◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

母だけど人生疲れた85 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1656108933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 07:15:33.57ID:oBvo88e4
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた83
http://2chb.net/r/baby/1650770332/
母だけど人生疲れた84
http://2chb.net/r/baby/1654091708/
2名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 08:18:42.42ID:XhGuB2TI
乙です
3名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 14:17:28.20ID:bV8TXnEB
>>1
乙です ありがとう
もうスクリプト荒らし来ないと良いけど…別板でも数日続いてたらしいしどうなるかな
4名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 14:24:52.73ID:/flo9VF6
乙です

土日のギャーギャー
何度言ってもやることやらない
そういうの、もういい加減疲れた
消えてくれないかな
自分が消えるしかないね
もう疲れたわ
5名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 15:13:18.74ID:YbAZdZfx
娘が金かかる
大学費用 服代 ネイル マツエク エクステにカラー
↑やらないとメンヘラ起こして学校行けなくなる
学校行けてるだけマシと思うけど
本人は親のありがたみなんもわかってない
6名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 15:28:11.36ID:PoBrmg3R
暇暇うるさいので、習い事の体験行ったけど
恥ずかしいだの嫌だだのグズグズグズグズ……
同じ学校の子が居たからやだとか、声を出したくないとか、言い訳文句ばっかり

自分の子がスクリプトみたいになったらどうしよう
はぁーあ
7名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 16:10:59.09ID:Tii4ocsB
>>5
娘バイトしてないの?
8名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 16:55:56.96ID:4ctcpNBF
何で最近荒らされてるの?
9名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 17:01:44.73ID:kKtkygzU
スクリプト攻撃が簡単なのか難しいのか知りたくもないけど、その情熱を他のことに費やせばいいのに
10名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 18:02:27.16ID:W1EOsyA2
がんばって子育てした結果が掲示板荒らしとか最悪だね
11名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 18:19:11.48ID:oBvo88e4
まあリアルで殺人するよりはマシかもよ
12名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 18:38:57.20ID:bLOGK/Jk
>>5
ネイルマツエクエクステカラーは本人に出させたら良いと思う
でもでかいのは大学費用だよね…
13名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 19:10:53.87ID:/flo9VF6
今の大学生ってネイルとかマツエクとかエステって当たり前なの?
カラーはわかるけど
私の時代は働いて稼いでからって感じだったな
14名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 19:11:56.33ID:/flo9VF6
ごめん、エステじゃなくてエクステカラーだったね
15名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 20:33:17.60ID:oZWA9apQ
今の子って一人っ子多くてなんでもお金出して貰えるみたいな子ばっかりだよね
親が制限しても祖父母がクッソ甘やかすしさ、まぁうちもだけど
だから我慢がきかないというかなぁ
もう年寄りの金利用するしかないわ、こんな国にした責任だもん、私らは知らん
16名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 20:40:14.90ID:ku2Bn4Yn
>>5
バイトさせてないの?
17名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 20:58:14.26ID:CKtvI7w6
やらないと、メンヘラ起こして学校行けなくなるって書いてあるじゃん
寄ってたかってさぁ…
自分の子供だってどう育つか分からんのに
18名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 21:33:05.18ID:lB1EB+Zr
>>17
そだよね
疲れたからここ来てるのに
何を最優先にするかはそれぞれだと思うの
うちは発達なんだけど登校させて卒業することを最優先にしたもん
なんとか今は一人暮らしして働けてるけど遅刻の心配とかクビになったら戻って来るかもと思うと休まらないわ
19名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 22:04:02.13ID:woi0H317
>>5です
バイトしてたけど一緒に働くオバサンが
仕事で使うものの場所聞いても
そのへん! みたいな言い方で適当で
結局わからないとか
その人のせいでたくさん人が辞めてるとか愚痴ってて
結局うちの娘も週2だったのに3ヶ月で辞めた
もっとふんばればいいのに
この先人生でそれくらいのこといっぱいある
って言ってもメンヘラ起こすだろうから
言えない

この子の彼氏が同い年でデート代かかるだろうからって
週2で3年間うちで夕飯食べて部屋デートしてたけど
3年目で誕生日寸前にLINEブロックインスタブロック
でトンヅラされてメンヘラ悪化

もう生きてるだけでいいわと思っている
20名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 22:07:04.23ID:woi0H317
つづき
さやかちゃんのこともあるし
生きててくれたらそれでいいわって思うんだけど
たまにむなしくなる

老後をあてにするわけじゃないけど
この子絶対介護なんかできないから
働いて少しでも自分の老後資金
ためないととがんばっていたら
外の玄関の前の階段から落ちて
両足捻挫で両足コンクリで擦りむいて
いままともに歩けないのよ痛くて
それで生きてるのつらくなった
読んでくれてありがとう
21名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 22:08:48.57ID:ShrwmzUx
甘やかし過ぎ
読んでてイライラする
日本終わるわけだわ
22名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 22:12:36.33ID:woi0H317
そうだねほんと育てかた間違えた
自分が子供に対してどこまでしかっていいかわからない
襟を正してガツンというと
ドアを思いっきり閉めて蝶番がイカれた

叱ると向かってきて突き飛ばされて
しりもちついて尾てい骨が激痛

刺し違えるのも時間の問題かもしれない
23名無しの心子知らず
2022/06/25(土) 22:28:11.01ID:4yYA82Iz
>>22
あなたが優しすぎるし先回りして色々やってしまうんだろうなぁ
発達傾向が無かったならもっと厳しく育てても良かったのに子育てって難しい
でも一人娘or比較的裕福な家の娘さんあるある
結局そんな友人はお金持ちの優しい男性と結婚してる人多いよ
結婚子育てして親の有り難みを初めて知る感じ
24名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 00:11:43.98ID:O85z5S90
>>19
無理に我慢させてふんばるよりは、もっといい職場なんてたくさんあるから、合わないと思ったらさっさと辞めてどんどん新しいところにチャレンジしなよって言う方が良かったかもね
実際に今はブラックなところは若い人に避けられてるし
25名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 00:33:44.21ID:RqiEdtSH
彼氏がしょっちゅう上がりこんでるの嫌かも…
まあ顔も見たことない男とどこで何してるかわからないよりは安心だからいいのかな
実家にいる間は交際相手もたまに遊びに来るくらいにしてほしい
26名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 02:25:04.46ID:5E03HD6s
久々に体育会系のバカと話さなきゃいけなくなった
医者が決めた線引きでなんで悩むんですか?私の母なんかは~ってアホかよ
根性論でなんとかなるならこの世の中に助けてくれる場所が存在するわけねーだろ
母親だから母親だからいい加減にしろマザコンクソ野郎
27名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 07:51:51.46ID:BhVLr2oL
>>20
階段から落ちて捻挫って大変でしたね養生してくださいね
足元ホント気をつけてても危ないよね私はよく道に置いてある三角コーンに蹴躓きます

母親がどうしたってもう子供の生まれもっての気性でどうにもならないと感じるわ

今が良ければそれでよしみたいに過ごしてる
28名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 08:09:16.35ID:IbgiDzsb
育児に疲れました
子供要らない
29名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 15:40:23.95ID:Qd1eeU6n
いいよなぁ旦那は
子供の可愛いところだけ見てちょっと抱っこすればいいお父さんになれるんだもん
30名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 16:07:46.20ID:v4LFbMMd
子供から強力な風邪もらって最悪すぎる
咳と痰が酷くて、ご時世的に咳してると圧が凄いから余計に辛い
家族全員別室で寝たいくらい、ほんと嫌だ
31名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 17:55:32.74ID:rUlM5knH
>>22
大変ですねお疲れ様
うちも注意すると怒って暴力ふるうのでどこまでいっていいかわからないのは同じ
バイトは甘やかしではなくやめてよかったと思いますよ
変な人からは逃げることを覚えた方がいいと思うしより精神不安定になっても大変だから
32名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 18:34:22.87ID:kYPK35nT
ほんっっっとに子供いらない
じゃあ産むなとかいうバカ出てくるけど産まない選択しても外野がゴチャゴチャうるさいじゃん?
どっち選んでも地獄なんだよね女ってだけで
33名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 19:25:06.09ID:qT8RVRUY
学年スレとかチラ裏見てると夏休みにキャンプ、何かの体験、旅行を複数回、プール、とか予定詰めて子供に暇なんてさせない!みたいな人が結構多くてビビる。
通常の習い事以外特に何も予定入れてないわ…。暑すぎるじゃないか。例年は帰省してたけど、2年帰ってないと正直楽だし、義父と旦那の仲が悪いので今年も帰りたくない。
暑すぎるのにみんな元気だなあ。暑すぎて気力でない。
34名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 19:48:37.50ID:3yDzzSi7
なーんで家族の中で母親だけ家事育児の負担がめちゃくちゃ多いんよ
奴隷ちゃうぞ家族やぞ
もっと大事にせえや
35名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 21:04:17.34ID:f5ldt9Pi
>>32
そういうのって環境が恵まれてる()人か老害か小梨だよね
ほんとやってられないわ
36名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 21:23:17.83ID:CZh5afbU
自閉症の娘の子育て、疲れたなぁ。
自分も親兄弟も旦那の親兄弟も濃淡あれど定型じゃないと思うけど、ここまで特性が濃くはなかった。
なんでこうなったんだろ。
考えてもしょうがないんだけど。疲れた。
37名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 21:38:11.71ID:PRuQ9fCf
思い通りにならないと癇癪起こして
もう付き合い切れない
明日も学校行かないんだろうな
疲れた
38名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 22:55:08.99ID:iiszE2qp
>>37
うちも明日も行かない、でほぼ確定
もう2週間以上は休んでる
このまま夏休みに突入しそうだな…
せめてフリースクールとか適応指導教室とか行ってくれたらいいんだけど
39名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 06:20:28.37ID:T5qRz777
問題が多すぎて支援ホームに一時入所しているけど本人も希望して入ったのに連絡きたと思ったらお前のせいでこんなところにいるんだ!スマホが使えない!ストレスだ!一言も喋らずお前の家で生活していたかったのに!と癇癪起こされてうんざりする
もう帰って来んなよ顔も見たくない
40名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 07:19:34.85ID:bsK2Ca9y
>>39
何歳?どうやって入所までいけたの?
都会なのかな
うちは無理だったから羨ましい
41名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 08:02:34.11ID:cibQN55v
そのまま引き取り拒否して縁切ってしまえるの?
42名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 09:02:24.89ID:PZH5ZCqB
学費が年800万の全寮制の小学校
親とはzoomで週1面会だけだって
長期休暇だけ自宅へ帰るんだろうけど
お金ある人はよそに丸投げできて羨ましい
43名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 09:44:56.67ID:LvFdaLGB
全寮制に入ったまま健やかに育ってくれたらいいんだけどね
中学から全寮制に入ってた知人のお子さん、病んで帰ってきてしまい高卒まで何とか漕ぎ着けたけど進学も就職もできずに家にいるわ
ああいう話を聞くと家にいる間は大変でも最終的に自立して出て行ってくれた方がいいかもしれないなと
44名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 10:00:09.78ID:nQwC1U0r
何かもう何が正解とか無いよね
一寸先は闇みたいな
うちも4年の時に他害児による学級崩壊が原因で情緒不安定になり不登校気味になった事があるけど、今までそんな事は一度も無かったからまさかうちの子が!という感じだった
私自身もストレスで胃がやられて元々ガリガリなのに更にゲッソリ痩せてしまって2年経った今も体重戻ってない
45名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 10:11:09.95ID:goUohHJL
正解マジで分からないよね。先日あった常陸太田の別荘の監禁事件、被害者の女の子は小6の卒業文集で「将来はがん専門医にないたいので、もっと勉強したい」と書くような優秀な子で、有名な中高一貫校に入学。実家は23区内タワマンの裕福な家庭に育つ。
ここまで見たら何もかも順調な感じだけど、高校卒業後は医大への進学を諦めホストクラブにハマり、そのお金を稼ぐのに安全とは言い難い出張撮影モデルのバイトにあけくれ、容疑者と会ってしまったんだと。
容疑者の方も親が一流企業勤めの帰国子女で小学生で英語はペラペラで友達も多い明るい人気者だったとか。
うちの子達よりずっと優秀な子達でも行く末がこんなパターンもあるのね…と考えさせられた
46名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 11:57:50.93ID:cJl5Tn1w
いや〜ホントに鬱になるわ
誰とも話したくない
47名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 13:03:12.93ID:cibQN55v
>>43
寮に入れても家で見てても自立する保証がないからね…

科学の発展で豊かにはなったけど、精神的には健全とは言えないこんな時代に産んでしまったのがそもそも間違いだったんだろうな
48名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 13:18:34.63ID:AwXyEifO
精神的な豊かさと言うのは、やはり今いる人間達が闘ってかなきゃいけない部分なんじゃないの
具体的には自分との闘いになるんだけど
まだまだ先だよね
全体的に平和になるには
今はまだいつ死んでも全くおかしくない時代
49名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 14:07:01.40ID:wXyq2HDp
>>44
お疲れさまです。あぁ、私のお肉を分けてあげたい。わたしと>>44が標準体計になれたら少し幸せかもしれない。

>>47
自立する保障か、欲しいね
50名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 14:16:27.43ID:nQwC1U0r
>>49
ありがとう
BMI15.6で生命維持するので精一杯だよ
これから懇談会があるから、頓服飲んで何とか行ってくる
51名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 14:18:45.38ID:1nYgem4m
アラフォーだけど極論スマホのない時代がよかったよ
なんか無性にむなしくなる時がある
52名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 17:13:50.00ID:7AQgE+ot
前スレで書いたけど、耳が痛い痛いのが悪化して今週パート休ませて貰った。中学生の息子は学校に行かなくなって3日目…これからどうなるのか、不安。
53名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 18:18:18.44ID:CpM+xX5d
>>42
こういう所ってどんな人が預けるのかな?育てにくい子や親のメンタルや健康状態が悪いなどの場合で富裕層が使う駆け込み寺なのか
親が海外赴任になるけど子供は日本に残りたいとか親と離れた環境で学んだほうがいいという教育方針の家庭なのか
高校生くらいから自分でやりたいことの為に入寮するならわかるけど、本人の希望でなく小さな内から寮生活は集団生活向いてない性格だとかなり辛そう
54名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 19:35:45.00ID:AOp11ivA
大人だって寮生活はきついと思う
気が休まらない
55名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 19:58:33.19ID:T5qRz777
>>40
>>41
亀ですみません
17歳で家で暴れる暴言や少し注意しただけで警察に通報して親から酷いことされてますと騒ぎ出す
カウンセリング病院徹底拒否し同じことの繰り返し
私が鬱になり児相でホームに入れる事が決定しました
都内に近い所なのですが入所まで三ヶ月かかりました
18歳になったら強制的に出されるみたいなので関わるのが嫌なら家庭裁判所に行くしかないと説明されました
56名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 20:18:56.83ID:cibQN55v
18なら成人してるし、家族で引っ越して戸籍ロックとかできるのかな

寮生活って思ったより苦しいんだね
ハリポタみたいに友達と楽しく過ごせるのかな、なんて憧れたりしたこともあったな

なんか不謹慎だけど、毎日規則正しい生活と適度な運動、栄誉バランスの取れた質素な食事が用意されて、更に裁縫とか散髪とか工作とか職業訓練までしてくれる刑務所って、すごくパラダイスなんじゃないかと思ってしまう
57名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 20:31:39.89ID:R1ZKopt8
犯罪犯して捕まったらそうなるかもね>刑務所
58名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 20:32:59.17ID:T5qRz777
>>56
あと一年あるので改善を望んでますが改善せず18歳になったら他の自立支援に入れようと思ってます
>>40
私と同じく大変な思いをされてると思うので役に立つか分からないのですが伝えさせてください
児相には2年以上相談してましたが話を聞くだけで子供への接し方なども相談しましたがお母さん頑張ってくださいねー何かあったら電話してくださいしか言われませんでした
役職のあるカウンセラー(児相の指導もしている)を同行させたら児相の対応が180度変わりすぐにホームが決まりました
児相にカウンセラーを同行させるのは難しいかもしれませんが試す価値あるかもしれないです
59名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 23:10:56.90ID:PZH5ZCqB
>>53
1人だけ父親がリモートで出てきたけど、
ゴルフ場経営と言ってたよ
実業家とか儲かってる開業医とかそういう家庭が多そう
事情はそれぞれなんだろうけど、自分が気になったのは
女の子のきょうだいは家族と一緒にいるのに男児だけってケース
いずれ、何で自分だけ預けたんだよ!って責められないといいけど
60名無しの心子知らず
2022/06/27(月) 23:13:00.13ID:po9myEMI
>>44
>一寸先は闇みたいな
本当にそれわかる。もうギリギリだしどうなるかわかんない
61名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 00:54:53.33ID:lw6bVDNc
旦那はいつも溜め込んで爆発するなと私に言うけど爆発したときしか私の話聞いてくれない
我慢するなと言うけど私が辛い時悩んでる時はいつも家から出る
笑顔じゃない妻がいる家には帰りたくないと
もう母親疲れたわ
出産した途端に常に強く明るい母親でいるなんて無理
不倫浮気超絶嫌いだったけど今なら気持ちわかる
私の話聞いてくれて嘘でもいつも頑張ってるね大好きだよって抱きしめてくれる人いたらそっち行くわ
そんな人が外にいれば家では心を無にして母親頑張れるかも
62名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 09:01:56.36ID:ew+w82qX
>>59
私も、え?妹?は家にいるの?って思った
ちらっと見ただけだったから未就学児なのかなと思ったけど、この学校に入学させられない事情(体調等)があるのかなと思ったり…
思春期で親と衝突しそうな中学から寮の学校とかありだなと思ってたけど、>>43さんが書いてるように、必ずしもうまくいくとは限らないよね…
どっちみちうまくいくかわからないなら、お金がすごくかかる寮の学校入れるより、自宅から通学した方が安上がりでいいのかね
63名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 12:33:43.14ID:xpr1ndPr
もう消えたい
こんな手のかかる子いらない
旦那にあげる
一人になりたい
64名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 13:47:12.76ID:sGM9OzBA
わかる私もそう思うときがある
65名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 21:28:56.12ID:XIh80WA+
やばい子供だと診断ついたら脳に何かして大人しくする処置でもあればいいのにね
本人にとっても世間にとってもそれがいい
66名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 22:00:09.23ID:vWazNpl8
>>65
昔あったんだよね?
67名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 22:07:16.25ID:YV3Okd4Q
ロボトミー、だっけ
アルジャーノンのやつだよね
68名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 22:33:51.85ID:sGM9OzBA
登園のため家を出るときになにかしら理由をつけてギャーギャーギャーギャー 
お迎え時はやだ!帰りたくない!とか言って出てこない
今日も10分以上待ちぼうけ クソが
69名無しの心子知らず
2022/06/28(火) 23:02:32.81ID:bWWFXRQO
ロボトミーは事件があったから復活はないだろうね
今はお薬投与するしかないのかな
70名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 01:20:47.29ID:WtY0jnLw
うちの子たち何故か寝るときすごくくっついてきたり足を背中に差し込んできたり腕に足を乗っけてきたりする
今日夫に寝かしつけしてもらったら同じことをしたようで散々寝られないと愚痴ってきた
いつもやらないの?よく寝られるね慣れなんだねと言いやがった

しんどいよ!!つらいよ!!
なぜ!お疲れさまという言葉が出ぬのだ!!
71名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 05:53:43.63ID:iMXCnzd2
私はお母さんはここにいるって物理的にも安心しないと眠れない子だったなぁ
母は忙しくて子どもだけで寝てたから
実際足くっつけてたのは2歳下の妹にだったけど
72名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 06:18:11.23ID:Drwd/C5K
>>71
わかる寝る時の安心感が欲しかった
私は母親のタオル地の寝間着抱いて寝てた
母親に『これ持って寝な』って言われたから
73名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 09:33:55.07ID:cM8gL0Bb
親の言うことは聞かず夜更かしして朝起きれない
顔も洗わず歯も磨かず服だけ着替え毎朝車で送迎
今朝学校についたとたんメガネ忘れたと言われそのまま家までUターン
車中で私の暴言暴力が止まらなかった
繊細な子なら自殺するレベルだと思う
今さら後悔しても遅いけど堪り貯まったものが爆発してしまった
74名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 09:44:25.64ID:rt8Czv5y
>>70
すごい分かるうちの子は私の顔を蹴らないと寝られない時期あった
二の腕でも太ももでも駄目、頬の柔らかいとこをかかとで何度もガッガッガッと蹴りながらうとうとしてたよ
何でよりによって顔、何でよりによって足で蹴るのか、当たり前だけどめちゃくちゃ痛い

毎日小さなDV受けてるようなもんだったし、周りに子供が私の顔蹴りながら寝るんですと相談しても困惑されるかもしくは「ユニークなお子さんですね~」って笑われたわ
笑い事じゃないっつの
75名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 10:01:22.93ID:HM6gB/pr
今日で中学生息子の不登校5日目だけど、家にいられると凄いストレスだ…仕事してた方がましだ。風呂に2日入らず、ずっとパジャマでゲームしてる。少し勉強教えるからって言っても無視。もう無理、明日単発バイトまた行くかな。
76名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 10:04:33.98ID:HM6gB/pr
中学すごく近いんだけど、登校する沢山の中学生見ていると何でって思う。不登校専用の教室なら通いたいって言うけど、評定付かないしまだ勿体無いって学年主任の先生に言われたけど、このまま引き篭もりになられても困るし、まずは足かがりとしてそこに行かせる事になりそう。
77名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 11:39:38.91ID:IM12IHpD
うちも蹴られたり乗られたりしながら寝てる
最近地味に痛いのが末っ子4歳の頭が私の顔の上でローリングした時
78名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 12:44:38.06ID:0/G6P2JX
寝たらいいのか食べたらいいのか働いたらいいのか
何をしたら楽になるか分からない
79名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 12:50:31.61ID:0iqho1Qe
>>78
逃げてもきっと楽にはならないと思うんだよね
どうしたらいいんだろうね
しんどいね
80名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 13:15:14.22ID:dAAy6tQ/
離婚したくないけどウマが合わなすぎるから上の子だけ旦那に引き取って欲しい
81名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 18:50:59.19ID:f5ysKrjf
宿題も明日の支度もピアノの練習もずーっと付きっきりでないとグズグズして進まなくなる
昼間は仕事してるから、夕方からそれと同時進行で夕飯の支度や洗濯物の片付け、その他色々とやらなくてはいけなくて本当に疲れる
少しでも離れて家事やってるとグズグズ大きな声でアピールしてくる
もう3年生だよ
仕事もストレスあるけど、夕方からのストレスも半端なくて息苦しくなってきて過呼吸寸前までいく
優しくしたいのに、どうしてもキツくあたってしまう
82名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 19:49:46.86ID:UPG27zzO
>>81
おつかれさま…うちも似た環境
もういっそピアノやめてくれって言うんだけどそれも嫌らしい。

いつまで甘ったれてるんだって最近毎日のように怒鳴り散らしてるよ
うちは小2なんだけど、ほんといつまで続くんだろうね
夕飯の時ぐらい穏やかに過ごしたいのに最近それすらかなわなくて疲れるよ
83名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 20:37:30.41ID:f5ysKrjf
>>82
うちももうピアノやめようって何度も促してるんだけどやめないって言う
自主的に練習するほど好きじゃないくせに何なんだろう

だらだら宿題やって夜の7時過ぎなのに、この後ゲームやれると思ってるのが図々しくてまたイライラしてしまう
夕飯もちんたらだし、今だってようやく全て終えて寝室に入ったのに、子は下で遊びモード入ってしまいなかなか来ない
だからといって先に寝れるわけじゃない
84名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 20:49:50.09ID:rEMTY/w9
ピアノ辞めさせたい人は、一ヶ月お休みしてみようか?と言ってみて、一ヶ月後に再開するか聞くと円満に辞められると思う
ヤマハだと月謝かかっちゃうけど、個人なら都合つけてくれそうだし、一ヶ月分なら損切りと考えれば安い
85名無しの心子知らず
2022/06/29(水) 21:54:52.37ID:UPG27zzO
>>83
わかりすぎる すっごくマイペースだよね
ゲームのくだりも寝室もいっしょ
基本的なことできてないのにゲームだけは一丁前だからすごく腹立たしい
でゲーム禁止とかする時あるけど、そういう問題じゃないって自分でもわかってるんだよね…
禁止しても解決しない

>>84
アドバイスありがとう
まず1か月休みを承諾するとは思えないのだけど、一案としていただいておくね
86名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 07:10:59.60ID:QWV6M+OT
一緒に付きっ切りでやらなきゃ系の発達ってどうしたらいいんだろうね
そしてなんで付きっ切りは母親なんだろうね
87名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 08:12:37.23ID:VlopqHhW
風邪ばっかり引きやがってクソが
88名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 09:01:37.78ID:esyV5OJe
>>86
なんでだろうね?
私もピアノ習ってたけど、練習なんて母親に見てもらった事ない
サボり気味だと「練習しなさい、時間だよ」て言われたけど、付きっきりとかなかった
なんでこんな風潮になったんだろう
89名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 10:29:36.14ID:zwfw0r+Q
一緒につきっきりでないとやらないのは発達の一種なのか!
なんか目から鱗だった
90名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 10:48:57.75ID:rwo90I7G
発達ならハマれば何時間でも一人でやるんだろうけどねえ
91名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 12:00:37.10ID:vFUZzrAg
確かにね…我が家の不登校グレー息子も幼い時からそうだったわ…
高学年の今も「一緒にやって」「横でずっと見てて」と要求してくる
しんどい
92名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 12:05:02.64ID:wp3dStoV
懇親会嫌だ
93名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 12:54:44.11ID:D7uNQ65Y
付きっきりを好むのは誰でもそうなんじゃない?
だからみんなわざわざ図書館とかカフェで勉強するんでしょ?
なんとなく誰かに見守られていたくて
94名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 13:07:30.46ID:VKsb6vGQ
誰でもではないのでは?
私は昔から一人で居る方が好きだし、図書館とか集中できないから無理だな
人それぞれなので「みんな」というのは乱暴すぎる
95名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 13:27:10.85ID:D7uNQ65Y
>>94
そうなの?そんな人いるの!!?
うちの娘も一人で派だけど、それは私の存在がカフェの役割を果たしてるからだと自負してた(カフェ側は実にしんどい)
本当の孤独でも勉強なんかする人いるのかなぁ?
96名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 13:35:05.82ID:xRSXThbJ
家で集中できないタイプだったけど一人が好きだよ
97名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 14:18:06.94ID:JDTk7xw5
図書館だのカフェで勉強すると、外で勉強してる自分に浸ってるだけで中身がなく終わるタイプだった
98名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 14:18:14.56ID:l7dUTMj3
やらなくちゃならない面倒なことは集中力が持たないから私にそばについてて欲しいってなるんだと思ってる
ついつい別の事考えちゃうと本人は言ってた
99名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 15:17:53.19ID:nOEDaAB6
うちの娘もリビングで時々私に話しかけながら勉強したがる
ついでに在宅勤務のダンナもリビング来たがる
みんな、寂しいのね
100名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 17:59:05.34ID:6D1nQANx
>>93
勉強とかで集中したいときは一人のが良かったけどな。小学生の頃から
101名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 18:11:30.27ID:rwo90I7G
子供が中受で成績がよろしくないこと以外は時間的にも経済的にもそんなに困ったことはないけど、とにかく自分が無気力で、このあとまだ人生が続くことが受け容れられない
やりたいこともないし、やらなきゃいけないことをやる気力もない
子供の受験終わったら働かないとな、とは思ってるけど、今料理とか洗濯すら億劫なのに、身支度して働きに出たりできるんだろうか?
そろそろ全ての煩わしいことから解放されて天に召されたい
102名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 18:45:18.48ID:SRAusJn1
てゆーか中高生の場合
親子関係、家族関係がよけりゃ居間に集まってくるんじゃね
うちはあり得ない反抗期だったから居間は風呂場へ行く通り道でしかなかったw
まあそれも今は良き思い出だわ
103名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 19:34:37.39ID:D7uNQ65Y
色んなタイプがいると勉強になりました。
カフェでいるのが辛くて自分もカフェで癒されてやる!と2日連続で出かけて連続で忘れ物をして帰ってきた
はぁ
何やってんだかな
仕事増やしてるだけでもう母でいるのがオーバーワークなのに分からずもがいてんだよ

>>101
凄く凄く分かる
同じだ
中学になってもそんなかと思うとゾッとする
いろんな人のブログ読み漁るけど一度も癒されたり元気もらう事がない
104名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 20:15:56.43ID:rwo90I7G
>>103
なんかありがとう
子供は不登校でもないし、注意欠陥の傾向はあるけどたぶん定型だし、専業だし、贅沢だと叩かれるかと思った
105名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 22:29:34.11ID:vBYJzhVe
不登校でもないし、か…
106名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 22:52:44.10ID:wretzCkE
>>105
気持ち悪い絡み方すんなよ
吐き出したいなら素直に吐き出しとけ
107名無しの心子知らず
2022/06/30(木) 23:52:09.04ID:rwo90I7G
ごめん不登校の話題が続いてたから、うちより大変な人がいるのに…と思いながら書いてた
(しんどい、後悔スレと並行して読んでるから別スレかも)
108名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 08:29:40.47ID:r6tA86if
昨日子供の習い事の帰り道で私が熱中症ぽくなったみたいで何とか動けるようになってから夕食にラーメンとおにぎり出したら肉はー?と言われた
その一言で終わったからまだいいけけど、大丈夫?とかやることない?とか全く無いことが分かりきっていても悲しい
振り返ると私も母にそんな言葉を掛けた覚えがないから因果応報か
109名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 13:48:31.49ID:LTJ9UBG2
旦那と子供の親子発達

話が通じない宇宙人たちと暮らすことに限界
喋るだけ無駄
もう勝手にしろと家を飛び出して行くあてもなく何時間ひたすら歩き続けた
足が痛くても虫が多いから立ち止まれなくてとにかく歩き続けた
それでも家で毎日怒り狂う辛さよりは全然マシだった
一応帰ってきたけど宇宙人親子との接し方が無言になることしか解決策ない
もう自由になりたい
110名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 14:07:51.79ID:5Awztuqu
子育て本当ダルい
何もかもがダルいけど一番ダルいことを挙げるとすれば子供を介した人間関係
実母義母その他親戚や通りすがりの婆さんにまで「アタシの時は~」と大昔の自前子育て論でねちねち説教されたり
現役子育て中の人同士でも価値観全然違うから会話してて地雷踏まないか常に気を張ってる
仕事でも職場の人間同士が考え方の違いで悩むなんてことは日常茶飯事だと思うんだけど、仕事なら仕事場から一歩離れれば休息できるだけマシだと思う
24時間365日、誰かに叱られないかとか育児のやり方で引かれてないか気にしてピリピリしてる
111名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 17:24:19.50ID:JSM3kyLI
育児に休みはないから毎日全然楽しくない
だから人ともすっかり会わなくなった
毎日朝から同じこと伝えに学校に電話して
気まぐれな時間に登校するから教室までついて行ってるけど本当は嫌でたまらないし
行かなかった日は学校から連絡があるから普通に会話してる風を装うけど同じ毎日なんだから話すことなんかない
子供関係のやりとりがもうしんどくて仕方ない
毎日もう嫌だー逃げ出したいーと思いながら生きてる
子供のケアは豊富だけど、その親のケアってどうでもいいのか全然ない
カウンセリングなんて高いし、予約して聞いてもらいたいワケじゃないんだよ
聞いてもらいたい、吐き出したい時って、「今このとき」なのに。ほんとわかってない
生きているけど死んでます
112名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 17:40:32.69ID:0qaAqr1k
私は幼少期から母親がブチギレたら残りの一日顔色伺って話しかけられなかったもんだけどうちの二人そういうのがまったくないし数分後には普通のトーンで話しかけるからビビる
少しは顔色伺ってほしい
113名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 17:45:35.58ID:LTJ9UBG2
指示が通らない系の発達と結婚したら人生終わる…
114名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 18:02:16.09ID:1XiGvrom
もうすぐ夏休みだよ…
夏休みいらんよ
小1娘だけど元々食が細いのは仕方ないとして私の作ったものほんと食べない
レシピ通りだからメシマズってことは無いし旦那は美味い!って普通に食べてるけど今歯が抜けそうなのもあって
「唐揚げ食べたい!」作っても「小さくして!歯が痛い」とかで細切れにして「おかわり」っていう癖に残す
ほんと食べ終わってないのに「おかわり」って言って「食べてからね」って言っても食べる食べるいって結局残す
あとはもう不味そうな顔して仕方なく食べてるのが見てるだけで苦痛
その癖マックやコンビニおにぎり、チャーハンとか出来合いのものは好き
野菜食べないし私の作ったものほとんど残して納豆ご飯だけ完食するからもうおかず作りたくないわ
115名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 18:34:59.71ID:hVX2IpH5
>>114
うちの娘と同じだわ
ほんとに離乳食の時から娘にご飯用意するのずっと苦痛でノイローゼになってた
食費かさむけど夏休みはガストとオリジンとマックに助けてもらうわ
116名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 18:42:04.87ID:NBJosfP9
>>114
すごい!!うちの年中息子とまるで同じ!!
終わってないのにおかわりとか食べないくせに大盛りとか最高に腹立つよね
そういうの一歳半からずっとだよ
ついでに食べないくせに私のものをぶんどってやっぱいらないもやるからもう一緒に食べることほぼないわ

