◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bass/1603628336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しバサー (ワッチョイ 72b8-z4aL [221.29.94.141])
2020/10/25(日) 21:18:56.35ID:DaNwaz/r0
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること

シマノリールスレPart255
http://2chb.net/r/bass/1598355956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しバサー (アウアウウー Sa11-EFCD [106.154.123.170])
2020/10/26(月) 06:28:09.41ID:gPVCW3Qha
いちおつ
3名無しバサー (スププ Sd03-N91R [49.96.42.51])
2020/10/26(月) 06:45:44.59ID:/dUavDtTd
いちおつです
4名無しバサー (オッペケ Src9-ZW6x [126.179.110.65])
2020/10/26(月) 09:24:44.91ID:2zpuQOenr
前スレ>986
ワイドスプールの利点
ライン痩せが少ない
巻きぐせが多少付きにくい

トップルアーがメインだろうけど09スコだとラインキャパが多い分スプールも重くなるのでキャストに関しては特別悪くもないが良くも無いかな。
5名無しバサー (スフッ Sd03-pxI2 [49.104.45.75])
2020/10/26(月) 12:16:23.01ID:+TUDIrw/d
ちょつ
6名無しバサー (ササクッテロ Spc9-6m3R [126.33.87.255])
2020/10/26(月) 14:23:27.48ID:50Myb1Drp
>>1
ハイエンドじゃないがリールも復帰前のから一通り入れ替わってしまって来シーズンは特に買う物もなさそう。

準最新と最新リールの入れ替えの事が1番悩ましい
7名無しバサー (ワッチョイ ab50-E8a6 [121.80.229.251])
2020/10/26(月) 16:19:32.14ID:dw+P0Oej0
バスライドで十分
8名無しバサー (スップ Sdc3-bG5G [1.66.99.250])
2020/10/26(月) 17:50:35.72ID:syInFPzCd
せめて名前は正しく書こうぜ
9名無しバサー (アウアウウー Sa11-G5mR [106.129.200.156])
2020/10/26(月) 19:37:04.24ID:vCchTHJoa
ライドオン!
10名無しバサー (ベーイモ MMcb-Kbrf [27.253.251.134])
2020/10/26(月) 20:35:04.68ID:HJAasm9VM
バス乗車?
11名無しバサー (ワッチョイ 1db8-y5oF [126.4.116.177])
2020/10/26(月) 20:35:42.92ID:rtIrohaZ0
1乙
12名無しバサー (スププ Sd03-Y4ss [49.98.79.182])
2020/10/26(月) 22:20:23.57ID:awFmxfNbd
ダ、ダイワリールも気になる
13名無しバサー (アウアウクー MM49-I4hL [36.11.225.88])
2020/10/27(火) 01:13:37.10ID:mlp4s3oZM
>>12
取り敢えず20タトゥーラでも買ってみたら
まあまあ使えるよ
14名無しバサー (アウアウエー Sa93-JKXN [111.239.189.233])
2020/10/27(火) 09:38:20.51ID:eJWP0p6va
>>1イチモツ!
15名無しバサー (ワッチョイ 2b57-bTgk [153.193.202.104])
2020/10/27(火) 11:50:52.79ID:OnIeTZIs0
フォースマスター800新型はいつ出してくれるだよ
16名無しバサー (ワッチョイ bd94-9ATp [116.94.90.147])
2020/10/27(火) 16:49:39.48ID:i/UZ9IIs0
slxをロングハンドルに交換したいんだけど、オススメありますか? 他のリールでの互換でも良いので教えて下さい。
17名無しバサー (ワッチョイ fd92-vlJj [14.9.75.65])
2020/10/27(火) 18:09:11.68ID:sCILsn090
炎月
18名無しバサー (ササクッテロラ Spc9-B6QP [126.182.150.41])
2020/10/27(火) 19:53:19.92ID:b58CoUErp
>>16
何mmにしたいの?
19名無しバサー (ワッチョイ 5794-WMiP [116.94.90.147])
2020/10/28(水) 07:31:52.58ID:+GIwPYok0
>>18
100mmから他のリールのXG並みにはしたいのですが。
20名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-1WjG [126.182.150.41])
2020/10/28(水) 10:00:45.43ID:VaDpgiThp
>>19
長いのがよけりゃスティーレとかグラップラーCTのハンドル(102mm)とかいいんじゃない?炎月の赤の差し色が入ってるやつよりも合いそう。
90mmでよければSLXDCとかメタニウムのXGとか。96mmなら16メタのXG。
ナット関連が流用できるかはわからないから、注文する時、そのあたりもまとめて注文するのをお勧めします。
21名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-1WjG [126.182.150.41])
2020/10/28(水) 10:02:14.88ID:VaDpgiThp
調べて気づいたけど、メタニウムのXGのハンドルって短くなったんだな。
22名無しバサー (ワッチョイ 5794-WMiP [116.94.90.147])
2020/10/28(水) 14:11:56.00ID:+GIwPYok0
>>20
ありがとう!
グラップラーとエンゲツはハンドル互換性グループAには無いけど大丈夫でしょうか?
23名無しバサー (アウアウウー Saa3-p9st [106.132.201.73])
2020/10/28(水) 14:30:09.83ID:90oJnGWsa
300か400サイズからシャフトがダイワ共通になるけど、それ以下はシマノなら全部互換あるはずだよ
24名無しバサー (ワッチョイ dea2-L8Ce [119.26.158.44])
2020/10/28(水) 20:16:06.94ID:BkGcjv6Z0
>>22
http://deeepstream.com/2015/11/19/longhandle/
メタに付けた記事だけど参考になれば
25名無しバサー (スププ Sd72-WMiP [49.96.23.208])
2020/10/28(水) 20:46:02.76ID:87MDP0Wcd
>>24
ありがとう。参考になりました。
26名無しバサー (ワッチョイ 9392-dNrz [106.73.97.226])
2020/10/28(水) 22:17:09.01ID:ZgxjYL3l0
バス釣りで良く使う10〜14gぐらいのルアーを一番飛ばせるシマノのリールはどれですか?
ベイトリールの中でお願いします
27名無しバサー (ワッチョイ 863a-yh5u [113.20.209.82])
2020/10/28(水) 22:25:40.13ID:NJM8kV470
アンタレスかメタニウム
28名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
2020/10/28(水) 22:31:13.15ID:w0JU8vMq0
メタDC出ればそれだろうな
29名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
2020/10/29(木) 07:37:27.19ID:1uJvkDGGa
>>26
一番飛ばせるかは個人の技量によるんだけど、
申し訳ないけど10gと14gは結構違うので。
10〜14って結構曖昧よ、それこそフィネス系じゃ無ければ変わらん。
そもそも10〜14gをよく使うかは個人の趣味だから何とも。
10〜14は、どっちかというと飛距離を狙う重さじゃないし。
その中で一番飛ばす方法は、ぶっちゃけ無い。
YouTubeのリールレビューでは、確かにそれくらいのルアーを使いがちだけど、彼らはあくまで主観でしかない。
欲しいの買えば良いと思う。
バスワンやバスライズよりも、さすがにスコーピオンの方が飛ぶだろうけど、ぶっちゃけ5mも変わらんと思う。
30名無しバサー (オッペケ Sr27-hkLg [126.208.159.9])
2020/10/29(木) 08:44:50.32ID:4uf4cL7Vr
その重さならアンタじゃリールが重すぎる、だからメタDC!
31名無しバサー (アウアウウー Saa3-dSuR [106.129.201.249])
2020/10/29(木) 12:24:48.61ID:3zGuKNdga
theマジレス
32名無しバサー (オッペケ Sr27-xrfG [126.133.199.164])
2020/10/29(木) 12:48:36.35ID:XOH8lbXrr
メンドクセー
33名無しバサー (ワッチョイ a693-m/mK [1.0.70.146])
2020/10/29(木) 17:14:00.66ID:jfV44sqZ0
実は内緒だけどブレニアスがめっちゃ飛ぶ
34名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-kuGG [126.199.90.205])
2020/10/29(木) 17:19:31.90ID:/5wxXJblp
内緒にしといて貰えないか?
35名無しバサー (ワッチョイ 2ba7-6GpC [114.151.194.128])
2020/10/29(木) 18:12:33.59ID:dIPaqVSg0
そんないいリールの左ハンドルが廃盤になるはずがない
36名無しバサー (アウアウウー Saa3-GoRy [106.154.122.158])
2020/10/29(木) 19:04:38.54ID:NfniBetMa
逆に未だに右だけでもゾンビとして生きてるのがヤバい
37名無しバサー (ワッチョイ 7792-2ZxD [14.9.75.65])
2020/10/29(木) 20:06:24.90ID:wo2MIoHn0
100とか150とか200 300とかあるけどおおよそ快適に扱えるルアーの重さとか基準とかあるのかな?
38名無しバサー (スッップ Sd72-AVRU [49.98.218.228])
2020/10/29(木) 20:31:53.64ID:3Ypr53lCd
ブレニアスは確かに謎の延びがある
フィネス用svsもあれはあれで良かったけどもう搭載リールは出ねえだろうな
39名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
2020/10/29(木) 20:32:30.72ID:1uJvkDGGa
>>37
糸巻き量が違う、糸巻き量によってサイズが変わる。
が、飛距離を重視しないなら、サイズが小さくても良い。
10〜20gなら150か200、7〜15gなら100か150、7〜10gなら70か100、みたいな。
70は12lb100m、100は14lb100m、150は16lb100m、200は20lb100mが大体の目安。
軽いルアーは細いライン、重いルアーは太いライン。
重いルアーに細いルアーは、キャストするだけで切れる事もあるから。
40名無しバサー (ワッチョイ 7792-2ZxD [14.9.75.65])
2020/10/29(木) 21:19:21.76ID:wo2MIoHn0
>>39
ありがとうございます。
タックルバランス訳わかんなくなってたので参考にします。
41名無しバサー (アウアウウー Saa3-dSuR [106.129.201.249])
2020/10/29(木) 21:35:26.68ID:3zGuKNdga
スプール性能高いアルデバランmglはどう?
42名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
2020/10/30(金) 00:57:07.08ID:/PZk+t0Da
>>40
無難なのはナイロン14lbで10〜18gのルアー、かな。
スピナベの1/2oz(パッケージ表記)は、実質5/8oz(18g)あるし、
永遠の定番ザラスプークも朝夕には必ず投げたいし、
10gならナイロン14lbでも太く感じない。
という事で、100か150のリールサイズなら無難。
無難なオススメはスコ100DC、SLX70DCは個人的にススメたくない。
すすめたくないないけど、買いたいなら止めない。
SLX70DCのシマノ公式サイトや動画だと、あれでビッグベイト投げるシーンがあるけど、個人的に狂気だと思っている。
43名無しバサー (アウアウウー Saa3-cdRu [106.133.161.8])
2020/10/30(金) 11:10:10.51ID:Bh18cOzOa
ダイワへ行きかけたがシマノに戻ってきた ダイワは優等生すぎてつまらん
シマノはそう難しくなく分解できてまた組み直すことのできる路線に向かってほしい
44名無しバサー (ワッチョイ 7792-LSC0 [14.9.75.65])
2020/10/30(金) 19:12:53.86ID:Igjvv9Dz0
>>42
色々とありがとうございます。ナイロンまだ使った事がないので視野に入れて色々試したいと思います。
ありがとうございました。
45名無しバサー (ワッチョイ ff95-lz81 [124.84.84.246])
2020/10/30(金) 19:32:36.10ID:ulleb4LO0
13メタ夢屋浅溝スプールなんだけど回りだしも飛距離も良いのに音がやたらうるさいのはなんでだろ?
目に見えないレベルでシャフト曲がってたりしますかね?
46名無しバサー (ラクッペペ MM9e-/+QN [133.106.65.244])
2020/10/31(土) 06:24:00.59ID:2uAyF3LPM
古いインフィニティはうるさいべ
47名無しバサー (ワッチョイ 2ba7-H+EU [114.151.194.128])
2020/10/31(土) 12:11:09.91ID:olhuBKfC0
まだ純正の旧ステラ(04〜10)のラインローラー周りのパーツってあるのかな?
2BB化したいけど、ヘッジホッグとかの製品ばかり検索ヒットする
48名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-kuGG [126.152.231.155])
2020/10/31(土) 12:44:27.67ID:hTxGIAXQp
12ヴァンキッシュあたりで組めばいいやん
49名無しバサー (アウアウウー Saa3-aARt [106.130.50.145])
2020/10/31(土) 13:21:27.51ID:duJ9+20+a
20メタニウムって軽いのつかえるのかな?
今ステAに1012スプール使ってるんだけど下は3.5グラム位までは使える、もう一本タックル組みたくてさ。
50名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-kuGG [126.152.231.155])
2020/10/31(土) 13:23:28.56ID:hTxGIAXQp
もう一個そのセット増やしたほうがいいぞ
51名無しバサー (スップ Sd72-QhvG [49.97.101.163])
2020/10/31(土) 13:26:02.05ID:Noa3Ss2Vd
20メタXG、早巻きするとギアノイズ(?)でちとうるさいんだがこんなもん?
52名無しバサー (ワッチョイ 2ba7-H+EU [114.151.194.128])
2020/10/31(土) 15:23:05.79ID:olhuBKfC0
>>48
2BBにしたいんすよね
53名無しバサー (ワッチョイ c3f3-lz81 [122.223.208.116])
2020/10/31(土) 17:53:57.93ID:pXFqqS1z0
>>46
純正スプールだとほぼ無音なんですよね
54名無しバサー (ワッチョイ b294-R/Jl [115.124.224.105])
2020/10/31(土) 18:02:32.13ID:2uzRDw+c0
>>49
もう1タックル同じの組むかスピニングデビューがんばって。
55名無しバサー (ワッチョイ 12b8-flnY [221.29.94.141])
2020/10/31(土) 18:31:13.93ID:EnVzb05S0
>>53
音を聞いてないのでなんとも言えんが旧∞は個体差やら経年劣化やらでカラス鳴きすることがある
こういう→ダウンロード&関連動画>>



解決策は
・ブレーキパイプに定期的に薄くオイルを塗る
・ブロック取付け部にグリスを塗る
56名無しバサー (ワッチョイ ff95-lz81 [124.84.84.42])
2020/10/31(土) 19:42:00.24ID:h8t5mufk0
>>55
おぉ、ありがとうございます。
回転数に比例して音もでかくなるから動画の症状とは少し違うけど試してみます。
57名無しバサー (ワッチョイ bfb8-1WjG [60.108.157.121])
2020/10/31(土) 20:17:35.66ID:PlDB/6Qz0
安物の話ですみません。
18バスライズってブッシュをベアリングにしてブレーキ6以上で、3/8oz以上のルアーだったらピッチングとか含め比較的快適に扱えますかね?
ピッチングならバスワンがいいですかね?
58名無しバサー (アウアウウー Saa3-aARt [106.130.45.170])
2020/10/31(土) 20:20:38.71ID:YyPXKagea
>>54
それ言われると、、おかっぱらーだから竿一本だとテトラ帯渡り歩くのフットワーク軽くて楽なんだよ。
味付け違う2タックル目と思ったんだけど、そうかー、やっぱマグの方が対応幅は広いよなー。

ありがとうございました。
59名無しバサー (ワッチョイ b294-R/Jl [115.124.224.105])
2020/10/31(土) 21:33:59.14ID:2uzRDw+c0
>>55
コレひどいなw
こんなギャー音する物あったん?
旧SVSでも現行SVSでもSVS接触時のブーン音や
糸が偏り気味な時のブォーン音しかなったことないや。
60名無しバサー (アウアウクー MM67-b49i [36.11.225.112])
2020/10/31(土) 21:34:42.27ID:NdNu1xg3M
>>57
ベアリングに変えてもブレーキは良くても7がいいとこじゃないかな
俺のは7より弱めるとバックラ地獄だけど
まあピッチングもスキッピングも問題ない
61名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
2020/10/31(土) 21:44:27.96ID:pMiuKOrza
>>57
フルベアリングは一長一短だから誰にもわからん。
フルベアリングで回転がよくなると、今度はマグネットブレーキの細かい調整が難しくなってピーキーになるという。
今バスライズ持っているなら、そのまま使うのが一番無難。
バスワンを買うのも良いけど、思った程に快適かどうかはわからない、マグネットブレーキと遠心ブレーキは使い勝手がどうしても変わるから比較しにくいんだよ、感性が違うというか。
ピッチングに特化させたいなら、バスワンの方が良いかもしれんが、
今バスライズ持っているなら、単純にキャスコンを締めるだけで十分なハズ。
62名無しバサー (JP 0H72-AVRU [49.98.225.85])
2020/10/31(土) 22:20:06.29ID:b0vFqxgXH
小型プラグ用に小径スプールのSLXmglとスコ70で迷ってるんですが、6g前後の70mmミノーや60mmシャッド辺りから普通に扱えますか?
63名無しバサー (ササクッテロラ Sp27-i08O [126.182.68.216])
2020/10/31(土) 22:24:31.66ID:J5aTtKtip
コロナのせいで新製品発表の時期ズレるよね?
早まってくれるとありがたい
64名無しバサー (ワッチョイ 7792-OnYa [14.13.128.32])
2020/10/31(土) 22:25:07.68ID:n8v2fKCv0
ギア周りはスコの方が良いけど、キャスト性能はSLXかな
海外でスコ70のMGL版出たから待てるなら日本発売待っても良いかも
65名無しバサー (アウアウクー MM67-b49i [36.11.225.112])
2020/10/31(土) 22:30:18.05ID:NdNu1xg3M
クラド70のmglか
マイクロモジュールが要らないな
66名無しバサー (ワントンキン MM82-PLJ9 [153.248.169.68])
2020/10/31(土) 22:49:01.31ID:81aExsvYM
>>62
SLXは持ってないから分からないけどスコ70は使える
トラブルレスでより快適に使いたいならダイワのSV機の方がいいけどね
67名無しバサー (スップ Sd92-p5VJ [1.66.101.237])
2020/11/01(日) 00:12:43.22ID:VCj/n2YKd
なんやかんやでロープロは売り買い繰り返してるけどコンク100HGは使い勝手よくてレギュラーから外れない
68名無しバサー (ワッチョイ 12b8-3Nrk [221.31.250.83])
2020/11/01(日) 00:14:33.84ID:26HEfFUt0
旧SVS∞はパイプ乾くと確かにうるさいんだけどベアリング注油するときにパイプにも塗ればいいだけの話なんだし大してめんどくさくないじゃん
万が一釣行中に鳴り出してもうるさいだけで使えるし
69名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
2020/11/01(日) 03:17:25.32ID:IryNrxVBa
>>63
遅れる事はあっても、早まる事だけはあり得ない。
70名無しバサー (アウアウウー Saa3-R99q [106.130.43.164])
2020/11/01(日) 08:53:02.56ID:2su1sqYna
>>67
おまおれ
71名無しバサー (アウアウウー Saa3-cdRu [106.133.165.178])
2020/11/01(日) 10:39:29.85ID:XYBfR4zoa
シマノへ
幅19ミリ径30ミリスプールのFTBのベイトフィネスリール出しておくれ ダイワの真似して既存のリールボディにフィネスリングつけてそれ用のウォームギヤつけたヤツで構わん
72名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
2020/11/01(日) 10:49:25.33ID:/z0iSpUQ0
新アルデバラン出ると思うわ
スティーズCT系に勝てないし
73名無しバサー (ワッチョイ 7792-LSC0 [14.9.75.65])
2020/11/01(日) 10:56:05.50ID:rHQEL74d0
シマノへ
クラドシリーズ国内販売してくれ。
74名無しバサー (アウアウウー Saa3-dSuR [106.129.202.7])
2020/11/01(日) 12:02:22.50ID:hsYSDT9Ja
アルデバランmgl巻き心地クソだったけど10回くらい使ったらスムーズに回転するようになってきた
75名無しバサー (テテンテンテン MM9e-H+EU [133.106.216.133])
2020/11/01(日) 12:34:31.44ID:6K8CxHUbM
新品でギアがいきなりアタッてたら、それはそれでびっくりする
76名無しバサー (ワッチョイ 0220-8OvO [133.155.123.12])
2020/11/01(日) 16:47:38.22ID:dHUFOj6U0
7割巻き物(1/2以上)残りワーム使うとしたらバンタムmglか20メタどっち使います?
他にも候補があれば教えてください。
ラインはフロロ16lb予定
77名無しバサー (JP 0H72-AVRU [49.98.225.85])
2020/11/01(日) 17:33:05.68ID:9iaNmPOIH
>>64
>>66
ありがとうございます
スコ70・SLXは言う程軽いのに向いてる訳じゃなさそうなので投げ売りのアルファスct買っときます
78名無しバサー (アウアウウー Saa3-R99q [106.130.55.32])
2020/11/01(日) 17:56:19.67ID:zn2Y7+eXa
>>76
どっちでもいいだろ欲しいほう買え
79名無しバサー (ワッチョイ 87b8-jUda [126.142.233.119])
2020/11/01(日) 17:58:30.75ID:sv6L71GT0
そりゃそーだ
80名無しバサー (ワッチョイ b294-R/Jl [115.124.224.105])
2020/11/01(日) 20:07:58.31ID:dZkVu3bs0
>>76
ライン量次第。
下巻き無しで80mなら20メタニウム。
太系巻いて他の用途にも使いたいならバンタムmgl。

俺はバンタムに下巻きチョイ入れてマイスター16lbを80入れて遊んでる。
81名無しバサー (ワッチョイ 0220-jK/o [133.155.123.12])
2020/11/01(日) 20:20:57.73ID:dHUFOj6U0
>>80

>>80
ありがとうございます!
82名無しバサー (ワッチョイ b294-R/Jl [115.124.224.105])
2020/11/01(日) 20:25:45.43ID:dZkVu3bs0
>>81
ファットイカの逆刺しノーシンカーをフルキャストだと20メタニウムの方が楽に飛ばせる。
ちなみに両方ともすぐジャリジャリになるから堪えて遊んでね
83名無しバサー (ワッチョイ 7792-7SrD [14.9.87.0])
2020/11/01(日) 21:36:26.62ID:C5hZ4BV60
20メタもやっぱりギアダメみたいだな……
シマノわざとか?
84名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
2020/11/01(日) 21:39:42.34ID:/z0iSpUQ0
アンタレスとコンクエストはいいギアなのにな
85名無しバサー (スップ Sd92-QhvG [1.75.11.252])
2020/11/01(日) 22:22:46.11ID:KApuNsH6d
20メタの巻感に不満がでたら19アンタレス買うしかないのか
86名無しバサー (ワッチョイ 7792-7SrD [14.9.87.0])
2020/11/01(日) 22:32:54.67ID:C5hZ4BV60
MM以前のギアで何の不満も無かった
10年使い込んだスコ1000の方が1ヶ月使用の16メタより
遥かに巻き心地良い
87名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
2020/11/01(日) 22:44:41.16ID:/z0iSpUQ0
スピニングのマイクロモジュールはノイズでないんだけどなステラだけど
コンクエストとアンタレス買えばいい
それからスティーズ
88名無しバサー (ワッチョイ 7792-7SrD [14.9.87.0])
2020/11/01(日) 23:10:00.32ID:C5hZ4BV60
スピとベイトのギア歯の大きさ全然違うから
スピではグリス切れ等の問題が出にくいんだろう
89名無しバサー (JP 0H72-AVRU [49.98.225.85])
2020/11/02(月) 08:04:44.07ID:yVT9f+bCH
MM機はabuのロープロみたいにメンテナンスホールがあれば良かった
スピニングの注油口も無くなるご時世では期待できないけど
90名無しバサー (アウアウウー Saa3-R99q [106.130.41.243])
2020/11/02(月) 21:11:56.32ID:fEUeWiYpa
>>89
そんなあなたにタミヤのピンバイス
91名無しバサー (ワッチョイ 9392-dNrz [106.73.97.226])
2020/11/02(月) 22:29:19.53ID:3zIX602H0
本場アメリカってロッドやリールの性能ってどうなの?
リールは日本製の方が上?
92名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
2020/11/02(月) 22:41:40.78ID:jVT1qXnfa
もうね、密閉したギアボックスにして、オイル漬けにして欲しいが、ドラグがあるから無理なんだよなあ。
MMじゃないならそこまでする必要は無いんだけど。
93名無しバサー (アウアウウー Saa3-cdRu [106.133.172.199])
2020/11/02(月) 22:55:42.21ID:Ju/wELB5a
ギヤボックスのはみ出す丸形はドライブギアにアクセスできるようにできんかね?そしたら釣り毎に開けて歯ブラシでギアの歯磨くのに
94名無しバサー (ワッチョイ 12b8-flnY [221.29.94.141])
2020/11/02(月) 23:00:18.96ID:KH+dGtnY0
カルコンは裏の三日月形の蓋外せばメインギヤにグリス塗れるよ
磨くのは隙間的にキツいが
95名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
2020/11/02(月) 23:05:24.35ID:y1zAMqQR0
蓋の外し方わからん
ネジあるのは分かるけど
96名無しバサー (スッップ Sd72-p5VJ [49.98.162.180])
2020/11/02(月) 23:54:44.72ID:5o85JmYGd
チンパン君w
97名無しバサー (アウアウエー Saea-iH6f [111.239.189.233])
2020/11/03(火) 05:17:52.04ID:deHm4OoXa
>>95
わからん場合はやらない方が良い。
98名無しバサー (ワッチョイ cf9d-V6yJ [118.5.226.53])
2020/11/03(火) 10:06:59.30ID:78YtyXWy0
>>89
コンクエストはメンテナンスホールあるぞ。
しかも金、銀、クリアブラックのプレートカスタムできるぞ。
6年使い込んでもMMギヤ違和感でない。マジですごいぞ
99名無しバサー (アウアウウー Saa3-cdRu [106.133.166.150])
2020/11/03(火) 12:11:45.36ID:ot2plq04a
BFSリールは何度投げ比べてみても
ダイワの方がいい・・・orz
100名無しバサー (スッップ Sd72-6Ss9 [49.98.173.63])
2020/11/03(火) 12:45:40.85ID:ua15c/PJd
>>91
巻き心地は悪いけどメンテしやすいあとリールによってはプラギアは基本なしなPENNだけど
101名無しバサー (ワッチョイ cf6c-QhvG [118.8.216.135])
2020/11/03(火) 14:15:08.62ID:k7GiYBGD0
俺の16アルデBFSもダイワと比べたら産廃なんですか?
102名無しバサー (JP 0H72-AVRU [49.98.225.85])
2020/11/03(火) 14:41:05.74ID:tnrk3p9PH
BFS機はpe使ってトラウトやライトソルトやるには良いけどフロロを使ったバスのベイトフィネスにはあんまり向いてない気がする
103名無しバサー (アウアウウー Saa3-IL8+ [106.180.27.77])
2020/11/03(火) 15:23:13.14ID:b88ZH4qfa
約4万のスティーズAと約3万の20メタニウム比較してどない?
飛距離はやっぱりスティーズAかな?
104名無しバサー (ワッチョイ bfb8-uCWk [60.99.237.205])
2020/11/03(火) 16:40:59.80ID:ZBhBAOjv0
>>103
大差なし
105名無しバサー (オッペケ Sr27-xeZ4 [126.237.1.229])
2020/11/03(火) 16:47:10.90ID:wZPbcHKkr
>>101
16アルデ、カルカッタbfs、アルファスairtw所有してますがピッチングでは4g以上だならほとんど変わりませんよ!飛距離もFTBのほうが飛びますね
3g以下ならダイワが少しらくで2g以下からは圧倒的にダイワです。
キャストでしたら3gまでは変わりません。2gあたりから差が出てきますが、バス釣りならほ一緒ですね。
海のメバリング、アジングや渓流、管釣りやらなかったら買い換える必要なしです
106名無しバサー (ワッチョイ cf6c-QhvG [118.8.216.135])
2020/11/03(火) 17:09:17.95ID:k7GiYBGD0
>>105
詳細にありがとうございます
違いが出るのが2g辺りからなら自分の場合最初からそこまで投げないか、スピニング使うだけなので関係なさそうですね
107名無しバサー (アウアウウー Saa3-aARt [106.130.46.140])
2020/11/03(火) 18:34:08.16ID:Qc48Apd7a
結局スプールによってどうにでも振れるのがダイワだよなぁ、シマノもスプール商売すればいいのにいかんせん選択幅が狭い。
ステAなんか重量級からフィネスまで同じボディーでこなせるバケモノだからなぁ。
108名無しバサー (オッペケ Sr27-kuGG [126.255.135.88])
2020/11/03(火) 18:35:32.60ID:a9O6OnLgr
ステAは便利すぎてスプール5つ持ってる
109名無しバサー (アウアウウー Saa3-dSuR [106.129.208.72])
2020/11/03(火) 21:13:16.75ID:dmRxWN7ya
BFSは知らんが5gルアー用にアルデバランmgl使ってるけどBFS機の方が飛距離出るんかね ピッチングはしない
110名無しバサー (アウアウウー Saa3-xLDP [106.128.119.168])
2020/11/03(火) 21:15:25.81ID:5glK3Ukva
14lbメイン、たまに16.12を使う場合、何を買えば良いですか?
111名無しバサー (ワッチョイ 276f-6Ss9 [222.145.103.63])
2020/11/03(火) 21:28:02.53ID:IpXBXsJl0
丸型はダイワのミリオネアがかっこよすぎる
112名無しバサー (アウアウウー Saa3-aARt [106.130.56.101])
2020/11/03(火) 21:40:45.82ID:0P2PuUqCa
>>111
あれはダイワ民でも手を出さない地雷だから止めておけ、初速制動弱いマグでレベワイ近く小径スプールってとこで察してくれ。
113名無しバサー (ワッチョイ 86ee-3D47 [113.37.50.146])
2020/11/03(火) 21:57:44.01ID:6xssQ0Hl0
>>110
何の釣りすんねん?巻きなのか撃ちなのかで全然違うし
114名無しバサー (ワッチョイ 03c2-sAID [58.92.111.131])
2020/11/03(火) 22:00:24.14ID:w0wxpAoh0
SLX3台買って12lb、14lb、16lbと分ければ完璧じゃね
115名無しバサー (ワッチョイ 12b8-PrGI [221.31.250.83])
2020/11/03(火) 22:19:15.98ID:XVv/8Nas0
ベイトリールのラインを抜くときやガイドに通すときなどはドラグを緩めてやる?クラッチ切ってやる?
魚とのファイト以外で多用するとドラグワッシャー擦り減っちゃってよくないのかな?
116名無しバサー (ワッチョイ f37a-bUF4 [138.64.231.94])
2020/11/03(火) 22:22:31.42ID:5VVC21st0
ドラグでいい
ドラグ締めっぱなしで保管が1番悪い
117名無しバサー (ワッチョイ 87b8-jUda [126.142.233.119])
2020/11/03(火) 22:29:28.07ID:SnqrleKa0
ドラグワッシャの値段調べてみ
118名無しバサー (スップ Sd92-p5VJ [1.75.12.187])
2020/11/03(火) 22:31:06.03ID:MzulRhkBd
古w
119名無しバサー (ワッチョイ dea2-L8Ce [119.26.158.44])
2020/11/03(火) 22:51:10.50ID:2p9T1dhP0
それくらいで磨耗してたら魚に引き出されたら一瞬で無くなるで
120名無しバサー (アウアウエー Sa7f-ojCG [111.239.189.233])
2020/11/04(水) 05:53:00.23ID:8PSUod1Ea
>>109
仮にBFSの飛距離が出たとして、糸巻き量がMGLと比べて絶望的なので。
MGLの糸巻き量が欲しいのならBFSを買う事は出来ない。
糸巻き量で決めるしかない、MGLじゃ厳しいと思うのがベイトフィネスの入り口かな。
121名無しバサー (ワッチョイ 5fec-9lGL [118.1.176.62])
2020/11/04(水) 08:38:25.71ID:LB48CUmh0
オープンチャット「フィッシングリールお悩み相談室」
どんどんきてください!
122名無しバサー (ラクッペペ MM4f-W2Hb [133.106.65.134])
2020/11/04(水) 09:44:04.11ID:9FqbUbZEM
ステAおじさんしつこいな
123名無しバサー (アウアウカー Sad3-K/w3 [182.251.225.46])
2020/11/05(木) 13:12:37.42ID:P3sKrNQma
20メタのメカニカルキャップを交換したいんだが、純正もしくは他社の物で合うのありますか?できれば黒っぽい奴で。
124名無しバサー (ササクッテロ Sp33-K/w3 [126.33.44.37])
2020/11/05(木) 22:38:38.37ID:byw3bVKip
エクスセンスDC真っ黒だよ
クラドに使えたから大丈夫だと思う
125名無しバサー (アウアウカー Sad3-K/w3 [182.251.220.84])
2020/11/06(金) 14:12:10.86ID:PLIMfqHDa
>>124
有り難う御座います
バンタムのメカニカルは無理ですかね?
126名無しバサー (アウアウウー Sa23-u8KJ [106.130.51.38])
2020/11/06(金) 20:50:11.59ID:xV+xt0K3a
>>125
メルカリでめちゃくちゃな値下げしてそうな文脈
127名無しバサー (アウアウウー Sa23-z6Pv [106.133.127.205])
2020/11/06(金) 22:06:57.30ID:yjSX6FIca
わかるw
128名無しバサー (ワッチョイ df4e-K/w3 [58.138.144.56])
2020/11/06(金) 22:55:51.74ID:K0hrTTng0
>>126
どーゆーことですか?
メルカリなんて利用した事ないのでわかりません
129名無しバサー (スッップ Sd9f-FDCu [49.98.155.51])
2020/11/06(金) 23:23:09.70ID:3eHPWLowd
>>128
わかってて言ってるだろw
130124 (ササクッテロ Sp33-K/w3 [126.33.44.37])
2020/11/07(土) 00:24:17.66ID:4wmKyb7/p
バンタムはわからない、スマヌ
エクスセンスもバンタムも値段変わらないのでは?
1000円ちょいだったと思う
131名無しバサー (ワッチョイ df4e-K/w3 [58.138.144.56])
2020/11/07(土) 04:24:06.45ID:1k5jXq4c0
>>130
ありがとうございます
132名無しバサー (ワッチョイ 5fec-9lGL [118.1.176.62])
2020/11/07(土) 13:28:29.94ID:8Bh3KYqI0
>>121

> オープンチャット「フィッシングリールお悩み相談室」
> どんどんきてください!

