◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第3回AbemaTVトーナメント Part29 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1587820524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■参加棋士
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_0_1585999905.webp ■予選リーグ戦表
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_2_1585999905.webp ■ルール
団体戦は、3人1組を1チームとし、計12チームを4つのリーグに分けて戦い、
3チームのうち、上位2チームが本戦トーナメント進出となります。
リーグ戦の勝ち抜けは、総当たりで行われたチーム毎のポイント数で決定します。
3対3の団体戦で1人ずつ3番勝負を行い、1局目、2局目を連勝した場合には3局目は行いません。
ポイント加算/減算のシステムについては、 1対局勝つことでプラス1ポイント、
負けることでマイナス1ポイントとし、 3人の合計のポイント数で勝敗が決定します。
2連勝するとプラス2ポイント、2連敗するとマイナス2ポイントとなります。
順位は総当たりのポイント数で決定するため、今回の団体戦では連勝することが非常に大きな意味を持つこととなります。
また、リーグ戦を終え、ポイント数が同点の場合は、 各チームリーダー同士が1番勝負を行い、勝者が決定します。
※段位は収録当時のものになります
前スレ
第3回AbemaTVトーナメント Part28
http://2chb.net/r/bgame/1587816379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2連敗したあとでもケラケラ笑ってる本田は勝負師向きだなぁ
>>1 おつ
勇気流の続報
>「立ち読み」ができるので一読ください。非常に力が入っているのが感じられます。「5月下旬刊行予定!」とのことで楽しみです。
>>5 でも四段デビューは弟弟子のアストに先を越された
三浦や久保が時計のピー音に迫られる光景自体が意外と少なかったけど
菅井戦でいきなりピー音ラッシュに追われてるの見ると、やっぱ菅井強いんだろうなあって思う
うおおおおおおおおおおおおおおおあと一勝!!!!!!!!!!!
今泉の「やっぱり強いネェ」がなんかマッドサイエンティストキャラみたいで草
勇気もこんな感じで格好良く勝つ妄想してたんやろなぁ…
44角ってすげーきつかったのね、いい勝負だったと思ったんだけど
豊島チームが首一枚で残ってる、さて次だ
これなら最後に回したのわかるわ
こりゃチーム振り飛車Twitterではっちゃけるわけだわ
次三浦が負けたらプレーオフ
三浦が勝ったら久保チームと三浦チームの勝ち抜け確定
でも勇気があれだけ悔しがってたのを見るととなぁ
さすがに三浦勝ちそう
龍切って44角はそんな驚くような手でもない気はするが、このルールだとすっぽ抜けることも普通にありそうだな
菅井強すぎ。。。
持ち時間短い将棋だと、振り飛車超絶優秀なのかぁー
ただ第一回の勇気が最後負けでくだってたから次は三浦勝ちそう。
振り飛車チーム強すぎだろ
そりゃツイッターではしゃぎまくりますわ
仮にプレーオフだとして今日はやらんのかな?
なんだかんだならなそうやけど
>>114 その藤井くんを早指しの銀河戦とNHK杯でボコる久保先生
振り飛車強いやん、もっと増えればいいのに
バカの一つ覚えみたいに角換わり相掛かりばっかり研究しとるから対応出来んのか?
羽生さんとかも改めて振り飛車指せばいいのに
某高校生「三浦さん、後手で菅井さんに勝つ方法教えましょか?」
これで手応え掴んでF7に穴熊採用したらボコられたのか…
プレーオフか!?って言うのがアベマに踊らされてる感じで嫌だなw順番変えて良かっただろってw
あるわけないと思ってたプレーオフが現実味を帯びてきた
振り飛車チームの団結力がそもそも強すぎる
久保はこれを見越して指名したのか
>>85 菅井アナグマを藤井にベリベリ剥がされてた
>>110 勝てば単独勝ち抜けだったのにプレーオフに持ち込まれた悔しさかもしれんぞ
>>107 順番通りにしてたら盛り下がる要素あるかな
放送時間0:30までだから三浦の2連敗はないのかなあ
プレーオフ見たいんだけど
まぁ順番変えるなは散々クレームいったからもうやらんでしょ
今回だけ今回だけ
>>107 別に実際の指した順で放送しても
救われるのが豊島か三浦かの違いだけだけどな
三浦はA級降格候補になっても絶対に落ちない残留力があるからな
振り飛車抜けたんだから
三浦豊嶋を最後にした方が良かったんじゃないか?
