頼むから荒らさないでくれ
これからも菅井七段には是非頑張ってもらいたい
藤井君に先手中飛車で勝ってドヤ顔て
今泉レベルやな
B2落ち避けられないわ
イキリ勃つ也くんをいじめるのはやめてくれ お願いだ
〜〜「菅井、藤井イビリしてたらうっかり王位を失う」スレの歴史〜〜
菅井王位(当時)、藤井七段に対し「藤井さんの将棋は嫌い。ソフトに依存し自分で考えていない」とFLASHにて批判
↓
藤井への敵愾心剥き出しの羽生オタ、菅井発言に便乗し藤井を叩きまくる
↓
菅井、王位戦にて豊島棋聖に敗れ失冠
↓
このスレのpart1が立つ
↓
羽生オタ、菅井の発言を擁護し、藤井オタは陰湿だと藤井及び藤井オタ叩きにスレを利用
↓
スレ内で菅井の後援会・竜棋会が実質大山康晴後援会であることが紹介される
↓
重度大山アレルギーの羽生オタ、掌返して大山オタの神輿・菅井も叩き始める
↓
羽生の100期か無冠かをかけた竜王戦が始まり羽生オタ一時撤退、スレが一気に過疎化 ←今ここ
3スレ目ワロタw
これはさすがに年内消化むりだろw
藤井キラーの称号を得るために
他を犠牲にしたのだから仕方ないな
〜〜「菅井、藤井イビリしてたらうっかり王位を失う」スレの歴史〜〜
259 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/09/14(金) 17:57:34.59 ID:JIQo9/eD
中3の菅井なんてまだ推奨会だろ?偉そうに。
藤井オタ、菅井の失冠にしっぽフリフリうれション
なお、手を下したのは豊島
なお、藤井は豊島にも菅井にもボコられている模様w
796 名無し名人 2018/10/06(土) 07:30:32.49 ID:256L4MYD
チビっ子ギャング岡山ヤンキーイキリ勃つ也失冠七段、ただ今6連敗中!
904 名無し名人 sage 2018/10/07(日) 16:29:29.75 ID:1Fq0ynlh
雑魚チビ竜也!
926 名無し名人 sage 2018/10/08(月) 16:57:24.77 ID:rAoCTPLQ
将棋ファンの97%を敵に回したイキリチビ菅井七段w
羽生オタがつまらん叩きで嬉ションしてるな竜王が遠退いてるから仕方ないが
3スレ目おめでとうございます。
菅井七段=イキリ
がすっかり定着してしまいましたね。
藤井君より早くA級へ、そして名人挑戦を楽しみにしてます!
先ずは七連敗をかけて中村王座との対局、全力で応援します!
____ .
/ u \
/ \ /\ 飽きやすい2ちゃねらのことだから
/ し (>) (<) \ そろそろ沈静化してるはず・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ 前王位 | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ チッチャイオッサン | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ パ、パート3!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: ヒラ七段 | | |
|::::::::::::::::: l | | |
ウッカリ失うタイトルの一つも持ってない藤井くん、
早く頑張ってファンを安心させてあげて下さいね。
菅井ってなんでこんなに小っちゃいん?
何が小っちゃいって、はっきり言ったらかわいそうだから言えないけど、身体と心の器が。。。
>>19
藤井君はまだ弱いけど、16歳の頃の羽生さんよりはずっと強いから前途洋々だよ
というか、意外と史上発のタイトル通算100期は藤井君になるかもね(笑) >>22
スレタイよく読め
ここは「身体と器が小っちゃい菅井」のスレだ
>>19
にエサ与えてどうする >>23
ここで菅井を擁護してる馬鹿はキチガイ羽生オタだから、仕方ないのでは 259 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/09/14(金) 17:57:34.59 ID:JIQo9/eD
中3の菅井なんてまだ推奨会だろ?偉そうに。
藤井ヲタのニワカババアによるありがたいお言葉
推奨戦法は、どチビヤンキー振りちんぽ飛車!
イキリシステム!!
羽生竜王おめ! さすがの貫禄
藤井君はやく上がってこい。
聡太は学校卒業したら手がつけられないほど強くなるね、突き抜けると思うよ
大地や高見も卒業して勝てるようになった
羽生さん、講演会やめたら、やっぱり強いな
菅井さん? 後援会やめたくなる・・・(泣)
叡王戦のコメントのあっさり感よ…
広瀬や都成レベルとは言わんが、もうちょっとなんとかならんかったんかい
このスレで純粋の菅井ファンは果たしているのか?
菅井を擁護してるように見えても、藤井アンチか羽生オタのようだ
実際、あの言葉と対局態度見て応援するなんて常識ある人間にはできないわな
こいつは紛れもないクズ野郎ですわ
まだこのスレ立ってたのか…
もういい加減にしろよ
いつまで根に持ってんだよ
イベントでは大人気らしいのにあの叡王戦のコメントはファンサービスのカケラもなかったな
でもまあ大好きな羽生竜王とやれて良かったんじゃね
フキゲン中飛車に草
まぁ菅井は良いキャラを手に入れたんじゃね
>>35
そりゃあ菅井も藤井も同時にここで叩けるからな
羽生オタの粘着ぶりがよくわかるスレだ 藤井聡太 → 羽生の上位互換
菅井 → タナトラの下位互換
藤井聡太はどう考えてもひふみんの下位互換だろ…
オタはもういい加減現実を見ろよ
現実逃避していつまでも甘美な幻想にすがっていても何も変わりはしないぞ
>>42
ご苦労さん あんたが藤井をどう思ってもどうでもいい
ここは菅井の素行不良を叩く場所なんだ
菅井を叩くか擁護するかどっちかだ
まぁ擁護するやつは社会不適合者だがな 小さな序盤のエジソン菅井竜也
天才藤井聡太の咬ませ犬
それが菅井流(笑)
46 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/10/13(土) 05:30:58.11 ID:3VJPEge/ [3/3]
小さな序盤のエジソン菅井竜也
天才藤井聡太の咬ませ犬
それが菅井流(笑)
>>42
羽生に噛みついたタナトラって事例に当て嵌めただけなのにひふみんとか的はずれなこと言うなや 叡王戦の菅井のコメントが異様にシンプルだったけど、下手に発言すると叩かれると思って拗ねたのかな?
もしそうだとしたら、本当に精神年齢がガキだと思う
噛ませ犬にボコられる藤井って言いたいのか?ニワカおばさんは
>>50
"羽生必敗の法則あなたにも天才が倒せます"なんて本を出すような大人げなさを菅井に当て嵌めたんだと思ったけども… >>52
タナトラが羽生をダシに金稼ぎしてた時は羽生も黙認の上で半ばネタとしてやってる感じだったから、嫌味やら噛みついてる感は全く無かったろ
むしろ微笑ましい雰囲気すらあった >>53
だから菅井は下位互換って話では?
まぁ、なんでもいいか(笑) タナトラ 半分ネタでやってる
菅井 ガチでやってる
ここは
「身体も小っちゃい器も小っちゃい菅井」スレだ
あれ?菅井さんて七段だったんだ
八段だと思ってたのに
>>55
タナトラは谷川相手にやってた時はガチだと思うけどな
ただし、菅井のように屁理屈こねて批判するわけではなく、単刀直入な言葉で谷川を貶してたからある意味で潔さはあった
時の名人を名指しして、「あの程度で名人」なんてなかなか言えんぞw 菅井から何らかの反省のメッセージが
出されるまでこの叩きは続く
当然の報い
「藤井は詰将棋だけ無駄に早いけど、藤井の将棋は自分の頭で考えてなくてソフトなぞってるだけの浅いものだから大嫌いだし、全然怖くない。(ニワカよ分かったか)」
こんなこと雑誌で発信できる菅井先輩すごいっす、ハンパないっす!
しかも菅井先輩は口だけじゃないっす。チビだけど態度はビッグ。言行一致、漢ッス!
あと対局態度が素晴らしい
終始不機嫌を隠さず、ふすまを無駄に強く閉め、取材には仏頂面、感想戦は観戦記者とのみ会話
これをweb中継のテレビでやるなんて中々出来ることじゃない 菅井さん、すごいよ
>>49
失冠した今こそしっかりコメントしとけばいいのにな
しかもコメントを求めている相手は叡王戦公式
なんでゴシップ誌相手には饒舌でスポンサーには塩対応なんだろな 叡王戦の藤井増田インタビューみてきたんだけど、菅井さんのあの記事がまるで見当違いの事言ってない?って思った〜
すごく面白かったから、菅井さんの回も楽しみ
>>66
感想戦は観戦記者とのみ会話
これマジ???
すげえっす! >>66
それな!チビのイキリ立ち
おら感アピールしてるんだが、ガタイがSサイズでだだっ子にしか見えん >>66
まさに、中学生くらいの田舎ヤンキー的な態度ですね。
これをとっくに成人した現役タイトルホルダー(当時)がやるのですから、ハンパねえっス! >>19
>ウッカリ失うタイトルの一つも持ってない藤井くん
プロになってまだ2年ということを忘れさせる存在ではあるなw 菅井さんが叡王戦特別インタビューでも我々を沸かしてくれることを期待しよう!
今日はJT杯、王座vsイキリ7段 中村王座も斉藤戦次第で7段なんだが、長身さわやかイメージで女性ファンも多い
菅井はローカル岡山のご高齢層と地元ちびっこ応援団がメインだし
イキリチビ、バカの一つ覚えに先手中飛車。人のこと言えるような将棋か?
トップはどんな戦型でも指しこなせますから〜みたいなこと言っておいて
居飛車が格下相手にしか使わず(しかも負ける)
じゃあ振り飛車ならまともに指せるのかというとそんなこともなくなんとかの一つ覚えの初手56歩
お前らが2手目84歩だからだろ、とか言い訳するんだろうが
そういう言い訳をするなら振り飛車そのものを馬鹿にしているのと変わらんと思うのだがな
2手目にして選択肢が1つしか残らなくなる戦法=振り飛車ということだろ
こいつは振り飛車党を気取っているが、振り党でもなんでもない
「初手56歩ゴキブリ戦法党」だ
ソフトさんが「まだやれますよ」と言っている先手中飛車しか採用できない
藤井以上のソフトオタク
「研究では一手目から考える!」キキリとかほざいていたが
それでこれなら、なんというか、もう、将棋やめた方がいい…
竜王戦対局中は誰も来ないのに終わった途端に凄いスレの勢いですね
タイトル戦は皆注目してるから当たり前という言い訳はききませんよ
他のスレは竜王戦中も動いてるんですからねえ
斎藤>藤井
斎藤>中村王座
菅井棋王>>>>>>>>藤井
菅井棋王>中村王座
藤井名人の初タイトルはいよいよ来年だな楽しみだ
藤井名人のこれからの伸びに期待したい
持ってるものはこの3人以上だし
>>78
それな
そこかしこで羽生オタが荒らしてるのがわかりやすいわ 菅井さん
今まさに全盛期の年齢っすよね!
これからタイトルばんばん獲るすよね!
マジ楽しみっす!
え、菅井勝っちゃったの
こんな性格悪いやつ負けて欲しかったのにな
棋譜見てないがまた中飛車だったんだって?
本当に先手中飛車でしか勝てないんだなこのクソチビw
超多忙の中村王座に対し、暇な菅井七段がガチで挑んだ早指し。先手番でいつもの定形予習将棋を見せなんとか連敗脱出。ここから連勝してまたオラついて欲しい。頑張れイキリ勃つ也!
おチビちゃん頑張ったんだねぇ うっかり勝てておつむナデナデ
やっぱりあれ?
感想戦ではドヤ顔でイキりまくりだったん?
>>10
しかし1日ですでに100コメ
菅井はやっぱりファン(笑)が多いねw 今度解説やるとき、「ネットの中で大人気の菅井です。うっかり失冠しちゃいました(テヘッ)」と自己紹介したらファンが増えると思う。
>>95
信じられるか?
