↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>900
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart200
http://2chb.net/r/base/1538224705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 週末甲子園中止になると横浜戦が結果的に1試合減ることになるかも
30年間Bクラスのくせに
育成自慢はやめとけよ広島ファンは
>>3
やっと黄金期迎えたんだから広島はいきりたくなるのも分かる。巨人とかは強い時でもこんなファンはなかなかいなかったけどね。やっぱ民度の差なのかな 5代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 10:30:25.50
巨人ファンの謙虚さと広島ファンのキチガイさは一緒にしちゃいけねえ
>>3
自分の都合でルールを変えれた時代の事まで含めて偉そうに言うな >>4
ほんま思うわぁ
自分達が強くなったとたん上から目線で他球団馬鹿にしまくり
もはや人格を疑うレベル 時代遅れのFAやり続ける球団は優勝はせえへんよ
FA制度やんか廃止にしたらええのに
>>4
巨人は知らないけど阪神ファンは
謙虚だね。 >>9
FAはいいでしょ。うまく補強すれば強くなる。問題は賞味期限切れの選手とってるから強くならないだけで 13代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 11:18:31.39
FAが時代遅れってパリーグスレで言ってみろよ
笑われるぞ
パリーグは例え優勝出来なくてもFA取るオリックスが悪いなんてまったく言わない
FAは選手の権利だしな
日本では裏切り(笑)とか虎の恋人(笑)とか
やたら感情的にとらえられがちだが
FAはともかくFXは好調だよ。
特に8月9月はユーロ円で爆勝ちです。
聞かれもしないのにFXがどうとか語りだすナマポ(笑)
>>20
いやいや、痩せ我慢せんでも。
プロ野球みたいな他人事どうでもええし、
それより金欲しいやろ?教えたげるよ。 最下位争いしてるからまた予防線張ってんのかよだっさ
稼いだお金で甲子園行って大好きな阪神応援してあげなよガラガラだよ
25代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 11:54:14.94
パリーグスレで面白いの見つけたわ >>12
FAで出回る選手で賞味期限残ってるパターンなんて稀じゃないか?
大抵訳あり商品みたいなのばっか
特に有望一流選手がメジャー挑戦するのが当たり前になってからは、国内流通はジャンク品ばっかじゃん >>25
ドヤ顔で持ってきたとこ悪いがそれ去年のだしわりと出回ったやつだからみんな知ってると思うぞ… 野手は近年そうでもなくなったかな
メジャーではイチロー松井クラスじゃないと通用しないって明らかになったから
国内なら殿様扱いされるところをマイナーでどさ回りして選手生命浪費したくないだろう
>>25
これ絶対子供いじめられそうだよな・・・可愛そうに 金本は来季も続投は確定みたいだな
阪神は頼みの投手陣が崩壊気味だし打線も大山糸原とか出て来てはいるけど今だに福留糸井に頼り切りだしな
来季はもっと厳しい戦いになりそう
>>22
阪神はこの惨状を全く反省、総括する気は無さそうだから救いようが無い。
金本はこのままじゃ終われないとばかりにコーチ人事や補強で大金をばらまかせて悪あがきしそうだし。 >>25
これまさか今年のことだと思ったの?w
ダッサwww >>32
阪神 78勝61敗4分.561(+17) → 133試合59勝72敗2分.450(-13)
来年は96敗あるでw >>3
バースが三冠王になるほど打たなければ日本一ゼロの阪神(失笑) 阪神はそもそもコーチ未経験で能力未知数の金本を何故いきなり監督にしようとしたのか?
見る限り人間性とか見る限り監督不向きだろ
三顧の礼でわざわざ迎えるほどの人材じゃないだろ
>>29
野手は元から割と成功例あるな
金本稲葉に小笠原和田
近年なら内川糸井
トップクラスの選手でも国内移籍が多い
野手はやっぱハードル高いからね
投手はだいたいMLB行くけど >>32
まあベテラン野手頼みというなら
ヤクルトも人の事はいえんな。 阪神は去年中継ぎが良くて2位になったけど中継ぎは基本その年によって好不調が大きく変動するポジションだからな
去年良かったから今年も良いとは限らないのが中継ぎなんだけどな
43代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 12:25:11.71
どんだけこのスレはベテラン馬鹿にするんだよ
青木糸井福留あたりに打たれまくる投手否定しろ
>>37
基本的に現場経験無しのやつをいきなり監督にして成功するのは極稀だよな
落合、栗山という成功例はあるけど
工藤なんかはソフトバンクだからこそって感じもするし成功例とは言いにくいとこあるし 巨人はリリーフの整備は簡単じゃなさそう
手術あけのマシソンくらいしかいない
>>43
広島をあれだけバカにしまくってて簡単に論破されるから今度はベテランマンセーかよ。
おまえは生きてる価値は無いし、生きる資格は無い。 ロサリオの見切り時を間違えたヤツが阪神の戦犯
編成の責任者がその次の戦犯
粛正できますかね?
>>43
別に馬鹿にはしてないがベテラン頼みは先行き不透明だということ
特に福留能見とか来年引退してもおかしく無い年齢だぞ >>26
とは言え良い選手が出てくることもある。ソフトバンクとかその辺うまいと思うわ 野手はいいの出るよ
問題はソフトバンクがかっさらった後の残りかすだということだ
>>46
誰が広島を馬鹿にしてるのかね。被害者意識強すぎだろ。散々自分らは他の球団馬鹿にしてるくせに >>37
実績あるまともな監督が誰も引き受けてくれなかったからだろう
どうせ無能を監督に据えるなら、客が呼べる無能の方がマシと考えるのは経営上間違ってないな 53代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 12:33:26.21
広島ファンは本当にウザいな
>>44
毎回思うけど工藤って過小評価されすぎだろ。ずっと安定して結果出してるのに。
戦力どうこう言う奴いるけど使えるレベルにまで育てたは思わんのかね?特に投手は次から次へと育ってるやん ドラ1潰しまくってるだろ
そもそも工藤のおかげじゃねーしw
酷使で潰しまくってる
もう阪神は当面は金本と心中するしか無いんだろうな
監督依頼した経緯が経緯だけに
金本も辞めるつもりはさらさら無さそうだし
>>50
細川亨
内川聖一
帆足和幸
寺原隼人
中田賢一
鶴岡慎也 ファンにマジ切れして殴りかける監督…
赤星もファンと罵りあってたよな
球団の体質か
>>55
サファテと岩嵜をぶっ壊したな
あの戦力なら工藤でなくても優勝してる >>54
過小評価と言われれば否定はできないけど、今回の話として落合や栗山に比べるとどうしても見劣りするとは思うよ
特に落合は前年弱かった中日でいきなり監督やって大きな補強全く無しで優勝してる
あれは規格外だと思うわ
逆に成功例が多いのは二軍監督からの昇格やヘッドコーチからの昇格のパターンだね
という二者を比較して、やはり現場経験があるというのは強みだと思う ファンの民度の問題だろ
贔屓チームの監督や選手に喧嘩売って誰が得するんや
>>25
去年の今更持ってきて何言いたいんだこいつ
ハメカスってマジでにわかばっかなのな あの金本のファンにブチ切れ動画はかなり出回ってるからドラフト候補の親とか見てたら阪神入団拒否とかしそう
今どきそういう評判はネットでいくらでも見れるからなぁ
(言った本人の意図はともかく)地獄と言われるようなチームに行かせたくはないわな
>>51
あのIDなしハメカスはいつも広島ディスってるアンチだが知らんのか?
お前ここ初めてか? >>61
ハムはフロント主導のチームだから
監督は基本イエスマンじゃないとクビになる
落合だけが特別 >>64
レアードも阪神ファンや関西のマスコミの本性を知ったら阪神には行かないだろうな。
レアードの調査もやってる阪神。 リーグ戦優勝を全力で戦って、力尽きた広島。
最初からCS狙いで体力温存し、9月以降調子を上げてきた横浜。
横浜のセリーグチャンピオンは見えてきた。
>>18
トレードや酷いのになると他を戦力外になってトライアウトで拾っても強奪呼ばわりもあるよな >>66
特に保護者はやっぱり球団の風評とか気にするだろ
オレが親だったらあの金本のブチ切れ動画はドン引きするし入団拒否させるわ >>68
落合は球団からどこ補強してほしいか打診されて、いりませんって断っての優勝だからなw
あんま落合ageすると信者認定されそうだしGMとしての無能(ケチ)っぷりもあるからこの辺でやめとくが >>59
阪神の場合はファンもアレだしな
あんだけホームで野次られれば一言言いたくもなるとは思う 76代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 12:47:49.40
パリーグスレで笑われてるやつ >>70
いくらCS乞食をやった所で優勝回数たった2回の負け犬球団である事実は微動だにしないからな。
そう思われたくなければ優勝回数を増やす事だ。 >>72
そんなこと言ってたら巨人に入る選手居なくても不思議はないんだがw
実際のとこどんなに嫌でも拒否までするのは相当だと思う
拒否ったらその後の野球人生、ひいては人生そのものにまで影響するし
我が子だけは真っ当に育ちますようにってお祈りするしかない >>72
阪神ファンだからこそ大事な息子を阪神にだけは行かせたくない
そう思ってる親御さんも結構いたりしてな
ファンなチームと入団したい、させたいチームは必ずしも一致しないということか >>76
こいつハマッピと同じ事やってるな。
こいつが暴れてるとハマッピは出てこない。 >>73
落合がGMとして契約更改に立ち会ってたのは
球団が落合が居れば選手も黙ってハンコ押すだろって算段
落合はあまりに低い評価の選手に俺でもハンコ押さない
今日は保留して帰れって言ってたらしいぞ(福嗣君談) 83代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 12:53:14.84
こいつ今年生きてんのかな >>80
逆にドラフト上位候補の大卒投手の親は広島か西武に行かせたいと思ってるかも。 広島戦10勝13敗1分け
ヤクルト戦9勝13敗
これで今年も下剋上した気になって西武との日シリを妄想してイキってるベイカスは恥以外の何物でもない。
>>77
CS乞食といっても2位と3位じゃ天と地ほどの差が出る
3位でCS乞食続けてたら経営そのものが行き詰まる >>63
こんなクズみたいなことしてるの広島ファンだけだろ。選手は素晴らしいのにファンが本当にクソ。どうせにわかだらけだからBクラスにでも落ちたらいなくなりそうだけど >>87
今年のCS1stは神宮だから経営が行き詰まる日も近いな。 >>89
収入ないのにビールかけするアホ
こういうのが経営してたら時間の問題 >>90
DeNAが盛り上がってれば別に良いんじゃね?どこの球団に迷惑かけてるわけでも無いし。 >>70
CSの二週間だけ勝ちぬいて「チャンピオン」
CSは消化試合減らすの為の救済処置なの知らんニワカベイカス
CS勝ち抜いて「王者」とか言っちゃうチームだからファンもそのレベルなんだろうなw >>84
カープはないよ、貧乏で練習設備が劣悪だしケチ >>92
パリーグ各球団のファンに嫌われてるロッテファンと同じようにバカの巣窟と言えるベイカスも嫌われ者の集まり。 >>72
どちらか言えば犯罪者を多く輩出してきた巨人のがヤバいと思う >>94
DeNA嫌ってるのって広島だけじゃね?広島ファンは自分らが嫌われてる事は自覚してるのかな >>96
救い難いバカだな
お前ら12球団のファンから嫌われてるよ
12球団ってのは心ある横浜ファンからもって意味な
広島が好かれてるとは全く思わないがハメカスは本気で嫌われてるぞ >>92
だからぁ
CS勝てば、CS優勝。
日本シリーズ出場できる時点で、CS優勝の方がリーグ優勝より格が上。
143試合は何だったのか? と言われるけど
どこを目指すかで、戦い方は変わってくる。 >>98
パスレでも言ってその持論を書いてこいよ
どんなレスつくか楽しみだね >>97
へーそうなんだ。俺はDeNAファンじゃないけどDeNAの事はなんとも思わんな。
それより広島ファンのマナーの悪さの方が目につくけど俺が少数派なだけか 言ってじゃなく行ってな
一応訂正しないとベイカスは重箱の隅をつつくからな
>>102
○○だけど
○○じゃないけど
これ言うやつは大抵逆なw
ちなみにどこのファンなのかな?
嫌われてないファンなら言えるよな? 落合が横浜を
「まずはリーグ優勝してみて下さい、リーグ優勝する力を見せて下さい」
とは言っていたな
>>105
すまん、ヤクルトや。嫌われてるかどうかは知らん
お前らは人の過去コメ探すの得意やから見て貰えば分かると思うわ >>108
このスレのアンチもこんな感じでヘイト溜めてんだろうね >>102
少数派なんじゃない?
まぁ、どっちもめっちゃ嫌われてるってのが一番正解かもね >>111
まぁそうなんだろうね。この板でこれだけDeNA嫌いな人が多いって事は >>112
DeNAはファンを含めて身の程知らずが多いから嫌われる。 >>61
前年2位が弱かった?(笑)
福留首位打者で井端B9に荒木とエース川上中継ぎ岩瀬と20代半ばが主力に育ち谷繁にアレックスとセンターラインも補強済みだったプラス立浪
星野で優勝して後ゴメス関川野口等主力がダメになり選手育成入れ替えを山田がやったところでOBの落合に代わっただけ
投手を中心とした守りのチームとしてほぼ出来上がりつつあったチーム >>113
まずあのパチンコチャンテ改めろ
巨人のファイターよりひどい >>90
広島は横浜がよっぽどトラウマなんだね
憎くて気になってしょうがない >>117
勝利は、我らの中にある。
2年連続のAクラス進出。
19年振りの日本シリーズ進出。
横浜スタジアムは連日、熱狂に包まれていた。
目前で日本一を逃したが、我々にとっては得るものが多いシリーズだった。
我々は、勝つことの喜びを知ってしまった。
我々は、勝利に没頭する興奮を知ってしまった。
我々は、もう勝利以外満足できない。
我々は、勝利が既に我らの中にあることを知ってしまったから。
そういう瞬間を、いま迎えている。
笑わせてもらってますw >>111
広島は強いから嫌われてるだけだが
横浜は弱いのに嫌われてるって所がミソだなw >>118
優勝(リーグ優勝)とは、一切言わない。
(CSに)勝つことの喜びを知ってしまった。
だから、最初からCS狙い。 >>118
そう言うコピペってフォルダ作って
たくさん保存してあるの?