これ次三浦一つは勝ちそうだぞ
>>151 ネタバレしないように、毎回終了時間は固定
愛ちゃんはメイクさんに髪型遊ばれたのか?
チーム振り飛車の指し方って参考になるなあ
第1感と全く違う
でもこれで三浦勝つからこっち最後にしたんでしょ
負けてプレーオフなら放送順いじる意味がない
という予想を外してくるほどのことはしないだろうしな
菅井は修行時代こんな将棋さんざん指しマックてたんだろうな
24で年間15000局とか指してたっていうからな
プレーオフだとしても
結局最終局まで分からんのだから入れ替える理由にはならないんだよね
今日は0時30分までなのか
プレーオフ入れられるな
阿久津の解説の、形勢は別として選択を多く迫られてるのはどっちみたいな視点すこ
>>107 入れ替えなくてもプレーオフは成立するよね?
プレーオフあってほしいけどさ
自分、24とか道場だと振り飛車ばかりなんだけど、
ウォーズの3分切れ負けだと、居飛車が多いんだよねー
逆にしたほうがいいのかなw
>>142 今泉は立候補で別の人、選ぼうとしてたとか言ってたけど。
戦犯は高野になってしまうか
今泉さんにもアストにも負けたのは痛いわ
>>177 ひええとんでもないな
24だと1日3局くらいでお腹いっぱいになるわ
久保Tが強すぎるね
さすがに初戦そのままだと盛り上がりは少なそうだから
放送順入れ替えて豊島との目玉を最初は正解か
>>186 誰指名するつもりだったんだろ
和俊か戸部あたりかな?
あれ?でも放送順が対局順そのままだったとしても、最終局はプレーオフかどうかをかけた対局になるんじゃないか?
わかったわ。プレーオフあると時間がかかるから、2連勝がある今回とプレーオフをセットにしたんだ
>>188 まあ別にプレーオフ豊島に1勝でも抜けられるからな
放送順を変えることによる盛り上がりより放送順を変えたことによる探偵ごっこのうざさのほうが勝るわ
長時間前提だと居飛車が研究も含めて圧殺しちゃうけど
短時間なら振り飛車も十分いけるってことかな
俺らアマならもともと関係ないけど
>>187 見えるのも決断も遅いし正直向いてないわな
久保はともかく今泉がちゃんと点取ってるのが意外だわ
>>40 笑ったw
>しかし勇気氏に本が書けるとは思わなかった。」──永瀬拓矢二冠
>>156 そうそう
だからそれが理由ではないと思うね
むしろ初回は久保vs豊島が盛り上がると考えてのこと
実際収録の時からこの放送順は決めていたようだから
>>183 超早指しだと多少の形勢よりそっちのが重要よね
みうみうが豊島に勝てる可能性について
確か相当負け越してたハズ
>>196 多分古森じゃないか
神戸大卒の関西所属だし
意外とノーマル振り飛車って人気なんだなあ
門倉が角道止めたらこれからの時代は死みたいなこと言ってるからあんまり指さないと思ってた
せっかく入れ替えたんだから、後撮りで次三浦が負けるとプレーオフです
くらいのあおり入れればいいのにな
先週の批判殺到で入れる予定だったのやめたとかかもしれんけど
プレーオフなら入れ替えなくても同じだろう
振り飛車vs豊島チームがビッグカードだっただけだよ
うおおお菅井頑張ってくれ
人生でこんなに菅井を応援したことはない
スリーマンセルの最適解って、強キャラ・強キャラ・陽キャの弱キャラじゃなかろうか
三浦チームも嫌いではないんだが
ぶっちゃけ豊島チームのほうが取れ高残ってそうだよね
>>214 古森か!
たしかに良さそう
最近調子上げてるし見てみたかったかも
まぁ今泉もおもろしろいからいいけどね
>>223 物語的にはその弱キャラが大活躍するのが相場だしなw
プレーオフなら三浦チーム有利じゃね?
