◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart204 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1567184935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:BLS
↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては
>>900 前スレ
2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart203
http://2chb.net/r/base/1567000318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
セ・リーグ優勝ライン(8/30終了時)
巨人 横浜 広島 阪神
17-06 .602 ----- .--- ----- .--- ----- .---
16-07 .595 20-00 .600 ----- .--- ----- .---
15-08 .588 19-01 .592 ----- .--- ----- .---
14-09 .581 18-02 .585 ----- .--- ----- .---
13-10 .574 17-03 .578 ----- .--- ----- .---
12-11 .567 16-04 .571 19-00 .571 ----- .---
11-12 .560 15-05 .564 18-01 .564 22-00 .562
10-13 .553 14-06 .557 16-02 .557 21-01 .554
09-14 .546 13-07 .550 15-03 .550 20-02 .547
08-15 .539 12-08 .542 14-04 .542 19-03 .540
07-16 .531 11-09 .535 13-05 .535 18-02 .532
06-15 .524 10-10 .528 12-06 .528 17-03 .525
ふむ。
阪神にも優勝のチャンス十分だな。
冷やかすだけの楽なお仕事
それがセリーグ以外も語りたがるゴキ虚塵カス
>>11 広島と阪神がほとんど変わらなくて感慨深い。右に1つBクラス紛れ込んでる!って突っ込む時代は終わったんだなあ。
珍カス
対巨人、6勝14敗、−8
対横浜、13勝7敗、+6
トータルで14個の白星の差が生まれて巨人と横浜のゲーム差を7ゲームも引き離してるという
ただ単に珍カス戦の相性の差で巨人1位、横浜2位になってるだけw
巨人って、2位横浜+3位広島と負け越して、下位のゴミ球団から貯金稼いでるだけ
一方で横浜って、1位巨人+3位広島と共に勝ち越し
更に言うと交流戦も巨人11勝7敗、横浜10勝7敗1分で、交流戦も互角
珍カス戦の相性の差だけで巨人1位になってるだけ、珍カスは巨人に8年連続で負け越しとか、このゴミ球団が巨人優勝させてるだけ
>>11 2位も、これから横浜5割キープで、2勝1敗必須(引き分け数同数のままかつ対横浜タイ以上)になる。結構、こっちも拡がってきている。今日か明日、どっちか落とすと対戦成績勝ち越しもなくなるし。
まともな人は誰でも願ってる
巨人の大失速
まともな人は誰でもネガってる
巨人の優勝
阪神の歴史は巨人に貢ぎ続ける歴史だからしょうがない
「伝統」を守り続ける阪神
>>17 永年のハマスタ阪神戦自滅の嵐を克服できていない横浜が悪い。来年、今年より順位あげるための最大の課題はっきりしてるから、戦略室だかがずっと分析して対策練っているだろう。
IT分析の結果が対策不可能で、来年オリンピック代替に合わせてからくり送り試行だったら笑うが。最終手段は、再来年から、いっぱい地方開催にまわすか。
ナベツネと組んで読売中心の球界を維持しようと守旧派の筆頭で改革拒否しながら読売の優勝アシストして、ハマスタで帳尻合わせしながらも、涼しくなってくると失速してストーブリーグ開幕させる伝統ですね。楽しい?
虚カスが勝手な御託並べてるけど
もちろん会話するに値しない
巨人ファンが、ナベツネとか言わんだろ。ID消す奴、意図がわからん。
巨人が嫌いな阪神ファンなんて1人もいないからな
みんな巨人が好きだけどドームが遠いから阪神応援しとるだけや
通算成績が
巨乳がちょっと勝率悪いくらいの優勝チームで
阪神がましな最下位ぐらいの勝率で伝統の一戦とか
よくいうよな。まあ阪神からしかいわないけど
>>28 読売に貢ぎ続ける阪神、応援してて楽しいの?
3年連続優勝までしてもらって
今年のあの状態でもAクラス入りなら御の字でしょう
2015年に優勝したヤクルトのその後を見てもね
阪神は9月になると毎年横浜にいじめられる
今年も阪神は9月の横浜戦のジンクスがあるなら
まだわからんかもなw
今まで通りだと横浜は終わりだ
阪神も忖度起用ばかりで大変だな
借金20以上になって初めて現場が好きに選手起用できるんじゃないの?
>>31 緒方を確実に始末するためにも今年はBクラスで良いと言う広島ファンもいる。
>>32 阪神の現在の抑えは藤川だけにその可能性は高い。
藤川がかつて秋のベイス戦で抑えに失敗したからその流れが定着した。
>>34 それは無職引きこもり系の無責任の種ね
ファンなら少しでも長くシーズン野球見たいし
>>34 そしてそれはネガ系ネット依存生活ファンの
ネット内での立場を維持したいがための
大いなる「負け惜しみ」さw
巨人−西武の日本シリーズだと左腕リリーフが秋山、源田、森とスイッチの金子相手に集中的に投げる事になりそう。
2008年は当時の西武の右の強打者軍団に越智と西村ばかり投げさせてしくじったけど。
>>34 自チームがBクラスでいいと思うファンがいるかいw
>>38 監督変わって欲しい時は、あるよ。去年、ラミレス変えてくれると思ってた。
>>40 最近は北海道でそのムードが強まっている。
日本ハムの失速が止まらないし、栗山も8年やってるしマンネリになってるから監督交代を望む日本ハムファンが多くなってる。
>>42 とマスコミが騒いでるだけ
実際には獲らないだろ
薬物ケロイドープ応援すると情けない気持ちになるね
昨日嫌々応援してやったけど生理的に無理だわ
>>42 要らんだろ
ショートは京田根尾で頭数は足りてる
集客面で欲しいんだろ
三重の阪神ファンが中日に流れそう
>>40 そのファン心理は絶対に分からない
試合みながら負けて欲しいと思うの?
あり得ないわ、何が楽しくてみてるのやら
>>23 Bクラスに負け越して優勝はもっと冷めるw
鳥谷は代打枠と京田の教育枠(打撃とか)じゃね?京田が熱烈ファンらしいし。
しかし阪神が凄い勢いで中日の下に入り込もうとしてないだろうか。
去年6位に滑り込んだのを思い出す。
>>47 そこまで行ったファンはストーカーに近い自己愛者だろうよ
好きなものが理想通りでなければならないって言う奴
>>47 負けてほしいとは思わなくても、結果負けが続くと下手に3位に入るなと思えてくる。
来年もこんな、負けが込むような体制続くなら、チームを新体制でつくり直せ、に変わってくる。
>>53 でも試合は見てるだろ?
試合を決めるチャンスで打つな〜て思うの?
>>55 目の前の試合は、打て〜、勝て〜、だよ。
でも結果はなかなかそうならないことが続くと、試合後とかによそが抜いてくれ〜とかも思えてくる。
>>56 なるほど
それはどの球団ファンも一緒だな…
ウチもそうだわ、矢野続投決定で…
>>56 最近その気持ちになってると思われるファンが多いのは広島と日本ハム。
松坂は元々全国区のスターだけど
鳥谷は阪神のユニフォーム着てナンボの選手だと思うけどなw
鳥谷を欲しがるとしたら元阪神を欲しがるオリックスと
お友達井口がいるロッテくらいだと思うよ
>>51 代打としても底辺のやついらんわ
伊藤ハヤタならまだもらってやらんこともない
陽川や中谷なら喜んでもらう
こんな球団でもいらんのが鳥谷だ
いっそ京田と木浪でトレードしてやるからそっちで鳥谷の弟子にしてやってくれ京田を
>>51 大野も熱烈ファンなんだよな
鳥谷にとって中日は案外居心地良さそう
阪神ファンは結構ナゴドに来るし取り込みたいんだろうな。
CBCラジオのドラ応援番組の月曜日とか、最近「阪神ファンですが」という投稿がよく紹介される。勿論中日ネタに絡めてるけど、また阪神ファンかよって弄られるから余計くる。
阪神ファンは多いし三重の阪神ファンとか多く取り込めると思ってるんだう。
>>61 年齢、下降線というのが非常に気にはなる
でも7月、8月で22打数9安打.409て代打中心だろうが底辺といえる?
相手や内容は知らんけど。
中日だと直倫くらいしか対抗できんけど、勝負所や速球派とかハイスペック投手、間違えない投手に弱いから切り札にはならんよね。
ベイスは追いすがってるように見えるが、巨人がベイスよりも3試合消化が少ないため実質は5ゲーム差以上ある。
それと今日マジック消滅の可能性があるが、マジックが消滅したら再点灯させてはいけない。
マジック再点灯は今よりも少ない数字になるため、そうなればベイスに与えるショックは大きい。
>>61 マジっすか?
京田と木浪のトレードなら喜んで!
監督コロコロ変えるなんて今の中日や暗黒時代の阪神や横浜見てればろくなことにならないってわかりそうなもんやけどな
所詮はファンに対する言い訳にしかならんよ
日ハムは、もう代わっても良いだろ位の期間だし、閉塞感感じるけどね。
ヤクルト位、下につき抜けちゃうと、このまま続けてこの先どうしたいの?年数関係なく、ダメ元でも優秀な監督探ししなくて良いの?と思う。
>>65 つか負け数が6違うから実質6ゲーム差だよ
栗山は八年だからな、代え時だと思うわ
コロコロは良くないがあまりに酷ければはやめに変えるべき
矢野は来年も似たような感じならヤバイね
緒方も薬物で勝ってただけってバレたから辞めた方がいいな
>>65 マジックがどうなろうが、極端に離れない限りは10日からの直接対決3連戦が最大の山場だろう。直対6つ残ってる内は、そんなに極端なマジックにはならん。ここで横浜が3タテしたら初めて空気変わるだろう。。
>>72 次のハマスタは横浜としては3つ勝っときたいよね
CSで勝つためにいろいろ準備しときたい
巨人は勝って当たり前なんだが何かショボイというか育成クラブからの強奪しか出来ないの?レアルやバルサみたいな格を感じないんだよねぇ。
横浜はローテ崩壊したからもう無理だって
3位になれたら上出来
巨人としてはヤクルト中日阪神から3ずつクスリ最低1つベイ最低でも2つ計12個取れる
と計算してそうだな。
>>72 6戦あっても、良くて精々2つ縮めるとかそんな程度だろ
逆に拡げるにしてもそんなもん
結局はその他大勢から取りこぼしが少ない方が勝つ
つか巨人は悪くても13勝10敗で来るだろうから横浜はあと4つ負けた時点で終わり
まぁ実際は早々に5敗くらいカマして、巨人ももうちょい上のペースで来るだろうから9月半ばには巨人の優勝決まるやろけど
阪神中日ヤクルトの
9連戦で勝つだろうから巨人優勝は動かないだろ
一番3位が近い阪神が早速負けw
>>79 現実としては、巨人がこのままの可能性が高いってことでしょ。全勝、あるいは5勝1敗でもおきないかぎりは今の差がある以上は逆転無理。
だから、3タテしたら初めて現実味出てくると思ってる。それまでは、2位維持のために巨人が勝とうが負けようが、一つでも多く勝つに変わりはない。
予言者さんはあの世に行かれたんですよ。
自称IT企業経営者の引きこもり予言者さんに幸あれ。
>>27 からくりの阪神戦なんて4割阪神ファンだからな。
なんだかんだで巨人との試合が一番熱くなるんだろ阪神ファンは。
発狂してドーピング肯定しまくってたのが最後かな
彼を見たのは
広島と中日のゲーム差が5
中日にも可能性が出てきたな
>>85 予言者は皆んなに責められて発狂して高校野球の実況はじめた後から見なくなった
いつ見ても暗い顔をしていたカープ・フランスアはなぜ変わったのか
https://bunshun.jp/articles/-/12770 私が初めてフランスアを見たのは同年8月にカープアカデミーに取材したときだったが、
正直なところ“細くて大人しい左投げの投手”くらいの印象しかなかった。それもそのはず、
現在のプロフィールでは「186センチ、110キロ」となっているが、アカデミーで貰った資料には
「186センチ、86キロ(14年6月10日計測)」と記載されている。
体重が20キロ以上も違うのだ。もはや別人じゃないか……
「自身のアピールポイントは?」の質問には「変化球」と笑み一つ見せず答えていた。
そんな投手が、まさかここまで大化けするなんて思ってもみないだろう。
158キロを投げるようになるなんて……。
サンタナも来日前は80キロで現在は100キロだから薬物疑惑濃厚
バティスタの弁明は終わったの?
ハゲのクスリだったら許してあげて。
山口は調子を明らかに落としているので過去のデータを見ても今日は阪神の方が勝つ確率が高い。
昨年や一昨年は広島が独走しすぎて、つまらないペナントレースだったけど、今年は8月の時点で3チームが1ゲーム差以内なんて最高に面白い展開だったな。
>>70 阪神は誰であれ早めの交代は崩壊の道やと思うわ
チームの方向性の委譲が出来ないチームやから
野村→星野→岡田は奇跡の産物やと思う
実際、今日は阪神が勝ちそうな気がする。しかしあのチームは・・・
>>95 野村→星野は有能な監督経験者だったから
よく引っ張ってこれたよ
再来年あたり落合を連れてきたら阪神も変わりそう
山口はフォークを見逃せたら攻略できるはず
ストレートの威力はそうでもない
>>99 バティスタの弁明って一般公開されないのかね。
>>100 あの阪神打線じゃ無理でしょ
打線に関しては希望の光が一つもない
糸井もいないし来年以降どうすんだろ
>>102 薬物抜いたら身体が萎むから元の86キロに落ちたら悲惨
平田アルモンテがいない中日打線は意外と面白さがあるんだよ
糸井と使える外国人1名が不在の阪神打線はまったく面白くない
バティスタ
来日直後86キロ →ドープ →115キロ
別に薬は関係無しに1年も野球やらなかったらガリガリになるよ。
巨人の高木も1度ガリガリになった身体をムキムキに元に戻すのに2〜3年もかかってる。
>>101 最終処分確定時に、認定事実と共に公表されるよな、普通。
広島ってまじめな話で薬使わなければヤクルト以下だったんじゃないか?
3連覇の間の勝ち方も異常すぎだったし
薬のおかげだったんだろうな
じゃないと3年も確変が続くとかあり得ない
バティスタ欠場試合一覧
7/*3 登録抹消
7/*3 ●2-6ヤ
7/*4 ●2-7ヤ
7/*5 ●1-3神
7/*6 ●5-8神
7/*7 ●0-1神
7/*8 ●2-3中
7/*9 ●3-6中
7/10 ●1-2中
7/15 再昇格
(7/15 ○8-5De)
8/14 ●1-7巨
8/16 ドーピング陽性反応
8/17 登録抹消
8/17 ●3-8De
8/18 ●0-1De
8/20 ○9-8ヤ
8/21 ○5-4ヤ
8/22 ●4-8ヤ
8/23 ●1-4中
8/24 ○5-4中
8/25 ●4-10中
8/27 ○2-0巨
8/28 ●2-6巨
8/29 ●4-12巨
8/30 ●4-6De
シーズン通算 4勝17敗 .190
今年の巨人もそうだが、やっぱりカモを作れるチームが優勝に大きく近づく。
貯金18のうち、阪神戦は14勝6敗で貯金8。
ベイスは阪神戦で7勝13敗1分けと今年も負け越しで、今年も阪神戦で借金が増えている。
>>108 怪我じゃないんだからちゃんと練習しとけよw
広島に対しての巨人、阪神に対しての横浜
ここら辺は相殺出来ると思う
ただ横浜はBクラスに対してカモりきれてないのが巨人との大きな差やね
そもそもBクラスを相手に安定してカモるなんてしたこたもないから単純に経験の差
横浜ファンに襲われても文句言えないぐらい阪神の成績酷いわ
>>111 借金が増えているというより、唯一の借金だがな。交流戦の個別カード除けば。
>>114 勝敗で言われてもなー
それより阪神(ファン含め)に恨みが強いのはヤクルト中日だろ?