うちも週1でマックだよポテトとナゲット様々よ
117名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 19:00:46.86ID:ik2RbGdT
>>116
人のを取っていらないとか、最高に腹立つね!
親、家族だから....と甘えてるんだろうけど、行儀悪いしマナー的にもダメだよね
思い知れ!と言いたくなる
118名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 19:39:22.22ID:HU6tXOmb
ほんと人の分まで取りに来て冷めてそこらつっつき回して「食べられないー」とか張り倒したくなるわ
もうほんとにさおかずなしでご飯と納豆だけ食ってろ!ってキレそうになるわ
119名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 21:04:12.98ID:8S2N/uBh
全くいう事を聞かない
もうホントに嫌だ
120名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 21:19:25.39ID:5q+rYR/i
・旦那の美味いは信じるな
・レシピ通りは危険、水分量や旬、調味料メーカー等様々な要因で味が変わる
・薄味になっている
・自分の味覚がズレている
・唐揚げの硬い部分は食べづらい
・カットする野菜の大きさ注意、野菜嫌いにはすりおろして混ぜ込む
・出汁等で味をしっかりさせる
・自分がおかわりしたいと思える料理か
塩分高いジャンクフードに走るのは先天的な偏食か家の料理の味付けが美味しくないのどっちかにわかれる
調理方法を見直す事で改善されることがある
大人になって味覚が変わって好きになるというのもあるくらいだからどうしても食べれないものは無理しない
もっと食べたいと言う場合は言われた量を用意するのではなく少量にする
育児番組の受け売りもあるけど味覚発達してきた子供にはこんなかんじでやってる
121名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 22:05:19.42ID:ik2RbGdT
そういうのに疲れた
122名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 22:05:52.69ID:ik2RbGdT
疲れたから明日モスバーガー食べに行く
123名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 22:31:41.91ID:x8XvV9mB
エビカツバーガーが好き
124名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 22:39:09.49ID:5N0b47lh
>>123
あ~めちゃくちゃ食べたい!
でも我慢して平日行ってこよ…
125名無しの心子知らず
2022/07/01(金) 22:48:04.90ID:SSUIHAF6
>>120
がんばってると思うけどスレタイ確認してから書くべきか考えた方が良かったね
追い討ちでしかないと思うよ
126名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 07:06:40.45ID:UuLlw4N3
>>125
え、荒らしでしょ
127名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 11:34:56.14ID:5uihmLLD
産後鬱がキツくて子供産まれてから4年以上ずっとテレビに子育てしてもらってきた
そのツケもあって子供は朝起きてから寝るまでずっとテレビテレビうるさくて気が狂いそう
最近胸がジクジク痛くて触るとしこりっぽいんだけど乳がんかな?早く死にたいから病院は行かずに放置しよう
128名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 12:56:19.25ID:KHR3DK1R
病院行こう。
死にたくても苦しんで死ぬのはつらいよ

心は死んでいても身体は大切にしてほしい
129名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 13:37:58.49ID:C26AGTDb
土曜参観で朝早くから弁当作ってさっき行って帰ってきた
暑さが地獄状態で、帰宅してからもクランクランしてる
子供達はもうすぐ帰宅なんだけど、今年過酷過ぎやしないか
土曜参観だからお父さんばっかりで羨ましかった
130名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 18:44:36.16ID:s+DiqV4H
土日食事の用意が辛いな
平日よりすごく疲れる
131名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 18:57:56.13ID:jJ8nPOyZ
家事が嫌だし、子供旦那の世話が嫌だ
自分のことはいつも後回しで惨めになる
子供旦那が食べるご飯を作って、けど私はそんなの食べたくない
仕事しても金は家族のことで消えて行く
私は千円の服着て、自分で白髪染めして、
安い化粧品使って、軽に乗って、
何年も前のスマホ使って、家で作ったお茶飲んで
なにこれ
132名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 20:01:32.10ID:lyuiXT/K
子供は最新のiPhone13だけど私はseだし
仕事着以外のちゃんとした服買ってないし
同じく私の車は軽自動車だし
パート代はすべて生活費に消える
133名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 20:42:26.28ID:W582eZCt
子供二人
上の子自閉症、下の子重度の吃音障害
旦那モラハラ、夫婦仲最悪

あー世間体だけのために結婚も出産もするんじゃなかった
30代過ぎたあたりに自○してこの世からいなくなっておけばよかったんだ...
134名無しの心子知らず
2022/07/02(土) 21:20:59.03ID:tQsnVJWE
保育士を崇めてる奴等ってこういう事をされてないんだろうね。
うちの娘も死にそうってこと?! 保育園の先生を夫がバッサリ https://fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp/412923
保育士が自分の話を一方的に話、蔑ろにされたらあんたの子供はダメな子供だ!という暴言!
135名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 07:45:01.22ID:E8dhnBeL
日曜くらい洗濯も料理もしたくない
どっさり洗濯機にあふれていると嫌になる
毎日毎日賽の河原積みだよ
136名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 07:59:20.40ID:mx3xZ5s0
日曜日くらい全て放り投げたいよね
上の人も言ってるけど、自分のことは何もかも後回し、食べたくもない料理を家族のために作って、その上美味しくないと残され捨てる、子供の服はすぐ着られなくなるから年中買い足して、自分の服は1000円でも買うのに躊躇する、下着も靴下も何年同じもの履いてるかな…
毎日山になってる洗濯物
片付けても片付けても散らかるおもちゃと、掃除機かけても拭き掃除しても半日立たずに食べカスとベタついた床、毎日学校から貰ってくるプリント類、子には捨てないで!と言われて紙の山が積もっていく
これら全部エンドレス
これだけで疲れすぎて布団なんて干してないしシーツも洗ってないよ
消えたいわ
137名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 08:04:51.32ID:lHlCKUw9
無気力でだらしない女が増えたと思う。
昔の母親はもっと偉大だった。こういう女が増えると日本の少子化が加速する。
女子教育を昔に戻すべきだと思う。
138名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 08:17:16.29ID:lHlCKUw9
専業主婦が一番勝ち組
139名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 11:25:03.92ID:BLUNmgzP
洗濯して室内物干し台にかけてた私の洋服、ハンガーが足りないからってタオルやらと一緒にカゴに入れられて
シワシワでぐちゃぐちゃになって、もう何もかも嫌になってしまった
ただでさえ自分は安い服しか着てないのに、それすらもしわくちゃされてさ…
文句言ったらもう二度とやらないからって逆ギレされて

惨めすぎる
140名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 12:08:10.73ID:FYDRTmlZ
↑私もそれやられたことある
ガックリするよね
逆ギレもおなじ

だからこれでもかってくらい
ハンガー買い足して
大きめバケツにハンガーいっぱい
ぶち込んでサンルームに置いてる
141名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 13:04:24.59ID:/RKPrDl4
自分一人ならチャッチャと済ませるのにメシやだ猛暑やだ
洗濯物さっき干したのに雨やだジケジメジメジメ
142名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 13:07:56.11ID:/RKPrDl4
>>140
ハンガーって幾つあっても足りんよな
うちはだから2枚3枚重ねでかけて常に余るようにしてる
プラスチックのハンガーだったら太陽の光でボロボロになっちゃうから気を付けて
143名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 13:13:32.35ID:/RKPrDl4
>>135
洗濯物気軽に出したら怒っていいよ
旦那のばーちゃんよく怒ってたらしく、洗濯物は汚れてなければ汚れるまで着る
おかげで洗濯は週にほぼ2回だ
今日は息子がお漏らししやがったから雨なのに洗わざるを得んけどな
144名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 13:15:22.97ID:Y7QHKMTe
>>143
汚れるまでってことは夏なのに週2でしか服変えないってこと?
145名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 13:21:34.35ID:ObL7x3/g
汚れるまで....本当そうしたいけど
コロナとかの関係もあって短時間でも外出したら洗うようにしてる
面倒だけど、コロナとか病気になる方がもっと大変だし疲れると思って....私はね
146名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 13:54:35.32ID:lHlCKUw9
>>145
コロナ脳?脳みそ大変ですね
147名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 15:47:46.82ID:ocZyYq/d
はよせい
148名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 16:40:03.11ID:ObL7x3/g
>>146
まぁ、専業なので時間はあるんですよ
149名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 16:44:21.45ID:PCvaO9DD
大事なペットがそろそろ逝きそうで最近毎日鬱々としてる
パパ大好きで私に懐かない娘(8)が嬉しそうに鼻歌歌ってるから「うるさい!」と思わず言ってしまった
親子関係も夫婦関係もめちゃくちゃだしもう子育てもしたくない消えていなくなりたい
150名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 18:08:17.42ID:cZbIinFV
>>145
最近子供の胃腸炎で大変な思いしたから正解だと思う
もうすごく疲弊した。子供はすっかり元気だけど私はまだ回復できてないよ
151名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 18:10:33.94ID:ObL7x3/g
>>150
大丈夫?
母親はなかなか休めないよね、無理しないでね
早く元気になりますように(元気になってバリバリ家事やれという意味ではないよ)
152名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 18:36:37.26ID:+gShf5Mn
>>151
ありがとう。手洗いもこれを機に丁寧にやらせることにしたよ
暑さで免疫弱りがちだけどお互い乗りきろうね
153名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 18:55:24.83ID:SUeXvUSS
アメリカ軍「ハイマースやるよ」

ウクライナ軍「使い方わからん・・・」

アメリカ軍「スイッチ押すだけでええよ」

ウクライナ軍「ほんま?ポチッ・・・」

ロシア軍指令所壊滅
154名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 19:27:06.83ID:SJDC8iPm
>>133
私も世間体に負けて結婚出産して苦しんでる
世間体なんて気にせずマイペースで生きられる人間になりたかった
155名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 19:33:25.43ID:FQE2jDo3
冗談でだけど体型気にしてるのに家畜呼ばわりされて凹む
子どもの相手でいっぱいいっぱいで家事も全然回らなくて休んでばっかりで確かに家畜以下かもしれないけど
156名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 19:37:31.16ID:u4tp2w7P
懸命に子供の面倒見てる人が家畜ということはないと思います
157名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 19:40:16.79ID:ObL7x3/g
>>152
ありがとう
子供や家族に言ってもなかなか伝わらなかったりするけど、身をもって分かってくれたかもしれないね
お互い、身体も心もムリしないようにしよう!
158名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 20:10:43.83ID:dvfL9Sk0
>>155
家族から言われてるの?私だったら、そういうのは例え冗談でも口に出して言わないでって真剣に伝えるわ
それでも茶化してくるなら淡々と怒る
159名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 20:14:46.26ID:FQE2jDo3
>>156
>>158
旦那です。昔はそういう口が悪すぎる冗談を笑って流してたので今でも笑わせようとして言ってくるのかもしれません
それはひどいわーとしか言えませんでした
160名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 20:21:13.46ID:+HptgAUe
いるよねそういう毒舌とかキツい絡み方するのを面白いと思ってる人
小学生男子ならともかく良い歳した大人がやっても白けるしみっともないだけなのに
真顔でそんな事を言ってはいけないとちゃんと話した方がいいよ、そういう人にはあまり伝わらないかも知れないけど…
161名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 20:52:59.10ID:iPCESYwk
子供のマスクの在庫切らしてて、なおかつゴロゴロしてたら
子供の世話くらいちゃんとしてよってキレられた
マスクの在庫管理はなんで私がやる前提なのか、なぜ食事は私が準備する前提なのか
162名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 21:42:56.35ID:PCvaO9DD
>>155
私もスタイルとか色々言われるわ
「短足だよねプゲラ」「お前のすっぴんって某お笑い芸人みたいだよねw」「頭悪い〜取り柄ナーシw」とか
163名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 22:52:38.12ID:dCEQ/GTR
遊んで攻撃が鬱陶しくてキレてしまった。子供は泣いた。
私自身は親に遊んでもらった記憶なんて全くない
実家は荒れてて友達呼べないし家庭訪問がきつかった。辛い子供時代だった
今の家庭は普通の暮らしができているので、自分の親と比べれば私は十分よくやってると思う
子供の相手満足にできなくて可哀想なんだけど、
私の方がもっと可哀想だったんだというモヤモヤが晴れない
164名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 22:57:14.66ID:QAn4VGDV
子供が見るYouTubeの音が耳に刺さってしんどい
なんで買ってあげたBluetoothイヤホンで聞いてくれないんだろう
あまりにも辛いからイヤーマフポチったわ
同じくらいの値段だったからこっちを先に買うべきだった
165名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 23:28:31.07ID:bRHdMD3/
>>159
うちの旦那かと思った!昔は笑えたのにね
真剣に注意するとまさか本気だと思ってるの?と本気にとる方が異常と思われる勝手に凹まれる
悪者にするなって叱ります
他のことで笑い取ればいいのにって毎回の呆れます
166名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 23:39:35.00ID:piIYcPr/
SNSで「仕事後は本屋やカフェに寄り道なんてしないですぐ子供を迎えに行って少しでも子供と遊ぶ時間確保してる!子がすべて!」みたいなま3コママンガが「これでこそ母親!」って絶賛されてたな

本人は子供との遊びが至上の喜びっぽいからそれはいいんだけど、これが母親のあるべき姿だと思ってる人達がこんなにいるんだと思うときっつw
167名無しの心子知らず
2022/07/03(日) 23:49:08.60ID:x94asLb0
>>159
うちの夫もそういうタイプで同じく産後体型のこと言われて怒ったら「冗談も通じなくなった」って言われていまだに覚えてるし許してない
今はあまり言わなくなったけどたまにあると真顔でこちらが復唱して謝らせたり暴言を紙に書いて貼り出したりしてるよ
言った側ってその場のテンションとかノリで言っちゃうから何とも思ってないんだよね
168名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 08:13:45.92ID:wTwciq+f
妻にそういう暴言吐きまくって、精神的に追いつめて最終的に離婚された人いるわ
もともと痩せ気味の人が妊娠出産で普通体型になっただけなのに、太ったデブったと言い続け、家事ができてないとかご飯がマズイとか、いろいろ言ってたみたいモラハラだよね
会社でも普段から絡みがキツい人で、周りからほんのり距離おかれてるような人だったから、奥さん逃げられて良かった
169名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 09:07:53.03ID:S0R2Bswy
私だって離婚したいけど実家もないし仕事もない
生活できるだけの仕事探す能力も体力もない
離婚して家出ても路頭に迷うだけ
離婚できてる人って収入に困らない人か実家がしっかりして協力的な人がほとんどだと思う

知り合いの元シンママは離婚しても裕福な実家が側にあってマンション買ってもらって全面的に子供みてもらって学校通って資格取って仕事に就いて再婚して幸せになった
170名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 09:15:00.10ID:iDZje3tP
なにそのお伽噺みたいな凄い世界
私も親なし家無し仕事パートしか受からないしでほとんど詰んでるよ
お金さえあればなんとかなるけど、それが無いし
正直子どもに残せる物も少ないから、せめて保険金を多く残したい
早く死にたいわ
171名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 09:18:14.86ID:GWwfhLV6
>>144
汗ぐっちょりになってたら洗う
シミや臭い特になく見た目キレイなら
パンパンって表面の汚れだけ払って汚れ気味服一時置き場にかけといて着回す(綺麗な服とは絶対に一緒にしない)
本当は旦那は靴下なら靴下の日、パンツの日、タオルの日、と決めて別々に洗濯したいんだそうだ
その方が清潔かもしれない
が、結局やるのはズボラな私なので
トイレのタオルとかも表面が濡れたら裏返してそれも汚れてから洗ってる

ドラム洗濯機が大きいのか、一回の量は大量だけどね
専業主婦こそ抜けるとこ抜いてたっぷり趣味の時間を取らなきゃ
家族が休む土日や夏休みが持ちこたえられん
172名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 10:03:00.92ID:7Pq9X9vV
死んでくれ
173名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 11:08:35.47ID:BLPMXrQb
トイレのタオルなんかないお!
174名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 13:52:08.78ID:Y6coOCOt
単純に疑問なんだけど専業主婦で日中洗濯しないって後何やってるん?
175名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 14:44:56.92ID:ItFFcfIg
専業だけど洗濯は抜くべきところではないと思う
176名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 16:02:33.73ID:L3eUtgcD
夕方から夜寝るまでバタバタ忙しいの嫌だな
月曜は土日の疲れが抜けないのに忙しくてきついな
177名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 16:23:59.67ID:JYj6WCWf
ただただ寝っ転がってダラダラしてる
178名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 17:00:18.74ID:rMRsXZjb
横だけどほんとにしんどいとき私は洗濯できない
乾燥ついてないからだと思うけど、回したら40分後にピーピー呼ばれて浴室乾燥に干さなきゃいけない
今から40分後に仕事発生みたいなのつらくなる時ある
乾燥まで終わると多分解決するよね
でも乾燥まで終わるはずの食洗機セットも辛い時ある
ゆっくりしたいなあ
179名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 17:12:44.38ID:yQ7BHV9B
>>178
食洗機セットマジで嫌い
なんでか分かんないけど嫌いすぎて手洗するほうが多い
180名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 18:30:38.16ID:i97nYn95
隙自語で申し訳ないけど私は洗濯が家事で一番好き
元々アパレルで働いてたから洗濯物を全部同じ大きさにピシッと畳める
それを見て今日も完璧な仕事をしたなと悦に浸れるから好き
食事は作っても文句言われるし食べないし、掃除は自分が散らかした訳じゃないのになんでって苛々してくるから嫌い
181名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 18:55:24.28ID:JYj6WCWf
私は寝るのだけ好き。あとは全部嫌い。
182名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 19:07:58.10ID:gGsBFMxK
乾燥機から取り出して食器棚にしまう作業クソだるい
183名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 19:26:09.39ID:7gEiXOqB
>>180
あなわた
洗濯物が苦手な人の所へ行って代わりにやってあげたいくらい好きだわ
職業病なのか取り込んだ洗濯の山とか想像しただけで畳みたくてうずうずする
干すのも、どうしたら乾きやすいか、日の当たり具合はどうか、天気予報を見ながら計画を立ててとか考えるのが楽しい
あと食器を洗うのも好き
そしてうちには料理が好きな奥様に来てほしい…苦痛でしかない
持ち回りでお互いの得意なこと、不得意なことをカバーし合えたらいいのになぁ
184名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 19:37:47.57ID:K8D5K1Er
毎日夜食の献立決めることってすごいストレス
185名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 20:02:07.50ID:S42WO+u0
>>166
じゃあ仕事辞めて1日中子供といてやればいいのにねぇ
186名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 20:13:04.68ID:dXKmCJ43
>>180
私もアパレルだったんだけど、ハンガーの洗濯物を無意識にグラデーションに並べてしまう
綺麗にできると気持ちいいよね
とはいえお畳みは嫌いなので子供にやらせてる
187名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 21:09:45.10ID:hgFgLUm4
家事はやるけど物の整理が苦手だから片付かない
物捨てて適当に放り込んでもおさまるように減らすしかない
188名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 21:34:47.71ID:XAC+MY/H
>>183
大昔(縄文時代?)みたいに女がまとまって一緒に住んでたら育児や掃除洗濯それぞれ得意なことやって補い合えるのにね
189名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 21:41:55.50ID:/9Ih7/ha
いいね
イルカのように雌の群れで子育てしたい
そして後腐れなく解散
190名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 21:42:47.39ID:U7ynW7dp
想像だけで疲れちゃう
炊事やトイレ掃除より、誰だって1日中洗濯物畳みがいいよ
しかも誰かはみんなが仕事してる間に保育所ポジションやって子の面倒見るの地獄
そのうち不遇職から不公平とか声が出てローテになりそうだしw
結局不倫騒動で泥沼になりそうだしw
でもみんなでワイワイ助け合えたら楽しそうね
191名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 21:56:41.70ID:a9M7HJjq
>>190
え、洗濯たたみなんて絶対嫌だわ
料理か保育所ポジションなら全力で楽しんでやるのに
…と思うと色んな人が居ると回るんだねぇ
群れで育児するはずの人間が全て1人でやろうってのが大変過ぎなの痛感する
192名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 21:58:17.16ID:XAC+MY/H
>>190
えー、私にもご飯作る係りになるよ。アイロンも好き
193名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 22:22:45.83ID:ri9eqxTi
私は子供と遊ぶだけがいいわ
194名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 22:39:54.19ID:G5cC+7Ea
洗濯機回すだけなら何百台でも回すわ
食洗機並べるだけなら
それ以外はムリーw
195名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 23:05:35.85ID:7Pq9X9vV
子供と遊ぶのなんて1番無理
家事も仕事も完璧にやるから子供から逃れたい
196名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 23:06:06.66ID:ILJWPGzM
飲み会行くと言った旦那に子供がコロナだから行かないでと言った
そしたらママが働かないからパパが稼ぐ為に飲み会に行かないとならないの、ママに働け毎日だらけるなと言ってと子供に話していた
なんかもうプツンと切れて溜息しか出なかった
ずっと溜息ついていた
思えばこの二年旦那が完全在宅勤務になり毎日三食作り旦那に合わせて生活してきた。お昼も時間合わせて出したり大量の買い出しもして
子供達も静かにしたりして迷惑かけてる分、一緒に料理したり私なりに一生懸命やってきた
でも結局こんな風に思われていたのかって
子供が寝る時うつ伏せになってと言ってきた
うつ伏せになったらママが溜息多かったからマッサージしてあげるねだって
死にたくなったけどあなたの為に頑張るよ、ありがとうと涙出た
ごめん長文でした
197名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 23:19:10.42ID:E9MDw62e
>>196
良いお子さんだね
子育て成功だね羨ましいよ
198名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 23:46:41.28ID:c7KDUw/S
>>196
なにそれモラハラだよそれ
育児と家事はサボってるみたいな考えだと少子化なんて進む一方だわ
199名無しの心子知らず
2022/07/04(月) 23:52:17.16ID:+FYvxP5K
>>196
人様の夫に失礼だけど、とんだクソ野郎だね
でもお子さんがそんな良い子に育ってるんだから、あなたの育児間違ってないし頑張ってるよ
200名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 00:07:51.35ID:H/Zgdujh
旦那も子供も心の底では好きだけど
一緒にいるのがどうしようもなく苦痛になる時がある
なんて惨めな生活なんだろうと思う
201名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 07:19:05.96ID:b61tMV4K
>>196
あなたは頑張ってるよお疲れ様
人様の旦那だけど叱り飛ばしたいわ
202名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 08:44:19.78ID:vCtO2Mh/
>>196
子供が旦那に影響されてなくてよかったね
子供まで母親を馬鹿にするようになったらもう終わり
203名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 09:26:26.02ID:zhbgzt4p
子供がまだ小さくて慣れない子育てで疲れきってた頃、お惣菜や冷凍ものに頼る日々が続いてた時があった。旦那は口では「別にいいよ」と言ってたんだけど、ある時ケンカになった時に「ダラダラして料理もろくに作らないくせに何をぬかしとるんじゃ!」とほざきやがった。
結局本音ではそう思ってたんだな、とかなり落胆したわ。以来旦那の言う事は信用できなくなったし、惣菜とか買うのに罪悪感を感じるようになっしまって今でも続いてる。
こっちだってそれなりに頑張ってるのにね。
204名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 09:37:48.11ID:vCtO2Mh/
別に気にしなくて良いと思う
お惣菜で何が悪い
最近のお惣菜やレトルトや冷凍は自分で作るより美味しい
205名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 12:16:01.12ID:y+j9Ylxk
ワガママ放題の自分の子どもが羨ましい
私は親にこんなに甘えられなかったし遊んでくれた記憶もないし いじめにあってもちっとも気にしてくれなかった ニキビだらけになった肌を必死で市販の薬で治そうとしたり100均のコンシーラーで隠したらこんなん塗るから酷くなる!と怒鳴られて病院は行かせてもらえず跡残る
毒親ほどではなかったけど子どもの頃の自分が息子に対していいなぁって言ってる
息子見てたら昔の自分思い出して辛くなる これは病気なのかな
206名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 12:22:55.90ID:yDKsCeuy
>>205
病気じゃないよ
いわゆるインナーチャイルドかと
子どもの頃の辛かった自分も癒してあげないといけない
207名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 12:26:56.89ID:8gbZbOU1
>>203
子育てと家事全部やってから言えって感じだよね
うちの旦那も似たタイプ
開き直って惣菜も出前も使ってるよ
子育てやらないやつに言われる筋合いない
208名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 13:00:07.18ID:e0jCadHW
昔は親世代も知識が無かったから仕方ない部分もあるんだろうけど、やるせなくなる時あるよね…
実家が裕福なのに歯並び悪い人とか普通に居るけど、
きっとそういう時代だったんだと思うし
子育てしてると、いまだに親にこうして欲しかったって思いが込み上げて辛くなる時がある
209名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 13:07:07.19ID:H/Zgdujh
私は子供の頃して欲しかったことや欲しかった環境を我が子に与えることで自分をなぐさめてる感ある
でもそれに甘えっきりの我が子を見るとしっかりしろ!!私が子供の時は…と思ってしまうことも多々ある
そしてほとんど1人で過ごしていた子供時代のせいで誰かとずっと一緒がしんどくて苦痛
210名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 13:16:22.98ID:ZqymGyUT
>>209
私もだわやってもらえなかった事をたくさんしてあげて自分を癒やしてるわ
だけどやってあげてももっともっととエスカレートするだけだから結局最初から与えないほうが楽だったのかもなあとも思うわ

今ポケモンのメザスタやってるんだけど自分のときこういう系やらせてもらえなかったから自分も楽しいが良いのがでなかったりすると不機嫌になってママのせいだ!とか言われるとやってらんねー!!となる
211名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 13:21:23.76ID:fMGjqGXC
自分がやれなかったことを与えたいけど増長してくると嫌になってちょっとで満足しろって思っちゃう
212名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 14:12:22.44ID:qUBLPdJ/
喉が痛くて頭痛もして夜にいきなり38.4度まで熱が上がったからコロナいよいよかかったか?!と隔離生活と家事サボれることを夢見て内心喜んでたけど次の日平熱に戻った...
ただのクーラー病だったらしい
はぁコロナにかかって5日間くらいゆっくり一人でいたかったなぁ
213名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 14:37:26.81ID:yX6bvoKz
>>209
すごくわかる
なんでこんなに苦痛なのかと思ったけど、小さい時鍵っ子だったし殆ど親と過ごさなかったことを思い出した
だから1人じゃない今が苦痛なのかと納得

我が子にはもっと良い思いをとか良かれとやったことが悉く裏目に出ているかんじ
メザスタの話もわかる
そこでいいじゃん、持ってないの出て!とか、タッグバトルできてよかったね!とか必死にご機嫌とりする自分が唐突にひどく馬鹿馬鹿しくなる
214名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 15:05:09.25ID:RUD5HcuE
子供二人も見れないから一人っ子で良いって言ったのに旦那が二人欲しいという事で二人目産んだけど
そりゃ一人目の時よりは随分よく子供の事見てくれてるけど私の手はやっぱり空かない
上の子4歳で手がかからなくなってきたのにまた最初から+べらべらつまんないこと喋る上の子の相手
もう嫌になる
215名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 15:43:46.70ID:pisJwFNd
子供のご機嫌取り本当にバカらしいわ
216名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 17:40:45.09ID:p8dcbpMK
胸糞話いろいろ読んだけど女は我慢して尽くしても幸せなれないね
いつか自由になれる、じゃなく決断は早い方がいいんだなと思ったわ

夫が多額の借金を作り、夫婦で長年なりふり構わず働いて、やっと完済しこれから2人でゆっくり過ごせると思ったら夫が若い女と逃げた話とか

夢のマイホーム買ったら同居してあげるからそれまで子育てしてくれと頼まれて、ほぼワンオペで息子夫婦の子を育てたおばあさんが
孫に手がかからなくなりマイホーム買った途端老人ホームにぶち込まれた話とか

