アルゼンチン毎回ウィークサイドのコーナーオープンにされてるな
外れてるから助かってるけど入りだしたらボコられそう
スロベニアに優勝してほしいのでオーストラリアに辛勝したアルゼンチンをアメリカがボコって、決勝でスロベニアが競り勝ってほしい
ここにベンシモとベインズがいると考えるとやっぱ強いな
野球シーソーゲームでおわんねえええ
こっちもうハーフタイムになるじゃねーか
ベンシモ国際試合だと無双しそうだけど、どうなんだろう
バスケの後だとサッカーのショボさヤバイな
あんなだだっ広いコートでチマチマやって点入るわけないやん
動きものろのろクソ遅いし
バカがやるスポーツだな
ベンシモは国際試合なら、更にスペースない上に、全部フリーにされる。
更に悪化するかもしれんぞ
ガソル兄弟が正式に代表引退みたいだしスコラおじさんも今日が見納めかもしれん…
ベンシモは変なこだわりが強すぎてなあ
代表のことも見下してそう
>>28
アメスポは現地&テレビ観戦に適用させるため異常なまで改変してるからね
他競技は、やるモノ
アメスポは観るモノ、やっても面白いが あんまり他競技の悪口言ってるとサッカー大好きなカンパッソやドンチッチ辺りにぶん殴られるぞ
アルゼンチンは外のシュートの確率上げられればかなり強いな
頑張ってるけどいつラリアが突き放してもおかしくない
アルゼンチン落ち着け
さっきから訳わからんオフェンスしすぎだ
what a fuck!!??ってハッキリ聞こえたぞw
完全に崩されてるしオフェンスも崩せないし詰んでるなぁ
オーストラリアの4QのDFの強さは一貫してるな。
流石。
スコラおじさんとガソル兄弟最後の代表戦メダルなしか
イングルス決めた後カンパッソにいつもの煽る顔してたぞw
準決勝がフランス―スロベニア、アメリカ―オーストラリアか。
明後日だな。
準決勝は2つとも矛盾対決か、面白そうだ、アメリカがどうやってオーストラリアの守備崩すのか
ついにアルゼンチンも落日だな
五輪金、ワールドカップ2位の化け物チームの終焉だ
スコラおつ
アルゼンチン4Q5分でまだ無得点
その間オーストラリア17点
日本とオーストラリアが同じグループだったらと思うと震える
>>72
そこで落ちずに2019のワールドカップだって2位だったんだから頑張ったよな あ、オーストラリア主力下げたな。
3Q終盤からエグかった。
アメリカとの準決勝はどうなるかな。
死のグループから早くも2国脱落か。
スロベニアには頑張ってもらわないとな。
準々決勝で4位が3位と対戦で2位が1位と当たるっていう贅沢さよ
スコラ「これが最後なんだ、、、試合終了までコートにいさせてくれ」
試合を止める敬意。
素晴らしい。
お疲れ、スコラ。
あかん泣いてしまった
満員の観客に拍手をもらうべきだったな
スコラに対するスタンディングマスターベーションが凄い
4Q 37-11
アメリカとは決勝でやるべきだったな。
アメリカ対オーストラリア
フランス対スロベニア
勝つのはどっち?
>>109
難しい。
あのDFを展開されるとアメリカも厳しいのではないか。
フランスとスロベニアも難しい。
オーストラリアとフランスに1票。 オーストラリアはチーム力がほんと高い
陰で集まって練習してるんじゃないかと思うレベル
ペイントはゴベアがいる分フランスの方が固そうだけど
ローテーションは圧倒的にオージーのほうが良くてトータルのディフェンスでも上な気がするな
>>118
DFは4チームの中ではオーストラリアが一番堅いと思う。 ARGUSAはUSA側のシュートタッチ次第だろうか
DF良くてもタフショット決めれるメンツ揃ってるのも確かなんで
さらさらのロン毛だったのってそんなに前じゃなくね?
スコおじ予選レベルなら次もまだ行けそう
レジェンド感さらに強めてくれ
>>127
テニスのアンディマレーもほぼ引退みたいなセレモニーみたいな物を受けたが、
そのまま普通に現役継続してるからなw パウガソル「俺引退予定だったのに拍手とかされなかったんだが...」
スコラって全盛期より別に落ちてるわけでもないし、引退する理由にならなくないか?
