◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす19-284 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1557560182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
19-284が3つ立ったので、このスレは
今年の阪神はやらかす19-286
次スレは19-287でお願いします。
鬱陶しい、find阪神実況版の上本厨
こいつめっちゃ上から目線
自分の考え絶対にまげへん
間違えてても、しつこくヘリクツでかえしてくる
背中に強い張りを訴えてからの近本
打率.208(24-5) 0本 0四球5三振 OPS.458
5安打中3本が内野安打、1本が青木の目測誤り、クリーンヒットは1本のみ
まずは背筋ちゃんと鍛えないとプロでは無理だね~
打率.250とかになる前に中谷に代わったらー?
矢野は木浪を使い続けるつもりなのか・・
昨年3割の北條はどないしたらええんや・・
木浪の打撃潜在能力は凄いと思うけどね。北條もよくやってるけどは小さくまとまった感じ
おぎゃああああああああああああああああああああああ
新庄氏は今季優勝争いをする阪神にも言及。「優勝させるの、簡単なのにね。メンタルだけ」と言い切る。
「僕は世界一のファンだと思います、阪神ファンは。
良い時も悪い時もストレートに返ってくる。
阪神に育ててもらったことに感謝しています」と“猛虎愛”を見せた。
新庄自身に監督、コーチのオファーが「一度も来ない」ことが不思議でならないという。
マルテいたとしてももう1人パワーヒッター要る
ナバーロ諦めて左右どっちでもいいからパワーあるやつ呼んで
矢野も清水も糸井の擁護がひどいわ
若手が同じことしたら絶対代えてたやろ
ベテランでもはっきりと非難しろ
>>9 北條は高校時代の強打者のイメージで
みんな見てるんじゃない?
木製バットの北條は強打者でも長距離砲でもない
理想は曲者元木だよ
糸井のことをガタガタいう前に
糸井より実績残しそうな選手は
いるんか?
冷静にチームを俯瞰したらどうや
実績あればああいうプレーしてええんかということを問題にしてるんや
いくら守備が良くても江越なんかスタメンで使えんちゅうことや
飛ぶボールなのにホームラン1本の糸井なんかいらんでしょ
中谷高山でまわせば
糸井の出塁率.412 中谷とか高山には無理
糸井はもう少し休ませながら使えばいい
そもそもクリンナップを打てる奴がいないのに糸井外して誰使うねん
代わりなんか誰でええわ
戦力ダウンしても緩慢プレーにはけじめつけさせろと言ってるんや
エラーは叩きまくるくせにそれ以下の怠慢を擁護するアホ
言えないようなこともあるって言えないなら匂わすなよw
マートンの守備に文句言ってた矢野でも糸井は庇うんだ
糸井の守備なんかわかって使ってる
糸井ってなんでやる気ないの?
年俸に不満があるとか?
糸井と同じくらいの打率と出塁率を残せる選手がいれば休ませてるんやろけどなぁ…
_人人人人人人_
> 新外国人 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
外野手の外国人野手獲れとは思う
二人くらい打てる外国人野手が必要
糸井の出塁率を考えると外す訳にはいかない
つか誰を3番にするの?
【地域】大阪・梅田「泉の広場」改良工事で消える!? 地元民が帰りを待つ「赤いコートの女」
http://2chb.net/r/newsplus/1557611181/ 糸井は全力疾走が無理なら休んで徹底的に治すのが普通じゃないの?
緩慢プレーが投手陣や若手の士気に影響しないことを願うのみ。
【野球】2015年ドラフト1位「僕には1打席しかない」阪神・高山、代打必死二塁打! .235 0本 0打点 17打数4安打
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557612276/ 昨日はノーヒットだったし今日に関しては近本休養させるべき
2連休で巨人戦へ
近本が打たなくなってから負けがつくようになったな
昨日の試合もチャンスで近本が打ってれば試合展開が変わったよな
アウトセーフの問題ではなくチャージしてバックホームの形見せないと
投手は納得出来ないって八木の意見に同意だわ。やるべき事はやる福留との違い
>>48 球団が近本を売りたいという意識があるなら、休ませるべきだわな。
連続出場なんていらん。休みながら長く活躍して欲しい
最初は今年は貧打で最下位まっしぐらと思ったけど
今のところは思ったよりは健闘してるんじゃないかと思ってしまう
思ったよりは
近本はじわじわと打率下げてきて
代わりに木浪が上がってきそう
取り敢えず近本にホームランを求めてはダメかな
マルテは220,20打てば上出来
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?fr=rts_bz_and_bzlist&;ei=utf-8&p=%E7%B3%B8%E4%BA%95&rkf=1&po=1&btid=O0TnagMkAPZPhXl6PuU2_YSfgfxBO55d
助っ人になってない外国人とかすぐリリースして新しいの取るべき
矢野も懲罰交代出来るもんならしたいだろうよ
だが替わりにスタメンで使える選手がおらん
糸井レベルで出塁出来るような3番打てる奴が。
携帯デイリー
矢野「みんなには言えない様な事もある。嘉男だって力は抜いてない」
いや、全力でアレなら抹消してでも休ませろよw
最下位の去年も夏場くらいまではこれくらいで2位
争いしとったんやでw借金やったけど…
秋になって恒例の大失速でドベやけどw
金本が1番強いって言ってドベになったけど…
>>20 木浪「ヨシヲさんは良くて何で僕はダメなんですか?ww 」
>>51 得点はリーグ3位
この面子にしてはがんばってるだろう
だいたい広島が阪神よりもチーム打率低いとか考えられなかった
勝利が唯一最大の目標だからな。
守備で足を引っ張ってでも打てる奴は外せん。
そんな余裕無い。ただでさえ打てない打線なんやから。戦力ダウンは出来んやろ。
問題はハトヤや高山みたいな貴重なドラフト1位枠を使ったのにレギュラー取れないカスやで。
去年と今年の内容は全然違うなー
今年の戦力が万全かって言われるとそうでもないけど。野手に限っては。
>>23 糸井鳥谷球児能見「カネさんは良くて何で僕らはアカンのですか?www」
だって矢野が「うちの奴ら凄いやん!鍛えたら戦力なるやん」
って自信満々に言ってたから糸井の代わりなんて
補強しなくてもいくらでもおるんかと思ってたわw
怪我するから一塁へのヘッスラは止めようよ
たぶんやっても判定は変わらないと思うし
近本 梅野 木浪
打ててないけどな
今の状態なら中谷使ったほうが守備で足引っ張らないだけマシなレベル
今年も貴重なドラフト上位枠で外野手取らなあかんなー
高山、中谷、江越を糸井の代わりに使っても2、3試合で
うんざりして嫌になって出すなやー!ってレスしてるのは
火を見るよりも明らか
チーム(監督)としては糸井は必要
しかし代わりがいないひどい状態
ピッチャーから見ればあんな守備されたらたまったもんじゃない
ピッチャーのリーダー格としてメッセもたまりにたまってたんだろう
昨日だけじゃないしな エラーにならない怠慢は自責点につながるし
自分の成績・年俸に関わるから
糸井も長打で取り返してればいいが
ホームランは1本だけ得点圏も.250で打点は中谷・糸原に劣るどころか
木浪と1点差というひどい状態
ピッチャーからしたらむかつくわな
中谷は使うならマルテの打順のところなんだよな
3番は絶対あかん
3番近本はまだ早いか?
少なくとも今の糸井よりはマシかと
ただそれをすると一番・ピノが居なくなるがw
うぅむ…
マルテはまだ恐怖の7番になってないな
一発ある打者が7番に座ってると怖い打線なんだけど
ようやく打順も固まって点もとれてんだから動かさなくて良いよ
近本がちょっと調子落ちてるのが気がかりだけど
糸井は契約上外せないだけや無いの?
