1 2021/06/30(水) 23:57:33.18
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
今年の阪神はやらかす21‐512
http://2chb.net/r/base/1625054530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured やらかすキチガイ一覧
ネトウヨしまさとこ
岐阜珍
PLオヤジ
トラキチ伯爵
前田忠厨
4番は朝鮮人の系譜
デトロイト在日
小宮山馘首
広島タイガース
イ・マオカ
サンポール宮川
俺の〇〇がんばっとるな
最高や!さん
普通の阪神ファン
自分
駅名
◾◾◾阪神本スレ◾◾◾
なあ、〇〇さんよお
G党
ウンコ
真のクラッチ力
オッペケ
俊介
虫イカ
サム
高山
和田豊
して欲しいおじさん
だよねえガイジ
サードマルテニキ
坂本爺
自称本当の阪神ファン(ID消し)
大山同胞連呼厨
今岡
源五郎丸
わしや
三本柱
素晴らしい素晴らしい素晴らしい連呼中
ぼくカバ王
佐藤こうめい
大山ゆうざん
北條
丼川
川藤幸三
>>1おつ
大山って4番の器じゃねーよな〜
キャリアハイでも20本が限界なのに、4番に置く方が悪い
金本って、本当に本当に、選手を見る目がなかったよな・・・
高山しかり馬場しかり大山しかり・・・・ 明日高橋来るかと思ってたけど奥川なんだな
勝ち越したいな
今の打線の調子がひどすぎだからな
近モンとマルテだけ
他はそこそこ糸原ぐらいで
あとは自動アウトか自動アウトに近い
工夫がないよな〜打てないなりの
打席に対する執念がめちゃくちゃ薄く感じるヤツ多数
マルテは今年ベストナインとれそうやな。
ホームラン30発打って欲しい。
矢野の今日のコメント見たら、今は我慢とか誰でも調子悪い時あるとか、やられたらやり返せばいいとか言ってるわ。勝てる監督ではないわな。
戦力の運用下手すぎる。
マルテ
佐藤
近本
サンズ
大山
糸原
中野
梅本
投手
これがベストや
安定感抜群のマルテ
>>14
7月か8月にスペる
スペ選手てのはそんなもん
てか岩田はワクチン接触して大丈夫なのか?
神戸で糖尿病の高齢者がワクチン接触して3時間で死んだろ >>20
全国で360人亡くなってるよ もっといるかもしれんね 佐藤もう何十打席も同じ様なやられ方してるけどそれを次の打席に生かせてる姿見せないとダメだと思うわ
ただ無駄に打席捨ててるようなものだ
好きなようにやらせてる首脳陣がもっと駄目だが
>>22
ということは、アルカンタラ・ガンケルより期待されてないってことか。 >>23
それシーズン序盤に全く同じこと言われとったな スアレスのストレートって空振りは取れないけど、タイミング取るのは相当難しそうだな
>>24
そらそうよ
ガンケルアルカンタラは結果出してるし 佐藤くんの三振と中野のエラーは成長痛や思うて極力気にせんようにしとる
佐藤は1年目なんだから好きにやらしてやれよ
ルーキーが打たなきゃ点取れない回りが不甲斐ない
7月1日0時現在の優勝ライン
阪神の残り試合72
阪神36勝36敗5.64(5割の場合)
巨人38勝31敗5.71 (+7必要)
ヤク42勝29敗5.70(+13必要)
阪神39勝33敗5.85(+6の場合)
巨人40勝29敗5.86(+11必要)
ヤク45勝26敗5.92(+19必要)
阪神41勝31敗6.00(+10の場合)
巨人42勝27敗6.01(+15必要)
ヤク47勝24敗6.07(+23必要)
阪神33勝39敗5.42(−6の場合)
巨人35勝34敗5.48(+1必要)
ヤク39勝32敗5.48(+7必要)
阪神31勝41敗5.28(−10の場合)
巨人33勝36敗5.33(−3まで優勝可能)
ヤク37勝34敗5.33(+3必要)
佐藤は
体に当たるようなクソボール振りにいく
とかかなり痛がってた自打球で
完全に調子狂ったな
佐藤は4番のときのミート重視のときのほうがよかったな
あれ思い出せ
佐藤押さえられてるけど、一発あるから相手バッテリーはかなり気を使う。佐藤の後の打者はある程度打てるバッターじゃないとな。だから大山と打順離せばいい。
>>33
佐藤が三振して終わるイニングが結構あるから、5番に佐藤を入れるなら、6番に中野を入れて、
6番を第二の1番打者として機能させるオーダーにしてみてはどうだろうか 猫の目打線とは言わないけどもうちょっと臨機応変にいろんなメンバー試せばいいのにな。あきらか調子悪いのに我慢って。。それで負けた試合が後々響くのになぁ。
今の控えのメンバーや二軍メンバーはモチベーション上がりにくいやろうなぁ。
戦力の運用下手すぎるわぁさすがに。
去年とか開幕キャッチャー日替わりとかやってたくせに。
佐藤は足上げてじっくり間が取れなくなってるからなあ
良い時は落ちる球を悠然と見送ってたけど
梅野も糸井も近本も あるかんたら(わらい)
も20打席以上ノーヒットとか普通にあったから、佐藤のことは気にしないわ。
8月ごろにはまた打ち出すだろ。
>>35
中野も疲れてるからなぁ。佐藤も疲れてるし。やっぱ大山をどうするか? 今季の岡本も村上も20打席ぐらいノーヒットとかあったしな
〇て予定な事するなよ!
頭に当たったんだから顔面セーフ的やけど、ここは大事をとってロハス二チャンスやれw
>>1
八尾市のサンポール宮川無職58体重120キロワキガ自供スレ立てるなしねうんこちんこまんこしんせいほうけい >>42
本拠地狭いから本来なら外野フライがホームランになったりする確率多いから復調もしやすそうなんやけどね、本拠地が甲子園やナゴドの野手はきつい 四番だめなら六番とか監督ヘボすぎ。スタメン外すのが四番への配慮。もし背中が治ってないなら二軍に落とすべき
>>28
今日の中野の送球、危うくマルテはケガするところだったよ
昨年左足裏をやってるから、もう少し丁寧に投げて欲しかった 佐藤は新人選手の最速100三振記録を更新したらしいな。
矢野は佐藤にノビノビやらせてるつもりやろうけどノビノビと言うより適当にやってるだけやからな。ノビノビと適当は違うぞ!
たまにはお灸も必要やろ!甘やかしはアカンわ!
>>36
ほんそれ
レギュラーは打てまいがエラーしようが完全固定
控えは2軍から上げてもすぐ使わないし、チョロっと使ったらすぐまた二軍
100年経っても層は厚くならねーわこれでは >>46
去年と変わらないと思うけどな
50本超えるペースで打ってる選手もいないし >>51
2011年に加藤不正低反発球に変わって本当に野球面白くなくなったからねえ mlbもやろうとしてるけど試合時間が長い野球はホームラン含め得点シーン多くないとやっぱり人子は出にくいよね
今日柳田2番打ってたな、ってことは2番3番4番で使ってるってことか
阪神もこの位臨機応変にやって欲しい
>>48
佐藤はバッティングに関しては目をつぶってもいいが
守備にはお灸をすえるべき
若いのに晩年の糸井のような追い方になってる >>55
本職じゃないからしゃーないよこれは
来年はサード固定でいいと思う 大山が2軍行けばいいだけなんやがなぁ
テルも3塁守れるし、小野寺使えるし
大山は庇護され過ぎやな
前進守備だったし佐藤の守備はそこまで酷いとは思わんかったけどな
かなり難しい打球だった
江越クラスぐらいじゃないと捕れないんじゃねーの
まあよく考えたら70試合程度でチーム本塁打70本はここ数年じゃ1番じゃないの?
知らんけど
>>58
ふらふらせずまっすぐ追ったら普通に捕れてたやろあれ サード上手いんだから外野下手ならサードで使えばいいだけではあるからな
>>59
マルテとサンズがケガなく出れてるのと佐藤輝明の存在がデカいよ
マルテ、サンズ、佐藤で合計45本打ってるからね 岩崎は五輪では左のワンポイントだよなぁ
それ以上使ったら確実に打たれそうだわ
もうイワザキなんか微妙に戦力外やん
ウメノとかいうのFAで出ていってもらっても、
ヨミウリ様からイワザキ&COVIDフジナミとトレードでコバヤシくんもらえばいいしな
それにしても今年のマルテすごいな
出塁率4割近くあって長打率5割あるもんな
大山以上に岩崎落とせやマジで
7回馬場 8回及川 でいいだろ
大山が下位打線で出たところで負けに直結するわけではないけど岩崎の存在は負けに直結するんだと矢野はいつになったら気付くんだ
どうしても大好きな優使いたいなら7.8回の下位打線で投げさせろや
藤浪も楽天の鈴木にホームラン打たれるまではいい感じやったけどなぁ。急に崩れたもんなぁ。駄目な時は投げ急ぐんだよなぁ。阪神の選手はすぐ焦る選手多いな。メンタルの問題かはわからないけど。
前半戦あと2週間で終わりなんだから
7回8回は右左で細かく続投していけば良いと思うわ
とにかく失点しないように
佐藤の本職は外野ではありません。思い出しなさいあの満塁でのゴロの後逸を。外野で使ってるんだからあれくらいの守備で文句言わない。
打撃でほぼすべて下回ってるカバを三塁で使い続けてる矢野が悪い
ロハスはライト佐藤より守備悪いから
使うなら代打やな
>>58
そもそもなんで前進守備やねんって話やしね >>64
マジで勝ちに行くなら使わないと思う
余程点差ないと 矢野はなんで岩崎焦って早めに1軍に上げたんやあと1ヶ月ぐらい休ませとけやw
前進守備せんとゴロヒット打たれたら、何で前進守備せーへんのや!って言う奴が出て来るやろな。
取り敢えず2軍行けって言ってる奴は、文句言いたいだけのアホやけど、大山外す場合どうするのがベストかな?
ロハス上げた場合、ガンケルとアルカンは10日ごとに先発か?となると、先発が少し足らんなぁ、二軍にまともな先発おらんわ。
野手も陽川とか中谷、高山とかも大した数字は残して無いし、井上なんて二軍でも全く打てず……、小野寺使うのが一番マシかな?
