◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:今年の阪神はやらかす18-9 YouTube動画>3本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1518033227/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【2ch実況板(野球ch)】
http://baseball.5ch.net/livebase/ 【やらかすスレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/sports/32216/ 【阪神タイガース公式】
http://www.hanshintigers.jp/ ※前スレ
今年の阪神はやらかす18-8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1517802338/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今年初めての2GET!! 阪神は2GETじゃなくNo.1GETしてや〜 1番9糸井 2番8俊介 3番7福留 4番3ロサリオ 5番4大山 6番5鳥谷 7番6糸原 8番2梅野 9番1メッセ 開幕戦はこれや
ハヤタと高山にグラブは不要、取り上げとけ。 プロで先発で使うレベルの選手じゃない。 代打でまでしか使い道ない。
藤浪なんでこんな糞みたいなフォームになったんだ・・
見るたびに悲しくなる
2013
2014
2016
http://imgur.com/zjp9GQt 2017
2018
何故こうなった?
この糞フォームでもなまじスピードは出てるからタチ悪い
6植田(西岡) 8島田(俊介) 9糸井 3ロサリオ 5大山 4糸原(鳥谷) 7中谷(福留) 2原口 思い切ってこれで。ベテランは補助で。 1〜3は足が使える選手。 3〜5と7,8は長打が打てる選手。 6はつなげる選手。
>>9 ゴミの連続記録を切ろうという素晴らしい企みだなw
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 ロジャースみたいな初球をライトに軽打する4番はいらんから 扇風機の方がマシ
西谷しか信頼できるやつおらんよ藤浪は 西谷はとにかく縦振りがすべて言うてたなあ 意外なことに
どんでん相変わらず吠えとるなあ 何であんなに偉そうなんだよ 横に先輩の上田次郎がいてもおかまいなしだな
お前の好みに合った解説だけ聞きたいなら音声切ればwww
岡田はこんな感じにボヤいてるのがお似合い 2度と監督にならなきゃ構わんよ
>>27 ←一度も優勝出来なかったW監督の信者だぞこいつww
とらせんでいじめられるからってやらかすくるなよ岡田信者
中谷予想外の大活躍 原口盗塁阻止率3割 江越まさかのレギュラー 上本週一休みで3割 石崎先発で10勝
どんでんえらいハゲとるやないか バース、掛布、岡田と85年のクリーンナップみんな ハゲとる
>>32 そのなかで達成できる可能性ありそうなの一番上だけやね
どんでんが北條の守備にいちいち駄目出しするのが楽しい
北條の守備が一番どんでんにダメ出しくらっててワロタw 糸原の方がマシってダメだ北條w
言われてみれば北條の捕り方やとワンテンポ遅くなるな
0.1秒おくれると走者は1m走るから 取り方は大事よ
どんでん「俺以外の首脳陣は全部ダメ。だから阪神に染まってない熊谷がいちばん上手い」
岡田は自分が監督やる目がなくなっちゃったから文句言いたくもなるんだよ
まあどんでんは解説者としてはありだわ もう少し聞き取りやすくしゃべって欲しいけど
どんでんはキャンプ中継や退屈な試合向きだな 自分の話したいことだけ喋るので見どころの多い試合は向いていない
北條の守備も高山の守備も人工芝で小さい神宮なら まだ良かったかもな 今からでもヤクルト行くか!?
日大三-明治の野球エリートがこのレベルの守備て 開成-東大理Vの医者が因数分解でけへんみたいなもんか?
どんでんORIX をぶっ壊したからなあ もう指導者としてはどこからも声かからないだろうな
ロサリオ170m弾
●ロサリオ速い!殺人バファロー走法に虎将仰天 ●虎ロサリオ豪弾15発!金本監督菅野撃ち指令 ●ド迫力の虎新助っ人ロサリオ、併殺崩し任せろ ●乱闘任せろ!ロサリオ、虎の魔よけや!! ●虎将も合格点!ロサリオ、変化球イケるやん ●虎将安心「4番・一塁」ロサリオ“一発合格" ●死角なし!阪神・ロサリオ、安芸でも25発 ●巨体ロサリオが激走!ド迫力ランで一気生還 ●阪神・メッセ、ロサリオの活躍に太鼓判! ●ドドドドドッ虎・ロサリオ、走る凶器や ●虎将唸った!“猛肩"ロサリオが植田殺した ●虎将不敵!007歓迎、ロサリオの弱点探して
>>51 東大法学部出て公務員試験トップのエリート官僚がチューリップとタンポポの区別ができないようなもんかも
藤浪のフォームってそんなに悪くなってるか?? 週ベで藪が散々言ってる「テイクバックの早さ」がだんだん改善されてるように見えるけど… 初年度のフォームとか腕が起き上がってくるのが遅すぎて凄い負担掛かりそうじゃん
ネットコーチの言うことはあてにならんよ 全てシーズンの結果次第や
どんでん楽しみにしてたのに囲碁のほう見てしまった まあ録画あるからいいんだけど
藤浪は酷使が原因だろ 肩がぶっ壊れて感覚がおかしくなってるんやろ
肩壊して150キロ投げれるなんて、どんなバケモンだよ
筋肉はそのままで感覚神経だけ何本か損傷したのかもしれんな
>>9 4西岡.290 7
8島田.250 1
9糸井.290 18
3トロ.270 25
7福留.290 13
5鳥谷.280 4
2原口.270 10
6植田.240 2
岡田は老害が重なってどんどん性格が悪くなってるな 更年期ナントカの治療しに行った方がいい
>>61 酷使でコントロールだけ落ちることもあるよ
全力疾走で足も速いみたいだし、ロサリオやばすぎるううww
170メートル弾って本物くさいな
小物じゃ無理w
阪神・ロサリオが推定170メートルの場外弾 フリー打撃で驚愕の一発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000070-dal-base お前らって紅白戦の1試合だけで 全てを決めるんやなw まだ調整段階やろw
>>69 毎日、毎日、手のひら返しするのがワイ等の仕事やw
岡田は解説者ではペラペラいらん事までよくしゃべるなw 監督時代、言葉が足らな過ぎて選手は困惑してたのになww 里崎のバレンタイン監督時代の話を聞いてると なぜこの指示なのかの説明まできっちりやる監督だったという話を聞いてて 言葉・説明が足らない岡田の無能ぶりがよくわかったわ
期待は勿論してるんだが、ロサリオは騒ぎすぎだろww
ロサリオが飛ばすなんて当たり前だから 速く日本の球種やスト零区ゾーンを覚えてくれや 6月までは我慢確定
これでロサリオがハズレ外人だった時は恐ろしいくらいの叩かれようになるな
フリー打撃といえ 170メートルか メジャーのホームラン打者でも滅多にないレベルだよね 凄いなあ 本当に甲子園で場外ホームラン見れるかもな 阪神で5年やれば フィルダーは1年だけ ディアーは1年未満だしな
秋山がジョーシンにつかまったか 中谷大山は逃れられて良かったな
1年で出て行かれるのだけ勘弁して欲しいな ウッズ並みでしょ
韓国時代は2年目に腰痛めてたね そのせいで25試合に欠場するはめになった
多分阪神は流出せんように、こっちからちゃんとしたオファー出す限り移籍できない条項入れてると思うよ
>>81 2年目球団に選択権があるあるから最低2年は大丈夫
>>77 ロサリオでダメならもう運だと思うしかない
誰も叩かないだろう
これだけホームランが期待できる自前の助っ人はイバン・クルーズ以来やな
1遊 植田 2右 島田 3左 糸井 1度は見て見たい俊足の上位打線
あんまり上げすぎるとコンラッドやメンチの名前出すからな
秋山「オリコミ」 中谷「パソコン」 大山「スマホ!」
>>78 NYYのA・ジャッジがオールスターのHR競争で出した記録が156mやからすごい記録ではあるな
>>89 クルーズを切った後貧打の中日が藁にもすがる思いでクルーズに飛びついてて笑ったw
>>6 プロに入ってから
ほとんど走り込みしてないんだろうな
プロをなめてかかって練習不足の結果だろ
自業自得
>>50 普通の外野フライに広さや芝関係ないわ(笑)
ヤクルトの外野なんて、バレンティン青木雄平坂口と阪神以上にチャンスない。
福留孝介×関本賢太郎 2018年2月8日
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>77 外れだったら首になる契約jだからそれほどでもない
ロサリオにとっては今阪神にスペイン語の助っ人多いからイイ環境だろな よかったよかった、 逆に英語のメッセが可哀想、喋る相手いないな 日本語もっともっと覚えるしかないか、来年には日本人扱い権取得だろし
>>95 藤浪は走り込みに必要性をあまり感じてないようやな
必要だとは思ってるが昔ながらの走り込みの量の必要性は全く感じてないよう
桐蔭時代はどうだったんだろうかな?
1 9 糸井 2 4 鳥谷 3 3 ロサリオ 4 5 大山 5 7 福留 6 8 中谷 7 6 西岡 8 2 原口
1 糸井 2 上本 3 大山 4 ロサ 5 福留 6 中谷 7 鳥谷 8 原口
どんでんはマテオよりモレノの方が安定感あるって言ってたな
今年のオフ頃には清宮当てんで良かったなって言えるかもな
>>105 とりあえず岡田のわめいてる事の
常に逆をやっていれば間違いないな
今どきの選手って 二軍選手は猛練習や!って言うと それやると一軍絶対行けるんですか?どういう効果があるんですか? とか言いそう
>>110 無名で入団して猛練習で這い上がってレジェンド入りした当人が現監督だから
若手も屁理屈とかこねる隙間がなさそう
かつての落合監督が「俺より実績残してんだったら話聞いてやるよ」ってのと一緒だな
>>111 二軍は矢野やし
今の子って結果出てるうちは御しやすいけど
言う通りやっても結果出んと本当にあってるんですか?的なこと言うらしい
170b弾て ホンモノやな ブライアント、タイロンウッズ級ですよ!
>>54 このコピペ好きやわー。
ロサリオ活躍して欲しいけど、ネタ振りは充分やからだめな場合は派手にコケて欲しいともちょっとだけ思う(笑)
紅白戦で藤浪がロサリオにぶつけてゴールデンウィークまで出遅れるに50票
>>108 どんでん自身が解説で言ってなかったか?
>>108 すまん、途中で送信してしまった…
昔、どんでん自身が解説で言ってなかったか?
言うてることの7割は嘘よ、って。
>>117 最初から予防線張ってるカスだからな
オリックス時代のセリーグの野球やってれば普通に勝てるとかのアホ発言もまぁ〜嘘だったんでしょうよ
なんでこのアナウンサー昨日からロサリオの事ロサリアって言うの?
>>115 それ起きたら責任問題になるから対戦させないでしょうね
>>111 落合「俺より実績残してんだったら話聞いてやるよ」
イチロー「メジャーで3000本打ってからモノ言えよザコ」
解説の上田次郎って誰? さっきから岡田に意見合わせすぎやわ
上田次郎知らん阪神ファンか… そらもう知らん人もおるわな…
次郎さんは解説でも度々露出あるから若いファンも知ってるん違う? 自分的には山本和行さんとかが阪神OBとしての露出が少ないのが謎やわ。語られる事も少なくない?
>>124 名前はよく聞くけど、知らん
新庄の阪神時代リアルタイムでは見てない
ロニキは藤浪の高めのストレートをバックスクリーン横に放り込んでくれれば安心できる
ロニキは藤浪の抜け球を食らってもニコニコしてくれれば安心
>>134 福家ってアナウンサーに舐められてるよね
藤浪の死球よりロサリオのピッチャーライナーのほうが怖いやろ
>>132 二郎やし次郎やし二朗なんやで。3回登録名変えてる。
阪神がさっさと優勝しないと いくらアンチが悔しいのうグギギって言い続けようと最後の優勝監督はどんでんでな
福家ってたまに神ピッチしてたんだがな けっきょくプロで1勝もしてない
上田次郎は解説で本音言わない 基本的に監督コーチは生え抜きOBで固めたいって思ってるタイプ 金本なんか大嫌いやろ
秋山、直球に手応え「例年以上」 糸井7連発 フリー打撃で柵越え24発 梅野&坂本、バズーカ競演 ともに全て二盗阻止 金本監督、ロサリオの睡眠改善アシスト ドラ4島田、スチール練習でアピール成功 メッセ「順調」変化球交え75球 第3クールからベテラン&外国人フリー打撃登板
全力疾走で足も速いみたいだし、ロサリオやばすぎるううww
170メートル弾って本物くさいな
小物じゃ無理w
ロサリオ最高や
阪神・ロサリオが推定170メートルの場外弾 フリー打撃で驚愕の一発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000070-dal-base >>142 ちなみになにをもって「同族嫌悪」と言ってる?