前一日下げるだけでも「相談します」て矢野がコメしてたし
アホな契約したフロントのせいやな事実なら。
>>47 その通り 大卒社会人経由でもプロ1年目なんやからね
うーん鳥谷は象徴選手制で落ち着いたと思ったら今度はヨシヲ問題かぁ 難儀やな
すためんは
いつも
じぶんのこころが
きめる
よしを
つまづいたって
いいじゃないか
にんげんだもの
よしを
柳てそんなにいい投手だったのか…
俺には全く理解できない
チームの雰囲気がすごくよくなって調子よかったのに
昨日の初回はイヤ~な空気になっちゃった
早く払拭するために今日はスカッと勝ちたいね
誰にだってあるんだよ
人には言えない苦しみが
誰にだってあるんだよ
人には言えない悲しみが
ただ黙っているだけなんだよ
言えばぐちになるから
ヤクルトは清宮のハズレ1位が村上だった、阪神はだれやねん?
原とかだったらベテランとかに厳しく出来るけど阪神の監督はみんなチキンでそれが出来ないよなあ
体質変わらないといつまでも優勝出来んわ
今日は頑張ってくれ才木
浜地はもう1回ぐらいチャンスあるかな 福永はファーム落ちやろねぇメンタル弱過ぎ
中日に負け越してる様じゃ先行き怪しいぞ
何としても勝ってくれ
昨日の負けは想定内だ
今日勝てば良いけど、才木もかなり心配だし、今日は打てるのか
矢野に限らずだが
監督職はある程度の年齢は必要なのかもな
ベテランも遠慮無く外せるくらいの歳の差が
C 緒方は監督としては若いが
あそこは選手も若いから遠慮の無い采配や起用が出来てる
平気で
福永 能見 この辺り入れ替えて欲しい、球児も大概だけど…
>>52 いまの状態そのまんまじゃないか
予想してるみたいに書くなよw
緒方でもフルイニング田中外せてない
あれは厄介な記録
関西は地上波(ABC)あるんやな 解説が福本っさんとシモなので久しぶりに音出して観よう
>>61 それな!
> 問題はハトヤや高山みたいな貴重なドラフト1位枠を使ったのにレギュラー取れないカスやで。
>>94 中継ぎはもうすぐ岩崎上がってくるからまあ
石崎もいずれ来てほしいが
最近、どんでんの解説ないやん!久しぶりに聞いて
笑いたいわw
近本も最終的には.268ぐらいに落ち着くんやろうな
今日のABCラジオの解説はどんでんだぞ
笑いたいならどうぞ
>>103 ケガとかしない限り、高山1年目の.275は上回るちゃうか
でも研究されて打てなくなって、3割は維持できなくなりそう
>>96 ↓のゴミのフルイニング出場が阪神にとって日本球界にとって最低最悪な致命傷には変わりないけどなw
昨日の敗戦はチャンスで代打トリダニのせいや!害人に八つ当たりに殴られてミツヲ神に当てられた顔の同じ所当てられて来い!
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 みんな母の日なんかあげる?笑
実家まで行くの怠いしどうしようかと思って笑
阪神ファンの大半は岡田の解説聞きたいのになんであまり出てこないの
岩田の球はラインギリギリくらいで悪い球じゃない
青木の構えが問題
日米の死球数が物語ってる
鳥谷は今期で引退するわ
福留の後がおろうがおるまいが来年は代打
糸井は知らん
>>112 さくらんぼ
佐藤錦とかなかなか自分で買わんし喜んでたで
>>112 オカン鳥のファンやからユニプレゼントするわ
どんでんは真弓監督批判しまくって球団から煙たがられた
次からメッセの時は糸井スタメン外すんかな?
>>19でヤバい発言しとるやん
今日は地上波・BS・ラジオとABC製作が3本もあるのに、その中であえてラジオで解説させられる岡田彰布さん
糸井についてはみんなには言えないようなこともある
膝逝ってるしかないよなあ
打席考えたら糸井外せないのは明白やからな
投手だって守備が少し良くなっても無得点引き分けが最高なら先発したないやろ
>>124 守備だけでなく盗塁出来ない本塁打打てないからね
年齢も年齢だし治らん系かもしれんね
糸井に関しての清水のコメント何やねん腹立つ
オマエら首脳陣が及び腰やから付けあがるんやろがい
大エース・メッセさんに土下座せーよアホ
アホの岡田は おーん おーんばかりで放送事故が多いから出演NG
あの日焼けにグラサン姿がEXILEの物真似芸人にしか見えないんだ最近
>>119 いいすね。阪神ファンらしいプレゼント。
出塁率一番高い選手を外してくれるなら敵ピッチャーがありがてえ
アンチの意見なんだからマトモに取り合うなよw
去年は阪神に正捕手育成されたら困るアンチが梅野外せコールしてた
今年は最下位になって欲しいアンチが糸井外せと喚いてる
糸井より江越、板山、山崎、森越、ハヤタ、岡崎、小宮山
切った方がスッキリするやん
糸井は交流戦まで休んでていいよ
膝悪いならリハビリして交流戦DHで頑張ってもらったほうがいい
今のままじゃムリでしょ 素人目で見ても醜い
キャッチャーは切りすぎると故障者が出たとき大変になるから小宮山だけ切ればいい
怪我して普通のプレーが出来ない選手をベンチで休ませられない他の選手が悪いだろ。
糸井もそりゃ休みたいよ。痛いし怠慢プレー言われて辛いから。
チーム状況が許さないんや。
ハトヤや高山、中谷、江越、珍介あたりが「糸井さん、ベンチで休んでてくださいよ」って言える頼もしい選手やったらのう……
村上はすごいな
まさに阪神が必要としてるような長距離砲
清宮にいったことは悪いとは思わないし結果論だけどとろうと思えば
どの球団でも獲れたんだよな
まあ阪神はハズレでも指名しなかったから獲得チャンスなかったけど
ヤクルトにいるのも嫌だが巨人にいかなくてよかったと思う
村上とか阪神にいたら守備で責めて振れなくさせるから
村上や安田に行ってたら清宮から逃げたと言われるしな
しかも清宮は阪神ファンと言われてたし…
星野以降目玉には特攻しろって方針やからなぁw
小宮山はこのまま謎に長く在籍した選手として突っ走ってもらいたい
鳥谷
打率 43-6 .140
打点 0
得点圏打率 16-0 .000
こいつを2軍に落とすこともチーム状況のせいなんか?
>>115 悪いと思ってないでしょ
オマエのほうが自分からゾーンに被ってきてるやんけっていう
去年のもって言うけど
そもそも去年のは当たってないしな
むしろ岩田のほうが当たってないのに退場させられて根にもってただろ
>>144 その理論で小宮山は今まで生き残ってきた
>>146 高山が歩んでいたはずの育成ロードをまさに歩いとるな
高山は長距離オンリーのバッターではないからHR数では劣るかもしれんが高打率を誇る5番になれた
KATAOKAやKANEMOTOと出会ってしまったためにやたらゴロを打つイメージの選手になってしまった
いまの木浪辺りが平気でポンポンフライあげても怒られている様子がないのをみても
積極的にやればOKの姿勢でプレイさせるべき選手だったな。高山は。
高山って大学時代のOPSもしょぼいし村上とはモノが違うやろw
原口がヤクルトにされた死球攻めで破壊してやればいい
塁に出たら置物だし
>>150 ドラフト前ヤニキが即戦力投手欲しいとか記事見て東や鈴木あたり狙うんだと思ってた
清宮指名は球団の指示かもしれんけど外した後将来性で安田指名したのは良かったわ
高山大山と基本的に将来の主砲候補での指名は一貫してるから好き
徹底的に当てまくって
ビビって踏み込め無くしてから
外スラで料理
ヤクルトが原口にやったことを俺は忘れんぞ
高山は低OPSを突き進むタイプだもんな
ヤクルトは取らなくて良かったね
村上 188cm97kg
威圧感が違う
大型のバッターを毎年ドラフトしてくれ
>>96 ハジメさんも同じリーグのヤニや鶏の醜態は散々見てただろうになぁw
>>157 村上どころか茂木より遥かに下
大引レベルのバッター
初年度の高山のイメージはわるくなかった
キャンプに出遅れて、またシーズン中もネズミに悩まされて万全の体調ではなかったものの
逆方向へのHRを打つなど「これからが楽しみ」な打席が多かった
2017年からはクソボールを1・2塁間に転がす専門家に仕上がっていた
素材を壊す天才・それが阪神
KK去ったし
伸び伸び明るいチームに変貌した
高山にはいい環境だろ?