ロハス使うのはいいんだけど消去法でサンズ外さないといけなくなるのがなぁ
打てない投手には全く駄目だけど打つ投手打つ日には大活躍するから外すのが怖いのよな
佐藤か大山のどっちかが良かったらお試し感覚で外せるんだろうけど今のチーム状況でお試し感覚でサンズ外してロハスに賭けるのはリスク高過ぎる
よほど度胸ある監督でないと無理だし矢野には不可能
大山休ませて使ったらいいと思うけどな。岩貞は勝ちパターンから今は負け試合しか投げてない。佐藤サードで使いにくいんやったら、陽川や小野寺でも糸原でもいい。
岩崎はオリピックでも打たれてGG佐藤みたいに病むかも知れん
まあ岩崎は大事な場面では使われないだろう
この状態で僅差の勝ちゲームで使ったら稲葉の目は節穴
中谷は他球団からトレード打診される為に張り切っとるね
昨日試合前の練習で最後に大山さんが引き上げて行ったんだけど
ちょうどその時前日の7連打の映像がビジョンに流れ大山さん公開処刑
されてた。大山さん後ろ振り向いてチラッと視線やって切なそうやった。
阪神球団やり方がえぐいわ。
とりあえず大山と中野は2~3試合休ませよう佐藤は使い続けるならやっぱり6番やな
近本
糸原
マルテ
サンズ
糸井or陽川orダン
佐藤
山本or木浪
梅野
で何とかなるやろ
>>83
中川が抜けたのマジで痛い
左の中継ぎいないからザキ使うしか無い サンズもしばらく使っても復調の兆しないならいよいよロハスくじも本気で考えないとな
>>87
まだ中止発表出てないだろ!
テキトーなこと言うな あとテルのじいちゃんばあちゃんを東北から呼び寄せて1塁ベンチ近くに張り付かせとこう
それでもしテルの調子が上がったらじいちゃんばあちゃんそのまま1軍帯同や
>>56
昨日の頭上越されて逆転許したやつな、前進守備やったとは言え本職やったら
とってたな。ライト線側に切れていく方向の球のラインやのに、追いかけ方が
まずいは旨いこと言われへんけど。守備位置は違うし古い話やけど新庄は1球1球
微妙に位置を変えとったし、投球のたびに初期動作入れとったわ。新庄ももと内野やろ。
佐藤は突っ立ったままやし、ベンチと近本から守備位置の指示が逐一出てたわ。 きのうロハスは二軍戦で4-4か、いよいよ本領発揮やな、後半戦が楽しみや
テルのライト守備は追い方がまずかったな
一直線に追ってたら、飛びつかなくても捕れた…
あの逆転打は痛かったなあ…負けなかったからよかったけど
大山とロハスと陽川とかそのへんでライト競わせよう
大山も生き残るために外野練習しろよ
現状
打線できちんと機能(自分の仕事)してるのは近本、糸原(なぜかやらかすでは評判悪いけど)、マルテ
だけやな、ここが繋がっててまあ救いやわ、もうここで何とかするしかない。
>>99
大山は一塁がいいと思う、マルテをセカンドかライトに廻せ マルテがライトとかツーアウト1塁で1・2塁間を抜ける単打で一気にホームに生還されそう
矢野もたまには2軍戦見に行ってロハスの調子を生で見とけよ
マルテ今シーズンでは一番の功労者なのにコンバートさせろとか
>>104
ソトが内外野出来るくらいだからマルテにも出来るだろ 巨人の連勝は止まった。今日からどんどん引き離したるで。
優勝は絶対に渡せへん。
活躍してくれてるマルテさんには悪いけど、マルテさん時々ふっと気を抜く時があんねん。
フォワストは常に緊張状態やろそれがいいねん、外野は自分を厳しく律っしとかんとあかんねん。
今日以降で言って14日の休止まで
阪神は全部、屋外球場での試合。
これは相当雨にやられそう。
アンチにお笑い球団と言われちゃいそうだの巻
ロハスくじ
陽川くじ
高山くじ
島田くじ
中谷くじ
井上くじ
どれが一番当たるかな!?
>>66
マルテは後ろが一ヶ月以上は自動アウトの大山だったから
まともに勝負されてない
後ろもマルテと同じぐらい能力ならホームランはあと何本か多かったろう
出塁率はそれより少し下がってても >>112
現状ロハス一択やろ
1軍に上げても守るとこないけど・・・・
競馬風の倍率でいくとこんな感じかな
ロハスくじ 2倍
陽川くじ 4倍
高山くじ 16倍
島田くじ 20倍
中谷くじ 20倍
井上くじ 40倍
江越 200倍 >>114
もう江越は代走守備固めのガチガチの安牌枠 9回裏の中野の打順のとこ、小野寺とか試してあげたらええのにな
>>117
オールスターの票数出てから代打出しづらくなってるね。 >>118
一軍の連中もマルテと近本くらいしかまともに打ってないから問題なしや ロハスは来年でええねん9月に帰る奴なんか今年はいらんわ
普通に陽川糸井小野寺がライトや
サードは佐藤や大山は2軍でええ
低めの変化球に我慢できへんやつ多すぎへんか?
佐藤中野はともかくサンズ大山
大山に至っては4球13しかないねんな
4番でこれってエグいわ
野村阪神の時から甲子園かよってるのやけど、駅の球場より神戸側にはいったこと
なかってん、駅と球場の往復だけやから。
昨日何げなく高架下を神戸側に歩いて行ったら、高架下に阪神園芸って書かれた物置の
ような場所と少し行くと会社があってんけどあれって本社は別の立派な場所にあんねんな。
園芸の服着た人も歩いてて思わずサインもらおうかと思ったわ。
>>125
佐藤・中野はルーキーだしね
まあ致し方ないのでは、これから成長していけばいい
大山は別、1億貰っている訳だしこの体たらくでは話にならない 大山はコロナ渦じゃなく普通に大声出していい状況ならエグいほどヤジられてただろうな
中野が落ちてるから打順を下げるのは良いが糸原はないわ
2番は無理矢理に非力をおく打順やないぞ
まして鈍足の不調糸原
ファン投票見てもわかるが中野はレギュラーとして認められてるが糸原は併用レベルの選手(4月くらいの好調ならスタメンで5月6月ならベンチ)あの守備走塁なら最低15本塁打は打てんとな
ここに糸原推しがいるが声が大きいだけでファンの大半はセカンドは若手なり補強を望んでる
そうは言うけど綺麗なお姉さんが糸原グッズにまとわれとったで、そうでもない方は
江越グッズやった
ヤクルトという忠犬がいる限り 阪神が有利なのは変わらないね
5月6月の成績の酷さもあるが唯一の売りの出塁率も3割3分程度と中日福留と変わらん程度でたいしたことないし対左投手は2割
これに投手泣かせの守備で聖域化しとるセカンド
ありえん
>>49
ここの一部が嫌うどんでんと
やってること同じやね。
彼らなぜか矢野は叩かないが。 >>131
糸原がファン投票で選ばれないのは山田がおるから
あと離脱期間があったから
中野が選出されたのは、坂本が離脱してたからやで
二遊間は補強せなあかんけど、今年はあのクソ守備でも糸原使うしかないよ >>107
外は壊れないけど丸手は馴れないポジでの
咄嗟の動きで身体を殺られかねんから却下w >>95
まったく気にしないのは馬鹿なだけやけどな 今年のヤクルトは強いイメージやけど
ウチの8勝1敗2分って一方的やん
>>127
園芸もすっかりブランド化した感があるな
その最大の功労者は和田というw
引退スピーチでその固有名詞を出して感謝した事で
いきなり全国区になったw >>130
客数限定解除された神宮に連れて逝ってやりたいw >>131
中野は最近良かったから投票が伸びただけで
超最近はダメダメ氷河期入り自動アウター
すのこで巻いて川に投げ捨てるべきゴミ化してるのね >>144
その前にO山とかいう
デカい簀巻きを鳴尾に沈めに逝きたいw >>143
神宮の阪神ファンが一番きついそうやな、行ったことないから知らんけど。 中野の評価は別れるなあ
守備は久々にええのが出てきた思たけど、いま氷河期入りも事実や
でも替えが効かない選手になってもうた
>>146
近いし試合後客の前歩いて出なアカンからヤジされまくりやな 150代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 08:01:33.08
>>144
野球は打撃だけじゃねーんだよ
中野の守備でどれだけ救われているか考えたことねーだろ 岩アヤクルト戦ずっと失点継続してるな 岩貞のがよく抑えてる
こう言うのも柔軟な対応が必要なんちゃうかな 調子悪いで片付けるにはあまりにも早計な感じする
中野、ケチョンケチョンにけなす
つもりもないけど、本格研究されて
今はもうだめよ。19打席ヒットなし。
て言うか19打席連続凡退。
控え目に言ってドングリーズ入りよ。
中野がドングリーズやったら大山糸原もドングリーズな
155代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 08:07:33.97
>>152
結果論だが昨日は岩貞でよかったよな多分 >>150
19打席連続凡退ぞ!