>>115 欧州サッカーだとバルセロナやバイエルンは勝利の文化とよく強調するが、ベイスには勝利の文化が無い。
>>116 だから、来年はからくりでやってみるんだ。
巨人より阪神のほうが明らかにやりやすいおもうけどな。
守備のまずいチビッ子と中途半端な外国人と引退手前のベテランと中途半端打者しかいないやん
横浜以外からしたら阪神なんてクソ雑魚チームなんだろうけどね
>>114 阪神に勝てない横浜が悪いだろ。
勝てないくせに文句言うのってヒドイな。
>>121 中継ぎだけは恐ろしく強力だからな阪神は
その辺が横浜に取ってはきついんだろう
エンゼルス球団が組織ぐるみで薬物不正使用か?だってよ。ドープだいじょうぶ?
大谷も心配になってきた。
>>125 薬物使用って深い知識とそのコントロールが必要だから個人じゃないよ
悪を極めると、卑劣を極めると悪の総合デパート、ドープになるのだ
>>124 ハマスタだけは、毎年他球場での成績関係なく打ち出すし、ワケわからないエラーを引き出すし、まともに分析摺るのがアホらしいなにかが阪神にはある。
ステロイドとかの筋肉増強剤は骨をもろくするし、なにより体内で副腎がホルモン
作らなくなるからちょとしたストレスでショック死すからな〜
>>124 阪神が横浜に強く、中日に弱いのは監督の采配のせい
横浜は継投早いけど、後から出てくる投手が阪神にとって打ちやすい
中日は継投がこまめで、後ろのロドリゲス岡田マルティネス(今不在)を阪神は全く打てない
これは与田の作戦勝ち
ラミレスの作戦負け
ベイって交流戦でも基本勝ち越し、福岡のSB戦が五分で、唯一負け越したのが当時ダントツ最下位だったオリ、それも山本相手に大貫で勝ちながら
阪神っていうか、関西チームとの相性が何かあるのかな
>>110 広島は読売やSBみたく大金はたいてFA選手や大物外国人を獲得なんて出来ないからな。
それだったらカープアカデミーのドミニカ人に薬やらせて活躍させた方が遥かに安上がり。
でも、今回のバディスタみたくバレたら組織ぐるみじゃないかと疑われるけどなw
>>133 そもそもこれといったノウハウもなく
都合よく生え抜きがホイホイ育ったり
異常に逆転勝ちが多かったり
あと3連覇自体があまりに突然だったし
いきなり独走するようなチームになったのも不自然すぎた
薬使ってたことが判明してその謎が解けた
>>133 言い逃れが出来ない物的証拠が無い限り何を言っても無駄。
>>131 そんな単純な理由なら、ラミネス麻酔で眠らせときゃいいんだけど、ハマスタ阪神戦、中畑時代もTBS.マルハ時代も似たような感じの苦手カードの伝統な感じ。
>>133 あそこはドラフトもそうだよ、非力でプロは無理ってのを指名する
中崎もガタイの割に球が遅くてMAX142キロぐらいで敗戦処理してた、ところが突然シーズン中に、ってやつ
実はフランスアも同じパターンで前年まで独立リーグで成績は良くなかった。
春先は敗戦処理だったのが突然ムキムキに
>2016年3月には四国アイランドリーグplus・高知ファイティングドッグスに派遣。同年シーズンは14試合に登板し、1勝5敗、防御率4.43の成績だった。
MAX144キロ程度の軟投型の変化球投手だったんだよフアランスアは四国でも通用しなかった。
それが突然膨らんで150キロ中盤投げる剛球投手に変貌した。
>いつ見ても暗い顔をしていたカープ・フランスアはなぜ変わったのか
https://bunshun.jp/articles/-/12770 私が初めてフランスアを見たのは同年8月にカープアカデミーに取材したときだったが、
正直なところ“細くて大人しい左投げの投手”くらいの印象しかなかった。それもそのはず、
現在のプロフィールでは「186センチ、110キロ」となっているが、アカデミーで貰った資料には
「186センチ、86キロ(14年6月10日計測)」と記載されている。
体重が20キロ以上も違うのだ。もはや別人じゃないか……
「自身のアピールポイントは?」の質問には「変化球」と笑み一つ見せず答えていた。
そんな投手が、まさかここまで大化けするなんて思ってもみないだろう。
158キロを投げるようになるなんて……。
>>136 中畑のころから横浜は阪神に弱かったけど
ラミレスになって更に戦績が落ちてる
なんでドープはそんな選手ばかりなのかNPBの調査が必要だしマスゴミも遠慮してはいけない
>>131 それは作戦がどうこうじゃなくてなぜに横浜のリリーフを阪神だけ打てるのかって話なんだがw
阪神は横浜戦でVやねんの時の恨みを晴らしてるのかもしれない
そういや数年前はタイガーチャージとかやたらしつこい奴がいたな
>>134 カープ女子もそうだけど、球団が広告代理店を使ってカープブームを捏造して
その後にリーグ3連覇だからここ数年広島にとってあまりにも都合が良すぎる事ばかり。
とにかく最近の広島球団は目的の為には手段を選ばずという感じだから
今回のドーピング発覚も勝つ為には手段を選ばないチームぐるみじゃないかと疑ってしまう。
>>146 今年も来てたじゃん
ソラーテ獲得情報が出た時とか
獲得情報だけで次の巨人戦で3タテできるとか豪語して逆に3タテ食らってたし
>>147 そう疑われても仕方ないね
最初の陽性反応の後も試合で使い続けてたんだし
>>149 あと2回目の発覚の後にバティスタのユニフォームやグッズを
ショップからすぐに撤去したのもあまりにも不自然。
陽性発覚を予感してたような素早い対応だった。
>>150 まぁそれは1回目で引っかかってたからスタンバってたんだろう
>>144 そこを中日と横浜で比較すると
中日の投手は速球派でかつ制球のいい投手を打てない
阪神は基本的に制球のいい投手は苦手
なーんにも考えずに打席に立ってるし、ストライク先行型には突如早打ちになる
横浜の投手は荒れ球系が多いからカウントが作れる
あとは守備だな
中日はセ一守備力あるだろ
取り敢えずロドリゲスみたいにストライク先行の速球派は一生阪神は打てないよ
横浜のリリーフ陣は隙がありすぎ
うん、我ながら完璧な説明
>中日の投手は速球派でかつ制球のいい投手を打てない
阪神は速球派でかつ制球のいい中日の投手を打てない
中日横浜はいっつもハマスタで
巨人中日はいっつもナゴドでやってるイメージあるんやけど気のせいか?
逆にナゴドの横浜戦とからくりの中日戦いつしてるんやってイメージあるな
ずっと一匹狼でやってきた鳥谷がメンターだの世話役だのできるわけない
原 ◎優勝確実
ラミレス ○意味不明なことするが結果出してる以上文句言えない
緒方 △手堅いだけ、殴ったし来年いないか
矢野 ×実は相当な無能、しばらく阪神の復活はない
最下位のザコどもを甘やかした時点で矢野の先は見えたわ
>>155 4月にいつも大野ロメロぶつけられてる印象あったな。
>>94 ケロちゃんが強すぎたというより、
他が弱すぎただけやで。
外スラにクルクルするヤツは、いくら薬を飲んだってバットがボールに当たるようにはならんわ。
京田の打撃が苦しいな。Pが打席に立ってるみたい。昨日堂上が活躍したから京田は今日外れるかと思ったけど
>>157 案外あたってるかも
しかし原が評価されるのはなあー
なんか納得がいかないというか…
結果が全てだからしょうがない
もちろん戦力に恵まれてるのは事実だが
戦力あっても結果出せないやつもいる
>>165 原に惹かれて巨人はいるんじゃなくて
いろんな要素があって巨人に入りたくて
その時たまたま原が監督してたってのは間違いないわ
DSLってのはドミニカサマーリーグの略で、およそ40弱のチームが4つに分かれて夏場に戦う
甲子園みたいなものだ。どこのチームもメジャーのアカデミーと提携してて、ここで3年やって
芽が出なければ解雇。メヒアとかフランスアがそうで実力は日本の独立リーグでも微妙クラス。
少し芽が出ると-1Aクラスでテストされ、上手く行けば1A、2Aへ昇格できるがバティスタや
サンタナは昇格出来なかった。実力はクラブチーム並み。こういう連中を年俸200万程度で
連れて来てドープすればNPBの一軍で活躍できるわけだから、ちょろいよな
>>166 別にそんなんどうでもよくね、最初から気にしてない要素だ
星野さんに誘われたからとか巨人蹴って男気で阪神選んだとか聞いてるほうが恥ずかしいわ
カープがどんだけ日本野球を冒涜しているのか気がつけよ
>>168 事実そういうのはあるだろ
巨人だって長嶋さんについて行きたい〜みたいな話はある
まあ、間違っても丸が原に惚れたはないけど
タイミングから言っても可能性は低いだろうな
どのみちどうでもいい免罪符であり茶番だけど
>>162 新井さん。カープへ来たら急にスライダーが打てるようになったろ。一部でシャラポワが使った薬物ではないかと噂になった。
かの薬は射撃系の選手も使うんだってさ
令和になってからは巨人戦勝ち越しや
って言ってた頃がありました
横浜のことではありません
>>157 去年最下位で今年実質3位で1年目の監督なのに無能扱いはちょっと…
体内の男性ホルモン濃度が上がるとなぜ打てるのか知らんけど、興奮剤と併用するとか
興奮剤効果もあるとかなのだろう。ステは目に効くという証言が良くあるが神経伝達になにか
異常を来たし時間の流れをゆっくりと感じているだけなのかもしれない。
>>174 そういう実質なんちゃらって阪神村でしか通用しないから
こういうスレではやめてくれるかな?
>>174 実質三位とかアホなの?
ちなみに去年は西もガルシアもマルテも
近本もジョンソンもいないからね
>>174 阪神が実質3位ってなに?
まだ順位確定してないけど、仮に4位になっても実質3位なの?
意味が理解できないから追及したい
どういうこと?
バティスタの処分が決まれば阪神の実質3位が3位に確定すよね?
真面目にやってるチームがバカみたいだよね
ラミレスの8番ピッチャーは、9番を”裏1番”とするパ・リーグ野球を少しでも真似したもの
他のところだって打撃が得意な投手がいれば8番にしてもいいのにね
そうでなくともNPB(セ・リーグ)は投手の打席を捨てすぎ、MLB(ナ・リーグ)みたいにちゃんとやれよと
個人の処分がチームと関係あるはずない
高校野球(笑)の連帯責任(笑)じゃねーんだから
それがほんの0.1秒の話でも野球選手には大きな時間だからね。
陸上短距離でも反応時間を上げる薬物があるでしょ、あんな風な奴
>>181 エンゼルスで急死した投手の死因が薬物でトレーナーの関係が言われてるぞ
>>177 5タコ当たり前の近本がいるから何なの?
ガルシアとかむしろマイナスだろ
去年のローテ岩貞 小野 才木 が怪我してるからマイナス部分もあるよ
>>179 ああ、バティスタが不正で打ってたから
バティスタの不正行為がなければ阪神が広島より上にきてた
3位になってたと言いたい訳かあー
つーか阪神いまからでも本当の3位目指せよ
>>181 薬物使用ってのは常にWADAの禁止薬物リスト参照しなきゃならないし、それに何が含まれるのか
何が生成されるのか熟知してないといけない。ただ野球バカには出来ない仕事なんだよ。
そしてドープにはバティスタと同じような激的な変化を遂げた選手が数名はいる。
チームの関与を疑われて当然なんだよ
禁止薬物ってのは量的な制限もあるんだよ。だから扱いが非常にデリケートなんだよ
中日のユニ微妙だなと思ったけど
ビシエドが着てるの見たら超カッコいいな
>>184 岩貞とか才木やら小野が頭数に入ってる時点できつそうだな
阪神ファンには黄金ローテに見えてるのかもしれんが結果は最下位だったね
阪神は「甲子園苦手」を克服しないと選手層云々以前の問題だよ
5位と2ゲーム差でもうすぐ落ちそうな状態を
実質3位というのか阪神は
去年は実質優勝なのかな?
まあでも矢野がすげえ無能なのは
全員一致だろ
有能だと思ってるやつ、いないだろ
鳥谷は180cm79キロだそうだから、ドープすれば100キロになって長距離砲になるかも
ドープってそういう事だからさ、新井さんみたい再生可能
オリックスはスクラップ集めが好きだから接触くらいするだろう
セ・リーグでそういうのが好きなところは見当たらない、強いて言えば松坂を拾った中日くらい
矢野が無能なら1年目4位の岡田も無能てことになるよな
>>201 それは言える
岡田も星野も無能になる
…たださー、今年はどこも大して強くないのよ
だから矢野が有能ならワンチャンスあった気がするんだけど
>>202 打線が12球団1弱いのにワンチャンとかねーよ
今年のセ・リーグはどのチームも首位攻防戦を経験している
緒方を見てると、古葉の後継で山本浩二引退年という難しい局面で優勝した86年の阿南は名将だと感じる。
シーズン始まる前は阪神をBクラス予想してる人多かったから順位は妥当で打線の弱さ考えたらむしろ健闘してる方だ
予想は関係ないよ
金本は高い順位予想されて最下位だったけど
高い順位予想されたのも金本の功績だし
開幕前予想だと巨人と広島の扱いがよく似ていた
巨人は「今年は一変、復活の年」と「原監督になったからっていきなり変わるわけではない」に分かれて、
広島は「丸FA流出で戦力ダウン必至」と「常勝軍団になっていて簡単に落ちない」で分かれていた
阪神は今年は5位だけど
来年は最下位じゃないかな
ヤクルトも今年みたいなことはないと思う
>>199 新井さんは在日補正があるから許されるんやで?