ぜひ!
133名無しバサー (ワッチョイ 7fdd-oFK+ [117.74.35.249])
2020/11/09(月) 10:42:34.05ID:HAtCVss50
ゲンプウXT150
134名無しバサー (ササクッテロレ Spb5-buWb [126.247.40.218])
2020/11/11(水) 06:37:30.78ID:gH8TF9bEp
20メタニウムってバンタムに比べてハンドルノブえらいガタがあるな。
135名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.179.161])
2020/11/11(水) 18:32:12.63ID:7W0NNXqEa
>>134
ハズレ引いたんだろ
136名無しバサー (アウアウクー MM75-WigL [36.11.228.85])
2020/11/11(水) 18:36:28.29ID:2Rblny0wM
>>134
左右にカタカタ大きく動くって事?
もしそれならタミヤの0.1から0.3mmのワッシャーが各10枚入ったセットが売ってるから
合うやつと取り替えるといいよ
137名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.179.161])
2020/11/11(水) 18:51:08.92ID:7W0NNXqEa
>>136
お前優しいな製品のちょっとした誤差を自分では何もできない馬鹿あーだこーだ言う輩は放っておけよ
138名無しバサー (ワッチョイ 417a-aq5+ [138.64.231.94])
2020/11/11(水) 19:08:56.15ID:+/Pc2sLb0
それシマノの組みミスだろ
普通に購入店に持っててから見せて、ワッシャーが最初から入ってませんでしたってシマノに出せ
139名無しバサー (ササクッテロ Spb5-buWb [126.33.95.175])
2020/11/11(水) 19:15:07.74ID:3jB3x/8hp
今しがた帰宅してバラしてみたらノブ両方ともにSIMが入って無かった。
ベアリング追加した時に入れ忘れたのかなあ? 
とりあえ納竿したバンタムから志村けん盗んで入れたらガタ消えてスッキリ
140名無しバサー (ワッチョイ dd92-4p5l [14.13.128.32])
2020/11/11(水) 19:44:58.04ID:cjauPSFo0
どこから突っ込めばいいのか
141名無しバサー (ベーイモ MMfe-LfyP [27.253.251.184])
2020/11/11(水) 20:45:53.34ID:+d95bw4CM
>>139
自分でベアリング追加したのなら君のせいだろ
志村けんを冒涜するな
142名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.179.180])
2020/11/11(水) 20:59:29.51ID:YHOGoRL1a
>>139
きっしょ
143名無しバサー (スプッッ Sd5a-1Xc5 [1.79.85.42])
2020/11/11(水) 21:42:43.75ID:Ekl+tUj0d
>>139
これは酷い
144名無しバサー (ラクッペペ MM8e-1WOm [133.106.65.117])
2020/11/12(木) 00:44:20.02ID:MgT4JsHPM
ベアリングは寸法短くなるし、ただのクソクレーマー
145名無しバサー (ワッチョイ 4db8-bMCz [126.21.236.127])
2020/11/12(木) 12:17:08.03ID:+Vk816Je0
シムの追加って分解になんのかな?メーカオーバーホール受け付けてくれないとかある?
146名無しバサー (アウアウクー MM75-WigL [36.11.224.241])
2020/11/12(木) 12:22:07.73ID:5GdUxG7hM
純正は0.2mmだからそれに戻して送れば大丈夫じゃね
最初から入ってなければ欠品だから保証してくれるだろうし
147名無しバサー (ワッチョイ 9ab8-DK1P [221.31.250.83])
2020/11/12(木) 15:10:44.19ID:iWnkEo6I0
ハンドルノブとウォームシャフトピンの志村けんは個体によって無〜数枚で調整されてんじゃなかった?
148名無しバサー (アウアウウー Sa79-QaJk [106.130.45.55])
2020/11/12(木) 18:26:42.32ID:HgBJY1Qxa
>>147
またお前か
149名無しバサー (ワッチョイ fa94-buWb [115.124.224.105])
2020/11/12(木) 19:30:38.42ID:2egnurq20
ダイワは新製品情報で盛り上がってるにたいだけど
ウチの方はスコ70のMGLの噂だけ?

コアソリッド機のDC化はスペース的に厳しい似てるかなあ
150名無しバサー (ササクッテロル Spb5-YjLn [126.233.96.140])
2020/11/12(木) 20:10:55.35ID:ORiLFcP+p
発表が遅すぎる
151名無しバサー (ワッチョイ d5b8-6CyH [60.121.223.194])
2020/11/12(木) 20:25:42.22ID:kF1pN0C80
スコーピオン70如きでは話にならんよ全く
152名無しバサー (ワッチョイ fa94-buWb [115.124.224.105])
2020/11/12(木) 20:32:30.74ID:2egnurq20
スプール径や幅が違うとはいえ使用ルアーウエイトは20メタニウムとかぶるからなあ。
おまけにSLXのMGLも評判良いし。

むしろ似非MMギアの恐怖に怯えるw
153名無しバサー (ワッチョイ ad6f-1Dq3 [222.145.103.63])
2020/11/12(木) 20:53:00.19ID:bYz6IVxR0
MNギアいらねーわマジ
154名無しバサー (ワッチョイ dd92-1Xc5 [14.9.87.0])
2020/11/12(木) 21:23:20.87ID:bc86QOdQ0
シマノに問い合わせる事あったんだけど
ついでにMMギアの事聞いたら特に不具合の報告無いって言われたわ
ンなわけないだろってw
俺自身が過去にクレーム入れてるし、知り合いも初期不良って事で二度無償修理されてんのに
無いことにされてんのかね
155名無しバサー (ワッチョイ a693-J/CX [1.0.70.146])
2020/11/12(木) 21:29:27.00ID:4wmgQ6XW0
mmギア交換頻度が高いから頭にきて
ダイワに鞍替えしたいのにあっちはギア単体販売なし
両社ともやり方が解せないな
156名無しバサー (ササクッテロル Spb5-YjLn [126.233.226.136])
2020/11/12(木) 21:30:45.82ID:4ViYxAUnp
ダイワのハイパードライブ?とかいうの気になるね
巻き感アピールし出したしまさかね
157名無しバサー (ワッチョイ 4db8-b+pk [126.5.13.96])
2020/11/13(金) 00:25:37.08ID:+7f4ChxI0
ダイワは既にハイパーメッシュギアとかいうMMの上位互換を出してる
しかし展開を広げる気配が全くない
158名無しバサー (ワッチョイ d5b8-a4lh [60.99.237.205])
2020/11/13(金) 02:19:09.77ID:5DvXBCgb0
上位互換ってほどでも無いけどな
159名無しバサー (ラクッペペ MM8e-1WOm [133.106.67.79])
2020/11/13(金) 03:37:29.24ID:1eQzoslfM
上位互換ではないね
160名無しバサー (アウアウウー Sa79-jJ5L [106.129.215.154])
2020/11/14(土) 15:28:28.70ID:J6j1l/pTa
ツインパXD買ってから3年、毎年オーバーホール出してるんだが毎回メインギア交換で帰ってくる。マルスズキしか釣れ
XDとは、HGNギアとは何か分からんけど耐久性はこんなもん?
こんなもんならSW機買うか毎年ストラディッククラスを買い替えるかする事にするのだが。
161名無しバサー (アウアウウー Sa79-jJ5L [106.129.215.154])
2020/11/14(土) 15:29:37.35ID:J6j1l/pTa
>>160
マルスズキしか釣れないし青物も良くてワラサクラスと付け足したかった
162名無しバサー (ササクッテロ Spb5-YjLn [126.35.5.198])
2020/11/14(土) 16:01:45.95ID:ephV9Xclp
XDという言葉に踊らされたんや
163名無しバサー (ワッチョイ 417a-aq5+ [138.64.231.94])
2020/11/14(土) 16:09:41.94ID:/0Hk9NYn0
ステラSWの4000版でいいんじゃないか
164名無しバサー (テテンテンテン MM8e-l7Bh [133.106.34.53])
2020/11/14(土) 20:55:25.00ID:KDRzMKXSM
ギアに不満がなければ交換しなきゃ良いじゃん
ダイワなら一回でその値段でしょ
165名無しバサー (ワッチョイ f1c9-jJ5L [122.130.109.96])
2020/11/14(土) 22:36:08.67ID:DY2ym3600
>>164
ギア交換の依頼してるんじゃなくて、ゴロつきや異音するのでオーバーホール出すとメーカー診断でギア磨耗で有償交換になってるということ。ツインパクラスでこの程度ならそれまでということで妥協するが、費用対効果が薄い気がする
166名無しバサー (ワッチョイ dd92-1Xc5 [14.9.87.0])
2020/11/15(日) 00:04:10.02ID:3v7KLc2W0
>>165
ガッカリというか呆れるわな
俺は16メタニウムで心が折れたけど
167名無しバサー (ベーイモ MMfe-LfyP [27.253.251.133])
2020/11/15(日) 08:20:33.47ID:ap93flRoM
>>165
バス板なんでスレ違いかもだけど海オンリーなら安いリールを使いつぶす覚悟で
オーバーホールなしで新品買って更新している人多いよね

アルテグラを海専用で使ったら村田式バケツの清水につけこんでから回しして干すだけにしている
たまにグリス指すけど巻き心地はやっぱ劣化していくのわかるな
168名無しバサー (テテンテンテン MM8e-l7Bh [133.106.44.142])
2020/11/15(日) 08:47:17.89ID:AJ6Wse+oM
やすいリールの方がゴロツキが気にならないよ
169名無しバサー (ワッチョイ 7a6d-DGnN [147.192.80.174])
2020/11/15(日) 09:31:44.00ID:w0F0iqvU0
リールが海水浴びまくるような状況でもなきゃ毎度バケツに水没させるのはデメリットのほうが大きくないか?
洗うのはスプールとラインローラーくらいでいいと思うけどな
それに内部に水気や塩気を残したまま干す≒放置するくらいならスプレーグリスを噴射しまくったほうがまだマシと思う
ワンウェイにまで油回ったら逆転するかもしれないけど、ギヤボックス内だけなら余程やりすぎない限りそこまで回らんし
つっても最近のリールはメンテナンスホール無くなったからこの手抜きメンテもやり辛くなったけど
170名無しバサー (テテンテンテン MM8e-l7Bh [133.106.44.142])
2020/11/15(日) 09:36:58.80ID:AJ6Wse+oM
水中ならいいだろ
171名無しバサー (テテンテンテン MM8e-l7Bh [133.106.44.142])
2020/11/15(日) 09:37:13.44ID:AJ6Wse+oM
違う冷水ならw
172名無しバサー (ワントンキン MM6a-3kb3 [153.236.221.249])
2020/11/15(日) 10:50:14.52ID:n7cj7+KkM
超真水なら
173名無しバサー (スプッッ Sd7a-EnYD [49.98.13.219])
2020/11/15(日) 11:23:18.25ID:eeCVNX6Kd
彼女の聖水なら
174名無しバサー (ワッチョイ 4db8-Muzj [126.142.233.119])
2020/11/15(日) 11:39:12.09ID:vQHjFbdj0
ウホ
175名無しバサー (オッペケ Srb5-Xlwl [126.194.86.35])
2020/11/15(日) 11:48:56.82ID:hI0u8DF/r
ヴァンフォード軽くて良かった、滑らかだしリールの感度も良いし進化すごいね
176名無しバサー (ワッチョイ fa94-J9ax [115.124.224.105])
2020/11/15(日) 11:57:56.77ID:YcRMxm5V0
Yahooショッピングが34〜40%オフで

アンタレスDCMDが45840円
19アンタレスが34740円
20メタニウムが24482円

お得に安く買えるのは今年だと最後かなー
177名無しバサー (ワッチョイ fa94-J9ax [115.124.224.105])
2020/11/15(日) 11:59:37.04ID:YcRMxm5V0
シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

俺はヴァンフォードを2台とその他もろもろを買って60000円で
20000円ほどお得した。
178名無しバサー (ワッチョイ 6ee0-PeJZ [111.168.209.36])
2020/11/15(日) 12:21:17.75ID:e+8oD5FG0
昨年の40%オフ祭で欲しいもの揃えちゃたから今回買うもの無いや
たしかPayPayポイントは2ヶ月で失効するから注意な
179名無しバサー (アウアウエー Sa82-WX5i [111.239.152.66])
2020/11/15(日) 12:55:21.38ID:bCOvrDbYa
>>177
各キャンペーンのポイント付与上限は考えてる?
180名無しバサー (JP 0H7a-kSf7 [49.98.225.19])
2020/11/15(日) 14:06:28.02ID:06f/h+d5H
>>165
自分の経験だと交換して送り返されたギヤは大抵普通に使える
シマノOHはベアリングだけで済むゴロ付き迄ギヤを替えるから好きじゃない
181名無しバサー (ワッチョイ dd92-1Xc5 [14.9.87.0])
2020/11/15(日) 15:01:39.71ID:3v7KLc2W0
面倒なんだろうな
ベアリングだけ交換してダメならギア替える為にまたバラす
それなら最初からベアリングとギア替える方が楽チン
182名無しバサー (ワッチョイ 9ab8-PeJZ [221.29.94.141])
2020/11/15(日) 20:39:53.07ID:WY3c0qmY0
経験や勘で異音原因がベアリングかギヤかなんとなく分かるかもしれんがマニュアル化なんてできないだろうしな
たぶん交換部品おまかせで「異音・ごろつき」というワードが出た時点で主要ベアリング・ギヤはとっかえとフローチャートで決まってる
183名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.179.138])
2020/11/15(日) 21:16:42.78ID:zSK8eRmJa
バンタムmglの新型って予想できないは今のが完成され過ぎてる
184名無しバサー (ワッチョイ fa94-buWb [115.124.224.105])
2020/11/15(日) 21:46:05.58ID:YcRMxm5V0
原口のバンタムMGLは未完成だろうにw

@出目金メガホンレベルワインダー

A真MMギア

俺は気にはならんが
Bカケヅケ工房作みたいなクラッチ

この辺か

後はどうでもいいのが
Cレベルワインダーウォームシャフトをベアリング2点支持。
185名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.167.158])
2020/11/15(日) 22:18:16.28ID:9/F7ap1Xa
うむ スコは分解しやすい方向へ行ってほしい オレもウォームシャフトなんかにベアリング要らんと思う
186名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.167.158])
2020/11/15(日) 22:20:57.10ID:9/F7ap1Xa
あとウォームシャフトについてオレ思うことがあって何かと言うと
ウォームシャフトはメインギアとベルトドライブでいいと思う 指挟み込みトラブル回避にもなるしメインギアとのギア比を考慮した位置関係の問題も縛りがなくなる
187名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.167.158])
2020/11/15(日) 22:24:43.23ID:9/F7ap1Xa
すまんスコに限らん話 バンタムにも同じように望む
188名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.167.158])
2020/11/15(日) 22:32:10.81ID:9/F7ap1Xa
あとドラグノブは
4本爪が理想と思う
シマノはチャリの切り替えやブレーキ作ってるんだからベーシックで理数系的観点でリールつくってほしい
189名無しバサー (ワッチョイ dd92-1Xc5 [14.9.87.0])
2020/11/15(日) 22:33:55.02ID:3v7KLc2W0
ベルトドライブか
素材はどうする?油まみれになるけど
190名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.167.158])
2020/11/15(日) 22:38:31.09ID:9/F7ap1Xa
油は確かにネックや
だがメインギヤの裏側に配置されるから割りと油からは守られると思う
素材はシンプルにゴムがいいんじゃないかと
191名無しバサー (ワッチョイ 2ea2-3kb3 [119.26.158.44])
2020/11/15(日) 23:06:39.75ID:gAP/CxOq0
バンタムは懐かしの3本爪で頼む
192名無しバサー (アウアウエー Sa82-RtkS [111.239.188.74])
2020/11/16(月) 01:16:40.05ID:I5lS6CbWa
リールごときにベルトドライブを採用したら、酷使に耐えられるだけのベルトの厚さと、そのベルトの回転に耐えられる基部だけでリール本体並みの大きさが必要。
ギアが噛み合うからこそ小さく出来る。
193名無しバサー (ベーイモ MMfe-LfyP [27.253.251.246])
2020/11/16(月) 07:41:57.07ID:QBCF6VmMM
リールメーカーの人達って頭が良いから素人が考え付くようなことは試していると思うよ
ベルトでウォームシャフト駆動ってのは無理があると思う
194名無しバサー (スッップ Sd7a-1Dq3 [49.98.170.132])
2020/11/16(月) 08:25:14.60ID:7YtGnAIWd
バンタムはメンテナンスホールつけて欲しい
195名無しバサー (オッペケ Srb5-WX5i [126.255.1.199])
2020/11/16(月) 08:50:22.53ID:dbxWNmjQr
>>193
頭良い人たちが技術もノウハウも思いついた事を試せる環境もある状態で仕事として取り組んでるとこに、おれが思いついたこれは素晴らしい新技術になる!とか普通は恥ずかしくて言えんわな
196名無しバサー (オッペケ Srb5-jMPG [126.194.207.130])
2020/11/16(月) 09:02:35.94ID:dsAApr3fr
技術的には可能でも商売として微妙、とかはあるけどな
軽量スプールは町工場で作れたり、揮発性高い低粘度オイルは個人で購入できるのに
メーカーは耐久性考えると商売として微妙だから純正品としては載せない
197名無しバサー (ベーイモ MMfe-LfyP [27.253.251.252])
2020/11/16(月) 09:46:17.83ID:CUhypLW9M
>>195
そんなに自信あるならシマノに入社すれば良かったんじゃないかな
198名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.167.158])
2020/11/16(月) 10:01:11.29ID:jyeAOJI2a
いいだろ別にここは2ちゃんだぞ
199名無しバサー (ワッチョイ dd92-tlU9 [14.13.128.32])
2020/11/16(月) 10:18:52.63ID:qbLCkOXe0
>>184
レベルワインダーは20もメタニウムも同型になってるけどな
200名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.179.231])
2020/11/16(月) 12:20:06.93ID:Ty+TgI+da
バンタムmgl、クラドk、16アンタレス重たい物投げるならこれこの3台の出来が素晴らしすぎる
201名無しバサー (スフッ Sd7a-ZM5O [49.104.4.112])
2020/11/16(月) 13:07:09.18ID:mOWSMzjtd
お、重たいものw
202名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.178.224])
2020/11/16(月) 13:42:18.55ID:3XCVOQWNa
>>201
うん重たいものだよ^_^15g以上のルアーなら快適
203名無しバサー (ラクッペペ MM8e-1WOm [133.106.66.39])
2020/11/16(月) 16:59:17.38ID:dW/MAQR9M
>>183
05メタニウム化じゃないかな?
あれも1つの完成形

あとバンタムはリールの大穴を無くして
MMやめて欲しい
204名無しバサー (ワッチョイ 417a-aq5+ [138.64.231.94])
2020/11/16(月) 17:02:51.96ID:yLbnTqw/0
>>200
16アンタレスDCだけでいい
もしくわコンクエストDC
205名無しバサー (ワッチョイ 4542-yfI1 [118.5.140.206])
2020/11/16(月) 21:54:10.56ID:Jv5BMzYr0
コンクエストDCは100がそんな重くなくていいぞ。200になるとちょっとしんどい 。
206名無しバサー (ワッチョイ 9ab8-iHsO [221.93.86.213])
2020/11/16(月) 22:31:10.77ID:A50btcJ60
海外のクラド300の糸巻き量わかる人いる?
300番だからある程度は予想はできるんだがタトゥーラ300とどうちがうのか知りたくて
207名無しバサー (ワッチョイ 2ea2-3kb3 [119.26.158.44])
2020/11/16(月) 23:08:09.73ID:0qR/wTmm0
>>206
https://fish.shimano.com/content/fish/northamerica/us/en/homepage/NEW_PRODUCTS/Curado300.html
208名無しバサー (ワッチョイ d5b8-d0xE [60.108.157.121])
2020/11/17(火) 07:19:19.43ID:zFyL9KGy0
ダイワの新製品は強敵多いな。今年のシマノはどう出るんだ?
209名無しバサー (ササクッテロ Spb5-buWb [126.33.192.177])
2020/11/17(火) 07:37:28.52ID:uUUrzdaLp
シマノオンリーワンだからダイワやアブがどんな製品を出そうとどうでもいいw
210名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.179.76])
2020/11/17(火) 07:53:02.13ID:rBLxXN80a
>>208
バンタムdc、メタニウムdc21、アンタレスdc21、カルコン21、スコーピオン70dcどれか当たるだろ
211名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.165.128])
2020/11/17(火) 07:59:06.18ID:FP1Wo2rAa
シマノBFSリールはよ
212名無しバサー (ワッチョイ 9557-Y0tO [124.96.154.89])
2020/11/17(火) 09:32:29.71ID:oBxEFv2r0
>>210
21メタDCはきてもおかしくないかも。
213名無しバサー (ワッチョイ bdce-1iYl [180.25.137.202])
2020/11/17(火) 11:34:12.79ID:lkCl1yPw0
20メタが早くもシャリ感が出てきた・・・
214名無しバサー (ワッチョイ d5b8-bMCz [60.108.157.121])
2020/11/17(火) 11:47:05.91ID:zFyL9KGy0
やっぱDCなんかなぁ。食わず嫌いはやめるか。
215名無しバサー (ラクッペペ MM8e-1WOm [133.106.66.39])
2020/11/17(火) 12:40:42.20ID:hULmGDGsM
シャリ感でたら極細毛電動歯ブラシで洗浄して、平筆でグリスを薄く塗る
216名無しバサー (ワッチョイ 456c-DOs3 [118.8.216.135])
2020/11/17(火) 14:19:18.57ID:p96IM4CJ0
20メタXGのギア鳴りが気になり始めたが、黄色い店に並んでた中古も同じ音したから諦める
217名無しバサー (ワントンキン MM65-W/B2 [180.7.242.99])
2020/11/17(火) 14:26:40.01ID:J2nKD8LsM
キミのも黄色いお店に並べるんだ
218名無しバサー (スップ Sd7a-6w13 [49.97.103.158])
2020/11/17(火) 16:28:35.60ID:AicczvYfd
しばらくBFS愛用してたけど最近どうでもよくなってきた
糸巻き量が少くないBFSなら興味ある
219名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.165.88])
2020/11/17(火) 16:43:06.62ID:NRhgc0U4a
オレは逆に最近BFSリールに凝ってるんだけどBFSリールは正直ダイワの方が今は良いわ
これは偏にダイワBFSリールが小径スプールだからだと思う 軽量ルアーを投げたときの立ち上がりが違う ブレーキシステムやTWSはほぼ関係ないと思う なのでシマノも小径スプールのヤツ出してほすい
220名無しバサー (オッペケ Srb5-QGPi [126.157.94.203])
2020/11/17(火) 16:53:24.32ID:6mneMOw0r
ブレーキ関係ないか?俺は同径スプール使っててもFTBよりSVのがピッチングははるかに楽に感じるわ
221名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.165.88])
2020/11/17(火) 17:08:13.91ID:NRhgc0U4a
うーむブレーキもあるんだろうか・・・しかしオレはシマノを使う・・んだ!
222名無しバサー (オッペケ Srb5-dNwQ [126.34.124.63])
2020/11/17(火) 18:13:26.91ID:wfLtMWRdr
小径スプールだと糸グセ気にならない?
それが気になってアルデバランをずっと使ってる。
223名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.178.53])
2020/11/17(火) 18:16:27.70ID:TzKmLRDVa
アンタレスって性能はいいけど見た目はダサイよね同じ感性の奴いる?バンタムかっこい、スコーピオンdcダサイ、スコーピオン70はかっこいい、SLXMGLはかっこいい、SLXdcダサイ、メタは全てカッコいい、スコーピオンmglダサイ
224名無しバサー (ワッチョイ 417a-aq5+ [138.64.231.94])
2020/11/17(火) 18:26:40.82ID:3Z1/clRy0
かっこいいのは12アンタレスと19アンタレス
使うのはスティーズとコンクエストDCだけど
225名無しバサー (スップ Sd5a-EnYD [1.72.0.177])
2020/11/17(火) 18:49:43.09ID:1DqOFyRBd
20メタや19アンタてダイワリールよりバックラしにくいのは何故なんだ
荒れた琵琶湖の向かい風でもぶっ飛ぶんだが
226名無しバサー (ワッチョイ 417a-bMCz [138.64.192.119])
2020/11/17(火) 19:11:20.13ID:SNptsAkY0
ダイワの新製品発表早いから羨ましい
冬のボーナスの計算もしやすいし
227名無しバサー (ワッチョイ fa94-buWb [115.124.224.105])
2020/11/17(火) 19:15:27.28ID:+PXlcSQk0
ダイワの発表後にシマノは発表しないからヤキモキはするけど。

年明けに発表、3月頭に店頭に並び出すタイミングはシーズンインにかかって来るから
ウキウキして遊べるから俺は好きだよw
228名無しバサー (ワッチョイ b126-GaZi [58.91.68.58])
2020/11/17(火) 19:17:49.58ID:9kaNquQU0
フィッシングショーやらないで12月発表した方が冬のボーナスと夏のボーナスとうまく当たって売れそうだよな
もしこれでダイワの売上良かったらどうするんだろうな
229名無しバサー (ベーイモ MMfe-LfyP [27.253.251.226])
2020/11/17(火) 20:38:21.18ID:F9uyn2n6M
>>228
シマノには鉄壁の自転車部品があるから大丈夫だ
230名無しバサー (ワッチョイ a192-dNwQ [106.73.1.128])
2020/11/17(火) 20:41:04.66ID:8iKpjR3Z0
俺はシマノの技術を信じてずっとシマノ使ってるよ。
でもマイクロモジュール2が2021にでないなら卒業するかも、、、。
231名無しバサー (アウアウウー Sa79-y4dx [106.133.165.88])
2020/11/17(火) 21:04:29.01ID:NRhgc0U4a
シマノへ ドラグノブをパーミングしてる方の手の指で回しやすくしてくれ 今でも十分回せるがさらに回しやすくしてくれ
232名無しバサー (アウアウエー Sa82-2MCs [111.239.179.156])
2020/11/17(火) 21:21:55.61ID:OX7ItT9Ca
正直いうな今のレベルで言うなら好みでどうぞw両者とも頭打ちwどっちが負けで勝ちとかない好みです、ただハンドル変えたりする輩はどうぞ、ご勝手にって感じですわ
233名無しバサー (ワッチョイ 8add-6EVo [117.74.35.249])
2020/11/17(火) 23:06:34.57ID:HAMeIYzQ0
ギアが金属じゃなくなるんんんんん
234名無しバサー (アウアウウー Sa79-ZM5O [106.128.59.105])
2020/11/17(火) 23:30:56.25ID:fqPrdv+ka
シマノのパテント情報見てたけどMGLスプールIIIにさらにサイドに穴を空けてさらに低慣性化進するそうな。

あとはウォブリングするジョイントルアー。

DCも詳しくは分からないけどスプールにブレーキをかけるだけじゃなくて「回す??」感じ?
ブレーキ曲線のXYグラフでブレーキ力がマイナス側に振れてる図があったよ
235名無しバサー (ワッチョイ 2792-I4Ra [106.73.1.128])
2020/11/18(水) 04:28:05.22ID:miZUUF//0
んん?電動アシストみたいな感じかね。
236名無しバサー (ワッチョイ 5b26-Z7Ry [180.23.126.85])
2020/11/18(水) 05:57:52.95ID:OfEFb0yg0
>>234
また横に穴開くのかよ
あれって水がボディ内部に入る原因にらないのか?
ちょっと嫌だな
237名無しバサー (アウアウエー Sa52-NI0V [111.239.153.38])
2020/11/18(水) 07:05:28.01ID:LErNc8Mpa
>>234
MGL IIIに横穴あけてWは予想通りだな
DCは楽しみ
238名無しバサー (ワントンキン MM8a-0MjY [153.250.128.109])
2020/11/18(水) 07:52:44.60ID:hTSnNZBhM
NA700をダイワに押さえられてるから所詮苦し紛れやね
239名無しバサー (ワッチョイ 63b8-HgoO [60.121.223.194])
2020/11/18(水) 09:03:27.65ID:e8myz+aj0
シマノの場合、問題点が分かってないのがキツイわ

ブレーキの進歩のなさ。
低慣性化しても、ブレーキ力が低いから使い易くはならない。人によってはピーキーに感じる。

ギアの耐久性の劣化。
マイクロモジュール化した結果グリス保持力の低下から来る耐久性ダウン 未だに回答出せず。

この2点!
240名無しバサー (ガラプー KK33-59sf [2bw3ntw])
2020/11/18(水) 12:22:08.19ID:934SwmYZK
確かにギアの強さはシマノの強みの一つだった 手持ちの初代アンタレスは未だにヌルヌルの巻き心地だよ
241名無しバサー (ワッチョイ 077a-IBUm [138.64.231.94])
2020/11/18(水) 12:42:27.04ID:S6Ah0ksc0
まあアンタレスとコンクエは今のモデルもヌルヌルだから
他のは使う気になれんね
242名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.200])
2020/11/18(水) 13:03:49.11ID:m2Sjg/r4M
15年以上前か、20年くらい前かわからないけどシマノとリール契約したプロが(誰だか忘れた)
シマノスタッフに「このリールの不満点だけを教えてください」って言われてそのプロが
良いところではなくて欠点をだけ伝えてくれっていうリールメーカーに衝撃を受けたって記事を
読んだけどマイクロモジュールギアのことはシマノに伝わってないのかな

昔シマノ契約プロって今に比べて極端に少なかったんだけどな
243名無しバサー (ササクッテロ Spbb-X2xk [126.35.79.225])
2020/11/18(水) 13:36:25.95ID:OqKSCPDPp
ダイワの新しいギアは、マイクロモジュールをかなりディスつてる感あるな。
でもダイワが巻き心地良くなって、ギア持ちもよくなったらホントマイクロモジュールが黒歴史化してしまう。
244名無しバサー (ワントンキン MM8a-Z7Ry [153.148.79.167])
2020/11/18(水) 14:47:39.42ID:bPUezTAjM
>>243
ジリオンjドリーム巻心地良かったからな
あのレベルの巻心地がいろんな機種で出せればシマノも危ないかな
245名無しバサー (ワッチョイ 077a-X2xk [138.64.192.119])
2020/11/18(水) 16:11:35.51ID:hU51FVqd0
ダイワもリョウガにマイクロモジュール入れてなかったっけ?
246名無しバサー (オッペケ Srbb-NI0V [126.186.52.161])
2020/11/18(水) 16:18:27.20ID:EGv8glDbr
>>245
アルファスair twも
247名無しバサー (ワッチョイ 3e0b-N/2F [113.144.130.245])
2020/11/18(水) 16:49:59.45ID:nNP+o+zL0
メタDCが新DC搭載で出るんか?
248名無しバサー (アウアウウー Sac7-DWJq [106.132.202.48])
2020/11/18(水) 18:02:10.33ID:MYRp8vxja
今のテスターに欠点だけ言ってくれつっても次年度契約更新切られるのが怖くて言える訳ねーべ
ヨイショ組しか残らないから黒田なんかが台頭する

ユーザーからすりゃ、マイクロモジュールなんて搭載せずにSLXやスコーピオンベースにフレーム素材だけ変えてくれれば良いんだけどな
新技術の追求、お披露目をしなければならないメーカー、開発者としてはそんな訳にはいかないという

市場をβテスト場にしてる2000年以降のシマノの部署トップがアカンだけだが
249名無しバサー (ワッチョイ 63b8-HgoO [60.121.223.194])
2020/11/18(水) 18:06:35.21ID:e8myz+aj0
>>245
だからそっこう止めたってことよ

まあ大正解だけど
250名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.165.130])
2020/11/18(水) 18:09:52.12ID:WKZOlKZOa
シマノは質実剛健をとりもろすんだ
251名無しバサー (ササクッテロル Spbb-3zAz [126.233.241.214])
2020/11/18(水) 18:23:59.56ID:Ebp7a88Ip
文句言いながら君ら買うからなぁ
252名無しバサー (ササクッテロ Spbb-X2xk [126.35.79.225])
2020/11/18(水) 18:26:30.88ID:OqKSCPDPp
未だに中古の97メタとか00メタとか05メタあたりの巻心地がいいのがホントビックリする。もちろんゴリゴリのもあるけど。
やっぱハイクラスの商品は10年使えるくらいの耐久性欲しいね。
253名無しバサー (ワッチョイ f315-OBwr [182.165.15.72])
2020/11/18(水) 18:28:14.24ID:P6qRJu8V0
ベイトはとりあえずもっと角度のついたヘリカルギア使ってブーブーなるのを無くせよ
いくら巻心地良くなったと宣伝しててもプロの釣り番組見てるとブーブーなっててどこが改善したんだろ?
っていつも疑問に思う
スピニング並みにヌルヌルしてくれ
254名無しバサー (ワッチョイ b644-SivP [119.175.152.156])
2020/11/18(水) 18:32:09.38ID:P7UFtTin0
シマノの媚び売り続ける輩がいる限りマイクロが無くなることはない
黒田のことじゃないからね?
255名無しバサー (スップ Sd5a-y+wG [1.72.0.177])
2020/11/18(水) 18:40:11.65ID:+zaeh2g0d
テスターよりKさんのインプレを参考にしているみたいだよ
256名無しバサー (スプッッ Sd4b-bPSY [110.163.216.149])
2020/11/18(水) 18:53:31.39ID:vtnRYtWKd
黒田とKならすり鉢で魚の骨すらせても
滑らか〜って言うレベル
257名無しバサー (ワッチョイ 7a94-DbFY [115.124.224.105])
2020/11/18(水) 18:59:39.11ID:MPNRW1OP0
>>252
10年とは言わんが次モデルが出るまでは年1OHで保って欲しい。
似非MM機なんて2ヶ月もたんもんw
258名無しバサー (ワッチョイ 7a94-DbFY [115.124.224.105])
2020/11/18(水) 19:01:38.95ID:MPNRW1OP0
そういえば。
2台目のヴァンフォードも届いて復帰後のリールが全て入れ替わった。