W杯まではやれるだろ
チームとしてはオーストラリアが好きだけど
決勝はアメリカ越えに挑むドンチッチが見てみたいかな
>>127
アルゼンチンが大陸予選を勝ち抜けるか… ジノビリも勝手にスタンディングオベーションされてたよな
そして次の年も普通に現役続行
スコラ涙のあと
監督が普段通りの顔でガム噛みながら思わず目を拭ったのが涙腺に来た
>>135
そのシーン見てないけどその文章だけで泣ける Eテレでやってたアメリカスペインの録画見ようとしたら板飛び込みが録画されてやがる…しかも男子
関係ないけどフランスはハンドボールでもバレーボールでも準決勝進出か
バスケットも含めてインドア3大球技全部でメダルチャンス継続中
スペインがよく言われるけどフランスも球技何でも強いなほんと
もちろんサッカーも現世界チャンピオンだしさ
パリオリンピック控えてるからね
色んなスポーツ力入れてるね
>>140
育成システムがしっかりしてるんだろうね。 一番盛り上がる展開は
スロベニア対アメリカの決勝でドンチッチがアメリカを破って金メダル。
これはガチで世界的に盛り上がるドンチッチはガチ伝説扱いになる
アメリカはオーストラリアに負けるだろ
勝てる要素ねえわ
オーストラリアはあまりにも強すぎるな。
アメリカが勝ったら奇跡なレベル。
>>140自主トレに他競技のコーチ呼んだり協会で連携とってるし力の入れ方取り組みがレベチだ 8/5 13:15 -米国 vs 豪州
8/5 20:00 -フランス vs スロベニア
夜の8時に準決勝やって、翌々日の11:30から決勝って結構ハードよね
個人的に見たいのはスロベニア対アメリカだけど
どうなるかなぁ
アメリカは10人くらいで回せるけどミルズやイングルスは30分以上出てるから疲労はあるよな
段ボールベットの性能は良いらしいけどスイートには敵わないだろうしw
ドンチッチそろそろ体力切れるだろ
>>140
サッカーはイタリアが現チャンピオンだぞ スペイン-アメリカはやってたけどな
その日になって変わる場合もあるし
これからテレ東で女バス準々決勝あるよ
準決勝はBSで1試合目は録画、決勝はBSで中継があるはず
むしろ何故かバスケだいぶ恵まれてる方やと思う
他の競技で他国同士の試合って全然見ないし
変な実況解説されるくらいならネットの英語実況でいいわ
女子頑張ってるなあ
バスケのレベル云々は置いといて男子よりずっと戦ってるしチームが統一されてるわ
>>158
決勝はEテレでサッカー決勝前に録画で6時からあるよ >>160
3×3も全部中継してたしな
全部NHKなんだけど
普段は野球ばかりで嫌いだけど
今回はNHK様々ですわ アルゼンチンなんかより女子に学んだ方が良いんじゃないか?
女子バスケメダル取れるレベルなのに放送無しとか
ありえないな
TVでやるのは良いんだけど民法だとやっぱCMが邪魔
>>175
テレ東なんて映らない地域の方が多い
五輪jpで見てるけど扱い酷いと思う 女子バスケすげぇな
渡嘉敷選手いなくてベスト4かよ
>>201
そうね
町田がアンスポ取って流れが変わったもんな レフェリーの不可解な判定に負けずによく勝ちきったわ
いやぁーーーーメダルいけるよーーー!!!
スゴいっ!
よくやったーーーーーーー!!!
良い試合だったわ
ビューティフル!ボールムーブメント!
日本女子のバスケは美しかった
スペインが来るのかな
さてどうなる でも期待しちゃうよ
組み合わせ悪くないから調子次第で決勝行けるぞ
リオは組み合わせが悪かった
女子バスケ詳しくないんだけど、結構ハードにダブルチームいって笛吹かれてなかったけどあんなもんなの?
ベルギーの選手もアピールしてたけど結構腕に絡んでた気がするけど
次フランスかスペインに勝ったら金銀
3位決定戦セルビア(アメリカ)に勝てば銅
女子バスケ、メダルまであと1勝!!
でも試合するたびに命削ってる感やばい
今日とかヘロヘロになってた
嘘のように2連敗しそう
女子は準決勝で負けたら次の日に3位決定戦やんのか、決勝中1日空くけど大変やね、
>>212
ベルギー選手がフロップしすぎで吹かれなかっただけだよ 男子も史上最強なのは間違いないけど女子も史上最強だな
渡嘉敷抜きでこの強さだぞ
差を詰めて大差負けしなかっただけでも進歩だと思う。競ったり。現実的にな。
歴史や人材が違うなら力以上のものを出し切った。きっと伸びるさ。将来明るい。男子も。相手も期待してたぞ。相手してくれてつぶしに来てただろ。洗礼。
もっと相手の上を駆け引きで引き出すといいよ男子も女子も。日本もそれに合わせて手の内ハイレベル切っていく勝負。
快挙なのに明日は野球のお侍ばかり特集するんだろうな
野球は運動性が低いパワー勝負。競馬のレコードからするとお荷物な走力。
バスケやサッカーみたいに全力疾走何十何百本もいけない。それがいなくなったら
競馬の馬もっと早いぜ。そんなお祓いでレコード出てるけどな。陸上も。
アジアですら常に雑魚だった男子と比較するのは失礼よね。
オージーは中心ビッグマンが負傷離脱
フランスvsスロベニアは接戦、ましてOTまで
いく死闘になる可能性十分あり。
アメリカに追い風過ぎる展開だから、
オージー フランス スロベニア、みんな
がんばれ
野球とはすみわけするべきだが、若い血統の女性に暴力したり覗いたりたかったり野球人のマナーは好きではない。制裁も覚悟だ。
野球とかほんと心の底からどうでもいいんだがなあ
東京だからって無理やり開催してるだけだし
>>228
たしかアメリカの時間合わせて
その時間だっけ? >>235
アメリカ時間か、そういうことだったのか 見てなくて見たいってならnhkのサイトで見れるけど
再放送はないんじゃないか
明日は録画だけ?
8/5
木
15:10
〜
16:50
次の放送
最終更新日:2021/08/04(水)17:50
東京2020オリンピック◇バスケットボール 男子・準決勝
◇バスケットボール 男子・準決勝「アメリカ×オーストラリア」(録画) 【解説】節政貴弘,【アナウンサー】渡辺憲司
スペイン焦りすぎたなぁ
まさかのパス取り損ない→ファール矢印早めの3pでエアボール
改めて今日の日本女子のあの場面で3p決めたのは凄い。
それにしてもフランスも凄い喜びようw
フランスにはGSで勝ってるし行けそうな気がする。
同じ予選グループだった日本、フランス、アメリカが4強入り、死のグループは女子だったか。ほんとすごいわ
今日アメリカがオーストラリアに勝てると思ってるやついる?
バスケロボの動画が上がる度にコメントの1番上にベンシモンズと比較されてるの笑うんだが
やっぱり今日の準決勝はテレビ生放送なし?変更されないかな
アメ公以外が優勝したほうがいいだろ
バスケの国際化だよ
NHKネット早くしろよ
1分すぎたぞ
手動でやってんのか?
