映像見れないけど梅野打撃の方は良かったようやね
でも リードは坂本>梅野
先発以外は同じような投手をつかって坂本は失点1だけ
珍カスがいるから萎縮してホームランも打てなかったんやなって
大山は去年となにも変わってないので、はっきり言って使うだけ無駄だろうねえ
最初から、「250 15本打ってくれれば良い」というのであれば使うべきだろうけど、
そうではなく、それよりももっと良い成績を期待するのなら、無駄だから他の選手にすべきと提案するねえ
慣れればどうのこうの、という話じゃないんだよねえ
シンプルに「今の形では打てない」んだよねえ
陽川なんかは慣れればまだわからないというか、もしも今後、経験的にボール球を我慢して見れたりすれば必ず打てるだろうけど、
大山は打つべきストライクさえしっかり打てないから無理なんだよねえ
形が悪い選手は、みんなそうなんだよねえ
もうすでに、大山は「慣れてる」んだよねえ
それでこの数字が限界値、なんだよねえ
それははっきりしてるだろうねえ
言い換えると、大山は「"慣れ"のみで250 15本を打っている」ってことなんだよねえ
ま、ルーキーからずっと特別待遇でだしてもらってるのだからそりゃ慣れるよねえ
原口は使うべき選手だよ
何に嫉妬しているのか分からないが原口だけを使えばいいというのは盲目だが、阪神にとって原口は必要な選手だからな
それに対して煽ろうとするものはよほど寂しい人間だけやな😁
>>7
17-0w どんなけ鳥カスやねんw かかしやんけ 潔よう辞めたらよかったのに もうお笑い担当やね 原口は代打の切り札やな
梅野と誠志郎のどちらかが基本最後までマスク被る
最初は投手で使い分けて梅野3坂本2原口1で併用
開幕カードの巨人戦はガルシア使いそうだな
登板後即抹消してガンケル登録2度先発で回して抹消、でまたガルシアを登録 この繰り返しじゃないかな スアレス、エドワーズは常時登録セットアッパーの一翼を担う 野手はボーアとマルテでスタート サンズが一人蚊帳の外に
なりそうで可哀想w
今年の江越
.241 23本 72打点 得点圏 .278 盗塁26 war 2.1
恐怖の8番打者
>>7
大山君の初キャンプの無安打続きを思い出すわぁ・・・。 大山の最終打席には絶望しかないな
何やあの窮屈な右打ちは
大山の最終打席には絶望しかないな
何やあの窮屈な右打ちは
大山は拾われへんからな 配球が違ったら絶対終わりですわ ストレート待ちで変化球きたら拾われへん。もう配球極めたら 変化球待ちでストレートきたらごめんなさいでええから二兎も追うな
そんな器用なタイプちゃうから常に配球読んで打席立て 真弓なんか泳いでも拾うの上手かったけどな このカバは単純やw
不器用な大山は率はええわ
ツボにきたらオーバーフェンス頼む
25本はいけるやろ
強そうなチームにヒットマンとして、中田と藤浪投入しようぜ。
おっさんはベンチ裏とバックネット裏に入れたら駄目やね。
外野のヤジ聞こえん所まで飛ばさないと。
>>33
当てずっぽうレベルだよねえ
で、ヒットがでなくなるとしかたなく当てにいってるというねえ
そりゃホームランも20本もいかないはずだよねえ ソトとオースティンすげぇ
あれだけ引き付けて大きいの打てれば相当やりそうや
あんなん一人欲しいなぁ
調子ええな
シーズン入ったら反動でガタッと来んかったらええが・・・
大山は、いざボールを迎えるときの姿勢が悪すぎるんだよねえ
だから、思っていたボールが来ないとバットさえ出てこなくなるんだよねえ
これは能力の問題ではなくて、完全に「形」の問題なんだよねえ
背中が丸まっていたり、下半身が常に浮いていてほぼ上体しか使えていなかったりとねえ
あのロサリオも、能力がダメだったわけでなく形が悪かっただけだからねえ
大山は左足をあげないで打つようなスタイルにしないと、対応力は上がらないだろうねえ
今のフォームだと当てにいかないと対応できないので、そうなると本来の50%とかのパワーしか使えないから、ホームランも出なくて当然なんだよねえ
素直にロメロ穫っときゃよかってん。普通に外野守ってるやんけ サンズより確実に戦力なっとるわ
>>43
ロメロは守備難で手ェ出さんかったわけやないで 46代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/07(日) 22:09:58.51
大山はオープン戦で首位打者のタイトル獲ったのにw
北條は堺出身やね、大阪桐蔭行く夢叶わなかったけど光星進学して決勝で戦った。
なぜか女子受けしそうでオレもファンなりました。
下さん呑み過ぎはあかんで
藤浪の不調がコロナの後遺症なら坂本もどうなるか分からんな
51代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/07(日) 22:28:21.31
藤浪は緊急降板の右胸の張りってコロナの肺炎の影響なのかな?
>>49
なんか伊良部とかでも聞いたネタやなあ
下品やねぇ 練習試合+オープン戦
1位阪神 14勝6敗3分
2位中日 11勝12敗1分 4.5差
3位横浜 9勝11敗3分 5.0差
4位ヤク 9勝12敗1分 5.5差
5位巨人 8勝11敗5分 5.5差
6位広島 6勝14敗5分 8.0差
下柳は、すまたんではイジられキャラでまったく偉そうにしてないと思うけどねえ
ま、お酒が入ればそりゃ多少は変わるだろうけどねえ
そんなに悪いやつでもないんじゃないかねえ
人間性もよくないと仕事ももらえない時代だからねえ
>>49
お前も滑舌のいい安倍ちゃんて安倍さんをディスんなやw 来週はオリはええ投手来るからそこが試金石や
山岡山本来るで
故障なんてマルテでさえしてるんだからねえ
それよりも、出たときにしっかりやってくれる選手が良いに決まってるよねえ
通算打率が良いロメロのほうが、シンプルに良いに決まってるよねえ
阪神のように長年4番がいないようなチームこそ、まず第一に打力なのは言うまでもないよねえ
オースティン、ロメロが活躍してサンズがまったくダメとなったら、
調査と最終的に獲得の判断をした関係者は即刻クビだろうねえ
君に任せてるとチームは勝てないからやめてもらわないと、となるのは当然だろうねえ
オースティンは対応が遅く、獲得するのに苦もなかったロメロもとらなかった、のであれば、無能といわざるをえないからねえ
それが昨年、ビヤヌエバ 獲得を検討してた人物同一ならなおさら、だねえ
君は要らないねえ
タイガースってヤジ無かったら普通に強いよね。
それは感じた。やっぱり女子中心に入れたいね。
今日の松坂、以前にも増して太ってたように見えたけど、実際どうなんかな?
阪神Vデイリー ガルシア、開幕ローテ急浮上 4回0封に矢野監督合格点「先発で考えていく」
最後のピースが埋まり、開幕2カードの先発6枚がほぼ固まった。最初の巨人3連戦(東京ドーム)は西勇、岩貞、ガルシア。
次のヤクルト3連戦(神宮)は青柳、ガンケル、秋山の先発が濃厚となった。
一方、外国人枠争いは混沌(こんとん)としている。現在、NPBは1軍外国人登録を4枠から5枠への拡大を検討中。
現時点で阪神はボーア、マルテ、サンズの野手3人、エドワーズ、スアレスの投手2人の計5人で臨むとみられる。
開幕3戦目で誰か1人を抹消し、代わって“投げ抹消”の形でガルシアを登録する見込み。
さらに2カード目の2戦目に先発予定のガンケルも当日に登録する流れとなりそうだ。
左腕足りなかったから、ガルシア間に合って良かったわ
鳥谷はヒット性の打球をファインプレーされてんのか。
ついてない時はトコトンそうだな。
まあ公式戦じゃないからな。
>>70
外人枠5ってまだ検討段階なんか。阪神の外人皆調子良いから4のままにされそうだなw >>73
ヒット性の打球でも、ノーパワー故に極端な外野前進守備を敷かれて打点チャンスを阻まれた植田に通じるものがあるな >>73
なんか今日鳥谷セカンドで、めちゃくちゃ守備上手かったな。 いつの間にか野手の層が厚くなったね。
AチームとBチームであまり遜色ないのでは。
【Aチーム】
2梅野3ボーア4糸原5マルテ6木浪7福留8近本9糸井
【Bチーム】
2坂本3原口4上本(植田)5大山6北條7サンズ8島田9高山
Bチームでも去年の打線より良さそう。
鳥谷も年俸安くて守備固めや、たまにスタメンが調子悪かったり、怪我で居なくなった時とか限定なら全然いいんだけどな。
サードはマルテ確定やし
外野で大山を我慢して使うぐらいなら
今年は江越を試してほしいわ
マルテボーアがアカンかぎり大山の出番ない
鳥谷も井川みたいにプロ自主トレラーになったらええねん
ガルシアもあまり信用しないほうが良いと思うけどねえ
基本的に手投げというか、下があまりつかえてない選手だからねえ
そういう投手は、ここぞのピンチのときに甘くなりやすいんだよねえ
また、ガルシアは球種も限られているから単調になりやすいしねえ
ただ、球持ちというかそのへんは今日は良かったと思うけどねえ
長くボールを持たれると打者はタイミングがあわせにくくなるからねえ
投球モーションに入ってから、できるだけ長くボールを持っていきギリギリでビッと投げる、みたいなねえ
それがガルシアの良さだろうねえ
高山、江越、陽川、大山
似たようなもんやな
結局レフトは福留に頼らなあかんのか
>>70
ガルシアは東京ドームとの相性が最悪のイメージあるけど、、
秋山のほうがいくね? >>77
超変革は無駄ではなかったですかね。
なんか最近今年は行けそうな気がでてきました。 >>82
ガルシアは先発でもリリーフでも使えるからな
リリーフはジョンソン、ドリス退団でたまじ故障で能見劣化だろ・・・
エドワーズ、スアレス、ガルシア全員リリーフでやっと去年と同等 福留もあんまり調子いい感じじゃないけどね。糸井は調整して来たけど
マルテは毎回あんな感じだけど、ボーアはまだ信用出来ない
大山は使うのかね
マルテ一択な気がするが
福留は心配ない
ボーアは左や駄目なときはオープン戦序盤みたいにレフト方向に打てるからok
関西メディアでは阪神がぶっちぎりで優勝すると解説者がみんな口を揃えてます。
>>80
セカンド大山はダメか?
