◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
10/25金曜日は所沢で大イベント by棚橋 @埼玉西武ライオンズ'19-274 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1571732680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
古き良き昭和の香り漂う西武園ゆうえんちにてファン感開催@埼玉西武ライオンズ'19-273
http://2chb.net/r/base/1571646228/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄(´ー`)< このスレは通算西武スレpart3438だよ~
UU ̄ ̄ U U \_______________
★次スレは>>900が立てること。立てられなかった場合は有志が宣言後に即立ててください。
★>>900を過ぎてスレの流れが速いときは、次スレの誘導があるまでなるべく書き込みを自重してください。
スレタイ投票所@パート13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39155/1562339531/l50
2019年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 13位指名
http://2chb.net/r/base/1571531172/l50
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 8勝目
http://2chb.net/r/base/1570085375/
野球ch http://baseball.2ch.net/livebase/
なんでも実況J http://orpheus.2ch.net/livejupiter/
埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
http://www.seibulions.jp/
ウェブサイト等で「埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト」をご紹介いただく場合は、(株)西武ライオンズまで
【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
~/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
いちおつ&保守
【侍ジャパン】西武・源田が人生初のサードで特守
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000134-sph-base 侍ジャパンの西武・源田壮亮内野手(26)が22日、宮崎で行われている代表合宿の全体練習後、サードの位置でノックを受けた。
昨年はゴールデングラブにも輝いた遊撃の名手。
プロ3年間の通算421試合で三塁を守ったことはなく「過去に試合ではやったことがない。練習で気分転換くらいです」。
野球人生初のポジションになるが緊急事態などに備えて本職以外もいとわない。
全体練習後、サブグラウンドには井端内野守備走塁コーチのノックを受ける3選手がいた。
ヤクルト・山田は二塁そして一塁、西武・外崎と源田は三塁。普段とは違う守備位置にも軽快にこなした。
登録人数が限られているため万が一の事態に備える。
源田は「急にいくぞと言われた時にびっくりしないようにやっておこうと」と取り組んだ。
すでに首脳陣からも「サードも頭に入れておいて」と通達を受けている。
初めての経験に「ノックの打球ならば今のところ大丈夫だけど、試合の打球は見たことがないので。気合いでどうにかしようと思っています」と積極的だった。
10/22 フェニックスリーグ(vs 阪神)
所沢 000 022 000 4
鳴尾 000 100 000 1
vs阪神 19/10/22スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_191022_01.pdf 西武の選手は金を積めば移籍するから狙われやすいんだよ。
金額であれば本社も説得しやすいし。
流石に高卒には荷が重いわ
松坂クラスの絶対的なもの持ってるならまだしも
試合が壊れた・・ そろそろ原はとっちらかって炭谷出して見ろ!
楽天に初戦負けてから一度も負けてないし異常だな
今宮とか何してもヒットになる状態だし
こんなの出さなきゃいけない状況なら鍵谷続投やろ原は
SBつえーなw
こんなん勝てんわw
日本シリーズで恥かかなくて良かったと思うことにする
>>24 恥かくどころか日本シリーズ史上最高得点叩き出して日本一なれるぞ最多失点も更新するかもしれんがな
これライオンズ投手陣でも勝ててたろうな
酷い中継ぎ
投手陣最下位レベルだけどセにいったらそこそこレベルに収まりそうww
澤村じゃないのか
中継ぎで通用するの澤村くらいだろ
メヒアとか養ってる場合じゃない
デスパクレアラシルに匹敵する助っ人を探して来ないと、ハゲは
>>33 他人の芝生は青いの逆だな
多分出てたら・・・
しかしこのままでいけば二番目に強いの楽天ってことになるな
さもなくばロッテか
>>34 もっと炎上するやろ野上見てたら、からくりに神宮にハマスタでやらなきゃいけないんだぞ
一方で打線も規格外の得点取りそうだけど
>>37 辻みたく先発ある程度引っ張るよなあれなら
原は冷たい奴だから戸郷は冷たくあしらわれそう。うちに戸郷ください!
今季初めて日シリ見てるけど
東京ドの応援の一体感のなさはなんだw
戸郷は高卒1年目だろ
2軍で炎上の渡辺なんかよりよほどいいじゃねえか
アゴの変態打ちと埴輪のエラーがなけりゃこんな炎上してねえよ
もはや日本シリーズはシーズンとは別のイベントだなw
>>46 どこ見てんの?かなり酷いぞ投げてる球が総じてレベル低い
やっぱり野球は投手力だな
うちは打線が点取らなければおしまいチーム
原も3連覇2回していて2回しか日本一になれていないからそれほど短期決戦に強いわけではないんだな。
伊原はもっと短期決戦に弱かったが。
>>11 >>15 >>23 >>28 今日は4回4点差だが
11日前に3戦目4回に5点差で決められた球団があってだな
福岡の完全優勝を防いだライオンズの功績は大きい
しかも1番欲しいペナント
ぶっちゃけライオンズ対読売の日本シリーズがノーガードの打ち合いで面白かったかもね
>>47 はあ?
内川が打ったあの落ちる球を打てる奴がどれだけいんだよ?
お前こそ目クラだろ
またこのバカうけみたいな人が
代打って他にいないのかよw
このまま鷹日本一とったら、ウチの優勝霞んじゃわないか…?
坂本以来、岡本以外まったく自前で打者育ってねえからな巨人、その岡本だっておかわりのアドバイスがデカかっただろ
他所の見つけてきた外国人と他所の育てた野手頼み
>>62 心配せんでも世間一般はどこが日本一になろうが興味ないしプロ野球ファンでその年の優勝チーム忘れるのは超弩級のアホくらいだから
ダウンロード&関連動画>> この前川ってのでさえ育成すらかなわなかったのに本指名3位の松岡ってどこまで規格外なんだろうか
重信とかいう奴まんま水口じゃんw
こんなのが打てるわけね―わなwww
内川送って、甲斐投手勝負
栗山送って、木村金子勝負
やってることは大差ない。
>>65 日本シリーズで一芸を見せた選手(周東など)と巨人の選手だけがマスコミに注目されて、
それ以外の日本シリーズに出た選手と西武などのCSで負けた選手は無視だろ
ラグビーW杯「NZ対アイルランド16・5%」
プロ野球「日本シリーズ8・4%」wwwwww
そういや、今日・明日・明後日のチケット持ってたんだっけ
勿体ないから4戦で終わらせて5戦は払い戻させてくれ
代打で中村晃とか長谷川とか福田出てくるバンクと
重信っての普段はどんなか知らないけど
差がありすぎるわ
金子とか源田とかの地味だけどチームに欠かせない選手は日本シリーズに出て
全国区にしてやりたかったなという感じがする
内川バント下手だな(今のは違うか)
それでもセリーグのくせに巨人のバント処理が下手すぎる
>>62 安心しろ
世間では野球そのものが霞んでる
>>64 それもそう言うスタイルで
やる気もあるし金も出しているから
そこそこ支持されているんだろうな
>>72 今は他人事だけどガチでやばいなこれ
プロ野球消滅も遠くないな
>>75 野球ファンにはすでに全国区
それ以外は出ても無名
ラグビーワールドカップが日本で開催されるなんてもうないかもしれない一方、
CSや日本シリーズなんて毎年あるんだから飽きられるよ
ましてや毎年同じチームが勝って、同じチームが負けるんだから
>>70 解説真中は
内川バントなら投手に代打って言っていた
現地観戦のファンは増えてるし
今はネットや有料チャンネルの視聴者も多いから地上波の視聴率なんかで消滅とか頭悪すぎ
CS導入で観客増えてNPBも野球ファンもホルホルしてたけど深いとこじゃ野球人気低下が急速に進行してるわ
ソフトバンク抑えるには澤村みたいな投手が必要なんだな
宮川がそうだといいんだが
>>80 というか、プロ野球はテレビで見るというより球場で見るスタイルに移行してるのかもな
>>84 西武関係なく現行制度もちょっと飽きてきたな
オリックス以外一通り日本シリーズ出たんだしなんか変えて欲しいわ
まあSB以外の育成システムのレベルを見直すいいきっかけになるシリーズになりそうだな
東尾が石川はライオンズならエースになれるとか
こんないい投手を中継ぎでいいのか できれば先発起用だって
そもそも巨人がチームとして魅力ないよな
金でかき集めた多国籍軍みたいになってて思い入れがわかない
生え抜きの中心選手は坂本岡本菅野だけだろ
てか今年は故障してたから一時的に中継ぎなだけで来年はまた先発戻るだろう石川は
由伸がパリーグはDHがあるから選手層厚くなりますよねと言っているけど
西武の選手層を知っているのかよ ペラペラなんだよ
バンクが特別に厚いだけであってDHとか関係ねえよ
>>97 中心選手って何人もいたら中心選手にならないだろw
キューバと大量の育成枠からの無限補強がある限り、戦力均衡なんか有り得んわな。
今のウィーワークの案件でソフトバンクが傾くのを願うしかないかw
>>91 先発でも活躍したけどしばらくするとバテて炎上するから中継ぎやってるのに
ほんと見てねえな
>>97 この時間は外国人1人抜かせば
外様は丸1人じゃん
その2人も会社が強くしようってやる気出して
大金をはたいて獲得したわけだから
ファンとしては悪い気はしないでしょ
>>97 この時間は外国人1人抜かせば
外様は丸1人じゃん
その2人も会社が強くしようってやる気出して
大金をはたいて獲得したわけだから
ファンとしては悪い気はしないでしょ
というか巨人はやはり層が薄い感じはする。
1番亀井というのもよくわからんし、高卒一年目の戸郷を日本シリーズ投げさせているし。
厳しいようだがホークスとはかなりの戦力差があるのは否めない。
ソフトバンクが日本プロ野球のレベルを上げているという面に関しては素直に凄いというか感謝すべきなのかな
>>106 いやいや主力抜けまくって他所から強奪もしないで
2連覇したうちも十分立派だよ
>>107 まあそうだよな
こんな戦力桁違いの化け物チームにほぼ生え抜きだけで立ち向かって連覇したのは凄い事だわ
>>72 それ言うたらかわいそうや
うちが出てても変わらん
巨専見てたら西武なら勝てたみたいな風潮なのがムカつく
>>60 自分は最乗の後逸で終わったと思った
あとしいて言えば木村の怠慢本塁送球
せめてリクエストにはしてくれないと
里崎曰く
西武が今年優勝できたのはロッテのアシストがあったからだろ
だからアシストがないCSでは負けて当然と
今の巨人じゃ西武はもちろんオリックスにも勝てないよ。
交流戦みれば分かるだろ。セリーグとパリーグには力の差がありすぎる。
セカンドリーグの覇者がどんなに頑張ってもこの程度ということだ。
>>110 炭谷なんか使ってるから流れが悪くなるって指摘してあげれば良かったのにw
>>80 関東地上波じゃもう二桁取れないでしょ
阪神対西武でやっと10%届くかどうかだな
>>110 キョカスほんと嫌いだけどその点については反論できんだろ
スタメンもだが控えメンバー比べりゃわかるよ
ロッテはソフトバンクを相当研究している感じがあったからな。
西武も対ソフトバンクに対してはロッテの戦略をよく研究すべし。
兎のもんやけど
SBが強すぎる
こんなん勝てるとこねーよ
>>122 沢村程度ならがっかりだけどな。宮川は増田と違ってタテの変化があるし絶対的なストッパーになれると思う。
このまま無難にソフトバンクがシリーズ制したら、強すぎだのなんだのなるんだろうなぁ。
誰の目から見ても圧倒的に一番強いチームが2年続けてペナント2位ってなんか矛盾してるよな。
SBはCSでロッテと対戦しないように微妙な星調整に成功したのが勝因
>>116 流れとかいう問題じゃなく戦力的に差を感じるけどなw
中継ぎ、代打
>>114 今年の交流戦の上位4チームで見ると
はセパそれぞれ2球団でイーブン
おととしはヤクルトが交流戦優勝でしょ?
>>120 うちからは研究とかいう言葉全然聞こえてこないな…
一方、甲斐は森研究や丸研究が上手くいってる…と超爆上げされてるな
>>120 データの塊である捕手なりコーチなり引き抜かないと流石に外から見てるだけの研究じゃ限界あるだろうけどな
単純に戦力差は感じるな
あと戦略もしっかりしてる気がする
>>125 いちばん微妙に感じているのはどこでもない便器自身だろう
日本一連覇しても孫は手放しで喜ばないだろうしなw
>>128 オリックスが交流戦上位には毎年絡んで来るな。
オリなら巨人なんか相手にしないだろう。
ロッテのディフェンスでなんとかなるんだから情報と研究は大切なんだろう
でも禿も辻もそういうところとは真逆タイプなのでは?w
SBは主力野手の高齢化はあるけど控えの層の厚さでチーム力を維持できているな
日本一になっても千賀のポスティング認めないのかな
あれだけ貢献したのにさすがにかわいそうだわ
シーズンは5球団で包囲網引いてるから今年のロッテみたいなのが出てくると
今年の西武みたいな最後の最後でうっちゃることもあるけど
がっぷり四つなら西武も巨人もこうなるってことは白けるね
まあソフトバンクが強いのは悪くないんだが
西武も含めて11球団どこも対抗できないのは
プロスポーツとして健全なんだろうかねえ
戦略室って何してるん?