ですぐ適切なの貼れるようにみんな暗記しているの?
ホントにハメちゃんがトラウマで
憎さのあまりおかしくなっちゃったのかな..
そう考えると横浜も罪やのう >>121
悔しかったら優勝してみろよハメちゃんw >>109
またハメちゃんはヤクルト利用するのか
やくせんとかじゃハメオタはかなり嫌われてるからまあ嘘だな >>119
強いだけというのは語弊があると思うけどね
調子に乗ってバカやるファンは明らかに増えたよ
ネットはどこのファンもひでーもんだから大した違いないけど現地の巨人ファンとかはやっぱ落ち着いてるよなぁとは思うしな 現地の巨人ファンって高齢者多いからな
まあこのスレにも高齢者臭い奴多いけど
>>126
ネットでも荒らしの多いファンはきまってるしな
阪神、広島、横浜のことなんだが >>123
何というか余程横浜に恨みがあるんだろうな。自分らを嫌ってるのは横浜だけという強い思い込みがあるみたい。
>>119
そこも分かってない。他の球団も広島の選手はリスペクトしてる人多いよ。真面目に練習してるし。
嫌ってる理由は広島ファン 広島クビになったタバーレスってどこか取るかな
ベンツの例もあるし
>>115
弱かった、は言い過ぎたかスマン
だけど二位っつっても首位とかなり離されてたはず
それにセンターラインも荒木がまだ微妙だったはず
まだ恐竜打線の名残というか幻想を追ってる感あったし
守りのチームとしての基礎はあっても、完成させたのは落合だろう
少なくとも山田久志のままで補強無しで優勝ってのは無理だったと思う
それを現場経験なしで補強も無しでいきなり優勝させたってのはやっぱりすごいと思うよ >>130
チームをディスってもブーメラン確定だからファンを貶めようした結果が>>25だからなw
散々粗探しして見つけだしたのが去年の画像とかもはや民度も最高ってことじゃねーかw 巨人の客席って
小さい子どもがほとんどいないのな
あれにはびびったわ
>>134
チームを批判できないからファンを批判するわけじゃない。根本的に認識が間違ってるわ。ファンのマナーが悪いから嫌ってるだけ。別に>>25の画像だけじゃない。
それだけだと思ってるからずれてるんだよ。かと言ってこの板じゃ俺は少数派みたいだし同じことの繰り返しだからこれで消えるわ >>44
金本には何も無い
栗山みたいにイエスマンである代わりに
日ハムの育成システムがあったり
落合みたいに参謀や前監督の遺産があったり
工藤もソフトバンクの育成システムがある
金本は参謀もあれで指導者経験も無い上に
あの糞な人間性まであるからな。
阪神の戦力が糞な事だけだよ同情出来るのは まあ25は別に問題視するような
こっちゃないが、広島ファンの
常識のなさには確かにあきれ果てるね
>>136
ファンのマナーw
具体例は何一つ挙げられなかったねw >>140
きっとここであれこれ言うのがマナー悪いんだろw 阪神で戦力になってる人達の年齢
福留41歳
能見39歳
藤川38歳
鳥谷メッセ糸井37歳
桑原33歳
上本32歳
あと一軍で戦力になってる人達は全員27歳未満
空白の5年
>>136
具体例あげてみりゃええやん
気付かないでマナー違反してる輩もいるかもしれんのだし
具体例も上げずにファンがー、マナーがー言ってもなんの生産性もないし煽り荒らしとかわらん >>143
若い選手が順調に伸びる保証はないし
つまり年齢ではなく数字だね 西岡戦力外だってさ
尚、本人は現役続行希望らしい
何処が獲るのよw
引き際くらい弁えろと
>>146
ロッテに帰るんじゃないの?
FA時に濁してなければ >>143
こりゃだめだ
27以下のやつもめいっぱいで伸びしろゼロだからなw
大山がどうかというくらいで >>146
掛布が引退を前に引き留めたからな
ロッテが格安で拾うかもしれん 井口「剛をメジャーに後押しした責任あるし獲るしかないかなぁ」
インスタで発表ってのが西岡らしいな
クッソ長文で読む気がしねぇけどw
>>147
>>149
若手の出場機会を増やそうと自ら引退した井口が監督やってるのに西岡みたいなロートルを獲るとは思えん >>135
立地的には家族連れやカップル多くても良いのにな
東京Dの周り色んな行楽地あって賑わってるし 154代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 14:14:33.85
ササクッテロル Sp4b-fUmJ
こいついっつもファンガー
僻みにしかみえんわ
弱いチーム応援してるだろうな
犬るとみたいに読売も阪神
もばっさりいけよーーー
広島に負けすぎーーー
監督もやめてほしいがやめないし
つまんねえなー
3位争いは今の阪神は期待出来ないからヤクルト次第になりそう
>>122
話をすりかえ、論点そらして逃げていて草 >>143
うーんどうだろ
阪神のことばかりネガティブにかきたがる
人が多いが(コンプレックス)、
ヤクルトもたいがいだよ。
あっちもdisれよ。 というか大阪コンプレックスだね
ネットの大阪叩きなんかまさにそれ
>>118
これも凄かった、他球団全てに喧嘩売ってた。
>2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart77 [転載禁止]©2ch.net
>976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/31(日) 22:26:06.13 ID:aRI15/uj0
>>>974
>計算上ヤクルトとカープはほぼ絶望、中日と阪神も難しいというレベル。
>優勝を最低レベルの80勝で残り試合の勝率を計算してみ
>984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/05/31(日) 22:37:35.85 ID:aRI15/uj0
>ああ、中日も厳しいか。
>現在の勝率で行くとDeNA82勝、巨人80勝弱
>下位球団が80勝を越える為の勝率
>阪神 604
>中日 618
>東京 622
>広島 619
>>>981
>勝率6割を越えて勝ち続けられるのは巨大戦力だけだよ
>弱いから下にいることを御忘れなく
交流戦前のキチガイ書き込み。
5月末の勝率でペナント進むんですってば奥様(大爆笑) >>152
客寄せパンダ福浦さんの跡継ぎとして獲得はあるかも >>161
ヤクルトは少なくとも内野は若手出てきてるからなぁ
二遊間が26,7歳ってのは強みだろ 来年の阪神は100敗まで行くのかな?
さすがに1955大洋超えはないと思うが
>>93
新球場移転後の日ハムが無難なとこかな?
金銭面ならソフトバンクだけど出番に恵まれないし、すぐに一軍で試合に出たいという動機で弱いチームを希望するのもよくある話だな 逆指名復活させてもいいんじゃないかと思う
それなら藤浪も進学や社会人という道を選択して自分に合った球団を選べられたろう
来年はこんな感じで落ち着くだろ
1広島 80勝60敗3分
2巨人 73勝68敗2分
3中日 69勝70敗4分
4ヤク 68勝71敗4分
5横浜 69勝72敗2分
6阪神 37勝103敗3分
パリーグは交流戦で阪神が白星をばらまくだろうから6位でも借金10以内に収まる可能性は高い
>>172
合うか合わないかなんて入ってみないとわからんでしょw
そもそも逆指名って合う、じゃなくて「好き」な球団指名なんじゃないの? まだNPBに参入して間もないときに100敗近くないし100敗以上するのは地に足がついてない状態だから仕方ないと受け止められるが
既存の球団は楽天を除いてみな70年80年と続いてるんだからね
そんな球団が球史に残るほど負けまくったら日本プロ野球の質が疑われる
関西圏はこれからサッカーの街となっていくんだろうな
近畿のサッカーチームは4つとも大規模なサッカー専用スタジアムになりそうだし
阪神は若手の芽が出てきてる
メッセ外交人枠ハズレもあるし・・外国人次第でそれなりだろう
去年のオフより戦力アップの期待値は上がってる
読売も阪神も下手にFAで野手は獲らん方がええよ
下手なんだから
>>176
もう地味にファン減ってきてるよ
応援でも西武や日ハムの方が声が出ていてパワフル感がある
ガンバ大阪の新スタジアムはまさに欧州風でカッコよかった >>178
わからんなあ
巨人自力無いから不利だが >>158
バレンティンと上田ケガしたら比屋根が必要な気もするが >>180
あの外野では丸一人ではどうにもならないくらい酷い
丸が来て、ゲレーロが死にものぐるいでやって他と対等 丸も今年がピークだろうから
巨行ってもFA移籍組と一緒の末路をたどるだけだろ
カチカチ人工芝で選手寿命縮めるだけだ
>>184
ドーム、ヤフド、ハマスタは高級人工芝でフカフカだよ 丸は人工芝球場には行かないじゃろ
ロッテはあり得るが、風を気にするか、しないか?
下品な西岡は阪神だからサマになるんだよな。
他じゃだめだ
なんでカープファンって間違った知識ばかりなんだろ?
丸も丸の嫁さんも千葉出身だし
千葉、緩く見て関東に戻りたいのが本音ではありましょう
逆指名前のドラフトはカープにもっと不利だったとか知らんし、ちょっと調べりゃ根本西武の悪行ぐらい判るだろ
それと戦う巨悪もいつもの巨悪だし
だからカープの黄金期なんかインチキまみれの黄金期で実力ではない。
仕方ないだろ金満連中がドラフト前に散々食い荒らしてからドラフトにも参加して囲い指名するんだから
毎年20人30人がドラフト拒否してドラフト外入団してたのが実態で
今年のドラフトからそれだけ抜いてみろよ、どうなるか判るだろ
そうやってドラフト外で入団した者の傾向として監督やコーチになってる者が多い。
頭脳評価のポイントも高かったのだろうと思うよ。DeNAでいえば進藤がそうだし
外様だけど小川や青山もそう。
>>169
二遊間なんて守るだけだからねえ
山田はお世辞にもうまいとはいえないし
バレ、青木、坂口、大引、幽閉w
じじいばっかりーw ヤクルトの古野ってこの前阪神戦で勝たなかったっけ?比屋根はまあ知人男性と丸かぶりやから仕方ないな。しかし俊足巧打の長打のないセンターはもう需要ないんかな
30代ぐらいはjリーグとかサッカー直撃世代だなバスケも多い
スラムダンクが流行ってたしでも下の世代行くと野球好きも増えてる
>>197
巨人の若いセンターは俊足(盗塁は下手)巧打(死体蹴り)、長打がないセンターだから需要はあるぞ 規定打席未満での本塁打王は2012年のバレンティンの31本だけ
ソトの38HRが如何に異常なペースってのが解るな
>>188
>下品な西岡は阪神だからサマになるんだよな。
>他じゃだめだ
ロッテ「・・・」 坂口とかぼろ儲けだよな、タダみたいなもんで獲って常に3割打ってるんだから
これ虚か珍なら不動のレギュラーだろ
FAにおける岩瀬の非プロテクトで日ハム移籍拒否の噂の真実は闇の中なのか
>>202
無理じゃない
その2つのチームは真実を反対に見るのが得意だから 横浜は短期決戦で強いといっていいのはあくまで日シリでも勝ってからだな
CSに勝っただけでは短期決戦に強いとは言えない
ロッテが認められたのは日シリでも勝ったから
CS乞食になるのは百歩譲るにしても日シリに勝てないなら無駄
セカンド UZR
1.菊池 10.4
2.山田 8.4
3.中村 5.6
4.福田 5.4
5.浅村 4.8
6.高橋 -0.2
7.糸原 -12.7
珍カスって何をやらせても下手だな。
208代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 16:50:29.50
山田はセカンドやりながらトリプルスリーとか最高峰の選手
外野手を持ち上げながら貶すような存在ではない
ノーベル賞の本所教授が金本に強烈なダメだしwしかしノーベル賞学者は揃いも揃って阪神ファンばかりだねえ。山中さんもだし、湯川、朝永、江崎さんもそうだったし。
一流に愛されるチームカラーなんだろうね。
巨人ファンは徳光とかヨネスケとか毒蝮とか
三流芸人しかいないイメージだけど笑
やっぱり野球ファンってお互いに罵り合うのが好きなんだな
この辺はすごく残念な部分だわ
>>200
気分よくお山の大将やれてたのに
筒豚が不貞腐れてるらしいよ >>202
大引が誘ったらしいからその二球団に行くことは絶対ないだろうね
まあ、見る目もないしまともな起用もしないだろうし 阪神のユニフォーム着てなかったらその他大勢の扱いなのに阪神のユニフォーム着てるからスーパースターみたいな扱いをする限り阪神は永久にこのままや思うけどな。OBも批判したら干されるのわかってるからよいしょばっかりやし
>>207
最近UZR見ないなと思ったら菊池がトップになってたのか
アンチってわかりやすいな 217代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 17:16:11.44
>>214
大引はフロントじゃねえし
選手が誘ったら来れる緩い球団なのかよ 昨日、9番のところで川端が代打で出ていたけど、
川端ー坂口ー青木と続く打線は相手Pにはたまらないだろうね。
たぶん、台風関係で高田が敗退行為命じる可能性ありそうだな。
今週末が中止確実で明日まで消化すると残り4試合、Bクラスならダブルヘッダーが回避できるからね。
阪神から高田に強く要請されたかも。
>>210
正直ちょっと前までのパの
日ハムさん今日は凄かったですね(・ω・。)
いえいえ楽天さんこそ。明日は負けませんよ^^
みたいな妙な馴れ合いよりかは、まだ煽りあってた方がいい
なんだかんだでWBCとかだと謎の一体感でるし >>210
野球に限らんよw
サッカーとかもっと過激で死者とか出るんだぜ
野球はマシなほうだわ 素人の思い込み判断よりはアテになるわ
大体阪神ファンってUZR嫌うからな、鳥谷とかもしょぼかったし
30 :47の素敵な(大阪府)@\(^o^)/ (ワッチョイW 182.169.85.75):2016/07/04(月) 14:33:45.33 ID:khlzEpqU0.net
みるきーーーーーー!!!!!