足遅くて長打力なくて守備範囲狭い糸原相手なら大山でも楽勝だろ 岩貞、ガルシア、飯田、能見←現状使える
島本、岩崎、遥人←調整中
現状左腕まだ足りないからな。あともう1人ぐらい2軍から使えそうな奴試して欲しいけどね。
石井、岩田、及川、川原、横山の中で、1軍で前半戦使えそうなの探さんとダメな気がする。
大山バッティングセンスないんかな
変化球うまく打ってるのみたことないわ
>>91
使うだろ
セカンドか福留、糸井同時休養日の外野で 開幕スタメン
遊 木浪
中 近本
三 マルテ
一 ボーア
右 糸井
左 福留
二 糸原、大山、上本、北條
捕 梅野
投 西勇、岩貞、ガルシア
>>103
大山もサードで20個もエラーしてるからな・・・ >>63の条件に、もう1つ、加えないとねえ
「オリックスのロドリゲスも活躍したら」をねえ
今年の外国人野手のなかで、僕がいちばん注目してるのがロドリゲスなんだよねえ
彼も今日、ホームラン打ってるよねえ
サンズがだめでロメロ、ロドリゲス、オースティンがみんな活躍したら、阪神の獲得担当は確実にクビにしないとねえ
ほんとにそうなったら、もう我慢の限界だねえ マルテの守備に文句あるならうちの内野手なんて誰も守れんわ
大山よりは劣るが充分安心してみれるレベル
>>89
能見はもともと敗戦処理だと思うけどねえ
少なくとも、エドワーズとスアレスのどちらかは必ずやるんじゃないかねえ
ガルシアのリリーフも、個人的には懐疑的だけどねえ
たまたまうまくいってたところもあったというかねえ
第二先発としては良いかもしれないけど、後ろは無理じゃないかねえ ガルシアの場合ランナー出てなきゃ使えるんだけどね。ランナー出てる場面だと、あの手の投手はキツイ。
能見もガルシアと同じタイプ
いちおう、確認のためにこれを書いておこうかねえ
少々まちがってるかもだけどねえ
・オースティン
阪神が獲得を検討。見当している間に横浜に先に契約されてしまう。
・ロドリゲス
阪神が獲得を検討。しかしなぜか名前が上がっただけで具体的に獲得の意思示さず?その理由も不明。
・ロメロ
オリックスを自由契約となり、いつでも獲得を狙えた。結果、検討もせず、6600万円と破格の年俸で楽天と契約。
それらすべてを選ばずに、韓国で活躍したサンズを突然、獲得。
ちなみに昨年は巨人入りしたビヤヌエバの獲得を検討も、またも先に手を出されて横取りされている。
しかし巨人でもあまり活躍せず、今年は日ハムへ。(見定め・獲得への動き、ともに最悪の結果。)
で、仕方なくなんとなく獲ったマルテが、意外とそこそこの活躍をする。
同じく「しかたなく、なんとなく選んだ」ナバーロとソラーテは散々。
さてさて、阪神の外国人野手獲得の最終責任者は、どう評価されるか。見ものである。
>>89
去年と違って阪神打線は超重量打線だからリリーフが弱くても大丈夫 これが組めたらけっこうな強力打線に生まれ変わるな
19 糸井
28 近本
35 マルテ
43 ボーア
57 サンズ
64 糸原
72 梅野
86 木浪
119代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 01:08:14.74
ソフトバンク相手にも横綱相撲して勝ち越したし日本一になった気分やw
この3連戦、まるで日本シリーズみたいだったわ
121代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 01:15:46.15
>>111
甲子園なのに去年と違ってなぜか全然エラーしないよな
客いない影響なのか知らんけど去年とは別のチームみたいやわ わけのわからん構想してるのいるが頭おかしい
四番 サード 大山 これを中心に阪神は回っていく
これが帝国の基本理念となる
今日深いので以上です
124代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 02:22:53.99
鳥谷がロッテファンから迷惑がられててワロタww
721 代打名無し@実況は野球ch板で ▼ New! 2020/06/07(日) 22:33:32.10 ID:4fV/wlog [2回目]
安田藤原平沢は本格的に活躍しないかも知れんね
まだ時期尚早なのはわかるけど藤原とかね
平沢はホント終わりかけてるが鳥谷よか遥かにマシ
ホント鳥谷邪魔
井口も今年で監督辞めてもらいたい
去年ここで鳥谷使えとか必要とか騒いでた信者ごとロッテスレに移動してくれたから
鳥谷ひきとってくれたロッテには頭さがるわ
ほんまありがたい
試合中(あー昨日のタニマチパーリーで隣に座った女子、可愛かったなあ)
↓
ありえない凡ミス、ポロリ、暴投
↓
今年はそれが無い!
鳥谷、今年は気合入りすぎて痩せすぎてる
追い込みすぎ
大山か。
日本人三塁手がやっと出てきたかと思ったが、
結局外野手か一塁手にされてしまうのかなあ。
檜山とかみたいに。
>>124
球団変わっても同じような事言われてるのかw 関本その通りやな
5人枠なら野手3人当たり前よ
去年までどんだけ打たんかったんやって話笑
鳥谷もそうやけど阪神のベテランって我強いからね笑
普通はどこでも行きますよってスタンスなはずがこだわり強過ぎてチームのためにならんからな笑
能見も福留も
>>124
そらどこの球団でも明らかに終わった選手が
監督の個人的付き合いで勝手に入ってきて
若手の出番とるとか歓迎するわけないがな
全盛期レベルの活躍でもしてくれん限り生え抜きの若手を使えと思うのは当然や >>137
福留能見と鳥谷を一緒にしたらアカンやろw
福留能見を越える若手って誰がおる?
鳥谷の場合全1軍若手が鳥谷よりは上になってしまったのと大きく異なる
戦力の福留能見、1枠の無駄鳥谷になってしまった。
引退の時期を見誤ったと思うけどなぁ。。。本人しかわからんなんかがあるんやろうね 今年行けそうな気がするわ
観客なし騒がれんほうがいい結果出しそうだから
鳴尾浜行っても女の子の声援は○○さん頑張って〜とか華やかでいいね。
声が汚いジジイやオヤッサンがヤジ飛ばすのとは訳違う。
>>110
里崎的には歴代外人スカウトは
全員「無印」だなw >>136
そうなった最大の要因はやっぱり大山かな
去年までに彼が独り立ち出来てたらこうはなってまい 成績が良いので阪神だけ来年以降も無観客を続ける可能性
藤浪
甲子園無観客の今こそチャンスなのに
2軍落なんか喰らってる場合じゃないだろう
152代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 09:27:06.94
藤浪は今年は普通にやれば開幕ローテいけたのにな
このままでは普通の投手になってしまうぞ(なってください)
>>141
マルテは球を上からぶっ叩いてるから上がるわけがない永久に三遊間かち割屋 工藤はん、八百長忖度おおきに
飛車角はおろか金も銀も抜いてくれてホンマ助かりましたわ
今年の日シリも飛車角金銀抜きで頼んますわ〜w
157代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 10:00:44.04
マルテの打球えぐいけどなw
名手の菊池でも捕球するのに吹っ飛びそうになってたからな
しかし野球ユーチューバーのアシスタントになりたい人はいくらでもチャンスがある
いないのが現状
元アスリートが自分から売り込んだらすぐなれるだろう
アシスタントは元アスリートの方が絶対にいい
159代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 10:21:43.96
鳥谷1軍って報道あるらしいな
ロッテファンはたまらんやろなw
トリは開幕までにきっちり仕上げてくるだろ
全く心配してないよ
小石ポイッ
>>159
お友達が監督なんだからそれくらいするわな 藤浪は仙台が一番投げやすいと言ってたけど
マジやな。
集中力が違うみたいだ。
166代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 11:05:17.88
昨日のガルシア良かったなー
ソフバン相手に被安打1だぜ
>>167
この前自演レスしてまで糸原叩いてたキチガイのお前はやっぱり北条推しだったか 開幕ローテこれか?
大山は去年も6球連続変化球投げられてたからな ベイ戦で それで三振(凡打?)するんやからどんなけ変化球音痴やねんこいつ。昨日の三振も誘い球全くタイミングとれてないし、もうドラフトも変化球音痴はとるな プロ入っても中々治らんこんなタイプ
サンズボーアにマルテか
期待出来るが新外人は未知数だけに糸井は3番でいくべきやけどな
近本北条に
糸井ボーアで45マルテサンズ(福留大山)
で7番に梅野
これに状態によって陽川や原口
8番セカンドは木浪か糸原やけど若手で内外野できる植田も
高山中谷ハヤタはお払い箱やな
よっしゃ!
ドラフトは引き続きちびっこ社会人取りまくるで!w
去年パッと見た感じだが女子は北條ユニ多かったな。
90年代は新庄ユニ多かった。
>>174
どんなけ
って書いてるのをよく見るがどこかの方言か? >>178
ふーん
実際の売り上げとだいぶ違うんだな 今日は試合無いんすか
夜まで蕁麻疹が出ないでたえられるかなあ
>>165
高山陽川江越は多少の上積みはあるかもしれんけど目に見える成長、みたいなのはなかった
スタメンで使えずもったいないのは坂本ぐらいかなあ
梅野のfaまで待つか、出場機会を求めて移籍希望かそのくらいのレベルはあるように見えた 確かに昨日の坂本は良かったな
打力はまだまだ疑問は残るが盗塁阻止の送球はドンピシャだったな
相当梅野を意識してるやろ
2番手捕手があれなら何も不安ないわ
原口は打撃期待でレフトか1塁兼任でやってくれれば申し分なし
188代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 13:47:49.12
>>173
飯田が先発ローテなの??
ローテ争いしてるのかも知らなかったわw 190代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 13:54:38.67
>>176
ボーアの前に出塁率高いマルテ置いた方がいいに決まってるわ
練習試合でボーア3本HR打ったけど全部前の打者のマルテが出塁してた時だからな
1番に糸井でさらに威力発揮すると思う 191代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 13:55:30.64
>>189
ソフバンかもな
ソフバンは2番手捕手にも金積みそう・・・ >>188
ガルシア・ガンケルを投げ抹消した時の穴埋め要員でしょ 鳴り物応援止めた方がいいんじゃ無いかな。
MLBみたいに集中力上がる。
TORAKOデーと関西ガールズデーとかは
その時だけ年間シート対象外にしてバックネット裏、内野席全面解放したらいいのにな。
>>193
吹奏楽部出身者の生きがいを奪うことになってしまうかもな 開幕する頃には広島の連中はタテジマを見ただけでションベンちびるんじゃね?
飯田は下柳二世になれればいいね。
現状、中継ぎ時代の下柳
これからのキャリアで先発時代の下柳に進化できれば面白い
マルテは上体丸ごとプルヒッティングで
殆どの打球上がらんの、まあ当然て感じやな。
山は真ん中より内の球ことごとく
窮屈そうに振るな。骨格に欠陥あんのかな。
.280以上は厳しいなw長打も守備もないし。
どっちもマルテ成長していない・・・
高校野球の時はアルプス席からブラバン応援いい。
阪神戦はアルプス、外野のみで応援。
内野席全面鳴り物禁止、ヤジ禁止。
どうだ?
野次ったら職員がシュバって出禁にすればいいよ
あんまりひどい野次は公共の福祉にも反する
まあ無観客終わってもソーシャルディスタンスは徹底されるから
今後野次を言ったら誰が言ったかまるわかりになりそうだから
出禁もしやすいだろうなw
>>204
5000人くらいしか入れない方針らしいから対策しないとオリックス戦みたくかなり野次が通りそうだよな さすがに金本と片岡の時は野次ったなあ
続投ならファンクラブ退会も検討してた
ヤジった人は
上島 竜兵 どうぞどうぞ
じゃないけど、皆でしっかり指摘
あのギャグが成立しそうな、
ソーシャルディスタンスなるもの
昔はセンスいいジジイが
絶妙なヤジ飛ばしてて楽しかったな。
無知の知といおうか。
現代人はなべて語彙が不足、芸人の影響受けすぎやな。
吉村知事はコロナ追跡システムなら
阪神はヤジ追跡システム導入だろう。
下らん事言ったヤツは感知してスポットライトテラスシステムならいい。
とにかく内野席出入り禁止ぐらいしないと駄目だ。
>>206
だったらたち悪いのだけ
取り締まりゃいいだろ 微陽性って言葉作る為に会見二時間遅らせたのに会話の中で出た単語の一つらしいな
矢野監督いいですねえ、こんな時に高校野球の聖地が本拠地と言う利点は他球団には真似出来ない。
矢野さんは神
チームは強い、甲子園の土は配る、縁起物の赤パンツは売る、
死角がない、完璧なんや!
>>219
みんな人間革命すると矢野さんみたいになれるよ 高校球児へ粋なはからいやね。
今年タイガース優勝したらドラマやろうね。
甲子園に大きな穴ぼこが出来るわ
ベンチ前だけでも穴だらけやろ
明日野球部に入部する3年生が増えるやろうな
何でか知らんけど
NPBとJのコロナ対策会議「微陽性使わないで」報道陣に“異例のお願い”
日本野球機構(NPB)とJリーグによる新型コロナウイルス対策連絡会議が8日に開催され、専門
家から報道陣へ向けて“異例のお願い”がされた。
プロ野球の巨人で坂本勇人内野手(31)と大城卓三捕手(27)が新型コロナウイルス感染の有無
を調べるPCR検査で陽性反応が出たことに関し、球団側が用いた「微陽性」という表現について
専門家が説明した。
座長を務める賀来満夫・東北医科薬科大特任教授は「微陽性という言葉が出てきた。微陽性という
言葉は全く医学的にはない」と医学用語として正しくないと前置きしたうえで、そうした表現が出て
きた経緯をこう説明した。
「ウイルス量として微量だったので、会話の中で私が読売さんとの間で確認したときに『それは微量
ですね、こういった言い方はないが微陽性という意味合いですかね』といった言葉がプレスリリース
になった。みなさんにお願いで、微陽性という言葉はないので、これからは使わないでいただきたい」
と異例の訴えを行った。“微陽性”があたかも陽性とは異なるかのように誤解されることを防ぐため
で、検査の専門家として賀来教授は重ねて強調していた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1894239/ 土入りキーホルダーなんて一生物の宝だぜ。
矢野さんとタイガースのイメージ滅茶区茶上がるんじゃないの。
どこの地域行ってもタイガースに声援くるぞ。
土の入ったキーホルダーのウラにはなんと選手の顔写真が貼ってあった!
「あ、オレの隼太や‥」
去年卒業した人や二年生からは糞阪神言うて罵られるのやな
>>217
ウチは8月には例年通り遠征に行くんだよね?