後はバンタムと20メタニウムを新リール が出た後にどう入れ替えるかが悩ましいしDC機も体験してみたい
259名無しバサー (ワッチョイ 2792-I4Ra [106.73.1.128])
2020/11/18(水) 19:10:11.77ID:miZUUF//0
mm2作ってるっぽいよなぁ。
この前の黒田の炎上ツイートのハッシュタグに、意味深なこと書いてあった。技術のシマノ的な感じで
260名無しバサー (ワッチョイ 97f3-JE56 [122.103.136.150])
2020/11/18(水) 19:12:15.66ID:FYh5y3ED0
バンタムはブレないでほしいからMMやめてスプール新しくしてクラッチさえかえてくれりゃそれでいい
261名無しバサー (ラクッペペ MMb6-jNRm [133.106.66.237])
2020/11/18(水) 19:34:19.10ID:b4pQElIvM
ダワカスしつこいなあ
262名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.165.130])
2020/11/18(水) 20:02:15.03ID:WKZOlKZOa
もう今さら絶対ないだろうけど クラッチベアリングなくして、昔みたいな切り替え式の逆転ストッパーとかつけたら面白い釣りが出来る気がするんだが
まあそんなの売れないよな
263名無しバサー (ワッチョイ b6a2-yPuP [119.26.158.44])
2020/11/18(水) 20:57:28.18ID:sftrHrkn0
>>262
ベイトはどっちでもいいけどスピニングはローラーじゃない方が糸拾いが楽だけどもう慣れたからスピニングもどっちでもいい
264名無しバサー (ワッチョイ f315-OBwr [182.165.15.72])
2020/11/18(水) 21:57:07.28ID:P6qRJu8V0
ヴァンフォード2500shg買ってウッキウキでライン巻いたらドラグショボすぎてビビった
個体差なのか知らんけど流石にあのドラグは無いわ
あまりにもひどいから何がアカンのか見てると防水パッキンがカクカクの原因だとわかってダイワのグリス塗ったらかなり改善された
しばらく使ってさらに改善しなかったらパッキン切ろうかなw
265名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.180])
2020/11/18(水) 22:15:06.61ID:QT5I5nKJM
>>264
糸巻いただけでドラグがショボいって状況がよくわからないけど新品で買ったリールの
性能に満足行かなかったらより上級モデル買うしか解決しないぞ
266名無しバサー (ワッチョイ bb92-b0nB [14.10.130.64])
2020/11/18(水) 22:35:32.72ID:Y7vvvnSf0
19ヴァンキッシュ買ってきて16と比べたらロングストロークスプールのはずなのに16ヴァンキッシュのスプールのほうが長いんだけどどういうこと?
両方C2500Sなんだけど
267名無しバサー (ワッチョイ f3fd-0glj [182.165.34.188])
2020/11/18(水) 23:03:18.78ID:3qXzXPCw0
>>253
ベイトのクラッチの構造でヘリカルギア使えないんじゃねと思うのだが
268名無しバサー (ワッチョイ bb92-bPSY [14.9.87.0])
2020/11/18(水) 23:28:18.38ID:gIIVlDc/0
>>266
ロングスプール期待して2000番ボディ買っちゃう人気の毒だね
カタログにストローク記載してあるから
読み取らないといけない
269名無しバサー (アウアウウー Sac7-9vJI [106.154.122.99])
2020/11/18(水) 23:30:05.92ID:QrCK2fw0a
オーバーブレーキのダイワを再現するならキャスコンちょっと絞めるだけ
3gまともに投げられないタトゥーラSV より20lbs. で一応普通に3g使えるSLXMGL でいいわ
270名無しバサー (ササクッテロル Spbb-3zAz [126.233.241.214])
2020/11/19(木) 00:23:33.04ID:rNyxa1Wpp
>>266
理解しないで踊らされたんやな
271名無しバサー (ワッチョイ 83f7-Pizy [92.202.246.42])
2020/11/19(木) 00:54:53.21ID:XYffKQ0h0
ダイワは新製品情報出てるのにシマノはいつも遅いよな。
こちとら20メタニウム買うか21メタニウムDC買うか迷ったんねん早くしてくれ!
272名無しバサー (オッペケ Srbb-WE+U [126.179.113.66])
2020/11/19(木) 01:38:04.52ID:ZS7DJenrr
カッコええリール出してくれや

便器みたいなやつばっかやろw

00メタMg以来さっぱりやぞ
273名無しバサー (アウアウエー Sa52-d7ZL [111.239.178.210])
2020/11/19(木) 02:01:21.80ID:686cTuJ2a
バンタムの200番でないかなカラーはブラックで頼む
274名無しバサー (ドコグロ MM86-X2cg [125.196.230.110])
2020/11/19(木) 02:15:03.09ID:TaO+8UCBM
カルコン50DC出してくれ
275名無しバサー (ワッチョイ bb92-bPSY [14.9.87.0])
2020/11/19(木) 03:37:57.65ID:SjdjUxAx0
コアソリボディでDC出せんのかね?
276名無しバサー (ワッチョイ 570b-UmUB [118.243.169.196])
2046/04/29(日) 20:39:11.99ID:DF2Wt0uH0
バンタムなんて既にシマノ社内で黒歴史w
277名無しバサー (テテンテンテン MMb6-OKh2 [133.106.62.102])
2020/11/19(木) 10:50:07.57ID:y8p6J74uM
19ストラディック写真だといい感じなのに実物触ったらあまりにも安っぽでビビった。ナスキーのが高級感高いまである。
ツインパ以上と差がありすぎる。
278名無しバサー (ワッチョイ 03e8-TJ3C [220.105.211.186])
2020/11/19(木) 12:21:27.95ID:XJw779Hq0
落ち着けよ道具マニア
279名無しバサー (ワッチョイ b6fd-v6zH [119.229.86.147])
2020/11/19(木) 12:39:51.07ID:k7JbkC2X0
これは去年に続いて新製品ダイワに負けるの確定したな
280名無しバサー (ワッチョイ aadd-3Yk1 [117.74.35.249])
2020/11/19(木) 12:45:48.65ID:nJFW4lC30
とにかくシマノはジャッカルを切れ
281名無しバサー (スッップ Sdba-a+TU [49.98.152.109])
2020/11/19(木) 13:20:33.59ID:+gzteWmEd
それを切るなんてとんでもない
282名無しバサー (ワッチョイ ca7c-icec [101.1.221.205])
2020/11/19(木) 13:43:34.04ID:LtJoGW8m0
そろそろ秦がリールにも関わってくんじゃねーか??
今じゃミラクルジむ時代の村田みたいな立ち位置なんでしょ彼
283名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.177])
2020/11/19(木) 13:55:02.43ID:XKLnCr45M
>>280
なんでよ
284名無しバサー (ササクッテロラ Spbb-JHFr [126.199.86.166])
2020/11/19(木) 14:20:36.80ID:rRd4QLckp
>>271
21メタニウムdc なんて出るの?
285名無しバサー (アウアウエー Sa52-d7ZL [111.239.179.68])
2020/11/19(木) 14:35:34.15ID:kG1Gvzr2a
メタニウムdcの新型は絶対に出ないと思うメタdcはカタログ落ちだよ
286名無しバサー (スッップ Sdba-y+wG [49.98.133.126])
2020/11/19(木) 15:17:05.76ID:eJKK+S2xd
20メタがDC機くらいバックラしないしよう飛ぶしいらんでしょ
287名無しバサー (ワッチョイ 077a-IBUm [138.64.231.94])
2020/11/19(木) 15:31:10.72ID:dSkxtrtP0
無風ならね
288名無しバサー (アウアウウー Sac7-DEH2 [106.128.59.105])
2020/11/19(木) 15:31:39.93ID:EHLVOpdOa
来年はシマノ100周年
とんでもなヤツが出るとか出ないとか
まだ言えない
289名無しバサー (ワッチョイ bb92-bPSY [14.9.87.0])
2020/11/19(木) 16:36:46.81ID:tTlscDKx0
19アンタレスは巻物向きだと思うけど
皆HG買ってるみたいだな
290名無しバサー (テテンテンテン MMb6-OKh2 [133.106.57.154])
2020/11/19(木) 19:04:18.73ID:W13h9SXcM
シマノベイトリール欲しいのが一つもないよ...
291名無しバサー (ワッチョイ 077a-IBUm [138.64.231.94])
2020/11/19(木) 19:09:11.54ID:dSkxtrtP0
20、19コンクエストDCと16アンタレスDCはいいよ
34mmとベイトフィネスはスティーズ使うわ
292名無しバサー (テテンテンテン MMb6-OKh2 [133.106.57.154])
2020/11/19(木) 19:11:00.17ID:W13h9SXcM
コンクエDCなら欲しい
293名無しバサー (ワッチョイ dfa7-JsqI [114.151.194.128])
2020/11/19(木) 19:27:46.66ID:kVCLg9VE0
2レスで前言撤回するって
何食ってたらそんな事できるの?
294名無しバサー (アウアウエー Sa52-NI0V [111.239.152.31])
2020/11/19(木) 19:40:49.08ID:mYoDJY/xa
ドブのバスでも食べてんじゃね
295名無しバサー (テテンテンテン MMb6-OKh2 [133.106.62.102])
2020/11/19(木) 20:09:55.61ID:y8p6J74uM
正直丸形は要らないから忘れてた
296名無しバサー (ワッチョイ de93-1EeJ [1.0.70.146])
2020/11/19(木) 20:39:31.97ID:NPRiiXmV0
要らないんじゃん
297名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.211])
2020/11/19(木) 20:47:47.92ID:GkKfo0buM
この>>290からの
>>292 そして
>>295

さすがですね
298名無しバサー (アウアウエー Sa52-uRTu [111.239.178.107])
2020/11/19(木) 21:33:04.01ID:9E7r1ZVRa
>>277
ナスキーよりはましだわwww
299名無しバサー (JP 0H06-kauS [61.202.246.214])
2020/11/20(金) 07:06:13.79ID:Dq7ysH6UH
俺のアンタレスDCMDは評価低めなの??
300名無しバサー (アウアウウー Sac7-NCKi [106.181.119.36])
2020/11/20(金) 11:59:15.42ID:gfmSwP6da
そろそろスピニングのエントリーモデルもリニューアルしてくれ
301名無しバサー (ラクッペペ MMb6-jNRm [133.106.66.237])
2020/11/20(金) 12:24:15.48ID:tnQazEeOM
してるじゃん
302名無しバサー (テテンテンテン MMb6-OKh2 [133.106.179.143])
2020/11/20(金) 12:58:07.98ID:MIHReN3LM
ツインパのワッシャーってなんで4000番もフェルトなんだよ。
ストラディックですらC3000以上はカーボンダブルなのに
303名無しバサー (ワッチョイ 7f44-4HjB [210.194.84.209])
2020/11/20(金) 13:01:28.68ID:IZgIMc2k0
ストラディック、確かに写真より安っぽい
でもストラディックよりダサいダサい言われてるヴァンフォード買っちゃったけどw
304名無しバサー (スププ Sdba-HJdK [49.98.79.163])
2020/11/20(金) 14:26:16.83ID:fZrvDZ8Nd
広告詐欺まがいのSLXDCの後はやりにくいよ
DC付きじゃ無きゃだめな空気は何とかしてほしい
305名無しバサー (ワッチョイ bb92-bPSY [14.9.87.0])
2020/11/20(金) 14:27:19.00ID:j366cw+q0
>>299
バス釣りにXDが本当に必要なのか甚だ疑問
306名無しバサー (ワッチョイ 5ab8-nF3n [221.31.13.206])
2020/11/20(金) 14:48:11.00ID:fa3cLhnj0
>>302
4000のカーボンワッシャ引っかかるし滑り出しが悪くね?
307名無しバサー (ラクッペペ MMb6-jNRm [133.106.79.20])
2020/11/21(土) 01:28:58.16ID:MwPepHF6M
DCMDはビワコマンには人気なのでは?
308名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.192])
2020/11/21(土) 07:35:31.02ID:W0DeTL2fM
琵琶湖に行かなくてもDCMDは良いリールだ
309名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-b6az [210.139.109.156])
2020/11/21(土) 08:18:58.89ID:4PBGOTuu0
ブレーキ単純マグネットで
DCの音だけがするリールだ出せば売れちゃうね
ぁっSLXか
310名無しバサー (アウアウウー Sac7-oN8c [106.129.206.60])
2020/11/21(土) 08:54:11.59ID:dymxGHBNa
アルデバランmglとBFSじゃ6gのルアー投げる時の飛距離差が出るかな?
311名無しバサー (ワッチョイ bb92-bPSY [14.9.87.0])
2020/11/21(土) 09:31:39.57ID:AIvnBtm80
クラド300重いな
スコMDとして出すのか疑問になって来た
312名無しバサー (ブーイモ MM26-kauS [163.49.203.85])
2020/11/21(土) 12:00:42.59ID:JKs+t3ujM
SLXは音痴なDC音って秦のインプレ動画に書いたら、ぼろかすに叩かれたな
313名無しバサー (ワッチョイ 63b8-Wjz3 [60.108.157.121])
2020/11/21(土) 12:48:10.53ID:hcpG1tgl0
もうラインとか携帯の通知音をDC音にしちゃえばいい。
314名無しバサー (ブーイモ MM26-kauS [163.49.203.85])
2020/11/21(土) 13:11:35.80ID:JKs+t3ujM
音源ください
315名無しバサー (ブーイモ MM26-kauS [163.49.203.85])
2020/11/21(土) 13:53:22.21ID:JKs+t3ujM
でもSLXのDC音は嫌だわ
316名無しバサー (ワッチョイ 97c0-hk+j [122.133.234.163])
2020/11/21(土) 15:53:48.99ID:bGagc9hu0
音の強弱はブレーキの強弱と割り切って
しっかりDCがサポートしてくれてると思えば気にならない
317名無しバサー (ワッチョイ f315-OBwr [182.165.15.72])
2020/11/21(土) 16:28:49.03ID:0uysmi6Q0
そもそもDC音が無いわ
音のON OFFスイッチ付けて欲しい
318名無しバサー (スップ Sd5a-sdLK [1.75.5.109])
2020/11/21(土) 17:06:33.49ID:Xz1e8effd
ほんとにそれ。
DC音うるさいし消せるようにしてほしい
319名無しバサー (スプッッ Sd4b-bPSY [110.163.216.149])
2020/11/21(土) 17:53:59.62ID:APGc/1PVd
五月蝿いよな
音無くせるなら無くした方が良いと思うが
世間一般にはあの音が格好良いと思う人が多いと言う事かもしれない
320名無しバサー (ワッチョイ 4eec-ti/z [153.174.40.168])
2020/11/21(土) 18:19:56.09ID:s5KgYKMZ0
DC音嫌いなのにDC買っちゃってるのかよ
身近にDC音嫌いだからDC買わないってのはいるが
321名無しバサー (アウアウウー Sac7-IBUm [106.128.131.20])
2020/11/21(土) 18:25:57.85ID:PARPjKmpa
DC音嫌いな奴はスティーズATWにSV付ければ満足できるよ
ダイワだけどシマノっぽいリール
322名無しバサー (スフッ Sdba-y+wG [49.106.202.216])
2020/11/21(土) 18:38:26.64ID:C6Xsx8f0d
ダイワリールてキャスト音うるさいから嫌い
323名無しバサー (ワッチョイ fa6d-gt5z [147.192.80.174])
2020/11/21(土) 18:42:50.34ID:zgnA8bcp0
もう耳栓して釣りしろよ
324名無しバサー (ワントンキン MM8a-SfNv [153.158.69.191])
2020/11/21(土) 19:04:10.23ID:tau5xRJ9M
延竿使えば音しないだろ
325名無しバサー (ワッチョイ 5ab8-i8bA [221.29.94.141])
2020/11/21(土) 19:36:16.11ID:1zzcOIv40
DCが音なかったらちょっと怖いな
せっかく発電してるんだからLED入れよう
326名無しバサー (ワッチョイ 9a67-kauS [61.114.214.20])
2020/11/21(土) 19:45:02.21ID:+6Q8aLoS0
そうだよね、何か発電のしるしがほしいよね
327名無しバサー (ワッチョイ 7a94-DbFY [115.124.224.105])
2020/11/21(土) 19:54:41.13ID:kk3epN0j0
ゲーミングアンタレスDC

とにかくよく光る

光のグラデーション
328名無しバサー (ワッチョイ 9ae6-b6az [219.98.253.153])
2020/11/21(土) 20:11:38.80ID:M4oRf5a00
伸びたラインが七色に光ればいいのに
329名無しバサー (ワッチョイ 63b8-X2xk [60.108.157.121])
2020/11/21(土) 20:31:37.27ID:hcpG1tgl0
スケルトン構造にして何か色々光らせたら目立つな
330名無しバサー (ワッチョイ 4e5f-xRJ/ [153.214.38.198])
2020/11/21(土) 20:32:13.06ID:P5HZkjGm0
DC音は好き嫌いあると思うけどないと作動してるかわからんからなぁ
331名無しバサー (ワッチョイ fa6d-gt5z [147.192.80.174])
2020/11/21(土) 20:41:02.97ID:zgnA8bcp0
11スコーピオンDC「……」
332名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.165])
2020/11/21(土) 20:43:50.57ID:kViKlNUIM
>>329
上州屋とかで売っている安スピニングにリーリングするとピカピカ光る奴があったな・・・
333名無しバサー (ワッチョイ 63b8-AsOu [60.99.237.205])
2020/11/21(土) 20:45:15.84ID:vEBrZLbo0
>>331
お前はDC音よりなんとかすべき点があるだろ
334名無しバサー (スッップ Sdba-a+TU [49.98.162.222])
2020/11/21(土) 20:49:19.08ID:JUvVNl96d
>>317
それが実装されたら、DC音出してる奴はわざと音を聞かせている痛い人になってしまう
335名無しバサー (ワッチョイ 5ab8-i8bA [221.29.94.141])
2020/11/21(土) 20:56:12.50ID:1zzcOIv40
スケルトンはちょっと…
隙間がほのかに光るくらいがかっこいいと思うんだ
ガンダムの蛍光墨入れみたいな感じで
明るさは回転数連動
https://cdn.shortpixel.ai/client/q_lossless,ret_img,w_800/シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
336名無しバサー (スプッッ Sd5a-AsOu [1.75.214.89])
2020/11/21(土) 21:31:06.10ID:1pLU4AUQd
光るアレがカッコいいと思ってるやつって本当にいるんだな
337名無しバサー (ワッチョイ bb92-yYQ7 [14.9.75.65])
2020/11/21(土) 21:46:21.53ID:il9AQgrx0
>>311
キャストフィールはどうですか?
338名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.178.199])
2020/11/21(土) 22:22:24.44ID:RXZR0Liya
光るリールで爆釣したら気分良さそう
339名無しバサー (オッペケ Srbb-JE56 [126.179.126.115])
2020/11/22(日) 06:30:03.06ID:A5N6mJdcr
魚かかって一定以上の負荷がかかったら爆音BGMとともに七色に光ります
340名無しバサー (ササクッテロ Spbb-DbFY [126.33.21.39])
2020/11/22(日) 07:19:20.67ID:1l3T/Jrkp
根掛かりしたら爆音bgmと7色の光で周りに晒されるwww
341名無しバサー (ワッチョイ 97ec-X2cg [122.25.161.120])
2020/11/22(日) 08:12:26.39ID:G9Y6no6X0
フィッシュ!って音声流れてBGMと共に光出してビューティフルですねー
342名無しバサー (オッペケ Srbb-uRTu [126.34.127.141])
2020/11/22(日) 09:10:20.52ID:+uEZB2M5r
ベイトリールはダイワに完敗だな
343名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.178.199])
2020/11/22(日) 11:01:55.19ID:HGKfz9j+a
今日は久しぶりにアルデバランで管理釣り場に来たが出だしちょっと渋かったが何だかんだとても快調 コレがシマノパワー
344名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.178.199])
2020/11/22(日) 11:02:46.30ID:HGKfz9j+a
シッマッノッ!シッマッノッ!シッマッノッ!シッマッノッ!
345名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.170])
2020/11/22(日) 11:09:06.49ID:lGt+DjmnM
>>342
まだわからないだろ
ダイワの新製品はユーザーの手元には届いていないしシマノは未発表
346名無しバサー (ワッチョイ dfa7-JsqI [114.151.194.128])
2020/11/22(日) 11:27:33.17ID:f5ssg//30
既成事実化要員様に一番言っちゃ駄目なのは正論
347名無しバサー (スッップ Sdba-XOuM [49.98.132.144])
2020/11/22(日) 13:01:29.60ID:1YcYdvCId
今回のダイワの新製品には興味沸かないけどな
前回もスルーしたけど
348名無しバサー (アウアウウー Sac7-9vJI [106.154.123.177])
2020/11/22(日) 13:37:32.74ID:jOkSFT/Aa
スコーピオンDCで音消したら文句を言われ
戻しても文句を言う

正体はDCを絶対に買わないダイワ野郎なんだね

意見を聞く必要無いね
349名無しバサー (スフッ Sdba-b0nB [49.104.5.242])
2020/11/22(日) 13:53:54.72ID:T+SCeV1Zd
ダイワ信者は兼業釣具屋に勝てないからってステマしすぎ
350名無しバサー (ササクッテロレ Spbb-JHFr [126.245.220.40])
2020/11/22(日) 14:39:43.19ID:D/PI8VZWp
今度の新作は何かねえ
351名無しバサー (ワッチョイ b607-kiLf [119.238.215.38])
2020/11/22(日) 14:44:00.80ID:hIInGxcg0
普通に考えればアルデバランBFSとメタニウムDC辺りかな
352名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.178.199])
2020/11/22(日) 14:48:46.02ID:HGKfz9j+a
アルデBFSなんか出たらかっちまうがな BFSリールはもう要らんっちゅうのにかっちまうがな
353名無しバサー (スプッッ Sdba-J99V [49.98.11.126])
2020/11/22(日) 18:19:35.58ID:csvq5s4Dd
子アンタレス
354名無しバサー (ワッチョイ c71c-iajV [202.140.200.125])
2020/11/22(日) 19:35:29.80ID:1Q6hO4k10
>>351
その2機種使いだわ…

メンテ出さずに新作買うかな…
355名無しバサー (ワッチョイ 8bb8-OrgT [126.94.230.35])
2020/11/22(日) 20:28:32.94ID:RFE2xv+K0
12アンタレスの後継機くれー
遠心が欲しいんよー
用途的に19は小さすぎる
356名無しバサー (ガラプー KK33-59sf [2bw3ntw])
2020/11/22(日) 21:01:54.04ID:NudmADT8K
アンタレスARの頑丈さは異常 未だに愛用してる
357名無しバサー (ワンミングク MM8a-C5XX [153.251.81.35])
2020/11/22(日) 21:40:26.54ID:FG905ahTM
>>356
同じくARを現役使用。近距離の撃ちモノとかは最新のリールの方が快適なんだけど、ヘビキャロやバイブの遠投なんかは今のリールと遜色が無いと思うわ。
358名無しバサー (ササクッテロラ Spbb-JHFr [126.156.39.43])
2020/11/22(日) 22:50:44.78ID:6MEh1YfYp
メタニウムDCが出るとするなら新しいDCユニットに期待していいよね
359名無しバサー (スプッッ Sd5a-DbFY [1.75.197.226])
2020/11/23(月) 00:23:54.67ID:m5WQPUPZd
>>348
音が無いってだけでスコ買わないだろ
カルコンDC使ってたぞ
煩いし特に必要ないという結論で直ぐに使わなくなったけど
ダイワのステマとか的外れも良いとこ
360名無しバサー (アウアウクー MMfb-SfNv [36.11.229.125])
2020/11/23(月) 00:33:04.55ID:C4uQ7XVhM
>>348
SV厨だけどDC音好きだぞ
ていうかキーンが無かったらDC買ってないし
DC機でSV並に軽いルアーが使えるようになったらSVは窓から放り投げるわ
361名無しバサー (ササクッテロ Spbb-3zAz [126.35.135.109])
2020/11/23(月) 01:02:12.79ID:ELp5suCap
窓からそっと
362名無しバサー (スッップ Sdba-XOuM [49.98.132.144])
2020/11/23(月) 05:01:48.43ID:bEiGpGp7d
機械制御らしくて音した方がいいわ
DCが大出なかったらつまらんとしか思わない
あれがDC機の1番の特徴だ
厨二心がない人は買わん方がいい
363名無しバサー (ワッチョイ 7a08-mNxI [115.65.69.210])
2020/11/23(月) 06:17:16.76ID:n7vHHsYL0
dcなんて音なかったらただのマグブレーキだと思うがw
364名無しバサー (ワッチョイ dfa7-JsqI [114.151.194.128])
2020/11/23(月) 06:56:11.58ID:oAKnBb8m0
>>363
制御の掛かり方がまるで違うから、
そういう事は他所で言っちゃ駄目だよ?
365名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.130])
2020/11/23(月) 07:05:35.37ID:Azla6mbwM
俺もDC音は良いと思う リール性能も優秀だし
音が出るから買わないっていう結論にはならない
366名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-b6az [210.139.109.156])
2020/11/23(月) 07:31:25.92ID:J+gBenJn0
SVスプールの唸りが年々甲高くなって
DC音化している
DC音のおかけでスプールが唸っても
安物リールの異音もDCみたいで片付けられられて
静音性を目指さなくていい流れはメーカーは楽
367名無しバサー (ワッチョイ b6fd-v6zH [119.229.91.201])
2020/11/23(月) 07:33:30.86ID:Ta4R9YyT0
DCうるさくてもう使う気にならないんだけど
368名無しバサー (ササクッテロル Spbb-DbFY [126.233.171.86])
2020/11/23(月) 07:36:22.28ID:eSTU85rsp
沖スロのキュインキュイン に音を変えれればいいのになあ

それか北斗のピキドコ
369名無しバサー (スプッッ Sdba-J99V [49.98.11.126])
2020/11/23(月) 07:52:57.20ID:d3Nmk8/Bd
犬の散歩のおじさんにそのリール壊れてない?って言われたことある
370名無しバサー (ワッチョイ 5b6c-+GYK [180.46.31.8])
2020/11/23(月) 08:17:47.94ID:PvX6YOjB0
>>367
分かる。最初は嬉しかったけど段々鬱陶しくなる。後夜にシーバスやり始めると近くに民家のある田舎の釣り場だと近所迷惑な気もしてくる。
371名無しバサー (ワッチョイ 5ab8-i8bA [221.29.94.141])
2020/11/23(月) 08:43:23.07ID:pPlDLx8z0
DC音が聞こえるレベルの距離なら存在そのものが迷惑だろ
372名無しバサー (ワッチョイ 5bce-ZHfV [180.25.137.202])
2020/11/23(月) 09:50:58.09ID:yaJRhwvx0
DC音は人を釣る為の道具
373名無しバサー (ワッチョイ 9a67-kauS [61.114.214.20])
2020/11/23(月) 10:00:07.56ID:VFv5xmQl0
>>370
いや、向こうからしたら、釣りに来るお前が一番邪魔だと思うで!
374名無しバサー (ワッチョイ dfa7-JsqI [114.151.194.128])
2020/11/23(月) 10:24:55.07ID:oAKnBb8m0
そこまで家近いと、ベイトリールのブレーキおと全般厳しいのでは
375名無しバサー (ワッチョイ 5b6c-+GYK [180.46.31.8])
2020/11/23(月) 11:31:53.24ID:PvX6YOjB0
>>373
まぁ確かにそうだな。
>>374
いやそんな無茶苦茶近いわけじゃないけど田舎で山が近いせいか凄く響くんだよね。DCは特に
376名無しバサー (ワッチョイ b607-kiLf [119.238.215.38])
2020/11/23(月) 12:43:54.10ID:Wr6y3/ln0
俺も今はダイワ中心だけど手元に残してる
唯一のシマノが旧アンタレスDC7LVだわ
遠心は使う気にならんがdcは好き
旧スコDCは飛距離伸びない音鳴らないで即売ったな
377名無しバサー (スップ Sd5a-DWJq [1.72.4.221])
2020/11/23(月) 14:30:26.31ID:zGMMAGsWd
キーンじゃなくてイーンだよ
378名無しバサー (スップ Sd5a-DWJq [1.72.4.221])
2020/11/23(月) 14:33:07.11ID:zGMMAGsWd
>>368
やめてくれ、沖ドキジャンキーは釣りどころじゃ無くなっちゃうw
379名無しバサー (アウアウカー Sac3-tx0/ [182.251.102.63])
2020/11/23(月) 15:57:39.47ID:NHBkIrZ8a
近くに釣りに来るだけで邪魔って川の中とかに住んでるのかよ笑
静かに釣りしてれば近く住んでても邪魔とは思わないけど
380名無しバサー (アウアウウー Sac7-IfHE [106.130.41.144])
2020/11/23(月) 16:45:33.81ID:I1KidUzra
>>377
ミィーンだろ
381名無しバサー (オッペケ Srbb-NI0V [126.34.125.58])
2020/11/23(月) 16:51:03.32ID:XE7bJqxQr
DC音が近所迷惑とか藁の家にでも住んでんのか
382名無しバサー (スッップ Sdba-XOuM [49.98.132.144])
2020/11/23(月) 17:41:20.16ID:bEiGpGp7d
DC音嫌いな人は恥ずかしがり屋さんなんだろ
目立っちゃうから
383名無しバサー (アウアウウー Sac7-IfHE [106.130.41.144])
2020/11/23(月) 18:47:04.95ID:I1KidUzra
SVSと比べてむちゃくちゃ飛距離出るわけじゃないし所有して満足ってだけかなぁ


正直出番は少ない
384名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-b6az [210.139.109.156])
2020/11/23(月) 19:23:20.34ID:J+gBenJn0
DCMDしか売れなくて
本当に困っているのはシマノ自身
385名無しバサー (ワッチョイ 9a67-kauS [61.114.214.20])
2020/11/23(月) 19:38:21.62ID:VFv5xmQl0
DCMDって使いどころが難しい…
ビックベイト使わないしな
386名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.205])
2020/11/23(月) 20:17:32.34ID:hKJK3/+BM
>>385
それを言うならビッグベイトだろと突っ込んでおこうかな
387名無しバサー (ワッチョイ bb92-DbFY [14.9.87.0])
2020/11/23(月) 20:20:30.10ID:wZH/03rS0
ビックカメラがクと知った時の衝撃
388名無しバサー (スッップ Sdba-a+TU [49.98.153.120])
2020/11/23(月) 20:31:29.63ID:YlR/JVThd
ベットとかバックって言っちゃう人?
389名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-b6az [210.139.109.156])
2020/11/23(月) 20:59:59.32ID:J+gBenJn0
みんな心の琵琶湖で遠投するために
DCMDを買うのだ
60mも投げれば向こう岸に届く野池で
390名無しバサー (ラクッペペ MMb6-jNRm [133.106.72.82])
2020/11/23(月) 23:00:39.61ID:UfeZxFk6M
11スコDCはSVと似ている
391名無しバサー (ワッチョイ 9a67-kauS [61.114.214.20])
2020/11/23(月) 23:03:36.21ID:VFv5xmQl0
>>386
>>388
そんなに怒られるレベルだったのか、すまんね
392名無しバサー (ワッチョイ 1a15-MTYn [59.190.100.35])
2020/11/24(火) 01:34:34.57ID:1cp/Y95S0
滋賀住みなので琵琶湖しかいかないけど、結局dcmd一沢になるかな。

16アンタレスも持ってたけど、dcmdのパワーしったから全部売った、たまに行く海釣りにも使えるし、16は淡水専用

スティーズsvtwも最高だしよくつかうけど。
393名無しバサー (ベーイモ MM06-N/60 [27.253.251.203])
2020/11/24(火) 06:35:36.20ID:Wx1W+PHAM
>>391
別に怒ってないぞ
誤解させてすまんな
394名無しバサー (ワッチョイ bb92-DbFY [14.9.87.0])
2020/11/24(火) 06:42:02.40ID:LzyFO5gX0
>>392
一沢って……どうすりゃそんな事になるんだ
395名無しバサー (アウアウウー Sac7-IfHE [106.130.41.144])
2020/11/24(火) 07:09:18.67ID:94IBBYoAa
>>392
日本語でぉk
396名無しバサー (ササクッテロル Spbb-DbFY [126.233.175.229])
2020/11/24(火) 07:34:28.67ID:p1L4ZLZ6p
いったく
いちざわ
397名無しバサー (アウアウウー Sac7-4KRT [106.130.44.247])
2020/11/24(火) 07:39:08.18ID:zI2t/EkSa
いち変換一
ざわ変換沢
いったく変換一択