身長差25cmだと完全に抜き去ってもタイミングずらしてもブロックか
つれえな
アデバヨの使え無さよ・・・
USAはKD一人でバスケやってるな
ミルズ0/4かどっかで当たり始めないとアメリカ後半強いからキツイな
アメリカは調子でないんじゃなく
スタメンで使ってるリラードやブッカーが使えないんだろ
サイブルの素晴らしいスティールからのクソみたいなパスw
オーストラリア相手にリラードとブッカー使う余裕ないぞ
世界で上に行くにはあのドライブが出来なきゃダメなんだな
サイブルのスティールとブロックは天才感があって好き
なんか、なんやかんやで結局最後はアメリカが勝ちそうな気がする
USAはOZのムーブメントに全然ついていけてないな
全部一歩遅れてるやん
ベンシモがオーストリアにいた方がアメリカにとっては都合良いの?
>>297
今までの相手ならそう思えたけどなあ
オージーやフランスレベルの相手だと普通に力負けするんじゃないかこれ ベストメンバーじゃなかったとはいえこのオーストラリアに日本は勝ったんだよな
って考えるとついついホルホルしちゃう
今までの代表だとキックアウト先のKDて感じだったけどここまで全部やらされるKD大変だな
アメリカのオフェンスってもはや日本と変わらなくて個人技が最強なだけな気がしてきた
イングルズが死ぬほどドフリーでスリー打っててワロタ
入らなかったからいいようなもののアメリカは守備やる気あるのかw
>>310
スペイン戦後半から見せてくれたパスワークはどこへ行ったんだろうな
そしてリラードがもう戻ってきてしまった KDは1Qフル出場かオフェンスの要だからしゃあないか
豪州はケイがアメリカ戦前まで
OR14DR15とってるからアメリカはリバウンド頑張らないと
ポポビッチはどんだけ無能なの?
なんでずっと使えないリラードを使い続けるんだ
なんかいつも立ち上がり不安だな
どうせ戦術KDで流れ掴んで終了だろうけど
それでもKDなら・・・KDならきっとなんとかしてくれる・・・!!!
両軍ともハイポストから1歩入った辺りがガラガラになるな
囲む前にリムまで行かれる
今日もKD馬車馬になるだろうが、怪我だけはするなよ
アメリカは王者ではあるが、絶対的な王者ではなくなってしまったな。
スロースターターだから後半上げてくるだろうが、一波乱起きそうな
予感はするな。
オーストラリアめっちゃいいチームだなボール回して突っ込んでを繰り返してるすごい
守備も凄い
USAチームってNBAのスター集団かと思いきや圧倒的なKDのワンマンチームやな
>>327
ポポのバスケって一朝一夕で構築できるシステムじゃなさそう
カーのバスケも アキレス腱切ってから無理なドライブ減らしたのにそれでもKDのワンマンチームと言えるほどの活躍バケモノ
KDは本当あの身長あのウイングスパンであのシュート力は反則よなw
アメリカのディフェンスどうなってんだよw
全部ノーマークで打たれてるやん
うわぁ流れわっる
ダンクも外してんじゃん
そしてカウンター決められるという
ゴールディンのシュートフォームは好き嫌いが分かれそうwちなみに自分は好き
この日程もあるのか
ファイナルまでやってた選手にはきついだろうな
USAとオーストラリアはユニメーカー以外のスポンサーロゴが入ってないな
これ負けたな
スペインと違ってオーストラリアは終盤までスタミナ持つからアメリカは逆転無理
>>367
オリンピックは全部の国がそうだぞ宣伝禁止だから >>371
元々オーストラリア有利と言われてる
バスケファンならほとんどオーストラリア勝ちと思ってるだろ ミドルトン、ヒゲからの汗すごすぎ
モップ係気づかんぞあれ
NBA所属じゃないオーストラリアの選手たちもうまいな
スリーの確率、日本女子との比較動画作られちゃいそうだなw
NBAでもDFで貢献してる選手多いから
豪州のがチームとしてみたら良い
オーストラリアの選手はやっぱりオーストラリアリーグの人が多いの?
>>377
アメリカに負けてほしいからオージー応援するわ 何がやばいって22点しか入ってないのがやべぇだろこれ
>>375
親善試合の時からそうだなーと思って
日本やスロベニアはオリンピック前はロゴ入り着てたから どう見ても足ひっかけてんじゃん
ダンク失敗からのファールからの足掛けとかミドルトンスパイだろこいつ
>>389
蛇口の閉めが甘くポタポタ垂れてるレベル 故意ではないにしろ足ひっかけたからな
普通ファールとるよな
>>395
足引っ掛けてた?
ミドルトンの足踏んでただけに見えたけど
見間違いならすまんな 完全に自覚的なファールだなw
イライラしてるの丸わかり
なんでそんなにあからさまに肩からぶつけたんだよ、アホだろラビーンwwwwwwwwwwwww
>>403
ベインズ風呂でこけて怪我悪化して出れないとか何とか KD以外の選手は個人能力もオーストラリアより下だな
NBAではエースの役割与えられてるから点取れるだけ
結局いつもやってるヌルいバスケとのギャップを埋めるのにハーフまで掛かるんだろうな
今までの相手ならタレントの力で捲れたけどオージーに通用するかな
足引っ掛けられてテクニカルまで取られてんのかよww
クソ過ぎミドルトン
個人能力
KD>>オーストラリア>>>そのほかのアメリカ選手
>>423
スローのリプレイでも足引っ掛けてるようには見えなかったよね 他国のNBA選手は結構頑張ってるのに
アメリカはKD以外がゴミ化する理由はなんなんだよ
アメリカ終わってるなKDいなきゃ普通に20点差じゃん
オーストラリア見たことあるやつ多いな
まあNBAでも上位が下位に負けるからな
KDを中心にチーム組み立てるならやっぱCとPGが最優先なんかな
Fばっかりでうまく回ってない気が
26点で止まって点差開いてるの日本対スペインみたいだな笑
1線目抜かれすぎだろwwwwwwwwww
ミルズに抜かれるならわかるけどわけわからんのに崩されんなよwwwwwwwww
KD以外の選手は個人能力もオーストラリア以下だぞこれ
NBAで守られてるだけ
おいおいこれじゃベンシモいたらどうなっちまうんだUSA…
エグザムっていう選手凄いですね!NBAでもおそらくオールスター級の選手なんでしょうね!