これはあくまで私見だけどこれから各地方でやろうとしてる
地方大会の決勝戦だけを8月に無観客の甲子園で
やらせてやればいいのにな
人の行き来の数も多くないし宿泊も
余程遠方でもなければだいたい1泊2日で行けそうだし
少なくとも近畿地区なら1泊も要らんでしょ 高校球児全員に配るのは凄いな
甲子園の土を目指す地方大会でも十分盛り上がりそうだが
今年のドラフト掛かった子はタイガースな選手だけじゃ無く他球団入団の子も矢野監督の所に挨拶来るんじゃ無いかな。
こんな時にタイガースファンで良かったと思う。
今年のドラフト掛かった子はタイガースな選手だけじゃ無く他球団入団の子も矢野監督の所に挨拶来るんじゃ無いかな。
こんな時にタイガースファンで良かったと思う。
>>233
そら最後の大会がなくなったからやるんやし 甲子園の土なんてどっかの海岸行けばいくらでも手に入るだろ
素晴らしいプレゼントじゃん
阪神ファンは大嫌いだけどね
和田コテが完全に消えた
やらかす歴17年と自慢してたのに
あいつわりとにわかやからな2019年に誰がクビになったかもわかってなかったし
和田コテいないせいか俊介コテをとらせんでよく見かけるよ
金村は土なんか要らんわ!って言ってたなw
そこは素晴らしいニュースって乗っからないと
>>251
純粋に売れると思うが選手達が土掘りばかりも出来へんのちゃうかな そういや数年前甲子園の土メルカリ出して問題なってたな
>>252
まぁさすがに一般販売はせんやろ
もししても流石にそれまで選手が土集めはせん これはドラフトにも影響してくるよ、
高校で甲子園立てなかった選手がタイガースのユニ着て甲子園のフィールドに立つのはドラマチックやね。
>>156
さすがに桂馬と香車と歩だけの布陣には勝てる。
だけど嬉しいか?? 甲子園の土は農作物もよく育つし食べてもうまいらしいからな
今回のキーホルダーを持てば
恋愛も進学も就職もバッチリ!
宝くじだって当たっちゃう!
ついてるぞ高三球児!
糸井は5番がいいよ
福留休養とかあるし
1,2キナチカ
3,4外人
5,6おっさん
7,8ジョーウメ、ウエウメ
コンビ打順でいい
結果はそんなに大差ないかもだけど、マルテは一応警戒されている。大山はどんどんゾーンで勝負される。この差は主軸としては決定的。
>>268
一番出塁率高い選手を5番にするチームって聞いたことないんだけどアマチュアですか? 糸井の5番は、ありえるだろうねえ
というのも、他に任せられる人がいないかもしれないからねえ
普通にいけばサンズかマルテが打つことになるだろうけど、サンズは未知数すぎるしねえ
マルテはどちらかというと四球を選んでいくタイプだしねえ
他にいるとしたら高山だけど、パワーがやや劣るしねえ
打率が290とかあればそれでもいいんだけと、おそらく275程度だと思うし、ちょっと5番としてはねえ
タイガースの選手って普通に良い物持ってますよね。
ジジイとオヤッサンが駄目にしてたんだ。
9糸井
8近本
5マルテ
3ボーア
7福留(大山、サンズ)
4糸原
2梅野
6木浪(北條)
糸井は得点圏打率良くないから1番だろう
5番は基本的に福留がやって休養日に大山かサンズを使うしかない
矢野監督のもとでやきうがしたいです
という球児が急増の予感
糸井と大山って得点圏打率低く見られがちだよね
福留って得点圏打率高く見られがちだよね
278代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/08(月) 22:59:51.08
開幕前に全選手PCR検査わろたw
@PBN
コロナ片岡言いやがったw
「甲子園はヤジが凄いから(無観客なのは逆に有利)」
コンディション不良ってなんぞ?
肩痛とか肘痛とはちゃうの?
PBN練習試合ダイジェスト
ボーアむらん
あれ所謂「ホーライスイング」だったな
プロ野球、ドラフトは10月26日に前倒し コロナ特例は選手会と協議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060800963&g=spo
プロ野球の12球団理事会が8日、オンラインで開かれ、
11月5日に予定していた今年のドラフト(新人選手選択)会議を10月26日に変更することを決めた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響でアマチュアの多くの大会が中止になり、
アピールの場が減っている高校生、大学生の進学や就職などに配慮した措置。
日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は「少しでも早めに、という配慮があった」と語った。
実行委員会では、出場選手登録数の拡大など新型コロナの影響を踏まえた今季限定の特例ルール「感染拡大防止特例2020」を取りまとめ、
10日に労組日本プロ野球選手会との事務折衝で協議する。NPBが作成中の新型コロナ対策のガイドラインとともに、早ければ同日に公表される。 福留は打率が250だからねえ
その時点でもうクリーンアップは無理だろうねえ
弱いチームでなら5番だろうけどねえ
今年はそれじゃダメだからねえ
しかし近本が2番なら、1番は北條や木浪が打たないとダメだろうねえ
このふたりの平均打率が、280とかいくとも思えないんだけどねえ
270程度だとしたら1番としては失格じゃないかねえ
出塁率の問題もあるしねえ
スランプさえ最小限に抑えられれば、近本なら285は打てるんじゃないかねえ
その数字が1番打者として必要な数字だと思うけどねえ
>>283
そらもう、アレしかないやろ
チーム4人目の オッペケはちょっと足りない子やから愛でてあげましょう
@やらかす学級
コロナなんて、ただの風邪か、それにちょっと毛の生えたようなものやんか。
それなのに、この期に及んで、
プロ野球開幕前に全選手PCR検査なんて、折角のムードへの水差し以外の何ものでもないな。
精度のいい加減の検査で、無症状でも相当数の選手が陽性⇒隔離・出場停止になる筈で、
先日のG坂本・大城のように、主力を欠くチームも出てくる。
いい加減な検査での振り分けでは、不公平極まる。
親(媚)中(韓)色を隠せない“専門家”連は、どうあっても、日本を、この社会を再起動させたくないんだよな。
>>288
1番打者は出塁率無いと厳しいと思うぞ。実際近本2番は機能するよ。
長打力あるし、併殺打あれだけ試合に出場してたのに一個だけだったし。
1番が出塁して、足の遅い2番がバントするより遥かに効率的だし。
3番マルテは選球眼いいから、ランナーに近本置いておければ出塁しやすいし。
あとは4番にしっかり返せる選手がいればいいんだけど、ボーアもサンズも福留もイマイチなんだよね。
ただ消去法でボーアがいいって感じはするけど >>306
しかしどっちみち、北條や木浪にも出塁率は期待できないんじゃないかねえ
僕が心配しているのは、近本が2番に入ることであれこれ考えないといけなくなること、だけどねえ
できるだけ引っ張らないといけない、とかねえ
それは去年の、「1番打者ならもっとゴロを打たないといけない」と言われたのと同じように、長いスランプの要因にもなりえるというかねえ
近本には、もっと自由にやってほしいんだよねえ >>294
その通り!!
ただ、脳ミソがコロナにやられた馬鹿が多すぎる。 >>307
北條は通算出塁率は平均より高めだよ。木浪は論外で、まだ下位打線レベル。
1番適性あるのは、北條や糸原や糸井だね。それ以外は適性おらんよ。
近本は1番や2番でハマるタイプだから、実際去年も2番の方が打率はいい。出塁率は1番の時が多いけど、2番の方がまだ得点に絡めるケースが多くなる。
ゲッツー少ないからね >>309
糸原は足遅いし長打力ない・・・
北條は足遅い
糸井は5番がいい
消去法で木浪 >>310
長打、出塁率、走塁全てにおいて劣っている選手をなぜ選ぶ笑 >>271
福留は休養あるし(糸井もだが)他にいないんだよな・・・
大山とか糸原ならマルテ、ボーア連続敬遠されるし・・・
5番福留なら福留が敬遠される・・・
だから5番糸井、6番福留になる
7番なら糸原だろうが北條だろうが上本だろうが関係ない >>313
木浪は長打力あるだろ
糸原よりは適任
糸井は5番じゃないとマルテもボーアも敬遠が多くなる・・・(特に福留休養日に) ハルトと球児が万全なら野手に外国人3枠使えるんだけどな
今年だけ特例で5枠にならないかな
ぶっちゃけボーア当てにならないなら糸井4番とかの方が怖いんだけどな。
1番北條
2番近本
3番マルテ
4番糸井
5番大山
6番福留
7番梅野
8番糸原
この打順だと右左交互に出来るし、マルテのあとに糸井とか俺が投手なら嫌な打線。
大山は、投手からナメプされたり、インコース攻めしてもらった方が結果出すから、大山の前と後に出塁率稼ぐめんどくさい打者置きたい。
村上やスアレスは、
取りあえず、まあいいから、色々飲み込んで、大局観で、
嘘も方便、どうかひとつ、ここはひとつ、なんとかひとつ。
という感じで、
陰性だったと発表されたんじゃねーかなー
>>315
長打なら糸井北條の方が上やし、出塁率も糸原始め糸井北條の方が上やん。
走塁も木浪が優れてるデータなんて無いやろ。
主観で判断しない為の数値化がある訳やからそれをそのまま受け入れたらいいと思うで。
あと一応調べたけど糸原の1年目2年目の長打率は木浪より上やったわ笑 そんなに糸原より凄いんならスタメン6番にするハズだが8番だよね
梅野よりも劣ってる
自分、誰がスタメンとか分からないけど
全体の感じとして、今年はイケルと思う
タニマチブロック阪神優勝不可避!
ボ−アもめざましい活躍したら、アメリカが注目してるらしいから、来年メジャー復帰もありうる。250、30本、90打点くらいにしとけよ。
バッターでメジャー復帰するパターンはほぼないから心配せんでええよ
そもそも活躍してからする心配やでw
ただ全選手PCR検査から
コロナ師匠にボコボコに粉砕される
プロ野球という話にならないかは
マジで心配してるんるん
コロ浪が二軍生活でたまったストレスをヤリコンで発散しそうな頃合いやしな
広島、明日明後日は雨予報ですか(あんまり当てにならないけど)
でもまあ最後は京セラドームで3連戦で、中止は無いし、
いい調整をして、来週金曜日を迎えてほしい
いよいよ明日から梅雨っぽいな
梅雨から開幕とかきついなしかしドームならいいけど
ついに梅雨入りかー!しかも西日本は大雨警報が出るかも
しれないっていうからいきなり強い雨の梅雨入り
神宮、横浜とかの試合は最初から中止ばかりになるかもな
明日から日曜日まで晴れ間まったくないわ
巨人みたいに藤浪が発覚した時に、一斉検査しとけばっていう展開にならなければ良いがなぁ
あの頃だったら開幕までたっぷり時間あったし
砂の取り組むいいよね。少しでも球児たちが喜んでくれたら嬉しいね
ところでなんで阪神は11球団に呼びかけて12球団統一でやらないの?
そういうところ本当に嫌い
球団解散すればいいのに
甲子園から出て行けクソ球団
巨人・坂本「コロナ大騒動」で漏れてきたセ・パ選手の「ホンネ肉声」とは!?
プロ野球の開幕が2週間後に迫る中、球界を激震させるこの知らせは、瞬く間に他球団にも拡散した。
「ぶら下がり取材が禁止なので遠巻きの声しか拾えませんでしたが、パ・リーグの某球団では『開幕
は大丈夫かよ』『マジで!?』など、みんな焦った様子でした」(スポーツ紙記者)
体調に異常もなく、陽性反応が出たといっても遺伝子量は微量で正常値ギリギリの“微陽性”だった
こと。さらにここ2週間の行動で、坂本は5月29日に友人との昼食、大城は5月28日にチームメイト2人
と夕食をとった以外に外食も外出もしていなかったことを球団は発表した。
しかし、コロナ禍で世間が外出自粛中の最中、北関東のゴルフ場では、こんな姿が…。
「坂本と菅野智之(30)が女性2人を伴い、お忍びでプレーしていました。周囲の客に見られないよ
う、全てセッティングしてもらっていたみたいです。例えば、ロッカールームの場所を一般客と変え
たり、食事にしても食堂じゃなく、個室にするなどできますからね」(目撃したゴルフ客)
https://www.asagei.com/excerpt/151192 糸井は2番がいいと思う
1番にしては次の塁を狙う積極性がない
よっぽどのことがない限り2番は近本に決まってるしな
>>283
今成の曰く、力が入らなくなるらしい
痛いとかではない >>309
島田が良くなればな
選球眼も足もそれなりの長打もある 岩崎も開幕間に合わへんのか
球児も今週投げられればええけど続報ないし
後ろは厳しい状況やな
スアレスとエドワーズに頼るしかない
結局去年と同じやな
間に合わないて
けがでもないのに一体何をしてんの
二流らしいなあ
高校3年生に取っては一生物やね。
幻の102回大会入りやし。
もし転売してしまったら、矢野監督から贈られたキーホルダー見せてと言われた時に無かったらどうなるかと言う時が一番最悪だろうな。
だから転売は少ないと思うよ。
岩崎は投げ過ぎ疲労やろな
体強い方じゃなさそうやし
>>341
5番だろ糸井は
マルテ、ボーアの後ろを打てるのは糸井か福留くらいだろ
ただ、福留も糸井も代打が理想だがそうはいかないし・・
やっぱ高山、中谷がメインにならないと 東京ドームでの開幕、内野に
応援を片側500人くら入れて
トランペットと歓声を
添えられないかな。
芸能人サポーターも、
10人くらい入れて。
低視聴率が恐い。ガクブル。
>>345
ガルシアもリリーフだな・・・
ジョンソン、ドリス退団にたまじ、島本、岩崎故障に能見劣化・・・
6枚抜けか・・・王飛車角金銀落ち・・・
エドワーズ、スアレス、ガルシア全部リリーフにしないとダメだろ・・・ >>339
甲子園は阪神電鉄の所有地、球団解散しても阪神の手元に残る
他球団はなんの関係もないし、配布する砂は記念館で貰える物のため既製品
別に阪神が好感度上げるために作った物ではないし、新たに作る費用負担を全他球団に持ち掛けてたら賛否分かれる可能性もあるし、スピード感もない
馬鹿かお前?