キチガイアンチ野球知らず認定
虚カスは巣に帰れや 中野はたまたまヒットにならないだけだと思う
使い続けて欲しい
打撃で雑な面は見られるが
四球もないからもう少し冷静に球を見て欲しい
木浪が沖原、中野が鳥谷と思ってたけど中野が沖原になりそうやなこのままやと
>>148
和田以前の表現としては普通に
「(甲子園の)グラウンドキーパーの方々」だった記憶
あのスピーチの翌年センバツくらいから名指しで
「阪神園芸の(スタッフの)皆さん」みたいな言い方になったと思う >>154
大山はサードだからね
まあ外野かベンチに行けって話だけど
ドングリーズは二遊間だけに与えられる
グダグダワードやと思ってる テルは完全に弱点攻められてるし原因は明らか
大山はとにかく全てひどいアウトの内容も
岩崎は今までができすぎだった
プロとして絶対的球速不足だからな
頼り過ぎたツケもきてるだろうし
>>157
わいは現状の中野は
よく研究されて
打てそうにないと見ている 中野の守備を評価してない人には驚くわ
沖原って守備そない良かったっけ?中野は久慈やと思うが
>>152
貞子なぁ
機能のPBN田尾の評価では
およよ>>岩貞と言われてたw 今年の岩崎は体がサードに流れるのを抑えるのに開き気味に投げてるから球の出所が解りやすい
>>164
ちょっとアクロバチック過ぎるんとちゃうかな見てて、糸原がついて行かれへんねん 中野は研究されて尚あれだけスイングができてるなら御の字やろ
大山も苦しんで長びいてるな このまま沈み込むとは思えんがなんせ打ち損じが多い ボール球振らんのはいいけど肝心の甘い球を捉えられんのがもどかしい スイングが悪いんやろなあ
>>166
そのままキャッチャー方向に体重移動すりゃ良いのになぁ >>149
大阪弁より東京弁のヤジのほうが
こたえるしな。 >>167
そこは寧ろ糸原が合わせなきゃ
少なくとも中野より は 年数長くて
「相方」たちの色んな動きも見てきてるんだから >>170
阪神ちゃうけど有名な神宮中日ファンのヤジ
👏☺「あさおー、あさおー」「ビシエドー」
👹「オオオオオオオイ!!!」「ふざけんなお前エエエ!!!!」「田島あテメエ殺すぞお前!!」「田島ァ!!!」「二度と出てくんなバカヤロー!」「ヒゲ剃ってこいコノヤロー!」
👹「福谷ィ!テメエこのやろー!!」「何回やってんだ!っとに!」
👏☺「ガルシアナイスピー!」「ガルシアいいよー」
👹「又吉ィ!のやろー!」「又吉ィ!何やってんだテメエこのやろー!」「又吉ィ!コラアア!」
😰「ヤバイヤバイヤバイ」
👹「お前ヒゲ剃ってこいコノヤロー!」
👏☺「あらきー」
👹「森しg」
ダウンロード&関連動画>>
1年目OPS
清原,976
佐藤.869
高橋.852
牧.824
>>164
打率.230でもあってこそ
守備の名手の遊撃手が成立
19打席連続凡退で、
その一行目を書ける野球観に
腰を抜かすほどビックリ 初バーストもヤクルトだっけ 継投ノーノーも途切れて山田には相性悪すぎとかなかなか 石井大もヤクルト以外はまあまあやし
一昔前なんか阪神がボコった投手即抹消されてたもんやし 相性なんてもんは作ってしまうと厄介よな
4番サンズ 空三振 三飛 空三振 見三振
5番佐藤 空三振 空三振 四球 空三振
6番大山 遊ゴロ 左安 一邪飛 空三振
>>172
もし「おんどれぇこらぁいてまうぞぉ」って迫られても実際は何もしてけえへんの
わかるからいいけど、東京弁でなんかまくしたてられたら怖いなどれくらい怒ってるのか
わからんから >>175
1年やって230でいいなら、クリアするやろ
いま絶不調なだけで 矢野は選手を休ませて
状態維持することを考えてくれ
出ずっ張りで疲れて
出涸らしみたいになっとる
開幕当初は振らないマルテ 器用貧乏大山 不気味なオッサンズ 内角?しんどいねんぞ佐藤で回してたが今やマルテ以外ポンコツや
復調の兆しが見えん もう下位から123でやっていくと割り切った方が分かりやすいな
中野はここ5試合19打席全凡退だけど
わいは2試合目終了時から、ここに
中野氷河期入りって10回くらい書いてきた。
今の中野、打てそうにない。
まあ今日の雨チュで立て直してほしいけど。
もう二度と出始めた頃の様には打てねえよ。
たぶんね。
>>183
ヤンキースも勝ってはいるけど、話題は大谷さんに集中。意地があるやろ。 大山やルーキーが不調なら
代わりの選手を使えばいいのに
優勝するにはチーム一丸
控えの力が必要になってくる
大山は、甘いコース見逃して糞ボール振るイメージ
しかない、しかも全く覇気がない、凡退したらもっと
悔しがれ。
佐藤がマーくんから打ったホームランが今シーズンのピークやったわ
ストライクゾーンで三振するのは全然構わんけど高めの釣り球と低めの変化球にクルクルは萎えるな
降板やぁ、ニューヨークメディア見出しは「よかった地球人だったオオタニサンさんも」やな
>>173
最終的に牧に抜かれそう
急激にポンコツ化しすぎて光が見えない 7月からマヨネーズのメーカー出荷価格、
値上がりするんだよな…。
まあマヨラーのわいは10本くらい
買いだめたけど、それはともかく。
マヨネーズの店頭価格、あと少しだけ、
在庫あるだけ、旧価格だ。
大丈夫だ。
まるで阪神の首位みたいだ!
>>196
審判も厳しいな
今日の審判はストライクゾーンでも
抜け球だと取ってくれない審判やな >>187
毎日試合に出ないクローザーがMVPとるなら佐々木主浩くらいの数字が必要 >>198
相手のヘルマンにもけっこう辛かったからしゃあないな 佐々木クラスのクローザーて今どの球団にもおらへんね、
スアレスも含めみんななんかワンチャンスありそうな気になる
絶対諦めるしかないってならない
佐々木は何年も実績残してるからだろな
ただスアレスは今年は今んとこ失敗0なので無双状態
佐々木がMVPとった年は51登板45セーブってバケモノだったからな
>>163
ほんまにそれよ。
テルの攻略ばっかり目立ってるけど、
中野の攻略もしっかりされてるよ。
打率.300付近になってから急にやもん。
そらどのチームのどの打者でも.300バッターは攻略されるよ。 >>201
そやな。
日本の審判のがまだ統一性あるよな。
メジャーはほんまに審判のさじ加減すごいわな。 佐々木は60イニング99三振(スアレスは32イニング29三振)とかやってるし絶望感はスアレスの比じゃなかった
佐々木クラスおらんね言うたけど、そんなんよく考えたら佐々木しかいてないわけや。
救援でMVPとったことある3名の数字
まぁスアレスにもチャンスあるけどね
佐々木主浩(1998年:横浜ベイスターズ)
51試合 56.0回 1勝1敗45S 78奪三振 13四球 防御率0.64 Whip0.80
奪三振率12.54 四球率2.09 K/BB6.00 LOB% 87.4% セーブ成功率93.8%
浅尾拓也(2011年:中日ドラゴンズ)
79試合 87.1回 7勝2敗10S 45H 100奪三振 15四球 防御率0.41 Whip0.87
奪三振率 10.33 四球率1.55 K/BB6.67 LOB% 93.2%
デニス・サファテ(2017年:福岡ソフトバンクホークス)
66試合 66.0回 2勝2敗54S 102奪三振 10四球 防御率1.09 Whip0.67
奪三振率13.91 四球率1.36 K/BB10.20 LOB% 88.2% セーブ成功率98.2%
>>210
3時頃には雨雲外れそうやけどな西宮付近 やはり光ってくるのか
山本というピースが
盲腸もう直っとるやろ
MVPはスアレスだろ
どんな変な流れでも1点差でも全部勝たせてくれた
>>192
一生あのままの可能性あるからきついな佐藤 >>192
一生あのままの可能性あるからきついな佐藤 中野はショートだし1年目で.250あればいいだろう
テルは最近6試合22-2 .091 0本 1打点 四球も昨日の1つだけ
サンズは最近10試合で打点1 ホームランは6月1本だけ
この2人が打点上げられないのはやっぱきついな
>>219
マルテが一番強い印象かな
梅野、近本当たりもソコソコ
後は苦手だろうな 佐藤は西武戦の3発がキャリア最高の瞬間になるとは思わなかっただろうな…
中野は今日ノーヒットなら明日からスタメン落ちでよかったけど、今日中止やろうからなあ。
明日どうするか難しいやね。
シーズン序盤と同じようなdisられ方やな佐藤くん
まあ条件反射しとるだけの奴らやからしゃあないか
>>226
どうせこの間まで近本たたいてた連中やろ。
わかりやすいわな。 >>186
マルテじゃないならサンズかな
>>3でいうクラッチ厨じゃないが
昨日現在までの時点で一番チームを救ってくれてる印象 >>211
サファテはバケモン通り越して最早キチGイの域w
これを棄てた広島と西武w >>101
バカの一つ覚えみたいに結果論で前進守備を叩くのはよくない思います GS神戸付近は降ってはいるが帽子で事足りる程度
夕方以降は解からんW
>>229
スアレス、アルカンタラ、ガンケル、マルテ、サンズで枠埋まってるから上げれない >>211
この中で浅尾が一番MVPに相応しい活躍したと思うが、一番活躍期間短かったな
あと江夏は二回リリーフでMVPやで 前進守備そのものの是非いうよりサンタナでそれやるリスクがな
浅尾きゅんはルックスも可愛らしかったので超絶人気があって
名古屋の街中はまともに歩けなかったんだっけ
田尾は、敬遠すれば良かったとか、なぜ前進守備だったとか結果論過ぎてワロタww
サンタナ敬遠したら代打出てきてただろ・・・
サンタナの打席の前進守備を批判する奴は、間違いなく脳疾患を抱えている
>>234
前進守備するなとは言わんがあそこまで極端なのってどうなんだよ 昨日のサンタナのは目測できなかったので下がりながら追った形で間に合わなかった感じか
昨日はライト側に強いフォローが吹いてたので難しいっちゃ難しいよ
他の人なら取れた可能性は確かにあるが万全には取れんのちゃうかな
岩瀬のケツを拭いてきた浅尾は評価され金本のケツを拭いてきた鳥谷はあんまり評価されないってのがな
そりゃリスクは背負うだろ
1点もやりたくない場面だからな
それにしても佐藤が下手すぎた
あんなの普通に捕らないと
ヤンキーススタジアム雨降ってて草
大谷の7失点無くなるかもしらんなw
岩崎は決め球ないからしんどいわ
五輪でもストレートばっか投げんのかね無理だぞ
>>246
鳥谷は評価されてたから4年16億ぐらいの契約勝ち取ったのでしょ 鳥谷は評価も糞も要だったじゃないの
ショフトだけでなくサードもかなりフォローしてたよ
その上でフルに出てあれだけの打撃成績残したんで一時期は規格外の働きしたよ
岩崎ヤバイのは球威のなさじゃね
ヒット打たれた球もコースは低めのいいとこいってたしな
>>235
今日はずっと降水確率60% 明日からのズムスタは金曜20%土曜60%日曜50%で
出来そうなのは明日だけかもな
で 順延試合やが 歯抜け日程が多い9月以降になるやろ
来週月曜日にされたら 鬼の16連戦になってまうからw 16連戦は無理や
中継ぎ持たんのとサンズもまぁ崩れるだろうな
捨て試合もきちんと決めとかんとダメだろうね
>>135
林や赤松がいるのにスペンサー固定w
あの頃の勝ってるのにイライラする毎日が蘇って来たわw 佐藤、三振しまくるのはいいけど三球三振が増えてきたな
でも三球三振もたくさんしないとボールの見極めが慣れないからしょうがないのかな?