お疲れさん。
398名無しバサー (ワッチョイ 5bc2-76mh [180.52.166.253])
2020/11/24(火) 12:48:27.70ID:C/8kwAbT0
ベイトフィネスで右投げ右巻きの人いる?
昨日、フィネスなら左巻きにしたら良いのにと釣り場で話をした人に言われたけど珍しいの?
399名無しバサー (ワッチョイ 077a-IBUm [138.64.231.94])
2020/11/24(火) 12:50:46.42ID:SOUgTjRF0
スピニングの延長と考えたらそうなる
400名無しバサー (ワッチョイ 97ec-X2cg [122.25.161.120])
2020/11/24(火) 12:51:09.73ID:3fB9owCy0
手返し重視だから右利きなら左巻きの方が効率いい
401名無しバサー (ササクッテロ Spbb-3zAz [126.35.12.16])
2020/11/24(火) 13:28:00.16ID:QbAK04Gnp
>>398
いきなりそんな事言う人いるのか
402名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.168.105])
2020/11/24(火) 13:42:45.33ID:LwPXl+zua
BFSリールの右巻きに近頃メリット感じてる 何かというと巻きによるアクションをつけやすいこと ハンドル一回転2秒で ゆっくり(半回転)〜シャッ!!(素早く半回転)が最近のお気に入りリーリーング
403名無しバサー (アウアウクー MMfb-SfNv [36.11.225.197])
2020/11/24(火) 15:05:42.31ID:W/rW4RCXM
>>401
>>398じゃないが偶にいるぞ
俺は普通のベイトだったけど左の方が手返しいいよって言われたな
今は左使ってるが正直ピッチング以外は右とそんな変わらないと思うわ
404名無しバサー (スプッッ Sdba-J99V [49.98.11.126])
2020/11/24(火) 15:18:06.05ID:WJjyOnu8d
右利き左巻きだけどキャストからリトリーブまでツーフィンガーでやってるから手返しめっちゃいいわ
405名無しバサー (ワッチョイ 5ab8-nF3n [221.31.13.206])
2020/11/24(火) 15:36:46.45ID:GZuyWrAf0
俺も右利き左巻きで投げて巻いてずっとツーフィンガーだな
釣り始めて右ベイトで3年位やってそれから左に変えて20年位だな
スピニングはずっと左巻き
ベイトは左右どっちでも違和感なく巻けるけどスピニングは右だと違和感あって巻きにくい
406名無しバサー (ワッチョイ 7fb9-b6az [210.139.109.156])
2020/11/24(火) 15:38:49.99ID:Ukxc0p8s0
と、自分に言い聞かせているのさ
407名無しバサー (オッペケ Srbb-I4Ra [126.208.175.46])
2020/11/24(火) 16:31:23.57ID:DGGNDrvxr
右投げ左巻きのツーフィンガーにはACSが良い
408名無しバサー (アウアウウー Sac7-jNRm [106.154.122.199])
2020/11/24(火) 18:10:27.26ID:SnGa3GsHa
フリッピングなら右巻きリールの方が効率が良い
409名無しバサー (アウアウウー Sac7-PnVB [106.133.173.112])
2020/11/24(火) 18:38:00.08ID:NTK2Whzoa
グリッピングレフトみたいなクラッチの普通の形状の左巻きがほすい 二フィンガーのままキャスト リーリングしてドラグが滑ったときサムバーに親指乗せてスプールを止めたいため
410名無しバサー (アウアウクー MMfb-6eKg [36.11.224.251])
2020/11/24(火) 20:12:10.17ID:SqsuAVWwM
友達の高いリール触らせてもらう時逆ハンドルだとしっくりこないよな
411名無しバサー (ワッチョイ bb92-DbFY [14.9.87.0])
2020/11/24(火) 20:16:30.44ID:LzyFO5gX0
左で便利だと思うのはジグ撃ちとバズベイト
412名無しバサー (ワッチョイ 5ab8-gACZ [221.31.250.83])
2020/11/24(火) 21:39:40.55ID:o/A/7IHm0
用途がなんであろうとベイトは右手じゃないとしっくりこないからBFSも右
どっちでも扱えるって人がわざわざ右選ぶことはないだろうね
ライトプラッキングをのぞいて
413名無しバサー (ワッチョイ 97f3-JE56 [122.103.136.150])
2020/11/24(火) 21:59:02.93ID:wY0p2Udk0
コータローの真似してスピナベ巻くときも左じゃないとな実際に釣れるんだこれが
414名無しバサー (ワッチョイ 7f02-3gy3 [120.51.14.183])
2020/11/24(火) 22:16:47.38ID:GiwYBWQt0
プロみたいに数日連チャンやるなら相当鍛えた人じゃない限り右の方がいい
左はキャストと巻くとき支える腕、アクション付ける腕が一緒になるから
ジャークベイトやディープクランクがメインになったら右腕が死ぬw
415名無しバサー (ワッチョイ dfa7-JsqI [114.151.194.128])
2020/11/24(火) 22:25:35.67ID:dqZSF+FG0
こんな感じで人それぞれ事情があるのに
掲示板ならともかく、そのへんでいきなり左ハンドルの方が良いとか言い出す奴が居るのは信じらんな
416名無しバサー (アウアウクー MMfb-SfNv [36.11.225.197])
2020/11/24(火) 22:40:21.78ID:W/rW4RCXM
まあ釣り人って基本おかしい奴がデフォだしそんなもんかと
417名無しバサー (スププ Sdba-JsqI [49.98.86.111])
2020/11/24(火) 22:58:08.08ID:Nq9abYW3d
それが言いたかっただけなら、最初のレスで言っとけよw
418名無しバサー (アウアウクー MM9d-NSN7 [36.11.224.251])
2020/11/25(水) 00:45:25.82ID:UQsAEc2NM
大体のやつが自分が一番上手くて一番正しいと思ってるからな
419名無しバサー (ベーイモ MMab-W+Es [27.253.251.208])
2020/11/25(水) 06:49:27.71ID:NnjY2oJ3M
>>415
釣り場で会った初対面の人に言われたら本当ビックリするね
420名無しバサー (ワッチョイ 19b9-5VGf [210.139.109.156])
2020/11/25(水) 07:30:59.77ID:XjAw2UEn0
シマノ系のスレでベイト左巻き布教するのは草
シマノは左巻きを認めていない、作るけどな
421名無しバサー (ワッチョイ 1b92-NSN7 [111.109.79.30])
2020/11/25(水) 08:32:52.13ID:nEtRhl660
老害みたいなこと言ってんな
422名無しバサー (アウアウウー Sa15-qRoN [106.130.45.15])
2020/11/25(水) 10:09:18.39ID:+m4u4LBsa
>>419
初対面のやつに自慢されたことあるぞ

こんにちはー釣れますか?俺は向こうで一匹あげました!このリール買ったばっかりなんです(ドヤァ 

その間俺のタックルをジロジロ見てた
今来たばっかなんでって話切ろうとしてもリール自慢終わらなくて困ったわ
423名無しバサー (スッップ Sd33-seFO [49.98.155.139])
2020/11/25(水) 12:46:58.74ID:69DThl69d
新製品以外は全然気にならんけどね
424名無しバサー (アウアウエー Sa23-f1cp [111.239.178.107])
2020/11/25(水) 12:48:16.64ID:84REEK/pa
遠心は終わりだよ
425名無しバサー (ササクッテロラ Sp1d-u/yY [126.182.159.210])
2020/11/25(水) 13:11:19.68ID:4nL/xk+8p
>>422
コミュ力高いのかコミュ障なのか…。
とにかく怖いわ。
426名無しバサー (アウアウウー Sa15-eCaE [106.130.51.216])
2020/11/25(水) 13:14:09.77ID:tYiXQ8Mia
>>420
そこまで言うなら作らなければいいだけだw
427名無しバサー (スプッッ Sd73-zpI6 [1.75.229.239])
2020/11/25(水) 17:01:16.27ID:7uJcPpZMd
ヴァンフォードのC3000SDHと2500Sとの違いってハンドルとスプールだけ?
スプールは糸巻き量は一緒だけど全然違うのか?
428名無しバサー (ワッチョイ 897a-1c6f [138.64.231.94])
2020/11/25(水) 17:04:18.43ID:kd/1PIVT0
ドラグ力
429名無しバサー (ワッチョイ 5394-lYkr [115.124.224.105])
2020/11/25(水) 20:21:48.90ID:qN5vPdCB0
バンタムのXGのスプールをコンクリートに落としてしまった。
夢屋のシャロースプールを買うか

シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
430名無しバサー (ワッチョイ f16c-spDj [118.8.216.135])
2020/11/25(水) 20:43:51.69ID:22/CeOjI0
なおピンずれ
431名無しバサー (アウアウエー Sa23-duct [111.239.152.74])
2020/11/25(水) 21:04:44.96ID:rYHQZPFaa
一事が万事こんな奴なんだろ
432名無しバサー (ワッチョイ c1b8-VDAt [126.4.109.43])
2020/11/25(水) 21:07:06.95ID:d/MjTa1e0
>>429
スペアスプールとか貧乏くさいことやるから、スプール落しとか、
サイドプレート落しするんや。丸ごとスペアリール用意せや
433名無しバサー (ワッチョイ ebec-OOND [153.174.40.168])
2020/11/25(水) 21:18:15.10ID:v9yS8Ru60
金持ってても同じリール2個持って行かないだろ普通
434名無しバサー (ワッチョイ 5394-lYkr [115.124.224.105])
2020/11/25(水) 21:25:52.57ID:qN5vPdCB0
試しに差し込んで回してみたら接触音なかったから、軽く整形して出っ張りを削ってバフがけ塗装したら。
一応は接触音無しの状態まで復元できた。

なおバランスは知らん。
435名無しバサー (ワッチョイ 5394-lYkr [115.124.224.105])
2020/11/25(水) 21:29:25.95ID:qN5vPdCB0
>>433
2台持ってってるよ。
1本のベイトロッドに、遠投用のラインを巻いたのと、お高いルアー絶対無くしたくないマンな太いライン巻いたやつ。
436名無しバサー (ワッチョイ 0b3a-15lp [113.20.209.82])
2020/11/25(水) 21:40:24.47ID:9yx2prLt0
カブトムシの羽やね
437名無しバサー (ベーイモ MMab-W+Es [27.253.251.252])
2020/11/25(水) 21:43:57.30ID:kOM+aujHM
>>436
あれは名作だな
ダイワスレで定期的にリンク張られてるね
438名無しバサー (スプッッ Sd73-zpI6 [1.75.198.239])
2020/11/25(水) 22:09:47.43ID:QKyVhZWnd
>>428
バスならどっちでも良いのかな?
439名無しバサー (ワッチョイ 9ba2-hyUf [119.26.158.44])
2020/11/25(水) 22:47:55.69ID:hRna8Kki0
>>434
別にエエやろ オレなら試して振動とか違和感なけりゃ使うわ
440名無しバサー (オッペケ Sr1d-9Jrp [126.179.241.165])
2020/11/26(木) 01:15:38.56ID:a+70kVFZr
便座からの脱却はよ
441名無しバサー (ワッチョイ 0b0b-y0Un [113.147.123.118])
2020/11/26(木) 02:14:12.35ID:HzQ0DfAZ0
ULのロッドをゾディアスかエクスプライドで考えています。
リールなのですが、トラウトで使っているストラディックC2000Sをバス用に使おうと思ってます。
フロロ5lbで70Mほど。

番手は2500の方がいいとかありますかね?
ワームとかスモラバとかなので問題ないとは思っているのですが。
442名無しバサー (ワッチョイ 91b8-C+eP [60.99.237.205])
2020/11/26(木) 04:26:22.68ID:CpxaqQzC0
そこまで考えてるなら試してみてダメだったら次を考えよう
ここで意見求めても意味ない
443名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-OTGC [126.35.212.60])
2020/11/26(木) 04:58:27.13ID:rInQdvTpp
>>441
トラウト視野に入れてるならc2000sでいんでない。

シーバスも視野ならc3000だけど。
444名無しバサー (オッペケ Sr1d-A74y [126.133.218.20])
2020/11/26(木) 05:40:57.79ID:8pTD0V/qr
>>441
2000でちょうどいい
445名無しバサー (ワッチョイ 0b0b-y0Un [113.147.123.118])
2020/11/26(木) 08:48:40.02ID:HzQ0DfAZ0
お三方、大変ありがとうございます!たしかにそうですね、スプールも買っちゃいましたので、まずはトライします!
446名無しバサー (テテンテンテン MM8b-7pYR [133.106.56.180])
2020/11/26(木) 13:16:58.24ID:k95tt79jM
ブレニアスにアルデバランmgのメガホンレベルワインダーを移植したいんだが、誰か経験者居る?
447名無しバサー (スプッッ Sd73-lYkr [1.75.230.62])
2020/11/26(木) 17:49:47.15ID:Vik6mm+Zd
>>441
フロロ5lbなら2500番の方が良いと思うが好みの問題だな
448名無しバサー (ワッチョイ 7115-E1jd [182.165.15.72])
2020/11/26(木) 18:32:48.72ID:eJjpD3I80
確かにノーシンカーカッテールくらいの重さなら4ポンドじゃいとやりにくい
センコーなら5ポンドでもやりやすい
結論0.6号PEにリーダーなん種類か使うのが一番使いやすい
449名無しバサー (スップ Sd33-yVJr [49.97.111.64])
2020/11/26(木) 18:57:56.44ID:NzP/z849d
>>446
スコ1000XTでやったよ。現行の楕円形のやつは無理だった
450名無しバサー (JP 0H33-s3mr [49.98.225.6])
2020/11/26(木) 21:55:50.36ID:HUJ0EbVhH
オレも赤ストラc2000sにフロロ4lbs巻いてたけど他の釣り物の都合で高比重pe0.6号巻いたらあまりに快適だったからバスにもそのまま使ってるわ
結局海で使ってる2500hgsの替えスプールを買い足してそっちにフロロ巻いてるけど出番はc2000sに奪われがち
451名無しバサー (ワッチョイ 59a7-7pYR [114.151.194.128])
2020/11/27(金) 00:25:39.25ID:04IToact0
>>449
サンクス
おとなしく違うパーツに投資するわ
452名無しバサー (オッペケ Sr1d-iEwu [126.208.190.200])
2020/11/27(金) 06:41:13.72ID:8p+P8nMNr
もう、ベイトリールはダイワに完敗やん、、、。
ピニオンとメインギアを部品注文できるぐらいしかシマノの優位点がない、、、。
マイクロモジュール2を発表、過去のリールにも換装可能にして、部品注文できるぐらいじゃないと他社への流出を防げないよ。
チャリ部門のフンドシで相撲をとれる時代はもう終わった。
453名無しバサー (スププ Sd33-7pYR [49.96.51.156])
2020/11/27(金) 06:48:25.93ID:2HWuOp2qd
こういう既成事実化に躍起なやつって、どこにでも居るんだな
454名無しバサー (スププ Sd33-6BDw [49.98.50.157])
2020/11/27(金) 07:22:05.31ID:qXSkEWAKd
シマノ、ダイワ、アブ、それぞれ使ってきたけど結論として

どのメーカーのリールを使っても釣果は変わらない
455名無しバサー (アウアウウー Sa15-yVJr [106.180.11.99])
2020/11/27(金) 07:32:00.71ID:0eNEZfu6a
>>451
手元に09アルデあるなら目嫁
456名無しバサー (ワッチョイ 9b15-XF/+ [119.228.206.115])
2020/11/27(金) 07:36:50.38ID:7X0vBf8L0
ベイトリールに関して言えば、sv以前は、ベイトにとって大事な飛距離と堅牢性という観点からシマノの方が優れてると思ってたんだけど
最近のダイワのベイトリールがあまりにも扱いやすくて、ベイトの価値基準が変わった感じ
ダイワはシマノに勝てない分野で勝とうとする事は止めて新たな土俵を作り出したんだろうね
457名無しバサー (ササクッテロレ Sp1d-OTGC [126.247.162.73])
2020/11/27(金) 07:37:37.89ID:um7YXUyDp
>>454
あー、おれも他所の道具を使ってもたいして釣果に変化ないと思うわ。


あそこがいいからアッチにコッチが良くなったからコッチにとかそういうブレブレにはなりたくねーわ。
458名無しバサー (ワッチョイ 6192-OTGC [14.9.87.0])
2020/11/27(金) 07:42:18.85ID:XXd+8V8r0
>>453
どういう意味
459名無しバサー (アウアウウー Sa15-yVJr [106.180.11.99])
2020/11/27(金) 07:45:17.88ID:0eNEZfu6a
>>451
手元に09アルデあるなら、SVSをユニットごと移植してみたら?
460名無しバサー (ササクッテロレ Sp1d-OTGC [126.247.162.73])
2020/11/27(金) 07:47:01.79ID:um7YXUyDp
ダイワはTD-Xのグリッピングレフトを代表に創りはチャチくてもアイデアだけは抜群だからねえ。
QCと企画と開発がうまく機能はしてるんだろうな。

シマノだとどうなんだろうかね、企画部の声が強すぎてQC部のクレームとかが開発に届いてない気がする。

そういや 先日落としたXGのスプールは特に問題なくぶっ飛んでファットイカが対岸ブッシュに刺さってくれました。
461名無しバサー (アウアウウー Sa15-2vvh [106.133.174.161])
2020/11/27(金) 07:52:33.77ID:8TzKa32Da
FTBを諦めるな
462名無しバサー (ワッチョイ e9c2-C0hB [58.92.109.94])
2020/11/27(金) 10:48:59.38ID:s4BYwMPz0
>>454
バスはリールに喰ってくる訳じゃないからな
遠目でのアプローチの正確性、あと50cmの飛距離が欲しいというシチュエーションだとリールによる釣果の差が出るかもしれんけど
463名無しバサー (アウアウウー Sa15-qRoN [106.130.52.225])
2020/11/27(金) 12:27:07.95ID:DholkM0ta
>>462
50センチなら入水する
464名無しバサー (アウアウウー Sa15-2vvh [106.133.174.161])
2020/11/27(金) 12:31:40.20ID:8TzKa32Da
シマノはBFSリールについてはスプールを小径化すべき
465名無しバサー (アウアウウー Sa15-H4h1 [106.154.122.217])
2020/11/27(金) 13:42:43.05ID:rZWeec2Ka
>>452
それはあなたの意見でしょう
466名無しバサー (アウアウウー Sa15-2vvh [106.133.174.161])
2020/11/27(金) 16:06:04.45ID:8TzKa32Da
度重なる試し投げの結果、例えば渓流においてはSVより固定マグの方が使いやすいというのが現段階での私の結論である 渓流では飛距離合わせが大切であり伸びすぎるのもこの飛距離合わせがしにくくなる SVは無敵でわない
467名無しバサー (スップ Sd33-spDj [49.97.103.212])
2020/11/27(金) 16:20:02.99ID:+uTa8lbKd
>>466
最後の「でわない」で説得力を失った
468名無しバサー (ワッチョイ 21c2-R3/W [180.52.166.253])
2020/11/27(金) 17:24:41.26ID:7EDHy9Ih0
渓流はAIR使えば十分。
469名無しバサー (ワッチョイ 0b0b-y0Un [113.147.123.118])
2020/11/27(金) 18:00:22.35ID:8a4fDRms0
>>450
ほほう。ありがとうございます!なるほど、あんまりバスではPE考えてなかったんですが、試してみようかな。
シーバスだとPE+リーダーでやってるのですが、バスでもリーダーつけますよね、皆さんは。

他にもアドバイスいただいた方、ありがとうございます。
470名無しバサー (ワッチョイ 816f-umYM [222.145.103.63])
2020/11/27(金) 19:26:02.69ID:HE8T93s50
アブのリールはもう少しラインナップ分かりやすくしてくれないと試す気にならん
最近のシマノはちょっとコストカットひどい気がする
471オナ禁スカイウォーカー (ワッチョイ c1b8-mFJv [126.140.193.156])
2020/11/27(金) 19:41:53.12ID:qaB3onSb0
10年ぶりにシマノ様買おうと思ってるのですが、スコDCはいいですか?
ロッドMで軽いシャッド投げられるくらいを探してます。
普段はタツーラシリーズです。
たとぅーら!www
472名無しバサー (ワッチョイ 4992-VqEv [106.73.160.33])
2020/11/27(金) 19:44:00.48ID:Tnt6jOym0
遠心はマグネットほど材料費かからなそうだからもっと安くできそう
473名無しバサー (アウアウクー MM9d-GS80 [36.11.229.101])
2020/11/27(金) 19:52:38.87ID:Eo0GUdS6M
>>471
お前タトゥーラの300だか400買うんじゃなかったのか
まあ両方買ってもいいだろうけどスコDは10g位からじゃないと使い物にならないぞ
474オナ禁スカイウォーカー (ワッチョイ c1b8-mFJv [126.140.193.156])
2020/11/27(金) 20:03:57.49ID:qaB3onSb0
ありがとうございます!wやさしみ!
475名無しバサー (アウアウウー Sa15-H4h1 [106.154.122.217])
2020/11/27(金) 20:32:25.44ID:rZWeec2Ka
スコDC一応は4g15mは飛ぶから使えんことはない
476名無しバサー (アウアウエー Sa23-iEwu [111.239.255.2])
2020/11/27(金) 20:36:50.16ID:/eeTgaxaa
>>466
故人本山氏肝入りのリールは固定マグだからね。
渓流ベイトフィネスは固定マグが良いけど、他はどうだろうか。
477名無しバサー (アウアウウー Sa15-zy+V [106.132.82.114])
2020/11/27(金) 23:33:41.25ID:gbVGaLvVa
渓流はカスタムしたアブ2500C使用。渓流での重要度はまずロッドのテーパーとレングス。シマノ竿のスパイラルX入ってるやつは投げにくい。リールはアブの他にカルコンベイトフィネス使用
478名無しバサー (ワッチョイ c1b8-HiMU [126.194.177.251])
2020/11/28(土) 00:21:09.74ID:j4yz5d8L0
ナスキー使ってる人います?
使い心地とか聞きたいのですが
479名無しバサー (ワッチョイ 69c0-qKJi [122.133.170.35])
2020/11/28(土) 03:20:11.25ID:GEphzpce0
>>471
他は全てシマノリールだが
小型プラグだけはMLロッドにスティーズCT+シャロースプールにしてるわ
480名無しバサー (スップ Sd73-ikZ9 [1.66.100.98])
2020/11/28(土) 04:47:54.93ID:GanMLV7rd
ベイトフィネスはそろそろ糸巻き量少なくないのを出すべき
アブのベイトフィネスって少なくないよね
使ったことないけど
481名無しバサー (ラクッペペ MM8b-H4h1 [133.106.73.56])
2020/11/28(土) 05:38:04.07ID:fxQumHaEM
07メタマグ 11.5g
482名無しバサー (スッップ Sd33-98tD [49.98.165.18])
2020/11/28(土) 10:00:37.42ID:GWF8UDmMd
>>471
メタDCより20メタのがいいからオススメしない
カルコンかアルデBFにアベイル深溝
483名無しバサー (ササクッテロラ Sp1d-u/yY [126.182.159.210])
2020/11/28(土) 10:48:35.91ID:kes5796Np
>>478
可もなく不可もなし。良くもなく悪くもなくみたいな感じ。軽い訳でもないし。
正直廉価スピニングだったら今ダイワの方が良いと思う。
用途にもよるけど、俺だったらレガリスかもう少し足してフリームス買うかな。
484名無しバサー (ワッチョイ 091c-PD4h [202.140.200.125])
2020/11/28(土) 10:55:54.63ID:5y77oVdT0
>>471
もうちょい待ちなよ

もう少しでシマノ新作発表だろ?
485名無しバサー (ワッチョイ 1367-hcsJ [61.114.214.20])
2020/11/28(土) 11:10:11.79ID:avyyYmGq0
アンタレス18は?
486名無しバサー (ワッチョイ c1b8-VDAt [126.4.109.43])
2020/11/28(土) 11:17:32.87ID:IbHT5cDD0
超ロングリーダーのヘビキャロを遠投すると、たいてい姿勢がおかしくなって
飛ばないんだけど、何かコツとかお勧めリールある?
ちなみに初代アンタレスに16lbでやってる
487名無しバサー (ブーイモ MMeb-hcsJ [163.49.204.225])
2020/11/28(土) 11:34:16.89ID:dfQlANavM
ロングロッドを使う
488名無しバサー (アウアウウー Sa15-qRoN [106.130.57.19])
2020/11/28(土) 12:13:33.90ID:NjNkUD7Ca
ワームにネイルシンカー
489名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-HagZ [126.35.11.69])
2020/11/28(土) 12:22:36.70ID:YWEX5kAyp
素直にスピニング使う
490名無しバサー (アウアウエー Sa23-SqtG [111.239.188.123])
2020/11/28(土) 12:25:18.43ID:WiTcHZBoa
>>484
ナチュラムでスコDC完売しとるな、何か来るな。
491名無しバサー (ワッチョイ 11f0-aU4u [124.241.137.253])
2020/11/28(土) 12:58:45.88ID:UPfKCKP20
順当にいけばスコは現行150のボディ(クラドk系統)と
70のボディ(クラドmgl)に集約されるだろうな。
だからDCも150ベースで出るだろう。

あと誰も予測してないけど100周年の目玉機種としては
完全新型ボディの37mmのSVSアンタレスもありえる気がするけど。
492名無しバサー (ワッチョイ 536d-OpUV [147.192.80.174])
2020/11/28(土) 14:28:37.94ID:d4gbKgKP0
>>486
三又キャロにする
あと多分ワームがボリューム有りすぎ
493名無しバサー (スフッ Sd33-OIkU [49.104.19.236])
2020/11/28(土) 16:51:09.28ID:ZYs3z2+Od
>>486
キャロの良さを少し殺すけれどシンカーストッパーを使うとよく飛ぶよ
俺は10センチ位遊動させる位置で固定しちゃうな
494名無しバサー (スップ Sd73-b6o2 [1.75.5.93])
2020/11/28(土) 16:58:34.26ID:I6yuZRvxd
Newステリミとジリオンとアルファスでシマノベイト終わるかな
495名無しバサー (ワッチョイ c1b8-FY2q [126.4.109.43])
2020/11/28(土) 17:00:18.42ID:IbHT5cDD0
>>493
それだ。ゴム噛ませるわ。
496名無しバサー (ワッチョイ 897a-1c6f [138.64.231.94])
2020/11/28(土) 17:18:44.41ID:jEgMRl2L0
遠心にメリットないからなあ
DCの34mmロープロ出さないと終わりや
497名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-HagZ [126.35.11.69])
2020/11/28(土) 18:00:52.49ID:YWEX5kAyp
ブーストで2段階ブレーキになってSVの失速感がなくなったらアレだね
498名無しバサー (ワッチョイ 6192-OTGC [14.9.87.0])
2020/11/28(土) 18:26:19.06ID:EYTWDysQ0
>>496
遠心にメリット無いって思う人も居るんだな
499名無しバサー (スフッ Sd33-OIkU [49.104.19.236])
2020/11/28(土) 19:39:23.73ID:ZYs3z2+Od
>>495
固定するとよく飛ぶよー
ストッパー1個だとキャストの度にズレてストレス溜まるから2個付けするかストッパーの手前に結びコブつけると良いよ
結びコブは片結びだとそこから切れるからクリンチかユニノットにすると切れにくいね
500名無しバサー (ベーイモ MMab-W+Es [27.253.251.194])
2020/11/28(土) 20:37:48.37ID:2u4OoXRVM
>>494
終わらないだろ
シマノの2021モデル見てから言えよ
501名無しバサー (ワッチョイ 897a-1c6f [138.64.231.94])
2020/11/28(土) 20:38:32.44ID:jEgMRl2L0
何出すんだろシマノは気になるわ
502名無しバサー (アウアウウー Sa15-H4h1 [106.154.123.208])
2020/11/28(土) 21:57:37.94ID:JMCun7tva
>>486
天秤使おうよ
503名無しバサー (ワッチョイ eba7-7pYR [153.184.171.185])
2020/11/28(土) 22:25:07.97ID:nwPARg/D0
メーカーの提唱する新技術が軒並み出来が良かったら
世の中楽だよねっていう
個人的にはピニオンギアにBB入れるのは
海で使ったら整備面倒そうって感想しかない
504名無しバサー (ワッチョイ 536d-OpUV [147.192.80.174])
2020/11/28(土) 22:58:15.50ID:d4gbKgKP0
そもそもベアリングなんて無くて済むならそれに越した事はない部品なのにな
いつからベアリングの数が多い=高級って事になってしまったんだろうか
505名無しバサー (ワッチョイ 1367-hcsJ [61.114.214.20])
2020/11/28(土) 23:00:54.17ID:avyyYmGq0
そりゃ部品点数多ければ値上がりするしな…
巻き心地=高級=良いってなったからな
506名無しバサー (ワッチョイ 93b8-C0hB [221.29.94.141])
2020/11/28(土) 23:07:05.27ID:f9jjCZqr0
ベアリングってのはな
軸受のことだからな
507名無しバサー (ワッチョイ 11f0-aU4u [124.241.137.253])
2020/11/29(日) 00:03:48.82ID:i8hvxFyb0
アメリカ(?)の13fishingがボールベアリングゼロを売りにしたリールを出してたね。

ボールベアリングなんて仕入価格だとそんな高いもんじゃないのに
中華リールとかがお手軽に高性能風に見せるためにフルベアリング化してたりするよね。
国産だとどう考えてもわざとデチューンしたろっていう減らし方のもあるし。
あと異物対策なんだろうけどシマノは頑にレベワイのウォームシャフトにベアリング入れないね。
508名無しバサー (ワッチョイ eba7-7pYR [153.184.171.185])
2020/11/29(日) 06:53:12.78ID:80+8aXAt0
耐蝕ベアリングになる前はハンドルノブBBとか1つ600円程度で、
SARBやらになった途端1000円オーバーだからね
そらBB数次第で値段が決まりますわ
509名無しバサー (ワッチョイ 19b9-5VGf [210.165.188.95])
2020/11/29(日) 07:20:02.71ID:qEviGHaM0
>>507
ボールベアリング安いというのが事実誤認
510名無しバサー (ワッチョイ c1b8-FY2q [126.4.109.43])
2020/11/29(日) 07:25:36.52ID:npu/81JY0
>>499
親切にありがとうございます
511名無しバサー (スププ Sd33-5VGf [49.98.54.169])
2020/11/29(日) 07:28:05.70ID:ApTzVOPwd
>>507
中華製例えに出してる時点で話にならない
ベアリング1つの仕切値300円なら安いほうだぞ
ミニ四駆のベアリングでも詰めとけよ
512名無しバサー (ワッチョイ 19b9-P4WK [210.165.188.95])
2020/11/29(日) 07:35:15.53ID:qEviGHaM0
蓋無し溝なし密度真球度
何も気にしないなら中華の1円ベアリングでもプラカラーよりマシと思えるなら
中華製フリベアリングリール5000円を買えばいい
フルベアリングでゴロゴロするのはギアの精度かな?
513名無しバサー (スッップ Sd33-OTGC [49.98.140.82])
2020/11/29(日) 07:49:48.14ID:ItJkI/74d
ベアリング追加で巻き心地変わるって人に
是非とも目隠しテストして欲しいわw
てかプラカラー舐め過ぎ
514名無しバサー (ワッチョイ 216c-AqUn [180.46.31.8])
2020/11/29(日) 08:00:16.18ID:06/6hAMf0
ソルトでも使う俺はベアリングは最低限でイイや。メンテ増えるだけだし
515名無しバサー (ワッチョイ 69c9-ZzEh [122.130.109.96])
2020/11/29(日) 08:11:58.20ID:glHoCe830
ベアリングに高粘土グリス圧入するとかベアリングである必要性が無くなると思うがどうなのかしら。
516名無しバサー (ワッチョイ c1b8-0BLt [126.140.161.59])
2020/11/29(日) 08:32:27.41ID:PczSVJsL0
そりゃ粘土入れたらそうだろうな。
517名無しバサー (ワッチョイ 4992-P4WK [106.73.97.226])
2020/11/29(日) 08:40:55.22ID:IQxw+ajM0
新製品の発表はいつぐらいですか?
518名無しバサー (スフッ Sd33-7pYR [49.104.25.106])
2020/11/29(日) 08:41:28.57ID:bdD6TE31d
>>512
ハウジングの剛性とギア精度よ
その辺が甘いと、せっかくの販売価格高騰の立役者のBBがあっさり腐る
519名無しバサー (ワッチョイ c1b8-VDAt [126.4.109.43])
2020/11/29(日) 08:43:27.28ID:npu/81JY0
>>515
高粘度wwはおいといて、ベアリングメーカーの公式見解では
グリスは一度変形しだすと、流体として振る舞うから、それほどの抵抗には
ならないと。
520名無しバサー (ワッチョイ 7115-E1jd [182.165.15.72])
2020/11/29(日) 09:07:09.56ID:RvNhs7kN0
スピニングもベイトも車のギアボックスみたいに密閉空間にオイルひたひたに45c焼入れギアにしたら良いに
メンテナンスはオイル交換だけで洗浄潤滑できるから楽で良いのに
いつまで古臭い考えで作ってるんだろ
521名無しバサー (ワッチョイ 091c-PD4h [202.140.200.125])
2020/11/29(日) 09:18:50.58ID:C0gtrPIK0
とりあえず秦動画は普段見ないけどシマノリール動画だけは見てるわ…