思慮が足らないお子ちゃま 木浪
近本
マルテ
ボーア
糸井
福留
北條、上本
梅野
西勇、岩貞、青柳さん
先:西勇、青柳さん、岩貞、秋山、中田、岩田(ハルト戻るまでは)
中:スアレス、ガルシア、守屋、望月
抑:エドワーズ
サードマルテニキ王抜きで将棋するらしい
王抜きなら俺でもプロに勝てるわ
ここにきてちょっと後ろ不安やな 今んとこ守屋 エドワーズ スアレスで勝ちパ組まなしゃあない 球児がどれくらいもどるかやな。俺的にはあんま期待してないが現状駒不足やからやってもらわんと困る 飯田がそこそこ使えそうかな中継ぎなら 小川 高野は現状は厳しい
飯田は先発足りてない現状先発だよ
オープン戦や練習試合でも先発想定の起用だし今のところ結果だしてる
高野はがたいがやたらいいけど
コントロールがいまいちだ
>>361
5人しか書いてないやんけそれに現状だと岩貞より飯田の方がいいはず ガンケル先発だとボコボコ
岩貞江越にホームラン打たれるオワコン
秋山今更オワコン
青柳もって4回まで
西しかおらんわな
リリーフは岩崎、球児が間に合っても怪しい
ピッチャーまじでやばいな
これで全国の高校球児・高野連にも良い印象与えられましたね。
さすが高校野球の聖地、矢野監督感謝します。
矢野自身がサードマルテニキになってるんだから阪神ファン辞めればいいのに
>>364
ハルトはどんな状態なんだろうか
コンディション不良としか聞いてないから心配 木浪とか言うてる奴アホやろ・・
あんなもんになんの期待があるのか・・
北條一択しかないやろ、木浪は北條の控えしかならん・・
>>272
高山は2割半ば程度やで
茂木ですらクリンナップ打てんのがプロ
高山では好調な時は代打であとは二軍
高山をスタメンで使うようでは貧打のままや ロッテ「うちのアイスは冷たくておいしいですが
うちが鳥谷を見限っても冷たいと言わないで下さい」
>>354
一平ちゃんルーキー開幕一軍なら素直にすごい
高卒ばっかりガバガバ取ってるのに
大卒はやっぱり話が早い♪ 今年はやっと本気になったと矢野が絶賛してた天才高山を信じろ
19日は日テレで読売×阪神あるんやね。
Twitterで応援メッセージ募集あるけど矢野監督や虎戦士への感謝が殺到しそうやね。
亀梨も喜ぶんじゃ無いか。
日米共にペナントの開幕が大幅に遅れていることに中国は何と考えているのか?
>>378
野球に限らず
世界が大混乱しとる状況に
中共の高笑いが聞こえるわ 今アメリカで起きてることも全部中国が仕組んだことという考えは出来ないのか?
>>371
そこまで絶賛できるレベルでもないやろ、北條
毎年同じ失敗を繰り返すのは大きなマイナス点やろ
木浪は1年だけの成績で判断するのもな
木浪は今年にかかってるやろな
例年の阪神の選手なら木浪程度の成績でも安心して勘違いするんやが
果たして今年はどうか?
木浪北條争いは今年に勝負が決するやろう >>380
俺に言うてるの?
あんたの言う通りやが。
わかっててウィルス世界にばら蒔いたのは
明白ですやん。 大体はどこの球団も250くらいでウロチョロしてる
選手しかいないポジションありますよ
気にしなくていいよ、280もあんま変わらんて
守備や走塁や進塁打、記録には残らない味がある
選手を使っていけばええて。
中共が滅びて日本への脅威が減じるなら
死ぬまで阪神優勝せんでもええよ
でもホームラン一発ガツーンとかますと、
やっぱり、この選手しか、絶対いない
と思うのも、事実ではあるけど…
>>385
まさに福留やなw
去年、あぁやっぱり衰えたなぁーーーって思ってても、ビハインドで一発ガツンやってくれるからな
ここ一番の集中力はさすがやで
あんなおっさん凄いわw >>382
スマン
貴方個人に特定的に言ったことではないです
アメリカにだって「アカ」は居るだろうからな >>386
確かに、想定運用期限切れなのにまだ動いている気象衛星おじさん、すごいっす。
今シーズンも、やってくれるかな…。 先ガルシア↔ガンケル
中エドワーズ
抑スアレス
捕梅野
一ボーア
二糸原
三マルテ↔大山
遊北條
左サンズ↔大山
中近本
右糸井
外国人5人枠最高やな
サードマルテニキって言うてるけどここ最近の練習試合だけで言えば俺もサードマルテやで
サードマルテニキってのは固有名詞だから
全員検査か
当たり前やな
まだやってないほうがおかしい
外人をどんだけ使いきれるかがカギやな
生え抜き打者の出場機会を限界まで削らんとCSも覚束んで
396高山2020/06/09(火) 12:15:53.84
外人3人を我慢して最後まで使ったら高山、大山なんか
より成績残しそうやけどな
日清の焼きそばU.F.Oて
ガチで不味すぎひんか
粉もん文化の大阪の恥やろ
矢野監督のした功績は読売・原監督や坂本、読売ファンからも拍手されると思うよ。
タイガースさん、高校野球の為にありがとうってね!
401代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 12:28:56.89
>>397
アメリカのデモを裏で操ってるの中国だろうけどな
過激なデモの映像見ても中国人が先頭になってるの多いからな >>399
日清だけやなく、その辺の店も
タコ焼きの具材も舐めてるで・・!
タコ、ネギ、天かす、紅ショウガ、桜えび、コンニャク、
最低限これだけは入れなアカンのに
上記の上位3つだけで一個50円以上するからな・・
しかもそんなに美味くない・・ 今回のコロナ騒動でアジア人より白人のほうが不衛生だとわかってしまったw
407代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 12:40:29.72
>>404
文化が違うってのもあるのだろな
自宅でも靴脱がずに靴のまま入るもんなw
靴にコロナつくこともあるだろうから部屋はコロナまみれになりそう・・・ 409代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 12:47:12.45
なるほど、たしかになw
東京ドームの実況はかなりタイガース寄りになりそうな気しますね。
甲子園の土配る言い出したんは矢野?
さすがスピリチュアル題目前祝野郎やな
苦難と激闘の末に勝ち取った舞台だからこそただの黒土が一生の宝物になるんやろ
コロナ残念だねー土あげるねーと言われてもw
讀賣がクイーンに乗っかって雑なコラボして叩かれとるな
416代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 12:55:04.91
練習試合はこんな感じか
サンズはずっと出れば20発ぐらいは打ちそうやな
・阪神
サンズ 14打数3安打1本塁打1打点 .214
ボーア 14打数4安打3本塁打6打点 .285
マルテ 13打数3安打0本塁打0打点 .230
>>395
まったくその通り
てか競技者人口がもっとも多く歴史も古い野球で
恣意的に拾ってきた外人打者に軒並み負けるってなんなのか。
12球団もいらない。長打力と内野守備の差は永遠に埋まらん。
8球団くらいなら厚みが出てもっと価値を感じられるよ。
独立採算出来ない業界でショボい選手にいつまで大金払うの。 >>411
運命共同体なので抱っこして腕枕して一緒に風呂入るまでセーフ >>399
ラーメンもパスタもピザもケーキも
全部粉もんやのに
なぜかお好み焼きとタコ焼きだけが粉もん
と言われる不思議w ボーアサンズマルテエドワーズはずっと一軍でいい
ガルシアガンケルスアレスを投げ抹消で先発させる日のみマルテかサンズは自宅で休養
で、どうせ誰かが負傷か不調でいなくなるんだし気がついたら外人3人しかおらんやんけ!ってなってる
424代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 13:11:07.51
サンズは打つかも分からんし2軍に落としてモチベーション下げるのは良くないよな
HRは安定して出てるもんな
足遅いから守備がやばそうだけどw
425代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 13:12:39.73
ソラーテはコロナでマイナーでクビになりそうw
>>401
しょっぴかれたチャイニーズが
領事館のおっさんに命令されたて
ゲロってたわな。
難波の高島屋前で中国国歌歌ってた
チャイニーズも国家動員法に従って
当然みな動員。断ったら犯罪。
めちゃくちゃな国 429代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 13:15:44.74
>>426
それマジか・・・
金が目的とはいえそんな国と仲良くしようとしてる安倍終わってんな
目先の金に溺れたな 430代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 13:17:20.20
無観客の阪神は強そう
7月から徐々に客入れていくみたいだから、
客入って来たら次第に阪神弱くなっていくだろな
客おったら本来の力が出せないとかそれでもプロかよw
マイナーの有望株がバンバン首になってるらしいやんけ
ボーアサンズマルテより若くて使えるの居るやろ
そいつ拾ってこいや
来年は200年ぶりの変化で風の時代突入(水瓶時代)だし、黒人暴動から差別撤廃の方向に行くのは自然の流れ
大山はベンチなら二軍に落として二軍の試合に出てもらおう。サードやレフトの控えの守備固めなら植田でも陽川でもええ。糸原でも北條でも守れるし
賞味期限切れのはずが、まだ食えるようなので
お客に恐る恐る出してる腐っても鯛
PL出身だし、名誉生え抜きみたいに言われてる
福留選手、今シーズンも頑張れ!
昨日試合が無かったので、契約したダゾーンで謎に見られる
昔のアニメ、「キャプテン」を見てました。なかなか面白い。
もう阪神タイガースなんてのは、どうでも良くなりました。
ありがとうございました。
ひとつ前の風の時代は鎌倉〜室町
平家であらずんば人にあらずからの脱却
今に置き替えてみると、安倍政治からの解放かも
>>439
春季キャンプで小幡と並んでノックを受けてたの見たら小幡より上手かった
送球の安定感は小幡より遥かに上本 >>439
これは打撃だけじゃなくて
守備も当たりか? 小幡やばいな
こりゃ遠藤がセカンドでなくショート獲るかもな
444代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 13:45:44.86
>>439
やべーなw
小幡より守備うまいんちゃうかw 445代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 13:46:33.39
去年のは神ドラフトだったかもなw
でもきっと一軍上がって凡エラー連発したら
こいつ獲ったスカウトクビにしろやー!
こいつなら〇〇の方がええわ!っていらんいらんの嵐やろ?w
このスレかなり他球団ファン来てますね。
やっぱり気になるんでしょうね。
公務員体質のケチケチ阪神球団がこの時期に金庫開いて外人探したりするかいな
高給取りのおじさんたちにいつ引退勧告しようかタイミング見計らい中やろ
今日のスタメンがほぼ開幕メンバーっぽいな。蓋を開ければ大山も高山もいない、外人とベテラン頼みの打線にがっかりするわ…
451代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 14:09:35.18
>>450
無能生え抜きを推すファンにガッカリだわ >>450
それでいいよ。どうせそのへんはもう才能
ないから。もっと若いのに期待。 外人ベテラン休みで大山高山クリーンナップの日タコってたし・・・
455代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 14:14:14.31
外人おらんかったら去年のチームみたいや・・・
高山と大山なんてもう中堅やのに、ノビシロとかないしな
ずっとこんな感じやろな
いつまでも微妙な成績
大卒は4年目までが勝負だね。それでダメなら細いプロ人生だろうな
>>429
首相だけの問題やなしに
日本国民がそれくらいしっとかなあかん。
日本の地上派は既にチャイナ工作完了し
完全に親中スタイルなんで
日本人にばれたら都合悪いチャイナの
サイレントインベージョンの実態は伝えない
ネットでしか知るべき情報を目にできない
腐った状態 461代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 14:51:16.59
今日はショート北條だけど、開幕ショート北條っぽいのかな?
