◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京オリンピック総合スレ3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1627272243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください
前スレ
オリンピックスレ2
http://2chb.net/r/basket/1627219124/ 配信サイト
https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/basketball/ https://www.gorin.jp/live/game/BKB/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アメリカ代表の成績
コーチK時代
2008 北京五輪 優勝
2010 ワールドカップ 優勝
2012 ロンドン五輪 優勝
2014 ワールドカップ 優勝
2016 リオ五輪 優勝
ポポビッチ時代
2019 ワールドカップ 7位
2021 東京五輪 初戦でいきなり敗北
世界4位と16位の対決だ アルチンチンを応援します
1972 銀 決勝 50-51 ソ連
1988 銅 準決勝 76-82 ソ連
1992NBA投入
2004 銅
GS 73-92 プエルトリコ
GS 90-94 リトアニア
準決勝 81-89 アルゼンチン
2020
GS 76-83 フランス
ドンさんの他はそこまで上手そうには見えないけど
1人だけ異次元過ぎてわけわからんわ
2017年とはいえ
直近のユーロチャンピオンだからスロベニア
日本どこが相手でもやっぱりガードのレベルの差がきつそう。
代表戦の試合普段見ないからわからんけど、フランスに勝ったんでしょ?
NBAもこのくらいの笛にしてくれよ
ピッピピッピうるせえんだよ
すごい当たり前だけどアルゼンチンもめちゃくちゃ強いよな
日本はアルゼンチン相手にハーフまでボール運べるかな…
アメリカ以外どこの国のNBAプレーヤーも国際大会の方が良く見える
あらためてどのチームもハンドリングが日本とレベチ過ぎるな
アメリカの敗戦で他国も優勝の可能性を現実的に考えてるだろうし気合い入っちゃうよな
カンパッソいい選手すぎる
後半になったらアルゼンチンのディフェンス効いてきて逆転しそう
昨日からどこも良い試合だけど日本だけ大差で負けるとかないよね?
この強度の欧州相手に日本が勝ってる絵が浮かばないんだが…
このディフェンスのプレッシャーの中でフロントコートにボール運べるやつ日本にいる…?
>>85 富樫だとドンチッチとの身長差がちょっと厳しくない?
スペインアルヘンスロベニアで金銀銅とっても驚かんレベルだからね
てかスコラってあのルイススコラか!
自分が子供の時から見てたからまだいるとは思わなかった...
他の9人だって国を代表する名選手ばかりなのにルカはどうなってるんだ
スロベニアはオフェンスのチーム
アルゼンチンはディフェンスのチームだね
スロベニアは無理だな
アルゼンチンとスペイン獲ろう
ドンチッチちょっと次元違うわ
こんな化け物だとは思わなかった
>>72 けど、FIBAランキングも当てになら無いな
スロベニア、アルゼンチンより強いやんけ
アメリカの試合見てて全然シュート決まらねぇつまんねぇ試合としか思わなかった
今日はスロベニアつえぇルカすげぇと思った
ほんとこのムチムチガードは規格外だな
肌つんつん押したらプニプニして気持ち良さそうなのに
AかBならまだなんとかなっただろうに
グループA
イラン(23位)
フランス(7位)
アメリカ(1位)
チェコ(12位)
グループB
オーストラリア(3位)
ドイツ(17位)
イタリア(10位)
ナイジェリア(22位)
グループC
アルゼンチン(4位)
日本(42位)
スペイン(2位)
スロベニア(16位)
スロベニアもといドンチッチ強すぎる
日本これ死のグループに入ったんじゃないか
日本はアメリカと同じグループのほうがワンちゃんあったかも
FIBAランキングがおかしいだけだな
ドンチッチが招集されてからのスロベニアは強い
イタリアとドイツとかも結構シュート決まってたし謎にアメリカだけ全然だってイメージ、ルカは異常だけど
>>128 はじめから言われてたぞw
他の組なら1勝は狙えたけどこの組なら全敗だって
ドンチッチデビューあたりのスロベニアの方が強かったイメージ
奇跡の1勝目指すならアルゼンチン戦にすべてを賭けるしかなさそうだな
ナイジェリアも22位だけど明らかに1桁くらいの強さあるしな
こっちは一勝が目標なんだから2敗して心折れたアルゼンチンを叩くしかない
スペインに勝ってくれたら最高なんだが
オーストラリアとナイジェリアの試合フィジカルエグかったし、ああいうチーム日本が一番苦手そう
どこ入ってもどうにもならんよ
場違いにも程がある
開催国って意味では場違いじゃないけど実力的に
NBAは点とるの簡単て言える男はレベルちげーわ
FIBAルールでもちゃんと無双しとる
アメリカのアホ共とはレベルが違う
>>93 おっちゃんになったよなぁ
スコラに気づいた時君と同じ反応だったわw
スキルもあっても身長も2mある
18の時は痩せててもう少しスピードあったけど
今のがフィジカルで負けない分厄介かも
>>143 黒髪センター分けのイメージだったからショックw
アルゼンチンのNBAプレイヤーはカンパッツォだけ?