三浦、だいぶノッてたぞ
豊島は沈んでたし
藤井はアルパカっぽい。
カピパラぽいのは昔の里見姉かな。
振飛車組の姐さんポジションだけど。
>>229 予想ではプレーオフなって三浦が普通に勝つ
豊島チームに残ってほしいと思ってるけどね
ジャンプのトーナメント戦で実力が劣る陽キャ1人はいるけど理にかなってるんだな
>>200 アベマは番組の時間あんまりこだわらないけどな
まあ勝っても負けてもこれで最後まで見所があるって判断なんだろう
>>230 普段なら1時くらいまでは余裕なんだがこの番組くっそ楽しい分疲れるんだよな
>>189 今日じゃないの?2局少ないくらいだからちょうどいいし。まぁわかんないけど
まあ久保はバリバリの関西人だしなあ
本当は最初から今泉のつもりだったか少なくとも有力候補だったけど、アピールが面白かったから「アピールされたので選びました」ってネタにしても不思議はないと思う
とにかく今回のリーグ戦で一番結果が気になる対局だな
久保って頑固親父タイプだと思ってたけどTwitter結構はしゃいでるの意外
>>189 プレーオフは一局一発勝負だから来週に回す意味がない
菅井1/23にA級昇級決めてるな
昇段したばかりか
ツイッターで菅井がドヤってるのもここで完勝したからだと思いたい
こうも穴熊が採用されると穴熊崩しがうまい棋士が断然有利だな
ベテランだと羽生と久保が思い浮かぶけど若手だとあまり思い浮かばんね
あプレーオフって大将同士で一局するだけなのか
そりゃ今日だわ
もしプレーオフまで行って収録順どおりだったら
1 久保6 三浦-6 豊島0
2 久保6 三浦+2 豊島-1
3 久保9 三浦-4 豊島-4 (豊島が本田に二連敗でPO確定)
もしプレーオフまで行かず収録順どおりだったら
1 久保5 三浦-5 豊島0
2 久保5 三浦-3 豊島-1
3 久保8 三浦-3 豊島-4 (豊島が本田に二連敗で予選敗退決定)
藤井じゃなくてコンセン選んで正解だったわ
藤井だとファンタかまして楽しめるってのはあるけど
うーん放送順入れ替えは尺の都合でか
納得せざるを得ないけど、道中の楽しみが削がれた事実は大きいから次は改良案出してよと思う
>>224 一方的、想定外に三浦に絡まれ困惑する新人二人の絵はそろそろキツイ
三浦が研究会誘いまくってた時期もこんな感じだったんだろうな
チーム名は「関西振り飛車連合」とかにして黒塗りの乗用車で現れて欲しかった
abemaドリームで三枚堂がガチ恐縮してるのが見たい
後手駒組み負けしたな
やむなく仕掛けたけど傷を広げた
三浦の命が繋がった発言からするとここで一勝はしそうだけどな
これはもうプレーオフだな
さっきも見落としあったし三浦ひでーな
>>285 三浦は姉弟子に「なーんかずれてんだよなあ」って言われるくらいだし
収録順番入替えもいろいろ推理できてこのスレ的には盛り上がっていいと思うけどな
まさか今日また竜王名人の将棋が見られるのか?
なんという僥倖
三浦って作戦家な割に作戦失敗多いよな
その後逆転するのも多いけど
うわぁ振り飛車理想の展開じゃん棋書に載ってそうなレベル
これは収録順予想とか関係なくプレーオフの雰囲気だな
>>316 話題が将棋そのものより推理メインになっちゃうのはしんどいわ
せっかく見やすいルールなのに
>>325 これを見てたから甘く見た発言してたのかもな
うん、これを初日にはしたくねえよw
俺はアベマを支持するわ
順番ずらしたのは放送時間の関係か。合理的な理由が分狩れば不満もないね
これを見た後ならイキりたくなる気持ちもわからんでもないw
対局順考えると豊島チーム楽勝じゃんって雰囲気から始まってああなったと思うと受ける
先週、三浦が慣れて強くなってるって意見はこの初戦が弱過ぎたからかね
>>343 それは勇気自分を菅井と同レベルだと思ってないか、次期A級とB2やで
>>348 元々序盤がうまくないから研究してるって本人が言ってるくらいだから
>>327 三浦って実戦的な作戦選択が多い気がする
この相手だとこの作戦あんまり知らないでしょ?みたいな
相手に合わせて用意するというか
作戦家でも全方位的に準備してる豊島みたいなパターンもあるけど
チームミレニアムは練習もほとんどしてなかったっぽいからな
>>273 弁当情報的に豊島久保が収録最後だったんじゃないの?
