>>3
なんぼ強くても人気ないからなぁ
強奪した選手も早々に出てるようだし 元々大して書き込みもない過疎だったしスレなくてもええやろw
あーでもラベナって一年で帰国やっけ?まぁその場合フィリピンから強奪すればええかw
>>30
いらん、ゴミ
ラベナ入れて伊藤とか捨てたほうが強くなる >>31
契約切れてからの獲得って強奪って言えるのか?w >>34
フィリピンに帰らなきゃいけない約束なんだろ?今んとこ やっぱソコじゃDF面はダメだよな
千葉相手だと120点取られるわ
コロナ病み上がりチームとしては、
三遠→広島→信州→三河→川崎 はいいローテだわ
>>47
確実に取らないといけないとこに取りこぼしてるんだから良いローテとは言わない
分かった? >>51
お前はバリエーションを増やせ
滋賀からしか取らない名古屋と一緒だなw そもそもなんで滋賀って
あんなに選手出ていくの?
金だけの問題?
選手が多く出ていくチームは別に珍しくないが
同じチームに移籍する例は少ない
名古屋がよっぽど魅力的なんでしょ
情報ないのに名古屋が悪いみたいな風潮おかしくない?そういう契約を結んでたのも滋賀、そもそも自分達からソコの買い手を探してた可能性だってある。
シェーンの代わりに強力な外国籍がほしい名古屋と来季に向けての予算が欲しい滋賀の思惑が一致といったとこ
遠くまで引っ越しするのが怠く給料を上げて欲しい選手の思いを叶えるのがドルフィンズ
他所にガチャさせて当たりを買う方が賢いよな
日本にフィットしてきた所をペロッとw
実際、名古屋がガッツリ移籍金払ってて、滋賀もそれに味をしめて名古屋に売り込んでる可能性あるよな。
金無い割に良い外国人取れてるの、名古屋マネー使ってるからかも知れない。
>>66
ねえよ。現在にリーグにそんなシステムない。
今季見てみろ、日本人、他外国人2人を見ても金ないわ。 つか、どうせなら東の上位から獲って欲しいわ
トライした上で争奪戦に負けてて取れたのが滋賀からだけになってるのかもしれんが
>>70
滋賀の財政ならそんなもんだろ。
逆にどうやってハミルトンやソコ獲ったんだ?! >>72
ハミルトンはダメ元で声かけたら奇跡的に来てくれた
ソコはギルがかなり口説き落とした
らしい ビジネスなんだから建前はしっかり取り繕うのは当たり前。学生か?問題なんてあるわけない。
>>72
周りの日本人を見てみろ。
最安値で日本人獲得でソコを契約オファー
ハミルトンはエージェントからのオファー、元々本人が日本に気にして、ゲイリーの古巣だから移籍。
移籍金発生がオープンにされてない今、俺らが名古屋マネーとかしるわけないだろ。 年収200万で働いていたら、別会社から1,000万でオファー来たら移るでしょ?
それと同じ。選手はハッピー。
降格するか、降格のない今シーズンに来シーズンに向けたサラリーを確保して耐えるかなら後者かな~
なかなか滋賀が置かれる状態を考慮せずに、放出を決めた滋賀ではなく、感情的に名古屋に矛先を向けて犯罪に値しうる誹謗中傷を行う人がいるが。来シーズンの今頃、滋賀ブースターは、滋賀の賢い選択とそれに関わった名古屋に感謝することになるかもね!