9回2死から茂雄にノーノー阻まれた上田二朗知らんのか
今季阪神が負けた後に新スレを立てる時、 >>1 はこれにすべき。 ----------------------------------- 今年の阪神はやらかす14-200 1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:53:08.19 ID:L4Ir1OSk0.net ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww 2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:56:18.02 ID:kp9VEuUx0.net 大和田をチームから駆除しろ 3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:56:51.63 ID:f7t4DNsui.net 仙台で楽天にサヨナラ負けwwwww 珍カスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:59:08.77 ID:8My8SwLT0.net 2アウトランナー無しから ひっくり返される抑え どないやねん 10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 21:59:39.74 ID:sjVPtaeK0.net 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 あの展開から負けたのかよ! 鑑定団なんて見ている場合じゃなかったw 23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 22:09:13.82 ID:6KfH+Jma0.net 阪神ファンやけど 和田がアホすぎて酒が美味いわww 早くやめてくれんかな 46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/06/03(火) 23:14:59.04 ID:piv3Q7J90 ______________ ||:::::|┌────────┐|:::::|| ||:::::|│ 9回表 │|:::::|| ||:::::|│ 楽 0 - 3 神 │|:::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||:::::|│ │|:::::|| | よし、決まったな!風呂にでも入るか ||:::::|└────────┘|:::::|| \_ ______________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ / ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ( _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  ̄  ̄ ______________ ||:::::|┌────────┐|:::::|| ||:::::|│ 試合終了 │|:::::|| ||:::::|│ 楽 4x - 3 神 │|:::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||:::::|│ │|:::::|| | ふう、いい湯だった。あ、あれ? ||:::::|└────────┘|:::::|| \_ ______________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ / ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ( _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  ̄  ̄
2018年開幕戦 ______________ ||:::::|┌────────┐|:::::|| ||:::::|│ 9回表 │|:::::|| ||:::::|│ 巨 0 - 3 神 │|:::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||:::::|│ │|:::::|| | よし、決まったな!風呂にでも入るか ||:::::|└────────┘|:::::|| \_ ______________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ / ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ( _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  ̄  ̄ ______________ ||:::::|┌────────┐|:::::|| ||:::::|│ 試合終了 │|:::::|| ||:::::|│ 巨 4x - 3 神 │|:::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||:::::|│ │|:::::|| | ふう、いい湯だった。あ、あれ? ||:::::|└────────┘|:::::|| \_ ______________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ / ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ( _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  ̄  ̄
二遊間とセンターは競争やけど、全員複数ポジションやな。 大山糸原北条(二遊左)上本(二中)、中谷がセンターで福留休みならセンター上本レフト中谷・大山とか、俊介と上本との天秤にも出来るしどのみち攻撃重視なら起用の幅も広がる。 高山やハヤタ程度の打力で外野フライを長打にされるくらいなら、内野手で一芸(出塁・長打)ある奴を外野で使ったほうがええ。 OPS8割程度の活躍すれば嫌でもポジションは固定されてくる。 まぁ上本はまだ2年続けて活躍してない上に怪我明けだし。結果を出せてないのに無理して使うのだけは止めてくれ。
固定できるような奴のほうが少ないからな そうなるとベンチの起用の影響が大きい。そこで考えるのが金本だから要するに勝てないシーズン
>>154 安心しろ
去年までの勝負所でことごとく負けてたのは作戦コーチがバカだったからだ
今年からはその作戦コーチを2軍に追いやったので
勝負所では去年までよりは勝てるはず
昨日の紅白戦の映像観たけど、藤浪手投げになってるな あれじゃ直球見やすくて速さを感じない 大山やら中谷やら外人で盛り上がってるけど地味にローテがやばいぞ
藤浪は何年も前に能見やメッセに指摘されてた問題点を無視 落合も同じ問題点を指摘したが無視しダルとトレ なーんにも変わってないな藤浪 自分のビデオ嫌てほど見てダメな点がわからなければ一生変わらない
どんちゃん。 セカンドは大山で決まり?早稲田の後輩・上本は気にならんのか。 ショートはどんぐりの背比べ、北條守備けちょんけちょん、守備評価されとるんが、熊谷・植田。
プロでは初期値よりも伸び代が大事 スタートラインが違うだけで藤浪は梅野と大差なかった
守備コーチとして機能してたしどんでんは実は守備重視の人 そのぶん金本には(選手・監督双方で)ストレス溜めてたろうな
>>161 でも利にかなったダメ出しで解りやすかった
ショートは植田と熊谷に絞られたな
どん、スイッチブームをけなしつつさりげなく和田をdisる どん「和田も一時スイッチやっとったけどやめたわ。どっちでも打てんから」 スパイス「み、右では打てたから」(震え声)
今ふと思ったが足が遅い関本でも二塁出来たし 大山でも十分できるか
どんならそうするという話でしかなくて 金本は打撃の数字が良かったやつを出すだけでしょ
熊谷とか右でもあれなんだからむしろ左一本でせこいヒット狙った方がいい 江越とかどうでもええわ
ついでに高山何とかせえって言うとったな。 打てるコースを確実に打てるようにせえって、むしろ教える側に不満がありそうやったわw
まあショートは植田と熊谷のどちらかだろう 糸原北條大山のショートは現実的ではない
>>169 問題はそこなんよな
でもロサリオ入ったからショートは守備重視で良いと思うんだけどな
>>157 >>160
藤浪は今のアーム気味からの160kmなんかより
2015くらいまでのフォームでの153kmの方がずっと打ちづらいと思うわ
>>6 に出した過去と現在の画像やGIFアニメ比較する見るだけでも
以前の方が打者的にずっと球の出処が見にくいのが分かるし
2014年なんて国内無双時代のダルビッシュやマ田中将大まんまのフォームじゃん
2014年の藤浪
国内時代のダルビッシュ
国内時代の田中将大
現在の藤浪
マジで何故こうなった
金本はとか言うけどどこも打つ奴使うだろ 巨人のセカンドも似たような実力の奴が大量にいて競り合いしてるけど 最終的に打つ奴使うわ 守備がいいからクソ打撃でもレギュラー固定なんて絶対せんわ
ショート北条でダメなら糸原ショートは論外すぎる かといって2軍で2割前後で本塁打ほぼ無しの植田てのもなあ 成長次第だが
>>172 ボール球振ってるからな
ストライクゾーン打ったらエエんやけど
金本の中ではショートは糸原が最有力候補だけどな 打撃は去年よりかなり上積みあるってベタ惚れしてた・・・
熊谷は守備が上手いから、打撃が開眼してくれたら。 何より男前やし、女性ファン担当になれる。
>>179 糸原の守備きついって
だったらショート大山でいいじゃん
>>183 結局開幕は西岡になるんじゃないかな
へばるまでの限定で
>>138 こういうことほざくアホがいるから
誰でもいいから早く優勝して上書きしてほしいわ
その監督が日本一もしくは日本シリーズで一勝でもすれば岡田なんざただの33-4のゴミで定着するし
糸原のショートだけはない 打つ方で相当な数字を残さない限り認められんわ まだ大山のほうが可能性ある
>>161 上本は手術明けで出てないだろバカたれが
>>183 糸原はスイングスピードが速いらしい・・・
>>181 熊谷はスイッチ始めたばかりだからな
この1,2年でどれだけものにできるかが勝負やな
江越はあかんわ
あれ、センスない
虎バンで金本は打撃重視だからショートの守備の事なんか全く話してなかった 糸原の打撃のことを熱弁してたね 糸原はショート有力みたいなこと金本言ってたよな??
>>184 おいらも、これから実戦入ってきて目を見張るような結果出す奴おらんかったら、
ショートは西岡になると思うわ。
>>185 だから早く優勝しろと言ってるのに
アンチ脳が強すぎて文脈も分からなくなってるのか
>>193 だからアホが湧くから早く優勝してほしいと言ってるのに
カス信者は文脈も分からなくなってるのか
虎バンみる限り植田より熊谷の方が上手い 具体的には捕球からスローイングの差 誰がショートでも終盤熊谷出せば無問題
だってここの奴ら異常に打撃軽視だし 失点は守備だと思ってる 失点なんて投手の力量が9割だっての 実際セリーグ2位の失点だわ 守備とかUZRとかいう指標でオナニーしたいだけやろ
>>165 もう阪神とは関係ない人なんだからストレスに感じる必要なんてどこにもないのにな
結局どいつもぱっとしなくて実績で西岡でスタートだろ
阪神と関係ない人の名前が出るたびヒステリー起こす必要もどこにもないのにね
しかしまあ、今日のキャンプ中継見てても、岡田の解説はほんと不快だなぁ 手当たり次第に何かしらケチつけたがるのな 毎年そうしてるけど、こいつが解説の試合(その局)は極力見んようにするわ
岡田もそうだが俺は岡田信者の方が輪をかけて不快だわ
まがりなりにも一応優勝させた人を許容してる人よりも 関係ないはずの人の名前が出る旅にヒスってるほうがよほど異常者なんで
>>207 お前がゲーム脳だろ
昨年の阪神の失点と中日の失点の差分かる?
守備がそこまで重要なら中日の方が遥かに失点少ないわ
結局失点なんて投手力なんだよ
>>206 事ある毎に俺が監督ならこうするとかアピールしてるな
だがしかし監督の引きはどこからもないのであったw
金本が余計なことせずに作戦コーチに委ねればまぐれ勝ちはあると予想してる
ショートは西岡がへばるまで熊谷は下で経験積んでもらった方がいいな 糸原と大山の打撃は捨てがたいから大山はセカンドよりレフト練習やらせた方がいいわ
捕手原口 一塁ロサリオ 二塁大山 三塁鳥谷 遊撃糸原 ため息しかでない 鳥谷は衰えたから別として三拍子揃った選手いねぇのかよ
>>213 そんなことは無いと思うけど、あいつ「負けろ」と思いながら阪神戦見てるんだろうなw
データがないから消去法で使える選手ってことにする毎度のパターンにしか思えんが>熊谷
どんでん好きやし解説おもろいけど 今日はちょっとスパイシーやったな 熊谷の守備ええよね しかし紅白戦一戦経て更にピリッとした感じが 高まってええな 藤浪はとりあえず抜けたボールの後、 落ち着いてコントロールしてたから前進やろ まだ開幕まで時間はある ゴタゴタ言うな 阪神優勝の陰に平田あり 平田コーチの楽しいノックはやはり大事よなw
金本は打撃重視って言うけど実は打てないのをずっと使ってたり 使われてる選手は打撃の選手と思って成績見たら意外と打率低かったり
岡田は去年のシーズン中もショート鳥谷使えって言ってたし 好き嫌いが激しいだけ
どうでもええけど 今日こそ、このわけをじゃなくてよー、そこの若いのって言ってたんやな 滑舌悪いな(笑)
アホな信者は阪神ファンじゃなくてあくまで岡田信者だから 阪神とは関係なくても湧いてきてヒステリー起こすんだよ
>>220 一貫した打撃重視ならまだ修正のしようもあるが
その一貫性がそもそも無いからどこから考え方を変えればいいのかも見えないのよな
>>223 そのアホ丸出しのオウム返し飽きたってのに
批判してれば自分が上の立場をアピールできる だから無能程自分を上に見せたく批判する これ解説だけでなくネットでもよく使われる手法な
>>221 全く未来の見えない葛城に執着してたり
クビになってからも
んもう、ここは桧山ですよとかわめいてたアホだしなw
方針がはっきりあるなら成否に応じて修正の余地もあるのに 思いつきと好みでコロコロされてたら積み上げができないんだよ
梅野の手が大丈夫で一安心 肩はやはり一人だけ違う 勿論分かっていることやがw
顔真っ赤にして携帯の電源を入れたのが見える こいつ具体的に岡田になにされたんだよw
岡田はそんな有能ならオリックスからまたやってくれ言われてるだろうし オリックスで監督やったらええやん
駒を揃えるスキルと揃ってる駒を動かすスキルは違うからな 星野→岡田は阪神らしからぬ偶然のヒットだった 当時金本がやっても駄目だったろうし、いま岡田がやっても駄目だろう
カス信者は知らぬ存ぜぬだろうけども 具体的に阪神をぐっちゃぐちゃにされたわなぁw 現役末期〜監督に舞い戻って来られてまでの間ずっと まぁもう阪神に関われることはないからあとは阪神に絡んでご飯食べようとしないで 勝手に枯死してくれりゃいいw
真弓と和田はイメージ補正されてるだけで実はいうほどひどくもなかった 真弓は金本さえいなければ一度勝てたし、和田はあの得失点差でAクラス続けた
>>235 相手の使った言葉に便乗してスカスカなことしか言えないから嗤われるんだと気付けとw
>>235 よっさん〜村山〜中村〜よっさんと常にぐちゃぐちゃだったが何か?
ついでにノム死は三年連続最下位で嫁逮捕で辞任だけドナw
>>235 >具体的に阪神をぐっちゃぐちゃにされたわなぁw
だから「具体的に」例示してみろって
↓ちなみにこれ日本語になってないです
>現役末期〜監督に舞い戻って来られてまでの間ずっと
>>235 >具体的に阪神をぐっちゃぐちゃにされたわなぁw
だから「具体的に」例示してみろって
↓ちなみにこれ日本語になってないです
>現役末期〜監督に舞い戻って来られてまでの間ずっと
連投は投稿ミス しかしなんでここまで粘着できるのか素で不思議には思ってる
どんでんは1年目から前年3割打った藤本を差し置いて鳥谷を使ったからそれけで名監督 アンチは勝手な理由つけて功績すらもなかったことにするんやから、そらもうキチガイよ
というより毎度のアンチがスレに帰ってきてヒス発症する季節になったってだけだよ
>>173 打撃がNPBでも最底辺の2人が打つことも現実的じゃないんでなあ
誰も打たず大和がいればって話になりそうなのが一番嫌
オリで結論でたやん 星野は阪神優勝させて調子こきすぎて北京で自爆したけど楽天でなんとかメンツは保てた 岡田はどうや? もう監督の目すらないやないか
>>186 秋キャンプでボールがどこにいったらどこのカバーするのかもわかってなかったぞ
ほぼまったくショートの経験がないんだろうな
仙一はうまいこと立ち回ったように見えて実はそうでもない 本人の野心は巨人監督と球界再編でそこには届かなかった
そら星野の野心は生え抜きでないのに、巨人監督だとか選手出身初のコミッショナーだったと言われたところから楽天監督は都落ちかもしれんがな
仙一は選手時代からパフォーマーで一部で神格化されるところまではうまくやった でも本人の野望は半ばで潰えたというイメージがあるね
もう既に大山はショート、サードの練習やってへんがな。 上本の状態次第やろうけど、実戦でコケん限り開幕セカンド大山っぽいな。
星野は1990年辺りには政治家転身の噂が出てたから 最後まで野球にたずさわって亡くなる津たのは予想外だったわ
まあ仙一にはノムと違って晩節を汚さない巧さがあった。それは確か
金本は大山使いたい、なんとかしたい病があるからな まあ打撃みてても一番期待できるしポジション用意したくなる気持ちも分かるがな
>>218 熊谷もドラフト時にまだミスが多いとは言われてた
でも植田が送球が雑なのを見ると阪神では守備は一番だろうな
名手には一番近い
さすがにルーキー組が開幕スタメンになることは無さそうか
>>258 ダルとかは向こう行ってから勝手に筋肉の森に迷い込んで自爆したんじゃないっけ?