348 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6902-K3i2 [182.169.85.75 [上級国民]]):2016/07/04(月) 17:19:39.75 ID:76zKrsOT0
>カープ初優勝を陰で支えた南海仕込みのスパイ戦術
>>227
阪神ファンって大体数字が嫌いだし
大山と岡本の数字並べられたらすぐ不機嫌になるし
大好きだった25歳以下のHR数とかいう謎指標も最近は嫌いらしい >>207
菊池がセカンドの守備では何だかんだで異次元のレベル。
しかも本拠地がイレギュラーが多い天然芝のマツダ。 DeNAファンはそんなに人気が上がったと主張するなら昨日の甲子園のレフト、三塁側を埋めてやれば良かったのにな。
広島戦なら35000人前後は入ってたと思うが。
若手というと数ばかりの話になるが、質も重要
阪神の若手()みたいに例えマックスで伸びても小物クラスではどうしようもないw
巨人の良い方の吉川は来年ベストナインを争うくらいの選手になるのは確実だけど阪神の北條がそのレベルの選手になるとは到底思えない
>>233
横浜って全国的な人気ほんとないんだよなぁ
ハマスタはあんだけ埋まるのに
潜在的なファン層が少ないんだろうか >>237
なんか調査で人気上昇が早くも頭打ちになったらしいからな
ハマスタでイベントとかあっちに力入れてるだけだし、飽きられたらすぐおわる >>237
アベマやニコニコで見てるだけの奴が多そう
たいして野球が好きでもないんだろ >>237
そら田舎やからしゃあない
広島ヤクルト横浜はたまに跳ね返ることはあろうが永遠のかませ犬よ
所詮な >>240
一応日本で二番目に人口が多い都市だけどな 横浜は今日負けるようじゃ話にならない
この後原樹理やら大瀬良が待ってるのに
戦力外にした西岡をベンチに入れてる阪神はヤバいな
他におらんのか
>>245
ひどい話だな
引退前の顔見せじゃあるまいしどれだけ頑張っても来年のない選手を一軍に置いて何になるんだ
周りだって気まずいやろ >>241
人口なんか線引きどこでするか
ってだけの話で、要は都市圏人口や。
横浜てそもそも独自の都市圏すらない
田舎やから、いつまでたってもローカルなんはしゃあない。 来年いないかもしれないナバーロ使ったり金本は意味がわからんな
>>248
アホやからなw
まあ流れは解任にむかっとるわ 金本って解説者の時はバント馬鹿にしてたのに
やたら二番に超ゴミ置きたがるね
やっぱ野球が古いわ
阪神にはお似合いだがな
>>250
ん?広島も巨人も西武も
二番はどこも非力ゴミ置いとるが? 相変わらず広島は岩田に弱いなw
csいけたらおもろかったのに〜
神奈川県ごと四国や中越あたりにあれば大人気球団やろうな。あの位置じゃ地域密着とかもないし
>>250
日本の球団はどこも保守的だけど
阪神は中でもザ・昭和って感じだよなw 球団もファンも おいおい大和離脱か?
ハメが戦力アップしちまうじゃねーかw
植田とか、他球団なら2番どころか一軍登録すらしない
技術・体力共にまだまだファームで鍛えないといけないレベル
>>257
ノーベル賞学者はやたらと
阪神ファンが多いしなw >>254
そうなれば
間違いなく人気チームになれるよ
東京の1部じゃ限界 平良は巨人齊藤の秘蔵っ子だけあって球威のあるサイドで制球力がある。
アキヲによるとストレートは動かしてるそうだ。
>>251
関西圏出身のノーベル賞受賞者
関西の記者「関西ですから阪神ファンですよね?ですよね?」
受賞者「(めんどくせー、野球なんかしらねーよ)ええ、まあ」 >>266
投手の調子我わからん人から見ればそう映るだろうね >>267
しょうむない返しw
本所さんは岡田会の会長やw
ちなみにわしの先輩や >>267
関西系の著名人は誰でも阪神ファン扱いされちまうからなw
芸能人にはビジネスファンも多そうだ
間違って阪神嫌いなんて言っちまったら実家が襲撃されるw 広島もひどいやつだな
また阪神が来年は優勝候補とか勘違いしちゃうじゃん
阪神は一勝すればいつでもどこでも勘違いできるチーム
豚の三振盛り合わせ
豚の三振ずくし
豚の三振食べ放題
ここから阪神の10連勝が見れるとは誰も想像が出来なかった(笑)
>>251
だからよ、2番に雑魚置くんわ古いっってこっtq 古いわな
広島も西武も二番アヘ単やめればもっと怖い打線になるだろ
ホームが広いマツダ
1ヶ月お休み
これで39本は凄いな
マジ化物
丸も山本浩二みたいに30から長打力伸びるパターンか
ここ見てたら岩田がノーノーしたのかと思ったわw
打たれてんじゃねえか
>>295
せめて7回が終わってから騒げばいいのになw ノーノーや完全試合なんて8回終了時点でも信用出来んわ
9回抑えても逃す奴すらいるのに
>>292
今年はボールが飛ぶ
って言っても本数の伸び率がおかしいから、一皮剥けたんだろうな 結局コンスタントにヒット打たれてたジョンソンが7回無失点という
>>303
コースヒットとポテンばっかりだったし、まぁ… >>304
ここ1ヶ月程ジョンソンはQSすらままならない絶不調だったのにHQSされるのはひどい
試合の勝敗どうこうよりジョンソンが打てない時点で阪神がBクラス確定間違いないわ >>292
過去の大打者で30歳過ぎからホームランを量産し出したのは山本浩二と門田。 30でレギュラーになって2000本まで行った和田も中々
どこの球場もロースコアだなあ
メンツみても消化試合感すごいわー
筒香ヤクルトの若手に3三振か
こやつって速球とか苦手なタイプの投手全然打てんわな
1点差でフランスアじゃなくてヘルウェグ
見極めるのにいい機会ということか
筒香はフランスアとは対戦したくないだろう。
筒香が一番嫌な高めの直球に威力があるから。
>>224
菊池の数値が低いときは信頼度抜群だったのになw >>327
四球拒否のフリースインガーばかりだからね
はまると怖いけどはまることはあんまりないという しっかしセの監督って揃いも揃って大馬鹿揃いなんだなぁ
阪神2試合連続完封負けで22イニング連続無得点危機
まあベイスが一発狙いのフリースインガーだらけなのも仕方ないよね
繋ぎの野球なんか教えたところで実践出来る選手がいないんだもの
ヤクルトで計算出来る先発は小川だけ
その小川も実質巨人専門投手(巨人戦と交流戦を除けば2勝5敗
中継ぎの勝ち星が目立つ状態では
どこより厳しいよ
ドラフトも大社投手しかありえない
>>292
バッターが絶好調のシーズンの1年だけHR数多いってことはたまにあるよ
トリプルスリーの年の野村謙二郎とか
古田とか平均15本程度なのに30HRしてるし 西武の辻監督が「四球はヒットと同じ」とか言ってるけど、お前ら引退するときに語られるのは生涯安打数だからな。四球を100選ぶ機会があったら、振って20本30本でも安打を積み重ねた方が絶対にお前らのためやねん。
みたいなラミレスの方針。
ある意味、選手思い。
>>329
特にブラック外人ってそうだよね
ビシエド浅村丸は絶対獲得するんでロペスもらってくれ >>291
バレンティンだっけか
HR出やすいのは神宮、東京ドーム、マツダって言ってたよ >>301
丸の飛距離は昨年一本足にして飛躍的に伸びた
そこに加えて、今年は甘い球はヒットではなくHR打つ確実性が加わった。 CSも巨人が出てくれば小川で1勝ほぼ
確実だから計算出来るが、横浜が
出てきたり次の広島は中継ぎフル
動員で必死になるしかなさそう
糸井みたいに当たればでかい飛球を飛ばすけど
年20本程度の選手もいるからね
パークファクターって球場でのHR率だよね
地元のチームにHR打者少ない場合
指数が低くならない?
ビジターチームの打撃成績だけを考えれば信用できるけどな
350代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 20:44:00.00
糸井いない阪神の怖さの無さが酷い
打つとか打たないとかじゃなく怖くない
ヒットは全部どん詰まりのポテンか内野安打
これは弱い
パークファクターは目安だからね
ビジターチームだけのパークファクターとか出したら面白そう
甲子園での阪神の数字は低いだろうけど
他のチームはどうかな
阪神打線は一体どこから点を取るのか全く見えてこないな
陽川高山は何考えて打席立ってるんだろう
まともな打者なら中崎崩して逆転してるんだが・・・
巨人打線に出来ることができない若手なんて何の価値もないな
まぁ珍という雑魚の群れが、雑魚らしい最期を遂げただけのことだろw
>>347
偏りなんかは出るから、単年じゃなく少なくとも5年程度の数字から判断する
そんなにおかしな数字になるとも思わないけどな
テラスつけるとかがなければ、基本的に環境面では変わらんはずのもんだしな ケロカスは阪神タイガース相手の時だけ本気になっとるな( ^∀^)
阪神タイガースにびびっとる証拠や( ^∀^)
マツダスタジアムはフェンス低い分弾道が低くても入るのと
レフト側が吹き抜けで風が抜けやすいからHR出やすい
あれ外野フライかなってのが入ることよくある
阪神の弱さは安定感あるなw
何も起こりそうな感じがしない
>>342
相手菅野だぜ。昨日みたいに小川とは言え簡単には勝てんだろ。 高山はインサイド意識してた所に
外に速い球投げられて、慌ててバット出して空振りって感じだったな
読みが外れて、まともにスイング出来ず、ボール球に手を出して、しかも当たらん
最悪だね
ライバル横浜が負けとる( ^∀^)
こりゃ阪神タイガース優勝の流れやな( ^∀^)
369代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/02(火) 20:53:01.63
未熟な若手なんか出すならさっさと補強するに限るんだ
大山糸原だけ残して補強しろや
>>362
神宮の菅野は並み以下
はっきりいってヤクルトと巨人なら巨人は初戦メルセデスぶつけた方が勝ち目があるくらい >>366
球場でボールの反発係数は変わらんでしょ
あと勘違いしてる人が多いけど
同じ球団の選手が、ホームとビジターでどのくらいHRを打ったか打たれたかの数字だから
本拠地のチームが強打だからどうこうってのは基本考えなくていい 小野 才木 藤浪 青柳 岩貞 岩田
先発の駒が揃った( ^∀^)
>>376
比率の数字だから、年が違って反発係数が違おうが条件は同じでは? 阪神タイガースCS下剋上や!
勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ!
>>368
ヤクルトは青木が離脱したら非常事態だ。
もうRSは全部休んでいい。
CSまでもう10日しかないしな。 阪神タイガースがCSに向けて着実に戦力が整いつつあるな( ^∀^)
>>367
私生児くんどこがバカなのかわからない
避難所のゴミw 阪神も長いスパンで選手が育ってないので、引退試合で盛り上がる生え抜きの駒さえ枯渇してきたな。
ケロカスは阪神タイガースにびびっちょる( ^∀^)
こりゃ阪神タイガース優勝あるで!
代打新井を申告敬遠したところで、金本が執拗に抜かれてたのが面白かった
まぁ珍などどーでも良いw
問題は身分不相応な野心を抱いているハメだ
ヤク頼んだぞw
横浜と負け数に差はない( ^∀^)
阪神タイガースここから怒濤の連勝スタートで3位滑り込みや( ^∀^)
>>392
スポーツメーカーが押してるんだろうね。
丸も消化試合になったのでお試しで使い出した。 阪神タイガースは自力で横浜を抜けるからな( ^∀^)
ゴキブリは5位や!残念やったな( ^∀^)
横浜 ベイスボール
中日 ドラゴンボール
ヤクルト 草ヤ球
阪神 トラブル
巨人と広島は?
>>399
マテオまだシーズン優勝の望みもあるぞ
広島の計算間違っとったんや
シーズン優勝目指してがんばれー 阪神タイガースと横浜のマッチレースや( ^∀^)
どちらが真の王者か決着をつけようぜ!
>>397
効果あんのアレ
見栄え的に嫌いなんだけど >>384
ヤクルトは石山も近藤も勤続疲労だし今年はお疲れ様で良いと思うよ
96敗から良くやったよ 阪神ですら負けを付けた相手だし石山くらい打てるよな
三位になるなら当然逆転する場面
フェイスガードだっけ?