ボールが違うからシュートの感覚ガーって言ってる人らはこれ見たらどう思うんだろうな
ドンチマジで規格外だわ。
スロベニア普通にメダル候補だろ
テイタム「我々はNBAと違う国際ルールに慣れなければいけない」
ルカ「ふーん、あ、そうw」
>>151 アメリカもチームワークゴミだったし
スロベニア優勝あるな
>>149 アメリカがな
なぜせっかくのマギーを使わないのか
>>155 マギーとか入れてずっと守備ミスってたやん
アメリカはKDとロールプレイヤーで行けば余裕で勝てるのに。オールスターしてるからな
14秒パス回してボール持ってた人がシュート打ちます、みたいな中学生オフェンスなんとかするだけでアメリカは優勝できる
ダブルチームしても
周りを使って決めてくるから
精神的にくるな
ルイススコアが俳優のベンアフレックにしか見えねー笑
ドンチのパスえぐすぎて審判見てなかったんちゃうかw
相手思いっきり触ってたのに相手ボールかい
俺たちのアルゼンチンがここまでボコられるのはショックだな・・・
スロベニア戦はルカが刺身食って食あたり起こすのをひたすら祈るしかない
>>167 ドンチッチに精神攻撃しかないな
汚い手段だが本気で勝とうと思ったらそれしかない
カッカさせて自滅を狙う
勿論審判も買収してメチャクチャな笛吹かせる
コートにいる全員が世界トップレベルなのに、1人だけこんなに目立つってなんなんだろう
スロベニアさんドンチッチ以外もつえーじゃんなんやそれ
とにかくドンチにちっちゃい嫌がらせををしまくってストレスを溜めさせるしかないな
アメリカの1軍センターって世界で何番目くらいなの?
ヨキッチゴベーアエンビートには負けるんでしょ?
>>167 開始直後にドンチの顔面に肘入れて流血負傷退場
今スロヴェニアの連中は負ける気がしないだろうな
英雄に率いられた無敵の軍隊感が出てるわ
田中にドンチッチの仮装をさせてアルゼンチンを倒そう
>>148 去年MINに指名されたボルマロがいるよ10番
ルカに1番良いディフェンスしてるのになぜか出さない
現役でall nba 1st複数回のガードはクリポハーデンカリーラスドンチッチだけで
ドンチッチだけ出場だからスロベニアがガード最強国だったのだ…
最近のNBAは詳しくないけど、このドンチッチとジノビリのマッチアップ見てみたかったな
>>167 ドンチッチのディフェンスローテーションでスッポンディフェンスして、リズム乗る前にちょいちょいファウル
ドンチッチの体力削るのと、リズムに乗らせないこと
>>200 八村渡辺が入って強くなった日本の完全上位互換だな
チームメイトがボールもってるとき案外ドンチッチを探さないんよな
みんな自信もってやってる。劣勢でもこうだとマジでメダルある
国際とBリーグってルール違うの?
Bリーグよくわからん笛がぴっぴぴっぴ鳴って萎えるから見ないんだけど、国際は接触に対してもあんま吹かないんだね
このルカを日本で生で見れたチャンスがあったんだもなぁ、無観客残念だなぁ
>>214 何より怖いのがドンチがボール持たないロールな役割をする機会が多い
トップでボール持ちすぎてることもなくこの出来だから相当つえーだろこれ
代表だとドンチッチはほぼ新入りで
ドンチッチ以外のメンバー同士で
試合やってるのが多いからじゃないかな
マークキューバンはマブスを全員スロベニア代表にした方がいいかもしれない
>>222 10代半ばから代表のベテランなんだよなぁ
>>222 神童過ぎて10代半ばから代表入りしてるベテランだから
アルゼンチンの17番色素の薄いカワイみたいな顔しとる
>>222 代表メンバーの中でも新入りではなくないか…?
>>218 リードしてるからのびのびプレーしてるだけ
日本も同じたったじゃん
ハードに当たってイライラさせてファウルトラブルにもってくしかない
ドンチッチはファールかどうかギリギリのライン攻める遊びしてんの?
アルゼンチン相手に41点リバウンド9。
FG%ざっと60%。PGだよね・・・・・。
ドンチッチの背向けて止まると思わせてレッグスルーすごい
どのシュートも簡単に決めすぎる、てか何分出続けるんだよ
アルゼンチン戦で全てを出し尽くしたドンチッチは
続く日本戦で嘘のように50点取った
皆、何で試合見てんの?
観たいのにどこで放送してるか分かんないよ
+点は厳しいかもしれんが既に前半の得点記録は更新したんだよね…
>>265 ありがとうございます、
下がっちゃったしもうないか
最終予選から思ってたけど、スロベニアのオフェンス力半端ないな
ドンチッチが今大会No. 1プレイヤーで間違いないよな?
>>271 で良いよ
リラードもKDもあんだけの味方で10点止まりだし
五輪デビュー戦でこれって
48点
11リバウンド
5アシスト
3ブロック
FG18/29
3P6/14
FT6/7
リバウンドが倍も差あるのはアルゼンチンが酷いのかスロベニアがすごいのか
スロベニアってドンチいなくても普通に強いじゃねーか
ハイスコアゲームになったね
日本もスロベニアに負けるだろうけどこんくらい点取らせて貰えないか?