260代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 10:10:52.62
>>234
前進守備で成功した事ある?
失敗したのは多々だが 261代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 10:13:30.80
>>252
球のキレが無い
回転数不足
岩崎の力が落ちている 連戦なればなるほど有利なんはうちだろ先発の駒の数が1番豊富やしなw中継ぎはあかんけどw
今の佐藤はタイミングとれてないからな
来た球なんでも振っちゃう
打ってる時はもっとゆったり待ててたよ
とりあえず岩崎はオリンピックも辞退して2軍でオリンピック明けまで調整しとけ大山と一緒に
近本は肩が無いから前進守備やろうけど佐藤は肩あるから前進守備せんでもエエような気もしないでないが
これ取れんかい
捕れなかったもんいつまでもグチグチ言ってもしゃあないやろ
>>241
高代も同意見やな
田尾やから叩いてるだけでしょどうせ 岩崎は追い込んでから打たれたら被打率4割以上あるのが気になるわ
>>265
ほんまへたくそやな
佐藤は外野下手なんやからさっさとサードにせい とりあえず負けなかった事が大きい
敗けを覚悟してたわ
>>267
高代は歩かせたら代打内川出てくるけどそこで勝負って言うとる
サンタナで勝負したから1点ですんで引き分けに持ち込めたこと忘れてる >>270
スライダーで待てばストレートもカットするには追い付く程度の球速しかないからな
コーナー付いてなんぼの投手でミットよりいくらか内よりに入ってきてしまってた昨日なんて
少しアバウトな制球力しかなかったんだろ
追い込んでからの定番の大外からのスライダーは昨日はあんま使ってなかったのも
ひょっとしたら梅野から見ても甘かったから投げさせ難かったのかもしれんね サンタナ敬遠代打内川なら前進守備もわかるんやけどな
リクエスト中審判に向かってみんな「クルクル、クルクルやぁ」
ぜんぜんタイミングあってないなかでも、その日わずかに1球きた甘い球を持っていくのが
主砲なんやろうな
大山は一度ファームに落とすのも手かもしれん、その際はサード佐藤な
ぜんぜんタイミング合ってないのにタイミング合うボールを要求するのが
梅ちゃんクオリティ
>>219
スタメンなら
近本 糸原 マルテ 中野 大山は悪く無いと思うけどドラ1だから優遇されてるだけぽいな中谷も20本打ったけど優遇固定するなら2〜3年の実績は欲しい
佐藤
2スト追いこまれたらもう絶望状態やな
見てる方も白ける
けどいくらタイミング合ってなくても
同じ球何球も続けたら合ってしまいそうで怖いという考えもわかるな
そんな大山でも単打で1安打するからな、「いつか爆発するんちゃうか?」と今日も明日も前半戦最後まで一軍にいるのは確実だろうなあ
スタメン外しはあると思うけど
>>279
ストレート投げたら絶対打たれてへんからな。梅野もあれやけどアルカンも
ストライクゾーンに投げすぎやな。外す球は外さんと。 >>281
サードは誰でもええけど、大山は一度落とすべき。 丸は一回落として大復活したけど
阪神の場合どうなるやろな
オリンピック休みも近いから大山を下に落とさないだろうなあ
かと言ってロハスを上げられる状況じゃないし
オリンピック期間もエキシビションマッチやるから休みないやろ
>>291
丸が長嶋に指導(?)されたから阪神も掛布か岡田が指導したらええw 7月1日 阪神×ヤクルト
GAORA SPORTS・DAZN
解説:上田二朗 実況:中井雅之
カンテレ18:09−最大20:54
解説:田尾安志 山本昌 実況:若田部克彦
ABCラジオ
解説:濱中治 実況:小縣裕介
MBSラジオ
解説:狩野恵輔 実況:森本栄浩
>>292
以前は、やろ
最近は「追い込まれたら絶対にストライクゾーン投げるな」て全球団にばれてるわ
まぁ追い込まんでもストライクいらんけどなワンバンでも振りよるから ロハスさん
1軍ではブンブン振り回していたが、今はコンパクトなスイングを心がけている。
「ホームランを打つパワーは十分に持っている。大振りしてしまうと、空振りであったり、
打ち損じが増えてくるからね。コンパクトスイングでもフライは上がるし、
いい当たりはできる。その辺はパワーがあるから気にしてないよ」
ほ、ほう、期待していいのか いいのか
内角速球はビビらず打てるようになったのか?
松井秀喜が佐藤を大変注目してるんだから、来年臨時コーチに招聘するのもありだろマジで
DeNAに行った時は監督中畑だったから巨人繋がりじゃないと難しいが、来て欲しいんだけどなあ
>>94
内野への中継スローイングにしても、動作がやはり緩慢だよな サード佐藤は早急にすべき
落ち目の今定位置に戻りリフレッシュして復活する
大山も守備位置が変わる事によりリフレッシュ ウィンウィン
アルカン下げるの痛いけど
大山があれやろ
アルカン落としてロハス上げるしかないわ
先発が足りなくなるの、大山のせいやわ
>>285
去年の確変がなければこれほど優遇されることもなかったな
生え抜き日本人でOPS.920は掛布岡田以来誰も達成できなかった
そりゃ監督は4番で固定するよ エキシビジョンなんてベンチにいるメンバー使えばいいw
今日は関テレ中継やし勝てるわけ無いk
から中止にしとけ
アホンダラとガンケル交互に使ってロハリオ使うしかないなラストチャンスでダメなら契約解除や
>>262
他も16連戦なら有利やろけどうちだけなんだから不利やろ 日程キツいから無理やり試合やりそう今日それで負けるんやろw
どうせ敬遠しても批判、前進守備しなくても批判
何やっても批判しかしない奴は、見苦しいわ
蓮舫と同じ
昨日の引き分けはどっちのファンもストレスだっただろうなw
ロハスの種付け腰振りダンス
嫁が孕んだり球審の判定をストライクにする
佐藤は岡本村上になるか
大山になるかの別れ道
四球を選べるようになれば岡本村上コース
サンズも底だがまた投手との相性次第では打つ可能性はあるから必要
佐藤大山中野これを外さないと打線繋がるわけない
自動アウトが3人続くって相当やばいわ
サンズ佐藤大山中野
超絶不振の4人が固定されてて
点入る訳ねーよ
不振か攻略されてるか分からんが
不振からまだ、望みあるけどよ
>>311
優遇じゃなくて妥当な起用。ただ、今の状態なら落とした方がいい。 アルカン、ガンケルを郭泰源方式で上下させればロハス上げられる。
>>331
今日アルカンタラ抹消ロハス昇格あるで!
ただガンケル先発やし出られないけど 近本
糸原
マルテ
佐藤
サンズ
梅野
中野
小野寺
佐藤大山中野外して糸井陽川木浪使うのか?
もっと貧打になるだけやん
外しても代役居ないのだから復調待つしかないねん
何気に、引き分けと昨日のゴミ負けは
大きい気がするわ。
また、直対まで差が開くよ。
340代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 12:35:07.71
>>336
復調待てないバカが多いからな阪神ファンは 佐藤は疲れが原因で不振なのであればそのまま使えばいい
大山は疲れとかではなく怪我とかの影響なら今すぐ休め
>>274
まあ細かい事言えば ワンストライクで前進守備がな 外人相手に まだ追い込んでから前進やったらわかるが(外人相手でも) やるならカウントで守備位置変えて欲しかったな >>336
ウチはパワプロみたいに調子の度合いが見えるファンが多いからな 345代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 12:43:30.62
そもそも成績下がった=疲れてるじゃねーからw
岡本村上なんか休まんからな
休んでたら最多安打・ホームラン王・打点王なんか取れねえぞ
346高山2021/07/01(木) 12:43:51.03
高山今日固め打ち頼むで
>>345
まあなRPGじゃないんだから1日休んだからってHP全快するわけやないからな。 大山は見栄えのいい成績は昨シーズンだけなのに、金本との対談ででかいことがよけ言えたもんだな。
朴訥で好きなタイプだっただけに殘念だわ。
小幡山本が居れば中野休みでどちらかをショートスタメンで使ってもいいと思うけど
大山は休みで佐藤サード小野寺ライトで
でも佐藤も休ませたいよね中日戦以来何かおかしい
濱中って誰でも話せることしか話さんな
俺でも代わりできるわあれなら
>>349
大山とボストン堀紘一の対談が見てみたい >>351
小幡はまだ無理だが、山本なら昇格させることはできるで。
あと、大山と佐藤を両方スタメンから外したらサードがいなくなるので、
どちらかに休みを与えるとするなら、どちらかをサードで起用する必要がでてくる。
グローブをはめてサードのポジションにいてくれればいいなら木浪や小野寺でも対応可能だけどね。 山本みたいな先のない人はもういいけどな。
それなら小幡で。
小野寺
あまり長打力はないんだな
外野であれじゃ厳しい
生え抜きバッターがゴミ揃いゆえオースティンレベルの怪物級助っ人が必要
来年以降もサンズ程度では到底補えない
浪速のお笑い球団が優勝出来るわけないだろ?
スアレス以外は微妙なのばっかりじゃん。
雑魚なんだから他スレ荒らしてんじゃねーぞ
珍カスどもが
浪速のお笑い球団が優勝出来るわけないだろ?
スアレス以外は微妙なのばっかりじゃん。
雑魚なんだから他スレ荒らしてんじゃねーぞ
珍カスどもが
これから雨天ばかりなのに、全部野外とか
打てんから恵みの雨か?