バレンティンは似合ってるよな
慣れないと邪魔だと思うが
珍カスはベイカスと一緒にヤクルトと巨人が広島の手助けをしたと言わんばかりだが、阪神は今年で広島戦は4年連続負け越しなのを忘れるなよ。
5位争い
直対で 中日2勝・阪神0勝 なら、阪神はそれ以外で 7勝2敗 が必要
直対で 中日1勝・阪神1勝 なら、阪神はそれ以外で 5勝4敗 が必要
直対で 中日0勝・阪神2勝 なら、阪神はそれ以外で 3勝6敗 が必要
阪神という泥船からトレードで脱出して西武の超強力打線の援護で10勝して優勝もした榎田。
今年の阪神の売り上げは200切るぐらいらしいから去年の広島が180ちょいくらいやから逆転されるかもしれんな。あのユニフォームみんな自前で買うってやばいな
>>410
これ中日が1勝したら「決まり」じゃないですか? セ・リーグCSライン(10/2終了時)
横浜 巨人 阪神
4-1 .489 | --- .--- ---- .---
3-2 .482 | 2-0 .486 ---- .---
2-3 .475 | 1-1 .478 09-0 .482
1-4 .468 | 0-2 .471 08-1 .475
やっぱりタクローと河田は優秀なのかな 最下位チームを2位にした
>>412
阪神の若手ってみんな一瞬で消えてくから
若手のユニ買う人は凄いと思うw >>414
ホームラン以外の得点は阪神より少ない。
野球の仕方を知らない。 ヤクルトシーズン勝ち越しも確定か
2位が借金持ちの可能性は消えたな
>>412
今年はここまでグッズ売上落ちてるらしいからどうかなあ
阪神は今年の体たらくでなんでそんなにあんのw >>424
福井でも先発させればいいんじゃないか? >>419
巨人は菅野で広島撃破すれば3位確定だな
ベイスはどんなに頑張っても3勝2敗がいいとこだ >>424
もし菅野が来たらほとんど可能性のない大瀬良の防御率と沢村賞のために本気出すから菅野は甲子園行った方がいいな
15勝して沢村賞も確定させられる 今年の阪神は紅白戦でロサリオが長打軽打を自在に披露してた頃から落ちるばっかり
>>420
さすがにその二人だけではないとは思うけどな故障者の数とかも違うし
でも粘りっ気とか逆転の多さとかは琢朗イズム注入されてるしバレンティンの走塁意識とかで河田効果も出てる
その二人の効果で五割、残りの貯金が監督やら宮本やら…ってとこじゃないかね 広島はCSベイスより巨人にきてほしいだろうから直接対決わざと負けそう
>>381
ロット毎のブレw
これを言いだしたらスレどころか板違いなんでこの辺で >>432
マツダなら広島打線は菅野をKOする力がある。 >>424
> 広島は巨人戦全力で負けないとな
2番野間、4番松山じゃろが、出場メンバー全力じゃろうからどうなるかは」わからん。
戸田先発勝ち、大瀬良先発負け、が実績www >>437
> マツダなら広島打線は菅野をKOする力がある。
菊池と鈴木(多分會澤抜き)抜き先発だが、どうなるかはわからん
戸田先発勝ち、大瀬良先発負けが最近実績www 対巨人
野間
曽根
丸
新井
バティスタ
小窪
上本
船越
>>439
負けると最高勝率失う可能性も皆無で無いので、大瀬良か岡田かは確定していない。
塹江とかは無いwww ここにきて木曜〜日曜の台風中止がかなり左右される展開に。
日曜まで中止だった場合残り2試合の巨人は火曜の阪神戦、水曜の広島戦(月曜は横浜予備日のため横浜優先)で消化しきれる形になる
明日試合をやった後の横浜は残り4試合。月曜が広島戦、火曜がヤクルト戦、水・木で横浜戦をやることになる
菅野はチームと自分の成績どっちを重視するかだな
先週の広島回避は3位狙いって言い訳できたけど今週の広島回避は言い訳できんぞ
一生言われ続けるんだから素直に広島相手に完投して勝って200回15勝10完投の沢村賞でいいやん
>>442
田中は1番か7番かはわからんが絶対出すぞwww
上本先発だけはあり得ないwww >>417
3位争い
横浜4-1 > 巨人2-0 >
横浜3-2 > 巨人1-1 >
横浜2-3 > 巨人0-2
巨人残り試合 広1・神1
横浜残り試合 広1・ヤ2・神2 >>410間違えてたので修正
5位争い
直対で 中日2勝・阪神0勝 なら、阪神はそれ以外で 6勝1敗 が必要
直対で 中日1勝・阪神1勝 なら、阪神はそれ以外で 4勝3敗 が必要
直対で 中日0勝・阪神2勝 なら、阪神はそれ以外で 2勝5敗 が必要 菅野がベイに投げたのは登板回数を増やす為。残りのマツダも甲子園も登板可能。
まあ、ヤクルトは明日の試合でどうするかだろうね。
横浜に明日も全力なら巨人をあげてお金を稼ぎたい。
横浜に忖度するなら横浜をあげてお金よりマツダへ行ける確率をあげたい。
>>443
どうやったら大瀬良が最高勝率のタイトル取れないのやら
ラミレスが東フル回転とかして2勝させない限りまず取れない場合はない
逆に東が2勝した場合大瀬良がどう足掻いても逆転できない >>448
巨人が皮一枚から皮三枚くらいに復活したなw 神宮ヤクルトをここまで追い詰めたなら
横浜もこのまま勢いつければCS下剋上いけそうか
ヤクルト巨人なら日本シリーズ行けるとか言ってる時点で広島の日本シリーズの優勝はかなり厳しいな
>>441
そうかも
でもどこが来てもCSを余裕で突破するぐらいでないと
西武(確定でないが)にはとても勝てない >>456
横浜をしっかり倒して日シリに望まないと善戦できない思うけどね
今の状態の悪さから来るんだろうね。とにかく日シリに行きたい。後は知らねって感じ。 大体何で首脳陣経験も無い能力未知数の金本を三顧の礼までして監督に据えようとしたの?
あのファンとの乱闘とか見てるとどう見ても人間性として監督不向きだろ
今年の広島は横浜には暑っとうされてるし
このままだと厳しいだろうな
来年も金本が監督だとガチでチーム崩壊すると思うがな
既に崩壊しかけてるけど
>>460
マツダでは負け越しだけど
ハマスタで大幅勝ち越しだし、たぶん今年は横浜には勝てると思うけどね。
西武に勝つためのアプローチよりもとにかく日シリに行くことなんだろうね。
それだけ状態が悪いんだろう。 巨人でもDeNAでも神宮のヤクルトから先に2勝するのは難しいだろ・・・
>>452
ラミレス監督なら、なんでもやるじゃろwww >>464
なぜかヤクルトは横浜戦の2連戦か3連戦のすべてを勝ってないんだよね。
この法則通りだと明日は横浜の勝ちになるが・・・ なんで横浜負けてるの?
CS命じゃないのか?
やはり巨人軍が3位だな。
西武は今勝ちすぎて逆にCSが心配になるんじゃね
CSなんて数試合の調子が全てだからな
これはマッチレースですわ
中日 阪神
5-4 .454
4-5 .447
2-0 .440 3-6 .440
1-1 .432
0-2 .439
>>468
なぜかこのカードは2連戦以上あるとどっちか一方だけってパターンがない。
この法則通りだと明日は横浜。 >>459
生卵に耐えた王に、カミソリとゴキブリを送られた安藤統男とは雲泥の差 >>464
変な話セ・リーグで一番可能性があるのは広島なんだよな
あそこ野村やら九里やらの並み以下の先発が大学時代の経験が生きるのか神宮だとやたら好投するし打線はもともとヤクルトの先発は得意
対戦成績で圧倒してるのもマツダだけでなく神宮でも勝てるからだし >>459
2008年、Vやねん!の年にオーナーになった坂井が金本寵愛してるから
金本招聘は坂井の肝いり >>466
馬鹿だね
文脈上「負ける」と勝率のタイトル取れないって言ってることと矛盾してるけど ID:BBvz7Gumd
ID:g3YpICedK
ナマポの共演、そしてトンズラワロタw
広島はどこが来てもCS勝ち抜けは確実。鈴木と安部がいるし、去年は石原偏重起用で負けた。會澤を普通に使えば勝てる
>>475
ずいぶん前からそう言われてるんだけど
阪神ファンはアホだから「試合数多い阪神が有利!」って言ってたなw
五割未満のヘボなんだから試合数多い方が不利に決まってるのにw ヤクルトと阪神って10ゲーム差ついているんだな。
随分、引き離したな。
阪神はマスコミも解説者も忖託しまくるからなあw
アホに本当のことを教えてやるヤツがいないんだよw
>>474
カープはもう神宮とか関係ないから
そりゃ優勝チームだし日本シリーズ行きの可能性が一番高いのは広島東洋カープやろ・・・
日本シリーズで勝てるかどうかは知らんが なんとなく
巨人、ヤクルトなら負け1つ
横浜なら負け2つで広島通過かな
>>467
でも先発が原ジュリと京山だし
下馬評では圧倒的にヤクルト勝つ可能性高いけどな。 >>479
何寝言ほざいてるんだ?
石原は1試合だけで後は會澤
その會澤は1安打.091 >>486
青木が明日は出れないだろうし、スタメンも若手を使いそう 去年のCSはラミレスの思いつき継投がほとんど当たって負けた
阪神は韓国球界で打っただけの打者に3億5000万出したり選手時代リーダーシップがあったからだけで金本に監督お願いしたり見切り発車多すぎ
もっと慎重になれんのかなと思う
>>482
本当のことを言えば、昔の中京圏における板東英二どころじゃない大炎上必至 >>482
ファン向けのテレビならともかくキャンプとかでチームの人に直接会った時ぐらい厳しく言うとかしてもいいのにな
それもマスコミに拾われるのが嫌でやりたくないんだろうか >>485
10-0と1-0ってのがまた美しい
わざとやってんのかと 今年の順位予想で広島、ヤクルトの1位2位を当てた解説者いるのかな?
先に言っておくけど、今の貧打カープなら
菅野には間違い無く、完封に近い負け方するぞ。
八百長じゃ無くて実力だからな。実力。
>>496
先月は遂に若手が覚醒した!猛虎打線大爆発とか言ってたろ
金本乱闘動画で選手萎縮しちゃったのかな >>494
確かいない
そもそもヤクルトのAクラス予想が小早川と彦野くらいしかいなかったような(小早川は広島巨人ヤクルト阪神横浜中日、彦野は広島中日ヤクルト巨人横浜阪神) >>494
どうだろうな
広島は素直になれば簡単に当てれたはず
データで予想するデルタの順位予想では広島優勝一択って感じだったから ヤクルトは青木が凄いよ 今までのメジャー帰りが
ハズレが多かっただけにあんなに打つとは思わなかった
>>498
なんか本当に打力不足してるもんな
というよりピッチャーが崩壊寸前か? >>501
ありがとう
巨人がAクラス入れば小早川の予想はなかなかのもんだね >>502
だろうね
仮に全財産の一点賭けとかいう話なら100に近い数字が出たはず
ヤクルトはOBでさえ、せいぜい3位止まり予想だろう
いくらチームがおかしくなってたと言っても、100敗が見えるとこまで行ったもんな CSというシステ上仕方ないが
シーズン借金ありありで日本一になる可能性あるのか・・・
>>448
巨人1勝1敗>横浜2勝3敗で決まりそう
巨人は菅野中5と中4で2回出るだろうから1回は勝つだろう
横浜は神宮ヤクルト2試合マツダ広島1試合(しかも大瀬良)がきつい ヤクルトはAクラス入りは決して少なくないんだよな
2000年代突入後01−04、06、09、11、12、15、そして今年
最下位も結構あるがたまに結構な強さになることもある
ヤクルト2位は予想してたやつ少し居たけど、貯金で2位は流石に誰も予想してねーよなぁ…
つーか、昨年の96敗からの立て直しは、見事でしかない。
こんなの下手したら優勝より難易度高いだろ…
ヤクルトってなぜか九里に弱いから楽だな阪神とか横浜だと許してくれないからな
今日の阪神のセンターも打てる気配全くなかったな。 あと植田の得点圏打率二分五厘とかいってたけど凡退したから二分4厘になったな
>>498
負けた方が広島的には特だし菅野vs野村だろうから普通に負けるだろう
最終戦の横浜戦は大瀬良の最多勝かかってるし、新井の公式戦最後の試合だからガチで勝ちにいくだろうが ヤクルト躍進は、交流戦王者ってのもあるけど、運とかローテだけで勝てるほど甘くないからな
更に、ヤクルトが交流戦王者になって、パの荒らしが来なくなった
ただ、対広島がボロボロなのは残念だけど、セリーグでの功労は間違いなくヤクルトだと思う
明日の京山は3回先発するとだいたい2回は燃えるよな。
1回はなんだか抑えるけど。
明日は焦げ臭くなったらすぐにマシンガン継投だろうけど。
>>501
ヤクルトは下馬評が最悪な年に限って躍進する本当に不思議なチーム。
3年前の優勝の時も、専門家のほとんどがBクラス予想で
最下位予想の解説者も複数いた。 確か前年度交流戦最下位チームが翌年に交流戦1位になったのってヤクルトが初めてなんだっけ
鬼軍曹宮本、小川、石井、河田と首脳陣を変えるだけでまさか借金が30も減るとは思わなかった
>>512
ヤクルトは怪我人さえなければ・・・まあこれはどのチームにも言えるだろうけど。 横浜は筒香が四番やってるうちは弱いままだろうね
ここ一番では本当に役に立たない
雑魚相手に数字稼いで見た目だけは立派な典型的な弱小の四番
ヤクルトが頑張らなければ
今年の交流戦は史上最低の成績だったと思う
神宮とメラドで観戦したが投手が頑張ったのが大きい
ここへきて投手力アップでどこまでマツダでやれるか注目だね
>>519
50減ったんだぞ、借金がw。
去年はロードで借金40だからな。有り得んわwww。 >>503
城島は体調良かった一年目は打ったし
福留は体調戻ってからは打ってる
要はメジャーでバリバリやってた選手は帰ってきても活躍するし
逃げ帰ってきたような奴はパッとしないってことでは >>503
外ればかりはアレだが大抵の出戻り野手はメジャーでのトレーニング不足と日本野球へのフィトに1年以上かかるからな。体型を維持出来た青木は真面目だな >>521
得点圏打率は運って言う人もいるけれど、
今シーズンに関して言えば打率と比べて5分も低いのは酷すぎる。
打点も打率HRからしたら凄く少ないしね。 >>523
しかも7月以降は閉幕まで17勝しかしていない。
その中には中日戦の10点差逆転勝ちが含まれてるが・・・ OPSだと丸>鈴木>>山田=筒香=ソト>ビシエド坂本って感じ
球場差加味すると今年の打者上位は丸>鈴木>ビシエド>>山田=筒香=ソト=坂本って感じかな
>>526
HR王に目がくらんで力んだスイングで高卒ルーキーに三三振
四番がこんな姿見せたらチームのモチベもだだ下がり
丸が39号打った事だし、明日からもっとブンブン振って三振かポップフライ量産だろw
CSなんて関係ない 山田坂本やショートセカンドだから単純には比較できない
ヤクルトは、5割到達したら大連敗、5割到達したら大連敗のループを繰り返してたが
ここにきて連敗癖も直り、結構見栄えのする数字になってきた
これなら2位でCS突破してもやいのやいの文句は言われないな
広島に相性悪過ぎて無理筋だが
宮崎ロペスはOPSが高くないし筒香はあんまりいいとこで打ってる印象ない
超トップクラスはソトだけかもな
そもそもそんなすごい打者がたくさんいるなら広島に150点も得点で負けるわけない
筒香は得点圏とか打点は別にいいとして
広い球場でほとんど打ってないのが気になるな
箱庭ヒッターにしか・・・
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
>>509
対横浜に限れば大瀬良はハマスタの方が得意
マツダでは1勝も出来てないから大してきつくないよ
しかも菅野はマツダでは炎上ばっかだから巨人の可能性はまだ首の皮一枚程度 >>530
ポジション関係なく打者としての比較をしてみた
ポジション加味したら山田坂本が筒香より上なのは間違いないな アメリカ行って何するんだよw 観光か?
