽快さ重視で130mmエンドのロード寄りクロスバイクやフラットバーロードが人気
この都市部の地域性から来るニーズの違いが、フラバロード寄り候補が存在しないトレックのラインナップと相性が悪い面がある
つまりお手頃な価格帯のフラットバーロードが存在しないトレックのラインナップから選ぶ場合、
今回のような舗装路オンリーの走行環境ではやや悩ましい事態となっている
↓対策案としては以下の3つほどが挙げられる
【1】7.4FXを買い、もし舗装路のスピードがより欲しくなったら別にロードを買い、2台体制にする
7.4FXを買ってロード化カスタムしても、ジオメトリの関係でロードのような反応性のマシンにするのは難しい
一方、ロードバイクは街乗りで駐輪場に置くのは盗難リスクがあり未舗装路走行も苦手という弱点もある
よって、まずは7.4FXを買っておいて、もし自転車にハマってよりスピードや軽快さが欲しくなったときはロードを追加で買い、
7.4FXは処分せず残しておいて街乗り兼オフロードを走る時用にすれば、ロードとクロスの2台体制が完成する
このようにタイプの違う2台体制にすれば、お互いの長所が短所を補い合って隙のない構成に出来る
【2】今後ロードは買わないでクロスバイク1台のみ、と心に決めて7.5FXを買う
前述の通り7.5FXは135mmエンドのMTB寄りのフレームに、ロード寄りのホイールタイヤを履かせた一癖ある仕様
一応変速機だけはTiagraコンポとはいえホイールもブレーキも廉価品で、12万円もする割には装備が悪く割高に感じる
しかし(保管場所の都合などで)1台しか買わないと決めてる場合、他に10万円以下のフラバロードがトレックに存在しない以上は
背に腹は変えられないので7.5FXを買って、これ1台で賄おうとするのも手
762 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 02:07:46.21 ID:o2bvGSn3
>>748 【3】トレックのロードバイクを買い、フラットバー化してフラバロードとして使う
舗装路オンリーの環境では、やはりロード寄りのジオメトリと軽量なホイールと25〜28Cの細め軽量タイヤが適している
(というか乗ってるうちにもっと漕ぐ抵抗を減らすためタイヤホイールを軽くしたい…と自然にロード寄りパーツを欲しがるようになる)
http://ysroad-ueno.com/itemblog/2014/02/-trek-japan11-2.html 例えば↑こんな感じでトレックのロードを買って後付けでフラットバー化してしまえば、ラインナップにないフラバロードが出来上がる
ここでフラットバー化と書いた理由は、クロスバイク購入相談という前提だからであり、
もしドロハンでも問題がないならそのまま普通にロードとして使っても構わない
ロードの候補としては、性能面ではエモンダ ALR4が乗り心地も良く走りも軽くて一押しだが予算オーバー
1.1は今となっては設計が古くアルミロードの昔のイメージ通り振動が多くて快適性が低いが、安価なので予算を抑えたい場合向け
なおクロスバイクの下位機種の7.2FXだが↓下記に書いた通り、上位モデルとはフレームが別物になる
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/373 細身のフレームと35Cのタイヤで乗り心地をソフトにする事は可能だが、漕ぎ出しから7.4FXより如実に重くなるので候補外かと思う
以上、選ぶなら7.4FXか7.5FXを優先候補にしつつ、場合によってはロードとの2台体制を視野に入れたり、
ロードを買ってフラットバー化したり、街乗りの頻度が低くて週末フィットネス中心なら最初からロードを買うのもアリ
なおトレック以外に近所にお店がない前提で話しているので、もし他に数軒ショップがある場合はその店のメーカー名を教えてくれれば
舗装路オンリーの走行環境に適したフラバロード系&ロード寄りクロスバイクの選択肢が増えるかもしれない
763 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 04:19:05.42 ID:5c9sNTX4
>>762 どさくさ紛れに1.1を批判してるみたいだけど、いかにも1.1を使いきれていない人の雑誌の受け売り。
1.1はトレックでもロードバイクラインナップにあり、FXシリーズはクロスバイク。
そもそもの素性とポジションが違う。
フラットバーロードにも触れているようだけど、これもまたロードバイクが元々の姿であり、クロスバイクと並べて評される物ではない。
クロスバイクは、何処まで行ってもクロスバイク。
独立した良さがあるので、それぞれの境界をうやむやにするような比較は、間違いの元。
764 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 07:29:49.21 ID:uGwP6UAB
>>753 またまたご丁寧にありがとうございます。
ギア比はあまり気にしなくてよさそうですね。
フリーダムスポーツというのもすこし気になるのですがギアチェンジがフレームのところでするタイプのようですが初心者でこのタイプはどうなのでしょうか。
765 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 08:07:08.95 ID:BqigdFXQ
>>764 ダブルレバーは町中での頻繁な変速だと面倒かもね
その代わり機構がシンプルなのでトラブルに対応しやすい
ケーブルの取り回しに特に気を使わなくて済む
ドロップハンドルの変速機は壊すと万単位でお金がかかるかな
766 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 08:49:10.27 ID:5c9sNTX4
>>765 ドロップハンドルのケーブルの取り回しが特に気を使わなくていいなんて、ウソを教えてはいけませんよ。
自分で組んだ事ないのかな?
手練れのメカニックの受け売りかな?
ドロップハンドルのSTIレバーは、きちんと組まれて、正しい動作で使われていれば、ほとんど壊れる事はありません。
767 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 09:18:00.63 ID:Vo9oFeF5
ID:5c9sNTX4 書き込みボタンを押す前に、自分の発言がズレてないか確認しない人なのかな?