夫、義両親、子に仕え続けてやっと解放されたと思いきやガンが判明し「私の人生なんだったの」と思った話とか
217名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 17:42:51.52ID:HO/akOT2
>>216
読んでるだけで悲しくなった…
218名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 19:23:10.38ID:EnEZRWtr
言うこと聞かずにいたずら繰り返しご飯食べないおやつだせジュースだせ挙げ句DVDの中表紙全部出された
最後の一滴が溢れてしまった感
5才の子どもにままは消えてしまいたいといってトイレに逃げてしまった
もう向き合えない
219名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 19:46:18.09ID:p9ZDSTx+
あー疲れた
集合住宅なのにおもちゃで久々に大癇癪起こしておもちゃあちこちに投げ飛ばしたり叫んだり暴れたりするから必死になだめてたけど
精神的に限界でおもちゃグチャグチャに踏みつけたり色々やっちゃった
髪の毛とか抜けるまで引っ張られたりして手に追えない
もう消えたい
220名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 20:03:48.25ID:hXNMaiaq
尻拭いばかりで嫌になる
人の世話なんてしたくない
誰かいるだけで途切れない仕事が延々と続いて終わりがないのが辛い
221名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 21:26:50.72ID:/gJb3337
疲れた…
先月頭から累計して八回目の発熱
神様私に子供の病気で通院しない日々を下さいお願いしますもうほんと体力の限界です
222名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 22:00:12.12ID:pc8BTxfz
好きなもの食べたい
ちょうだいって言われると頭おかしくなりそうになるから、
家族がいる前ではごはん以外食べない
子が偏食だから食うもの出さなきゃ食わない
それが15年以上続いてて疲弊がすごい
私も尻拭い先回りに吐きそうなほどストレス感じる
他人の生活のために私は最後
けどなにも返ってこない
全て奪われる何も返ってこない
みんな消えろ
223名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 22:10:04.14ID:b61tMV4K
PMSしんどいのになぜ私は子供の背中を掻くために起きていなきゃいけないんだろうか
自分で掻きながら眠ってくれないかね
224名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 22:36:02.53ID:AuCbDh+r
ろくに育児の手伝いはしないし私が色々我慢してるのにまったく気づかない癖に
自分は良くできた旦那だとか思い込んでるのが腹立たしい
外面だけは良い糞野郎が
225名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 23:06:50.12ID:HisDqYei
寝なきゃいけないけど寝たくない
朝が一番嫌い
朝家族が出ていくまでが一番血管切れそうになる 
ほんと疲れた
なんか悲しいわ
早く私を解放してくれ
皆さんも早く解放されますように
226名無しの心子知らず
2022/07/05(火) 23:47:36.90ID:Z5BSrCTg
子どもも旦那も私のこと大事に思ってるなら迷惑かけるなよ
キレさせるなよ
謝って済むわけない次から同じ失敗しないように気をつけろ
ちゃんと確認しろ人のせいにするな誤魔化すな
なぜ母の時間を削る
早くお風呂に入らせろゆっくり寝かせろバカ
人の時間奪うな母に迷惑かけるな
早く改善しろ
227名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 01:25:54.66ID:x9OKN+c6
ほんと血管切れそうになる
228名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 02:53:19.14ID:ZcvTV8dU
妊娠中に無理してでも沢山食べれば良かった…
子供の障害はつわりで栄養不足すぎたせいかな
あの日に戻りたい
地獄
229名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 04:46:57.69ID:huPIQeqq
産後ケア、母子同室で意味無さすぎ
230名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 06:39:30.91ID:mW6vkuHU
起きたい時に起きられないし寝たい時に寝られないし
時間は限られてていつも間に合わないし
やってもやっても終わらない
次から次へと問題起こしてもう疲れた
231名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 06:59:43.18ID:Hly1jbZ+
>>224
うちは子供の悪いとこ全て母親の責任にしてくるよ
子供の対応も疲れるけど一番の癌は旦那
コロナで飲みに行かなくなって家にいること増えたからタチ悪い
いっそ転勤して欲しい
232名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 08:01:19.87ID:roY9uwbE
>>231
ただでさえ子育てで疲弊してるのにさらにたちが悪いと最悪だよね
この蒸し暑さの中、朝送り出すのがすごく疲れる
暑くても寒くても朝起こしてドアに出すのが大仕事で年々自分の体力も減ってきつい
やらなきゃいけないことを考えるだけでしんどい
233名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 08:09:44.25ID:XMpkhAJ+
今まで週一で2時間だけ通ってた支援級が1クラスになるんだって
普通の子と線引きされた気分
そんなに普通児に迷惑かけてるのか
分けなくたっていいじゃないか
234名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 08:18:54.66ID:RmqKHuIu
普通じゃないんだから仕方ないでしょ
235名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 08:19:44.21ID:w+sVruEQ
お互いのため
236名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 08:24:25.35ID:XMpkhAJ+
>>234
ここぞとばかりに出てくんなよw
237名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 08:45:34.69ID:e67pzKj6
正直線引きは必要だよ
子供の宿泊学習の部屋割りに支援級の子が1人入ったんだけど、お世話係みたいにされて行きなくないって言ってるわ
夜は先生も同じ部屋で一緒に寝るらしく、友達だけで過ごす夜を楽しみにしてたからがっかりしてる
238名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 09:02:19.78ID:7gzyDZmW
>>237
それは気の毒過ぎる
宿泊学習の醍醐味奪われてるじゃん
239名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 09:27:51.55ID:yomUxMVn
>>237
お子さん気の毒だねそれは
もう学校に掛け合った後?
支援級の子は補助の先生と一緒に行動してほしいよね
夜も先生と一緒の部屋にすれば良いのに
240名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 12:55:59.58ID:1aMYd32e
>>111
分かるわ
「お母さんが泣いてどうするの」とか
「子供の前では笑顔!」とか
お母さんでしょ、強くなりなさいとか
不登校やいじめの被害者は、子供たけてはなく親も同じく傷ついてることか多いのにね
親なんて勝手に献身してろ、てか
愛する子かひどい目にあって、笑えるかっての
うつ病って、母親だってなるのよ
241名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 13:16:42.55ID:HXzlQkhC
夫婦仲も最悪、子供の世話も疲れ果てたところで外部に好きな人が出来た
SNSで繋がってメッセージのやりとりするようになったけどやっぱりモヤモヤは消えないし、幸せが満たされない
楽しみだったメッセージのやりとりも面倒くさくなってしまった
そんな時間があったら寝てたい
もう既婚子持ちババアはこのまま老いて誰にも必要とされず○んでいくしかないのだろうか
242名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 15:54:36.83ID:xv0BCqYv
子供が愛情不足のサイン出しまくっててつらい(試し行為わがまま自虐発言反抗的)

なんで母親って衣食住全ての世話しながら愛情もたっぷり与えてあげなきゃいけないの?ダメ人間だから衣食住だけで精一杯で愛情まで手回んない
これ相談したら家事なんて適当でいいのよ、って絶対言われるだろうから相談したことないけどそうじゃないのよ
お母さんがニコニコしてたら衣食住の不手際が補填されるシステムならどうして衣食住が充実してたら愛情が補填されるシステムじゃないんだよ
どこかに預けても結局お母さんもしくはその代わりの愛情がなければ子供は歪むんでしょ最後は?こちとら4、5時間幼稚園に預けた程度じゃニコニコ成分補填されんのよ
243名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 16:01:34.44ID:+evBIiBy
>>216
まぁ因果応報ってやっぱりあるからな
そういう酷いことした側の人間て結局は痛い目見るのよ
すぐにはなくても10年20年のスパンで何かしらある
親の因果が子に報いともいうし30年後かもしれない、必ず
244名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 16:07:14.40ID:Ueeaeelw
>>244
元同僚が職場で不倫して夫を捨てた。旦那さんとても良い方で尽くしてたと思うんだけど職場の年下同僚の猛プッシュで離婚してすぐ結婚
双方出世頭で多分怖いもの無しだったと思うけど程なく妊娠出産したら子が結構な障害が複数ある子だった
親の因果が子に報いとはこの事かと思ったわ
245名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 16:16:45.04ID:hC+VO+u9
なんなら自分の世話だけでも手一杯だよね
愛情なんて数年で枯れるものだと思ってるから、母親だって愛情の補給してほしいよ

あまりにしんどいから、試しに私も旦那と同じ条件で働くわ 子どものこともきっかり半分でよろしくって言ったら仕事で無理だの疲れて帰ってきて勉強まで見ないといけないの?だの言われて深い溜め息出た
なら見ないでほっとけば?と言うとゴニョゴニョ言って濁すし。
246名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 16:33:45.97ID:VpFI/+GH
自分の子なら愛情あるでしょ?
扱いは雑になるかもしれないけど根本に愛はあるはず
うちは旦那の連れ子もいるから本当辛い
247名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 16:41:54.07ID:A9udWveW
旦那からの愛情も子供からの愛情も感じるから頑張れるな
みんなに大切にしてもらえるから私も家族を大切にしようって思うよ
私は幸せものだ
248名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 17:02:51.15ID:c4js8DQS
>>247
何しに来たの?
249名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 18:30:03.08ID:Y5DxEOzz
子供がこれ嫌いと言うことがあってすごく腹が立つ
したくもない料理してんのにとか怒鳴りたくなる
怒鳴らないけど不機嫌は抑えられない
私は親にそんなこと言えなかったから言えるだけ健全なんだと思うけど
本当にイラつく
カップラーメン食べさせれば喜ぶけど、ただでさえデブなのに
もうやだ
250名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 20:27:56.79ID:Kk/xentg
あーまたミニトマトだけ食べて寝たよ
1時間半寝かしつけても昼寝しなかったくせに
子供病み上がりなのに怒鳴ってしまった、本当にだめな母親すぎる
こんな事でブチ切れる自分が本当に嫌だ
ご飯残すのは許されないし残すと叩かれる家庭で育ったから、ご飯いらない!と言える子供が羨ましいんだと思う
無理に食べなくて良いって思ってるのに羨ましくて妬ましい気持ちが先に出てしまって怒ってしまう
何でこんなに怒りっぽいんだろう、もう死にたい
251名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 20:38:50.93ID:FoFQ51z5
お疲れ様。ご飯残されるの1番ストレスだよ
私もブチ切れのスイッチは大体食事に関することだわ
252名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 20:57:41.85ID:PvbJWVCL
野生動物の独り立ちのとき母親が子供を追い払ったりするのって、別れが辛いけど心を鬼にして子供を振り払う、みたいに思ってたけど、実際はウザくて我慢できなくなった時が独り立ちなんじゃないかと思うようになった
人間の独り立ちって、本来は15くらいじゃないだろうか?
前にどこかのスレで就活まで親のサポートが…みたいなレス見て震えたんだけど
253名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 22:04:15.58ID:y/JilLCJ
>>252
たしかに!ありそう
そのくらいになると僕なんでもできるもんって親を突き放すくせに都合の良い時だけ甘えて世話要求してくるのウゼエし
独り立ちには1番良いタイミングかも
254名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 22:33:46.17ID:EEDGP92r
>>242
そのお世話って愛があるから出来てることだと思うの。愛情なかったらとうに放棄してトンズラしてるでしょう?
愛情はちゃんと伝わってると思うから、自分を責めず無理しないで良いと思うよ。
私もしんどいけど
255名無しの心子知らず
2022/07/06(水) 22:36:17.91ID:EEDGP92r
>>252
15くらいになったら身体もでかくなるし反抗期と共に親元を離れる、で本来は良いのかも。元服って14だったよね。
256名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 06:14:16.14ID:mI2nF8bk
>>252
寮のある学校に入れたジャガー横田の家は正解なのかもしれない
野生動物は食物の確保が難しいかた親子といえどもライバルになるからあり得る気がする
257名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 07:50:04.18ID:4n50sEvu
>>242
私も子供小学生だけど同じ状況で凄い分かる
朝とか誰か来て優しく「寝てていいのよ」って言ってご飯とか作って食べさせて欲しい
そして話したい時はいつでも聞いたり素敵な応答してくれるの
たったそれだけの支援でも何年間か続けてくれればすごい回復する気がする
誰かーーー
258名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 08:46:43.43ID:tH5hyTTS
>>226
私の言いたかったことを的確に文字にしてくれてる
ママ大好きとか言うくせに何で迷惑かけてくるんだろうね
後追い期でもないのに、少しトイレに長くいるだけで追いかけてきて扉開けて「ママ何してるの?」って…
本当にもうやめて欲しい


平日は働いてワンオペで2歳差男児の世話して、休日昼間相手して、夜家事してる時に子供から遊ぼうと誘われて「お仕事してるから今は遊べない」と断ると「ママは何もしてくれない」って言われるのガチギレしてしまう
面白くもない遊びに付き合って、どうでもいい同じ話聞いて、見たくもないテレビ見せられて、見てないと怒られて
こっちがどんだけ我慢して付き合ってると思ってんだこいつらは
259名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 08:56:15.41ID:3EbTsLY4
>>258
トイレうちの年中小1もやるわ
本当にうざい大嫌い
260名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 09:04:07.78ID:SZoOOKoA
>>258
トイレうちの小1年中兄弟もやる
トイレぐらいゆっくりさせてほしい
あと、トイレ入った瞬間「ママ!○したいから出てきて」とか言われるのもイラッとする

ママの誕生日なにがほしい?とか聞いてくるけど、ケーキ食べるより子供たちが自分で自分のことやってくれたほうが100倍嬉しいわ
261名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 09:08:03.51ID:3EbTsLY4
>>260
> ママの誕生日なにがほしい?とか聞いてくる

あるあるあるある
うちの兄弟もことある事にママ大好き誕生日に何ほしい?お花あげるね、ケーキパパと買いに行くよとか言ってくる
ちがうんだよそんなものいらないから兄弟仲良くしてほしいしゆっくりトイレにいきたいよ……
262名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 09:24:20.31ID:SZoOOKoA
>>261
そうなのよ!
実母もプレゼントとか聞いても何も答えない人で欲しい物ないのかと思ってたけど、今なら気持ちがわかるわ
きっと実母も「そんなんいいから、〇〇を出来るようになってくれ」って言葉を飲み込んでたんだろう
263名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 10:45:25.09ID:lS7XYtWT
子供がコロナ
幸い軽くて自宅療養もYouTube見たりしてて楽しそう
私が疲れた
264名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 12:20:16.73ID:oH9qAtxK
>>242
親が子にできることは衣食住と安全な環境の提供だけって何かで読んだ
何してもダメな個体っているよ、うちのもだし
かーちゃんも人間なんだから余裕がないと笑顔なんて出ないよね
265名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 13:34:31.69ID:N1dzFra4
実際に母に言われてたな
プレゼントなんかいらないから自分のことを出来るようになれ、とか手伝いなんかいらないから…以下同文、とか
プレゼントあげても喜んでも身に付けてもくれなかった
子供からしたら母親の時間を削ってるなんて自覚ないし、お母さんの役に立ちたいお母さんに笑ってほしいってそれだけだったのに悲しかったな
母となった今は当時の母の気持ちも痛いくらいに分かる、ただ子供を無為に傷つけなくない葛藤でまたしんどくて苦しい
266名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 16:04:53.53ID:M4U199Rz
まだ低学年だけど宿題多すぎないか
アラフォーだけど自分が小学校の頃こんなにあったっけ
勉強大好きで自分ですすんでやる子はいいけど
勉強嫌いな子の場合結局親にしわ寄せがくるんだが
添削も親がやることになってるし
それプラス本読み・計算練習・歌の練習は毎日で1週間は同じところやる
子供も飽き飽きして当たり前だし(親の方もまたかよwって感じ。言わんけど)
嫌々やらしてにこんなの意味あるの?
267名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 16:33:54.19ID:oH9qAtxK
やる事多いのは少子化だからかね?
私が田舎の100人満たない小学校にいた頃はレクリエーションが多くて(焼き芋大会やらクリスマス手作りプレゼント交換会や海水浴やら近場への遠足やら)
自分の親世代の人はあの学校は子供が少ないからだと言ってた
宿題は普通量だったと思うけど
268名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 18:10:41.82ID:yMoSOhPx
適応障害って診断でたら、子育ても休んでいいのかな
もう無理なんだけど
269名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 18:10:48.24ID:4n50sEvu
子供の頃はドラえもん要らないから4次元ポケットと説明書が欲しいなんて小学生間で言い合ってたけど
違った
ドラえもんが宝だ
子守りロボット作ってくれ
270名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 18:11:50.12ID:4n50sEvu
>>268
いいと思う 休ませてくれる社会だといいけど
私も精神科行こうか悩み中
271名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 18:21:46.43ID:OR21YW2v
>>266
私もアラフォーだけど宿題は多かったよ
同級生の親が宿題の量でクレーム入れたと子供達の中で話が回ったぐらいには多かった
でも同学年で出身地が違う旦那は全く出なかったらしいから地域と担任によるかと
まあ昔の受け身教育から変わってきていて今は授業で何かとグループトークさせるから単純な学習は家庭に皺寄せがいってる気はするね
272名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 19:16:44.73ID:M4U199Rz
>>271
先生とか地域によるんだね
ドリルとかプリントはわかるんだけど
音読・計算・音楽は毎日いらないし添削に親が付き合わされることが納得いかない
基本的に宿題は子供が自分でやってくれと思う
添削だって自分の頃は親にやってもらってない
家事と世話で手一杯なのになんで宿題まで親も付き合わされないといかんの
親の宿題にもなってるじゃんw
273名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 21:07:55.33ID:68jdu+42
ペットが死んだ
悲しい自分も死にたい
274名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 21:29:38.64ID:eMdNsaXW
>>258
共感してくれて嬉しい
そして私も共働きで男兄弟育てて親近感勝手にもってしまったわ
母になって10年もう我慢の連続で疲れ果てた
母だって好きなテレビ見たいよね
興味ないゲームや漫画の話ペラペラ聞かされてうんざり
男子は喋らないって嘘だと思う
275名無しの心子知らず
2022/07/07(木) 23:55:08.53ID:s1Yv6xBK
>>273
私も数年前に看取ったから悲しい気持ち分かるよ…
しばらくは周りがみんな敵に見えるくらい鬱状態になってた
時間しか解決してくれるものは無いんだけど、逆に言えば嫌でも時間は流れて悲しみも薄れていくよ
笑顔とか元気とか無理しなくていいから自分の気持ちを大事にしてね
276名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 01:23:21.80ID:a1uR/isX
>>258
かーちゃんはここまでしか出来ないを分からせた方が双方ええで
277名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 07:42:42.93ID:a1uR/isX
昼夜逆転して辛すぎる
もう精神科行くしか道が無くなってる
理解されず薬漬けにされたら嫌だから困ってる
278名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 09:17:09.57ID:vbl9536u
しにたい
279名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 10:03:26.79ID:aJ8iMgO/
生きてくれ
280名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 16:47:21.17ID:t0MXzzQl
特に本人に思い入れとかはないけど、安倍氏の知らせを目にして急激に具合悪くなってきた
もう本当に色々と苦しいわ
ヤバイから頓服飲んだ
もう色々と嫌だわ
281名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 17:38:27.80ID:BXtdiknl
>>280
うん、わかる
もう色々いやだよね
目にするもの耳に入るもの、毎日しんどい
家の中のことも、外の世界のことも
282名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 18:09:07.03ID:uwA2YgW+
わかる
悲しすぎて心がしずむ
283名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 18:11:22.15ID:kgQx/r+i
ニュース観たいのに、子供にテレビ占領されて観れない…
284名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 18:12:29.44ID:cm9H94ZZ
私はパウパトロール見てた方が精神的にいい
285名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 18:19:04.79ID:x5ixj3Q9
こんな時代に産んでしまうとは、苦労させることになるんだろうなあ
286名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 18:21:11.84ID:5hOIccuR
>>283
どうしても見たければテレビじゃなくてスマホでもリアルタイムで観られるよ
でも今の精神状態が不安定なら見ない方がいいと思う
287名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 18:28:29.13ID:ci/0UKhw
うちもパウパトと妖怪ウォッチ見てるわ。世も末だわ…
288名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 18:58:32.28ID:x5ixj3Q9
ニュー速+のスレタイ見てるだけでも追いかけられるよ
289名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 19:08:20.08ID:bhNs3aK/
今日の出来事は歴史の教科書にも載るような事件だったんだろうな
殺伐とした息苦しい時代として後世に残るのかも
290名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 19:12:36.04ID:dsm02JEJ
不謹慎だけど背後からいきなり狙撃って私が撃たれれば良かったのにな…と思ってしまった
もう一瞬でトラックにでも跳ねられて逝きたい
291名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 19:25:44.18ID:EPoYz6Lg
>>290
分かるよ
気分が落ちるとともに、私だったらとか庇って死ねたら自殺っぽくもないしいいなとかそういう思いもよぎる
292名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 19:41:24.95ID:oFf9CSMR
子供もだけど
暑い中夕ご飯のしたくで忙しいときに
旦那がニュースのこと話しかけてきて
もうこっちは5ちゃんやらネットやらで
すべて知ってるからウザイ
話しかけんな

無料のホステスじゃねえぞと思う
293名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 20:23:34.07ID:0IR8IV3K
>>285
私も同じ思い。
もしかしたら「生まれない方が幸せだった」と子供が
思ってしまうようなそんな大変な時代になっていくのかなと
294名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 20:43:49.60ID:BXtdiknl
人に偉そうに言う前に学校行けや
あー朝から何もかもイライラさせられる
もう1ヶ月近く一人の時間がない
気が狂いそう
295名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 21:40:08.95ID:tpq8yEbc
子供はもちろんありのままに愛したい
でも何をやらしても水準以上にならない娘を愛せない時がある
毒親だよわかってるよ、でも参観会や発表会がしんどくてたまらない
人と比べる場所さえなければいいから、正直に話してもうお母さん行かないね、ってとうとう言ってしまった
それがなければ娘に小言を言うことはないと思う

出来の良いとか、努力家の娘さんを持つ人はうちの娘見て安心されてるんだろうなー・・・うちの子はできてるわぁ、自分の育て方がいいのねって
ほんとそういうの羨ましい。私も子供の出来で実感したかった
東大ママとか本出してるくらいだもんね、子供の出来は親の満足だよほんと
296名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 21:53:16.29ID:pPDupZCp
>>293
すでに生まれなければ良かったって思ってますが何か?
297名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 21:57:42.77ID:HT6OY1Ik
ザルナンドメギルダフィのことは?
298名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 22:00:34.78ID:WKvHhlLD
>>295
私と私の子の何年か後を見てるようだ
もうすぐ4歳なのに何も出来ない
どんなに教えようとしても本人にやる気がないから全く成長しない
着替えとかマスク自分で付けるとかお箸の練習とかしてほしい
絵本もお絵描きも工作も興味なくて明らかに保育園の同じクラスの子の作品よりクオリティーが低い
三輪車もストライダーも興味なくて乗れないし足も遅いと思う
色々遊びに誘ってもおままごとしかしない
習い事を行かせてみても行きたくないって大泣きで行ってからも隅に座って何もしないから辞めた
診断おりないけどうちはきっと何かしらありそう
299名無しの心子知らず
2022/07/08(金) 23:44:34.64ID:tpq8yEbc
>>298
まだ3歳後半で着替えとかお箸とかこれからかもよ
うち8歳だよ
まじで「やる気がない」というか・・・自分への要求レベルが低くてどうしたらいいかわからない
勉強も教えても、字のミスとかあっても「これでいいの」って本人が言うのでどうしようもない
私が単純に子のレベルを受け入れればいいんだろうけど・・・
やる気がないってほんとどうすればいいんだか、生まれつき練習嫌い、本番は好きって感じの性格
出来ないの嫌だから練習する!みたいなのがない
習い事もやってるけど他の子にぐんぐん抜かれて水準より一年くらい遅いし、自転車も乗れないし、
私はわりと向上心が強く出来がいい子だったと思うから、試行錯誤した結果もう親としての見栄を捨てる修業をさせられている
発表会も最近はもう、小言を言ってしまうくらいなら親として見に行かないほうがよさそう
私の周りは親戚含め早い子が多くて、子供の出来で自分の母親としての充実を実感したかったよ・・・
300名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 00:00:01.78ID:4QWHvncy
保育園の後公園行きたいというから遊ばせて家でもドタバタして寝たくないドラえもんみたいと言って見せてやっと寝ると思ったら、ゴソゴソ2時間弱動いてさっきやっと寝た。なんなんだもういい加減にしろ。動いてたら寝れないだろうが。
301名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 01:13:48.48ID:3WN+J4IL
>>299
娘さんもしかしたら自分がやりたくないことだから向上心がないのかも
将来学校や親が求めてない分野で夢中になって才能発揮するタイプなのかなあと思った例えばサブカルとか
302名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 06:38:27.01ID:DiifehdY
>>295
めちゃわかる…
でも生まれもったものって本当に大きいよね
私は二人育ててるけど上と下で能力が全然違うから思う
優勝な子しかいない親は自分の功績だって思うだろうけどね
303名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 07:27:20.48ID:6I8meDBM
>>299
親としての見栄を捨てる修行…本当にそのとおりだわ
304名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 08:07:54.72ID:uvW+Z67w
>>295
佐藤ママの講演きいたことあるよ
子どもにスケジュール合わせるのが大変だったと言ってて本当にそうなんだろうけど
同じようにやったって元々が違うから出来ないものは出来ないよね
よっぽと子どもに合わせてやってるのに
やり方が悪いのよーとか言われてしまいそう
その子なりの成長があるんだけどトップには到底届かない
305名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 08:13:03.60ID:uvW+Z67w
>>302
私も2人育ててるけどどうしてうちは2人ともこうなんだろ…せめて普通で良いのにって思ってしまう
よく人と比べないってアドバイスあるけど
それは無理なんだと思ってるよ
人は比べる生き物だもん
自分の子ども同士でも比べるもんね
比較してダメダメでも受け入れて生きていけるかだなって
上が9歳修業はずっと続いて本当にきつい
306名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 08:20:08.63ID:9l0HyVVS
分かるわ
普通で良いのにね普通でさ…
307名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 12:04:01.97ID:qx3hXKUW
>>299
ごめん、自分の子供の頃を見てるかのような娘さんだわw
私はそれ頑張る意味ある?ないわーって感じで頑張らない事が多かった。逆上がりとか役に立つのか?別に出来なくても困らないとかそんな思考回路だった気がする。だから今でも出来ないし一時が万事そんな感じだったよ
勉強も興味無かったから数学なんて常に赤点wでも英語だけは好きで高校で交換留学制度あるとこ選んで選抜勝ち抜いて留学した
興味ある事はきっと頑張れる子なんじゃないかな、遠回りするかもしれないけどさ
多分うちの母はこんな風に思ってたんだろうな、心配だったろうな
308名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 13:38:11.35ID:fcBnACvQ
>>298
4歳なんて元気に生きてりゃそれでいいのでは?
習い事なんて5才からでないとあまり効果もない気がする
309名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 13:40:51.72ID:fcBnACvQ
>>299
うーん、あなたは自分の人生に楽しみや生きがいを見つけた方がいいと思う
まだ子供さんが8才なら若いのだろうし
310名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 17:08:32.65ID:yZRIXwGy
すまん、自分母じゃなくて父なんだけど
生理期間中の妻がキツすぎる…
些細な喧嘩からはじまり、ストレスで不眠になって育児に支障が出るので落ち着くまで育児しなくて良い、できるだけ接触しないようにと伝えたのに結局LINE送ってきて最終的に向こうだけヒートアップして「もう無理」って…
こっちはボロクソ言われた挙句にワンオペですが…
311名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 17:23:34.86ID:GGAI2+5U
気団に書いたら?
312名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 17:33:40.47ID:x57SMVmY
>>299
まるで私の昔のようだわー
やる気がないというよりできないんだよね、なにやっても上手くできなくて嫌になってやらない。
うちの母はピアノスイミング入れたけどピアノはダメダメで脱落、スイミングはなんとか出来てたけど、ほかはなにやってもダメ。けどコミュ力と世渡りを学べばなんとかなる。
313名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 18:50:50.38ID:/PIoy6J1
土日祝日は特に疲れて誰とも会話したくない
顔も合わせたくない
ペースが乱され家事が増えすごく鬱陶しく感じる
314名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 19:03:02.93ID:lDN5ffqt
ほんと疲れた
過去の自分に「子供は持つな」って言いたい
315名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 19:17:23.93ID:qkDD/TIq
>>301
うちの子がやりたいのは本当に自分が好きなことのみ。本人にとって遊ぶこと楽しいことお祭りパーティー的なそのほかは全く興味ない
コミュ力に関しては友達もそこそこできるけどシャイでクラスのリーダーとかでは全然ない
向上心?出来るようになりたいとか我慢してやるとかそんなのがない
親としては「子供にもっとやることあるんじゃないか」心配になるけどやればやるほど空回り
それこそ東大入れたママみたいなのって幸せだよね、子供じゃなくて親がね

>>307>>312
うちの子と同じような人多いけど大人になって子供いるってことはそれなりに大きくなるよね
自分はくそまじめな子供だったから困惑してるのよ
うちもスイミングとピアノやってて、本人の希望で発表会でるけど進み遅くてほんと遅れてるから他の子と比べないように比べないようにって気合を入れる
本人が乗るとか好きなものを見つけるまで気長に見守らないといけないのはわかってるだけどたまに漠然と途方に暮れる
316名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 19:23:16.44ID:qkDD/TIq
>>309
もう40過ぎなんだけど人生に楽しみとか生きがいとかある?
探してるけど全然見つからないんだよね
流行病がなければ、グルメや旅行が楽しみだったけどそれが気兼ねなくできなくなってしまった
食事やおいしいものもないしまだ未就学の下の子もいるしなんかおっくうになっちゃって
317名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 19:37:10.86ID:yZRIXwGy
>>311
ありがとう。そっちに愚痴りに行きます。
318名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 21:10:36.30ID:t+Nnk2A1
生まれ落ちてからずーっと不景気で悪化ばかりする社会に疲れてきた
生まれてきたくなかったなあ
直接言う気は無いけど、親に対して育ててくれた恩は感じても産んでくれてありがとうと思った事一度も無いわ
きっと自分の子供にも同じ思いさせて、もっと歳食った時に跳ね返ってくるんだろうね
疲れた
319名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 21:26:27.97ID:3fnfU8W4
なんで私の命は軽んじられてきたのかな
助けを求めても手を差し伸べてもらえなかった
死ぬか殺すかの時もあったのに
児相は「甘いもの食べて」だったから一生許さない
今のカウンセラーに出会って生きようと思うるようになったけど
疲れたまま、いつ切り捨てるかを考えてる
まだ土曜日だけど、また月曜日がくるのかと気が滅入る
320名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 22:43:19.29ID:dNmEY2LH
輪廻=子供を産み続けること

解脱=子供を産むのをやめること

苦しみの世界から脱出するには解脱するしかないんだよね
321名無しの心子知らず
2022/07/09(土) 22:45:03.58ID:dNmEY2LH
もちろん、自分は既に産まれてきてしまってるわけだから
苦しむし怖い目にも会うわけだけど
少なくともこれ以上の新しい被害者を産まないっていう意味では
解脱=出産をやめるしかないんだよね
根本的な解決は
322名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 01:21:27.50ID:EatNbO6G
電波ゆんゆんやね!
323名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 04:36:51.62ID:9TN+OG/D
出産否定したら人間終わりでしょw
324名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 08:57:50.82ID:gTaxviw2
>>316
楽しみ見つけるの難しいよね
私も何か趣味とか楽しめる事探してるんだけど全くダメだわ、時間もお金もないし
友人が子供3人いるけどアイドルにドハマりして幸せそうで羨ましい
趣味がある人ってどんな事してるんだろ
私も何かに夢中になりたい
325名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 10:10:35.70ID:iZCHWUrR
選択はいろいろだから別に良いと思うけど。
児相には、私も「大変だろうけどママ頑張って!」で終わったよ。
326名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 10:19:57.83ID:mdbAwXN2
>>323
反出生主義という古代からある哲学の命題だよ
電波でも人間終わりでもない
人類の一部は常にそれを考え続けながら解決できず命を繋ぎ
そして現在に至るのでむしろとても人間らしい思想だと言える
327名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 10:45:08.61ID:YSyIVRJ8
確かに育児してると楽しみなかなか見つからないよね、全て中断させられるし。子の習い事を最近一緒に習い始めてそれが今の楽しみかもしれない
推しを見つけたのも大きいかも。でも結局疲れ果てて常にここにいる…育児向いてないの分かってたけどやっぱり向いてない事を日々実感してるわ
328名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 13:54:46.83ID:ZJZyMMqw
土日ご飯作らなくなってきた。旦那単身赴任で子ども一人っ子小学一年生でわりと聞き分けいいしパートがめちゃくちゃきつい訳でもない。でも常にだるいしやる気が出ない部屋めっちゃ汚い洗い物もイヤ自分のこの無気力感っていうかだらしなさどうにもできない。外食外食で子どもは喜んでいる。
329名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 14:21:20.20ID:s2lG+OMd
明日学校休みそう
毎朝憂鬱だな
330名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 15:34:56.37ID:gC75B6jS
一人になりたい
何もかも面倒で仕方がない
331名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 15:44:24.90ID:RXQro2UU
中受の勉強見てるけど、2月の勝者に影響されて、ちょっと気に入らないことがあるとブチブチ髪を抜くようになった
他に得られる教訓あるだろと思うけどバカが読むとバカな内容しか頭に入ってこないんだな成績ゴミのくせして深夜まで勉強してる子と同じストレス受けてるような顔するな
332名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 17:46:01.06ID:Wr/PUjeB
2人目産んで2年 
完全に人生が変わった、悪い意味で
良い事は子供達どちらも心から可愛い事だけ
自分みたいなキャパ狭には2人目なんかやめとけばよかった
体型は崩れストレスでどんどん太るし、メンタルもやられた
その中の仕事復帰
子供1人の時はどちらかが子供見てれば1人は休めた
2人いたら休める時なんかないし、マルチタスク苦手な自分には2人が家の中で遊んでてもケガしないかいつもヒヤヒヤしてイラついて気が休まらないし旦那は上の子ばかりみて下の子は常に私にべったりのワンオペ状態
仕事復帰して仕事のストレス家事のストレス家では子供達のストレスでほんとにやられてる
どうしよう消えたいって一日中思ってしまう
333名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 17:59:42.42ID:qpUladeZ
人生何もかも疲れた
ほぼ毎日、不登校の息子と言い合いになる
息子の使ってるタブレットに「しにたい」って検索履歴あった
こっちが死にたいわ
もうずっと糞みたいなことしか起きない
334名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 18:45:20.75ID:VK8CHAyK
もう無理
ほんとに心が壊れそう
母親として自分が不甲斐ない
この親にしてこの子なんだわ
335名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 18:50:14.88ID:FFZtf9TD
親ガチャっていう言葉がやばい
子供に親ガチャ失敗したって思われたら終わり
336名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 19:02:53.79ID:ulaJhXA1
親ガチャとか言われたら子ガチャと言い返してしまいそうだわ
遺伝子が遺伝するというのはわかるけど、性別、気質、障害の有無が選べる訳ではないし
337名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 19:07:45.89ID:Mocxca7G
だから、それも親ガチャなんよ
親が立派で自慢できる親だと子供も親を失望させまいと背筋がピンとした立派な子供でいようとする
趣味がパチンコで歯がボロボロの親だったら背筋ピンとした子供は育たんやろ
338名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 19:47:30.48ID:yKfol7VS
手だけは出さないってきめてたのにおもちゃを投げて壊す 家具を叩いて壊そうとする4歳児に育児書通りの対応して諭しても悪化する一方だったので手の甲を叩いてしまった
もう罪悪感でしにそう やっぱりどんだけ悪いことしても手はだしたら後悔するな
339名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 20:04:44.86ID:7lhVl2Dn
>>338
4歳になるまで手の甲ペチンすらしてこなかったのすごい
340名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 20:29:44.49ID:BokLOcj9
>>333
検索履歴なんてろくなの出てこないよ
私も何度も離婚って検索してるけど実際してないし、するつもりもない
心配だけど一時的な感情とか、軽い気持ちもあると思うから気を落とさないで
341名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 20:48:06.34ID:8tJ2rvVt
>>338
げんこつなんかしたら秒で自殺しそうなメンタルね
4歳なんだからもっとガツンと怒っていいでしょ
逆に子供のためにならんと思うよ
342名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 22:07:50.33ID:mN0A7NkE
母関係ないけどとにかく安倍ちゃんがショックでまだ立ち直れない...つら...
343名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 22:17:12.31ID:PJkVxtjt
>>339
うんうん、すごいよね
私なんで0歳児の時に「うるさい」と言う言葉を解禁してからは、あっという間だったわ
てのこうぺち
344名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 22:18:47.99ID:jOi847VD
>>342
同じく
熱心に支持していた訳ではないけどショックが大きい
ここ半年ほど家事育児がしんどくてふさぎ込みがちだったところに追い打ちをかけられた感じだ
345名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 23:00:48.25ID:yKfol7VS
>>338です
全然凄くないけどありがとう
>>341が言うようにメンタル弱いしいつまでも引きずるタイプで 母親になる素質全く持ち合わせてない人間だったってことが産んでみて分かったんだよね、、、自分の軸をもってどんと構えた母親になりたかった
346名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 23:05:46.71ID:4bNXQdri
>>344
横だけど同じく
特に支持してなかったのになんなのこのショック…
自分でも意味がわからないけど全然立ち直れない
良いニュースも無いしただただ疲れ果ててる
そしてこんな気持ちのまま夏休みが来るのか…
347名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 23:08:34.08ID:pmdQIv32
死んでも霊界がないって確実だったら死ぬんだけどなぁ
別に頑張る理由も全然ないのに
348名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 23:14:05.52ID:Qspebe5n
>>340
そんなの人それぞれ
実行する人はするよ
349名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 23:38:07.90ID:Dpaa9AnR
子供なんて私には必要なかったんだなぁって思う
350名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 23:49:42.80ID:7hpQxfOW
>>344
同じく横だけど分かる
特別支持者だったわけでもないのに何故なのか自分でも分からないけど、気持ちがふさぎ込みすぎてやばい
ファンだったわけじゃないけど、三浦春馬の時も志村けんの時も立ち直るのに1ヶ月位かかった