筒香を過小評価するわけじゃないが、一番MLBで需要ないタイプだろ
>>521
筒香は得点圏に強いって理由で開幕してからしばらく3番打ってたんだけどなw
皮肉な事に今期の得点圏.234はリーグ最下位 >>537
広島が巨人に勝つメリットがなさすぎるからな
相性的にCSで横浜がきた方がやっかいなのに勝っても負けてもどっちでもいい消化試合で頑張るか 高橋は広島戦でも投げてたけど
初見だとちょっと難しそうな相手に見えたけどな
異文化への興味・憧れが強いと言う点では
筒香と清宮が双璧だね
筒香なんかAAAでも嬉々としてプレーするよ
筒香がメジャー契約を取れるかどうかは、かなり微妙だろうな
アピールできるのが打撃のみで、しかも速球が苦手というのは苦しいと思う
ヤクルトが前評判通りに結果残したのは92、93年くらいか?
広岡の時は流石に知らんw
>>543
昨年もそんなこと言われてたけど結果はあれじゃん
緒方はそんな小細工しないし出来るタイプじゃない
そもそもスタメンで手を抜いても負けるような巨人相手に負ける方が難しい >>547
丸や柳田が今渡ったとしてもメジャー契約は無理じゃね メジャーは日本式の打ち込みみたいな数をこなして感覚を研ぎ澄ます調整方が出来ないから
メジャー行くなら日頃の調整の仕方からメジャー式にしていかないと失敗して豚みたいに
太って返品されちゃうよ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
丸柳田くらいずば抜けた成績なら取るチームあると思うよ
年俸は3億とかその程度だろうけど
>>550
それはメジャー過大評価しすぎだろう
福留岩村青木この辺よりは柳田や今年の丸の方が上だわ
3人がレギュラーで何年かやれてるし、よほど合わないとかなければ通用するよ >>550
そのふたりならメジャー契約の可能性高いんじゃないだろうか
守備・走塁で使えるかもしれないから、打撃がいまひとつでもツブシが効くと判断される可能性がある >>551
メジャーリーガーだって一流選手はめちゃくちゃ練習してるよ
日本みたいに全員集合してダラダラやる時間が少ないだけで >>554
だいたいその通りなんだけど
日本人野手の評価がかなり落ちてるからどうかなって感じ
あくまでメジャー球団がどう評価するかだからね 阪神はもう本庶監督でええんとちゃうか?
ノーベル賞受賞、本庶さんは上司の鑑! 「バカ野郎!」と教え子を怒鳴った理由がカッコよすぎ
https://www.j-cast.com/tv/2018/10/02340126.html
堀尾正明(アナウンサー)「阪神タイガーのファンと聞きました。今5位と6位をウロチョロしていますが、どうすれば強くなると思いますか?」
本庶さん「まず指揮官の交代ですね。あとは藤浪をもっと活用しないと」
研究について語るのと同じトーンで阪神タイガースについて語った本庶さん。何事にも熱い姿が垣間見えた。 >>450
菅野がメルセデスをリリーフする可能性はあるな >>434
キャンプで猛練習をしたからけが人がすくなかった
落合が言ってたがけが人出したくなかったら猛練習すれば良いだけと
言ってた
鈴木啓と野茂の一件以来猛練習イコール駄目な指導者のレッテル貼られてるが古くさくてもこれ以上の強化はない
そうだ
キャンプで練習しなかった選手が
シーズンで故障していくそうだ
故障者が多いイコールキャンプなまけたなと落合は考えるそうだ
今回もキャンプで猛練習だろうな なんか広島の天気見ると
9日甲子園→10日マツダの可能性すら出てきたんだけど
横浜は
明日やった後は→8日以降、マツダ→神宮→甲子園2連戦ってなるのかな?
>>563
マイコラスもセ・リーグで無双してた訳でもないからなあ。
俺でも打てると勘違いする選手はいるだろう。 丸がヘルメットに変なの付けてたけどあれってフェイスガードのつもりなの?
誰がわざわざ丸なんぞにぶつけるかよ、自意識過剰もいいとこww
>>565
無双してたじゃん
菅野と同レベルの数字残してるのが無双でないっていうならともかく
しかもマツダ広島の成績のぞいたら菅野ですら比較にならない >>569
たかがプロ野球で
情弱なんちゅうたいそうな言葉使うなよ。 巨人 残り2試合 広島1 阪神1 1勝1敗として
横浜 残り5試合 3勝2敗と2勝2敗1分で3位確定
2勝3敗で巨人の3位確定
最後まで面白い!
たかがプロ野球のスレに
毎日のように何十レスもするなよ。
>>435
横浜は神宮ヤクルトにまず勝てないから余り関係ないな
神宮初登板の東を持ってくるギャンブルやってくるかな
そこでこけたらほぼ終わり もともと投手はある程度通用してたしこんなもんやろ>マイコ
野手も大谷とか見てるとレベルの差ってよりボールの違いに適応できるかどうかの方が大きそうだけど
大谷はまだ24とかだからなあ
まだまだ伸びしろあって、若いから適応できたんだろう
東-平良-飯塚or京山かな
ファイナルは
浜口-京山or飯塚-東-平良-飯塚or京山-ウィーランドorバリオス?
>>569
バレンティン他のは継ぎ目もきれいなメーカー純正のオプションだけど
丸のは段差があってボルトもでかくてマツダの孫請けの町工場のオヤジが
不燃ゴミ漁って適当なの無理やり付けちゃった感がハンパねえぞw
あれは重いだけで強度他の機能性は全くないと思うよ >>558
>>559
MLB通算WAR
青木宣親 8.6
岩村明憲 4.5
福留孝介 4.4
差があるのは青木で福留と岩村は大差ないぞ >>550
去年まで青木がメジャー契約だから
丸なら控えクラスでもメジャー契約はとれるんじゃなかな 巨人予想
菅野-メルセデス-吉川光?
今村-菅野-メルセデス-吉川光-(内海?)-今村?
>>584
日本時代の実績の話だろ
数字出す前に日本語をちゃんと読もう >>582
ソフトバンクとカープはミズノ、ヤクルトはデサントじゃないか? 横浜は3位入りが難しいような
神宮ヤクルト2試合マツダ広島1試合と苦手阪神2試合だろ
普通に行けば負け越すだろう
あえてこれやってくるかもしれん
東-平良-浜口(実は浜口神宮で勝ってたりする)
ファイナル
国吉-京山-東-平良-濱口-バリオス
マツダでの勝利経験から組ませてみるとw
今年もCS勝ったらビールかけするチーム出てくるのか?・・・
3位争いって巨人の方が有利だと思う
日程がスカスカだから菅野2試合で2勝0敗が狙える
>>594
なんかわからんが腰に爆弾抱えてるっぽいんだよな
広島戦はいくだろうけど、阪神戦はリリーフ登板のような気がする 引き分けが三つ巨人が多い関係で
現状同率だけど残り試合が三つベイスの方が多い
で本来なら三つ多いから有利とかアホは言うけど所詮借金抱えた底辺決戦
それ以外の試合を1勝1敗としてた場合巨人を上回るには2勝一敗以上が必要
逆にいうと一敗しかできない
この状況で上位広島ヤクルト残してるのはもう詰んでるでしょ
去年の非礼のせいで広島は手を抜かないし、ヤクルトも普通にやるだろうし
あのカス先発で戦える相手じゃないし
>>594
最終戦の阪神は誰が投げても勝てるだろ
関門はマツダの広島戦だけ
ここを菅野でいくべきかベンツでいくべきか迷いどころ >>597
へー知らなかった
日本人は昔からどうしようもなかったんだな 巨人CS菅野メルセデス
はヤクルト嫌だろうな
ヤクルトはベイスとやりたそう
>>601
とはいえマツダ行っても勝てる見込みないし、
とりあえず巨人あげてCS敗退でもいいって考えもありそう。
とりあえず放映権収入では上になるし。
(DeNAだとハマスタPVの放映権収入が入りそうだけど、同じBSやラジオでも単価が違うとかありそう) 今年の横浜は負け越し確定だろ
負け越しになるんだからその程度の力だってことだと思うけど
去年は広島戦自体ももちろんだがトータルでも勝ち越してそれなりの強さはあった
>>598
阪神ファンが荒れるのくらい大目にみてやれよw >>601
ヤクルトも流石に去年のCSを知らないはずがないと思うが
横浜を危険視してるだろう
巨人はリリーフ引っ張り出せば何とかなる 糸井のいない阪神なんて怖くないな福留だけ警戒すれば
>>598
で、なんで巨人ファンは広島がバカにされるとイラつくの ワッチョイb4-は女流棋士のストーカーとファイナルファンタジーだけが生き甲斐の珍カス
詳しくは
115.125.216.236
阪神はまた貧打で惨敗か
やっぱ糸井の離脱はでかいんだね
>>612
糸井の代わりが高山や島田
北條の代わりが植田だからなあ
巨人でいえば
坂本の代わりに脇谷、岡本の代わりに寺内が出てるみたいなもん 阪神結局今日も長打ゼロだからな
丸の一発で終わったのと対照的
糸井がいないとこんなもんか
>>614
居なくなって、北條は重要な戦力だったのかとしみじみ・・・ 阪神の今日スタメンの最強バッターの福留が松山に毛の生えた程度の成績やからな。福留のてっぺんは毛が生えてないけど
筒香はHR王狙いでCSそっちのけで振り回し続けてるし
それ見た他の選手が露骨に萎えててプレーにも表れてるし
もう4位は決まりでしょ
つーか選手はともかく監督コーチで筒香にお前おかしいよって言う奴いないのか?
横浜高校のスターだからアンタッチャブルなのかね
>>621
大阪人苦手やろ自分?
コンプレックスやろ? >>620
今は筒香がチーム仕切ってるみたいやな
作戦会議も筒香が仕切ってるからラミレスは口出せないらしい
豚なのに天狗になってしまったから逆らったらえらいことになる >>599
ベンツは日曜に投げてるから中3日になるぞ
そもそも相性よくないし >>625
すまん、日程勘違いしてた
じゃあ広島戦は菅野で決まりだな >>613
和田時代もずっと主力の高齢化は叫ばれていたからな
叩き上げで成り上がった金本が就任して「超変革」を掲げればファンが期待を寄せるのも自然な流れと言える
まあそこから3年も経てば評価も変わるよね… 超変革だから初年度は低迷しても許すって感じだったなw
>>630
今の広島はガチでも菅野は打てんだろ
おそらく濱口も自滅しない限り打てないから平等に負けそう >>632
横浜戦は大瀬良が投げるから真面目にやるだろう まあ広島打線も大概だけどな
ただジョンソンとヘルウェグはCSに向けて希望が持てる
>>623
あの怠慢豚に態度注意とかされたら普通にキレるやつ出そうだな
チーム仕切る前に自分の怠慢癖どうにかしろよと >>631
そもそも阪神の監督はここ20年くらい誰がやっても初年度Bクラススタートだしな >>638
20年どころじゃねえや。1988年の村山から30年間だw いちおつ
ナバーロに代打森越
これで流石にナバーロ残す気無いのはハッキリしたでしょ
流石の自分もここまで露骨にやるとは思わなかったがw
>>641
MAXで江越中谷大山高山レベルなのがわかっただろ
阪神ファンは3年後には山田や鈴木みたいなのが出てくると思ってたんだろうがありえないのがはっきりしただろ
悪いのは金本じゃなくてゴミしか取れない編成だよ
ああでも大山ゴリ推ししたの金本だっけ 巨人「もっと強化する。圧倒的に勝つようにな」→Bクラス
阪神「3年間で1番強い。優勝旅行は予約した。」→Bクラス
東西お笑い対決
今年こそは横浜の日本一が見たいな
借金球団が日本一とか面白い
そうなればCSを本気で考えて欲しい
大山だけは良い素材だと思うよ
あとは糸原北條の二遊間は良い
それだけ絞って信頼して後は補強すりゃ良いじゃん
打線に軸が増えればお試しの余裕も出る
やってることが反対なんだよ、お試しを増やしすぎてはダメ
>>646
借金チームの日本一は巨人のほうがありそう。
マツダ超すのがかなりの難関だが、
西武は東京ドームが大の苦手だし、SBはちょっと前までかなり苦手だったがここ最近なぜか相性がいい ヤクルト広島西武を連覇出来るならまあ認めるわ
そもそも今日負けてる時点でかなり怪しいが
神宮まだ二試合残ってるのに
2位確定でもヤクルトは気を抜けんやろし
ここで変に横浜に連敗していきがられても困るし
>>647
糸原はショートサードセカンドとシーズン3ポジションたらい回しだから
糸原固定する気なんてサラサラ無いだろうが >>647
梅野、糸原、北條 あとはセンターに若くて打てる奴補強なり育成なりすればそれなりのセンターラインは完成するな
レフト、ファーストは外人置いてサード大山なら悪くない気がする >>651
悪くはないけど、小粒だよなあ。
センターラインに坂本、山田、丸みたいなのが一人は欲しい。
阪神、横浜が見劣りするのも、まさにセンターラインの弱さだし。 >>651
そう、まったく考え同じ
センターも若手で良いだろうな
福留のところとファーストに外国人かFA補強をして
糸井に休養日を入れる野球をしたらいい
ほれシンプルにそれなりのチームできるだろ
難しく考えて今のチーム壊すなよ?