それを活用する頭がないと無理だけど
いくらデータがあっても最終的に動くのは本人だからな
そのデータがあっても今回はその裏をつくとか投手の踏ん張りで凌ぐとか
そういう精神的なものが勝るようだと厳しいな
>>139 ポスティングは選手の権利ではないことがわからん奴まだいるのか
日本もそのうちFA獲得でドラフト権はく奪とか
完全ウエーバーとかメジャーみたく戦力均衡に動くかね
そういうのナベツネが反対するからできなかったけどもうすぐこの世からいなくなる
ってか、ラグビー選手呼んでるからラグビーの話ばっかじゃんww
巨人は交流戦では普通に上位
うちの投手陣では抑えられんよ
ただ鷹相手よりは全然楽だろうが
うちは固定メンバーだが鷹は野手の層厚いから短期決戦ではセ側もあの選手抑えておけばですまない攻略しづらいよな
調子よさげな福田が控えだし川島もレギュラーでないし代打長谷川とか
副音声の西川がぶっちゃけすぎ
シーズン前はソフトバンクが優勝すると思ったとか
まあ真中みたいのががあまりに逆張りすぎなだけで客観的に見たらSB優勝予想が普通だろ
楽天がワンチャンあるかもしれない程度でエースと主砲(兼セカンド)と元第1捕手が抜けたうちが優勝するとか普通誰も思わんわ
素直に短期決戦みんながみんな力を出せてんのは何でかい?
もうソフトバンクが親会社やってるうちはプロ野球は毎年こんなもんだろ
幸いそれもあと数年だろうから今は我慢して夜明けを待つしかない
>>154 親会社関係なく球団単体で莫大な利益あげてる
福岡のホークス人気半端ないからな
柳田なんて福岡ではハリウッドスターと変わらないよ
>>142 IT戦略室って、今年から企画室とかに名称変更してなかったか
やってる事が戦略と離れていってたような
>>148 初対戦だと投手側に分があるからラッキーで抑えられたりとかあるから4タテはなかったかも
交流戦で佐野やマーティンが巨人抑えたし
西武が日本シリーズに進んでても、増田や平井がこの重圧で投げられる訳がない
>>155 広島でもすごい人気w
前ボウリング場で見かけたとき皆見てたw
かなりやりづらそうやったね
>>153 毎年のことだからこの時期に調子を上げる調整方法が身に付いてるんだろうな
>>114 >>148 交流戦順位
弱いセカンドリーグを相手にした西武が
強いパリーグを相手にした読売横浜よりも成績が悪かったもんなw
>>159 そうなんだけど、かつての阪神みたいに勢いに乗ったら手がつけられない打線があるから。それに投手陣も便乗できる可能性もあるし。
今日ライオンズショップ行ってきて
入会特典のパーカーの出来が思ったより良くて
目覚まし時計とどっちにしようか悩みだした
コスト的には目覚ましなんて安いんだよな
>>155 いやそれでも親会社の影響はデカイよ
他の企業ならここまでの強さはない
>>158 ほぼ同意だな
巨人相手ならCSくらいの調子でも4タテはされてないよ
ニールとあと一人くらいがスイスイ投げれたら勝ち目も普通にあったね
>>113 里崎は常に逆張りだから。
たしかにWBCや日本一やリーグ優勝に
打撃で貢献したのは間違いないんだが
捕手はうってナンボと本人がいうのは
違うし格好悪い
>>146 FAに関しては球団にもう少しメリットあってもいいと思うわ。
読売の子飼いが組織トップのNPBは巨人が負けるとルールが変わる
この惨敗でルール5ドラフト議論が進むだろうね
>>163 ホークスに手も足も出なかったんだから
あの阪神30発カルテットとは比較にならない
こんなに強いソフバンにペナントで勝ったんだってホルホル出来るんだからいいじゃん
やっぱり初戦勝ちたかったなあって
今更思ってしまうよ
秋山って海外行くなら単身赴任かな?
1人親の気分を子供にも経験させるのかな
これだけひっかかるんだよな
まぁ日本でもシーズンの半分は遠征だけどさ
一般人とは感覚が違うだろうから分からんが家族も夢の為に送り出してくれるのかね
テレビ電話もあるし気にならないかな
どこかの記事にあったが
短期決戦の鬼と言われる工藤が言うところ
とにかく目の前のゲームに勝つために最善の手を考えている
後の試合がどうするとか全く考えてないらしい
シーズン中のメンバーの復調を待つ辻だとか
大事な試合で若手を試す原だとか
マスターベーションだってことだわな
>>113 なんであんなイボが生えてるブサイクにこんな事いわれなけれはならないのか
そんな事言われなくてもロッテのアシストで優勝したなんて分かっとるわ
戦犯西武言われてるで
599 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cee5-U7Hu [175.28.176.77]) :2019/10/22(火) 21:39:16.08 ID:OfemIRkD0
>>516 一番の戦犯は西武やぞ
負けるにしても負け方があるやろ
全員絶好調にして送り出すとかふざけてるわ
記者
「王さん、宮中晩餐会でも日本シリーズ気になりますか?」
王
「見なくても今日王手だから余裕だよ」
>>177 薬天カスに言えや
初戦とったくせに連勝させやがったんだから
つーか里崎は馬鹿なのか
どのシーズン、チームだってどっかしらのアシストはあるわい!
福田は就活頑張ってるというのにうちねfa組と来たら…
福田の獲得が最大の補強
外野手を指名しなかったのは福田が西武入団するからだと信じています
ソフバンはあれだけロッテに負け越したってのは
弱いってことなんだけどな
逆に西武は苦手チームを作らなかったから強い
>>110 その強いバンクに2年連続ペナントで勝ったのは他ならぬ西武だけなんだがな
ペナントはカモ作って貯金稼ぐのなんて当たり前、ソフバンはそれをやられたから勝てなかった
キューバにかなり助けられてるな
このままだと永遠にキューバが生えてくるな
アンチ福田が言うには
打撃は田代の方が上とかぬかしているんだから
お話にならないわ
やくせんはヤクルトの選手が活躍したような喜びようだが
活躍すればするほど残留するよなw
ヤクルトなんか優勝出来ないところへ行っても意味がない
西武にきて古巣を倒すことが便器への恩返し
選手の成長にフタをするようなFA選手の獲得はいらない
>>198 あと2つ穴空いてますよ?
金子も木村もぶっちゃけふたするレベルじゃないんだし
ソフバンはトーナメント式に
シンプルに目の前の1戦に勝つための野球をやっているだけ
相手が勝手にコケているだけ
おわた
西武 初回に失点して先制できない
巨人 先制してもすぐにひっくり返される
まあ多少の違いがあるだけで惨敗はかわらないなあ
明日、決めて
さっさと日本シリーズなんて終わってくれ
明日東京ドームいくんだけど胴上げ見届け人になりそう
ぶっちゃけ・・・クソ便器がリーグ優勝逃したのがアホというか
うちがリーグ優勝だけはかっさらったのがスゲェというか
クソ便器の短期決戦の強さ異常だわ
レオタンがいない日本シリーズなんてさっさと終わってほしい
こんなお化けチーム相手に優勝出来たんだもんなあ
よくやったよ
巨人の投手陣ヤバすぎだろwww
こんなんでセリーグは優勝出来るのか
明日は和田か?
もう後先考えずに千賀でとっとと終わらせろよ
明日で決めてもらってストーブリーグさっさと始めよう
今年は、ちょっと本腰になっている雰囲気があるから
ストーブリーグが楽しみだわ
お前らのために日本一まであと一勝だぞ
応援してくれなwwwwwwwww
>>218 それなのに西武なら勝てたとかぬかしているのが気に入らない
お金持ちのお坊ちゃんがちやほやされてるだけのセリーグ
勝てるわけない
>>175 それを終盤の10試合ぐらいでやってたら優勝なのに。
明日決めてさっさと毎年恒例の地獄のストーブリーグを開幕しよう
森も団子食いながら秋季練習も始まっているし
まずは正式に来季のスタッフ発表からかな
それとも高速で秋山FA宣言が最初かな
>>221 言わせてもらえば、西武だって阪神横浜相手のCSなら日シリ進めてるわ
巨人はアドあってもバンク相手にCS勝ち上がれんのか?どう足掻いても無理だろ
西武の野球はつまらないって昔言われてたのは今のソフバンみたいな感じだったのかな
>>175 それでペナント逃してるし
ペナントは辻と短期決戦は工藤で考え方を変えろってことでしょ
巨人の増田って、前職がとび職なのか
巨人ファンが増田はとび職に戻れの大合唱だなw
読売には失望だよ
下手したら日本ハムレベルだわ
最後の走塁ミスとかあの点差でギャンブルする意味がわからない
はっきり言って巨人のこのザマならうちでも4タテできるわ
2019/9/19 【埼玉西武3位】 松岡洸希 (埼玉武蔵ヒートベアーズ) サイドスロー 巨人3軍戦 148km/h 計測
ダウンロード&関連動画>> 便器の3連覇確定か
2位のくせに3連覇言われるのはむかつくな
CS日本シリーズを通して
ソフトバンク的には浅村が1番やっかいだったろうな
宮川より松岡の方が先に出てくる
と、オレは見ている
あわや一人でソフトバンク沈めるとこだった浅村ってすげえな
ソフバンだから圧倒してるだけで、西武巨人ならバカ試合連発で7戦だろ
工藤のこれまでの最大連勝は9なことを忘れるな。
明日勝ったら更新だな。
ポストシーズンの強さは別とはいえ。
宮川は来年25歳のおっさんルーキーだぞ
来年から戦力にならなったらやばいわ
これSBファンも張り合いなさすぎて飽きてきてるんじゃないか
西武もクソザコだけど流石に9回4点差で暴走するゴミクズは居ないわ
わかってたけどここまで弱いとなんか言いたくなる
巨人弱すぎ プロ選手として恥ずかしくないの
>>246 たしかに。
逆走するヤツもいなくなったし。
ニール和田でわざわざ負けに行ったのがここまで響いてるな
巨人は力のある選手が繋ぎ役になってて、勿体ないね。
巨人は大事な試合で
若手を試す余裕なんてあるんっすかねー
学生がテスト前に部屋の掃除をし出すくらい
意味がない
巨人はなんで浅村とらなかったんだ?
セカンド糞なのに
シリーズさっさと終われ ストーブリーグ進行する方がよっぽど楽しみだわ
>>255 原はフロントから丸とあさむらのどちらを獲得するかと打診され
広島の戦力を弱めるために丸を獲得したと言っているからな
原「坂本丸は変えるつもりない」
工藤なら変えてる気がする
うちの投手陣もセカンドリーグならもうちょい防御率いいかもなw
巨人はオリックスより弱いと言った誘導記事にされてもソフトバンクあっさり勝ちそうだな
黄金西武の日本シリーズは双方いい所がある熱戦で語り草になってるけど
もうソフトバンクは強かったなぐらいの印象しかないだろ
そして西武が連覇したってのが抜け落ちて記憶されると
もうポストシーズンはCS日本シリーズ一纏めにして
パ1位(シード)
セ2位VSパ3位
セ1位(シード)
パ2位VSセ3位
のトーナメントでよくね?
阪神に勝ったくらいでこっち煽ってきた虚カスざまあだな
今度は西武とやれば勝てたとかホザいてやがる
明日千賀じゃなくて和田じゃん
さすがに和田なら勝てるだろ
和田で終戦とかなったら読売恥ずかしすぎるだろ
このソフトバンク相手に来年からどうチームを仕上げていけばいいのかねえ
とりあえず投手強化ってのはわかるけどどうすれば強化できるのかがわからねえ
>>265 それだとパとパの日本シリーズになっちゃって見る人いなくなるから
丸がね…
筒香と同じく速球打てないイメージだからこのレベルの戦いになるとダメだわ
>>194 2015年に優勝して
日本シリーズにも出ている
>>264 その強かったバンクは2年連続2位だったという事実は強烈だろうよ
>>265 これとは別に優勝チーム同士の日本シリーズをやるのが理想
>>260 それは確かに正解だった
あとうちが日シリ出ていれば炭谷有効活用できただろうに
>>255 雑魚天訪問時に即決で、他球団には電話でお断り。便器は直に合わずにお断りとか
想定外で付け入る隙が全然なかったみたい。
巨人はサカマルが氏んでるな
SBに徹底分析されたか?
>>275 言っちゃ悪いけどそれよりもBクラス・最下位の確率が高いチームじゃ意味無いんだよね
もう日本シリーズなんか廃止して
パ6位チームとセ1位チームで入れ替え戦でもやったほうがいいんじゃねーの?
まあ、西武もロッテに続いて便器チンコロ屋を多数採用しろって事だろ
来年のリーグ編成
巨人
ソフトバンク
阪神
ロッテ
中日
オリックス
西武
DeNA
楽天
広島
日本ハム
ヤクルト
でいいだろ
もう堤と宮内が言っていた1リーグ制が一番シンプルな気がする
そしてマイナーは増やして入れ替え戦やる形の拡大路線
独立と社会人を巻き込んでのトーナメント戦を秋にやる
ワールドスポーツじゃないしスポーツ世界展開より
国内集約型の年間スケジュールにしちゃえよ
SBもセリーグ全部シリーズで撃破したからもう球界から退場頂いても
良い頃なんじゃないの
国にまで目をつけられているしもう潮時だろ
西武の選手たちは何度も日本シリーズを見て、どうやったら短期決戦に勝てるか
よく考えるべき
>>262 西武と同じく替わりに使える野手いないね。
坂本のところにショーだと中島とかぐらいしか打てる手がない。
控えの弱さは西武並
>>270 現状日本シリーズはセとパのチャンピオン同士の頂上決戦じゃないから、パ同士で日本一争ってもいいじゃん。
>>280 俺もそう思う。W杯みたく毎年くじ引きでどっちのリーグへ行くか決めてくれ!
年がら年中同一リーグじゃ実質的なデータ筒抜け状態だしな。但し、どっちかが
ヌルいリーグでどっちかが死のリーグになりそうだが、そこはそこで目を瞑ろうw
>>268 今年まともに働いた外国人はニールだけ
あとは全員首にして新外国人を当てる、それだけだ!