器も小っちゃいんだぜ。。。 「背の低い男性ほど自分に足りていない部分を補おうとして攻撃的に振る舞う」
俗に”ナポレオン・コンプレックス”と呼ばれる説だが、これを科学的に裏付けるデータが出てきたようだ。オランダのアムステルダム自由大学が研究結果をまとめている。
科学的心理学会(APS)掲載の論文より
http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0956797618772822
・男性は自分が相手よりも「背が低い」と感じた場合、より好戦的になる
・男性被験者を2名1組のペアにし、実験参加費を分ける様子を観察した。一方の男性が独断で自分と相手の取り分を決めることができるようにしたところ、
相手よりも背が低いと感じた男性ほど自分の獲得金を多くする傾向がみられた
・身長の低い被験者ら(170cm前後)は、18枚のコインのうち平均14枚を自分のものに。一方で身長の最も高い被験者(200cm)は18枚のうち9枚を自分の報酬とする判断を下した
・背の低い男性は劣等感を抱いており、背の高いライバルよりも多くのコインを得るという”間接的な攻撃性”を示すことで、自分に足りない部分を埋め合わせしようとしているようだ
・なお、この現象は女性にはみられなかった
・絶対的権力を持つ個人がどういった競争行動を取るのか。それを予測する上で「身長の高さが最も重要な要素になりえる」ことを本研究は示している
スポンサー様に対してもイキってるもよう 将棋ウォーズは初手56歩に「初手56歩ゴキブリ戦法」のエフェクトを出すようにして欲しいな
画像は触覚を生やした菅井と今泉のツーショットで
>>99
連敗脱出してお客さんの前でこの表情ってやばいな。
精神病んじゃったんじゃないの? 菅井ノートを読んで以来菅井信者の俺だがどんどんイキっくれと思ってる
今の将棋界にはプロレス要素がなさすぎる
最近はプロレスも楽しめない藤井オタみたいなアスペファンが多いしなあ
>>107
同意。アスペ藤井オタ…
編集されまくったフラッシュの記事を鵜呑みにするって馬鹿だ。 別にプロレスのせいで叩かれているんじゃなくて
口が悪い割に弱いから叩かれているだけだしな
藤井に勝った辺りではまだ菅井派の方が多かったし
序盤の手の理解ガーとか言ってる割に馬鹿の1つ覚えみたいに初手56歩なのもふつーにアレだしね
まぁ勝ってなんぼ、勝利が第一だからそれでしか勝てないならそれでいいんだろうけど
「菅井さんの将棋は全く好きではありませんね」
といわれても何の文句も言えないし、ぐうの音もでない、そういう最低最悪の将棋だわな
完敗してる相手をつかまえて藤井の噛ませ犬だとかいっちゃうような
アホな藤井ヲタの存在は誰も得をしないなw
やっぱり藤井(猛)みたいな一時代を築いた人間とは
人間としての「格」が2枚も3枚も違うように感じる
さすがに落ちぶれたとは言え藤井(猛)の将棋は面白いし、ふつーに中盤までは優勢に持って行けてるしな
この馬鹿は「ノマ振りや角交換振り飛車はムリ」とハナから諦め、
ソフト先生推奨の初手56歩か実戦的()に勝ちやすい穴熊しか指せない
そもそも相居飛車の細かい折衝では居飛車党に及ばす
振り飛車特有のポイント稼ぎも下手糞なんだから、
羽生世代を引き合いに出すまでもなく、上位でもっとも
「序盤の手の理解」が拙い棋士なんじゃないの?こいつって
頼みの新手はソフト頼りの使い捨て奇襲だけだし
取り得って無駄に積み重ねたキャリアによる、中終盤での力戦力だけじゃん
まぁ実際それで藤井に勝ってるからそれはそれでいいんだろうけど
「ソフト頼りだから序盤の手の理解ガー」みたいなのは下手するとブーメランになるくらい的を外れているわな
ドチビのくせに常にアゴあげて背伸びしてるこの姿勢が良くないのでは?
これではその気がなくともオラオライキッてるようにしか見えないし好感も得られにくいわ >>107
将棋好きの人がみんな将棋にプロレス要素を求めていると思ってるのがおかしいんだよ
こういう菅井ファンがいるから感想戦をあんな態度でしてもいいと思って まぁこいつの居飛車って格下に力で勝つだけの
毒にも薬にもならないゴミ以下の将棋だから
初手56歩であれなんであれ、振り飛車を選択したのは好判断なんだろうけどな
居飛車党の若手は容姿的にも言動的にも棋風的にも個性派が揃ってるし
イキるしか能のないチビが割って入るには厳しすぎるからな
というかぶっちゃけこの人居飛車の才能な(ry
菅井は大山の系譜だからな。
チビハゲでも天下取れるのが将棋だ。
藤井君もチントレばっかしてないで
菅井先生の棋譜でも並べたらいいよ。
>>112
ただ立ってるだけにしか見えんのやが...
チビに虐められたりしたんか? プロレス云々は後付けだろ
少なくともネットでは菅井が藤井に勝ったところでは
「あれだけ言って勝つとは流石」「藤井なんか意に介していないという感じだな」
「藤井信者に言わせれば2回も負けたら完全に格付け完了だなw」
という意見が圧倒的だった
そこからの失冠&6連敗で
チビ、糞雑魚、馬鹿の一つ覚えという意見が主流になった
要するに結果が全てなんだよ
将棋は勝負事、勝つか負けるか、食うか食われるかの世界なんだから
勝った方が偉い それが全てで当たり前のこと
人殺しにも人権を認めるのか?と問われたら真顔で「そうだけど?」と答えるしかないように
人格破綻者でも強ければいいのか?と問われれば答えは「そうだけど?」だ
それ以外は何もない
勝たなきゃ生きてる意味がない、それが将棋
初手56歩は屑だが、それで勝てるならまぁそれはそれでいい
ただ、初手56歩頼みなせいで後手番で連敗するようじゃ、
やっぱり屑な上でチビで人格も破綻しており、同情の余地がどこにも見当たらないヒトガタゴキブリという評価になってしまうがな
負ける方が悪いからそれは仕方ない
で、ボクちゃんの大好きな待っ太君は負けたんでしょw
俺は普通に待っ太も嫌いだぞ
態度は悪いし弱いしルックスもゴミ
むしろ好きになる奴がどこにいるの?というレベルだ
菅井には普通に期待していたけど
王位戦の結果には本当にがっっっっかりさせられた
第2局の完封以降は何一つ見所なし
第3局なんか実質的には負けだと思ってるし、
第6局、第7局にいたっては読むべきところで何も読めていないという
豊島には勝てないと戦意喪失し、負けても仕方ないという言い訳を見つけることに終始した最低最悪の将棋だ
人間将棋だの力戦だと言っておきながら
あ、こいつには力でも研究でも及ばないと悟ったら、コンピュータ以上にスマートに平伏する
ブザマでも筋悪でも姑息でも勝てば官軍、勝てば全て
それが人間将棋だろ
コンピュータとしても2流、人間としても2流
「半人前」という言葉がこれ程お似合いな棋士も他にいないわな
背の高い中村王座と並んで立ってるから上向いてんのかー
またイキってんのか竜也は。
こんなんお客さんの前に出したらあかんやろ。
密室でやらせとけや。
つか、袴姿もチンチクリンやけど、このスーツにいつもの知的に見せたい人用メガネ、
ハゲタカファンドのマネジャーか消費者金融の店長にしか見えないw
常時顎あげてふんぞり返ってるし、後ろ体重支える補助スタッフが必要なレベルw
ヒラのB級7段をタナトラや大山に例えるな
失礼だろ
チンピラ菅井は、将棋界から消えてほしい。柄悪くて、上にはヨイショ、下には偉そうにイキる。こういうのが、いじめに繋がるんだよ。
>>123
キチガイ羽生オタやん
菅井も藤井も叩いとる 叡王戦本戦出場棋士24インタビュー
増田さんの藤井君に対する発言が
潔くて好感度が増したわ
全くいきって無く自分を客観視出来てると思う
>>133
増田ヲタうぜ
増田スレから出て来んなボケ >>107
そういうヒールだったらいいんだよ
将棋界が盛り上がるために必要だと思う
昔の田中寅彦ようにな
オレもそういう存在だと期待してた
だが菅井は単に性格が悪いだけだった プロレスのヒール役は実際は常識人であるらしいが、菅井は「素」があれ
身近な人間や実績あるパイセンには良い顔をするが、一歩外に出れば常識やマナーなど何も持ち合わせていない 田舎ヤンキーがたまたま将棋しただけ
菅井が態度悪いのは対藤井聡太に対して のみ だけなんだから許してやれよ
関西以西では子供好きの好青年で通ってるし仲間内でも評判いいんだから
>>137
10歳も年下の藤井に だけ 態度悪いの?!
ちっさ!!!!!!!!
器ちっさすぎ!!
藤井のこと意識しすぎやんけ
仮にもタイトルホルダー(当時)が余裕なさすぎ
そりゃ失冠するわ 大きな心を持って、自分だけが鬼になると決めたのさ
注目されるがままの藤井には大人としての壁が必要だと
フラッシュのインタビューでも、感想戦でも常に心では泣いている
そして勝負の世界、鬼になると決めた藤井には
決してブレず結果として立派に表している
そういう奴なの
菅井が自分は違うというだけならいいが、羽生世代とかを持ち出してその権威に頼り、あたかも羽生世代も藤井に対して
自分と同意権であるかのような物言いで、虎の威を借る狐振りが菅井の小ささを際立たせている
藤井の奴でぇれぇチヤホヤされやがって気に食わんけん焼き入れてくるわ
菅井の発想は田舎ヤンキーまんまw
>>139
「大人としての壁」……ダメな大人の見本だろ。どこにでもいるイジメ体質の小者
イベントで見たがいつも顎を上げてた。その時は、身長気にしてんだな〜と思ったけど、ヤンキーいきりだったとはね >>108
大橋、上村の記事と比較して言え
なんも考えず書き込んでるだろ
アンチでも理にかなってりゃいいが、結論ありきの馬鹿カキコ 高見は(自分たちが)壁になると言ってるね。
その心意気よし。将棋界が盛り上がる。
でも高見らはイキってないし、感想戦のマナーもいい。
菅井だけ素のヤンキー
壁になりたいと思うのは勝手だが壁と感じるかどうかは藤井7段次第だからねえ
現状では菅井七段のが強いんだからなぜ勝った方がピリピリとする必要があるのかさっぱりわからん
ピリピリしたいのは負けた方だろw
感想戦だって堂々と藤井七段に指導対局してやればいいんじゃないのか?
同年代の斎藤七段は優雅に兄貴然として感想戦やってたが
まあ器がバカデカそうな斎藤七段と比べるのも酷か
>>148
レンガ模様を描いたポスターを壁だと言われても… >>149
対局に勝って、なおかつ「菅井王位ってすげー怖い人だぁ、この人にはもう勝てんや」というイメージを植え付けて
精神面で優位を築かないと本当に勝ったことにはならない
斎藤みたいに優しいアニキのような人だなんて思われたら後々なめられることになる
野球でもあるじゃん デッドボールぶつけて恫喝してくる打者には萎縮して腕思いっきり振れなくなるみたいな話 >>140
それな
なんかこのスレで「羽生オタは菅井応援していた」
「菅井=大山オタの犬と知って掌返した」という話になってるようだが
羽生ファンの俺はこいつの態度が元々気に入らなかったし、「羽生さんとやりたかった」にも腹が立った
あの記事で都合のいい時だけ羽生世代の名を利用したことで完全にアンチになったわ 佐藤康光、藤井猛、菅井王位(当時)の3人で対談インタビューがあったけど、勘違いしなければいいがと思ってたら、やっぱり勘違いしちゃったか。
>>151
あんた菅井と同じ人間やねww
昔やんちゃしてたとか自慢するやつ? 菅井君は、森内名人の大ファン。将棋のイベントで一緒に写真を撮ってもらったことを嬉しそうに話してくれました。最近は、インターネットで将棋を指すこともあるそうです。攻める振り飛車党。本局もその攻めが遺憾なく発揮されています。
(中略)
最後、必死に菅井君が食いつきましたが、あと一歩及ばず。少し早い投了にも思えますが、手がないと悟り潔く投了を告げました。
大盤前の感想戦で
「せっかくだから憧れの森内名人に何か質問あるかな?」の問いに、少し間があり「いえ…」
声を詰まらせ、今にも涙がこぼれ落ちそう。負けた将棋で頭がいっぱいだったかな。でも帰り際森内名人にお願いして写真を撮ってもらっていたね。泣いた後の晴れ晴れとした笑顔が印象的でした。まだ5年生、来年もぜひチャレンジして下さい。
>>155
フロントから見ると、背が低いからダッシュボードの上に目しか見えない奴な ダッセー 菅井は身長が中学2年生平均より低いくらい。
精神年齢も中2のままかな。
教養って大事だね。
>>155
29連勝してとっくに羽生超えしたハイスペマシンなのに
ちょっとでも都合が悪くなるとすぐ若葉マーク貼るお前らと
どっこいどっこいだろ(笑)
心も身体も中2なら藤井君より年下じゃん。
お前らの得意技「藤井君はまだ高校生」よりもっと強い必殺技使えるじゃんwww 菅井さん〜、見てる〜?