マルテにレギュラー与えてええのか?
こいつ全然打ってないで
466代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 15:16:13.03
これから糞暑くなるしずっと休みだったし5回まで投げれる
先発少ないんじゃないか
大きく外れてるわけじゃないけど初級ボールが多すぎてしんどい
これじゃイニング持つわけないわ
プロ野球は勝率6割くらいで優勝する勝ち負け肉薄の地獄球技
いちいち一喜一憂せず泰然自若・柳に風・涼しい顔でやりすごす
負けたらええ負けたらええ、今日は負け明日明後日は雨チュでええ
俺は野球を知ってるんだ
ストレート生かせないのがキツイな。配球が殆ど変化球ばっかだったし
マルテは角度付けられず開幕してもゴロばっかになるだろうな
マルテダメダメすぎる
サード大山で育成して外国人枠ほかに使ったほうがいいよ
そこそこいい当たりでも全部ゴロ
ベルトの高さくらい上げてくれないと外国人として物足りない
下位打線でチャンス作って糸井
一塁空いてたら歩かされるだろうから近本マルテ次第でビッグイニング作れるだろうけど、どうなんかなぁ…
大山なんかまた窮屈なバッティングで右打ちが目立って
腹が立つだけや
鳥谷打ったけど
こいつに商品価値があるのか
戦力として成り立つのか疑問・・
507代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 16:19:04.01
サンズええかもな
見逃し方がええわ
何故かファーストボーアが聖域化してるのが良くわからんからな。
今みたいにマルテ、大山、ボーア、陽川の4人が微妙だと、選択肢ないからね。
原口ファーストとかもちゃんと考えてるのかな?
とりあえずショートは北條になりそうやな
木浪は今度はサードの練習か
お前ら鳥谷が活躍するのが怖いんやろ?
ロッテで戦力に成ろうものなら邪険に扱った阪神が非難されるから、だから鳥谷が気になって仕方ないんやろ?
>>511
どっちかと言えば活躍してほしいかな
どうせリーグ違うし 鳥谷には活躍して欲しいぞ
無能な揚塩、藤原コンビをますます無能扱いできる
>>511
と言うかその前に
絶無(絶対無理)かと思われてならないような気がするのです 阪神「この前3タテにしてやったら、あいつ(広島)、ムキになってやんの」
>>508
ファーストはボーア、マルテ、陽川、原口、中谷がいるからな
中谷は外野とファースト守れるし ファーストからサードで守備負担上がって打撃成績も上げろとか結構要求多いよな
去年は明らかに舐められてたし
選球眼コンタクト良いとはいえ主力として本格的に警戒されるのはこれから
>>481
去年ガルシアに横取りされなきゃ達成できてたぞ・・・
矢野が代えたのが悪い・・・無失点なのに・・・ >>516
原口とマルテ以外、打率.200行くか行かないかみたいな選手ばっかりなんだよな >>519
チームが1敗も出来ない状況だったから仕方ない 広島は明日は「曇り時々雨」に予報が良化した
試合、あるかも知れないな
明後日は大雨予報だ。まあ当てにならないが、試合中止かな
今日は試合やってないんしょ?
おら知らん
ロッテは内野手が弱いんで出番はあるだろ
守備要員メインたまにスタメンで250くらいはいけるかも
それを活躍と呼ぶかはわからん
>>421
ガルシア、スアレスも一軍でいいだろ
サンズ、ガンケルには悪いが・・・
エドワーズ、スアレス、ガルシア全部リリーフじゃないとダメなくらいリリーフが手薄・・・ コーディエが手に入って良かったなコレで申告敬遠せんでも良くなった
エドワーズはジョンソンじゃなくてドリスの代わりやから
四球地獄は当たり前w
>>524
あと1イニングでしかも無失点だぞ・・・ >>536
西勇、青柳さん、岩貞、秋山、中田、岩田がいる さすがにストライク入らん奴はしらける
球が速いだけの町内野球だぞ
今日はこの前3タテしたので花を持たせてあげた
鯉ちゃん、泣いちゃうから
プロの礼儀(Professional courtesy)で
>>538
岩崎間に合わんから・・・ガルシアもリリーフじゃないと厳しい・・・
ガルシアが島本、岩崎の代わりでいい ランナーなしから5連続四球で押し出しw
きっとこういうノーコンは公式戦でもやらかすでw
>>518
高山はまだ中堅(若い頃から)やけど内角に速球投げれば
まず 打てないぞ(笑) >>547
アウト取ったのは原口じゃなったっけ
あほらしくてしっかり覚えてないけど >>539
中田と岩田ってアテになるのか?特に中田は球の遅い藤浪だし >>552
原口が盗塁刺して1アウト
エドワーズはなんもしてないな >>553
中田は実績あるし岩田はハルト戻ってくるまででいい 今日はゴミの抽出が出来てよかった
公式戦で5連続とか目も当てられないが
こんなゴミ試合で5連続とかしたら
はいそれまでよ、で済む話になる
良かった、良かった(前向きキリッ)
>>548
左腕相手だと目をつぶってインコース振ってたからね >>555
中田の去年の2軍での四死球率なんて、藤浪の去年の2軍成績と一緒なんだよ。中田の奪三振率とか2軍レベルでもしょぼすぎだし このスレッドもなにか強い時より活き活きとしてきた
いつもの阪神ファンが戻ってきた藁
練習試合1試合負けただけで騒ぐな・・・
エドワーズも生身の人間で神様じゃないんだし・・・
ダル、マーだって炎上する時もあるし・・・
中継ぎ結構なペースで投げてるな
開幕する頃にはヘロヘロやろ
(強い時)
強い、強すぎる
あかん、優勝してまう
ボーアはバース!
ハー…ほかに書くこと無いんよなぁ…
どうせ夢だし…
今年はそうではありませんよ! タニマチブロック阪神は強い!
絶対優勝! …絶対Aクラス! 絶対首位に立つこともある!
練習試合だから、勝ち負け云々より選手個人の評価ができるからね。
エドワーズは一回くらいで失格にはせんけど酷かった
ジョンソンよりメジャー実績ある選手やけどなぁ
もう見下してるのか
しょーもな
我慢できないファンばかり
ポンコツ、ポンコツと言われたスアレスの方が評価が
高くなろうとは…
キナムラン、キナムリー
チカムラン、チカムリー
マルムラン、マルムリー
ボアムラン、ボアムリー
イトムラン大、イトムラン大
ドメムラン、ドメムリー
ホジョムラン、ホジョムリー
ウメムラン、ウメムリー
ヤギムリー、サダムリー
カバゲのない打線いいね
やっぱりそうそうで連勝は続かないか W
ハゲ柳は間隔が開きすぎたかなボロボロだったけど
今日は投打共にあかん日やったか
まぁそういうこともある
エドワーズは懸念ではあるが、まぁ何らかの課題を見つけることができたなら良かったんでない
藤川やっぱストレートだけではなかなか討ち取れん。
やっぱクローザーきついんやないかい。
木浪北條の三遊間はあるんやないか
なんせ二塁にはご贔屓の糸原おるし
戦績見返したけど地獄で草
貧打に失策のおまけ付き
やっと我が阪神タイガースらしくなってきた
隙あらば高山
これを辞めん限り強くはならん
外野手で使える打力はないし守備走塁もクソ
まだ若手に一軍を経験させるほうがええわ
ショートは北条でいけそうやし何ならセカンドで糸原木浪と争わせるか(笑)
外野のスタメンでは使えんことは1年目から明らかだったのに
いつまでたっても優勝できんぞ
今日の失策は能見さんの悪送球だけっぽいし、野手陣からの記録に残るエラーはまだ出てない感じか
藤浪もハヤタと長坂と石田純一のように快気祝いしとけ
結局、ボーアもマルテも三途もうんこなのか
スアレスはよかったみたいだが
青柳さんは先制点もやらないし逆転もされないが先制点やる時は炎上するんだよな・・・
>>590
その場合はファースト中谷、サード大山でいいよ エドワーズ脱落
◎ボーア スアレス
○ガンケル ガルシア マルテ
△サンズ エドワーズ
今日は6月9日、ロックだぜ!
そんな感じの試合結果で、良かったかもじゃんね!
よっわ
外人3人クリーンアップなんて恥ずかしい打線組んで弱いとかもう存在価値無いじゃん
一日で見切るファンがいるからずっと無観客が良いんだろうな
阪神が優勝するには広島が足らんねん
丸か鈴木誠也とれ
コンビニもスーパーも「7月1日からレジ袋有料化」
ばっかり! ムカつくわあ! ムカつくわあ!
※ 阪神がフルボッコされた八つ当たりはやめましょう
広島にも上本っているんだよなあ 紛らわしいんじゃ!
実弟か! けどそれが!? 紛らわしんじゃボケー!
※ 阪神がフルボッコされた八つ当たりはやめましょう
ベイス
オースティン、ソト、ロペスのクリーナップ
阪神
マルテ、ボーア、サンズのクリーンナップ
阪神の外人がショボく見えてワロタ
去年と変わらないならAクラスは硬いし一つ間違えたら優勝からの日本一やな
今季、福留は阪神で8年目のシーズンとなる
中日時代の9年に迫る年数になってきたな
全員にPCR受けさせるらしいけど偽陽性で
何人か出そう。その場合2回受ければいいのかな?
>>609
来年もやってほしい
代打の神様は福留の晩年こそふさわしい >>611
たしか確率99%だから100人に1人くらいの
割合で出るんじゃないかな? 福留は外様やからスタメン落ちたらすぐ肩叩きやろな
桧山みたいな政治力の妖怪が異常なんやけどw
福留選手が春になってロッテに拾われる姿は見たくない
だがまだまだやってくれるよ!
生え抜きより働いてくれる外様を雑に切ると二度ともうFA野手なんか来ないと思えよ?
新井さんのときでちょっとイメージ下がってんだし
FAなんて金次第やろ
イメージ云々なら阪神ファン居る阪神になんか誰も来ないわ
ロッテが鳥谷拾ったのは井口のお友達やからやんw
世代交代の看板あるから福留には見向きもせんよ
新井は別に捨ててない
まだまだ高い給料やったのに本人が2000本打ちたかったからしゃあない
>>606
>ベイス
>オースティン、ソト、ロペスのクリーナップ
>阪神
>マルテ、ボーア、サンズのクリーンナップ
オス25本
ソト35本
ロペ25本
マル8本
ボア7本
サン6本 FA選手に対してはどの球団も年俸は高騰してるんだから
成績が伴わなければ扱いは厳しいもんだろ
そもそも球界でFAで活躍できてる選手なんて数えるほどしかおらんし
623代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 19:08:13.86
>>615
スペンサーってなにやw
サンズのこと?? ロッテが鳥谷取ったのは若手の噛ませ犬として
結果藤岡が奮起してるのだから充分獲得効果あった
>>614 >政治力の妖怪
岡田彰布→桧山進次郎→伊藤隼太
と妖怪も段々スケールダウンしとるな こいつらちょっと前はガンケルが炎上したの忘れてそう
>>623
今 再放送やってるんやけど
ライトスペンサーがフライ捕れなかったから
言ってみたw 新井はゴメスおったから控えになりつつあった
広島戻ったらまた打てた
良かったな
>>619
福留は、阪神よりベイスのほうが少し条件良かったみたいだぜ
たしか条件では下回っていたが、
決め手は甲子園球場、阪神というチームみたいだ
あと高校、社会人と大阪だったこともあるかもだが >>631
ジョンソンに似てたらこんなに四球出さんで
マテオやな >>630
ちなみに日刊の記事によれば、だが。
あと、中日にいたときに阪神はすごく良いチームだったとか、
外野手として甲子園の天然芝とかも >>612
先のことはわからんが怪我がなければ、まだやれそうだがな ドリスもノーコンだったがあんだけストライク入らん助っ人とか久しぶりに見たわ
当時の中日
策士井端荒木 大砲ウッズ 万能福留 クセモノ森野
リードしたら守備固め英智
ホンマに嫌なチームやった
守備と走塁との差で優勝をかっさわれてたのに、そこに手を付けなかった阪神(´;ω;`)
そう言えば、、、福留と落合の仲ってどんな感じなんやろう?