西武の投手陣だから打てた、巨人のピッチャーなら簡単には打てないと抜かしてた谷繁のアホ面をさっさと拝みたい。
>>288 1リーグ制にしても、CSと日本シリーズやるだろ。
独走になると、全球団赤字で潰れる
西武の選手は短期決戦で良い意味でいつも通りの野球やって欲しいわ
何かよそ行きというか変に気負い過ぎというか
劇場で過激な芸する芸人がテレビ出てひな壇で大人しく座ってて無難な受け答えする的なあんま持ち味出せてない
>>293 代打でバカうけみたいなの毎度出てくる時点で
薄そうとは思ったがやっぱりか
他にいなきゃ仕方ない
かつては歯が立たなかった中日がこんな低レベルリーグで毎年Bクラスを彷徨ってるとか嘘だろ…
>>290 シリーズの三戦目で今日は4点差だったけど
この前の所沢のシリーズ3戦目は7点差で負けてもっと弱かったじゃん
セリーグjは悲しいほどゴミりーグ なんでこんなゴミになってしまったんだろう
19-7
何だかんだで毎試合6失点以上する巨人投手陣
福岡のハゲは日本終わりとか言ってるんだから、さっさと日本を見限ってメジャーにいけ。
阪神に完勝して勢いという面では問題ない巨人がボコられるんだから鷹が強すぎるだけか
>>303 ハイレベルなのはホークスだけ
今年の交流戦
西武は横浜読売より順位が下だった
やっぱりキューバパワーだよな。どんだけ裏で政府に金払ってんだろうか。
>>306 すまん
今月この前のシリーズで8879失点したチームをディスらないでくれ
>>305 セリーグのデータ収集はノートに手書き
パリーグ(特に福岡)のデータ収集は先端機器
伝達速度が格段に違いすぎるんで選手への浸透速度も自ずと速くなる
西武が負けたおかげでいろんな媒体で西武が一番目に紹介されるんやで
西武がもし勝ち上がってたら七番目に紹介されることになってた
負けたほうがいいこともあるんやで
巨人阪神バンク楽天の金満リーグにしてもらいたいわ
こっちは広島ヤクルトロッテとよろしくやってるから
>>280 これができない理由はなんやろね。
別に今の観客動員見てると巨人阪神にぶら下がる時代でもないし
SBは去年もそうだったがシーズン中に離脱した選手がポストシーズンで元気だな。
>>314 そんなわけない
横浜なんて今年閉鎖した二軍長浦にも
移転した追浜もどっちにもトラックマンついていた
西武80勝-交流戦の貯金2=78勝
SB76勝-交流戦の貯金6=70勝
うちのほうがつえーじゃないかw
>>319 シーズン後半無理に復帰させた主力グダグダのおかげで優勝はできたが、今思うとポストシーズンに向けてのリハビリにちょうど良い感じになってしまった感が凄い
少なくともリーグ中のバンク打線なんて全く怖くなかったし
>>318 セリーグtvとかDH制とか
色々反対しているのは広島らしいが
それも関係あるのかな?話は出たことあったと思う
楽天が入るずっと前だけど
SBもキューバからの供給源断てば少なくとも巨人やウチ並みの
戦力になるんだけどな
テロリストや旧反米国家にコネある企業は斜め上だわ
結果的にウチがバンクに勢いつけてしまったな
初戦勝ってればなあ
ほんと惜しかった
>>325 ライオンズのバッティングピッチャー陣がホークス打線をホカホカにして送り出した。ホークスは感謝すべきだな。
>>247 西武が7点差6点差でひとつも勝てないで敗退して
2週間もしないんだが
痴呆症かな?
>>325 初戦勝ってても終戦が1日伸びただけにも感じるが
収益的にはストレート負けは痛かったな
>>318 巨人のプライドがパに行くことが許さんのやろな
ナベツネが生きてるうちは無理
今の読売新聞の社長は
もう巨人が球界の盟主の時代は終わった
これからは改革しないと巨人と言えでもあっという間に終わるという人だから
色々と改革に前向きだけど広島が頑なに抵抗していると聞いたな
谷繁はホントダメだな。谷繁につぶされたピッチャーもかなりいたはず
>>329 最近の巨人は柔軟だよ? 最近頭固くて面倒なのは広島だよ
>>325 4、5点差で勝ってる試合でも平然と平井を使い続けたツケが最後の最後に出てしまった。コーチがアホじゃなければ勝ててた。
>>329 ナベツネは頸椎骨折して(ついでに中枢神経まで痛めて)から、
かつての暴れ馬のような勢いは失せたんでな。
そうなりゃ王カイチョーだって、忖度ゼロの手抜き無しでぶちのめせますわw
明日読売は菅野で捕手は炭谷
で菅野が打たれて4連敗して
他を押しのけて炭谷1人が
異常に叩かれてる未来が見える
交流戦でも、明日と同じ和田VS菅野だったけど、
菅野が最短KOされているよ。
>>323 ダゾンは広島とヤクルトのホームが見れないんだよな
>>336 菅野やったら犠牲になるのは菅野になりそう
野上とか結構ソフバン投げれてたし使ってやれよ
正直若林とか増田とかわけわからんやつだすより中島とか使ったほうがいいんじゃないかね経験あるし
今年の夏場 G球場で
片岡 中島 野上 炭谷がベンチで仲良く4人そろって座っている画像を見て
泣けたわ
西武でも巨人に行っても目の前でSBの胴上げを見せられる炭谷さん。
>>339 優勝できて日シリにも出れたから幸せなんじゃね?
あした日シリ終わったら、あさって秋山FA宣言?
嫌だなー
日本シリーズで4連敗するならば、シリーズに出場しない方がマシだな
>>346 優勝したのに出られない球団よりましだろう
>>346 阪神みたいにずっと言われつづけるからな
csの4タテなんてお互いのファン以外は3年もたてば忘れられる
好材料はけっこうある
投手陣が既に底辺、あとは上がるだけ
中継ぎタイヒラマス躍動のシーズン
野手主力陣はまだまだ若い
抜ける秋山は今季何もしてないからノーダメ
十亀に至ってはいたかどうかもわからないレベル
ニールの契約もまだ大丈夫だろう
不安要素はおかわり様の加齢と平井のコンディションくらいだわ
工藤が「ひとつのプレーで流れが変わる」って言ってたけど
CS初戦の栗山バントで木村に打たせたのが全てだったよな
あれがなければ日本シリーズ出てたは
ソフバンの誰かが「巨人は吉田・山本・山岡いないオリックス以下」と
挑発すれば面白かったんだけど、それも無かったから
普通に4タテだろう。
出塁率4割20本塁打のセンターが抜けてノーダメのわけない
明日終わって翌早朝には秋山FA宣言記事が一斉に報じられるだろうな
>>353 前の回満塁抑えたニールを7回続投させてなければ勝ってたよもしくはグラシアルのあのタイム認められなければ
>>354 リーグ優勝できてないからそこまで言えないんだろうな
>>352 投手が底って考え甘いわ
今期以下の要素はいくらでもある
ソフトバンクは本気で思ってるだろうな
巨人はロッテより弱いって
>>361 ロッテ→強い
巨人→眼中にナシ
これだろ
>>361 むしろセパでロッテが一番強いだからなあ・・・
事実上の日本シリーズは宮川の競合クジ引きで決まっただろ
西武の勝利で西武日本一
辻のガッツポーズにファンも歓喜よ
ニール健在、多和田が復活、今井高橋急成長、松本が二桁、投手王国へ!!
夢見るだけならいいですよね
>>292 山川が見てますって言ってたけど漫然として見てるんじゃダメだな
>>361 >>363 で西武はシリーズもなら
読売よりもクソ弱いって思っているわな
来年もオープン戦で1番金子→シーズン40試合過ぎて率1割前半でも替えない
前半戦大失速とかやらかさなきゃいいけど・・
辻「俺は我慢強いよ」てか限度あるよな
これからリーグ優勝は西武、日本シリーズは便器が出ればいい
この2年間木村の為だか知らんが外野手取らなかったのは悪手だよな。秋山も毎年ライバルの外野手取られて緊張感持ってやれたといってたし。甘やかしすぎ。
>>349 シーズン3位のチームに未だにバカにされるからな
木村はホームランの魅力もなくなってしまったのがいたい
日シリ見てて改めて助っ人の存在はデカいんだと思ったわ
このまま誰も獲得しなければ本当に金子木村熊代の外野とかありそうだな
このスレは福田いらない鈴木大地いらない新外国人いらない若手いらないだから嬉しいだろうけど
4点ビハインドでランナー溜めなきゃいけない場面で阿部に代走出す理由が意味不明だったな
ランナーの足なんかバッテリーに一切プレッシャーにならない場面で、逆に阿部が退いたこと、代走カードを消費したことで巨人側にマイナスだったはず
トドメはその代走がハイリスクノーリターンの走塁死で、森に球数投げさせることもできず終了とか
>>372 西武に対して弱いとか思わない
1イニングにあっと言う間に5点以上取るチームが弱いならソフトバンクはどうなんだって話になる
気が抜けない強いチームだよ西武は
>>378 確かにね。去年は浅村のおかげで外崎が外れる、一昨年は当て馬不足の田代だもんな
今年は愛斗、鈴木と運がかなり良いんだよね
あの最終戦の規定載せるための1番?あれ秋山だったら絶対断ってるだろ
>>382 西武はオーナー自身が日本人だけの打線が組めて我がチームは誇らしいとか頓珍漢な事言ってるからな。この先も助っ人には期待できない。
来年も木村とかやめてくれよ
FA取らないなら外野の助っ人取ってくれ
助っ人ガチャでもいいよ。木村が来季覚醒する確率よか期待できるだろ
アドバンテージで1勝しといてよかったな
これで明日決まればうちは堂々の2位やね
>>376 アドバンテージ一勝に
全部ホームで広い西武ドームでやれて
しかも最初の2試合マッチアップが西武先発ナンバー1、2対ホークスの4番手5番手
それで8879失点で完敗
読売はビジターヤフオクでエース千賀から2試合始まっているからな
条件は西武がだいぶ有利だったんだが
木村金子熊代とか金とっちゃダメなレベルの外野だなどこのイースタンだよ
走れる(&守れる)助っ人来るならワクワクしかないけど、3Aギリあたりの5000万ガチャやるんだろうなあ
>>384 真中も言っていた
勝つとしたらここから繋がって
また阿部に打席がまわってきて決めるしかないって
>>393 両方とも良いみたいだけど
当面の課題は守備と打撃だね。特に独立で2割7分、OPS0750だと
2軍でも2割以下になるから、1軍デビューは当分先だと思う
外野できる外国人当たれば3連覇と今度こそ日本一も行けそうだな
>>336 読売四連敗はうちの90年日本シリーズ以来なる?
うちは伊原で四連敗されたことあるが。
原にもその屈辱合わせてやる。
福田取れ→木村と変わらないから要らない
鈴木取れ→今更、外崎を外野に戻すわけないだろボケ!鈴木の外野とかゴミレベルだから要らない
外国人取れ→辻が外野手を外野に付かせるわけないから要らない
若手使え→使えば育つと思ってる馬鹿、木村の足元にも及ばない若手しかいないし要らない
だからな
そういう奴は金子木村熊代の外野が見たいんだろう
ソフトバンクがなし得なかったリーグ3連覇目指そう
CSはそのうち勝てるだろう
>>401 結局木村じゃないと嫌なんだという辻の意見を代弁してるみたいだな
腹がクジ2連敗したから日シリは運が残っててイケるんじゃねぇかと思っていたけど
それどころじゃなかった
>>395 フェニックスで打率.155、出塁率.173、HR0らしいですよ
>>356 西武園ゆうえんちでお別れセレモニーか
球団
「福袋に秋山グッズ残らず入れとけよ」
>>395 来年は将平に期待してる
シレッと.270くらい打ってくれるんじゃないかと期待したい
うちの生え抜きは給料安い中頑張ってるのに
鈴木に大金使ったら
ますます出ていくで
まあシーズン中でも試合に出てない奴がやたら持ち上げられるからな
オフは全員持ち上げられることになるわな
巨人なんて雑魚しかいないセで貯金13のチームだしな別に強くもなんともないのよ
2002西武は90勝しての4タテだからホントショックだった
まああの時代はパが劣勢だったのは確かだけどさ
それにしても善戦すらできない4タテは落ち込んだね
巨人だって、相手が西武だったら
ひとつくらいは勝てたと思っているだろw
大巨人がCS反対に本腰をあげて
撤廃の方向に行ってくれたら本望だわ
>>416 まぁ、またcsで負けるんだけどもw
これ続投なんかねシーズン中からもう工藤は終わり終わりみんな言ってたけどな
>>402 3連覇なんかしちゃったらまた下克上の恐怖でCSでガチガチになる未来が見える
来年は下から挑戦する側の方がいいかな
とりあえずファーストステージだけでも勝って負の連載を絶ちきりたい
>若手いらないだから嬉しいだろうけど
嘘かくなよ。若手使え使えだったろうが
戸川の守備に目をつぶれとか
>>417 私もそう思います
ナベツネセゲヲが生きてる内にそのようにならないかと思ってます
木村はCSでやらかして以降スタメン外されたから来季は確約しなさそうな気がする
>>414 去年阪神ファンが福袋買ったら全部ロサリオのグッズとかいうの思い出した
最低でも福田は要る! 鈴木が取れなかったら、
<理想> <秋山FAの場合> <秋山、鈴木不在の場合>
1、秋山(中) 1、鈴木大地(二) 1、源田(遊)
2、鈴木大地(二) 2、源田(遊) 2、外崎(二)
3、森(捕・DH) 3、森(捕・DH) 3、森(捕・DH)
4、山川(一) 4、山川(一) 4、山川(一)
5、福田(右) 5、福田(中) 5、福田(中)
6、中村(三) 6、中村(三) 6、中村(三)
7、外崎(左) 7、外崎(左) 7、 戸川(左)
8、岡田(DH・捕) 8、岡田(DH・捕) 8、岡田(DH・捕)
9、源田(遊) 9、金子(右) 9、金子(右)
代打・・・栗山、佐藤龍
<先発>
1、ニール 2、高橋光 3、本田 4、松本航 5、今井 6、宮川
<中継ぎ>
6回 平井、佐野
7回 ヒース、小川、國場
8回 平良
9回 増田
解雇・・・榎田、野田
絶体FAで獲ってはいけない「おじいさん」(役立たず)・・・・松坂、牧田
>>343 CSで負けてもリーグ優勝していれば胴上げ見せられることはないからまだマシだなw
炭谷さんは凄いわ
CSは消化試合減らす為にも必要
ホーム開催に1勝アドバンテージまで貰って負ける方が悪いよ
うちでも菊池専用で向こうでも菅野専用か…
菅野のご指名なの?