今年もベンチからスタートか?
522名無しバサー (ワッチョイ 93b8-C0hB [221.29.94.141])
2020/11/29(日) 09:37:47.62ID:lRzgwkRQ0
長く使える本当にイイ物を作る
そんな考えこそがメーカーにとっちゃ古いんだが
523名無しバサー (ワッチョイ 9ba6-W+Es [119.240.89.50])
2020/11/29(日) 10:05:05.01ID:XgfQf1Cp0
>>520
(´・ω・) そうするとギアボックスから飛び出るもの
     ピニオンギアやウォームシャフトにオイルシールを
     使うようになるからメンテフリーという点で採用できないのであろう
524名無しバサー (ワッチョイ 6192-OTGC [14.9.87.0])
2020/11/29(日) 10:06:16.43ID:LGXkz4zj0
>>522
信頼でリピート率は上がると思うんだけどね
今のままだとダイワ他に流れる人増えると思う
525名無しバサー (ワッチョイ 897a-1c6f [138.64.231.94])
2020/11/29(日) 10:37:37.40ID:QOL1noLF0
シマノはもうバスで儲ける気ないのかもな
海でも使うスピニングは力入れてるし
526名無しバサー (ワッチョイ 69c9-ZzEh [122.130.109.96])
2020/11/29(日) 11:06:53.90ID:glHoCe830
>>519
なるほど。シェアシニング性か。
納得したからこれからもグリス圧入します。
527名無しバサー (ワッチョイ c1b8-VDAt [126.4.109.43])
2020/11/29(日) 11:25:08.67ID:npu/81JY0
>>526
ベアリングメーカーに電話で聞いた。おまいら釣りバカが思ってるほど、
グリス抵抗ねーよバーカと言わんがばかリの言いかただった。
528名無しバサー (ワッチョイ eb6c-je2m [153.170.95.142])
2020/11/29(日) 11:50:05.50ID:EeDam00z0
そのベアリングメーカーの担当もリールについての知識は怪しいけどな
一般工業製品レベルの話をしてたら笑えるわw
529名無しバサー (ワッチョイ 536d-OpUV [147.192.80.174])
2020/11/29(日) 12:01:58.90ID:5r4ffvGZ0
それを鵜呑みにしてぜひスプールベアリングにグリス入れてみて欲しい
530名無しバサー (ワッチョイ 69c0-lYkr [122.133.209.143])
2020/11/29(日) 12:16:31.06ID:lsf/bsKM0
1度スプールベアリングにグリス入れたがすごい抵抗になってスプールがマトモに回らなかったから即オイルに戻した
531名無しバサー (ワッチョイ 11f0-aU4u [124.241.137.253])
2020/11/29(日) 12:29:00.03ID:i8hvxFyb0
>>508-509
1個600円はシマノを介して購入する場合の部品価格でしょ。
ミネベアの740ZZでも個人購入で1個150円くらいで手に入る。
シマノともなれば仕切りはもっと下がるよ。

例えばバンタムは8BB/1RB、アンタとメタは10BB/1RB。
これは製造コストカットより、店頭でベアリング数表記を見せて商品としてのクラスを差別化する意味合いの方が大きいでしょ。
532名無しバサー (アウアウエー Sa23-duct [111.239.152.227])
2020/11/29(日) 14:13:41.29ID:cZ/DBwO8a
シマノの新製品の情報解禁は12/1から?
533名無しバサー (ワッチョイ 0b5b-PpPd [49.251.251.194])
2020/11/29(日) 14:15:37.61ID:CZBSlQO/0
テスターが勝手にリーク。来年からはテスターから除外
534名無しバサー (アウアウウー Sa15-qRoN [106.130.41.133])
2020/11/29(日) 15:55:38.20ID:lfepdbFEa
誰ちゃんや?
535名無しバサー (ワッチョイ 4992-P4WK [106.73.97.226])
2020/11/29(日) 16:27:41.99ID:IQxw+ajM0
新製品予想

100周年記念ステラ
アンタレスDC
メタ二ウムDC
536名無しバサー (ワッチョイ 1944-ogIs [210.194.84.209])
2020/11/29(日) 19:17:51.37ID:MHlg2gb90
20ツインパ買うくらいなら一個下のサステインでいいかなって思ってるから次期サステイン出て欲しい
537名無しバサー (ワッチョイ 6192-HAYr [14.10.130.64])
2020/11/29(日) 19:44:21.13ID:BxvVHA1N0
ダイワの新製品メタニウム意識してんのか?
538名無しバサー (ワッチョイ 4992-b0Bn [106.73.1.128])
2020/11/29(日) 21:09:57.17ID:Ow0T7wDN0
メタニウム越えしてるやろ。最後の伸びがあるみたいだし。
539名無しバサー (アウアウウー Sa15-2vvh [106.133.165.77])
2020/11/29(日) 21:31:11.74ID:nd0D/mMba
シマノ期待してるぞ
540名無しバサー (アウアウウー Sa15-2vvh [106.133.165.77])
2020/11/29(日) 21:32:33.50ID:nd0D/mMba
気持ちいいよく聞こえるドラグクリッカー求む
541名無しバサー (ワッチョイ 93b8-C0hB [221.29.94.141])
2020/11/29(日) 21:38:40.21ID:lRzgwkRQ0
チリチリじゃなくスピニングみたいにキンキンいったら面白いな
542名無しバサー (アウアウウー Sa15-2vvh [106.133.165.77])
2020/11/29(日) 21:43:43.38ID:nd0D/mMba
そう スピのドラグクリッカー羨ましいんだよな 安いヤツでもいい音するもん
543名無しバサー (ワッチョイ 4992-b0Bn [106.73.1.128])
2020/11/29(日) 21:44:40.45ID:Ow0T7wDN0
ドラグクリッカーしか期待できないのかよ。。。
マイクロモジュール2早よ
544名無しバサー (ワッチョイ 5394-OTGC [115.124.224.105])
2020/11/29(日) 21:55:00.50ID:eHsu60n30
似非MMギア機さ、アレちゃんと実釣テストとかやったのかねえ。

ハンドルをひたすら回して、クラッチ切って、またひたすらハンドルを回してクラッチ切ってって作業を何らかのメカ使ってるできなかったのだろうか?
雨天釣行下での状況も再現してテストすればもうちょっとグリス抜けしにくいマシなギアができたんではなかろうか?
545名無しバサー (ワッチョイ 5394-OTGC [115.124.224.105])
2020/11/29(日) 21:56:44.50ID:eHsu60n30
グリス切れして心臓部のギアがイカれるんだから
2-3年もてとは言わんがせめて11ヶ月はグリス保持して欲しい。
546名無しバサー (ワッチョイ 4992-b0Bn [106.73.1.128])
2020/11/29(日) 22:07:32.46ID:Ow0T7wDN0
その通り。
ウィンウィン鳴るのがデフォ!
これはグリス切れ!
メーカーメンテナンスしろ!
とかマジ阿呆かと。
3ヶ月以内に大体唸り出すから一度メーカーに出すなんて普通じゃない。
19 アンタレス なんて一回目でウィンウィン唸り出したわ。
547名無しバサー (ワッチョイ c1b8-083S [126.94.195.9])
2020/11/29(日) 22:27:37.63ID:TCNpAvfJ0
>>546
どうしたの?
えらい頑張ってるなぁ
ダイワの人はもっとどっしり構えててくださいよ
548名無しバサー (ワッチョイ 4992-b0Bn [106.73.1.128])
2020/11/29(日) 22:56:18.29ID:Ow0T7wDN0
俺なんか工作員なんてなれないよw
事実を書いているだけ。
549名無しバサー (ワッチョイ eba7-7pYR [153.184.171.185])
2020/11/30(月) 01:28:50.06ID:fxHo0a2v0
>>546
最後の一行で盛りすぎたね()笑
550名無しバサー (ワッチョイ 216c-AqUn [180.46.31.8])
2020/11/30(月) 01:29:40.83ID:FXsOzlqn0
MMギアの問題点はシマノ好きでも擁護できんよ。ダイワ好きでもダイワの塗装の弱さが擁護できんのと同じ位
551名無しバサー (ラクッペペ MM8b-H4h1 [133.106.79.188])
2020/11/30(月) 01:44:41.32ID:zhNY6h6pM
MMはコアプロテクトしないと無理
少しの砂で終わる(とはいっても極細毛歯ブラシで掃除すればSLX以上の巻き心地にはなるけど)
552名無しバサー (アウアウウー Sa15-H4h1 [106.154.122.239])
2020/11/30(月) 01:49:10.86ID:1CygDM2Ea
18フィッシングショーで業者デーが終わった直後、
ウィンウィンゴリゴリのリョウガには失笑して直ぐ巻くのをやめたがw

未実釣であれはないわw
553名無しバサー (ワッチョイ 6192-OTGC [14.9.87.0])
2020/11/30(月) 02:13:05.68ID:P+eU2bBQ0
MMにゴーサイン出した人開発に関わらないで欲しい
あと、テスターが如何に意味無いかよく分かる
テスターなんてヨイショするだけのイエスマンなんだろうな
554名無しバサー (ワッチョイ 11f0-aU4u [124.241.137.253])
2020/11/30(月) 02:50:03.76ID:2Hm/x0Wi0
毎日釣り行ってるようなテスターなら1ヶ月以内に全員MMの巻き心地悪化の早さに気付いたと思うけどねぇ
どうして上から下まで全部こうなっちゃったんだろうね
555名無しバサー (アウアウカー Sa6d-ogIs [182.251.54.246])
2020/11/30(月) 05:08:33.28ID:Psr0VxqHa
村田はダメだしするから信用できる
かといって村田のブランドが信用できる訳では無いけど
556名無しバサー (スププ Sd33-6BDw [49.98.50.157])
2020/11/30(月) 07:08:21.83ID:CM0CXW7Td
つまりメンテホールがあってクランキング以外にも使える20カルコンHGがシマノ最強って事だな
557名無しバサー (ワッチョイ 4992-b0Bn [106.73.1.128])
2020/11/30(月) 07:47:47.46ID:tAdlSV8H0
>>549
悪いがこれは事実だよ。19 アンタレス だって1日でね。
スモールマウス45センチをゴリ巻き回収したら、唸り出したわ。アンタレスだから安心していたのに。
それからは空回しだとヌルヌルなんだけど、クランクとか多少抵抗のあるものだとウィンウィン唸ったわ。
ヤフオクで処分させていただきました。
558名無しバサー (スフッ Sd33-tpM4 [49.104.51.72])
2020/11/30(月) 09:08:25.40ID:TAcotnawd
今非MMギアでXシップのモデルあるか?スコーピオン該当したっけ?
559名無しバサー (スッップ Sd33-98tD [49.98.189.181])
2020/11/30(月) 09:39:46.75ID:hs4nO3j2d
>>557
逆にカルコンBFは軽い引き抵抗無い方がノイズ気になった
ローギアだとだいぶ保つけど
560名無しバサー (アウアウクー MM9d-GS80 [36.11.228.247])
2020/11/30(月) 10:01:03.60ID:F5dsmUS5M
>>558
16スコーピオンはそうだね
561名無しバサー (アウアウカー Sa6d-aU4u [182.251.220.235])
2020/11/30(月) 10:14:17.60ID:6PhI5GWNa
俺も低抵抗の時が気になるな
シャッドテールノーシンカーとかやる時に
細かくはっきりしたギアノイズがすごくうるさく感じる
562名無しバサー (ワッチョイ 6192-OTGC [14.9.87.0])
2020/11/30(月) 10:28:52.67ID:P+eU2bBQ0
メタだとノイズじゃなくて振動が気になる
563名無しバサー (ワッチョイ eb4d-AqUn [153.198.95.161])
2020/11/30(月) 10:36:32.43ID:QO9nOfvl0
>>556
あれ最初画期的でイイな!と思ったけどそのせいか他のリールより水入りやすいんだよね
564名無しバサー (ガラプー KKcd-1nfv [2bw3ntw])
2020/11/30(月) 10:38:37.34ID:Q1cLThpKK
>>558

12カルカッタ
565名無しバサー (ワッチョイ eb4d-AqUn [153.198.95.161])
2020/11/30(月) 10:41:41.55ID:QO9nOfvl0
>>552
ん〜かといって金出して買ったものがすぐにおかしくなるのもどうかと思うが…
リョウガさわったことも無いし興味も無いから知らんけど
566名無しバサー (スプッッ Sd73-Avvj [1.75.255.6])
2020/11/30(月) 11:29:58.37ID:gxn8+2U6d
国内バージョンのslxdc買ったけどあんま飛ばんやん
バイブとヘビキャロ3だと20メタ以下2だと後半で酷いバックラ
もうちょっと期待してだけどガッカリやわ
567名無しバサー (ササクッテロレ Sp1d-B8oV [126.245.109.171])
2020/11/30(月) 12:11:36.69ID:dNrE7VfRp
19アンタレスのギアにホムセンで買った昔ながらの安いグリスがちょうどいい事がわかった
568名無しバサー (アウアウカー Sa6d-aU4u [182.251.220.235])
2020/11/30(月) 12:44:53.27ID:6PhI5GWNa
耐久性や巻き心地を考えるとMMは純正より硬めのグリスが合うんだろうね。
ただ、純正状態ですら重い空回し時の抵抗がさらに増えるから、
ロッドを操作して動かす時に中指でドラグ弾いたり、ハンドルをパンッと叩いてスラックを回収する時に気持ち良くない。
569名無しバサー (ワッチョイ f3dd-W5Mj [117.74.35.249])
2020/11/30(月) 13:41:55.78ID:t3P45XyY0
EVO-500ばかり使ってる
570名無しバサー (ワッチョイ 4992-b0Bn [106.73.1.128])
2020/11/30(月) 13:57:15.84ID:tAdlSV8H0
EVO2000も開発しているみたいね。かなり気になってる。
571名無しバサー (ワッチョイ 411f-7ATA [164.70.226.94])
2020/11/30(月) 23:09:15.81ID:I2YI12py0
今使ってるリールがボロくなってきたので20カルコン200DCかバンタムMGL検討してるんだけど
定期メンテしつつ5年位使うつもりならどちらが幸せになれる?
572名無しバサー (ワッチョイ 897a-1c6f [138.64.231.94])
2020/11/30(月) 23:17:29.94ID:oh63DWmm0
コンクエDC
ギアもいい方のマイクロモジュール
グリスをギアにも差しやすいし最近の名作
573名無しバサー (スフッ Sd33-7pYR [49.104.25.82])
2020/11/30(月) 23:21:41.44ID:+tI7zDeJd
もうロープロのMM機もメンテナンスホールつければいいのに
574名無しバサー (ワッチョイ 816f-umYM [222.145.103.63])
2020/12/01(火) 00:00:03.45ID:iIGZIy/X0
>>571
バンタムはグリス抜け早いぞ
ソルトで使ってたけどギアに青さび出てて吹いたわ
575名無しバサー (ワッチョイ 411f-7ATA [164.70.226.94])
2020/12/01(火) 01:19:22.23ID:wxYtErCj0
>>572
>>574
グリス切れは困るな…自分の使用ペースだと
たぶん毎月開腹メンテしなきゃダメかも
色々考えるとカルコン導入の方が幸せそう

今週末買ってきます!ありがとうございました
576名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-Ej4R [126.33.39.122])
2020/12/01(火) 02:46:50.53ID:hqBwj4C7p
20年以上前は村田さんの赤メタが最強だと
思ったけど、今はダイワのほうがいいわ
577名無しバサー (ササクッテロ Sp1d-Ej4R [126.33.39.122])
2020/12/01(火) 02:48:42.59ID:hqBwj4C7p
結局シマノって?
578名無しバサー (ササクッテロラ Sp1d-OTGC [126.152.119.126])
2020/12/01(火) 12:10:53.22ID:saKN8NEfp
もう特に買い揃える物もないから来年に良さげなDC期が出たら1台かってシュパパパーを体験してみよう。

現行DC機でクセのないど真ん中な奴はなんだろうか?
579名無しバサー (ワッチョイ c1b8-b6o2 [126.53.95.77])
2020/12/01(火) 12:38:42.95ID:WaNkm5Zh0
取り敢えずスティーズ使っとけば間違いない
580名無しバサー (アウアウエー Sa23-SqtG [111.239.188.123])
2020/12/01(火) 13:13:29.08ID:uVJ/jtKQa
>>578
SLX以外はクセが無いと思う、あれはスプールがおかしい。
海外版の150クラスのスプールを、魔改造で無理矢理国内版70にしちゃってるからね。
糸巻き量は70クラスで、大きさは150クラス、訳わからん。
581名無しバサー (ササクッテロラ Sp1d-OTGC [126.152.119.126])
2020/12/01(火) 14:51:44.11ID:saKN8NEfp
>>580
詳しくありがとう、SLXのDCってそんな変態リールになってるのかw
来年に良さげなDC機が出なかったらメタDCかスコDCあたりで検討してみます。
582名無しバサー (アウアウカー Sa6d-aU4u [182.251.223.144])
2020/12/01(火) 18:55:08.81ID:v03ZB0Vza
メタDCもスコDCも1世代前の筐体使ってるよ。
スコは海外向けcurado DCとソルト向けエクスセンスDCSSは新型筐体でリニューアル済み。
国内バス用としても来年出るか、出なけりゃカタログ落ちレベルの死に体だと思う。
583名無しバサー (ワッチョイ c1b8-lYkr [126.186.227.10])
2020/12/01(火) 18:56:21.09ID:lUSdPYva0
音とトラブルレスに夢見てスコDC買ったけど、遠心の抜け感?みたいなものから抜け出せずに結局売ってもーた
584名無しバサー (ワッチョイ c1b8-VDAt [126.4.96.114])
2020/12/01(火) 20:07:08.08ID:JQGgh83e0
DCの文句ある奴はアンタレスDC買ってから言え。
あとはスペックダウン機。そう思って間違いない。
585名無しバサー (ワッチョイ 0b3a-15lp [113.20.209.82])
2020/12/01(火) 21:45:52.01ID:cbRNli7T0
俺もアンタレスDC買ってそう思ったわ
586名無しバサー (ワッチョイ 6192-OOND [14.10.48.33])
2020/12/01(火) 21:57:59.91ID:GDEsq33b0
俺もバックラ対策でスコDCを去年買ったけど、相変わらず酷いバックラするしね
オーバーでもサイドでも、ゆ〜っくり投げてるのに・・・
同じように使ってる前モデルのタトゥーラSVTWはバックラ知らずなのになぁ
587名無しバサー (ワッチョイ 6192-OTGC [14.9.87.0])
2020/12/01(火) 22:20:41.08ID:0Z5243Dm0
ゆっくり投げるってバックラ誘発するだけでしょ
588名無しバサー (ワッチョイ 5394-OTGC [115.124.224.105])
2020/12/01(火) 22:26:31.93ID:E2AnFyHh0
ダイワマンのネタなんだろうけど馬鹿は道具を使うなw
589名無しバサー (ワッチョイ eba7-7pYR [153.184.171.185])
2020/12/01(火) 22:27:38.88ID:jYtcXrzG0
dcだのマグだの遠心だの以前の問題でワロタ
590名無しバサー (ワッチョイ 0392-lBG8 [14.10.48.33])
2020/12/02(水) 00:08:54.67ID:9zHVNdMS0
ここで聞いたのが間違いだった
爆釣チャンネルで聞くわw
591名無しバサー (ワッチョイ 0392-q9R6 [14.10.130.64])
2020/12/02(水) 00:17:01.11ID:sW4cvFiL0
>>586
それDCユニットの不良かもしれないぞ
俺もスコーピオンDC一投ごとにバックラするレベルだったけどシマノに2回出して2回目にDCユニット交換してもらってバックラしなくなった
592名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/02(水) 00:24:02.12ID:RTx83KQC0
そもそもキャストそれなりに上手けりゃ
遠心でもバックラなんてしない
偶にルアーチェンジ直後や周りの草や枝に引っ掛けた時くらい
メカニカル0ポジどころかマイナスでも問題ない
593名無しバサー (ワッチョイ db7a-Ki4+ [138.64.231.94])
2020/12/02(水) 00:25:08.16ID:0m6GNRuV0
向かい風に空気抵抗あるもの投げてみ
594名無しバサー (ワッチョイ 6793-wUoM [1.0.70.146])
2020/12/02(水) 00:30:16.93ID:CYVvve880
今時そんなのでバックラしないけど
595名無しバサー (ワッチョイ db7a-Ki4+ [138.64.231.94])
2020/12/02(水) 00:34:58.28ID:0m6GNRuV0
今時って言うけど遠心ブレーキって何か劇的に進化してますか?
596名無しバサー (ワッチョイ 47a7-tcds [153.184.171.185])
2020/12/02(水) 00:35:15.15ID:HCwkqsyS0
サミングに言及なし、釣り場に言及なしだと
ただのイキリキャスト太郎がワラワラくるから
流石にそのへんの設定はしっかりして?
597名無しバサー (アウアウクー MM1f-3bCt [36.11.229.16])
2020/12/02(水) 00:46:27.18ID:Fh/rmm9GM
シマノでトラブルを少なくバーサタイルに釣りをしたいなら
18バスライズが一番いい
PEを下巻きは必須だけど
遠心やDCより技術介入要素を減らせるだろ
598名無しバサー (アウアウエー Sa5f-eR2y [111.239.188.123])
2020/12/02(水) 01:34:04.70ID:VM9PCxNka
>>586
ちゃんとキャスコン絞めるんだぞ、ゼロポジを信仰してなかったか?
599名無しバサー (スッップ Sdaf-JQIg [49.98.158.7])
2020/12/02(水) 06:14:56.04ID:fDjUzNRLd
SV買いなよ
600名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/02(水) 09:13:25.73ID:vYWcFuFT0
シマノスレでそういうこと言うのは
ただの煽りだぞ
でも、SV見ないフリはちょっともったいない
601名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.188])
2020/12/02(水) 09:24:47.40ID:TJ3j22RNa
バックラするのは竿が硬いせいだな
602名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/02(水) 09:46:26.73ID:vYWcFuFT0
それ20年前の感覚ですぞ
603名無しバサー (ワッチョイ d7b9-be9x [210.165.188.95])
2020/12/02(水) 10:08:42.42ID:cEN12mZP0
DC低回転の弱点はDCそのものが原因だから
いつかDCに変わる解決策が必要

DC無しの名機が必須
604名無しバサー (ワッチョイ fb1c-ncgF [202.140.200.125])
2020/12/02(水) 10:28:15.97ID:EpDS2sWS0
21年予想まとめると
1 メタdc
2 新アルデバラン
3 バンタムmd

こんな感じ?
605名無しバサー (オッペケ Sr27-pTQ1 [126.34.113.17])
2020/12/02(水) 11:07:33.05ID:1NhT82U9r
21アンタレスdcは来ないか
606名無しバサー (アウアウウー Sa57-JQIg [106.132.204.74])
2020/12/02(水) 11:13:03.28ID:PUk6irDua
斜め上にがんばってバスワンDCとか
中身が11スコDCだったらプログラム書き換えで遊べそうだな
607名無しバサー (スププ Sd8f-be9x [49.96.8.238])
2020/12/02(水) 11:20:30.86ID:jKMblWgad
バスワンに設定する意味がない
普及モデルに機能を付けるのは
608名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-cOqn [126.152.119.126])
2020/12/02(水) 11:36:40.34ID:+IoWggSvp
20メタベースのDCだとナロースプールだろうからスキッピング専用機になりそうね、フルキャストする釣りってラインキャパ結構ないと具合が悪い。

バンタムMDなー
うーーーーんw
バンタムmglのコンセプトにコアソリッドで堅牢なリールってイメージあるから最初からMDで開発しとけよって言いたいw
筋肉隆々のマッチョマンだけど心臓が弱い子が強い子になるのは良いとは思うけど

バンタムDCでいいやw
609名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.188])
2020/12/02(水) 12:12:45.46ID:TJ3j22RNa
グリーンスコーピオン(渓流用)
610名無しバサー (ガラプー KK77-G/sm [2bw3ntw])
2020/12/02(水) 12:39:27.10ID:2N3F2QgyK
スコーピオンMDだと思う
611名無しバサー (ワッチョイ cf0e-wrey [60.35.92.203])
2020/12/02(水) 14:08:36.68ID:P3+vgVvU0
どう考えてもスコーピオン70の新型だろ
612名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-UMrz [126.152.65.52])
2020/12/02(水) 14:44:55.01ID:rss3LTVlp
うーん
いるかそれ?
613名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.174.222])
2020/12/02(水) 15:03:07.26ID:mxpaNxrba
スコーピオン50BFS
614名無しバサー (ワッチョイ ebb8-vonF [126.168.214.154])
2020/12/02(水) 15:12:23.63ID:wgvbPu9A0
21カルコン
615名無しバサー (ワッチョイ f792-jrSk [106.73.97.226])
2020/12/02(水) 15:12:39.47ID:P38qJnAc0
>>604
100周年記念ステラ

21アンタレスDC
616名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-cOqn [126.152.119.126])
2020/12/02(水) 16:51:23.33ID:+IoWggSvp
100周年記念

ステラ
アンタレス
スコーピオン

記念で出すならこの3つで
617名無しバサー (アウアウカー Sa5f-EZwA [182.251.222.110])
2020/12/02(水) 16:53:17.93ID:KFoB1Q0ya
俺も世代的には>>616の3つで異論は無いけど、
シマノ的にはバンタムブランドを推してたよな。
もうコケすぎて諦めたかもしれないけどw
618名無しバサー (ワッチョイ af7c-w2rM [101.1.221.205])
2020/12/02(水) 16:54:26.41ID:VypZhGr40
ワンハンドレッドステラとワンハンドレッドアンタレス希望だなー
周年もの大好きな変態だから高くても買っちゃうよ嶋野さん
619名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.167.194])
2020/12/02(水) 17:30:12.83ID:oI22iIg6a
源流スコーピオン40BFS(スプール径26ミリ幅19ミリ)まだ?
620名無しバサー (ワッチョイ d7b9-be9x [210.165.188.95])
2020/12/02(水) 17:34:26.44ID:cEN12mZP0
最上位機種と普及低価格に挟まれた
バンタムとスコーピオンはメタニウムに喰われて
存在意義が問われてる

何でも1つのリールで出来過ぎや
621名無しバサー (テテンテンテン MM8f-h6iP [133.106.63.75])
2020/12/02(水) 18:44:38.96ID:M09WIYCmM
ダイワのCT的な立ち位置でアルデバランは出してほしいなあ
622名無しバサー (ワッチョイ 27ec-XXx1 [153.174.40.168])
2020/12/02(水) 19:41:40.21ID:d9FNeCHQ0
いらねえよ
スプール経限界まで小さくしたbfsなんて
623名無しバサー (ワッチョイ d7c2-9rBX [114.157.218.115])
2020/12/02(水) 20:05:12.85ID:p3+mXqjN0
現在バスワンXTを使っているのですが、リールをランクアップしたいと思っています。

軽いものも広く対応している、トラブルが少ないという理由でタトゥーラSVTWを検討しています。

しかしながらできれば今よりも飛距離が伸びたらなぁと考えております。

1/4ozから1/2oz前後の重さの場合、バスワンXTとタトゥーラSVTWではどちらの方が
飛距離がでますか?
624名無しバサー (オッペケ Sr77-3dI7 [126.212.247.210])
2020/12/02(水) 20:27:05.03ID:OykdCG+tr
>>623
候補が19タトゥーラならそんなに差はないぞ
買うなら20タトゥーラSVTWにしとけ
それなら3/8以下は完全にタトゥーラ、1/2より上はバスワン有利で後々硬い竿買ったあとでも無駄なく使い分け出来る
625名無しバサー (ワッチョイ d7c2-9rBX [114.157.218.115])
2020/12/02(水) 20:43:41.84ID:p3+mXqjN0
>>624
なるほど、それだと嵩張るスピニングを持っていかずにベイト二本立てでいけますね。
そしてそれぞれ飛距離を出せる重さの幅が違うというのは盲点でした。
アドバイスありがとうございます。
626名無しバサー (アウアウクー MM1f-3bCt [36.11.228.112])
2020/12/02(水) 20:49:37.20ID:tJ+MjKC7M
20タトゥーラは最後の伸び感が無くてなあ
まあでも16スコーピオンと同じ位は飛んでるから悪くは無い
627名無しバサー (ワッチョイ f792-jrSk [106.73.97.226])
2020/12/02(水) 20:50:59.43ID:P38qJnAc0
最高機種 アンタレス
中価格帯 メタ二ウム
入門機種 タトゥーラSVTW
フィネス用機種 アルデバラン


あとのリール廃盤にしても問題ないですか?
628名無しバサー (ワッチョイ 0f07-dj7f [119.238.215.38])
2020/12/02(水) 20:58:48.91ID:Kz+D+ygY0
>>627
ベイトフィネスは現状ダイワの勝ちだろ
629名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/02(水) 21:02:32.26ID:OXH2bzrq0
フィネス用機種 ネクサーブからステラまで全ての一般的シマノのスピニングリールに適性有り。
630名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.76])
2020/12/02(水) 21:10:13.79ID:xCiDQaYta
カルカッタ50はスプール径30ミリ 小径スプールはダイワの特許でもなんでもない はよ小径スプールのBFSリール出してよシマノ
631名無しバサー (スププ Sdaf-l649 [49.98.51.250])
2020/12/02(水) 21:45:50.78ID:JTB0Rzlmd
そろそろ新DCシステムが登場するのか?
632名無しバサー (アウアウエー Sa5f-eR2y [111.239.188.123])
2020/12/02(水) 22:19:47.52ID:VM9PCxNka
>>630
スプールの内側にマグネットを配置する今の方法なら、スプールの小型化はもう出来ない。
カルカッタの50クラスは二度と出ないから諦メロン。
633名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-lq0O [221.29.94.141])
2020/12/02(水) 22:26:53.38ID:E7dlOWaK0
出るよ
小さい丸型は無条件に買う層がいるから
100の需要を食わないようタイミングずらしてるだけ
634名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.76])
2020/12/02(水) 22:31:14.82ID:xCiDQaYta
>>632
そのユニットをスプール径に合わせて各種出せばいいのよ サードパーティーっていうの?別のメーカーに作らせてもいい ユニットは取り替えられるベースにしてさ
635名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.76])
2020/12/02(水) 23:20:01.82ID:xCiDQaYta
あるいは・・シマノって言ったらブレーキなんだから、スプールのリムの部分は肉抜きしないようしてギアボックス側にS極、パーミングカップ側にN極を配置しディスクブレーキのように磁石で挟んでだな
636名無しバサー (ワッチョイ 176f-fWql [222.145.103.63])
2020/12/02(水) 23:41:05.90ID:PJeEPenD0
小型丸型はアブが2500Cとかブラッシュアップしたらみんなそっちに流れそうな気がする
637名無しバサー (ワッチョイ c7f0-EZwA [124.241.137.253])
2020/12/02(水) 23:48:31.54ID:JKAvpD7l0
アブ2500はねー
扱いやすさで言ったらSVの比じゃないからねー
シンクロレベワイが効いてるんだろなー
638名無しバサー (ワッチョイ 6793-wUoM [1.0.70.146])
2020/12/02(水) 23:57:09.80ID:CYVvve880
>>635
現状のdcより多く発電させて
ルアーの飛行中にスプールを回転させ
着水前速度でスプール逆転
「dcブースト」
ダイワ に勝てそうじゃん
639名無しバサー (アウアウカー Sa5f-hPQ0 [182.251.141.65])
2020/12/03(木) 00:53:52.46ID:0iNof6Sea
シマノがDCやSVを超える新しいブレーキシステム作ったとしても正式に搭載されるのはアンタレスだけ。他の中低価格帯のリールには性能の劣る劣化版載せるんでしょ?DCみたいに。
そういう商売してたら自然とダイワに客は流れてく。
ダイワはSVと名の付くリールはスティーズと比べても値段の差ほど性能に差が無いもんな。良心的だもの。
640名無しバサー (ワッチョイ 0392-XXx1 [14.10.48.33])
2020/12/03(木) 00:56:04.27ID:EarKwolS0
>>598
それなw
youtubeで見て、ゼロポジ設定してた
ちゃんとルアー毎に締め直してやったら全くしなくなったわ
目を覚まさせてくれてありがとうね
641名無しバサー (オッペケ Sr5f-ByIG [126.179.47.167])
2020/12/03(木) 00:59:14.73ID:yeHLRqoar
スプール逆転したらバックラするんじゃ?
642名無しバサー (ワッチョイ 53c0-vonF [122.130.146.244])
2020/12/03(木) 01:20:51.45ID:JStIQ9VP0
シマノはハイエンドを買うメーカー
ダイワはミドルスペックを買うメーカー
そんだけの違いだろ
643名無しバサー (ワッチョイ f792-jrSk [106.73.97.226])
2020/12/03(木) 06:30:03.99ID:mNjBB+f80
アンタレス 5万円以上 飛距離
カルカッタ 5万円以上 巻物用
メタ二ウム 3万円くらい バーサタイル
バンタム 2万円半ば ?
スコーピオン 2万円前後 入門用?
SLX  1万円半ば ?
バスワン 7千円くらい 低価格機

コンセプトはこんな感じですかね?
SLXは1万円台機種でまだわかるのですが
バンタムの存在意義がよくわからないのです
644名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-cOqn [126.152.119.126])
2020/12/03(木) 07:35:57.32ID:wLbq/3jRp
メタニウムは太い糸を適量巻けない時点でなんでも屋リールじゃないよw
中級機で1番なんでもなのがバンタムmgl、バンタムをやや軽量ルアー、近距離向けに味付けしてるのが20メタニウム。

バンタム、20メタニウムでやりたい事は19スコーピオンでも普通にできるけどね。
645名無しバサー (スププ Sdaf-nUl8 [49.98.50.157])
2020/12/03(木) 07:36:58.31ID:GZDLT1Qtd
>>643
糸巻き量とか剛性見て分かる通りヘビーバーサタイルでしょ
そんな事言い出したら18バンタムがあれば19スコーピオンいらないよね
646名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-cOqn [126.152.119.126])
2020/12/03(木) 07:49:10.83ID:wLbq/3jRp
そういや今ってリール価格どうなんだろね、バンタムmglを新品17000円で買えた時は19スコは新品12000円だった。
発売年が違うから5000円の価格差はなんとも言えないけど。