768 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 09:38:32.89 ID:5c9sNTX4
>>767 で、さらにズレてる突っ込みをする訳か。
769 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 09:46:00.49 ID:Vo9oFeF5
770 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 10:43:38.01 ID:5c9sNTX4
>>769 じゃあスルーしたら?(^ω^)
所詮、便所の落書きですから(^ω^)
ただ、ウソを教えてはいけませんよ。
と、忠告しているだけなんだから。
771 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 10:48:25.06 ID:xd2PvOeF
>>767 いきなり喧嘩腰の気狂いになんか構わずに、黙ってNG共有にぶっ込んどけよ。
772 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 10:50:00.38 ID:mj2oKXBg
ダブルレバーだろ? みんな良く読めよw
773 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 10:53:56.47 ID:3I+TRbg5
ID:5c9sNTX4よ、批判は対象のレスを良く読んでから書き込むべきだぞ でないと後で耳まで真っ赤だよ 今回みたいに
774 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 11:39:48.23 ID:xgS7SwFo
起きがけに寝ぼけながら2chmateで見てたけど読み違えなんかせんわ。 因みに私は先日、エントリーロード買いました。 去年からずっとこのスレ見て勉強させてもらい、考えに考えて決めました。 ミストラル、R3etc→アンピーオ、RX3etc→FENICE、CRAetc と、色々な種類をシームレスに情報得られ、並べて検討することで損をしない結果を出せました。 はなから「それぞれ別物」なんて考えだったらどうなってたでしょうね。
775 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 11:40:18.30 ID:cJcoD5de
【予算】 すべて込みで10万円くらいまで 【使用目的】 街乗り 【走行距離】 片道10km〜20kmくらいまで 【走行場所】 市街地の舗装路も未舗装の砂利道も走りたい。 【好み】 速度はママチャリ程度でOK、快適性重視。サスはどっちでも。 【メンテナンス】空気くらいは入れられる。後は自転車屋に任せたい。 【天候】 小雨なら乗るかも。 【購入候補】 軽くて丈夫な自転車が良い。 【その他】 街中や郊外で段差や砂利道を気にせず走りたい。 今は7段変速のシティサイクルに乗っていて、その買い換えです。 クロスバイクというか自転車に対する知識はあまりありません。 よろしくお願いします。
776 :
775
2016/03/08(火) 11:47:40.24 ID:cJcoD5de
街中や郊外を風景を眺めながらゆっくり走ります。 特別なメンテナンスをしなくても長く乗れる自転車希望です。 洗車、油差しくらいはします。
777 :
775
2016/03/08(火) 11:50:50.43 ID:cJcoD5de
★大切なこと忘れた。 ロゴなどが派手にデザインされた自転車は好みません。 シンプルなデザインが好きです。
778 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 11:52:10.84 ID:LW0qUSWC
>>766 そもそもダブルレバーだとシフトケーブルはハンドルまで行かないよ
良く読んでね
779 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 12:07:54.59 ID:tllP6+kN
>>774 >>765 はSTIレバーのドロハンは触覚やハンドルにケーブル這わせるけど
ダブルレバーはフレームのとこでケーブル終わるからSTIレバーよりワイヤー取り回しが楽って言ってるのに
>>766 はWのドロハンがフラバよりケーブルが楽なんて嘘だって言い出したからよく読んでってみんな言ってるんでしょ
あと買った愛車の写真ぜひ見せて
780 :
748
2016/03/08(火) 12:25:37.46 ID:zm2KMdfE
>>748 皆様、回答ありがとうございます。
とりあえず週末はお店に行って話をしようと思います。
781 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 12:56:23.47 ID:bQLHtN/z
迷ったときこそトレックを。 初心者こそハートレートモニターを。
782 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 13:38:32.11 ID:X0Dm7cLc
>>775-777 ↑ブリヂストン シルヴァ F8Bのアンバーブラック色(ロゴが目立たない)が
カーボンベルトドライブ装備で注油不要・ベルトのテンション調整不要でメンテフリー性が高く
耐パンクガード付きタイヤも適度に太めで用途に良いのではと思うけど…
詳しい回答を作成するには数時間掛かるので夕方まで少し待って下さい
なお体重が90kgを超えるとか身長が185cmを超えるとか、その逆に身長155cm以下とか
極端に大きいサイズや小さいサイズが用意されてる車種は限られるので
もし体重や身長が平均から大きく外れた特記事項がある場合は別記お願いします
↓チェーンドライブ内装変速でもシティスピード8みたいなスポーティなものや
http://centurion-bikes.jp/16bikes/cityspeed8.html ↓BR-1みたいな無印良品的なデザインの物もある
http://www.be-all.co.jp/bikes-br1.html チェーン駆動でサス付きだとファータイル(
>>233 )はロゴが目立たないプレーンな外見ながら
装備もしっかりしてて快適性が高いので条件と相性が良い
他のチェーンドライブ外装変速含めた候補は後ほど
783 :
sage
2016/03/08(火) 13:46:24.00 ID:km5m8wRF
◆GXQ1BRDTbA氏は詳しく説明して親切だとは思うが間違いもそのままにしてたりあるし個人の押し付けで全て正しいとは限らんしな あと自演が見苦しい
784 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 13:47:30.58 ID:xgS7SwFo
>>779 たとえ寝ぼけ眼で
>>765 見ても、
>>766 みたいな勘違いしないと言いたかったんだけど、
そんなに分かりにくかったのならごめんなさい。
しかし、
みんなが情報交換と雑談してる場に割り込んで、
「ここは便所だ!」と勝手に主張し糞尿撒き散らす
785 :
sage
2016/03/08(火) 14:18:42.48 ID:3MVTJqPE
sage
786 :
sage
2016/03/08(火) 14:19:32.62 ID:ATRDzABa
初購入の人に2台体制とかフラットバーカスタマイズとか押し売りじゃないんだから
787 :
atagem
2016/03/08(火) 18:57:41.05 ID:iluwfoqw
>>775-777 >街中や郊外で段差や砂利道を気にせず走りたい。
マルチパーパス、ですね♪ >軽くて丈夫な自転車が良い。
車重と軽快性は等価交換みたいな感じですので「操作性の軽さ」を私は重視してみました
予算も多少オーバー致しますが「長く乗れ」て「特別なメンテナンスをしなくても」良くするには初期投資は必携です
パーツ交換前提のものはとりあえず排除してなるべくお好みに合いそうなものをいくつか紹介致します
少々値が張り、若干派手な感じもしますがスピードバイクのお手本、フォーカスアリーバdc
http://www.focus-bikes.jp/bikes2016/fitness/arriba-disc-claris.php ハンドルは高くて遠いコンフォート系です
舗装路しか試乗しておりませんが、グラベルのバートップに近いポジションでそれなりの抑えもできそうでした(オフで重要)
mtbまではゆかないけれど、ロードのように砂利道でためらうことはない安定感です
乗り心地も良く、多少抜重をサボってもcx4000のようにガツンとおしりや手首を直撃する硬さ、神経質な面はありません
アレスに近い感覚でしたのでオフロードはかなり楽に走れそうです、 ただ、これを買うと15万円くらいは見ておかないと…
次いでアラヤ マディフォックスcx
http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4381.html 細身のホリゾンタル、長めのwb、cx4000にはない軟らかい乗り心地
不整地でのタイヤの沈み込みを考慮したディープリム
今後自転車にはまって色々不満がでてきても対応可能な設計
舗装路では多少鈍重な面もありますがしっかりした装備でシクロレースにも対応します
カンチブレーキのコントロールは慣れるまではやや癖があるかな??
フォーカス アリーバdc
利点・ハイレベルでの安定感 欠点・売価が高い
アラヤ マディフォックスcx
利点・不整地走破性能の高さ、将来のアップグレードでグラベル系、シクロ系に
欠点・初期タイヤ、ブレーキに不満が出る可能性が高い
以上、マルチパーパスに重点を置いてみました
返信不要ですので参考までにどうぞ
788 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/08(火) 19:47:09.42 ID:6BqEbE7S
>>775 スピードドライブはどうかな?
ドロハンならシルヴァD18とかは?
オンもオフもいけそうな気がするが
あとはフェザーCX+やトレッドFなんかいいんじゃね?