ひとの将棋を好きじゃないとか言えるってマジすごいっす!
これからもばんばんタイトル獲って、対戦相手を威圧しまくってください!
コンピ棋士は序盤の手の理解ガーとか言っておきながら、
豊島に構想力で完敗していた恥ずかしい男
どっかでは山田定跡すら「やられないからよくわかんねw」とかほざいていたし、
ゴキブリ戦法頼みでノマ振りの勉強をまともにしないから(センスもない)
飛車先2回付かれただけで涙目で最終局の振り駒に賭けるしかなかった
ま、第3局の「豊島さん相手に薄い玉はこわいよぷるぷる」で穴熊に組んだのは悪手で
馬引かれてたらふつーに負けてただろうから、振り駒作戦すら機能していなかったんだがな
第5局は「ええいままよ」が功を奏したようなもんだし、ほんとはあそこで負ければそれまでのつもりだったんだろw?
口だけで実力が伴わないどころか、発言の真逆を行く情けない男だよ
「研究では初手から考えるw!」とか「コンピ研究では序盤の手の理解が浅くなるw!」
とか、実は全部コンプの裏返しで、自分のことなんだろw?
>>161
普段藤井の29連勝なんて雑魚狩りと八百長で出来てるハリボテだと主張してるのに
こんな時だけ羽生越えのハイスペマシン?www
アンチ支離滅裂でワロタ
ワイは藤井聡太のことは何も認める気ないねんとにかく叩かせろ!ガキは早く死ね!ってそれだけ言ってればいいのに >>149
素朴な疑問なんだが、本当に現状で菅井の方が藤井君より強いのか?
たしかに菅井は直接対決で勝ってはいるけど、将棋って必ずしも強い方が勝つとも限らないゲームだから イキリチビ白メガネ
襖パシィ!(羽生相手に封じ手惑わすオレかっけーw)
新時代のクリーンでインターナショナルなトラディショナルエンターテインメントビジネス確立に向けて全棋士女流一丸となって企業努力している中、菅井一人時代錯誤で自己満足イキって足引っ張ってる。お前にやるタイトルはない(あ、勝手に失陥)。
124 名無し名人 2018/10/14(日) 17:08:30.50 ID:3c38jPys
>>123
聡太の桂使いは中原越えたと思う
唐突にこんな書き込みしてるけどオタなりすましのつもりか?
全くやることが陰湿だよね君ら 空気読んで藤井総太凄いわーって言っておけばよかったのに
藤井将棋はキライですは、たとえプロレス志向していたとしてもずっと遺恨になるよ。
藤井はその年齢からしたらたしかに凄いが、棋士全体から見るとまだ恐れすぎる必要もない。
自分が壁になりますよ、まあ見ててください。くらいにしておくのが正着だった。
菅井さん〜、見てる〜?
ひとの将棋を好きじゃないとか言えるってマジすごいっす!
これからもばんばんタイトル獲って、対戦相手を威圧しまくってください!
菅井七段は年上のAI序盤王の豊島2冠には何にも言わず
10歳下の序盤にAI使っている藤井七段にはかみつくなんてな
>>173
藤井に対する恐れは、現状云々よりも将来的なものを含んでのものでしょ
将来、藤井は高い確率で孤高の存在になることは目に見えてるんだし
もし自分が若手の同業ホープだったら、間違いなく藤井を恐れるよ
だからと言って、菅井のような恥ずかしい態度は取らんけどね というか棋風云々は建前で、単に藤井(待)という人間そのものが嫌いなだけでしょ
そう考えるとストレートに人格批判しないだけ大人ともいえるのかも
してもいい立場にはあるわけだし
>>180
それはあるかもな
藤井なんてプロ棋士としての実力はない、発達障害だから一般社会への適応も難しい、人格は破綻してて性根が腐ってる、見た目は醜悪、将来性もない、未来もない
忌み嫌われるのは当然
まだ16年しか生きてないけどここまで終わってると更生も望めないしな 菅井発言「藤井の将棋は自分で考えたものではない」旨
この点、刑事上の名誉毀損罪に該当する可能性がある。真実性の証明はできないだろう。親告罪だが、訴えられたら有罪だな。3年以下の懲役か罰金な。まあ、執行猶予がついて実刑は免れるだろう。しかし、いつになったら謝罪すんのかね。
>>99
ひゃーw
こいつの心には感謝という言葉はないなw >>108
というより、こいつの態度が皆に燃料注いでるんだとおもうんだぜ?w 渡辺は三浦の名誉を毀損したが、PDFを提出などして自分がやむなく真実と信じてしまったことを証拠付け防御したから、和解のかたちにもっていけたが。
菅井はどうするのかね。
>>120
確かに
藤井ボコしたあとも全勝でタイトルももちろん防衛だったらイキリもかっこよくみえて支持者も続出だったとおもうわw
こいつはあのあとがクソ過ぎてがっかりしたんだよ
しかもよく考えると先手でしか勝たねーし、一発屋認定済んじまったわw >>151
藤井ってなんかそういうビビリじゃない気がするわ
ハラワタ煮えくり返ってそうw 藤井も菅井との再戦決まったとき、
「互角以上に渡り合えることをみてもらいたいと思います。」
だからな。基本的にこれからもうずっとバチバチなのは約束されてる。
>>190
互角以上にって、次戦からチビは負かすって言い切った感有る ダサすぎて話にならない。
よくもまあこの程度の実績で、
偉そうに出来たもんだ。
岡山の恥。
>>190
まあ互角に渡り合うどころか良いところ全く無く一方的にボコボコにされて虐殺されたんだがな
東海はとよしーがいるからこんなゴミいらねえんだよ
瀬戸なんかただの田舎部落だしな 菅井は将棋界を盛り上げるためにわざとやっていた。
そう思っていた時期がありました。
過去の自分に腹が立ちます。
ただ器の小さい男がイキがってたなんて。
菅井って今これからが全盛期ですよね。
豊島とタイトル数争いを繰り広げる存在ですよね。
棋界を代表する棋士がこんなチンケな男というのが残念極まりない。
>>194
中盤まで作戦勝ちしてたのもなかったことにするんだなイキリカスババアは
まぁ記憶を都合よく改変するのは得意技だもんな あれは作戦勝ちとは言わない。時間使わされて普通に追い込まれてたやん
改竄・印象操作大好き待っ太信者
ほらまた順序が逆になってる
時間使わされて間違えたのはその後の話だぞ
まぁでも相手の戦法が分かりきってる状態で
得意の暗記で「これだけ優勢なら勝てる」と準備して臨んだのに
実際には全然ダメでしたってのは少しダサすぎる気はするな
豊島にすら優勢取られない菅井があんなにあっさり悪くしたのも
普通に考えれば藤井の研究力が豊島よりも優れているというよりは、
菅井が完全に舐めてかかって出たとこ勝負だったって感じだろうし
あの対局に関しては振りかえれば振り返る程藤井のダサさが際立つから藤井信者は触れない方がいいよ
覚えたての単語で使いたくなってるんだろうけどあれ全く暗記じゃないから用語は正しく使おうな
まあ、将来的に菅井も豊島も藤井には歯が立たなくなることは確実だから、キチガイ羽生オタや豊島ヲタには今のうちにイキらせときゃいいんだよw
バカの一つ覚えで暗記ってワード使う奴は羽生オタだってじいちゃんが言ってた
いつもそれで天彦叩いてるんだって
>>182
この酷すぎる書き込み、もし本人が訴訟すれば余裕で裁判勝てるよな。
とりあえず通報しておくか。 このスレは羽生オタが菅井叩きと藤井叩きを同時にやってんだよ
羽生オタのワンパターンな“対立煽り”であり羽生オタの常套手段だし
藤井オタが菅井を叩くのならばスレタイに「藤井」は入れないわ
藤井に対し>>182みたいな“誹謗中傷“して藤井を叩く事が最大の目的だし
そろそろ“名誉毀損”で訴えられてもしらねーぞ
そもそも王位戦で封じ手直前に菅井さんが指した事で
羽生オタが発狂し菅井さん叩きの流れになった事をワシらは忘れてないからな
菅井に王位奪取され憎い菅井を藤井叩き利用しているだけの構図 >>202
将棋の初心者が一晩寝ずに頑張って書いた作文って感じだな
微笑ましい(笑) 182さん やっちゃったね(笑い) 記念パピコ
>>166
>将棋って必ずしも強い方が勝つとも限らないゲーム
そうなんだ。じゃなおさら
勝 っ た 奴 が 強 い
ゲームだな
相手がどんな棋士であろうと、その人の将棋が嫌い、自分で考えているのか、などと発言したらダメだろう。
相手を貶めて、自分の品格も汚す愚かな行為だよ。
感想戦での相手を侮辱した態度も言語道断。
菅井はいったい自分を何様だと思っているのか。
>>182
言葉は鏡、お前はお前が書いたような人間なんじゃないか?
それとマジで通報しといた。 菅井叩きも余裕で名誉毀損にあたるから余裕あれば通報しとこう。>>215とかイキってるし、優先的にしとく >>216
そう言ったらお前の大好きな菅井ちゃんの批判が減ると思うんだw
通報したかったらしたら〜?
余裕余裕て、お前の文章て余裕ないなw
菅井も菅井ファンも小っちゃいわ〜w 菅井好きじゃなくて藤井嫌いなだけやで。そもそも通報してもまず逮捕はありえんし。藤井オタは何か勘違いしてたけど
藤井聡太七段のことを障がい者だの部落出身だの掲示板に書き込んでるバカいるけど、普通に不法行為だからな。
杉本師匠の対応次第だか、訴えられたら逮捕だよ。
わし当事者じゃないけど震えて眠るの?
あっほwwww
このバカ幼稚すぎる
犯罪書き込みを擁護するだけはあるな
勇気がないね単発は
藤井批判するやつは大体同じIDで堂々としてる。反則等事実しか言わないからだね
菅井オタ、湧いてるけど、やった事は消せないからな。名誉毀損で逮捕者出てる案件あるの知ってるよね
>>219
繰り返してるとやばいよ
「まず逮捕はありえんし」って違法認識してる点で悪質
境界線を越えてるぜ 逮捕wwwwww
低能すぎて腹痛いwwww
ログが永遠に残るのに晒しものwwwwwwwwwww
>>233
将棋板は高齢者しかいない
おまえ含めて 結局、菅井なんていてもいなくても一緒だからな
藤井さんや羽生さんとは違うんだよ
>>235
居なくていいのは同感だが、それじゃあまりに可哀想
タイトルが〜と言うからには、今年何かひとつ取ってもらおうじゃないか?
まさか無冠で1年ってわけにはいかんだろ 天才に普通に勝っちゃうちっちゃいおっさんすげーって言いたいのか?
笑顔の写真が見られるのはオッサンゴシップ誌だけなのか
通報ヲタはバカ
名誉棄損ならば、藤井にまず教えてやるんだな
藤井でも無い奴が名誉棄損だなんてバカだ
ここは5chだ
書き込んだ責任は管理人に全て逝くだけのことだ
通報厨のバカは5chに来るな
藤井は未成年故その保護者ないしはその代理人が告訴すれば違法性が高いのに、よく開き直れるな
お前、客観的には刑事犯だぜ もう掲示板の域を出てるね
連盟には通報しといたわ そのうち社会問題になってお前が有名になるのを楽しみにするわ
>>252
そう思ってるのはお前だけだ
もしも刑事罰が下らなければ
俺がお前を告訴してやるよ wwwww
アホをからかって遊んでたら何故か通報廚認定されちゃったよw
俺は藤井叩きじゃなく
通報廚叩きしかしてないんだがなあ
みんなもうちょっと品のあるレスできないかね
このスレは菅井も見てるんだからさ
菅井なんか観る暇ないだろ
藤井は観てレスしてるぞ(多分)
菅井七段は、学校行ってる聡太と比べればかな〜り暇だと思うけどね
将棋ゲームしかやることないからな。華ないしユーモア欠けるから普及は地元限定。あとはエバルくらいしかない。ほぼニート。だから藤井に嫉妬する。
虎の子の王位を手放し、ますます声がかからなくなったんじゃね?