同時期に出て価格差5000円ならスコーピオン買う人が多そうだ。
647名無しバサー (オッペケ Sraf-pTQ1 [126.133.208.5])
2020/12/03(木) 08:57:25.49ID:9hGzRKc5r
>>638
シマノがDCでキャストしたときとは逆回転に回る技術の特許取ったとか言ってた人がいたな
648名無しバサー (ワッチョイ 0392-XXx1 [14.10.48.33])
2020/12/03(木) 09:10:35.29ID:EarKwolS0
スピニングもそうだけど、ベイトも替えスプールの発売を充実させたら良いのに、
って思ったけど、そうすると皆が替えスプール買うからリールが売れなくなるん
かな?
今出てるベイトリールも、スプールを太糸用・細糸用と使い分けても性能を十分
引き出せるんだろうか?
649名無しバサー (ワッチョイ e7dd-r5YC [117.74.35.249])
2020/12/03(木) 09:58:50.88ID:O+tr5z3w0
オンラインフィッシングショー
650名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/03(木) 10:54:20.16ID:NuOnJZGD0
シマノは最終的に外部電源積むと思う
651名無しバサー (スッップ Sdaf-n2ET [49.98.135.66])
2020/12/03(木) 11:05:00.06ID:0lKGhEhdd
100周年ステラとアンタレス出るんかなぁ
652名無しバサー (アウアウカー Sa5f-t9fJ [182.251.103.87])
2020/12/03(木) 11:13:59.82ID:DdAMKsBAa
今年もポ釣具店、情報リーク宜しく!
653名無しバサー (アウアウウー Sa57-SVev [106.180.11.204])
2020/12/03(木) 11:14:33.22ID:5001Sy0Ba
このままだとダイワにフルボッコされた100周年になっちまうからね。
意地でも何か目玉は出してくるでしょ。

黒田のマイクロモジュールギア炎上のTwitterからだけど、
この4に期待だよなぁ。

1.リールの異音、ノイズ感の多くは基本グリス切れ。ギア摩耗ではない。
2.気になるなら酷くなる前にメーカーOHに出せ!※酷くなる前重要
3.MMギアはグリス抜け早いんだよ!(おい)
4.天下のシマノは更に良いもん作るから心配するな!
654名無しバサー (ササクッテロ Sp5f-UMrz [126.35.74.225])
2020/12/03(木) 11:22:17.04ID:wqhDz8Ebp
こいつほんとムカつく物言いしかしないな
655名無しバサー (オッペケ Sraf-pTQ1 [126.133.208.5])
2020/12/03(木) 11:23:49.87ID:9hGzRKc5r
こいつ嫌われすぎてて若干シマノの売上落としてるんじゃね
656名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-cOqn [126.152.119.126])
2020/12/03(木) 11:33:34.75ID:wLbq/3jRp
自分でサポート受けてる製品の欠点をバッチリ言ってるのに改善要望とか当然出してるんろうなあw

MMギアはグリス抜けが早くグリス切れが原因でギアがすぐに摩耗する。

改善方法、似非MMギアをやめて従来のギアに戻せば全部解決っていうw
657名無しバサー (アウアウウー Sa47-8MBx [106.130.42.41])
2020/12/03(木) 11:47:54.24ID:dtjGi0ZUa
シマノはメタとアルデの間がないのがなぁ。ダイワだとCTだったりアルファスだったり34ミリでもスプール変えれるし幅広いんよな。
ダイワはメンター気質とは思われがちだけど自分の使うルアーウェイトにドンピシャ合わせようと思ったらどはまりする。
658名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/03(木) 12:44:31.45ID:fPSdgr0b0
黒田って当然オバホ位は出来るんだよな?それなら分かる筈なんだけど
グリス切れの度にシマノ出してたら1年で10回でも足りないんだけど?
グリスで一時的に誤魔化せてもギアの劣化は直ぐに明らかになるし
言ってる事無茶苦茶だわ
659名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/03(木) 12:53:05.06ID:fPSdgr0b0
今後シマノに期待するのはMMギア2とか適当に名前付けて
もっとデカい歯に戻す事

それと屁理屈言い訳付けて良いから、今までのベイトMMギア機種のギアを
昔のギアに戻して交換パーツで売ってくれたら、もう許すわ
絶対無理だろうけど
660名無しバサー (オッペケ Sr27-v0pA [126.194.216.143])
2020/12/03(木) 12:57:55.06ID:jTPYJATrr
>>657
メタ 34/12lb100m
シャロースプール 34/8lb100m
アルデ50 32/10lb100m
アルデ30 32/8lb100m
アルデbfs 32/8lb45m

間、要りますかね?
661名無しバサー (ブーイモ MMbf-w4UN [163.49.207.96])
2020/12/03(木) 12:59:19.31ID:Y3zOABwNM
シマノのリールってすぐ傷付くよね
662名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/03(木) 13:55:24.58ID:HXzRaXGK0
シマノに残された道は
いいかげん遠心捨てて全機種マグに移行のみだと思う
シマノがマグを見ないフリするのは、ユーザーにまったく関係のない事
663名無しバサー (ワッチョイ ff0b-w4UN [111.98.61.162])
2020/12/03(木) 13:59:12.08ID:bKvXvAy00
マグネットってそんなにいいの?
664名無しバサー (ワッチョイ 4b6c-UdjR [118.8.216.135])
2020/12/03(木) 14:01:08.33ID:f6x6w+QF0
バスライズの上位互換が欲しいわ
665名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/03(木) 14:01:35.39ID:HXzRaXGK0
別次元
666名無しバサー (ワッチョイ cfb8-k1J3 [126.47.151.186])
2020/12/03(木) 14:02:55.93ID:8ZufKzed0
FTBでいいよねブレーキ
何の不満もないし
667名無しバサー (ササクッテロ Sp5f-UMrz [126.35.74.225])
2020/12/03(木) 14:03:49.96ID:wqhDz8Ebp
>>666
調整幅狭いじゃん
668名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/03(木) 14:13:48.95ID:HXzRaXGK0
>>666
そんなシマノを謎擁護しなくていいだろ
ユーザーであるならもうそろそろ厳しく全員で突っ込んでいいよ
是が非でもマグリール作らないの迷惑だって
669名無しバサー (ササクッテロ Sp5f-UMrz [126.35.74.225])
2020/12/03(木) 14:19:57.87ID:wqhDz8Ebp
別にマグリール作らなくていいじゃん
マグ使いたい時はスティーズA使うし
670名無しバサー (ワッチョイ 0392-XXx1 [14.10.48.33])
2020/12/03(木) 14:21:11.71ID:EarKwolS0
昔、バンタムにはマグブレーキあったのにね
ひょっとしてバンタムMDはマグブレーキだったりして・・・
671名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/03(木) 14:26:11.75ID:HXzRaXGK0
>>669
シマノファンて、シマノであることが大前提なところあるからね
シマノ使う以上マグ使えないっておかしな話やで
昔みたいに遠心とマグが肩並べてる状態じゃなくて
マグがずいぶん先に来ててもなお摩擦ブレーキ

特許厨のダイワのことだから
シマノがマグ作れないぐらいガッチガチにしてる可能性もあるけど
672名無しバサー (ベーイモ MM9f-v2z3 [27.253.251.139])
2020/12/03(木) 14:28:14.16ID:9c9ExiM4M
>>658
年間の釣行回数は一般人よりもさらに多いとは思うから
消耗も激しいと思うけどね
673名無しバサー (ササクッテロ Sp5f-UMrz [126.35.74.225])
2020/12/03(木) 14:31:22.67ID:wqhDz8Ebp
>>671
無理なんじゃないかな
FTBでさえダイワのフィネス機とはだいぶ差があるし
シマノしか使ったことない人にはわからないかもしれないけど
俺はクリッカーがあるってだけでまだ16アルデメインに使ってるけどね
674名無しバサー (アウアウウー Sa47-8MBx [106.130.42.237])
2020/12/03(木) 14:33:07.07ID:YxcD0/uba
>>660
ステ34
アルファス32
CT30
エア28
これにマグZかSVの選択肢がある、アルデは32なのね間違ってた。
シマノは遠心マグとブレーキ方式変わるのも辛い。
シマノ好きなんだけど使うなら今はダイワかな。
675名無しバサー (アウアウカー Sa5f-EZwA [182.251.221.92])
2020/12/03(木) 14:33:41.79ID:333PlpNja
インフィニティとかいうウンコみたいなブレーキをゴリ押ししたからマグで良いとか言い出す輩が出る。
キャストフィールと安定性は旧SVSを含め、外周方向に接触する従来の遠心が至高だよ。
あのキャストフィールが戻らない時点でシマノのアドバンテージは無い。
676名無しバサー (アウアウクー MM1f-3bCt [36.11.228.112])
2020/12/03(木) 15:03:45.11ID:8S3YbJOXM
>>664
単に巻心地と合成さえアップしてくれればいいだけなのにな
ハガネボディにXshipで非MM機なら完璧
677名無しバサー (ワントンキン MM3f-2iKd [153.237.20.2])
2020/12/03(木) 15:20:31.44ID:jf8ala+SM
>>675
じゃ4×4を煮詰めればやかったんか
678名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.76])
2020/12/03(木) 16:26:16.96ID:JCQjNxBfa
だもんでツインブレーキはよ
679名無しバサー (アウアウカー Sa5f-5Vi2 [182.251.116.106])
2020/12/03(木) 17:24:45.73ID:DFPBLzjca
シマノのマグネットブレーキってDCでしょ
680名無しバサー (ワッチョイ db7a-Ki4+ [138.64.231.94])
2020/12/03(木) 17:27:45.28ID:p2xlm2/X0
そう
遠心は原始時代レベルのシロモノ
681名無しバサー (ベーイモ MM9f-v2z3 [27.253.251.219])
2020/12/03(木) 17:31:10.33ID:wZnJxgc3M
その原始時代のSVSがいいんだよ(懐古)
682名無しバサー (ワッチョイ 0392-XXx1 [14.10.48.33])
2020/12/03(木) 17:39:12.86ID:EarKwolS0
外周の壁にブレーキシューが接触するあのブレーキ方法ね
アンタレスAR、スコーピオン1000Mg持ってるけど、現行機種と飛距離は変わらんもんね
683名無しバサー (アウアウカー Sa5f-EZwA [182.251.221.92])
2020/12/03(木) 18:40:05.63ID:333PlpNja
>>682
そう、変わるのはキャストフィールと安定性。
でもそこ重要なポイントだと思うんだよね。
飛距離変わらんに重きを置くとSVでええやんになる。
684名無しバサー (ワッチョイ af15-2iKd [119.229.183.67])
2020/12/03(木) 18:48:04.82ID:SI4m1NkI0
>>682
オレもMgじゃないのたまに使うけどもうちょいスプール重量なんとかすれば全然いけると思うわ
685名無しバサー (ワッチョイ 53c0-vonF [122.130.147.95])
2020/12/03(木) 19:04:45.13ID:rnLfmA8D0
琵琶湖のヘビキャロとかは知らんが実際飛距離なんかそんなに求めてない
アキュラシーやある程度雑に扱った時や突発的な横風や爆風時の安定性
ブレーキ機構やスプール機構に求めるのはその辺
686名無しバサー (ワッチョイ 0392-XXx1 [14.10.48.33])
2020/12/03(木) 19:09:38.48ID:EarKwolS0
やっぱりみんな使ってるんだねw
潮来の大御所様は「古いリールは引退させて」って言うけど、なかなか庶民はそうは
いかないもん( ´艸`)

あと、マグブレーキのように外部ダイヤルだけでブレーキ調整できないのが、遠心ブレ
ーキの構造上の問題かな
でも、極端にルアーウェイトを変えない限り、キャスコンで微調整できるから、不便と
思ったことは少ないけどね
687名無しバサー (ワッチョイ 1f08-85Az [219.121.98.44])
2020/12/03(木) 19:12:35.49ID:n/EwpDut0
インフィニティはユニットが重すぎる
688名無しバサー (ワッチョイ 27c0-vonF [125.196.137.235])
2020/12/03(木) 19:20:08.68ID:TQXwzPXt0
自分の使用用途に合った性能があればそれでいい
その為に色々な仕様のリールがあるんだから
689名無しバサー (ワッチョイ 4fe6-jrSk [219.98.253.153])
2020/12/03(木) 19:29:13.85ID:XpPLJd9U0
DCってなんで価格1万乗っかるの?
たかが別のブレーキシステムでしょ
ベースになるリールがDCになると1万円価格が上がりますって意味わからんのだが

そんなんだからスコーピオンDCじゃ価格で勝負にならなくなってSLXDCとか言うしょうもないもの出す羽目になるんだよ
690名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/03(木) 19:37:47.82ID:q4n0T0/00
物が違うんなら別口の製造工程とコストがかかるからしゃーないんじゃね?
まだまだ発展途上で全機種に展開できるほどのコストカットできてないだろうし。

評判イマイチでも最先端電子機器と技術だとは思う。
691名無しバサー (ワッチョイ 97c0-vonF [122.133.233.47])
2020/12/03(木) 19:38:37.35ID:7F8WXYkz0
なんでと言われても世の中物を作るにはコストが掛かるし…
どうしてもDCが必要だけど価格的にスコDCはしんどいならSLXDCでいいやん何があかんの
自分もあんまり使わない釣り用にSLXDCとゾディアス172H持ってるよ
692名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/03(木) 19:43:22.97ID:q4n0T0/00
72HにSLX DCとか1/2ozから上のルアーとの相性が抜群そう。
巻いてるラインはどんな感じです?
693名無しバサー (ワッチョイ 97c0-vonF [122.133.235.238])
2020/12/03(木) 19:50:53.32ID:veZMNfH30
12.14.16のフロロリミテッド安上がりな仕様です
他は大体シーガーかな前はレッドスプール
モンスターブレイブも使いますね
694名無しバサー (ワッチョイ 176f-fWql [222.145.103.63])
2020/12/03(木) 19:52:27.23ID:ucU2dAh80
DCは低気温時の悪天候に弱い気がする
吹雪の中釣りやってたら急に効かなくなった
695名無しバサー (ガラプー KK77-G/sm [2bw3ntw])
2020/12/03(木) 20:20:29.33ID:LFW0WaZNK
カルコン100のスプール径を33から37mmに改悪したのはMMと並ぶ黒歴史
696名無しバサー (ベーイモ MM9f-v2z3 [27.253.251.129])
2020/12/03(木) 20:33:18.92ID:G1mjMQQCM
>>695
黒歴史が黒田に見えちまった

黒田さんすまんな
697名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.170.17])
2020/12/03(木) 20:34:38.00ID:xG6PY6M2a
サムバーでブレーキ力調整できるリールはよ クラッチはボタンでよろ
698名無しバサー (ブーイモ MM07-w4UN [210.138.177.173])
2020/12/03(木) 21:24:07.12ID:6vww6T+yM
>>689
開発者かわいそう
699名無しバサー (ワッチョイ 8f02-3dI7 [120.51.14.183])
2020/12/03(木) 21:34:03.89ID:EcAaUzHC0
DCのシステムは宇部が開発してるんだろ
そりゃ単純なアナログ遠心よりそこの取り分だけ高くなるわな
700名無しバサー (ワッチョイ f707-h6iP [14.133.186.87])
2020/12/03(木) 21:34:44.46ID:5//eVRzY0
ボートでも陸っぱでも遠投は大事だけど他社の性能も底上げされてシマノ=飛距離なイメージはなくなったなあ。
キャストフィールも大事だけど魚触ることには繋がらないし
701名無しバサー (ワッチョイ 0392-XXx1 [14.10.48.33])
2020/12/03(木) 22:29:44.48ID:EarKwolS0
投げたら絶対釣れるリールが欲しいわなw
702名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/03(木) 22:38:40.14ID:NuOnJZGD0
DCは発電に使ってる限り磁力のオンオフに限界がある
頭打ちの性能のまま廉価バージョン出す戦略しかしていない
加工精度に自信があるなら
本気の機械式マグを作ってみればいいのに
703名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.170.17])
2020/12/03(木) 22:41:07.91ID:xG6PY6M2a
シマノのブレーキ(チャリ)はやっぱレバーを引いたときの掛け心地とか効き具合がそこらの安もんとは違う訳だろ?多分 チャリのことは詳しくないから予想だけど多分間違ってないだろ?
アナログブレーキはよ
704名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.170.17])
2020/12/03(木) 22:43:27.42ID:xG6PY6M2a
サムバーをグッと押すと磁石ユニットがスプールに近づいて、ちょっと力緩めると今度は離れる みたいな
単純なのがいいんだよシマノは
705名無しバサー (ラクッペペ MM8f-8B+e [133.106.74.99])
2020/12/04(金) 12:12:47.90ID:yvEXBUT6M
>>703
ブレーキは効きすぎてもぶっ飛ぶから
耐久性、精度が良く低価格でも それを維持してる
中華品はギア曲がってはずれやすかったり調整が出来ないものも
下手すりゃ折れる
706名無しバサー (アウアウウー Sa17-CNxy [106.128.185.187])
2020/12/04(金) 12:27:06.76ID:wMR0uxRca
なんか飛距離変わらんみたいな論調なんだが俺が投げると遠心てかシマノのリールの方が飛ぶのだがなんなおかしいのか?
比較がスティーズsvと20メタだけど、似たようなブレーキ調整で目に見えて飛距離ちがうぞ?
707名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/04(金) 12:34:56.54ID:nYyg06Ltp
俺もスティーズとSVS遠心だと遠心のほうが飛ぶ
スティーズは1012G1と1012マグZ
投げ方だと思う初速つけてスパンと振り切るから
708名無しバサー (ワントンキン MMef-0tdV [153.236.22.246])
2020/12/04(金) 12:56:54.43ID:cde/96tGM
>>706
ダイワは似たようなブレーキ調整だとブレーキ強すぎる
ブレーキ強くて飛んでないだけ
709名無しバサー (オッペケ Sr77-3dI7 [126.212.247.210])
2020/12/04(金) 13:04:09.06ID:KzG65TlGr
遠心向きのルアーとマグ向きのルアーがある
フラットサイドとかバズとかはキャストスピード上げると空中の姿勢悪くなって暴れるからマグ向け
710名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/04(金) 14:34:11.23ID:AYDLCJod0
16メタはギアさえ良ければ一つの理想形だったのに
惜しすぎる
711名無しバサー (ガラプー KK77-G/sm [2bw3ntw])
2020/12/04(金) 15:23:20.87ID:vHdWuqQnK
アルミギアはないよな
712名無しバサー (ワッチョイ ff0b-w4UN [111.98.61.162])
2020/12/04(金) 15:33:58.64ID:oYmL7MDx0
ピッチングしやすいのは、どっちのリール?
俺はシマノ使うとバックラまではいかないけどラインが浮いて嫌だな
713名無しバサー (アウアウカー Sa5f-EZwA [182.251.221.92])
2020/12/04(金) 15:39:11.20ID:ImD2Pa4ta
マグは失速を見越して撃ち抜くような投げ方を強いられるから、ピッチングこそ遠心がラクだ。
並木みたいにスパッと投げるならどっちでも問題無いけど、田辺みたいにぽい〜んと投げるとマグはベチャッと落ちる。

でもパンチングとか、太いPEに重いルアーは固定マグが一番ラクだったりするね。
714名無しバサー (ワッチョイ bbc2-lq0O [58.92.109.94])
2020/12/04(金) 15:46:35.26ID:d/LHC9t70
ピッチングで浮くっていうヤツはメーカーじゃなくて使用オイルとメンテ頻度を見直すと良い
シマノっていうか、シャフト有りのリールは管理悪いとピッチングでの立ち上がりがスゲー悪くなる
715名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/04(金) 17:18:03.16ID:6IBr+HJu0
ピッチングは物理質量の問題なので
オイルなんかで最終的に解決できる問題ではない
716名無しバサー (ワッチョイ 0392-RsF0 [14.10.48.33])
2020/12/04(金) 17:51:34.25ID:pUNWtWKw0
村田基みたいなフリップキャストはどっちのブレーキが良い?
717名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/04(金) 18:06:30.85ID:lGed9MnT0
いまだに村田引きずってる人いるのが、すごいよね
あのおっさんの影響は当時はシマノの宝だったけど
今はシマノの毒やなぁ
客がそこでストップしてるからシマノも動けん感じあるわ
718名無しバサー (ワッチョイ 2fb8-Moe1 [221.31.250.83])
2020/12/04(金) 19:37:36.71ID:rLe8wX4W0
宝でもなければ毒でもないな
メーカーからすればアングラーなんて宣伝担当なんだから客が村田でストップしてるならシマノも村田で正解
村田にしろバンタムチームにしろプロデュースを謳った宣伝要員
いてもいなくても製品は変わらんよ
719名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/04(金) 19:46:10.90ID:mvSa63xC0
最近だと
PRでキャスコンをギッチリ締め込んだSLXのDCでノーサミングキャスト余裕!! ってアッピルする秦が1番ひどかったなあw
もうアイツのインプレは今後参考にはしない
720名無しバサー (オッペケ Sr1f-pTQ1 [126.255.22.154])
2020/12/04(金) 19:56:40.23ID:PUbQqHCtr
>>710
スコのブラスギア入れられるから...!
721名無しバサー (ワッチョイ 9b0e-v0pA [114.188.50.42])
2020/12/04(金) 20:49:58.60ID:kmQo4q8y0
>>716
シマノリール一択
722名無しバサー (ワッチョイ ff0b-w4UN [111.98.61.162])
2020/12/04(金) 20:58:18.58ID:oYmL7MDx0
>>719
あれは酷かった
723名無しバサー (スッップ Sdaf-UdjR [49.98.168.180])
2020/12/04(金) 21:11:19.13ID:mO8Jez9yd
秦は喋りが生理的に受け付けないから動画は見ないわ
面もスケベそうだし
724名無しバサー (スッップ Sdaf-enNr [49.98.138.206])
2020/12/04(金) 21:14:51.68ID:pPKsNtOvd
村田切って次へ進まないと
725名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-lq0O [221.29.94.141])
2020/12/04(金) 21:19:24.49ID:Eza/7kuR0
ほんとか知らんけどDCMDて売れたんだろ?
あんな微妙なもの売る力あるなら切りたくても切れないんじゃないの
726名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/04(金) 21:32:00.46ID:mvSa63xC0
獲るためのタフネス&パワフルタックル
727名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/04(金) 23:10:08.62ID:AYDLCJod0
>>720
それしかないんだよなぁ
それでもMMな限り完璧ではないんだけど
728名無しバサー (ワッチョイ b715-TMoT [182.165.15.72])
2020/12/04(金) 23:11:09.74ID:dn0eEsqH0
秦のSLXDCのPRってなんでこんなに叩かれてるの?
特別なチューニングしてたとかなら問題だけど普通に使ってあの結果なんだから何の問題もないと思うけどな

説明書にもバックラッシュしたらキャスコン締めろって書いてあるのに何故ゼロポジが標準だと思ってるのか謎だわ

それより村田が自分のスポンサー商品であるステラディスってる方がよほど問題
あといつまで古臭い考えで16ポンド100mにこだわってるんだよ
日本には日本の釣り方があるんだからそれにあったリール作れよ
729名無しバサー (スッップ Sdaf-vonF [49.98.158.163])
2020/12/04(金) 23:11:47.10ID:r1hl39YBd
B.A.S.S.で大森のようにトップを獲ったわけでもない、ただの釣具屋の店長を持ち上げすぎだよな。
ツマノは。まあ。確かにバスプロ枠ではインチキ仙人とかエビ相羽とかヤニカスポイ捨てチビとか人選力ないから潮来の釣具屋に頼る気持ちもわかるけど。
730名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/04(金) 23:12:06.00ID:nYyg06Ltp
ださい糸巻き量の謎
731名無しバサー (ワッチョイ 4f6d-7D9c [147.192.80.174])
2020/12/04(金) 23:17:21.04ID:v1QWWCPo0
お前らたまにはバンタムシリーズのプロ達も思い出してやれよ
732名無しバサー (ワッチョイ ff0b-w4UN [111.98.61.162])
2020/12/04(金) 23:53:18.22ID:oYmL7MDx0
>>728
誤解を生む内容だからですかね?
733名無しバサー (ワッチョイ ab6c-1PiS [180.46.31.8])
2020/12/05(土) 00:45:42.83ID:sFAbPc0v0
>>728
最初にゼロポジでないことスモラバの重さを言うことをすべきだったね。
まぁ結局それだったらメタDCとかスコDCでもできるわけで詐欺まがいと言う人も出てくるわな。
後30gのバイブ90m以上とばしてたけどラインスラック考えたら12lb100mのリールでそれやろうと思ったら巻いてるのはナイロン8lbとかの全然現実的でないセッティングだったんじゃないかな?
734名無しバサー (アウアウエー Sa5f-eR2y [111.239.188.109])
2020/12/05(土) 00:49:30.77ID:b6GH6vpia
>>729
ただの釣具屋のオヤジのおかげでシマノがメチャクチャ儲かったからな。
大森は凄いけど、大森効果によるダイワの利益は村田基ほどでも無いだろう。
大森モデルは確かにダイワから出ているけど、主に米市場だし。
米市場はBPSの低価格路線が相当強いだろうし。
ダイワはキャスティングを傘下にして、日本のBPSみたいなのを目指しているのかもしれんが、価格路線が全然違うしね。
735名無しバサー (アウアウエー Sa5f-eR2y [111.239.188.109])
2020/12/05(土) 00:56:14.88ID:b6GH6vpia
>>728
16lb100m、20lb100mに、古いも日本も外国も無い。
カバー周りで使うなら、16lbや20lbは普通に必要。
16lb以上なら根がかりでルアーを無くす事が極端に減る。
水中にルアーを残さない釣りは大切な事だし、なにより釣り人の懐にもやさしい。
736名無しバサー (ワッチョイ 1f08-85Az [219.121.98.44])
2020/12/05(土) 01:21:37.63ID:jGkkS6eD0
バスに100メートル巻く必要ないからぁ
737名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/05(土) 01:36:17.03ID:zdkKFta/0
オカッパリの浪漫だろうな
運良くなきゃフッキング出来ないだろうし
738名無しバサー (ワッチョイ 97c0-vonF [122.133.65.200])
2020/12/05(土) 02:39:32.64ID:p4Z9VfB70
100m先のカバーに投げるのかよ
739名無しバサー (オッペケ Sraf-v0pA [126.133.223.104])
2020/12/05(土) 07:10:13.79ID:6VLiUE0Ar
シマノで言う150番200番台リールはアブダイワにも揃ってるんだからシマノスレで文句言わないでよ(´・ω・`)
シマノはちゃんと日本市場に合わせて
US SLX DCの150番を70番に作り直して販売してたりするじゃん喜べよ
740名無しバサー (ワッチョイ d7b9-be9x [210.165.188.95])
2020/12/05(土) 08:08:53.56ID:5vOEnSd30
>>736
バスは今や琵琶湖が基準なんで
半オンスを80m以上飛ばさないと基本性能として見てくれない
そもそもラインが巻けないのは相手にされない
要らなきゃ下巻き、浅溝
741名無しバサー (スププ Sd8f-be9x [49.96.11.173])
2020/12/05(土) 08:18:15.80ID:bfhdmT8Gd
SLXDC騒動は買ったらみんなバックラしまくったからな
ロングキャスト終わりのヨレヨレ着水をDCだけでは止めらないのは仕様なのに
気配切りをうたってメカギチギチならどのリールでも同じだってな

同時期に同じ値段の20タトゥーラのSVと比較されたのがまずかった
あっちは常時ブレーキ効いてるから
それこそ何もしなくても気配切りのノーバックラだったわけだで
アマゾンレビューで燃え上がってしまったわけだ
742名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.239])
2020/12/05(土) 08:26:14.87ID:+XwAvxqVa
スプール弾きで飛距離伸びた覚えないけど もし自動でスプール弾きしてくれるリールがあったら軽量ルアー投げるときのスプールの立ち上がりよくなる?
743名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/05(土) 08:27:30.58ID:5vOEnSd30
DCも強弱10段階設定ぐらいあればいいのに
細かい設定をメカに丸投げなのは今の釣りに合わない
モード追加とか要らねぇーから
ダイワがゼロアジャスターでメカは固定を広めすぎた
744名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/05(土) 08:29:45.47ID:5vOEnSd30
>>742
電池積んで押し出しするぐらいの
ブレイクスルーが必要だな
745名無しバサー (ワッチョイ ab6c-1PiS [180.46.31.8])
2020/12/05(土) 08:29:55.86ID:sFAbPc0v0
20タトゥーラSVが出来が良すぎたから確かに比較されると余計酷さが際立ったのかもね。SLX DCに、求められた性能があっちのほうが優れてたから。去年のMGLが良かったから期待も大きかっただろうし
746名無しバサー (ササクッテロレ Spaf-wrey [126.245.100.41])
2020/12/05(土) 08:34:59.21ID:4Bbjae/wp
svsインフィニティもそうだけどゼロポジどころかマイナスで使ってるからバックラするわけ
特にインフィニティなんかキャストでスプールブレたらどれだけブレーキ変わってしまうか分からない人が多い
747名無しバサー (ワッチョイ 270b-t9fJ [113.144.130.245])
2020/12/05(土) 09:47:01.04ID:ivbr4whJ0
DCはボタン電池方式にしてください
748名無しバサー (アウアウウー Sa57-vonF [106.132.204.82])
2020/12/05(土) 09:53:52.34ID:7kB5iSzwa
勝手に琵琶湖おかっぱり基準にしてるが全国的に見れば野池・河川・リザーバーが主な訳で遠投したいならDCMD使えばいいだろ
749名無しバサー (ワッチョイ 430b-dozL [118.158.83.207])
2020/12/05(土) 09:54:44.79ID:/KT4bo3B0
質問です。
アンタレス300?発売されるのですか?
情報お持ちの方、いらっしゃいますか?