しゃあないジャスティンボーアとソイロアルモンテ獲得や
マルテサンズには文句ないわ。他球団見渡してもこんな安定してる外人野手2人おらんし。
大谷はピッチャーはダメだな
打者としても確変の可能性もある
ヤンキースは昔の方が強かったな
佐藤や中野は落ちてきたか
スアレス連投にテル、ムスコ、中野不調。
主催者特権で中止にせぇ。
マルテサンズ甲子園でペース的には打率280、25本、80打点、ops850やで。2人とも。オースティンも甲子園やったらこんなもんやろ。
高寺よく打つらしいな
奥川は投球回より安打をたくさん打たれてる
奥川は中日には防御率2.5で相性がよい
マルテサンズ以上を取ろうとして来たのがメルロハスジュニアやからね
それ以前はヘイグキャンベルナバーロロジャースソラーテロサリオボーア
阪神フロント舐めんなよ
よく大山が佐野2世と馬鹿にされてるが
佐野のスタッツみたが、大山よりよっぽど優秀じゃないのw
佐野現スカウト部長に失礼。
>>375
ナバーロは使い道あったと思うけどね
首脳陣の無能な使い方が問題やったと思ってる
まぁ年齢考えたら今も居る助っ人じゃないしどうでも良いけど 大山は濱中みたいな一年限りの突然変異や
マルテ・サンズ・ロハスのクリで行くしかない
382代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 13:42:45.10
大山が佐野二世とか見る目ないなここ
>>382
ここまでではあるけど成績を見る限り
佐野には負けてるわ。もう1ランク落ちる感じ。
平塚あたりか。 >>376
5年目までの通算成績
大山 .266 68本 284打点
佐野 .242 24本 93打点
どっちがいい打者なん? 交流戦後
(貧打仲間)
阪神 11試合 .255 05本 30打点 出塁.295 長打.346 OPS.641
中日 11試合 .233 07本 35打点 出塁.276 長打.341 OPS.617
(猛打仲間)
巨人 10試合 .247 16本 52打点 出塁.322 長打.432 OPS.755
横浜 10試合 .305 14本 53打点 出塁.360 長打.501 OPS.862
横浜やばすぎだろ
オースチンさえいなきゃ
日本人は単打マンしかいないから
たいしたことないんだがな
>>379
先ず現状登録出来んし
先発外人一人落としても、もう一人の先発外人が投げると、スタメン野手3人も出れんよ
スアレス外すとか一番あり得んしな >>384
せめて柏原あたりだろ
佐野はまだしも平塚は絶対無いわww 甲子園シート敷かれてないし開門も未定やし初めから試合やる気ないやろ
ちょっとでも降ってきたタイミングで即中止にするつもりやな
きっも
>>385
しかもラッキーゾーンがある時代の打撃成績とラッキーゾーン撤去&統一球になった現代の打撃成績 どうせどちらも1軍で使わない、使えないなら
高山とあと何人かつけて清宮君とトレードできないかな
高山+北條+中谷=清宮
今年のオープン戦で清宮君見てたら、自信無くしてる感じだったな
環境変えてみることが必要やね
とは言え、まだ22歳でファームで7本売ってるから、ここらへんのゴミまとめても交換は難しいかもしれんけど
あと1人ぐらい若手の投手つけて4対1ぐらいで
>>386
ベイスは、巨人に全敗してるのが一番ヤバ過ぎだわ >>342
佐藤は別にボール球を振ってるわけではない、ただインコースを攻められるとバッティングが窮屈になって空振りする、今後の課題やな >>395
最近よく真ん中や外角のボールになるフォークボール振ってるよ >>389
純一は一応タイトルホルダーでしょ。
大山よりは格上 高い金払ってんだからロハス使えや矢野
サンズ調子落としてるから休ませるのも含めて
>>396
低めのボールからボールの球を
馬鹿みたいに空振りばっかしとる 村上はウチの投手から真ん中に来る甘いスライダーとか投げてもらえていいなあ
>>392
あんまり古いのは知らんけど
ウチのOBで入団5年間で大山より打ってた打者って田淵、掛布、岡田くらいか?
それくらい大山は良いバッターなのにな 来週は金曜日から巨人戦だから今日中止ならガンケル、西、伊藤か秋山でいけるな
奥川はどうせ打てないから今日は中止が良いな
佐藤は甘い球とファールで簡単に追い込まれて
糞ボール空振り三振のイメージ
>>406
最近ファール多いよな
確実に捉えられなくなってる証拠やろ
何かバッティング狂ってるんやろな >>397
柏原は高卒だから23歳〜27歳の5年間の通算成績
柏原 .269 86本 312打点
大山 .266 68本 284打点
ちょうど似たような感じやな >>406
あんな糞ボール振ってくれるんだから投手は楽だわな エンゼルスの9回攻撃のイニング速報見たけど、
四球出まくりやん
初回の大谷に出しすぎたからお返し??
今日の審判は両チームから色々言われるやろね。
淳一はハムに移籍した6年目からブーストかけてきたからな。
一流になってるスラッガーってほぼ全員20代前半のうちにそれなりの結果出してるからな
大山はもう上がり目ないやろ
20代後半で化けてホームラン王取った奴とか見た事ないし
大山のおかげで佐野が、再び注目されてて笑う www
かまってちゃん→>>371
オースティンとサンズやマルテとのレベルの違いすらわからんのか
オースティンならそこまで変わりなく50本近く打てるだろうな
ただ年間ずっとスペらなければという前提だから不可能
今年は入国できず一ヶ月遅れて来日したが少しスペって欠場してる
まだ今後もありそう
こないだワクチンの副作用で欠場したばかり(笑)
今のとこそんな選手はオースティンのみ
マルテは今年はここまでほぼスペ欠場無し奇跡 ロハスは2軍で三冠王、獲るまで幽閉だよ
2軍で4割打てるまで安心できない
>>415
それ言おうと思ったけど、
そもそも実績の有るホームランバッターの復活だった。
確かに覚醒はキツいやろな。
ポテンシャルの有無で言うと無いわな。 ロハスはフライの拝み取り直す練習から
こんなヘボに2億払ったカスw
>>420
どこの野球少年かと(笑)
そんな奴に2年5億以上はギャグだわな
打撃がバース級ならともかく 山本は確かに30過ぎて爆発したようだが
20代のころもコンスタントには成績残してるな。
山崎って人はかなり特殊な成績の残し方してるね。
>>422
そうやね。
だから両者とも復活って表現のが正しいかな。
そもそも持ってるポテンシャルは高いし。
40代まで成績残し続けた金本は変人の部類になるのか…
確かに大山がそもそも持ってるポテンシャルって… >>424
大山がこっから復活するとはどうしても思えんわ
内容が酷すぎるからな 大山は桧山が5年目に少しだけ覚醒して、その後失速していった感じに似てる
大山去年グッと成績上げたのは間違いないんだが
中軸に育つような打者はその翌年以降も少なくとも同等以上の成績は通常残してる。
見てるとどうもそれを期待できない感じだからね。
>>426
発表は、電車に乗せてお弁当売りさばいてからです 大山は無冠の帝王で野球人生終わるやろな
佐藤は何かのタイトル取れそうやけど…
大山は横浜戦に強くてそれをきっかけに調子を上げてたけど捕手が山本になって横浜戦も打てなくなった
復活て1年だけ見れる成績残したやつに言う言葉じゃないからな
なんの実績もない大山なんかに軽々しく二度と復活などと言うなよ矢野
436代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 14:47:51.29
阪神そっちのけのやらかすスレ
おまえらいい加減しようや
大山は悩める4番なんや
今は悩んでるときやしそのうち復活するわ
金本の血をひいてるんやし才能はある
>>435
見れる成績のハードルはどこらへん?
2019とかあれでもHRと打点はチームの二冠やで >>431
それよな。
村上を見てると余計にそれ感じる。
村上もホームランは打ってたけど、
打率悪い、三振多いやったもんな。
翌年には打率残す、三振減って四球増やすて
どんな成長スピードやねんと。
大山も去年の成績をもとに4番打者として
警戒されてさすがに四球は増えるやろうなと思ってたけど…
こんなこと言いたくないけど、
テルがおらんかったらもっと冷静な打席になってたんやろか… 丁度試合開始くらいから雨が酷くなって21時過ぎ頃まで大雨な感じ
今日は中止でええわ
巨人は慢性腰痛の菅野先発で負けるだろうから山口と菅野で連敗して巨人の勢いもここまでだな
次は広島とヤクルトか
甲子園の巨人戦の頃にはまた6ゲームぐらいになってるわ
今に限ったことじゃないけどどの球団のスレもネガティブな書き込みが多くなるな
下降してる球団があればそのぶん上昇してる球団があるはずやのに
>>389
平塚って結構勝負強かったからな。
今の打線に4,5番辺りに組み込まれたら機能しそうだけどな。 後半戦の台風の目はDeなんかな。
徐々に投手陣も戻ってきて、今セ・リーグで1番強いかも知らん。
下手したら3位食い込んで来るかも知れんし、Deとの対戦成績がそのまま差になるかも。
>>443
掲示板なんて基本そんなもんやぞ。
ユベントスの掲示板なんてロナウド要らないとか結構書き込まれてるからなw なんか予報よりも雨の降り始めが遅いねー。試合できるかもと期待してしまうけど今から結構降るんやろなー。
ロナウド今ユーベなんや、しばらくサッカー見てないわ
>>447
この梅雨前線がほぼ真上に上がって来る感じに動いてるから無理やろな
>>450
大阪やけど小雨やし降ってない時間もあるしでやれないと言えるほどではないで やったら負けるやろ
近本と梅野除いて日本人全員ポンコツやし
>>454
17時過ぎくらいからこの梅雨前線が大阪にかかって来るから… 昨日の最終回に大山、中野に代打送るくらいの「勝ちへの執念」を見せてくれよ監督。
悠輔は悔しさを持ってやってるよ
成績が伴うことがないけど
>>348
阪神OB解説で要らん奴
浜中
檜山
関本
下柳
狩野 >>457
昨日はそこじゃなくてサンタナのとこやわ 今日ロハス二軍出て無いんやな明日ズムスタやしそのまま登録とかあるんかね
>>459
同意
真弓だけでいいわ
実況は初実況なのに村上アナよかったな
橋本アナはまだきつい
楠よりはましだけど 人がかなり減ったね
矢野はホント人気ない まあもう見たくない贔屓選手固定の連発やしな
>>463
八木もいらんな
やたら上からだし言葉遣いが汚い、いい歳なのにヤンキーみたい >>473
.250 25本 220三振
位かな今年は、それでも十分だけど
甲子園じゃなけりゃもっと本塁打増えてたし >>471
梅キチキモ
どう考えても贔屓されとんは頭の弱い梅野やろうが気持ち悪い
あんま調子に乗るなよ >>468
そう?金本さんに引き続き阪神を根幹から強くしてくれてるし、おれはめっちゃ好きやけど?掛布、岡田よりかはよっぽど好きやで。 ラッキーゾーン撤去後一番甲子園でホームラン打ってるのは金本か
昨日の一回もそうだけど、近本が出た後なんで送りバントしないんだろ。
何が何でもまず先取点 って気概が全然ないよな。
糸原に遠慮してんのか?