789 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 21:19:01.31 ID:o2bvGSn3
>>780 自分の結論は
>>760 にも書いたとおり7.4FXがお薦め(次点7.5FX)なのは変わらないけど
買ってから意外と多いのが「手首が疲れるのでドロハンかバーエンドバーの所にブレーキレバー(ブルホーン)が欲しい」とか
「ロードホイール(130mmエンド)のセールやってるけど、ホイール変えたらどれ位速くなりますかね?」などの要望
クロスバイクを買う際に一番あって困るのは
・「フラットバーって長時間握ってると手首を縦向きにしたくなるなんて、知らなかったそんなの…」
・「VブレーキのクロスはドロハンもバーエンドにSTIレバー付けるのも向かないなんて、知らなかったそんなの…」
・「135mmエンドでVブレーキだとロードホイールも入らず135mmディスク用ホイールも入らないなんて、知らなかったそんなの…」
・「リアセンター445mmもあるトレックFXをドロハン化してもロードと同じ挙動にはならないなんて、知らなかったそんなの…」
・「買う前に知っていれば買わなかったのに、なんで事前に教えてくれなかったのか…」
といった「後から取り返しが付かない項目は何か」を把握せず買って、後から出費が多くなって苦労すること
>>761-762 で書いたのはそうした「知らなかった為に後から色々買い直した」経験をしてしまった場合を想定の転ばぬ先の杖なので、
言われてもまだピンと来ない場合や、それらを念頭に入れた上で、「自分の使い方なら135mmエンドVブレーキのクロスバイクで問題ない」
と納得して買う場合には忘れて構わない
大事なのは「事前に知らなかった」をなくし「知った上で納得して選んだ」にすること
例えば2台体制の話も必ずそうなるという話ではなく、知らなかったがゆえに買いなおして結果的に2台になったという想定外の事態を避けて
諸条件を考慮して結果的に2台体制を選んだとしても「こうなる未来は見えていた、想定通り」と情報を整理した上で購入に踏み切ることかと思う
790 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 21:21:05.61 ID:o2bvGSn3
>>775-777 遅くなりました
>>782 の回答の続きです
■図1…軽さ・耐久性・メンテフリー性の高い候補
※上図の青枠が軽さに関わる箇所、緑枠は主に耐久性に関わる箇所なので注目ポイント
【1】軽いけど、装備が少し悪いタイプ
・コーダーブルーム Rail700-SL (
>>462 )
Rail700LTD、Rail700SL、Rail700、Rail700D、Rail700Aと5種類あるうちの二番目のグレードの軽量モデル
8.8kgの軽さで姿勢もアップライトで視点が高く周囲を見渡しやすくて軽快に漕ぎ出してマイペースで走るのに向いてる
見た目は下位グレードのRail700Aが一番ロゴが目立たないデザインで、上位モデルはロゴが少し大きくなってしまうがそこは妥協点か
ただホイール重量は前後合計で1760gと軽量化されたタイプなので、体重が100kg以上あるような人にはお薦めできない
その代わりホイールがやや華奢な以外はSORAクランクにAlivioブレーキと各種揃えてトータルでは装備は充実してる方
他の【1】のタイプ
・ジャイアント ESCAPE RX2……↓マットダークシルバー色だけはロゴが黒で目立たない
・フジ パレット (
>>404 )……装備があまり良くないが細身で↓真っ黒や真っ白などロゴの目立たないカラーあり
・ロックバイクス プライド phase2(
>>134 )……装備に悪い箇所があり乗り心地も硬め傾向だが、シンプルな外見で軽い
http://www.cycling-ex.com/2014/10/rockbikes-pride-p2-pr.html ・フジ ルーベオーラ (
>>460 )……装備が悪く乗り心地も硬めだが、Rail700SLの次に軽量な8.9kgで黒系はシンプルな外見
■図1表の1段目のグループの車種名で検索し、気に入ったのがあれば候補に加える
791 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 21:24:19.55 ID:o2bvGSn3
>>775-777 【2】装備が良いけど、車重がやや重いタイプ
・ラレー ラドフォードC(クラシック)
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4584.html ・ラレー ラドフォードLTD(リミテッド)
>>244 http://www.raleigh.jp/bikes2016/4585.html ラドフォードCはメッキフォークや胴抜きカラーなどクラシックな外見が欲しい人に、
ラドフォードLTDはオーソドックスな現代風のクロスバイクの外見で渋めの色が欲しい人に
どちらも耐パンクタイヤを履いてホイール性能も高くて耐久性や走行のスムーズさは申し分ないが重量は11kg台とやや重い
・ライトウェイ パスチャー(
>>9 )
シティサイクル的な姿勢と乗り心地の良さで装備も充実してるが重量は11kg台とそれなり
【3】装備が良くて車重も軽いタイプ
・アラヤ マディフォックスCX (
>>301 )
丈夫なクロモリフレームと太目のタイヤで段差や悪路にも対応し、頑丈さに関してはバッチリで車重もそこそこ軽めなのでお薦め
ロゴはそれなりに大きいが細身のクロモリのせいか実物だと意外と目立たないのと、ハンドル近めで滑りやすい道も運転しやすい
・ビアンキ ROMA3 (
>>463 )
ロゴがやや大きめなのを許容できるなら、装備も良く軽量でその気になれば32Cタイヤも履けるので条件に対応可能
792 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 21:25:26.77 ID:o2bvGSn3
793 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/08(火) 21:26:39.48 ID:o2bvGSn3
794 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 00:21:16.53 ID:xa75E97O
>>775 自転車通のみなさんはさ、予算ぎりぎりの上位モデルすすめたがるんだけどさ
自転車って基本高ければ高いほどこまめなメンテも必要になんだよ
まずスポーツバイク買ったらさ
ライトと鍵と空気入れ(仏式)、六角レンチセット、場合にとってはスタンドは別売
前カゴつけたり、リアキャリアつけたり鍵二個にしたり、付属でどんどん予算は水増しされる
ま、そういう楽しさはあんだけど
君の条件ならロゴのやたら地味なシェファードシティぐらいでいいんじゃないかなあ
十分ママチャリぶっちぎれるし
高いけど唯一の例外がシルヴァ F8B
カーボンベルトの自転車はまだまだ普及してない分高いがメンテが楽
初期投資が高いがあとあとが楽
その分自転車をいじる楽しみは欠ける
そういう二択でいいと思う
795 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 00:39:07.75 ID:IqzLkEKJ
確かに。シェファードNEでもいいくらいだ。 3,4万で買えるし。
796 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 00:42:10.39 ID:20lCRjVh
正論だけどそういう話は初心者スレで良さそう。 メンテの技術や知識の有無についてはテンプレに入ってるから、それを踏まえてのおすすめだろうし。
797 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 06:00:20.41 ID:ynSPmNKV
>>794 逆
安い自転車はナットとかスチールだから錆びが出やすい
廉価ブレーキは頻繁な調整が必要
廉価ハブ、廉価クランクもそう
廉価自転車こそオーナーの整備能力が問われる
だから妖精さんはわざわざ何種か断って候補を挙げていると
798 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 06:19:49.23 ID:SX5nu0Ec
【予算】 4万 【使用目的】 通院、買い物 【走行距離】 通院→週1往復40km、買い物→毎日近所 【走行場所】 舗装路ですが坂や工事が多い。車道、歩道いったりきたり。 【好み】 快適性重視 【メンテナンス】 破壊神と呼ばれるほど不器用なためやる気もない↓ 【天候】 雨・雪は乗らない。 【購入候補】 カゴやスタンドやライトなどが付いてるシティクロス希望です。 【その他】 身長156cm・体重55kg・股下70cm
799 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 08:05:29.52 ID:VW1F2+TX
通院で40kmって凄いなw 体に不具合出たから通院じゃないのか
800 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 08:15:16.54 ID:ynSPmNKV
>>798 片道20kmはきついね
予算を倍以上取れるなら電動アシストを薦めるけど
予算4万円だと難しいなあ
PBメインで探すか年式落ちか
年式落ちは不確定要素が高いから…
801 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 08:23:22.02 ID:SX5nu0Ec
802 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 08:23:57.00 ID:w9ujw7fN
自分のニワカ知識をひけらかそうとして自爆したアホがいるなw とりあえずは、ダブルレバーとデュアルコントロールレバーの違いを理解するところからやり直しだろ
803 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 08:27:21.62 ID:SX5nu0Ec
>>800 そうですかぁ。でも今ママチャリですし無理矢理でもいいので何かありませんかねぇ。
804 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 09:06:02.16 ID:LVuaxc4R