今回はニュースは追わない、TVも付けないようにして引きずらないように心がけてる
351名無しの心子知らず
2022/07/10(日) 23:56:43.38ID:7hpQxfOW
もしかして近しい人が突然死した経験とか関係あるのかな
昔はTVで見る人が亡くなってもそこまでダメージくらわなかったけど父が心臓発作で亡くなってから色々な感情が具体的すぎて辛くなる
352名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 00:16:07.39ID:yyVYxs2z
>>351
それあると思う
身近な家族が自分で逝ってしまったんだけど、その数カ月後に三浦春馬くんからの流れが続いてて芸能界(今回は政界)の人の死も辛過ぎるわ
それまではこんなに引っ張られる事は無かった
353名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 00:16:36.17ID:OelVBAc5
変かもしれないけど安倍ちゃんが笑ってた時の映像掘り返してしんみりしては感傷に浸ってる
メンタル的にいいことか悪いことかわからないけどそうしたいんだ
354名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 00:33:38.82ID:cKCzTW6k
音声や文章だけで訃報を知るのと、その瞬間を捉えた映像とではやっぱりインパクトが違うと思う
顔と名前を知ってるのも大きいかも
政治とか関係なく嫌いな人ではなかったので私もショックが大きい
今日はそれに加えて私の体調不良で余裕がなくてどこにも連れていけず子にあまり優しくできなかった
子の寝顔見ると私が母親で申し訳ないなと思う
355名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 00:39:02.16ID:4CFClPWR
うちの世代ってほんと貧乏くじ
356名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 00:50:09.87ID:297HPIcN
令和に入ってから何一ついい事がない。
357名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 00:55:14.56ID:ZwDEyRd2
>>352
そうなんだね
レスありがとう、そして辛いことを思い出させてしまって申し訳ない…
心を疲弊させないよう、メディアから離れよう
358名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 07:27:09.23ID:JoE0KdWi
>>353わかる私もなぜか見てしまう。
安倍さんの事件でさえ結構へこむのに、自分の身近な人の不幸があったら立ち直れるのかどうか不安になるわ。。
359名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 08:46:55.80ID:POZzWbkZ
>>351
家族を実際に亡くした経験があると自分に重ねてしまうよね
高齢者とかならともかくまだ若くて亡くなるような年齢じゃないとなおさら衝撃的
360名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 11:38:55.04ID:VCTgd/II
私はむしろ山上さんの方に引っ張られるな
同じ人いないだろうな
361名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 11:43:07.86ID:bHYl0l3f
安倍さんの件わかりすぎる
人柄が良いというか、叩かれ役を健気に頑張っていた印象が強くて、国会の野次もネットでの叩かれも受け止めてくれてた印象
暖かみがあったよね
一般人と比べ物にならないくらい、関係者に伝えなきゃいけない引き継ぎとか遺産とかいろいろあったはずなのに、何も準備できないまま突然て本人も家族も無念すぎる
テレビで見かけすぎてたから知らない人なのに喪失感がすごい
362名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:32:07.96ID:XT6yydFo
私も安倍さんの件はショックだけどさすがに温かみはないと思う
どちらかというと冷たい人かと
さっきまで元気に普通に演説してた人が撃たれて倒れて帰らぬ人になるってのは本当に辛いことだ
363名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:05:09.35ID:mNlIgkac
どう感じるかは人それぞれだけど、私は安倍さんの親しみを感じてたし結構好きだったからニュース見てしばらく泣いてたよ
364名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:07:22.23ID:AqgT5LqY
>>360
やった結果には肯定も共感もできないけど報道で知る範囲の生立ちには思うところがある
親と自分の人生を奪われる絶望感
これからどれだけ辛いことがあろうと宗教には縋らないと決めてる
365名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:47:13.34ID:VZnesbiL
>>360
ニュー速に同級生降臨してた
進学校で阪大目指してたけど落ちて同志社、母親がお布施でお金なくて中退らしいね
それで高卒扱いで底辺の生活を強いられて、頭おかしくなっちゃうわけだわ
366名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:49:55.32ID:mNlIgkac
結局阿部さんって本当に宗教団体と繋がりがあったの?
居た堪れない
367名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:55:54.23ID:+HGmGefu
酒井法子が薬物で捕まった時、薬物やると家事育児がはかどったって言ってて、当時はハァ?って感じだったけど今ならちょっとわかる
もちろん手ださないけど、疲れ切ってる時に酒井法子ほどお金があって入手ルートがあれば魔が差してしまうんだろうな
368名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:05:35.99ID:ghXOdroA
>>367
同じく絶対に手をださない(そんな金もない)けど、シャキッとしたい気持ちは分かるわ。ずーっと疲れてるんだよね。睡眠はとれてるもは思うけど、質が悪いというのか眠りが浅い感じ。
乳児期に細切れ睡眠繰り返してたせいか、眠りの質が変わったように感じる。
369名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:12:39.84ID:RTVUbokk
山上の生い立ちの記事読んだけど壮絶だね
370名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:22:37.71ID:+HGmGefu
>>368
そう、ずーっと疲れてるの
起きたらもう疲れてる
そりゃ何かに逃げたくもなるわ
371名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:34:02.67ID:lkyfAlJc
子が小児科でコロナと診断されて、数日後に私も風邪の症状がでた
ダメ元で小児科に電話したら私も診察してくれるとのこと
近所の内科は風邪症状ある人は受診NGで、市のコールセンターは繋がらず困ってたので助かった
大袈裟だけど少し泣きそうだったw

そこより近い小児科が2軒あるのだけど「かかつけ医で受診を」という方針で予防接種や初診の受付を断られたことがあるので、初診からネット受付可のそこの小児科にはもともと感謝してる
間口が広いクリニックで有難い
372名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:34:06.05ID:pi0McE/4
阿部さんの代わりに私が撃たれれば良かったと私も思ってしまったよ。
友達とのトラブルあって、家に帰ってきてクールダウンしてたときに、わざわざやられた子が家にきてこんなとこがあったと話に来て、またブチギレた我が子が刃物持ち出して帰れーとなってしまって、学校に呼ばれ面談してきた。
すぐキレて他害したり、物を壊そうとしたり、人の物奪ったりしていて、言い聞かせてもやる。
伝え方工夫したり色々しているが、改善しないし、もうどうしていいか分からず、辛い。
デイも合うところ無くて行けない。
外に勝手に行かないでもらいたい。
偏食で食事つくるのも嫌になってきたし、体がしんどくて動かない。。。
373名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:35:12.08ID:lkyfAlJc
長文の割りにわかりにくくてごめん

子供と自分の体調が悪いときに小児科の先生と受付が親切でホッしたってだけの話ですw
374名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:45:12.94ID:hntRnVy1
因果応報だなとしか思わなかったけど
375名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:57:33.02ID:cKCzTW6k
私もそう思った。
気の毒ではあるけど。
376名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:57:49.16ID:QwvBXPxH
>>372
わざわざ言いに来る子も嫌な子だね
親に言うなりすればいいのに
377名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:17:10.76ID:GCDaLSJ+
いや他害されて相手の報告するのは悪くないでしょ
そもそも他害させんな躾けられないなら家から出すな
378名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:21:39.75ID:E5bO2C/G
目の前で何度テツダッても帽子一つまともに自分でかぶれない
着替えも前後ろが理解できてない
小学校行けやしない
379名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:27:59.53ID:2g6A68XC
検察が圧力に負けず安倍の不正をちゃんと起訴して有罪にできていれば殺されずにすんだだろうにと思ってる者だけどそれでもなんかあの事件はものすごく気が重くなったわ
人生ってほんと厳しいしむなしくなる
380名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:32:45.33ID:SnSLfitj
亡くなったからか
安倍ちゃんがいい人のような扱いになってるのにびっくり
どちらかというと冷徹だと思うし
国会答弁でのしらを切ってる姿とか、見た事ないか忘れちゃったのかな
381名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:35:52.16ID:+HGmGefu
政治家なんてただの性格の良い人、優しい人なんてのし上がれないからなぁ
プライベートでは知らんけど、それなりにしたたかだったり冷徹な面もそりゃあるだろうね
382名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:46:31.11ID:y0yECezE
ネトフリの怖いって宣伝されてた映画を見たいけど夜中しか一人で見られる時間なくて詰んでる
久々に見たいと思えたのになー明るくなってからみると絶対起きてくるしもー
383名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:05:16.82ID:AuafsY7K
いい人でなくても背中から撃たれて死ぬことじゃなかったろうと思うよ
384名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:06:49.58ID:pi0McE/4
>>377
そう言って追い詰めるスレですか?
385名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:14:01.96ID:A2wOuqel
>>367
私もこの話が印象に残ってる
覚醒する薬だもんね
心身しんどい時でもシャキシャキ動けたんだろうね
386名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:18:04.71ID:+HGmGefu
母になってほんとに疲弊すると、今まで別世界だと思ってたことが急にリアルに身近に感じてゾッとする
赤ちゃんを公園に産み捨てた人、虐待、薬物、不倫、ネグレクト…どれも自分にも起こりうるんだなって
ほんとに少しの差で踏み外さずに止まってたりするんだよなーって
387名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:27:06.98ID:VZnesbiL
>>384
なんて声をかけたらいいかわからないけど、辛い立場なのはすごくわかるよ
物騒な事件がおきたとき、怖いねーって無邪気に被害者の立場で感想が言えるのがなんだか羨ましくなるね
どんな形になるかはわからないけど、あなたが早く辛さから解放されますように
388名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:29:27.45ID:VZnesbiL
>>386
今まで完全に別世界だったと身を持って知ってるから、世間の育児エアプの理想論に対して、どんなに言い返しても理解してもらうことはないんだなと絶望するね
389名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:38:57.92ID:kLmq3ZE5
子供の前で「もう死にたい消えたい」と言ってしまった
そしたら「ママ勝手に死んだら地獄に落ちるよ、最後までちゃんと生きた人だけが天国に行けるのだからね」と諭されてしまった
本当に馬鹿な母親ですまん…
390名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:50:20.45ID:5x/wdnGA
>>367
いやいやいや…
股間の刺青話ググってきてよ
そりゃ公の発言でキメセクにハマりまして、なんて言うわけないじゃん
覚醒剤の快感について話してくれてるのは田代まさしくらいだよね
そんなシャキッとするからみたいな言い訳にまんまと騙されないでよ
391名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:51:16.08ID:lJjLl/H/
>>389
親が自殺して地獄に落ちるのは自殺した本人じゃなくて親に死なれた子供だよ


地獄のような人生になるからね
392名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:55:30.32ID:+HGmGefu
>>390
股間に刺青があるから家事育児に疲弊してなかったとでも?
彼女には彼女なりの苦しさがあったんだろうよ
薬物セックスに溺れたとしても、その入口は悩みや疲弊からかもしれないし憶測でしかない
本当に幸せならリスキーすぎてそもそも手ださないでしょ
393名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 17:04:57.83ID:QlGq07AT
かわいい女の子が薬欲しさに何でも言いなりになるからって、男がコッソリ薬盛るのって、海外では良くあることなんでしょ
日本でもクラブとかではあるらしいし
芸能界にいたら自分から手を出さなくても薬に溺れさせられることなんかたくさんあるし、酒井法子は生い立ちも複雑で生きるために芸能界に入ったらしいから、やっぱり可哀想だなと思う
394名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 17:51:39.73ID:JdBgxdnz
なんで家事育児は女の仕事で、
それをちょっとでも手伝う()男は素晴らしい!ってなるの
産むのは女にしかできないけど、それ以外は人間ならできるだろ
もう疲れたほんとに疲れた
もうすぐ子供が就職だけど、家から通うのが最優先なんだって
もうやめてよ出て行ってくれ終わりが見えない
395名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 18:17:52.26ID:V7HniX58
>>389
諭した子がいくつなのか389のストレッサーなのかは
知らないけど
そこで「どうしてそう言うの?」でもなく
「そんな事言わないで」でもなく恐喝してくるところが
すごく嫌
396名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 18:19:26.76ID:hntRnVy1
>>389
堕ちてもいいから消えたい、って思い詰めてるのにね…
397名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 18:58:58.66ID:E4SzNd8o
>>386
自分も疲弊しすぎてもう家事も育児も嫌になったところにタイプの男性と出会って不倫一歩手前だよ
しかも私からアプローチした
とにかく旦那以外に癒やされたい、抱きしめられたい、優しくされたいんだ
398名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 19:00:59.03ID:GjiFv6Li
>>397
そういうのは自慢気にここに書かないでよ
疲れる
399名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 19:09:20.60ID:Dfy7rfB9
今日は明け方4時から弁当作って、保育園送迎して仕事へ。仕事終わりに保育園に子供を迎えに行ってそのままバスに乗って買い物へ。わがままな息子を怒鳴りつけながら買い物を終えて帰宅してぐったりしてる。晩御飯作るのも本当にめんどくさいし、疲れ過ぎでご飯も何も食べたくない。
保育園でお昼寝が今日から始まったから、夜は全く寝なくなるからもう更に辛い。
400名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 19:24:05.24ID:QkdQgeIM
親ガチャ大失敗の山上と親ガチャ大成功の安倍って感想を持った
401名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 19:28:25.84ID:U0y2tuJ/
毒親の象徴みたいな、
たとえば子供がテストで90点取ったら、なんで100点じゃないの!?とか言う親
ありえねーとか思ってたけど
子供が小学生になってから気持ちがわかるようになってしまった・・・
ほんと子供の凡ミスとか字が下手で点数ひかれてるし言いたくなるのをぐっと我慢してる
ちょっとの詰めの甘さで点数も順位も落ちるのにって
あれは親の未熟さゆえに子供を心配してただけなんだな・・・毒親毒親いうけど立派な親なんていやしない
自分は親と縁を切ってるけど結局それが自分を苦しめるし、毒親生まれってもう生まれながらにまともになんてなれない
402名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 19:39:22.15ID:hpMmMoc3
私だったら薬物買えるお金があるなら全部外注するわ。
薬物に手をだせるってことはそういう環境の下にいるってことでしょ。素行が元々悪いのよ。
403名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 19:56:55.21ID:bdz9FpxT
全部投げ出してやり直したい
404名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 21:06:26.64ID:fjU5QywM
>>397
いいじゃん
やりたいようにやろう
405名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 21:11:14.95ID:TKkv5a9q
安倍元総理の死で人生何があるのかわからないことを改めて感じました
仕方ないですが安倍関連のニュースを見ていて子がケラケラ笑っていると腹立たしいです
子は犯罪を犯す(車の運転など以外は。危険なのでさせませんが)ことはないと思いますが、無神経なので怒りを買い事件に巻き込まれる可能性はあると思い不安です
青汁王子がシャーマンの儀式を受けたと聞き、ネットで調べています
あの儀式も麻薬っぽいものを使うようですが、ペルーまでは行けませんがやってみたいなと思ってしまう自分がいます
406名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 21:27:03.78ID:/Z8gWEsr
>>405
子どもが強烈な事件や災害などの情報に対して笑ってしまうのは不安ゆえだったりもするよ
407名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 21:55:45.13ID:JdBgxdnz
>>397
いいなー、羨ましい、毎日楽しくなるね
家で戦うために、外で満たされるのはありだと思う、私は
倫理とか世間体とかより、あなたに幸せでいてほしい
408名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 21:58:57.13ID:fR+1OJpc
>>386
わかりすぎる
そういう事柄全部、一方的にありえないひどいって断罪することなんてもう私にはできないわ
409名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 22:58:48.85ID:4CFClPWR
>>397
やめろやめてくれ
私は不倫の子孫だよ
ほんのちょっとのつもりが私たちの愛は本物だになって
子を残し途中で限界がきて不幸な子がまた生まれ、いずれ家系は途絶える
途絶える時の辛さは全然関係ないその最後の子孫が受ける
アンタじゃない
410名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 23:02:43.15ID:hntRnVy1
>>403
投げ出したい。鬱だわ自分
411名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 23:07:24.91ID:ftGgPnLt
>>407
もしあなたの夫や、その相手が>>397みたいに家で戦うために外で満たされたいと思って不倫してる人だとしても同じこと言える?
別に不倫を否定も肯定もしないし、人間誰だって正しくないとわかっていてもそうしてしまうことがあるけど
自分のことじゃないから「あなたに幸せでいて欲しい」とか「羨ましい」とか空っぽのこと言えるんじゃない?
世間体や倫理を気にしないで振り回されたり傷付くのは子どもだよ
412名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 23:49:59.71ID:XUGBTYcK
遊びで終われる人羨ましい
自分が今恋愛なんてしたらのめり込んで全部捨てて駆け落ちするよくいるバカ妻になって終わりだわ
恋愛なんてしたらこんな毎日耐えられないし、生物として前のオスの子供どうでもよくなっちゃうタイプだわ
絶対恋愛しないようにしてる
413名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 23:57:09.47ID:VZnesbiL
見た目劣化しすぎててアプローチなんかしたらキモがられて終わるわ
なるべく人目につかないように暮らしてる
414名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 23:57:24.99ID:4CFClPWR
そもそも不倫で幸せになれるというのが思い違いだよ
私たち育児して分かってるじゃない
どうしたって責任は付きまとうんだよ
415名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 00:04:01.83ID:G/5xQ17+
お外に癒やしを求める方々、なんかいいね良くはないがw
人間としては疲れてない感じ羨ましいよ

私はもうだめだわ恋愛とかめんどくさいし劣化してそもそもだめだし人間と一緒にいたくない
苔になりたい
416名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 00:39:05.50ID:lSaiDY6E
>>406
そういう場合もありますよね
すみません、我が子は発達障害で思いやる気持ちがなく、いつもそんな感じなのです
なので仕方ないのですが、ケラケラしていて悲しいというか何とも言えない気持ちになりました
417名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 01:16:11.89ID:NyD/pSxd
>>405
若い女の子の腕を両方の男が引っ張り合うシャーマンの儀式があって
奪い取ったほうが結婚できるんだけど


女の子が痛みのあまりに苦痛に顔を歪める
それで腕を離した優しい方が結婚できずに腕を掴み続けた男のほうがその女の子と結婚できる


シャーマンの儀式のあと


女の子の両腕の皮は両方から強く引っ張られ続けてズルズルになってしまっている

痛みと悲しみの顔の女の子と大喜びする男とその親族
418名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 01:35:17.01ID:4l+NMtZv
そもそも疲れすぎてて男性を異性として見ることはもうないと思う
不倫するだけの体力気力ないわ
そんなことより寝てたい
419名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 02:57:58.70ID:vv/LDAx5
わかる、不倫してる暇や余力があるならとにかく眠りたい
そもそも自分が女であること自体にもう疲れたしやめたい
早くこの人生終わらせたい
420名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 05:57:34.58ID:HG9fX0OL
【速報】安倍晋三の最期の演説に統一教会の信者集まっていたことが判明!!!
http://2chb.net/r/poverty/1657517469/
421名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 06:33:02.28ID:9G5u7ctq
>>418
本当これ
疲れてるから誰にも邪魔されず心を乱されず一人で寝ていたい
人と関わると何らかの負担がかかる
外でたまに会うから良いんであって一緒に暮らすこと自体がストレス
ただただ自由になりたい
422名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 07:16:04.41ID:c4x3mbEc
子供が私を傷付け苦しめるのはいいの?
それを我関せず自由な旦那はなに?
なんで私だけ我慢して我慢して「家族」のために
自分殺して生きて行かなきゃいけないんだ
423名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 08:03:19.33ID:leMFce3i
不謹慎て叩かれるかもしれないけど、案外安倍さんも重圧から解放されてホッとしてるかもな
そうでもないかな
424名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 08:23:07.19ID:8MTu367x
>>423

あの奥さんマイペースぽいし安倍さんも優しそうな旦那さんだったよね
未亡人になっても楽しく生きられそうな気はする
425名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 08:45:28.50ID:6UUeyBIO
>>423
不謹慎だけど疑惑から逃げ切った上に英雄扱いされてすごくきれいな終わり方かなとおもうわ
426名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:40:32.14ID:0PdJSDOm
超絶ホワイトに勤めてて復職も心配していなかったけど社長が急逝して会社畳むことになった
職場転々としてきた私がやっとたどり着いた楽園だった
子供抱えて他のところで働ける気がしない
数日前まで幸せハッピー☆2人目いつにしよう☆と花畑にいたのに地面にめり込むような絶望
427名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 10:01:55.99ID:HxfFjtmD
>>425

志村けんと言い、理想的な死に方だよ
ストレス受けず、楽しく遊んでサッと逝けた感じ

また改憲するのにスイッチが必要だから、それになれたなら本望でしょう
428名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 11:10:07.01ID:S1LOgkBp
>>426
ざまあ
429名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 11:18:51.07ID:EJBP+Ehd
性格悪いなあ
430名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 12:29:38.34ID:9DeBiK9A
>>426
二人目つくる前で良かったと思うしかない
プラス思考でいこうよ
431名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 12:33:26.69ID:paN8PARI
好みの男と付き合えたとしてもどうせ嬉しいのは最初だけで後々嫌なところに気がついていくだけ
子を裏切る罪悪感と釣り合うペイが得られる気がしない
432名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 12:40:50.75ID:MnJOPBcD
不倫したいというか片思いしたいわ
なんなら人間じゃなくてもペットでも趣味でもなんでもいいからつまんない毎日にときめきが欲しい
推しとかいる人が羨ましい
テンション上がる事何かないかな…
433名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 12:42:44.49ID:qFff9B30
阿部さんみたいななんも悪い子としてない人がなんで暗殺されなきゃならんのよ
子どもたちもあべちゃ~んどこ~って言ってる・・・
434名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 13:16:37.84ID:T8GowHLx
>>432
ゲーム実況見てる
実況歴長い人は話も上手いし推し的存在が見つけられるかも
435名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 13:21:14.21ID:HUp9qXY7
タイプの男性と出会って不倫一歩手前って言ってる人って恋愛経験ないかモテないから妥協結婚しちゃった系?
恋愛なんてどうせ一瞬の幻で親しくなったらぼろ出て旦那と同じだよ
心の中で疑似恋愛するとか推しで我慢できないのは恋愛に夢見すぎだし異性とどうこうする気なんていい意味でもうないわ

推しが欲しいけど、引退したりするとテンション下がるから一生推せる推しがあればな・・・
子供育てる責任が重すぎて奮発してブランドバッグ買っても満たされないし楽しくない
PTAの頻度はそのままで、バンバン旅行できるくらいの日常に戻らんかな・・・
436名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 13:22:56.46ID:8MTu367x
>>427
勝ち組は一生勝ち組ってことか
世界の王族の人たちも病気もせず元気そうに長生きしてるよね
437名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 13:43:18.38ID:7XvAyST/
>>435
人それぞれだろうね
438名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 13:49:27.95ID:JHwqlALG
確かに恋愛なんて一時の病気みたいなもんだから、色々リスク背負ってまでするもんじゃないよな
どんなに魅力的でもいずれ飽きる
分かってるけど現実が辛すぎて逃げる手段にしたくなるんじゃないかな
何もないのに逃げる勇気はないだろうから
家庭が幸せで上手くいってるのに不倫するのは賢い選択じゃないね
439名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 15:28:01.92ID:Fg5tH/Ze
>>436
中国だと金持ちが病気になると3日後に採れたての新鮮な臓器が用意される
それをとっかえひっかえして長生きできる
440名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 15:38:49.07ID:1P3jk4B9
上の子が行事参加用に、コロナ検査をしましょう!となってて本人は元気だけど、私が昨夜から急に発熱。38〜37.5をうろうろ。熱中症かもしれないけど…これで子供が陽性だったら私のせいね。本当ごめんって申し訳ないわ。ここ一週間、深夜まで行事の準備してて、このざまよ。下の子もいるから、家で完全隔離が難しい。

再検査して陰性なら参加できるけど、その検査のために医者へ連れて行くのも私。ワンオペの辛さは不調の時に痛感するね。
441名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 15:55:47.81ID:OvJ/Febo
>>439
マジレスするけどw人間の身体ってそんな簡単じゃないでしょ
臓器移植なんてめちゃくちゃ負担だし、とりかえたから万事OKなんてならない

でも金持ちは良いもん食べて日々の雑事は下々の者がこなしてくれるから食べ過ぎさえ気をつければ庶民より衰えるのは遅いだろうね
442名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 17:11:31.15ID:QT3s6H1n
DINKSが羨ましい
443名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 17:17:15.03ID:JwuYdDhx
疲れたなぁ…不登校児と向き合う毎日に疲れた…
自分とも向き合わざるを得ないことが次々とあるし
ひっそりと地味に暮らしたい…
444名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 17:30:48.54ID:46qUyjFx
>>442
分かる。安倍さん夫妻のプライベートのエピソードが幸せそうな話ばかりで、自分だって新婚の頃は同じような感じだったし、子供ができたら幸せレベル更にアップ!みたいな風に思ってたけどマジでストレスフルな毎日。
旦那がこんなに父親に向いてない人間だと思わなかった。ホントに見抜けなかったよ
445名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 17:45:00.64ID:gOtG5V2q
おしっこ漏らして帰ってきた小学生息子、昨日はう●こ漏らしてた、、しんどい
446名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 18:13:50.79ID:9HYSXXQz
はー習い事行こうって言ったら
ヤダヤダで蹴られたわ首と胸の間
単に疲れてるだけなんだろうけど
力ついてて痛いし叱ったけど頑なに謝らないしもう疲れた
子供の気持ちに寄り添うって言っても
じゃあなんだ嫌だって言ったら毎回休むの?って感じだし
そうだねーやだねーでも埒あかないし
癇癪持ちって一生続くのかな
もうご飯作りたくない
447名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 18:31:58.52ID:fXHI7afm
子供の療育に通い続けて分かった
結局、先生も心理士も医師も上手くいく答えなんか持ってないんだよ
上手くいった例をモデルケースにして答えてるだけなんだなーと感じた
それで従ってダメだった件は取り上げもしないしレアケース扱いしてるだけ
そんなもんよ。真に受けすぎなくてもいいのよ
448名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 18:39:33.89ID:HxfFjtmD
>>436
生まれた土台がそもそも違いすぎるのだろうね
エリザベス女王も凄い楽しそうに車乗り回したり
こちとら皆がなんなくこなす家事育児ですらヒーヒー言ってる汗
車も怖いわ

>>435
我が子を推しにするしかないw
449名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 18:40:09.08ID:7dyBmTfJ
この暑さや連日の辛いニュースで子どもも大人も疲弊してるね…
450名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 19:03:53.38ID:iCqZUH5Z
>>443
私はもう向き合ってすらいない放置状態
担任はすごく熱心でありがたいけど私の心がついて行かない
451名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 20:19:51.31ID:M6tKZTIo
>>431
んだ
誰と一緒になろうとみんなどうせ旦那と似たり寄ったりになるんだ
452名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 20:25:49.42ID:gc6AGZgZ
>>441
ハラール臓器で調べるといいよ
あなたの知らない世界があるから

中国は100万人のウイグル人捕まえてるからね
453名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 20:26:12.47ID:9G5u7ctq
>>447
確かにこれだよね
専門家といってもうまくいくこともあれば逆もあって
確実性が全く無いんだよね
運も大きいだろうし
454名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 20:50:15.82ID:lV6/jldp
>>450
うちは担任に無視されてる
行き渋りの時から放置だから面倒な子どもは嫌いなんだろうな
連絡帳すら見てない
455名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 22:05:04.71ID:JCpsNC9m
>>447
そりゃそうさ。医師も心理士も100%わかってる人なんていない。
いろんなレベルタイプの人がいるけどどんな人に出会うかも運命
456名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 22:53:41.17ID:ZwZgMjNK
LINEで出来る子育て相談みたいなところに相談したら、思いの外とても親身に丁寧に聞いてくれて、具体的な提案もしてくれて救われた…ありがたいなぁ…
しんどさはなくならないけど、もう少し生きていこうと思う
457名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 01:20:16.74ID:aX9EIHNt
メンヘラスレ見てると精神科にかかる気になれない
社会がどう考えても歪みきってるから精神的な支えが必要になるのは当たり前なのに
アメリカじゃ平気でカウンセリング通うのに
日本じゃ変な人扱いで線引き
本当にあまりにもおかしい国だ
私みたいな自分に自信がなく人と繋がれない人は
宗教頼ってもダメだとしたら信じるものもなく
社会に存在できない
458名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 08:08:43.99ID:G9LLvLvs
私経由で繋がった独身の友人同士が家が近いことが判明してよく遊んでるのに私は距離ある上に幼児育ててるからフットワーク重たくて参加できない
一人取り残されて友人同士が仲良くなっていくのをSNS上で眺めているだけ
元は私が仲良かったのにとか本当理不尽で不毛な嫉妬してしまって情けないけどこういう時に独身ならと考えてしまう
子を生んだこと自体は後悔してないけどあらゆることを諦めなきゃいけない無力感に時々苦しくなる
SNSが育児の息抜きだったけどこんなこと考えるなら辞めた方がいいな
459名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 08:21:58.29ID:1DB/oD6Z
学校休んで遅れた分の勉強したいだって
馬鹿かな
460名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 09:04:58.53ID:Xh0+RQfm
>>457
最近は心療内科も激混みだからそういう偏見とか敷居はあまりないのでは?
待ち時間やばそうだけどカウンセリング行きたいならいけば良いと思う
良い医者に当たらないとさらに疲れるだけかもしれんが…
461名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 10:14:04.26ID:s54U3fGZ
>>459
斬新なお子さんね
462名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 10:29:36.24ID:icjEPqXt
弁当面倒臭い
463名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 10:36:38.09ID:43aAzZb/
お弁当の日や用事がある日は完了するまでソワソワしてしかたない
夏休みは送迎がなくなるけどずっと一緒なのきついな‥
先生の研修とかのためだけど子どもには半分の長さで充分よ
464名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 10:50:08.66ID:Jvjm2uHc
ワクチンの副作用しんど、、、38度の熱と吐き気と頭痛 幼稚園は登園自粛要請でてるし自宅保育
それなのに夜泣きしてきて二時間泣いて死ぬかとおもった
4歳なるのに夜泣きとか意味分からん ほんとハズレだな
465名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 12:28:44.75ID:tftRWsmX
全寮制の小学校にねじこむのが夢
466名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 12:40:45.45ID:40cw9bpd
「山上徹也」伯父が証言 統一教会への寄付金1億数千万、5千万を取り返すも母がまた寄付 壮絶なネグレクトも受ける 本人も自殺未遂 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1657681769/
467名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 14:33:14.82ID:aX9EIHNt
うちの親も宗教やってるんだけど、報道を目にして、申し訳ない!と謝るばかりで
謝ったら子供は育つのか?愛してる!と言えば、ご飯が出てくるのか?