日本戦のテレビ放送でドンチッチのすごさが知れ渡るのか
>>167 ドンチッチはディフェンスそんな上手くないから積極的にドライブ仕掛けて消耗させること。安易に3Pで楽させないこと。
しかし日本も今回はなかなか捨てたもんじゃないし
けっこうな死のグループじゃね
日本スペインスロヴェニアアルゼンチンって
日本も強くなったけどこんなもん見せられちゃあな…
まぁ1勝の狙い目はやはりアルゼンチンか
>>290 ドンチッチ今日は半分SFみたいだったな
田中 富樫 ベンドラメ
「ルカがPG来たらどうすんべ?」
ルカ
「ワタナビーがPGで来たらどうすんべ」
ドンチッチが大会前が13キャップ
代表20キャップ以内でユーロと五輪取りそうだ
>>274 あれだけスコアラーがいると個人の得点は減るよ。
デュラントはファールトラブルでリラードはウンコってだけ。
>>295 リラードとルカを交換したらアメリカは
強くなるぜ
>>296 確かに強くなるけど、リラードの水面蹴りには笑ったからそのままでいいです。
>>293 ドンチッチ渡邉がコート内で一番小さいなら分かるけど
スロベニアは
Zoran と Blazicがいるから
田中と馬場はそっちに付くんじゃないの?
普通にドンチッチにナビの並びだろう
アメリカの奴らはスター笛ありきのNBAで競いあってるけど国際試合はフラットだから鳴らなくて実力のみで試合作らないと行けないからね
興行と競技の違い。アメリカは能力でふわっとそれぞれがなんとなくやってるけど他の国は余裕なんて無いからプラン完全に固めてやることわかってる
神童と言われたルビオさん
同じ神童でもレベルが違いすぎるな
>>302 そらもうスイッチして無限ポストアップよ
>>303 確かに
エンタメ性優先でスター笛やルーキー笛があるのがスポーツとしてはおかしいんだよな
腕振り回せば相手のファウルってのだけでも来季から改まってくれるのは良い傾向だが
ルビオはなぁ、いつまで経ってもシュートが上手くならなかったからなぁ。
>>306 スポーツより金だからねー
NBAなら鳴る笛ほとんど鳴らなくてミスで終わるからNBAのスターも競技バスケだとそこまで圧倒的じゃないんだよなぁ
フェイクスター。
スペインのカンナバーロなんてNBAじゃ微妙だったのは競技バスケに関係ないプレイは適応する気が無かったんだろな。
アメリカはスピードがあってアシスト多いPGがいればなあ
西ブルが良さそうだけど、西ブルはコンゴ代表だっけ?
アメリカ以外のNBA選手は国際試合でも活躍してるからNBAは関係ない
単にアメリカが急造チームでグダグダすぎるから個人能力も発揮できないだけ
ドンチッチも今のアメリカ代表に入ったらグダグダになるよ
結局まともにチームとして機能すれば個が圧倒的なアメリカが一番強い
それができないのはポポビッチが無能なのかはてまた
ポポがダメなのとセンターの人材難
ブルロペは来れなかったの?
個が圧倒的ってのがもう破れた幻想でしかないけどな
圧倒的な個人技で点取ってる選手なんていないじゃん
ぬるいNBAでしか通用しない個なんだろそれ
ドンチッチのステップバックスリーってあんなにとめられないもん?
ハーデンのはまぁ分かるんだけど
個人が圧倒的なのは事実だろ
連携ほぼゼロで、昔から慣れ親しんだメンバーで連携トップレベルのフランスに互角に戦えるんだから。
アメリカの個がしょぼければもっと大差ついてるわ
インサイドよりも外で停滞するのが論外だわ。リラードがリムアタック出来なくて、スリーも消極的、オフボールも動けないんじゃ存在価値無い。全ての面でカリーの下位互換。あとホリデー以外みんな遠慮し過ぎ。ラスみたいな動き回るし遠慮しないタイプの方が本当に良さそうだ。
アメリカはSSR揃えてるけどバフキャラがいないゲーム初心者の組んだデッキって感じ
ブッカーテイタムラビーンなんて笛ありきの勘違いスターだから余計にタチが悪い
ドンチはDALに閉じこめられてて可哀想だな
スロベニア代表だとちゃんとフリースロー入るじゃん
最終予選でもNBAと違ってFT上手いって言われてたね
フォーニエがトバイアス・ハリスに国際試合でろ言ってたが
万能タイプ必要だな
チェコも前回w杯強かったから、アメリカ苦戦するだろうな。ぎり勝つ位だと思う。
7フッターのバルビンがインサイド荒らせば面白くなりそう
>>310 アメリカ人以外はアメリカのガラパゴスルール以外に慣れ親しんでるのです
>>329 テレビ放送される試合は五輪jpじゃ見られなくない?
スペインのメンバー知らなかったけど、ルビオにガソル兄弟まだいんのか
>>333 家族がTVで男子バレー見てるから仕方なくPCで見てるわ
99%負けるだろうけど戦意喪失するような負け方だけはしてほしくない
15点差以内で抑えれればいいな
テレビぶっ壊れてネット配信助かるが
もうちょい画質なんとかならんのかな
新旧神童のルビオとドンチとガチマッチアップできて富樫も思い残す事はないだろう
なんとか試合になってるな
よかった、初戦1Qで虐殺は悲しくなるから
日本マジで強くなったなぁ
観れる試合になっとるやん
普通にいい試合だった…このままがんばって🙏
2-11からよく巻き返したわ
ワールドカップの時より全然見れるし、ディフェンス素晴らしい
>>383 期待させる試合をしてくれるね
もしかしたら・・・って夢見てしまう
スペイン相手にこれだけ戦えていることに感動している
日本団体選手も他国の競技者も凄いが、やはり内村の姿勢やつま先の美しさにはかなわないな。基本動作は今でも内村が世界一だわ
共感性周知だっけ?