805 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 10:41:49.79 ID:20lCRjVh
あさひのプレスポでいいんじゃね メンテも店でしてもらえるし
806 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 11:35:49.55 ID:Zz8+i1f4
807 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/09(水) 11:53:25.41 ID:vLRGsNcM
>>798 ■実売4万円以下(カゴ/スタンド/ライト付)で身長156cm対応の候補
※注目ポイントはフロント変速の有無と適応身長
【1】フロント3段変速付きの候補…※適応身長注意事項あり
・サイクルベースあさひ オフィスプレス-G 3×7段 16.6kg
http://www.cb-asahi.co.jp/item/72/89/item100000028972.html ・だいわサイクル ビズ-ネオ2 3×7段 16.0kg
http://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gc-daiwa-city028/ この2車種はフロントにも変速があるので急坂の多い箇所に対応しやすい
特にオフィスプレスはカセットスプロケ12-32Tが付いてるので、ボスフリースプロケよりギア比の変更もしやすくお薦め
注意点は適応身長設定が大きめなので、大きすぎて乗れない可能性があること
▼身長156cm股下70cmでオフィスプレスに跨った場合
身長160cm股下73cmの人なら問題なく跨げて乗れたが、156cmだと股下がトップチューブと接近しすぎる可能性が高い
(サドル寄りの側のトップチューブの上なら立てるが、少し前の方に降りると股間をトップチューブで撃ちそうになるケース)
なのでオフィスプレスを検討する場合は、店頭で跨がれるか無理のない姿勢が取れるか確認して選ぶ過程が必須になる
カゴ・ハブダイナモライト・スタンド・チェーンカバーなど実用装備が付いたタイプは車重が16kg前後ある
今回のように坂の多い場所ではフロント3段変速が付いて、ギア比の低さで車体の重さを補って坂に対抗したいのが正直な所
低価格帯のTourney変速機と無名クランクではフロント変速性能が悪くて、登り坂で強いトルクを掛けた状態だと
変速がなかなかスムーズに入らないので、これはこれで新たな悩みのタネになるが背に腹は替えられないのでギア比重視で
808 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/09(水) 11:54:33.00 ID:vLRGsNcM
809 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 12:09:51.13 ID:Zz8+i1f4
810 :
775-777
2016/03/09(水) 15:48:13.35 ID:Uhuli4zb
みんな、いろいろな候補出しありがとう。 メンテナンスに関しては、洗車、空気入れ、油差し程度までしか考えてないです。 それから、候補に出た自転車はあまり聞いたり見たりしたことがない自転車だったけど、 そもそもどうやって買うのかも分からない。 ひたすら自転車屋を巡るしかないのかな?
811 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/09(水) 16:16:21.37 ID:0r6PG2te
>>810 1つのお店では、その店が契約・取引のあるメーカーの製品しか買えないので、まず地元のお店を回ってみて
例えば地元に3軒の自転車店があるなら、その3軒を見て来て置いてあるメーカー名(分かれば車種名も)をメモする
例として、地元を回ってみたら
・A店にはジャイアントのEscape R3とグラビエ、ルイガノのシャッセSL、トレックの7.4FXが置いてあり
・B店にはスコットのSUB40、スペシャライズドのシラスエリートとシラススポーツ、フジのパレットが置いてあり、
・C店にはマリンのコルトマデラとミュアウッズ、コーダーブルームのRail700、キャノンデールのクイック4が置いてあったとする
そしてこの3店以外は遠くにあってメンテや修理をお願いするのが難しく、できればこの3軒のどれかの店で買いたいと仮定する
このケースなら、ジャイアント・ルイガノ・トレック・スコット・スペシャライズド・フジ・マリン・コーダーブルーム・キャノンデール
以上のメーカーの製品なら店頭の在庫を買ったり取り寄せたりして買えるが、それ以外のメーカーの製品は基本的に買えない
だから買えるメーカーが絞られてきたので、この中から候補を探していけばいいことになる
もし地元の店を覗いてみてメモした取扱いメーカー名や車種名をここに書いてくれれば、更に絞込みができるよ
つまり、上で挙がった車種を探してお店を回るんじゃなくて、先に店を見て来てそこで買えるメーカー製品の候補ならどれが良いかを考える
812 :
810
2016/03/09(水) 16:32:42.34 ID:Uhuli4zb
>>811 ありがとう、でもそういう意味じゃないんだ。
取り寄せられるのは分かってるけど、取り寄せて実車見てやっぱり違うって断れないよね。
たくさん出して貰った候補をどうやって見つけて、どうやって選んで
どうやって買ったらよいのかが分からないのです。
813 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 16:39:02.53 ID:AP+XxX+H
>>812 そういう自転車を取り扱ってそうな自転車屋に片っ端から電話して、試乗車があるか訊く。
あったら定休日や営業時間を聞いてから試乗に行く。
これの繰り返し。
814 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/09(水) 16:46:00.14 ID:0r6PG2te
815 :
810
2016/03/09(水) 17:00:48.05 ID:Uhuli4zb
やっぱり、ひたすら自転車屋を巡るしかないんだねえ…。
816 :
775-777
2016/03/09(水) 17:10:16.46 ID:Uhuli4zb
>>775-777 の条件で、比較的実車が見つかりやすい候補ってありますか?
片っ端から探すのもかなり大変そうなので、アドバイスいただけると助かります。
ちなみに体型は普通です。
817 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/09(水) 17:13:15.88 ID:0r6PG2te
>>815 都市部ならまず何十台何百台と実車を置いてる大型店に行って、「これいいな」という車種の目星を付けてから
近場でそれが買える店を探して…ってやれば効率的なんだけどね
メーカーやショップ主宰の試乗イベントも頻繁に開かれてるから時間さえ掛ければ自分とこで扱いのない車種も含め
殆どのメジャー車種は全部乗って制覇したなんてこともできる
でも地方だとなかなか店頭に常時300台だの500台だの並んでる自転車店が複数あるなんて環境はないので
都市部とは一転して非常にスポーツ自転車を実際に見比べて乗り比べて選ぶ、ってのが難しいね…
818 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 17:21:43.27 ID:Uhuli4zb
>>817 そうなんです。
何百台と実車を置いてる大型店もあるけど、ママチャリ、ガキチャリが多くてね。
クロスバイク探しは難しいです。
819 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/09(水) 17:23:19.06 ID:0r6PG2te
>>816 大雑把な目安はgoogleマップで「自分の地域名+自転車店」でどれ位の密度で自転車店があるのか把握できるよ
その赤い点で表示される店でHPがあればそこに取り扱いメーカーが書いてある
地域によってどのメーカーが多いかは違うので、まず自分の家から10〜20km圏内にある自転車店を調べてみて
例えばA地域はアルペンがあってジオスとジャイアントとフェルトが多くて、B地域はスペシャライズドの専門店があるとか
地域が変われば手に入るメーカーの種類が全然変わってしまう
そこの地域に扱いのないメーカーじゃ、いくら候補を挙げても意味が無いので、
まずは自宅から修理に持っていける近い距離の自転車店を数軒ピックアップを
店が分かれば自動的に取扱いメーカーも分かり、メーカーが決まれば自動的に候補も絞られる
820 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 17:40:49.36 ID:Uhuli4zb
>>819 地元の自転車は大体把握しています。
それぞれに取り扱いメーカーがあることも分かっています。
ただ、店頭に置いてある実車がとても少ないのです。
ここで出して貰った候補で良いなと思っても、取り寄せになってしまうんですよね。
在庫を確認して取り寄せてから断るのは難しい…。
821 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/09(水) 17:51:09.50 ID:0r6PG2te
>>820 そういうことなら出張で東京や大阪に出たついでの空き時間に大型店を見るとか、
サイクルモードやサイクルフェスタ等に遠征するしかないね…
スポーツ自転車のリアル在庫状況はとにかく地域差が激しくて
石を投げれば自転車店に当たるほど狭い区間に店が多くて実物を常時見て触ってできる都市部と
現物は見たこともない地域との格差が激しすぎる
822 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 18:02:16.66 ID:RG9RSkYY
つーかみんなよく迷うなあ。 俺なんか4万円以下スレでちょこっと相談して、クロスとロードの違いも知らないままA660F買ったのに。 妖精さん、あの時はお世話になりました。
823 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 18:18:19.32 ID:Uhuli4zb
>>821 そう言うことですね。とりあえず実車さえ見て決めちまえば、
近所の自転車屋で取り寄せればよいと。東京行くしかないか。
>>822 通販で買ったのですか?