藤浪はどう考えても今の腕投げフォームの方がそのうち怪我しそう
そのポジションで一番打てる選手というのはいいんだけど 問題なのはポジション適正ない選手を無理矢理使おうとすること 糸原とかサードの選手を無理にショートと言ってるだけ
これから実戦が入ってくるさかい、誰がアピールするかは楽しみではあるわな。 島田は監督の評価が高いし、熊谷はスイッチがうまくハマればなぁ。 2人とも開幕1軍は充分に狙えるし。
中谷・大山で50発、熊谷・島田で50盗塁できたらおもろいチームになるんやけどな
熊谷のスター性には笑うわ なんぼスーパープレーしても大和なんてただの守備上手い不細工やもんな
たまに変なエセ関西弁の奴が もうメンバー確定したかのように言うみたいだけど この時期に確定すること自体がありえんわな
福留、糸井は週休1日で行ってほしいわ。 基本的には福留糸井中谷で福留、糸井の空きに俊介、高山が入るのが良いかな。
確かに熊谷は顔がええw良太が抜けた女子ファンが流れてきそうww
>>273 なんとなくだけどあと三、四年後には足も絡められるリーグトップクラスの重量打線になってそうな気がする
フィジカル重視の方針をここまで全面に持ってくるっていうのは今までの阪神になかったからワクワクする
熊谷と植田が被るから、どっちかだろう 両方一軍はない
大和10としたら6くらいやろ熊谷の守備 藤本より打つこともないやろしな
植田は速い段階で去年の大和くらい打てるようになると思う。 センスあるから早ければ来年くらいには2割6〜7分いけるかもしれん。 守備が大和に追い付くのは難しいが植田には盗塁がある。 是非今年我慢して使って欲しい選手の一人
大和みたいにひ弱じゃなけりゃそのうち追い越せるやろ 確かに守備は厳しいがそれ以外を含めた総合力で大和以上になることは それほど難しいことじゃない
と思うじゃん? 植田や熊谷とかシーズン入ると笑えるくらい打てんから
大和のショートでの打力といったら基本OPS500台やからな スイッチ試した去年でも規定の半分ぐらいで650 この低いハードル越えられんようじゃ流石に話にならんがな
熊谷はオフのクリスマスパーティ&イベント要員として良太の後継者になれる逸材やろ
藤浪は今年無理ならもうたぶんこの先も復活はなさそう
>>289 貴方が阪神ファンであればそういうのやめましょう、貴方が阪神ファンじゃなければ自宅へ帰りましょう
ショートは糸原でしょ 熊谷、植田とかありえない 守備走塁要因でしかない
誰であれ大和はさっさと越えてほしい 大和なんか要らんかったんやと見せつけてやりたい
ロサリオが不動の4番で、大山がブレイクするならショートは守備重視で熊谷か植田でいいよ。
大和の打撃のハードルなんて低低や そらこれより打てな困るという程度やが 同じ非力系統のやつはまあ普通に大和よりうてんから
UZRで30点ぐらい(大和オタの脳内では130点ぐらい)差が出るから 大和越えには60打点ぐらい要るよ
ショート糸原、セカンド大山やったら ショート大山、セカンド糸原の方が 良いと思うな。 守備センスは大山の方が上かと。 肩もあるし
>>290 俺は藤浪の復活を強く希望してるが
動作や発言聴いてたら不安なるわ
自分の置かれてる立場と現状の自分の実力を把握できてない
理想が高いのはいいのだが、そのレベルと現状レベルとの差があり過ぎる
カーショウやダルと一緒に練習してる場合やないだろ
今の藤浪にはそんなメジャーの大物より 能見さんとか身近な先輩のアドバイスの方が良いんじゃないかね
>>298 なぜ貴方は素人なのに自信持って言えるのですか?
>>298 練習もふざけた感じの写真が多かったんだよなぁ
ニヤニヤしながらアンダースローだとかライアン小川や野茂のトルネードの形態模写でキャッチボールする必要あるのかと
ダルビッシュの左投げは同じ余興に見えても身体の左右のバランスを揃えるっていう明確な意味があったからな
阪神の選手だから目立つのかもしれんが
藤浪はルーキー年からそんなことしてるから気にはなってた
ワッチョイ c202-wc6Q 梅吉和田信者孤軍奮闘ごくろーさんww はよとらせんに還れよwww
状況次第になってくるポジションが多いが。 ロサリオに鳥谷、糸井福留をメインに上本中谷、俊介大山糸原北条がどれだけ結果を出せるかやな。 西岡、高山、ハヤタは代打やな。
大山はサード鳥谷のバックアップ 糸原はセカンド上本とガチンコ競争 ファーストとセンターが打てるようならショートは守備枠で!
>>283 そんなことを言われてたのが一年目だったな
結局3年経ってファームで.220 すら打ったことがない
長打がないのは想定済みだとして、四球も全く選べないし
>>286 その大和でも高卒1年目で.260打てたのがファームなんだな
少ない打席で2本塁打したこともある
対して植田は.220も打てない 本塁打は当然のようにゼロ
森越や荒木や西田の打力すらない
二軍でOPS5割前半の絶望
植田くん、今キャンプでは左打席でもしっかり叩けて 大和のひ弱な左より力強いけどな キャンプを見る限りでは大和なんかよりスイングできてるだろう 大和程度のハードルは越えてもらわないと困る それに引き換えスイッチ転向の江越はさっぱりだな どうするんだろう?迷走度合いが進行してるわ
去年終盤1軍でたった5安打だけど打てたのは大きな自信になってるみたいやな植田くん 期待しない方がおかしい
>>270 再来年のオフには藁にもすがるような顔で
護摩行をしてそうだなw
護摩行はチャンスに弱い北條や今成に試してもらいたい
まだ2月やでオープン戦も始まってないのに、紅白戦で打ったぐらいで何言ってんだか
植田はいつもの二軍の若手の奴の評価だけはうなぎ上りの現象に入ったなw
>>311 大和の左打席(まぁ右もだが)のスイングは
ソフト&ファジーって感じ
優しくボールを愛撫するような打ち方
仙台育英⇒立教 顔面偏差値70超の熊谷を使わんわけない 来年にはグッズ売り上げダントツ1位
ミスタープロ野球長嶋茂雄に Hey!Brother!って熊谷ったらもー
熊谷にスイッチさせるなよ 金本痛いわ はよやめてほしい
>>323 知ってるよ
あんなん右でやっても森越なるだけやろ
だから両打ちどころか右捨てるぐらいんでいいんだよ
金本は広島の高橋慶彦や正田みたいになると思ってるんやろ。西岡っていうのもおるしな 熊谷は井端や荒木を目指す方がいいと思うが
>>326 ルーキーに対して酷い言い方だね
阪神ファンじゃないでしょ
今さら西岡なんかレギュラーで使っても上澄みないやん 打撃が復活する可能性あっても守備は怪我と年齢で間違いなく劣化する一方やし
熊谷って大学でも.220とかそんなんやろ 足めっちゃ速いのに右でしかも打てへんのやから内野安打で打率あげるために左やらすんは全然賛成やわ 江越のが賛否両論なんはわかるけど
ロサリオ、横浜スタジアムで楽しみやわ。 大山も、CSで今永を打ってるし、楽しみやね〜
>>2 そんな打線じゃこの年は成績良くてもこの先、ソフトバンクみたいな常勝軍団にはなれない。
毎年キャンプリポート見てるが、 今年は、手のひらにテーピングしてる選手が多くない?
>>334 岡本は脚しかない選手だったな
守備固めならすぐ熊谷は使えるよ
>>63 サードのゴミを追放してサードヲヲヤマくん&男ムラタで阪神優勝や!
うわあwわざわざID変えて八尾市の危険人物佐伯サンポール宮川無職58が連投荒らしきめえw
341 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/07(水) 17:52:11.21 ID:ytRRzk1+
正当に建てられたスレを荒らす権利があると思い込んでいる大馬鹿者は
北朝鮮だけかと思っていたよ
440 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/08(木) 11:40:50.41 ID:ry0zbPVp
鳥谷アンチってただの荒らしになったね
もともと荒らしだったが馬脚を現したというところか
443 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/08(木) 12:04:34.02 ID:iN4ZpBgg
鳥谷アンチは追い払われる運命
376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/08(木) 11:06:02.16 ID:eWF1j7uU
荒らしているゴミは荒らしているときだけ生きている実感があるんだろ
覚醒剤や危険ドラッグみたいな、ただの荒らし中毒だな
これが成り済ましの末路
25 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/08(木) 02:07:48.20 ID:zvuw/t8h
結局誰からもレスをもらえず、ただの荒らしに逆戻り
生きているってことは辛いことだね
387 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/08(木) 12:30:25.13 ID:Ap2yIq4s
魅力ないスレを延命させるために他スレ荒らしか
それだから駄目なんだけどね
205 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/09(金) 00:15:23.37 ID:2jr6ELlK
いくら荒らしてもNG
時間と電波の無駄、地球資源の無駄遣いなだけ
211 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/09(金) 01:55:46.58 ID:gpvcHpWk
人生で誇れるものが何もない人間には、他人への嫌がらせしかもうできることはない
217 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2018/02/09(金) 09:29:37.33 ID:nKoKVlUV
コピペ荒らしは電波の無駄遣い
正当に立てられたスレを荒らす権利は誰にもない
>>64 八尾市のサンポール宮川無職58ははワキガでどうかしてる
そういうクリニックがあるので相談してみたらよい
八尾市・わきが/多汗症の専門的治療(ボトックスなど)が可能な病院
https://byoinnavi.jp/osaka/yaoshi/o12 馬場の出身て震災被害があった塩釜なんだね 当時はまだ中学生で実家にいたのかな?
>>336 今年の若手には期待してもエエんかのう〜!
>>342 いざとなったらやると思うよ
未経験ではなく高校大学でやってたんだから
>>332 そんなに出られるとは思えない
いいとこ3分の1くらいじゃね
本来なら西岡と他の若手じゃ格が全く違うんだがな 西岡がここまで劣化するとは
しかし打撃はやっぱ西岡が上よな 同じショート候補の糸原、北條、熊谷なんかと比べると
>>343 上本が去年みたいにオープン戦で大暴れしたら大山の遊撃ありそうやね
馬場も評価もされてない話題になってないとか言われるけど ヤニキは必ず使ってくるよ
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1 ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ 新マジックドール ドラゴンMD4種類実装 基本無料 大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間 釣り放置でレベル上げが可能になりました まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう PK大好きならUnityサーバー 一択! NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可) WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です 分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです 上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須 注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません 情報収集はリネージュしたらば掲示板で お勧めRMT業者・y RMTジャックポット RMT KING マツブシ
>>63 =
>>1 全阪神ファン↓みたいな事あるから同意見なんだけどw
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 >>345 過去7年で1回しか規定到達してない選手に本来もクソもないような
>>332 西岡なんか打撃、守備、走塁全部が上本に負けとるやん
大山の方が可能性あるわ
左糸井 二上本 右福留 一ロザリオ 中中谷 三鳥谷 遊糸原 捕梅野 投メッセ 開幕はこうやな ただ翌日には変わってるだろうけど
刺して当然の盗塁阻止の練習で 10割だった梅野と坂本はともかく、 3回ミスった原口の捕手はやはり 厳しいな。 山田も10割だった梅野と坂本に 対して不満そうだし。 投手陣も打撃よりも盗塁を 刺してくれる方が嬉しいだろうし。
>>352 西岡は実力云々以前に一年もたない。
必ずどこかで故障する。
>>334 岡本圭司懐かしすぎww
100m11.0秒の触れ込みだったが一軍でまともにその俊足を見ることはなかったw
今日オフなのにロサリオ練習しとったらしいな どんだけ真面目やねん、ええの獲ったわ
わざわざ原口応援板にまできてアンチ活動ごくろうなこって
西岡は、3歳春のダービーが頂点だったワンアンドオンリー的な臭いがする
ドラフトの時に指名した金本と共に 糞味噌に叩かれた大山が和製大砲の4番 として持て囃されるんだから、何が どうなるか分からんなw もうドラフトの時点で判断するのを 止めろよw 金本になってからドラフトは悪く ないんだし。
怪我するまではショート西岡使おうぜ 西岡コケたら糸原、北條、植田を使い回せば良いだけ 今のところ、一番力があるのは西岡だしな
ロサリオは韓国時代キャンプ無休で練習してたらしいからな それも金星根監督の下で若手選手と全部同じメニューさせられてたし むしろ日本にきて自主性を尊重されてるからロサリオ的には調整遅れで焦ってるんちゃうかな
>>363 どこをどう見たら、「今一番」が西岡になるのかわからんな
西岡 32試合 .228
糸原 66試合 .259
北條 71試合 .210
熊谷は植田の控えって感じやな 来年は根尾か小園が入ってくるからますます出番が減ってくる むしろなんで熊谷を取ったのか分からない
西岡の守備は痩せて動き良くなってるとか昨年から言うてるけどほんまかね?
いまだリタイアがゼロって、この50年で初めてじゃね?
>>367 ショートらしいショートおらんからやろ
大和移籍濃厚でショートタイプ指名
植田も大してレベルかわらんだろ
まあ熊谷はもっと打てないだろうが
>>175 俺が野球やってた頃もそうだったけど藤浪も踏み出した足で最初に地面に付くのがかかとなんだよね。
俺もそうだったから偉そうな事は言えないけどプロの一流のピッチャーはみんなかかとじゃなくて足の裏の内側が最初につくと思う
>>365 去年の数字で判断するって貴方仕事できないでしょ
開幕メンバーが同だろうがヤニキは柔軟にいじっていくよ ここでコロコロだのとどんなに叩いたってな そうやってやっていくしかない 誰かと心中するのは無謀
>>367 お前の評価ほど植田の一般評価は高くはないぞ
新ヒッティングマーチ来たな。
http://tigers-hm.info/ 隼太や坂本なんかの曲も出来ててビックリやw
>>372 俺は80年代に発刊された村上豊の「科学する野球」信者なんだけど
かかとから着地するのは力学的に正しいとは思う
かかと→足の内側の順に着地して
つま先の向きもホームベースにまっすぐじゃなくやや内側に閉じ気味にすると体の捻りのパワーを十分活かしつつバランスも崩れない理想のフォームになるらしい
ちなみにつま先→足の外側の順で着地すると上体が流れる
>>373 過去の実績で選ぶならショートは鳥谷か福留にするか?
ヒッティングマーチはせめて1年規定打席立ってから作れよ 中途半端な成績の若手をマンセーしすぎだわ
むしろ阪神が応援歌のハードル高すぎなだけで 他球団なんか誰それレベルにもついてる
小柄な左バッターは全員亀山、藤本のヒッティングマーチを使いまわしたらええがな
中谷の歌詞みて思ったが、やっと生え抜きであの歌詞書ける選手が出てきたかと思った。
>>386 江越のも似たような感じやん
それより中谷初球から打ちにいくからラララーで終わりそうで怖いw
>>373 いつの数字で判断すりゃいいんだ?