>>480
バントいらんやろ
交流戦で急にバントさせるようになってどれだけチャンス潰したことか
失敗して流れ悪くするアウトも増えるで何一つええことない サンズに変えてロハスだったら面白い。外人先発の時は大山佐藤に変えてロハス。そうじゃないときはマルテサンズ休養に充てれば。
糸原にする遠慮って何が考えられるやろ、クッズ売上かな
競争がないからもう一度競争を煽らないと。そういう意味でもロハスの存在はでかいな。まぁ一遇で打てたらの話だけど。
>>483
アホか。ランナーが1塁と2塁じゃ全然違うわ。
糸原が打てるならそれでもいいけど、ノーアウト1塁でヒッティング→内野フライ これしかやっとらんやんけ。 オリックスなんか調子悪いとすぐベンチになるからな
阪神はいつまでたっても外国人頼みで選手層が薄く弱い
マートンゴメスの時代と基本同じ
>>445
巨人に3タテ食らってたし下降線のうちとクソザコナメクジ中日相手にイキってるだけだろあんなもん 今更ロハスいれてもマルテサンズ佐藤の競争煽るだけなんで全然意味ないな
まあ大山がサード譲ってくれるんならライト争いは激しくなるけど
>>492
ロハスまず入るとこなくない?
五輪中断の加減でガンケルアルカンタラどちらかの登板が無くなった時くらいしか ロハス上げるなら誰下げるんや
サンズは4番に据えた手間下げ辛いやろうしアルカンタラか
井上北川より矢野の方が普通に打撃上な気がするわな。
>>495
普通に矢野でしょ
矢野は監督よりも打撃コーチの方が向いてそう >>487
エンドランで引っ張って進塁させたの知らんのか?
今の時代バントは簡単ちゃうし犠牲打で進塁させるほうが確率高いわ
川相のおった時代とはちゃうねん >>493
先発でその二人が良いだけに中10日とかもったいないしね 大山が去年並みに打ってたら打線でこんなに悩むことなかったのになぁ。てっきり山田や鈴木誠也みたいにこれから毎年30本前後打つと思ってたのに。期待外れもいいとこ。
打撃コーチは仕事してるん?
大山 上半身、下半身のタイミングがバラバラ。今の奴じゃ直球縛りでもスタンドに届かない。球に力が伝わってない
佐藤 今は低めは振らすな。見送り三振でも構わん。全てブンブンだからフォークで空振り。何度もワンバンフォーク見逃されたらバッテリーも考える。あくまでも今はな。
昨日のベースはるかて前のワンバンスイングで度肝を抜かれた奴多いやろ
調子上がって来てるでーというデイリーの記事出てたけど
今日ロハス試合出てないんだけど 休養か?
>>498
だから、糸原が進塁打も打てねーんだから、送りバントしろつってんだよ。
毎回必ずやれつってんじゃねーんだよ。
1回に近本がノーアウトで出た時に って言ってんだろ、人の話をちゃんと聞けボケ。かしこ 来年の外国人野手の補強どうなるやろな、
マルテサンズは更新するやろうし、ロハは2年契約なんやろ。変わらずなんかな。
ブライアント超えの三振記録作る気するなら最低40本以上は打ってくれな話にならんわな
進塁打も打てない今の糸原みてると普通にバントさせていい気がするけどな
近本が出て糸原がフライ打ち上げて得点圏に進めないままマルテに回る場面何度もみたぞ
>>480
近代野球では初回からバントは無いよ。
投手の打席や終盤の1点勝負の時以外はほとんどバントは無い。
アウトカウントを相手にプレゼントするのは基本的には愚策になってる >>500
そろそろファンに謝罪の一言あってもええよな 一回三途にかえてロハスにしようや
三途最近あかんからな
>>510
どのみちアウトカウント少ない球数でプレゼントするくらいならバントやらせた方がマシやろ >>507
単純計算で、今のペースでホームランを打てれば40本は射程圏内ではある。
今日の試合がシーズン72試合目だから、今日でシーズンの折り返し。
71試合でホームラン19本なので、今のペースだと142試合で38本塁打の計算になる。 雨雲レーダー見てると17時頃から神戸周辺で雨が降り始め、一旦小降りになり
19時過ぎくらいから土砂降りになる予報
去年は巨人独走で大山も気楽に打ってたんやろうな
プレッシャーに弱い
大谷が打てば佐藤がどうちゃらこうちゃら言うてたけど
完全においていかれたな
まあそもそもMLBとNPBで全然レベルちゃうけど
>>504
糸原が3打席目に犠牲で進塁させたの覚えてねぇのか? >>514
お前交流戦見てねぇだろ
バントさせてどれだけ流れ悪くするの続いてたと思ってんえん
バントやめさせたら6連勝したんやろが >>514
バントしたらバッターはほぼ100%アウトやん?でも、普通に打たせたら糸原の場合やと4分の1でヒットなる訳やん?(あくまで数字上)最近の野球は確率論と効率やで。 もっと他の奴にチャンス渡せって言うが陽川やら原口やら木浪やらチャンス渡してあの程度やからな
そらレギュラーがどん底でもなかなかチャンスまわって来ないわ
認めたないやろうがどん底のレギュラーよりマシやと思わせる奴がおらんのや
単純に層がまだまだ薄い
中堅どもが役立たず過ぎるわ
投手出身の監督は早い回からバントするイメージやな
手型く行き過ぎ
>>413
和田は30過ぎてレギューラーとった
30発も首位打者も30過ぎてから
そんな状況で2000本打ったからな
小林、掛布、江川が引退するような年齢から本格化や >>525
(多分やけど)たとえ1点でもリードして投げる場合の心理的有利を、身をもって解ってるからちゃうかなー 絶好調だった中野にバントさせて失敗で流れ悪くなったのから
矢野が意地なってソフトバンク戦までチャンスでもランナー1塁でもバントさせること多くなって
悉く失敗して勢いに乗るのブレーキかけたんやないか
日ハム戦から岩崎もおらんバントも無しであっさり6連勝や
バントなんて終盤の1点とったら勝ちの状況でしかやる必要ないねん
序盤にバントさせて1点とって逃げ切れるようなチームやないで
特に原口あと糸井もやが一応守れる陽川と違って打つだけなんやからもっと打ってくれな困るわ
>>528
実際今の時代の投手たちは初回にバントはラッキーと思ってるような >>527
ホームラン打者で大成するのは20代だろうな
大山がそれに属するかはしらんが >>527
そっちの和田かよ
チュッチュかと思ったわ 中止じゃのー
今月全部屋外球場とか
梅雨の時期にそんな日程組んだ奴は巨人関係者か巨人ファンなんだろうな
終盤に中止分の9試合分の消化試合のダブルヘッダー連発とか悲惨そのもの
昔から巨人に不利な日程が組まれたことなど一度もない
>>523
大山の内容と成績で試合に出させるなら
陽川にもっとスタメンさせてやるべきやったろ
糸井は交流戦スタメン続いてあかんかったからいらんけどな
陽川はスタメン起用の試合で全てチャンスで打点無しで終わったけど
大山は何試合それやってんねんって話やしな 甲子園もメットライフみたいに側面吹き抜けドームにしたらいいんじゃね?
>>537
それなら陽川よりまだ小野寺試すべきやわ
陽川は散々チャンス潰してきたんやから大山関係無く自業自得
サードにテル回せば出せるんやし小野寺でお試しでええやん
大山の代わりなんやからどのみち損は無いし
しばらく試してあかんかったら別の奴試すだけや >>540
ただでさえ強い浜風がビル風理論で更に強くなりそうな…w >>541
矢野はそれは絶対やらんやろ
何故なら小野寺が活躍したら大山使えんなるから
大山をすぐスタメン復帰させれるように
打つ可能性低いのわかっててロハスをライトで使ったんやしな
あの時の糸井と陽川は状態良かったで テルの不調の理由はなんや?
今回のは結構深刻な気がするわ
>>544
その時とはまた状況違うし分からんやろ
4番の拘りも無くなって降格させるくらいやしこれ以上上がり目なかったら流石に決断する思うわ >>547
大山はフロントと一体のプロジェクトらしいからな
無理やろ
これだけクソっててもまだスタメンやしな
普通とっくに2軍やで >>546
角中がボールだけでなく虫も打ってた球場な >>548
ほんまにそうやったら4番すら外れん思うで 雨でも強行できそうならやっとかんとただでさえ延期になった試合多いのに後々に響くわ
>>551
それは巨人に迫られたからしゃーなしやろ 大山は 打撃練習の内容も良くないよな。小便ストレートに振り遅れてた(中日戦前)
今日はどうなんだ?