KDはGSWでパッシング学んでるからな
アメリカはパスが下手だね。ぽろぽろするし
前半はこれ以上点差開かずに終わらないとさすがにいつもの後半力でも間に合わん
これアメリカタイムに合わせてこの試合時間なんだろ?
今のプレーでそっ閉じした米国人多そうだなw
KD以外ロールプレイヤーともう一人でかいセンターが正解か
>>468
来季は通算勝利数を塗り替えて、チームはタンク以上プレーオフ未満
流石にここで引退だろうね 実況「またいつものようにアメリカはKDを周りが突っ立ってみてるだけ」
解説「それでも何とかなっちゃうから」
実況「いつまでもそれじゃ無理だよ」
これだけ外がダメだとビールみたいなスラッシャーいた方が良かったかもな
意図的に止めてはいけないからな
完全にボールにいかないと
今シーズンのブルックリンの最期の試合みたいに
KD過労死コース
前半10点差とか全然アメリカの射程圏内だからOGはもう少し離しておきたいところだな
アメリカまだスリー0かな?フリーで打てるシーンがないもんな
KDに好き勝手やらせるならリバウンド強いの入れろよ
ハワードでもドラモンドでもよかったわ、連れてくりゃよかったのに
オーストラリアもちょっとオフェンスが雑になってんな
もうちょいパス回して遅攻で行こう
>>491
糞さを凄さで緩和させてくスタイル
MJやレブロンやコービークラスだな MJ,マジックがいたドリームチームを見てたオッサンからすると、
こんな情けないアメリカは見たくなかった
客の足癖(笑)
巨大便座スタジアムは日本人にすら窮屈だったけど
関係者はツライ体制で見てるのかな
サイブルの3Pシュートフェイクに引っかかるKDか
NBAでは見れない光景が新鮮
>>523
ぶっちゃけ、MJもマジックも現代バスケ選手の能力には劣るぞ。
食い物もトレーニングも進化してるしな。 ファウルだろと思ったけど、ファウルじゃなかったwwwwwwwwwwwwwww
>>523
俺もオッサンだから気持ちとしては分かるが
バスケが本当にインターナショナルなスポーツになった証として喜ばしく思おうぜ ホリデーさんでてる?
それとも愉快なスタッツインフレスターズたちなの
腹痛くてうんこ我慢しながら見てるから早く前半終わってくれ…
>>529
論点が全くちがうよ
ドリーム1のケチの付け所なんて
アイザイアと学生枠がシャックじゃなかった事くらいでしょ まあ、10点差程度で後半なら、アメリカペースじゃね
アメリカが金メダル取ったらGOATの称号をKDに与えてほしい
テイタムこういうのでいいわ、難しくやりすぎなんだよ、
詳しい人、銀メダルとれそう?
フランスには勝ってるけど
ポップが心臓発作か脳卒中で倒れるんじゃないか心配になるな
最後ホリデーに出せば2点だったろwwwwwwwwww
なんでテイタムのスリーにしたんだよwwwwwwwww
アホwwwwwwwwwwwww
なんやかんや3点差か、内容的にはもっと離れててもおかしくなかったのに
これスペインと同じ流れだな
KDが無双して流れ作って皆が乗ってきて結局20点差
完全に次世代の時期なのにKDに頼るアメリカ
ミドルトンとか今日ひどいな
>>558
ブッカー「よし、決めた俺は後半にも必要だな」 この内容でよく3点差で収まったな
これ仮に金メダル取れてもアメリカ国民から非難ごうごうなんじゃね
もうオーストラリアに対応してきた感あるなさすがアメリカ
イクサムは危なっかしいプレイしすぎ
いつかやると思っててやっぱり死んだ
しかもテイタムフリーじゃなかったしwwwwwwwww
フェイクで振り切っただけで
流石に最後疲れたのかな
オーストラリアはスリーがスパスパ決まらないときつい
テイタム俺はコービーを継ぐって10番着せてもらってるのにホリデーの方が代表コービーっぽいぞ
>>538
All-NBAかつオールディフェンシブがうじゃうじゃいたのが初代ドリームチーム
本物のスーパースターたちよね
いまのオフェンス偏重で国際だとさっぱり使えないスターとは違う
いいたいことはホリデー最高 >>567
米国民的にも「金とれりゃOK」って感じなんじゃね
前評判見る限り スペインも序盤頑張れてたけど、こうやって徐々に徐々に
USA黒人の超人的な身体能力に最後は屈してしまうんよな
>>28
ショボいのは自国開催3連敗の玉入れ代表な
高さが絶対の欠陥スポーツで160代の子供混ぜてるし関係者全員知能に問題ありそう オルドリッジが復帰するとか言ってるからケルドンジョンソンの代わりに入れてみたら?