シーズン中にこんなにも移籍できることが
おかしいと思う
ウィンドウで移籍期間締めないと
いくらでもできてしまうのだから
滋賀は文句言うならBリーグに言うべき
チェアマン曰く、滋賀も合意してのことだから強奪では無く問題なし、ってことね。
ファンが知りたいのはそこではないと思うが…
両者が合意してたら問題ないってロジックって表面的過ぎるよな。ブースターを舐めてる。滋賀が合意せざるを得ない状況に追い込まれた可能性だってある。その場合、表面的には合意でも実質的には引き抜きだ。移籍に至るプロセスを開示出来ない中で、ブースターの疑念は払拭できない。
名古屋ブスからでさえ、今回の移籍劇に疑問が出る状況が全てを物語っている。
滋賀や他ブスからは無論のこと。
ルール違反してないから、と開き直ったところで、大事な部分から目を逸らしてるのは変わりない。
滋賀が契約解除に合意したのが全てでしょ。
合意しなければ何も起こっていない
名古屋が声かけなきゃそもそも契約解除検討してないって言われるし水掛け論になるだけ
スルーが一番
いろいろ架空の前提条件の上に、ある対象の良し悪しが主張されている。クラブから詳細が明かされない以上、それらは空想。
エースを放出した滋賀、シーズン中に同カテゴリーから補強した名古屋、これらを受け入れた選手。この三者に感情的になるのは嫌いだが、分からなくはない。しかし、そこに個人の空想条件が入った感情論は大嫌い。
>>90
名古屋ブスだからオビソコきてくれてありがとうとしか思わない。滋賀はサラリーの都合で放出したのかな??くらいにしか
これ以上に議論して強く意見を主張したい人が多いみたいだから、探偵が彼らには必要だね! ウィティングトンが怪我でインジュアリーリスト入った時に、誰かは取らないと不味いが流石に滋賀ブスが可哀想だからソコはやめてやれって思ったよ。
でも来たからには応援するって選択肢しかないし、ブスに上下は無いからこれからは滋賀を哀れんだりするのはやめるわ
>>89
完全に同意。
滋賀がなんらかの理由でソコを契約解除→たまたま新規外国籍を探していた名古屋が契約。
という可能性もあるのに、空想で名古屋叩いてる人が多すぎる。 ほんまそれ!
滋賀さん、良い選手をありがとうございます(笑)
>>87
滋賀からはホームシック的な内容で発信してましたね。
そういう内容だから双方合意での解除を滋賀が受け入れたのなら何か気持ち悪いですね。 むしろ被害者だよなコッチは。
5/4は会場が引くほどボコってほしいわ
>>93
その理由がホームシック的な内容と滋賀は発信してますね。
でも滋賀が内容を歪曲している可能性もありますか? >>97
滋賀レイクスターズでは、#1 オヴィ・ソコ選手との契約を、3月11日付で、双方合意の上で解除いたしましたので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の流行により厳しい出入国制限がある中、家族と離れて初めての日本で、滋賀レイクスターズのために活躍をしてくれたソコ選手に心より感謝いたします。
これをどう読めば、ホームシック的な理由で契約解除になったと読み取れるのか、全く理解できないんだが >>98
すまぬ。本当に。
これはワイの理解力不足だわ。 良くも悪くも短期で簡単には金は動かせないはず。双方のチームの稟議もあるだろうし、実際には手続きにだけは落ち度がないように水面下でじっくり練られたと思うよ。
>>98
多くの人がこの文書の意図を間違って読みとってるよね!Bリーグのブースターの国語力の低さが露呈してる。 ほんまそれ
5/4は会場の滋賀ブスが引くほどボコってほしいわ
どっちが"上"か分からせてやらんとな
そういう意味では対戦残っててよかったわ
正直、滋賀のホームゲームなんか危なくて行けたもんじゃないわ
袋叩きにあいそうな勢いで、ドルフィンズのこと叩いてるからな
毎試合、フロントのメンバーも現地で試合見てるけど、この日ばかりは行かない方がいい。滋賀ブスに何されるか分からんぞ
狩野の中学生連れ込みは本当なの?
TikTokで荒れてるみたいだけど。
>>106
Twitterと狩野のインスタコメント。
でもTikTokは探せない。 >>107
たしかに見かけたけどtiktokはみつからないね。会社もやられてるみたいだし、昨季のタイトルホルダーでドルフィンズの精神的支柱だからデマだと信じたい。 >>108
本当であれば昨日の試合も出てないよな。
中学生となると犯罪。デマだと信じましょう。 名古屋Dなんかに行くと、選手としても人間としても堕ちるだけ。ブラック企業に染まるしな。
コロナ明けから時間たってディフェンスばてなくなってきた
本当に最高のチーム
何よりチーム全員の人柄と雰囲気が最高!
レイパークスって人格が神だね。
>>120
そもそも水曜の名古屋戦に出てすらいないやんw ID:nIKij5Asの脳内ではマーフィーが出てたんだろうw
>>122
脳内で選手壊される妄想するとかやばすぎだろwww 巻くヘンリーいないのにこの点差ってやばくないか...?