>>429 菅野は小林と組みたいが腹が無理矢理炭谷指名
>>430 えぇーそうなん
菅野被害者やんけ
アホなAHRAw
>>423 トラの福袋は解雇選手のグッズだらけで、実質的な廃品袋やでw
>>426 そうなの?
何年か前にCSで珍に負けた時に騒がなかったけど
クライマックスは12球団トーナメント で
優勝チーム→日本シリーズで
優勝目標なわけで
炭谷は左ピッチャーのリードは比較的うまいけど
菅野みたいなピッチャーのリードが一番、不得手なんじゃないのかなあ
石川柊太とか
去年から顔を見るのもイヤなピッチャーだったけど
巨人が石川に苦しんでいる姿を見るのは
楽しいもんだなーw
巨人のこのどうしようもない感じ
最近どっかで見たなあ…どこだったか
クライマックスは12球団トーナメントで
優勝→日本シリーズで
今の制度はやめ
エース、中継ぎ
CSがなければロッテがリーグ優勝から最も遠ざかっている球団
今日でチャチャっと決めて
さっさと日シリは終わって欲しい
>>431 当初は高橋とヤングマン専だったんだがそれが菅野専に
菅野とチョイスの相性は最初のオープン戦でガッツリ燃やしたくらいだから必ずしも宜しくない
どんな内容でも西武が出てない日本シリーズを西武ファンが面白いわけないのは当たり前
>>447 虚×便の時点でそれは分かっていた
金満同士でいいんじゃん
だいたい、2位のチームが日シリでるとか
しらけるんですよ
横浜が出たこともあったが
場違い感がハンパなかった
>>452 金満度で言ったら讀賣は便器に歯が立たないけどな
>>455 CSが出来てから日本シリーズが詰まらなくなった
>>458 それ以前に交流戦出来てからシリーズの珍しさがなくなってるしな
優勝できなかったのに
王者はおかしい
広島巨人西武みんな被害者
クライマックスから日本一になるのは
ずるい
優勝〜日本シリーズへ
>>318 そんなの、セ・リーグが大反対するに決まってんだろ
球団を増やすことすら乗り気じゃないのに
おう鷹やが明日で巨人をお前らのとこに落としたるから
まぁ両リーグの王者同士仲良くしてやってくれやw
西武と巨人蹴落として
王者はずるいよな
糞制度廃止で良いよ
過去4年3度頂点、工藤監督語る短期決戦の必勝極意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-10211049-nksports-base 「先のことは考えないで、次の試合にだけ集中するのが短期決戦においては大事」
おい、辻!よく、聞いておけ!
これでナベツネもサラリーキャップ制(ぜいたく税ではなく上限厳守)を導入する気になれば面白くなるんだがな
今年の日シリもSBに柳田バンデンデスパがいなかったら面白くなってたはず
実際柳田らが居なかった時期が長かったパリーグは十分面白かった
>>468 でもパ王者を4タテ、もし明日セ王者を4タテなら
それはもう日本王者と呼ぶしかないだろう
SB嫌いだけど
やっぱりパリーグに勝ってほしいな
相手が読売だからなおさら
さっさと終わらせてFA解禁だな
宣言するなら初日にしてくれFA選手抱えてる球団ファンのもやもや解消させてくれ
じっくり悩むとかいらんぞ
>>469 優勝逃したけど
まだ日本シリーズでれます
糞制度
>>472 ソフトバンク嫌い
巨人はセ・リーグだから関係ない
よく巨人がどうたら言うが
リーグが違うから
イースタンでライバル視
でもしてろ
来年もリーグ覇者が日シリ逃すとリーグ優勝の価値が落ちそう
CSの制度は興行的に成功してるから負ける方が悪いんだがな
デスパイネグラシアル両翼に置いて勝てるソフトバンクが羨ましいよ
全体的にリリーフがよくなかったりダメなときはとことんダメな中軸といい
巨人も西武同様にハリボテチームだよな
西武として問題なのは球団そのもののほうだがな
そこからしてソフトバンクと力の入れようが違い過ぎてな
投手がどうとかもあるが
結局どっちも打に頼りすぎだからな、投手はそこまで極端な波は起きないし
投手力がなければ短期決戦は勝てない
巨人はこのまま4タテで赤っ恥かかされたら
FA導入や報道を使って西武黄金期を終らせたように
ソフトバンクを潰しにかかるのかな
デスパイネ柳田グラシアルの外野3人で、実年俸25億くらいいってそうだな。
キューバからの無限補強をなんとかしてくれんかなあ。
>>469 シーズンは知らんが短期決戦の工藤は名将だわな
同じ戦力あったとしても辻なら絶対バンデン続投させてた
辻は完全試合山井をいかせるタイプだわ
台風もあったしラグビーもあったし今日の天皇陛下の儀式もあったし
正直日本シリーズほとんど観てないw
ちょろっと経過と結果を見てるだけだったな
明日は観るか
>>484 斜陽新聞屋なんかにそんな力ないだろ
というかあったらとっくにやってるわ
どうもソフバンを弱くする事ばかり考えてるみたいだけど
西武が強くなることを考えた方がいいんじゃないかな?
じゃないと他のチームにあっさり負けることになるよ
実際楽天にも負け越してるわけだし
一番、頭悪そうなやつに
頭わるそうと言われてしまうソフトバンクw
>>477 もうすでに落ちてるから心配しなくていい
実際楽天がCSファイナル来ても十分負けあったからな
シーズン負け越してるし
そういうとこからだな
優勝逃したけど
日本一やで (笑)
報告ありがとう
グラシアルだよグラシアル
こいつに我が軍もやられた
便さんは明日先発和田なのか
王会長から忖度しろと言われたのかね
普通に武田翔太なら4タテですんなり終わるものを
メヒア切って外野スタメン3割30本打てる外国人を置けばCS負けなかった
あれ?にやにや日本シリーズでまだ投げてないな
そういえば
投げた?
せめて涌井岸クラスが二人揃ってないとポストシーズン話にならんと思った
涌井っつっても今の涌井じゃないよ
メヒヤと暮らしある年齢そんな変わんないよな?
どうしてこうなった
>>505 あの投手陣じゃ無理だって
数点こっちがより取れるようになったら更にこっちの投手陣ぼこり来るだけだぞ、せいぜい1戦目勝てたくらいの違いだろう
>>509 あん時はその2人以外も乙さんや帆立やあのGMもしっかり仕事してたな
あの頃の防御率にはもうなれないのだろうか…
せめて高橋コーナがいたらなと思ったな
今井十亀本田クラスが先発しなきゃいけないようじゃ勝てっこねえってば
ピッチャーボロクソでもボカスカ打って勝つってのは
それはそれで野球の面白さの一つだと思うんだけど
日シリはまだしもCSもそれを否定してしまうのが残念だ
>>509 涌井上原との投合でからくりで1-0で勝つとか・・・もう今じゃ考えられんわ
>>455 だから
ハンデ1勝に全部優勝チームホームでやるってことにして
それで2位3位が日本シリーズに出れるのは10%の難易度になったじゃん
csでニール以外全投手が打たれたんだから投手力の差は高橋一人いればとかそんなもんじゃねえよ
高橋って
去年2軍にいて
推薦オールスターで
甲子園でボコられた雑魚か
高橋山岡のせいで
オールスター2戦目落とした
阪神勢に炎上(笑)
今年も、宮川、浜屋、松岡
と、素材としては面白いと思えるピッチャーを指名した
でも、あくまで面白いという域を越えることはできない
雄星のような、軸になるエースがいないし
そうなれる素材も今のところ、見当たらない
この糞投手陣を作りあげ
2年連続大炎上やらかした
森ヲタ
コーナは一応二けた勝利挙げてる
せいぜい7勝止まりの連中と比べちゃいかん
投手とか質と量があまりにも違い過ぎて絶望感じたけどな
西武よりピッチャーマシな巨人みても感じるし
希望がでてくるのはうまくいって3年後かな
西武の中継ぎ小野寺、大沼いた時と今ってどっちがまともなんだろうか…?
メルセデスみたいな外人左腕の先発投手連れてきてくれよ
ニールと二枚看板にして他がコーナ今井松本浜屋とかだと何とかなるかも
宮川は勝ちパの8回に持ってきて
平良宮川増田の150㌔オーバー三人衆で試合を締めるようにすれば便さんに対抗できる気がする
巨人は西武みたいだなwピッチャーがゴミだとダメだな今さらだが
光成が他の連中と違うのは打線の援護と勝ちが消されなかったことだけ
今井 4.32
十亀 4.50
高橋 4.51
本田 4.63
こんなもん、打線スロットで
光成がよく打つ日にスロットが当たっただけやん
コーナのあのデカいガ体から繰り出されるボールは日本のプロ野球界じゃそうそう打てないよ
終盤になっても150㌔超える先発はコーナだけ
今井とか最初は153㌔とか出してても中盤にはもう140㌔台に落ち込むし
コーナは終盤でも154㌔とか出せるエンジンの出力が違う
>>529 そんなの比べるまでもないぞ、俺達未満の連中ばっかなんだよまじで
ハゲが現場を焼け野原にして今度はフロントでゴミ素材ばっか連れてきてるからどうしようもなさすぎる
指導力も怪しいがニールとかちゃんと使いもんにできるのだからそこそこはあるのだろうし
森が正捕手になって防御率は悪化し短期決戦もボロボロ
単純に投手が悪いのもあるだろうむしろそっちのが比重は大きいと思うが
守備重視の捕手が欲しい柘植はどうなんだろう
本田は期待してるが
今井光成にも頑張ってもらわないとな
松本宮川も育ってほしい
この5人にかかっている
十亀?いらね・・・どこ行くん?
コーナはおハム相手にボロボロだった以外は普通によく抑えてただろ
おハムには何か癖を見抜かれてるように打ち込まれてる
おハム戦以外の防御率ならかなりいいはず
岸や涌井がいた頃ですら勝ち抜けてないんだから
投手力とか打力以前の根本的な部分でボタンのかけ違いがあるような気はする
CSファイナル最後に勝ったのって2008だっけ
2008もリリーフが~とは言われてたけど先発はそろってはいたな
光成はなぜかソフトバンク相手には勝ち星挙げてることがおおかったから
おそらく勝てないにしてもCSで投げてほしかったね、でなくてもこの3年Aクラスの間に1度も投げてないし経験的にも
ソフトバンクやオリックスの投手育成ノウハウが学べたらなぁ
そりゃ簡単に開示するわけないけど、せっかく三軍まで作って育成強化するなら本気で研究してほしい
コーチはもちろん、トレーナーも大事だよね
岸涌井がいた頃はなかなか1位になれなかったから仕方ない
一度1位通過した時はちゃんとCS突破してる
これ見ると松本はこんなもんじゃねえだろうと思うわ
ダウンロード&関連動画>> 本田は球速が140㌔台後半はないと厳しい
軽くミートされただけで放り込まれるのはきつい
せめて岸ぐらいの球威は欲しい
ニール 2.87
今井 4.32
十亀 4.50
高橋 4.51
松本 4.54
本田 4.63
ニール以外は誰が投げても同じ
しかし巨人も同点の中盤で戸郷とかいう糞Pが出てくるようじゃ
うちよりひでえんじゃねえか
0-0で大竹が出てきたのもビビったけどさ
0-0の7回に十亀出すようなもんだと思ったわ
西武だって
小川だけだろ
先発燃えたらゴミが出てくる
先発もゴミだったな
ニートも守備に助けられてる
変化球ピッチャー
森は打撃が良いからな
ただ捕手として守備が悪すぎる
外野の守備が悪いのとわけが違うから困る
投手陣も悪いが森も大概だ
>>556 まだあれはいいとして明らかに引っ張りすぎたな
先発あんな早く降ろしたのにあそこは引っ張るとか意味わからんわな
遅くても柳田四球で変えなダメだわ
辻とたいして変わらん
高橋光成
チーム別成績
ソフトバンク
登板8 4勝2敗 防御率4.53
日本ハム
登板3 1勝2敗 防御率10.80
オリックス
登板2 1勝0敗 防御率4.63
ロッテ
登板3 2勝1敗 防御率3.26
楽天
登板2 0勝1敗 防御率5.11
ロッテ以外には満遍なく打たれてるやん
>>552 今井は安定感がないだけで素質は頭一つ抜けてる
今井だけでも森以外の奴と組ませたい
>>561 先発早く代え過ぎて代えられなくなったのでは?