10年前か?w
中谷HM良いな。 梅野の「どーでかーいアーチ」が糸井のメロディなのは内緒w
重信をものさしで見ると、 大学でOPSが重信より2割くらい低い熊谷と ファーム成績でOPSが重信より2割くらい低い植田の打力は大差ないかもしれない
>>393 現時点の評価ではどっちも重信よりだいぶ打てない打者だよ
重信てたしか大学時代首位打者獲ってたやろ そら現時点で打撃で熊谷が勝てるわけないわ
新しいHMは今までにないメロディーも多くて新鮮やな マンネリ脱却はええ事やけど覚えるの大変そうw
植田の2軍ってスイッチの練習してたからな 1軍で意外に打ててるのは左打ちが完成に向かってるからなんだろうね 江越も熊谷も左打ちを新たにやるなら植田のように時間が必要になるわ 最初は三振か内野ゴロしか打てないだろうから完成に向かう段階まで幽閉しといた方がいい しかし練習試合の植田の左打ちは赤星っぽくなっててありだったな
ロサリオの曲かっこええやん でもなんでチャンテ作らんねん やっぱりやる気ないやろ応援団
中谷のHMかっけええええ ホームランバッターのHMだわ
エゴシはスイッチだから.280は固い パワーあるから20本は固い そして守備も固い 足も固い その上、外野はこれまた20本は固い中谷、3割20本は固い糸井、ヨボヨボ固い福留 俊介 レギュラーで出れば.280で20本は固い高山 層が厚すぎて優勝は固いな
>>402 おそらくOP戦で仕上がらんかったらやめるやろ
スイッチヒッターになるためにスイッチ挑戦したわけちゃうし
ここはネガネガか底抜けにポジティブかの両極端が多いな
西岡はアピールするパフォーマンス能力には長けてるから、 この時期、特に優れてる ある種、芸人やわな プロとしてこういうの生き残るのに大事なんや
北條は元木になれる そう思っていた時期が俺にもありました
今からでも劣化元木として控えくらいなら可能性あるやろ
ロサリオは理想の助っ人やね それが上手く行くかどうかは知らん分からん
江越が長打捨てて内野安打狙いにチョコンとやる姿は正直見たないけどなあ。
>>413 絶望的ではないがショートにしたらあちこち硬いわな
北條は言うほど守備は悪ないやろ ただ打撃がへぼいし足もない
大山悠輔@沖縄キャンプ2018年2月9日
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 先発ローテ6: メッセ 秋山 藤浪 岩貞 岩崎 小野 リリーフ: ドリス 桑原 マテオ 高橋 藤川 榎田 ?: 石崎 尾仲 谷川 ※リ→先:岩崎 ※先→リ:谷川 石崎? ※リ→先(失格)→リ:尾仲 二軍ローテ: 横山 青柳 馬場 島本 竹安 松田 呂 夏場のバックアップ: 能見 岩田
北條は自主トレ後にピークは開幕に合わすって言ってたし信じようぜ 去年はこの時期とばして失敗したんだし
今年の新応援歌YouTubeで聴いたけどネタ切れっていいほどダサかった
今年の応援歌は軒並みアレだな 去年の糸井原口はよかったのに
>>420 残念だけど能見はローテにぶっ込んでくるぞ
後は才木が交流戦後あたりに入る可能性も大
それと松田はリリーフに戻ってる
ってかリリーフに榎田入れてる辺りネタっぽいな
外人Pでもう1人先発できるのがいればなぁ メッセ秋山以外正直弱いわ
植田はフォームとプレースタイルが固まってる。 後はどこまで鍛えることができるか 大山や俊介がそうだったように金本体制だと後は鍛えるだけな奴が一気に出て来やすい。 藤浪や高山や江越はフォームが固まってないから駄目だろうね
金本構想 1糸井 右 2不在 遊 3大山 三 4ロサリオ 一 5福留 左 6鳥谷 二 7中谷 中 8梅野 捕手
藤浪のフォーム改造(ハンカチのような手投げ)江越のスイッチ この球団はアホばっかりだな。どんどんどんどん球界の原石を潰してくれる
わざわざ鳥谷セカンドで使うなら鳥谷ショートでいいだろ 頭おかしいのかこの球団は
>>420 能見がローテ外れる理由が知りたい
年齢のせい?? 5月6月無双してたやん
ショートいないならクルーズ補強しろよ 来年からメッセ日本人枠なんだから ドリス マテオ ロザリオ クルーズで枠足りるよ
>>433 鳥谷を二塁で使うと誰も言ってない
備えとしてやろ、もう少し頭使おうぜ!
先発 メッセ 能見 秋山 小野 才木 岩田(藤浪) 8糸井 4上本 9福留 3ロザリオ 7中谷 5大山 6鳥谷 2原口
>>439 頭使うのはお前
備える場所はショートしかない
>>440 小野と才木の評価めちゃくちゃ高いやん!
>>441 お前の願望とかどうでもいい
金本がどう思ってるかだろ
>>443 小野は去年から持ってるものは一流なのは明らか ちゃんと完投させればそれなりの成績は残す
才木はフォーム 球の質はかなり良い 問題はメンタル
>>444 金本がどう思おうが鳥谷ショートでチームは強くなるのは明らか
鳥谷ショートとか小野が一流とかwwwwどんだけアホやねん
俺は直接聞いたわけじゃないけど福留は3番にしたいて言ってたんじゃなかったっけ?
大山は勝負強い印象やわ 例えるなら、誠の147 あの年の誠の打率から考えたら驚異的な打点 大山からは147臭がする
ヒッティングマーチええな わっと猛虎と魂というお馴染みワードがなくなった 曲もなかなか
>>450 糸原もチャンスに強かったが、高山も新人時代かなり勝負強かったが2年目はさっぱり
新人はチャンスに強い傾向がある
先発陣は計算出来ないがハマればかなり層が厚くなるかもしれない ポテンシャルはかなり高いし
中谷HM「らららー」長すぎィ 「はーやーたー」×4のやっつけ感 坂本のHMが強気な個性を表現してて意外によかった
糸原健斗はええよなあ選球眼あるし 簡単にアウトにならんから出塁率高い 高山はあかん 何でもスイングしとるやんけ
岩崎先発にするなら能見さん中継ぎにしてほしいな、どのみち五回が限界やろ
高校野球シミュレーションゲーム『俺の甲子園』
http://orekou.net/i/644z ここから始めると部費15万が支給されお得ですよ。
早い者勝ちですよ。面白いよ。
糸井の応援歌って重厚感あって糸井らしいと思うんだが
金本は鳥谷にセカンド練習させてるけど鳥谷セカンドにしてお気に入りの大山を本職サードにしたいんやろな
大山、坂本、ロサリオ、梅野、隼太、中谷。 大山と隼太と中谷は予想してたけどロサリオは外人汎用じゃ無いのね。
あとキャッチャー汎用がスタメン限定でなくなったのは梅野と坂本に専用曲出来て使用頻度が減る為か。
なんせ今年優勝争い出来るかどうかは、良くも悪くも『藤浪』。藤浪次第。
>>425 こないだ歯医者の待合室でナンバー読んでたら榎田待望論が出ていた
書いてたのがハンカチを絶賛してた石田雄太なんで微妙な気持ちになったが
チーム・ラージベースボール 1(遊)北條2(二)大山3(中)江越4(右)中谷5(左)福留6(三)陽川7(一)原口8(捕)梅野9(投) 代打:隼太 チーム・スモールベースボール 1(二)上本2(遊)植田3(左)高山4(右)糸井5(一)西岡6(三)鳥谷7(捕)坂本8(投)9(中)島田 代打:糸原
>>461 鳥谷が二塁の特殊に一度入って勘違いしてる人が多いが、あくまで何があるかわからないという事で備えとしてでしょ
やって損な事は無いと言ってるし本気ではない
鳥谷は早稲田1年の時はセカンド、WBCでもセカンド、多少なりは覚えはあるやろう。。
大山セカンドならショートは守れる奴でいいよ イケメン熊谷使えよ
藤浪の腕が縦振りになってるのはリリースがバラついてすっぽ抜けが多かったのを強制するためなん? 誰か詳しい人教えて
11日の練習試合 2番ショート大和セカンド倉本で 頭から行くらしいな 変な楽しみもあるなぁ
バシ!あーん!バシ!あーん!バシ!あーん!感じる!アナルまで見られて僕恥ずかしいよ!
20代になると身体が固くなってしなりがなくなるので 10代のようなぐにゃっとした投げ方をすると制御できなくなる 秋山が低迷したのもこれで、1年目勝ってたとき平松か誰かがこの投げ方は今しかできないから壁に当たると指摘してた 藤浪もここを超えればとんでもない投手になれる
ベイスファンの大和age倉本sageには目も当られんし、理解に苦しむ。 期待外れとか言われて、大和が叩かれんのは見たくないしなー・・・。
>>369 競争率の高い清宮よりふつうは安全策の安田を取るよな
>>473 倉本ショート固定かと思ってたらラミ柔軟やん
2・3年ほど大和と併用しながら柴田を次の正ショートに育てる気やな
横浜、大和をショートで固定してくれんかな そうすれば金本の希望通りになるのになw チームの打撃力下げの刺客として送り込んだからなw
>>468 そう思うだろ?
でも開幕したらセカンド鳥谷サード大山になってたりするから金本怖いんだよ、守備コロコロよ
せめてショートは守備重視で熊谷をお願いしたいところ
能見や岩田は相性見ながら年間5勝5敗を目標でええと思うんやけど、使い続けたら6勝10敗くらいになってしまう。落合中日はそういう選手を上手く使ってた気がするわ
虎テレの今日の横田君みたいに 毎日練習風景をアップしてるんやな。 あと藤谷は怪我でもしたん?
>>482 守備コロコロってww
抜きんでた選手がおらん状況で固定してしまう事の方が怖いだろw
今年でかなりの顔ぶれは決まって来るわ
飛びぬけるヤツが2人は出て来る
稲葉もうちは眼中にないな 東京五輪は1人も選ばれないだろう、恥ずかしい
>>198 超亀レスだがホントにそれ
エラーで負けたりファインプレーで勝敗を決するのなんて年間数試合だな
>>485 固定したらしたで、競争もなくなってしまうからな
飛び抜けた選手がいないうちは色々試せばいいんだよな
守備が難あるんはしょうがない それ以上の打撃力があれば目を瞑る それが今の阪神にいない まあほとんど高山やハヤタのことだけど
守備コロは大山に関しては若いししゃあないんちゃうかー
去年のこの時期も守備なんてどうでもいいて奴が沸いてたな 去年は同時に中継ぎ抑え投手なんてどうでもいいてやつもいたな 去年2位になれたのは中継ぎ抑えのお陰なので今年はさすがに沸いてこないが
>>488 一試合に一回あるかどうかという得点圏でのエラーやファインプレーより
得点圏で打席に入る場面の方がはるかに多いよなぁ
金本は来年の開幕ショートは大和のつもりだった言うてたな
上手い下手とかよりも適正ないポジション守らしたら怪我するからな
>>495 守備も打撃も得点圏(笑)なんかに限定してるとか頭クッソ悪そう
立ってるだけで失点528に抑えたんだー凄いね 阪神以上に失点してるチームは座ってたの?
ショートは糸原固定して欲しい サード鳥谷セカンド大山かウエポン 投手は頑張って三振狙い
守備はコロコロ 打撃はジャストミート これが金本野球
使い捨てでいいなら無理矢理守らしたらいいんじゃないの 大事にしたいなら無理しないほうがいい
>>500 阪神より奪三振能力のないクソチームなんやろ
あまりアホな返しするなやろ
お前の育ちの悪さが滲み出てるぞ
>>496 金本は守備軽視と言われるのが相当嫌がってるからカモフラージュで大和の名前だしたんだろ
>>505 三振と立ってる所にたまたま動かず取れる打球でアウト取ってんだー凄いね
立ってる所に打球をコントロールして打たせるとか漫画の技みたいだね
北條とか、守備も上手とは言えへん、足もないし。 肝心の打撃も?になった、ウチの育成が悪いのか?高卒6年目若手やないで。
>>509 いや北條にセンスないだけや
まあそれを指名したスカウティング能力は阪神の問題やが
元から金属打ちの鈍足やからな
たかが知れてる
>>509 だから糸原でいいじゃん
左腕も打ってもらう
糸原も使って貰いたいがセカンドで競争頑張ってくれとしか言えん ショートはまず植田、北條、熊谷の中から調子の良い奴やろう
糸原も左腕打てるかわからん どうせ左右病ってとこやろ
>>512 守備無視の金本やねんからショート糸原は余裕であるやろ
正直巨人とか糞雑魚打撃の奴がセカンドやってる時のスタメンよりマギーセカンドの方がよっぽど怖かったやろ 実際勝ちまくったしな 老害やガイジは守備とか言うけど近代野球はそんな守備専なんて雑魚扱いなんだよ
>>514 そうそう
倉本がセカンドやから、セで1番アレな守備も楽しもう
糸原なんて本職サードでも微妙やで 二遊間ならどちらでもやばい 使う限り糞守備やねんからショートに置いおくなんて些細なこと 金本野球は打てたらOK つまり糞守備の代わりに打つということや
>>515 それはマギーが微妙な守備以上に打ててたからやろ
阪神にマギーほど打てるやつがおるんか?
それを検証せなあかんわな
>>514 守備で苦戦すると打撃の方にも影響する可能性あるしな
ほんましゃーなしや
サード鳥谷公休のチャンスもあるかもしらんし腐るなや
巨人のセカンドマギーは大歓迎やで セカンドの介護でショート坂本が疲弊して成績が落ちる セカンドマギーの内は巨人の優勝はないね
>>519 ちなみにお前の理想スタメンはどんなのなんん?