先日、自宅近くの公園で知り合った釣り好きなおじさま曰く、数年前フィッシング ショーで村田さんが「みんな待っててね、大きなアンタレス出してあげるからね」と言ってたとのこと。
私はその後発売されたDCMDのことですね?と言ったら、違うとの事。

DCMDの大きなやつを出すと言うニュアンスだったとも。

選択肢の少ない300番、そこにアンタレス。
さらにエクストラハイギア、、、たまらん。
期待しちゃうけど、おじさまの勘違いなのかな?
750名無しバサー (アウアウウー Sa57-vonF [106.132.204.82])
2020/12/05(土) 09:57:00.96ID:7kB5iSzwa
大体琵琶湖でボートならゲーム性もあるが
遠投するなら磯でいいだろ何が面白いねん
751名無しバサー (アウアウウー Sa47-8MBx [106.130.43.124])
2020/12/05(土) 10:17:26.85ID:+n4OBpjia
>>740
琵琶湖から出てくるなw俺も行かないから。
752名無しバサー (ワッチョイ 0392-RsF0 [14.10.48.33])
2020/12/05(土) 11:15:26.10ID:mcMrpssO0
正しくは「琵琶湖のヘビキャロ仕様」ね
あの広大な琵琶湖に大遠投するのがたまらなく好き

ところでキャスコンの「ゼロポジ」って間違った設定が流行ったのはなぜ?
俺もそれに乗ってしまって、17スコDCでバックラしまくったわw
村田基はそんなこと言ってないと思うけどな
753名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/05(土) 11:26:18.06ID:LUTpy5l7p
>>752
ジムだけを信じろ
754名無しバサー (アウアウウー Sa47-SVev [106.154.4.44])
2020/12/05(土) 11:36:48.08ID:GeH9IxZOa
DCMDはドラグ7キロしかないし村田さんも不満なんじゃないのかね
モンスターってつくからには10キロは欲しいでしょ、そこで300サイズを出すと
ゼロポジはダイワリール限定だと思うんだよなあ
755名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/05(土) 11:42:31.35ID:LUTpy5l7p
中途半端なリール
756名無しバサー (アウアウクー MM1f-3bCt [36.11.225.67])
2020/12/05(土) 11:58:53.87ID:djl3zl6+M
17スコDはメカニカルは緩めにしろって書いてあったな
説明書通りにすると普通にバックラしやがるけど
757名無しバサー (ワッチョイ b715-TMoT [182.165.15.72])
2020/12/05(土) 12:05:36.79ID:MAXOEiTF0
勘違いしてる人居るけどシマノのSVSやDCブレーキはいくら強くしても着水時のブレーキはほとんど変わらない
低速域はキャスコンか担当してる

加藤も秦もよく言ってるけどゼロボシが常に一番飛ぶセッティングでは無いよ

後ねルアーを根掛かりで無くしたくなかったらPE使ったら良いじゃない
ナイロン16ポンドと同じ太さ使ったら結束強度も耐摩擦性も数倍強いし飛距離も出るよ
今は高比重PEもあるし古い釣りは捨てて新しい釣りかたしたら良いのよ
758名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/05(土) 12:09:57.46ID:zdkKFta/0
>>752
村田基がチラッとゼロポジにしてるよね?みたいに
飛ばせないという視聴者からの質問に答えてたから
今のリールはゼロポジが基準と考えてるはず
759名無しバサー (ワッチョイ 97c0-vonF [122.133.232.159])
2020/12/05(土) 12:13:26.10ID:lP29VUDz0
広大な海に大遠投した方がヒキも楽しめるしあわよくば酒の肴GET出来ていいんじゃないか
勝手に琵琶湖仕様とか言ってるがそんな運否天賦のみの釣りはバスフィッシングとは言わない
色々なゲームを組み立てる中にヘビキャロは入ってくるが琵琶湖のそれはただの遠投
760名無しバサー (ワッチョイ 03c0-vonF [60.236.77.231])
2020/12/05(土) 12:18:17.86ID:aXPZGOUZ0
ゼロポジはYouTuberとかが撃ちもののレスポンス上げる為にゼロポジにしてます!
みたいなのをアホな視聴者が巻物だろうが遠投だろうがゼロポジ!みたいな解釈しだしてゼロポジ信者が急増したね
761名無しバサー (アウアウウー Sa57-vonF [106.132.204.82])
2020/12/05(土) 12:21:25.87ID:7kB5iSzwa
カナモみたいにブレーキユニット外してキャスコンマイナスでスキッピングやってます!みたいなのなら
あぁ、個性的だね…になるけど
誰かが言ってたからとかはアホ
762名無しバサー (ワッチョイ 97c0-vonF [122.133.170.136])
2020/12/05(土) 12:34:27.32ID:JUP7nul50
ちゃんとリールの説明書読む事から始めろよ
釣り以前の問題だろどこのメーカーもゼロポジなんて推奨してないわ
763名無しバサー (ワッチョイ 03c0-vonF [60.236.77.228])
2020/12/05(土) 12:42:54.17ID:fEqkbTHW0
大体ゼロポジでいいならキャスコンいらんやろ
764名無しバサー (ワッチョイ f7c4-BHCW [149.54.194.170])
2020/12/05(土) 12:44:00.21ID:zqDkWBVW0
ダイワのSVはゼロポジ推奨やけどな
765名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/05(土) 12:44:33.85ID:LUTpy5l7p
>>762
ダイワの説明書見た事ないんか?
766名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.239])
2020/12/05(土) 12:52:02.25ID:+XwAvxqVa
遠心復活できんかな?
767名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/05(土) 12:56:38.72ID:zdkKFta/0
シマノはカタカタしない所ってなってるから
ややプラス推奨だろうな
サイレントチューンはまた少し違うけど
768名無しバサー (ワッチョイ 1fd7-g433 [157.107.87.147])
2020/12/05(土) 12:58:47.71ID:Y3sVCkVk0
ダイワだろうとシマノだろうと少しだけガタが出るようにするんじゃないの?
769名無しバサー (ワッチョイ 97c0-vonF [122.133.208.203])
2020/12/05(土) 13:01:52.18ID:/hYcpSR50
ダイワスレいってこいや
770名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.239])
2020/12/05(土) 13:06:43.04ID:+XwAvxqVa
遠心ブレーキは効く力が回転数の2乗に比例するということはだな
771名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.166.239])
2020/12/05(土) 13:11:33.26ID:+XwAvxqVa
BFSのように扱うルアーが軽くなると飛距離は普通の重さのルアーの場合より落ちるのは当然で、つまり回転数も落ちるのだからブレーキ力も充分でなくなる やはりスプール径(糸巻き面径)は標準より小さくして回転数をあげてやる
いくつかの要素が合ったとき
遠心は復活する!
のでわないかと
772名無しバサー (ワッチョイ 4ff3-wR2P [122.103.136.150])
2020/12/05(土) 13:56:33.81ID:vjRjliOJ0
そうだな
773名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-cOqn [126.152.122.250])
2020/12/05(土) 14:02:33.70ID:+e08gzrvp
遠心は着水後にフリーにしたらスルスルと無抵抗で落とせるのが良き。

ってどこぞのプロも言ってるから

DC機は別として遠心で0ポジから締めこむならもう常時ストレスかかってるマグネットリールでええやろってなる

ダイワのリールは全く知らんけどw
774名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-lq0O [221.29.94.141])
2020/12/05(土) 14:02:43.51ID:cz5sI9bk0
ちょい投げ時の低回転域でほとんどブレーキが効かないのが問題の一つだが
そこが効くようになると高回転域はブレーキ過多で飛ばないという結果になるだけ
775名無しバサー (ササクッテロラ Spb7-cOqn [126.152.122.250])
2020/12/05(土) 14:04:08.38ID:+e08gzrvp
赤メタは持って無かったが初代グリーンキュラドで既にゼロポジで遊んでた気がする。
キャスコン閉めるのはイキってスキッピングしようとした時ぐらいだはw
776名無しバサー (ワッチョイ cfb8-eH3j [60.99.237.205])
2020/12/05(土) 14:13:36.28ID:8NMAjA6i0
クロナークci4かmglが発売された時にシマノ公式で早野がゼロポジの調整方法の動画あげてたよな
あれがシマノがゼロポジって言い出した最初だったと思う
スティーズがゼロアジャスター搭載した翌年くらいだったかな
777名無しバサー (ワッチョイ 2fb8-Moe1 [221.31.250.83])
2020/12/05(土) 14:25:12.03ID:tzaVhXkG0
>>767
そこをゼロポジって言うんじゃないの?
ダイワはカタカタしてる状態を推奨してるのか?
778名無しバサー (アウアウクー MM1f-3bCt [36.11.225.67])
2020/12/05(土) 15:13:51.33ID:djl3zl6+M
ダイワのSVはスプールのカタつきが0.2mm幅のところがゼロポジ
他のは知らない
779名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/05(土) 15:20:35.28ID:LUTpy5l7p
そこから締めすぎても緩めすぎてもダメです
780名無しバサー (ワッチョイ d7b9-be9x [210.165.188.95])
2020/12/05(土) 16:11:35.12ID:5vOEnSd30
ダイワはカタつくのが正常位置
781名無しバサー (スププ Sd8f-be9x [49.96.11.173])
2020/12/05(土) 16:16:45.04ID:bfhdmT8Gd
>>757
ダイワのマグは低回転でも活きてます
低回転で効かないマグと低回転でも効きっぱなしで名前が違うぐらい
ゼロアジャスターとマグフォースの関係は複雑
782名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/05(土) 16:24:22.73ID:5vOEnSd30
シマノのゼロポジは
ルアー落として多少の抵抗を感じる+ブレーキ
ダイワのゼロポジはは
接地状態の+から非接地のゼロどころかカタつく−ブレーキ
ダイワのメカブレーキはブレーキというかスプールテンショナー
783名無しバサー (スフッ Sd8f-l649 [49.104.6.99])
2020/12/05(土) 17:14:09.96ID:tsS/CSTYd
シマノのSVS∞は丁寧にメカニカルでゼロポジ出した方が良いねカタつかせたセッティングでは∞の不安定な部分が露骨に出てしまうから
784名無しバサー (アウアウウー Sa47-MNRR [106.130.53.74])
2020/12/05(土) 17:31:16.21ID:d3Ms208Qa
>>775
おまおれ
785名無しバサー (ワッチョイ 1fd7-g433 [157.107.87.147])
2020/12/05(土) 17:40:30.12ID:Y3sVCkVk0
マグナムライトスプールはハンドル方向への振れで確かめるんだっけか?
786名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/05(土) 18:24:25.15ID:5vOEnSd30
シマノはオシュレートする
スピンキャストを開発するべき
787名無しバサー (ラクッペペ MM8f-8B+e [133.106.76.76])
2020/12/05(土) 18:36:51.51ID:LelUjYKKM
安くしか売れない玩具を作ってもなあ
トイマシーンみたいな安いおもちゃでもあの値段で売れるんだからやりようだけどな
788名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/05(土) 18:42:13.96ID:YQ9u9lAh0
聖闘士星矢とコラボしたスピンキャストリール

第一弾は アルデバランEX
789名無しバサー (ガラプー KK77-G/sm [2bw3ntw])
2020/12/05(土) 18:50:29.89ID:IFamsB7/K
100周年記念ステラにはまたスーパースローオシュレート機能を搭載したら
また人柱にでもなってやろうかな とにかくミレステの密巻きは本当に糞だった
790名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/05(土) 18:53:42.70ID:LUTpy5l7p
密マキでARCでロングノーズか
飛距離はでそう
791名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/05(土) 18:54:50.56ID:YQ9u9lAh0
働きだして釣りから離れてる時に発売されたというピッカピカのミレニアムステラってどーだったん?

アレの系譜でまた記念にピッカピカのステラでいんでない? 俺はまず買えないけど1台15万円くらいでアフターサービス10年保証とかでさ
792名無しバサー (ワッチョイ 2742-enNr [153.246.164.146])
2020/12/05(土) 21:11:12.25ID:hO6/PjF00
村田アンタレスのでかいの出ないって
793名無しバサー (ワッチョイ 4bb8-zYXO [126.4.109.43])
2020/12/05(土) 21:29:02.91ID:T9hQQyDn0
>>791
出た時はすごかったが、この前のステラが出た時、
92から全て並べて、デシベル計ったら、もう、現行と先代まで。
それ以前は使えない。使えない事もないが、その素晴らしさを
マジで比べると使う気が無くなる。
最新機は22dbの部屋で24dbぐらいになる程度。
794名無しバサー (ワッチョイ bbc2-lq0O [58.92.109.94])
2020/12/05(土) 22:41:20.51ID:goe7GFVb0
今こそ94ツインパワーのイカツイハンドルにして欲しいな
795名無しバサー (ワッチョイ 4b6c-UdjR [118.8.216.135])
2020/12/05(土) 23:03:39.82ID:c8ww947D0
>>788
すぐに折れそう
796名無しバサー (アウアウエー Sa5f-eR2y [111.239.188.109])
2020/12/06(日) 00:33:53.94ID:7yr6jX4/a
>>739
SLX DCの国内70は、海外150と同じスプール。
150のスプールの両端の山を増やして、単に谷部分を減らして糸巻き量を減らしているだけ。
だから山部分の多い70の方が若干スプールが重い。
70というサイズ故に、たまにフィネス向きと勘違いする人がいるけど、軽いルアーには全然向いてない。
797名無しバサー (アウアウウー Sa17-riNR [106.128.75.82])
2020/12/06(日) 07:42:57.69ID:OsBQVljja
世界一の技能でオーバーホール済み。スゲーw

シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
798名無しバサー (ワッチョイ 4ff3-wR2P [122.103.136.150])
2020/12/06(日) 08:28:56.01ID:Sch5Clk30
へいSHOPってなんだよw
799名無しバサー (ベーイモ MM9f-v2z3 [27.253.251.217])
2020/12/06(日) 08:35:51.75ID:EJ2cGgOkM
>>797
※経歴がすごいね・・・・
800名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-lq0O [221.29.94.141])
2020/12/06(日) 09:04:30.00ID:vWT5H6080
標題に偽りなしで凄いじゃん
801名無しバサー (ワッチョイ 430b-dozL [118.158.83.207])
2020/12/06(日) 09:32:36.63ID:MTHZ3iav0
>>792
質問者です。
ありがとうございます。
おじさまの勘違いで、やっぱり現DCMDのことだったのですね。
残念。
802名無しバサー (ワッチョイ dfa2-2iKd [119.26.158.44])
2020/12/06(日) 09:50:59.42ID:/qPl7mPz0
>>788
アルデバランにルアーコントロールが付いたのかと思ったわ
803名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/06(日) 10:23:03.81ID:QRQ6H4sS0
>>797
経歴が本当なら凄いな
804名無しバサー (ワッチョイ 0392-RsF0 [14.10.48.33])
2020/12/06(日) 11:23:30.52ID:IzIskC4D0
17スコDCは、遠投してたら問題ないけど、目の前にバスが浮いてきたときに、
ピッチングしたら大バックラすることが多発するのは何でですか?
805名無しバサー (スフッ Sd8f-l649 [49.104.6.99])
2020/12/06(日) 11:27:44.33ID:7ZXvHzErd
世界一器用なオッサンが整備した個体か、きっと良い仕上がりになってるんだろうな
806名無しバサー (ワッチョイ 8fcd-enNr [120.51.119.13])
2020/12/06(日) 11:44:51.77ID:Lc6Grqe40
>>801
アンタレスは出ないけどバンタム辺りで出そうと期待してる。
そして1月に落胆する
807名無しバサー (ワッチョイ 630e-nrLx [118.18.100.121])
2020/12/06(日) 14:34:45.43ID:Ut8wfb770
首相&天皇報告は草
808名無しバサー (ワッチョイ cfab-wKFU [115.37.178.123])
2020/12/06(日) 14:57:38.25ID:4QS/oRrM0
>>797
評価みると酷いな、メルカリの他人の出品を手数料載せてそのまま出品してるとか。
809名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/06(日) 16:57:02.12ID:mN9WO9Mj0
>>804
DCリールってそんなもんだぞ
810名無しバサー (アウアウウー Sa47-8B+e [106.154.122.248])
2020/12/06(日) 16:59:56.42ID:V3e93Ckxa
>>804
キャストがヘロヘロじゃない?
ふわっと投げるならダイヤル一個強めに設定
811名無しバサー (スププ Sd8f-be9x [49.96.11.113])
2020/12/06(日) 18:29:19.68ID:Gra34Iyed
「あっ見えバス」からのルアー持ってふわっとピッチング

DC「クッ!回転が足りない」
812名無しバサー (スッップ Sdaf-JQIg [49.98.158.7])
2020/12/06(日) 18:48:52.49ID:gQ2peesxd
NEWスティーズとジリオンをこえるリール出せるのかー!
813名無しバサー (アウアウウー Sa47-MNRR [106.130.58.196])
2020/12/06(日) 19:19:27.86ID:pcAaktx5a
>>811
並木のアニキならマシンガンキャスト
ピッチングなんてしないんだぜ
814名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/06(日) 19:25:06.69ID:mN9WO9Mj0
マシンガンさんは宗教上の理由でDC投げないからな
815名無しバサー (ワッチョイ 4fe6-jrSk [219.98.253.153])
2020/12/06(日) 19:49:56.26ID:K50HJHqS0
秦のチャンネルに出てマシンガンDCやってたぞ
816名無しバサー (アウアウエー Sa5f-pTQ1 [111.239.159.89])
2020/12/06(日) 20:23:45.84ID:3v/P6DwVa
>>815
動画見返したら19アンタレス使ってかっこいいねぇと言ってたから今度出るスティーズLTDがあんなデザインになったんじゃね?w
817名無しバサー (ワッチョイ 4fe6-jrSk [219.98.253.153])
2020/12/06(日) 20:40:50.89ID:K50HJHqS0
>>816
良いと思ったものを悪気なくパクるクセの人だからあるかもな
818名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-lq0O [221.29.94.141])
2020/12/06(日) 20:49:33.62ID:vWT5H6080
ダイワはあんま興味ないから見てなかったけどLTDてやつのPRページ見てみたらギヤの紹介文がモロにMMへの当てこすりでわらたw

…ギヤの交換部品代かOHで儲けてるのか知らんが、シマノはそろそろまじめにユーザーの声に耳を傾けた方がいいと思う
こんな露骨にdisられて恥ずかしくないんか?
819名無しバサー (アウアウウー Sa47-8MBx [106.130.48.237])
2020/12/06(日) 20:52:57.97ID:be/paAUBa
>>816
OSPの人なのにそんな決定権ないだろw
820名無しバサー (ベーイモ MM9f-v2z3 [27.253.251.193])
2020/12/06(日) 20:57:53.67ID:PZkCLydeM
>>819
俺もそう思う
決めるのはダイワの人だろう
821名無しバサー (スププ Sd8f-be9x [49.96.11.113])
2020/12/06(日) 20:59:53.72ID:Gra34Iyed
DCのコンセプトがもう古臭いんだよ
電子式でいくなら10年の進化の無さは異常
スピニングリールのメカだけは本業だからナチネチいじるけど
DCのせいで進化を感じないのは本末転倒
822名無しバサー (アウアウウー Sa47-8MBx [106.130.48.237])
2020/12/06(日) 20:59:58.70ID:be/paAUBa
>>818
ダイワはピニオンやらメインギアを単体で交換して調子悪くする輩がいるから、メーカーに出して一式交換調整しろって事みたい。
それも含めて遊びたい人にとっては面倒くさいとしか。
823名無しバサー (ワッチョイ bf94-vonF [115.124.224.105])
2020/12/06(日) 21:04:11.30ID:GcOarnxd0
ギアで興味湧いたからググって見てきたがw すげえ当て付けだなw

ギアの歯を小さくせずに滑らかな巻き心地を長期にわたって維持できるダイワ独自のテクノロジー!

シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
824名無しバサー (ワッチョイ f792-jrSk [106.73.97.226])
2020/12/06(日) 21:11:34.95ID:Z36Yd6Id0
新製品の発表はいつですか?
825名無しバサー (スププ Sd8f-be9x [49.96.11.113])
2020/12/06(日) 21:11:57.73ID:Gra34Iyed
そりゃギアデカくしただけで新技術って騒ぐ
自転車屋がいけない
826名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-lq0O [221.29.94.141])
2020/12/06(日) 21:30:18.53ID:vWT5H6080
>>822
自分で部品交換できるのはほんと助かってるけどね
でもシマノにはそろそろギヤについて本気出して考えてほしい
登場以来ネットでは散々な意見ばかり見る気がするが所詮使い方を間違えたノイジーマイノリティ共の戯言にすぎないと言うのか
自分たちで釣りに使ってみてその巻き心地に満足してるのか
技術者としての良心に問いたい
827名無しバサー (オッペケ Sr77-3dI7 [126.212.247.210])
2020/12/06(日) 21:33:53.21ID:r+DoDzEEr
>>826
シマノのリール開発担当、チャリ好きが回されてるだけで釣り好き少ねーんじゃねーかな
入社試験だとチャリの問題しか出なかったと受けた友人が言ってたわ
そいつは落ちて他の機械大手行ったけど
828名無しバサー (ワッチョイ db7a-Ki4+ [138.64.231.94])
2020/12/06(日) 21:36:21.25ID:zHR2Crmv0
それはそれで釣り以外の発想が出てきてすげえものとか出てきそうだけどな
829名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.175.123])
2020/12/06(日) 21:53:16.15ID:pMLJTS7za
チャリ的ブレーキまだ?
830名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/06(日) 22:03:53.22ID:QRQ6H4sS0
>>818
ダイワのHP初めて見たけど
この部分かな?

> 耐久性に直結するギアの歯のモジュール(大きさ)は小さくせず噛合い率アップを達成し、 初期の滑らかさが長く続くことを実現させたDAIWA独自のテクノロジー。
831名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.175.123])
2020/12/06(日) 22:05:57.56ID:pMLJTS7za
要は普通のギアなんだろ?
832名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/06(日) 22:07:52.23ID:QRQ6H4sS0
>>823
既に貼ってあったw
833名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/06(日) 22:12:18.66ID:QRQ6H4sS0
>>826
カスセンでジェラルミンギアの不具合知らないって言われたからね
だったら何で20でブラスにしたんだっつーのw
834名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/06(日) 22:22:33.59ID:FB300AoQp
>>818
リョウガどうすんのこれw
835名無しバサー (スッップ Sdaf-JQIg [49.98.158.7])
2020/12/06(日) 22:34:48.60ID:gQ2peesxd
お前らがヌルヌル言うから
836名無しバサー (ワッチョイ 57ce-kwSD [153.194.65.80])
2020/12/06(日) 22:35:20.73ID:exFl34MI0
買って5.6回釣行の20メタからシャリ感が
837名無しバサー (アウアウエー Sa5f-pTQ1 [111.239.159.89])
2020/12/06(日) 22:50:59.47ID:3v/P6DwVa
>>831
あっ。。。
838名無しバサー (ワッチョイ 576c-xSfL [153.170.95.142])
2020/12/06(日) 22:55:12.94ID:iJNONoUi0
ディスクブレーキか
839名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/06(日) 23:25:56.77ID:mN9WO9Mj0
シルキーという謎の価値観を広めた功績
840名無しバサー (ワッチョイ f377-l3pW [210.250.108.74])
2020/12/07(月) 08:13:11.76ID:o/rjliRb0
>>830
つまり諦めて普通のギア搭載したってことじゃん
シマノもはよ諦めろ
841名無しバサー (オッペケ Srb7-BvYw [126.208.135.101])
2020/12/07(月) 08:59:41.48ID:9/lMZM0+r
リョウガだけで見切ったのは賢いw
842名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/07(月) 09:11:18.05ID:BwHfKLLu0
広い場所でシンカーキャストして飛距離計測とか
シマノまだそんなことしてんのかって思う
843名無しバサー (ラクッペペ MM8f-8B+e [133.106.72.188])
2020/12/07(月) 10:48:01.70ID:68UOzK6IM
飛距離が必要なユーザーがメインだからな
40mだけ巻いて釣るならSLXがいい
ワイドスプールで痩せにくいし
844名無しバサー (ワッチョイ 1fd7-g433 [157.107.87.147])
2020/12/07(月) 11:06:32.41ID:MHnuvQ9g0
実際多くても50mくらいしかライン巻かないだろ
845名無しバサー (スププ Sd8f-be9x [49.96.9.182])
2020/12/07(月) 11:17:52.42ID:nWxRN03md
半オンス80メートル投げて喜ぶだけのリールだろ
なんから池でなくてもいい
846名無しバサー (ワッチョイ 8fcd-enNr [120.51.119.13])
2020/12/07(月) 12:51:34.36ID:HVBMfSvu0
約20年シマノしか使ってこなかったけどリミテッド買うかも
847名無しバサー (ワッチョイ c7ee-jrSk [124.33.90.138])
2020/12/07(月) 13:30:14.45ID:BwHfKLLu0
>>846
そんないいやつ不要ですよ
とりあえず、旧スティーズSVで良い
1万ちょいぐらいで買えるし、いったんそれでSV体験すればいいじゃないかと
SVとしてのパフォーマンスは現行機種と一切変わらんので
848名無しバサー (ワッチョイ 4f5f-ps8V [147.192.69.58])
2020/12/07(月) 13:41:33.18ID:6aFBi6Nv0
まだ発売もされてない使ったこと無いリールを不要とか意味不明だなw
849名無しバサー (オッペケ Sraf-2/bE [126.133.198.65])
2020/12/07(月) 13:45:07.55ID:5pDKfI5Gr
どうせならSVブースト体験してみたくない? LTDかジリオン試したいよね
850名無しバサー (ワッチョイ c7c2-3Pd4 [180.5.106.52])
2020/12/07(月) 13:49:56.11ID:9+fWxrTI0
>>848
すいません
ダイワスレ名物の旧ステ至高マンが
シマノスレにもお邪魔しちゃってるようで

あっちは最近もっと強烈なキャラが荒らしてるから
語る場が欲しかったんやと思います
851名無しバサー (オッペケ Sraf-2/bE [126.133.198.65])
2020/12/07(月) 14:01:25.89ID:5pDKfI5Gr
そんな人いるんだww
852名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/07(月) 14:10:24.50ID:rsI8b/Pwp
>>850
マグZ+SVスプールとかわけ分からん事言ってた人か
853名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/07(月) 18:17:18.09ID:QggLKpqi0
マグブレーキが遠心力で段付きとかロマンくすぐるのがうまい
854名無しバサー (アウアウエー Sa5f-cOqn [111.239.179.235])
2020/12/07(月) 19:16:55.65ID:wBKqthEta
シマノはとりあえず古い考え方が
855名無しバサー (アウアウウー Sa57-k2gk [106.180.13.32])
2020/12/07(月) 20:17:51.08ID:uB7R8Aava
まあ何か新しい事やろうとした所で特許ゴロのダワ相手じゃ厳しいんだろ
パクりメーカーとして海外勢と戦ってきた歴戦の勇士だからな
856名無しバサー (ワッチョイ 9792-cOqn [14.9.87.0])
2020/12/07(月) 20:32:12.07ID:/kcbc2820
遠心に機能的には何の不満もないけど
自分で交換出来ないってのはキツイな
消耗品なのに
857名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/07(月) 20:39:38.15ID:QggLKpqi0
シマノテクノロジーのページを見ると
当たり前の事に『シマノネーミング』しているだけの事が多すぎる
858名無しバサー (ワッチョイ 576c-xSfL [153.170.95.142])
2020/12/07(月) 20:53:29.28ID:JAGnmQjW0
完全に手詰まりって感じだね
まぁ自転車が好調だし釣具なんて力入れてないんだろ
859名無しバサー (ワッチョイ bf94-cOqn [115.124.224.105])
2020/12/07(月) 21:00:58.01ID:7cKnobAL0
シマノ全体と釣具部門の収益と

ダイワの収益を比較してみたいなw
860名無しバサー (スップ Sd9f-xSfL [49.97.108.31])
2020/12/07(月) 21:14:13.27ID:XhLYLPmJd
シマノ
シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

グローブライド
シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
861名無しバサー (スッップ Sdaf-cOqn [49.98.141.193])
2020/12/07(月) 21:18:56.15ID:KlzBNFOCd
釣具だけでも約4倍あるのか?
天狗になるわけだ
862名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.173.145])
2020/12/07(月) 21:47:18.48ID:u8YJlzXaa
シマノは水上を走るチャリ作れ
863名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.173.145])
2020/12/07(月) 21:52:09.32ID:u8YJlzXaa
https://moov.ooo/article/5bfbacd0935b171a0b3d997f
今ググって知ったんだが今こんなのがあるらしい
864名無しバサー (ワッチョイ c767-w4UN [61.114.214.20])
2020/12/07(月) 22:17:58.73ID:0ShViv8z0
>>860
圧倒的にシマノやん
865名無しバサー (ベーイモ MM9f-v2z3 [27.253.251.138])
2020/12/07(月) 22:35:37.39ID:S9s9VMZLM
企業規模はシマノなんだけどシマノ内部の釣具部門の力の入れようが弱いような
866名無しバサー (ワッチョイ db7a-Ki4+ [138.64.231.94])
2020/12/07(月) 22:36:33.17ID:WDy4+DHa0
ダイワは釣りしかないから真剣度が違うか
867名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.164.161])
2020/12/07(月) 22:41:17.89ID:NZaQWHGda
釣り道具だけで見たらダイワの方が売れてるんじゃないかという気がしていたが全然そうではないんだな まあまず単に規模が違うんだろうけど
ダイワ派になろうかな
868名無しバサー (ワッチョイ ffc4-0tdV [115.163.152.170])
2020/12/07(月) 22:56:39.59ID:zHAosQVS0
>>867
これは経常利益だから事業規模とは違うぞ釣具はダイワのほうが大きい
シマノのほうが儲かってるってだけ
869名無しバサー (アウアウウー Saef-LZ1S [106.133.164.161])
2020/12/07(月) 22:59:08.54ID:NZaQWHGda
シマノの方が儲かってるの?えー
まあオレも釣りの分野が狭いからな 海釣りのことなんか全然知らんし
ダイワ派になろうかな
870名無しバサー (ワッチョイ 8f02-3dI7 [120.51.14.183])
2020/12/07(月) 23:08:13.27ID:zTay4zKw0
ダイワは釣具全部面倒見る勢いで細かい商品も展開してるからなぁ、売り上げにはなっても利益出てない商品多いと思う
釣り文化が栄えればそれが回り回っていずれ利益になるって考えなんだろうけど
シマノはトップなのに、チャリが本業だから釣りの普及活動やボランティア的な商品展開は弱い
871名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/08(火) 00:39:09.05ID:Lq8lbB670
ダイワは小売り卸もやってるので
シマノ製品売ってもダイワに利益が入る驚異のビジネスモデル
釣りでは死なない
872名無しバサー (ラクッペペ MM8f-8B+e [133.106.76.33])
2020/12/08(火) 00:51:08.11ID:J1QxAcQDM
>>868
海外ではダイワ話にならないレベルの大差が付いてる

日本だとキャスティングでシマノ売ってる分の数億円も含めてちょっとダイワが勝ってる
873名無しバサー (アークセー Sx27-LPLs [126.202.69.156])
2020/12/08(火) 02:18:13.21ID:MNzaf4U6x
ダイワにシマノのような海外展開するノウハウやら販路あると思えんな
874名無しバサー (アウアウエー Sa5f-eR2y [111.239.188.109])
2020/12/08(火) 03:06:45.65ID:SJlM4M3qa
ダイワは、国内ではキャスティングを傘下にしてるけど、そもそもキャスティングがダイワ傘下だと知らない人も多いだろうなあ。
国内版バスプロショップスみたいな低価格ブランド路線(安い割に案外良い)を展開をしているわけでも無いし。
世界的なキラーコンテンツみたいな物も多分無いしなあ。
シマノのリールが世界的に売れているのは自転車パーツが有名過ぎる恩恵だろうし。
まあ、国内に関してはダイワの方がブランド力は高い、利益は知らんが。
釣りロマンが終わっても、ザ・フィッシングを続けるダイワは立派。
ピーナッツ2を続けるのも偉い。
シマノのルアーは常に一過性で終わってばかりだから信用出来ない。
ジャッカルと提携してから更に混迷を深めた感じすらある。
875名無しバサー (ワッチョイ cfb8-K8pi [60.83.106.4])
2020/12/08(火) 03:30:13.96ID:+W1Bj8Gb0
だってコロナ禍にはいってシマノが日産より資産価値が高い会社になったとかニュースでやってたくらいやん
876名無しバサー (スプッッ Sdbf-eH3j [1.75.242.46])
2020/12/08(火) 03:41:12.87ID:Kox4BMhJd
>>874
10年続いてる事業で混迷を深めるとか言われてもねえ
あの時加藤と小野をダイワから奪って組まなかったら今のシマノ(のバス事業)は無かったかもしれないよ
ロッドなんかは特に2010年以前より大幅にシェアを広げたと思うし
まぁFDユーザーだったからジャッカルと組むの本当に嫌だったけど
877名無しバサー (ワッチョイ cfb8-K8pi [60.83.106.4])
2020/12/08(火) 04:08:22.89ID:+W1Bj8Gb0
2008年頃に釣具屋でバイトしてたけど、高価格帯のロッドはバトラーかデストロイヤーばっか売れてたな
878名無しバサー (ワッチョイ f344-MdIX [210.194.84.209])
2020/12/08(火) 04:21:31.08ID:KXZoaSVH0
ルアーはシマノの方が革新的だと思うな
サイレントアサシンから始まったぶっ飛びのarcシステム、効果わからんけどフラッシュブーストとか面白いなって思った
ダイワは最近ブローウィンパクったりなどルアーはイマイチ
879名無しバサー (ラクッペペ MM8f-8B+e [133.106.76.33])
2020/12/08(火) 05:51:26.21ID:J1QxAcQDM
釣りロマンとザフイッシングでシーバスかぶりの時が有ったけど、アサシンは釣れて、ドブフッコやってたダイワの方はノーフィッシュだったwwwww
神回だったわ
880名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/08(火) 09:52:53.71ID:Lq8lbB670
シマノが変なリールしか出ない現状は変わらない
881名無しバサー (ワッチョイ f792-SVev [106.73.1.128])
2020/12/08(火) 09:57:50.32ID:3c6lcIXu0
まぁとにかくシマノには見切り付けても良い頃合いだよな。
882名無しバサー (スププ Sdaf-be9x [49.98.54.100])
2020/12/08(火) 10:02:59.14ID:bE5L8o8Rd
極論カーボンの巻き方とギアの加工しか無い
その会社のだからそれだけやってりゃいいと思ってるのも仕方無し
釣りの為に創造してるんじゃなく
自社の技術をいかにねじ込むかの順番が違うのよ
よその釣具をOEMでダイワ看板で売る釣具屋とは違うのよ自転車は

機械式変速ブレーキ作ってよ自慢のマイクロモジュールでさ
883名無しバサー (ワントンキン MM1f-SVev [211.0.230.5])
2020/12/08(火) 11:17:01.20ID:TKXkPxzEM
小野さんシマノ行ってからリールに関わってないのが悲しい
またTDZみたいなすんげえの作って欲しいわ
884名無しバサー (ベーイモ MM9f-v2z3 [27.253.251.131])
2020/12/08(火) 11:28:54.90ID:Y3EJz8ikM
>>881
せめて2021モデル見てから言えよ
885名無しバサー (アウアウカー Sa5f-EZwA [182.251.221.173])
2020/12/08(火) 12:47:24.83ID:4BHzHZQka
メタは価格差を考慮しなくてもTD-Zやスティーズと互角以上に戦えてると思うけどな
耐久性を考慮するとコスパはスティーズ以下だと思うけどw
886名無しバサー (オッペケ Sr27-wR2P [126.194.92.234])
2020/12/08(火) 13:06:14.72ID:kUZViF9vr
DCもMMも引くに引けないんだから現状不満ならさっさと見切りつけなよ
887名無しバサー (アウアウウー Sa47-8B+e [106.154.123.243])
2020/12/08(火) 13:10:13.37ID:rxwZv6bla
「ダイワ行くわー行くわー」とかメンヘラブスかダイワ坊だな

別に派閥とかねーからその時の良いもん黙って買えよ

俺は定期的にダイワの新製品買ってるけど結局はシマノに落ち着く
シマノでも売ることは有るけど
888名無しバサー (スップ Sdbf-n2ET [1.75.0.143])
2020/12/08(火) 13:13:30.39ID:HIKR82NZd
>>887
Kさんですか?
889名無しバサー (ブーイモ MM07-w4UN [210.138.6.146])
2020/12/08(火) 13:16:12.25ID:6xb5UOM9M
道具そんなに買っても…
890名無しバサー (ササクッテロル Sp77-UMrz [126.236.112.206])
2020/12/08(火) 13:21:25.00ID:rhX+xdbOp
スプール互換性ほしい
891名無しバサー (ワッチョイ 0392-P60S [14.10.48.33])
2020/12/08(火) 13:37:24.00ID:aPtl8BDf0
シマノはDCに見切りつけて、得意のディスクブレーキをベイトリールに応用して欲しいね
892名無しバサー (ワッチョイ 0392-P60S [14.10.48.33])
2020/12/08(火) 13:42:29.84ID:aPtl8BDf0
途中で上げてもたw
 
あと潮来Fセンターって、シマノ傘下なの?
ステラやワーシャやアンタレスとか高額商品が飛ぶように売れてるみたいですし
893名無しバサー (アウアウウー Sa47-MNRR [106.130.42.37])
2020/12/08(火) 14:10:52.98ID:gQ5hPEE2a
>>890
シマノとダイワで?w
894名無しバサー (ワッチョイ bbc2-lq0O [58.92.109.94])
2020/12/08(火) 14:15:51.87ID:5oWjesN00
>>885
15〜20年前のモデルと互角て言われてもね
20年近く何してたンすか