>>537 炭谷がいた時も似たようなこと言ってそう
>>537 あんた中田駒月使えや!って言ってたくちだろ?w
素材そのものは良い選手を指名はしてるけど伸び悩んでるっていう事実があるから
時代遅れなんだろ ゴミコーチ刷新しろ
電車のために球団保持するクソ会社イライラするわ
西武の投手は体の開きが早く空振り取れないから相手は苦にしない
平良はレア
森は今年は捕逸が多かった
失策も多く盗塁阻止も全然だった
このあたりが疲労によるものなら定期的に休ませないといけない
>>565 その事情はあったにしてもね
ソフバン相手に3点差以上あるときつい
捕逸その後の怠慢で3塁まで行かすのも多かった
今日の高谷のプレーみてやっぱそうそう3塁は許さないようなぁとは改めて思った
十亀まで出ていきそうだな
あと2・3年で現役終わるのに上昇志向はいいね
小野だけじゃなく西口クビに出来ないところが西武の甘さよな
辻で神輿担ぎたいなら馬場も変えなきゃ
森はCS以外でも守備がやばいから3塁も練習したらどうかな
あれだけフライ取れなきゃ外野も無理だろ
まあ、エースになる可能性のあるピッチャーを
強いて言ったら、今井だろうな
エースの絶対的条件である、球威があるという点で、な
ただし、可能性はあると言ってるだけで
なれるとは言ってない
>>400 もし4タテされたら選手としても監督としても食らった初めての人になるのかなAHRAは?
>>575 不調時は絶望的なノーコンへ豹変しなきゃ安心できるんだが・・・
山野辺にぶち当てるとかマジ失望しそうなんだが豊田氏次第だね。
とはいえ、巨人高校の指導マニュアルだと、不安だらけな訳で・・・w
レベルが上がりすぎて150キロ右腕は珍しくなくなってしまったから
行き着く先はコントロールや千賀山本のような高速カットだな
松坂150キロの時とはだいぶ違う
18年ぶりに甲子園で150キロ投げたのが松坂
ソフトバンク辞める市川獲って向こうの投手陣丸裸にできないものかね
>>580 今年一軍にいなかったならあまり意味ないかも
かつて荒川拾っても変わらなかったし
>>580 中田をどこかの球団が獲って
西武を丸裸にできるのか?
今井はフォーム固めてストレートの質を向上させればすぐにエースになれるよ
変化球の質は我が軍の先発では抜けてる
>>580 ロッテ並みに7人ほど便器チンコロ屋が入れば風向きが変わるかもよ
たった1人の情報量じゃ足らなすぎ
>>583 下半身がどっしりしないとフォームも固まらないよな
今の意識のままでは厳しい
どうしてバンクの投手は育つの?
千賀とかあんなんじゃなかったよね
今井は鍛えればものになる
期待してる
光成はコントロールをなんとかしろ
日本シリーズ中継(地上波)
<10/23(水)>
予告先発 菅野智之 × 和田 毅
日テレ系列 18:00~
解説/中畑清&山本昌&福留孝介 実況/上重聡、辻岡義堂
(副音声/亀梨和也、里崎智也、涌井秀章)
<10/24(木)>
日テレ系列 18:00~
解説/江川卓&松中信彦 実況/河村亮
(副音声/亀梨和也、博多華丸、青木宣親)
里崎涌井
考えたら今の先発って若者多いよな
このまま吐き出し投手にならないように育ってほしい
楽しみだ
松本宮川が先発に入ってくれれば結構いけるんじゃね?(願望
>>586 投球フォームを選手のスマホに一斉送信とか全社あげてのバックアップ体制が
格段に違うんでね。
今年、戦力外を受けた他球団のキャッチャー(育成除く)
市川(福岡)
嶋(楽天)
高城(オリックス)
小宮山(阪神)
船越(広島)
武山(中日)
杉山(中日)
山川(ヤクルト)
どれか、獲っておけよ
まあ同じシステムで育成しようとしたらそれだけで+数十億かかるだろうな
湯水流せる金なきゃあんなの真似るのは無理
でもうちの投手の出てこなさは他のパ4球団以下だから論外
柘植に育ってほしい
中田放っちゃったんだし
岡田もすぐ怪我するし
星もやめちゃったし
駒月もいまいちだし
牧野は育つのか?
森くんだけじゃもたない(捕手として
嶋獲ればいいのにな。森の負担だいぶ減るだろう。
そして来年は豊田新コーチで今井高橋ニール松本浜屋の規定2桁3点台クインテットやで。
>>580 データ持ってるのはデータ解析部署
それを一番活用できるのが工藤で上手く活用できるのがレギュラー
選手は捕手だろうの丸裸にできるデータなんか持っていないよ
斎藤とか中田以下の才能ないゴミだろ
中田より全然使われなかったし
早くクビにしとけよ
ノーコンが多いから的になりやすいデカイ捕手がほしい
あー便器持ち上げうぜえな
あんなの単に10月に好調なだけだろ
2010ロッテなんて選手層ペラペラだったし単に好調な奴が多けりゃ短期なんて勝てるんだよ
スマホやタブレットでいつでもデータ見れるなんて今時どこでもやってる
画像が数秒遅れて表示されるフォーム確認のシステムも西武の新しい室内練習場に入ってる
それを活用できるスキルが選手に足りない
シンプルに球が遅い制球が悪い投手では抑えられない
>>591 自分みたいな素人が評価しても意味ないけど
今振り返るとプロの世界に入った当時の力は
今井>>>千賀に見える 指導者の差なのかな
>>595 名古屋濃厚らしい。ハゲ和田さんと同じく故郷帰還で与田とは雑魚天時代の
関係が良好となれば、割って入る隙がほぼ無いんじゃね?
西武しか知らない上に天才肌でブルペンで何もしなかた西口は諦めたわ
故障も経験して先発も抑えも中継ぎもやって巨人広島を渡り歩いた豊田には期待してる
選手もそうだがフロントや監督コーチも頭の良さや柔軟性がないとな。
広島とかも側から見てると昭和脳だらけに感じるが、やり方次第でもっと黄金時代にできてたんじゃないか。
そもスタメン出場条件なんだから森が居るうちにくるわけがないだろ
>>603 2010年のロッテは4勝3敗でギリCS突破だけどね
去年と今年の西武は?
>>609 3年間全てで比較的大差で優勝したのに毎年のように杜撰な投手起用して疲弊したまま短期決戦で散ったからな
フランスアなんて1年でおかしくしたからな
ソフトバンクはドラフト一位も下位指名も育成もゴリゴリに体力強化させる
それでぶっ壊れても沢山いる方式で上位指名でも簡単に壊すし耐え抜いた奴はフィジカルお化けになる
ソフトバンクと同じやり方して投手育成ノウハウも確立できたオリックスはチームが全然強くならない
ソフトバンク式で成功しているのはソフトバンクしかいないのが現実
>>605 千賀の場合は「鴻江理論」も実践してるから、そこが大きな違いかな。
先述した2つのキーワードでググったら、色んなサイトがHITするんで、訪ねてみて。
>>610 >正捕手じゃないなら楽天を去る、ということではない。
>本当に必要とされているか、そういう思いが伝わる球団でやりたいと思った。
>>469 シーズンでも工藤はあんまり変わらないような…
嶋には、中日やヤクルトが獲得に乗り出しているんだから
勝ち目はないだろ
>>564 一年捨ててでもゆっくり二軍で育成してほしいと思ってる
ロッテ1位佐々木朗希に種市が助言「自分で考える」
同じ東北出身の佐々木へ向けてコメントを求められると、プロではより自分で考えて練習することが大事だと強調。
「自分がやるかやらないかの世界。自分で考えることが一番大事だと思う。
いいと思ったことは取り入れて、教えてもらって合わなかったらそれは捨てて」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-10200485-nksports-base 千賀の弟子、種市も賢そう
同郷なんじゃ佐々木はロッテで良かったかも
955 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 02:50:02.92 ID:0F9J3ynl0
>>925 ちな秋山翔吾さんのCS成績
2011 .250(12-3) 0本
2012 .222(9-2) 0本
2013 .182(11-2) 0本
2017 .231(13-3) 0本
2018 .150(20-3) 0本
2019 .278(18-5) 0本
なんjで拾ってきたけど酷いな🥺
今井の変化球は全部縦に割れる感じだから
カウント取れる横の変化球があれば四球減ってエースになれる
>>614 ありがとう 調べてみる
本人のやる気が1番だと思うから
今井には頑張って欲しいわ
力はあると思うんだがなぁ
>>620 やっぱ伸びる子はポテンシャルが違うんだな、、、

3本 ->画像>5枚 ' border=no />
案の定だよ…
楽天 西武戦力外の星孝典を2軍バッテリーコーチ招聘

3本 ->画像>5枚 ' border=no />
また引き抜かれた
コーチとして有能なのかわからない 星君
岸君は西武にいてほしかったけど

3本 ->画像>5枚 ' border=no />
秋山
石井はマジで人脈無いことがよく分かる。一緒にやってた事がある連絡できる人間しか集められない。
というか星はコーチとしては別に有能でもないやろ。二軍のキャッチャーどもの酷いこと。
超絶不人気球団
駄埼玉西武ライオンズ(笑)
来年からは
韓国西武ライオンズに改名します(笑)
>>621 リーグ最多安打でもCSで急ブレーキはあかん
海外FAするも契約成立せずに
東北か横浜なんだろうな
オフの球辞苑でデカイ顔するまで規定路線
益田FA宣言だよ。平井は来年使い物にならないだろうから取りにいけよ
益田ねえ、巨人が取ることで話が決まったんじゃないの
星は正規コーチとして地元に帰れるわけだし、今までありがとな。としか
オフの補強予想
FA転出
秋山→メジャー断念し楽天へ→補償は金銭
10亀→セ・リーグのどこかの球団へ
選手補強
松坂のみ
牧田は楽天へ、福田はSB残留
もしかしたら戦力外捕手1人獲る可能性有り
ドラフト
一位指名予定を外す(佐々木×→宮川)
外国人
顔も名前も知らないような投手と野手を計2~3人連れてくる。1人位は当たる。
コーチ
基本的にOBから人選(豊田、小関)
よし、これで来季も頑張ろう!
星の退団が不可解と言われてたけどカス天がタンパってたのか
星里帰りかぁ
急遽登録されたり先行き不安だったろうしなw
あのGMの人脈貧しすぎやろ
まあ別に地元だしもともと東北で復興手伝ったりしてたから帰れなら
って感じじゃないか?
星からうちの情報引き出そうとしてるんだろうな
ニール本田松本多和田榎田内海と今年のうちの先発陣は結構ファーム暮らしが長い
まあ星が地元に帰るのは想定通りだろ
岸と違って野球教室とか色々やっていたし
キャリア的にもよくわからん育成コーチより二軍コーチやりたいのは当たり前
それよりあのGMはソフトバンクの戦力削るより西武の戦力削るやり方してるのが歪なだけ
引き抜きは引き抜かれる方が悪いから引き抜かれない球団になるしかないので
親会社なんとかしろ
>>647 石井は西武が嫌いなだけ
楽天使って西武に嫌がらせがしたいだけだから
西武に嫌がらせしたいなら西武に強かった平石解雇すべきじゃないんだが
そこんとこ徹底してない辺りが馬鹿なんだろうな石井
能力無視した純血主義の西武で秋元、野田、上本の次に中田とかやられる未来では出てくよ
バッタつかみ捕球の中田が育成コーチとして技術教えるとか止めてくれ
岸移籍で叩かれてる時にblogで岸を庇っていたなあ
別に星はどうでもいい
上本がそのうちコーチに入るだろ
埼玉 投票

3本 ->画像>5枚 ' border=no />

3本 ->画像>5枚 ' border=no />
中田をチームスタッフにするのはなあ…
上本みたいに1軍滞在が長いわけでもなしホント何を教えるんだか
>>626 石井は大リーグにいたことや本人の性格もあってか人脈が西武とヤクルトしかない
星としては育成コーチから上がれるから万歳だろうが
えいえんに
>>662 永遠にうちとヤクルトから引き抜き続けるつもりかな
>>625 まあ他から声かかってるんだろなと思ってたから、それ自体に驚きはないけど
行き先が楽天てのがまたかよって感じ
一久西武に来るときこう言ってたもん「お友達作りに来ました」
別に楽天擁護する訳じゃないが、星については素直に地元からいいオファーもらえてよかったな、くらいにしか思わないな
石井丈を野に放ってみろ。もしかしてカス久喰いついてコーチとして迎え入れるかも。
そうすれば・・・・
石井より人脈のないハゲが悪い
星辞めるから中田を雑用コーチとして戦力外が真相だろうね
二軍の捕手足りなくなったら現役復帰させればいいと捕手補強も終わり
相手が嫌がることしないと永久ループしそうだよな
平石獲得はあり
>>668 東北人は全員持ってかれそうだな
まぁ資金力で負けるから仕方ないけども
平石は今年たまたまAクラスだっただけで2軍時代誰も育てられなかった。
取っても若手が育たなくなるだけ
一久って絶対帆足あたりにも声かけてるんだろうな
やつはわざわざ福岡出て東北行くわけないけど
益田欲しいなー
西武は後ろ強固にしたいからピンズドなんすけどな
帆足に関してはガチでずっと九州帰りたがってる感出してたからFAもしゃーないって感じだったな
奈良原
垣内
苫篠
光山
石井貴
ゴトタケ
星
どこのチームだよ
楽天からは好きなだけFAでむしりとってもいいんじゃないの
ただむしりとりたいのがあまりいないな外国人以外は
FAではないが内田岩見って今西武が救出すればギリギリ間に合うと思う
強打者育てた実績もないゴミチームは左打ち巧打者だけとれよ勘違いすんなということで川越戸川あたりとのトレード希望
>>684 そして向こうでチームの温度差にびっくりして精神を病み
しかも家族の為という名目で移籍したのに女性問題スキャンダルという合わせ技一本
>>673 人脈も広いし人望も厚いぞハゲはだから選手からはいつまでも慕われてる
ただ選手たちへ優しすぎる分FAにも寛容過ぎるだけドライになりきれない
帆足はSBに行ってから野球では何もしてないに等しい
怪我でもなくトシでもないうえ長年組んで結果出せてた同年齢捕手と移籍後も組めてあの成績というのはかなり珍しかったのでは
※野上炭谷はバッテリー相性最悪だったから除外
実は徐庶だったか
>>689 それなら上本をバッテリーコーチにして、ブルペン捕手中田の方が…
家に来たスポニチ松岡でかく載っているなメディア注目かな
>>626 石井って西武内にスパイ網とか工作機関を持てそうだわ。
報知も大きく取り上げてるね
どこの記者もやっぱ注目してたのか
星からしたら自分を干してきたハゲなんかの下より地元の球団から声が掛かればそっちに行くよな、そりゃ
星や十亀にすら逃げられるんだから誰も引き止められるはずがない
松岡は阪神が隠し玉としてリストアップ。宮川は巨人と競合。
これだけで成功しそう
鈴木大地を3年6億くらいで取って、外崎を外野に回せないかね
プロテクトで必要な選手は十分守れるし、福田より欲しいわ
西武の3位は、マジ出世順位だからな・・・なお2位は・・・
石井貴 奈良原 星考 几帳面で真剣で怒らせたら怖いコーチばかり
石井一久はちゃんと人みて楽天に引き抜いてる
>>684 東スポに帆足の嫁が福岡で物件探しの記事が出て所詮東スポだろwってバカにしてたけど
あれ以降東スポの記事は信じる様になった
大地のセカンドなんてかなり悲惨なのに
何で外崎動かしてまで取らなあかんねん
外崎外野に回したいだけのアホやん
結局木村外すためなら何でもいいんだろうな
バサロ取れなきゃ山野辺厨が増えるだけだし
鈴木大地はナルナルナルナルシスト
守備位置につくときにサブイ演出するから嫌い
だったら天敵福田が味方になったほうがいい
背が高くてイケメンだし客も呼べる
>>709 バッテリーコーチは野田で、星は育成コーチじゃないの?