そこまで金本野球はどうこういうならよっぽど金本と組むオーダーと違うスタメンなんやろうけど
>>520 その懸念が問題やわな
守備から打撃崩れてりゃ最悪
>>522 いやむしろ金本オーダー支持するぞ
なんなら糸原大山二遊間でもいい
大和とか今年おったらショート獲れそうな気は、見てる側では思うけどな。 伸び悩み北條、守備下手糸原、スペ西岡、未知数熊谷&植田・・・。 プロにしか分からん心情ってのもあるんやろうけど。
たとえば守備大事やと主張して熊谷(笑)とか植田(笑)とかやるか? センターは守備範囲広い江越か?(笑) こんなんもう打撃軽視やからな ならもう打撃全フリでいいよ
>>528 OKOK
鳥谷は左腕打てないから休みと称して、右打者入れるか?
このへんだろ
ただこの布陣危険なのは 打てない時ただの地蔵糞守備やからな このリスクは全て金本野球が受けなあかん
>>502 3割も何も2ヶ月持たずに勝手にリタイアするだろw
鳥谷をスイッチに変えたらええねん なんでやらんのや
>>527 現状はない
今後の可能性も少ないと思う
今年2軍でどれだけ伸びるか?な選手
>>498 ワンプレーで得点に直結する場面という意味で言ってるのに頭クッソ悪い子には難しかったみたいだな
>>532 斬新やな
そこまでして鳥谷使いたくないやろ
去年の一塁大山からトロどんだけエラーが増えるか ちゃんと送球したれよ
>>534 結局得点圏のワンプレーに限定してる時点で知恵遅れだな
二死ランナーなしでエラーで出塁
その後なん失点しようが投手の自責点にならない
このルールさえ知らなさそうなアホを見つけた
守備と打撃どっちを取るかやないで。 どっちも上積みせな。
ドメ3番なら5番は大山になるんだろな ロサリオ大山中谷の並びか 面白そうやな
>>527 植田熊谷と糸原ではゴロ、ライナー、併殺でのアウトの数が変わってくる
仮に1試合平均で植田熊谷が5つ、糸原が4つアウト取るとすると1シーズンでは相手のセーフが144増える事になる
それを年間500打席ほどの打者の打率で考えると4割打者と2割打者以上の差がある事になる
ちなみにこれは、かつて城島健司が「毎試合ヒットを1本損する」と、ショート小坂を語ったように、実際に起こる現象
植田熊谷と糸原にそこまでの差は無いにしても.230と.330くらいの差は必要かもしれない
糸原は打てばエエねん打てば 打てなくなったら知らん
>>546 金本はジグザグに拘りそうだからそうなるのか
1番誰にするつもりなんやろ?
11日はショート糸原頼むで ベイはショート大和らしいな
ロサリオが打つなら久慈山田でええやろ ちゃんと守れる奴使え
右足を左バッターボックスに、左足を右バッターボックスに置いて打つのが本当のスイッチ
>>546 言ってるからって決めたわけじゃいでしょ
実戦やっても決まらんねやったら、ショートはジョーカー西岡で決まりやで。
内野は低レベルな争いが続くな ロサリオや鳥谷や大山以外は ロサリオと鳥谷は年俸いくら払っとんねん&トラのレジェンド、チームの顔 大山は金本贔屓枠と金本以外も含む期待枠
開幕スタメン予想 鳥谷 大山 福留 ロサリオ 糸井 中谷 糸原 梅野 メッセ 西岡や上本がどう絡んでくるか
>>556 無茶苦茶なオーダやな
メンバー揃ってんなからオードーで良いと思うわ、相手からしたら糸井は上位の方が嫌
確実なのが金本が明言した3番福留と4番ロサリオぐらいやろ 糸井がどこに入るかやな ロサリオをはさんで5番かそれとも1番か 鳥谷は6番か7番やろ
糸井、ロサリオ、福留の並びが普通に怖いと思うけどね。他球団からしたらせっかく面子揃ってるのにもったいない金本の考えわからんわ
>>556 開幕戦で菅野を打てるのってウチじゃ高山ぐらいなんだけどな
菅野の時だけでええし高山つかって欲しいわ
今シーズンは大山1番で行ってみろ 中谷は6番でええわ
DeNA・井納、ネットに妻を「ブス」と書き込んだOLに200万円損害賠償請求…オリラジ・あっちゃんが「ネット社会の成熟につながる」
2018年1月31日11時36分 スポーツ報知
横浜DeNAの井納翔一投手(31)がインターネットの書き込みで20代の妻に「ブス」と書き込まれ、20代のOLに200万円の損害賠償請求をしたことを特集した。
井納は、弁護士を通じて通信会社に情報開示請求を行い、書き込んだ人物を特定した。
「FRIDAY」の取材にOLは「軽い気持ちでした。反省しています」などと話している。
>>163 韓流と梅野大好きchoromama
@choromama66
堪忍袋の緒が切れて、可愛いマスコット人形作ってみました。
矢〇コーチ、今シーズン限りでの退団祈願。
坂〇捕手、二軍行き祈願。
Twitter削除逃亡(笑)
https://twitter.com/choromama66/status/905762732749684737 21:00 - 2017年9月7日
もっさんと元横浜の三浦は1番糸井3番福留5番鳥谷推してたで
右)糸井 二)鳥谷 三)大山 一)ロサリオ 左)福留 中)中谷 遊)西岡(スペるまで) 捕)原口 これで行け ゆ〜の 糸井1番もったいない思うが 福本さんリスペクトで 走ってくれる思う
>>567 1番と3番入れ替えたら意外に面白いかもしれん
西岡 大山 糸井 ロサ 福留 中谷 鳥谷 原口 ジグザグ攻撃型打線じゃ
お前らなんで原口入れてるん? 正捕手は梅野に決まってんだろ 原口はプロ入り後怪我をせず過ごせたシーズンがゼロなんだが そんな選手に何を期待してるんだ
オープン戦終盤までレギュラー決まらんよ センターセカンドショートは競争 煽りまくる
>>555 ロサリオ、鳥谷と並んで大山って別格みたいな扱いやな
そんないいのか・・・
大山はオフの課題をクリアーしてる上に結果だしてるんだからな そりゃ当然だろ プロの眼でこりゃ期待持てると思わせるのはたいしたもんだ 金本は外人嫌いなんて言われてるけど、あれはスイングスピードの遅い外人が嫌いなだけだからなw 大山のスイングスピードは金本が合格を出すのだからたいしたもんだ
>>487 めっちゃネガティヴwww
くっそわロタwwwwwww
>>571 逆に聞きたい
なんで梅野のような打てない貧打捕手を推すのか?と
原口が座ってくれれば、貧打系植田でもいける もちろん糸原を試すのもありだろう
梅野なら貧打系は絶対使えない 植田や熊谷の選択肢は消える
糸原、北條しか厳しくなると守備の心配が出て来る
原口が正捕手になってくれる方がバリエーションは増える
広島に真っ向から対抗するには
どうしても 貧打遊撃貧打捕手投手 の並びは避けなければならん
2位狙いなら梅野でもOK
正直、梅野はもうスタメンでは見たくない。 1割台打者がスタメンとか勘弁してくれ。
梅野は城島に憧れてたみたいやけど城島には絶対なれんな
>>561 菅野相手にアンパイ入れるか(笑)まぁ福留以外期待できないのは確かだけど、1〜2点勝負に素人入れたら失点が増えるわ!
>>573 まだ格ていう実績ない大山だが
金本贔屓があるだろ
高山大山だけは金本が強く推して変更になった選手
開幕は投げるのがメッセだから梅野になるだろ 菅野想定したら菅野対策で高山も視野には入る 開幕は 鳥谷 糸原か西岡 糸井 ロサリオ 福留 大山 高山 梅野 メッセ これなら菅野に完封負けはないと思う 菅野から3点入れてメッセが2失点以内に抑えて勝つ
今年もだが 左腕対策は絶対必要 今永、ジョンソン、濱口、吉川、大野、ジョーダン 苦手な嫌なメンツに対し糸井福留鳥谷以外を右打者で並べられるし
菅野だから余計に打てない守れない走れない高山はない。 まぁ順位が決まったあとなら高山だろうが新人だろうが何でもいいが、開幕から捨てゲームなら優勝どころかBクラスだな。
>>585 高山アンチか
んなもんまだわかるかよ
高山の今後次第で開幕可能性はあるだろ
金本贔屓補正入るし
高山が将来レフト守れる用に 熊谷にショフトの練習させといて欲しい。
ヒッティングマーチは、一年経つと違和感なくなるのが凄い!
>>175 でもダル田中は典型的な逆L字のフォームで肘に負担かかるフォームだし実際トミージョンする羽目になっただろ
今のゆったりしたフォームで正解だと思う
>>567 メンツは納得だけど並びは
右)糸井
遊)西岡(スペるまで)
左)福留
一)ロサリオ
三)大山
二)鳥谷
中)中谷
捕)原口
これならある程度ジグザグになるし
2番に鳥谷入れたら左3人並ぶ事になるから金本はしないと思うけどな
8高山 6糸原、西岡 9福留 3ロサリオ 7糸井 4大山 5鳥谷 2梅野、坂本、原口
3番とか5番に大山なんかありえんわ実績も根拠もないのに 確か2年目の江越もいきなり3番で使われてたなその後は言わずもがな 枝葉でタイトル争いしたとかならともかく 今岡も1番で1年通して通用してから5番打つようなったのに いけるかどうかの博打せんと段階踏んで育てろや
>>586 アンチ阪神か。
高山のせいでこの2年どれだけ勝てる試合落としたか。レフトは強打者、センターは論外、外野として打撃がクソ。
もう25歳。この2年で800打席以上も依怙贔屓でチャンス与えてOPS6割台のクソ守備。
ダメと分かってる奴よりまだチャンス貰えてない奴使うほうがまだまし。
若手は高山だけじゃないし、そもそもNPBは年齢制限もない実力主義。
※仮にオープン戦や二軍で打ててもあのゆるいドアスイングでは一軍では打てない。
>>592 それは単にユーの見る目がないわ
江越と大山を同列で語るなんて
>>594 いや見る目どうのこうのじゃない
2年目でいきなり主軸とかするなっていうてんの
清原クラスじゃあるまいしそこまでの素材なら高卒で消えてる
別に開幕スタメンなんて143試合分の1なんだから主軸で使えばいいだけ いまいち結果でないなら主軸から外せばいいだけ 馬鹿じゃないか
練習で簡単そうなのをまともにこなせないんじゃ一軍では使いにくいよな
大学ジャパンの4番 稲葉ジャパンの候補選手 阪神のクリーンアップ打つには十分やろなあ 何よりも顔がええわ
>>600 592を読んで来い
逆に福留糸井ロサがいるにもかかわらず
規定にも達してないタイトル争いもしたことがない大山主軸の理由を述べよ
8俊介 9糸井 7福留 3ロサリオ 4大山 5鳥谷 6熊谷 2坂本
>>601 結果でないなら主軸続けなければいいだけ
主軸で使い続ける前提で話してるから馬鹿なんだよ
実際打順コロコロだし
>>603 要するに主軸もコロコロやから大山でもいいやろってことか
それなら1軍経験ある選手誰でもいいやろ大山である必要がない
別に大山アンチとかちゃうぞ
>>604 いいよ別に誰でも
適性や可能性があるなら誰でも
たかだか開幕の主軸に大山ダメだと言い張ってるのが馬鹿丸出しで
結果出ないなら下げればいいだけ
>>605 いやいやだからバカはお前やって
結局根拠述べずにコロコロやから誰でもいいとか逃げてるやん
おまけにたかだか開幕とか言い訳までしてるやん
>>606 俺は最初のレスが
>>596 だけど?
根拠?
可能性や適性があるなら使ってみればいいだけ
去年のプレシーズンみたいな働きができるなら継続すればいいだけだし、ダメなら時期みて外せばいいだけ
たかだか開幕の主軸の一人にムキになってるのが馬鹿なんだわ
まあ俺も含めて素人考えではクリーンナップは糸井ロサリオ福留でいいと思うのに金本が3番福留とか言うからややこしくなる 5番糸井て言ったのは本当?盗塁とかする場面減りそうでもったいなく感じるけどな もし1番糸井3福留4ロサリオなら現状5番最有力はやっぱり大山になるだろねもちろん1年ずっと行けるとは思ってない
>>602 上位はこれでいいと思うけどな
下位は調子のいい人優先で
いつまでも福留糸井に頼っていてはダメだ、中谷原口大山のクリーンアップが見たい
ウィークポイントである先発と遊撃手を完全に無視するあたりが金本らしい 去年も先発が穴すぎたのに一年間中継ぎで押し切るとかもはやある意味名将やわ
>>509 そもそも守備が上手くなった内野手は20代以下には阪神にいない
>>544 植田熊谷 .140 出塁率.180
糸原 .255 出塁率.340
>>608 やな
糸井は5番タイプではないと思うよな
1、3番で良いと思うけど
>>612 岩崎は先発報道が出た後、戻すという情報はないよ
>>612 和田から引き継いた時の何から手をつけていいか全くわからんような状態から考えれば
相当整備されたやろ
先発は藤浪が復活できるか否かでガラリとチーム事情は変わる
ロサリオは怪我だけが心配
この2人が期待通り活躍できれば遊撃捕手問題は一応顔ぶれだけは揃ってるから
先送りしてもイケるだろう
>>619 坂本、大山、ハヤタに関しては見えない大きな力が働いとんのやろうな。
当たり外人に期待出来る若手、磐石の中継ぎに仕事をするベテラン 虎さんマジで羨ましい 今年は虎さんと鯉さんが抜けて残り1枠だからキツすぎる
今年の穴はヤクルトや、宮本ヘッドになって選手の気合が違う、青木も入ったし下手したら優勝やで
今年は外野の層の厚さにロサリオ、金本3年目 これでもしメッセが今年から日本人扱いでモレノが常時使えたら120%優勝だったのにな 今年の優勝確率はせいぜい100%ってとこか
糸井は膝に爆弾持ちながら 290-17-盗塁21 やっぱ凄えわ、今年期待します
ハヤタはトークショーでヒッティングマーチが欲しいって言ったのがニュースになったからな まぁ、それで作ってもらえたんやろ
>>378 なんかなぁ
俺が見て思うのは上の画像だとわかりやすいけど藤浪の場合は踏み出した足が地面につく前に力が外に逃げるように踏み出してるのが俺と同じ様なフォームだなぁって思う
ダルとマーはまだ内側に残ってるって感じで
たぶん藤浪が阪神に来て三塁側に踏み出す癖を治せって和田の時かな?指導されたはずなんだけど、その後遺症だと思う
>>378 かかとって表現が間違ってるのかもしれん
たぶん力学的にも踏み出した足が一塁側に体重が乗るのは力が逃げて良くないような気がするんよね
プロ野球選手のフォームに高校までしか野球やってないようなもんが口付けるのもおかしな話だけど
>>628 攻撃面は金本監督の理想に近づいてるだろうけど
センターラインが決まってないし内野の守備と先発投手が不安材料
去年の広島との開幕2戦目の守乱見て早々に絶望した思い出
大和も居ないし守備力がかなり怪しく去年以上に投手陣特にリリーフ陣に負担が掛かるかも
怪我無くそこそこやれればショート西岡なんだろうがなぁ・・・
ショート西岡、セカンド大山、センター高山 なんか笑ってしまうセンターラインやなw
スカイAの福家って何で福留だけ福留さんって さん付けで呼ぶの? 福家の方が大分年上だけど 凄い違和感ある
上本、間に合えば……出塁率型を上位に固めて 5 鳥谷 4 上本 9 糸井 3 ロサリオ 7 福留 8 俊介 6 西岡 2 原口 しかし、大山が期待通りなら使いたい。
>>647 年下でもそういわせる存在なんだろう。「新井さん」とは真逆のニュアンスw
>>648 金本のコメントみてたら何より大山優先くさいよ
セカンドいれるか、サードに入れて鳥谷をセカンドに回すか
上本は去年より確実に出場機会減らすだろうな
何年やってもセカンドしか守れない自分が悪いわ
ショートがらがらなのにそこの候補にもなれないんだから
上本は浅村の人的補償で今オフ退団だから、今のうちから慣れていた方がいい
>>616 植田熊谷のどっちかが.200以上残すならこっちの方がいい
上本には確変タイムがあるからな 去年も8打席くらい連続安打しただろ あれに近い再現があったらどうするか見もの 大山ねじ込めるかな
>>654 確変タイムなら大山もそのタイプなんだよね
固め打ち
>>410 安心しろ、劣ってはないから
5年目までの成績
元木 660打数164安打 11本 .248
北條 605打数 151安打 8本 .250
去年鳥谷をコンバートした結果 大和が出て行って西岡がショートを守り 鳥谷はセカンドに更なるコンバートとか マヌケにもほどがあるだろw
1 8 俊介 2 6 西岡 3 9 糸井 4 2 ロサリオ 5 7 福留 6 4 大山 7 5 鳥谷 8 3 中谷
>>658 元々鳥谷が出て行く、
ってんで「ショート西岡」を大型補強(笑)したんだから
既定路線じゃないか
>>354 みんなサードはヲヲヤマくんみたいんや!チャンスでも全くバット振らない↓みたいなゴミは追放!