久保チームは1位通過決めてるから負けてもいいんだけどな
>>362 さいたろうに昔の定跡仕掛けて自分で忘れてて負けてたのはわろた
それを解説のF9に的確に解説されててさらにわろた
>>362 豊島の序盤研究はほんと隙ないらしいもんな
誰か解説で言ってたけど、こんな作戦の対策用意してないでしょうって手を序盤で指してもノータイムで返してくるから怖すぎるらしい
>>362 だから予想外されると6手で投了しそうになったり
今日のがいちばん短いから
プレーオフとセットにできたってことか
>>359 まぁフィッシャーに関しては勇気も準優勝経験者だし
確かにこうなると後手の攻めに対応して指した38飛がめっちゃ活きてる
>>370 それを無表情でやってくるんだろ?
こえーわ
こういう展開があるから相穴好き、急戦される方が個人的に振り飛車イヤだわ
>>283 同意
もしまた入れ替わることがあったらプレーオフのネタバレになっちゃうしね
女流はアマ2段ぐらいに感じるなあ
あえてわからないフリしてくれてるのか
三浦「首の皮一枚つながった」
この意味が完全に明らかになったな
>>416 そうだね
先週の三浦の首がつながった発言と初週のチーム豊島のお通夜ムードは
チーム三浦目線ではボロ負けから何とか取り返した
チーム豊島目線では余裕の勝ち抜けかと思いきやまさかの三連敗で完全にムードが暗くなった
これで説明がつく?
>>418 ん?と思ったけどプレーオフの布石だったな
>>422 このときってあれか、A級10人のときか
>>416 あ、阿久津ちゃん!12時になった途端激しく逆転しないで!
だから高野が明日斗に負け越して死んだような顔してたのか
>>426 もしかしてそれコンセント抜けた時だったりしてw
先にこの三浦見てから先週の三浦勇気戦見たらより楽しめたわ
この放送順だと豊島チームが運頼みで生き残ったみたいな感じだが、最後を豊島三浦にしたら三浦チームが逆転勝利してプレーオフの権利獲得したって感じになってもっと盛り上がったかもな
先週の三浦はこんな頭かいてなかった気がするのだけど
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>442 そっちのほうが盛り上がるな
負けが込んでるほうが勝って追いつくほうが人は盛り上がれる
菅井圧勝
これで豊島とチーム三浦のプレーオフチーム確定か
これは序盤で振り飛車の攻めが決まっちゃってた感がある
でもやっぱり三浦さんの受けも強かった
こりゃ放送時間のためだけの変更だな
他に考えてたらちゃんと編集してるだろ
今日の菅井は超イケメンですわ
というかなんだチーム振り飛車の強さは
対三浦 5ポイント (1-2-2)
対豊島 3ポイント (1-1-1)
強すぎるww
マジ最高のイベント
次から通常通りブサメンを応援できる!
>>483 そら勇気も菅井君から菅井さんになりますわw
今泉 +2
菅井 +3
久保 +3
強いな、振り飛車
まさかないだろうという展開になったな……振り飛車チームやばいわ
グッドボーイズに残留の芽があああああ!
嬉しいけど、三浦にも残ってほしいところがかなしみ
こっちが先って考えたらやっぱ慣れの問題もあるのかね
本来なら三浦チームの大逆襲で大盛りあがりだったのに
1戦目
+5久保 vs 三浦-5
2戦目 vs 豊島
高野 ●○●(本田「辛いっす」三浦「これはもう私が勝つしかないのか」)
三浦 ●○○(本田「正真正銘の角番になってしまった(第一局終了時)」)
本田 ●○○(三浦「命は繋がった」)
三浦の2局目と本田の2,3局目は
実は負けたらそこで敗退が決まるカド番だった
最終戦 vs 久保
斎藤 ●○●
豊島 ○●●
勇気 ○●●
チーム豊島は「勝てば予選勝ち抜け」の一番(豊島・勇気の2,3局目)を
実は4連敗していた
http://2chb.net/r/bgame/1587234407/ 1局目中盤で時間使いすぎた、反省してる
2局目中盤飛ばしたら悪くなって元も子もなかった、反省してる
三浦の反省がわかりみ過ぎて悲しい
久保と菅井は当然強いし今泉はアマ時代の早指しに慣れてるからフィッシャーの適正がある
これもう優勝候補だろ
チーム振り飛車?