こいつ態度悪いから見たくねーんだけど
対局禁止にしてくんねーかな
菅井ちゃん
暇だからって5chばっかりやってたらダメだぞ〜
だっさい関西弁使うホビット
無事タイトルを失うの巻
ホビットとしては最強の棋士
メジャーじゃ通用しない日本人選手みたいなもんだな
菅井がタイトル失って
嬉しいです!!!
おめでとう!!!
将棋なんていう狭い世界で
タイトル1つとって偉くなったつもりか?
菅井は人間として成長しろよ。
>>272
時間をやってくれ 10年も有ればきっと成長出来る ただ身長だけが伸びなくて >>267
王位→棋王(仮)→叡王(仮)・・今ここ
次はどうするんだ? ww 藤井君を発達だとかガイジだとか口汚く罵るのは汚物の羽生オタの中でも最も汚いババアのオイコラミネオだけ
菅井さんがこんなスレに負けず、タイトルに関わる勝負所の対局で、得意戦法で自分の力を120%出し切って、負けますように。
あとさ、菅井ってさ、実際に会って話したら、ものすっっっっっっっっっっごい偉そうだよ
日本中の将棋好きたちが菅井を叩いてるだけあって竜王戦に限らずタイトル戦の日はスレが伸びないね
やはり身長180イケメン対決は心浄化されるわ
どこへ出しても恥ずかしくない中村王座
どこへ出しても恥ずかしいイキリチビ
失冠してくれて本当によかった
今日の王座戦見ると双方が秒読み迄時間は使い切るのな
イキリは2時間もむだに余して王位終了だぜ どの口でタイトルが重要とかほざくのよ?
だってオイラ解らない局面はいくら時間かけても浅くしか読めないし、どうせ間違えるし
だったら時間攻めするしかないし
(菅井より)
連勝なんて意味がない。
藤井の記録に価値はない。
タイトルがすべて。
って言って藤井をディスってた菅井さん、失冠おめでとうございます!
連勝に意味がないなら連敗にも意味はないはず
藤井戦直後の6連敗も、菅井にとっては何のダメージにもならないよ
6連敗くらいたいしたことないよ
藤井くんでも2連敗したことあるんだからね
王座戦は顔も性格もイケメンな二人が毎局死闘を繰り広げて盛り上がってるな
どんなに局面が悪くても難解でも、最後の1分1秒まで必死に考え続けるイケメンたち
チャカチャカ指して嫌になったらすぐ投げて逃げ出すイキリチビ
勝てる勝負を落とした直後でも悔しさを押し殺しファンや関係者にサービス、感想戦でも真剣かつ朗らかなイケメンたち
勝っても負けても不機嫌丸出しでマスコミとしかろくに話さないイキリチビ
>>292
連勝なんて意味が無いキリッ!
王位戦結果○●○●○●● 確かに連勝してないけど 満足なん? 菅井せんせー!
おたくの弟弟子の出口とかいう奴が完全にソフト丸暗記なんすけどー!
案の定研究はずされてボコボコにされてるみたいなんすけどー!
「ちゃんと考えて指してんのか!」って叱らなくていいんすかねー!?
>>299
むしろ出口の劣勢早指し戦法は菅井のアドバイスかリスペクトだろう
稲葉も早指しだったけど、結局タイトル取れなかったな 菅井の弟分の手拍子早指し野郎のせいでおやつ前倒しワロタ
井上一門て、あと十年くらいしたら一門ぐるみでタナトラのような存在になりそうだな
タナトラはプロレス感覚で盛り上げようとしてた部分があったから谷川や羽生が大出世してもヘラヘラしてられるけど
菅井や井上は本気で俺の方がずっと強いと信じてイキッているからかなり恥ずかしい事になりそう
タナトラは、あれこそ分かりやすくヒールを演じてたし、週刊誌などで一般に将棋界を伝える機会を作ってくれた。
菅井はマジもんのイキリチビ
稲葉や船江は人格者だからイキリチビと一緒にしたら失礼なんだけど
藤井キラーの井上一門ですとイキって森一門を馬鹿にしたり調子に乗っていた師匠が悪いということで
折角の大一番に、持ち時間半分残して投了か…
ま、対応は舎弟の方がイキリ勃つ也よりはるかに大人だね
>>182
実力はないwww
何か彼には別の世界が見えてるんだろうなぁ てか残り時間2時間20分くらいの時点ですでに将棋自体は終わっててあとは反省タイムだからな
新人王戦は見ていて出口のコンピュータなぞり将棋笑ったわ。案の定外されてからボコボコ。
菅井の教育がなっとらん
>>307
オレみたいなヘナチョコ低級者が一生懸命定跡本見て覚えた
定跡を指しても、相手がちょっと本と違う手を指してきたら
途端になにすればいいかわからなくなるようなもんか? でもまあ出口くんは爽やか好青年で憎めないなあ
背も高いし
出口〜〜〜〜〜〜〜
なんでふすまを強く音が出るように閉めないんだ
菅井七段の思い
暗記やるなら天彦名人や豊島二冠のように地力つけた上でやらないと
>>307
こいつハマれば強いみたいなこと絶賛されてたけど多少の実力+暗記でやってじゃねーか?
そもそも深く読むこと苦手なようだし。
人物的には嫌いじゃないし、とにかく時間の使い方なんとかしてしっかり読む訓練続けないとまじあがれーだろ プロという名の実力アマ未満を予選で何回雑魚狩りしてもタイトル戦にでなければ意味ないよってことだな
藤井王将には棋王戦で菅井王位と当たってほしかった
もしあたってたらさすがにリベンジしてたと思う
まあ数年後には藤井名人だしその間に菅井とかなりあたってるからいいんだが
出口は三段リーグタイムリミットまで
あと4回くらい
ラストチャンス前までに4段になれるといいね
歌舞伎座特別将棋対局/第5回『歌舞伎の聖地で夢の対局』 日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/event/2018/10/5_30.html
日時 2018年12月1日(土)15:00〜18:00
会場 歌舞伎座3階 花篭ホール
内容・佐藤天彦名人と中村太地王座との対局
解説 戸辺誠七段/聞き手 飯野愛女流初段
・出演棋士4名によるトークショー
・佐藤名人と中村王座との写真撮影
・戸辺七段と飯野女流初段によるミニ講座
天彦聡太は20000円
天彦太地は10000円
王座なめられすぎwwwwww マスクしてイキってるのをみて恥ずかしくなったなっ!
藤井の連勝記録に意味はない(キリッ)
↓
藤井をイビる
↓
失冠
↓
どうしようか考え中
イキリ門下の出口が時間余しまくって藤井に負けてたけど、あれは菅井の入れ知恵か?時間攻めすれば間違えると思った?
発想が浅すぎなんだよ、イキリチビが。全てがちっちゃい
宿題したくないからって校長まで巻き込んで舌戦したんだっけ?
とんでもないイキリーだな
勉強が嫌で中卒の棋士も居るらしいよ、最近タイトル取られたなんとかチビって奴な
藤井キラーと言いつつ後手番では未勝利という・・・・今日もフルボッコ軍団
順位戦見てても井上門下の将棋って全然魅力ないなあ
羽生さんのような神技もなければ谷川のキレ味もない
深浦の粘りもなければ藤井猛ほどの独創性もない
菅井ファンを名乗る連中も、よく話を聞いてみれば振り飛車党だから関西所属だからという奴ばかりだもんな
イキリチビは見たくないので対局中はイキリの顔にモザイクかけてください
>>330
それ嬉しいなあ。
犯罪者とか変質者と一緒で、醜いものを見ないで済むというメリットがあるな。 いきり160cm - 藤井くん 170cm *いずれも推定
>>328
昔将棋世界の升田賞企画で、将棋を創造する力について菅井、藤井、康光で鼎談やっていて
大御所二人に対して菅井が「俺は初手からこれだけ考えて指してるんだ」と豪語していた
若いのに凄いなと思ったものだったが
今思えばあれもイキって見栄をはった末の嘘だったな
独自の研究だってソフト依存なのがバレてしまったしな 気の毒だけど、チビだからなめられてからまれるんだよな。
でも自分も優位に立てばイキリまくってイビりかかるんだから同類だな。
>>333
いくらなんでも160cmは言い過ぎだろ
もうちょっとあるだろ
だよな? もし160cmが本当だったら、
1hyde=156cmだから、
1.0256 hydeしかないんだぞ。
ヤバすぎる
倉敷の指導対局で会ったことがある
うちの姉(150)と並んであまり変わらなかったからヒール分考慮しても160ギリないかも
身長だけが菅井に勝てる要素なんやろなあw
かわいそうにw
>>342
会長や係長も実物はちっこいけど凄く愛されてるね >>345
菅井ファンなんだ
身長の話ばっかりして気を悪くしたんだったらゴメンな
いやホント謝る 菅井ファンなんて絶対にいるわけがない
絶対に
もしファンなら菅井のどこがいいのか証明してみろ
絶対に無理だから
>>350
いやまあ稀にいるんじゃね?
>>345
とか菅井ファンじゃん
藤井ファンの0.01%未満の人数だろうけどさ
貴重な存在だから大切にしてあげないとな
アレをどうやったら応援できるのか理解できんけど、身長が菅井くらいの人とかかも知れんよ イキリドチビヲタならツイッターにいる
年中イキリドチビの追っかけしているらしい
イキリドチビに顔を覚えられてる事をよく自慢している五十手前の痛い婆さんだよ
汚い言葉の書き込みばかりだなぁ。藤井先生のファンは品がない人が多いんですね。
>>353
藤井先生じゃなくて羽生先生の信者なw
こいつらただの害悪だ 菅井先生は信者がいなくて平穏でいいですね。
(羽生、藤井、藤井、豊島、斎藤、中村、谷川、森井、佐藤、佐藤、深浦、糸谷、渡辺、久保、三浦、山崎、佐々木、増田、三枚堂、金沢ほか人気棋士一同より)
お願い、だれかイキリ竜也応援スレをたててあげてっ(泣)
こいつは頭がでかいんだよ
おまけにチビだから見た目がおかしなことになってる
だからホビットなんでしょ
CGで役者を寸詰まりにしたようなフォルム
イキリ弟弟子は藤井と似たような景色見えてると言ってましたねー。図々しくも、同じ様な割に、将棋は完敗でしたねー。さらには、兄得意の早指しで、時間も残して負けましたねー
藤井君をいじめた神崎八段というのは全く出てこないな
現役棋士なのか?解説の仕事もお呼びがかからないようだし
菅井七段は新人王ごときでいい気になってんなよ、おい藤井!
とおもってるんだろうな
おー怖い
藤井「記念対局はぜひ菅井王位と…あ、失礼しました!今は私と同じ七段でしたね!!」
イキリチビ七段 メディア発言要旨
「藤井の将棋はソフトなぞってるだけだから、まったく好きではない。
藤井はオレや羽生さんたちみたいに深く考えてはいない。あんなの怖れるに足りない。
藤井の連勝記録や勝率は評価に値しない。オレみたいにタイトル獲ってなんぼや。ま、朝日杯とれてよかったんじゃないの(笑)。
藤井の詰将棋だけは認めてやるよ(爆)」
イキリチビ凄いっす
なお発言後の藤井との対局及び感想戦における悪態は周知のとおり
井上師匠がダメ師匠なんだろうな
菅井黙っていろで一件落着なのに
ノンタイトル師匠は元王位に何も言えないのかなー
>>299
>>307
藤井の45角で長考始めたので研究外されたようだが、多くのソフトは75歩を最善としていたので
ソフトを信じるなら藤井が自分の頭で考えた45角は最善ではなかったということになるが、少なくとも悪手ではなかった
その後もソフト最善ばかりではなかったとしても少なくとも悪手ゼロの藤井
一方、出口は時間を使って考えて指した84飛などは明らかに疑問手
人間なんだから自分の頭で考えるのは重要やね やっぱあれ?