自分には子供を産んでも育てられないと感じる方は、「産まない」しか選択肢はない
それがどんなにツライことでも、あなたのせいでなくても、産んではいけない

麻生さんの弔辞を読んで、この方は優秀ではあるけど、山上さんの母親のような人を
救う力はない人なのだなと感じた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6f28ab08d22074e034490b536e57e49db50c0f
468名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 15:44:12.07ID:1DB/oD6Z
小4うざいわ
469名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 16:26:57.36ID:Nb8KFYA4
>>445
何年生?ほんと心配だよね。
せめてう●こはなんとかしてもらいたい。
うちも来年就学なのに今日もおもらししちゃったよ
470名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 16:28:07.23ID:Nb8KFYA4
>>469
自己レス
疲れすぎてゴミつけちゃった
471名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 17:48:20.88ID:5EuvxCUa
小1長男が年中次男のおもちゃや本などを取って笑いながらおいかけられるのがとっても楽しそうな顔をしながら何回もやる
そのたびに凄く叱っているし仲良く遊んでるときなんかはちゃんと褒めたりしてるのに
毎日何回もがもう3年は続いてて本当にしんどい 
私の兄も私に対して同じことをしてきたから血なのだろうけど何が楽しいのか本当にわからないし本当に辛い
どうやってやめさせたらいいの?
472名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 18:16:21.84ID:eDLFJoJi
>>471
同じように、長男が大切にしてるものを取って、ほーらほーらって煽ってみたら良いんじゃ?
次男にしつこくやるなら、お前にも同じことやるぞって言っちゃうな私なら
効くかは分からないけど…
473名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 19:17:22.10ID:hxbX9mI3
今の私も宗教に付け込まれたら危ない感じだわ
ツイッターで弱ってる人が狙われるってあって
その中に育児や産後で参ってる人も対象にされていたって見た
474名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 19:41:38.51ID:hza6hmI+
私も宗教にハマって笑顔になれるならいっそ、、と考えるけどお金減ると結局イライラは溜まるよなぁと思い留まってる
本当の救いはどこにあるのだろう
475名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 20:17:29.04ID:+aQ2pbrq
お布施すると壇上に上げられてみんなで名前呼ばれて感謝と拍手されるから
お布施が快感になるらしいね


まぁ、本質はホストクラブと同じ
476名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 20:27:24.59ID:MQB4tUDf
今ほしいものは癒しとか独りの時間だから
不倫はまだわかるけど宗教は全く興味ないわ

感謝と拍手…いらんw
477名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 21:00:49.38ID:Bzm2FHgt
>>475
自己肯定感の低い、というか自信のないひとたちなんだなあ
478名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 21:18:30.36ID:daQAc3oX
しにたい
今まで出来てたことが出来ない
朝は起きれないしご飯も作れない
物忘れが酷くなって使おうとした時買い忘れててないことが増えた
今までそんなことなかったのに
ベッドから起き上がれないし洗い物も溜めてしまうしお風呂も入れない
掃除も出来ない何も出来てない
専業なのにこれじゃ穀潰しと言われても仕方ない
ずーっと憂鬱な気分が晴れない
もうしんでしまいたい
479名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 21:41:19.15ID:zOhWz4dq
>>477
そりゃそうよ、そこにつけ込んでくるのが宗教だもの
480名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 00:16:15.80ID:W1hf6ftt
>>478
同じような状況だよ
ほんとずーっと憂鬱な気分なんだよね
人生なんも楽しくないしワクワクしない
独身だったとしても結婚しても出産しても育児してもいつも憂鬱な気分は変わらない
まったく幸せって感じないよ、むしろ地獄のような日々だよ
専業だけど毎日苦しいよ
481名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 00:30:36.91ID:L4ncOuf/
貧乏兼業の自分からしたら専業の方めちゃくちゃ羨ましいんだけど、どんなところがしんどいのかな
参考に教えてほしい
専業になれたら自分の苦しみからはだいぶ解放されるような気がするけど、こんなはずじゃなかったみたいな新たな地獄があるんかな
482名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 00:39:36.01ID:A5W6uSnQ
キリスト教なら
献金なんてあまりしなくてOKだよ
ミッション系の大学行ってて教会行くのが必修科目で
近所の日曜礼拝に何度も行ったことあるけど
献金の袋が回ってきても10円とか入れちゃってたw
誰が何円入れたかバレないし
483名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 01:22:27.65ID:onCLqAJI
>>481
横だけどなんで専業だと悩みが解放されるのか逆に聞きたい
家でのんびり趣味でもしてるイメージなの?
幼稚園のお迎えがあるから日中たいしたことはできないし兼業に偉そうにされてうんざりしてる
484名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 01:45:42.93ID:L4ncOuf/
>>483
見下すつもりはないよ
偉そうにされてるんじゃなくて妬まれてる、羨ましがられてるんじゃないのかな
仕事はピリピリしたりミスがあると詰められるし目標設定もあるからメンタルやられる
朝も夜も家事育児で自分の時間は皆無
旦那薄給で私が仕事辞めると生活回らないから辞められないし、毎日消えたいって思ってる
485名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 01:46:59.71ID:L4ncOuf/
のんびりしてるイメージではないけど、わりと長く育休とってたからだいたいイメージはつくし、今よりは全然マシだったから
486名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 02:35:07.81ID:fT67IBJg
1週間くらい何もしない休暇が欲しい
でもそんなの無理だから、なんかの病気になってでもいいから入院したい
つかれた
487名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 02:42:12.38ID:7sIRBKdW
>>483
なんで働かないのか気になる
嫌みとか煽りではなくうんざりするほど不満抱えてまでというのが
488名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 02:52:39.86ID:Nxjze/AF
政治と宗教ってめっちゃ相性いいんよね。
選挙活動には無償ボランティアの存在が必須なんだけど、「彼ら彼女ら」は「自発的」に動いてくれるんだよねぇ。
489名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 06:06:56.90ID:pVi6uUpm
4歳になるまでずっと専業だったけど専業の方が辛かった
490名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 06:21:30.77ID:MvEUP3Hi
旦那がいる時は専業のほうがキツかった
母子家庭になった今は家にいたい。自由に買い物できて経済的に困ってなくて旦那も優良なら専業最高だろうなぁ
何か独身の頃に比べてどこも不況で人減らしてるし責任負わされるし仕事はキツい
491名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 06:34:25.30ID:CqKqG4Fq
専業で子供が幼稚園だった時「登園自粛」が終わりが見えないしキツかった
あと降園後に公園寄ったり、休日に約束して遊んだり、持ち物も細かいし、私には合わなかった
今は兼業だけど、時間に余裕がないし仕事のストレスでやっぱりしんどい
私は兼業でも専業でもスレ住人なのは変わらない
492名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 07:19:04.13ID:XAtgiHDo
専業だけどスレ住民
6歳4歳で小学校も幼稚園も付き添い・送り迎えとか発生してて、文字通り一日中送迎してる
下の子は発達障害の疑いが濃厚で療育にも行ってる
上もグレー
私も多分発達障害あると思う、あと病気がちで循環器は手術歴あり、消化器には腫瘍、皮膚科は難治性疾患持ち
夫は激務で家にはほとんどいないけど、癌切ったばかり
夫と会話する時間はない

働きたいけど無理だよね…
493名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 07:44:46.26ID:smh7FFAk
注意したら反抗してくるし、何も言わなかったら何もしない小5男子にずっとイライラしてる
反抗されてイライラするの分かってるから我慢して優しく言ってるのにそれすら気に入らないらしいわ
学期末の懇談も予想通りの事を言われて帰ってきた
行きたくもないイベントとかに私も行くのも苦痛 私だってやりたいことや行きたい所たくさんあるのに我慢してるんだわイヤイヤ行ってるんだわ
連れて行ってほしかったら私から進んで行ってもらえるような振る舞いをお前もしろよ
夏休みだるい
494名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 07:46:42.33ID:smh7FFAk
ちなみに兼業専業どちらも経験ありの現在専業
発達グレー児なので療育と仕事と育児と家事をこなすのが本当にしんどかった
専業でもずっとイライラしてるし周りの環境によるとしか言えないわ…本当に疲れた
私にも夏休みくれ
495名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 07:52:54.09ID:24sNVtje
専業も兼業もそれぞれつらさがある
みんながみんな、同じ仕事して同じ性質の子どもを育ててるワケじゃないんだから、どっちが楽かなんて比べても意味ないと思う
ここくらい人に言えないような愚痴を吐き出したいよ
496名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 08:21:07.82ID:BaZpyp6v
家から離れたい気持ちで宗教に行ってしまう人もいるだろうな
家での現実が辛いから逃げ場が欲しいと
宗教仲間だと似たような苦しみを味わって共感してもらえたり居場所が出来て心地よいんだろうな
家庭がうまくいってたら宗教だの何かにはまることは
かなり減りそう
497名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 08:39:52.14ID:ViyC1AJb
>>478
代わりに誰が家事とか育児やってくれるの?
助けてくれる人がいるだけでも羨ましいわ
498名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 08:55:02.98ID:kflursK1
小2だけど宿題が多すぎる
昨日は週の真ん中なのに計算ノート10ページ分出た
うち8ページは自分で問題を考えてページを埋めてこいというもの
学童では当然終わらず習い事(スイミング)のあとやらせたけど、疲れていたのよあってグダグダになってしまい私も限界だったので結局途中で諦めた

学期末で終わってないから帳尻合わせでこんなに沢山出てるのかな
とりあえず連絡帳には終わらなかった分は週末にやりますと書いたけど週末も沢山宿題出たらどうしよう
憂鬱だ
499名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 09:12:22.81ID:lAH/uI4+
>>488
相性いいと言うより同業者
思想のない政治家こそそれ何の仕事?ってなる
500名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 09:17:24.92ID:dY7KwzPZ
>>498
10ページとか夏休みレベルじゃん
最近の小学生すごいね
よくないねー
501名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 09:17:32.16ID:TioGvQN8
>>498
他の子はできてるの?
502名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 10:07:49.53ID:HTSZGQOf
自分も宗教には関心ないし絶対断り切れると思ってたけど、強烈なカリスマ性ある人に褒められたり叱咤激励されたらコロッと行っちゃうヤバさが自分にもあると自覚したばかり
断捨離始めたんだけど、提唱者の山下さんの語り口調にすごく励まされてYouTube動画見ながら掃除してる
これYouTubeが無料だから私は今実害ゼロだけど、自分にとっての強烈なカリスマ性がある人について行きたい崇めたいって信者の気持ちわかるようになった
山下さんについて行って活動してる公認断捨離トレーナーとか楽しそう
ほかにも文化系芸能人の小さい事務所で小間使いみたいなマネージャー業務してる人たちもかなり信者系の生き方だよね
自分もアーティストのアシスタント行ってたこともあって信者や弟子の身分て満足感あるからヤバいわ
ツボを買ったり神がどうこう、と言う世界にはピンと来ないけど、教祖に惚れ込むパターンは私もヤバい
主婦なんて誰も褒めてくれないもんね
503名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 11:59:16.15ID:OI57GyGE
DINKsがほんとに羨ましいと思うようになってきた
504名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 12:16:54.34ID:jESYTOsR
パートの面接行きたくない。こんな疲れ果ててるのに正直働けるのかも分からないけど、旦那は「早く働け」「いつ働くの」と圧をかけてくるし。
505名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 12:31:20.57ID:/fSEipP0
>>502
あなたのレスでハッとした
私人間嫌いで褒められたり持ち上げられたりするのも関わるのも嫌だから宗教やホスクラなんて絶対ハマらない自信があった
だけどなかやまきんに君が良いものだと言うならコロッと信じてしまうわ
危なかった、気づかせてくれてありがとう
506名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 13:28:06.60ID:5OMywMEr
折角DINKS予定で結婚して10年過ごしてきたのに、気が触れて子供作ってしまったのが間違いだったわ…
叔父夫婦羨ましい、もう60歳近いけど互いに専門職だしいきいき暮らしてる
507名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 15:27:04.51ID:iWDANVUI
二ヶ月間子供が代わる代わるあらゆる種類の夏風邪ひいてようやく落ち着いた
かと思ったら全身の倦怠感と腰痛と喉に水泡出来てて、完全に子供の手足口病移ったわ
もう嫌だ誰か私の看病してよ一日くらい代わりに子供の面倒見てよ
508名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 16:07:49.46ID:F7TrHN4f
>>507
体調不良でも育児は休めないから本当に辛いよね
できるなら駆けつけて助けてあげたいわ
お大事に
509名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 16:36:13.74ID:yBYpXudD
>>498
すげー!と驚いていたら、おなじく小2の今日の宿題、ドリル12ページだった
週一の支援に通ったその日にかなり進んだみたいで、
ドリルに直接答えを書き込みするのと、ドリルノートに式から記入のダブルでやってる

放置してると2時間どころじゃ終わらないからご飯作る時間までつきっきりで頑張らせる
どうか集中力が切れませんように
510名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 16:46:09.20ID:ViyC1AJb
夏休み前で学校側も焦ってるのかな?
毎日その量ってことはないよね?
うちは宿題はそのままだけど最近習ったばかりの単元を2時間履修後に即テストされて??だった
511名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 16:53:59.62ID:hrHToPBY
もしDINKSになれたらと妄想広げる日々だわ
512名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 16:59:46.67ID:Nxjze/AF
山上の生涯を映画化したときさ、主演は西島秀俊がぴったりだと思うんだけどどう思う?
カルトに人生破壊されて復讐に燃える孤独な男。ぴったりだと思わん?



山上容疑者の母「私が統一教会に入ったことは徹也の人生には影響していない。事件と統一教会は関係ないでしょう」 [木枯し★]
http://2chb.net/r/newsplus/1657784227/
513名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 17:16:50.80ID:XXvHCMVZ
マルチやめれ
514名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 17:31:12.60ID:vJwHyJ5P
>>498
自分で問題考えるっていうのが勉強になる気がしないわ
先生いっぱいいっぱいなのねとしか
515名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 18:21:31.33ID:/r3yPXki
今の時代ちょっと活発とかちょっと出来が悪いだけですぐ発達発達言うけどガチの発達は会話できないんだわ、と我が子見て思う
本人の自業自得だけどイジメスレスレまで発展してるからこっちは必死で対応してるのに
当の本人は被害者意識しかなくて話し合おうもんにもそもそも話を聞いてない興味ないで親の私が必死で子供のためになんて思って悩んでるの馬鹿みたい
これだけ頭おかしい会話にならないのに知的障害はないって嘘でしょ
病気なんだから求めてはいけないけどやっぱりこっちも人間だから限度はあるよ
真剣な話ししてて5分も10分もぼけーっとして知らなあい忘れたマイクラのキャラが云々って馬鹿じゃないの
思わずしねよって言いそうになったけど堪えた自分を褒めたい
516名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 20:09:10.56ID:MmK7qoPV
>>515
お疲れ様、発達児本当に辛いよね。
うちの子も発達でイジメられてたけど、正直イジメられるだけの言動を繰り返してるから親としてどう対応するかすごく悩んだわ。
机に虫の死骸や靴に画鋲は先生に連絡を入れたけど、無視される避けられるのをやめてもらうのは親の私からしても難しいと思った。
会話も成立してないどころか相手を傷付ける事を平気で言うし、それでも関係を維持できるのは子と私が親子だからなんだよね。
小学生の同級生に同じ配慮を求めるのは難しいと思ったし、私が同級生でも子と関わらないようにしたと思うから尚更。
誰々にxxされた、俺は傷付いた、ばかりでどうしてxxされるのか考える力が一切ない。本当に被害者意識しかない。
でもそこから先に進まなきゃ問題は解決しないし、障害だから出来ないじゃこの先生きていけないし。
どうすればいいのか分からない。
517名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 20:11:52.73ID:vbJsFXKI
次男がトイレに入ってる時や風呂に入ってる時に必ずマァマ!!て呼びかけてくるのが激しく腹が立つ
もう年中だしパパ近くにいるのにだよ
ゆっくりさせろよ
風呂あとのスキンケアだってしっかりしたいのにベタベタベタベタしてきてうざったい
鍵かけたい
トイレはいいよね鍵かけられるから
ほんとしばらく近くに来ないでほしいもう10日も咳してて幼稚園もいけてないから余計うざったいしワガママばっか言ってくる
しんどい明日こそ行ってほしいけど無理だろうなていうか海の日なんなん?夏休み前にやめろよ意味わかんねーおっちね
518名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 20:42:02.96ID:o6vGrNW0
しんどいしんどいしんどい。4ヶ月男児と2才女児と年長の男児。分かってた。3人育児はしんどいこと。でも3人欲しかった。やっぱりしんどかった。
519名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 20:42:55.55ID:vbJsFXKI
ついでにこの次男食事時間が長すぎるちょーっとのご飯を延々寄り道しながらやっとたべたかと思ったらまだお腹すいてるーとおかわり要求今も三度目おかわりの2時間食べてるよ
フランス人かよばかやろう
具合悪いと思って優しくしてるけどKUSOが!!!
男の子ってガツガツ食べるんじゃないの?それくらいだよ男児生んで楽しみにしてたの
長男も全然食べない
食べないことないけど箸めんどくさいとかそういう理由でおかわりしない
寿司とかなら食べる楽だからばかか!!
あー!腹立つもう何もかも腹立つトイレにWi-Fiが入らないことも腹立つ
520名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 20:43:44.41ID:vExnCTFk
逆に4人目産んじゃうってのもありかもね
521名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 21:19:40.40ID:k0FlXSdn
ザルナンドメギルダフィのことは?
522名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 22:11:06.79ID:/r3yPXki
>>516
凄い凄い同意だよ
本当に言っちゃ悪いけどモンスターと共に生活できるのって親子だからなんだよね
クラスメイトの立場になるとクラスにいたら絶対関わりたくないし嫌われて当然だと思う
虫の死骸や画鋲は度が過ぎてるね
でも無視や仲間はずれは本当にうちも当然だと思ってる
うちは嫌なことは徹底してグズグズしてやらないしジトジトして意見も言えない挨拶できないから友達になりたい子なんていないよ
この先どうすれば良いんだろうこの子の面倒は見たくない
とにかく家を出てほしい自立してほしいと思うけど無理そうだしお先真っ暗
523名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 22:11:15.89ID:lAH/uI4+
>>515−516
自分の何かが原因なんだよね。発達という前にさ。
みんなそれぞれ違うのが本来で普通なんてないんだからさ。
524名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 22:11:44.94ID:/r3yPXki
>>516
書き忘れたけどありがとうね
お互いしんどいけどこのスレで愚痴吐きつつとりあえず生きよう生かそう
525名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 23:22:29.28ID:TioGvQN8
>>522
うちも同じ。親でさえしんどいのに周りの理解とか求められない。
きついわほんと
526名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 09:02:38.60ID:1nrhG+wq
散々病院行って薬もらってきてるけど、
薬を貰うときに夜ふかしがー生活習慣がーとその他の改善点も言われる
本人も『はい!気をつけます!』と言い、その日はシャキッと生活して改善が見られる
しかし二、三日経つと生活は元通り、そして薬が効かないー!ここ治してほしいと言ったのに薬出してくれなかったー!と私に文句言ってくる

んなら先生の前で納得すんなよ
内科やら専門科、そして精神科も言って検査は正常、
毎回言われるのは生活改善
それやらないなら一生そのまま
そして家にいる限りはずっと言われるんだよな
病院ハシゴ疲れたよ

皆様お疲れさまです
全部読んでます
527名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 09:09:49.62ID:did9NI/4
メンヘラなのかなしんどいね
528名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 09:41:37.25ID:kSY041Py
思春期かな
学校卒業して働き出すまで悩み尽きないよね‥
529名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 12:00:02.56ID:wo5RDF6E
>>518
我が家は小4女、小2女、小1男だけど幼少期よりははるかに楽になったよ。違う悩みはでてくるけど。ガンガレ
530名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 12:12:47.48ID:H7BP9WXi
女女男は確かに楽になりそう
531名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 12:44:12.85ID:xCtLZ4ST
うちは姉弟喧嘩が凄まじくて3人が羨ましい
自分の周りの3人いる所の1番上は面倒見が良い子が多い
532名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 13:11:14.90ID:gsOa2zYF
3人4人欲しかったけど長子が発達で2人で終わり
正直2人目産んだ後にわかって良かったってのが本音
下の子いなかったら冗談抜きで自サツしてたかも
533名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 13:19:13.42ID:+G2rYL7h
>>530
女の子は比較的自立早くてしっかりしてるからねー
534名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 15:59:33.22ID:a8btlDGN
>>528
働くと思ってんの?
535名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 21:11:10.80ID:rgTvx8db
壊す予定の建物とか近所の人に無料開放して欲しいよな
主婦がいっぱい来てガンガン壊すと思う

今回の銃撃犯もそんなことでは晴れないだろうけど
廃棄予定の飛行機とか怒りの度合いに応じてやらせれば犯罪は減りそう
536名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 21:12:47.20ID:yIQ6CbLw
子育てしんどすぎて旦那も冷たくてずっと寂しい日々過ごしてた、結婚して10年目で初めて旦那以外の気になる小児科医の独身男性と夜にカラオケ行って飲んだりお喋りした、それ以上のことはないから不倫ではない
旦那の子供たちには罪悪感はそれほどない、むしろ旦那以外の異性と楽しい時間を過ごすことができて嬉しさの方が勝ってる
憧れのジャニーズと遊べたって感覚だ
537名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 21:14:38.15ID:1tq4ZSvg
発達が生まれるなんてわかってたら産まなかったのに
538名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 21:16:28.48ID:Dls9gDjp
ダウン症とかは出生前診断でわかることがあっても、発達は産んでみないとわからないもんね
賛否両論あるけど医療がもっと進歩してそこまでわかったらいいのにね
539名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 22:10:25.86ID:6pGnzfS5
>>535
想像したら絵面ワロタ。暴れて他人の役に立つとかいいなあ、合法的に暴れたい
540名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 22:13:33.70ID:DJKtjisJ
子供なんか産まなきゃ良かったわ
541名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 22:19:15.01ID:kSY041Py
>>535
ハンマーあればやれる気がする
542名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 23:23:55.56ID:aNr4T1yg
とりあえず自分たち夫婦、実親、義親、できれば祖父母義祖父母までチェックして
特性みたいのがあったら子供は考えた方がいい
子供が診断されて後から次々とおかしいな?ってことが繋がって絶望した私が言うんだから間違いない
特にアスペルガーの遺伝力はすごい
543名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 23:36:05.70ID:ggHGdosC
つか、日本人は世界で一番ネガティブ遺伝子が多い民族だからね


そりゃそうだ


大陸から東に東に逃げてきた結果、更に逃げようとしたら太平洋のどん詰まりで
これ以上逃げられなかった人たちの末裔なんだからw


だから、日本人は全員陰キャでアメリカ人みたいなガチのパリピになるのは遺伝子的に無理
日本のパリピは陰キャが無理してパリピを装ってるってこと


日本のパリピは年取ると全員大人しくなるしねwww
544名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 08:28:42.15ID:BbZZPvMQ
>>536
楽しそう
よく無人島で2人っきりになれたらなとか、雪吹雪くロッジに2人…とか妄想するんだけど、そんなことになったらまた結局いつか妊娠して同じことの繰り返しだわ…と妄想が止むよ

もう疲れすぎて食事の用意ができない
一食ラクしても三食におやつまであるし、疲れ切って使い物にならない脳でどうやって献立考えて作成まで実行できるんだろう
一回完全にリフレッシュしないと無理なのに休む暇ない
食事作りなんかもうできないよ
ちなみにヨシケイやってみたけど、食べたくもないもの指定されて強制的に作らされる感じが合わなくてやめた
ハッピーセットも惣菜も冷食も頼りすぎて自己肯定感下がる
545名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 09:29:23.42ID:NvfB4Dk3
子供の発達が気になって療養センターに相談中
相談員との面談→医師の診察→心理検査→検査の結果を聞く→医師の診断を聞く
希望制の心理士の相談(全2回)も申込

その都度パート休むの気まずい
働きはじめで有給まだない
比較的休みやすい職場だけど子供の体調不良で休みがちだしクビになりそう
546名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 09:32:29.47ID:NvfB4Dk3
もうクビになってもいいや
547名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 10:01:44.91ID:MmbQ3buP
三連休いらない
548名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 10:42:50.23ID:VpWyYgC6
>>544
すごいすごい分かる。なんで疲れすぎた母向けに給食とか用意してくれないんだろ・・

国葬とかやってる暇あったら国の最下層で下支えしてる母や教育に金回せよ
549名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 10:48:54.71ID:VpWyYgC6
脳足りんはメシだけ作ってろということか・・・
550名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 11:39:16.43ID:VrqKDvSh
>>536
ネタじゃなければ医者と知り合える環境とかスペックが羨ましい
旦那さんも医師?

子供が馬鹿すぎて辛い
応用力と考える力がない
勉強したはずなのに500円玉2つで1000円ということも理解できない
551名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 11:47:53.53ID:v4iMTSuD
子どもと一緒にいるのが苦痛
意味わかんないことで切れるし
機嫌がいいときはママママでべったり
行政とかに相談すると本人が満足するまで甘えさせてあげましょうといわれるけど
こちらの人格まるで無視して攻撃してくる人間に優しくしないといけないのか
552名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 11:52:39.00ID:Y2h6xT9N
2年生の下の子が朝37.3→いま39度に。
もう小児科は受付終了してんのよ。これ、コロナ?子供のコロナって自宅で治るものかしら。ポカリしか飲まないわ。解熱剤だけ飲めた。このまま治って欲しい。
赤ちゃん時代に突発熱で、ひきつけた子だから、一人で土日に看病するのツライ。今夜が怖い。

こんな時でも上の子は、お腹すいたー、宿題のノートが見つからないーと騒いでる。私なんて子が具合悪くなっただけで食欲なくなるのに。
553名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 12:19:12.17ID:Kjxulm9F
連休始まったばっかだけど漫画みたいに次のコマで終了してないかな…
四角い枠の中に火曜日って書いてあんの
554名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 12:19:31.36ID:9ir8bU1e
>>548
本当食事作り負担だわ
三連休どうやって乗り切ろう
555名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 12:26:59.63ID:8SG71afP
丸亀、マック、幸楽苑、ジョイフル、CoCo壱が近所にあるからめんどくさい時は外食にしちゃおうと思ってる。毎日作ってられないよ
556名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 12:38:54.16ID:Kjxulm9F
国葬で9月に大型連休できるかもっていう噂がツイであってゾッとした

マジやめてくれよほんとに
557名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 12:48:57.21ID:v06jwkRu
夏休み初日から雨
冷蔵庫は空。何もやる気になれない
558名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 12:55:49.33ID:9ir8bU1e
>>556
国葬が無かったとしても3連休が2回もあるね
ツイみたら大型連休のこと書いてあった
この国は連休多すぎ
559名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 13:20:25.54ID:K3TFbsJY
独身だった頃はわー連休楽しみー()だったのになぁ
560名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 13:25:33.05ID:eatv7NSS
夏休み初日からもう疲れ果ててる
1ヶ月半耐えきれる自信がない
561名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 13:43:04.01ID:a50X8uvW
大きい声じゃ言えないけど子供が可愛いのって未就学までじゃないか
大変だけど可愛いからなんとか耐えれてたのに、身体もでかくなって喋り声もでかい、それなのに甘えられるとゾッとしてしまう
562名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 14:58:20.33ID:MTtTXnWu
>>561
そのとおりだと思う
子供なんか産まずに楽しく暮せば良かった
そもそも自分も生まれてこなければ良かった
563名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 15:50:21.30ID:BDwClT1u
惣菜とか外食とかお金かかって
それはそれでイライラするし心すり減る
楽するにはお金がいるよね
働いてるけど、お金がそうやって消えて行くと疲弊する
564名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 16:01:31.92ID:IxOukefy
>>563
昨日のうちだわ
習い事の後、夕飯諸々にコンビニで2000円ちょっと使ってしまった
565名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 16:39:36.20ID:ZoX2Lpwk
自分が大の子供嫌いだってことに気づいた
566名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 16:42:27.67ID:MTtTXnWu
たぶんここのみんなと比べたらそこまで手がかかる子ではないんだろうけど、もう高学年にもなるとワガママ言われてもかわいいところを見つけるのは無理
自分に似てしまって申し訳ないとは思うけど、ダラダラしてだらしないところとか、あれこれ言い訳して勉強から逃げるくせに○○中学行きたいとか口だけなところとか、我慢できない
567名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 17:14:35.59ID:ybJX64Qo
>>563
デパ地下とかデリバリーを好きなだけ使える身分になりたいわー
貧乏だから月1くらいしか無理
一人だったら良いのだけどね
568名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 18:15:34.11ID:grZEk3M4
蒸発する人の気持ち分かる
もう自分が家出したい
569名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 18:23:29.75ID:DvdDCOuj
>>566
うちは中学生なんだけど、とにかくあれやりたい、これやりたい言いながら努力が伴わない、一緒ね
学校で代表の委員をやりたいと言いながら、スピーチの練習全くしない(緊張しいの癖に)から当然選ばれない、音楽コンクールで指揮者やりたい→全く練習しないからまた選ばれない
正直馬鹿じゃないの、とまで思ってる
何か本当にしたかったら、自ら努力するよね?
周りの選ばれた子は努力してるんだよ、絶対
緊張しいや人前に出るのが苦手なら尚の事努力が必要なんだよぬ
だけど言うと反抗期だから面倒くさいし言わない
570名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 18:36:04.96ID:pTYv1dOm
マジで人生がつまらない
571名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 18:36:34.51ID:KGvHGQ4C
>>545
私は時短勤務なんだけど本当に発達に問題がある子を抱えながら仕事するの大変だよね
いろいろな所に連れていかなきゃだし
いろいろな人と連絡するから時間なくて疲れる
もう電話やメールで済むものは仕事休めないと言ってそうしてもらってる
昨年はコロナのこともあり欠勤になっちゃった
そう伝えたら役所とかも特別に電話でって言ってくれた
でも子どものことが優先だから私も職無くしても仕方ない覚悟はいつもしてる
疲れるけど上手くやろう
572名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 22:05:45.19ID:dWvAqjjz
>>562
わかる。自分が人生辛いのに何かの過ちで子供作っちゃったけど
やっぱり自分には向いてなかったんだなって
生んだ以上仕方無いけど過去に戻りたい
573名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 22:16:09.46ID:6qZwbDxj
私子ども産む前は人生大変だと思っていなかったわ
仕事もルーチンワークで楽で人間関係にも恵まれ福利厚生もしっかりした会社だったし、仕事辞めるまでは旦那も家事やっていたし割と楽しかったな
仕事辞めて専業始めてからが辛い
自己肯定感だだ下がりで完全に子どもにも遺伝してる気がする。旦那とも不仲だし毎日何の為に生きているのかわからない
574名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 22:19:08.68ID:ti9pUkpf
>>569
うちは、逆。だらしないし、実力も統率力もないのに人望だけはあるのか立候補なんてしようもんなら選ばれなかったことがない。
で、毎回投票制や推薦で選ばれトップにまでなってしまうけど元来ナマケモノでだらしないから班長のくせにとか、学級委員長のくせにとか、お前リーダーだろとか、息子より遥かにしっかりしてるのに選ばれなかった子達に言われては悩んでてほんと難儀な性格だなと思う。。
そんな嫌だ嫌だって言って学校まで嫌になるなら立候補なんか2度とやめなよ、推薦も断りなよと言ってもすぐに忘れる。私がADHDだから、引き継いでしまったんだろうけど、私は絶対立候補も推薦も引き受けなかった。自分の実力がないのくらいは自覚してたから。
人望さからか根拠ない自信だけあるのに豆腐メンタルな息子と顔面だけはいいからすぐに彼氏はできてもキツい性格のせいで女子から嫌われがちな娘。。
なんでこんな真逆。。共通してるのは豆腐メンタルのみ。
こんな面倒な子達、ちゃんとした大人にさせなきゃいけないとかもう疲れたわ。
575名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 00:22:40.86ID:DVQRaGcb
それにしても山上さんとこ不思議だー
京大行けるような優秀な人なのに宗教にどハマりするような女性としか結婚できなかったのかな?
建設会社社長のご令嬢なんでしょ?
兄も弁護士で間違いない優秀遺伝子なのになんで自殺?
よく分からない
576名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 00:30:01.23ID:8F4z5qoc
>>575
高学歴でも鬱になったり自殺する人はいるからねー
宗教にハマる人もいる
オウムだって高学歴エリートもたくさんいたでしょ
普段ちゃらんぽらんに生きてるアホの方がそういうのに無縁だったりするのかもね
577名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 06:46:24.41ID:tXD5Y22m
>>561
全くもって同意だわ
私の場合は年中さんくらいから始まってたけど、小学生になったら本当に可愛い部分見つからないし体でかくなったくせに1人で風呂にも入れなくて(自分で洗うことは出来る)下の子と3人で洗い場にいると狭くてイライラする
やっぱり可愛さのピークって3歳くらいまでかなと下の子見ていて思う、4歳になると女児特有のマシンガントーク始まるし
愛せないスレ向きの内容ごめん
578名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 08:49:30.27ID:1u9uVUVp
>>550
子どもがそこの病院に通ってる担当の先生だよ
毎月定期的に通ってるから少し仲良くなって遊んでもらっただけです
白衣とマスク姿に惚れたみたいなもんだけどプライベートの先生はキャップにTシャツにハーフパンツにリュックだったのでアチャーって感じだった
20代半ばの男なんで仕方ないよね
いい息抜きになっただけ
579名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 09:24:09.86ID:iXLg94rF
>>577
世間一般では子供はいつまでも可愛いものって建前だけど、3歳から可愛さ下降してくよね
諸先輩方の今が1番良い時よねって言葉が身に染みる今
あれは甘えてくれなくなるとかべったり一緒にいれなくなるっていうのじゃなくて可愛さのことだったのね
インスタの我が子可愛い自慢とかブログとかも小学校入ったらぱたっとなくなるもんな
580名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 09:41:16.41ID:oBE7SDd+
小学校入ってパタッと消えるのは大半がプライバシー配慮だけどな
本人の意向無視して顔出せるのが幼児までっていう暗黙の感覚あるじゃん
581名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 09:43:24.72ID:iXLg94rF
顔出ししてない育児ブログとか育児漫画も小学校入るとペットの話題ばっかりになったりになってるの多いよw
582名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 09:52:43.29ID:Ygr9FQka
>>578
って井川遥みたいな美人ママなのかな?
もっと若いか
583名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 10:10:44.25ID:QaNt+/9l
あーーーーーもう土日くらい子供と離れたい
来週から夏休みなんだから良いだろうが
旦那にはYouTubeでも観せておけばって言われたけど、聞きたくもないYouTubeが流れてるのもうんざりなんだよ
無音で居たい
584名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 11:59:34.93ID:1u9uVUVp
>>582
40代半ばのおばさんですよ
どっちかっていうとブ○です