雑誌とかで仲悪いと煽られることもないし、美談のようなのも聞かんし
落合派と目されれば中日球団での首脳陣への道は閉ざされるのかな?w
>>633
長くやること考えたら阪神しかないわな
競争相手もしょぼしょぼやしなw そりゃそうやわな
隼太、俊介、江越、中谷、、、とか見てたらなんじゃこりゃぁーーーって感じやろうからな
近本はかなり認めてるみたいだけど
助っ人投手がハズレ臭いしAクラス無理じゃな
結局始まってみればいつものショボ打線だろうし
646代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 20:05:30.09
微陽性w
647代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 20:07:49.57
今日のエドワーズの5連続四球ってやばない?w
何かあったの?_?
今年外国人ようけおるから顔と名前と実力が一致せえへん
どうせ全員活躍したところで全員は出されへんし悲観せんでええんちゃうの?
これからこういう負け方増えて本来の姿に戻るんやろな
>>647
体調不良とか故障もありえる
ホームシックとかコロナ鬱の可能性も
単なる不調かも
もしかするとシーズン短縮化とかオールスター中止とかで
巨額インセンティブの可能性が無くなり、やる気ナス化したのかも
「オールスター選出で1億円と聞いてイエローの国に来てやったのに」 MBS打線て言い方
在阪の全テレビ局ラジオ局新聞社が
気持よく使ってくれるのかね
公式戦に入ったらエドワーズがボールになるたびに
観客いたら「あ〜」の大合唱になるんやなw
エドワーズは、動画が無いので確認のしようがないねえ
しかしあれだけ制球には問題なさそうな投手が、どうしたんだろうねえ
ま、ジョンソンもたまに四球で自らくずれてときもあったけどねえ
疲れのピークがきてるのかもしれないねえ
ドリスのノーコンとマテオのノーコンは少し違う
アドバーグはどっちのタイプかな
見てないからわからん
岩崎って何しとるん? 島本もまだダメか
何気に中継ぎいないな
>>657
岩崎もコンディション不良
島本は復帰登板を二軍でしてた気がするな 馬場、中日のゴールデンルーキーに死球当ててるなw
きっちり大山がお返しもらってるみたい
ファームも真剣やのぉ
中谷は島田、井上以下の扱いになってきとる
今年が崖っぷちやな
>>643
もう少し伸びが欲しいなあ
垂れてるように見える 今岡よう打つなあ
ノムさんも性格は我慢して使ってればよかったのになあ
練習試合でいくら勝っても意味無いのは分かっちゃいるけど、ここまで強いとさすがに期待してまうな。
広島があまりにも元気が無いのを差し引いて考えても、ちょっと強すぎない?
ボーアなんて、どこ投げても打たれそうやしな。
少なくとも平成以降じゃ、今年が間違いなく一番強いわ。
急降下の阪神4番ボーア、深刻な左腕アレルギー続く
2月のキャンプから左投手相手に12打席立って、実に10打数無安打だ。
この日は対右腕も含めて4打数ノーヒット。
2日からの広島3連戦で3試合連続アーチを放ったが、その後は急降下し、
10打席連続凡退中だ
検査結果悪くて中止になったらここで盛り上がってるジジイどもはどうなってまうん?
>>672
そらもうタマジが柳田三振日本一まで予祝しとるよ 2005年の打線はやっぱ優勝するような打線やな
2005年 シーツ、金本、今岡、桧山、矢野
2020年 マルテ、ボーア、サンズ、糸原、北條…w
目玉焼きの黄身ちゅうちゅうするの最高にうまい幸せや
マルテ ボーア サンズ 3人に共通するのは積極性がない ファーストストライクからどんどん振るタイプでもなし、選球眼ええのはええが、見すぎるのもな ほんま外人かよこいつら もし打撃戦の時でもこれじゃさみしいわ 打線に勢いづかん 振る姿勢も見せてくれ
>>593
練習試合だから経験だよね。青柳は、去年から5回辺りで失点するケースが多いからね。
6回、7回投げれるにはどうすればいいかを考えられるのは、今の練習試合が失敗しても考えられる。 >>670
左打ちの中谷連れてきただけになりそうだw 682代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 22:13:29.21
フリースインガー好きそうやなw
685代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 22:16:23.21
外のボールになるスライダーをよく振ってたよなロサリオw
ファーストとサードはマルテと大山に戻りそうな予感。
地味にサンズと福留も全然打てないんだけどね。
陽川や井上を使うなんてのも真面目にありそうかもね
あとは原口ファーストも、スタメンマスク付けてない時に考えた方がいいかも
689代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/09(火) 22:21:18.74
>>688
大山レフト練習してるらしいぞ
日曜大山レフト守ってたし、大山レフト構想はしてそう ただでさえ左に弱い打線やのに 左に弱いボーア連れて来てどないすんの また虚カスのベンツ 高橋 今村に打てずじまいになんの 大野 床田 ジョンソン数えたらきりない ロメロ オースティンおれば困る事もないのに ボーアはもう左右で併用やね
大山君、レフトの守備かぁ〜〜〜。
福留さんの老朽化を考慮してなのかな?
休みの日は、陽川君、高山君のイメージがあるけど・・・。
大山君のレフトの守備は陽川君よりマシかな???
>>637
甲子園ではなおさら守備と走塁で野球せなアカンのに、そんなんどうでもエエって言う。
北條中谷原口あたりがよそじゃクリーンアップ、とか言う。
球場とファンを変えんと、永久に優勝はないな。 >>659
本来ルール上できないはずの「最初はDHなしで途中からDH復活」を申し合わせの上でやったら
スポナビのシステムが対応できずフリーズした ウチの台所にゴキさんが這うような季節になったけど、、、
ムシジイサンはこのスレで見掛けん様になったなぁ〜〜〜。
ドリスの大爆笑と共に去りぬ???
or
コロナと共に去りぬ???
大山レフト・・・
個人的には反対やな
サードであかんねやったら別の奴を使うたらええ
安易なコンバートは好きやない
エドワーズの状態が気になるな
でも同じようなことしたビエイラも次は普通やったし大丈夫かな
外国人枠5人として、マルテボーアは当確
エドワーズスアレスもほぼ当確
ガルシアガンケルは10日ごとの交代
サンズ微妙呂無理かな
エドワーズ師匠のwikiを初めて見てきたのですが
今までの登板回数のあまりの少なさに、腰が抜けました
>>699
レフトにコンバートしても大山を優先的に使うわけではないやろ
どこのポジションでも二番手
二番手なら複数ポジションやれたほうが回ってくる確率が高いということ 急降下の阪神4番ボーア、深刻な左腕アレルギー続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/d20ba97ac03abd9ed6e19770d0aaea84c372728e
<練習試合:広島8−1阪神>◇9日◇マツダスタジアム
阪神4番の新外国人ジャスティン・ボーア内野手は左腕アレルギーが続く。この日はK・ジョンソンに遊飛。
2月のキャンプから左投手相手に12打席立って、実に10打数無安打だ。
この日は対右腕も含めて4打数ノーヒット。2日からの広島3連戦で3試合連続アーチを放ったが、その後は急降下し、10打席連続凡退中だ。
開幕まで残り5試合で状態を上げたいところだ。チーム自体もまたジョンソンに苦戦。
この日は4回で1安打にとどまり、2日の3回無得点に続いて、またも0行進…。
矢野監督も「同じ相手にやられるのは、こっちも改善していかなあかん」と引き締めた。 スパンジェンバーグも小笠原みたいなスイングに激変したし、ボーア サンズも西武に行けば変わるかもなw
・巨人
パーラ 11打数2安打0本塁打0打点 .182
・DeNA
オースティン 14打数7安打2本塁打4打点 .500
ソト 16打数3安打2本塁打5打点 .188
ロペス 19打数6安打1本塁打4打点 .316
・阪神
サンズ 14打数3安打1本塁打1打点 .214
ボーア 14打数4安打3本塁打6打点 .285
マルテ 13打数3安打0本塁打0打点 .230
・広島
ピレラ 21打数4安打0本塁打2打点 .190
メヒア 19打数5安打4本塁打7打点 .263
・中日
アルモンテ 14打数6安打1本塁打2打点 .429
シエラ 8打数3安打1本塁打3打点 .375
ビシエド 15打数7安打3本塁打4打点 .467
・ヤクルト
エスコバー 15打数0安打0本塁打0打点 .000
話そらしてすまんが西武の川越って凄いスイングしてるな
とても投手で入ったように見えへん
糸井くらいになれるんちゃうか?
>>708
オースティンすごいが、公式戦で打てるかね そりゃ西武はじっくりと2軍で育成したからね
そうなるんじゃない?
ダルビッシュ
何か阪神のユニフォーム結構…(好き)
僕、今岡さんむっちゃ好きなんですよね
ユーチューブでやたら見ちゃう
よし、今岡監督でダル出迎えよう
>>710
NHKで見たが、元投手とは思えんスイングしとったな ボーア撒き餌が効いたな
先週HR打たせてデータ取られた
隣の芝は青く見えるというが… 他のチームは新顔が出て来てるが阪神は新顔は外人だけだな。
>>712
うちにもああいう若い子おらんかな
無いものねだりか・・・ 井上マルチ
遠藤4試合連続安打
去年みたいなドラフトをコツコツやっていくしかない
後、打撃コーチはなるべく他球団OBや他球団経験してる人がいい
そういう意味では井上や北川はいいんじゃないかな
オースティンって常に打ってるイメージ
鈴木誠也レベルや
今年も左アレルギーかな 全然打てん 今日のKJも全然ケチョンケチョンや カバが出てこなあかんのにこいつも変化球さっぱりやし 井上も変化球まだまだ脆さはあるが、こいつの方が魅力あるわ シーズン後半にでも1軍上がってきてくれ 生え抜きの大砲ほしい
阪神は河村コーチ呼んで北條に猛練習させようとしたら上からわざわざストップ掛かったからな
どんだけ過保護やねん
ボーアとかいう害人クビにしろや
大山の育成の邪魔なんだよ
高卒ルーキーに猛練習させてどうすんねん
体が出来てないのに
北條史也だけやないか頑張ってんの
クリーンアップしょぼないか
>>708
中日と横浜の外人ガチャ当たり率ヤバイな 俊介は例年以上のトレーニングしてるのに甘えるなや😡
>>710
川越はアジアウインターリーグで、NPB選手で1番打率残した選手だしね。
西武川越、AWR打率.367、打席数60、安打22、本塁打3、打点19、盗塁3、bb/k0.58
オープン戦、打率.294、打席数17、安打5、本塁打1、打点2、盗塁0、出塁率.294、長打率.588
阪神島田、AWR打率.356、打席数59、安打21、本塁打3、打点13、盗塁4、bb/k0.44
オープン戦、打率.333、打席数15、安打5、本塁打0、打点0、盗塁2、出塁率.333、長打率.333
楽天小郷、AWR打率.328、打席数58、安打19、本塁打1、打点9、盗塁2、bb/k0.54
オープン戦、打率.286、打席数23、安打6、本塁打0、打点2、盗塁1、出塁率.318、長打率.333
ヤクルト吉田大、AWR打率.304、打席数46、安打14、本塁打2、打点6、盗塁2、bb/k0.77
オープン戦、打率.310、打席数33、安打9、本塁打0、打点9、盗塁2、出塁率.375長打率.448
ソフバン砂川リチャ、AWR打率.299、打席数67、安打20、本塁打3、打点17、盗塁0、bb/k0.13
オープン戦、打率.273、打席数23、安打6、本塁打2、打点4、盗塁0、出塁率.304、長打率.682
ちなみにロッテ松田や楽天村林は、ウインターリーグ活躍したのにオープン戦出てない。
ウインターリーグ活躍してオープン戦活躍してないのは、横浜伊藤裕だけ
横浜伊藤裕、AWR打率.311、打席数45、安打14、本塁打2、打点7、盗塁5、bb/k0.33
オープン戦、打率.150、打席数21、安打3、本塁打0、打点0、盗塁1、出塁率.190、長打率.200
実際に阪神島田もオープン戦まで好調だったし、ヤクルト吉田大成もまた復調しだした >>728
毎回、北條はみんなが打てない時めちゃくちゃ打つよね 北條結果出しとるからいっとき北條使っとけ 左右で木浪とか訳わからん事言わんでええわ矢野 開幕は菅野なら木浪使いそうやが、それ以降は北條でもええぞ 今のオーダーもじきに崩れそうやから北條上位でもええ
あとはボーアがダメなら、島田か片山か板山上げた方がまだマシかもだし。
片山なら打撃好調ならファースト、打撃がアテにならなければ控えでいいし。控えで温存するなら原口ファーストや坂本代打とか使いやすいし。
島田なら腐っても代走出来る分マシ。
板山なら、ショートとキャッチャー以外全部守れるし
ボーアは一線級はあんまり打てるイメージないな
外角ストレート全然見えてない感じ
開幕して変わればいいけど
阪神Vデイリー 矢野監督「力の差ない」今季遊撃は木浪、北條併用で
正遊撃手争いは開幕後も続く。阪神・北條が唯一の得点となる適時打を放ってアピール。
木浪は途中出場で1打数無安打ながら、練習試合では攻守で成長を見せてきた。開幕までの練習試合は残り5試合。
矢野監督は2人に白黒をつけず、開幕後も併用していく考えを明らかにした。「(相手投手の)右左に関係なく、使い切りたいんだけど。
本当に力の差がはっきりあるかと言うと、ないんでね。そういうところでどうしても(相手投手の)右左で分けて使うということになってしまってんのよ。
シーズンに入っても、そういう判断の中でやっていくしかないんかな」。
北條について井上打撃コーチは「就任してから見ている中で『あっはー、こいつすげえな』と思うくらい、人より2倍も3倍も振るような選手ですから。
結果が出て当然だよね、という生活を送っている」と活躍に目を細めた。
木浪の奮闘も評価している同コーチは、期待を込めて続けた。「2人の相乗効果はすごく頼もしい。監督も1番いい悩みだろうし」。
今日の北條とか観ると、CSの時の頼もしい北條だったよね。
やっぱり甲子園を沸かしたスターは、勝負強さと言うかなんかもってるよね。
>>736
読売のなんとかシャークとか喚ばれてる外人よりはだいぶマシやでw
あれはオープン戦からずっと無安打やてw
読売のファン我慢強いなー
ウチなら今頃フルボッコやぞw そういうたら眼鏡くもって見えへんかっとかドームの天井がどうのとか言ってた読売のピッチャーどうしてるんやろ
あれもうちに負けへん位のお笑い枠やん
742代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 00:02:28.09
なんか北條最近めっちゃいいよなw
743代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 00:03:15.85
送球さえちゃんとできれば北條守備悪くないもんな
春先以外だとめちゃ打ちそうw
744代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 00:06:28.69
ロッテスレがお通夜みたいになっとるよなw
鳥谷が練習試合初ヒット打ってもロッテファン全く喜んでないし、
むしろ延命されてなんともいえん気分になってそうww
ロッテファンは去年の阪神ファンのもどかしい気持ちを味わっとるね
やっと気持ちが分かってくれたわ
ヒットなんて荒木ですら出るのに初ヒットで延命とか鳥谷って素晴らしい選手なんですね
マルテボーアサンズ
3人で.250 60発打ってくれ。
そんだけ打てば安泰ですけ。
.260 18発打てたら間違ってもクビにすなや。
10人に1人くらいしかでけんのじゃけえw
とは言っても植田もうちょいセカンドで使ってやれし矢野
751代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 00:22:29.98
外人3人で100発打てたら優勝あるわw
752代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 00:23:25.57
ボーア良い子だ帰国しなー
サンズの川を渡る
マルテダメな助っ人
>>749
統一球でHR20本打ってるの阪神でゴメス、中谷、福留だけだしね。
HR2桁打ってるのもマートン、原口、糸井、大山、マルテだけって言うw
これが現実 >>753
マルテがダメは無いな。サードやれる外国人選手は貴重だし 効率考えると
福留の衰えと、ボーアやサンズがダメだったら
ファースト原口、サードマルテ、レフト大山
この編成が安パイ。
他で代わりが陽川、板山、片山、遠藤、井上、小野寺、中谷ぐらいだね。
758代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 00:47:46.50
福留は開幕スタメンなの?