アメリカは一昨年辺りからもはや国際試合で無双できる時代ではない
>>580
ターナーとかアレンとかロペスとか、
ほかの国なら絶対代表入ってるレベルのセンターがいるがなぜか呼んでない
これまでの五輪はドラモンドとかチャンドラーとか呼んでたのに >>580
いない
センターのスターは海外選手ばっかり >>523
リラードとかKDは普通に今のNBAのトッププレイヤーだけどな ハーフタイムショーはベンシモのトレード相手のロボじゃないのか
>>580
アメリカ人Cトップ指名
11 45位 ジョシュ・ハレルソン
12 9位 アンドレ・ドラモンド
13 39位 ジェフ・ウィジー
14 21位 ミッチ・マゲーリー
15 3位 ジャリル・オカフォー
16 30位 デイミアン・ジョーンズ
17 10位 ザック・コリンズ
18 6位 モハメッド・バンバ
19 8位 ジャクソン・ヘイズ
20 2位 ジェームズ・ワイズマン >>589
トレード相手じゃないぞ
シューティングコーチだ >>591
ワイズマンは今のアデバヨより大成しないと許されないな ブレイクダンス酷すぎて笑った
さて飯サプリお薬の時間だあああ
これこのパターンだろ
後半スタートからリラード投入で流れ悪くなって引き離される
↓
KD無双で差を詰めるも追いつかず敗北
ポポビッチがリラードを干せるかどうかで勝敗は決まる
オールスターはトヨタロボのコスプレしてフリースロー打って欲しい
>>599
ケミストリー乱すので微妙
ガリナリの使いどころが難しいイタリアとかワグナーどうしようかのドイツも同じ >>598
リラードで離されてホリデーでリカバリーするってパターンお決まりだからね カズンズってアメリカ?
出てたらドレイモンドと極悪ヒールになってただろうに
前半総括
アデバヨ→ただのデクの坊
ラビーン→明らかなタックルでチャージング取られたプレイしかしてないカス
グリーン→抜かれまくってファールするだけのゴミ、リバウンドも取れない
テイタム→ドリブルもまともにできないドへたくそ
ミドルトン→ダンク外して、カウンターの相手のスリーにファウルするという実質ー5点プレイを魅せつける
リラード→弱気すぎるへなちょこ、おうちに帰れ
ブッカー→いた?
代表のハズレくじ化がすごいし次以降誰も召集出来なさそう
テイタムもあんまりボールが手についてない感じなんだよなぁ、ブッカーも得意のミドル打たせてもらえないし
>>607
パリ五輪はザイオンがエースになるだろアメリカ やっぱいつの時代もミドルジャンパーだよな
これがないからスリー入らないとなにもできなくなる
KDカワイを見習え
選手名鑑見たらNBAでアメリカ人セブンフッターって10人くらいしかいないんだな
KD以外ここまで大したことない感じだとは思わんかった
特にリラードは株下がりすぎてヤバい
ソフトなアメリカバスケでへなちょこをエースに仕立て上げてチヤホヤさせてただけってわかって悲しいな
NBAはルール見直す機会にしないとただのガラパゴスになってまうよ
ホリデーも控えだからゆっくりやれると思ったら埼玉来てメッチャ使われてて焦ってるだろうな
オールスターも一回とかでしょ
ブッカーとかリラードが平均30点近くとれるNBAってマジで異常だよな
こいつら本当の実力は他の国のNBA選手と大差ないのに、チームで優遇されて点取ってるだけ
ステフ髭クワイKDゴリラの本気のアメリカが見たいけどもう見れないだろうな
もうこんなんやったらKD以外全員若手にしてしまえば良かったのに
ラメロとかザイオン見てた方が面白いでしょ
アデバヨ出すぎだろwwwwwwwwww
スクリーン1個でこんなになるなんてDFが生ぬるすぎてやべぇわ
ぶっちゃけ他国の監督から見て手放しで欲しいと思うのってKDとホリデーだけだよな
リラードとかアデバヨとかフランスもスロベニアも要らんだろ
オーストラリア全然攻めれなくなったなスペイン戦の再来や
KDほんと頭2つ抜けてんな
KD嫌いな人は多いだろうけどKDの実力疑う人は一人も居なさそう
スペインはルビオが個でなんとか繋いでたけどOGはどう粘るんやこれ
KDWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
チェコとかスペインの時と同じやね
KD頼みでリードできたらようやくみんな波に乗り出すんやろな
プレッシャーあるタフな場面で決めれる若手早く出てこい
アメリカ代表より健康体ネッツのほうが強いんじゃないかな
デカくて速くてシュートがうまい
バスケ三大要素を持ってる
オージー応援してるからいわしてくれ
KDだけは反則
オーストラリア何分間無得点なんだ
35-45位から全く得点取れてないやん
リラードよく飛ばなかったな
決められたけどしゃーない
マジでリラードはなんのためにいるの?OFで役に立たないなら全く出しとく意味ないよ
マジで現代のマジック的なホリデーすごいわ
ヤニス恵まれてるな
ジュルーが1番から5番まで守れるのが本当に効いてる。他のガードは穴だらけなのに
バスケ詳しく無いがなんでNBAは五輪に協力的なん?
シーズンオフだから?
ホリデーを腐らせてたペリカンズとかいうチームの罪は重いな
ADと全盛期カズンズいてどうしてああなった
NBA見たこと無いんだが、ルビオってなんでNBAで活躍できないの?アメリカ相手に
あんな点とれるのに不思議。
ホリデーはファイナルだと波があったのになんなんだ
五輪の方があってんのか
>>710
1988年の五輪で旧ソ連に負けたから。
それまではほぼ学生主体だった。 >>706
恵まれてるも何もヤニスはバックスのフランチャイズプレイヤーだがな(笑)
KDはサンダー裏切ったが ホリデーガチ過ぎるwww
相手のインサイドブロック
NBAという組織としては乗り気じゃないけど選手は出たいんじゃない?