菅井ファンって身長160cm未満なん?
「途中まで指し手が速かったが研究か?」「いや?あれは定跡だからw」 のやりとりで、弟弟子にイキリチビの面影を見た
棋士は皆負けず嫌いだが、出口の言葉には負けず嫌いというより負け惜しみを感じた
先手の藤井へ角がわり仕掛ける時点で、相当の準備をしてきたのは誰の目にも明らかなのに
事前対策しない俺かっけー、時間使わずすぐ指す俺かっけー
淡白な俺かっけー、お前ら何必死になっちゃってんの?という空気が一門全体にあるな
>>376
というか、奨励会でも角換わり指したことなくて、公式戦(でいいのかな?)で
角換わり指したのが初めてらしい で、研究勝負で外されてほぼ即死 イキリ菅井チビの中継をするときは、イキリ菅井チビにモザイクをかけてください、お願いします。
>>377
井上門下唯一の良心、ペヤング八段はダニー曰く
プロ入りしてから長考派になったらしいぞ
イキリースガイとかと一緒にしないでやってくれ >>380
藤井オタ? バーカ菅井嫌いだよ
お前、あのイキリチビ好きか? >>380
スレタイ読めよ知障
ここはイキリチビ菅井のスレだろうが
話題すり替えてゴマかすんじゃねえよ
なんだ、お前も160cm未満か? お前ら出口まで叩いてるのかよw
菅井並に器の小さい連中だなw
イキリヲタ特有の即レス
一日中5chに張り付いてそう
藤井戦は時間作って見るけど菅井戦はそんなことはしないわ。藤井さんと出会って人生が豊かになった。菅井さんと出会って人生が豊かになった人もいるのでしょうが
イキリチビはレーティング1770
藤井七段はレーティング1850
弱くて粋がってるだけじゃん
藤井はどうでもいいわ
菅井がイキって雑魚ってるから叩きがいがあるだけw
>>380.
藤井も叩かれてるスレで何言ってんだこの馬鹿w 老害羽生オタが菅井と藤井聡太を叩くために立てたスレですよ
>>42
一万歩譲って仮に一二三と互換性があるとしても、どの辺が「下位」なのか全くわからない 出口君はもともと好青年のはずだが
イキリチビ菌に感染しちゃったんだね
気の毒に
これ以上悪化すると、イキリ出血熱で
回復困難になるのでお大事になさってください
>>380
藤井オタじゃないだろう
阿久津スレで阿久津をバカにし、森内スレで森内をバカにし、恐らく藤井待っ太スレでもお祭り騒ぎしてるんだよ この連中は まあなあ、何言っても160cm未満じゃあなあ。。。
A級阿久津スレの羽生オタは本っっ当に気持ち悪い
阿久津もそのうちA級で白星あげるだろうに、それが羽生相手になる可能性なんか全然頭にないからな
羽生との対戦成績があれだからあそこまで煽れるんだろう
本当にゲス過ぎるわ羽生オタは
阿久津叩きで日々ストレス発散
阿久津に負けたA級棋士が出たらそいつも叩けて二度おいしいって感じなんだろ
ずっとこんな感じで棋士をオモチャ扱いしてきたのが羽生オタよ
藤井オタは棋士へのリスペクトがないなんてよく言えるよな
>>406
ほんとそれ
羽生オタが喜々として貼ってる
「ママ―おもちゃこわれちゃった」のコピペとか最悪だよな
他の棋士を壊れたおもちゃ扱いしてご満悦だもんな
藤井オタのことを目の敵にしてるけど
羽生オタが一番棋士へのリスペクトがないよな どうせここでイキリチビを叩いてる奴らって、一部の羽生ヲタを除いて、身長178cm以上イケメンのビジネスマンや役人とかだろ。
自分たちが容姿端麗高学歴エリートだからイキるチビを叩きたくなるんだろ。
一番棋士に対するリスペクトが無いのは菅井
新鋭の若手棋士をイビリ、先輩棋士にはうわべだけのヨイショ、少しでも相手が自分より下と思えばすぐに威張り出すイキリチビ
>>408
中卒160p未満 5頭身メガネに比べれば容姿端麗高学歴ですわ
すまんな 藤井だの羽生だの関係ない
オレは菅井が嫌いなだけ
そういうスレじゃねえの
イキリチビを映すときはモザイクかけてほしい
それだけ
>>407
森内のことを散々笑い者にしてたのも許せないわ イキリチビにモザイク処理は真面目に必要だと思う
イキリチビの映像を垂れ流すのは公共の福祉に反し放送法にも抵触する
あとインタビューの音声処理もお願いしたい
イキリチビwww
反則負けwww
優勢だったのにwwww
なにやってんだドチビwwwwウケるww
ざまあああああああああああああああああwwwwwwww
B級1組順位戦7回戦▲菅井竜也七段ー△橋本崇載八段戦は、菅井七段が反則負け。
相手の6八とを飛び越えて、7九角を▲4六角と移動させたため。
ちょっと意味がわかりませんね…
案の定アンチが喜んでて草
菅井マジでヤバいな、失冠と降級のWパンチは立ち直れなさそう
ああ、そっか
脳内で読んでいた先の手順を盤上でうっかりやっちまったってことか
この前の待っ太と同じ現象だな
809 名前:名無し名人 (ワッチョイ bec7-j6wj)[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 21:20:52.71 ID:swoKeHd90
ここから▲4六角で反則負け 菅井にとって2018年は最悪の年だな。藤井に勝てたとかどうでもいいレベル
羽生「行くしかなかったんですよねぇ 反則ですけどw」
まあ今回みたいなので「やっぱりいまのなーし」ってやったのが
あいつだからな
優勢どころか勝勢だったらしい
しかもまた3時間以上残しての負け
うっかりってレベルじゃねえぞ
ここぞとばかりに藤井叩くキチガイがぽつぽつ湧いてきた
「4六角は反則ですが、菅井七段はこれでやれると感じているのでしょう」
と金が盤とまったく同じ色で
保護色になって見えなかったんだな
菅井のせいで順位戦スレ吹っ飛んでまだ次スレが立たない
今日は中継もあって注目局揃いなのに
ふざけんなよ菅井
_,,,、??
/ ヽ??
, ' '、??
/ ',
,' l??
l |??
| / ,,、??
', /,、'。。`。、??
'、 , '"。 。 。 。 `'i そりゃないよ 菅井さんに
` 、 __,,、'└'''"^`''一i:7??
/ .`!`゚'ム゚" レ、??
./. /'、. 0 ,/ 〉ヽ、??
/ / / `−' / ヽ、??
/ | l / / ヽ??
く_ | |'" / \??
`''-、._,,、-一-┐ 、 ヽ.??
| || | | ', , ヽ??
_,,、| || | |、,,_ ', / `i??
, r ''" ̄ .| || | | `''-、_,,、-'" /|??
r |__||__⊆''一 、く / i??
ト、_ ,,-'' ̄\ ,> ヽ `)\ / :|??
\`''一-< \ ̄ ̄ \ :\. / |??
\ `、 `- i `ヽ、`'、_)ノ |??
\ ヽ,,_. | `ヽ,,_ |??
し'" |〉ヽ. | / \. |??
〉三キ-ノ | ,' \_|??
/ / ノ i??
, ' ̄/ i l??
ー''" l |??
さすが大口を叩くだけはあるな!
菅井七段の将棋くそ面白いwww
解説の菅井「えー、、先手の駒だけ動かしてみますと、たとえば数手後にここに角がきたとき後手にとっては厳しいんですよね」
観客「あれが菅井ワープか・・・w」
うーむ…ここで▲46角とは、ソフトじゃ絶対に指せないよな
これぞまさに、菅井七段が「自分で考えた手」だよね!
菅井「ソフトの猿真似はつまらない。自由な将棋がしたい」
↓
菅井ワープへ
>>455
有言実行だよね!
この▲46角は、ソフトじゃ絶対に指せない!! 大優勢からのワープ角ってw
来季はB2で藤井と戦えという将棋の神様からの啓示かな
いやーすげーわ
これはソフトには真似できねーわ
鬼手4六角で二度目の升田賞貰ったな!
相手によっては見逃してもらえたかもしれんけどハッシーは許してくれんわな
うっかり菅井ワープ反則負けとかw
アホすぎて可哀想なのでお前の罪を赦そうw
今日から菅井のファンになりますw
待っ太が許されるんだから駒を飛び越えるくらいいいだろ
タイトル持ってたらヤフーニュースもありえたね
失冠してて良かった
考察すると68角67歩成46角を読んでて1手飛ばしちゃったわけかw
「人に嫌われると勝てなくなる」をオカルトレベルでも現実に起こす男、イキリたつ也
映像無いからわからんが、どういう経過だったんだろうな
NHKの時は、行方が頭抱えてから橋本( ゚д゚)ハッ!だったけど
竜王戦始まってこのスレのメイン住人羽生オタが忙しくなって
さすがに皆も飽き始めていたところにこれだよ
構ってちゃんかよこのチビは
藤井の将棋はソフトで勉強しただけじゃないか?(キリっ)
たしかにこれはソフトでも指せない手だわwwwwwwww
タイトル失う代わりにワープを身に付けるとはな
大した男だよ菅井は
反則負けwwwww
勝勢でwwwww
3時間残してwwwwwwwwww
いやしかし、時間たっぷりで優勢で焦りなど微塵もないはずの局面で、なぜ初心者でもやらないような珍ミスをするんだろ?
ナメプ癖の極みか?
これどうやったら勘違いするんだwwwww
すぐ右上にと金あるじゃねえかwwwww
これがプロですかwwwww
イキリはやること違うわwwwww
藤井だったら中継もないし待っ太の再来だったんだろうな
イキった直後に失冠、歴代最もダサい反則負け、身長160cm未満
マジで爆笑、ありがとう菅井くん!
いやあ、やっぱ嫌われると勝てないんだねえwwwww
反則すげー伸びてるwww
ここが実質菅井アンチスレか
ID:N1q54LBF
頑張れよ・・国会前に集まってラップ歌ってる連中と似てるよ
歴史上もっともダサいのは映像付き待っただろ?
菅井も藤井みたいに待っ太したらいいのに
藤井みたいに人間がゴミクズじゃないからできないんだろうが
聡太と闘うためにあえてB2に落ち、竜王戦4組に留まる菅井さんは
まるで矢吹丈と闘うためにフェザー級からバンタム級に落とした力石徹のようだ
菅井信者wwwww涙目wwwww
オレのファンの先生がこの反則したら萎えるわーwwwww
菅井のアホのせいで記者や棋士室大混乱で名人戦棋譜速報の関西情報が更新されないじゃないか!!!
タイトル戦でやらかさなくてよかったな
それだけだわ
これ、山ちゃんやハッシーだったら自虐でネタにもなるけど、他の棋士もマジで一生イジれないタイプのやつだな。
失冠して連敗しまくっただけでも、触れちゃいけない雰囲気だったのに。
二歩は過去に何度もある
筋を勘違いもある
でもこれは前代未聞wwwww
イキリ発言のあと失冠、連敗、反則負けwwwww
確かにあり得ない反則だけど
教祖が待っ太合法化したのに今回の菅井を叩くのは矛盾してるだろ?
「初挑戦で取れたタイトルと何度も挑戦してやっと取れたタイトルでは重みが違う」
と他の棋士に言われたら不快じゃありませんか? 菅井7段
菅井が普段から周りから好かれ尊敬されていたらたたかれないよ
藤井君のあれは反則かもしれないけど、棋界の宝だからね?20代のタイトル1期の棋士とは違うの。
大きな声じゃ言えないが、藤井の待っ太みたいなのは中継されないからバレないだけで日常茶飯事
だから連盟としてもあれを処罰できなかった
今回の角がと金飛び越えるのはさすがにアウト
>>515
かもしれないじゃなくて反則
今回菅井は待っ太発動したら良かったのか?