前大会のアメリカ戦日本語実況酷すぎて五輪jpの英語に避難してるんだけど
今回もやっぱり酷い?
スペインていまだに黄金期メンバーが主力なのか
高齢化すごいな
フリースロー全部決めてたら同点なのに…もったいない
>>413 Bリーグのこけら落としで五割切ったとか切らなかったとか
スペイン相手にこれだけ出来るって10年前では考えられんな
10年前知らんけど
追いついたw
世界2位にここまで普通に戦えてんのすげうたよ
結局バスケってスキルだよああ
ガチで木偶の坊相手じゃ世界に何もできんわ
>>444 昨日のフランスが全くの別チームだったから2つの意味で必然だな
バスケもサッカーみたいに世界中の強さがどんどん均一化していってるな
アメリカが負けて、ナイジェリアや日本が善戦しとる
NBA好きとしては少し寂しいが、スポーツが世界に浸透していったら起こる当然の結果だな
スペインはネームは凄いの居るけどある程度歳は喰ってる人多いからな
NBA選手のマルクがアンスポのジェスチャーするのはウケるw
ウイングスパンは八村、渡邊、ギャビン以外は短く見えるな
Bリーグの笛も国際大会仕様にしろよな
Bリーグに慣れるともったいないファール多くなるわ
>>494 ラジコンなんやから動き止めるのは定石だしセーフ
OFは富樫の方がいいのはわかってたけどDFも思ったより足引っ張らずにやれてるな
ルビオのスリーは放置で良かったのに
よう成長したよなぁ
シモンズもこうなれるかな
お爺ちゃん兄弟にやられまくった上に無駄なファウルすんなよエドワーズ
よー分からんスパイ外人のマイナス5点プレーでおわたか
ああいう要らんファウルするメンタリティーはやっぱ日本人とは違うなと思ってしまうなあ
>>517 ディフェンスはトップクラス&全ポジ守れるから貰えるもんなら欲しいぞ
相手が格上でずっと我慢なんてかなりキツいからバスケはジャイキリがほとんどないのよね
また3ピリで1桁差にして4ぴり迎えたい
アンスポ要らんかったなー
それにしてもルビオすげーな
>>530 なんであんなにFTもシュートも下手になったんだろ
ルビオ気付いたな
ただシュートを打てば入るということに
パウがそるとか一番レイカーズ大好きだったころの選手やから泣けるわ
やっぱコート狭いのは無理だよアメリカ
明らかに慣れてない
日本が3p爆撃で反撃しつつ、守れればワンチャン
つまり厳しい
もしかしてスペインは最初、日本だからテキトーにやってても大丈夫だろと思ってたんじゃないか
まだ僅差のゲームは可能
この格上に勝つゲームはもう無いだろうからせめて期待はさせて欲しい
30点差開いて4ぴりとか見る気もしないしなぁ
NBAの選手もスペインリーグ行ったりするくらいやからな
富樫が一番よかったって情けない結果にはならんよね.....????
誰だ日本に期待したやつ
所詮前哨戦の強化試合なんだよ
>>573 昨日みたいにアメリカがまさかのファイナル出た3人器用とかして
さらにその中のホリデーが主力みたいな感じが続けば混線も混線になるね
ルビオにこれだけやられてるの見るとルカに何点取られるか怖くなってくるな
強豪国とはNBA組以外の差がデカいのな
向こうはNBAに行けるけど行かない選手とかザラにいるらしいからな
レブロンウェイドメロCP3ハワードいても優勝できなかった
日本で行われた2006世界バスケ
このルビオがNBAだとシュート下手扱いなんだよなあ
>>591 いや、nbaでもこれぐらい決めてくれればオールスターなんだが…
>>580 そんなのニワカ未満の一般人しかいないだろ
五輪とW杯とWBCの時しかスポーツ見ない層
同じようなカットインで何度も割られてるのなぜなんだろ
オフェンスの時全然とは言わんがあんまりボールが下がらない…トップあたりでちょっと動いてるだけ
そして個々の1対1からの攻めと単調
はじめはファールもらえてたからいいけど途中からはまったく
もっとコーナーインサイドに入れてまんべんなくボール触らないとね
スーパースターがいるわけではないんだから
このシュート入っても時間止まらないのはBリーグでも同じなのか?
>>578 そんなスペイン強いんだ
日本もワンチャン、メダルとかはあるのか?
ハーフタイムの縄跳びパフォーマンス、Eテレでも放送してやれよ
日本の下手くそすぎるシューとみててメダル取れると思う会?
>>601 全体3位どころかこのグループで3位になれたら大健闘だよ
>>601 予選突破できれば天地がひっくり返るくらいのレベル
ロンドンの時はナバーロやリュルがGだったし、やっぱ核はガソル兄弟よ
まあ一勝出来たらパーティーしていいレベルではあるわな
ファストブレイクとかトランジションの速さだとか散々リーグで言っといて格上にはハーフコートばっかりになるのは仕方ないのかね
日本
FG 11/34 32%
3pts 3/11 27%
FT 3/7 43%
スペイン
FG 19/33 58%
3pts 5/12 42%
FT 5/6 83%
シュート入らねえ
ディフェンスの圧がないフリースローで4割ってベンシモか?
>>606 >>607 ありがとうやっぱりまだまだ世界の壁は厚いんだね
でも本当に着実に壁を破ってきているよね日本バスケも
>>616 3Pかなりフリーで打ててコレじゃ話にならんな
>>618 金丸出してもスリー1本入れる間に金丸のところで5失点くらいするわ
NBAあまり見れてないんだけどルビオはなんでNBAだとそんなシュート入ってないの?