>>161 ヤクルトはハンカチや高山みたいなゴミを土壇場で回避する運の強さがあるんだよな(笑)
高山なんか一番育成しない方がいい選手じゃん
低OPSの守備難でしょ?
フリースインガーだから打順も下位打線に限られるし
近本休養させて、1番木浪にとりあえずしたら?
調子上がっとるし
>>169 心の傷はなおらんのやろw
片岡とか、解説やりよるから試合前に「よっ!」とか顔出すやろうし
その日は阪神が負ける呪いそのもの
高山に育成とか要らんのよ
元々外野守る鳥谷の見立なんだから
.270HR5の素材やん
初年度の成績で10年続ける選手を糞金本が弄り倒すから壊れただけや
「体制も変わって、来年は自信があります」
高山はこの発言で嫌いになった
ヤクルトなら東京の女子アナと付き合えるのに
クジ一つで外野がうるさい育成できない球団に入る
人生いろいろやな
270HR5で十分だわ
中谷のほうが育てるの難しそう
高山も中谷も所詮は下位しか打てないよな
>>145 糸井は休みたきゃ休むし今までそうしてきたやろ
それがどういうわけか休もうとせんから矢野も困惑してわけのわからんこと言うとるんやろ
25〜6歳の高山と中谷は使っていくべきだと思うけどね
ダメなら強打の外国人や即戦力の外野手をドラフトで獲得
糸井いなかったら早く来てくれっていつも言うのに阪神ファンってバカじゃないの
オープン戦見たら糸井いない打線がまったく怖くないのよく分かる
糸井は試しに二軍に行ってみればいい
育てるいうても26やからなあ
育つもんならもう育っとらなあかんやろ
>>152 チャンスでノーヒットのゴミを代打に出し続けているのはなぜなんだ?
疫病神トリダニ&イワタは自殺者二人の檻へ追放!
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html 高山はアへ単タイプちゃうからなあ
2塁打量産できるなら中軸任せてええと思うけどな
出塁率低いやろから3割10本最低ラインになるがイメージは昔巨におった清水な
育つまでハードル高いのは承知やができんことはないと思っとる
一番鍛えるべき時に正しい練習さしてない高山はもう無理だと思うぞ
トレードの駒に使えるなら使っとくべきや
ロッテ清田と交換出来るならして欲しいわ
中日は先発投手が不足して
19歳清水は学徒出陣と言われてるぞw
>>175 外部に言い訳探しとる時点で認識が甘いわな
高山ってどんなに最近打ってるのかと思ったら.230でワロタ
まぁ阪神なら打てる方か
>>181 去年も糸井が離脱したら一気に最下位やのにな
とは言えあんまり水やったらあかんやつに水やりすぎたり、日に当てたらあかんやつを日向に出しっぱなしにしたり育て方間違っとれば育つもんも育たんけどな
高山 .310 15〜20本
これなら中軸を打てる
別に糸井を2軍送りにせえとは言うとらんよ
無理矢理でも休ませる試合を矢野が作ればええだけ
>>155 だからドラフトで捕手2人取るでもしないと2人は切れないだろう
そしてドラフトで上位で捕手取る余裕はない
取って橋本良みたいな肉体的にキャッチャーできない奴だったりすると最悪
穴埋めにドラフト枠割いたりトレードしたりめちゃくちゃになる
昨日は女性限定虎子ユニプレゼント
今日は全員にデニムキャッププレゼント
イベントに力入れてるなぁ・・
2軍で一番打ててるのが高山だからしょうがないんだよ
2軍で駄目でも1軍では活躍できる奴はいるとか言うのがいるけど
大体そういう段階ふまない選手は長続きしない
近本世代 本塁打ランキング
101鈴木誠也
70大谷翔平
24大山悠輔
19田中和基
11田村龍弘、京田陽太、西川龍馬
9北條史也
4吉川尚輝、石井一成、近本光司
3武田健吾
2藤浪晋太郎
1木浪聖也、美間優槻、真砂勇介、溝脇隼人
>>185 二軍で2か月で1本塁打なんてアヘ単だよ
今のところは今成に怪我生えたような打者でしかない
>>201 橋本は惜しかったね
内野にコンバートすべきだった
ヨーイドンで単打を二塁打にする右翼手はマジ要らんよ。
チームの士気に関わる。江越に変えるべき。
矢野さんには原さんの厳しさを見習ってほしい。
高山が10本塁打できる可能性があるのならまだ擁護があるはず
もはや5本塁打すら怪しい打撃をしてるから今成の後継者扱いになる
高山に二軍で4番打たせて上げてきた辺り期待値は高そう
しかし3割打てる選手になるとは思えないな
矢野が二軍で一番に起用し続けて
打席を与えまくった江越
そろそろ自覚しろや
今日泊まった東横に珍しく報知があったから読んだら阪神戦の記事無かったな
糸井の守備にメッセが苛立ちをあわらにしている
これ聞いて思い出すのは「久保康登板日はなぜかスタメンから外れる金本の謎」
もともと休養が必要な選手だし、メッセの日は休ませたらいいんじゃない?
守備と走塁だけなら江越の方が上だろ。守備と走塁だけなら。
上園とか2軍で駄目でも1軍では活躍できる選手だから
使えとかアホの岡田が言ってたけど
結局トレードされても駄目だった
2軍でも地道に活躍続けた榎田は移籍後活躍
原みたいに生まれつき監督資質を持ってる
人はそうはおらん
今ようやく頭を植え付けようとしてるわけだから
見守らんと
ただ近本は休ませるべき
江越や高山があかんのでも次は巨人なんだから
若手デーでも構わんやろ
1江越2北條3糸原4大山5中谷6マルテ
7梅野8高山
>>175 今年オフの契約更改時にも
来年は自信あるっていうのかな
1江越2北條3糸原4大山5中谷6マルテ
7梅野8高山
こんな意味不明なオーダー組んだ時点で負け確定だわ
メッセの防御率で糸井外したら勝ち星なんか絶対に付かないけどメッセ本人は理解してるのかね
それとも防御率>勝ち星の出来高なんか
同い年の鳥谷・糸井はしゃーないやん・・
情けないのはそいつらを追い越せない中堅・若手の力の無さよ・・
阪神・陽川、ウエスタンで3安打&2盗塁 全打席出塁で猛アピール
2軍の帝王健在
>>88 福永は2軍でやるべきことはもう無いよ。
去年、最優秀防御率に、最高勝率。
今年も、11試合、16回1/3を無失点。防御率0.00。
ただ初登板の時も、通路を間違えるほどのアガり症。
一軍で投げさせて、一軍が普通と思わせる以外に無いよ。
153kmも出してるし、すごいスラッターが決まることもあるし、球自体はいいの持ってるから。
福永の仕事はメッキ剥がれる前にトレードの駒になる事や
使える野手と交換出来たら阪神に大貢献やぞ
青柳「良いピッチングをする事で悩んでる方に勇気を伝えたい髪から与えられた使命と思って腕を振っています」
高山は開幕前にイキってたのみて
今年も無理やろうなと思ったわw
>>225
でもさあ、陽川みたいに二軍だと無双なのに、そこからの伸びしろがなくて一軍にあげると全然活躍しない奴いるやん
一方で二軍ではまあまあ程度だけど、一軍に上げることで伸びていく選手もいる
福永は前者ってことはないか?