去年崩壊したヤクルトでも基礎は変わってないからな 阪神にそんなまともな方針あるならこんななってないよ
結果北條ショートが上手くいきそうに見えただけで来季はリセットされるかも知れんし
糸原なんて開幕ショートだったのに上手くいって他のにイキナリサードに回されて今度はセカンド
行き当たりばったりでプランも何も無い
ちなみに影響どこまであるか知らんが
時の人のノーベル賞大センセの提言
まず指揮官の交代(岡田さんを冠にした応援団代表熱烈阪神ファン)
ヤクルトは明日からたぶん全部負けるよ
青木抹消中に勝てた試合1つか2つだし
333できなくなりそうになったとしても全部出すって公言している山田と
タイトルかかってるバレと
もしかしてセーブつく展開になれば石山
この3人以外は休養させつつ引退者お披露目でおわり
広島は菅野に勝ちをつけずに巨人を勝たしてやらないといけないという中々難しい条件になっとるな。
あーでも明日はファイナルイベやるし
原が悪くなければ流石に見捨てないだろうけど
相変わらず分析じゃなくて自分の希望言うスレになってるなw
個人の希望を無視すれば
3位争いは巨人が若干有利、
5位争いは中日が若干有利になったわけだけど
まだまだわからんね
個人的な予想だけど、阪神は最下位だと思ってる
661代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/03(水) 02:01:19.00
巨人勝たせて巨人に負けたらダッサ!になるが
巨人は意外と短期決戦属性あるチームだと思ってるからな
ヤクルトが一番短期決戦には向かなそうだな
短期決戦なんか何があるかわからんよ
巨人か横浜vs日ハムでも全然おかしくない
日ハムみたいなノホホーンとした球団が勝ちあがったら何のために火花散ってたのか分からんなw
なぜかパカスが出入りしてるな
パカスはCS終わるまでここに来なくていい
短期決戦属性たって直近のCSはファイナルにすら進めて無いし
>>548
92はそんなに下馬評高くなかった
本命打つ人もいたけどあくまで願望込みで、多くの人はせいぜい▲止まり 巨人は原時代でも2位以下からの状態だとCS勝ち上がったことはないんだが
原の時にすらダメなのが高橋になってできるわけがない
672代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/03(水) 03:40:43.92
>>669
歴史は変わるんだよ
広島が優勝してること自体過去を考えたらおかしいし
誰が横浜が日シリ出ると予想したか >>660
3位はDNAだと思う
巨人はなんかもうやる気がないみたい
昨日の試合見ればわかるはず ヤクルトが建て直せたのは厳しい首脳陣に代わったのが全て
今年も真中のままだったらTBS末期の横浜と匹敵する暗黒が続いていた
ゆうて甲子園との阪神なら勝てそうでしよ巨人
横浜は阪神一つと神宮ヤクルト2に広島
巨人が五分としたらこっから3ー1が必要
青木のケガの具合でCSにかなり影響及ぼしそう
離脱ならベイスは昨日は負けたけど残りヤク戦2試合が2つとも勝てる可能性が高くなる
広島も3位になるチームも青木離脱は嬉しいだろう
>>678
今季広島ヤクルト以外は離脱者だらけでやってきてんだから今更一人抜けたくらいで言い訳すんなよ >>173
今度はパリーグは一時的に全チーム貯金というのが生まれそうだな
2015のセリーグは全チーム借金というのがあったが
どれも阪神戦は3タテか悪くても2勝1敗と計算してるだろう >>647
直近で結果出た選手を評価してるだけだな
一昨年は高山、去年は中谷持ち上げてたんだろw 16年 高山原口北條でベースは出来た →
17年 中谷大山でベースは出来た →
18年 糸原北條大山でベースは出来た →
同じことの繰り返しだなw
来年のみどころは
・広島はまたまた1位独走するのか
・青木が来年も持つか
・阪神が2005楽天超えをするのか
・菅野は防御率1点台に持っていけるか
こんなところかな
個人的に
・岡本は今年みたいに打つのか
まあ,なんだかんだ来年も広島1位だろう
>>680
去年のヤクルトや暗黒時代の横浜でも100敗してないんだが 来年の5位はヤクルトかな
青木の衰えはありそうだし今年は一部の主力は無理してる感がある
>>685
こんだけ最終盤に十何連戦して最下位に終わったら来年にも影響するだろ
現状では勝てるところないんだから1954〜1955大洋コースすらありうる >>623
あれが仕切ってるの?なんでなんだろ
そりゃ天狗にもなるわな >>686
まあヤクルトだけ離脱者少なく色々な有利に恵まれてたからな
来年も同じようにってのは願望になるな
これでも出来過ぎ感半端ないし 広島、明日午後以降毎時2ミリ程度の雨予報出てるな
仮に明日試合ができないようだと、次に試合ができる状況になるのは月曜。
月曜は日曜の横浜戦の予備日なので、先に横浜戦を消化する形になる。
>>688
いわゆる2015の主力が復活するのは成功したけど、
それを若手にうまくつなげていけるかが今後の課題だろうからな。
多分その辺を見越して、広島の2人を呼んだのだろうけど。 >>688
そういうのを恵まれてるとはいわんだろ、チーム編成のおかげなのに
恵まれてるってのは審判が贔屓してくれるとことかだよ 負けを二回も揉み消してもらったりなw
あれがなきゃ余裕の最下位だったな
>>690
チーム全体は明らかによくはなったけど
川端畠山といった、その後消えてた2015組は別にじゃね?
館山石川を始めとしたかつての投手陣も特に復活したわけではないし
ヤクルトを引っ張ったのは、石山近藤を中心としたリリーフの再整備と
山田バレを軸に、青木坂口雄平が脇をきっちり固めて打線が強化されたんが大きい
打線の機能は石井や河田の貢献もあるんだろうね まだ3位が決まってないのに広島、ヤクルトを見下して下剋上した気になってるベイカスはバカを通り越してるな。
カープとしては横浜をBクラスに沈めて巨人か阪神を3位に滑り込ませたかったんだが、実際は逆アシストばかりしている
>>175
2005楽天や2003&2008〜2010のベイ、2017ヤク、2019阪神(予定)みたいなチームがちょくちょく出てくるならNPBも降格制度入れてほしくなる
2部リーグも6チームでまずは静岡新潟岡山松山北九州相模原辺りで固める
セパ最下位同士でまず3試合やって2敗したら2部の1位と5試合戦う、CSみたいなシステムでやれるのがいい エース小川とか前半戦ほぼいないか役になってないのになw
>>679
広島も丸と鈴木が一月ずつぐらい居なかったぞ
安部も離脱してるし野村も確か離脱してるし
故障者は普通に出てる
阪神の上本みたいに絶望的な離脱は無かったが >>679
広島も丸と鈴木が一月ずつぐらい居なかったぞ
安部も離脱してるし野村も確か離脱してるし
故障者は普通に出てる
阪神の上本みたいに絶望的な離脱は無かったが >>679
広島も丸と鈴木が一月ずつぐらい居なかったぞ
安部も離脱してるし野村も確か離脱してるし
故障者は普通に出てる
阪神の上本みたいに絶望的な離脱は無かったが スマンなんかエラー出て連投してもーたわ(´・ω・`)
スマホからWi-Fiで書き込み→エラー→リトライ
Wi-Fi切って書き込み→エラー→リトライ
ほんまスマンかった(´・ω・`)
Y青木は人工芝球場でよーがんばったよ
それに比べて天然芝球場ののT糸井は鍛えてたわりにはモロすぎる
やっぱ野球は天然芝
>>706
天然芝のほうが良いのは同意だが上の文章と合致しとらんなw 今度はWi-Fiから書き込めた
さっきのエラーなんだったんや…
>>693
その分析は正しいな。
あと、原樹理の独り立ちや前半の中尾、後半の梅野といった小川がSD時代に取った投手が地味に活躍しているのが大きいと思う。 あと、畠山や-川端が代打で出てくる打線は嫌だよな。
選手層が分厚くなった。
阪神は金本とファンの乱闘寸前動画の流出やノーベル賞受賞者の監督解任発言
西岡の現場とフロントの意思疎通が図れてない解任騒動
試合は2試合連続完封負けの最下位危機
なんか阪神内から外からヤバないか?
FAの西投手に関して。
ヤクルトに分があると思う。
オリックスから坂口、近藤、大引と馴染みやすい環境に選手も結果を出すいいフロント達、それに在京と言うこともあり、西はヤクルトに来てもらう。
代わりに阪神はまず無いと思ってる。
糸井を壊すし、珍カスやし。
巨人、ヤクルト、横浜ちゃうかな?行くんなら
広島と阪神の立場完全に入れ替わったな
広島はついこないだまでは最下位争いの主役だったけど今は見事に持ち直した
>>712
ファンに殴りかかろうとした時点でアレ
続投なら降りるスポンサーが出てくるかもしれんぞ
今年のJ3でも似たようなことがあってそのクラブはすぐに監督を交替させたね オリックス・西勇輝投手(27)が今オフ、国内フリーエージェント(FA)権を行使することが2日、分かった。
プロ入りから10年間在籍したチームに強い愛着を示す一方で、プロとして可能性を試したい純粋な気持ちから、FA宣言を決断した。
複数の球団が獲得に乗り出すことは必至。残留を求めるオリックスを含めた大争奪戦に発展することは間違いない。
熟慮を重ね、西が一つの方向性を出した。
今季最終登板だった1日の楽天戦(楽天生命パーク)を区切りとし、来季についてオリックス以外にも選択肢を広げることを決断。
関係者によれば、5月に取得した国内FA権を今オフに行使する意思を固めた。
プロ3年目の11年に初めて10勝をマーク。キレのある速球と多彩な変化球、両コーナーを突く制球力を武器に、10年間で通算74勝と実績を積み上げてきた。
今季は初の開幕投手を務めた。1試合(9回を投げた場合)の平均援護点(2・86)は、
規定投球回をクリアする12球団の投手で最少と、打線の援護に恵まれない中で、1日の楽天戦で2年ぶり5度目の2ケタ勝利に到達した。
10年で74勝 故障が少なく1年間ローテーションを守れる西は、どの球団にとっても魅力的な存在。11月の誕生日で28歳と年齢も若く、今後も長期にわたってエース格として十分に計算できる。
先発投手不足の阪神や中日は、西のFA宣言後に獲得に乗り出す方針を固めている。
その他の球団も、今オフの目玉右腕の動向を注視しており、複数球団による大争奪戦に発展することは必至だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000007-sph-base
10/3(水) 4:03配信
http://npb.jp/bis/players/71275118.html
通算成績 西程度で大争奪戦でマネーゲーム必至とはなあ
中日阪神が本気みたいだ
丸は残留なんかな
浅村西は色々動向出てるけど丸は最近殆ど動向に関する記事が出てない
言うまでもないけど西の獲得は人的補償が発生するからね
マネーゲームした挙句コスパの悪い補強なんてことにならなきゃいいね
>>715
大丈夫だよ
阪神ファンは昭和に生きてるから関係ないw
むしろ金本に同情票が集まるんじゃないか >>722
その二人も動向はまったく不明だろ
勝手に虎の恋人(笑)認定されてるだけで >>725
阪神スレや阪神ファンブログとか見てるととてもじゃないが金本に同情票集まるとは思えない >>712
かえって3年契約つうか違約金を払わずに解雇できる口実が出来て、阪神球団は
密かに喜んでいるかも知れんぞw
んで矢野監督爆誕で、来年はスタンドに三色旗が乱舞して捕手に坂本を愛人起用する
光景が目に浮かぶ 自分から辞めない限り違約金必要だろ
ロサリオやら金本やら捨て金ばっかり
>>382
ヤクルトファンがポジるとポジヤクとバカにされるが一番ポジるのは珍カスだろ ロサリオはクビでもいくらか払わないといけないんだっけ
西は移籍するだろうけど、移籍するなら阪神だけは止めとけ。
阪神といい関西のマスコミといいこの連中は我慢を知らないから、1試合フルボッコされただけで犯罪者扱い。
それにあの貧打だから5勝12敗くらいになる可能性が高い。
>>730
金本の事だからこのままじゃ終われないと考えて居座る。
しかし緒方と随分差が付いた。
阪神は反省、総括もせずに大金をばらまいて「大補強や!!」とタコ踊りしてるだけ。 >>727
そういうのは一部のマニアだけの話だよw
大半のファンは甲子園で金本や鳥谷西岡みたいな有名人を撮影して
インスタにアップできればそれで大満足なんだよw
大手マスコミが本格的に金本叩きはじめるまでは安泰です >>711
いや…他球団ファンからみれば全然怖くないぞ… 俺も和田よりは、ファンの金本への若干暖かい空気を感じるわ
何だかんだ言ってもファンは生え抜きが一番好き
それを何人か台頭させたのが嬉しいのかと
相変わらず希望を言い合うスレになってるけど
3位は巨人、5位は中日でほぼ決まりだろ
特に3位争いは横浜は相当厳しい
ここは巨人が優勝した年ですらBクラス確実とか言ってるスレだから
巨人はない、とかいう話になるんだろうけど
ツイッターとかで鳥谷ファンが鳥谷ショートで使ってくれてた和田時代に戻りたいって言ってるの見ると
鳥谷ファンはバカだな・・って思う