その間、密巻きと密ギヤに全集中スか、そうスか
100周年に備えて第3の密とかマジいらないス
895名無しバサー (スフッ Sd8f-tJXu [49.104.28.111])
2020/12/08(火) 14:20:42.61ID:XFPTTqeCd
>>892
ジム乙
896名無しバサー (ワッチョイ c7c2-3Pd4 [180.5.106.52])
2020/12/08(火) 14:48:07.38ID:sa6JZWWj0
>>892
ジムパワーだよ
しかもジム検に合格した選別品を売ってくれる
897名無しバサー (ワントンキン MM9f-jop/ [219.165.33.53])
2020/12/08(火) 14:58:42.44ID:9ZSp21swM
釣具屋の鑑やないか
898名無しバサー (オッペケ Sr1f-v0pA [126.255.137.28])
2020/12/08(火) 15:17:13.79ID:7IzphdhIr
奥田の真似してグラップラー300買う予定だったが
クラド300っての発見したからこっち買おうかな
最初からダブルハンドルだし
899名無しバサー (ラクッペペ MM8f-8B+e [133.106.76.111])
2020/12/08(火) 16:02:05.41ID:eAeaKONCM
>>888
そんな有名人じゃないです
900名無しバサー (ブーイモ MM87-w4UN [202.214.198.239])
2020/12/08(火) 16:26:32.07ID:JPyr17ZUM
ジムってなんであんなにキャスト上手いの???
901名無しバサー (スププ Sd8f-q9R6 [49.96.11.217])
2020/12/08(火) 17:39:58.61ID:43KG15HEd
ダイワ信者シマノに勝てないからって必死すぎ
902名無しバサー (スププ Sdaf-be9x [49.98.53.33])
2020/12/08(火) 20:10:06.60ID:bV5TlRUbd
>>900
グラスロッド時代からやってるから
ペナンペナンの竿ほどうまいよ
アメリカのバスプロにもフリップキャストしかしないプロもいる


カーボンロッドで下からゴルフのアプローチみたいにキャストして
葦際に落とすいまのバスプロとは違う
903名無しバサー (ワッチョイ d7b9-jrSk [210.165.188.95])
2020/12/08(火) 20:30:33.93ID:Lq8lbB670
潮来おじさんのキャスティングを真似して
手首で止めてしなりで飛ばすキャスティングをすると
ワーシャ以外の硬めのに味付けしてるシマノロッドだと手首が壊れる
「痛い」とか「疲れる」と聞いたら鍛えてるからとかえってくる
スピニングだと管釣りだろうがマグロだろうが親の敵ぐらい全力で
「フィィィィィィィッ!」ってぶん投げる潮来おじさん
904名無しバサー (アウアウエー Sa5f-1pey [111.239.188.109])
2020/12/08(火) 20:31:58.26ID:SJlM4M3qa
>>900
ジムはともかく、釣り場でルアー投げても一定レベル以上に上手くはならない。
空き地とかで空き缶相手に近距離キャストの練習を1日1時間でも良いから一週間やると、恐ろしいい程に上達するよ。
人気がある所では絶対にやらないように、人に当たったら傷害事件で逮捕される。
キャスティングシンカーを使おう。
905名無しバサー (ワッチョイ af7c-w2rM [101.1.221.205])
2020/12/08(火) 20:34:47.34ID:9Dl9NLCB0
ダウザーのがうまいやろキャストは
906名無しバサー (ワッチョイ 6fb8-sGEz [126.147.154.121])
2020/12/08(火) 21:15:38.62ID:opWJhx/G0
俺は渓流釣り始めたらキャスト精度向上した
907名無しバサー (ワッチョイ 6f92-n2ET [14.11.2.162])
2020/12/08(火) 21:20:35.99ID:gz6v5wPy0
普通に野池で釣りしてたらキャストは上手くなるだろ
908名無しバサー (スプッッ Sd73-EpSN [1.75.214.224])
2020/12/09(水) 07:11:34.25ID:XmKYMclFd
>>907
もっと早く上手になれるよ
909名無しバサー (アウアウエー Sae3-6D3I [111.239.188.109])
2020/12/09(水) 07:20:27.33ID:aiGsEx12a
>>907
ルアー付けないで、魚を釣らない状態の方が短期間で上手くなる。
空き地なら足場も良いし、キャストだけに集中するからね。
特に10mや15mをピンスポットで狙う練習には陸の上が良い。
910名無しバサー (アウアウウー Safd-x7B1 [106.133.164.140])
2020/12/09(水) 08:45:03.66ID:RIIi2Jp/a
とにかく何かを狙ってキャストするのがいい ボールなげるのだってキャッチャーが実際居るのと、居ると想定して投げるのじゃあ居てくれた方が狙ったとこへボールがなぜか飛んでいくのと同じ
911名無しバサー (ワッチョイ 73dd-qSGk [117.74.35.249])
2020/12/09(水) 09:00:09.22ID:fmV6hiDu0
>>905
ダウザーwwwwwww
912名無しバサー (スップ Sd73-pt/p [1.75.2.253])
2020/12/09(水) 11:02:38.07ID:gV5+IBxdd
まあダウザーはジムの後継者と言っても間違いないだろうね
913名無しバサー (アウアウウー Safd-TbCf [106.130.48.246])
2020/12/09(水) 12:32:14.02ID:2PVKwLgIa
最近ダウジングスティック使ってないよな
914名無しバサー (オッペケ Sra5-WgC7 [126.194.82.217])
2020/12/09(水) 12:51:42.64ID:6AU1M7rDr
>>912
海外にもよく行ったりいろんな魚種釣ってるみたいだしシマノもそのつもりなんかな?
人からの好き嫌いが激しいとこも村田と似てるし
915名無しバサー (ワッチョイ f1c2-W9VC [58.92.109.94])
2020/12/09(水) 13:05:36.53ID:P/Z3i7NA0
髪のヤバさもよく似てるよな
いつぞやのピンクのパイナップルはヤバかった
916名無しバサー (ベーイモ MM0b-D4Qg [27.253.251.203])
2020/12/09(水) 13:39:59.06ID:+RwvI7rcM
秦はジャッカルがシマノと提携する前はダイワからリールの提供受けていたし
リールに関しては一家言ある感じだな

キャストが上手いかどうかは知らないけど
917名無しバサー (ワッチョイ 61b9-orE1 [210.165.188.95])
2020/12/09(水) 15:51:24.32ID:UEAkY+h50
バスが斜陽産業だから
バスからソルトへ促したいメーカーの意図をくんで
ここ2、3年バスのテスターの有名所はみんなソルトとシーバスやってる
918名無しバサー (ブーイモ MM4b-/R+8 [163.49.204.130])
2020/12/09(水) 15:53:15.92ID:mLowWyPEM
秦はこの前、配信でジムよりキャスト上手いって言ってたな
919名無しバサー (ワッチョイ 93b8-DoKj [221.31.250.83])
2020/12/09(水) 16:04:34.08ID:QGrUIgfY0
バスは斜陽ってよく言われるけど実際斜陽か?
バスブームから比べれば落ちるとこまで落ちたけど今は安定してて他の釣りと比べたらなんだかんだ人口は多いと思うが
920名無しバサー (アウアウウー Safd-W9VC [106.180.12.44])
2020/12/09(水) 16:14:40.47ID:i1TjVFRCa
ジムより柏木のがキャスト上手いよ
921名無しバサー (スッップ Sd33-IGBv [49.98.141.100])
2020/12/09(水) 16:16:35.58ID:ZavRRfqnd
俺のところではバスは数を減らし過ぎて対象魚として外れつつある
922名無しバサー (アウアウウー Safd-nrN4 [106.132.207.116])
2020/12/09(水) 16:31:52.70ID:cRDlyD+Sa
ナマズとかライギョやるヨロシ
923名無しバサー (ワッチョイ f1c2-W9VC [58.92.109.94])
2020/12/09(水) 17:20:18.43ID:P/Z3i7NA0
釣り人口ってか、単純に釣り出来る場所が無くて釣り辞める人が増えてる
釣りに突っ込める額も減ってるしな
924名無しバサー (ワッチョイ 13e6-orE1 [219.98.253.153])
2020/12/09(水) 17:27:22.50ID:HTPEFFnd0
>>919
バス釣りやるやつはバス釣りしかやらない、ほかの釣りに興味を示さない
そのわりに声だけはでけえんだよ
アホみたいにこの時期活性上がって新製品追いかけてくれるしな
毎年毎年買い替えてくれる釣り人なんてバス釣りやるやつしかいない

買ってくれるんだけど他に繋がっていかない
925名無しバサー (ワッチョイ 9330-zcXB [221.187.175.142])
2020/12/09(水) 17:44:22.53ID:Hki2jfzU0
バス釣り板でバサー批判とは恐れ入ったぜ
926名無しバサー (スップ Sd73-pt/p [1.75.2.253])
2020/12/09(水) 17:44:50.47ID:gV5+IBxdd
>>923
いやいや増えてるでしょ
遊やイシグロの駐車場は常に満車だし週末の琵琶湖は昔のブームの時くらい人だらけだよ
先週は腰の曲がったおばあちゃんまで釣りしてたわ
927名無しバサー (アウアウクー MM25-Clot [36.11.224.220])
2020/12/09(水) 18:08:33.19ID:Y5cmzZ/mM
コロナで三密を避けて遊びたいのか
去年に比べて今年は人多かったな
良く行く釣り場の常連は覚えてるけど
見た事ない奴等も圧倒的に増えた
928名無しバサー (スッップ Sd33-IGBv [49.98.141.100])
2020/12/09(水) 18:22:04.18ID:ZavRRfqnd
東京は減ってると思うわ
このままでは東京のつり具店ヤバいね
929名無しバサー (スププ Sd33-jFDL [49.96.9.104])
2020/12/09(水) 18:57:58.36ID:JdVm3anUd
ロッド売り場は確実減ってエギングロッドレベルの量販店ばかり
ワームの棚を取りすぎだしな
930名無しバサー (ワッチョイ 53c4-bPVn [115.163.152.170])
2020/12/09(水) 19:07:44.22ID:vP9rIl8C0
ロッドはマジで減ったなシマノ、ダイワの売れ筋と釣具コーナー担当の趣味で少し置いてあるくらいの店が多い
エバ、メガでさえあまり置いてない
931名無しバサー (ワッチョイ d9fd-ul+4 [182.165.34.188])
2020/12/09(水) 19:11:13.96ID:CPynkEc20
俺んとこ野池でも他県ナンバーだらけで地元民居ないな。見かける人間増えてるけど、釣禁増えて遠征してんだしやっぱ減ってんじゃないか?
932名無しバサー (アウアウウー Safd-RP04 [106.130.58.200])
2020/12/09(水) 20:07:06.47ID:u+31Tppsa
マイナーロッド、ハイエンドだけ置いたら他の店と差別化出来るのにな。
933名無しバサー (ワッチョイ f993-6+ou [124.219.222.106])
2020/12/09(水) 20:38:17.31ID:Sq9ZS0Ye0
不良在庫抱えて半年で倒産だな
934名無しバサー (アウアウエー Sae3-6D3I [111.239.188.109])
2020/12/09(水) 21:46:58.04ID:aiGsEx12a
釣具の販売のメインはもはや通販で、実店舗は経営ヤバイだろう。
品揃えも実店舗では限界があるし、特にロッドは設置スペースがかかるし。
流通的に1ピースが減った事で、ますます通販に有利になった。
一社から出る種類も多いから、実店舗じゃ揃えられない。
リールは箱で積めるから実店舗でも全種類売る事が出来るけど。
935名無しバサー (アウアウクー MM25-Clot [36.11.228.28])
2020/12/09(水) 22:28:43.34ID:HZ7eqL3mM
俺の地元の上州屋なんか使う金額で露骨に態度変わるからな
ミドルクラスのリール一つ買う程度でいきなり丁寧な対応になる
936名無しバサー (ワッチョイ e9b8-L0jJ [126.74.89.234])
2020/12/09(水) 23:44:10.49ID:ZivznV9z0
世界的に見れば日本の市場なんてどうって事ねえよ。
937名無しバサー (テテンテンテン MM6b-z5S+ [133.106.183.191])
2020/12/10(木) 04:47:49.86ID:glE/dGaMM
ダイワ使ってもスカスカの巻感に違和感感じてシマノに戻ってしまう。
938名無しバサー (ササクッテロラ Spa5-7iyL [126.182.137.62])
2020/12/10(木) 10:25:53.55ID:tLuRxAqpp
ロッドやリールは仕入れ値が高くて小売りの利益になりにくい
939名無しバサー (オッペケ Sra5-NUNf [126.255.38.252])
2020/12/10(木) 10:48:41.65ID:l3ng4C4pr
>>934
ほんそれ。通販がここまで浸透してきたからね。
実店舗が一昔前強かったのは情報を餌に商品を売っていたことだよね。
『あそこに野池があってめちゃ釣れるよ』『あのカラーがあそこには良い』とか、今やネットで簡単に調べることができること。
実店舗だけで今まで通りの勝負なんてこの先難しい。

上州屋で24時間営業している店舗もあると考えると、意外と上州屋は己の立ち位置を考えて、経営していると思う。
940名無しバサー (オッペケ Sra5-4qmV [126.193.186.205])
2020/12/10(木) 10:52:23.63ID:klHnp+dir
釣り場近くでサビキや投げの餌をよく売ってるところは強い、通販じゃ買えないからな
941名無しバサー (ワッチョイ 79b8-B36o [60.121.223.194])
2020/12/10(木) 10:53:42.63ID:Gr06XZm70
悲報!自動車産業が自転車に負けてしまう!コロナ特需でシマノの時価総額が車カスの日産自動車抜く
http://2chb.net/r/news/1607563486/

強すぎるよ!
942名無しバサー (ササクッテロレ Spa5-T9Pe [126.247.78.46])
2020/12/10(木) 11:08:21.47ID:NAiXgofpp
そりゃまあゴーーンw と傾いてる日産なら
943名無しバサー (オッペケ Sra5-WgC7 [126.255.158.42])
2020/12/10(木) 12:19:07.86ID:nneSKzdqr
>>939
常連にだけ情報流してたまにリールや竿買うぐらいじゃ誰でも知ってる情報しか教えてくれない店舗じゃルアーも買わなくなったな
ネットの方が安いし
944名無しバサー (スププ Sd33-jFDL [49.98.52.9])
2020/12/10(木) 17:47:26.32ID:zo9r+tT8d
針とワームは通販に向きそうだけど
単価安すぎて儲からないからアマゾンですらあんまり手を出さない
ダース売りで買ってくれるものでもない
945名無しバサー (ササクッテロル Spa5-jLuE [126.233.109.50])
2020/12/10(木) 17:52:19.47ID:ux08QnZrp
純正パーツ尼で売ってるのはどういう事なの?一時値段落ちまくってた時にお世話になったけど
946名無しバサー (アウアウウー Safd-qGVs [106.133.85.88])
2020/12/10(木) 18:44:24.98ID:NcJjQ4ona
いっそ実店舗はもうショールームみたいな感じにしちまえばいいんじゃないかな
入場料取る代わりに色んなタックルを試投できるようにしてさ
947名無しバサー (ワッチョイ f9f0-4G8d [124.241.137.253])
2020/12/10(木) 19:17:38.28ID:MvWISbGR0
淀川とか弁慶堀とかでやると需要ありそうだな。
半日あれこれ使って3000円とかなら1回は行くわ。
948名無しバサー (アウアウエー Sae3-6D3I [111.239.188.109])
2020/12/11(金) 07:35:21.63ID:LKpkLd2Qa
需要なんかないな、そんな面倒な事せずに一万未満のロッド買った方が話が早い。
949名無しバサー (スッップ Sd33-T9Pe [49.98.141.193])
2020/12/11(金) 08:07:00.00ID:GuAPTpo6d
何でも自分が正しいと思ってんのか
950名無しバサー (オッペケ Sra5-WgC7 [126.157.66.151])
2020/12/11(金) 08:15:54.90ID:YqS07hWPr
>>948の言ってることが意味不明なのは私だけ...?
951名無しバサー (アウアウウー Safd-NUNf [106.180.12.111])
2020/12/11(金) 11:12:24.34ID:oo28ilF4a
俺にも分からん。
妥協できる値段なんて人それぞれなのにね。
952名無しバサー (スププ Sd33-r6zk [49.98.50.157])
2020/12/11(金) 11:20:15.64ID:+PwlZQTTd
会社に定年で今は嘱託で働いてる釣りだけが趣味ってじいさんがいる
釣り歴50年以上のそのじいさんが言ってたわ

釣具と風俗は高くなればなるほどハズレが少なくなるって

真理だな
953名無しバサー (ブーイモ MMed-/R+8 [210.138.177.167])
2020/12/11(金) 11:45:45.76ID:pn4F0iEwM
>>952
でも釣果は…
954名無しバサー (オッペケ Sra5-WgC7 [126.157.66.151])
2020/12/11(金) 12:05:09.90ID:YqS07hWPr
>>953
釣具の話しかしてないだろ!
釣果はまた別だ!
955名無しバサー (スププ Sd33-r6zk [49.98.50.157])
2020/12/11(金) 12:15:46.62ID:+PwlZQTTd
>>953
使ってみて経験して初めて良さが分かる
だから安い釣具も高い釣具も色々使ってみて腕を磨け
釣果は高い釣具の良さが分かるぐらい腕が上がったら自ずとついてくるって言いたいらしい
で50年釣りやって、やっぱ高い道具は良いって思うんだってさ
956名無しバサー (アウアウカー Sa35-4G8d [182.251.224.2])
2020/12/11(金) 12:19:11.44ID:sCnGTl3Ba
>>946-947は新製品のリールはどうなのかとか、
迷ってる中で1番自分に合うロッドはどれかとかを選ぶ為に試せる場所があると良いねって話でしょ。

それを1万円未満の竿買うといいとか、
妥協できる値段は人によるとか話が全く噛み合ってなくね?
957名無しバサー (アウアウウー Safd-TbCf [106.130.47.227])
2020/12/11(金) 12:56:44.63ID:mtJkn/N1a
>>939
まぁあれだバスを放流してたのもバイト使ってゴホンゴホン


どこでも釣れるようになってしまった
958名無しバサー (ワッチョイ 61b9-orE1 [210.165.188.95])
2020/12/11(金) 19:23:53.89ID:elreEjYl0
大型水系やダム以外は
某リザーバーと濁すのが業界の常識
ネットに載ってそうで載ってないのがバスポンド
釣具屋ブログでも野池に関しては伏せてる
自分のホーム池をほいほい教えるやつも居ないだろ
ハイプレッシャーで平和に釣ってろ
959名無しバサー (アウアウエー Sae3-6D3I [111.239.188.109])
2020/12/11(金) 20:11:29.68ID:LKpkLd2Qa
>>956
試せる云々は今出た問題じゃない、品揃えもそう。
バスブームから30年、未だにそういう試せる店もサービスも無い。
答えは簡単、需要が無いからだよ、結果出てるんだよ。
960名無しバサー (ワッチョイ 0992-T9Pe [14.9.87.0])
2020/12/11(金) 20:27:18.18ID:MZ1KDtvh0
色んなリールや竿を金払って試せるなら俺も利用したいわ
需要有ると思ってる人がそんなに多くないレスの中だけでも
数人居るようだけどね
何で需要ないって断言出来るのか不思議
961名無しバサー (ワッチョイ 9330-zcXB [221.187.175.142])
2020/12/11(金) 20:33:19.62ID:es/LmFNy0
商売として誰もやらないからじゃないのかね?
自分の意見は世間の意見と勘違いするのは拗らせたオタクによくある事
962名無しバサー (ササクッテロル Spa5-jLuE [126.233.109.50])
2020/12/11(金) 20:59:53.68ID:wggoWUREp
なぜないのか考えてみる
963名無しバサー (ワイーワ2 FF63-qGVs [103.5.140.138])
2020/12/11(金) 21:09:28.55ID:cxuZr2KxF
20メタニウムをレンタルしてた店はあったな
964名無しバサー (ワッチョイ f10e-f6B6 [58.94.137.188])
2020/12/11(金) 21:13:17.72ID:qp5kHw5x0
車レベルの金額ならともかく数万のリールでそんなことやって儲けでるとは思えんw
965名無しバサー (ワッチョイ 53c4-bPVn [115.163.152.170])
2020/12/11(金) 21:39:05.71ID:LcmPVLg70
試しに来るような奴は結局ネットで買うからな儲かるわけない
966名無しバサー (ワッチョイ c988-3tvF [180.199.101.230])
2020/12/11(金) 21:43:40.24ID:1YjeSoFl0
フィッシングショーの新製品リール に群がる人間の多さを見たら試投したい人は相当居るでしょ
試投をやらせてリールを一台パーにしちゃうより触らせるだけで買ってもらった方が売る側には得だからね
釣具業界なんてそんなに余裕も無いだろうし、大して高価でも無いんだから迷うくらいなら買えよ!って感じじゃない?
967名無しバサー (アウアウエー Sae3-WgC7 [111.239.153.42])
2020/12/11(金) 22:22:08.93ID:PjbqxiXba
釣具屋がたまに展示品で試投会すればいいんじゃね
968名無しバサー (ワッチョイ 13e6-orE1 [219.98.253.153])
2020/12/11(金) 22:33:49.46ID:0Nkx91Fp0
フィッシングショーで村田がキャスティングコーナーやってたけど
そこで使ってるタックルが最新のものじゃないっていう馬鹿馬鹿しさ

メーカーは触ってもらうのは構わないけど投げてもらいたくないんだろうな
ロッドとセットにもなってないリールをくるくる回して何がわかるっていうんだ
969名無しバサー (ワッチョイ 5926-Ml2v [118.7.8.74])
2020/12/11(金) 22:39:38.17ID:qjlwqcS40
>>968
気分だよ気分
970名無しバサー (アウアウウー Safd-TbCf [106.130.52.153])
2020/12/11(金) 22:39:47.25ID:xv3dBg38a
無負荷クルクル厨がネットで宣伝してくれるじゃん
「シルキーだった」とか「巻き心地最高」とか
で、リールが沢山売れる


もうアホとしか
971名無しバサー (アウアウウー Safd-TbCf [106.130.52.153])
2020/12/11(金) 22:45:34.74ID:xv3dBg38a
誰か次スレ頼む
972名無しバサー (ワッチョイ c988-3tvF [180.199.101.230])
2020/12/11(金) 22:48:33.39ID:1YjeSoFl0
店に置いてあって普通に触れるならともかく、フィッシングショーとかでわざわざ並んでまで触らないなぁ
そもそもシマノやダイワで2、3万クラス以上ならダメなリール なんてあるわけ無いんだから後はサイズやスペック、デザインで選べばいいだけだし
973名無しバサー (ワッチョイ 0992-T9Pe [14.9.87.0])
2020/12/11(金) 23:30:58.03ID:MZ1KDtvh0
>>972
俺もそう思ってた
MMギアが出るまでは
974名無しバサー (ワッチョイ 53c4-bPVn [115.163.152.170])
2020/12/11(金) 23:36:58.70ID:LcmPVLg70
SVS∞も大概だからな
19アンタいきなり外れ引いてブレーキ効かなくて
油吹いたり糸減らしたりメーカーに出したりして
ブレーキ完全に効くようになるまで1年近くかかった
シマノはしばらく買いたくねえ
975名無しバサー (ワッチョイ 93b8-YTVu [221.29.94.141])
2020/12/11(金) 23:51:29.81ID:znrkNyDg0
1年…
どゆこと…!?
976名無しバサー (ワッチョイ 536d-qGVs [147.192.80.174])
2020/12/12(土) 00:00:37.80ID:k7sFd3sn0
ブレーキを育てていく時代か
977名無しバサー (ラクッペペ MM6b-KuPd [133.106.77.71])
2020/12/12(土) 00:49:57.63ID:InNCsO1qM
20メタのサイレントチューンのバネが引っ掛かってて初速が激落ちでバックラッシュする個体は治したけどアヤが付いたので売った

そしてゲンプウXT PGを買ったw
978名無しバサー (ワッチョイ a10e-3tvF [114.191.186.44])
2020/12/12(土) 01:27:35.80ID:fUHbc6DK0
>>974
同じく発売日に19アンタレス買って同じ症状で、メーカー出しても改善されなかった。オイルの量がちょっとでも多いとダメだね。
979名無しバサー (ワッチョイ f9f0-4G8d [124.241.137.253])
2020/12/12(土) 01:34:58.61ID:vfLPxWkk0
中油推奨なくせにオイル付いてるって感じになったら全然ブレーキ効かなくなるね。
mgl世代以降は大丈夫っぽい話だけど前は脱脂したらシューが暴れて盛大に異音が出てたし。
旧SVSや他社の遠心ブレーキはこんなに気難しくないと思うんだけどね。
980名無しバサー (ワッチョイ 93b8-DoKj [221.31.250.83])
2020/12/12(土) 02:13:00.89ID:kGxt9h7h0
どうせベアリングには注油するんだからそのついでにパイプに一滴垂らして拭くだけ
そんな気難しいことでもないが
981名無しバサー (ワッチョイ 53c4-bPVn [115.163.152.170])
2020/12/12(土) 04:58:33.48ID:KMFdbRfz0
>>975
そのまんまだよ
1年かけてブレーキ力が変化していった
ブレーキ弱くて使いにくいから使用頻度が少ないのもあったが
油拭いたり、メーカーに出したりした後に、使い込んでいって1年後に
本来製品として想定されてたであろうブレーキ力にやっとなった
今はブレーキ緩めても多少の風じゃバックラなんかせんわ
982名無しバサー (アウアウウー Safd-RP04 [106.130.47.78])
2020/12/12(土) 07:49:53.78ID:D2uYsgp6a
シマノスレは酷い状況だなw
一方ダイワスレは前向きだ。
今回の新製品発表で挽回出来るかどうか、、
983名無しバサー (アウアウウー Safd-I0Q2 [106.180.12.147])
2020/12/12(土) 09:04:18.46ID:bTnaWrUYa
そりゃダワ儲がストレス発散するスレだからなここは
それはそうと毎月何人もの生粋のシマノ使いがダワ儲に転向してるけど何時になったらシマノ使いは絶滅するんだろうな
984名無しバサー (スフッ Sd33-zcXB [49.106.217.44])
2020/12/12(土) 09:36:42.16ID:+em2xw10d
ダイワからシマノへ転向する奴もいるんだから変わらんだろう
985名無しバサー (スッップ Sd33-W9VC [49.98.161.125])
2020/12/12(土) 10:01:11.20ID:eHWAPuqgd
ストレスフリーバーサタイル
986名無しバサー (ワッチョイ 93b8-YTVu [221.29.94.141])
2020/12/12(土) 10:02:45.33ID:fY6R2UtV0
ろくに話題もないし次スレは新製品発表されるまでいらんな
987名無しバサー (ワッチョイ 1367-/R+8 [61.114.214.20])
2020/12/12(土) 10:55:47.84ID:byNCDEbR0
デザインは圧倒的にシマノだな
988名無しバサー (アウアウウー Safd-x7B1 [106.133.172.93])
2020/12/12(土) 11:06:07.93ID:G7uBSQY0a
昨日初めてカルコンBFS(中古屋で)弄ったんだが、パーミングカップ開け閉めしたとき結構華奢というか弱い感じがした もっとカルカッタは構造もっとシンプルでいいと思う シンプルで頑丈なのがいい
989名無しバサー (ワッチョイ 93b8-YTVu [221.29.94.141])
2020/12/12(土) 11:20:41.63ID:fY6R2UtV0
フタは強度メンバーじゃないからな
990名無しバサー (ワッチョイ 0992-T9Pe [14.9.87.0])
2020/12/12(土) 12:28:23.43ID:JT0Sb3OW0
蓋は大きく強度に関わる
991名無しバサー (アウアウウー Safd-TbCf [106.130.40.97])
2020/12/12(土) 12:45:12.73ID:eZyitYLQa
>>989
山口メンバーみたいに言うなよ
992名無しバサー (ワッチョイ 73dd-qSGk [117.74.35.249])
2020/12/12(土) 13:04:42.83ID:uoh+wYDr0
ジャッカルを切れ
993名無しバサー (ワッチョイ 79b8-3tvF [60.108.157.121])
2020/12/12(土) 13:45:06.65ID:D8aj35mP0
久しぶり07メタ使ったらスコーンと飛んでいって気持ちよかった。ブレーキも別に面倒ではないし。
何かカシータスとかSLX のMGLスプールより気持ちよかったんだけど。なんだかなぁ、って感じだわ。
994名無しバサー (ワッチョイ a96f-gg0d [222.145.103.63])
2020/12/12(土) 14:53:11.33ID:TfbMQ8HX0
>>988
ノーマルSVSのナロースプールカルカッタ出さねーかなと最近思う
995名無しバサー (ワッチョイ 7b93-SBAf [223.223.126.150])
2020/12/12(土) 15:03:47.90ID:+G6rAiPT0
ノーマルsvs +ナロースプール +カルカッタ
= オシアカルカッタ
996名無しバサー (アウアウウー Safd-nrN4 [106.132.203.192])
2020/12/12(土) 18:05:09.40ID:TWpG1BRia
ジャッカル結構好きだぞ
997名無しバサー (アウアウウー Safd-nrN4 [106.132.203.192])
2020/12/12(土) 18:06:15.67ID:TWpG1BRia
てか特に嫌いなメーカー無いかも
強いて言うならバンタム頑張れ
998名無しバサー (アウアウカー Sa35-3tvF [182.251.245.4])
2020/12/12(土) 18:26:54.04ID:sdbQXGwLa
グラップラーをバンタムと同じ色にしてスプールを軽量化してバンタム300 として出してほしい
999名無しバサー (アウアウエー Sae3-WgC7 [111.239.153.42])
2020/12/12(土) 19:48:18.10ID:LEKQLMxDa
ダイワもタトゥーラで300サイズ出したしシマノもよろしく頼む
1000名無しバサー (ワッチョイ 0992-WxHE [14.9.75.65])
2020/12/12(土) 20:14:09.45ID:BlEcNjOV0
バンタム300は欲しいわな。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 22時間 55分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250226005529nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bass/1603628336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シマノリールスレPart256 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
シマノリールスレ PART234
シマノリールスレ PART251
シマノリール総合スレ47
シマノリールスレ PART229
シマノリール総合スレ39
シマノリールスレ PART245
シマノリールスレ PART223 SHIMANO [無断転載禁止]
シマノリール総合スレ53
シマノリール総合スレ44
シマノリール総合スレ20
シマノリールスレpart278
15万以下でシマノ105、ホリゾンタルフレームのロードバイクのオススメ教えて [無断転載禁止]
シマノリール総合スレ119
【朗報】”リールのシマノ”からフラッグシップモデルの新型ステラ18が遂に発売!お値段たったの約9万円
【リール】ステラPart41【シマノ】
【おりこ】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド60【たると】
【芸能】マギーと横山健の不倫スキャンダル バーニング系のレプロの圧力でテレビやスポーツ紙が一斉沈黙★2 [無断転載禁止]
【企業】パイオニア、ペダリングモニターなどサイクルスポーツ事業をシマノに譲渡
【ダイワ】レバーブレーキ リール7【シマノ】
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第9夜
【悲報】ひらがなさん、まどマギコスプレに非難殺到wwwwwwww【期待していないドルヲタ以外からの評価】
【悲報】マギレコさん、あの覇権アニメのシリーズなのにBD予約ランキング壊滅状態
【乞食速報】Youtuber事務所「ネクストステージ」が合計1000万円以上のプレゼント企画を発表 PS4 MacPro switch アマギフ 急げ!!
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part744
【バーチャル】hololiveやっぱ王はマリンが良いスレ#114692【youtuber】
【シマノ】エクスセンス インフィニティ ジェノス ルミナス ディアルーナ ネッサ part10
【半プラ】シマノ 20ツインパワーpart13【サイレントコストダウン】 
シマノロッド 総合スレッドpart14
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」★9
新型コロナウイルス ギリシャで初の死者
【シマノ】 ストラディック 総合スレ9【HAGANE】
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」★6 [無断転載禁止]
シマノ総合 32ステージ
【YPJ】電動アシストスポーツ4【XM-1 シマノSteps】
【バーチャルYoutuber】楠栞桜アトチスレ#4482【メリミ新衣装】
【ユーモアと罵倒とイギリスらしさと】ロンドンの反トランプ氏デモ
【マギレコ】マギアレコード フレンド募集スレ フレンド5人目
【MX】邪神ちゃんドロップキック→One Room セカンドシーズン→ヤマノススメ サードシーズン★5
【マギレコ】マギアレコード フレンド募集スレ フレンド1人目
ヤマノススメ サードシーズン 167合目
【YPJ】電動アシストスポーツ8【XM3 シマノSteps】
【アルパカ】りつこマギーマギマギPart.3【スタジオ】
【芸能】マギー ファッション誌専属モデル卒業で来春“無毛ヌード”[11/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ロシア最後の王朝は】木多 喧嘩稼業 1613【ミハイル=ロマノフから始まる】
ヤマノススメ 総合スレ 128合目
【USA】ホワイトハウス法律顧問ドン・マギャン氏、秋に辞任=トランプ氏
まどかマギカヲチ467スレ目 [無断転載禁止]
【まどか☆マギカ】ほむら×まどかスレ132【まどほむまど】
グランベルム episode.12 マギアコナトス ◇3
令和キッズ「まどマギ?プリヤ?エヴァ・・・?」←これが今の時代
ヤマノススメ 総合スレ 196合目
ヤマノススメ 総合スレ 197合目
まどかマギカヲチ500スレ目
【ドラプロ】ドラゴンプロジェクト part268【マギフェス開催中?】
悲報!自動車産業が自転車に負けてしまう!コロナ特需でシマノの時価総額が車カスの日産自動車抜く
ヤマノススメ 総合スレ 139合目 [無断転載禁止]
ヤマノススメ 総合スレ 134合目 [無断転載禁止]
まどか☆マギカ オンライン お絵かきスレ 3枚目
ヤマノススメのあおい姫を応援するスレ [無断転載禁止]
ヤマノススメの雪村あおいちゃんのご機嫌をとるスレ
【まどか☆マギカ】上条恭介×美樹さやかスレ×7,5
まどマギスレ荒らしの中指AA、F9だったことが判明
ヤマノススメ 総合スレ 132合目 [無断転載禁止]
【マギレコ】VIPでマギアレコード
【マギレコ】VIPでマギアレコード
【シマノ】ツインパワー【20無印&21XD&21SW】part23
10:55:29 up 43 days, 11:59, 0 users, load average: 72.50, 54.86, 44.86

in 0.91240406036377 sec @0.042603015899658@0b7 on 022600