>>553
掛布が言うとったやないか
大山4番育成プロジェクトやって 五輪休暇までなんとか耐えきりたいな
まさかシーズン中断が有り難く感じるようになるとはわからんもんやで
18:00 3ミリ
19:00 4ミリ
20:00 3ミリ
試合できるのかねえ
Bigger Mountain Preject
知らん情弱が多いんやな
大山4番はデキレや
>>562
情弱は当時を知らないくせにドヤ顔でほざいてるお前のことやで
これ以上恥を晒すな 昨日息子の最終打席見てアンチじゃないのにガチで2軍落とせばいいと思った 原将軍なら落としてる
試合やる気やなw日程キツいから簡単には中止できんわな
とりあえず試合やって阪神リードなら5回まで強行でビハインドなら4回裏で即ノーゲームでええよ
今更ながら昨日和田の選手引退スピーチYouTubeで見てたらウルッときたわ
ようあの顔でスパイチュ言うたなホンマ
いきなり3点くらい取って喜ばせたところでノーゲームになりそう
>>562
見たわそれ
筋肉やなくてただ食うだけでデカしたらそらブヨブヨで動きにキレなくなるわてオモタ 試合初めたらノーゲームにはできないマジ日程ヤバいから
ここでユースケって呼ばれ始めてから余計に打てなくなった気がする
誰や最初に言い出したやつは!
577代打名無し@実況は野球ch板で2021/07/01(木) 17:00:58.58
>>574
坂本部落民は面白く無いだろうな
梅野全部否定だからwww もしかして昨日の野間の一発が優勝の決め手になるかも
>>579
優勝したら野間野間イェイ歌わなアカンな 公式みたら16:50開門予定です。あしからずご了承くださいって出てるけどどういう意味?
開門をいつもより遅らせて何の意味が…
虎テレバックネット裏カメラだともう客入れてるのな
内野シートは外してあって観客ちらほらカッパ着てるから小ぶりなんかね
>>584
現段階で安打数佐野92、2位近本87
守備の指標は抜群に高いし、選手たちの評価ひくすぎるんじゃない? 選手感投票は近本が冷え切ってた時期にされたんちゃうん?
今の近本ならもうちょい順位上がるやろ
ガンケル
「雨の中投げたら、また腕に違和感出るかもー」
選手間投票とかみんな讀賣に気使って忖度してるから何の価値もないわ
ファン投票の方が価値ある
予報より雨雲はどんどん消えていくな
この時期の予報は難しいだろうけど
大山、2ランホームラン打って3回降雨中止になる運命だろうな
一昨日Deが神宮で3度中断して5回打ち切りでやってるから、今日もそのつもりでやるかも知れんな。
大山ゆうざんは素人がみてもダメな状態。調整してきたほうがいいはやく大山にやってくれ。
4番大山からサンズに変わったらマルテの四球がなくなって打ちだしたなw
ストライクで勝負してくれるようになったのだろな
これゲームはじめて中止になってもチケット払い戻しは無いんだよなw
これだけ毎日打ててないのに毎日同じメンバーで打順
矢野の頭には何のプランもないんやろな
今日菅野先発か!
状態良かったら菅野は阪神戦に来るのかもなw
筒香
レイズ26 試合で打率・167(78打数13安打)、0本塁打、5打点
ドジャース 12試合で打率・120(25打数3安打)、0本塁打、2打点
3A 11試合、打率・119(42打数5安打)、3本塁打、5打点
これはいらんやろ
なんか知らんけど二軍が強い
今日も勝ってて草
なおロハスは出なかった
奥川に甲子園初勝利プレゼントするのな
何故雨降ってくるの確定なのに決行するんだ?理解に苦しむ
ロハスは昨日の試合に出てて4打数4安打2割6分台まで上げてきた…
>>544
矢野は先のことなんか考えてない
そのくせ勝ちに拘るでもない
凡将よ >>615
そりゃ今小雨で出来るからな
曇りで中止するのは連敗中のハマスタくらいや… 矢野って記憶障害とかになってんの?
何このオーダー
>>619
逆やろ
目先しか考えてないければお前らみたいにコロコロ変えとるよ 矢野の頭の固さにはあきれるよ
なんの柔軟性もない。
正直誰も打てないから打順あんま関係なくね?
マルテが打つだけちゃうんか?
「ユースケ(悠輔)もみんなに見えないかもしれないけど、内面の強い男なんで。やられたらやり返すというのはやってくれる」
だいたいこんなこと今夜も言いそう
>>628
間違いなく降るけどレーダー見るとずーっとじゃなく断続的っぽいな >>625
近本がスーパーサイヤ人化してるくらいやな 今日は試合強行するなら 阪神園芸さんの腕の見せ所か
>>624
アタマが柔らかいのとイラチとは全然違うよ 大山アウト、ロハスインとかしても結果は怪しいし、ダメ元で井上に経験積ませろ
オリンピックまで全部だせ
虚カスも打てんかったら梶谷代えとるのにな
常に打線の活性化を目指す原と 地蔵の矢野
まあ結果が全てやから この采配で矢野が優勝すれば何も言わんが 逃したらボロクソ言う
いったい矢野は大山に何を期待してるだ?
たかが去年ホームラン王争いしただけの選手だぞ
この成績ならスタメン落ちしても不思議では無いのに
1 (中) 近本 光司 左 .303
2 (二) 糸原 健斗 左 .286
3 (一) マルテ 右 .291
4 (左) サンズ 右 .279
5 (右) 佐藤 輝明 左 .273
6 (三) 大山 悠輔 右 .252
7 (遊) 中野 拓夢 左 .271
8 (捕) 梅野 隆太郎 右 .242
9 (投) ガンケル 右 .200
1 (中) 塩見 泰隆 右 .281
2 (左) 青木 宣親 左 .262
3 (二) 山田 哲人 右 .272
4 (三) 村上 宗隆 左 .272
5 (一) オスナ 右 .288
6 (右) サンタナ 右 .294
7 (遊) 元山 飛優 左 .257
8 (捕) 古賀 優大 右 .172
9 (投) 奥川 恭伸 右 .083
>>637
今の大山に我慢できんなら、今の井上なんてもっと我慢できんでww 7月1日 阪神×ヤクルト
GAORA SPORTS・DAZN
解説:上田二朗 実況:中井雅之
カンテレ18:09−最大20:54
解説:田尾安志 山本昌 実況:若田部克彦
ABCラジオ
解説:濱中治 実況:小縣裕介
MBSラジオ
解説:狩野恵輔 実況:森本栄浩
スカノ体、重そうやな
まあ好調時の球ではないわな この投球でまとめられるか
誠也からジャイアンツ愛を感じるわ
もうこいつトレードしてやれよ
このスタメンでどうやって点取ろうとしてるのか理解に苦しむわ
やっぱり変化させる事を怖がりまくりの矢野では優勝ぜったいないな
菅野は1点取られただけじゃん・・・
4失点ぐらいしたのかと思って期待したのにw
中野は今日もノーヒットやったら一旦休ませなあかんかな
今日やんの?東京(武蔵野)ですら雨降ってきたんやが
スアレスってあんな髪型だったのか。
八村塁かと思った。
球審 須山 祐多
塁審(一) 飯塚 富司
塁審(二) 芦原 英智
塁審(三) 丹波 幸一
>>676
それなかなかええね。
梅野の状態が悪くなければだけど。
大山は7番だとなかなか怖い打者だと思うわ。 大山の代わりに井上は流石に無理か。
佐藤サードにして。
強力打線の巨人戦でなるべく失点を少なくするポイントは2番のウィーラーを怖がらずに勝負にいくことだな
ウィーラーとの勝負を避けて歩かせても、次から次へと怖い打者が登場するから早めに勝負した方がまだマシなんだよな
一昨日の森浦みたいに怖がって次々に四球を出して最後に一発を浴びるのは一番最悪のパターンだからな
今日も代わり映えスタメンやのぉ俺やったら
1中野
2マルテ
3近本
とかするけどなぁ
>>677
梅野、最近ちょっと当たり出して来てるっぽいからさ 1時間後の雨雲レーダー
こんなスッポリ梅雨前線にハマるのに
やる意味あるんか…
ほぼほぼ雨天なるのに… ガンケルええやんけw
もうチェンジわろたw
さすがエース
ヤンキースタジアムは中断しながら日付変わってもやったで
なんか糸原のツラ見てると苛つくわ
ヘイト集める選手ようけおるの
糸原に求めるのは打つことより10救以上投げさせる粘りだな
サンズなでるような打撃だな
相当酷い
前半戦の残りロハス試してみればいいんじゃないか
サンズは休養入って後半頑張ってくれと
6番になっても冷えてる元4番は流石に今夜はホームラン3本くらい打つやろな
今日は流石西ノーゲームやろ
球界の恥垢、カバ山さんが風邪ひいたらエラい事になるで
傘さしたら後ろの人みえんよな
マナー悪いな、
喧嘩にならんかな
4番から外したら途端に打ち出す選手もいるんだけど
大山はうまくいかんな。
まあ球自体はそこそこキテるが 逆球も結構多かったからな初回の奥川
でも投げるたんびに内容は良くなってきてるな
やっぱ西純より奥川穫れてたら良かった
現時点では村上より打率高いよ佐藤
ちょっぴりだけど
マウンド付近の虫をもぐもぐ食い始めてから岩崎おかしくなったわ
「夢を追いかけましょう!」
2位ではチームが長年の課題としている右の大砲、履正社高の井上を、3位では、1位指名した創志学園高・西とともに高校生投手BIG4に数えられた横浜高の左腕・及川を指名。4位も5位も甲子園で活躍したスターがずらりとそろい、ファンも喜ぶ好素材ばかり。「そこらへんが中心になっていく時代を想像すると、すごくワクワクする」と、虎の未来に胸を躍らせた。
矢野くんは今でも井上にワクワクしてんのかな
足が速くても守備範囲の狭い植田みたいなんもおるんやで
予報見ると5回までできるか怪しいな
5回引き分けでもいいから試合成立させないと日程きついんだよなあ
でなまじ追いつくから中野があかんように見える悲劇な
木浪ならレフト前や
中野は打たないし守備もイマイチだな
そろそろ木浪だろショートは
だからこれよ >>690
スッポリ梅雨前線入るのになんで試合するかな…
ケガさせたいんかよ >>744
今宮でも余裕でセーフ
あの態勢からはアレが精一杯だろ まあでも今日打たんかったら代えなあかんよ中野 いくら守備ええ言うても打たんかったら点入らん
客もコロナで少ないから
余計大丈夫と思って傘さすのかな。
ショート小幡とか貧打線に安全牌増やしてどうすんねん
技術のある中野を技術のない小幡に代えたところで打たへんで
今日はヤクルト戦だから、東京音頭用の小さい傘なら
少しは試合が見えるのか?