強いよね
先方中堅大将隙がないと思うよ
菅井戦はボロ負けだっだけど勇気戦は良かったから三浦の肩は温まってるぞ。一方、豊島は1回戦2回戦ともプラス材料が少ないと感じる
>>550 そうなんよ
収録順のままでも盛り上がったよ
>>530 さすがに発奮するだろう
しかし本田はよく豊島に勝ったな
このままプレーオフ放送なら三浦の3連敗見ることになる可能性もあるわけか···
>>538 豊島戦とあわせて全戦勝ち越しってことだろ
こうなってくると久保と菅井の対戦が見たくなってしまうわ
>>538 いやそっちじゃなくて豊島戦も含めての意味
これは放送順に注文つけた自分を恥じるわ
プレーオフになるのかぁ…
ポイントの推移がわかりづらすぎるからやっぱ収録順でやったほうがいいな
>>553 放送時間の尺なんてネットなんだから無視してこっちの方がやっぱり良いわ
これって
盛り上がる放送順は三浦ー久保→豊島→久保→豊島ー三浦が正解じゃね?
>>553 勇気は連勝で勝ち抜け連敗で敗退だったんやな
チーム振り飛車は菅井いるのがデカすぎる
実質A級2人みたいなチームだからなあ
本命永瀬チームに対して、第二の優勝候補だな
三浦がジョジョ立ちしてウケ狙っとるw
意外と面白いな三浦って
第1試合 久保5(+5) 三浦-5(-5) 豊島0
第2試合 久保5 三浦-4(+1) 豊島-1(-1)
の場合、次の久保vs豊島で豊島-3でPO、それ以上で逆転確定だから
三浦「首の皮一枚繋がった」
豊島「最少失点に留めた」
(結果)
第3試合 久保8(+3) 三浦-4 豊島-4(-3)
→豊島チームお通夜
別にどの放送順にしても最後までプレーオフかはわからんから盛り上がりを考慮してじゃないよね
やっぱ尺の問題ですわ
勇気とやりあった時を見てると三浦が残ってほしいんだけど
うーん…
>>562 プレーオフをまとめて放送できるのが
久保三浦戦しかなかったんだろ
最初から枠を25時までにしておけばいいのに
>>576 まさかこんな展開になるとはな
もうちょっといじったの分らんように編集してほしかったけどまぁ難しいか
>>575 どこにも違和感ないならいいけど違和感バリバリだからなぁ
えーいきなり最初からプレーオフとか出来過ぎじゃね?w
正直高野とホンダケ見てても面白くないから豊島が残る方が面白い
この順位表は予想できないわ 居飛車党2チームを振り飛車がボコボコに
>>575 この後プレーオフ入れるなら放送時間も考慮に入ってるしGJ
>>609 だよな
いろんなもの掛かってるしもっと盛り上がったはず
>>591 ジョジョ立ち言うなしw
この結果はツイッターではっちゃけてもしょうがないな
>>553 「正真正銘のカド番」みたいなセリフあったよな
あれ誰がいつ言ってたっけ
>>619 あれ、そういやリーダーじゃなくて大将同士だっけ…?