ここでメンバー全然代えないのはPTない連中じゃ通用しないからか?
ロシターとファジーカス外してギャビン出した結果アンスポとかジェッカス息してる?
オフボールのとこのスクリーンでディフェンスのズレがあるのを少しは解決しないと
>>629 2Qの中盤で同点だったんだぜ
そっからスペインが本領発揮したのか一気に離された
スペインは舐め始めたな。次戦に向けて温存しても余裕の点差やわな
マルク、外まで来られないじゃん
プレイオフ敗退ゴベアかよ
クラベールってマジックにドラフトされたけど来なかった奴だよね
パウ爺はハイピックからボール貰って裏パス出したりヨキッチみたいなパサーになるから長生きだよな
あー、神童ショータイムじゃん
開始直後とアンスポ後のラン2回以外は
ついていけてたんだがなあ
さっきから田中スペインのオフェンスに振り回されまくってるなw
まぁ抜かれる田中ならスリー確率高い金丸出した方がバクチになるな
田中じゃバクチにもならん
八村スクリーンかけろや
その位置でもらっても何もできねーだろお前
卓球ダブルスは世界2位の許キンがエンジンかかってきたから無理だ
八がチームディフェンスもチームオフェンスも何もできてない
連投制限きつすぎる
3分は空けろってか?
>>652 >>654 普段見てない競技は五輪だろうと見ない
ニワカ未満じゃ楽しくないわ
三河戦術にシフトするなら追いつける可能性もある
引き離される可能性も大だけど
ラマスも3シューター必要ってワールドカップの反省しといて金丸引っ込めさせたら意味ないからなぁ
久々にパウ爺の「ンガァァー、エンドワーーーン」って叫びながらゴール下決める姿見たいわ
今年エグい逆転NBAで何回も見てるからまだ接戦までは持ち込めるんじゃないかと淡い期待を抱いてしまうな
パウがブロックされたやつ、shaqtinで似たようなのあったよなw
ルビオ抜きのスペインとなら勝負になるということが判明した
>>711 俺の記憶ではカリーがマルカネンに倒れながら打った奴をブロックされて顔に当たったやつかなw
ハッチの出来はディフェンスを褒めるべき
オフボールディフェンスめちゃ上手いよ
富樫ちょっと持ちすぎかな
てか周りが動かなすぎて地蔵かよ
富樫が持ってる時、八村が持ってる時みんな止まりすぎよね
NBAの八村とサッカーの久保ってどっちがすごいんですか?NBAいったほうがすごいんですかね?
卓球の水谷並みにメンタルくそ強いやつバスケにもおらんかね。。
ルビオってもしかして本当に神童でたまたまNBAで本領出来てないだけなのか
クソパスぅ…って思ったが、スペイン相手にここまでできただけで歴史的な偉業か
エドワーズ選手何者ですか?元NBAプレイヤーとか?
大人と子供の試合だった頃よりかなりマシになってるよ
田中か富樫、金丸、渡邉、八村、ギャビンだろ!なぜ!!!
てか日本は何でスペインピックもせずに単発のピックばっかなの
4Q始めから3打ちまくりを試さない意味が分からなかった
田中が消極的過ぎてどうクリエイトしたいのかわからんかった
11点差か、強くなったな
ルビオを休ませずホーム笛もなく11点差になったら更に良いな
そうなれば世界相手に戦えるチームだ
こんなこと言っても仕方ないが4Qも負けてはいないんだよな
26-26から一気に20点開かれたあの時間さえなんとか出来てれば
ハッチのタッチが10点中5点ってとこか
よくもなけりゃ悪くもなかった
2Qのアンスポ以降が酷すぎたな、あそこで踏ん張れてたらもうちょいやれてたな
ハッチ20pts、ナビ19ptsはよくやってるが、やはりPGの差がでたな
>>786 ラマスも謎采配多いからなぁ
マンツー有効なのに頑なに2-3ゾーンやったり、今日みたいに金丸有効なのに引っ込めたりと
フリースローしっかり決めて余計なアンスポしてなければな
色々言いたいことあるけどよくやったわ
ルビオが止まらな過ぎたなちょっと
残り1分前後からの思い切りの良さを試合通して出せればな
大健闘って言われてもスペインは後半スタメンのPTセーブしまくってたからなー
ルビオさんNBAでもこれくらいやってくれればいいのになぁ
田中は外でこねくり回してるだけでスペインからしたら何にも怖くなかったな
スロベニアはドンチッチのほかには誰か有名選手いるんか?
>>808 選択肢の中ではこれがベストだったんだよ
田中PGマジでダメでは? 冨樫の方が良いよ DFキツいが
まあ、ガソルとルビオを下げ続けたり
スペインはセーフティリード取って余裕の勝利なんだけど
それでもここまでやれたのは大きな進歩
>>798 だからなんだよ?
世田谷の墓碑銘に刻んでやろうか?
ルビオとんでもねんな
でもどんちっちは更に上なんだろ
結構長い事ルビオを出さないで気を使うスペインさすが
田中PGでオフェンスがダメになるのはわかりきってたが
ディフェンスでの貢献はあるから及第点
あの24番のガードが悪過ぎるだろ
ぜんぜんプラスになっていない
他にガードいないのか?