色とか形とかサイズとか乗りごこちとか心配じゃなかった?
824 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 18:21:24.27 ID:MtcuV8AW
素人のフィーリング<カタログスペック なんだよなあ…
825 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 18:28:27.37 ID:Uhuli4zb
>>824 当方全くの素人、カタログスペックとやらがよく分からないのです。
だから実車見て触ってみないと買えない(取り寄せできない)弱虫です。
826 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 18:48:57.29 ID:BuzjglSq
827 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 19:50:11.52 ID:Z7E3jydM
>>825 素人ならなおさら
見た目で決めていいと思う。
>>825 は買った後でもしかしたら
あっちの方がよかったかなあ?
とかくよくよしそうだしw
テンプレに書いた項目の中で
自分が一番優先するのを決めれば
いいんじゃないかな?
828 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 20:26:09.75 ID:7xmvgDwA
店にもよると思いますが、実店舗とネット通販とではどっちが安いですか?
829 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 20:27:23.59 ID:5KEGm3Kg
ネット通販では扱わない(店頭のみ)メーカーもある
830 :
atagem
2016/03/09(水) 21:08:08.73 ID:T6VnTKx/
私、「買う」って決断するまで二カ月くらいかかりましたw
もう、試乗なんてそれこそ…(未だに試乗はしていますけどw)
>>823 土日祭日ならほぼどこかで試乗会は行われています
敷地内ぐるぐるだけでもローラーよりはマシです(ブレーキやハンドリングを確認できるから)
身分証明書は必須です
>>828 通販は工具が揃っているなら
単純な売価なら通販が安いでしょう
それこそパーツ交換の相談とかできる相手がいないと…
「このステムどうかしら?」
「あー、やめときな、重心悪いよ」とか
「このバーテープ良さげだけど?」
「だめだめ、すぐヘタるから、こっちのメルクスがいいよ」とか
通販の評価はほぼ比較がない状態でのものが大半だと聞きます
自身で比べてみて自分で判断したほうが後悔する確率は低いかな?と思います
ツーリングとかでの「試乗会」とかローカル店舗ならではの良さもあるかも
でなければグストやドグマなんて、恐らく一生乗る機会なんてなかったかもwです
831 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 22:13:37.28 ID:RG9RSkYY
>>823 楽天で買ったよ。
色は一応写真が載ってたし、サイズも大体は訊いたので特に不安は感じなかった。
フレーム形状に関しては、スローピングかホリゾンタルかは単純に好みの問題でしかないし、A660Fはスローピングでも好きな形状だったので、迷いは全然無かったな。
とは言え、ホリゾンタルも格好いいとは思う。
ちなみに、他の候補はミストラルだったが、一番近い取扱店が40km以上離れている上、
電話で問い合わせた結果、特に安くもなく入荷も未定とか言われたので心が折れた。
今はサドルやらグリップやらタイヤやらステムやらブレーキやら変わってる。
832 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 23:11:42.06 ID:Uhuli4zb
>>831 情報ありがとう。
スローピング、ホリゾンタル、ミストラル…知らない言葉だれけでしたがググりました。
自分にとってはチャリ選びって服や靴と同じで、
試着(試乗)して自分に似合うかどうかを確認したいんですよね。
知識がないからこそ、そうしたい感じです。
833 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 23:26:44.98 ID:5NlYLcPc
>>832 で、妖精さんと女型のおすすめで気になったのは何?
二人ともなるべく手のかからない車種を挙げているよ
834 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 23:29:38.92 ID:Uhuli4zb
>>833 妖精さんと女型って?
無知ですみません。
835 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 23:45:39.21 ID:5NlYLcPc
>>833 このスレにコテハンがいるだろう?
>>782 や
>>790 -
>>793 が妖精さん
>>787 が女型
妖精さんはわからないが女型はシクロに乗ってる
グラベルと並ぶデュアルパーパスの典型、あんたの欲しているものに近い
マディフォックスは特に詳しいよ
ただしポジションは当てにならないから必ず自分で確かめたほうが良いよ
836 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 23:53:50.18 ID:XKlpnpnZ
気持ち悪いよ さもみんな知ってるかのように 妖精さん女型とか
837 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/09(水) 23:54:18.76 ID:Uhuli4zb
838 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 00:22:40.90 ID:Uv2xEHYV
このスレで質問するならある程度は過去ログみたりwikiをみておくのは回答者さんの為にもしておくべきであろうに そんなことしてたらそれ位知ってて当然だろ
839 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 00:25:22.15 ID:Ksp2gvrI
>>838 お前は自分のキモさがよく分かってないようだ
840 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 00:27:50.95 ID:Kb0RLT6C
>>832 とにかく今は「実車を見てから購入を決断したいけど、地元ではスポーツ車は取り寄せ基本で実物がない」のが問題だから
解決策としては何か他の用事で都市部に出張した際に有給半日でも取って見て回るのがいいんじゃないかな
例えば来月末に東京に出る機会があって泊まるのは新宿だと仮定して、その旨をここなり質問スレなり地域の自転車屋スレなりに書けば
どこの店を回ればなるべく多くの実車が展示してあるよ、みたいな情報は得られると思う
841 :
798
2016/03/10(木) 00:35:52.85 ID:mNB3HhH8
◆GXQ1BRDTbA さん詳しく丁寧にありがとうございます。
>>809 さんもありがとうございます。
しかし予算が足りないっていうなら覚悟してたのでまだしも、
まさか身長がネックになるのは考えてませんでした。
普通にママチャリみたいに27インチとか選べば乗れるかと思ってた。全然違うんですね。
842 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 00:45:50.43 ID:Kb0RLT6C
>>841 ママチャリのU字型の低床フレームと違って、クロスバイクのフレームだとトップチューブが高い位置にあるので、
特にワンサイズ展開の多い低価格帯では160cmを下回る辺りからトップチューブが股間に当たりそうになるケースが増えてくるね
もちろん股下比率は人によって違うので割と平気な人もいるんだけど、こういうのは1cm足りないだけでも一気に厳しくなるので
とりあえずオフィスプレス(トップチューブ中央の高さが76cm位)や、プレシジョントレッキング(Sサイズでトップチューブ中央の高さが75cm位)や
ディアリオ(トップチューブ中央の高さが77cm位)など、トップチューブが高いバイクが気に入った場合は実車に跨って確認して買うといいよ
843 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 00:55:37.03 ID:0nedPoXq