--------> 二軍平均
------------------> 一軍平均
------------| 伸びシロ無し 陽川 青柳さんなら坂本にぶつけても、帽子を取って頭を下げれば、
巨人も笑って許してくれるだろう
原樹里とかお前らドラフトスレで柿田並みに酷評してただろ
マルテはインコースは詰まるし外角は引掛けてサードゴロになるし
結局真ん中しか打てない
今日勝てたら、才木の勝ち運ってなかなかのもんやね
3戦3勝でしょ?
岡本や飯田で詐欺にあったから福永では詐欺に会わないよう打てる野手とのトレードを希望する。
相手は清水とかいう訳わからんやつだしな
才木もツキがあるな
>>243 前任者はその真ん中すら打てなかったw
軸足を後ろに引いたりして
>>246 アチラ、阪口のヤツもあるし、打線はまた打ちあぐねるかもしれんけどなぁ
才木は長いイニング投げたいとか言ってて5回くらいしかもたん
ヒットで防げたかもしれない打球を二塁打に。
絶対セーフだがバックホームしない
はなから打球にチャージしない
これは判断?怠慢?衰え?
解説者が投手の士気に影響すると言ってたし。
矢野監督はかばってたな糸井選手を。サンスポ見たら。
怪我ひどいのか糸井君。治るまで休ませたら?
打つのもパッとしないし、高山江越中谷でもいいじゃん
薄いとか涼しそうとか言ってるけど直に日光が当たる分暑くて苦しんでるんやぞ
帽子で護らないと命に関わるんや
才木は梅野のリード通りに投げていれば6回くらいまでは持ちそう
マルテがインコース投げられるの見て八木は舐められてませんかと言ってたけど
そこが弱点なんや
清水くんに7回ゼロ封みたいな無双ピッチされたら
以降は予告先発を崩してでも
未成年とか初登板とかを阪神に当ててくるな
各チームともw
今日は死ぬ気で勝たないと貯金1。火水で借金生活はじまっちまう。
今のところマルテにポジれる要素見当たらんのやけど良化するんか?
正直今みたいに巨人以外に2勝1敗続けてけば巨人戦気にしなくてもAクラス入れるだろ。それ狙ってけ。
そういや福永も石崎も齋藤も二軍で無失点なのか。福永はなんで一軍来るんと打たれるんや?あがり症なんか?
>>234 確かにバッターは一軍ピッチャーが相手になるからアテにならんな。
ただ福永は、青木、山田哲を連続三振に取った球はよかったし、
普通に150km超えを出しとるし、
敗戦処理で場数こなせば使えるようになると思うけどな。
福永は力だけで抑えるタイプ、もっと駆け引きを覚えなあかん、梅野の役割が大きい
福永は球はまあまあ速いけどピッチングフォーム的に速さを感じないんだろうな
球持ちが良くないと言われてた
スラッターかなんか知らんけどたいして変化しなきゃ棒球だ
マルテは内容もあんまり良くないな
こっから上げてくるんかどうかもよくわからないが、解説者は酷評だらけ
福永昨日の試合で過去のマックス球速超えたってアナが言ってなかった?
153キロだけど伸び代ならあるぞ24だし
でも謎の打たれやすさはなんとかならんのかな
中継ぎに向いてない
福永一軍登板時の時だけ、キャッチャーは長坂とか二軍でよくペア組んでるやつにしたらどうかな
今年は歴史的な低迷はどうした!?
4月の横浜での横浜デナから絶好調になってしまったのは意外だな。
>>38 しかし途中加入の外人が活躍した事あったか? しいてブラゼル位か
守屋もオープン戦で最初打たれまくってた
福永もオープン戦で場数ふませておけば
結果は変わったかもしれん
他球団に阪神キラーはたくさんいるが、阪神に○○キラーはほとんどいない
>>279 当たらないと言われてもくじ引き続けないと当たらない
>>266 〉あがり症なんか?
福永の2年前の初登板の時の感想が、
「何も覚えてないぐらいに震えた、のだけは覚えている」
だと。
緊張して、通る通路も間違えたらしい。
ヤクルト石川は昨日抑えたけど
あいつは阪神苦手だったよ、マートンが得意にしてたしその頃から阪神戦あんまり投げてこないだろ
>>221 防御率はシーズントータルの出来高で勝ち星は一勝につきの出来高
即金性が違いすぎる
たぶんメッセは日本100勝の出来高もあるっしょ
>>221 真面目に全力でやる
チームのために頑張るってタイプだから
平気で適当かます糸井が純粋にムカつくんやろ
めちゃ弱い時期の横浜と当たってただけやろ
また巨人に2タテくらうよ
0勝や
巨人に連敗は覚悟してるから今日絶対勝てよ
巨人には勝てん程で他から取りこぼしするな
才木は勝ち星あげてるけど、あんまり勝ちに貢献してるイメージないな
未来のエース候補だし勝てる投手になれ
巨人に勝てるとしたら西くんぐらいちゃうか?
青柳も岩田もここまで奇跡的に抑えてきてるけど次でボコボコやろ
>>290 神宮でしかホームラン打てんからいらない by金本
ロジャースはホームラン打っても狭い球場だからとか金本が馬鹿にしてた
そんでもってロサリオとって大ハズレ
>>159 球団自体は高卒のスターを取る方針だね
金本が言うてた
クリンナップタイプじゃないだろロジャース
足は速いようだが
マルテはパワーだけはあるけど
あれは育成でもせんとあかん
村上の陰に隠れてるけど、
安田だって、今年のイースタンでは良い数字残してるから
もうまもなく1軍で出てくると思うよ
安田指名したことは間違いではない
トロよりもパンダのほうが通用した気がする
マルテはなんや
>>296 ほんまサイコパスやな
なんでこんなんが祭り上げられるか
>>293 西くんはやめてやれ
AV監督思い出すからw
>>236 弱点フルオープンのマルテに、高めのストレートという唯一の得意球を配球してくれるのはDeNAの伊藤と中日の加藤ていどのもの
弱そうな若手にだけ当たり散らす下柳と比べたら
メッセの方が人間的にまとも
藤浪にも苦言言うてたし
ほんと野球が好きなんやろね
確かに田中秀太にキレたのは底意地わるいよなか
しかしあのキレ芸は今でも語り継がれる訳だからw
まあ面白いっちゃ面白いww
中谷とか育ててもこんなもんや、マルテを育てよう、年も1個しか変わらない
中谷とか高山とかが出たらオープン戦みたいな貧打になりそだね阪神
そういや初モノだと横浜の三流ピッチャーも打ちあぐねてたな。
大貫なら阪神が育てて他所でもけっこう良いピッチングしてるぞ
田尾が貶してた奴や
清水は2軍でそこそこ投げてるから
舐めてたらやられるで
「俊介たちの沈黙」
こんな訳わからんコテ名を必死で考えたかと思うと…ww
阪神の打者は変化球投手速球投手ベテラン初物に弱いからな
>>299 正直阪神の選手のほとんどが横浜キラーかな。パワプロだと大山糸原糸井福留とか主要な野手だいたい横浜キラー。あと梅野がヤクルトキラーとかかな。
>>316 下柳のその帽子投げしたブチ切れの原因になるエラー見たけど