巨人が残り全勝したら巨人だろうけど全勝する前提で話してるよね
>>741
由伸は菅野がマツダの広島打線相手でも完璧に抑える前提で物を言ってる。 巨人が2連勝確定だから横浜4位って予想多いよなw
そりゃあ4-2より2-2が簡単だけど、今の巨人じゃ0-2も普通にあるだろうよ
>>744
そろそろ菅野もある程度の失点が重なるタイミングだし、それがマツダの広島戦じゃ安心できない。
しかも広島打線は大瀬良の最多勝援護のために本気。 >>743
まぁ、さすがに阪神には勝つだろう
問題は広島だわ
広島が手を抜くかガチでくるかにかかってる 巨人が勝ち進めばBS日テレで放送っぽいな
行けなかったらサッカーのACLかな鹿島戦
131 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2018/10/03(水) 11:36:33.43 ID:fGNV4hJ70
大島洋平選手の奥さん
旦那さん浮気しまくってますよ
広島は菅野の防御率を破壊しつつ試合には負けるという高度なテクニックが要求される
3位争いがゲーム差なし、最下位争いが0.5ゲーム差のどちらも白熱した攻防。
今年のセは面白い。
>>746
広島は横浜より巨人とCSで戦いたいだろうから横浜にはガチで巨人には手抜きだと思う >>749
しかし巨人の中継ぎで広島打線を抑えた奴がいない。 広島は土日のからくりも手抜きだったのに巨人がふがいなくて土曜は勝っちゃって日曜もサヨナラでギリギリ負けw
ベイスファンは一昨年チンチンにされたのすら忘れている痴呆
広島が舐めプしてもさらにその下を行くのが巨人だからな
基本菅野が完封するしかないわ
坂本、長野、阿部などは顔に覇気がない
今さら三位争いなんぞ本気になれんという感じ
あいつらが残っているうちは再生しないのでは
昨日のDeNA打線を見てると、厳重警戒する必要性を感じない。
DeNAはホームラン以外の得点が阪神よりも少ない。
>>756
特にうなぎが中国産冷凍状態だからな
まだ引退しないのかあいつ 丸のストライクのコンタクト率の低さを見れば、以前新井コーチが言ってた
丸は振った所にボールが来ないと打てない打者で、低めに合わせる事も出来ない二流打者って
表現は妥当だろ。
だから球種伝達して打たせるのがカープで
新井さんなんかは、それだけに依存してはダメだと言ったんだろうな
カープの事情を知らないよそ者が正論を吐けば、そりゃ監督とも不仲になる
>>757
昨夜PBNで
ソトのツーベースで宮崎が三塁止まりだったとこはソトを前にすれば帰れてたとか言ってたが
宮崎がツーベース打つ保証なんか無いんだよな
打てるの4人並べてその内3人が鈍足な時点で何やっても無駄な気がする 広島は今年のDeNA戦は13勝10敗1分けで勝ち越し。
これのどこが苦手なんだ。
ベイカスはやっぱりバカの集まり。
>>766
インチキを封じられるとカープは弱いぞ、驚くほど弱くなる 10/6はJ1は長居で大阪ダービー
しかも甲子園と同時刻
阪神がサッカーに客取られる可能性高いね
週末でもガラガラになりそうだ
>>769
カープは40数年前からずっとそうだよ?知らないの? >>765
打てない時でも四球で歩けて更に脚のある丸鈴木との大きな差だなぁ >>765
ホームランが出なければ各駅停車だし、大和とか桑原は走塁技術が低いから出塁してもライト前ヒットでサードに行けない。
広島ならタナキクマルもしくは野間が出塁すれば次の打者が外野の間を抜けば1点取れる。 >>774
普通ライト前ヒットでサードには行かないよ。外野の間を抜ければ足の早い走者ならホームへ向かうし
野球知らないでしょ 解説の金村が
「今年はカープが日本シリーズに行くべきですよ
セリーグではポストシーズンだけムキになる空気読めないある球団がありますからね
誰も望んで無いっちゅーねん
テレビ的にも3連覇の広島が日本シリーズに行くほうが映えますし重みありますしテレビ局側も望んでると思いますよ」
と言っていた
>>774
広島 ルーレット
DeNA 立体すごろく >>756
坂本はめっちゃやる気凄いじゃん最近の成績見ても
阿部は元々ああいう顔だし >>756
坂本はめっちゃやる気凄いじゃん最近の成績見ても
阿部は元々ああいう顔だし 宣言残留だろ
相思相愛で金もあるんだし
金子のときと一緒
阪神はまた怒りの撤退だな
また丸が巨人に行くとかいう妄言はいてる馬鹿がいると思ったらアレか
786代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/03(水) 14:18:20.33
西は巨人だろ
インチキしてのにBクラス常連だった球団があるってマジ?
山口翔とか加藤、薮田、塹江みたいなのは20人とって1人良くなればってロマン枠
西は寮で燃えよドラゴンズを聴いてたぐらいの中日ファン
ノーコンの矯正なんて下半身を鍛えるだけで済む話なんだが?
カープでどれだけノーコンが脂肪してきたのか知らんニワカ乙!
あらあらハマッピのお気に入りがぞくぞく戦力外だわね
しかしよその球団のファンが知らない二軍選手の名前がぽんぽん出てくるよな。自分はアンチ巨人から巨人はもう興味ない球団やから巨人の二軍選手はさっぱりわからんわ
山口翔なんか2位で指名する方がおかしい。あんなの大博打だ
509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f57-PZxz)[] 投稿日:2018/10/03(水) 14:40:05.94 ID:kjkD/b500
横浜DeNAベイスターズは、以下の選手について、
2019年シーズンの契約を結ばない旨通知いたしましたので、お知らせいたします。
投手
20 須田 幸太
28 福地 元春
97 野川 拓斗
捕手
102 亀井 塔生
内野手
67 田中 浩康
100 網谷 圭将
101 武白志(山本 武白志)
外野手
4 荒波 翔
60 白根 尚貴
http://www.baystars.co.jp/news/2018/10/1003_02.php まるがFAしなかったらつぎはどんな言い訳が出てくんのかな
キチガイの妄想だと丸はサインで打ってるのに
FAする(それが使えない他所に行く)に違いないという矛盾
>>804
丸は280で20本ぐらいの地力はあるし巨人もイカサマしない訳じゃない
なによりカープの戦力削減が目的だとパンダも説得されたようだし 806代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/03(水) 15:02:53.30
丸は6億もらえる巨人にいくだろう
なんでIDつけたり消したり無意味なことしてんのお前
>>805
>>806
>>807
妄想が見えてるんだね。6億くれたらそりゃ移籍するだろ。5億でもだ
同一リーグからの引き抜きは市場価格の倍で良いというから6億も有りだ 広島の選手はサイン盗みなかったら全員アマチュアレベルって言ってたくせに
丸が.280 20打てるとか笑えるわw
ホント都合いいな
>>809
嘘を取り繕うためにまた次の嘘をつくの繰り返しだからなERAは
多分何書いてるかも覚えてないんでしょ >>809
DeNAへ移籍するとそれも難しいだろうが巨人は解析室立ち上げたからな、ある程度はインチキするだろ >>811
地力で打てるって今言ったばっかだろ
じゃあ横浜でも打てるやん あのさ、ヤクルトファンなんだけど、、、
広島ファン以外の奴ら悔しいだろ!?
順位予想してた関係者悔しいだろ!?
広島には敵わないが、開幕前に浮かれてた勘違い野球ファンざまぁって感じ
DeNAの阪口、桜井は期待の若手だから判るけど、塹江はないわ
ERAも
時々IDつけ忘れる(間違える)あたりはまだ人間臭いな。
昔はBotかと思ってたけど
>>816
最近はあまりおおはしゃぎしないなw100レス超えることも少ないし >>814
うーん客観的によく立て直したなあとは思うが悔しさは無いな
広島に対しては諦め半分嫉妬半分という感じだが >>817
Aクラスはいけると思ってたよ
正直借金10付近になった時には危ういとは思ったわ
ただ去年の96敗とかは全く関係ないと思ってたし投手がそこそこやればイケるチームなのは分かってた >>814
同じヤクルトファンとして、2位で浮かれて満足してるのが情けないわ 96敗から貯金6持ちやで素直にすごいと思うが・・・
>>821
去年の惨劇を見て何で投手がそこそこやれば行けると思ったのか。同じヤクルトとしては疑問。
俺は打者の方が心配だったわ ヤクは今年は喜んでもいいだろ
ただすごろくで6が連続で出たようなもんなラッキー2位だけどな
来年以降は知らん。
>>827
来年以降ヤクルト野手厳しいな
おっさんばっかりだし (スププ Sdbf-Yky0)
今日もマナポが5チャンネル
2位でも3位でも日本シリーズ行ける可能性は小さくないんだから
まだまだ終わらんな
834代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/03(水) 16:21:53.42
早くヤクルトか横浜の日シリ見たいわ
◆【虎ノ門ニュース】10/3(水) 井上和彦×藤井厳喜
https://freshlive.tv/toranomonnews/236907
・トランプ氏「関税は非常に力強い」譲歩迫る手法に自信
・岩屋防衛相 防衛費GDP比2%「リアリティーない」
・第4次安倍改造内閣発足 自民主導の改憲強調
・中国 米との安保対話中止
・中国艦船が異常接近 航行の自由作戦を米艦に
・いのうええ話(欧州一の親日国家ポーランド)
・お知らせ(欧州一の親日国家ポーランドの驚き感動秘話!)
・韓国 またも旭日旗禁止法案を提出
・米の判事候補 大学時代に聴取 飲酒トラブル
・日英 安全保障で連携加速 陸自と英陸軍が初の実動訓練 ヤクルトは野手はまだ種くらいしかないが投手は芽がでてきてるのがいっぱいいる
>>827
そら怪我人が殆ど出ないだけで十分変わるだろ 自分達は散々借金持ちでも日シリ目指しといて
今更行くなとか
人として疑うレベル
広島独走のつぎはヤクルト優勝か?読売も阪神も監督やめないと優勝はないやろにー来年はヤクルト優勝やー
>>839
中継ぎに回すのは事実だが
使えるかどうかの見極めは残り3試合で
ダメなら出番無し CSが微妙な時期に辞任決定か
吉と出るか凶と出るか
なんで高木プロテクトしてねえんだとか言われてたけど西武で全くの役立たず
野上も役立たずだからゴミ同士の交換でどっちの球団も痛手がない
一岡のケースが稀であってプロテクト流出なんか基本ゴミなんだよな
昔ってFA大物選手は巨人阪神の二択だったけど
今はホークス、楽天、オリが資金力にモノ言わせてパのほうが優位だからな
特に今オフはホークスが優勝逃して松田、デスパイネ、内川と高齢化で劣化
だから巨人阪神が欲しいと思ってる選手は上のパ球団が強奪すんだろ
楽天もイ二エスタ補強するくらいで金はあるんだから、資金力だけで言ったら読売なんかよりも上のパ3球団のほうが遥かに金ある
ハメの葬式は任せたぞヤクw
葬式の請求書、苦情その他はすべて広島さんにまわしておいてくれw
>>846
そして消されたかな
なんかごちゃごちゃしてそう >>846
普通はCSがまだ未定のこの時期に発表するわけはないんで
うっかり(報道を)先走ったかな?
完全誤報の可能性もないじゃないだろうけど >>747
今回ACLとは予定通りなら被らない。
中止発生で火曜まで試合がある場合は被って野球優先に
(広島の場合、CS放映権日付固定なんで中止発生時は予備日に当てはめていく) 中畑はナベツネに進められて選挙に出たぐらいだからお気に入りだよ
無理矢理引退させて無理矢理監督にしたのに
シーズンも終わってねえのに一方的に解任するわけねえだろ
こんなガセ流したら訴えられて金獲られるな
>>857
合計11人だけど、うち育成3だから8人だった。ふつー ぶっちゃけ阿部とかいきなり監督にしたらろくなことにならんと思うわ
>>866
指導者の経験ゼロからうまくいくやつなんて、本当に一握りの天才だけだろうなあ
戦力が揃ってるチームなら知らんけど >>852
原がヤクザに1億払った件の張本人
原は未だ被害者と言える部分が有るだけマシだが、キヨシは真っ黒で今の世の中じゃムリ
だが賭博の件の監督責任があるからなあ
次の監督は外様、エースか4番、どちらかの縛りを解くことになるかも これ中畑だと解析室どーなんの?巨人がカープみたいなインチキして勝とうとは思わないとか言いそう
>>870
野球界でそういうモラルの話は、いまだに世間と乖離してるからどうだろうな
中畑なんてグレー以下の扱いで普通にセーフだと思うよ インチキを止められたら岡本がやばいじゃん、実力で4番を勝ち取れとか言い出しそう
中畑「いいか岡本、インチキして良いのはカープの選手みたいな三流雑魚で巨人では違う」
>>876
まるで岡本がお前のいうインチキで今の数字残したみたいだな 中畑にノックバット持たすの禁止にしないと地獄の伊東を再現して選手壊すから注意
阪神はまだ3位に望みをつないでるつもりでいるのか?