その医師は人たらしって自分でも言うほど社交的みたいで来るもの拒まず?みたいな
ただ同棲してる彼女はいるからこちら側が好意あっても一線は越えない関係
家も近いので息抜きに飲み行きたい
585名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 14:14:46.73ID:ekWxdFk+
>>584
私服あちゃーってなっても、飲みに行きたいってことは、とりあえず息抜きにはなるのね(笑)
586名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 14:18:48.33ID:eiA3ogZm
色恋抜きにしても、遠慮のない身内ではなく、節度のある他人という距離感で人間と話したいというのはある
587名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 14:44:31.00ID:Ei4AUTxd
母だけど、というよりも母だから人生疲れてる
どっかフラッと出て行ってそのまま消えたい
588名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 15:44:31.82ID:ZYZzjJO3
>>575
子供いるくらい大人なのに
頭がいいからと言って自殺しないと考えることのほうがわからない

上の子
口を開けば文句か自分の要求しかしない
落ち込む
589名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 15:47:49.88ID:83yMbIWo
>>575
東京大学でも宗教勧誘の注意喚起されてた
1年のときに人生とは何か、生きるとは何か考えようってサークル誘われたよ
夏の合宿断って縁切ったけど、何十人か所属するそこそこ大きい所だった

良い大学行ってても大半は勉強できるだけの普通の人なのよ
590名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 15:51:57.24ID:9W6qMO2O
>>589さんも東大って事だよね?
東大出てもスレタイになってしまうのか
夫の職場の東大出身の若い子も、何度もODして休職してたわ
591名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 15:54:08.14ID:J3HkISc2
知り合いにT教会のおばさんいるけどいつもニコニコしてるよ
歯がボロボロで貧乏そうだけど
592名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 15:57:49.57ID:YOlOHuLO
>>587
わかる
前は死にたいって思ってだけど今はフッと霧みたいに消えたい
593名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 16:18:29.68ID:83yMbIWo
>>590
子供が障害
苦労と将来への不安しかない
もう何も考えたくない
宗教でも何でも従ったら楽だろうなと今は思うよ
疲れたんだよ
594名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 16:39:12.04ID:te7Eyovx
>>577
女児はそうなのかもね
男児は人間になるのが遅すぎて未就学は可愛いなんて思えなかったわ
わけわかんない危ないことや馬鹿なことしかしないから本当にかわいいわーなんて愛でられたの歩くまでだよ
595名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 17:14:00.80ID:eiA3ogZm
マジで子供が糞
596名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 20:44:08.13ID:DVQRaGcb
>>588
頭いいとこの方に傾けてる努力を幸せになることの方に傾けりゃいいじゃん
597名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 21:09:01.80ID:DVQRaGcb
私が宗教やってるからそう思うのかな
精神的核がある方が自分の運命的なものすんなり受け入れられる気がする
それがないと学歴に頼ったり、自殺になってしまうのかな
その核を作るまでに時間がかかるから低学歴だけど
ちなみに宗教やってても母は疲れるので

>>593
頭のいい人はむしろハマりやすいけど、知らないなら一度知ってみてもいいかもしれない
598名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 21:13:10.99ID:Zpn8O655
辛くてもなんだかんだ前に進んでるというか、積み上げてるうちは引っかからないよね
頑張ってるのに上手くいかないとか、上手くいかないのは誰かのせいって思い始めると、そこに漬け込んでくる輩がいると思う
599名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 22:46:37.22ID:ZYZzjJO3
>>596
お勉強ができる=生きやすいってわけじゃないでしょ
むしろ勉強はできても生き方とかそういう方を学べない人のほうが多い
努力家とか幸せになり方がわからない人なんて腐るほどいる
このスレの人に子供いるだけで幸せだと思えばいいってアドバイスされるのと同じ
600名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 23:12:32.41ID:eiA3ogZm
>>575
山上って結婚してたの?父親の話?
宗教に嵌ってたのは母親で、億くらい献金して生活苦、父と病気の兄は揃って自タヒじゃなかったっけ?
601名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 23:24:34.66ID:iXLg94rF
>>600
普通に山上の実家の話でしょ
父親とその兄が高学歴
602名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 07:37:32.81ID:XJ4rruhn
母親もあの年代には珍しい大卒でしかも大阪市立大なんじゃなかったっけ
603名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 11:34:23.66ID:Tite964o
>>599
なるほど
まあ簡単ではないという事で
本気で分からない私にも出来ることがたくさんあるかなと
やはり思った
ありがとう
604名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 12:52:36.86ID:tU8HSMjT
なまじ勉強できても環境底辺なら周りに合わせるために興味のないアイドルに夢中なフリして成績など褒められたりしたとき何と返事すれば全方位から反感買わないか必死で計算して本心とは全く別の最適解を口にする毎日だからそれだけで疲弊すると思うわ
それが習い性になってしまった大人が幸福感感じやすい訳がない
605名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 14:14:33.56ID:UjmFPLCG
毎日毎日一日中ご飯もろくに食べないくせに起きた瞬間から一日中ずっとテレビ見せろ見せろウザイ
今もずっとテレビテレビ泣き狂っててキモすぎ。居なくなってよ
606名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 14:18:54.46ID:uv9yw/g4
乙です。
607名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 14:38:10.10ID:1xiBfevT
うちはずーっとYouTubeを見せて私は寝てるかぼんやりしてるか
昼はパン買ってきてみんなで食べた
何やってるんだろ
608名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 14:43:30.56ID:1xiBfevT
昼御飯を公園で食べてそのあと少し公園で遊んだのだけど、すごく楽しそうだった
私が外につれてく元気がないからYouTube見てるけど普通のお母さんだったら普通にそれ以外の遊びもするんだと思う
いろんな時期があったけど今は子供は2人共かわいい
ただただ疲れてる
609名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 14:57:39.35ID:Tite964o
>>604
勉強が出来ればいくらでも稼げると思うのだけど
環境が底辺とはどういう事?
610名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 15:02:13.63ID:tF2WV70f
生きてるだけで丸儲け
611名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 15:06:14.82ID:IbDxBjbX
怒鳴らないためにボーっとしながら様子を眺めてるけどいいのか分からん
通院はしてない
612名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 15:18:55.22ID:tU8HSMjT
>>609
底辺は生育環境ね
ヤンキーしかいない公立中でヤンキーとうまくやれるよう擬態しながら公立トップ高進んで自分と同程度のIQしかも重課金された子と大学進学の狭い枠を争うわけよ
やればできるけど疲れるわな
その後おっしゃるように稼げても銀のスプーン咥えて産まれてきた同僚との差異を思い知らされたり婚家から両親を馬鹿にされたり
こんなのが生涯続く
613名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 15:21:40.36ID:4hUlMR6W
独身時代の若い頃に戻ってイケメンと恋愛やセックスたくさんしたいなー
体目的でいいから遊ばれたいし遊びたい
主婦なんて誰も警戒して遊んでくれなくて寂しすぎるよ
614名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 15:27:21.83ID:7jxRfPgt
習い事で結果が出ず、塾行かせても成績あがらず
とうとう旦那がキレて塾辞めさせたわ
夏休みまるまる自由にしてしまって、勉強遅れないか不安
でも勉強なんかしないんだろうけどね
615名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 15:42:32.33ID:fsBv/5oK
>>614
何年生?
616名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 15:58:07.82ID:OdctFm29
>>613
警戒して遊んでくれないというよりは
自分の場合は見た目も疲れたBBAだから、たぶん女扱いされない
てかこの容姿で出掛けたくない
もし今きれいに若返ったら、出掛けて飲み歩き遊びまくりかも
日本はロリコンだらけだし女扱いされる期間が短すぎる
617名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 16:02:31.70ID:ezowGZBn
男も女も老若男女人間が信用できない
犬を数匹飼って暮らしたい
618名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 17:08:10.34ID:lXGFem//
未就園児か未就学児を10時間くらい放置してパチンコしてた母親が捕まったね
勿論良くない事だし、やらないけど、誰も子を見てくれる人がいない母親は10時間子供と離れちゃいけないって事だよね
疲れたわ
夕飯の支度したくない
誰も代わってくれない
疲れた
619名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 17:17:12.89ID:VtPhonBm
>>618
夕飯なんて米と納豆とかでいいよ

うちなんか米とシャウエッセンと増えるワカメだよw
620名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 17:47:22.22ID:0VGXgy+A
毎食毎食考えるの疲れるよね
シャウエッセンと増えるワカメよいね、今度やろう
昨日から高熱があって子供達は元気で、構え遊べとうるさくて全く休めない
YouTubeも見せすぎたのか、下の子はすぐ飽きてしまう
午前中天気が良かったから小一時間公園に連れて行った、寒気がするのでパーカーを羽織って
さすがに悪化した
子供が体調崩すのもしんどいけど自分が崩すのもしんどい
ダブルパンチじゃないだけマシだと前向きに捉えるべきなんだろうね
疲れたな
621名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 17:53:14.64ID:OILY8fnX
旦那がコロナ陽性
計画してた子供の予定全部パーになって子供が暴れてる
私だって今まで我慢してきた事山ほどあるのに何でお前だけ暴れる権利あるの
1週間自宅待機頭おかしくなる
622名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:02:22.09ID:OILY8fnX
子供の熱とかで予定がパーになった事とかなんてたくさんあるのに何でお前だけ暴れられるのか
腹立つ
小5なのに小さい子みたいだし腹立つ静かにしろよ
623名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:07:31.34ID:NG6ojczf
>>622
お疲れ様
小5だと自分に移るかもって思わないのかな?
624名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:18:23.30ID:CwI/gVSu
自分の見る記事が偏ってるだけだと信じたいんだけど、世の中の専業主婦に対するアタリの強さなんとかならんか
社会のお荷物扱いはつらいなって思う時がある
一銭も稼いでないのは事実だから何も言い返せないけどさ
625名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:20:11.74ID:CwI/gVSu
いっときのNHKとかすごかったなって思う
仕事して結婚して子供産んで正社員で働いて、本当に全てを手に入れた女性みたいなのが毎日のように朝のニュースで出てた記憶がある
あんなのみんながみんなやれるわけねえだろって思ってたけど、政府が求めてる女性ってああいうのなんだろうな
626名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:23:24.85ID:7Arm5Yq3
もうちょっとで連休終わりだー頑張れ私!!!!!!!!
627名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:24:04.19ID:uEHQLG+9
>>622
もしや男子かな
周り見てても女子の方が警戒心高い気がする
逆にうちの6年女子は旦那が陽性になってからちょっと一緒にスーパー行くレベルでも怖いって騒ぐから糞面倒臭い
学校も習い事も行くの渋ってるし勘弁してほしい
とにかくお疲れ様
628名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:24:36.01ID:ezowGZBn
子供の突然の熱とか病気とか
自分や家族の通院とか
そういうのあったら
集中して働きづらい
629名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:37:11.10ID:7jxRfPgt
>>615
中2よ
630名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:53:43.78ID:Tite964o
>>612
なるほどなぁ
そんなケースもあるのね
トンビが鷹を産んだのかな?
失礼だけどご両親は養父母とかですか?

でも今まで頑張ってきたんだし、もうそんな頑張らなくていいんじゃないかな
頑張って稼いだお金で休んでいいんだよ
両親馬鹿にする奴なんて明らかにそっちがおかしいんだから気にしない気にしない
631名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:54:49.35ID:fsBv/5oK
>>629
うちは中1
同じく結果が出ない習い事をダラダラ続けてる
旦那さん思い切りましたね

とにかく穏やかに夏休み終わってほしい
632名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 18:59:57.55ID:Tite964o
>>624
一銭も稼いでない事ない!
稼ぐ原動力の、人を人とする原動力の最下層の下支えだ!!
「配偶者控除」って言い方がおかしいというかやめたらいいと思う
母も同等に社会を支えているのが分かりにくいのでもう育児家事に国が金を出せよと思う
一律で10万でいいから平均給与の何分の何みたいな感じで時代に合わせて変えて

ヤクルトのあのCMも、母が外でヤクルトで働いてきて家で会ったら夫婦で「お疲れ様」と言い合うみたいな
あれもやめてくれ
専業主婦も十分仕事してますから!タダで!
633名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 19:05:57.88ID:AxegTu8P
専業主夫もがんばっていますよ!応援してください!
634名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 19:10:18.09ID:OILY8fnX
>>623
>>627
ありがとうございます、男子です
旦那の症状が軽症なので実感がわかないのかもしれません

明日から1週間、なるべく穏やかに過ごしたい…
635名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 19:14:00.51ID:1xiBfevT
>>634
旦那さんお大事にね
家族にうつらないといいね

うちは私のメンタル最優先で、子供はテレビYouTubeスイッチやり放題で、ネットスーパーで子供の好物(揚げるだけの冷凍のエビフライや焼きそば)ばかり夕飯にだしてたよw
636名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 19:53:50.92ID:ZaFMgCXF
旦那も子供(2人)も発達キ○ガイでもう私死にそう
637名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:08:05.98ID:u3RR4ovM
ホントに発達増えてるなあ
638名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:33:10.67ID:+QQL4MMi
塾行く前に泣いてグズグズ
さっさと支度しろとキレたらさらにグズグズ
疲れる
639名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:36:56.57ID:twLVoE92
やっと連休が終わる
長かった
640名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:58:18.51ID:Y07NP102
何の為に発達を増やしてるんだろうね
641名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 21:05:56.99ID:vAilqVrZ
高齢出産と農薬のダブルパンチでしょ

あ、食品添加物もかw
642名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 21:57:40.52ID:wn3XRjNl
>>599
真面目で勉強できた人はどこかで躓くと病みそう
643名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 22:26:28.27ID:H4RY+/a2
勉強できるできないではなくて、真面目な性格が鬱になりやすい要素のひとつだからね。どの性格も一長一短あるけど真面目って性格は悪く転ぶと致命傷になり兼ねなくて考えものだね。
644名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 22:42:18.03ID:Tite964o
>>633
専業主夫も偉い!!
家事と育児がタダ働きはおかしい!!おかしすぎる!!
645名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 22:49:06.57ID:0aqhppZ4
専業の人は偉いと思うよ
確かに保育園とか学童の送り迎えは大変だけど預ければその間は自分のペースで動ける
離れる時間があるからなんとかやっていける
大変なのはコロナ感染症
もうついに来始めた預け先がなくなりそう
646名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 23:00:27.56ID:lXGFem//
濱口夫妻、幸せそうだな~
心から祝福できるわ
うちはもう終わってるわ
明日が来るのが嫌で寝たくない
数日後には地獄の夏休みが始まる
647名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 00:34:02.45ID:JlughJBG
アッキーナは多趣味でワガママなイメージだから子育て向いてなさそう。これから大変だろうなと素直に祝福できなかった私は心が荒んでるわ
648名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 00:55:33.00ID:3Tp/o5vn
芸能人とか直接関わりの無い人の妊娠出産は普通に祝福できるのに、身近な人だとなんというか心の底から喜べない
私ももう1人欲しいのにって妬み?嫉み?
今いる我が子はもちろんかわいい
でもそんな感情が沸いてくる自分が嫌だ消えてなくなりたい
649名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 05:29:33.87ID:t91IDr8U
濱口似のおかしい男児だったら育てるの気が狂いそうだわ
650名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 06:47:57.99ID:VSG3CpQN
子供のこと、旦那の存在、家事のストレス、
パートの疲れと人間関係、体の不調、
全部抱え切れない、もう無理だよ頭おかしくなりそう
だれか助けて、せめて大丈夫だよって寄り添ってほしい
手を握ってほしい、体をさすってほしい
もう無理だよ疲れた
弁当作りながら涙が出てくる
651名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 07:50:18.97ID:1WQJ1W0d
>>649
濱口にそっくりって効いて「バカ確定か」とか、育児しんどそうだなって思ったわ
濱口のお母さんはどんなだったんだろう?つらかったかな
652名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 08:15:40.20ID:zoiyV5U7
ここにいる人たちは子供産む前、経済的環境等に恵まれていた人が多いかな?
私は10代の時、家が貧乏な上歳の離れた弟たちの子守りを毒親にやらされていたから子育ての大変さが嫌というほど分かった
分かっている人は産まないかもね
かと言って私もスレタイだけど
653名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 08:42:49.42ID:1TCCrvmG
出産育児、人によっては仕事、義実家との同居や果てには介護まで…
全てが終わる頃には心身ボロッボロになってると思うんだけど、何故女性は長生きする生き物なのかな
ホルモンとか基礎代謝が関係してるみたいだけど、そんなに長生きしたくないわ
今すぐにでもコロりと終わりたい
654名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 09:08:08.15ID:YokixMN0
>>652
私は貧乏でメンヘラシングル母と2人暮らしで家庭環境は釣りと言われるくらい悪かったよ
だからこそ家庭への憧れが誰よりも強くて子供産んだわ
だめだと思いつつやっぱりふと幼少期の自分の暮らしと我が子を比べてしまってこんな恵まれてるのになんでって思ってしまうときがある
655名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 09:24:37.66ID:MYN3qkk6
>>651
濱口バカだけど、性格良さそうで優しそうだしな。現に結構モテてたらしいし。弟さんとも仲良いし、お母さんも多分おおらかそうだしそこまで苦労してないのかもよ
656名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 09:30:03.82ID:QxHjP9/1
>>653
孫(の年齢の子)がある程度成長するまで見守れるようにだそうよ
勘弁して欲しいよね
うちは子供二人とも結婚しないと言ってる
自立してくれたらそれで良いわ
657名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 09:46:35.95ID:N4rnAdLL
>>650
大丈夫よ、そんなときもあるよね
私も二週間位前涙が止まらなかった
旦那、子ども、実家、家事、体調で悩んでるのも一緒

一番身近な旦那が力になってくれないのが辛いよね、力になるどころか、子どもの前で私を馬鹿にしたりするよ。いつも一人で戦ってる気分よ
また、ここに吐き出そう
658名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 09:51:32.70ID:sI04r8K2
>>655
いやいや、成長するまでは多動そうだししんどそう
659名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 10:03:09.46ID:vVSkw6NG
>>653
ものすごくボロボロになっている人は平均寿命いかないと思う
生まれつきの体力や性格にもよるけど
長生きしてるおばあさんは恵まれた環境の人が多い気がするな
660名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 10:08:03.10ID:79wkC2Mi
昔で言う意地悪婆さんみたいな人ほど長生きなんじゃない?
嫁に当たってストレス発散、自分が弱ったらボケたふりして施設行くみたいな
介護やってる知人いわくかわいいばあちゃんほど早く逝っちゃうらしいし…
661名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 10:20:52.66ID:lMAB+ylx
本当、自分の体調立て直そう、疲労回復しようとしても何だかんだ夜中起こされてずっと怠重い毎日。もう小1だよ
産後から体調不良だし頭の回転も悪くなったし太ったし自己肯定感下がったまま上がらない
662名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 10:46:19.75ID:QniT8gZM
>>655
濱口って昔はちょっとイジケた性格で、ウンナンの番組で性格変えるセミナーに行ってからあのキャラになったんだよ
セミナーの中で、南原~!とか言いながら枕叩くシーンとかあった
帰ってきたらめちゃくちゃ明るくなってて光浦がキモがってた
私も性格変えたいと悩んだときにそのときの番組の情報探したけどもう見つからなかった
もしかしたら白昼夢だったのかもしれないけど
663名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 11:06:13.18ID:tpDTYgLQ
濱口ってアホキャラ演じてると思ってた。
夏休み気が重すぎる。毎日怒鳴る気力も体力も無い。
664名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 11:07:44.64ID:lMAB+ylx
>>662
ヤバいそれ覚えてる、南原ー!って枕叩いてるやつ
よゐこはシュール系ってふれ込みだったけど変わったよね。人間って変われるんだな
665名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 11:31:18.83ID:rlL6WRhN
>>662
私も覚えてる、調べたら動画あったから貼っとくダウンロード&関連動画>>


あれで本当に変わって今のキャラになったんだよね
それまで本当に目立たない性格で有野の方が前に出るタイプだった
666名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 11:54:17.23ID:fETuxWQ5
性格より何よりやっぱり年齢50か…と色々思ったよ
667名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 11:59:35.97ID:PZDtMXxM
お金持ってるだろうし芸能界は定年無いから若いだけの貧乏人よりはまともに子育て出来そう
668名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 12:04:57.20ID:moevShOE
すごい、記憶違いではなかったのねありがとう
なんか自分が明るくてポジティブな性格で、辛いこととか受け流せる鈍感力があったらなと思うけど、こんな後天的に身に着けて一生を変えることもあるんだね
669名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 12:28:55.68ID:MR5mI6KS
>>650
パート辞めていいよ!家事と育児だけでも仕事2つかけ持ちしてるようなもんなのに、その上仕事まで無理だよ!しなくていい!
金がなくなったってどうなったって知った事か!
孤児を1人養うのに養父母に払われる金額は月額14万だと出てきて唖然としたよ!(一気に疲れたよ!)
https://one-love.jp/guidebook/support/20220414-01.html給食費や病院代などは別途支給でだよ!
それらも含めて洋服とかもタダでもらって1000円以下で運用してるうちは何なんだと!
国が子供1人育てるのにそれぐらいかかると思ってんなら、それが健康で文化的な最低限度の生活だと思ってんなら、母も子もこんなに頑張って馬鹿らしいじゃないかと!!!
パート辞めてその時間、好きなことしたり寝てたらいいよ!
さすさす!ヨシヨシ!頑張ったね!頑張りすぎたよ!
ちょっと休もう!寝ていいよ!お疲れお疲れあなたは偉い!!!
弁当金渡して買わせればいいよ!
670名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 12:33:43.19ID:MR5mI6KS
今来たニュース
「電車内で高校生暴行、被告の男に懲役2年」だってよ

ちょっと娘に暴行したら懲役2年休ませてくれんのかな
その間、誰が育児するんだろうな

本当司法って糞だよな
司法に携わってる奴ら全員仕事してないよな

別に暴行したくないから休ませてくれよ
671名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 14:38:01.88ID:wep8LsPD
懲役は嫌だけど2年離れさせてくれるのはいいな…と思ったけど、別に懲役でもいいような気がしてきた
規則正しく生活して働いて夜は寝られるって聞くとすごくいい場所に思えてくる
まあ現実はイジメがあったり部屋の環境が酷かったりですぐ出たくなるようなとこなんだろうけど
結局現実で頑張るしかないんだな
672名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 14:43:18.97ID:QxHjP9/1
担任からの一言でめちゃ凹んで傷付いた
相手はそんなつもりは無いだろうし、いっぱいいっぱいで追い詰められてるからそう感じるんだろうな
もうどこかに消えたいわ
673名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 15:24:37.95ID:4zPPGFOQ
子供産まなきゃよかったなぁほんと
子供に関する全てのことが負担でストレス
赤ちゃんの時だけだわ心から子供のためにお世話をしていたの
今は義務だしやらないと逮捕されるからやってるだけ
674名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 15:30:18.12ID:PO5q6ZWL
赤ちゃんのときはほんとにめちゃくちゃ可愛かったけど、その後がキツすぎるな
675名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 16:01:53.12ID:YokixMN0
心からお世話できたのなんて本当に産まれた日とその翌日だけだわ
とにかくしんどくて体重も30kg代になる程やつれた
子はもちろん発達よ
今は逆に過食で肥満だし子供は意味不明だし何にも楽しくない
発達子の将来考えると恐ろし過ぎて美味しいもの食べてもあんまり前ほど喜べなくなってきたし金も考えちゃうし
676名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 16:05:03.85ID:YokixMN0
ここ数日謎の体調不良で寝込んでるんだけど16時の習い事は必ず行けと言ってたのに案の定サボってるわ
私のアラームも勝手に止めてたし発達なのに変なとこずる賢くて全力で余計に腹立つ
677名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 16:19:51.45ID:3PcHxNl0
少食と偏食で全然ごはん食べない。
外食しても店のメニュー全て嫌いなんて事もザラだし、だらだら箸で突きながら、嫌そうに仕方なく食べる。
お子様ランチも唐揚げもオムライスもケーキもチョコレートも、あれもこれも嫌いで全然食べないから、一緒に食事するのが本当に苦痛。
早く大人になって、さっさと出ていってほしい。
678名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 17:31:13.99ID:gTuPT4cQ
>>660
幼稚園の頃の先生やママ友も良い人ほど辞めたり転勤で引っ越ししてたな
意地悪な人や性格悪い人ほど元気で楽しそう
そりゃストレスないもんね
679名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 17:33:09.48ID:ffzYxhhm
体調不良で園に通えず連休含め自宅保育5日目
限界なところで少食な子供がハンバーグ食べたいとめずらしくリクエストしてきた
冷凍食品もたべないし絶対食べると言うので必死こいて挽肉捏ねた
今出したら一口も食べずに終わった
本当疲れたね 涙が止まらない
これだけじゃなくていろいろなつみかさね
みんなおつかれさま
680名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 18:04:36.68ID:7rY6jrUY
一般人「安倍ちゃん…いきなり死別かよ…」
彡(゚)(゚)「安倍晋三って誰?」
http://2chb.net/r/livejupiter/1658205970/
安倍晋三が射殺されるシーンで流したいクラシック音楽 [903775116]
http://2chb.net/r/poverty/1658154844/
安倍晋三の人生を漢字一文字にするとすれば…何ですかね?
[115031854]
http://2chb.net/r/poverty/1658128048/
安倍晋三が転生してそうな人・物質・生命体
[903775116]
http://2chb.net/r/poverty/1658131633/
【悲報】安倍晋三の献花台に韓国のジュースが置かれる [616817505]
http://2chb.net/r/poverty/1658209327/
681名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 18:08:00.49ID:deePu1Mi
>>679
ハンバーグ投げなかっただけ良いわよ、お疲れ様
年々我慢のセーブが効かなくてそんなこと今されたら怒鳴ってシンクにハンバーグ投げそうよ
スーパーでもあるわよね、買ってとねだって試食(コロナ前)したのに家に帰ったら全く食べないとか
そんな時もあるわよね、気を落とさないで
682名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 18:15:41.37ID:1zNnQSeP
子供が発熱しててコロナかもしれないんだけど、たらい回しでようやく明日見てもらえることになったんだけど、もう疲れた
本人は熱あるけど元気だから飽きたつまんない遊びに行きたいってずっといってるし、病院も職場も検査?したかったらすればいいけど強制はできません。だけどクラスター起こしたら責任は自分でとってねみたいな反応だし、もうどうしていいのかわからない
身内の子も熱出たけど一日で熱下がったから病院も行かずに出歩いて遊びまくってるし…
まじめに検査しようと頑張ってる自分がアホみたい
仕事、習い事、通院のリスケ、夏休み始まる前にゆっくりしたくて休み取ってたけど外出もできないししんどすぎる
もうなぎコロナでもコロナじゃなくてもなんでもいいから黙って一人で遊んでて欲しい
683名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 18:19:07.48ID:0J+ERBco
>>679
うわー!!私の中でめんどくさい第一位のハンバーグ!!なんて偉いの!!まじお疲れ様!!やってらんないね
あー食べに行きたいわたしのお口にダンクシュートしてほしいわ

怒らないの偉すぎるわ!私は100パー作らないけど万が一作ってたべないのなら家がどこかしら破壊されるくらい暴れるわ
684名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 18:22:47.06ID:GBNID8L5
旦那がずっと在宅でただでさえ気が滅入ってるのに夏休み中に上の子の学校見学に行かなきゃいけない
好きなことも学びたいこともなく、単に働きたくないから進学するという理由に何で結構な交通費かけて付き添わなきゃいけないのか
勉強したくなかったから若くして働く道を選んだという人をテレビでたまに見かけるけどめちゃくちゃ眩しいわ
685名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 19:26:58.26ID:7rY6jrUY
小林よしのり 「ネトウヨの正体は、安倍晋三のケツ持ちのカルト教団統一教会や朝鮮人そのものである」
http://2chb.net/r/livegalileo/1658208192/
686名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 20:18:19.75ID:XkfVfAmZ
仕事に子供に家事にほんと毎日やることがありすぎてしんどい。
保育園利用してるから仕事辞めるのも無理だし心が限界きてる
687名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 20:24:26.85ID:MYN3qkk6
夕飯準備してた時、「あと10分でご飯できるよ」と伝えた。返事はしたものの全然動かず時計もみない小学生2人。
片方はゲーム、片方はタブレットでなんか見てる。テーブルの上は2人か置いた物でごちゃごちゃ。皿なんて置けない。10分、20分経っても動かない2人を見てたら何かがプツッと切れた。
自分の分だけよそって台所で1人飯して、洗い物してた時点で最初の声かけから30分以上経ってた。
40分後ようやく上の子がご飯まだかと聞きにきたけど、もー知らない。無言で立ち去ってシャワー入ってから寝室に篭ってる。食事の時間が近くなったらテーブル片付けて箸やコップの準備、ご飯をよそう、は何回も何回も言ってきたのに、ご飯の事だけじゃなくこんなパターンばかりで、こいつらには何を言っても響くことはないんだな、と思ったら急に糸が切れた。
もうヤツらと話したくない。
688名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 20:33:57.60ID:jedGBXQO
産まなきゃ良かったし生まれたくもなった
689名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 20:49:22.79ID:GQL2M+Tb
>>682
うちの地域もコロナ診断出したくねえ感が強い地域
発熱と咳で受診しても抗原検査自宅で陰性っていう自己申告(あくまで自己申告)があれば検査なしで風邪診断だよ
感染者からのクラスター、学級閉鎖をめちゃくちゃ回避したい圧を感じたよ
まずは自宅で抗原検査やってみたら?
夏休み目前の今、感染者出してまわりに濃厚接触炙り出させて万が一コロナだったら周囲の夏休みの影響計り知れないから察してってことだと思う
690名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 20:54:01.65ID:GQL2M+Tb
言葉足りなくてごめん追記
うち喘息発作起こした時直後にコロナ検査して陰性とわかり喘息入院した
呼吸に重篤な症状ない軽症感染者を炙り出してもマイナスにしかならないんだと思う
691名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 20:59:47.69ID:khUDgBtt
>>688
ほんとに同意しかないわ
692名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:09:33.15ID:lNN2pEQl
安倍、警察が統一教会へ立ち入り捜査しようとするのを妨害していた それ以降、協会への捜査はタブーに [487816701]
http://2chb.net/r/news/1658226715/
<#自 民党って統一教会だったんだな>一晩で24万超ツイート! 
「税収を国民から吸い上げる」
…安倍元首相の国会答弁を振り返る
[Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1658226384/
693名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:11:36.43ID:QxHjP9/1
>>687
うちも同じ
私がキレて呼ぶまで降りてこない
朝食、夕食、風呂でいつもこれだよ
昨日は「お母さんは無償でやってるんだからさ!」って延々と言ってしまったわ
「外食したらお金払うでしょ?でもお母さんはご飯の支度や掃除洗濯、全部無償なんだよ!」って
やってられないよ、ほんと
694名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:14:26.14ID:rgax10yj
>>688
同感
子供作ったのは愚かだったわ
695名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:19:35.29ID:X7GYkPGC
ジバニャンがさ3回、さん、3回さ、ジバニャンがさ、チョコボーがさ、あ、チョコボー、ちょこ、チョコボーって知ってる?
って感じの話し方ですっごいイライラするんだけど発達だからか男児だからかどっちなんだろう
まあどっちでも良いんだけど早く言えよ!なんなんだよ!って凄いムカつく
696名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:23:37.17ID:Qgbpc2/W
>>693
すごくわかる
なんで1円にもならんのにここまでしてやらなきゃいけないんだって定期的に思う
697名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:27:27.44ID:EQYWzVkM
無休無給なのきついよね‥
ごくたまに自分のものを買う現物支給くらい?
698名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:53:17.31ID:4zPPGFOQ
子供の世話も心底嫌だし、PTAとか子供産むと自動的についてくる意味のわかんない仕事も本当に本当にしたくない
あと旦那の世話もめんどくさい
誰も私のことなど考えてないのに
なぜ私だけが旦那子供のことばかり考えて生きなきゃならないの?
699名無しの心子知らず
2022/07/19(火) 21:55:22.65ID:Warzovq7
>>687
うちもしょっちゅうだよ
ムカつくから私は一度声かけたら後はもう放置だよ
なんならすぐに来ない事を見越して私だけこっそりお高い冷凍ハンバーグ食べたりしてる
冷めたおかずとカピカピの米が食べたいならもう好きにすればいいわ
私も子供達と食べるより一人でスマホ見ながら食べた方がおいしいし
700名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 02:04:05.70ID:DB4EqIT7
こんばんは
子無しだけど何か手伝える事ある?
税金でお金納める事としかできないけどさw
キツイ時はまずここで吐き出して
産まなければ良かったと思う程キツいんだよね。
また、ここで愚痴を書いて
完璧にしなくていいから手を抜いて思い詰めずやってみて
スレチだし邪魔だったらごめんね
701名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 05:51:29.06ID:Unyc20tZ
Q
右翼、ウヨとは?