ドリームIの存在が五輪の金メダルの価値を上げてそう
選手のキャリアを終えたときに持ってるか持ってないかは比較対象になるっぽい
ホリデーミドルトンKDグラントマギーとかの方が強いんちゃう?
DFレスなスーパーエース(笑)達はいらない
ホリデー守備がいいから一気に締まるし自分で点も取れてアシストもできる
MILはこのホリデーが3rdオプションだったんかぁ
グリーン天才かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばれずに完全犯罪wwwwwwwwwwwwwwwwww
UCLA卒ワイ、ホリデーが優勝して東京五輪で活躍、FAで西ブルアリーザとロンゾラビーンも結成で大満足の夏
>>716
見てないのに活躍してない扱いはダメよ
ユタでの多国籍軍まとめてた時も
サンズをバブルで8連勝させた時も
ちゃんと活躍&評価されてたよ
もっと活躍するPGがいるから影薄いけど >>732
コロナ無かったら普通にレブロンもカリーも出てたろうな東京オリンピック
もちろん2020年に >>744
NBAじゃ活躍してないってツイートやレスばっかりだったからさ。 ブッカー動きよくなってきたな
さっきまでパス含め酷かったけど
アメリカやっと乗ってきた
点離すのが超大変だったな
DFの差が出てんな
なんだかんだDFいいわアメリカ
レブロンカリーは怪我明けだからオリンピック不参加でしょ
ブッカーは良いスポットアップシューターやってるだろ
>>747
今のNBAは外の確率が悪いガードはそれだけで評価さがるからね
ルールが変わればルビオの評価は全然変わると思う マジでUSAは前半手抜いてるのかと思うくらい違うなw
ほら俺の言った通り
KD流れ作って他が伸びて20点差
やってるバスケは単調なんだけどとにかくシュート力が段違いだな
一気にすんごい差がついたな
もしかしてあえて前半は手を抜いてるの⁇笑
リラードは残念ながら良いところないね
4Qでちょっと仕事するかもしれないけど。
>>765
ホリデーが証明してるね
DFもみてくれと 前半KDとホリデーで耐えて後半虐殺するチームになってんな
チーム熟練度の差でリードされる
↓
リードされてるプレッシャーからシュート入らない
↓
KDが独力で逆転しリードする
↓
プレッシャーが軽くなり他選手も活躍
なんか毎回このパターンじゃね?
解説ないの寂しいけど、これはこれで選手の声がそのまま聞こえていいねw
アメリカつええなあ
オーストラリアは前半のような攻撃に連動性がなくなってきたな
スリーも入らん
なんか毎試合こんな感じだな、序盤負ける負ける詐欺
層の厚さによるチームの持久力の問題?それとも選手がエンジンかかるのが遅い?
危機感出ないと力が出せない?
アメリカは前半は2軍か3軍出して後半だけに1軍出してんのか?笑
試合中にいろはすを飲むことで調子を上げていくアメリカ
>>789
gorin.jpは英語実況と解説あるよ >>747
NBAより大暴れしてるのは間違ってないかな
立場を理解して点取り屋にもなるか、ゲームメイクに比重置くかみたいな
差がやばいのは今出てるミルズだね
毎度毎度活躍しながら万年控えなのが信じられない 今更だがgsw代表でドレイが出てるのなんかかっこいいなw
カリーもクレイもいないという
ファールをさせるために狙って外したんだな、そうだよな?
ポポと選手の修正力がクソ高いってのもあるんだろうな相手の穴見つけてからが早い早い
KDにダブルチームにいって他がオープンに
点差も開いて他が練習感覚で打てる様になってから入りだす
>>775
しかしKDが居なかったらと思うとぞっとするな >>788
違う。このパターンが正解。
スタメンでリラード起用で流れ悪くなって引き離される
↓
リラードがいない時間帯に逆転して引き離す
ポポビッチがリラードをこのまま干せればアメリカ金メダルいける >>798
あ、ヘッドホンのアイコンで選べるんだねで
INT見てたわ、ENGだと英語実況あるね ホリデーAD、全盛期カズンズいたチームってなんで弱かったの・・・・・・?
>>788
KDチートのおかげなのは間違いない
テイタムがファーストオプションとかだったら絶対こんな展開にはならないと思う >>821
リラードの時間増やしてほしい
あとKDが前半でファウルトラブルにならんとフランスも勝てたかどうかわからんな
ゴベール、ポワティエがどれだけ中閉めてもKDがいるとよお アメリカはまた前半耐えて後半一気にゲーム決めるパターン
KDプレイタイム両チームで最長だったから気になってただけどこんだけ4Q休めるなら問題ないな
やっぱ乗ると圧倒的に強いな
まだまだアメリカが格上
どうしても彼らの圧倒的身体能力に屈してしまうんよな
前半のテンションを40分続けるのは厳しいんだなあ
オージーの方も集中が切れちゃったな
もっと食らいついてれば分からなかったのに
オーストラリアの4番5番がアメリカの2番3番に止められてしまうというDFの暴力
アメリカ>>>オーストラリア>>>アルゼンチン>>>日本
日本を惨殺したアルゼンチンを惨殺したオーストラリアを惨殺するアメリカ
ホリデーのハンドラーへのプレッシャーまじでしゃれにならん
>>851
日本>フランス>アメリカ
なのでセーフ ミルズうっま
このサイズでディフェンスまでうまいんか
USA好きすぎるあまり、USA負けるよ連呼して予防線貼ってたボーイが消えたなw
なんかアメリカ戦はいつも相手のPGが得点で無双するな、大丈夫か?スロベニアにそれやったら40点とかとられるんじゃないか?