大教祖藤井待っ太がそんな将棋を望んでるならそれでいいと思うよ まあ、王位戦の番勝負でこれやらないで良かったわ
タイトル戦でやられたら主催者もたまらないだろ
たしかに角がと金を飛び越えるのはコンピュータには到底できない人間くさい手だな
有言実行の男じゃないか
>>520
藤井アンチスレ行けよw
スレチのお前は知障か?160cm未満か? 本当に失冠していて良かった
王位の称号のままでこんなアマでもやらないポカされたら迷惑だろう主催紙も
豊島ありがとうサンキュー将之
王位の看板背負ってなくてよかったな。王位がと金を飛び越えたりしてたら、主催誌に
お詫びに行かないといけないところだったぞw
>>526
郷田が二歩やったとき王将持ってなかったか 菅井、いまどんな気持ちだろう
イキリ発言のあと失冠、将棋史上に輝く反則負け
しかも160cm未満
ちょっとかわいそうになってきた
菅井は反則手そのものを指したからなぁ
藤井のパターンでいくなら、
79の角を持って46パチンでチョンチョン、慌てて角を持って68のと金を取ってそこへ角をパチン
さすがに無理あるやろ
あれだろ。ハッシーが時間ないのをいいことに、時間攻めして陥った罠なんだろう。
>>524
池沼って反則の区別がつかない人のことか?
待っ太が反則なのはアンチじゃなくて将棋指す人間共通のルールですよw 角動かすときに嫌でも68のと金が目に入るよね
なにか他のことでも考えて上の空になってたのか?
木村さん金引かないで同金しとけば大優勢だったのになあ
こういうことがあるから、ソフトみたいに無駄中合でもなんでもやって粘った方が得なんだよ
素朴な疑問なんだけど、
角持ち上げて、指す前に指せない場所だ!って気づいたとして
そのまま元の位置に角戻したらセーフ?
駒から手を離す前か直後に即直せば橋本も見逃してくれたんじゃね?
完全にボケていて、橋本か記録君に反則指摘されて本人も気がついたとか?
>>533
羽生オタはガイジだなマジで
藤井とかどうでもいいんだよ
ここはイキリ菅井を叩くスレなんだよバーカ 負けを認めたんだからガイジ藤井よりマシだし許されるわ
これが藤井だったら今ごろ癇癪起こして放送事故不可避やでw
>>533
いやだからここイキリ菅井のスレなんだけど? 対局相手が指摘した時点で反則は成立する
藤井はスルーされたから反則にならなかった
ワープ負けはアマチュアでも一年間は酒の肴にされるやつだろ
>>533
ここイキリ菅井のスレなのにお前は何を言ってるんだw
過去に反則はいっぱいあったのに藤井藤井て病気かよ
そもそも藤井のは反則じゃねえじゃん
お前は連盟より偉いのか?
藤井とか羽生とかどうでもいいわ
ってか過去に反則はいっぱいあったけど、このイキリチビの反則負けはマヌケすぎるwwwww
ファンかわいそうwwwwwっていないか 王位戦関係者「失冠してくれてて助かった・・・王位がワープとか汚点になるとこだったわ」
史上最年少ワープ記録の更新はさすがの藤井でも無理かな
藤井のアレよりはましだけどひどいやらかししちまったな
羽生オタの婆さんここぞとばかりに藤井叩きまくってんなw
あと一回やったら永世ワープでいいよ
こんなバカやるやつ他にはまずいねーから
ワープ元王位は将棋史上最大の笑い話だわ
アーッハッハッハ
谷川「俺の光速も上回る、超光速航法(ワープ)じゃないか・・・しかも超光速で負けてる」
>>529
この反則の酷さは、二歩の比じゃないだろ… B2と言わず、C1くらいまでワープやな
もはやただのネタ棋士
まあよくわからねえが
キャバクラのことしか頭になかったんだろうな
菅井「ワープ!」
山崎「頭おかしいよね」
橋本「人間だからね」
菅井さん、ここ数ヶ月でどんだけ蔑称増やしてんだよ
不憫になるわ
藤井流剥がしを使えば、こんな大事にはならなかったのに…
>>586
山ちゃんには頭おかしい連呼されるし最近災難だなw 橋本「チッ苦しいか。菅井君30万でどうよ…?」ボソ
菅井「うぉりゃああああ46角!!!」
橋本「ちょwもう少し自然にやれよチビw」
もうこれからは角道とか気にしなくていいんだな!やったぜ。
や〜しかしこいつ持ってるわwww
メシウマが止まらんwww
>>520
連盟が速効で見解を出しているよ
お前も棋士なら、総会で吠えてみろよ >>530
イキりはメンタル弱いから首吊るかもしれんなw
初の首吊り棋士あるでwww 何があっても もういいの
くらくら燃える 火をくぐり
あなたと越えたい と金越え〜
菅井は負けた時は相当荒れるらしいけど、今日はどんなことになったんだろう
ワープ棋士
一手の重みが全くない菅井七段
羽生竜王先生も泣いている
連盟は引退勧告出すべきだな
将棋のルールも知らない選手がいては信用問題だ
>>537
そりゃセーフだよ
マナーはよろしくないけど駒を持ったままなら着手完了してないし、同じところに戻したら手として進んでないから反則種でも何でもない 将棋始め立ての子供が指すような手では藤井七段の指導対局受けれないよ。
>>618
うれションは藤井オタだろw
羽生オタになすりつけるのが汚いわ >>621
藤井もめちゃめちゃ叩かれてるやん
藤井叩きするのなんか羽生オタしかおらんやろw 菅井を叩く理由があるやつなんて藤井オタ以外いないんですけど
羽生のはの字も出てないのに巻き込むんじゃねーよ
いやマジで羽生とか藤井とかどうでもいいんで
お前らどっかワープしてくんない?
芸スポ見てたら貼られてて飛んできたわw
しょうがねえなあ
前代未聞のワープ棋士
史上初のワープ棋士
言語道断の反則棋士
ここで侮辱レスしてる人達、普通に犯罪だけど人生捨ててるの?
角道ぐらい確認しろよw
プロかよ。恥ずかしい
もう子供達の前には出られないな
一般的な将棋ファンからしたら菅井七段の何がここのアホどもを発狂させてるのかよく分からないんだが
何か実生活うまくいってないから匿名で自分より格上の人間を叩いて憂さ晴らししてるようにしか見えない
>>637
藤井オタの考えてることなんて理解できないのが普通
あなたは間違ってない >>637
いや普通に笑えるやん
こんなマヌケな反則 >>10
年内どころか今週いっぱいで消化されそうだねw >>637
ただでさえ藤井をわずかでも批判されたら我慢ならない上に
藤井オタの脳内では「運よく2回先手を引いただけでイキってるクズ」ということになってるからな >>639
百歩譲って反則を笑うのは良いとしても
それ以外の名誉毀損レスが非常に多いんだが
というかツイッターじゃ反則に驚いてる人がほとんどで笑ってる人すらほぼいない
異常だということに気づいて欲しいね >>647
藤井オタってほんま最低よな
人格攻撃とか一番やったらあかんことや >>623
知らんの?
去年の王位戦からずっと羽生オタに粘着されて叩かれてるのに 右上のと金も見えないメクラ野郎のガイジだったとは恐れ入る
これから色んな中継で
菅井角なら…
ってコメントしまくってやるからな
▲3四角(4五の飛車取り)△7五飛。そして、7九角が6八とを飛び越えて、▲4六角・・・。これは歴史に残る反則ですね・・・。
やねうら王の判定では、▲4六角のハイジャンプに代えて、▲6八角と「と金」を取っておけば、先手が1000点近く優勢。菅井七段、これは何重にも痛い。
ハイジャンプワロタ
>>647
棋士は人生をかけて将棋を指してるんだから、笑うのはよくないし、正直オレも驚いた気持ちの方が大きい。
でもあまりにも凄い反則だから笑ってしまっただけだよ。お前の言うことが正しい。悪かったな。 藤井七段・・・名人をこす
菅井七段・・・と金をこす
トップ棋士が「角のワープ」で反則負け 109手目の痛恨ミス
藤井君の活躍があるから今の将棋ブームだからね
奴さえいなければワープ角ぐらいでヤフートップにくることなんてないのに
て思ってそうw
藤井聡太信者の呪い恐るべし…
菅井は藤井信者を敵に回したことを後悔しているだろう
> それ以外の名誉毀損レスが非常に多いんだが
事実の適示ではない単なる意見ないし論評しかないだろ
なんだか、今まで自分の持ち時間を使わないでいたツケがここに来て一気に出て来た感じだな。
やっぱりあれはダメだ。
自分の才能に溺れて、努力と思考を怠ったのが、今日(日付的には昨日)の結果に繋がった。
つかこれ来期藤井と昇級争いの直接対決で負けるフラグなのでは
これで降級は確実
一方の藤井は昇級確実
神様はほんとうに面白いシナリオを描きなさるのう
>>669
そんな馬鹿みたいな言い逃れはできないよ 一時期活動してたやつやけど
また本腰入れよかなぁ?
ワープじゃなくてジャンプだろ
お前らの中では桂馬はワープしてるのかよ
菅井、これからあだ名は「ワープ」になるんだろうな、無理ないけど(w
時空の旅人 菅井・ワープ・達也
2つ名みたいでかっこいい
今後も考えるのが面倒くさくなったら、「はいはい、ワープワープ」とか言いながら捨てゲーしそう
ワロタ
菅井はどうしてこんなネタキャラになってしまったんだ…
藤井に勝つことだけを生き甲斐にしているんだろう
4敗同士の対局で勝ってしまうと来期B2に行けなくなり藤井と対局できなくなるから負けておく必要がある
藤井君の将棋見てたら、ソフトなぞってるだけなんて感想出てこないはずだけど、
なんで菅井はそんなこと言ったんだろ
悪意の塊だろこいつ
渾身の46角!
菅井がソフトをなぞってないことはよくわかったよ(笑)
ヤホートップからきました!
角筋間違えたのかと思ったら文字通りワープしてて大草原
ビッグマウスに悪態、そして反則負けとか
こいつまじプロレス目指してたのか
平成最後のイキリチビ男
平成最後のうっかり陥落男
平成最後の反則王
おいおい・・・この1年で伝説残し過ぎだろ。まさに全盛期
やはり、巷でささやかれてる噂は本当だな。藤井に敵対心むき出しで、嫌がらせして勝った棋士は、その後、3倍返しが来る。藤井が何かした訳でもないのに、一方的にライバル心むき出しで、偉そうな態度した、報いを受けてくれ。面白いからと、あおる奴もな。
>>724
菅井がイキってゲットした藤井戦勝利の代償が「王位失冠・公式戦6連敗・伝説の角ワープ」だとすれば、3倍返しじゃすまんだろw >>726
とどのつまり、タイトル失って6連敗して角ワープさせてでも藤井には勝ちたかったんじゃね? >>703
これマジ?
モバイル中継すらなかったのにすごくね? >>698
何言ってるんだよ、動物が柵をジャンプで飛び越えても誰も驚かないけどスポーツカーが柵に突っ込んだはずなのに柵に何も起きずに車体だけが向こう側に通り抜けたらワープだろ 岡山県で菅井さん出演のイベントあるって少し前にネットで見たがいつか忘れた
これからならキャンセルしたい気分だろう
空を飛ぶ 角が飛ぶ
5筋も突き抜け 星になる
と金 と金を間に置いたまま
と金 と金を角が飛ぶ
昨夜って御下段の間でこれ含め三組対局あったよね
自分等の終盤の入り口の難しい所で、こんな大事故を目撃させられた隣の会長と久保の気持ちたるやww
「角ワープ」がトレンド入りしてるの最高(*´ω`*)
中原の突撃と菅井のワープは、死ぬまでネタにされそうだな
>>730
なんでスポーツカーがジャンプしたって考えないんだ?