ナイスピッチングや
今日も勝ちをつけてあげたい
はよ点取れ
佐藤少しは学習してくれ
くそボールふっての三振だけはやめてくれ
さすがタクムの後輩やな
ええ選手やん
しかもタクムからショートのポジション奪ったんやろ?
てか、何でサンズ佐藤大山の並びにするの??
今日も点取れんよコレ。
1番糸原
2番梅野
3番近本
4番マルテ
5番佐藤
6番サンズ
7番中野
8番大山
とかもっと思い切った事せなあかんやろ
>>777
ホームランバッターってそんなもんらしいぞ
山川とかおかわりとか 低め振って三振はええけどそこはもう学習しろや
そこの球打てたことないやろ
ヒットさえ出てれば三振の数はどうでもええんやけど
ヒットすら打ててへんのがな
すっげえ開いてこねこね
こんな糞カバもう使うなよ落とせ
点入るのが
近本出塁糸原進塁させてマルテが打つ
今このパターンしかない
田尾、カバは外に投げとけばいいんです!
まさにロサリオやな
警戒しなければいけないのは近本とマルテだけの打線
相手投手もラクだわ
昨季は開幕スタメンこそ逃したものの、116試合に出場。いずれもキャリアハイとなる打率.288、28本塁打、85打点をマークした。キャプテンを務める今季はさらなる進化を遂げ、チームを16年ぶりのリーグ制覇へ導きたい。
この人はいつになったら帰ってくるんや
サトテルは高めのストレートで簡単に空振りさせらるし、
カバは外のスライダーで簡単に引っ掛けて内野ゴロに取られるし、
簡単に討ち取られとるな
もうアカンわ
佐藤大山中野梅野は代えろ
打った試しがない
明日から
近本
糸原
マルテ
サンズ
糸井
陽川
木浪
坂本
これしかないだろ
菅野は今日オリンピック試験だったはずでこれでは辞退やろな
もう大山はええやろ、調子上げるの待つなら2軍でやれや
菅野オリンピック出たくないからわざと打たれてるやろ
まあスカノ故障明けずっと悪いな でも虚カスはスカノ転けたらでかい
なんでアメリカも日本も給料大幅アップすると
活躍しなくなるんだろう
サトテルにはそろそろ厳しいこと言わなければいけない
ボール球振ってるようだと、高山の二の舞だと
プロ野球選手として成長は望めない
佐藤、大山、中野なんて高校生投手だって抑えられそうだもんな
明日から阪神が広島にやられるんじゃねーの?
このクソ打線じゃどうしようもない
菅野なんて岩崎より使い道ないのでは?
五輪でこの状態で先発させられないだろ
今佐藤くんが言われてることなんか開幕後に散々言われたことやからな
>>835
ハングリー精神が失くなるからやろ。菅野なんかモデルと遊び呆けとるわ 佐藤って高めの球がストライクゾーンに見えてるんやろ、選球眼致命的やな
攻略法確立されてきたからずっとあの攻めされたら打率下がりそう
マルテのタイムリーで1点取ってガンケル-スアレスの完封リレーで逃げ切るしかない
先っぽ大山
高めと低めで振らせる輝明
毎回同じやられ方
プロとして悔しくないんか
>>850
克服しつつあると思ってたのに元に戻ったな 佐藤なんて今時怖がる投手はいないだろうな。みんな笑いながら投げてるよwwwwwwww
ガースーもうあかんようになっとるから来週末の甲子園には投げてこないな
まぁロバ戸郷とかペンギン高橋の方が嫌やけどな
三振怖がるなはええけどボール球振るなも言い続けてくれよ
ボール球振り続けてたら絶対大成しないから
調子が落ちた時ポップが増えるやつも三振が増えるやつもおる言うだけの話やろ
三振異常に嫌うやつって何なんやろな
20時頃から中止になりそうな雨が降る予報
先制してコールドで逃げ切りたいな
青柳アルカンガンケルの表ローテは来週読売に投げさせたいが無理かな
広島珍しく頑張ってるぞ
おまえら打てよ打てよ打てよ
ガンケルは勝てるピッチャーの典型や
今勝てずに悩んでる若手はガンケルにいろいろ聞くとええわ
頑張ってるのは外人だけ
外人いないとダントツで弱いな
>>876
広島はずっとやってくれてるよ
対巨人は
流石やわそれは ルーキー2人には、大山が気にするようにカンカン打つな指令が出ている
糞松原、身体ひょろいくせに
打つよな。
ホンマ、糞うぜーわ
菅野おろすなんて卑怯なら腹
エースやろ信じろや!
マシンガンすんな
梅野は今年の中で今が1番マシな感じするな
開幕からずっと酷過ぎた
6と8番入れ替えた方がいい
みんな注目の巨人情報
松原ホームランで試合を決める
本日阪神負けでまさかの二ゲーム差
奥川は運が悪いだけでセイバーは先発では柳の次だから
運が向かなければ阪神がそんな簡単に打てる投手じゃないよ
球見てれば分かると思うけど
いまの梅野二塁打にしてガンケルバント、近本犠牲フライで逃げ切らなあかんかったのに
みんな注目の巨人情報
巨人松原丸ホームランで試合を決める
本日阪神負けでまさかの二ゲーム差
みんな注目の巨人情報
巨人松原丸ホームランで試合を決める
本日阪神負けでまさかの二ゲーム差
奥川普通にええわ
ツーシーム気味に落ちる球が厄介や
我慢展開ばっかやねこれ
中盤勝負か
自分が相手チームならこの4-7番の並びはめちゃくちゃ楽に感じるんやけど。矢野監督ってそのあたり本当にわかってないの???ちょっと正常な判断が出来てないんじゃないか
みんな注目の巨人情報
巨人松原丸岡本連続ホームランで試合を決める
本日阪神負けでまさかの二ゲーム差
ガンケルは本当に安定してるな
エースはもうガンケルだろこれ
>>934
スカノとかいう雑魚に代表辞退するよう言うとけよ >>933
少なくとも、お前なんかよりはよっぽど矢野の方が野球をわかってるわ >>934
菅野が完封するんやろすごいな まさかもうKOされてるとか無いよな8億やし 6回以降の得点、
12球団ワーストチームやから
実質、4回裏と5回裏の攻撃だけや。
村上見てたら佐藤とか屁みたいなもんやな
打者として10段くらい上やろ
抜けない限りは捉えられないだろ
動くわええとこから変化するわ
>>940
いや、俺が監督ならこの戦力ならぶっちぎりで優勝させる自信があるよ レベルの高い投手戦やな
両チーム
サクサクOUTやんけ
8連勝は無理してるってどういう意味や?
普段手抜いてやっとんか?
くじ運悪いから山田哲人や村上がヤクルトにおるわけやん
そう考えるとおもしろいわな
2点くらい取れたら勝てそうやからなんとか取ってくれ
>>962
いや、マジで俺の言う通りになってるもん。
はやく4番代えないと大変な事になるとかもう8ゲーム離した時から言ってるよ。 >>979
だから、勝てるならお前が監督やれって
絶対に勝てるなら、雇ってもらえるわ >>982
いや、このチームのフロントは争って2位になるように仕向けてるとしか思えん。和田以降、そんな監督人選しかやらんやん。 ヤクファンも相手がガンケルやなかったらと思うとるやろな
lud20210725043523ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1625065053/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす21‐513 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす21‐53
・今年の阪神はやらかす21‐503
・今年の阪神はやらかす21‐583
・今年の阪神はやらかす21‐523
・今年の阪神はやらかす21‐553
・今年の阪神はやらかす21‐543
・今年の阪神はやらかす21‐563
・今年の阪神はやらかす21‐593
・今年の阪神はやらかす21‐573
・今年の阪神はやらかす21‐563
・今年の阪神はやらかす21‐5
・今年の阪神はやらかす20‐53
・今年の阪神はやらかす21‐57
・今年の阪神はやらかす21‐50
・今年の阪神はやらかす21‐58
・今年の阪神はやらかす21‐59
・今年の阪神はやらかす21‐56
・今年の阪神はやらかす21‐55
・今年の阪神はやらかす21‐51
・今年の阪神はやらかす21‐54
・今年の阪神はやらかす21‐52
・今年の阪神はやらかす21‐535
・今年の阪神はやらかす20‐563
・今年の阪神はやらかす20‐553
・今年の阪神はやらかす21‐546
・今年の阪神はやらかす21‐589
・今年の阪神はやらかす21‐504
・今年の阪神はやらかす21‐574
・今年の阪神はやらかす21‐537
・今年の阪神はやらかす21‐564
・今年の阪神はやらかす21‐570
・今年の阪神はやらかす21‐559
・今年の阪神はやらかす21‐575
・今年の阪神はやらかす21‐556
・今年の阪神はやらかす21‐561
・今年の阪神はやらかす21‐558
・今年の阪神はやらかす21‐594
・今年の阪神はやらかす21‐598
・今年の阪神はやらかす21‐530
・今年の阪神はやらかす21‐512
・今年の阪神はやらかす21‐584
・今年の阪神はやらかす21‐518
・今年の阪神はやらかす21‐516
・今年の阪神はやらかす21‐551
・今年の阪神はやらかす21‐560
・今年の阪神はやらかす21‐580
・今年の阪神はやらかす21‐572
・今年の阪神はやらかす21‐596
・今年の阪神はやらかす21‐517
・今年の阪神はやらかす21‐571
・今年の阪神はやらかす21‐529
・今年の阪神はやらかす21‐562
・今年の阪神はやらかす21‐517
・今年の阪神はやらかす21‐574
・今年の阪神はやらかす21‐514
・今年の阪神はやらかす21‐507
・今年の阪神はやらかす21‐522
・今年の阪神はやらかす21‐532
・今年の阪神はやらかす21‐506
・今年の阪神はやらかす21‐549
・今年の阪神はやらかす21‐576
・今年の阪神はやらかす21‐540
・今年の阪神はやらかす21‐588
・今年の阪神はやらかす21‐591
・今年の阪神はやらかす21‐524
19:26:05 up 6 days, 5:50, 0 users, load average: 8.80, 7.91, 8.04
in 0.15213298797607 sec
@0.15213298797607@0b7 on 121809
|