チーム久保+8点 試合16 勝12 負4
チーム三浦ー4点 試合16 勝6 負10
チーム豊島−4点 試合18 勝7 負11
4/11 [予選A-1]収録2/9
チーム久保-チーム豊島 +3 -3
先鋒 今泉○●○斎藤明
中堅 久保●○○豊島
大将 菅井●○○佐々木勇
4/18 [予選A-2]収録2/9
チーム豊島-チーム三浦 -1 +1
先鋒 斎藤明○●○高野
中堅 佐々勇○●●三浦
大将 豊島 ○●●本田
4/25 [予選A-3]収録2/9
チーム久保-チーム三浦 +5 -5
先鋒 今泉●○○高野
中堅 久保○○ー本田
大将 菅井○○ー三浦
本田は翌日竜王戦の対局あったのに最後まで残る羽目になったのか
そりゃ大地に負けるわ
そりゃ久保チームはウキウキでツイッター始めるわなぁ
あ、ルールはリーダーって決まってんだな
初めて知ったぞw
>>626 それならまだ僅かに三浦チームも望みありかな。
>>553 @三浦久保A豊島三浦B豊島久保で決まりだね
久保チームが6タテに近いことをやらかして、初回からこれじゃ企画倒れだと思われかねんから順番をいじった
ならA@Bの順の方がマシじゃないかとも思うけど、
最終戦が「4点差を逃げ切る」よりも「5点差を大逆転される」の方が素人受けするから、意図的に9回裏の逆転サヨナラを演出した
厳密には1-6でプレーオフの可能性もあるけど、まあ一流の将棋民にもなればこれくらいの作意は読めちゃうんです
お見事!
ここは三番勝負じゃなくて一番勝負か
フリ駒でかすぎる
豊島-三浦は豊島が16勝5敗と大きく勝ち越してはいるが、このルールだとあまり参考にはならんだろう
ここはさすがに竜王名人の豊島が勝ってほしいわ
どちらかと言えば三浦のほうが好きだがここは諦めてくれ
今日は落ち着いて見れると思ったらまさかこんな展開になるとはね
面白すぎるな
今泉(+2)-高野(-2)-斎藤(+-0)
久保(+3)-本田(-1)-豊島(-2)
菅井(+3)-三浦(-1)-勇気(-2)
>>553 なんでこの順番で放送してくれなかったのか
もったいなさすぎる
今までの流れだと豊島このルールで勝てるとは思えないけど一発勝負なら分かんないな
やっぱり尺の問題だから順番いじったABEMAを責めれないわ
今日なら2連勝が2回発生したからプレーオフも収められたんだろう
今日もまた風呂行けないじゃないかあああああああああああああああ
プレーオフ詰め込むから7局で終わる今日を最後にしたんだな
今泉はabemaにカットされたのか旧山口にスルーされたのか
非公式戦だし研究吐き出すわけにはいかないだろうけど
負けたときの精神的ダメージはかなりあるよなこれ
三浦は後手の方がええやろ
>>575 これからは全部順番通りにしてね
豊島先手で負けるのか?
ツイッターやってないってことは負けた気がするけど
うおおおお豊島先手だあああああああああ
でも三浦後手で強いよな
>>576 いや
収録順で充分盛り上がったと思うけど
特に豊島山本戦とか
運営の方ですか?
豊島チーム敗退濃厚だと思ってたのに面白いなぁ
勇気と高野の死んだ顔が復活するな
豊島先手か
これで勝てなかったら二度と出てくれないような気がする
>>553 これだとやらせっぽいなぁーww
普通に収録順に放映していたんだな
名人の先手だ
振りごま運の強さは竜王名人の条件の一つだと思う
このルールの豊島がそこまで強くないってことが判明してるから、三浦にも十分チャンスがある
>>722 予想してた人は結構いた気がする
みんな冗談半分くらいだったとは思うが
豊島-3で予選落ち濃厚からの予選突破
この演出のために放送順変更と見た
先手豊島・・・・これで勝てなかったら豊島立つ瀬ないやん・・・・
放送時間考えたらこうなるけど
時間考えなかったら対局順で十分面白いな
>>732 単に開幕戦初っ端は久保豊島が良いという判断かと
この結果になったのはたまたまで、収録の時から放送順変更する予定だったようだよ
つーか一発勝負担当が大将だと永瀬チームは藤井以外の2人が負けた場合決着局に藤井出せないのか
三月のトヨシマのときも終盤で三浦に逆転されてたのがPOに回る原因になったし
この時間だとわからんよな
>>571 こないだ24で公開対局やってたよ!
居飛車持った側が全部勝って、久保2ー1菅井やった
これって確か1000万だから一人当たりでも、今の棋界だとそこそこの賞金では?