ワープなんて非現実的だろ 真田「ワープとは、光より速く航行する方法です。この点は、現在菅井七
段の現在いる角の位置です。ワープとは、このように時間軸を飛び越える
ことです。もし失敗すれば、三次元と四次元の間に挟まって、菅井だけで
なくこの宇宙全体が吹っ飛ぶかもしれません。」
真面目な話
菅井は王位戦第6局といい順位戦の山崎戦や今回の橋本戦といい、優勢かつ残り時間もたっぷりの局面で、ロクに考えず致命的な手を指して負けてるよな
普段からイキって不必要な早指しをしてる弊害だと思うけど、おそらく年を取ったら大ポカがさらに増えるだろうね
ふすまを強く閉めるからだよ
小学生からルール知ってんのかなーこのおっちゃん
って言われそう
二歩vs角ワープ
エイリアンvsプレデターみたいな将棋が行われたんだな(´・ω・`)
ソフトにさせない手を指してて有言実行。さすが菅井七段。凄いと思った。
レート急落中、藤井とは54ポイント差
1 広瀬章人八段 1886 52 111 推移
2 豊島将之二冠 1873 -6 -48 推移
3 佐藤天彦名人 1848 65 -24 推移
4 羽生善治竜王 1844 -3 24 推移
5 永瀬拓矢七段 1830 -22 2 推移
6 藤井聡太七段 1830 34 103 推移
7 渡辺明棋王 1814 44 22 推移
8 久保利明王将 1809 -23 -10 推移
9 三浦弘行九段 1799 12 21 推移
10 山崎隆之八段 1795 5 21 推移
11 増田康宏六段 1793 21 55 推移
12 千田翔太六段 1790 21 11 推移
13 斎藤慎太郎七段 1789 -3 -30 推移
14 稲葉陽八段 1777 -64 -22 推移
15 菅井竜也七段 1776 -32 -61 推移
今知ったがこれは酷い
最近の出来事に完全に動揺してただろw
まあ自業自得だけど
>>650
菅井は羽生信者だから羽生オタはほとんど叩いてない
つーか他にもアマヒコ豊島中村と色んな奴にボコられてるんだから菅井にだけわざわざ粘着してる奴なんてまずいない
一方の藤井オタは菅井が失冠したらこのスレ立てて嬉ションが止まらない状態
それを羽生オタになすりつけようとしてるのが現状w
羽生オタも藤井オタもキモいけど、藤井オタはさらに"汚い"なw 相手が橋本ってのがな
目の当たりにした橋本はどんな思いだっただろう?w
あの二歩の時の相手って誰だったっけ?
二歩指された時のなんとも言えない表情は覚えてるんだけどwww
688名無し名人 (ワッチョイ 5387-7PZ0)2018/10/18(木) 21:14:24.89ID:+B92Y+Bj0>>692>>693>>697>>710>>747>>778
09菅井竜也(2勝4敗) ○−● 04橋本崇載(1勝5敗) 反則負け
689名無し名人 (ワッチョイ f3a9-fqYx)2018/10/18(木) 21:14:28.12ID:Hp5vKZW80>>879
_菅井−橋本_ 108手まで +1445 ▲6八角 (+948 ▲7六歩 | +698 ▲5三銀)
Dolphin/NNUEkai6 6億ノード
800名無し名人 (ワッチョイ bea9-7PZ0)2018/10/18(木) 21:20:22.43ID:QbFx0sf80
しかも残り時間3時間16分・・・
ワロタw
おそらくその次の手をやっちまったんだろうけど
角の目の前にと金いるのに有り得んわ 羽生オタはむしろ菅井が「羽生世代が〜」という言葉を使ったことに対して嬉ションしてたわな
若い世代にも羽生世代大正義説が浸透してるなんてすごぉおおおい!やはり羽生さんは神!って
「叡王戦24棋士インタビュー」でどんな発言してるか凄く気になるわ
菅井またてめえ3時間残しからの反則負けかよ。
相手を時間攻めすんのは戦法として構わないが時間あんならちゃんと考えろや
対局は携帯中継すらなかったのに反則でヤフートップワロタ
一躍有名人で藤井の足元に並べてよかったな、イキリドチビ!
このチビチビ言ってる奴のほとんどは俺から見たらチビなんだがw
この光景想像してみ
マジレスすると目が悪いんだとおも
早い人は30前に老眼だよ
40 名無し名人 (ワッチョイ ea56-vHwX) sage 2018/10/19(金) 07:29:57.12 ID:KFrtSKs60
(´・ω・`)・・・
2018.07.04
菅井王位、豊島八段ってどんな棋士?〜将棋年鑑2018「棋士名鑑」アンケートより
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=92161
Q「負けが込んだ時の気分転換法はありますか?」
菅井「負けが込まない生活をしているので、分かりません」 このスレ立った時はさすがにみんな飽きてて落ちるだろと思ったのに
菅井自らの燃料投下で完走しかねない勢いだ
菅井も先手番とはいえ二年続けてあの藤井に一発入れられただけあって
はまれば強く棋士なんだけどな
なんせうっかりでポカが多すぎる
今回のワープはポカどころじゃないし
ほんとこのままじゃ一発屋で終わる
まず藤井に発言の件土下座してから再出発かな
会長コメント早く〜〜
前代未聞の史上初の反則なのに
>>785
会長、昨日菅井のまさに真横で指してたんだよねえ…
相当びっくりしただろうね あ、解説やるときもイキリチビは全身モザイクでお願いします。
永瀬が菅井が王位になったのは
クリーンヒットが出ただけってみたいの事
言ってなかった?
小学生でもワープしないだろwww
将棋始めたばかりの人ならたまにあるw
軍曹「ワープ菅井何やってんだ!将棋会館100周走ってこい」
伝説の将棋指し、成原宏和@hironariharaのコメント
将棋の菅井君のあれ、
反則なんだけど、うっかりミス
だから咎めるようなものでは
ないです。だってあれと同じ
ようなこと俺も町道場で
やらかしたもん。
あれ将棋指しの脳にしかない
特有のミスなんですよ。
一般人はやらないミス。
悪意はないしワロスで
すませるほうがいいかな。
藤井は新人王で、祝福されテレビで、話題沸騰
菅井は、失冠、反則と良くない話題。ざまー。
相対論ていうか、これトンネリングで量子力学だよな。
なんか最近表情とかも暗すぎるしメンタル病んでる感あるよね
将棋中毒の菅井が橋本みたいにのんびりネットサーフィンして誹謗中傷見て凹むとかないだろうし
王位戦で追い込まれた頃から大山後援会に厳しく糾弾されて鬱入ってんじゃないかな
>>799
日本人は謙虚な人が好きだからかね?
まあでもここで叩きやってるのは少数のキチガイ羽生オタだけだと思うよ
後の人は面白がっていじり倒してるだけ >>775
まじな話その可能性あると思うわ
俺もそうだけからなんとなく理解できてしまう とりあえず出雲大社で厄落とし。今なら神様も来ている。
あー、菅井の指導対局受けにいきてぇわ。ルール知らないふりしてわざと角をワープしてみせてやりたい。
>>764
「菅井竜也の角は、なぜと金を越えたのか?」
白鳥が突っ込めたら神 >「二歩」で敗れたことがあった橋本八段はしばらくの間、色紙に「一歩千金、二歩厳禁」と揮毫していた。
菅井、色紙にどう揮毫するか分かってるな?
エンタメ棋士やってた頃のハッシーだから
自虐ネタとしてファンも楽しめたが、
菅井がやっても寒いだけ。
新人賞の話題を吹き飛ばす菅井さんの力業はホントに凄いよ
と金超えと二歩は反則でも次元が違う
角ワープは中学生の大会でもめったに出ない
天然記念物級の反則
藤井君の新人王の話題が気に入らないからといって
まさか反則までして話題かぶせるとかすごすぎw
>>783
燃料がでかすぎて、次スレも安泰な勢いがある >>797
石橋のは隣に駒がいたわけじゃないし、菅井七段のワープと比べたら大したことないよ 片上が、トン死のようなもので、大げさに報道するほどではない、てブログに書いてる
>>822
反則なんてうっかりの類なんだから隣りに駒がいるかとか関係ないよ
低級というかルールも知らないレベルはお前みたいな考えになるんだけどな うっかりは早指し戦の秒読みでしか起きないと思ってた
まさか3時間時間を余せてる順位戦でやるとは
トップ棋士が将棋の歴史の中でと金越えは
史上初の珍事のはず
【ゴリホーモ】shin君 vs 関西プロ棋士 @nepentha 安達真(adachi shin)
ダウンロード&関連動画>>
藤井に勝つがタイトルは失うわ反則をするわ
これはやっぱりゴリホーモだわ サッカーでいえば南のオウンゴールレベル
一生言われるしキャリアも台無しにしかねない
将棋の神様に愛されてる人に喧嘩を売るとこういう形で
制裁を受けるのか。恐ろしいなぁ。
とりあえず藤井君と将棋の神様にごめんなさいしよ?
特大ブーメランが炸裂だなw
菅井は藤井を含む対局者をリスペクトしたほうがいい
こいつは藤井をバカにしただけでも棋界反逆罪を適用するレベルだったのに、順位戦台無しにするとかもう追放処分だろ
>>831
いや、菅井七段は有言実行なだけだよ!
だって、あの▲46角は絶対にソフトには指せないでしょ!! で、菅井君はコメント出したの?
こんだけニュースになってんのにダンマリじゃ一番カッコ悪いと思うんだが
潔く反則認めたよね?
待ったして知ら切ってるダウンは何か言うことはないの?
Q,うちの子が将棋で待ったをしたのですが、しらを切ってそのまま指し続けたようです。
所謂ダウン症なのですが、それでも将棋を指す人として許されないことをしてしまったのには変わりありません。
対局は終えてしまったのですが誰にどのように謝罪するべきでしょうか。
A,将棋の神様、対局相手、その対局を観戦していた方には最低限誠意をもって謝罪するべきでしょう。
誰にでも過ちを犯してしまうことはあります。
潔く過ちを認め反省することで逆に未来が開けてくる。
間違ってもダンマリ知らんぷりで事実を誤魔化してはいけません。
ソフトには指せないとは言うが、
金が成って反則負けになったソフトもあったぞw
凄いキチガイが湧いてんのな藤井アンチとか言ってるレベルじゃないわコレ
これで菅井の前では合駒なんかしても無駄ってことが分かったな
このまま藤井と対局して負けたら菅井のメンタル完全崩壊して廃人になりそう
新人王の記念対局は、ワープ王の菅井さんを指名します
ゴキゲン中飛車からの〜 反則負け!
イキリチビの不機嫌高飛車が暴発!
菅井に指導対局してもらうことあったら、角ワープしたろ
菅井七段に絶対に勝てる手合いで指導対局をしてもらって、勝勢になったら角ワープしてやるぞ!
次回は飛ワープかな 香ワープもあるな
いつか敵の玉越えを見せてほしい
永世ワープ王になれるぞ
ワープは滅多にない反則でしょ
角だと一路ずれるのはあったみたいだけど
>>856
淡路「角二つを並べるとつい角筋を間違えちゃうんだよね。」 それにしてもこのスレもそろそろ用済みかなってタイミングで極大の燃料を自分で投下するとか菅井さん凄すぎる。スターだね。
松坂は「自信が確信に変わった」と言ったが、菅井七段は「自信が過信になった」としか言えない。
自分を過大評価すると、必ずこういう事が起きる。常に謙虚に真摯に将棋に向き合うべし。
さもないと、将棋の神様からそっぽを向かれる。
>>809
それってタイトル獲得7期の南先生に失礼じゃない? 菅井さんは藤井七段の新人王戦優勝の話題を消し去る為にわざとワープしたのかな?
角ワープてww
新手すぎるww
カードゲームでありそうだよね
ホビットの穴掘り 駒一つを飛び越えて角を動かせる効果
>>864
本当に世界線を超えて反則をなかったことにしたいだろうな。 >>869
藤井アンチとかやってる底辺ガイジはなんで生きてるんだろう
人生ワープしてしねばいいのに ここも過疎って終了かと思ってたら、サービス精神旺盛の菅井さん
またネタを提供してくれるとはお優しい
底辺ガイジは藤井とかいうガイジのオタだろw
勝ち馬に乗って自分の負け人生を忘れようとしてる哀れなゴミw
先週、競馬の新人が距離を間違えたら
八百長調査のため無期限の騎乗停止処分になったぞ
菅井も八百長調査が終わるまでの間、出場停止処分にするべきじゃない?
それくらいありえない一手だったぞw
>>874
バランスわりーなw
今日みたに中継あるにしても奥でもう1局出来ただろうに 現状では田中寅未満
勝率1位を4回とって、43歳でA級に在籍できていれば
やっとそれで田中寅と並ぶ
よっしゃ俺のターン
駒台のコマ10枚を生贄にして!と金越え!