かと言って誰も育てなくて良いわけじゃないが…
ある程度争奪戦になりそうな福田や鈴木大地がくるわけねえじゃん考えるだけ無駄無駄
外人野手が当たることを祈るだけや
奇数年3位の成功例は1993年まで遡るな
あの辺は3連続で当たり3位だが小石沢で流れを切ってる
外崎は守備面でもNPBでかなり上位のセカンドなのに、動かしたい人が絶えないの理解に苦しむわ。
万が一山田哲か菊池でも入ってきたら、初めてコンバート検討するレベルの選手でしょ。
ドラ3投手
2017 伊藤
2015 野田
2013 豊田
2009 岩尾
2007 藤原(大社ドラフト)
うーん・・・
当たりは2000帆足、2002小野寺(4巡、西武3人目の指名)まで遡らないといない
石井のアゴはやりたい放題やな
しかしハゲもまぬけだよな
いつもアゴに先回りされてるやん
星が出て行ってなんかダメージあるんか?
ただの里帰りじゃん
>>707 東スポは一面に胡散臭い記事載せるから嘘新聞みたいに言われてるけど、プロレスとプロ野球はガチで取材してるから信用できるっての有名
さらに西武情報は飛ばしが少ない
>>693 上本は一軍ブルペンですでに重要な役割を担っているよな
ゆくゆくはコーチだろ
あれも要らない、これも要らないとか言ってる奴って本当に金子木村熊代とかいう外野陣が見たいんだろうか?
欲しい欲しい言われてさんざん嫌な思いしてるからね
来た人は素直に応援するわ
鈴木大地なんかミスターロッテになるべき選手だろ
欲しいなんて言いたくない
あれ欲しいこれ欲しいとか言ってる奴らは西武がガチで取れると思ってるの?
FA流出ばかりでたまに動いても小谷野すら取れない球団なのに
現実的にはレフトかライト守れる外人補強期待するくらいにした方がいいし
木村はともかく金子はどうあがいてもレギュラーで使わざるをえない
日本シリーズ視聴率全部一桁w
便器が不人気なのもあるけど世間が野球に興味なくなってるな
でもFAで例えば鈴木大地とったとしたら、石井みたいに全部ロッテに引き抜かれそう
やっぱりこのチームはそういうのされやすいからFAとかで取るのは向いてないというかしないほうがいい気がする
金子はCSで自分の役割を一所懸命果たしてくれたろ。
上位打たせるのは心許ないけど、下位であれだけやってくれるのは十分すぎるし、ましてや金子を活かしきれなかったのは上位の打順の連中じゃん。
>>732 西川高木渉戸川の外野陣が見たいから福田大地は要らない
今日で日本シリーズもおわりだし一斉に記事出てくるから楽しみだな
主に負の方向しかないだろうけど
鈴木大地はともかく福田みたいなCランクくらいは獲得調査したって罰当たらんだろ
小谷野も確かCランクだったな
>>739 関東の数字でしょ?
そら関東はもう野球は駄目でしょ
観客動員は増えてるけど、関東のミーハー層はラグビーとかサッカー代表に行ってるもん
関東で野球好きな若い女の子なんてホント少ないし
関東だとディズニーランドは近いし、ライブも頻繁にあったりするからどうしても若い子は音楽かディズニーランドがすきになるしな
地方にいくとプロ野球くらいしか娯楽がないから、まだまだ人気あるけど
うちの大学は関東だけど、周りでプロ野球みてるやつ見たことない
みんなフェスやらディズニーって。でもなぜかラグビーには騒いでた。
やっぱプロ野球は地方のスポーツに変わってるんだよ
広島とか福岡では数字とってるでしょ
センター金子レフト新外人は既定路線その上でライトが木村しかいないってんなら補強するしかないわな普通
ドラフトでも外野獲らなかったし
源田にサード練習させるのはいいけどショート時のバランス崩れないか心配だわ
益田はAランクだからロッテは金銭補償を選んでくる説
福田欲しい→わかる
大地セカンドにして外崎外野に再コンバート→わからない
>>745 その関東の数字でハム広島とかに負けてるのが問題なんじゃないの?
日本シリーズ 視聴率
2010 中日.×千葉 //./ .//./ *6.8 .*9.0 //./ .18.9 20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6 11.4 .12.2 *9.7 .14.1 18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5 13.7 .17.4 19.3 .23.3 --.- | 18.2
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3 16.3 .20.3 23.6 .26.3 27.8 | 22.4
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8 *8.3 .*8.4 10.3 .--.- --.- | *9.7
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4 *9.4 .12.5 12.3 .--.- --.- | 10.3
2016 広島.×ハム 18.5 .13.8 17.5 .15.9 17.4 .25.1 --.- | 18.0
2017 横浜.×福岡 *9.8 .11.2 13.9 .12.8 15.6 .15.3 --.- | 13.1
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8. 10.1 .*9.7 10,8 .13.3 --.- | 11.0
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3. *9.7 .--.- --.- .--.- --.- | *8.5
>>746
歴代Cランク移籍
中村紀 中日→楽天
野口 阪神→横浜
藤本 阪神→ヤクルト
橋本 ロッテ→横浜
藤井秀 ハム→巨人
藤井彰 楽天→阪神
鶴岡一 巨人→横浜
許 西武→オリ
小池 中日→横浜
日高 オリ→阪神
小笠原 巨人→中日
山崎 バンク→オリ
中田 中日→バンク
小谷野 ハム→オリ
金城 横浜→巨人
髙橋聡 中日→阪神
脇谷 西武→巨人
木村昇 広島→西武
森福 バンク→巨人
鶴岡慎 バンク→ハム >>735 小谷野って綾鷹大阪慕って付いていったし規定路線だったじゃん
>>757 木村昇はFAで入団したの?イメージ的に再雇用した感じだと思った
金銭補償は広島に払ってたのかな
星の獲得は仙台育英の西巻戦力外にしたら想像以上に叩かれたから、苦し紛れの帳尻合わせOB起用だろ。
>>758 綾鷹って言われてもオリファンしかわからないし、普通に福良って書いてくれよ
パニック障害で苦しんだ小谷野、野球を続けさせた福良監督の言葉
https://spread-sports.jp/archives/11456 西武がコーヒー1杯なのに対してオリはフレンチレストラン接待だったのが敗因と言われたけど
そら福良の元へ行くわな
大地とか福田とか評価してる西武ファンは十亀を評価してる他球団ファンと同じだろ。
>>761 あえて釣られてみるが、そんなギリギリで話つける訳ないやろw
退団報道のときにニコニコ顔だったらしいし、結構前から誘われてたんだろな
視聴率爆死に対する焼豚の言い訳
・試合展開がクソ→初戦から低いので単に野球がオワコンなだけw
オールスターの視聴率も一桁w
・ソフトバンクは視聴率稼げない→視聴率稼げる巨人はスルーw
オールスターの視聴率も一桁w
・ラグビーが終わったから伸びる→ラグビーで盛り上がってた奴がじゃあ今度は野球観よう!とはならないだろw
結論:野球はオワコン。不人気ゴミレジャー(笑)
>>626 育成契約の選手にあらかじめ声をかけておくのはタンパにはならんのか?
小谷野は別に取らなくてもよかったかな
個人的にはかなり好きな選手だけどね
さて、暇になるから今日は巨人勝ってくれよ
菅野で和田だったら巨人有利だろ
>>769 菅野ならキャッチャーたぶんあの人だろ?
今日で終わるような気がするわなんとなく
日シリつまらんから終わりでいいわ
なんか両軍ともあんまり好きな選手もいないしどうでもいい
893に一億払ってのうのうとしている原辰徳が大嫌いだから
4タテされればいいわ
俺も原辰徳が喜ぶ顔見るよりは工藤の顔見る方がいいと思うから
このシリーズに関してはバンク応援で見てるわ
できれば今日もコテンパンに勝って
この強すぎるソフトバンクからペナント2年連続奪取したうちの凄さを再認識してもらいたいと思う
>>621 csの異常な弱さはこの人の所為でもある
1人だけではないけど
>>469 お前アホか?
便器の戦力なら余裕
工藤がうちを率いたらリーグ優勝はおろか、Aクラスにも入られへんわ
人脈云々ではなく、石井は明らかに西武に恨み持っているだろ
石井にとって楽天は西武に嫌がらせする手段としか思っていないと思う
星野の遅延作戦にあんなチームには負けたくないって言って干されたけどワシ死んであぼGMがワシ色一掃しようとしてるから楽天入りか
石井は別に恨みとかじゃないと思うよ
ゲームみたいな感覚なんだよ
そこにあるんなら使えばいいじゃんみたいな
>>774 確かに秋山は異状に勝負弱いけど一人だけの責任じゃない。ただこの成績で柳田と堂々と年俸で張り合おうとするから叩かれるだけ。
外野は福田取れなきゃ新外国人1人取って終わりだろうね
秋山抜けたら来年も木村レギュラーだろ。誰か若手で急成長しない限りは
>>777 なんで干しちゃったんだろうな…
あんな熱い選手いないのに
昨日日シリ見てたけどスタンドがおっさんおばさんばっか巨人は若い層増えないとヤバイ
解説やらで木村は守備がいいみたいなの聞くけど、球界関係者の間ではそういう評価なのかね
>>774 どちらかと言えば、おかわり不調が大きいと思う
その代り、夏に活躍するから仕方ないのかな
>>750 まあ逆の動きになるセカンドよりはマシだな
>>767 そのまま来季も契約したら楽天に行かないでしょ
首になったら他の会社に入るしか無いじゃん
普通は評価されれば伊藤みたいに残留するよね
羨ましいなぁ
十亀、出て行くの確定じゃん、言い訳すんなよ
あの西武愛だけはあった力者がヤクルト行ったパターンに似てる
余所で西武より格上の役職貰えるならそこは仕方ない
>>789 力者は最終的に
西武二軍コーチ→ヤクルト二軍コーチ
ではなかったっけ?
>>781 そら捕手居ない状況で退場してSNSであんなアホ晒した奴をマトモな指揮官は重用しない
しかもたいして良い選手じゃねえし
>>788 それ考えると環境しかないわな
ここにある限り避けられんわ 宿命だ
>>791 ブログかなんかで書いちゃったんだっけ?
忘れてたわ
>>783 西武ドームも
シルバー人材招待券、ウーマノミクス招待券ってたくさん配布して
おじいさんおばあさんを結構呼び込んでいるじゃん
源田の力爺さんなんか外野に定着しちゃった
フレンドリーシティに住むおじいさんが「特定検診受けたら招待券をもらったので引き換えに来た」ってライオンズショップで言っていた
バラまいているなw
新外国人っていっても、ブロッサーレベルで終わりそうな予感しかしない
>>788 去年出てったあの人レベルならともかく、十亀レベルで誠意は言葉ではなく金額だ、と出来ちゃうNPBのレベル低下が著しい。
>>794 そんなんどこの球団もやってるがな(´・ω・`)
>>753 外崎外野にしてまで取る選手じゃないわな
それなら福田+外人外野手で良い
>>793 岸を擁護するようなやつじゃない?
探そうとしたらブログが途中で変わってみたいで昔のがチェックできなかった
他球団の選手は残留が普通で移籍したらざわつくけど西武の場合移籍が普通というのがね
お年寄り呼んで大丈夫なのか?