あれでブチ切れていいんなら、この間の高橋遙人の登板日の内野の乱れっぷりはどうなるんだって話
怒りを通り越してスーパーサイヤ人になってもおかしくないくらい酷いことを、阪神の内野陣は遙人にしたよねw
糸井の守備に目を瞑っても
それを上回る貢献を打撃でしてるならそこまで文句はない
だけど3番で
打点11 ホームラン1 得点圏.250は物足りないわ
功労者だから福留を外せないのも痛い。中途半端に打つから尚更だわ。
2005年は下柳なしでは語れないから、へぼpは言い過ぎだろ
高山に期待してる人って結構いるんやな
解説やOBでもやたら評価する人多いけど数字は正直やでw
このプロの見立てってのがそないアテにならんのは歴史が証明してるし、その反省からかメジャーは細かく指標を出してそれを重視するようになった
>>329 ホームラン1打点11で出塁率高いからってホルホルしてるあほおるからな
3番糸原でつかw
いや、敵としてラクだから高山推してるだけだけどw
阪神ファンはバカだから信じてくれてるw
矢野にも伝わりますように
>>202 全員にプレゼントとは空気を読んだな
女性限定やったら心は女性やねんとかいうオッさんが並ぶわ
あの守備ならバレンティンみたいにホームラン打たないといらんわ
>>342 今年の糸井は守備範囲狭くてヒット増やしてる
って場面は意外と少ないから
>>216 あったね
そういう契約でもしてるんかとか言われてたな
実際相手側に立ったら糸井抜きの打線なんてほんま怖くないからなぁ
阪神ファンは試合に出てない若手を過大評価するのは昔から変わらんもんねw
とりあえずメッセと糸井は仲直りしろよ。阪神には伝統の仲直りネタがあるだろ( ・ω・)
阪神ファンは近本高山がまだまだ通用すると思ってるからどんどん試合に出てほしい
俊介なんて使い道ないだろ
伸びしろはないわ、守備走塁が江越並みでもないわ
高山はまだ通用しそうだ・・
あんな厳しい球をライト前に打つんだから・・
高山たった一打席で結果出した翌日に叩いてるアホは一生アホだから即NG行きよ
福留だけでなく糸井にも休養日を作るべき
代わりは高山(中谷)にして打順は下手に動かさないように
3番ライト高山(中谷)、5番レフト高山(中谷)
そろそろ糸井福留がいなくなる世界線を見据えないと
マルテは見た目のパワーと打てない球は振らない程度の目はあるから見切りが面倒だし、調子上がらないままずるずる夏頃までいそうなのがな
これならまるで当たらない扇風機か単打マンの方が次を探しやすかった
そりゃ「俊介たちの沈黙」なんて意味不明なコテつけてるくらいだからな
見る目なんてある訳ない
マルテとかそんな我慢しないと思うよ
どこまでやれるかね
マルテには恐怖の7番打者になって欲しい
いま8番木浪から上位に繋げるいい形が出来てきてるな
俊介たちの沈黙てどういう意味だよ
ただのネタかいw
俊介はオープン戦でも使われなかったし、
チームとして干されてる
いくら打ってもお呼びなし
入団経緯から阪神に再就職はできるだろう
俊介は夏頃に主力がさらにへばって、きっと役目が回ってくるから腐らずに頑張ってほしい。ハトヤはチャンスが回ってくるかは知らん。
俊介は金本コネで契約継続できただけで既に戦力外だよ
今の糸井を怖いと思ってる球団なくなってきてるのかもな
引っ張っても単打にしかならないし
インコース余裕で投げれるし
そうなると内外うまく使われて翻弄される
なんで糸井が外れるの?
昨日ヒット打ったじゃん
懲罰でスタメン落ちとか矢野はやらないと思うけど
マルテはショボイ投手の力のない球の甘い球待ちだからな
菅野みたいな超一流投手はキレがあるから
いくら甘い球でも打てないだろう・・・
今日はチャンスあるぞw
ケロカスはまたアカデミーの奴を2人育成契約したのか
うちもアカデミー作れよ
糸井二軍でオープン戦みたいに若手中心でやればいいんじゃないのー?阪神は
>>375 糸井は昨日ヒット打ってるし気づいてないと思うが
打率.294 出塁率.412と優秀だぞ
HRバッターでもないし出塁率高いし十分すぎるけどな
糸井って20本も打ったことない中距離打者やろホームラン期待するだけ無駄
マルテなんかいまいち弾けんなあ
そろそろ上げてこんかい、腐ってもメジャーにいたんやろ
ベンチの福永の評価が低いね
石崎なんて使わないで落としたんだからそんだけ状態が悪いのに
木浪は我慢して使ってると言うより
ライバル不在だからな
現状のレベルだと来年厳しくなる
クリーンナップ高山が他球団ファンも見たいと言ってるよ
>>345 意味不明な深い守備位置でライト前に落ちるヒットをよく見るけどな
メジャーで腐ってた奴なんて
何人も失敗してきてるからな
マートンぐらいの実績があれば元メジャーと言えるけど
マスコミにも酷評されたんなら糸井はいじけて自らでーへん言うかも
糸井外して3番糸原とかしたらええやん
清水嬉しくて笑い止まらんやろw
オープン戦は糸井なしでずっとやってたんでしょ?
そのメンバーでいいじゃん阪神
今年の糸井は守備範囲広いぞ
WAR+0.6あるしな
糸井に替えて生涯通算WARマイナスの高山なんか出したらそれこそ笑いものだわw
>>387 木浪がいなかったらまだ北條と鳥谷で競争中やったんかな
糸原、糸井
この辺りは繋ぎ役としてかなり機能してるから後は大山次第だな
今年の糸井は守備範囲広いぞ
WAR+0.6あるしな
糸井に替えて生涯通算WARマイナスの高山なんか出したらそれこそ笑いものだわw
今年の糸井は守備範囲広いぞ
WAR+0.6あるしな
糸井に替えて生涯通算WARマイナスの高山なんか出したらそれこそ笑いものだわw
>>342 UZRは相対指標だから意味ないよ
セのライトの選手見てみ
糸井って、ベンチでプロテイン飲んでるのかな?
ココア味のヤツ、美味しいのかな?ジュースやめて、オレもそっちにしよっかな~w
>>394 それで11位
糸井が消えたら去年は最下位
まあ糸井は打たなあかんわ
OPS800切ってるようではあきまへん
>>405 いいじゃん最下位♪
阪神は最下位が似合う♪
木浪と糸井の扱いが違うのはオカシイ
コレマジで言ってんの?
ユトリ過ぎるだろ
言ってるの社会人何年目か学生何年目か知らんけど後輩新入社員や新入生と同じ扱いされてるのかw
平田、ソト、鈴木、雄平
そりゃUZRもあがるだろw
守備を犠牲にしてでも打てる選手が配置されてる
ひるがえって糸井はそいつらと肩を並べるくらい
打ってんのかよって話なわけで
藤浪は2軍でも投げられへんのやったら打撃練習したらええんちゃう
代打で出場して打者の心理を掴むんや
むしろ他球団ファン的に糸井は若手に見えるw
怒られてるからw
昨日マルテ3三振と内野ゴロ1つ
今日も外スラで三振しまくるんかな
俊介って二年目?のときぐらいに矢野からダメ出しされてなかった?