五千万くらいかね、鳥谷とる上限
四億を五年もらってた鳥谷がそれで行くかね
>>212 行くと思う。5000万あれば来年の地方税に充当できる。
声のかからなかった元巨人の村田より魅力があるのかw
村田とかの方が成績良かったしな
あと中井拾った横浜はうまかった
阪神「花道作ってやるからここで引き際にしようや」
鳥谷「勝手に辞めさすな」
阪神「わしらの気持ち分かってくれや」
鳥谷「知るか」
↓
阪神「鳥谷阪神やめるってよ」
柳の個人成績、久しぶりに見たが、まだ9勝止まりなんだな。今日も勝ち負けつかず、二桁勝利は9月へ持ち越し、と。中盤迄の勢いだと10勝なんて通過点のイメージだったが、やはり結構な壁、あるものだ。
>>216 打率2割ちょい打点0で魅力ある訳がない
もう守れないだろうし、本当に中日は獲るつもりかなあ
阪神はあんなに打てないチームで育成能力も低いのに
ほとんどの期間、外人打者一人だったからね
馬鹿にしか見えない
中日がもし本当に鳥谷取るなら情報と将来の指導者目的だろう
戦力にならないのは流石に分かる
指導者として取りたいなら阪神で引退試合させてからオファーすりゃ良いだけだろ
去年の小谷野もオリで引退試合してから楽天指導者
恩を売っときたいだろ
現役続けたい鳥谷取るところなんてそう無いぞ
>>223 そのまま阪神に囲われるより
恩を売って縁を作る方が遥かに可能性は高くなる
>>222 そういった戦略的な意図で戦士取れるチームなら、ここまで低迷はしない
まあオレも鳥谷に指導者適正があるとは思ってないし
ただの脊髄反射かもなw
中日、同点で9回裏まできたが、サヨナラヒットまだないんだったっけ。1回くらいやっちゃえ。
阪神は桧山だけは監督にしてはダメ
あんな自分大好きな人間を監督にしたら 本人が飽きるまで居座るぞ
来年のナゴド阪神最終カードは10月10日と11日。
鳥谷を1軍最低年俸1500万で雇って引退試合やって大儲けだな。
阪神・鳥谷、5分間の激白全文…ファンに「伝えたい」 「タイガースのユニホームは脱ぐ」
わ
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/08/31/0012657425.shtml 「タイガースでユニホームを着てやるというのは今シーズンで最後」
阪神って鳥谷の監督ルートが消えたら いよいよ福留ぐらいしか駒がなくなってくるぞ
岡田が復帰したら復帰したで長期間ドヤ顔で居座るだろうし
そうなったらヒマそうにしてる桧山でお茶を濁すかって話
毎回限定スレ立てては放置する岐阜珍なんかに勝手にスレ立てさせるなよ
2019年セ・リーグ限定戦力分析スレ Part202
http://2chb.net/r/base/1566721331/ 503 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/08/31(土) 02:15:30.72
次スレ行ってみーよー
2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart204
http://2chb.net/r/base/1567184935/ 1〜2年のつなぎの使い捨てでいいんだったら平田とか木戸がいるけど
福留の次は「えっ?こいつが?」ってやつが政治力でやるんちゃうか
桧山は鳥谷以上に印象最悪やからないわw
外野が叩かれすぎて鳥谷下向いちゃってたもんなー
野球以外のことやりたいいうのも当然といえば当然か
今岡はロッテを切られても阪神に戻ってくるんだろうか
>>234 うーん、桧山監督ねえ
眼中になかったわ
にしても岡田はやる気まんまんに見える
解説とか聞いてると
待遇次第では普通に戻ってくるんじゃね
阪神には出戻り組も多い
政治力で監督をやった奴と言えばデーブ大久保
阪神近辺で政治力がある奴は…金村?田尾?
>>235 あれほど岐阜珍のスレ立て禁止、立てても使わないって徹底してきたのにまるで意味がないな
岐阜珍NGのテンプレもいつのまにか消されてるし
西岡も悲惨な末路を遂げたし、阪神って特定の選手以外にはかなり冷淡だよね。
西岡って何年もプロリハビリストでタダ飯食ってただろ
あれは逆の意味で異常だったよ
というか 中途半端な選手に対して阪神は甘いような
伊藤隼荒木は今年で普通に引退しても何かのポストがありそうだし
>>245 阪神OBは野球勉強しなくても飯食えるからほぼほぼ無能
>>249 そいつらは強力なコネ持ってるんでしょ
鳥谷にはそういうのがなかったんじゃね
>>246 どこがだよ
出戻りOK、外様OK、狩野みたいなのが大きな顔できるのが阪神
>>252 鳥谷くらい気を使われてた選手そうはおらんやろ
山脇とか訳分かんねえのが何十年も雇われてたしな
コネで人事が決まる球団なんでしょ
アイツの末路が盗撮逮捕だったのは笑ったわ
っていうか 山脇って盗撮がなかったら定年まで絶対阪神にいてただろうな
金本は吉田康夫を切ったことだけは偉いよ コイツもコネでずっと阪神にいたし
鳥谷に指導者としての才能がどれだけあるか
その才能を買うなら5000万で取りに行くとこはあるかもな
戦力として考える球団はさすがにないだろう
ってか鳥谷がやり残したことって日本一ぐらいだろうし
ソフトバンクと巨人以外は阪神で引退する方が将来設計立てやすい
鳥谷の実績を考えれば、阪神が一番指導者になって欲しいんじゃね?
どう考えても人材不足じゃん
桧山の名前が出てくるくらい
でもずっと関東なのにみずからの意思で関西によくきたよな。
二岡からはポジションとれない思うたんかな
OB連中の受けが悪いから監督候補に入ってないんじゃね
阪神はゴミみたいな実績のくせに発言力持った産廃OBが多すぎる
川藤みたいなどうしようもないカスがご意見番気取りで偉そうに能書き垂れてるからな
お前の現役時代に何が出来たんだよっていう
>>260 会長の悪口いうなよな
鳥谷の記事を書いた記者に「デリカシーがない」と怒ったんだぜ、会長さんは
解説で自信満々に語ってたわw
>>252 中途半端な連中は現役固執しないだけ
プレイヤーとしては先が見えてんだからコーチや職員とか飯のタネを用意されれば引く
鳥谷にも当然何らかの職が打診されてるがそんなのより優先順位が高いものがあるだけ
>>263 仮に狩野がなったとしてもお飾りだろうな
畠山七人衆みたいに周囲が完全に実権を握る
まあ、パ・リーグはSBがあり得ないほど独走してて、来週にも優勝決まりそうだし、セ・リーグだけは今のままもつれ続けてくれると面白くなるよな。
ここ数年、ここまで三つ巴で競り合ったシーズン無いだろ?
去年までの3年間は広島独走ばかりだったし。
阪神のまともな生え抜き野手なんて掛布、岡田以来では鳥谷だけなんじゃないのか?
阪神もそんな功労者の鳥谷にこんな扱いしてもいいのかね。
>>268 え?現在あちらのほうがよほど接戦なんだが。
>>224,235,244
皆はお前と違って先に立てられたスレから使うと言う5ちゃんねるの基本を守ってる
むしろそんなのにさわってるお前に嫌気が差したんジャマイカwww
>>275 最後はオリックスに移籍して、引退はオリックス
鳥谷もこのパターンで生え抜きの称号失う可能性があるんだな・・・
すげーコイパイアw
あれがストライクかよ
出てれば梶谷ランナーで1点とれそうだったけどな
昨日の川藤「阪神ファンはリクエストになったときどんな状況であれ大歓声が起きる」
ほんと阪神ファンって性根が腐ってるんだな
桧山とか十分にマトモな生え抜きでしょうよ。亀井みたいなもんだし
阪神打者を語るときだけまとものハードルが高すぎる
>>278 「ボクは野球シリマシェ〜〜んっ」ってか?w
>>268 むしろパは今日西武に追いつかれそうになってますがw
1ゲーム差の直対で現在山賊打線公開レイプ中、6-0w
山賊打線が凄すぎて完全にSBは勢い殺がれた感じ
>>279 んっ?それは何も見てもリクエスト勝ちと思う
というポジティブ思考を表現したんだよ
なにでも騒げる楽しめるという、どこが性根が腐ってんの?
>>274 そんなのって
お前が岐阜珍だろ
このスレでオッペケなんか使ってるの岐阜珍以外にいるかよ
>>286 ああ、虚カスと会話はしないといったのに構った俺が間違ってたな
楽天の平石ってどんな政治力を使って監督になったんだろうね
阪神で言うと山脇が監督になるようなもんだし
>>290 ここはセリーグ限定スレだからセリーグの話しないお前は対象外だよ
浪人とオッペケを使わないと一人で会話できないのか岐阜珍
寂しい人生だな
また構ってしまったか
虚カスとは話しないと言ったが
阪神OBはなんだかんで食わして貰えるよ
こないだのおはよう朝日に ハゲたしゃくれのおっちゃんが出てて 誰かと思ったら湯舟俊郎だったし
オリックスOBはそうはいかない オリックスで指導者として失敗した 藤田学や 佐々木修は消息不明になってしまった
>>292 なんやワッチョイでとるぞ
5chに払う金無くなったんか引きこもりニート
またいじめたろうか?w
というまともな住人から嫌気を差されてる虚カスくんであった
注目ワッチョイ
(スププ Sd33-Uc09)
(ワッチョイ 537b-lIgy)
(ワッチョイ 99a3-liJe)
まあ西なんてこんなもんだろ
全く貯金の出来ない投手に年俸2億以上も払うアホ球団w
巨人より先にマジックがでると言われてたのになあ
巨人も油断してたら10連敗とかするかもしれないぞ
10連敗したらさすがにV逸100% 恐ろしい 末恐ろしい
クソ野手が悪いのをそうやってまともな投手を腐してるから弱いんだろう
セのどのチームにいても貯金作れるよ西なら
>>307 そりゃ分けでもマジック減るんだから当たり前
あほ?w
虚カスはつべでも拒否られるwww
892 ナナシマさん age 2019/08/31(土) 19:27:23.46 ID:???0
> 動画を再生できません
> この動画は、株式会社阪神タイガース から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。
ふざけんな!ww
>>309 もう引き分けか勝った気でいるって事だよ
お前も含めて馬鹿だなほんっとにw
>>312 負けてたのを追いついて喜ばないファンがいると
思ってるんだね、君ww
残念だ
>>313 お前はマジック減るって言ってたろ
何すりかえてんだよクズ
>>315 すり替えちゃいないさ
マジックも減るしおい付いたし
追いつかれてじゃないしな
同じ穴のムジナになりたかないからさきほどの「アホ」と
書き込んだのは謝罪しますわ
アホの巨人ファン同士でレベルの言い争いするなよ
岐阜珍がしょんべん漏らして喜ぶぞ
マジック関係なくても、2点差追いついて喜ばない野球ファンなんてどこにもいない。
西は2億以上の価値はある投手だけど
阪神がするべき補強は2億以上の価値がある打者なんだよな
追いついて喜ぶくらいなら巨人スレでやれよ
馬鹿かまじで
こんなときに横浜と広島を潰しあいさせるとは巨人の意向が反映されてるな
.230/30本の打者8000万でも
全然足りるでしょう
アリアスあたり
…村上かぁぁw
>>323 巨人スレでやらないから虚カスなんだろうね
スププくんとか
阪神は西もジョンソンも良い投手を補強できたけど
打者はマルテも.280超えてるし悪くはないけど微妙だしな
選球眼はまあまあ良いけど打球があんまり上がらないタイプというのは補強ポイントからズレてる
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 味噌カスよっわwwwwwwwwww
ササクロッテは本当にゴミだな
害悪以外のなに者でもない
ホークスのグラシアルデスパのW助っ人大砲なんかは
それこそ阪神が最も欲しいところだろう
0.331 鈴木
0.321 ビシエド
逆転首位打者あるかも
>>324 アンチの見苦しい負け惜しみが始まったw
アホ丸出しだな。
>>317 さすが半月板の「部分」切除って語感だけで田中は軽傷!すぐ戻ってくる!って無知さらした奴は言うことが違うわ
>>334 ポジ巨人、ポジ疫を上回るポジ広島が出てきたか
京山はまっピが称賛してるけど
回りの横浜ファンはみんな谷間でみたらげんなりゆうてるな
>>309 基地外不動産って
スププNGだもん!
って言うくせに
すぐに解除するの
ほんまうけるw
相手投手にフラッシュとか広島もここまで来たか
さすが読売の盟友
>>340 ケロパ、サイン盗み、ドーピング、フラッシュ投球妨害…
あらゆる卑怯な手段を駆使してまで勝とうとするクズ球団
>>340 カープファンだけどって言ってるのが
ハメカスのアカウントなんやけど
民度低すぎやろwww
とりあえず今年のセンターのゴールデングラバーは西川で異論はないな?
>>346 不倫、ホモ、18股、未成年自殺
DeNAも大概だけどな
賭博、パワ原、ヤク物、選手自殺
虚カスも大概だけどな
妨害サイン盗みドーピングとペナント荒らしは邪魔だから
独立リーグにでも行ったら?w
横浜は相当厳しい台所事情なのか
京山は良く4失点で済んだな、という内容なのに
5回まで引っ張るか
>>352 東も濱口も予想通り壊れて
石田は先発失格
平良は確変終了してただのポンコツやし
あとはいつ壊れてもおかしくないショボ永だけやろ?
中谷は春先の好調大瀬良からも代打逆転ホームランを打つほどの
マグレを起こせる打者や
まあまあ皆さん喧嘩などせずに
なかよく巨人応援しませんか?
坂本君の華麗な守備必見です
昨日自滅した投手を2点リードの8回に投入
てかヤクルトを笑えないレベルで広島も酷使がひどいな
勝ちパとそれ以外の区別なく投げてるじゃん
痛い痛いで抹消されて
東も濱口も今シーズンはもう見ることないかもね
痛い痛い言うとるのに無理して使うのはただのブラックってことやけど
ベイスならやりかねないが
ベイスはCSに向けて先発投手は回復に努めるべきところだけど
どうするのか?
ドープはマウンドに細工するから濱口は踏み違えだと思うわ
>>362 そんな気遣いができる球団なら毎年こんなに故障者出さんよw
>>359 なにがなかよくだよ
阪神ファンが何で巨人の応援しなきゃいけないんだ
まだCSを夢みてんだぞッ
阪神が甲子園で勝てない理由を示す野球を巨人がやって負けるパターン
>>359 くたばれ読売なら、11球団仲良くいつも応援してるぞ。
秋山 .306 19本 59打点 11盗塁
源田 .282. 2本 34打点 29盗塁
森 .337 21本 89打点
中村 .292 25本 101打点
栗山 .249. 7本 50打点
外崎 .274 21本 81打点 20盗塁
山川 .254 40本 108打点
木村 .219 10本 36打点 13盗塁
金子 .250 3本 32打点 38盗塁
打点王の浅村抜けてもこれかよ
ソフトバンクは雨中止が悪い方向に出た
休むよりオリックス相手にリフレッシュしておきたかったところ
>>371 なんで中日ファンが阪神応援しないといけないだよ
ただでさえ主力選手阪神に潰されてるのに
巨人も横浜も負け
こうして無駄に試合数が消化されていくわけだ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
860 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3733-5O7Z [124.85.156.31]) [sage] :2019/08/31(土) 20:28:01.31 ID:hlXbrWvb0
バカープファンやべーな
巨人対西武になったら久々にセの球団が日本一になる可能性がぐっと高まりそう
西武も04年08年日本一だぞ
それ以降日本シリーズに出てないけど
>>386 フラッシュはダメだが、思いっきり投げ終わった後の画像じゃねーか
>>377 くたばれ読売だからといって、今日阪神を応援してるとは限らないだろ。巨人だけは、仲よく応援するなんてありえん。
>>385 なんか、ゲーム差的には巨人が圧倒的有利のはずなのに、むしろ巨人が連日追い詰められていて、DeNAにはまだ余裕がある感じなんだよな。
今日なんて、ラミレスは明らかに捨てゲームの采配してたし、逆に原は焦ってルンバ全開で墓穴掘りまくってたし。
監督としての、優勝争いの経験の差と言ってしまえばそれまでだけど…
明日はファンをディスってたお偉いアスリート薮田様が先発なのか
>>390 西武のすごいところは、その2つ、2勝3敗からロードで逆転して日本一になっているところ
>>390 でも今年のチームの打高投低ぶりは
明らかに短期決戦に不向き
巨人は今週、野村は打って西は打てなかった。似たようなタイプの投手だけどこの2人は差があるな
広島フラッシュはないやろ...球団側もしっかりと注意しとけよ
完全に入ってるけど審判はそんなに巨人を優勝させたいのか。
>>397 ピッチャーが酷すぎるから負けるとしたら酷い負け方しそうだなw
リリーフが弱いチームは日本シリーズはやりくりでごまかしが利くけど
先発が弱いとどうにもごまかしが利かない
>>394 ラミレスは、2位確保で動いてるだけでしょ。谷間先発の時点で捨て試合。ヤスアキも三嶋もエスコも休ませて試合完了できれば良し、としかみえない試合だった。
明日、今永で勝てばカード勝ち越しで、対広島年間負け越しもなくなる。
リリーフの使いどころがなかった05年日本シリーズの話題きた
>>405 2005年君のところは最下位だっただろ
あのシリーズはシリーズ前の金本今岡の対談読んで阪神の負けを確信したわ
めちゃくちゃ増長してたからなw
広島ファンまじで悪質だろ、阪神ファンとか馬鹿にできる立場じゃないぞ?