熱中症やらの問題に野球場といえばうちに限らずどこも階段が大変だし
>>791 力者は乙さんをコーチに入れて枠からあぶれた(森、土肥、清川残留)から投手コーチのオファーはなかったと思われる
二軍投手コーチを力者と乙さんの素人2人にする訳はないし
>>229 あれはただのネガキャン
あの頃の日本シリーズは大盛り上がりだったからな
便器は本当に白けてるから全然違う
フェニックスリーグ(vsサムスン)
4綱島
6山田
9愛斗
8川越
3中熊
5呉
D牧野
2駒月
7鈴木
P東野
>>469 西武ベンチは、逆転されても、今井が炎上しても、十亀が炎上しても、「明日があるさ」って感じで呑気だったもんな
同点だって勝ちに等しいんだから貪欲にまず同点でいいのに
力では必ずしも負けてるとは思わないけど、そういう意識付けの差では完敗だった気がする
単に時代が違うだけ。90年代は夜はナイターとかって時代だったけど、
今は娯楽が多様化して夜に野球見てって時代じゃなくなった
>>803 いやあ、坂と階段が苛酷過ぎる球場だから大丈夫じゃないでしょ
他の球場だと1階席はそんな階段使わなくて良いんだが
老人と連れの人が、係員に頼み込んで外野ゾーンの通路から内野の中段通路にショートカットさせてもらっていたが、座席によっちゃトイレがまた大変だもんな
ライオンズショップで招待券引き換えに並んでいたおじいさんと話した時は
蒸し暑い時期よりも梅雨明け前の試合に引き換えた方が良いですよって
助言しちゃったよ
そもそも俺らですらスマホでながら見してるだろ
真剣に野球に夢中な層はほとんどいない
SB福田ってギニュー特戦隊のバータに似てるとふと思った
>>806 オーナーもつまらないって
冷たい対応だったな
要するに岡田は森のリード批判かよ
まあ、谷繁も森のリード批判していたけど
森が正捕手である限り、短期決戦勝つのは難しいね
FAで投手獲れ
来年3連覇後にクライマックスで敗退したくねえ
西武-巨人のカードだったとして視聴率が上がる訳でも無い。
世間は昔ほど野球に関心が無いんだよ
森のリードがひどいのは誰もが知ってることだろ
ただあの打撃があるから目を瞑るしかない
>>819 お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの会社に約1億2000万円の所得隠しと申告漏れ指摘(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00010000-fnnprimev-soci これは普通にアカンな
>>811 ええー 階段使わずに行ける球場なんて関東ではからくりの一階席ぐらいだろ
秋山の動向を早く知りたいから
便さんは今日でジャイアンツキリング達成して
>>826 だつぜヱはともかく板東は表舞台から消えたやんけ
>>827 坂東は、最近ちょくちょく見るようになった
>>823 時代劇専門チャンネルでナイツがやってる素人包丁もあまりパッとしないな。
天龍源一郎の食レポが毎回危なっかしくて、ライオンズの試合見てるみたいで好きだったんだけどw
一般人に対してふいにタメ口が飛び出す野呂佳代も味がある。
松岡はフォームとか完成されている
どこもいじる必要はない
てか、いじりようがない、中継ぎとして即戦力
>>552 冴えないな
何か光るものあれば希望が持てるがノーコン棒球ヘタレのオンパレード
佐々木欲しいのもわかる
便器犬の炭谷でも余裕で無理だけどな
まず2年前カモってる菊池いたのに楽天に負けたし
879 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2019/10/23(水) 07:01:09.75 ID:TpyyiOHq
西武の星ゲット
コレで情報筒抜けやろ
GM頭いいわ
ソフバンも引き抜きたいね
ハゲ コーチ引き抜きくらいせえよ
投手ダメなんだからよ
コーチ引き抜きというか、現役時代微妙だったやつを引退後すぐコーチにするのやめて欲しい。
現役の成績と指導者としての資質が違うのは分かるが、せめて色々外で勉強してきてくれ。
広島にマー君加入?田中将大の弟がトレーナーで合流
http://2chb.net/r/base/1571391986/847 楽天スレ視てたら見つけたけど、似てるw
>>836 豊田を引き抜いたやん
それより許さんが優秀そうなので残ってくれるのであれば底上げに期待したいんだけどな
>>839 豊田は巨人退団して1年解説で遊んでから西武復帰だから引き抜きとは言えない。
>>824 言葉足らずで失礼、ゴメンね
比較的それほど使わないって事ね
神宮の1と13通路から入った外野とか
ハマスタはスロープ上がればコンコース売店とスタンド通路
ウイング席はエレベーターがある
西武ドームも外野の上まで坂をあがれば外野席には楽に入れてそこは良いよね
>>838 西武トレーナー公募はスルーかあ
お断りしたのか元から知らなかったのか、どっちだろ?
選手だけでなくコーチまで石井に引き抜かれるハゲ本当にダサいな
ハゲがGMやってる限り石井にナメられまくるんだろうな
>>844 代わりに実績のあるコーチ続々と退団してるけどいいの?
星を引き抜かれて戦力的にヤバいと思う人なんて誰も居ないよただ寂しいだけ
>>844 よく考えて
流出って騒ぐほどの人材かな?
>>840 解説を「遊んで」なんて解説者に失礼だわ。お前何様だよ。
>>844 これからは宮城に所縁のある人材は取らない方がいいな。
>>802 ほんとそう。言葉は嘘をつけるからなんとでも言えるけど金額は嘘をつかないしな。
>>825 長くても日曜日で終わる、引き分けが無ければ。たったの数日くらい待てないの?
>>844 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる古典的な発想だな。巨人みたいにコーチ年棒が高ければ
人選が慎重になるだろうけど、他球団の相場(1500万円)に満たない安年棒で釣りまくってんじゃね?w
>>848 何もしらんやつがあの燃えるごみどもを見れるわけがないしな、あまりの酷さにショックさえ受けるかもしれん
一年とはいえしっかりあの惨状と現実を見せるのは絶対必要なことだよなあ
それ込みで受けてくれるならこれ以上有り難い事はないわ、こんなん無理だって逃げても自分は許すわ
>>840 おいおい外から1年見るのを遊びとか抜かすのは失礼すぎるぞ
ちゃんとワンクッション置いて外から課題を見つけるのと就任していきなり悲惨な現実を目の当たりにするのとでは大違いだぞ
>>844 星って言っちゃアレだけどそこまで実績残したコーチか?
うちで言う嶋とか友亮引き抜かれたならまだ分かるけどさ
絶対に巨人は
西武だったらもっと善戦してたと
思っているだろうな
コーチの他球団移動なんてどこもあるし楽天だからって過敏になりすぎ
星はウチにいても上のコーチになる見込みなかったろ
人柄のよい元選手ならたくさんいるんだよね
>>857 善戦どころか確実に勝てたのにと思ってるだろうよ、あいつらはそういうやつだ
まぁCSなしでそのままでたら02の再来だったのは否定せんけど、短期決戦できるチームじゃないし
>>857 ウチも巨人なら、と思ってるからお互いさまじゃね?
西武がCSで惨めに負けても世の中何も変わらないけど、読売が惨敗したら何か制度が少し変わるかもな。
CSなしで西武巨人やったら縺れて面白いシリーズになったんじゃね
NPBもCSという劇薬で目先の利益をとったけどこのままじゃ人気は先細りだろうね
>>864 CSアリでもナシでも一長一短あって完璧な制度を望む方がおかしい。テストケースで
奇数年はアリで偶数年はナシとか、人気回復を狙うなら臨機応変に制度をチョコっと
だけ変えればいいのにね。っていうか、NPB機構が堅物ジジイばっかだから無理かw
巨人も盟主を自称するなら、グラシアル強奪ぐらいやって欲しいw
>>863 それは少し期待している
ナベツネがどうコメントするかね
>>868 無理だろ
世界経済を動かす巨大企業SBに島国の斜陽新聞屋さんが太刀打ちできるわけない
野球なんか中継するより
芸人を適当に集めてグルメ番組でもやった方が
よっぽど視聴率が稼げるだろうしな
CSどうしたらいいかは簡単、昔みたいにCSで勝った所を優勝にする事
それがベスト
>>810 これ読んで秋元は何か感じてくれんのかね
坂本なんか
インコースが強いというデータがあるから
セ・リーグのピッチャーはほとんどインコースに投げないんだけどな
その坂本にインコース攻めとか
やっぱバンクのやってる野球は質が違うわ
>>875 そこに投げられねぇんだからどうしようもねぇだろ
あっちの投手は余裕でそれができるんだから
対処しようがねぇよ
>>876 インコースに力あってコントロールよく球放れるピッチャーは便器にたくさんいるから出来るんであって、うちのへなちょこピッチャーがインコースに全力投球しても坂本クラスなら簡単にナゴドでもスタンドインされるやろ
>>840 解説を「遊び」と言うお前は野球観るな。
西武の投手も頑張ってインコース攻めしようとするけど大将みたいに当てちゃうからな。
アウトコースに構えてるのに抜けて当てる奴はメンタル弱い
>>868 福田には手を出してくるんじゃないか。
原って目の前で活躍した奴に異常に惹き付けられるだろ。
ナカジとか片岡とか。
>>879 その前にインコース投げられない
今井とか
>>887 WBC組は、あの時で時間が止まってみたいだねw
オリックスとかロッテ相手には遠慮なく当てまくってんのに、SBには遠慮してインコース狙わないのはやっぱり高年俸の選手に怪我させたらヤバイと思ってんだろうな。
平石って評価高いの?
普通に打たれたら怖い場面でもバントで楽にしてもらったイメージしかない
今年の巨人のFA補強は益田と秋山か
西武のFA補償は陽ダイカンでいいかい?
>>891 今年西武は楽天相手にソフバンより負け越してるよ
ほとんど浅村にやられてたけどね
>>882 斎藤に限らず死球は多い。
内角つこうと意識はあるんだろうな。
それが死球の多さになり、檻と遺恨を残したりもしている。
普通に陽の肩とか落ちている
返球とか山なりだぞ
それでもいいのなら
巨人はメジャーと両天秤みたいな選手には基本的に手を出さんぞ。
それを拾いそうなのは楽天。
巨人は他のとれなそうならなりふりかまわず十亀とりにくるんじゃねw
牧田はそろそろハゲGMに西武復帰を断る言い訳を考えたかな?
>>894 1試合は消化試合だし、序盤で負けたのも二軍みたいなメンバー。あとパイア。
ソフトバンクグループは23日、シェアオフィス事業を手掛ける米ウィーワークに総額1兆円規模の出資をする。
(西武HDの時価総額約7000億。)
西武HD規模の会社を、簡単に買うくらいの体力がある会社相手に、勝ち目がない。
虚さんはさすがに野上で懲りたでしょう
もう投手は取らんべ
っつか防御率最低チームから投手とってどうするのw
・昨夜の第3戦は9.7%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-10230120-nksports-base ・8.4%と報じられた開幕戦は6.4%に訂正
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000028-sph-ent 2012 巨人.×ハム 17.3 17.5 13.7 17.4 19.3 23.3 --.- | 18.2%
2013 巨人.×楽天 22.5 20.3 16.3 20.3 23.6 26.3 27.8 | 22.4%
2014 阪神.×福岡 11.8 *9.8 *8.3 *8.4 10.3 --.- --.- | *9.7%
2015 ヤク..×福岡 *9.3 *7.4 *9.4 12.5 12.3 --.- --.- | 10.3%
2016 広島.×ハム 18.5 13.8 17.5 15.9 17.4 25.1 --.- | 18.0%
2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 13.1%
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1%
2019 巨人.×福岡 *6.4 *7.3 *9.7 --.- --.- --.- --.- | *7.8%
開幕戦が訂正されている
>>900 次スレはこれを利用しませんか?
令和育成選手NPB第1号の星孝典が電撃退団@埼玉西武ライオンズ'19-274
http://2chb.net/r/base/1571741594/ >>905 FA宣言年のキャリアハイで(本物ではない)仮面成績を作ればゴミ売りなんてイチコロ
で、巨に移って、見事に仮面がぶっ壊れて、自業自得という結末w
坂本はインコースが強いってのは
ある意味、球界の常識なんだが
あえて、そこばっかり投げるって発想がな
でも、考えてみれば
今年、アウトコース中心に攻められて
あれだけの数字を残したのだから
そのインコースが盲点であってもおかしくはなかった
CS制度のデメリットの方が出始めてるね
日本シリーズの価値が下がり始めてるのはプロ野球の根幹を揺るがす事態だと思う
リーグ制覇したもの同士の試合じゃないと、視聴率も上がらない
いずれ2位vs3位とか、3位vs3位の対決になったら、さらにひどい事になると思う
ホークスは素晴らしいチームだけど、今年は1位のライオンズに日本シリーズ出てほしかった
星も節操がないよな
読売からポイされてひらってやって
就職先まで用意してやったのに
アゴ久に高い金詰まれて出ていくとか
西武に何の貢献もしてねえからどこ行っても痛くもかゆくもねえけど
どうせ負けるんだから
巨人はさっさと今日負けてくれ
早い方がいい
去年捕手でクビになって
トライアウトで捕手不足で先発して体力不足でグダグダになってたのって誰だっけ?
そもそもCSの勝者が日本一ってのがおかしいわ
単純にCS優勝でいいじゃん
対SB 17勝8敗 ロッテが12球団最強ちゅうことか
まあ巨人がパリーグ来たら間違いなく最下位 ひどい中継ぎですわ
星が地元の仙台に戻りたいのはしゃーないわ
故郷を大事にする気持ちは分かる
>>921 そのロッテSBを押さえてシーズン首位に輝いた西武ライオンズ様こそが12球団最強に決まってるだろ
里崎とか、最もらしいことを言ってるようで
言ってる中身が薄い奴だと前から思っていたが
やっぱり薄かった
>>904 これスプリントが片付いた後のソフトバンクの新たな爆弾と言われてるやつだろ
ドラフトで取った投手に先発タイプがいないようにおもえる
中継ぎばっかり
三軍作るとかいう記事見たが野手たりるのかな?