外車乗っててチャラかったみたいやけどw
>>404 坂本は赤いの飲んだり食べたりしてたな
あれなんやろ
ゴメス以降の外人野手で1番の当たりがロジャースとはな
>>410 結局は打撃でしょ
相対的に+なら穴とは現時点では言えない
まあ俺はいずれ糸井はマイナス守備に転じると思ってるがな
とにかく打たないと物足りない
中谷もオープン戦ではたくさん使われてたから使えばいいじゃん阪神
馬場って蕭一傑以来の超絶ハズレの仲間入りしそうやな
ハズレの中のハズレ
ナバーロ2軍で打率1割台とか早くリリースして新しいの獲れよ
マルテはもう少し様子みよ
7番ならそこまで気にならないだろ
今は勝率5割で十分、捨て試合作って年寄りとルーキーは休ませとくべき
読売なんかは交流戦で失速確実やからな、投手力無い所は放っとけば落ちてくる
じっくり耐えとれば交流戦明けにはうちが上に居ると思うで
まあマルテは守備はうまいみたいなんでそれは良かった
>>423 大卒右腕の背番号18って呪われた番号になりつつあるな
糸井外せとか大山4番あかんとか言うけど対案出してから言えと思うわ
余所のライトと比べて云々は無意味
現状阪神の外野には糸井以上に打てる奴は居ない
だからどんなに怠慢守備だろうが外せない
高山中谷江越使えとかOP戦でも秋の消化試合でもないぞ
) 誰だよ、ドラフトで高山のクジ(
) 引き当てたやつ・・・ (
⌒) (
/⌒)'⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ、
__
.r'^ ̄ ̄`;、 / ヽ
| | ̄ ̄ ̄ヽ /^~^~^~ヽ l
lシ へ ノ.| . | ・ ・ | |
(6ヽ.` _|.´ノ 〈 / し ヽ.〉6)
|.\ ==./ | Д |/
ノ `ーイ (___/|
二神もつけてたし18あかんのとちゃうか
もう18がエースナンバーなんて言わなくなったか
マルテ今日も外スラに三振しまくるようなら、いよいよもって新外人捕りにいかないと
フロントは全く動く気配ないけど
>>438
仕方ねぇな~
>>410 他のチームの選手と比較しても意味ないやん
阪神の中に、糸井の地位を脅かす選手がどれだけおんねんって話でしょ
原が非情采配できるのは、替えが効く控え選手がおるからで、それがいなければ劣化だろうが怠慢だろうが使わんとしょうがない
むしろ、矢野が甘やかしてきた金チルのほうが問題
大山を除く北條、中谷、陽川、高山・・・あいつらがスタメンレギュラーになれたかと言えばそうじゃないやろ
糸井や福留はそれを見て、「こんなチームなら俺の地位は安泰やな」と舐めてかかるのは仕方ない
平成の大卒右腕で2桁勝ったの福原くらいだろ
(大卒社会人の藪・安藤は除く)
それくらい阪神は大卒右腕はハズレが多い
逆に左腕は結構当ててる
蕭一傑は球威なかったけど2軍では活躍してたからな
その頃も投手層厚かったから上で使われなかったけど
中込、郭李、竹内のアベレージ130キロ台全盛時代なら
ローテで使われてたかもしれん
>>175 俺もこれで高山大嫌いになった。
アマちゃんだわな。自分が打てない守れないのは環境のせい、他人のせい。
蕭一傑は元気にしてるかな
大王の通訳として来てるみたいやけど
何年か前に江越4試合?連続だったかホームラン有ったけどあれなんやったんやろな
>>448 俺は高山に期待してへんからなんとも思わんが
高山オタのヤクルトナラー
が受け付けないな
高山は阪神ファンが持ち上げまくるんだから
そりゃこうなるよ
近本もこうなるよ
簫とか上園とか石川俊介とか白仁田とか二神とか
黒田編成は球威ないけど制球のよい右腕投手集めてたな
尽くコケたけど
>>450 元々当たれば飛ぶやつの一生に1回だけの確変がその時に来たただけや
どうせハズレばかり取るねんから早い目に次の外人捜したらどうや
元々エースナンバーが18と言われるようになったのは
阪神に若林というピッチャーがいたからなんだけどな
>>450 突貫工事でやったらしい
ダウンロード&関連動画>> スペすぎて1年に春先に1度だけ投げる妖精ですらなくなったな
オリックスのメネセスは代表でも打ってたし打ちそうと思ったけど
いまいちだな
楽天のブラッシュは3Aの成績抜群だったけどあたり出てきたな
やっぱ3Aでも抜けてるの取りに行くのがいいな
ゴメスも3Aで打ててたし
マルテは3Aでも微妙だったんだよな
古い話だけど、しょういっけつって何で解雇されたん? しっかり投げれてたと思ってたけどなぁ
>>176 女子穴てたいして綺麗ちゃうやん
性格もおっさんやから嫌い
横山もやばいけど勝利は上げてるからな
白仁田、二神、簫は勝利すら上げれなかった
白仁田はオリックスで勝って桑原になったからまだいいけど
>>468 しかし肉食の女子穴にかかれば野球しか知らん小僧などすぐ落ちるで
松坂とかも柴田のおっぱいに陥落や
嫁となった柴田は悠々自適のボストン暮らし
横山ってこのまま引退でも少しは評価される位置にいる?
だいぶあかん実績だろ
今日は14時からか。
さっきニトリで抱き枕買ってきた。
ベッドで寝っ転がりながらテレ朝の中継見るわ。
最高やなぁ~、休みに阪神戦観ながらやらかすスレ書き込むの。
(中) 近本
(二) 糸原
(右) 糸井
(三) 大山
(左) 福留
(捕) 梅野
(一) マルテ
(遊) 木浪
(投) 才木
藤浪はヒロドに落とされてたらもっとマシになってたかもな
スタメン変わらんなぁ
矢野もちょっとスパイスきかさんかい
横山はさっさと手術すればよかった
引き伸ばしてかえって時間無駄にした
(中)近本光司
(二)糸原健斗
(右)糸井嘉男
(三)大山悠輔
(左)福留孝介
(捕)梅野隆太郎
(一)ジェフリー・マルテ
(遊)木浪聖也
(投)才木浩人
大卒社会人の左腕は当たり多いな確かに
まあ大瀬良外して岩貞とったりしてるだけやが
今日は長い試合になったらBS朝日が試合終了までやるで
>>479 勝ってる時にコロコロ変えるのは愚策やろ?
カネの二の舞見たいんか?
オーダー変更なし。中日もなし。なんも言うことありまへーん
>>471 うん
楽勝やろな
野球選手なんぞ
世間知らずでオメコにしか興味ない
アホ多いから
大野雄大が猛虎魂で来てくれんかな
今年復活してるようやし
ただFAは来年取得やったかもな
阪神戦終わったら近所の鮨屋に飲みに行く。
美味しいお酒を飲ませてくれよなー
才木なんて6回4失点でも合格なんやし故障持ち休養日にしとけよ
>>488 昔はスッチーとかもいたな野球選手の相手
中高大の同級生とかもあるが
お水上がりも昔はいたか
>>443 この動画は永久欠番モノやね、語り継がれるべきよ
>>496 流行りがあるみたいやね
穴ウンサーなんぞ
何がええんか
よう知らんけど
おい
俺たちの福永が落ちたんだけど・・・
おまえらええんか?
糸井のクソ守備でヒットを2塁打にしたこと
チャージが遅くてホームに投げなかったこと
あの二つはイライラが溜まるだろ、、メッセも
>>435 UZRってのは他所と比べた相対指標なんだけど
梅野の打順いつまでそれやるんだ
好調終わってるだろ
>>506 野球選手って半年野球漬けで意外と世界が狭いから
積極的に近づいてくる身近な相手がキー局の女子穴くらいしかおらんのちゃう
石崎上がったんか。どれくらい戻ってるんか楽しみ まあ今日は石崎出さん展開の方がええけどな
マルテが安定したら梅野は7番にできるが
現状は無理やろう
>>444 UZR持ち出されて
それに対する回答として他所のライト持ち出したのに
他所と比較すんなって言われたら困るんだけど
指標の意味分かってる?
片岡(西武→巨人)はテレ朝の竹内アナと別れベッキーと結婚w
>>448 金本や片岡の悪影響が大きかったのは誰もが認める所
…とはいえそれを高山自身がいうのはアカンわね
被害者意識丸出しは見苦しい、同情する気も失せるというもんや
結局指示待ち、自分からは動かず全て監督コーチのせい…これではなぁ
>>511 阪神外野手の比較には無意味やろ
サンプル絶対数が違うのに糸井と高山をその指標で比較すんのか?