>>406 何で一昨日の圧勝の日に打たせなかったんだかw
>>415 必死ってよりフラッシュは普通にイラッてくるだろ?やられたらお前も絶対言うやん
阪神得点
中谷HR、大竹暴投←たまたま
巨人得点
西暴投←たまたま
たまたまが連続した試合だったな
>>412 山下の誕生日って11月だろw
まあでも大城とか陽岱鋼とか残ってたのに18歳の山下を出すとは、余程将来性を期待されてるんだろうな。
>>419 6人連続アウトになっちゃったんだよ、一人出れば回ってた
>>419 6人連続アウトになっちゃったんだよ、一人出れば回ってた
>>423 藤川との対戦を初打席にしたかったのかね
>>418 現状、「減らなかったけどOK」というのはもう不可能
減らない=消滅
点灯後の2連敗が余計すぎた
中日が苦しくなってきたな。せっかく詰めてきたのに。阪神戦得意だから4位に上がれるかもしれんが
>>398 特に坂本が西に全く合わないんだよな
ゲレーロもまた止まって来たし
>>420 必死かよ
フラッシュ切り忘れてだけやろ
ハメカスかもしれないのにw
イラッとするくらいなら球団にクレームいれとけ
過去の巨人の優勝年でもマジックが消えることが度々あったけど、今年は一度でも消えたらそのまま飲まれる雰囲気
追ってくるものの強さ・勢いがこれまでとは違う
横浜もいっぱいいっぱいすぎて追えねえよ
深追いするとCSに響きそうだし
先発投手陣が
>>433 じゃあなんで広島の攻撃の時のみにフラッシュが何回もたかれてたんだよ
>>433 そもそもあそこの位置に横浜は座れんの?
>>433 そもそもあそこの位置に横浜は座れんの?
パの首位争いクッソ面白いことになってるな
西武逆転の可能性ある
>>439 ハメカスくらいじゃねーのキチホモ信じてバックネット裏まで立ち入り禁止されてると思ってるお馬鹿ファンってw
阪神ファンなんてしょっちゅう座ってるよ
藤川のヒロインみてると将来藤川監督が誕生しそうだわ
キチホモと基地外のベイ速管理人がいつも間違ったデマを流すから
ハメカスが勘違いするのは
仕方ないが
藤川今季はいいけど
来期も序盤250Sのために無理矢理抑えさせてその結果チームが苦しむパターン
ありえそう
試合中フラッシュ連発は、球場の警備員が仕事しろよ。マツダじゃ、赤い服きたヤツの可能性たかいけど、そうじゃなくても同じ。故意の嫌がらせなら、すぐ叩き出せよ。
そもそもマツダのスタンド内、横浜ファンが、広島ファンに囲まれてて、そんな行為連続してできそうな空気じゃないと思うが。
>>445 デマって思ってるのはケロイドだけじゃない?
どの球団もあの状況だったら広島の仕業だって思うだろ
虚カスは虚塵と阪神を一緒にしたがるな
しかも阪神ファンも装うし
>>449 素直に知りませんでしたって
言えないの知恵遅れて?w
>>451 知りませんでしたって何が?フラッシュたいてたのは事実じゃん笑笑
>>447 阪神はフルイニング組(金本鳥谷)という特別枠が終わったから正常になっていくんじゃないの
藤川も適度に二軍行く投手だしね
>>454 知恵遅れなのはケロカスなんだよな
もっと客観的に自分の球団の現状を見た方がいいよ?
知恵遅れの質問にわざわざ答えてやったのに
なぜかケロケロ発狂しだす
ハメカス
うけるw
439 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1378-LpGa) 2019/08/31(土) 21:39:48.52 ID:r1wQYzUh0
>>433 そもそもあそこの位置に横浜は座れんの?
>>453 幸か不幸か連続何ちゃらとかやるレベルの選手がいないからねw
>>453 そうそう、藤川能見は調整で二軍に行く投手
鳥谷は今季限り
問題は福留糸井の後釜だわ
鳥谷ちょっと寂しいけど
>>460 今日の実況で鳥谷の会見詳細が出てたけど、現役に対する拘りが強いらしい
阪神で幕を引いて欲しいけど…
>>457 その点については謝る。
ただ本当にフラッシュ間違えてたいてたなら普通二回目は直すだろ?それが直さずに何度もフラッシュたいてるんだよ
80勝ライン
巨人12-10
横浜 16-3
広島 18-0
>>462 あの感じだと
移籍しそうにしか思えんわな…
>>464 知らんけど
そんなに毎回やってたんか?
1、2回で止まったなら
誰か注意したんやろ
ハマスレでも全く話題にもなっとらんわ
>>373 最狂打線だなw。
ウチなんか丸が抜けて、てんやわんやだからw。
>>466 問題は拾える球団があるのか
有っても年俸は幾ら出せるのかな
3000万位だろう
>>398 西はインサイド攻めれたのが大きい
坂本もゲレーロもインサイド嫌がって全然踏み込めて無かったし
2000〜3000千万でも続ける気あんのかな
今さら引っ込みつかないからもう一年はやるか
>>476 一応否定はしてるぞ
まだシーズン中だからと
>>476 中日は何のために鳥谷を獲るんだろう
復活なんてあり得ないのに…
>>479 人的補償は松坂で。戦力外同士、グッズ販売のためだけのトレードを期待。
山下には今年何としても一本打ってほしい。
高卒一年目で本塁打打った人。
清原、松井、田中幸、森、岡本といるし山下にはも打ってほしい。
清宮はまだこれからということで。
今日久々にミニタイトスカート履いてチャリのってるパンツ丸出しの女の子見たわ
まさに全開丸見えやったな
その子もさすがに途中からチャリ降りてひいて歩いてたな
あそこまで丸出しだとなんかわざとなんだかようわからんな
>>478 まあ人柄はいいらしいし若手の見本とかでは?
今、中央にはベテランいないし
タクローを広島が拾ったり浩康を横浜が拾ったりしたけど多分損はしていないぞ?
鳥谷が長年見本になってた阪神で若手野手は育ったのかって話
まあ安く拾うのはアリだとは思うけどね
>>447 2000本安打のために無理やりはたまにあるけど
250セーブのために無理やりは聞いたこと無いわ
>>487 セーブが名球会の基準になったのは最近だからな
>>486 おいおいナチュラルにオリックスお断りするなよ
>>485 そういうのって本人が明確に意識しないとあかんものやと思うわ
タクローがいた頃の横浜で若手が育ったかってとむしろ阻害していたからな
>>485 ログインポイントとか揶揄される現役のしがみつきかたや、今年打点なし、得点圏ヒット1本のみで1軍登録継続の優遇ぶりじゃ、若手からも反感だと思う。
普通ならこういう話が出た時点で登録抹消
最後に引退もしくはお別れ試合って感じだろうしな
契約に一軍帯同条件が含まれてるんだろうね
馬鹿な阪神フロントがやりそうなこと
巨人は阪神に負けて阪神を3位にさせる方がいいだろうね
阪神が3位になってくれたら巨人はCSが楽になる
>>492 最後のシーズンになるかもしれないのに
打点0じゃかわいそうだから
矢野が温情で使っているのかと思ったわ
今日のソフトバンクのユニフォーム見て思ったけど
企画やってホームサイドがビジターチームのユニフォームと似た色になる場合は
ビジターチームがホームユニフォームを着ることをセリーグはやらないよな
中日と横浜が同じ色になってしまったときあったけど
昔からのベイファンだけどさ
今のファンはヌルイんだよ
本気で優勝したいならだいぶ前にラミレス辞めさせとかないと
こいつ勝負勘ないんだから
>>495 それを貫き通すなら、昨日今日も現役選手として使えよ、と。
社長が戦力外通告した途端、使わなくなるなら、なぜ抹消してあげないのかと。本人、居場所がない只の晒し者になってるだけ。枠のムダとか以前に、功労者への礼儀の問題。
打点のために、無死満塁とかで代打だしても、三振とか併殺打とかになって余計にいじられるリスクが、現実になりそうな悪い流れだ。
鳥谷FAってさすがに、これやったら阪神ゲスすぎだろw
印象最悪で、ドラフトで拒否されるで
マジック16
G 16-6 > 19-0 B
15-7 > 18-1
14-8 > 17-2
13-9 > 16-3
12-10 > 15-4
11-11 > 14-5
10-12 > 13-6
9-13 > 12-7
8-14 > 11-8
7-15 > 10-9
鳥谷が現役続行希望したところで、手を挙げる球団あるかねぇ?
さすがの巨人でも、今回は手を挙げないだろ。
内野手は足りてるし。
どうせ引退したら阪神の指導者として迎え入れられるんだろうし、それなら阪神で引退しといた方が良さそうだけどな。
巨人はもう獲得には乗り出さないってコメントしてたね
若返りはいいんだけどちゃんとした競争させてないからな阪神は
いつもの事だけど
そりゃ本人にしたらまだ終われねーってなる
オープン戦ボロボロの時点で競争に負けたんだよw
高額年俸でもう一年やるつもりでいたのに
いきなり引退勧告くらって気持ちの整理がつかないんだろう
巨人は阪神4中日5ヤク5と14試合残っている
これを普通にやれば10勝4敗程度
横浜も10勝4敗だと、これだけで巨人のマジックは2になるw
ただ巨人にマイナスになるかは知らんがこの14試合殆どがビジターになる
>>503 中日だって二塁阿部、三塁周平、遊撃京田
鳥谷の出る幕ないけどな
つーか鳥谷にポジション空けれる球団はないよ
ただベテランとして、見本になって欲しい
理由はこんなとこじゃね?
>>497 ヌルイと言えば昔の親会社の方がよっぽどヌルかったけどな。38年間も優勝出来なかったんだし。
そもそも何十年も優勝出来なかったチームがファンの事をどうこういう資格なんてないだろ。
ってか、お前ベイファンじゃなくラミレス辞めさせたいアンチだろ?w
独立リーグなら、鳥谷欲しがる球団もあるんとちゃうか?
京山
2018 13試合 59回 防5.64 奪三振率6.41 与四球率5.33 K/BB1.27 WHIP1.69
2019 *9試合 35回2/3 防5.80 奪三振率7.32 与四球率6.81 K/BB1.07 WHIP2.02
>>506 なんかそんな感じに見えるよね。
鳥谷にとっての十分な時間与えそこなった感じだ。
客観的なところからいうとべつにこのタイミング遅くないしいい加減察しろってレベルなんだけど。
神宮で最後とか言われてもまだ東京ドームあるしなんのこっちゃ?って感じだけど鳥谷にとってみたら唐突だったんだろうw
流石の広島さんも、
衰え気味の超1流の選手を2000万取ってきたが
鳥谷獲得は無いと思う
年俸は10分の1くらいやろね
今の鳥谷では
薮田って下ではどうなの?
今日奇跡的に良いピッチングする可能性何%ぐらいある?
それとも今永相手だから捨て試合か こんな土壇場でそんなはずないよね?
>>516 今永相手に玉砕するより捨てるほうが正しいでしょ。
そこまでやってオオセラ床田が負けてるのが万策尽きてるのであって。
広島はもう優勝の可能性ほぼ消えたから無理させる意味もなくなったし
それよりCSに向けて使える先発少しでも増やしたいとこか
横浜が勝つ可能性のほうが高いけど、意外と調子悪い投手を打ちあぐねたり、エースが乱調だったりする場合があるから、せいぜい6:4くらいで横浜有利程度
これだから阪神だよ、
巨人ならこんなことないな、よく、応援できるよなファン。
薄情なのが阪神。ファンは違うけど、冷たすぎるな。
コーチ兼任にすればいいのに、
まず大幅減俸を提示すべきだよなあ
功労者だから給料さえ安けりゃ置いておけるでしょ
コーチだって1500万ぐらいもらってるらしいじゃん
三千万くらいで、自分から引退しますというまで待つべき
巨人だと最近の同じような例は由伸とか阿部だろうが、二人とも戦力になってたからな
観客動員数ランキング
チーム 1試合平均
巨人 43,042 人
阪神 42,899 人
ソフトバンク 36,694 人
DeNA 31,686 人
20年以上も優勝してないチームが12球団で4番目の人気球団になってるけど?
あれだけ弱いのに巨人と全く平均動員変わらない珍カスも凄いな
弱くても客入るんだからそりゃあ何時まで経ってもフロント陣が無能で優勝出来なくて当たり前
球団として一番困る事って最下位よりも動員数落ちる事だからな
中日落合が優勝しても動員数が減り続けてたから中日フロント陣がチーム負けるとガッツポーズしてたって有名な話
巨人と同等の動員数誇ってそれだけ利益上げてるのに10数年以上も優勝出来ないって凄いな
フロントが無能ってレベルじゃねえし金の使い方が滅茶苦茶
5年前に衰えた鳥谷引き止めて5年20億とか契約してる知恵遅れ池沼球団
メジャーの平均動員見ると横浜より上って10球団しかないからな
メジャーリーグのくせに横浜より客入ってない球団が22球団もある
更にメジャー含めて巨人2位、阪神3位
2018年度MLB観客動員ランキング(平均入場者数順)
ドジャース 47043
巨人 43,042
阪神 42,899
ヤンキース 42798
カージナルス 42020
ジャイアンツ 38965
カブス 38794
エンゼルス 37287
ロッキーズ 37233
アストロズ 36797
レッドソックス 35748
ブルワーズ 35196
DeNA 31686
広島は岡田や薮田が復活すれば先発ローテ回すの楽になるな
広島4連覇は無理だろうが、緒方は歴史に名を残す名将だよなぁ。
他球団やMLBでバリバリの選手の補強は一切なし。自前の日本人と格安外人だけで3連覇とか普通は無理。緒方のマネジメント能力と采配は球界No.1。
>>526 お薬のおかげでしょ、という評価にしかならない。
電通に煽られたかしらんが、広島はここ数年好き勝手やりすぎた。
ヒロシマさんはビジター締め出しするからキライ
こっち来ないでずっとマツダで見てればいいよ
阪神はベテランにクソ甘いのに鳥谷だけあっさりバイバイなのがきな臭い
裏で色々あったんだろうなと勘繰りたくなるw
>>527 特に今年は薬がなきゃヤクルト以下だったかもしれないしな
バティスタ欠場試合一覧
7/*3 登録抹消
7/*3 ●2-6ヤ
7/*4 ●2-7ヤ
7/*5 ●1-3神
7/*6 ●5-8神
7/*7 ●0-1神
7/*8 ●2-3中
7/*9 ●3-6中
7/10 ●1-2中
7/15 再昇格
(7/15 ○8-5De)
8/14 ●1-7巨
8/16 ドーピング陽性反応
8/17 登録抹消
8/17 ●3-8De
8/18 ●0-1De
8/20 ○9-8ヤ
8/21 ○5-4ヤ
8/22 ●4-8ヤ
8/23 ●1-4中
8/24 ○5-4中
8/25 ●4-10中
8/27 ○2-0巨
8/28 ●2-6巨
8/29 ●4-12巨
8/30 ●4-6De
8/31 ○4-2De
シーズン通算 5勝17敗
>>530 あっさりバイバイ?