八村渡辺以外は適当でも問題なく点差つけられるって証明されてしまった
4P途中からルビオを出してきてスペインを本気にさせたのは間違いない
負けたけど歴史的快挙と言ってもいいと思う
残り2分切って点差ついてたけど八村が諦めずに急いで3P打って決めたのに感動した
>>815 ドラギッチがいる
あと名前知らん選手でもみんなうまい
PGの才能ってやっぱり特殊なんだな
ルビオいるだけで全然違った
>>822 ルビオのスキルに身長+10cm体重+20kgにしたバケモノ
ルビオに完全に圧力負けしてたやん
ドリブルのバウンドの滞空も長くて危なっかしい
ゲームメイクもできていない
冨樫だとまだ落ち着くが、他にいないのかよガード?日本代表だろ?
ルビオさんのNBA成績
8.6ppg 3.3rpg 6.4apg
ドンチッチさんのNBA成績
27.7ppg 8.0rpg 8.6apg
>>623 オフェンスよりディフェンスがやべーのがNBA
グループBでドイツやイタリアと戦えたらどうだったろうな
>>834 周りがプレーし易く合わせてくれるんだろうな
スラダンの藤間のイメージ
>>840 国際試合はNBAよりディフェンスがぬるいってことですな
>>841 ありがとうございます!
アルゼンチンには、勝てると個人的に思ってます..
むかしバスケの日本代表のガードといえば、
髭面のおじさんみたいな上手い人がいてただろ?
田臥だっていた
優れたガードのいない日本代表のバスケなんて、
中盤にテクニシャンのいない日本代表のサッカーと同じやで
ヨーロッパの選手は全員漏れなく「結構シュート上手い」
これが試合通すとアドバンテージデカイよな
なんで日本は最後ファウルゲームしなかったの?
NBAとルール違うの?
>>852 思い上がるな日本厨
スロベニア戦でお通夜にした後
お前をゴールポストに吊るしてやるよ
ワタナビはさすがベンチスタートで鍛えられただけあって、安定してるな
ハッチは個人で打開できるPGいるチームだから途中で待ちの姿勢になってたのがなんとも
フランス戦があながち接待じゃなかったことは証明できたんじゃないか
バスケが上手くなるためにはハゲるか髭をもじゃもじゃにする必要がある
田中とベンドラメじゃゲームメイクどころじゃないのが
アンチ富樫にもわかっただろw
>>855 ファールゲームしたらもっと点差開くだろ
得失点差が大事なんだから
田中はまあこんなもんだろ
ここまで色々試した結果これが一番マシって結論になった
実際代表でのどのPGのプレー見ててもこれ以下ばっかり
後はDF捨てて富樫使うぐらいしかない
>>863 そうか、得失点差で次のラウンドに進めるか影響するのか
まぁスペインとの差は点差以上にデカイけど10年前の日本代表と今の日本代表が戦ったら15点差以上付けれるぐらい強くなった
それはとても凄い事だ
もともと世界最下層ぐらい弱かったんだから成長を喜こぼう
田中渡邉馬場と全員きれいにルビオにやられたな
でも11点しか得失点稼げなかったのはスペインも誤算だろ
>>871 まぁあのファウルがなかったとしても
第3Qからスペインが一気に離しにかかっただろうな
>>872 ぶっちゃけ日本以外の3ヶ国からすれば日本をどれだけボコるかが運命の分かれ目になると思ってるだろうからね
日本は42位?ではない事は確かだね。
簡単に20点開いちゃうのがまだまだ大きな差だね。
ルビオを中盤〜終盤引きずり出さないと。
明らかに最後5分まで出さなかったし。
個人的には、ルビオ。
対戦となると、カンパッソの方が日本のG達は嫌がりそう。
>>876 ルビオ NBAで中の中
カンパッソ NBAで中の下
ルビオは今のNBAに求められる能力じゃないだけで天才である事は間違いないんじゃね
カンパッソはその逆というか「使える」選手だよね
全然出てなくていきなり途中からファーストタッチでスリー決めるって凄いな金丸
>>865 トーナメントじゃなくてリーグ戦だからそりゃあね
だからスペインも最後まで攻めてた
実力差考えたらスペインと11点差って卓球や柔道の金メダルと同じくらい凄いことに思えるけど、バスケ知らない人が金メダルの方に目が行くのも当然だし仕方ないな
「どうぞショーバスケしてください」のNBAと違って現実なプレーを良しとする海外リーグや国際試合でもオシャレパスするカンパッソ好きだわー
何も知らんけど絶対ジノビリに憧れてるだろこいつ
いまの面子のUSAじゃ惨敗するよ
誰でも知ってる面子が興行臭を捨てて
合宿すれば金は確実だが
着てるやつらがNBAにこだわって
国際バスケをしないなら日本以下で終わるわ
今はゴリゴリ点取るPGばっかだけど
キッド、ナッシュ、ウィリアムズとかの世代見てた人はルビオ好きでしょ?
>>884 別に日本相手に30点差つけるのが目的じゃないから
アルゼンチンってスコラおじちゃんまだいるんだな。インサイド人材難なのか?