数字だけ見れば圧勝で終わりそうだけど
もしKDいなかったらと思うとゾッとするな
NBA選手が多いからってガベージタイムしなくてもいいのに
前半接って3Qで突き放すのは全盛期GSWに似てる
つまりカーとドレイモンドがゲームメイクしてる……可能性
>>879
ミルズとルビオは毎試合これだからセーフ まじで気抜きすぎだろ最後までしっかりやれよ怪我するぞ
オーストラリアもあきらめたぞ、KD休ませろや何しとんねん
国際ルールで20点差てひっくり返ることあんの?40分しかないし難しそうだな一度差開くと
各国の代表はKDのサインとかもらえるチャンスあるのかな?
まあでも、よく考えたらオーストラリア代表でアメリカ代表のスタメンになれるやついないしな
スロベニア優勝だわ
>>889
さすがに残り3分ちょいで20点差は無理よ >>886
ドンチッチもたぶん毎試合無双してそうだからセーフか・・・ アメリカで1番頭抱えてるのはカーだろうな
目の前で所属選手のイージーシュートミスを見せつけられるのはさすがに堪えるだろw
>>890
後半残り5分切ってとかはないだろうけど
それ以外なら普通にあるだろ 他のガード陣が酷すぎて普通にやってるホリデーが頑張って見える感はあるなw
KDは言わずもがなだけど、ホリデーも休ませてやれよ
ドレイがオリンピックで外したシュートはあの一本だけという奇跡の方がデカイからセーフ
やばい、ロンゾからラビーンのアリウープ楽しみになってきた
>>902
ただのUSA好きすぎるボーイの予防線だよあれ これでルカ金獲ったらガチ主人公だよな。まぁ負けても充分主人公やが
ドンチッチが200万人の国って強調してたけどスロベニアって旧ユーゴの時から豊かでしかも内戦生き残った奴らだよな?
ついにリラード干されたな
ディープスリー頼りのクソみたいな大様バスケしてるからこうなる
2,3年前はキレッキレのドライブかますようなガードだったのに
ファイナルまで戦って五輪出てその1か月後からシーズン始まるとか鬼日程だな絶対来季けが人続出するわ
希望込みで決勝がドンチッチ対USAになっちゃってる人居るけど
フランスくっそ強いからどっち来るか全然分からんよね
リラードの気持ちマジで分かるわ
遠ければ遠いほどシュートって入るよな
国際基準の3pエリアってミドルとロングの丁度中間って感じでくそ決めにくいよな
シルバー「過密日程でも怪我人自体は増えてないのでセーフ」
ラビーン決勝で人間超え期待してるぞ
あとマギー最高
ポポとカーがコーチでこの選手選出なら
リラードがオフボールで動き回り
ドレイモンドとアデバヨがスクリーン
リラードの爆撃or空いたKDがトドメ
こんなシーン想像してたのに
なんで皆突っ立てるんだよ
というNBAファン多いだろうな
ブッカーは来日後にQBハウスで散髪して坊主にして爽やかになったな。
最近の試合は3Pの決定率が明暗をわけるものが多いな。
もしかしてアデバヨよりマギーのがよくね・・・・・・?
オージー相手に完勝だな ほんとにフランスに負けたのかよ
>>931
リラードはオンボールスコアラーしかできないからねぇ なんだかんだで米は強いな
これをドンチッチが倒したら伝説になるな
>>939
ラビーンの時は観客席にいる関係者、記者、ベンチ、盛り上がってて歓声あがってたぞ 多分4年後のパリでもKDが大エースで無双してると思う
ミルズがポポとケルドンと抱擁
カメラ解ってるじゃん
そしてケルドンの「円陣待ってよ」と言わんばかりの絶叫に笑った
15点差 アメリカオワタ
15分後 アメリカ負けるわけねーじゃん
>>959
様子見
対して相手チームは全力だから後半我慢し切れなくなる いつもは48分ゲームだから40分ゲームの分配が分からんのだ
>>922
サッカーのスペインのペドリなんて、シーズン終わってすぐユーロベスト4まで戦ってすぐオリンピック始まって鬼日程でファイナルまで戦ってその6日後には新シーズン開幕よ これはもう大問題だろ、ついにリラードが干された
ブレイザーズでは仲間のせいにして「こんなチームじゃ優勝できない」
なんてほざいていたが、チームUSAを見るとむしろリラードに問題があるのではと思えてくる
マッカーラム
パウエル
コビントン
ヌルキッチ
どう見ても仲間は強力
NBAでのミルズは確かにスター選手じゃないけど183cmで今年13年目のシーズン
前半ディフェンスのローテがゴミだったのを
後半全部スイッチに変えてから潮目変わったな
オフェンスはクソ戦術なのにスペインもオーストラリアも後半足止まちゃっうのずりーよほんと
リラードがスタメンでボールが全然回らなくなってグダグダ
↓
点差をつけられる
↓
リラード下げる
↓
ボールが回るようになって逆転
毎回このパターンだから
ポポビッチもさすがに次はリラード使わないよな?
戦術KDするならリバウンド強いのつれてくりゃよかったのに
どこかでミドル打つから中が狭くても関係ないし
全部蹴散らすハワードとか絶対役に立ったろ
NBAじゃ審判に目をつけられてリバウンドとってもファウル吹かれまくってたけど
国際大会じゃそんな理不尽なファウル吹かれんし
>>973
まぁ後半ほとんど使ってなかったし
マギーケルドン以外ならダントツでプレイタイム少なかったんじゃないの
いい加減スタメンから外してほしいけど >>969
スタートで出ることはほぼないけどシーズン通して20分10点3アシスト、スリーも毎年40%近くのスタッツを残してスパーズに貢献してたし、何よりチャンピオンリングも持ってる偉大な選手ってことは知っておいてほしいね >>972
クソ戦術なのはリラードが流れ止めて全く入らないスリー打つからだぞ
リラードいないときはちゃんとパス回って組み立てる NHKBSのアメリカー豪州の放送なくなったよな?