今年どれだけ使われたことか
ファンじゃなきゃ分からないだろう
今年の鳥谷をみて解雇したくなる心理
いやー、あの使われかたはもちろん「異常」だと思うよw
でもその異常が日常的にまかり通ってるのが阪神でしょ
あの球団申し訳ないけど異常だもん
異常を正常にしようとする瞬間はおかしく見える
そんなもん
巨人も桑田で似て非なることやらかしてるんだけど、選手の発言が第一報になるってのが手続き的にあっさり感出るね。
>>533 ここイチで代打鳥谷がコールされる度にラッキーって思ったろ?w
直近の生え抜き2000本安打達成者の年俸と引退前成績
福浦
2017年 41歳 3500万円 .224(134-30) OPS.592
2018年 42歳 3500万円 .210(181-38) OPS.505 2000本安打達成
2019年 43歳 2500万円 出場無し 引退
鳥谷
2016年 35歳 4億円 .236(449-106) OPS.667
2017年 36歳 4億円 .293(488-143) OPS.767 2000本安打達成
2018年 37歳 4億円 .232(220-051) OPS.629
2019年 38歳 4億円 .208(077-016) OPS.551
荒木
2016年 39歳 8800万円 .246(289-72) OPS.581
2017年 40歳 7040万円 .249(249-62) OPS.567 2000本安打達成
2018年 41歳 7000万円 .267(084-22) OPS.655 引退
宮本
2011年 40歳 1.80億円 .302(474-143) OPS.687
2012年 41歳 2.00億円 .267(356-095) OPS.613 2000本安打達成
2013年 42歳 1.65億円 .266(237-063) OPS.578 引退
前田
2006年 35歳 1.88億円 .314(472-148) OPS.882
2007年 36歳 2.10億円 .285(414-118) OPS.762 2000本安打達成
2008年 37歳 1.70億円 .270(174-047) OPS.680
2009年 38歳 1.20億円 出場無し
2010年 39歳 7200万円 .221(077-017) OPS.617
2011年 40歳 7000万円 .250(044-011) OPS.652
2012年 41歳 5600万円 .327(049-016) OPS.783
2013年 42歳 5600万円 .364(011-004) OPS.780 引退
鳥谷は野球選手にしては格好良いから一般受けしそう引退したら俳優とかも出来そう
DeNAはあの戦力で貯金7ってかなり凄いと思うがラミレスってあんま評価されてないよな
セ・リーグ優勝ライン(8/31終了時)
なんかおかしかったの修正したつもり。
巨人 横浜 広島 阪神
16-06 .595 ----- .--- ----- .--- ----- .---
15-07 .588 19-00 .592 ----- .--- ----- .---
14-08 .581 18-01 .585 ----- .--- ----- .---
13-09 .574 17-02 .578 ----- .--- ----- .---
12-10 .567 16-03 .571 18-00 .571 ----- .---
11-11 .560 15-04 .564 17-01 .564 21-00 .562
10-12 .553 14-05 .557 16-02 .557 20-01 .554
09-13 .546 13-06 .550 15-03 .550 19-02 .547
08-14 .539 12-07 .542 14-04 .542 18-03 .540
07-15 .531 11-08 .535 13-05 .535 17-04 .532
06-16 .524 10-09 .528 12-06 .528 16-05 .525
----- .--- ----- .--- 09-09 .507 14-07 .510
巨人が残り五分だと阪神全勝すれば優勝できるようになった。
横浜10-9でほぼ五分だと広島が2勝1敗ペースで並び、広島五分だと阪神が2勝1敗ペースで3位に滑り込む。
優勝ライン
>>539 相手が左投手ってだけで梶谷柴田スタベン
1番中井6番戸柱8番投手なんてやってるから
1番梶谷6番佐野8番戸柱9番投手って
普通の打順で今の位置なら名将って言われてるのかもね
薬物投与がバレて一気に弱くなったバカープ
ドープはBクラスに叩き落とせ
バティスタ欠場試合一覧
7/*3 登録抹消
7/*3 ●2-6ヤ
7/*4 ●2-7ヤ
7/*5 ●1-3神
7/*6 ●5-8神
7/*7 ●0-1神
7/*8 ●2-3中
7/*9 ●3-6中
7/10 ●1-2中
7/15 再昇格
(7/15 ○8-5De)
8/14 ●1-7巨
8/16 ドーピング陽性反応
8/17 登録抹消
8/17 ●3-8De
8/18 ●0-1De
8/20 ○9-8ヤ
8/21 ○5-4ヤ
8/22 ●4-8ヤ
8/23 ●1-4中
8/24 ○5-4中
8/25 ●4-10中
8/27 ○2-0巨
8/28 ●2-6巨
8/29 ●4-12巨
8/30 ●4-6De
8/31 ○4-2De
シーズン通算 5勝17敗
>>540 巨人は悪くても12勝10敗くらいだろうし
横浜は良くても12勝7敗くらい
広島は残り2勝1敗ペースは無理だし
阪神はお呼びでない
だいたい固まった感じだなあ
得点圏打率1割3分 HR1本 打点5の戸柱を6番に置くラミレスは死ぬべき
阪神に八つ当たりしてるベイスファンが多いが、阪神に今年も負け越したベイスの不甲斐なさに怒るべき。
しかしベイスも贅沢な悩みをするようになったもんだ
広島が本当に強くなっていた理由が薬だとしても横浜が強くなった理由ってなんだ?
首脳陣が本当の意味で丸ごと変わったけどそれでなんでここまでになったかわからん
>>547 昨日「京山なんか先発させてる場合か」って騒いでたニワカどもだろ
>>549 今年に関しては先発は今永以外は誰が投げても同じ。
>>548 故障投手集めるドラフト戦略の成功
選手より監督のほうが偉い風潮が中畑ラミレスの二代かけて減ってきた。
>>548 単純に良い投手が揃ってきている
打線は細かいことできないし足も無いけどなんだかんだで一発がある
ヤクルト打線+阪神よりやや劣る投手陣、って感じ
中軸はめっちゃ劣化した その分乙坂、佐野、柴田あたりは伸びてきたな
>>548 単純にドラフト戦略と育成、補強の地味な積み重ね
選手個々の能力は機器で測定した値に基づいて判定、育成計画をたてる
浜スタ経営権買収により収益化に成功してそれら経費にあてるとともに年俸にも反映して明朗会計。FA移籍先としても選択肢に入れてもらえるようになった
当たり前のことやってるだけだけど、それが出来ない経営者が多いって事だよ
いやむしろなんで前までの横浜ってあそこまで異様に弱かったんだ?
今ならちゃんとした分析できるだろうし一度まとめて欲しいもんだ
失敗からのほうが学べる事多いし
>>555 ああちゃんと球団が先進的になったって感じなんだな
こういうのってネット関係の会社のほうがまともにやっているイメージ
まあだいたい鷹のイメージだが
ホセロペスどうするかね。
打撃成績が二年連続で落ちて守備も落ちてきて、故障増えたこと自体が劣化って感じする。
はっきり言って一塁に入れたいやつはほかにいくらでも居るし、ハマスタなら投手に3人外人枠割きたい。
調べてて思ったけど鳥谷はひょっとすると宮本みたいな扱いして欲しかったのかもなぁ
ってかこれ見るとやっぱ本格コンバート1年目で成功してるのに翌年大山優先で再コンバートは酷いわ
宮本
2008年 37歳 1.85億円 .308(422-130) OPS.709 oWAR1.4 シーズン中に遊→三コンバート
2009年 38歳 2.20億円 .294(469-138) OPS.719 oWAR1.8 GG受賞
2010年 39歳 2.20億円 .276(468-129) OPS.675 oWAR0.4 GG受賞
2011年 40歳 1.80億円 .302(474-143) OPS.687 oWAR2.1 GG受賞
2012年 41歳 2.00億円 .267(356-095) OPS.613 oWAR0.5 GG受賞 2000本安打達成
2013年 42歳 1.65億円 .266(237-063) OPS.578 oWAR-0.3 引退
鳥谷
2016年 35歳 4億円 .236(449-106) OPS.667 oWAR1.7 シーズン中に遊→三コンバート
2017年 36歳 4億円 .293(488-143) OPS.767 oWAR2.9 GG受賞 2000本安打達成
2018年 37歳 4億円 .232(220-051) OPS.629 oWAR0.0 キャンプから二塁コンバート
2019年 38歳 4億円 .208(077-016) OPS.551 引退勧告
>>556 昔からそうなんだけど、まず選手の精神性がガキ
チームとしてではなく個人として戦うからバラバラだからHR王やがいても弱い
ピッチャーも何考えて獲ったのかわからん奴ばっかり
球団としてのビジョンも何もなくただ試合してるだけ
を一言で表すと「村田」
酷い言われても大山がチーム本塁打トップの12本やでw
当然の日本人唯一の二桁。
さすがに鳥谷一人のためにチームがあるわけじゃないし。
何が酷いのかさっぱり分からん
別にセカンドでも結果残せたら良かっただけだったじゃん
大山のせいで鳥谷がサードを追い出された的な見方はおかしい
>>559 二岡と藤本を天秤にかけてレギュラー取れそうな阪神を選ぶ
アメリカと阪神を天秤にかけて残留を選ぶ(年俸吊り上げ)
とひたすら合理的な行動してきてる鳥谷
感情面で考えること自体多分間違ってる
仲違いとかじゃなくて阪神契約結んでくれないんすか?じゃ他探しますぐらいの感覚
横浜の暗黒時代は投手が酷すぎて試合になってなかった
>>501 0円提示だからFAにならん
自動的に自由契約になる
今年はCS争いももつれなさそうだな
引退試合はやりやすいんじゃね
ただAクラス争いの最中に発表しちゃうあたり
そらキャプテンになれない男だわという感じ
鳥谷を一言で表すと「セコい」だからなw
メジャー行く行く詐欺はマジで呆れた
本気で行く気のある奴はテスト受けてでも挑戦するが
鳥谷は阪神球団に対しての年俸吊り上げにメジャーをちらつかせただけだし
広島が強くなったのは薬のせいだっっw
愚劣で低俗なネット依存症らしい非社会適合者らしい思考
情けないが5chだけが受け入れてくれる場か
広島が強くなったのは薬のせいだっっw
愚劣で低俗なネット依存症らしい非社会適合者らしい思考
情けないが5chだけが受け入れてくれる場か
広島が強くなったのは薬のせいだっっw
愚劣で低俗なネット依存症らしい非社会適合者らしい思考
情けないが5chだけが受け入れてくれる場か
最近はフェイクニュースや手の混んだ捏造が多いからなあ
簡単に乗っかるわけにはいかない
岡本(巨).268 本26 打点79
若い・頑丈・複数ポジ守る
何気にクッソ便利な選手だな
夏になって調子上げてきてるし
>>561 阪神ファンはやたら大山を目の仇にしてると言うか
都合よくスケープゴートにしてるが、他の生え抜きはもっとゴミなんだよなw
最近の大山は酷いからスタメン外したのはまあ正しいと思うし
>>578 昨年よりは数字落ちてるかもしれんが、
このレベルでスタメン外してちゃ
若い選手は伸びるわけねぇのにな
ホンマの不振ってのは広島の田中レベルだわ
今期の岡本なんて誤差の範囲
阪神ファンは常にスケープゴートを探してるんだよ
KKガー、息子ガーって叩いてればストレス解消になるし
本当の問題から目を背けて安心できるからね
事実だからしゃーないね
薬抜きではヤクルト以下の勝率
バティスタ欠場試合一覧
7/*3 登録抹消
7/*3 ●2-6ヤ
7/*4 ●2-7ヤ
7/*5 ●1-3神
7/*6 ●5-8神
7/*7 ●0-1神
7/*8 ●2-3中
7/*9 ●3-6中
7/10 ●1-2中
7/15 再昇格
(7/15 ○8-5De)
8/14 ●1-7巨
8/16 ドーピング陽性反応
8/17 登録抹消
8/17 ●3-8De
8/18 ●0-1De
8/20 ○9-8ヤ
8/21 ○5-4ヤ
8/22 ●4-8ヤ
8/23 ●1-4中
8/24 ○5-4中
8/25 ●4-10中
8/27 ○2-0巨
8/28 ●2-6巨
8/29 ●4-12巨
8/30 ●4-6De
8/31 ○4-2De
シーズン通算 5勝17敗
岡本はチーム内に坂本丸がいる点は恵まれてるな
大山には衰えて故障がちな福留糸井しかいないから
阪神ファンは全部大山ガーで済ませようとするけどなw
>>579 100試合4番だったから仕方ないよ
ここイチを何回も潰されたしな
ファンの見るべきとこはそこ
打て〜、勝て〜と祈りながら見てるんだから
>>555 球場のエンタメ化にも成功して、今シーズンはいつも満員。来年更に増席して売上上がりそうだね
まあ今の成績が球団内のごたごただとすると本当の意味で本番は来年でしょ
これで成績が散々なことになるとここ数年の結果が薬のせい言われても仕方ない
広島からアメリカに戻った選手が結構陽性反応受けたりしているらしいし
>>581 我慢できないファンやマスコミが原因だよね
金があってもこれだけはどうしようもならない
関東だと球団が分散してるから阪神みたいな集中砲火はない
大山ボロクソに叩きながら鳥谷残せとか言ってる阪神ファンが一番意味不明
【40本】山川(西武)
【33本】坂本 (巨人)ソト(DeNA)
【32本】山田 (ヤクルト)
【31本】村上(ヤクルト)レアード(ロッテ)
【30本】デスパイネ(SB)
【29本】バレンティン(ヤクルト)
【28本】浅村(楽天)
【27本】ブラッシュ(楽天)
【26本】岡本(巨人)筒香(DeNA)バティスタ(広島)
【25本】鈴木 (広島)ロペス(DeNA)松田(SB)中村(西武)
【24本】丸(巨人)
【23本】中田(日本ハム)井上(ロッテ)グラシアル(SB)
【22本】吉田(オリックス)
【21本】外崎(西武)森(西武)
【19本】秋山(西武)
【18本】大田(日本ハム)
【17本】ゲレーロ(巨人)ウィーラー(楽天)
【16本】ビシエド(中日)青木 (ヤクルト)ロメロ(オリックス)
【15本】福田(中日)中村(ロッテ)鈴木(ロッテ)
【14本】西川(広島)
【13本】宮ア (DeNA)茂木(楽天)今宮(SB)
【12本】亀井(巨人)大山 (阪神)←
そういえば最近25歳以下生え抜きホームラン数ランキングを見かけなくなったな
>>588 そんなファンいないから
熱狂的な鳥谷ファン以外は鳥谷を残して欲しいとは思ってない
移籍には呆れる的なコメしかない
>>586 だから広島はチームぐるみでやってて隠蔽してると言いたいわけだな。
12本がチーム本塁打王って冷静に考えるとすごいことだなw
超変革からゆるキャンへの流れは吉本新喜劇のような様式美がある
>>592 バティもメヒアもフランスアもカープ入団後に20キロ以上膨れ上がってるから言い訳できないよ
日本人選手でもそういうのが複数いるし
>>595 若手はただ単に使えば育つって訳じゃないことを改めて証明してくれた感じかな
失敗するのは目に見えていたと思うが
スカウト部門とコーチ陣を強化しないと育つわけないわなw
森を見てたら炭谷はやっぱりいらんとなるわな。
そんな炭谷でも高額年俸を手に出来るんだからFAは美味し過ぎる。
>>599 そんな炭谷でもって炭谷捕手としてのレベルめっちゃ高かったぞ。
スタメンで出る場所求めるのは当然の権利としか思わんが。
>>599 FAはそもそも選手のための権利であって
選手会も権利取得までの期間の短縮を求めてるよね
FAにやたら文句言う奴って選手を何だと思ってんだろ
炭谷が出て行ったのはなんとも思わんな
試合に出れるチームでやりたいだろうし
>>600 炭谷は出場機会が西武ではほぼ皆無が動かない状況だったから当然ではある。
西武は元々炭谷が打てないのに不満で森のドラフト指名は炭谷に引導を渡すためでもあった。
>>593 ラッキーゾーン復活でいいよな
客席も増やせて収入も上がる
歴史的に見ても捕手がクリーンアップで打てるチームは優勝する確率が高いな。
古田全盛期のヤクルトがそうであったように。
>>605 そりゃディフェンス重視のポジションに打力が加われば強いでしょう
センターラインが堅いと強いってそういうことかと
巨人だって阿部が捕手やめてから優勝できなくなったんだから
今年巨人が優勝できればやっと捕手阿部のチームから脱却できたと言えることになる
炭谷が叩かれなかった理由としてはこんなところ?