760代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 01:02:51.82
もう開幕スタメンはだいたい分かってきたな
北條は開幕スタメンやろな
残りはレフトぐらいちゃうか
レフトもなんだいって福留開幕スタメンだろな
問題は右バッターや
マルテもサンズも大山もぱっとせんな
>>739
ホンソレ
何故聖域扱いされるのかが意味不明 >>760
北條の開幕スタメンは無い。
矢野のコメントを見ても分かるように木浪を起用するための布石を打ち始めてる。
競争して数値、内容ともに圧倒的に差があるのに白黒つけませんってどう言うこと?
マジでキモイ 766代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 02:40:05.09
>>765
Vデイリー見たら矢野はこんなコメントあったね・・・
てっきりスタメン北條確定かと思ってましたわ
>矢野監督「力の差ない」今季遊撃は木浪、北條併用で 北條は右投手のほうが得意やけど併用する意味あるんかな
768代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 03:00:44.37
北條って去年なんだいってもOPS.712 あったんだなw
これで守備がまともなら北條でいいわ
マルテ全然打ってへんやんけ。開幕大山サードでええと思うんやがな
正直大山マルテくらいに勝てよ!たかが去年2割8分12.13本塁打の外人だぜ!中日のビシエドとかバンクのバレクラスと競ってるわけないのに。
何年やってもあの程度の数値の北條
たいしたことないが1年目であの数値の木浪
確実にどっちかは推せるレベルではない
今年で勝負は決するやろう
阪神病にかかる選手は木浪程度の数値でも安泰と思ってまうけど、さてどうか?
おまえら知ってるか?
守屋が浮気したタニマチが当てがった女(元AV女優)と速球派の投手が
兵庫県内で同棲してるらしいぞ
>>607
1番レフト糸井
2番ショート今宮
3番センター柳田
4番ライト鈴木誠也
5番DHバレンティン
6番ファーストボーア
7番捕手會澤
8番サード松田
9番セカンド菊池
ピッチャー千賀、山本、山岡、西、ジョンソン、高橋礼
中継ぎ甲斐野、岩嵜翔、スアレス、フランスア、嘉弥真
抑え森唯斗
強いw 広島戦、今日だけナイターなんだな。
雨雲はとても微妙、あるかないか分からん。
明日は今の感じだと100中止。
明後日からの京セラドームの3連戦が
開幕前の仕上げの試合となる。
マツダはグラウンド整備ゴミだから早々に中止あり得る
大山は今日もレフトで先発。マルテに敗北確定
こんな情けない奴は主力ちゃうわ!自分のポジションも
勝ち取れない奴はもうずっと控えでええわ
大山も金本がいたころはえこひいきしてもらっていたが今は実力の時代だからなあ
>>777
いいんじゃない?
大山、近本、中谷か高山の外野で
福留も糸井ももう休養多くなるだろ・・・同時休養すら多くなるだろうし・・・ 大山って線が細いんだよな
もっと太るかゴリマッチョにならないと
>>657
エドワーズ、スアレスだけじゃなくてガルシアもリリーフじゃないと厳しいな・・・ >>754
2013,2014鳥谷と新井兄も打ってるだろ? 昔は全国どこでも映ってるから読売ファン探すのは簡単だった。
パ・リーグファンに会うのは極めて至難の業だった。
>>782
7番なら合格レベル
ショート 木浪
センター 近本
サード マルテ
ファースト ボーア
ライト 糸井
セカンド 北條
レフト 大山
キャッチャー 梅野
ピッチャー 西勇、青柳さん >>616
福留も糸井も鳥谷みたいな悪あがきはしないだろ
今年ダメなら引退だと思う 開幕カードは木浪だろうな
1番打てるし
北條は足遅いから1番無理だし・・・
1番糸井だと5番福留のあとの6番が手薄になるし・・・
5番糸井だ、6番福留だとマルテもボーアも勝負してくれる
5番糸井、6番福留がベストだが同時休養もありうるしやっぱ中谷、高山復活にかけるしかない
あとは外野で大山覚醒
青柳さんは先制点やらないし逆転もされないが先制される場合は大炎上するタイプだな
だからハルトみたいに借金は作らないタイプ
大山 近本 山
夢のドラ1トリオで虎の最強外野陣完成や!
>>787
木浪がいつ足が速くなったんや?
木浪の評価はほんまに幻想ばっかりやな。
瞬足、堅守、長打笑 >>784
そして今はサッカーほかの競技にも
ファンは分かれ、野球ファンは減少
球場は熱く満杯になるけど、視聴率は
取れない時代 それにしても一向に選手減俸の話が
出て来ない。砂キーホルダー配るとか
言ってる。球団は貯めこんでたんです
なあ。100億? 200億?
アメリカの球団ほど年俸は出せないと
いうのも、ただ単にケチなだけって
感じがしてきた
>>792
昔はスポーツといえば男って感じだったけど
これからは女性ファンが大事になるだろうな >>790
3人の完成形
大山.275 本17
近本.300 本12
山.275 本10
暗黒3人の完成形
平塚.293 本17
新庄.278 本28
桧山.306 本18
球は別にしてもこいつらですらこれやからな。
まったく夢がねえよw >>792
読売ファンなるしか選択肢無かったもんね。
仁志や清水みたいな華の無い選手でも全国地上波様々で知名度あった。
聞いた話しによると1993年に読売がセゲヲ監督にしたのはしJリーグ開幕で危機感もったかららしい。
しかし今は娯楽も選択肢多いから読売グループ一人勝ち出来なくなった。 阪神・矢野監督「力の差ない」今季遊撃は木浪、北條併用で
矢野「(相手投手の)右左に関係なく、使い切りたいんだけど。本当に力の差がはっきりあるかと言うと、ないんでね。」
井上打撃コーチは「就任してから見ている中で『あっはー、こいつすげえな』と思うくらい、人より2倍も3倍も振るような選手ですから。結果が出て当然だよね、という生活を送っている」と活躍に目を細めた。
こらマルテ、大山じゃなくて木浪、北條での三遊間も
出てくるな
>>796
ああ、確かにプロ野球人気のかつての
凄さには、せゲオ監督の特異なまでの
異常な人気も影響してましたね 福留は去年の成績下降が衰えなのか不調なのかによって変わってくる
前者なら休養日込みとしてもスタメンに数えるのは厳しい
今は野郎やジジイ、オヤッサンより女の子、女性ファンを先に取り込む方がいいやろね。
TORAKO号も武庫川線だけじゃ無くて、
阪神梅田〜阪神甲子園まで臨時便運行して欲しいな。
結局セカンドは糸原に落ち着くやろ
ある程度計算できるのはデカい
>>794
なんで?
女子供なんて所詮金持ってないんだから
相手しても儲かんないよ 金持ってる男を相手しないでどうすんだ
女子供へのサービスはほどほどでよろし
>>802
年間フル出場して265 1本くらいと
計算できるしな ズムスタなんて女性客が6割らしいね
グッズもよく売れる
>>805
それでも出塁率が400〜あれば問題なし ヨーロッパで国旗持って羽生結弦の応援行っとるオバチャンらは金持っとるやろ
阪神に鞍替えするわけないけどな
>>803
女が金持ってないってwホストやジャニが何故存在出来るのか考えろ 女子には力入れた方がいいよ。
球場の華やかさ出すには選手も気分いいやろね。
高校野球の聖地と言うブランドも大きいやろねえ。
ちなみに数年前にサッカーで欧州は観客がほぼほぼ全部男性、
日本のJリーグとはかなり違うとか聞いたけど、
まあ日本の方が進んでるし。日本は女のひとが強いもの。。。
また女子女子いってるあほがわいてんのか
鳥谷もさってイケメンがいない阪神に女性ファンはつかない
TORACOデーの盛況知らんのか
Twitterとかインスタで女子はキャッキャしてるぞ
>>816
その通りだけど
無観客でも日本ではなぜか年俸減額の話が出ない
(球団がしこたま貯めこんでやがる)の考察 まぁ汚ねえおっさんよりも可愛い女に応援してもらった方がやる気出るのは違いない
>>817
MLBと違ってそういう協定がないからな
それに選手が今年もらう年俸は去年働いた分という形になるからな >>819
協定うんぬんはともかく
年俸は今年の分だよ
そうでないと引退選手も翌年の年俸寄こせって話になる 球団が本当に苦しかったら
契約に変更契約をかぶせようよ
という話になる
まあそうはならないで何よりです
>>820
いやあくまでも去年の活躍によって今年の年俸が変わるのだから去年働いた分だよ
引退翌年はもらえないけど1年目も貰えるわけだし
移籍とかいろいろあるからそんな単純なものでもないけどな 阪神には女子が熱中するような魅力的な選手は皆無www
徳光和夫とかテリー伊藤の私物化が嫌いで
読売ファン辞めたんだ。
コイツらはプロ野球=読売と思ってる。
しかし昭和時代は独占一極集中だから仕方なかった。
隙あらば高山
これはいらん
糸井近本に福留サンズ
陽川
植田や大山を外野に回して使ってもええ
走攻守にゴミの中堅えこひいきはいらん
阪神さんはいいですね、TwitterとかInstagramは女子に大人気です。
この規模なら関西ガールズデーとか開設して
内野席全面TORAKO達を呼ぼうではありませんか。
まだ今日中止にならんのかな
やるのかよ? やるのかよ?