A
日本ファースト、愛国、自国主義、ナショナル
嫌いなものが、反日、売国、侵略者
そういう集団



Q
壺ウヨ(自 民党)とは?

A
朝鮮ファースト、売国、他国主義、セルフィッシュ
嫌いなものが、親日、愛国、日本人
そういう集団
702名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 07:55:54.71ID:ElutwBud
今日一学期最終日なのに行き渋り発動したよ…
休むのはしょうがないにしてもなぜ親が置き勉含めた荷物引き取りにいかなきゃならんのか
703名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 08:10:20.67ID:meI+PdT7
>>702
お疲れ様
ほんと全部母が尻拭いだよね
もう疲れたよ
しばらくどこかに泊まってくれないかな
少し休ませてくれ
704名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 08:20:44.02ID:R0kB00TQ
おつかれ
うちもイヤイヤ行ったけど大切な提出書類置いて行った
どっちみち持ち帰り物多いから迎えに来てと学校から言われてるから行かなきゃだけど面倒臭い
705名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 08:30:55.05ID:ElutwBud
>>703
ありがとう
ついでに図書室の返却遅れてるのもあるから返してくるわ
ほんと勘弁してほしい
706名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 08:46:23.16ID:3/NlrL8S
みんなお疲れ様
うち金曜日で終わるからそれまで頑張って行けって言ったのに泣くだけで準備しないわ
泣きたいのはこっちだよ
毎日遅刻か欠席の電話してる
なんかいいことないかな何もいいことないや疲れた
707名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 08:48:15.88ID:50eazYpH
うちも行きしぶり
あーくそ何が眠いだよ目が痒いだよ
行く気ないんなら飯食う前に言え
そしたらもっとゆっくり下の子や自分の身支度できたしご飯もゆっくり作れたのに
動悸するぐらい腹立つ
708名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 08:55:46.16ID:RfKwhlzN
>>707
行き渋りは親のストレスがすごくて頭に血が登った感じがする
自分が気持ち悪くなったり体調に直接影響あるぐらいきついね
毎朝毎晩不安で辛いよ
709名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 09:30:02.29ID:KpxtFrKA
コロナ等でもう4年も会えなかった友人と会う約束をしてたのに子供が風邪ひいた
先週から引いてて、PCRは陰性だったし日曜には熱も下ってたのに、月曜に旦那が熱いなか庭仕事を手伝わせたり色々連れまわしてぶり返した
暑いのにバカじゃねーの、そりゃぶり返すわ
私は仕事だったから任せちゃったのが悪かった
友人との予定、2か月も前から組んでてホントに楽しみにしていたのにいつもそうだ
旅行もイベントも、いつも風邪でキャンセル しかも直前だからキャンセル料発生
子供の欠席って、学校学童習い事登校班歯医者の予約仕事の代打を探す連絡(見つかるまでい一人ずつ。全体ラインで探すの禁止)
いったい朝に何十ないの?
共働きで子育てもして、家事もやって自分の誕生日すら忘れ去られて義両親のお世話して
なんかもう疲れた
明日も命の危険を感じてる子宮筋腫の、手術出来る病院の診察予約をやっととれたのにキャンセルだ
次はいつ取れるのやら
貧血で眠いけど、なんとか気力で小児科行かなきゃ
一応もう一度PCR受けないと
痛いから子供泣き叫ぶだろうな、発達だから10代でも押さえつけなきゃ
3時間はかかるだろうなあ
疲れたなあ
710名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 09:42:37.94ID:50VzeajV
>>709
疲れることてんこ盛り、お疲れさまです
自分のスケジュールより人のスケジュール優先、あるある
でもご自身の病院は、どうか早めに行ってください

我が家も学校今日まで
とりあえず遅刻で行く予定だけど「早退するなら何時間目がいいかな?」と、漫画読みながら尋ねられたよ…呆
でも全部持ち帰れないだろうから三者面談で残りを持ち帰ることになりそうだ

あと、娘の生理のイライラを受け止めるのが面倒
月の半分イライラ、○にたい、などなど
でも学校から帰ってくるとテンションが軽い躁状態でそれにも振り回される
こっちはずーーっと鬱だよ
推しがテレビ出てても嬉しくなくなったよ
711名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 09:48:39.60ID:KpxtFrKA
>>710
優しい言葉をありがとうございます
お互い大変ですね
うちは男なのでアレですが、思春期の女の子は半端なく難しいんだろうな・・
よく我慢してて、ほんとに偉いですよ
しかもこれから長い夏休み
なるべく距離を取って、休んでくださいね

と、今息子が布団にポカリ零した・・
さて、病院行く前に布団洗って干してから行くかあ
がんばろ
712名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 10:43:37.93ID:hApOCvNq
PCRなんて受けさせなければ
ただの風邪で終了
713名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 12:28:08.74ID:p10p8O82
通知表きた
普通でいいのにどうしてこんな数字なのか
高い塾行かせてもだめ
副教科もだめってどういうこと
もう疲れた
714名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 13:09:23.56ID:Nu384eqV
夏休み外出も出来なさそうだし家で色々楽しめること考えてたけど
ここ数日のひどいわがまま癇癪で何もやる気がなくなった
もうずっと家で大好きなテレビ見てればいいよ
715名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 13:15:44.86ID:n/QZgWtI
夏休みが憂鬱すぎて、私の方が癇癪起こしたいくらいなんかイライラするしすぐ気が触れそうになる…
貰った漢方薬も頭痛薬も、あっという間に飲みきりそう
もっと貰ってくれば良かった…
716名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 15:24:31.99ID:50VzeajV
>>710
昼過ぎ学校の先生から連絡で給食後に帰るそうですーとのこと
はいはい、わかってましたよー期待してなかったので、私のがっかりも少なめ
部活道具や夏休みの宿題は持ち帰ってきたけど、残りは三者面談だね…大きな手提げ袋用意しなきゃ

長期休み、夫が休日の時だけ出かけるかな
私が極度のインドア人間なのを子どもたちは知ってるから
あと不登校と精神崩壊寸前躁鬱の二人の病院や相談、宿題の進捗状況確認を解決するのが、
私の夏休みの宿題かな
717名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 16:33:35.53ID:JIyBHLjq
夏休み、みんな頑張ろう。
718名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 16:40:45.07ID:j52cn60S
米食わないこめわくわないこめくわないしねこめくわないしね
719名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 18:40:15.82ID:kZvwz/pL
>>713
中学生?高校生?
うち中学生で塾合ってないなあと思うけど、もう探すのとか面倒だし気力がない
720名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 19:35:14.79ID:8tOdd4mL
ご飯の用意を全部お盆に乗せてさあ、運ぼうとテーブルを片付けていた隙に幼児が自分で運ぼうとして全部落とした。
ご飯も牛乳もぶちまけ食器も割れ呆然。
心折れて片付けられない。
721名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 19:49:54.97ID:aUHrAq1g
>>719
中学生
塾は集団から個別へ変えたよ
でも伸びない
本人次第ってわかったから、もう違う所を探す気もないわ
722名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 20:56:53.06ID:RfKwhlzN
>>721
塾変えたり新しい所探すの大変だよね
入る前に親も面談みたいな感じで話のが億劫
学校説明会とかなら座って聞いているだけだからまだ
気が楽
723名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 22:03:53.54ID:50VzeajV
皆様お疲れさまです

今日はジェットコースターみたいに心も体も上下左右揺さぶられた

もちろん着地は失敗
全身粉砕骨折
このまま寝るだけでの回復
そしてまた明日
724名無しの心子知らず
2022/07/20(水) 22:25:14.56ID:XSmO0i4n
うちも小6だけど全然自分から勉強しなくて、親が必死で煽てたり、時にはキレたりしてようやく最低限の勉強させてる
宿題が多すぎるとは言え、今日これだけやらなきゃいけないって言っても、終わらせなきゃっていう意識が皆無
やる気がでないならグズグズするし、時間ないよと言っても急ぐ気配なし、9時半くらいにはもう眠いから終わりにすると
朝は7時過ぎでも起きてこないし、起きてもボーッとしてる
だから配られたテキストの20%くらいしかやってない
塾が合ってないと言ったけど転塾するのも嫌
個別も付けてるけどあんま効果は出てない、解き直し勧めてもわかってるから大丈夫!と言って言うこと聞かない
激しく金の無駄だけど一人っ子だからドブに捨てたと思って辞めさせずにいるけど見ててイライラが止まらない
成績は下位25%
725名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 01:58:29.76ID:AHYZtyOG
>>724
夜ふかししてないのに朝起きれないなら起立性調節障害とかではない?
あと、色々やって成績上がらないのは学習障害あったりとか
726名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 06:29:41.89ID:NiBfRokH
>>724
まるでADHDの私の子供時代みたい
好きなことでさえコレってタイミングがないと集中力が続かない
ダラダラやれるゲームなんかは無限に出来る
常に頭の中がソワソワしてるから集中力が欠ける、そして常に眠いだるい
暗記系だけは短期過集中でやるから成績良い
でもテスト終わった瞬間に全て忘れる、運動会の先生のコメントとかどうでも良いことは一生忘れない
727名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 07:32:02.39ID:oFgVX0pf
中3、通知表ほぼ2だった
塾に行ってる英語と、体育は3
なんで2なんだ!って大暴れ、その後泣く
なんで2なのか教えてやるわ、
提出物なくして、そのまま出さないからだよ
授業中寝てるからだよ、勉強しないからだよ
ママのせいじゃない、当たられても知らんわ
尻拭いし切れない
私はいつまで先回りと尻拭いすればいいの
いつまで荒れる子を眺めればいいの
728名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 11:38:01.41ID:TlJdzdS4
>>726
ADHDなんだと思う
学校帰りは30分道草、塾のあとは1時間立ち読み、それで時間がないよ!って急かして勉強させれば休憩くらい取らせて!と言ってちょっとやったらすぐマンガとか読み始める。それこそミスった計算問題を数問直したらすぐ休憩!と言う
話聞かない返事しない言ったことすぐやらない
集団生活できてるからたぶん診断は降りないと思うけど早く受験終えて手を引きたい
今はまだ小学生だから面倒見てるけど、中学生になったら本人の好きなようにさせるわ
729名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 14:26:07.35ID:AHYZtyOG
>>728
診断おりなくても投薬したらどう?
薬は何種類かあるし、どれか合うものが見つかれば互いに過ごしやすくなるし何より本人も周りも生きやすくなると思うよ
730名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 14:37:21.16ID:dg0Q9Gzf
>>728
このままだと、将来仕事も上手く行かないだろうし子供部屋おばさんになりそう
早いところ手売った方が良さげ…
731名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 15:22:26.33ID:ka6/C9I5
生理1日目と夏休み初日がぶつかった
まちがいなくイライラすると思ったからイブ飲んだわ
腹痛から逃れたからなんとかなってる
腹痛もあったらキレていたわ
あと10分でテレビ辞める約束だけど、どうなることやら
732名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 16:10:12.30ID:9XWL+/RO
>>730
子連れで戻ってくる可能性の方が怖いな
孫押し付けられたり
733名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 16:49:44.23ID:UxNGUiQV
発達の子供高校生になっても中身小学生レベルだったから中学生になっても放っておけるレベルにはならないかも
学校からの呼び出しも頻繁にあったし本人の好きには到底させられなかった
734名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 17:04:04.03ID:9XWL+/RO
こんなにコロナ増えて家族の誰かがかかったら結局
しわ寄せが母親に来るんだよね
ただでさえ夏休みでしんどいのに
735名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 17:54:39.11ID:GJf7r9+S
今日から子供は夏休み

朝早く起きて、昼食のうどんの汁作って、保育園の子送って、
8時半からリモートワーク
会議中うるさいから音声ミュートオンオフ忙しくして、
合間に夏休みの宿題見て、12時になったらうどんの準備
(うどんよりラーメンが良かったとの文句あり)
急いでうどん食べたら、片付け、夕食の仕込み
13時から17時までまたリモート
終わったらダッシュで保育園お迎え
帰ってきたら、玄関に物が散乱、リビングに水をこぼしたのに拭いてもない
誰がやったのか聞いても、知らなーいの返事

流石にブチ切れた 
もう無理です 夕飯作る気もなくなったわ

ちなみに旦那もリモート
昼は一人でどっか出かけて食べたみたい
本当に疲れた

※ 旦那選びを間違ったのは100も承知です
736名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 18:22:19.76ID:ZLJEy7xh
お昼に帰ってきて、2時までちんたら昼飯食べて、その後すぐに宿題やり始めたのに今ようやく終わった
その間ずっと付きっきりにならなくてはいけない
それからピアノの練習も見てなきゃ嫌だと言われたのでいい加減ブチっとキレてそのくらい1人でやれ!ってブチギレてお風呂に逃げてきた
本当だったら、時間のかかる白髪染めを丁寧にやりたかったし、わたしも子供の練習が終わった後ピアノやりたかった
お昼ご飯は大好物でささっと食べられる物を帰ってきてすぐに出したのに何でこんなことになるんだろう
白髪染めも1度のお風呂で完結させたかったのに、頭付けたまま夕飯の仕上げしなくちゃいけない
そうじゃないと、また夕飯ちんたら食べるから
自分のせいでゲームやる時間なくなったのに、父親にはわたしがさもやらせてくれなかったと被害者ぶるから腹立つ
737sage
2022/07/21(木) 18:46:00.63ID:QQpf/J5a
>>735
ヒガシマルのうどんスープ、ラーメンスープがめちゃ旨い!
関西人好みかも
738名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 19:12:38.53ID:7FHsiEqG
娘が朝から発熱で仕事を休んだ
昼頃から熱が下がり、ご飯も問題なく入ってた
しかし明日も仕事、はっきりさせないと外出もできないので念の為検査を受け、陰性

ぼんやりテレビでニュース見てるけど、医療をひっ迫させてんのは私みたいな人なんだろうなと考えて落ち込む
739名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 19:15:40.62ID:/a4nQEfl
>>738
そんなこと言わないでー
コロナじゃなかったとしても最近ひどいかぜ流行ってるから行ったのは間違いないよ正しいよ
夜ひどくならないといいね、お大事に
740名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 19:21:31.25ID:V5U1dm7O
いい加減コロナ5類にしてくんないかな
すーぐ保育園休園になる
各自家で休めばいいのに他の子巻き込まないで欲しいわ
仕事行けなくなるしどうしてくれるの?
こんな事やってるの日本と中国くらい?
741名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 19:25:09.29ID:V5U1dm7O
>>738
医療逼迫なんて実はしてないからへーきへーき
子供なんてしょっちゅう風邪ひくもんだし何でもコロナ扱いするからおかしくなるんだよね
ウィルス性胃腸炎ブームの時は休園にならない不思議w
742名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 19:29:13.97ID:CAxftO3A
>>740
テレビでオレゴンの世界陸上見てたけど、観客席のノーマスクの満員のお客さん達、笑顔でめちゃくちゃ楽しそうで羨ましくなるよね。
どちらがいいのか分からないけどさ。
743名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 19:58:45.57ID:4k6N8fkG
うちも子ども風邪で、幼稚園1週間お休みからの夏休み突入
子どもが良くなったのは良かったけど、私にうつって夏休み初日からしんどい
今日はYouTubeとゲームさせて、私はソファで倒れていた
つらい…早く治りたい
744名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 20:17:33.27ID:IohkF7Wp
>>740
5類だと地腹になるんだっけ
入院費とか治療費とか払えない人出てカオス
休園はキツイけどムリだと思うわ
745名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 21:12:43.58ID:GJf7r9+S
むしろ緊急事態宣言出てほしい
習い事なくなるから送り迎え行かなくて済むし
夏休みどこも連れて行かなくても言い訳できる

制限ない、って言われると旅行いこーだの海連れてけーだのうるさい
746名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 21:16:28.18ID:J2cInKjK
朝鮮パヨク政党ジミン党

ソウカ公 明党とのカルトコンビ

日本人人口を減らして
海外移民労働者を増やしていた!

母だけど人生疲れた85 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

母だけど人生疲れた85 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
747名無しの心子知らず
2022/07/21(木) 23:44:39.46ID:cKghjr0/
ご飯作るのさえ無かったら、、!
その分3時間ぐらい子供に笑顔向けられるのに
748名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 08:48:33.71ID:08E8/hFq
朝から子供二人不機嫌オーラ醸し出してるわ
こちらは言われた時間に起こしただけです
749名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 09:47:04.10ID:bpOjVNDy
>>747
家事の合間に食材の買い物と料理片付けに本当にエネルギーとられるよね
台所はモワッとしてるし飲み物ですら作りたくない
750名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 09:54:32.51ID:wB/xTtRK
料理削られるよねー
私はもうほぼ夏はレンジで出来るものしか作ってないだめ母だわよ
751名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 11:11:12.65ID:hsfLoF9R
美術館来たら多動でめちゃくちゃうるさいガキが居て
母親も一切叱らないで放置
母親が表情無くて空気読めない感じしたから
多分親子揃って発達
752名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 11:29:31.20ID:wOGUicMO
旦那も旦那で大変だろうけど
つわりもなく痛い思いもせず気持ちいいだけで親になれて、基本子供に対して責任なくて、子供の出来が悪かったらしっかりやれと妻を責めることができて、生活も体も独身時代に毛はえた程度の変化しかなくて、休みの日に子供と数時間出かければ良い親になれて、仕事が...で家庭から逃げられるから
どうしても私より楽勝じゃない?なんて思っちゃうな
753名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 12:12:19.46ID:LDPyjn2y
>>752
そんな男を選んだあなたが悪い
754名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 13:17:37.97ID:wOGUicMO
>>753
いえ、私は悪くありません
悪いことがあるとすれば、ここに愚痴を書き込んだばかりにあなたのような気味の悪い人に絡まれてしまった運の悪さですね
755名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 13:20:40.49ID:rCYTBEzT
そういうのええから
756名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 13:21:24.71ID:rCYTBEzT
あ、ごめんリロってなかった>>753宛です
757名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 14:00:16.37ID:mf7yPw7B
楽しいとか嬉しいとか思えることがなくてしんどい
唯一仕事だけは、少しだけ自己肯定感あがるから勉強して頑張ってるけど、夏休みで日数減らしてる
子供と出かけても楽しくないし子供の友達の親と関わるのも面倒くさいし子供関係の知り合いと話しても楽しいと思えない
今年もコロナで遠方の実家に帰省できそうにない
義実家なんて会っても嬉しくない
欲しいものもやりたいこともなくてただただ疲れたな
758名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 14:17:15.09ID:MOcCbXRR
上が馬鹿すぎて下の子の勉強まで手が回らない
759名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 14:46:57.64ID:1NJuj2dU
赤ちゃん可愛くて欲しくて望み通りの幸せな日々だったけどそれってペット感覚だったの?って自問してるけど解らない
小学生にもなるとときめく瞬間も減り日々修行、もう何もかも面倒くさい責任もちたくない
夏休み早く終われ
760名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 15:01:09.84ID:4PZ1nmoB
タヒにたい衝動に駆られる
上の高学年はまだ自分で宿題とかやるけど、下の低学年の宿題の管理に疲れる
ああ言えばこう言うで腹立つし、ケンカも煩いし食事は3食だし常に家に居るし本当に疲れる
761名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 16:04:18.74ID:UM6/FJB3
勉強やらないのは私が勉強しろとうるさく言ったからか、だらしないのは先回りして世話してあげたからか、
幸せにするぞって思って育ててきたつもりだけど、今の子供の状態が、自分の小さな判断ミスの積み重ねでできたものかもしれないと思うと、子育ての責任の重さに苦しくなる
762名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 16:32:57.94ID:37EAtT7n
>>761
大丈夫
大体が個々の資質だよ絶対に
やる子はほっといてもやるしほっといてなくてもやるんだよ
それで放っておいてない親が自分の努力だと思ってるだけだと私は思うね

やらない子はなにしても結局自分からやることなんかないのよだから先回りしてやったの全然悪いことじゃないよただのだらしない放置子になるだけなのよ

最近モンテッソーリとか流行ってるし取り入れてきたけどなんでもそうだけど合う合わない絶対あると思うよ
763名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 17:18:31.51ID:m+JjLcKj
>>761
安心して
私サイコパスかつキチの自覚あるけど親は全然関係なく生まれつきのエラーだと思う
親が何か教えてくれたことないけどいろいろできるタイプだったし
生まれた子供は上はいろいろやらせても何ものびないバカ、下は一を聞いて十を知るタイプで、これ生まれつきで親の育児は関係ないなと毎日思う
それこそ富田林USJ熱中症級に放置してたら発達遅滞が起こるだろうし、
フランス語のみで育児してたら今頃フランス語だけ話す子になってたんだろうなーとか思うけれど
764名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 17:33:23.43ID:UM6/FJB3
生まれ持った素質だとすると、そんな性質を持って生まれてきてしまったのは子供本人の責任とは言えないよね…
ペットだって最後まで責任持つ覚悟を持って飼えって言われるのに、子供は本人の責任だからとか言っていいんだろうか
思えば私だって産まれてこなけりゃ良かったと思ってたのに、なんで子供産んじゃったんだろう
765名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 17:52:21.41ID:eNL9E4JH
一日中子どものけんか見張って宿題するよう促すのにも疲れパート始めた
夏休み2日目にして昨日はアホ長男が振り回した包丁が床に放置され今日はバカ次男がテレビに物投げて画面割れてた
もうどうにでもな~れ
766名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 18:01:55.19ID:rbjRay1n
>>765
怖すぎワロエナイ
明日は我が身だけど年はいくつなのかしら
767名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 18:06:54.72ID:3fdiUsE4
>>765
お疲れ様です
>>760だけどうちも男児2人だから痛い程よくわかるわ

学校が短縮になってからずっと体調悪くて、出先でもお腹が痛くなって死にそうでトイレに駆け込んだ
実際ガリガリの骨と皮だし、よく生きてると自分でも思う
今習い事の待だけどコロナで施設内には入れないし車は暑いしでもう本当に嫌
768名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 18:15:40.75ID:eNL9E4JH
>>766
ですよね
包丁はふざけてやったと言っていたけど頭おかしい
中1と小3です

>>767
ありがとうございます
仲悪いんだからお互い無視すればいいのにそれができない
仲いい兄弟が羨ましい
769名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 18:20:16.64ID:3fdiUsE4
>>768
学年差同じだ
うちは6年と2年
ほんと寄ると触れて喧嘩になるんたからそばに寄るな!って言ってるのにわざわざソファーに座ってくっついて喧嘩してるんだよね
ほんと馬鹿なのかと
いつになったら喧嘩しなくなるんだろうね
770名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 18:37:59.13ID:dN3e9ieA
>>768
年ありがとう
そんな大きくなっても喧嘩するのねほんとおつかれさんだよ喧嘩しんどいよね
中1じゃそろそろ本気で怖くなってきそう
やだね落ち着くといいね
>>769
うちのも同じ何故かくっつきに行って喧嘩になるわ
iPad2つあるのによ謎だよ
しかし小6になってもそんな喧嘩まだするんだね
うちの上が小1だけどそんな続くならホントしんどいな
771名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 19:50:21.94ID:Hd0FVeYZ
マザコンもダメだし親に愛されなくても殺人犯になるしホントに男ってのは
772名無しの心子知らず
2022/07/22(金) 23:34:09.63ID:mK+Onj6L
>>752
全く同意
773名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 01:23:02.91ID:rx32CsTt
生理もない単純な生き物なんだよ

子に責任はあるよ両方にある
2人で育児するんだよ
どっちが稼ぐとかこれは誰やるとか相談し合いながら
774名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 08:22:56.48ID:3aLY3iDK
>>768
昔から仲悪かったですか?
775名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 09:01:08.91ID:TaJIq4yQ
あーしんどい
発達で気持ち悪いオタク丸出しの話し方する子供しんどい
朝から空気読まずくっついてマシンガントークしてくるのしんどい
ガン無視してたりだから?で?その話私は好きじゃ無いわとバッサリ切っても全く動じず自分の楽しいテンションぶつけてくるの本当にイライラする
まだ見るからに子供の大きさだからともかくもっと大きくなってこの調子だったら本当に無理だと思う
776名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 13:28:23.74ID:1YcCdznu
中1でもそれってヤバくね?
777名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 13:33:18.85ID:A99Q5/c1
最近隠さない子供増えたと思う
自分はヲタクバレしないように一般人に擬態してた、というか今の親世代はみんな隠してたよね
ちょっと前までは外でなんJ語丸出しの中高生ばっかりだったしZ世代だのはヤバそうね
778名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 14:31:43.34ID:UuO4ooOL
>>774
特別仲悪いわけでもなく普通でした
仲良し兄弟ではなかったですね
上は反抗期でいつもイライラしているし下もまたムカつく言動で火に油を注ぎ最悪です
779名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 14:54:39.06ID:+P0BVqbI
あーなんでゲームのときは何時間もご機嫌に兄弟仲良くやるんだろう
あと一ヶ月以上ある夏休みご飯も毎日作らなきゃならんし暑いしコロナもあるから子供出掛けないしずっとしんどいわ 
ずっと家で一人になれない
780名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 17:23:22.57ID:I6pl2jFd
>>779
何時間も仲良くやってくれるなんて羨ましい
その間休みなよ
何時間も仲良くやってくれるそんな事柄まだないわ
昼寝ぐらいだ
781名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 17:38:12.93ID:Oca0+7ya
>>780
昼寝ワロタ

うちの昼寝すら何故かくっついて蹴り合ってブチギレ起きてくるからだめだわ
782名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 19:32:01.24ID:pglYbp35
他のきょうだいの前で「○にたい」とか言うか?
頭おかしいよ
そんで数時間後にはマトモになってきょうだい一緒に夕飯食べてる

これなに?なんかの病気?
783名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 20:01:02.21ID:ay8oYeje
>>782
中2病?
784名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 22:12:32.01ID:YqpSLY5F
>>783
それは不治の病だわ
785名無しの心子知らず
2022/07/23(土) 23:47:27.76ID:pglYbp35
>>784
中二病ってただのこじらせと思ってたけど、
実際子どもが中二病になったら本当面倒くさい
それにいちいち振り回される家族も嫌
放置して、もし本当に○んだら取り返しつかないし、、
786名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 00:27:46.16ID:LVU8OoJO
まぁ親が見放したらもう終わりだよね
問題児でも親が過干渉とか歪んだ愛情ではなく一般的な愛情で構えてたらまだそこまで問題児にはならないというか
こういう時厨二病経験者なら接し方とかわかるのでは
787名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 08:10:56.47ID:5e43fMQo
本当に厨二病ならそれはファッションだから適当に明るく止めてーって言っておけば平気だよ
本気でしにたい言ってるんだったらそれは厨二じゃなくて躁鬱メンヘラ
788名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 09:42:48.46ID:wdKYeLL4
みんな親に言いたいことも言えずに育った子が多いんだなぁと驚いてる
私は家庭内暴力的な子だったから暴走しかしてなかった
みんなは多分、親の前では萎縮気味で我慢、我慢
でも子供たちはオタクだろうがメンヘラだろうが好きに言えて好きに戻って自由にしてる
親を超えてもらってんだからものすごい良いお母さんだよ
尊敬します
すごいです
そのままでいい、気にしなくていいと思います
789名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 13:41:26.67ID:mW46Vd9T
私が死にたいわ
けど子供は悲しむどころか迷惑かけてって思うんだろうな
790名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 14:06:21.73ID:5sH21caQ
私って偉い
休みの日も物分かりが良くない子どもらに付き合って荷物整理
薬の整理管理
発達気味の子が助けてーとしま◯ろうアプリ持ってきてイライラしながらなんでこんなの分からんのか!と思いつつ付き合ってる
教え方が悪かったねごめんねと謝ったけどうんと言われて内心またイライラ
でも少しでも出来て嬉しかった
ダサい部屋着のままもうこんな時間
お昼は冷凍のチャーハンかお餅でいいや
少しはオシャレして気分変えよう
このスレ見るとみんな頑張ってて励まされる
791名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 14:18:18.36ID:KyuvolJ1
お子さんが助けてと言える環境を作ってるあなたはがんばってるよ
792名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 19:55:51.28ID:ZayA2c7s
鬱かなーと思う症状があるけど本当の鬱なら働けないんだよね?
朝は意地で起きてお金惜しいから意地で弁当作ってるし
死にたいけど金ほしいから意地でパート行ってるし
泣きながらごはん作ってるし、買い物もしてる
家のことも子供旦那のことも本当は何もしたくない
声も聞きたくないし尻拭いもしたくない
自分のこと全部後回しで惨めな思いしてる
キレイな髪の毛でキレイなかっこしてるひと羨ましい妬ましい
どっか行きたい消えたい
最後に誰かに優しくされたい
793名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 20:02:12.41ID:Y9TuP+o7
寝る前毎日うーうーうーうーでっかい声で叫んでほんとにイライラする
寝たかと思ったら何時間かおきにふえふえふえふえー!ってうるさくて起こされる
さすがにもう卒乳してるんだからやめて欲しいし気が狂いそうってか狂ってきたわ
794名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 20:26:06.18ID:0X9v91ve
>>792
結婚してすぐに鬱になった経験があるけど、本当に動けなかった
薬飲んで少しでも気分が上がった時にご飯食べてもっと調子良ければ風呂入って…ぐらい