>>515 むしろマルテは二軍落ちの危機が迫っているな
守備イニングが少ないとサンプル不足で信用しにくいが
マイナス出してる方がそらあかん守備やからな
>>521 だからUZR持ち出して守備指標いいだのなんだの言うのは
議論として間違ってるって言ってるんだけど
マルテは打率.200やろ
第一打席で打率1割台待った無しやな
>>514 神宮の引き分けゲームで秋山抹消して誰も上げずに枠一人余ってたんだよね
あそこでズボラせずに誰が上げてればと思う
野球の神様ってそういう部分をついて来る
>>530 飛車角落として、負ける気満々やな
もっとも、ウチが言えた義理ではないがw
>>530 でも昨日巨人に勝ってるんだよなぁ
それに引き替えほぼフルメンバーでも巨人に全敗してるチームがあるらしい(笑)
ヤクルト今日は巨人の手抜き野球に勝って来週から負けまくればええわ
>>524 女子アナなんか目指す時点で
間違いなくおっさんみたいな性格
付き合う相手として論外
マルテはOPS高くて守備上手いから7番なら外す理由は全くないし矢野もそう考えてるはず
中谷陽川使うくらいならマルテのがいいわ
中谷も陽川も戦力外でいいよ
もう育成するほど若手でもないし
マルテの数字じゃこのファーストの穴は改善しないぞ
>>538 もうこれが完成形やろね
江越も
レギュラーは無理
高山だけはもう少し見てみたい
助っ人は一発があるなら250程度でも構わん
ただ単打マンなら最低280は打って貰わんと価値無いわな
巨人以外から補填するから問題無いやろ
最終的には最下位脱出出来たら今年の目標達成やで
下で打ってる山崎
上げてみたらええのに
最後のチャンス
昨日くそつまらん試合観戦してた虎子
阪神ファンやめたってよ
一発も大してない、打率.200の外国人要らんねん
ナバーロがいるせいで毎年恒例の新外国人ガチャも無し
楽しみを奪うなや
因みに目標修正してもCS圏内まで
それ以上は助っ人がレアードでも無理や
レアードが阪神におって今と同じ成績出してるなら2位までは行けるよ
優勝は無理
高山と中谷だったら中谷の方が伸び代も期待できる
中谷>島田>高山 まである
ロッチ戦は見ないようにしとる
レアードが打てば打つほどストレスで毛が抜けるわ
中谷や高山なら調子の良いシーズンならOPS.700超えてるからな
ハズレ外人はそれも超えないから
むしろ高山に期待してる人がいるのが謎
去年一昨年と比べ何も変わってないからな
>>558 ハゲwwwww wwwww wwwwwwwwww
>>406 だよな。
出塁率だけで評価してる奴がいるんだよなあ。
>>564 禿げてへんわ!ちょっと人より髪の毛の量が少ないだけや!
矢野。勝ちたいなら糸井スタメン外せ
メッセがキレるくらいの糞守備を許してたら勝てん
今日も満員御礼やろ
儲かるのう
右の助っ人につことくれや
谷繁
糸井にカツ!入れてええで
緩慢プレーしたらな
島田はスイングだけ見ると打率残せそうな感じなんだけど
2軍での数字もショボいから上げられんわな
近本の不調は疲れなのか怪我の影響なのか相手の攻め方が変わったのかよく分からん
>>565 得点相関は長打率>>>出塁率やからな
ただ出塁率は四球選べて高いやつは毎年安定しとるから重宝するだけで、肝心の打つ部分が疎かならそらあかんよ糸井クラスならな
もっと打たんと
まあ才木は初回四球連発はやめてくれよ ストライク先行で頼む
福留のサヨナラ2ランからちょうど1週間か
早いな~
いつもの
■阪神が打てないピッチャーの特徴打線
1(遊)コントロールの良い投手
2(二)落ち目の元エース
3(三)ストレートが良い投手
4(中)初対戦の投手
5(右)他球団には打たれまくってる微妙な投手
6(一)外国人投手
7(左)相手球団期待のルーキー
8(捕)復帰登板の投手
9(投)相手球団のエース
今日あたり甲子園で観戦するの気持ちええやろなぁ
でビールが進むで
>>608 逆に中日投手陣と阪神打線が合体したらどうなんの
矢野はスタメン固定しているが
これでええんか?
調子の良し悪しを考えるべきでは?
こんなギッタンバッタンなフォームで成功している現代投手はいない
カープ勝ちか
火曜、水曜巨人だから負けだから4位転落か
勝ってる時にコロコロ変えるのは愚策やねん
金本で懲りたやろ
ニワトリか
糸井は出塁率だけではあかんと思うが
高山は今の糸井の打撃に率をなくしたような選手やからな
>>623 まだ初回やからな
3イニングあたりで疲れて動きが鈍くなる
今日はABCか 負けたなこれ
ABC放送で勝った日あったっけ?
スポニチ本紙評論家の金本知憲氏は坂本勇を「穴がない打者」と称賛した。現役が重なる6年間より阪神監督として苦しめられた昨季までの印象が強く残る。
在任3年間で打率・318、9本塁打、32打点、出塁率・413の対戦成績を許し、
「速球に強い。内角に強い。変化球にも対応できる。弱点がないのが強み。ここを攻めておけば大丈夫というのがなかった」と振り返った。
「他の打者に対しては“この球で攻めろ”“このコースを突いていけ”と指示を出したことがあったが、坂本勇に対してはなかった。指示しようがなかったから。
抑えられるかどうかは、彼の調子次第。調子が良ければ打たれるし、悪ければ抑えられる。捕手も苦労すると思う」。
特に今季は加入した丸の前の打順を打つことが多く、「相乗効果もあると思う」と分析した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000134-spnannex-base そんなだから長いイニング投げられないんですよ才木さん
才木はストライク取るのに四苦八苦だからな
打者との勝負になってない
才木は中継ぎ投手陣の負担を減らしたいんやないんか?
昨日と同じ展開になりそう
高橋のがやばいからビシエド抑えとけよ
コントロールどうしようもないな
球数増えて5回持つのか
ダメだこりゃあ又初回失点で打線も点取れずのチームに戻ったな
何の課題意識もなくファームで安穏と過ごしてたんやろな
しかもストライクゾーンから完全に外れてるからな
こんな独り相撲されたらどうしようもない
配球も糞やな。ストライク入らんのにボールになる変化球とか投げさせるな
コントロール悪いの多過ぎるわ
藤浪、小野、才木、青柳…斎藤もか
>>653 自分が大量失点すれば後のPは気楽に投げれるという事かもしれん
バット振らずに立ってればずっと押し出し四球出していくぞ
バッテリーが逃げてるわ。話にならん
才木も糞やけど、梅野も2-0になってストライクとりにいって打たれるのが怖いからボールになる変化球投げさせて悪循環
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
打たれて負けたほうがまだマシや
四球連発ほど見苦しいもんは無いで
元々変化球で全くストライク取れないストガイやし
たまたま勝ってるから1軍にいるけど
ガルシア戻ってきたらさっさと消えて欲しい
近本梅野も落ちてきたしこっからズルズル負けそうやな
またスライダーを投げた
なぜストレートを投げない
才木のテンポリズムが悪いばっかりに守る野手もイライラしています
リクエストできない判定とかある時点でね。素直にビデオ見ろよ。モヤモヤすんねん。
ヨーイドンで、四球四球じゃそら点になるわ ピッチャーが悪い
矢野は審判にジャンピングニーしろや wwwww wwwwwwwwww
4点はいくね
打ち直したらグラスラやで
負け越しは痛い
才木はオールスターぐらいまでファーム幽閉でいいやろ
走者出してからの投球、なんも変わって無いやん
まあ四球連発じゃ話にならん
こういうの見てたら負けて当然
抗議行ったらヒットに変わったwwwwwwwwwwwwwww
なんか前もあったよな。ビシヤエバの件でリクエストしたらランナー進んだ奴
初回から前進守備 wwwww wwwwwwwwww
クソ過ぎwwwww wwwww wwwwwwwwww
アホ「マルテの守備は安定してる(笑)」
ホント見る目ないよね
前進守備なんかやめて大量失点だけ防げ
3点はしょうがない
相手も高卒の初登板だ
これ今月6月は勝ち無しかもな
早よシーズン100敗決めてチーム解散しろや
メッセよりマシだけど
才木も悪い
初回からあるかすな
てかルール上はどうなのよ。ファールゾーンで触れて中に入った場合
あれは明らかにファールゾーンで触ったろ
なんで阪神の先発は初回に失点するかな
見る気なくすわ
こんな開幕で遅れるクズ外人やる気なにの見りゃ解るやろ。飛び込まねーもんこいつ
もう30球以上投げてるやろ?