833代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 12:19:25.09
>>832
降水確率20%で中止はないわw
やるぞ!やるぞ! 834代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 12:20:55.70
>>830
スポーツ紙のお仲間がいるようなので仲良くこれからも球団の外から大物OBとして阪神を見守って欲しいです >>829
女子にも大人気はいい事であります!
ただタニマチパーティーで酒やコロナや
フニャフニャしちゃう空気を選手に与えるのは、
やめてね、やめてね >>829
ニワカの女のファンなんて
1番球場に来て欲しない部類の奴やろ 渡部も阪神ファンだったな
今年は阪神関係で色々ある
>>837
サッカー日本代表なんてにわかばっか
内田ってイケメン選手いたけと黄色声援凄かった サラリーマン川柳とやらで
情けない自虐川柳しとる男
ぶん殴りたい
アンジャッシュて初めて聞いたな
なんせスポーツ以外の地上波一切見いひんからなあ
>>841
あんたみたいに気性の荒いおなごに
惹かれるおとこも多いんやで ホンマ佐々木希が嫁さんなら浮気するよりノゾミール
とやってる方がええわ
まあ佐々木自体がこの芸人にオメコさせへんのかも知らんしな
ガキ出来た途端に嫁はんが旦那とオメコすんの嫌がるようになるて
よう聞く話やし
そうでないにしても、なんぼ佐々木が美人でも
そう何度もオメコする気にならんやろ
>>845
気性の荒い女に惹かれるとか意味わからんわ
女は従順でしっとりおっとりしたしっかり者の色気美人でないとダメ
年がら年中気の強いやかましい女と一緒にいるとかマジ苦痛 鳥谷は客寄せパンダだから戦力としては期待してないだろ
852代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 14:08:46.51
>>849
こんなこと言ってるし練習試合で打率.050でも本人は出る気満々・・・
鳥谷「打ったのはツーシーム系。打席に立たせていただいている中で徐々に修正をしながら、
いろいろと感じながら徐々に形が出来ているかなと思う」 853代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 14:10:30.80
鳥谷開幕1軍濃厚らしいでw
856代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 14:18:38.76
>>855
ロッテスレは鳥谷に呆れてるけどね・・・
安田とか若手使ってくれって言って鳥谷を邪魔者扱いしとる 858代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 14:19:28.38
外国人枠5人って確定してなかったのか・・・
阪神「外国人枠5人は絶対絶対絶対絶対絶対絶対やろうず」
そりゃあ助っ人枠は不公平になるしな
今からじゃあ来日出来んだろうし
楽天三木谷は助っ人枠増やすべきって前から言ってるこれを機に増えそう
甲子園の土キーホルダー
T-Shopで売り出さないの?
外人5人登録して全員ハズレ、全員が微妙な成績の時
は一番イタイ
阪神はマルテ、ガルシアの微妙な成績と未知数外人
しかおらんから、一つ間違えたらチーム弱い、
日本人選手の出番なくすって悲惨な事になりかねん
>>351
その客寄せもじき佐々木朗希がやるから
鳥谷1年コースw >>851
その客寄せもじき佐々木朗希がやるから
鳥谷1年コースw ロッテはショートの補強がうまくいってないのもある。
この鳥谷の加入でうまく育てばってとこ。
結局足引っ張るような、首脳陣含めた元生え抜きのコーチ延命のための編成。
アホみたいに同じ内野を獲り続けてる弊害あった。
金本矢野阪神も、ここ20年の生え抜きで最高成績の鳥谷を引退まで覚悟して
全試合に出して勝ちを考えるような監督ちゃうやろ。自分ら外に出されてるから。
ただ、この延期で一番得したのはオープン戦ダントツ最下位の巨人。
今年交流戦がないから、練習試合、打たして様子見する方がええよ
うな気はする。阪神もピッチャー不安やな。でも巨人はもっと
大したことない気はするで…w
なんてったって微陽性なんでw藤浪コロナもあり、
負けたら悔いるシーズンかも。
ボーアとサンズはあまり戦力にならない
結局一番マシなのがマルテだろう
どうせそんなもん
佐々木希って造り二重だよな。
中学の卒アルが、とかいうけど、
芸能人指向とかDQNなら中学でも普通にやる。
グラビアねーちゃんなんか15で豊胸が普通。
沢口愛華とかな。
>>848
大阪のおばちゃんはみんな年中気の強いやかましい女のイメージ 選抜の替わりやるらしい
879代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 16:06:55.24
鳥谷 21-1
880代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 16:07:15.43
絶世の美女だった佐々木希
884代打名無し@実況は野球ch板で2020/06/10(水) 16:25:30.89
あらら・・・
アンジャ初の冠番組 放送休止
テレビ大阪の阪神開幕直前特番MC
石田純一→渡部建
マルテに関しては思ったより首脳陣の評価高かったのに驚き
去年見る感じだとそこまで信頼されてないのかなと感じてたから
>>881
それが出来るんやったら全国大会やらせてやれや 佐々木お嬢は細身長身のちょっと幼児体形みたいなとこもあって
そうそうメーテルさんというか松本零士師匠の美女体形でしたかね
だからって今更どうでもいいっちゃいいけどさ
濱中がマルテ嫌い
濱中なら今年サード大山、レフト福留らしい
>>891
地方大会がとか色々あるからだと思うが、俺も真っ先にそれなら甲子園すればいいじゃんって思った。
一応出場校は決まってたわけだし、春の出場校で夏の甲子園すればいいと思うんだけどな コロ浪と渡部どっちがクズか
右手にずしりと重い鉛 左手にずしりと重い鉄を 持った気分
分からない、判定が付かない、どちらもクズ
>>894
大山を育てたい気持ちが強かったのかな?
亀山ならそういうの抜きで単純にマルテが嫌いだから外しそう
亀山だけはほんとマルテに親でもやられたのかというくらい何してもマルテに文句しか言わなかったもんな 聞きましたよ、やらかしましたね、渡部
神奈川大なんですか、そうですか
今までM口遥大(横浜)投手の出身校として覚えてた
これからはこのクズの出身校として覚えとこ
阪神「神の字を使って不倫してけしからん。校名変えろボケェ」
スタメン
アンジャッシュなんて聞いたことない
君らテレビ大好きなんやな
そんなヤリチンになりたくても
なられへんからええな
交流試合あるらしいけど
矢野が送った甲子園の土は無駄になったんじゃないの
メッセ消えたのに何でこんな格安外人雇ったんやろな
もっとええの獲ってこいや
ガンケルやっぱアカンやん。
見るからに球が見やすそうなフォームやもん
ボーアよりサンズの方がましや思うで これといった大きな穴が見つからん ボーアは左がダメ 大体シーズン入る前に致命的な欠陥見えてる選手てほぼアウトになりやすい ロサリオしかり シーズン中に修正でけへん
広島打線は先週は早打ちで淡白だったけど粘りでてきたか
ガンケルはせめて広島キラーになってほしかったけど 逆方向とか向こうの対策見えるわな テンポのええバッピなったらあかんで
そりゃあ実戦6試合やりゃあ慣れるやろ
先週は浮かれてたのにな
>>929
それな
昨日の試合は球よく見て、淡白さがなかった 本気モードやな向こう なんか撒き餌はおしまいで
例年の広島ー阪神戦に戻った・・
さすがにこれは無理だな
だいたい見た目の印象と結果がリンクしてるわ
ガルシア残しといて良かったわ
ガンケルとか絶対通用せん
まあこれで2軍で3試合連続で好投せな上げんでええわガンケル
ようやく阪神らしくなってきた!今までがおかしかったんやで!
ガンケルってメジャー上がれないの当然やなw
3Aでも使えんわ
ここでガンケルはバリントン二世や!って言ってた奴www
まあでも、大山が良くならん限りマルテ一塁サード大山は多分無いやろな!
贅沢言わんから福留にはせめて中日時代の8割くらいの力は発揮してほしいな
ずっと同じテンポで投げてるもんな ちょっと間あけたり クイック気味で投げたりとか 目先変える投球もでけへん 打たれだしたら止まらんへんし、いらんわこんな外人ガンケル
もうこれで投手はガルシア、スアレス、残りはサンズ、
ボーア、マルテの3人でちょうど5人になったな
とりあえず他球団のお古とってたらええのに
自前はやめとけ
こんなメジャーにも上がった事ないゴミ外人に5000万
って太っ腹すぎやろ
ガンケルはアメリカに熨斗つけて返そうぜ
こいつ絶対いらんわ
ほんま糸原と大山クビにしろや!こいつら伸びしろ無いぞ
サンズの状態が上がってきたら大山のレフトより
サンズ使うやろな
結局、大山はマルテにもサンズにも負けた
負けてもええけどもうちと打ってくれよ 冷え冷えてなんよ
糞みたいなクリーンアップだな
12球団最弱じゃね?
大山は阪神生え抜きやで
外人に勝てるわけないやんw
でも外人野手全員解雇して日本でホームラン20本前後打てる野手獲った方がええんちゃうか?
打たれるのは百歩譲ってまあしゃーないとしてこっちがさっぱり打てないのは不味い
これでやっと高野落とすやろ 結果にこだわりすぎや 内容全然ない高野 変化球投手やんこいつ
ガンケル内容知らんが大崩れ結構するな
これは開幕ローテどころか使いもんにならんかもしれんな
lud20220814204855ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1591513875/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす20‐85 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす20‐2
・今年の阪神はやらかす20‐3
・今年の阪神はやらかす20‐1
・今年の阪神はやらかす20‐29
・今年の阪神はやらかす20‐68
・今年の阪神はやらかす20‐75
・今年の阪神はやらかす20‐18
・今年の阪神はやらかす20‐47
・今年の阪神はやらかす20‐82
・今年の阪神はやらかす20‐25
・今年の阪神はやらかす20‐89
・今年の阪神はやらかす20‐83
・今年の阪神はやらかす20‐73
・今年の阪神はやらかす20‐91
・今年の阪神はやらかす20‐60
・今年の阪神はやらかす20‐70
・今年の阪神はやらかす20‐71
・今年の阪神はやらかす20‐21
・今年の阪神はやらかす20‐72
・今年の阪神はやらかす20‐19
・今年の阪神はやらかす20‐46
・今年の阪神はやらかす20‐53
・今年の阪神はやらかす20‐32
・今年の阪神はやらかす20‐76
・今年の阪神はやらかす20‐64
・今年の阪神はやらかす20‐76
・今年の阪神はやらかす20‐90
・今年の阪神はやらかす20‐61
・今年の阪神はやすらか!
・今年の阪神はやらかす20‐67
・今年の阪神はやらかす20‐94
・今年の阪神はやらかす20‐28
・今年の阪神はやらかす20‐40
・今年の阪神はやらかす20‐98
・今年の阪神はやらかす20‐51
・今年の阪神はやらかす20‐90
・今年の阪神はやらかす21‐8
・今年の阪神はやらかす21‐85
・今年の阪神はやらかす20‐58
・今年の阪神はやらかす20‐78
・今年の阪神はやらかす21‐87
・今年の阪神はやらかす21‐89
・今年の阪神はやらかす17-4
・今年の阪神はやらかす21‐435
・今年の阪神はやらかす20‐545
・今年の阪神はやらかす20‐605
・今年の阪神はやらかす20‐415
・今年の阪神はやらかす20‐595
・今年の阪神はやらかす20‐335
・今年の阪神はやらかす20‐585
・今年の阪神はやらかす20‐495
・今年の阪神はやらかす20‐485
・今年の阪神はやらかす20‐305
・今年の阪神はやらかす20‐515
・今年の阪神はやらかす20‐535
・今年の阪神はやらかす20‐445
・今年の阪神はやらかす20‐485
・今年の阪神はやらかす20‐425
・今年の阪神はやらかす20‐315
・今年の阪神はやらかす20‐395
・今年の阪神はやらかす17-7
・今年の阪神はやらかす20-7
・今年の阪神はやらかす17-1
・今年の阪神はやらかす17-86
・今年の阪神はやらかす17-9
・今年の阪神はやらかす17-37
07:21:45 up 32 days, 8:25, 0 users, load average: 70.36, 80.08, 77.26
in 0.092336177825928 sec
@0.092336177825928@0b7 on 021421
|