関西のマスコミはそんな論調だけど。
>>878
広島を貶めるために捏造に次ぐ捏造を重ねたERAには分からない話。 広島「ホーム強すぎ」の深層 本紙評論家・伊勢孝夫氏は「疑ってかかるべき」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1074364/
ただ、それにしても今年のカープのホームでの勝率(7割5分7厘)は異常やと思うよ。
もし、私が広島と対戦する球団のユニホームを着ていたら、まず間違いなく「防御策」を考える。
今の時代は「サイン盗み」は禁止されており、もちろん広島がサインを盗んでいるというわけではない。
だが、今のプロ野球はサイン交換にあまりにも無防備すぎる。
私がテレビ中継で試合を見ていても、捕手のサインがアホでも分かるぐらい単純やし、クセが盗まれている可能性だってある。
そうしたすべての可能性を「疑ってかかる」ことが大事。
外の真っすぐを思い切り踏み込んでスイングされる、逆球の見逃し三振がやけに多い…など、
疑わしい状況はスコアラーがしっかり把握しているはず。もちろんカウントによっては、
大ヤマを張ってくる状況もあるにはあるのだが「おかしいぞ」と感じたら、
すぐさま何か対策を打たなければならないのが首脳陣の仕事だ。
私の時代はサイン盗みが当たり前のように横行していたから「おかしいぞ」となったらすぐに、
サインを変えたり、逆手に取って裏をかくようなプレーを心がけてきた。
だが、サイン盗みが全面的に禁止されている今の時代は、そういう発想がないのかもしれない。 ERAのことすらわからない阿呆が野球の話なんか出来るわけないだろ
>>880
珍カス 「9連勝や!」
江本 「アホか」
こんな感じ 元NHK解説者、廿日市出身の広瀬さんのお話
>現役監督の発言はインパクトが強く 開幕前に開かれたセ・リーグ監督会議で初めてスパイ行為が
取り上げられました。例年なら1時間ほどで散会となる、形式的な定例会議ですが今回は様相が
違っていました。「充実しきった話し合いの場」との事でメインテーマは「スパイ活動」でターゲットは
広島東洋カープでした。広島は当然 スパイ活動を否定しましたが広島に在籍していた選手の話が
紹介されました。 スコアボードから望遠鏡で捕手のサインを見て打者に伝達、その方法は急所を
保護するカップに信号の受信装置が付いていて、電流の刺激で球種を教えるというものでした。ただ
全選手がその装置を付けているのではなく中心打者だけだったそうです。この方法には親会社の
「マツダ」の技術が応用されていたそうです。
巨人はサインが盗まれていると判断して、次の試合ではサインを逆にしました。すると ある打者は
普段なら 何の苦もなく避けられる内角球をモロに体に受けました。「次はカーブ」で踏み込んだ所に
シュートが来て死球。ヤクルトは広島対策で乱数表を使うようになり広岡監督は 「試合時間は増々
延びる、でも広島戦は こちらのサインは筒抜けになる、使わざるをえない」 スパイ活動を無くすには
全面禁止にして違反球団には重いペナルティを課すしかないと提言しました。
この騒ぎの発端となったパ・リーグでは南海と阪急が特に盛んだったそうで、野村監督は大阪球場の
至る所に秘密兵器を設置してフルに活用していました。その野村の下でコーチをしていたブレーザーが
広島に移籍しノウハウを伝えたというのが定説になっていました。ブレーザーがこの年 阪神の監督に
就任したとたん、甲子園球場の銀傘の最前部にビデオカメラが設置されました。フォーメーションを研究
する為で他意は無いとしていますが他チームの監督は誰一人 信じていませんでした。
http://blog.goo.ne.jp/grussgod/e/48e98f9b8f54b663d01717806151551a >>872
大昔の青田舌禍事件みたいに大炎上する危険性が
だが高橋監督辞任が漏れる程今のフロントは末期症状だから、常識がdjして
キヨシに突っ込む可能性は有るかも・・・
唯一ゴジラと交友のある人物だし >>885
関西に住んでると阪神の惨めな現状は分からないと思う。
関西のマスコミは真実を伝えないから。 644 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/10/03(水) 17:34:49.61 ID:nig8AllB [3/3]
巨人 高橋監督 辞任 西日本新聞
でググったら
西日本新聞が記事書いたけど消したのがわかる
645 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 17:34:50.44 ID:TX1mh14A
西日本新聞も記事書いてたみたいだしマジだな
ストーブリーグの王者阪神はブルーハーツの歌の歌詞に当てはめるとこんな感じ。
あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しいもっともっと欲しい。
そういやヤクルトの筒香みたいな奴どうなった
最近聞かんで
>>887
炎上の方はしらんけどw
キヨシはそこまでアホじゃないんじゃない?
コンプライアンス的にどーなんって話なら
代表監督が脱税犯の時点でねってなっちゃうし ついに金村にも批判され出したDeNAのCSジャンキーぶり。
>>891
村上のことなら初打席HR以降1本もヒットを打てないまま二軍落ちしたが
一軍レベルのストレートにタイミング合わないスイングばっかりしてた記憶がある 九里相変わらずでワロタw
消化試合だからってこんなポンコツ使うなよ
>>892
小久保は司直の手に渡ったがために、むしろ所謂10年たてばチャラで説明出来る ヤクルトがおっさん煽りされるが阪神や巨人の主力高齢化も似たようなもんだな
若手も小粒すぎて上積みも全く期待できない
巨人も岡本が3割30本という驚異的な成績なのに、借金持ちの惨状だし
>>896
セリーグにポストシーズンだけムキになるチームがいる
誰も望んでないんじゃすっこんどれ
みたいな >>898
まあそういう考え方もありか
ただ中畑の方は、昔過ぎてそれこそ週刊誌レベルから話があまり先にいってないからなあ >>896
野球漫談で名指しこそしてないが、DeNAを批判してる。 ヤクルト勝つ気ないなこれw
横浜ファンは八百長言わないのかこれは
巨人戦の広島よりはるかに手抜きなんだがw
筒香でもブレイクまで5年かかってるからな
村上はまだまだこれから
京山も高卒2年目か。
今年は高卒2年目がよく出てくるな。
>>895
村上はあのHRのあとさっぱりだったのか
直球をなんとかカットしてる中で来た変化球を
甘かったとは言え完璧に捉えてたからすげーと思ったもんだが 順位確定してるところ(広ヤ)は好き勝手するだけだろ
下位球団にどうこう言う権利ナシ
>>901
全体像が未だ見えていない方が怖い
週刊誌はDeNAその他ならスルーでも、阪神巨人となったら一気に煽ってくる
日本人の場合、風評被害的な炎上が発生すると面倒なのは敢えて触れるまでもなく 怪我の青木が二軍落ちで坂口休養なだけなのに手抜きとは?
先制してるし
30 :47の素敵な(大阪府)@\(^o^)/ (ワッチョイW 182.169.85.75):2016/07/04(月) 14:33:45.33 ID:khlzEpqU0.net
みるきーーーーーー!!!!!
348 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6902-K3i2 [182.169.85.75 [上級国民]]):2016/07/04(月) 17:19:39.75 ID:76zKrsOT0
>カープ初優勝を陰で支えた南海仕込みのスパイ戦術
完全カープ主義といいながら優勝特番を一切やらなかったテレビ局があるらしい
>>912
3割打者2人抜くって普通に考えて
かなりの戦力ダウンなんだけどな 集団脱税の件は、胴元の元中日小森を1001がこっそり強制引退させて幕引きにした
とかいう風説が当時有った
>>918
あの脱税って小久保は胴元みたいな存在だったのにえらい軽かったな処分 横浜も日程スカスカの状態で
投げる先発が平良や京山ってのが苦しいな
去年ある程度数字残したやつから
濱口以外にもうひとり戻ってこられれば3位は余裕だったろうに
ヤクルト打線は手抜きでもよく打つな。
手抜きでも阪神よりもは得点力高いな。
舐めプヤクルトにボコボコにされるベイス
巨人にタナボタが
>>917
ただ、CS出場権を賭けた中堅・若手が出てきているから、
意外に真剣。 ヤクがナメプだとしても山田バレンティン雄平の234は怖いぞw
借金持ちのCS争いって得てしてこういう展開になるんだよな
優位に立ったと思った途端に負けて泥沼の譲り合いになる
まあ5割勝てないんだから自然な流れではあるが
>>919
発端が小森でそこから宮本やら小久保に広まったらしい
で司直相手に前述の1001が暗躍して刑罰を軽くして貰った >>899
質の問題
若手がいたとしても使えなければ意味がない
その点ヤクルトの次世代野手は他球団なら即戦力外レベルしかいない >>928
2013の9月の広島結構勝った記憶があるけどなあ 原が投手強襲で交代したからこれでベイス勝てなきゃひどいな
両先発ピッチャーが1回で交代なんて過去の記録であるんかいな
>>933
筒香の打球が足に当たって降板。
ベイはラミレスのヒラメキで2回から
マシンガン継投スタート ラミレスは相手が先発替えたから対抗して変えたのか?
京山って前回好投してたろ
後がないとはいえこんな扱いするなら最初から先発させるなよ
>>928
ただ、今年のヤクルトは交流戦抜きだと貯金0なのがねぇw
胸張って言うのははずかしいかなと >>943
前回好投したからって
負けられない試合で不調の投手を見切るのはしゃーないと思うが
横浜と巨人だけ一足先にCSに入ってるようなもんだ >>948
打席たってるじゃん、アクシデントでしょ? >>948
そんな大事な試合で不調な投手を使ってるのかw >>952
アクシデントなのか?
そりゃなおさらしゃーないんじゃ
ラミレスは打席立たせて交代やるからその辺の判断つかんけど
>>953
いや意味が分からん >>945パリーグでそれ言うならわからんでもないがセカンドリーグで交流戦抜いて勝率下がるならむしろ凄いやん このケースで雄平の敬遠も珍しいな
ラミちゃん絶好調だなw
>>954
前回ほぼ完投で今年一番のピッチングしてる投手を不調だからって1イニングで見切ったんだろ? 序盤から勝負どころが続く試合だなw
ヤクルトが結構ヤル気あるからおもしろくなってる
広島ってやる気ないのかな
これでCSの時期には打線絶好調になると思ってるワケ?
甘くないか・・・
>>959
単純に個人記録狙いになってるからでしょ
丸は一発狙い、田中は盗塁とか 広島打線が不調なのか阪神投手陣がすごいのかどっちなの
>>957
そんだけ短期決戦モードいうだけのことでしょ
東くらい信頼のあるPなら違うだろうけど、京山じゃなあ >>961
両方
打線が下降中に昨日の岩田やら今日のメッセやらw >>963
広島にとってはCSの練習になると考えれば少し救いはあるかもね
でもシーズン終了までのどこかで打線爆発させとかないと悪いイメージだけ残ってCS迎えることになりそう >>964
消化試合だし、打てなかろうが負けようが気にはならんけど
見ててつまらんのがな
と思っていたら 丸が完全に一発狙いの三振マシーンと化してるし他の奴もやる気出んやろ
下位打線の若手はテスト受ける立場なんだからなんとかせえよとは思うが
>>965
そもそもカープの戦い方は短期決戦向きじゃないからね
短期決戦じゃ先取点取られちゃうとそれが焦りになっちゃうし 本来野球ってスポーツは「投手戦」を楽しむことは本筋なわけで
テレビで見るには良いかもしれんけど
金払って現地に見に行って点が入らなかったらマジでつまらんからな
ノーノーと煽る→一発に沈むの様式美
メッセもメヒアごときに打たれるとか論外だな
来年日本人扱いでも逆に足を引っ張りそう
先発は今期大瀬良くらいだし抑えもよくはない、緒方は短期の采配苦手
広島はCSで打線が当たるかどうかだな
>>975
打線もだけど
走られ放題の捕手陣だよw
短期決戦じゃ致命的 横浜専用機の高額複数年聖域メッセアニキにしては頑張った方じゃね
>>973
投手戦はテレビだと見応えあるけど、現地だとそんなになあ
貧打戦寄りになって来るとなおさらきつい 年齢でしょ
普通30後半の選手は衰えるんだよ
阪神では中堅扱いかもしれんが普通は大ベテランだ
>>978
来年以降を考えたらメヒアに打たれてるのでは話にならない
二軍の数字的に陽川にちょっと毛が生えた程度の打者にあっさり打たれるということは今のメッセンジャーはリーグ最低の阪神打線すら抑えられないってことだし 阪神タイガースがケロカスを赤子扱いにしとるわ( ^∀^)
>>980
性格にもよるしね
現地で見る時は
まず捕手が内外どっちに構えるか〜捕球位置〜球速を見て球判断
とかいろいろ見る所が多くてけっこう疲れる
その点TVだと一目瞭然だから楽に投手戦見られるね 今の広島で自信があるところって丸鈴木の打撃と丸菊池の守備と一岡フランスアくらいしか無いんだよな
ケロカスは阪神タイガースに勝てない( ^∀^)
こりゃ阪神タイガース逆転優勝あるで( ^∀^)
>>987
他球団はすでに注目してるか・・・・・・ 阪神タイガースは優勝に向けて戦力が整った( ^∀^)
予選1位のケロカスは今年もCS敗退やな( ^∀^)
メヒアってもう2軍じゃ一人だけ別次元だしな、オープン戦から長打力も見せ付けて一番打ってた
守備と枠の問題だけでそこらの日本人より遥かに打つ
この限界が見えたメッセに
どんな高額契約をオファーするかがオフの笑いどころ
もちろん丸浅村から怒りの撤退で合わせ技一本!
横浜は今日も犬ルトに惨敗か( ^∀^)
どうやら真の王者は阪神タイガースやったようやの( ^∀^)
1000なら阪神タイガースCS優勝+日本一( ^∀^)
前回のウエスタン3冠王があのコーチだと思うとたいしたことはないのか
-curl
lud20191216144006ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1538434554/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2018年セ・リーグ戦力分析スレPart201 YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart1
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart1
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart1
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart91
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart11
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart41
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart31
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart71
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart21
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart51
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart61
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart81
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart31
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart41
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart11
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart91
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart81
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart91
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart21
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart71
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart51
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart151
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart191
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart141
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart171
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart161
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart111
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart101
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart221
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart211
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart211
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart131
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart181
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart121
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart191
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart171
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart211
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart241
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart191
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart231
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart221
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart171
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart161
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart241
・2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part11
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart261
・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart231
・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart181
・2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part41
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart1
・2019年セ・リーグ戦力分析スレ Part201
・2016年セ・リーグ戦力分析スレ part151
・2016年セ・リーグ戦力分析スレ part121
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart61
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart231
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart151
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart5
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart7
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart3
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart4
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart6
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart8
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart9
・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart4
10:59:26 up 26 days, 12:02, 0 users, load average: 14.07, 12.43, 12.39
in 0.14888596534729 sec
@0.14888596534729@0b7 on 020900
|