>>919 そこが制度の矛盾点で、隔年でCS有り無しを繰り返せば、肯定派も否定派も
大半の人間が納得しそうだと思う。現時点ではCS否定派。工藤はCSの抜け道を
上手く利用して、リーグ戦は死んだフリ作戦でCS突破したから、こんなこざかしい
手法で日シリ進出しないで欲しいね。
とうほく民?東日本のひとはあまり故郷に帰りたがらないって聞いたけどな~
西日本よりはね
>>904 それソフトバンクがドツボにはまってるヤバいやつだぞw
下手したら1兆円パーになる投資でSBのファンドから皆逃げ出してる
>>929 千賀と高橋礼を中4日で回して死んだ振りはないわ
単純に今ピークが来ただけだろ
>>904 直近の決算発表で実質借入金5兆円
投資金額21兆円とか言ってたから
もうレベルが違う戦略的投資会社
スプリントとT-モバイルが少し先が見えたのでWeWorkなんだろうけど
なんでオフィスシェア事業なのかはしらんw
ウィーワークは、ソフトバンクが五兆の価値があると踏んで一兆投資して、いざ上場のための資料が出揃ったら売上が1600億しかなくて年間1800億の赤字、キャッシュも無いから来年の破綻が確実だったというスーパー地雷案件だよ。
もう後に引けないから、さらに一兆注ぎ込んで経営権を取得したってのが今日までの流れ。
>>904 体力があるというより度胸がある、だな
ソフトバンクの有利子負債どんだけあると思ってんだよ
今日は交流戦で菅野からホームランも打ったことのある
福田が1番で使われる見込みらしい
FA参戦のためのお手並み拝見といきたい
>>936 今の菅野じゃ試験紙にならないよ
というか西武は福田争奪に参戦しないでしょ
>>933 そこまで来れば、投資会社じゃなく完璧な投機会社じゃんか。
メガバンクから唆されたのか孫ハゲの欲ボケ暴走が止まらんのか知らねえけど、
主力だった先端機器販売がオマケ扱いになってるし先行き不安だねw
ただソフトバンクが破綻するとみずほも一緒に吹っ飛ぶから、西武も無事では済まないんだよねw
西武グループも頑張ってるけどね
オリンピック終わってからが正念場かな
オフの補強予想
現実になりつつある
FA転出
秋山→メジャー断念し楽天へ→補償は金銭
10亀→セ・リーグのどこかの球団へ
選手補強
松坂のみ
牧田は楽天へ、福田はSB残留
もしかしたら戦力外捕手1人獲る可能性有り
ドラフト
一位指名予定を外す(佐々木×→宮川)
外国人
顔も名前も知らないような投手と野手を計2~3人連れてくる。1人位は当たる。
コーチ
基本的にOBから人選(豊田、小関、青木)
よし、これで来季も頑張ろう!
>>942 個人的には俺も楽天には行って欲しくないが
あの糞アゴGMが何か手を回してる気がしてならない
もう勝ち越してるのにデータ集めとかないよ
森を獲得する布石
こう見ると投手より外野手のほうがやばいな
投手は宮川浜屋と新外国人でなんとかなりそうだけど外野は12球団最弱になるぞ
>>939 西武に影響あるつっても西武が潰れるわけじゃないから
>>944 ワッチョイ消してるような奴にレスするな
金積まずチーム愛()とか言ってるフロントだったからな
うちとハムはFAで出ていくのがゴールというか、出て行って当たり前な空気になっちゃってるのがなあ(´・ω・`)
ハムは球団主導でそういう雰囲気にしてるのがうちと違う点だが
>>800 星孝典 ブログ 岸 でググると
一番最初に出てきた人のブログにリンクが貼ってあるけど…これの事?
2016/11/23の話ね
松坂の質問するたびにハゲがトーンダウンしてるからなw
もしかしたら松坂も楽天かもな
松坂いらない派だからそれはそれでいいんだけどw
>>953 それは単なる岸のFA擁護のブログ記事だから違うよ
2012年の退場試合後の記事の事だと思うよ
>>793 違うよ
退場した試合の愚痴をgdgd書いてたんだよ、しかも審判と向こうを批判する内容でな
>>957 それは流石に広島や日ハムじゃない?
骨と牙を引き留めるだけの金は持ってるし
>>954 あれは拾わなかったら西武薄情者って言われたくないからだろうな
ゴルフの件もあるけど練習熱心で背中で若手引っ張っていくタイプじゃないから
成績残さなくてもお手本になるタイプじゃないしな
禿Qも他球団が持って行ってくれるんならそれでいいって感じでは?
松坂ももう西武のデータなんか持ってないし
菊池や浅村の移籍金
かなり入ったと思うけど、どこに消えたって話やねん
坂本勇人のインコース攻めはインハイ限定で、あそこ投げ切れるのは
西武ではニールと松本航くらいしかいない。後はアバウトだから返り討ちに遭う。
>>958 日ハムは知らないが 今の広島は西武よりは金持ってますよ
>>961 おまえはまず解説で1年遊んでとか言うのをやめような(
>>840)
>>959 自分も、松坂は成績悪い時でも若手の手本になる、ってタイプじゃないと思う
性格良くて若手との間に垣根を作ったりはしないんだろうけど、それとこれとは違うだろうと
でもなんか最近は逆の事言ってる記事が多くて???てなってる
菅野は腰痛で完璧じゃないし、和田はそろそろ引退だし、今日は打ち合いになりそう。
>>946 流石に外野手の外人採るでしょ
でも、辻のオーダーが俊足強肩タイプだから微妙な外人しか来ないよ
>>965 菅野=炭谷を変えた柔軟な腹
辻とは大違い
>>955 そうなんだ
2012年の退場した辺りも見てみたけどそれらしい言及は見つけられなかった
いつから移ったか覚えてないけど2012年のも同じヤフーブログにある
>>973 なお 坂本丸は 据え置きw
他にいないんだろうな
代打もしょぼいし
まあ、左の先発が足りない手前
浜屋も先発に入ってくるだろうな
>>977 上を向いて歩こうw 2人の現在の気持ちですかね
さっさと今日決めちまった方がいいぞ
土日まで行くとまたラグビーとかぶるからな
日本は敗退したとはいえ強豪国同士の見逃せない試合になるから
また視聴率で惨敗して恥をさらすことになる
みんな、オラに力を貸してくれ!
みんなで力を合わせて悪のソフトバンクを倒す!
奥義 金満強奪大正義ラッシュ!
菊池 バレンティン 益田
\ │ /
. \.│ /
鈴木──大正義の盟主様──野村
/. │ \
. / │ \
十亀 福田 牧田
十亀も入れてもらえてよかったねwww
そもそも西武は金たくさん出すほうだろ
12球団で日本人生え抜き選手の年俸を比較したら西武はトップクラスだろうし
過去20年くらいのドラフト上位中位選手に限れば生涯獲得年俸総額も(美沢川越中塚のような上位指名自体が間違いだった選手がいるにも関わらず)西武はトップクラスだろう
>>902 牧田は吉本所属なんだから事務所が素晴らしいコメント考えてくれてるよ
今日きまんなくても明日千賀だしどっちかで決まるだろ
それにしても今日解説涌井里崎で面白そうなのにジャニーズ消えろよ
>>773 いつも風呂上がりみたいな
工藤もバンクも嫌い
毎年ソフトバンク
でつまらない!! 巨人頑張れ
工藤も千賀松田も
嫌いの
胴上げもビールかけも見ない
ソフトバンクに調子に
のるたびに
西武の選手が可愛そう惨め
折角優勝掴んだのに
菅野もかなり気を使って投げてる感じ伝わってくるね
こりゃ長くは保たないと思う
ソフトバンクに調子に
のるたびに
西武の選手が可愛そう惨め
折角優勝掴んだのに
主役は西武だったのに
ソフトバンクばかりでツマンネ
>>960 浅村の分なんか山川の昇給分だけで消えた
菊池分はせいぜい新若獅子寮か新型特急1.5編成くらいかと
菅野と和田だとニールと和田みたいな感じか
流石に負けねえだろ
次スレ
令和育成選手NPB第1号の星孝典が電撃退団@埼玉西武ライオンズ'19-274
http://2chb.net/r/base/1571741594/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 28分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250323220022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1571732680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「10/25金曜日は所沢で大イベント by棚橋 @埼玉西武ライオンズ'19-274 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・クレイジーケンバント処理@埼玉西武ライオンズ'18-21
・コーチ退任したらフロント入りします、エリートですから@埼玉西武ライオンズ'18-70
・時に野手は投手を試してる because I'm 虎舞竜@埼玉西武ライオンズ'19-184
・なんちゃってAクラスやねん@埼玉西武ライオンズ'19-144
・郭の無い世の中を願う?@埼玉西武ライオンズ'19-114
・ま鷹@埼玉西武ライオンズ'19-243
・戸川がんばれ@埼玉西武ライオンズ'19-97
・またか@埼玉西武ライオンズ'19-247
・とりあえず鳥上決戦@埼玉西武ライオンズ'19-242
・細かすぎだよ、駒月くん@埼玉西武ライオンズ'19-62
・お前が必要 中田祥多@埼玉西武ライオンズ'19-169
・敢闘部門のMVP秋山選手@埼玉西武ライオンズ'17-134
・CSも防御率最下位で優勝する予定@埼玉西武ライオンズ'18-234
・東野葵ゆうに140km/h超える@埼玉西武ライオンズ'19-125~1
・カルロス・イッツ・ゴーンヌ@埼玉西武ライオンズ'19-9
・我々が5ch出来るのもひろゆきのおかげ@埼玉西武ライオンズ'19-75
・呉ラップクルクルクルクル呉ラップ♪@埼玉西武ライオンズ'19-39
・海馬くダッシュ失敗したけど巻き返すぞ@埼玉西武ライオンズ'19-61
・赤いきつねと緑のたぬきと白いらいおんと黒いしげる@埼玉西武ライオンズ'19-235
・嵐の季節は終わったけれど、平井神はまだまだ必要@埼玉西武ライオンズ'19-240
・何度でもx3立ち上がり呼ぶよ君の名前「ピッチャー平井」@埼玉西武ライオンズ'19-156
・ウィーラーザチャンピオン【祝】2連覇達成@埼玉西武ライオンズ'19-231
・宮川哲投手がウチに来るのが嬉しくてCS敗退の事消去した@埼玉西武ライオンズ'19-268
・あきらめたらそこで試合終了ですよって安西先生が言ってた@埼玉西武ライオンズ'19-255
・たとえば開幕投手エース多和田真三郎がいるだけで心が強くなれること@埼玉西武ライオンズ'19-262
・弱男@埼玉西武ライオンズ'16-162
・ふっくらさん@埼玉西武ライオンズ'18-50
・いない野田@埼玉西武ライオンズ'17-82
・怪盗金子@埼玉西武ライオンズ'16-202
・西武のセ@埼玉西武ライオンズ'18-106
・海老で鯛を釣る@埼玉西武ライオンズ'17-266
・永江のサガ@埼玉西武ライオンズ'17-32
・接待して辻褄合わせ@埼玉西武ライオンズ'16-206
・愛斗は地球を救う@埼玉西武ライオンズ'16-176
・郭さん波動砲発射!@埼玉西武ライオンズ'18-210
・がんばろう西日本!@埼玉西武ライオンズ'18-137
・痛みに耐えたら痛み分け@埼玉西武ライオンズ'16-217
・炎獅子サヨナらいおん@埼玉西武ライオンズ'17-168
・本田さんかっ け~@埼玉西武ライオンズ'16-195
・神様仏様ヒー様@埼玉西武ライオンズ'18-158
・ニ度目の郭実験強行@埼玉西武ライオンズ'18-189
・パイアが酷すぎる件@埼玉西武ライオンズ'18-236
・信じろ!獅子は報われる!@埼玉西武ライオンズ'18-207
・酷使蒸そう13人待ち@埼玉西武ライオンズ'17-69
・やっぱりお前は出て行くんだな@埼玉西武ライオンズ'16-243
・西武が福岡を熱くする!@埼玉西武ライオンズ'16-207
・幸二を越えた秋山翔吾♪@埼玉西武ライオンズ'17-219~1
・The Final Countdown@埼玉西武ライオンズ'18-205
・炭谷銀仁朗の退団が最大の補強@埼玉西武ライオンズ'18-286
・積年の恨みを晴らす時は今だ!@埼玉西武ライオンズ'18-213
・源田「私、失策しないので」@埼玉西武ライオンズ'17-229
・リョウマと言えば新婚旅行@埼玉西武ライオンズ'17-20
・新人王 ゲンダキング。@埼玉西武ライオンズ'17-218
・戸川・・純国産4番打者の系譜を継ぐ男@埼玉西武ライオンズ'18-71
・日本一サムいドーム球場宣言@埼玉西武ライオンズ'16-147
・マスコットの中には水口がいる@埼玉西武ライオンズ'17-99
・「一緒や!打っても」でおなじみの旭川@埼玉西武ライオンズ'18-178
・明日なき房総のダルビッシュ@埼玉西武ライオンズ'18-41
・アサムラ・イッツ・ゴーンヌ@埼玉西武ライオンズ'18-278
・今日からレオは・・・ワシや!!@埼玉西武ライオンズ'18-275
・打ち上げ花火、下から牧田?横から平井?@埼玉西武ライオンズ'17-172
・ベンチがアホウやから野球が出来ない@埼玉西武ライオンズ'18-87
・秀樹「素晴らしい☆ Ya Ma Ca wA♪」@埼玉西武ライオンズ'18-73
・カズオちゃんは最後まで一軍にしがみつくでー@埼玉西武ライオンズ'18-170
・まさかの高木勇に鹿取・ナベ談合疑惑浮上@埼玉西武ライオンズ'17-267
05:52:30 up 7 days, 6:51, 0 users, load average: 19.89, 16.81, 16.86
in 2.9010601043701 sec
@2.9010601043701@0b7 on 042418
|