・別リーグへの移籍
・森の台頭による出番減
・専属捕手の菊地のメジャー移籍
・内海を取れた事(※少なくとも発表当時は歓迎)
>>606 >>607 捕手が打てれば代打の無駄使いは防げるからな。
2012年の阿部は首位打者と打点王の二冠でMVPもこの年最多勝だった内海を大差で圧倒してMVP。
そういう意味で○の流出が痛いのは
強打のセンターラインだったってことだね
ちょっとやそっとじゃ埋まらんよ
最近は打てない捕手がほとんどだから
捕手が打てるとすごいアドバンテージになるわな
>>590 あれは巨人を叩きたいアンチが書いてたからな。
岡本が出現してから無くなったw
そもそも25歳以下って区切りがよく分からんw
どこで区切っても阪神生え抜きのホームランが少ないのは分かるがw
>>612 なるほど
往年の阿部がいた頃の巨人ってファーストの弱さを阿部捕手で補ってた感じで
それが出来なくなってから優勝から遠ざかったよね
今はファースト守れる岡本が出てきてチート捕手に頼らなくてもいい状態をやっと作れた
そしてセンターライン丸の加入でピースが埋まって優勝が見えてきた
こんな感じだね
ワッチョイやID無しは結構簡単にNGできるからそれやるとスッキリ。
広島は丸が抜けただけじゃなく田中まで死んだからな
小園は高卒ルーキーとしてはかなり高いレベルにいるけど去年までの田中とじゃ相当な差がある
来年菊池居なくなったら終焉だな
菊池はそこまで影響無いんじゃないの
打撃は元々アレだし守備も昔ほどでは
曾澤の方が
内海が期待通りに活躍してたら西武楽勝優勝だったのでは。
>>617 範囲は昔ほどではないけど守備の影響はめちゃくちゃでかいよ
特に併殺が取れなくなる
>>619 まあさすがに一回も一軍で投げられないとは思ってなかったんとちゃうかな。
鳥谷の全盛期と坂本の全盛期だとどっちが上だったの?
>>621 でも期待値どおり活躍してたとしても西武の勝率は大差ないかと
>>622 さすがに坂本と比べるのは可哀想
鳥谷が上なら取りたがプロ野球史上最高のショートになるってことよ
ないでしょw
>>618 内海の期待値を5勝8敗4,5くらいに設定して西武のローテのはすっぱと比べると
多和田1勝6敗5,83
松本 5勝3敗4,87
榎田 3章2敗6,84
居たらちょっとありがたいけど楽勝優勝には程遠いな。
>>626 そういう感じだね
いてもいなくても大差ない感じ
元々打たれて取る投手だからボールが飛ぶ時は厳しい
>>624 坂本の全盛期はいまじゃない
丁度30で油がのる歳だし
ショートでHR王獲ったら鳥谷は目じゃないな
守備が悪い訳じゃないし、つーかむしろいい
球界の至宝 中日入り濃厚 松坂に続く中日は嬉しい悲鳴
守備は鳥谷>坂本じゃね?
勿論鳥谷の怪我前
去就問題が出て中日ファンとして気になって調べてみたら甲子園という難しいところでもかなり指標は良かったようだ。
坂本はちょっといいくらい。
坂本は打撃含めた総合力の選手だからね。
まあ最近の内海は勝つ以上に負けるピッチャーだからきついか。
>>628 ショートのピーク年齢って27くらいででるし、ちょうど2016の成績が全盛期にふさわしいんじゃないかな?
DeNA、ゲンダイのネタにされてるな
まあ、チーム成績が不祥事に影響されないのは確かだな
首位Gを猛追し5連勝のDeNA…原動力の“ガソリン”は不祥事か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000011-nkgendai-base 中日は キューバの至宝リナレス 平成の怪物松坂に続き ドミニカの大ベテランボレス
そして球界の飛車角 鳥谷獲得へ
地元ファンの集客も見込めるしあるならオリックスあたりかなあ。
>>200 山中、五十嵐、寺原、山田大、ジョーダンと廃品回収に自信のあるヤクルトでしょ
しかし低レベルな試合だな
こんな試合唯一のデーゲームじゃなかったら見てねえぞ
さすがに鳥谷加入で集客力とかグッズ売上とかは無理だろうな。
>>641 スアレスたぶんリリースされるから6番手外人に相応しいかどうか見定める。
>>642 大引はヤクルトが一年だけ唐突に金使ったFA戦士や。
廃品じゃなかった。
>>646 結局どこも鳥谷を採らないと思う。戦力にならないのは明らかだから。
今回の騒動は晩節を汚しただけ。
おれは阪神球団が可哀想に思えるよ。本来なら一昨年か去年あたりに本人から引退の申し出があってしかるべきだったのに、現役続行したもんだからあたかも球団が悪者みたいに見られてる。なんだかなぁ。
>>649 金本が辞任するとき鳥谷と刺し違えるべきだったわ
587 名無しさん@恐縮です 2019/09/01(日) 14:30:14.92 ID:bRSCcw+30
北海道HBCラジオ ガンちゃんの『世界一面白いプロ野球の番組』
渕上アナ
「鳥谷選手への引退勧告について関西方面では球団側の配慮が足らないと報道されているが」
岩本勉
「これがプロ野球。あれだけの高給取りが数字が出ないと言われる。球団からしたら『お前、ナンボ給料
やってると思ってんねん』となる。球団は配慮している。鳥谷に対しての通告が早ければ就職活動が前倒しで
できる。なんで関西のメディアはそういう叩き方をするのか?シーズン終わってから『クビです』と言われた方が
困るわ」。
鳥谷擁護に「4打席立たせて結果を出すタイプ」って言うけど
もうそういうレベル以前の問題だろう。
しかしこの野球界の定番のフレーズ、プロだったら誰しも
スタメンで4打席立ちたいだろうにw
>>654 スペック申し分ないけどどーにもならないなこれ。
>>652 東スポでも松坂が去就の話し合いを始めることに関して、松坂に近い関係者が「何で今の時期に?」と怒ってるかのような書き方になっているけどガンちゃんが言ってる通りだな。
>>622 坂本はタイトル取りまくり
鳥谷は、、、
消化ゲーム一気に見所消えて何を楽しみに見るんだかわからなくなったわ(´・ω・`)
>>646 鳥谷がレギュラー取れる球団は選手層が他とかけ離れて激薄なヤクルトくらいだろ
他なら1軍も厳しい
西岡のときもそうだったが、阪神はどうして戦力外通告受けた選手をベンチに置いてるのかね。
契約に常時一軍なんて馬鹿げた条項があるなら、本人も他球団移籍を希望してるんだから、現時点で契約破棄すりゃいいのに。
>本人も他球団移籍を希望してるんだから、現時点で契約破棄すりゃいいのに。
それ鳥谷に何のメリットあるの?w
1軍の力がない選手が「今年600打席やるわ」って言われたら精神病みそう
雄平のバックホームすげえな。
去年から顕著にUZRががた落ちしてたから終わる選手かと思ってたらこれ復活してるな。
何かわれわれに知りえない故障抱えてたのやろか?
>>661 ベンチにどうこうは置いといて
戦力外通告はあくまでも来季が戦力外だから
今季の話じゃないでしょ
今季は今季で契約残ってるんだから
注目の2試合のどっちかがデーゲームになって欲しかったわ
最下位争いとかまじどうでもいい
>>667 ヤクルトがダントツの最下位だから争いでもないんだけどな
セパ最弱No.1とNo.2の対決ではあるけれども
阿部が二塁のGG賞とったら面白いけどイメージ的に無いだろうな。指標が良くても動きがモッサリして見えるし
>>648 横浜でどこで使う?阪神の内部情報は、大和で充分だよ。
>>667 NHK地上波ならともかくスカパーの影響力なんてまだまだ低いからねえ。
昨日が柳で今日が大野、そんでもってロメロは抹消と
ほうほう火曜日からどうやって巨人に勝つつもりなんだろうか
>>672 巨人のマジックを早く減らして優勝を早めて
9/18-19のナゴドの胴上げを回避させる作戦
馬鹿だね。ナゴドが超満員になるチャンスなのに
鳥谷は現役続行えらぶか 巨人が拾えば話題になるのに
どう扱ったら、球団は冷たくないと認めて貰えるんだろ。
阪神に限らず、どの球団でもそうするでしょ、って感じだがね。
中日の先発はみんな長いイニング投げるからリリーフ楽だわ
ビジターで負けなら
先発投手+リリーフ1人か2人で済む
阪神ファンがいつも阪神はポイ捨てしない!って言ってるからでしょ
そういえば巨人は東京ドームが打者有利でズルいって文句言われるのに、
ナゴヤドームの投手有利性が文句言われないのは納得いかない
山田哲人は、FA権取得したら、
やはり行き先はソフトバンクが濃厚なのかな。
メジャー志向はどのくらいだろう
>>675 スポーツ紙に情報お漏らしして観測気球あげてるようじゃダメ。最初から、来期戦力外って通告も、普通はない。
神宮で、ここはもう最後かもって意識でいるんだから、本人だって引退意識している。
今後のベストな方向性を話し合うプロセスを経て、もう限界だからきれいに引退しよう、って結論へお互いに納得したおとしどころに誘導していくのが、功労者への誠意。
>>678 ナゴドは、どっちも平等に打てないからでしょ。松坂とかならきっちり打てるし。
からくりは、空調風量調整疑惑とか、ズルされてる感あるから平等じゃない。
冷たく扱ってるとかどうとか言うより阪神で指導者をやって欲しいかどうかじゃね
その上で選手兼任コーチとか色々な選択肢を提示するとかあっても良かったかな、と思う
>>675 きちんと本人と十分なコミュニケーションとって、鳥谷にとって遅くないタイミングで球団からしかるべきアナウンスすることでしょ。
いつ公にしますかってちゃんと合意作らないと。
球団の広報待ちきれずに鳥谷が自分から発表するようじゃ、やはり些細ではあるけど球団の手落ちだよ。
去年の鳥谷の決意や神宮での発言からして、球団としては引退するものとのんびり構えてたのでは?
話し合いしてみたらまさかの展開、セレモニーの関係上時期的にはある程度前もってというのもあるだろうし。
>>685 自ら引退するのと、頭ごなしに戦力外言われるのは全然意味違うからな。気持ちよく任意引退にもっていくのが、フロントの仕事。
ナゴヤドームならヤクルトの投手陣でわりと抑えられている。3試合で10失点
>>686 計算高い男だから本当に頭ごなしだったかどうかはよくわからんけどね。
鳥谷に引退する気が無いのなら
スパッと年俸10分の1にしてやったらええがな
金本にしろ矢野にしろ
鳥谷がまだスタメンレベルで必要だと思ってたら
阪神だって目先の優勝を期待されるチームなんだし
鳥谷を使ってるわ
>>690 実際のやりとりは分からんが、世間にそのように報道されたらフロントの負け。
何の前触れもなく、「お前は要らない」と言ったわけじゃなく、
そもそも神宮での意味深発言から始まってるから、同情はできないんだよなぁ。
言ってなければ、内密に事が運んだ可能性も。
ああなるとうるさい関西マスコミ相手に早く事を収めないといけないからな。
>>691 限度額を超える年俸ダウンは、あくまで本人が自発的に申し出ないといけない。
>>693 まさに692のいうとおり。
そういった漏れがないように事前に入念に釘を刺して表面上きちんと軟着陸させるのがフロントの仕事。
>>686 任意引退は一生球団に拘束される
自由の身になりたいなら自由契約しかない
鳥谷が一生阪神に拘束されたいかどうかで変わる
横浜は右投手相手にも5番サード中井。
広島はサンタナ三好の二遊間
巨人はパスボールした小林をはずしてきたねえ。
>>686 頭ごなしも何も戦力外は戦力外通告だよ
「クビです」だよ
異例でも何でもないだろ
これだけ結果を残せなければそうなる
同情の余地なし
鳥谷の戦力外がかわいそうなんて話、誰もしてないんじゃないかな?
阪神フロントのやり方がどーなんだって話であって。
>>696 手続き的にはそうだよね。
本人が納得して引退するのか、まだ現役でやりたいのに、契約せずのかたちかの意味合いの方が大きいかな。
双方合意の引退なら、手続きは自由契約でも任意引退でも、それこそ双方が納得合意した方でやればどっちでも良いと思う。
>>698 来期、現役で契約すべきなんて言ってる人、誰もいないんじゃないか?永年の功労者への、花道のつくり方の問題。
>>697 ラミ君は中井のマツダスタジアムでの数字を評価してのスタメン
カープは今の陣容ではそうなるね
>>703 言いたいことは分かるが、今日は九月だ。
>>704 昨日の中継で言ってたね。
対右で使うのはやりすぎだろ思ったら本当にヒット打ってた。
鳥谷ねえ
ヤクルトでも太田の下位互換になるからいらんし
足がまともならチャンスメイクの代打もありか
出ても代走必須なら本当にどこもいらないが
オリのサードでワンチャンくらいかな
>>684 ダントツ最下位となると全てがどうでもよくなるんだな
マツダ一塁審からカメラ撮るなって注意入ったな
やっぱやってたか
鳥谷がレギュラー取れるチームはヤクルトくらいだろ
神宮本拠地なら成績も上がるしいい
しかし球団別のスレはどこも同じレベルで低次元だのw
>>723-724 どっちだよw
どっちも評価は低いか…
カープファンだけど、絶対的なチームの顔だった丸がいなくなって
代わりを務めてほしかった長野がまったくダメだから鳥谷は是が非でもほしい
バティスタショックで異常に人気が落ちてるしこのままスター不在のままだと
来季は本格的にヤバいと思う
>>721-722 ↑
虚塵まけたらこいつらのせいにしていいよ
長野に進塁打打たれて
それで失点したのなら
それはショボ永がショボいって事でいいんじゃね
筒香って1年だけ確変しただけで、打率280の本塁打30がデフォだよね。速球に弱いし、ホントにMLBから好条件のオファー来るのか?
>>726 え?カープの顔て鈴木やろ?
阪神にあんのいたら優勝争いしとるよ
ファン投票視ても
鈴木>丸やろ
>>681 空調風量調整とかマジで思ってるアホいるんだな。
岡本とか普通に甲子園やナゴドでもホームラン打ってるけどな。
>>737 ナゴドとからくりの印象の違いの原因、あげただけだろ。
阪神さんにはお世話になったもんなあ
ほんとに今日負けたら死んでしまうって日によく負けてくれた
これから恩返ししないと
珍にCS来させたほうが楽だろ
新飼い犬の広島が頑張ってくれてるしな
近本はいいのかどうか分からないな
最多安打記録は作れるかなー
横浜が逆転したの?
このまま行けば阪神と広島のゲーム差2になるじゃん!
>>746 優勝するためには誰かが犠牲になるもんだけど、いくらなんでも便利使いしすぎw
なんつーか、ヤクルトと中日が対戦してると駒が足りない。
ヤク中は両方勝ってくれていいし
横浜広島は両方負けてくれていい。
阪神は勝っていいのだけど、巨人に勝つのは困るんだよなあ(ワガママ
奪三振の2倍も四球出すノーコンに手こずる横浜もそんなノーコン先発させるしかない広島も阪神の敵じゃないな
まさかの逆転2位まで見えてきた
ビハインドでも勝負をかける原グロ
阪神監督にはそれができない
マツダって5回裏終了してから6回表始まるまでアホみたいに長いけど
試合時間短縮とか言って取り組んでるのに遅延させてんじゃねえよ
>>761 まずいな、ここ
ジョンソン行けるかな?