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 (右)糸井、(遊)西岡、(左)福留、(一)ロサリオ、(三)大山、 (二)鳥谷、(中)中谷(山)、(捕)梅野(坂本)、(投) 上本が入るとどうなるかが難しいな。 (三)鳥谷で大山を弾くのは勿体ないし。(遊)鳥谷か。 でも鳥谷を便利屋みたいに動かすわけにはいかんし。
ヒッティングマーチがんばったやん!(上から) でも、坂本作るなら糸原も作って欲しかった
ロサリオと鈴木誠也の応援歌の最後が似てるから聞いてみて
>>662 左投手の場合はセカンド上本サード大山にしよう
二千安打達成した鳥谷にそこまでこだわる必要はないと思うが
>>662 あんなゴミが便利屋みたいな器用な事できないだろw
若手育成のチームの優勝の邪魔ものだから開幕までに解雇するべき
>鳥谷セカンド、大山サード ↑妥当やろ。上本が1年通しての成績で鳥谷を超えれるとは思えんからな。 鳥谷休ませるときに上本でええやろ。 大山はサードでじっくり育てたほうがいいわ。送球は安定しとるんやし。 問題はショートをどうするかやろな。北條、糸原、そして西岡を使うかどうか。 ファーストはロサリオを固定。
馬場投げてるけど・・・・正直ストレートは微妙 本番であれしか出ないのならプロでは難しい あくまでもフリーバッティングでの投球だと思いたいけどね
>>668 打倒もなにもw連続試合出場とかなかったらその時点でトリダニの存在意味なくなるやんw
その連続試合出場とかもチームに大迷惑大打撃でしかないしwww
まあ常識的に連続記録切れた時点でチャンスでも全くバット振らないゴミは解雇決定やからなww
大山って楽しみな選手だな スレ住民ですら期待しまくってるし、もうスタメン確定みたいな流れw
>>669 前評判通り、ストレートがMAX155で、
7つの変化球を内外角に投げ分けられたら
新人王最多勝沢村賞の三冠やで。
菅野も前評判157だったからな スピードより制球でしょ
スピードガンはどうでもいいんだよ いかにも球威がないってかんじなんだよね馬場は 明らかに小野や才木より劣るのがわかるくらい
中谷は汎用のイメージがしっかりついてしまったからヒッティングマーチ違和感あるだろな すぐ慣れるやろけど
ロサリオ今フリーバッティングやってるけど、めっちゃ飛ぶなww 見てて楽しいわ
>>675 まあまだキャンプ半分も経ってないし
これからに期待でしょ
鳥谷をセカンドにコンバートしてるとか思ってるやつアホなのか それともただ金本叩きたいだけなのか
新作パワプロ久々に買おうかな ただ栄冠ナインなさそうなのがなあ
鳥谷ももう少し打点あげて欲しいわ チャンスで回ってきても自分で決めたるって気持ちが見えない
鳥谷六番の物足りなさはそこなんだよな。本当は一・二番タイプ。 ただ、打席数減らして疲労を抑えるために六番。 今年は七番に中谷か大山が入るか。それなら鳥谷の出塁、繋ぎの打撃が活きるかも。
>>650 適性なら大山三塁なんだが去年、鳥谷が三塁で嵌まったのが、ある意味で誤算だったのかもしれない。
本来はキャンベル三塁のはずが駄目で、鳥谷が三塁。
結果は出したし、チームの顔だから簡単には外せない。
鳥谷を動かすはずの二塁は、開幕前のラッシュで上本が定位置獲得し、それで結果も出してしまった。
日刊↓ 金本監督は2人のポジション変更も検討しており、ベスト布陣を敷くべく、準備を進めていく。
結局のところ鳥谷、大山、上本、の序列をどう付けるかが論点だよな?3人のうち1人が控え (現実的に3人とも遊撃は考えないものとする)
変化球だと球が浮いちゃうこと多いから才木はすぐローテ厳しいな
馬場は良いよ。 途中からスイッチが入って 表情が変わった。あまり阪神には居ない タイプのピッチャーやな。
電池が切れたり壊れたりはあるが、出塁出来て走れて小技のある上本は上位に置きたい。他にいないタイプだし。
それ以上に打撃が悲惨な梅野 もうバント職人になれよと
梅野、柵越えポンポン打ってたな 新打撃フォームなかなかいいな
大山が順調に結果出すとは限らんから上本にもいくらでもチャンスありそう
大山は将来のことを考えるとサードしかない。何でいろんなところを練習さ せる。長期ビジョンで育成しないところが阪神の悪いところ。セカンドは上 本しかいない。今一番脂がのったところで、他球団から見たら一番いやな 選手。彼が2番にいてクリーンアップが機能すれば驚異。何で鳥谷はショ ートでしょう。若手と争って頑張ってもらいたい。それが鳥谷にとっても一番 力が出るポジションだし、それができなくなったら引退。そのときは本人も納 得するよ。
つか坂本もバント巧い方だからな 打席の中での仕事に関しては 飛距離以外は坂本>梅野が現状 足力は梅野が上だな
>>697 理屈はわかるが今の首脳陣が鳥谷を遊撃に戻すとは思えん。現実的に鳥谷遊撃は無い。上本、大山を両立したいなら鳥谷は控え
キャンプ見てるけど、岩貞、小野の若手が投げててワクワクするわ
福家最近前に出すぎやねん 裏方に徹しろや 解説者気どりやめぃ
>>698 なにげに坂本バント失敗0の神話継続中やったかな
>>701 別にええやん
君と違ってプロ野球選手にまでなった人やぞ
大山はショートの守備練習入ってないな やっぱセカンドかサードか
坂本の熱烈なファンって聞いた事ないけどw 控え捕手としたら坂本はめちゃ貴重な捕手やぞ かつての野口のような存在 坂本そこそこエエ選手やのに全く人気ないのはかわいそうw
ヤバイわ 梅野が肩も打撃も進化してるわ こりゃ.250 10本 阻止率.500 くらい行くで
坂本は大学時代も下位でバントばっかしとったからな 4番の梅野とは違うわ
普通に守備力考えて鳥谷セカンド、サード大山で当然だろ。
スタメン 原口100試合 坂本40試合 梅野3試合 これでええやろ
熊谷の守備は評判通りうまそうやね 開幕スタメンあるで
広島の112盗塁のうち30盗塁が阪神戦 阪神は広島の足攻にやられすぎてる 梅野が25企画18許7刺 阻止率.250 梅野以外13企画12許1刺 阻止率.0.77 正捕手梅野じゃないとまた広島に独走されるで やはり会長梅ちゃんに任せるしかないで 坂本オタと原口オタは梅ちゃんの偉大さから目を逸らしてたら駄目やよ
>>715 これは価値あるデータやな
タイムで見てもボールで見ても阻止で見ても
梅野の肩は明らかに抜けているわ
>>707 野口貴重だったか?
あいつとんでもない弱肩なイメージしかないが
野口はチームが困った時(矢野手術で野口が実質正捕手筆頭)にFAで出て行ったから印象悪いよな
鳥谷は守備うまいみたいに言うけど 練習でみる鳥谷と試合の鳥谷は別人やからな 昨年一昨年もそうだったやろ 三塁にハマってやっと生き延びたんや 二塁で適応するかはまだわからんで 大山の成長も期待しとくのは悪くない 上本もおるし二三塁は磐石の布石打って行こうや
>>714 それはない
打てない選手にレギュラーはない
大山は今年フルで試合に出たらどれぐらいの成績残すのかな? 全く予想できんわー 打率.253 HR13本ぐらいかなあ
>>715 盗塁を許してる責任の大半は投手
モーション盗まれたらどうしようもない
ショート西岡と考えれば組みやすいのは 大山よりトリややろうな とは思う で、試合終盤や休養日に植田熊谷を 使いやすくもなる そう考えればありといえばありなのかも知れんが・・・ 心情的には動かして欲しくないと言うのが本音やな
>>725 結果出せば嫌でも規定乗ると思うけど、結果出なくてってことなのかな
>>715 俺も捕手は打てるにこしたことないがやはり守備力重視のほうがいいと思うわ
でもいくら能力高くても大事な試合で勝てない捕手はイラン
20本以上期待できて勝負強くて右にも打てて 守備や判断力もええし大山使わない理由は 無いやろう よっぽど不振にならない限り 逆に言えば不振になれば糸原あたりが 入れ替わりで入るやろうとは思う
>>728 糸原ってそんな役割ばかりやな
昨年に続いてw
19糸井300 20 26熊谷200 0 37福留280 15 43ロサ300 30 54大山280 20 68中谷250 30 75鳥谷270 2 82原口250 15
19糸井300 20 26熊谷200 0 37福留260 10 43ロサ300 30 54大山280 20 68中谷250 30 75鳥谷250 2 82原口250 10
鳥谷は福留や糸井みたいに勝負強くないし非常に使い難いベテランやな。レギュラー扱いせんかったら色んなフォーメーションが組める。
>>648 長打を打てる上本が一番だろ
上本がバント併殺まみれになるわ
>>650 ソースを挙げないとな
金本はまだなんとも言ってない
若手を持ち上げるなんて全選手に言えることだ
>>653 熊谷植田が.200打つ確率よりは
糸原が.270の方が近そうだな
>>730 なにいっとんねん
打撃は坂本だろ
.226の原口(笑)
.248の坂本
打てて守れるのが坂本
打てない守れないのが原口さんやで?
プロ入ったころは守備より打撃の評価の方が高かったもんな梅野
ここで話題になった尾仲は 二軍に沈んだまま、全く名前 聞かなくなったなw
今のところ正捕手争いは梅野、坂本の一騎打ちやのに何で原口アンチは暴れてんの? まぁ落ち着けよw スタメン予想のレスに原口の名前あるだけで すっとんできて否定しにくるから もう可笑しくてww
>>662 上本が万全で鳥谷が二塁になることはありえんよ
鳥谷の守備は終わってる
原口って肩死んでるやんw あの弱肩にお前らが耐えられるわけがないw
去年は大山、小野、糸原と三人も一軍に送り出したが 今年も活躍する選手、何人送り出せるか楽しみだ 尾中も楽しみにしてる。
>>675 そもそも馬場のストレートはアマでも弾き返されるし
ストレートだけなら小野や才木より劣るというのが前評判
見せ球にしかならん
注目するべきはそれ以外の部分
>>747 本当に使えるなら、ハズレハズレ一位まで
残ってる筈がないw
>>743 ダメダメ
原口にはベンチ入りも許されない
金本は好きあれば代打原口をゴリ押しするからな
代打率.190が頻繁にチャンスで出てきたらチャンスがピンチやよ
糸原ええな 体も一回り大きくなり ロッテ角中級になってきた
原口は打つほうもあかんかったらベンチ入りはないやろな。 ロサリオがおるから1塁で出ることも無理だしな。 ほんまオープン戦である程度うっとかんと終わりやろう。
キャッチャーとしては原口より長坂のが優先起用されるかもな
正捕手は坂本やろ 打てるわ肩ええわ批判するとこないわ
>>748 外れ外れ言うてるけど、ドラ1は全部で12人しかおらへんのやで?
おまえ、頭悪いやろ?
今日の登板 やはり島本は良かったな 岩崎も順調 馬場は焦らずじっくりや 金村コーチが言うてた通り 騒がない方がええ 徐々に上がってくるわ
巨人の坂本もたしか外れの外れだったし分からんで 何せ馬場はソフバンが狙ってて競合したからね
来年メッセ日本人になったら代わりはモレノか? どうせなら先発か打者にしてほしいのう!