先週のが先だったら三浦は勝ってからの試合だからまだわからん
久保の振り飛車って本当に真似できない
ボクシングで殴り合ってたのにいきなり戦闘機でミサイル撃ちこむみたいな攻めするやん
対局だけ見たら三浦久保戦はあまり盛り上がらなかったな、終始振り飛車が圧倒してたし
にわかはこの内容初戦じゃ後見ないからしゃーない
ソースは僕
>>553 勇気が前のめりで黙り込んで久保豊島を食い入るように見てたのが気になってたんだー
2月収録で最近になってツイートしまくりということは、
豊島チームが勝つのか??
>>704 最終戦とかであと「何ポイントで追いつく」とかいうやり取りも見たかったね
プレーオフ予想してた人はすごいな
星勘定的にはあり得ても三浦チームがそこまでボロ負けすると思わなかったわ
>>757 10局以上が緊張感を失ったのでマイナスが大きすぎる
自分の連敗でプレーオフに追い込まれた豊島と、絶体絶命から復活チャンスの三浦
という熱い構図を視聴者側で考えないとわからないってのはどうなのよこれ
思わず研究だしちゃう豊島がいたらおもしろいけど、避けるかなぁ?
最後にプレーオフやるから2タテ2回で時間が短い久保三浦が最後になったんやな
>>771 そういやそうか
ツイッター開設してるのは一位通過のとこだけってことやろか
>>749 将棋の組み立て自体はさすが竜王名人なんだけど、叩き合いになった時がね
頓死もあったし
>>760 なら最初から久保豊島戦を開幕局にすればいいのに
トヨピーって早指し苦手だよね
NHKカップでも活躍してないし
>>780 そうそう、そういうことだと思うよ
AbemaTVはニワカファンが多いから豊島久保でガッチリ掴みたかったんかと
>>794 勇気の時拒否ったから今回も拒否りそう
早指しだから横歩とかかも
まさか予選敗退だと思ったチーム三浦がプレーオフに!?(収録順)
と
まさか余勢敗退だと思ったチーム豊島がプレーオフに!?(放送順)
どっちが喜ぶ人多かったかいう話やな
>>801 だな
高野の死んでた顔とか完全に繋がったわ
豊島は叡王戦1局目と2局目の間にこんな収録してたのか
ほんとハードだったな
Fキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やったーーーーー解説聞き手が変わったーーーー!!!
>>798 だろうなー
前回と前々回どこまで時間かかったか忘れたけどw
>>765 >>820 なぜかあの2人をいつも間違えるんだ・・・
顔が似てるわけでもないのに・・・
>>818 すまん糸谷チームももうはじめてたんか知らんかった
豊島敗退濃厚で今日はあんまり盛り上がらないなあと思ってたのにこんなことになるとは
>>796 放送枠だって自由なんだし24時回ってもそっちの展開見たかったよね
>>890 最後のコメント含めて23:30くらいまでかかってる
>>890 2回とも11時半を過ぎてたよ
かぐや様数分見逃したからな...
あー、でもてんてー居飛車の解説できるのか?
ただ三浦九段のことは心の中まで手が読めるねw
でた右四間飛車左美濃
アマに大人気超勝ちやすい戦型
本来の第3戦の豊島久保の流れでてんてーがそのまま解説か
>>886 さすがに3チーム全部終わらないとプレーオフやるかどうかは決まらない
つまり、豊島、勇気の連敗が最後だったから落ち込んでたのか
消化試合のはずの第三週がまさかこんなことになるとはな
そういえば、てんてー&初美コンビは計10局担当なのか?