皆様 初めてのクロスバイク購入で分からないことが多く、経験・知識豊富な皆様にご指南賜りたく、何卒よろしくお願いいたします。 【予算】~70,000円 【使用目的】平日は通勤時に使用。土日は街乗りに使用。 【走行距離】2つ先の駅まで片道5km程度をほぼ毎日。 慣れてくれば月2回ある土曜出勤時に片道15kmぐらいを自転車通勤してみたい。 子供が大きくなってくれば、一緒にツーリングもやってみたい。 ※ちなみに、ビジカジルックで通勤しています。 【走行場所】通勤路として、市街地だが車道が狭い場所を走る。かなりの勾配(6段変速付きシティサイクルで足をつかずに登るとガッツポーズしたくなるぐらい) の坂が2箇所ある。 会社まで通勤する場合は、途中さらに同じぐらいの急勾配を2箇所登るらしい。 【好み】ビアンキのチェレステカラーが好み。 狭い道なので、スピードは出しづらいため、坂を快適に登れればよし。 【メンテナンス】油をさすくらいなら自分で出来るが、分解清掃などはお店にお願いしたい。 【天候】駅まで遠く、交通手段が少ないため、小雨なら乗ります。 【購入候補】BRIDGESTONE CYLVA F24(スモーキーミント) Bianchi CAMALEONTE1(チェレステ) 【その他】身長175cm、体重83kg 近所のサイクルショップで購入を検討しております。 通勤で使用したり、クロスバイクに乗って買い物にも行きたいため、前カゴとフェンダーは必須で取り付けたいと思います。 初めは純正パーツが豊富なCYLVAにしようかと思っておりましたが、販売店でビアンキのカメレオンテ1が68000円弱で販売されているのを見かけ、定価&取り寄せになるCYLVAとどちらが良いか悩んでいます。 特にCYLVAは重いことが気になっています。 何卒アドバイスをいただければと存じますので、よろしくお願いします。
844 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 02:42:17.93 ID:Kb0RLT6C
>>843 ■図1…軽量登坂向け&体重80kg以上対応の候補
まず注目する箇所は上図の青枠の回転パーツの重量(
>>191 の2番目リンク先を参照)が軽いこと
足で漕いで動かす回転パーツの最外周にあるタイヤやリムが軽い事は、車体総重量より更に大事な要素
次に注目する箇所は上図の赤枠の最小ギア比(前ギア歯数÷後ギア歯数)と、ハブ性能(耐久性に影響)
■図1を見て分かる通り、シルヴァ F24は2015年と2016年で装備が変わり、2015年の方がホイール性能が良い
Alivioハブのホイールを持つ2015年シルヴァ F24と、カメレオンテ1の比較ならシルヴァ F24は魅力的だったが
今回の条件だと、シルヴァ F24はメーカー取り寄せなら確実に2016年モデルがやってくるので
2016年シルヴァ F24とカメレオンテ1の比較なら、どっちも廉価ハブのホイールな点は変わらなくなるので
外見の好みと軽さを優先してカメレオンテ1が良いだろう
なお■図1のRail700等は車体総重量が9.4kgとカメレオンテ1より更に軽いだけでなく
初期装備で付いてるホイールもタイヤも軽量タイプで、3×9段の最小ギア比も0.87と急坂に対応しやすい車種だが
軽量ホイールがやや華奢なので、今回のように体重85kg近い条件だと耐久性面で少し気を遣うかもしれない
845 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 02:45:42.87 ID:Kb0RLT6C
846 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 02:48:41.20 ID:Kb0RLT6C
>>843 以上、実際に乗ってみると経験前の当初とは次第に考えが変わる箇所(意外と必須携行装備が多い、坂での回転パーツや総重量の重要性など)
も含めて柔軟に装備を変更・改善して工夫していくことにはなると予想される
通勤なら事故対策として自転車をカバーする傷害保険も加入するし、本体以外の予想予算総額は多めに計上を
特に『カゴやフェンダーを付けたい、でも坂は楽に…』といった相反する条件を望んでいる人は、装備を試行錯誤して出費が増える傾向にある
考えは勿論人次第だが、距離の短くて荷物カゴ必須で坂もきつい通勤条件なら、電動アシストママチャリを通勤専用マシンにして
お子さんと趣味のサイクリングはそれと別にスポーツ車を買って、そっちは余分なのは極力付けずに軽量化して気持ちよくスポーツ走行を楽しむ
こんな感じで、矛盾する条件を1台で全部賄おうとして苦悶するよりは、専門特化させた2台に役割分担させる方向性も頭の隅にあっても良いかも
予算総額が限られていて or 保管場所の都合で複数台所有が難しい場合は、重さと実用性はある程度は妥協して使う覚悟が必要となる
847 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 03:16:07.86 ID:Kb0RLT6C
>>843 書き忘れたけど
>>844 ■図1の「最小ギア比」が1.0を下回っていれば
激坂+体重80kg超+荷物でも大抵の坂はギア比の低さによって乗り越えられると思う
漕いでも早歩き位のスピードしか出ないような物凄く低いギア比で、軽いペダルをシャカシャカ回して回転数でゆっくり時間を掛けて登る感じ
車体(回転部重量)が軽くてホイールやフレームが高剛性になれば登るのに必要な力が減り
より重いギアを選択しても平気になったり気持ち車速を上げたりはできるが
↑たとえクロスバイクより更に軽量高剛性なロードバイクでも坂は時速10km/h台にスピードが落ち込むのが普通なので過度な期待はせずに
(平地で40km/h出せる出力300Wでも、勾配が10%になると出力300Wあっても時速13km/hに落ち込む位に、坂ってのはスピードが出せないもの)
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ↑だからロードでも時速10km/h強でヒーコラ言って登る急坂をスルスル登れる電動アシストの「楽さ(速さではない)」は凄いと分かる訳だが…
激坂がある地域ではたとえ車体性能が高くてもスピードはそんなに出せない(自転車という乗り物の限界)ってのは把握しておいてもらえれば
848 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 08:05:54.31 ID:kByZSfcG
>>847 いくら軽い自転車に乗っても、体重が重くて身体が大きいと登りはつらいものなの?
でかいとパワーがありそうだから長身で痩せていれば楽なのか
遅い速度なら空気抵抗は関係なさそうだけれども
849 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 08:12:54.66 ID:oSStdFSR
同じ筋力体力で体重が5kg重かったら5kg重いチャリと同じって事になっちゃうのかな?
850 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 08:34:02.34 ID:31A6cJN3
いや、デブでも軽いクロスバイクで坂を上ると、ママチャリとの差に 驚くよ。つうか、今まで押して上ってた坂を、楽に登れることに驚いた。 クロスバイクとふつうのチャリでは、例えば都心の片道20キロを ママチャリで走るのは難儀だけど、クロスバイクでは80分くらいの 運動感覚でいける、というかいけた。 自転車屋さんが、シティサイクルとクロスバイクはまったく別物と 言っていたけど、乗って走ってはじめてわかった。 ま、まだエスケープR3を買って1ヶ月なんだけどねw
851 :
843
2016/03/10(木) 08:59:04.28 ID:G+9tFz9/
>>844 おはようございます。
早速のご返信ありがとうございます。
実機に触れることもあり、カメレオンテをメインに考えたいと思います。
電動も自宅にありますが、便利ですよね。
特に子供を乗せて移動することが多い現在は、主に妻が使っていますが非常に重宝しています。
子供を乗せることもなく単身で乗ることから考えると、むしろ電動は設備としてもったいないと思い、今回は候補から外しました。
買い物用には、今あるシティサイクルを残すことも考えたほうが良いかもしれませんね…
ちなみに、その家の近所のサイクルショップでネット通販もやっているのですが、ネット通販での購入→お店での受け取りと、お店での購入では、サービスに差があるものなのでしょうか?
ネット通販のほうが若干安いので、同じサービスが受けられるのであれば、ネット通販のほうが…と思ってしまいますが。
お店にも聞いて見たいと思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?