それで点差がどうのなんてレベルじゃなくさらに負けるまであるのがバスケあるある
そういや、4Qのソコの4つ目のファウルの時、なんでヤンにフリースロー2本だったんだ?
あの時、まだチームファウル4つ目だったよね??
終盤の逆転勝利にホッとしてドルアリより帰宅
昨年4月、2/2の中止から3度目の正直でようやく見られたvs信州戦
ビジョンの「信州」の文字見て長かったなあと思った
しかしFT成功時の「すずらん鍼灸接骨院♪」新バージョンは
聞いてて力が抜けるorz
>>126
中国生まれ。小学生の頃に愛知に来て、高校在学中に帰化した。
帰化選手になるか日本人選手になるかは16歳までに帰化したかどうかで決まるから、高1で帰化したのかな? >>131
個人的には以前までのすずらん鍼灸接骨院(渋声)の方が好きです >>133
俺も同感
今日は観客席から手拍子起こって緊張感ちょっと削がれた 長らく野球みてて、数年前からバスケみだしたからあまりわからないのだが、バスケは明らかなアウェーブースターエリア以外の席であるホームブースターの近くで、アウェーの応援を盛大にやるものなのですか??
シーホースはドルフィンズブースターの真横で遠慮なしにメガホン叩いて応援をしていますが。。。
>>138
公式が設定してない限りホーム、アウェイエリアという概念は無い
あくまで各チームのベンチ側というだけで勝手にファンが集まっているだけに過ぎない
応援に関しては各自思いやりの範疇以外にルールは無いので、会場運営に差し障る迷惑行為以外に気になることがあるなら直接本人に言えばいい
NBAとかでもアウェイ席とかいう概念がそもそも会場にないパターンもあるから、そういうもんだと思うしかないよ >>139
まあそうですよね。禁止されているわけでもないですし、、、 >>141
匂わせ好っきゃなw
コティいないのは痛過ぎる。名古屋に対して特に全力三河 >>126
張本は我がみよし市の英雄だぞ!
今日はCSホーム開催のために負けられない!
けど三河もCSかかってるから1勝1敗で良いかな? 前屈みで見るとかありなんか
隣の人は見にくくないんかな
勝って勢いつけたかったが..
名古屋の速攻対策が進む中で、他チームの完成度もあがってきてる。西田、ローレンスの二人に30点、ターンオーバー18では厳しい試合だったね。
オフェンスもハーフコートだと、ソコとエサトンの3P捨てられて、ピックも守られて、攻略できてなかったから、新たな課題だけど、
デニス采配とチームのステップアップに週末は期待
レイパークスを4.5の帰化か4.5のアジア枠にかえないと優勝は見えてこないかな。今が限界に感じる。
それにしても名古屋のベンチの上のJブロックでメガホン叩く三河ブースターは不快だった。禁止されてない行為だから止めることはできないが
勝ったな!
川崎のゾウさんだーよー!って応援好きなったわ。
マスコットがゾウだからか
おお勝ったか
東芝神奈川時代から川崎とはいい勝負してる気がする
あれだけ偏った判定されながらもよく勝ったな
デニスがいつテクニカル取られるかとヒヤヒヤしたわ
せっかくの好ゲームなのに、審判に試合を壊されるのだけはやめて欲しい
この笛は川崎ではいつもなのか?
良くこれでここまで接戦に持ち込んだ。
勝てた試合だった。
須田頑張れ!
何本外しても良いから、迷うのは止めて
撃ち抜いて欲しい。
中東もプレッシャー強いチームとやると
自分でドライブとシュート躊躇して、すぐ周り探すから、パスミス増えるけど
この二人のクラッチ決定力あげないと、
琉球には勝てない。
頑張って欲しい。
このチームよりディフェンスレーティング上なの5チームくらいじゃね??
>>164
名古屋よりDFレーティング良いチームは琉球、宇都宮、秋田、A東京、川崎の5チームだけ
平均失点にしても、ここに信州、島根、千葉が加わるくらいだけと、数値自体は大差ない 齋藤選手の控えガード伊藤選手
流れを変えられるいいガードですね
名古屋の強さがわかったような気がします
>>171
齋藤選手伊藤選手の活躍が目立ちがちですが、小林選手にもご注意ください!