番組表から消えてる
>>973
今動画が自動リピートされてメンバー紹介のシーン見てるんだが
リラードキャプテンっぽいからスタメンにいないといけないのかも ツイッターでDamian Lillardで検索したら英語でボロクソ言われてるツイートが並んでてワロタ
>>982
ほんの数十秒前から、番組表に現れたわ
15:22からだ
生放送は3Qを見逃したら逆転してたから
仰天したんだよなw シュート入らないし組み立て出来ないし守れないしクラッチタイムでコケてるし
何しに来たの君レベルだししゃーない
>>967
これリラードがドンチなら優勝できそう
少なくともLACには勝てる オーストラリア完全にノーチャンだったな
フランスならワンチャンあるか
USA代表のインスタストーリー見ると出待ちの声聞こえるけど、この時期に出待ちってどういう神経なんだw
とにかくKDホリデーのPT減らす
リラードの時間を増やす
これしかない頼むぞポポ
boxscore、いつもespnで見てるんだけど+/-とか詳細なとこまで見れるのどっかある?
espnだと+/-見れないんだよね
>>941
決勝トーナメントの日程考慮してわざと負けた
説がある >>996
そうだよ
リラードがいるとパス回らない
↓
ボコらられて点差が開く
↓
リラード下げてボール回るようになって逆転
今大会ずっとこんな感じなのに決勝でポポビッチがリラードをスタメンにしたら
マジでリラードを使わないといけない契約でもあるのか疑うレベル >>996
そうだよ
フランス戦負けたのもリラードがオフェンスもディフェンスも流れおかしくするからだよ もし決勝負けたら
リラード「選手たちは最高のプレーをした。
敗因はこの私」
ってコメント出したら伝説になるな
このメンバーにリラードじゃなくてクリポが入るところが見たかった
--realurl
lud20220910030439ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1627986647/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京オリンピック総合スレ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東京オリンピック総合スレ
・東京オリンピック総合スレ
・東京オリンピック総合スレ5
・東京オリンピック総合スレ3
・東京オリンピック総合スレ part9
・東京オリンピック総合スレ part10
・【感想】東京オリンピック総合スレ part11
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ15
・【2020年】東京オリンピック(五輪)野球日本代表総合スレ Part4
・【2020年】東京オリンピック(五輪)野球日本代表総合スレ Part4
・東京オリンピック総合24 inネ実
・東京オリンピック総合32 inネ実
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★75
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★22 開会式
・【マターリ】東京2020パラリンピック総合★10
・北京オリンピック総合スレ
・リオオリンピック 狼総合スレ121
・エロ目線で東京オリンピックを観戦するスレ
・東京オリンピックが開催され醜態を晒すのを望むスレ
・【五輪】同サロの北京2022オリンピック総合スレ8
・リオオリンピック総合スレ inネ実 @21 [無断転載禁止]
・【狼】平昌(ピョンチャン)オリンピック総合スレ12
・【狼】平昌(ピョンチャン)オリンピック総合スレ27
・【狼】平昌(ピョンチャン)オリンピック総合スレ73
・【狼】2024年パリオリンピック総合スレ Part29【大砲無効】
・【Bリーグ】その他の東京拠点のチーム 総合スレ
・東京オリンピック
・酒スレ★北京オリンピック
・アンチラクッペ総合スレPART2
・海外挑戦する男子選手総合スレ part3
・アンチラクッペ総合スレPART1
・NBAドラフト総合スレッド part42
・バスケ系YouTuber総合スレ part.2
・バスケ系YouTuber総合スレ part.3
・バスケットボール総合スレpart19
・NBAドラフト総合スレッド part34
・NBAドラフト総合スレッド part37
・NBAドラフト総合スレッド part33
・【B.LEAGUE】東地区総合スレPart1
・NBAドラフト総合スレッド part35
・【B.LEAGUE】西地区総合スレPart2
・NBAドラフト総合スレッド part27
・【祝】3×3総合スレ【五輪正式種目】
・NBAドラフト総合スレッド part32
・NBAドラフト総合スレッド part30
・Bリーグチームのない地域総合雑談スレ
・【B.LEAGUE B3】B3リーグ総合スレ part6
・d^^ バスケ板・NBA2chに常駐する荒らしの総合スレ
・★☆アンチキチファン総合スレ part7☆★
・リオデジャネイロ五輪 総合スレ Part1
・★☆アンチキチファン総合スレ part27☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part25☆
・★☆アンチキチファン総合スレ part6☆★
・【愚痴】中地区だったチーム総合避難スレ【ぼやき】
・【B.LEAGUE B3】B3リーグ総合スレpart5
・【B.LEAGUE B3】B3リーグ総合スレ part8
・★☆アンチキチファン総合スレ part29☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part16☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part26☆★
・【2Fは】B2リーグ総合 3スレ目【2,000円】
・【まずは】B3リーグ 総合スレ 2年目【ライセンス】
・【Australia】NBL総合スレ【New Zealand】
・★☆アンチキチファン総合スレ part17☆★
・【Australia】NBL総合スレ【New Zealand】
・アンチレブロン、アンチレブキチ総合スレ pt.5
04:50:05 up 87 days, 5:48, 0 users, load average: 12.16, 12.47, 13.63
in 0.035330057144165 sec
@0.035330057144165@0b7 on 071317
|