852 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 09:03:28.51 ID:4QiH7OvH
重量もそうだけど、乗車姿勢の差が大きいね 同一車種のクロスバイクでも、バーエンドバー握って手首を縦にするだけでも力の入り方が違う あと、買い物にも使うならキャリアは前よりも後ろを重視したいね 体勢もあって前だとハンドルとられそうになり怖い
853 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 09:13:18.90 ID:4QiH7OvH
>>851 >ネット通販での購入→お店での受け取り
サイクルベースあさひのようなチェーン店だったら、取り寄せと同じみたいなもんだから受けられるサービスは同じだよ。
854 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 09:18:10.90 ID:B/eTD7lZ
>>843 カメレオンテのほうがいいでしょう。
急坂があるなら軽量が有利。
1、2分で登りきれるなら、息切れ、疲労も大きくはならないだろうけど、
それ以上長く続くならロードがいいかもしれませんが、
カゴ利用なら、フラットバーのクロスですね。
実用性も考えたらカゴはやはり便利です。
デザイン性のあるカゴやキャリア、簡単に取り外しできるようなカゴを探されるとよいと思います。
なおクロスバイクで登り坂がしんどいようでしたら、
バーエンドバーをつけると少し楽に登れるようになると思います。
855 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 09:29:51.78 ID:B/eTD7lZ
>>853 基本は同じサービスを受けられると思いますが、
店員も人間ですから、気持ちの問題もあるでしょうね。
店の売上になるかならないかという視点もありますし。
新車購入時に付属パーツを購入、装着してもらう時、
店や従業員、交渉次第では工賃をサービスしてくれる場合もあります。
店頭で買う分、何かサービスして下さいと店員と仲良くうまくやれればお互いベストですね。
856 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 09:52:00.73 ID:B/eTD7lZ
>>848 >いくら軽い自転車に乗っても、体重が重くて身体が大きいと登りはつらいものなの?
>でかいとパワーがありそうだから長身で痩せていれば楽なのか
自転車はマンパワーですからその人の体力次第ですが、
傾向はあります。
短距離選手、長距離選手の違いと同じです。
体力をペダル、ギア、チェーンを通して駆動力に変え、車体を進めるわけですから、
機械的損失が少なく車体が軽い方が有利になるので、
よりよいパーツで軽い方が上り坂も楽になります。
>>849 >同じ筋力体力で体重が5kg重かったら5kg重いチャリと同じって事になっちゃうのかな?
おおざっぱに言うと同じような感じだけど、
重心が違いますし、どこに荷重がかかるかが変わってくるので違いますね。
体感的にも違いはあります。
857 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 19:05:42.57 ID:Kb0RLT6C
>>851 > 電動も自宅にありますが、便利ですよね。
そこまで経験されてるならカメレオンテで良いと思う(カゴつけるかシティサイクル残すかは両方試して良さそうな方で)
> その家の近所のサイクルショップでネット通販もやっているのですが、サービスに差があるものなのでしょうか?
お店のシステムによって違うね(通販部門と店舗部門が別組織で連動してない店も多い)
http://www.cb-asahi.co.jp/html/uketori/ 例えばサイクルベースあさひの「ネットで注文・店頭で受け取り」みたいに通販と店頭で組織は別だけど
ネット店舗の価格で注文したのを店頭で整備終わった状態で受け取れて、その後の対応も店頭と変わらない
まずお店のHPなり電話なりで通販部門と店舗がどういう関係なのか含めて聞いてみるといいと思う
>>849 > 同じ筋力体力で体重が5kg重かったら5kg重いチャリと同じって事になっちゃうのかな?
体重が増えればペダル踏力増加にはなるし、車体でも回転部のリムタイヤが重くなると実重量以上に重く感じる
体重が重い人は多少リムが重くなってもリム剛性が高い(セミディープリム形状)方が好印象になったり、
体重が軽い人は過剰なリム剛性は不要で軽量リム(ローハイトリム形状)の方が使いやすいと感じたりする事がある
大事なのはパワーウェイトレシオだけど、体重が増えると車体の好みも変わるかもね
858 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 20:44:04.48 ID:usavqwJ5
小さな島で生活することになりました。 電動アシスト付きクロスバイクを購入したいのですが、アドバイスお願いします。 坂あり、段差あり、砂利道あり、舗装路ありです。 1日に乗る距離は多くて20kmくらいだと思います。 スピードよりは快適性重視です。 よろしくお願い致します。
859 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 21:11:30.75 ID:+gQf4loc
>>854 バーエンドバーって片手ずつ休ませるためのものじゃないのか?
TTバーか何かと勘違いしてね?
860 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 21:17:28.52 ID:98hboPUa
>>858 ヤマハヴィエンタ5がおすすめかな
もうちょい距離乗るならブレイス
861 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 21:20:51.17 ID:Kb0RLT6C
862 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 21:27:41.12 ID:X4inkc9K
【予算】 トータル8万円 【使用目的】 ツーリング 【走行距離】 50km 【走行場所】 舗装路 【好み】 青系統 【メンテナンス】 店舗でやってもらう予定 【天候】 【購入候補】 1.コルトマデラ(マリン) 2.rail700(コーダブルーム) 3.ミストラル(ジオス) 【その他】 上の3つの性能の良し悪しなどを教えていただきたいです 価格はあまり気にしていません
863 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 21:34:20.61 ID:+gQf4loc
>>798 自転車の場合身長の問題は、ほぼお金で解決できる
後付けで装備はどうにでもなる
身長もレディスサイズがある
もちろんロードだって乗れる
145cmからのロードだってある
取り敢えずエアルトとかの軽めのママチャリを買って、しばらくは貯金に励めば世界は拓かれる
がんばれ!
864 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 21:47:42.72 ID:Kb0RLT6C
865 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 21:48:17.72 ID:Kb0RLT6C
>>858 【2】クロスバイク型
・パナソニック ハリヤ
http://cycle.panasonic.jp/products/elh/ 2月にモデルチェンジしたばかりで12Ahバッテリーの航続距離の長さと、1.9インチMTBタイヤとサス付きの乗り心地の良さが魅力
City-Sなどサス無しスタガードフレームの電アシに乗ってもらうと分かるが、強度重視でガチガチにフレームを固めるので
段差に少しラフに突っ込むと「バイーン!…」としばらく後を引く感じの衝撃が伝わってきて長時間走行だとそれが疲労に関わる
電アシならサスの駆動ロスもそう気にならないので、特にガレ場を通るならサス付きモデルは悪くない選択だと思う
ただしサス付きクロスバイク規格になるとママチャリ規格の車体と違って耐荷重の高いカゴステーが付けられない(
>>405 下段リンク)
もし通勤通学買物などでカゴに10kg近い荷物を積むような使い方なら、【1】のシティサイクル型がお薦め
【2】のクロスバイク型を選ぶ場合は、荷物の積載能力が下がって快適性が上がる感じなので、荷物の有無で判断を
▼身長170cmでクロスバイク型に跨った場合の車種毎のサイズ差
なおクロスバイク型の電動アシストはワンサイズ展開が多く、身長160〜175cm前後を想定サイズが多いので、
身長が特に180cmを超えるほど大きい or 155cmを下回るほど小さい場合は車種が絞られる
・ブリヂストン リアルストリーム
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/RealStream/RS6152015/index.html ハリヤに比べるとタイヤが1.5インチ幅で少し細くより舗装路向けなのと、機械式ディスクブレーキ搭載で雨天時の制動力が安定するのと
内装8段変速で変速機が露出部が少ないので雨に比較的強いのが主な違い
↑また専用バスケットがフォーク付け根とコラム付け根に固定するタイプで、サス付きの割にはカゴの耐荷重も高い
その代わり車両価格もハリヤより2万円ほど高いので、予算や販売店の都合で選ぶ面も大きくなるかも
866 :
◆GXQ1BRDTbA
2016/03/10(木) 21:51:27.86 ID:Kb0RLT6C
>>858 以上、電動アシスト選びの手順としては
(1)1日の平均走行距離と体重や坂の多さなどから、バッテリー容量を決定(今回は8Ah以上必須・12Ahあればベター)
(2)荷物の多さから、シティサイクル型(乗り心地ソリッドだが積載力高い)かサス付きクロスバイク型(乗り心地良いが荷物積載は不向き)
(3)もし身長が180cm以上だったり、販売店がブリヂストンのみだったり、特殊事情があれば車種が自動的に絞られる場合あり
というステップを踏むので条件の整理を
↑こんな風に体重が10kg増えるごとに電費が約1割悪化したり、
平地なら87km走れるバッテリーでも7%の坂だと16kmしか走れなかったり
負荷が増える条件が揃うほど電費は急速に悪化するので、予算と体重(航続距離に大きく影響)もあると絞りやすい
それと小さな島に自転車屋はあるのかな?