三浦が勇気戦でやたら時間残してたのは菅井戦の反省からだったんだな
>>891 記念すべき棋戦初優勝
まだ唯一の優勝だね
雁木って美しいよなあ
しかしこういう将棋はぐちゃぐちゃになって難しすぎる
>>553 やっぱ順番いじるのはダメだな
対局者の心境とかコメントとか顔色が視聴者の感覚とチグハグになる
今泉の一局後の感想で緊張したという発言で、収録が前後しているかなと思ったが、藤井猛解説で確信
>>935 豊島銀河がカレー食って三つ揃いのスーツ作ってた番組見た
とよしはフルセット2回指してるし
前回から休みなしだし
(三浦は久保ー豊島回の間休めた)
とよしに不利だろ
第3回abemaTV将棋トーナメントをご覧いただいた皆様ありがとうございました!藤井九段と共に全9局解説させていただきました🙌🏻開幕からもの凄いボリュームでしたね😆
もうすでに来週が楽しみで待ちきれません笑 次回以降もぜひお楽しみに✨
エンディングの総括の時少しだけ両チームと同じ空間にいたのですが、豊島チームがリーダー含めとても和やかな雰囲気だったことを添えておきます。おやすみなさい🌙💤
連敗からのプレーオフで和やかとは
そう考えると豊島の顔が白いな
カド番4連敗と頓死でプレーオフさせられてんのか
チーム戦一回で4時間近い放送枠、たくさんのCMを差し引いても収録時間はもう少しかかってるかな。
1日でチーム戦3回の上で大将戦、これは夜中の収録になってるかも
-curl
lud20250123024928caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1587820524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第3回AbemaTVトーナメント Part29 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第3回AbemaTVトーナメント Part33
・第2回AbemaTVトーナメント Part18
・第3回AbemaTVトーナメント Part19
・第3回AbemaTVトーナメント Part53
・第3回 AbemaTVトーナメント Part10
・第3回AbemaTVトーナメント Part137
・第3回AbemaTVトーナメント Part20
・女流AbemaTVトーナメント
・■第3回 AbemaTVトーナメント Part13
・第2回AbemaTVトーナメント Part15
・女流AbemaTVトーナメント 6
・第3回AbemaTVトーナメント Part82
・第3回AbemaTVトーナメント Part39
・第3回AbemaTVトーナメント Part23
・第3回AbemaTVトーナメント Part91
・第3回AbemaTVトーナメント Part86
・第3回AbemaTVトーナメント Part17
・■第3回 AbemaTVトーナメント Part15
・■第3回 AbemaTVトーナメント Part14
・第3回AbemaTVトーナメント Part110
・第3回AbemaTVトーナメント Part119
・第2回AbemaTVトーナメント Part24
・第3回AbemaTVトーナメント Part136
・第3回AbemaTVトーナメント Part152
・第2回AbemaTVトーナメント Part6
・第3回AbemaTVトーナメント Part140
・第3回AbemaTVトーナメント Part145
・第3回AbemaTVトーナメント Part37
・第3回AbemaTVトーナメント Part52
・第3回AbemaTVトーナメント Part48
・第3回AbemaTVトーナメント Part99
・第3回AbemaTVトーナメント Part56
・第3回AbemaTVトーナメント Part32
・第3回AbemaTVトーナメント Part94
・第3回AbemaTVトーナメント Part31
・第3回AbemaTVトーナメント Part79
・第3回AbemaTVトーナメント Part49
・第3回AbemaTVトーナメント Part77
・第3回AbemaTVトーナメント Part63
・第3回AbemaTVトーナメント Part36
・第3回AbemaTVトーナメント Part90
・第3回AbemaTVトーナメント Part87
・女流AbemaTVトーナメント 8
・第3回AbemaTVトーナメント Part51
・第3回AbemaTVトーナメント Part79
・第3回AbemaTVトーナメント Part54
・第3回AbemaTVトーナメント Part60
・第3回AbemaTVトーナメント Part100
・第3回AbemaTVトーナメント Part107
・第3回AbemaTVトーナメント Part106
・第3回AbemaTVトーナメント Part123
・第2回AbemaTVトーナメント Part7
・第3回AbemaTVトーナメント Part117
・第2回AbemaTVトーナメント Part8
・第2回AbemaTVトーナメント Part19
・第3回AbemaTVトーナメント Part39
・第3回AbemaTVトーナメント Part58
・第3回AbemaTVトーナメント Part95
・第3回AbemaTVトーナメント Part89
・第3回AbemaTVトーナメント Part44
・第3回 AbemaTVトーナメント Part1
・第3回AbemaTVトーナメント Part84
・おうちでAbemaTVトーナメント2DAYS
・第3回AbemaTVトーナメント Part116
・第2回AbemaTVトーナメント Part3
・第3回AbemaTVトーナメント Part139
23:08:13 up 34 days, 11 min, 0 users, load average: 84.73, 44.23, 46.87
in 0.52643179893494 sec
@0.52643179893494@0b7 on 021613
|