>>748 じゃあドラ2以降なんて糞しか残ってないって事やな
ソフトバンクって東浜以降まったくドラ1位がモノになってないんやけどな
>>766 うちなんて鳥谷以来・・
藤浪も高山もアレやし
ショートは西岡と熊谷で行けるだろう。 センスのない北条にショートは無理。
>>765 2位は2位で評価がまた別だからなぁw
素材型だったり。
日本人枠になる頃はメッセも衰えヤバくなりそうやねんけどな 去年も怪しい場面あったし
熊谷が源田ぐらいの守備あるといいけど、どれぐらいなのだろね 植田ぐらいなのかな
大山はサード確定っぽいな 打撃優先ってのもあるのだろね 開幕はショート西岡、セカンド鳥谷っぽいな
それでもショート鳥谷って話はでてこないんだなやっぱり
一昨年の鳥谷が明らかにショートは限界点突破していてこのスレもそれで荒れていたからなぁ。
>>778 鳥谷はショートの守備練習はしてないからな
今日、鳥谷はセカンドの守備練習してたらしいよ
ショートは西岡が守備練習してたんだっけ
ショフトで金本カバーしたんだから、こんどは回りがショート鳥谷の糞守備カバーしたれや
内野の糞守備で一番割を食ったののはドリスかな 温厚なドミニカンでよかったな オンドルセクなら2〜3人消されとるな
上本がショートやれたら一件落着なのにショートにもサードにも外野にも候補にすら上がらんのだからな 31にもなる二塁手がセカンド以外はまるでダメってにわかに信じがたい
>>785 ハヤタとぶつかった試合以降ショートやってないやろ
>>786 二塁から一塁への短い送球であれだけ逸れるし、頻繁に弾くから、長い距離投げなきゃならないポジションは勤まらんのだよ
普通のゴロがセーフになる
鳥谷「今度はお前がショカンドになれや!」 西岡「えっ 俺?」
サード大山、セカンド鳥谷で決まりやな。ウエポンは左先発時のセカンド。
今日大山はサードの守備練習してたらしいからな 鳥谷より断然うまいと思うわ
鳥谷のショートは鳥谷の守備の問題より金本が 北條使う為に鳥谷外したのに今更ダメやからまた ショートやってくれ!って言いたくないんやろ それは金本の小さなプライドや
北條を使うために? なに捏造してんねん 守備が明らかに劣化してたからやろう その前までは北條はセカンド守ってたりしてたぞ
>>791 いや、実際鳥谷のショートはアカンかったやん
数値にも如実に現れてたし
(捕)原口/坂本 (一)ロサリオ (二)鳥谷/上本 (三)大山/糸原 (遊)植田/バックアップ一名 (左)福留/休養日に高山or俊介 (中)中谷 (右)糸井/休養日に俊介 これどうよ?
ひっくり返えったり、フライ捕れなかったり笑えない守備やったで 金本も椅子蹴飛ばしてたやろ
>(捕)原口/坂本 これはアリだと思うね 捕手として成長するために一番大切なのが一軍での実戦経験 それを十分すぎるほと積ませてもらって顕著な成長ぶりが見られず 打撃にいたってはむしろ退化している梅野はそろそろ見限るべき時だと思います
>>798 打撃が劣化してるのは原口だろ(笑)
226(笑)
>>799 お前、原口スレでも必死にカキコしてるな。梅オタってこんなやつばっかなの?
>>776 決定ではないだろうけど鳥谷の守備力は関係なく大山の為のコンバート案だね
鳥谷は連続出場記録が掛かってるし去年安定した結果出してるから外さないこと前提で
ショートもセカンドも守備機会多くて消耗激しいし若い大山が無理なら鳥谷だって無理
鳥谷がセカンドなら早い段階での守備固めは要るだろうし上本の出番もあるだろうけど
何にせよ打撃優先だから打てなかったら鳥谷も西岡も控えに回されるだろう
ただ万が一センターラインが鳥谷or大山+糸原+高山になったりしたら投手陣が登板前に心折れてそう
>>801 原口オタじゃあるまいしそこまで暇じゃないわ
原口オタは仲間のところに帰れよ
.226の併殺製造機に居座られたらたまらんわ
梅野って首脳陣に嫌われてるが投手陣には好かれてるよな
てかなんでセカンドにばかり人材をつぎ込むんやw上本で十分やろ 去年は去年でサードにドラ1と外人と鳥谷コンバートかぶせるし、ようわからんわほんま 遊撃どうするねん
大山のセカンド守備が思ったより鈍いからこれはやばいなと考えて配置転換なんだろ
開幕ショート西岡なら 一昨年の二遊間ショート鳥谷セカンド西岡から スイッチしてショート西岡セカンド鳥谷とかこの2年間何をしてたんだって話になるよな ショート西岡はやめておけ
>>715 阪神戦の盗塁数と出塁率(梅野・坂本) 田中→7個 出塁率.438(.440・.412) 菊池→1個 出塁率.370(.400・.312) 丸→6個 出塁率.458(.525・.314) 安部→6個 出塁率.429(.407・.452) 鈴木→5個 出塁率.427(.421・.444) 盗塁阻止の前に出塁率や書いてないがOPSを下げないと駄目 これだけ走者に賑わせたらやりたい放題されるよ 初回から盗塁ケアに夢中で一発食らった試合なんぼ有った? >>808 上本は手術明けだから開幕間に合うかどうかも分からんでしょ??
上本はキャンプすら参加してないしさ
開幕間に合うかどうか分からん超一流の選手でもないし
わざわざセカンドの枠空けておくこともないと思う
なんか坂本と梅野と原口の数字出してるだけなのに なぜか原口オタにだけ絡まれるな 数字出されるのがそんなに都合が悪いのかな? でも数字以外なにを比較したらいいんだろ? 坂本.248 得点圏.393 梅野.206 得点圏.231 原口.226 得点圏.224
>>813 守備も悪いし投手力だけで抑え込むほど、投手が向上したと思えん
広島打線を止めるのは不可能
向こうが勝手に打てなくなるのを待つしか手段はない
>>707 ドラ2で野口なあってのがまずある
しかも1位の高山が構想外状態で、竹安も平凡だし
>>814 余裕で開幕間に合うと首脳陣は言ってるが??
(右)糸井 (遊)糸原 (左)福留 (一)ロサリオ (中)中谷 (ニ)大山 (三)鳥谷 (捕)梅野か坂本か原口 開幕予想してみたらこんなん完全に守備崩壊やろ。。と思ったけど去年と大差なかった
>>742 てか安芸にいる連中のほとんど消息不明なんだけどね
二軍だから仕方ないんだけど
正捕手は坂本でもいいからとりあえず広島戦だけは梅野を使うべきよな あいつらまじで狂ったように走ってくる 広島戦だけは外野手も中谷と福留は打撃に関わらずマストや
打率 梅野 坂本 松山 0.147 0.435 新井 0.194 0.231 會澤 0.250 0.353 石原 0.148 0.167 まぁ広島ならこのあたりもあるわな
>>822 広島戦だけ限定だったら正捕手でいいじゃん
セカンド鳥谷、サード大山はいいけどショート西岡とかいう冗談はやめてほしいもんだ
ショートは糸原、西岡の一騎打ちっぽいね 北條もっと頑張れー
>>825 いや冗談じゃないぞ
普通に西岡は総合的にいい
糸原北條は守備しょぼいし植田は打撃がしょぼい
打撃
西岡>>>糸原>北條>>>植田
守備
植田>西岡>>北條>>>糸原
ちょけ 西岡>>>>>>>>>>>>>植田北條糸原
>>827 ショートの守備で西岡は北條より良かったのかいww
みなさんはおっぱいを吸いたい芸能人は誰ですか?ぼくは綾瀬はるかです。
一試合単位で見たら西岡は守れるけど 足が止まるから連戦は無理だろうな 糸原有力だろう
北條はアカンやろ 高校を楽に出れる東北に逃げた人間だし 逃げるヤツは競争には勝てんやろ
北條ってまだ一軍か? 北條なんて山田や坂本みたいには成らないだろ もっと言えば平尾にも成れない 完成形は的場寛一ぐらいか
ダルとかとはレベルが違う、選んだ意味合いが違う、比較するのは失礼
>>824 打率2割を正捕手にできるほど阪神に余裕はないんや
>>804 今は知らんけど最初の頃ははめちゃめちゃ嫌がられてたで
梅野が投手陣に好かれてるってのは梅オタの妄想で、実際は、、、 投手陣「打率2割が正捕手って( ´,_ゝ`)プッ」
あの肩にあの守備だし普通に好かれてるでしょ 梅ちゃんとそれ以外だと捕手別防御率1は変わってくるだろうし
明日のDena戦、どっか配信ないん? 虎テレとかアメバTVとか。
梅野、坂本、原口を鍛えたところで古田、城島にはならない 石ころをいくら磨いてもダイヤモンドにはならないんだ
明日のスタメン予定見る限り 糸原ショート 大山サードが有力て事だよな
正捕手争いの2/7紅白戦 原口 2塁打、ヒット 坂本 2塁打 長坂 ヒット 梅野 安定のノーヒット
スレ違いだけどダルは素行が悪すぎて関西の高校は 受け入れるとこなかったと聞いた事がある。ソースは ないけど。
>>848 奇跡は起こらないから奇跡って言うんやで
>>847 まあ東北高校でも浮いてたし、羽曳野のイラン系ハーフだからな
あながち嘘でないかもしれんよ
移籍したとたんに阪神の悪口言い出してる大和 明日出て来るんかな? 避ける、逃げるに一票
最近にドラフトで入った高卒の子が禁煙して出場停止処分になってたけどダルも喫煙してたな それだけでも素行に問題あったのはわかる
【競争】 オリンピックはやめろ! ≪世界教師 マイトLーヤ≫ また津波と噴火を食らいたいのか! 【災害】 http://2chb.net/r/liveplus/1518178962/l50 ラミレスが2番ショート大和スタメンを明言してるが、直前に尾仲が痛い言うて回避するのかな?
>>851 すでに2番ショート大和、9番セカンド倉本でスタメン発表されてるんやで
シーズンも3塁宮崎遊撃大和2塁倉本でほぼ確定ちゃうか
ベイスの3遊間鉄壁やろこれ
巨人とソフトバンクの人気チームのOB戦があったみたいだな これが、広島とかの不人気田舎チームとオリックスだったら誰も興味がなかっただろうw
>>854 どこかで読んだな、 探してくれ
なんか、、横浜に移籍してやっと野球選手なれた気がする、、とか
阪神は野球以外のしがらみが多過ぎて、、云々
大和とかいいタイミングで出ていってくれたよな 賞味期限切れだからちょうどよかった 北條糸原大山を気兼ねなく使える いたら育成の邪魔にしかならんもんな
>>857 それ楽しみなゲームになるな、、
今季一つの遺恨ゲームになるのかな?w
別に惜しい気なんてゼロやけど
阪神ロサリオ、ファン大歓声の6連発/今日の一番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00122428-nksports-base >11日には練習試合DeNA戦(かりゆしホテルズボールパーク宜野座)にスタメン出場する予定。
ロサリオ出すんかい。うちは3番ソト、4番佐野、5番細川で行くぞ
筒香、ロペス、宮崎はキャンプ地居残り
>>865 逃げんなや!
筒香、ロペス、宮崎、桑原出してこいや。
今年一年を占う、どれだけ大事な戦いかわからんのか!
>>866 藤浪登板とか言ってた試合で出すわけねえだろ。アホか!
>>869 うん死球がね。骨折なんかしたら、たまったもんじゃない
>>801 梅オタじゃなくて、養父工作員の最下層だろw
>>869 そらそうやろ
死人がでる危険性があるからな
ビビってたら金本のことだ 横浜戦に藤浪を多めに登板させるぞ 怖いぞ
>>884 公式戦で出さないわけねえだろ
練習試合でイップス投手に主力打者
を出すなんて馬鹿のやること
>>834 ほな、ダルもあかんし、北海道に逃げたマサオもあかんなw
>>870 安心しろ。
藤浪、もう直ったで。
梅野が言うんだから、間違いない。
腕が縦振りになったから、もう死球は出さへんで。
疑うんやったら、ベースにかぶさるくらいの構えでもかまへんで。
オープン戦ならわざとロペスと宮崎ぶっ壊してもゴメンで済むからな。 開幕したら矯正済み晋太郎で、18勝、防御率2点強くらいで。
梅野が言うんであれば間違いないね 藤浪の良い時も知ってるし、去年インコースに投げさすのも怖かったと思うし 藤浪は梅野でいいと思う
>>811 それなら
鳥谷ショートでいいのに
なんで、かたくなに
鳥谷にショートやらせないんだろ?