まあスペインもパウおじちゃんいるけどさ
>>833 今の代表にいるドラギッチはそのドラギッチの弟だぞ
>>890 さすがにもう禿ジノビリはもうおらんかい
ハゲとスコラが現役バリバリだった頃のアルゼンチン強かったな。まさに南米の王者だった
今はその頃ほどの怖さはない
もっと早く金丸使えばよかったのに
というかあいうのをナビとかにも多様すればよかった
八村はアイソが通じないしもっと何か絡めるオフェンスシステムないとキツイね
>>881 つうか今のNBAは国際ルールと違いすぎて
ハンドラーと外ポンポンアイソが優遇されすぎてて
国際ルールはシリンダーもあるからセンターが超重要だって思ったわ
だからそういうの活かせるルビオは国際大会の方が有能なる
センター活かすと言えばクリポですがな
クリポ呼べばよかったな
芸スポ板の結果スレで案の定純血キチガイが暴れてて草
日本人選手が空中でパウガソル躱しながらダンクとか10年前からしたら考えられないよな色んな意味で
>>902 あの年齢なのにパウなりにまだジャンプしていて少し驚いた
今のパウはもっと飛べないかと思っていたのに
>>884 ある程度点差ついたらルビオ下げてたし点差が実力差ではない
とはいえルビオなしならある程度戦える程度には強くなったと思う
>>903 NBAでは飛べば全部ファールだしね
国際ルールではシリンダー適応だし飛んで守れるんだからそりゃ飛ぶわな
国際大会でレベルアップする選手他にいる?
フランス:フォーニエ
スペイン:ルビオ
オーストラリア:ミルズ
見逃してたスロベニアvsアルゼンチン観たが、ドンチッチが化け物過ぎて笑えた
スロベニアにドラギッチまでいるなんて強すぎるだろと思ったら弟なのか
>>872 予選通過3チームだしそこまで得失点を気にしないグループだけどな
よその国からみたらいまの渡邊は、プリンスぐらいの選手に見えてそうだな。
全員が八村渡邉クラスにならなきゃ1勝すらキツイんかなぁ
次のスロベニア戦で波乱・・・はないか
確かにこのゲームのハイライトは八のあのダンクだけどそれ以外はまったくだね。チームオフェンスが出来なさすぎる。わたなべルーズボールからの前線のパスとかもう絶望的だったな
わたなべもドライブからのキックアウト2つのミスは痛かった
なんせもっとチームで攻めないとなルビオやドンチッチがいるわけじゃないんだから
でも最後まで諦めず必死にやり切ってたのは好感持てた
しかし、ルビオ1人であそこまでチームが変わるとは…
全盛期にはここにイバカナバーロカルデロンがいたとか反則だな
ルビオはワールドカップでMVP取ってるし国際試合ではあれがデフォなんだろう
国際試合カリーってどうなの?
1番NBAの恩恵を受けてると思うけどトレイとか
国際試合は身体の接触は吹かないけどリーチインとかオフボールで掴んだりはめちゃくちゃ吹かれるから
NBAでやられてるカリーへのディフェンスまったくできなくなるけどね
ルカは馬場か渡邉に託して50点取られてもそのままでいいと思う
どうせ囲んでも捌かれるしこの際諦めるべき
それより他のやつをオープンしないDFを徹底するべき
>>915 それがスペインっていうチームだよ。
日本がチームオフェンスが出来なかったのは、スペインのディフェンスだから。
なんだかんだでスペインはやっぱり強いよ。強く見えないんだけどね・・・。
昔ならルビオいないスペインにもボコられ続けたろうし、最後ルビオにクローズさせただけでも歴史的快挙なレベルの試合なんだけど、それが伝わるのは難しいだろうな
女子バスケベンチみんなで喜んでて楽しいな
フランスと温度差が凄いw
黄金期スペインは強過ぎた
アテネでアメリカが勝ったのは結構マグレ
てかマーブリーが年イチレベルで好調だったからだな
女子はワンチャンメダルまであるし
接戦多いし見てて楽しい
>>927 大怪我やん…
年齢的にも次のフランスが最後かね
女子は前大会でもあそこでアメリカに当たらなきゃメダル取れてただろうしな
ダガー!!ナガオカ
女バス殆ど見たことなかったけど面白いなw
平面主体の戦いが男子とは違う競技
渡嘉敷いないのにこの強さ
勝負どころでのバスカンや連続スリー痺れたわ
日本の女子スポーツって結構強いよな
日本に住んでて女子スポーツが発展してるイメージ全然無いけど何故だろう
>>907 チェコ : サトランスキー
全員ガードだね
>>936 海外の女子スポーツがほとんど発展してないって方が大きい
>>881 本当に天才ならドンチッチやフォーニエのようにNBAでも国際試合でも活躍できるから
どっちか片方しか活躍できない選手は一流とは言えない
ルビオはリング狙えるチームで見てみたい。
UTAの時しかPOも出場してないし。
>>936 女がスポーツに打ち込む余裕や多様性のある国が限られてる
国によっては男ですら無理でしょう
>>936 日本には実業団スポーツなんて特殊なシステムもあるしなあ
ヨーロッパですら花形以外の陸上競技なんかはトップレベルのアスリートでも選手を続ける道が無いから
世界選手権とか五輪を区切りにそれまでなんとか学生の身分を維持して競技を続けて卒業と共に引退なんて人がザラに居る
男子3x3の予選突破の条件がえらいややこしいな
あれだけ負けてもまだ可能性あるんか
>>942 確かに国の数は限られてるかもしれんが
アメリカに勝っちゃうのがすごいんだよ
今大会、男子は日本が1番勢いあって強そうに
みえるのは自分だけかな?