>>839
キチガイは藤井信者の方だろ
ダウンガイジとか正論言われてキレんなやw 藤井イビリにしろ、今回の角ワープ反則負けにしろ、菅井わざとにやってるって事無い?
将棋界を盛り上げるために、自己犠牲の菅井の頑張りには涙が出るわw
と金は字画が少なくてステルス性に優れてるからな
仕方ない面もある
>>876
ハッシー上座、イキリー下座にしみじみしてしまう
八段と七段だから当たり前なんだが ハッシーはもっている
アマ高段者でも絶対やらない
究極の角ワープを目の前で見れたんだからな
>>809
南芳一 22歳A級(C2から5期でA級)9期 タイトル7期 棋戦優勝6回
田中寅彦 26歳A級C2から7期でA級)6期 タイトル1期 棋戦優勝6回
菅井達也さん 26歳B1級(来年もB1確定) タイトル1期 棋戦優勝2回
南は別格でタナトラに追いつけるかどうかなんだよなあ タイトルを獲ったのにA級に上がれなかたっとなると
福崎文吾、中村修に続いて3人目となる (中村太地はいずれ上がるとして)
ハッシーのように今後ネタにできるかどうかで器の大きさがわかるな
>>874
隣に西田も居る。やっぱこいつゴリホーモだわw 菅井"ジャンプ"竜也
チビでも跳躍力はあるんやぞコラ
ワープ七段は感想戦では記録を介して藤井七段と会話
そんな棋士今までいたのか?
現状、菅井のキャリアは若い頃のタナトラとそっくりだよね
寅ちゃんはユーモアセンスあるから笑える
ワープ七段は寒くて笑えない
>>897
塚田はもっと早熟型で棋風も全く違うので、菅井と近いイメージは無いな >>899
寅彦は、若い頃は菅井以上にイキってたんだよ
菅井との大きな違いは身長だね(笑) >>823
はあ???
やっぱこいつ東大出で一番アホだわw 中村修・・・受ける青春
イキリチビ・・・イキる青春
>>794
俺が知らない時点で伝説でも何でもねーわ >>823
たしかに大げさに報道する必要はないかとしれんが、頓死とは全く違うよなあ… ていうか、ワープ反則は「棋士」の公式戦では史上初じゃね?
(石橋は女流なので、棋士ではない)
ステルス角
と金スルー
異次元殺法
「なぜ菅井は、46角を指したのか?」
菅井さんをどう言い表せばええんや
>>823
人間である以上、誰でもやりかねないことなので
くらいに言っておけばいいのにな >>855
菅井の下に5敗が二人いるんだよな・・・・ トン死なんて年中いくらも起こるが目の前にあると金飛び越えた角はめったにないだろ
しかも3時間残し
頻度が違うんだからそら騒がれ方も違う
まあ羽生級の1手詰めトン死は別格だがあれも3時間ありゃ絶対間違えない
>>920
勝率ぐらいしか取り柄のなかった男がずいぶんキャラ立ってきたな もうこの先タイトルには縁がないかもな。
思い出タイトルだったかな。
藤井 新人王戦優勝でヤフートップ
その翌日に
菅井 ヤフートップ
菅井を貶せば、馬鹿が"藤井オタ"連呼 何でもオタオタ
菅井嫌いが珍しいとでも思うのか?アホウ
俺はこの男の言行態度からカスとしか感じんね 将棋界できっぱり嫌いと思えるのはコイツくらい
杉本和もどうかとは思うが嫌いというほどではない
ソフトも人間も考えつきようがない46角を指した
菅井はネ申になった
菅井「藤井君ばかりが注目されるのは気持ち良いものではありません。」
藤井に勝ってからわかりやすくボロボロなのはすごいわ
このスレが気になって調子を落としてるんじゃないだろうな
このイキリ野郎は振り飛車キチガイで頭の中は飛車や龍の黒い文字でいっぱいだからシンプルな「と」が見えなくなった説
寅彦は格上である名人に対してイキってた
ワープマンはタイトルホルダーでありながら格下の10歳年下にイキった
同じイキりでも天と地との差がある
常人、同時代人の理解をはるかに超えた天才だから、こんなこともありうるでしょう。
>>936
直接見てなくても何らかの影響はあるかもね
時間大量に残して負けたとか長考出来ないって言われてるのが間接的に伝わってて
ムキになって早指し自爆とか >>941
永瀬は本当に藤井をリスペクトしているね
藤井が関東に行けば永瀬と研究会しているらしいし藤井は良い先輩を持った 寅彦はイキリとはちょっと違うような
イキリってチビやバカがなめられないよう背伸びしてるイメージ
あかん、イキリタツヤのダメダメぶりが目立ちすぎて他の全棋士が聖人に思えてきた
イキリタツヤ以外はみんな応援したくなる
>>945
同格で年下なら実質格上というのはなるほどと思った ちょっとうっかりしすぎやろ
ハッシーは子ども向けの将棋漫画とかで二歩を自虐ネタにしていたが菅井は何年たっても自虐ネタにはできないだろ…
>>948
高校野球でも実力互角なら下級生をレギュラーにするし、私大医学部でも現役と多浪が同じ得点なら現役だけ加点して合格させるしな 〈女流王将戦〉里見が四連覇「しっかり時間を使って指せたのが良かった」と喜びを語った。
菅井www
しばらくは揮毫は「角将」でよろしく。
てか、新棋戦「角将戦」ができたら、初代は菅井だな。
>>952
勝っても負けても時間使ってると応援したくなるんだよな棋士は
竜王戦の羽生竜王と広瀬さんとか終盤熱かったし王座戦の中村王座と斎藤さんの対局も連敗後の2戦王座不利かなってとこから粘って勝ったしタイトル防衛の意気込み凄いなって
一方菅井はタイトル戦で持ち時間余裕で負けとか応援してる人も気持ち萎えるだろっていう >>954
お前いい加減しつこいよ。藤井アンチスレ行け 菅井って早指しというより雑に指してるだけなんじゃね
http://www.shogi.or.jp/faq/rules/
対局時計を使って対局していた時、駒から手が離れているのに、「対局時計を押していないから待ったではない」といわれて指し手を変更されました。そのようなルールはあるのでしょうか。
そのようなルールはありません。たとえ一瞬でも駒から手が離れれば着手は完了です。対局時計のボタンは着手の完了には一切関係がありません。
待った疑惑の場面
ダウンロード&関連動画>>
単にうっかりしただけじゃなくて悪意の塊 羽生との王位戦の時しか知らないけど、
この人いつも対局相手より早く入室して盤や駒台拭き拭きしてんの?
菅井はこういうのネタに出来ないタイプだろうな
王位奪った時より反則負けで名を広めるってどんな気持ちや?🤗
>>966
2手指しの方がまだ理解できるよ
と金を飛び越えてワープよりは >>959
一瞬バツ悪そうにしたのにすぐ切り替えてるな
モンスターですね 久しぶりに古のSNSにログインしたらこっちでも結構な話題になってた
佐藤康光九段、藤井猛九段、菅井竜也王位座談会「創造の原動力」(1)
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=77983
佐藤 菅井さんの将棋は序盤から終盤まで工夫を凝らすことが多いですね。
『菅井ノート(先手編、後手編)』(マイナビ出版刊)を読みましたが、
ワープ角や4六角戦法でさまざまな新工夫をされています。
なるほどなというのを感じていたので、今回の受賞は妥当というか、いずれは取るものだと思っていました。 >>965
打てないww
将棋知らない藤井オタは4んでくれ 藤井や羽生なら勝つだけで普及になるが、こいつはこんなつまらんことで話題になって嬉しいのか?
ほんまつまらん奴だな
橋本がやったなら 「またやらかしたか」位でここまで炎上しなかっただろう
>>716
嫌われて自爆するってのは新手だと思う。 >>941
大介・・・アマに時間切れ負けした事あったような(-_-;) 菅井さんは極端なチビだから駒が見えなかったのかな?
>>975
反則のあった対局はモバイル中継もなくて、結果知ったのがその時見てた順位戦スレでだったんだけど
第一報が 菅井◯ - 橋本● 反則負け だったんで、またやったのか!wって
そしたらそれが誤報で勝敗が逆で、しかも二歩とかありきたりの反則じゃなくてアレだから
夜中に随分笑わせて貰ったわ 秒読み中とか50近いベテランが23時24時に朦朧としながらとかなら同情するんだが
まだ宵の口の9時台で、3時間以上残して(相手は残り7分)、圧倒的勝勢で、26歳の前タイトルホルダー
擁護の余地が一切ないのが凄いよ
菅井って勝つ意味あるんか
嫌われてんだから負けまくれよ
ワープあり将棋やってみた
▲2一飛成△5二玉▲1一香成△8九飛成▲5八玉△9九香成
▲1二龍△5一玉▲5六香 まで先手の勝ち
反則負けなんて時間がたてば忘れられる。
10年20年経てば誰も覚えていないし、話題になることもない。
、、、だよな?
>>930
なんで杉本四段もでてくるの?
性格悪いの? ヒール役が強くないとつまらない
菅井さん早く調子戻してほしい
菅井「だってこの反則で、貴重な順位戦の勝利が幻と消え、昇級の可能性もなくなり、その後1ヶ月間会う人には次の順位戦頑張って下さい楽しみにしてますよと言われ、こんな事で人生初のYahooトップに出て、こんなキツイ事そうそうありますかね?(笑)
でも俺はめげないよ、だってめげちゃったら次のNHK杯優勝できないでしょ。」
>>987
藤井オタはサンドバッグを日々探してるから
これまで佐々木勇気、増田、斎藤明日斗、千田、上村、菅井、八代、今泉らが被害に遭っている 菅井は傲慢で攻撃的で性格悪いから嫌い
これからも負けますように
失冠しといて良かったな
これが現役の王位だったら、「菅井王位、珍手で反則負け」が
NHKの7時のニュースで報道されてたw
これはもう、主催紙激おこで来期からタイトル消滅まであるwww
>>983
ワープありなら初手に玉で王を取ればいいじゃん >>971
>菅井 最多勝利賞や勝率1位賞は勝利を積み重ねればもらえる賞ですが、升田賞は自分では選べない賞です。
なるほどつまり升田賞をもらうまでは藤井を認めないということか せめて角をワープさせるとかいう新手くらい使えないと
まだまだだね
どさくさにまぎれて藤井disってるんじゃねえよ。ここは菅井やらかしスレ。
mmp
lud20190903152307ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1539302415/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・羽生善治応援スレ247
・第37期竜王戦 Part47
・釜茹にすべき棋士【世にカンニングの種は尽きまじ】
・棋界の中心は清水市代
・王者と聞いて真っ先に思い浮かぶ棋士
・橋本 崇載を応援するスレ part1
・【美少女】鎌田美礼応援スレ (ワ無し)★10
・囲碁将棋チャンネル
・羽生さんのツイートに一喜一憂するスレ Part1
・引退棋士橋本崇載八段 39
・第42回将棋の日
・残念四天王とズッコケ三人組
・渡辺九段が藤井竜王に上座を譲る所を早く見たいwww
・NHK杯に将棋ソフトが4社参加したらどうなる?
・Twitter 観る将(豊島オタは除く)クラスタについて語るスレ
・しっぽねこのスレッド(*'▽'*)
・[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 54局目
・将棋民が囲碁板を荒らしまくっている件について
・第61期王位戦 Part98
・三浦九段が竜王戦出場停止 ソフト不正使用疑惑★36
・第61期王位戦 Part94
・【速報】冨田誠也と服部慎一郎もM-1参戦表明!【トミー&ニンニン】
・[Android] 将棋ウォーズ 103手目 [iOS]
・山田朱未
・和田あき 応援スレ 4
・【急募】将棋ウォーズ2級止まりの俺に将棋強くなる方法教えてくれ
・同レート帯なら棋力は居飛車党>振り飛車党
・自分を将棋の駒に例えると何?
・羽生さん?強かったよね?
21:41:22 up 29 days, 22:44, 0 users, load average: 157.12, 147.86, 136.41
in 0.01882004737854 sec
@0.01882004737854@0b7 on 021211
|