相変わらず後手後手の継投
これで勝てるなら警察も要らん
いつもジャンパイアとか言ってるキチガイは巨人に不利な判定の時はダンマリなのが笑えるw
横浜広島で横浜が勝ち残ったとしても
横浜が絶対優勝できないのは分かっているし巨人としては安心だろうな
今年のセリーグは広島が脱落した時点で終了している
今永凄すぎだろ
もはや大エースになりつつあるじゃねーかこれ
>>754 消える
しかも来週中とその後の直対で3ゲームか悪くで2ゲーム縮められたら
再来週の日程が7連戦の巨人と比べて
休み休み試合で出来る楽な日程の横浜が有利になるから優勝もあり得る
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 味噌カスよっわwwwwwwwwww
巨人の7連戦含むきつきつな日程
横浜の7連戦どころか所々で休める楽な日程
今日このままマジックが消えて来週マジック再点灯せずにゲーム差が2ゲームぐらい縮まったらメイクVやねん!あり得るで!
>>775 対戦相手が問題
格下の中日ヤクルトを多く残してる巨人のほうが有利
来週巨人は格下6連戦だから6タテ余裕
阪神に負けるようではマジック消滅して当然
優勝カウントダウンに不相応
今年はつまらんな
横浜みたいな50年に1度しか優勝できないチームに何を期待出来るのか
ここから優勝できるわけない
これで優勝できるようなチームなら今までもっと優勝している
巨人は来週は味噌、犬ルトのボーナスステージだから
逆に横浜は珍カス3連戦だから
昨日フランソワを8回無死1塁からイニング跨ぎの2イニング投げさせたり
巨人に負け越した時点で100%優勝不可能で、4位阪神相手に3ゲームで詰められて
横浜相手に必死こいて叩いたとこで全く意味ねえしに必死こいて横浜叩き
珍カスも全く同じだからな
横浜は先週に珍カスに3タテくらった時点で終戦してるからな、今は2位キープの戦いしてるだけ
横浜は東と濱口がいつ帰って来れるのか?だな
優勝したいからと不十分な状態で戻すとCSで投げられなくなるかもしれんし
悩ましいところだ
>>776 打線がボロボロの阪神に負け越しそうだし無理
からくり3連戦ならまだしも新潟と前橋からのからくりでインチキ出来そうなのは一戦だけだし
その後も神宮だからな
2-4とか十分にあり得る
直前に巨人相手に2試合連続で大敗して
勝ち継投のリリーフ陣を休養させて万全の状態で横浜3連戦
それで負け越してるんだから3位広島ならハマスタでクソ弱いし100%横浜がCS勝ち上がり
7月からの低迷が無ければ次の6連戦で優勝決まるとまで言われていた
今は東京ドーム最終戦横浜戦が運命の一戦になる可能性も高くなっている
ボーナスステージだと言ってた阪神戦で負け越してマジックが消えたらおしまいだろw
今の打線がボロボロの阪神に勝てなきゃ中日やヤクルトの打線にボコボコにされるわw
>>783 アホのセイロンの予想なんて
今まで当たったことないやろw
巨人の阪神戦はトレンドを象徴している
負け越しということは今は確実に下げトレ
横浜もチーム状態がいっぱいいっぱいだし
順位上位だからと言って勝って行けるほど両チームとも甘い状態ではない
>>780 日程が緩いから先発はそんなにいらん
それよりはスクランブル向けに中継ぎ増やす方がいい
横浜の8月って、5−1、5−1、3ー0から逆転負け3試合
更に、9回裏で4−2から山崎が3失点して逆転サヨナラ負け
8月に酷い逆転負けが4試合もあって、その上でヤクに3タテくらう、珍カスに3タテくらう
これだけ下位のゴミチーム相手にアホみたいに負けてそれでまだ5ゲーム差という
その要因って球宴以降に巨人相手に5勝1敗、巨人相手に直近8試合で7勝1敗
直接対決で巨人を叩いてゲーム差をアホみたいに詰めて、それで下位の珍カスとヤクに叩かれてゲーム差が広がる
8月ってずっとこのパターンだからな
>>793 ヤクルトはやって見るまでどんな試合になるかわからんからなあ
この先も巨人を叩いて下位相手に取りこぼす、このパターン
それでCSでは1stもファイナルも勝ちあがって虚カス撃沈wwwwwwwwww
巨人も横浜も共通して言えるのは
次の6連戦はどちらも勝ち越せると自信を持ってはいえないということだ
どっちも2勝4敗ということもある
人殺し緒方と犯罪者ジャップのいるチームはCSに来てはいけない
うむ阪神戦は予想通り
今のクソ打線で阪神の投手陣打てるわけないと思ってた
初戦丸が爆発してくれてよかったわ
優勝争いのチームが目標を失った下位チームと戦うのって本当に楽だそうだ
相手は覇気もないし球際も緩いから、序盤で勝負つけて後半は主力を下げることができる
暗黒時代の横浜が常にそういう扱いだった
>>792 3連戦できてるのに直近8試合で区切るアホのセイロン
だから知恵遅れ池沼って言われてるんだよ
>>793 この前のドーム3連勝は巨人がヤクルトを犬にするのに成功したのか、
従来のホームアドバンテージが強い感じになったのかがわかる。
巨人のローテ
3メル9メル 18菅野27山口
4菅野10菅野19桜井
5桜井11桜井20谷間
6谷間12谷間21山口
7山口13山口22谷間
8谷間14谷間23メル
16メル?24菅野
谷間というかブルペンデーが週に二回もあるからな
簡単には勝ち越せんし
ヤクルトや広島打線相手に谷間を当てたらボコられる可能性の方が高いからなw
メイクVやねん!見えてきたで!
横浜は巨人戦全力パターンが確立されているけど、巨人は「横浜戦に全力」と言っても何をしていいか分からないお粗末ぶり
>>806 日程が楽だから谷間も少なく回せる
特に来週の巨人は新潟→前橋→からくり→神宮3連戦で移動&野外でヘトヘトになってからの次の週はハマスタの横浜や苦手の広島含む7連戦だから
今の阪神に負け越したを考えればメイクVやねん!もとうとう見えてきてる
マジックも消えたしな
横浜強いねぇ
マツダカープに勝ち越しか
こりゃ強いわ
横浜は投手野手共に主力が疲労困憊でもう気力だけでやってる感じだな
横浜はこの6連戦全部疲れる試合で5勝1敗か
ヘトヘトだな
なぜこの時期に横浜だけが疲れているのか
そこが知りたい
9月は広島と阪神の壮絶な3位の譲り合いになりそうだな。
今永がここにきてまた輝きだすとはなぁ
これはエースですわ
横浜は今年優勝できないだろうし
このさき20年は優勝なんて無理やろ
横浜はこのままの勝ちペースを維持しながら
ヤマヤスなどの勝ちパターンの登板ペースを落とせれば理想なんだがな
接戦勝ちが多すぎる
>>811 無理だな
巨人が勝ちこめないのはわかるが横浜も相当キツイ状態だ
お互いがキツイから結局4ゲーム差が重い
広島今日もフラッシュ撮影しようとしてたのかよ笑
球審に注意されてやめたらしいが
>>823 そもそも打線が点取ってくれるのが後半の逆転ばっかだからな
マジで投手陣様々だよ
>>822 流石に20年はわからない
でも5年くらいは無理そうだね
何故かここ4年、阪神はハマスタがめっぽう得意なのは何故なんだろうか。
>>823 シーズン終わりだからガンガン突っ込んでいいんじゃないか?
一点でも勝っていればってのは結構なストロングポイントだろうよ
最後までもつれそうだな
最終戦の東京ドーム直対が優勝決定戦になるかも
中日はホームゲームを表ローテにしてヤクルトに負け越し
裏ローテで巨人に勝負になると思うか?
梅津とか山本といった雑魚が出てくるんだろう
>>825 マジックが消えたから結局は直接対決次第だと思うぞ?
ぶっちゃけ巨人の打線次第だと思う
この前ヤクルトと阪神が横浜を3タテしたから
巨人は4ゲーム差つけて首位って感じだな
これで直接対決がまだ6試合もあるという面白さ
今シーズンはペナント楽しいね
しかし阪神頑張ったなw
セ・リーグ優勝ライン(9/1終了時)
巨人 横浜
15-06 .589 18-00 .593
14-07 .582 17-01 .586
13-08 .574 16-02 .579
12-09 .567 15-03 .571
11-10 .560 14-04 .564
10-11 .553 13-05 .557
09-12 .546 12-06 .550
08-13 .539 11-07 .543
07-14 .532 10-08 .536
06-15 .525 09-09 .529
もともと、巨人は東京ドームでのヤクルト戦はカモだが神宮球場はあまり相性良くないよ。
かつての内海をはじめ、主力投手陣が軒並み防御率が悪いし。
>>840 火曜日からはどっちも相性悪い球場のカードってことだな
>>840 今年はあの3タテまでは両チームともビジターが毎回勝ち越していたんだけどな
やっぱり最後に横浜が来たか
広島と違って本当に育成力あるもんな
トリビアだが、内海は2010年9月を最後にレギュラーシーズンでは神宮球場で勝ちなしだった。
かつての西口の東京ドームをほうふつとさせるものがあるな。
>>841 火曜からの巨人は14勝5敗の中日だ
新潟や前橋なんて東京以上の巨人の完全ホームだし
つべで横浜対広島見てたけどコメント欄広島への悪口ばっかだったぞw
>>845 間違えた
巨人は木曜日からか
でも巨人も打線湿ってるから簡単にはいかなそうだ
ヤクルトは山田大とスアレス
この二人次第では巨人に勝ち越せるチャンスがある
ブキャナンは今年巨人に打たれまくってるので期待薄
阪神は3位cs目指して本気出すだろうけど
中日とヤクルトはモチベーションあるのか
まあ巨人はいまさらバタバタすることもあるまい
ここまで来たら平常心で出来るかって勝負
ひそかに、ハマスタの横浜ー巨人って伝統的に点の取り合いになるよね?
>>851 ないよ
両者の試合をデーゲームだから見たけどエラーとゲッツーと走塁ミスだらけでひっでえ試合だ
U18の方が魂入ってた
残り試合いくつこなしたらオフという感じでカウントダウンしてるんだろう
9月は下位チームとモチベの落ちたチームがボロボロに落ちてくし
若手にも切り替えたりするから、差を詰めるのはだんだん厳しくなるんだよな
追いかける方は直対3タテが欲しい
9月21日のハマスタチケットあるけどここまではお願いします
>>855 今年は横浜投手陣がくいとめているから横浜優位に戦えている
そのおかげもあって今年は大荒れな試合はまだない
しかし次の直接対決で横浜が3枚をどう立てるか興味深い
今永ずらすのか今休んでいる投手が復帰してくるのか
>>857 パはまさに西武がそのチャンスを逃したな
>>850 先発に頼るしかないってのはわかったが、そもそもスアレス無事なんか?
パリーグはモチベーションを落としているチームがほとんどないから面白いな
>>860 パの詳しい状況は知らんけど、あのゲーム差なら2-1でも十分でないかな
横浜はどっちかで3タテ(2タテ)を一回やるのは大前提くらいでないと
とても巨人は抜かせないと思う
>>857 1992年は、5位大洋と6位中日が9・10月に勝ち越して優勝争いを混とんとさせた。
頼れる先発、頼れる主砲、頼れる代打に頼れる抑え
これを揃えたところが勝つんだよ
今年は横浜
>>864 あの年は全チームが69〜60勝に収まる歴史的シーズンだったな
>>865 最下位を免れるために全力
ヤクルトとは違う
>>833 先週梅津に負けただろう
まあヤングマンが悪いけど
ソフトバンク勝ったな
今年のトレンドはもう抜かれる、ってとこから猛チャージ
>>868 予言者さん、今度は横浜推しに鞍替えしたんですねw
文体全く同じだからバレバレですよ(笑)
よほどのアンチ巨人ですねw
でも、今年は横浜が捲って優勝だろうね。
ハマスレでもラミレス永久監督になって欲しいとか、ウザいほどのラミレス賛歌のオンパレードだし。
もう大半の巨人ファンは優勝諦めてるから、力説してもあまり効果は無いよw
>>871 ソフバンはもう優勝決まりだろ。
西武は完全に心が折れた。
ここから追いつく気力は無いよ。
セ・リーグはまだまだもつれそうだが、
横浜優位であることは間違いない。
10.8の94年も全チームが61勝〜70勝で収まる歴史的シーズンだった
優勝チームも最下位のチームも最後の直接対決で決まったのと
最終的に日本一になったチーム相手に同一リーグの最下位のチームが勝ち越した例はこの年だけだった
ソフトバンクは0.5差の時も今回の0差の時も自力で跳ね返した
持ってる力の違い
追いつくのがゴールではない
むしろそこからが始まり
追うチームは追いつくまでに力を使い果たすパターンが多い
横浜も長くは持たない戦いぶりを繰り返しているのがわかりやすい
巨人もゲーム差上はギリギリまで追い詰められたし
下のチームは抜くまでが大変なんよね
こういう時は訳のわからん勢いみたいなのも必要だし
西武は是が非でも勝ちたかった
横浜はまず巨人を追い詰めるところまでこっから行けるか
もう1ヶ月くらいずっと今の巨横広阪中ヤの順位は変動してないな。瞬間的に追い抜いたり接近したりはあるけど
このまま終わるかな
>>845 中日巨人戦で地方球場ってあの去年の17失点の悪夢が蘇る
それに加えてナゴドで柳大野を繰り出して負け越し食う最悪な状態だし勝てる気がしない
巨人も横浜との残り6つで2つぐらい勝てるようじゃないと
優勝してもCSで下剋上やられるという話だ
横浜は次の阪神戦で3タテ食らわなければとりあえずCS進出確定だな。
広島はバティスタ不在が響きまくってるな。
打線チグハグだし3位確保も怪しいな。
でもヤクルトはチームバランス的に投手3枠だろうからな
横浜は怪我なんかもしれんけど伊東落としちゃったからね
起爆剤としては悪くなかったんだが
マジック点灯から3ゲーム縮められて1週間後に消滅
マジックが目眩ましになって短期間で詰められていることに気付かない
>>884 詰められる程余裕があるのがこの際大事
まだ三連戦3連敗してもひっくり返されん差あるし
結局横浜は直接対決で3タテする以外は許されない立場だしな
かなりしんどい
だからこそどういうローテにするのか興味深い
>>886 それもあるけど負け数の差5がこの時期だと重い
>>878 ちな広だが、珍が毎度の9月失速じゃないと、
確実に抜かれそう。来週末に3-4ゲームじゃないとキツい。
マツダとはいえ週末高橋遥西岩貞の3枚はカープキツイな
岩貞が広島戦の勝ち運皆無なのに賭けたいけど
交流戦から横浜の安定感が凄いな
そしてその横浜を一方的にボコる阪神
相性って怖い
広島貯金1、4位に2ゲーム差なのね。最下位ヤクルトに負け越しなんかしたら、5割割れの危機で阪神と直接対決。
もう横浜なんてローテも野手も中継ぎも抑えもボロボロでいつ燃え尽きてもおかしくないんだがなぁ
>>881 今の広島にはほぼホームラン警戒しなくても良いから大分楽だよな
鈴木に長打警戒しとけば良いだけ
>>891 虎と燕に3タテ食らったのが重くのしかかっている
>>891 毎回巨人に3タテされた爆弾状態で渡ってきてたから、
今回勝ってくれてるので非常に気楽
>>889 今年は例年みたいに中継ぎを使い込んて無いから失速もせず五分五分の勝率で終えそう
広島が勝手に落ちて阪神3位繰り上げは十分あり得る
巨人はどのチームとの相性が云々ではなく、左の先発相手に手も足も出ないというのが顕著になった
横浜がー広島がーなんて言ってる場合じゃない
>>895 松山が中途半端に打ち出すと中古外人にも手を出しづらい…
確か、岩貞ってプロ入り以来広島に未勝利なんだよな。
燃えカスで風前の灯のベイス
鳥谷ブーストでベイスに強い阪神
あとはわかるな?