名古屋には最強ガード陣が揃っております! 齋藤とか育ってるやん。伊藤も、張本も。前のチームにいた時より彼らは良くなってるよ
>>177
滋賀じゃ懐事情で面倒見切れないから
名古屋が請負う。滋賀にいた頃より活躍できて選手もチームもWin-Win >>178
この3人に関していえば選手個々のポテンシャルだと思いますが >>182
そんな事言い出したら、選手を育てたチームなんてなくなるぞ
チームのおかげじゃなくて、選手のおかげなんだから 育ってるというより持てる能力を活かすのが上手い印象
伊藤なんかは京都後期と大阪時代はなんかよくわからん使い方だったし
安藤周人もずっとスタメンで使ってて
2年目か3年目に3Pの確率がかなり伸びて代表に選ばれるまでに育った
でもW杯でメンタルブレイクしてイップスになってしまったな
>>182
前にいたチーム以上にポテンシャルを引き出せているのが名古屋なのだよw 秋田戦無くなったの残念だが島根川崎無くなったのも痛いな。今週末で勝率縮めたかったわ
後半戦に強いデニスさんだからさすがにCSは大丈夫だよね?
木下化たなぁ。
梶山が使い切れなかった感あるけど、移籍して活躍してる姿を見ると嬉しいわ。
負けたらこんな事も言えないんだけど
最後までハラハラしたわ
MEGURUさん100点ゲームとかフラグ立てないで
FTの「すずらん鍼灸接骨院♪」はやはり脱力するorz
>>198
あれが壊し屋に見えるなら目がおかしいから眼科行った方が良いわ。
張本も滑って転んでるし、そこにニュービルが突っ込んでるから避けようが無いし、故意でも無いし不運としか言えない >>201
いや、あれは脚にタックルしに行ってるようにしか見えない
ルーズボール飛び込むにしても人に当たりに行くのは選手として終わってる
あれが不運で済むなら何でもありになるからw ボールに行った結果ぶつかってるだけじゃん。
逆に怪我したのが張本でボール取ったのがニュービルだったら、ナイスルーズボールって称えてるんだろ?
お互いにルーズボール取りに行ったからぶつかったが、あそこで取りに行かなかったら不自然だし、ぶつかる事に気がついても急に止まるのは無理だから、不慮の事故だよ
張本は何も悪くない。名古屋Dに居ると、バスケ選手としても人間性も堕落するだけだから。ただ名古屋Dに在籍した事だけが罪。
>>207
大阪とか滋賀応援すると人間性が堕落するのか?と思わせられる書き込みだなw >>208
大阪スレでは騒がれていないところを見ると、大阪ブスではなくて、名古屋を陥れたいだけのアンチだろ
こんなやつ放っておけ また中止、、
ほんとしょうもないシーズン
これじゃファンも来なくなるわ
中止で消滅、来季はここらへんの基準見直したほうがいいわ
>>208
>>201の書き込みは名古屋ブスとして恥ずかしく無いか?
クラッシャー張本は糾弾されて当たり前だろ 名古屋ぶんどるフィンズは選手破壊までやるのかw
最低なチームだな
つーか張本はニュービル壊したのに加えアンスポ×2で退場だろ
この糞チームは滋賀の選手だけじゃなくて審判も買収してんのかよw
ぶつかって怪我したら危ないからルーズボール追いませーん。ってどこのお遊戯会??www
お互いに必死にルーズボール追ったから怪我したわけで、怪我が怖いなら最初から追うな
>>223
張本のはボールじゃなくて脚にタックルしに行ってるぞ
飛び込む場所に人がいたら飛び込んだら駄目に決まってんだろボケ ニュービル破壊したおかげで滋賀に勝ち星アシストしたな
1枚目ボール転がる
2枚目張本ボールに飛び込む、一瞬遅れて飛び込んで来たニュービルが衝突
うーん。ボールがもう少しニュービル側にそれるか、ニュービルの反応が張本より早ければ、張本が全く同じ怪我をしていたと思う。
お互い様だし、バスケットに付き物な事故。
主力が怪我して辛いのはわかるが、床で滑って怪我したとしても相手チームを責めそうだね。