もしあれば大抵ブリヂストンなのでアシスタやA.C.L.などにしておけば
センサー不良や充電器エラーなどの電気的トラブルの際にメーカー対応が素早くなるので
性能よりも販売店の都合で車種選びをすることがあるよ
もし自転車屋が1軒もない島で何かあった時の対応は自分でメンテしかないならどのメーカーもOKになる
867 :
atagem
2016/03/10(木) 22:02:48.37 ID:t7D5tqux
>>862 1、マーリン コルトマデラ
派手なカラーリング、ttからかなり下がった位置にあるssが特徴
装備はサンツアーのクランク、フォーミュラハブ、テクトロブレーキと廉価品のオンパレード
ワンサイズ展開なのか私は小さいサイズしか見かけません
ポジションは私ではどうにもならないので割愛します
乗り心地はかなり良い方ではないでしょうか(リヤよりフロントが神経質です)
フレームの細かい仕上げ、溶接部分や塗装ムラが微妙
耐久性は期待してはいけません
スタイル重視のファッションバイク、という感じです
2、マルキンホダカ コーダーブルームrail700
軽くてそれなりにしっかりとした装備
低いsoh、アップライトなポジション、悪くはない乗り心地
のんびりとそこそこの距離を走るには向いている感じでしょうか
耐久性はまぁまぁ
(このスレに多少詳しいリポがあります)
3、ジオス ミストラル
売価に対して優秀な装備、手抜きの小物類とフレームのチープな仕上げ
やや前傾気味のポジション、悪くはない乗り心地
耐久性は高いと思われます
ミストラルは人気商品なので、オーナー様のリポートが私より正確でしょう
大体こんなイメージです
(身長189cm、69kg、比較はrnc7です)
868 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:10:06.24 ID:lc+vGKnF
向かい風時の航続距離悪化ワロスwwww
869 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:20:18.34 ID:IX2vDx55
870 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:23:36.34 ID:98hboPUa
871 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:33:55.75 ID:+gQf4loc
>>869 両手をバーエンドバーにかけて乗っている奴など、CRや町中で見たことないねw
872 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:35:28.78 ID:IX2vDx55
バーエンドバーを握ることは手首・腕の疲労を抑えることができる。 ハンドルの両端にやや上向きの角度で取り付けるため、登坂やダンシングの際に上半身の力を込めやすくなる。
873 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:45:13.01 ID:4QiH7OvH
Wikipediaのコピペw
874 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:48:09.90 ID:98hboPUa
>>872 ブレーキやシフターから離れ過ぎるし、前方に過重をかけるなら後ろ方向下向きだろ?
坂の度にブレーキやシフターから手を放すのか?
バーエンドバーの役目は手首を休ませるため
登りや加速のためのパーツではない
875 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:55:55.94 ID:D2kNyC5P
握りをかえることで、血流の圧迫を防ぐ効果。 正座や椅子に座っているとき足を組み替えたりするのと同じ。 褥瘡の防止と同じ原理。 ペダリングのリズムに合わせて、 握ったハンドルを体に引きつけるようにしながら漕ぐ。 効果があると思う人、効果がある乗り方ができる人はバーエンドを付ければよいし、 必要ないと思う人、現在疲れなど感じていない人は付ける必要はない。
876 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 22:59:45.33 ID:4PfBiqbt
877 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:00:56.91 ID:fzGoczI/
>>874 バーエンドバーって上り坂でハンドルを引きつけやすくする(=上半身の筋力を使いやすくする)ためのものだぞ
MTBだと障害物を乗り越えるのに大トルク必要になったりするからそういう時にパワー出しやすいポジション取るための補助アイテムだ
主にダンシングする時に使うからブレーキやシフターから手を離していても問題ない
街乗り用とかロングライド用としてバーエンドバーを考える方がおかしいんだよ
色々なポジションで握れるようにしながら走りたいならドロップハンドル+STIのロードバイク買えって話
878 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:05:46.25 ID:+gQf4loc
>>877 絶対違う
それこそドロハンだろ
何乗っているんだ?
俺はスピードドライブ1000だ
879 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:05:51.87 ID:DJTwD/0w
つけてるクロスは街中でよく見かけるけど 握って走ってる奴は見た事ない不思議なパーツ
880 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:08:48.38 ID:cRA0Aylh
>>879 www
ブレーキもってないと恐いからな
881 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:09:03.88 ID:98hboPUa
>>876 ドロハンで言うところの下ハン
前で上ならブラケットでダンシングするようなものだろw
882 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:10:58.98 ID:cRA0Aylh
>>881 やめとけ
別にバーエンドもって前がかりになってもおかしくないし
こだわりはいいが意固地はよくないぜ
883 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:12:39.43 ID:D2kNyC5P
変な例えかもしれないが、 例えると、こんな感じだろうか。 長めの棒切れや枝、板を足で踏んで割る際、なかなか割れない時、 足だけで踏んで割るよりも、両端を手で持って足を踏み込んだほうがより大きな力が伝わる。 だからペダルを踏み込むタイミングにあわせながら、 ハンドルを引きつけるとより大きな力を生む。 バーエンドバーがなくてもフラットバーでもできるが、 握りが縦方向のほうが、大きな力で引付けやすい。
884 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:26:02.87 ID:+gQf4loc
>>882 いや、ボルトひとつで固定しているようなものに荷重をかけるなんて、「おかしい」だろ
前がかりになるとペダルのパワーロスなのはわかるだろう
885 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:32:26.45 ID:98hboPUa
886 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:33:23.09 ID:cRA0Aylh
>>884 なんかさ
ここのひとって正解はひとつってとらわれすぎてんだよ
息苦しいわここ
887 :
atagem
2016/03/10(木) 23:35:27.40 ID:t7D5tqux
>>862 >50km の利用ならドロップハンドルも考慮に入れてみてはいかがでしょうか?
ちょっと予算オーバーしちゃいますけど…
888 :
ツール・ド・名無しさん
2016/03/10(木) 23:36:14.42 ID:usavqwJ5
>>886 他のみなさん
大変参考になりました。
身長体重関係は問題無いです。
バッテリーは余裕があった方が良いですね。
パナソニックハリヤかヤマハブレイスあたりが、良さそうに感じます。
ありがとうございました。