こっからは阪神も死にもの狂いだな
Aクラスの目がある
>>902 9月恒例の、ハマスタで足許すくわれて始まる失速の秋、阪神。
>>899 それ踏まえたら中日が今日大野を登板させたのは巨人にとってはラッキーだったな
来週カード大野小笠原勝野だったら流石にキツいだろうし
>>904 今年は巨人優勝がかかってるからな
こういう時にハメの期待裏切るのが阪神
>>904 それって、阪神が優勝争いしている場合だけじゃない?
2007、08、10、15年あたり。
矢野は投手陣を酷使しないからな
疲れたら休養入れて
>>906 おつ
限定ついとるけど
まぁ岐阜珍じゃなければ問題ないやろ
次は気をつけてや
>>908 3位争い参戦してきたし、同じようなもんじゃない?
>>912 なんで?
ベイスは来週ハマスタ阪神戦
終戦やぞ?
>>910 ありがとう
>>908 2007年はなぜか後半戦に勝ちまくって一時は巨人をVだぞ寸前に
追い詰める程のブーストをかけてたが…
なお代償はこの年のCSと翌年のシーズンが対価だったが…
>>916 マジック消えたからしゃあないわ…
次の中日戦で勝ち越せれば…と本心では思ってそうだが…
沢村賞争いはこの5人に完全に絞られたが、全員が甲乙つけがたいな。
脱落可能性が一番高いのは誰だろうか。
今永 22試合 2.38 13勝5敗 .722 151回1/3 163奪三振 3完投
山口 22試合 2.83 12勝4敗 .750 143回0/3 160奪三振 0完投
菅野 20試合 3.52 11勝5敗 .688 130回1/3 114奪三振 3完投
千賀 22試合 3.09 11勝7敗 .611 151回1/3 193奪三振 1完投
有原 21試合 2.29 13勝7敗 .650 145回1/3 146奪三振 1完投
阪神は一度定着した若手がその座をすぐ明け渡す習慣がなければ
常勝球団になれるんだけどなあ
来週、巨人は3勝3敗
横浜は2勝4敗(阪神、中日に各1勝)と予想
マジック1桁で来週迎える感じかな
4ゲーム差ならまだ決まりってほどでもなくなったな
阪神が三位狙えるとこまで来るとは思ってなかった
打力を諦めても野球は点取られなけりゃ負けないってのを実践してるわ
打高投低の傾向の中でこれをやるのはすごいよ
>>917 阪神戦負け越しは意外だろうが、目標見失いBクラスとの対戦、そんなに取りこぼさなきゃ逃げ切れると思ってるでしょ。
横浜に3タテされたら慌てるだろうが、まだ対戦3カード先の話し。
>>915 藤川がウッズに11球ストレートで打たれて終戦してたな
虚カスも阪神にベイスのトドメさしてもらわないとまともに優勝できないとか惨めやな
>>925 前回横浜に3タテされて0.5で大慌て
でも大丈夫
B雑魚がいる限り
同じお得意様でも阪神には偶に不覚取られる事はあるが中日には無いからな
しかも得意な地方球場だから勝ちは硬いと思うがさて
沢村賞って7項目あるけど、何が特に重視されてんだ?
3年前、菅野が漏れてジョンソンが受賞したのは納得いかない。
投球回数も、180〜190イニング台ならほとんど問題はないんだろうか。
西の2球団は、雨天中止の代替試合の日程など天気をにも
かなり左右されるからな。
大型連戦に短期間での移動は、やはり疲れる。
>>929 横浜も、広島残1、阪神残4だったかな。今度の阪神3連戦を無難にこなせば、Bクラスとの対戦多くなる。そんなに差はつかないかも。
横浜の場合、それでもヤクルトに3タテとかやらかすことあるから、そこまで計算できないが。
一般人より優れたリスペクトすべき薮田
しょぼかったな
>>901 去年勝ったよ。
でも通算で1勝10敗ぐらいかな。
岸がまだ勝ってなくて12球団勝利達成してないわ
>>935 ヤクルトは残りすべてハマスタだから大きく負け越す可能性は低そう
ナゴドで残りすべてやる中日戦だろうな
こっちはまだCSの望みが残ってるのが厄介
>>935 ヤクルトは残りすべてハマスタだから大きく負け越す可能性は低そう
ナゴドで残りすべてやる中日戦だろうな
こっちはまだCSの望みが残ってるのが厄介
>>934 DENAはマツダでのゲームが
レギュラーシーズン中もう無いのは
好材料、ハマスタでの阪神戦を勝ち越しで
乗り切れれば…
>>935 一般人はQS出来ないからセーフ
あんま変わってないんだけど、正直なところ期待よりはマシだったぞ
相手の打線のおかげもあるけどな
巨人も横浜も大して調子は変わらないように見える
どっちもマツダで2勝1敗
間違えた
巨人はドームだった
広島に2勝1敗だった
横浜はここに来て濱口も東もまた離脱やぞ
普通に4月のローテに逆戻りだよ
今週の星感情としては
横浜が5-1で巨人は3-3
ただ横浜は勝った5試合全部で山崎が投げている
巨人はデラロサが1試合しか投げていない
この辺の差は後々効いてくるかもしれない
東って、投げられない程の状態なのかな。今度の対読売にぶつけて3タテ狙うとともに、CS用の秘密兵器的な調整してる気がしなくもない。
>>945 東はレギュラーシーズン中の復帰が無理なら
CSファイナル初戦で巨人に当てるという戦法を
恐らくラミレスは取ってくるだろう…
もっともCSファイナルに行けなかったら本末転倒に
なりかねないが…
>>947広島3,5差で直対1だと、CS出場のためだけなら、そこまで無理する必要ないものな。CS温存もありだ。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ケロカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ケロカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ケロカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ケロカスよっわwwwwwwwwww
ベイファンすまんな
2000年代に秋におまえらに優勝の望み絶たれる敗戦しまくったので
今回はお返しするために阪神勝ちます
もしも阪神が3位に滑り込んだら
阪神が一番得意な横浜で
1STステージなんだよな
巨ファン阪神のハマスタ祭り期待感ハンパないが、青柳秋山望月だから分からんよ
>>953 苦手間薄そうなPだよな
この前ハマスタで勝ち越し取れてるだけに、それくり返す感じあるかもな
ただ、常勝チームに競り勝って逆転優勝って例ある?
2016のハムがあったが、あれは大谷ブーストで審判が全面サポートした八百長感すごかった感じあるけど
>>953 青柳秋山望月で前回京セラでは1失点しかしなかったし
横浜も裏ローテで国吉 山崎が打球食らってリリーフもヤバめで打線も湿りがちだし阪神が有利!
まず巨人は常勝チームではない
もう四年も優勝出来ていないしな
>>953 望月の所メッセ復帰して入るとかある?
球速少し戻ってるみたいだから復帰させるとしたらここが1番だし
京セラとハマスタじゃ全然違うだろ
ヤクルとも3タテやり返されたし
打ち合いにはなるかな
>>957 望月は京セラで横浜打線6回無失点に抑えたからそのままだと思う
今永 国吉 山崎が広島の狙い打ち打法で破壊されたから阪神2位行けるんじゃねーか?
>>961 望月って前の登板見る限りだと横浜が苦手にしてる荒れ玉のパワーピッチャーだからな
昨日の薮田もノーコンなのに助けまくってたし
阪神が雑魚ピッチャーを打てない理由がいまだにわからん
8月
得点 打率 OPS 本 盗
巨120A .229E .713C 32A 14B
D110C .238D .668E 25B 9D
神*92E .250C .690D 18E 15A
広120A .266B .730B 24C 14B
中104D .273@ .740A 23D 8E
ヤ140@ .268A .794@ 43@ 17@
失点 防御 先発 救援
巨100B 3.42@ 3.84@ 2.76@
D127C 4.61E 4.62D 4.60D
神*99@ 3.74A 4.22B 2.
広128D 4.39C 4.04A 5.02E
中*99@ 3.83B 4.40C 2.94B
ヤ133E 4.53D 4.79E 4.14C
>>947 東は1stで使わないといけないほどの投手でもないだろう
巨人に効果的な投手という意味では1stが2試合で終わろうが3試合かかろうが
「お前はファイナルの初戦だ」という指示も出しやすい
1stは今永上茶谷石田でも用が足りるし
横浜の青柳対策スペシャルとして左打者で打線を埋め尽くそうとしたときにできる打順
6柴田
7筒香
4ソト
3佐野
9梶谷
2戸柱
8神里
打順はテキトウ
5倉本
巨人と横浜の勝ち星の差って僅か3つしか変わらない
だから他球団が叩けばまだ全く解らない
負け数5の差の方が大きいし、残り試合数も横浜の方が少ない。積み上げられる勝ち星に限りがあるということ。
とはいえ、直接対決以外で今より差を詰められれば、直接対決次第には持ち込める可能性はある。
>>968 ただ何処がたたく?
そんな意味で阪神の一戦目が大きかったよ
打撃力の西武と投手力の阪神を対比するとやはり野球は打撃力なんかな?
阪神て、そこまで投手力良いか?巨人、中日の方が失点数少ない。そのあと横浜、広島と続いて、ヤクルトだけ異次元だが。
>>965 地味に巨人のリリーフ安定してきてると思ってたけど
まさか8月の月間防御率1位だったとは
虚カスちゃんまだ負け惜しみしてて草
充 電 ヤ ニ キ タール29mg
http://2chb.net/r/base/1567113493/ 順位が入れ替わるとしたら
阪神広島くらいかな
横浜ここからの逆転優勝はかなり難しい
>>971 別に阪神言われるほど投手力抜けてないし、
西武は打撃力がセパ合わせても頭三つぐらい抜けてる
その差
横浜の2位(以上)て、どのタイミングできまるんだろ。広島も阪神も、直接対決の試合数よりもゲーム差あるから、巨人の優勝(隠れ)マジック数よりも少ないだろうが。
巨専を覗いたら焦っててワロタ
4G差なんて1週間で変わるだと
まあ実際にそうかもしれない
ここから突然巨人が崩れないとは言えない
>>980 残り試合数で考えてもこの時期に3.5差ってのは致命的でしょう
90%は横浜は2位以上さ
安心しなさい
>>981 焦るの早すぎw中日ヤクルト相手の1週間をこれから過ごして、今よりも差が詰まって来週のハマスタ迎えたら焦りが強まってくるのかな。追われるものの弱味か。
>>981 入れ替わる得るかって言ったらそうだが、まだまだ余裕だろ、とw
何度も恐縮だが、横浜にしても追い掛ける体制を築けるわけじゃない
無理やりやりくりして、もう一か月くらいもがきながら進んでるだけ
>>982 いや、ラミレスがペナントレースを、CS対策用のオープン戦扱いにいつ切り替えるのかな、と。ただでさえ不可解な采配が、もっと増えてくるはず。
>>985 例年だといつなの?
それがわからないとわからんね
自分は横浜ファンじゃないのでわからん
>>986 いつも不可解だから、はっきりとは分からない。順位確定したら露骨にはなるが、今年の順位、確定したといつ認識するのかが、常人には理解できない。
1回表に先行された瞬間、今日の試合は終わったってコメント出して、試合消化に徹する御仁だ。
CS対策となると、厳密にいつ頃ってのはない
と言うか、そこまで余裕持って行けてねぇよ!って感じですわ
実態も単純にその時調子が良くない先発とかを、ペナントではもう出番ないし中継ぎに回すとかくらいなんで、
動きがあるとしても、最終戦の10日前とかそんな感じじゃない?
予備日次第で前後するけど
>>988 横浜さんはまだまだ優勝の望みもあるんだから
大事なのはソッチだなw
なんとか巨人を引き摺り下ろしてほしい
>>989 ラミレスの本音に、その気があるかどうかが気になってる。
>>990 なんかわからんが、
あまり考えずに一戦必勝、巨人には勝ち越し以上じゃね?
最終盤まで優勝を考えず、狙える状態なら狙うかな。
目標は最後(CS)に巨人を倒す
今永は最多勝、最優秀防御率に最多奪三振、最高勝率の4冠の可能性があるんだな。
過去に4冠の先発投手を擁したチームってあまり優勝した事が無いな。
大昔だと1954年に4冠の杉下茂がエースで日本一になった中日の例がある。
ちなみに今永が4冠だとセリーグでは1999年上原以来20年ぶりになる。
二日連続でDeNA投手をフラッシュ攻撃するカープファン
694 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 46b0-26n6 [153.219.6.14])[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 03:54:00.53 ID:0ITtOvFe0
>>678 まじやで
https://twitter.com/marucyan1022/status/1168091458433191937?s=09 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カープってのは球団もファンも卑劣の限りを尽くすとこなんだよ
マスゴミに騙されすぎだろ
107 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2019/08/26(月) 17:04:43.18 ID:JGaowSgf [3/3]
ドーピングだけでなくこの問題も真剣に調査してもらいたい
マツダの審判はほぼど真ん中でも広島の選手が見逃せば「ボール」
「試合に影響を及ぼしてしまうこのような判定が、あまりにしばしば起こり過ぎる」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20190420-00123074/ マツダスタジアムはチケットの売り方エグいからいい加減止めろ
しかもあれほど自ファンで埋め尽くしてもそんな勝ててないし
U-18W杯 奥川の最大の敵は慣れない食事 「早く日本食とお米が食べたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00521165-fullcount-base ホテルで色々な食事があるのですがどうも慣れなくて
韓国の独特の味付けに苦労しているという。白米も違うようで「ちょっと苦手です」と打ち明けた。
体重は2キロ落ち「早く日本食が食べたいですねと苦笑い。
チョンのバラエティのないマズい食は×ゲームだわな
昨日注意されてた3塁側ベンチ上って結構青いユニ着た人らもいたぞ
注意うけてるのに文句言うって
もしかしてベイファンって故意なフラッシュ攻撃されてると思ってるの?
ハマスタなんて注意されない分もっと酷いと思うんだけど
>>999 フラッシュ炊いてるのはネット裏な二日連続だ
-curl
lud20250123063325caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1567184935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart204 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart215
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart206
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart7
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart1
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart142
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart178
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart195
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart151
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart189
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart187
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart160
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart188
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart232
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart226
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart225
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレ Part202
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart231
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart237
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart28
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart104
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレ Part156
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレ Part155
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart15
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart115
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart101
・2014年セ・リーグ限定戦力分析スレpart148
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart159
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart158
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart97
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart87
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart51
・2014年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart160
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart143
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart133
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart162
・2021年セ・リーグ限定戦力分析スレPart57
・2021年セ・リーグ限定戦力分析スレPart78
・2021年セ・リーグ限定戦力分析スレPart79
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart45
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart44
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.2
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.7
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.5
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.5
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.27
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.24
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.30
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.10
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.30
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.29
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.7
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.6
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.8
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.4
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.12
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.17
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.26
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.28
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.25
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.18
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.20
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.21
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.25
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.27
14:18:02 up 26 days, 15:21, 0 users, load average: 10.99, 10.74, 10.33
in 2.4567170143127 sec
@2.4567170143127@0b7 on 020904
|