打席回ったら、代打で交代やな
>>799 ファールに見えたな。マルテも梅野もファールやろみたいなリアクションさかてたな
四球四球が悪い
もうね、キャッチボールからやり直さなあかんよ
うちの投手陣は皆キャッチボールからやり直せ
せっかく中日さんが捨て試合でプロ初先発の清水くんなのに
才木で台無し
ほんま言わんかったらよかった ほんま四球連発するかボケ 初回どんな立ち上がりすんねんこいつ。もっと初回に合わせて調整せえボケ
高橋周平が要注意なんて、前のカードの情報を収集していればわかりそうなもんだけどな
梅野の頭もスコアラーも機能してないんだろう
ほんで、清水とか
初顔の大した事ないピッチャーに
最高のピッチングされるパターン
近本 ファーボールでいいから出てや
ボール球振るなよ
粘られて四球じゃないからな
ストライクが入らんノーコンじゃ1軍で投げる資格なし
ランナーありで変化球でストライク投げる練習してこいや
4~5点覚悟したわ
2点なら ビシエドにスリーランよりましやと思っとくわ
今日は打線が5~6点は取らなあかんで
>>822 この回2点だからな
2回以降も失点しまくる
殴り合いに持ってくしか無いけど初物に滅法弱いからなぁ
ずーっと同じような投球でたまたま抑えてただけやん
変化球どうにかしないと絶対勝てないよ才木は
中日の打線を見ろ
3割打者ばっかりや
勝てるわけない
ピンチの状況作って更に打たれる才木がゴミなんだろ
際どい打球だったしマルテ責めんなよ
マルテは守備の人だから必要、幸福の置物だし
↑
何やそれww
>>69 同胞息子と糸原みたいなゴミ我慢してるんやから余裕や
才木がこのまま投げるなら5回で6点位取られそうやわ
>>67 4番に同胞息子みたいなゴミ置いてるんやから余裕や
才木の制球の悪さは下半身の弱さだろう
小野もそうだけど、徹底的に走り込みさせるべきだわ
一番いい打者の近本があの三振
これは打ちあぐねること間違いなし
四球で自滅とかない限り、苦しみそう
これ後で意見書出してファールなら審判の減給と何試合か審判できないとかのペナルティーないの?
マルテは普段から守備は悪くないだろ ホームラン打って帳消しにすればいい
やっぱりみんなは休日は巨人の録画やDVDを一日中見たりするのかな
俺は基本的に見てるし、時間があれば水道橋に行って東京ドーム眺めながら一日過ごす事もある
本当に好きでたまらないんだ
清水「甲子園で負けたことがないんで自分の庭だと思って投げます」
このピッチャー近もんのときから一球もストライク入っとらんぞ
近本は初回打てないんだから
こんなやつ1番で使うなよ
アイ ドーント ライク イトイサン
by メッセンジャー
>>872 キモいオタク野郎
ナイス糸井
ストライク入らんな
こんなんで三振すんのはマルテだけやろ
よし
やけども糸原の走塁よ
こいつほんま積極性ないわ
近本の手のひら返しが酷すぎ
今シーズン、あと3回は神とゴミを繰り返しそうだwww
大山!
球よくみろよ!
ボール球引っかけてゲッツーは
アカンぞ!
今の出3塁行けないのが糸原のツライ所
大山だからゲッツーありえるな
糸井はホームラン20本打ったことないからな
アベレージヒッターや
>>920 多分アウトになったら損だと思ってるんだろうな
藤本が前の暴走の件でちびったな
これをやり出すと駄目なんだよな。サードコーチャー
保身で止め出す。止めるのは簡単だからな
どこの局も3,4番の得点圏打率出さんよね?
福留の得点圏は出すのに
嫌らしいやり方やけどこういうピッチャーは
ツーストライク取られるまで振らんでええねん
ここで入るかともかくストレートとフォークだけなのに打てんかったら恥だぞ
やっぱりみんなは休日は巨人の録画やDVDを一日中見たりするのかな
俺は基本的に見てるし、時間があれば水道橋に行って東京ドーム眺めながら一日過ごす事もある
本当に好きでたまらないんだ
相手も四球2つか
これを活かせるか活かせないかの違いが試されるな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 53分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250306193842caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1557560182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-284 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-724
・今年の阪神はやらかす19-364
・今年の阪神はやらかす19-664
・今年の阪神はやらかす19-654
・今年の阪神はやらかす19-704
・今年の阪神はやらかす19-124
・今年の阪神はやらかす19-64
・今年の阪神はやらかす19-24
・今年の阪神はやらかす19-624
・今年の阪神はやらかす19-344
・今年の阪神はやらかす19-644
・今年の阪神はやらかす19-324
・今年の阪神はやらかす19-264
・今年の阪神はやらかす19-694
・今年の阪神はやらかす19-434
・今年の阪神はやらかす19-744
・今年の阪神はやらかす19-754
・今年の阪神はやらかす19-214
・今年の阪神はやらかす19-764
・今年の阪神はやらかす19-634
・今年の阪神はやらかす19-244
・今年の阪神はやらかす19-374
・今年の阪神はやらかす19-444
・今年の阪神はやらかす19-234
・今年の阪神はやらかす19-674
・今年の阪神はやらかす19-164
・今年の阪神はやらかす19-174
・今年の阪神はやらかす19-3
・今年の阪神はやらかす19-2
・今年の阪神はやらかす19-8
・今年の阪神はやらかす19-7
・今年の阪神はやらかす19-19
・今年の阪神はやらかす19-740
・今年の阪神はやらかす19-627
・今年の阪神はやらかす17-594
・今年の阪神はやらかす18-404
・今年の阪神はやらかす19-69
・今年の阪神はやらかす19-596
・今年の阪神はやらかす19-60
・今年の阪神はやらかす19-100
・今年の阪神はやらかす19-693
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす19-58
・今年の阪神はやらかす19-525
・今年の阪神はやらかす19-285
・今年の阪神はやらかす19-127
・今年の阪神はやらかす19-428
・今年の阪神はやらかす19-342
・今年の阪神はやらかす19-663
・今年の阪神はやらかす19-497
・今年の阪神はやらかす19-690
・今年の阪神はやらかす19-708
・今年の阪神はやらかす18-204
・今年の阪神はやらかす18-484
・今年の阪神はやらかす18-14
・今年の阪神はやらかす19-617
・今年の阪神はやらかす19-242
・今年の阪神はやらかす19-291
・今年の阪神はやらかす19-457
・今年の阪神はやらかす19-178
・今年の阪神はやらかす19-489
・今年の阪神はやらかす19-246
・今年の阪神はやらかす19-139
・今年の阪神はやらかす19-421
・今年の阪神はやらかす19-678
06:42:15 up 7 days, 7:41, 0 users, load average: 14.94, 15.92, 16.97
in 0.12743902206421 sec
@0.12743902206421@0b7 on 042419
|