>>878 元々のモノが違うんでしょ 一緒に語っても意味ないんちゃうん
ヤンキースとドジャースやで、、方や何もものになってない人、
逃げた と 選んだ は違うしな
まず、植田にも勝てるんか? けっこうヤバそう
大山がセカンド、サードに行きそうなのが超ラッキー
大山がショートに来てたらもう北條終わってた
でも糸原の打撃には勝てるはずもなく
しんどいやろ
今年は原口飛躍の年になるだろうな .290 20本 ベストナイン獲得 梅野坂本がかわり原口に+ロザリオの上積みで広島の打線超えるわ 投手も広島以上だからすなわち優勝できる
関係ないけど、竹安がええみたいやね。 先発ローテの“秘密兵器” 阪神の3年目・竹安に飛躍の予感 矢野2軍監督の下、スタートした阪神2軍キャンプ。第1クールにひときわ目立った投手がいた。プロ3年目を迎える竹安大知投手(23)だ。 4日のブルペンでの投球練習。ゆったりしたフォームで右腕をしならせた。角度のある直球は、キレもノビも抜群。カーブは横から見ると大きな落差があった。投げた本人も驚く107球だった。 「今までで、一番ボールが強かったと思います」 プロ入り前の2014年冬に右肘にメスを入れ、トミー・ジョン手術を受けた。ようやく術後3年が経過。誰よりも本人が、これまでは明らかに違う変化を感じている。 「手術から3年がたって、腕が振れてきたのかなと思います。変化球の曲がりも今までとは違うし、間違いなく腕が振れている。こういうことは今までの野球人生でありませんでしたから」 捕手の後方に座って球筋を見つめた矢野2軍監督は、何度もうなずいていた。「力んで投げるようなタイプではないから、(球威とフォームの)ギャップが出るね。 四球で崩れるようなタイプでもない。今日みたいな投球なら(1軍の)ローテ枠に食い込んでいけるような期待が持てる。 『甲子園で先発するために』って思ってやっているんじゃないかな」。現役時代に数多くの投手の球を受けた名捕手が球筋を絶賛し、飛躍を予感した。
久慈とか阪神のことぼろくそにいってた奴になんでコーチさせるの
2原口>會澤 3ロザリオ>エルド新井 4鳥谷<菊池 5大山>安倍 6北條<田中 7糸井>松山 8俊介<丸 9福留<鈴木 これで互角 あとは投手のアドバンテージで優勝やな
>>780 青木との対談で、まだショートできるって言うてました
えっまた鳥谷のポジション動かすの 大変だな金本の下でやるのって ストレスぱねぇな
小林や梅野は守備を考えても打撃のマイナスが それ以上に大きいからもっと打てるように ならなきゃいけないのよ
鳥谷セカンドか 選手寿命考えたらサードの方が良かったんだろうけど二遊間にいた方が鳥谷らしい 今年はセカンドで全試合打って久々の3割打って欲しいな
>>889 これ、稲葉に大山はジャパンのサードで使いたいとか吹き込まれたんじゃねえだろうな金本
いろいろ、微妙やね、 上本が死んでしまいそう、 適当に2人でシェアって構想か
阪神大山、三塁専念へ金本監督が明言 鳥谷は二塁
金本監督は2人のポジション変更を明言。
「もちろん三塁でしょう。トリ(鳥谷)がセカンドでね」。
7日の紅白戦で3打数3安打するなど打撃は充実。
打力優先か問われた指揮官は
「それもあるし、彼の状態を考えたら、セカンドをできた方がいいけど、
やっぱり、まだ不安なところはある。チームにとって、そっちの方がいいという判断ですね」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802100000709.html >>897 アンチ乙
ショート鳥谷セカンド上本もあるから
まあ金本は言動が行き当たりばったりだから、何日かしたらまた変わるんじゃないの
ファースト 中谷 セカンド 鳥谷 ショート 福留 サード 大山 キャッチャー ロザリオ ライト 高山 センター 俊介 レフト 糸井
去年結果残した上本ないがしろにするとか馬鹿じゃね 来年は上本出て行くのかな
打力考えたら大山はスタメンから外せんちゅうことやな サードならHR10本は打ってもらわんと トリとうえぽんは左右で使い分けでええやろ トリて山口鉄也とかサウスポーからっきしやからなあ
まあ鳥谷セカンドなら右左で上本と使い分けできるっちゃあできるんだけど
上本はフル稼働できないもの、仕方ない気がする 年齢的にも下降線になってくるし、鳥谷と併用がちょうどいい それを言うなら大山もってなるかもしれんが 将来的なことや今の成長スピードのこと考えたら 慣れたサードで完全固定して使いたいって思うのも当然 それくらいの姿を今見せてくれてるからね
まあ、連続出場には配慮するから守備位置コロコロは受けてくれ、ってトコか。 色々グダグダな気もするが、大山が期待値通りに活躍してくれれば、まあ。
鳥谷サードにコンバート ↓ 大和出ていく ↓ ショート西岡 ↓ 鳥谷セカンドへ なんだよこれアホ丸出しかw
鳥谷ショートにして二遊間は固定しろって 北條糸原もセカンドならなんとかなるだろ
一昨年やっとこさショートから鳥谷ひっぺがしたのにまた戻すわけがないだろう
ポジションは奪うもんで与えられるもんじゃないと思う。 大山には俺も期待しているが、まだまだ実績が足りない。 今シーズン中は守備軽視といわれようがサードは鳥谷でいってもらいたいな。
この時期の西岡とか意味あるのか いい加減学習しろよ
試合に勝つことと同時に世代交代も金本の使命だから 二遊間を鳥谷、西岡、上本で固定することはないだろうね 糸原、植田、熊谷、北条あたりをベテランに混ぜながら使っていくんだろうね
とりあえず上本オワタな 31にもなってセカンドしか守れないんだから自業自得
ただベテランも結果出せば去年の鳥谷みたいに固定されるだろうから その辺はシビアに判断するでしょ 金本阪神に聖域などない
打撃が糸原>北條の風潮ってなんなん? 明らかに一軍で結果出してるの北條やし、一軍一年目の成績も北條>>糸原やのに去年あかんかっただけやろ
上本はトレードでええ しかしあんな守備がヘタで勝率の悪い選手、どこもとらんやろなー
この状況でショートの候補にも上がらないんだから上本は救いようがないよ チームの事情が変化しても試合に出るためにみんなユーティリティを身につけるんだわ
>>925 良かったのも一年だけ
あかんかったのも一年だけ
で前年の評価が良くて昨年使われたんだから、ゴミの極みの成績で今季使われないのは当たり前
>>898 紅白戦の二遊間のゴロ処理からの一塁送球で大山二塁ムリとわかる
問題は実戦みるまで分からないキム将軍の野球脳
みんなどこのポジションでも守れるように必死なのに セカンドしか守れない しかも一番下手 いらんいらん
>>913 鳥谷のせいで優勝できない
これをバッサリいけるかどうか
自分はライトも一塁も断ったくせに監督になると選手に複数ポジションやらせる馬鹿監督やめないかな
ニワカくんが何か言ってるが二塁限界のもんがショート無理に決まってるw どんでんが早いうちに外野やらそうとしたのが先見の明
鳥谷がサード行ってセカンド行ったように、上本も雑魚しかいないガラガラのショートに行けばいいだけ 何甘えてんだよ 上本は赤ちゃんか
>>895 稲葉のような気がするな
でなければ聖域鳥谷が簡単には動かんやろうし
しかしショート西岡ねえ
それこそパンクせんでも一昨年の鳥谷状態になる気がするんやけど
>>928 アスペか?
使う使われないの話はしてないんだが
打撃が糸原>北條の風潮がおかしくないか?っていってんの
わかる?
>>930 それはある
みんな何箇所も練習させられてるのに
上本だけ長年高待遇受けてるようなもの
今こそショートやったらどうだ
レギュラーとれるぞ
そらまあ金本くらいの打力があればどこでも好きなとこ守って下さい状態やろ 打てないから複数守れるようにしないといけないだけで
>>936 プロ一年目で打てなかった年が糸原にはない
一方、北條はチーム1のゴミ打撃成績
現状、糸原>北條の打撃評価になるのは当たり前
だって去年マッチアップしてボロ負けしたんだから
わかる?
鳥谷は金本現役最終年度の半分くらいしか打者としての怖さない
こういう言い争いを見るたびに選手層が厚くなってきたのを実感する
>>925 北條は上位でネバネバはやれるんやけど
下位やと勝負強さで糸原に譲る
そのうちサード鳥谷の後釜を期待していたんやけど
まさかの代表候補大山?
大山が躍進の気配っつっても昨年オープン戦の頃は高山首位打者もっつわれてたわな
二塁大山三塁鳥谷より 二塁鳥谷三塁大山のが守備力上がるんだから当たり前のコンバートだわな
鳥谷二塁の方が世代交代も上手くいくよ 上本植田北條と切り替える候補は多いからな
サード大山には将来ミスタータイガースとしてチームの顔になってもらわないと困る とりあえず顔や雰囲気は合格 後は成績だけや
大山は元々三塁でずっと行って欲しかったから朗報でしかないな あの送球は完全に三塁向き、二塁では全力で投げるより俊敏さがいるから向いてない
>>947 仮に大山が今年さっぱりでもサード鳥谷セカンド上本に戻すだけ
大したことない
上本って毎年活躍してないのにそこまでこだわるようなことかね まあ阪神ファンって一番目が曇ってるファンだからな
サード鳥谷ありきだから すべておかしくなるって言ってたし ようやく大山サードに固定してくれるんや
ロザリオどこまで打てるか楽しみだな。阪神の打の外人は開幕になれば さっぱりとかよくあるからな。10年の間で活躍したのマートンくらいだし
>>939 なにいってんのこいつ
プロ一年目で打てなかった年が糸原にはないって、意味がわからん
上本の今季の年俸4300万だからな ちなみに年下の今成の去年の年俸3800万 今成みたく消えても驚かないレベル 要するに貢献度低いのよ
大山は単なる期待の若手ってだけで サード鳥谷は別におかしくない 6番鳥谷はおかしいと思うが
去年の原口と鳥谷のコンバートもそうだけど もうちょっと早く決めとけよとは思った 秋季キャンプで大山の二遊は諦めて欲しかった
>>963 馬鹿?
悪い実績がないんだから今のところ悪い評価する理由がない
そして北條とマッチアップして打撃で圧勝した実績がある
今の評価としてはそれで十分
大山と鳥谷が共に活躍して遊手候補がそうくずれしたら鳥谷遊撃で上本二塁あるね 金本は優柔不断やからまた開幕したらコロコロ変わるよ、ぶれぶれの男やからw
選手がケガして欲しいなんて言う奴がファンの訳がない
>>970 その2人が活躍したら調子いいもんをコロコロする必要がない
よってショートが西岡、糸原、北條、植田、熊谷、37番でコロコロするだけ
今の阪神は攻撃型のチームで間違いはないな バランスを取るなら守備をよくし行けば 今以上に強くなれそうだけど
結局大和や上本の扱い見てると自分の取った選手でスタメン埋めたいだけなんやな 捕手件も矢野がって言ってたけど全部脳筋の指示やろ
>>978 鳥谷の結果が出ないならな
出てるうちはスタメンは外れんよ
大山のせいで理想の2番打者が消えた 大和放出して上本も放出、森越山崎....
鳥谷は連続出場縛りがなければ左右で上本と併用できるのになあ
>>720 もともと無理しないタイプだからな
そんなスタンスだから疲れたら飛び込みもしないでポンポン横を抜けていく・・
「赤星さん、それじゃシーズン持ちませんよ」という鳥谷の名言がある
フル出場を前提に労力の逆算するのが得意らしい
>>982 別に代打で出せばすむけど
鳥谷併用はない
サード大山がダメだったら 越後谷が言うように村田獲得するのか 越後谷はロサリオダメならだったけど
阪神大山、三塁専念へ金本監督が明言 鳥谷は二塁
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802100000709.html 金本監督は2人のポジション変更を明言。「もちろん三塁でしょう。トリ(鳥谷)がセカンドでね」
打力優先か問われた指揮官は「それもあるし、彼の状態を考えたら、セカンドをできた方がいいけど、
やっぱり、まだ不安なところはある。チームにとって、そっちの方がいいという判断ですね」と説明した。
村田っつうと和田の後輩になるんか 和田にそんな力はないだろ
ロサリオ、大山、福留、糸井はある程度固定。 鳥谷、西岡、上本、糸原、北條、植田、熊谷でニ遊間争い。 中谷、俊介、高山で外野の一つと福留の休養時の争いか。
ここまでしたら大山が打てなくても絶対使うわ 金本はかなりプライドあるから
とえあえず西岡鳥谷二遊間で 若手使いやすい環境できたな 西岡といえばすぐサボるしな
鳥谷は去年くらい打てれば固定されるだろうけどちょっとでも落ちたらすぐ代えられそうな気がする
大山三塁優先とかお前らが夢見た若手重視監督やんけww 上本を大事にしろとかアホちゃうのwwww
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 17時間 46分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215034630caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1518033227/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「今年の阪神はやらかす18-9 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・今年の阪神はやらかす19-80 ・今年の阪神はやらかす19-8 ・今年の阪神はやらかす19-89 ・今年の阪神はやらかす18-90 ・今年の阪神はやらかす19-189 ・今年の阪神はやらかす19-82 ・今年の阪神はやすらか19-180 ・今年の阪神はやらかす19-708 ・今年の阪神はやらかす19-87 ・今年の阪神はやらかす19-618 ・今年の阪神はやらかす19-687 ・今年の阪神はやらかす18-389 ・今年の阪神はやらかす18-393 ・今年の阪神はやらかす18-359 ・今年の阪神はやらかす18-249 ・今年の阪神はやらかす19-128 ・今年の阪神はやらかす18-398 ・今年の阪神はやらかす18-249 ・今年の阪神はやらかす19-285 ・今年の阪神はやらかす19-748 ・今年の阪神はやらかす18-619 ・今年の阪神はやらかす19-485 ・今年の阪神はやらかす19-368 ・今年の阪神はやらかす18-98 ・今年の阪神はやらかす18-91 ・今年の阪神はやらかす18-559 ・今年の阪神はやらかす19-648 ・今年の阪神はやらかす19-18 ・今年の阪神はやらかす18-493 ・今年の阪神はやらかす19-183 ・今年の阪神はやらかす18-579 ・今年の阪神はやらかす18-495 ・今年の阪神はやらかす19-583 ・今年の阪神はやらかす19-718 ・今年の阪神はやらかす18-479 ・今年の阪神はやらかす19-338 ・今年の阪神はやらかす18-639 ・今年の阪神はやらかす19-668 ・今年の阪神はやらかす18-419 ・今年の阪神はやらかす19-282 ・今年の阪神はやらかす19-589 ・今年の阪神はやらかす19-365 ・今年の阪神はやらかす18-663 ・今年の阪神はやらかす18-248 ・今年の阪神はやらかす19-502 ・今年の阪神はやらかす19-92 ・今年の阪神はやらかす19-25 ・今年の阪神はやらかす18-510 ・今年の阪神はやらかす18-76 ・今年の阪神はやらかす19-33 ・今年の阪神はやらかす18-8 ・今年の阪神はやらかす16-89 ・今年の阪神はやらかす18-46 ・今年の阪神はやらかす19-250 ・今年の阪神はやらかす19-202 ・今年の阪神はやらかす19-605 ・今年の阪神はやらかす19-56 ・今年の阪神はやらかす19-442 ・今年の阪神はやらかす18-371 ・今年の阪神はやらかす19-234 ・今年の阪神はやらかす19-97 ・今年の阪神はやらかす18-486 ・今年の阪神はやらかす18-17 ・今年の阪神はやらかす19-6 ・今年の阪神はやらかす19-31
01:45:56 up 39 days, 2:49, 0 users, load average: 6.75, 7.22, 7.53
in 0.070385932922363 sec
@0.070385932922363@0b7 on 022115