勢いがあるのは明らかにスロベニア
ただドンチッチが不調になるとめちゃくちゃイラついて空気悪くするようになるとは思う
ガリーノにイラついてバンプしてファール取られてたからな
イリテーションさせてファール重ねさせろ
3x3と5人バスケが完全に時間被ってるのなんでだろ。もっとなんとかならなかったのか
>>953 点差付いてたからやったけど僅差だとやらないぞ
代表で一番年下だからベテラン勢が嗜める
>>955 わかる
昨日のアメリカ戦はテレビで3×3見ながらPCでアメリカ戦見て忙しかったわ
メインで見るのがアメリカ戦で3×3はBGMみたいになってたけど
今大会は毎日他競技もだいたいチェックしてるからマルチデバイスでマジで忙しい
タイミングよく無職になってたのが救いだわ
よく2つ以上同時で見られるねしかもバスケ見たいな速いもの
ちゃんと見れてんの?
自分はインハイTVをスマホで見て3x3をテレビで見てた
>>958 3×3はBGMみたいな感じになってるからほとんど目を向けられてないな
オールコートの方については目を離さず見てるけど
なんならタブレットも用意して合計3台だからマルチデバイスっていう表現は誤りがあるね
俺はマルチタスク能力低いから
スレで鳴き声実況してたら試合の理解度も落ちてる
ただレス追うのも楽しみの1つだし自分では分からん事も得られるから捨てがたい
ルビオもNBAだとキャリアでPO出場たった2回の典型的なチーム勝たせられないPGだけど国際大会になったや一躍MVPプレーヤーだもんな
スペインリーグにずっといればレジェンド間違いなしだろ
3x3放送あるのかな?
ソフト体操サッカーと時間が…
ワグナーのくせにテイクチャージ取りに行かなかったなw
ありゃ 建てられんかった
誰か頼みます 東京オリンピック総合スレ4 テンプレ↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください
前スレ
東京オリンピック総合スレ3
http://2chb.net/r/basket/1627272243/ 配信サイト
https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/basketball/ https://www.gorin.jp/live/game/BKB/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 14分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250709023634caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1627272243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京オリンピック総合スレ3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ13
・東京オリンピック総合スレ
・東京オリンピック総合スレ5
・■ 東京2020オリンピック 狼総合スレ6 ■
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ49
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ18
・■ 東京2020オリンピック競技大会 狼総合スレ72 ■
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179945 東京オリンピック終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 181939 東京オリンピック中止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179882 もう東京オリンピック無理
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 177225 コロナ再拡大で東京オリンピック中止濃厚
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 177503 東京コロリンピック
・東京オリンピック総合24 inネ実
・東京オリンピック総合27 inネ実
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★46
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★85
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★90
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★39
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★37
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★97
・【マターリ】東京2020オリンピック総合★12 開会式
・東京2020オリンピック☆475 体操 女子個人総合
・【画像】日本ハムの新ユニフォーム、東京オリンピック開会式の総合統括責任者でしたwww
・【五輪】総合演出・野村萬斎、椎名林檎やMIKIKOら参加の「東京2020オリンピック」総合演出チームが解散、簡素化のため体制見直し [muffin★]
・【東京五輪】オリンピック女子サッカー決勝は8/6(金)11:00→21:00 オリンピックスタジアム(国立競技場)→横浜国際総合競技場に変更 [サザンカ★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156895 東京パラピック
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168926 東京パンデミック
・リオオリンピック 狼総合スレ72
・2024年パリオリンピック総合スレ 37
・2024年パリオリンピック総合スレ 12
・2024年パリオリンピック総合スレ 35
・2024年パリオリンピック総合スレ 11
・東京オリンピック聖火ランナー実況スレ
・東京オリンピック開会式の良かった点を挙げるスレ
・2020東京オリンピック開会式の演出を提案するスレ2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201083 東京科学大学
・2016年コテ雑オリンピック競技総合スレ★17
・【五輪】同サロの北京2022オリンピック総合スレ5
・【五輪】同サロの北京2022オリンピック総合スレ4
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 216758 オリンピック
・【狼】平昌(ピョンチャン)オリンピック総合スレ72
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196119 花のオリンピック
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187123 東京コロナ五六五
・【狼】平昌(ピョンチャン)オリンピック総合スレ64
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197113 東京コロナ一七一二六
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138413 東京の大学へ行きたい
・【狼】平昌(ピョンチャン)オリンピック総合スレ59
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182205 やっぱりオリンピック中止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182922 オリンピック強行開催
・【狼】2024年パリオリンピック総合スレ Part28【大砲無効】
・【狼】2024年パリオリンピック総合スレ Part26【大砲無効】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142364 ピョンヤンオリンピック
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183464 オリンピック強行開催で日本沈没
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 191033 東京都新型コロナ感染15895人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184054 オリンピック強行開催→五輪株出現→日本沈没
・オリンピック東京五輪向けナンバーのタクシー(白タクじゃなくてちゃんと二種だけど白ナンバー)を語るスレ2
・東京地下鉄総合スレ31
・■■ 東京拉麺総合スレ ■■
・■■ 東京拉麺総合スレ ■■
・東京の銭湯総合スレッド Part15
・【東京23区】特別区職員総合スレ11
・東京ナンパ系クラブ総合スレ5
・東京国際大学 学内の売店 総合スレ
・■FC東京情報総合スレ Part2■
・東京の銭湯総合スレッド Part49
22:48:39 up 88 days, 23:47, 0 users, load average: 15.20, 14.18, 14.56
in 1.739960193634 sec
@1.739960193634@0b7 on 071511
|