今は子ども居て家事育児パートしてるけど、新婚の時より遥かにしんどい
子どものことでとにかく振り回される
消えたい消えたい消えたいと、何かあるたびに思う
でも朝起きてご飯食べさせて学校行くまで準備手伝って、
パート行ってなんやらかんやら、ギリギリ家が保てる程度に家事やってる
ふと力を抜けるときに、バーっと涙が出てくる

前の鬱の教訓もあるからかな、なんか思い留まれる何かがあるからだと思う

でもしんどい疲れた
792さん、よくやってる
本当にお疲れさまです
795名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 20:26:23.20ID:0X9v91ve
>>792
結婚してすぐに鬱になった経験があるけど、本当に動けなかった
薬飲んで少しでも気分が上がった時にご飯食べてもっと調子良ければ風呂入って…ぐらい

今は子ども居て家事育児パートしてるけど、新婚の時より遥かにしんどい
子どものことでとにかく振り回される
消えたい消えたい消えたいと、何かあるたびに思う
でも朝起きてご飯食べさせて学校行くまで準備手伝って、
パート行ってなんやらかんやら、ギリギリ家が保てる程度に家事やってる
ふと力を抜けるときに、バーっと涙が出てくる

前の鬱の教訓もあるからかな、なんか思い留まれる何かがあるからだと思う

でもしんどい疲れた
792さん、よくやってる
本当にお疲れさまです
796名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 20:27:43.45ID:0X9v91ve
ごめん二重に
797名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 20:31:33.40ID:ZVxF2QLk
>>792
いつも私に突っかかってくる髪ボサボサ一切おしゃれせずすっぴん、日焼け止めすらせず真っ黒で子沢山のママこんな心境なのかな
いっつもいっつも嫌味ばかりギスギスギスギス、なんでそんなに当たるんだと思ってたけど
綺麗な髪で綺麗な服の人も早起きして弁当作って金稼いで子の尻ぬぐいしてるのになあ
見た目つらそうにすると余計に病むよ
やりたいなら綺麗な髪も綺麗な服も着たらいいのに
798名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 20:31:45.67ID:ZVxF2QLk
>>792
いつも私に突っかかってくる髪ボサボサ一切おしゃれせずすっぴん、日焼け止めすらせず真っ黒で子沢山のママこんな心境なのかな
いっつもいっつも嫌味ばかりギスギスギスギス、なんでそんなに当たるんだと思ってたけど
綺麗な髪で綺麗な服の人も早起きして弁当作って金稼いで子の尻ぬぐいしてるのになあ
見た目つらそうにすると余計に病むよ
やりたいなら綺麗な髪も綺麗な服も着たらいいのに
799名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 21:53:04.78ID:zr6dZ9Zq
>>797
あなたに攻撃してない他人に勝手に自分の嫌いな人を重ねて八つ当たりするのやめなよみっともない
800名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 22:08:10.33ID:QhwS1S7l
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ンダンダ
801名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 22:08:55.41ID:ZVxF2QLk
>>799
他人にみっともないと食って掛かるお前の精神はみっともなくないとでも?
他人をみっともないとこき下ろしてスッキリしてるお前は綺麗な心の持ち主なのかもう一度考えてみろよ
自分がキャパ狭でくたびれた見た目になってるだけなんだから小綺麗にしてる人を妬まないでほしい
小綺麗にしてる人を余裕あるだの楽してるだの言う風潮あるけどさ、苦労してる苦労してるって言ってる人より30分早く起きて四時おきしたりしてんだからさ
小綺麗にしてる人が自分より苦労してると思い当たらない脳みそだから妬むんだよ
802名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 22:34:35.53ID:xif3wGG9
ID:ZVxF2QLk
自分がまず攻撃的な書き込みしておいて
それをたしなめられたらギャーギャーギャーギャーとまあ…
疲れた通り越してメンタルの病気でしょこれ
怖いから入院とかしててほしいわ
803名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 23:17:09.40ID:e6YT5eqv
小綺麗な格好してても心に余裕がないのは嫌だ…
804名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 23:40:25.95ID:MEBMgKIx
疲れたー言いに来たらトメトメしい説教されるとかw
てかオマエ誰ダヨって感じ?
805名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 23:43:04.70ID:zr6dZ9Zq
>>801
私はあなたがみっともないと書いただけで自分はみっともなくないとは書いてない
自分が綺麗な心の持ち主だとも書いてない
小綺麗にしてる人を余裕あるだの楽してるだの言う風潮があるんだとして、>>792はそんなこと書いてない
書いてもいないことを妄想して突っかかるのやめなよみっともないなほんと
806名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 23:43:23.18ID:K9IoppgW
人生というものはうまくいかないな。辛い
807名無しの心子知らず
2022/07/24(日) 23:52:16.92ID:6vNjRfSE
ジミン≒統一教会チョンカルト

証拠映像、証拠画像


岸/安倍の家のなかに統一教会本部があるじゃん
なんだこれ?

https://twitter.com/uraokashinobu/status/1550337027941744641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
808名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 00:43:28.64ID:WXN5eSEW
>>797
あなたが他人に突っかかってるんじゃん
>>792がかわいそう
809名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 04:57:31.85ID:fKFJRqn3
もう夏休み要らんわ、宿題も結局親が全部丸付けしなきゃいけないし。先生達も大変なのはわかるけど親も暇じゃないっつの
810名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 08:29:04.20ID:YiDGEeZ9
部活の上の関係で5時半起きしてるから、これから起きる下の子との1日がめちゃくちゃ長い
眠いしボーッとしてるわ、これに三食家族全員の食事作り
夜も上の塾のお迎えとかあるから早く寝れないし長期休み辛すぎ
811名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 09:49:06.87ID:DUz/jEQS
>>801
の言ってるのは最もだよ
「妬ましい」は余計だったよね

このスレ自分と反対意見が書き込まれることもあるから
それが自分の問題点を教えてくれるようで
だから好きだよ
このスレ
812名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 09:53:12.53ID:OzIOQJbb
>>811
全然もっともでは無いと思うが…
妬ましいという感情があっても、それを表に出しているかどうかはまた別の話

「妬ましい」の一言だけでここまで発狂する書き込みが「もっとも」なら
それこそID:ZVxF2QLkのような書き込みは30レスくらいボロクソに罵られても仕方ないってことになっちゃうよw
813名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 10:13:04.53ID:6pUIOsrn
ブラック企業的考えでヤバくない?4時起きしたりしないと苦労が認められないとかないわ。見た目に追加して心の余裕を持ってる人は3:30起きかねw
814名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 10:16:21.47ID:t4OVpU1d
>>811
ちゃんと一連の流れ読んでてその見解なの?
元レスに書いてない事まで勝手に想像して、追い詰められている人を罵ったり他人にまで八つ当たりしてるようなレスが最も?
綺麗にしてる方も必死で時間作ってるんだよって普通に言えばいいだけなのに恐ろしいわ
815名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 10:31:16.12ID:WXN5eSEW
妬みとかそういう感情を持ってしまうのは人間として仕方ないし、そういうのを吐き出す場がここだと思うんだよなあ
816名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 10:37:34.55ID:OxDhoQZS
そーだそーだ!
817名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 11:13:39.08ID:5Bd2yuqt
>>811
反対意見が書き込まれるのは独立したレスならありだけど、今回は愚痴に絡んで攻撃してるんだからそのパターンとは別でしょ
818名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 13:36:44.61ID:dDBX8Qrh
体力と気持ちに余裕がないと小綺麗にもできないや
お弁当も服も髪もちゃんとしてるときはメンタル安定してるとき
819名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 13:42:37.62ID:b87I5D0o
私も常には無理だなぁ
今日はすっぴんだし…月曜日は土日疲れの反動がでかい
旦那も居るし、全部自分が!ってならないはずなのに、すごく疲れる…
そして今日からまた平日は、いわゆるワンオペで疲れる

夏休み早く終わらないかな…
820名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 13:54:07.70ID:s+4TqX+7
夏休み疲れるというより苦しい
一人になれないのがストレス
821名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 14:06:02.51ID:Afde6Skq
うわぁ
明日から夏休みやん
仕事行くからずっと一緒の辛さはないけど、お弁当作りがしんどいよーーー
822名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 15:08:29.15ID:7GCDqOAz
確かに一人になれないストレスはある
のんびりと好きな時間にご飯食べたり、デザート食べたり出来ない
コロナで部活動が中止でデカいのがずーっとリビングに居座ってる
昼も作るとなると米の消費も早くなるので10k買ってきたわ
セミもうるさい、家もうるさい、部屋の出入り多いから冷房効かない
ずーっとイヤホンしてラジオか音楽聴いていたい
貝になりたい
823名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 15:11:20.06ID:xKqrDiJI
夏休みマジでいらないわ
朝から家事して子供の宿題してやっと一息ついたらもう昼ごはん
その後も家事ひてやっと1人の時間でテレビ見るかゲームしようと思っまたら「ママ遊ぼう!」「ママあそんて」もうさ、仕事休みの時ぐらい好きに過ごしたいよ
そしてつまんない遊び付き合わされておやつあげて、また少しゲームしたいと思っても「ママゲーム一緒にしよう」1人で遊びたい!!
結局遊数分も遊べず夕飯準備
刑務作業だよまじで。学校へ頼むからいってくれ!
824名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 16:51:36.51ID:biXNnoiW
>>822
部活動中止なの?うちは大会前で普通に週6やってるわw
それは自治体単位で決められてるのよね?
うちは東京なんだけど緊急事態宣言ないと中止にはならない
ほんと温度差あるなぁ
825名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 17:07:23.04ID:pqLwi16L
うちの旦那も部活でずっと休みないわ
826名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 17:09:40.14ID:ZbW8BNq3
空腹なのに食欲がないのが続いてて当然ながら体重減少してた
少し生理が遅れて気付いた
元々痩せ型でこれ以上は不味いんだけど、子供と物理的に離れないとストレスはなくならないし自律神経はよくならない…核家族だし頼れる実家も既にないし積んでる
827名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 17:48:42.84ID:biXNnoiW
>>825
教師なのね、お疲れ様です
828名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 18:07:38.30ID:ZDeLVOYR
>>826
大丈夫?
私も一人目の時、167センチあるのに44キロまで体重減ってフラフラだったけど
アイスクリームやプリンでカロリー摂ったよ
水分だけは忘れずに、熱中症に気をつけてね
829名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 18:14:33.60ID:7GCDqOAz
>>824
学校と部活内で陽性者や濃厚接触者が増えてる
大会も予定してたけど中止

とにかくビビりな自治体です
830名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 18:18:16.74ID:nZ16bxQY
【自●党】細田博之衆院議長、統一教会系イベントに出席しスピーチ 
「日頃より大変お世話に」
自●議員ら韓鶴子総裁に花束・敬意 ★7 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1658707871/
統一教会「政治と宗教は一つとならなければなりません」細田博之「そうだそうだパチパチ」😲 [728496845]
http://2chb.net/r/poverty/1658713680/
細田衆議院議長「統一教会との関係?言えない」
http://2chb.net/r/livejupiter/1658697102/
細田衆議院議長「(統一教会との関係や会合出席についての)
回答はすべて差し控える」
[271912485]
http://2chb.net/r/poverty/1658728735/

自民党=統一教会カルトチョン


日本国民に言えない事をやるなよ?

チョン
831名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 18:53:58.11ID:biXNnoiW
>>829
地方の方が医療逼迫するし慎重だよね
でも大会直前で中止の決断も中々ね
832名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 19:14:47.67ID:yp96qxa5
痩せちゃう人は命に関わりそうだから大変だよねちょっとだけ羨ましいけど
私はストレスを食で解消するタイプになってしまい25キロ太ったわ
昔はホント食べるのがめんどくさくて一日一食でいいじゃんタイプだったのにどうしてこうなった
学校の用事できれいなかっこしなきゃなあとguでパンツ注文したらXLでもきつくてワロタ
わろーた
833名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 20:19:53.46ID:vZmLRofK
>>832
太るのも命に関わるよw
私もコロナ禍で7キロ太ったけど今4キロ位戻してる
私のストレスは旦那が原因なんだけど、こいつの為に醜くなるの馬鹿馬鹿しいと思ってね
あと慰めになるかわからないけどGUは小さめらしいよ
他に通販とかで見つけたらどうかな
834名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 22:22:55.50ID:DUz/jEQS
>>812>>814
最もなのは「小綺麗にしてる人が自分より苦労してると思い当たらない脳みそだから妬む」
の部分
その通りだと思うよ
余裕があるとは限らないって新たな知見をくれたんだからそこは
自分を見つめる反対意見として有り難くちょうだいした方がいいよ
835名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 22:26:16.29ID:uPT/9YaQ
その話は終わったでしょおばあちゃん
836名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 22:57:21.19ID:WXN5eSEW
>>834
キレイにしてる人は余裕あるなんて元のレスで言ってないじゃん
837名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 23:45:42.25ID:DUz/jEQS
>>815
それもそうだし、妬まれてイラつく感情を吐き出すのもここだよ
838名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 23:46:41.96ID:tYsq4888
最も→尤も
思い当たらない→思い至らない
839名無しの心子知らず
2022/07/25(月) 23:58:34.57ID:OxDhoQZS
>>837
だとしてもあの書き方はないわ
独立した書き込みにして吐き出せば良いと思うよ!
840名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 00:23:05.47ID:U5mqq2Er
>>837
そんならアンカつけて直接絡みに行く必要なくない?めちゃくちゃ攻撃的だったしみてるほうも不愉快だったわ
841名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 01:26:06.74ID:u69yJgDK
もうどんなに宿題やらなくてもグダグダしててもいいから我が子はID:DUz/jEQSやID:ZVxF2QLkみたいな人間にだけはならないでほしいと思えた
新たな知見を得たw
我が子がこんなんだったら警察沙汰かもしれない
842名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 08:40:39.53ID:+vjFIYCo
あー今日は雨で唯一の逃げ部屋が除湿機に使われて暑いから逃げられないな
ここの部屋だと追って来ないから安心してのんびりできるのに
843名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 08:41:55.42ID:pLbyj0CK
メンタルくると身だしなみとかおろそかになる→旦那がそれをからかう→さらにメンタル崩れる→旦那が(以下略)

負のスパイラル
今一番ほしいのは鋼のメンタルだわ
844名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 08:49:24.13ID:pX7ruqvg
まず旦那をボコろう
845名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 08:52:42.77ID:Xnw0wMw9
>>844
そうそうメンタルやられると身だしなみ構えなくなるよね、モデルの長谷川潤が離婚で病んでた時シャワーも浴びれなくなったって言ってた、まぁあの人シャワー浴びてなくても全然美しいけどさw
身だしなみを整える時間を作ってるとかそういう問題じゃないんだよね
846名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 08:54:41.75ID:mnMKet5R
>>828
あーありがとうーなんて優しい…
体重落ちると寒さ暑さに弱くなるし体力落ちるしいいことない…
847名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 08:58:57.36ID:PodC1Jmd
>>845
部屋も庭もめちゃくちゃになるわ
848名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 12:01:14.52ID:PLEcOkTT
子供の頃や独身の頃は個性が大事で、みんな違ってみんないい~♪なのに
結婚して子供持つと、家族のために自分を抑えてこそいい妻いい母になる気がして嫌だ
家事が苦手でキャパが狭かったら、それ以外にどんな特技があろうが個性があろうがダメ妻ダメ母の烙印押される感じ
849名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 12:38:37.23ID:MolzBNKd
独身の時は会う仕事や人間関係を選択できたけど、強制的に家事育児をするブラック業務に就かされるんだから無理もない
850名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 12:55:02.23ID:U5mqq2Er
自分は人間的に欠陥があって、定期的に人間関係リセットしないとダメなタイプだったんだよなって思い出した
そういえば人とも最初は仲良くなっても時間が経つにつれギクシャクすること多かったから、クラス替えや進学でまた新しい関係を作ってなんとか生きてこれたんだわ
旦那はおっとりしててずっと居ても苦にならない人だから良かったけど、娘が…
単なる反抗期なんだろうと思うけどあまりに面倒な態度取られると逃げ出してリセットしたくなってしまう
決して非行とか家庭内暴力とかそんなひどいレベルではない、ごく普通のツンケンした態度だけど、今まで友達から「あれ?嫌われてるかな?」と少しでも感じたらすぐにリセットして逃げてきたから寛容に受け容れることができない
面倒過ぎて人生リセットまで脳裏をよぎる
851名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 13:10:22.24ID:lGVDoJzQ
>>848
でも最近はママでも妻でも自由に生きてる人が多いなー
セレブ妻か自分もそこそこ稼いでる人限定だけど…
子供がいると思えないような綺麗な格好してお出かけしてゴミ出しや掃除や子供と遊ぶのは旦那の仕事、外食やデリバリーは当たり前、所帯じみた恰好で買い物してる姿なんて見たことない
私は負け組の方の主婦だからモラハラ旦那の言いなりでどんなに見窄らしい格好で一日中家事やってもボロクソに怒られる
最近こっそり貯めたお金で癒しのペットが飼いたいと言ったら「お前みたいに家の事もろくに出来ない奴にそんなの買う余裕ないだろ」と一蹴された
852名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 13:25:43.31ID:PW4p6qfF
>>843
クソ旦那なんて無視無視
853名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 13:29:37.41ID:e2afP8/W
下の子の授乳中に下の子の足や腕をなめてくる息子。何度もやめてって言うのにやめない、私が移動して離れてもぴったりついてくる。
生理でしんどいから横になってても近くに飛んだり跳ねたりしてきてドスっと脇腹を踏まれた。思わずキャー!って叫んじゃったよ。もう何もかも面倒になって下の子と寝室に避難。ドアの外でギャーギャー言ってるのうざすぎる
854名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 13:45:19.15ID:sWtFpjd6
昼寝したいけどできないわ
855名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 14:21:39.93ID:mnMKet5R
>>850
ちなみに何故最初はうまくいってるのにギクシャクしちゃうの?
明確な原因てある?
856名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 14:40:31.49ID:Xd6k8O2R
>>850
わかる、同じ感じ
学生時代の友達も仕事の友達もクラスが変わる、卒業、異動とかで状況が変わると連絡もらってもめんどくさくてわざと疎遠にしてきた
たぶん誰のことも信用してないから嫌な面が見えたら心の中ですぐ見限ってて、でも付き合いが必要な状況だと表向き仲良くする
そんな感じでずっと逃げ続けてきたから、子供って一番リセットできない存在すぎてしんどい
赤ちゃんの時は自我もなくて可愛いだけだったけど、もう大きくなって自我があるから人と人の付き合いになるとしんどくなってきたわ
857名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 14:43:31.28ID:tLZd9M/r
親やきょうだい、旦那はリセットしなくても平気なの?
858名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 14:52:45.76ID:YY7NCBwL
リモートワークの旦那がいるからよく考えたら世話任せればいいと気づいた
不登校気味で登校準備や付き添いに手間かかって仕事辞めちゃった
ずっと旦那が在宅なら旦那に丸投げして仕事して稼ぎたい
ただ旦那特性持ちで遺伝した子供とすぐぶつかるんだよな
859名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 15:09:07.21ID:U5mqq2Er
>>855
色々思い当たることはあるよ
長くなるから控えるけど一番は調子に乗って思ったことペラペラ喋っちゃう性格じゃないかな、気を付けてるけど難しいね生来の性格が悪いと
>>856
自分から見限って捨てる方なんだね、私はもしかして見限られてる?と感じて距離置く方だからみんなを嫌な気持ちにさせて申し訳ないよ
>>857
親とも兄弟とも縁切ってるよ
旦那は辛抱強いのか気にしないタイプなのか大きくぶつかるところがなくて助かってる
860名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 15:22:34.94ID:6ep72S1i
なんか将来的に娘さんとも縁切りそうだね
そうなると旦那さんが気の毒だけど
861名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 16:53:39.97ID:3frv6Ep1
4時起きの4歳児 寝なさすぎてなにかの病気なのかな?水遊びして車でウトウトしただけで復活
コロナで幼稚園夏休み預けられんし そもそも7月初めから登園自粛要請でてずっと自宅保育
妊娠中だけど今こんなイライラしてて産まれてからどうなるんだろ 年齢離したのにそれでもキャパが狭い自分が情けなくて凹む
862名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 17:07:48.33ID:LsY9q75b
>>861
一時的にそういった時期なんじゃない?
支援センター行って帰りのベビーカーで寝たから少しのんびりできると思ったら10分でスッキリとかあったな
妊娠中なら無理しないでテレビとか頼ってね
863名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 17:11:28.23ID:FKgppEFv
>>861
歳で3歳半、学年で4学年離したけど想像と違過ぎてゲンナリだよ
同性だからかもだけど、毎日喧嘩でギャーギャーだわ
喧嘩を避けるなら7歳は離さないとというレスを見たら、7歳でも喧嘩するというレスがあってもうどうしようもないなと思った
体力的にもキャパ的にも年子とかは無理だったし、4学年以上は私の年齢が上がっちゃうからダメだった
861さんは妊娠中だし、四六時中子供とベッタリだったら病むの仕方ないよ
お腹お大事にね
ゆっくり眠れると良いね
864名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 17:12:02.51ID:3frv6Ep1
>>862
新生児の頃から寝ない子で今も時々夜泣きするし 夜泣きしないと思えば4時とかに起きるし、、、(遮光ばっちりで真っ暗)
ちょっとウトウトだけでも子どもはスッキリするのかな、、、ありがとう
865名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 17:28:29.58ID:l/bdZjOZ
>>861
スポーツ系の習い事にたくさん行かせたら
行ってる間はゆっくりできるし疲れて寝るかもしれない
逆に体力ついちゃう可能性もあるけど
866名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 17:38:58.68ID:SLyOdTe7
用事があって仕事をいつもより30分早く上がって繁華街を少し歩いていたら、ふと消えたくなった
何も気にせず飲み歩いて、へべれけになって家に帰ってそのままパタンと眠れたらどんなに幸せだろう
朝は時間に追われて自分と子の準備と家事を進めて、お迎えの時間を気にして仕事をするしんどさ、旦那は一生わからないんだろうな
867名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 17:58:44.52ID:FvG1r/B4
>>865
今習い事行かせるのもコロナや猛暑で悩むじゃない
結局親が付き合って体力削らなきゃいけないしんどいね

うちのコロナ前は習い事たくさんしてたけど運動系のあとはあまり寝ずピアノと幼児教室のあとはよく寝たタイプだったな
868名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 19:32:09.70ID:0l0Eso1E
子の胃腸炎が移って自分が発熱した
子はすっかり回復して元気だから家に二人でいるのしんどい
一日中YouTubeみせてご飯もろくなものたべさせられない
汗たくさんかいたから風呂入りたいけど子もセットで入れないとと思うとしんどすぎて入りたくなくなる

力を振り絞ってたべたいといった冷凍のたこ焼きを暖めて出したらいらないといわれ呆然
もう詰んだ
869名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 19:43:39.28ID:TNbWoLCc
日テレ「細田議員、統一教会の会合に出ていましたね?ネットに証拠の映像があります」
細田「消せぇ!」→突然映像が削除される
[931948549]
http://2chb.net/r/poverty/1658739813/


画像
母だけど人生疲れた85 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
https://i.imgur.com/


細田「消せ、消せ、消せ、消せぇー!」
870名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 19:47:01.14ID:aoIdtJwC
よく寝る子、出されたもの文句言わず食べる子、この二つが揃ってたらもうすごくいい子お利口さん
寝ない、毎回文句つけられる、これだけですごく追い詰められる
871名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 20:31:23.44ID:LBc7E2rk
>>870
好き嫌いが多い子偏食な子ってこんなに親の精神力と気力と生命力を削ぎ落とすとは思わなかったわ
872名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 20:44:12.97ID:3frv6Ep1
>>863
ありがとう 4歳離れてたら楽と思いきや全然だったわ 妊娠中より産まれてからのほうが大変だよね 今こんな弱気になってどうするって思うんだけどふとしたことで顔が無になってて子どもにもご機嫌伺われる

>>865
習い事かぁ、、、前はやってたんだけど転勤したからやってないんだよね 一年ごとに転勤あって悩むけどまた始めてみようかな
873名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 21:09:22.44ID:GwDuBVpv
話が通じない発達と喋るの疲れる
日本語話してるのに会話が成立してない
本当に苛々するまた禿げそう
874名無しの心子知らず
2022/07/26(火) 22:31:55.12ID:pLbyj0CK
>>870
ほんとこれ
食物アレあるから食事はしょうがないにしても寝てほしいわ
子供ショートスリーパー気味で自分はロングスリーパーだと本当に詰む
875名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 06:46:12.50ID:nZT9I/5l
5歳2歳男
義親と完全同居してる
知らない土地で実親や友人は関東圏にいて旦那がコロナ厳戒態勢2年目で帰れない
ハウスダストアレルギー持ちもいるから洗濯や掃除もしなきゃいけない
お腹悪い家族もいるから出来合いや簡単なメニューが作れない(カレー油物刺身不可)
2歳が寝ない食べない家の中が嫌い他人にまとわりつくタイプで兎に角手がかかる上にショートスリーパーと夜泣き
クソ暑い中5歳ともちゃんと遊んで絵本読んでる
子供らが寝た後にご飯作って家事してる
義親は良い人達で
今2歳が早朝覚醒でどうしようもなくて義親が部屋に連れ出してくれた
ぐったりしてたとこに昨日作ったご飯を冷蔵庫に入れるの忘れてて(次男の夜泣きに付き合って寝落ち)
かなりダメージくらってた
ちょっと落ち着こうと横になってたら
ふと上の息子が「お母さんって休憩ばっかりしてるんだね」と2回言われた
これから4時まで休憩らしい休憩は無いしそもそも同居だから本当にゆっくりできる時も少ない
他愛ないことだとはわかってるんだけどスレタイの上に急に気分悪くなるし涙も出るしもう嫌だ
876名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 09:07:37.37ID:68P9eWKt
自分が小学生のころ習い事なんて自分で行ってたもんなのに今の子供たちは送迎が当たり前な感じがする
都内だから少し遠い場所で仕方ないけど習い事一つとってもめんどくさい時代だ
ましてや見学or終わるまで小一時間どっかで時間つぶさないといけないし
ほんと時間の無駄
母親ってなんなんだろう...便利屋かな
877名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 09:08:01.53ID:6SqqNpe/
もうほんと消えたい
878名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 09:16:08.18ID:mt3qwuFM
>>876
分かる。小1から自転車やバスで1人で行ってたわ
879名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 09:18:39.89ID:dweEQcgQ
今年中幼児に週一スイミング連れて行ってるけどもう一つ増やすには一人で行けるようなもの・年にならないと無理だわ
エネルギーないのよ
880名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 09:59:32.82ID:aimfwqjK
>>875
あなたはよく頑張ってる!息子さん、もっとママと一緒にいたいから甘えて言ってるんじゃないかな?なるべすたくさん接してても子供はもっともっとママと長い時間一緒にいたいって純粋に思うだろうから、特に下にきょうだいいるとなおさら。
881名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 11:06:04.33ID:c9Yj7X0Z
夏休みいらんだろ
宿題はほぼ親の宿題みたいなものだし、接待しないと遊べない子供
負担ありすぎ
私達の子供の頃は勝手に外に遊びに行ったり宿題なんて一人で勝手にやってたよ
もう無理長いんだよ
一人の時間ないしイライラがすごい
疲れた
882名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 11:09:40.44ID:kPm0Vdf7
コロナで散々休園休校なっただろうに夏休みだけはちゃんとあるの謎すぎる
せめて休園になった日数分夏休み減らしてほしかったわ
883名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 11:09:43.95ID:c9Yj7X0Z
なんでやりたい事我慢してこの子のやりたい事は全力でやってあげないといけないんだろう
反抗されたり理不尽な事言われたりしてるのにこっちは
いい加減にしろよ
好きな事やらせてほしかったらそれなりのちゃんとした態度取れ!!!!
884名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 11:14:18.24ID:rpJ8l1jw
>>881
いつからこんなふうになっちゃったのかね?
遊びも宿題も見なきゃなんてため息が出るわ…
885名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 13:14:25.93ID:DuVO9UPk
>>881
本当にそう思う
下と上合せて週3で習い事があって、週の2日は上が自転車で行くんだけど雨だと送迎しなきゃいけない
週1の習い事は終わるまで1時間15分位時間潰さなきゃいけなくて、夏は車内で待てないから厳しい
コロナで施設内には入れないし
おまけに子供たちの誘拐予告の脅迫メールが時々県内に届くらしく、注意喚起が学校から来る
世も末だよ
886名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 14:18:14.19ID:c9Yj7X0Z
>>884
>>885
ほんとそうだよね
習い事も市内だけど学区外の所まで自転車で通っててしかも今みたいに道路もキレイじゃないから結構危ない
それでも週2で行ってたりしてたし
遠くの友達の家もバスで行ったりしてた
うちも変質者メール毎日の様に鳴ってるし、事件も多いよね最近
それは心配だし、分かるんだけどね
日焼け止め塗らないととか熱中症に気を使ってテントとか
学校はモンスターペアレント対策か知らないけど子供には優しい
異常気象や時代…てのは分かってるんだけど
どんどん子供が弱くなっていく気がするし、やってもらえて当たり前、ワガママになっていく気がする
みんなお疲れ様です 吐き出しばかりですみませんでした
887名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 14:45:29.31ID:DuVO9UPk
>886
このスレ無かったら多分私タヒんでるよ
誘拐脅迫や変質者とかも怖いけど毎回車で送迎はキツ過ぎるし、そういうのを子供に言うとうちの子は怖がって外に出たがらなくなるから本当に悩むよ
でも実際何かに巻き込まれたら…と思うと自転車で行ってる日も気が休まらない
私は昭和生まれなんだけど、あの頃は本当に色んな意味でのびのびしてた
これから用事で学校に行かなきゃいけない
体調悪くて頓服飲んだわ
何とかがんばってくる
888名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 15:17:46.16ID:9dOqf7RU
ずっと朝昼晩ご飯作って家事して買い物して送り迎えしてしんどい
高校生と小学高学年の娘いるけど手伝い頼んでも文句言うから会話もしたくない
専業だから私の仕事なのだそう
二言目には友達のお母さんは働きながら家の事をしているのにママも働けばって言う
その通りなんだけど旦那が単身赴任で余裕ないのと持病もあるからキャパオーバーになるのが目に見えてて自信ない
889名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 16:38:43.83ID:aT5k3q60
>>888
え~とんでもないお子さんだね、なんてそんな子に育っちゃったの?
うちには中学生の娘二人いるけど何でも手伝ってくれるよ
なんでそんなに子供にナメられてんの?
890名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 16:58:05.48ID:DoWir6xS
来たーマウントBBA先生!
891名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 17:06:38.21ID:RPDp1SXn
>>889
釣れたw
892名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 17:14:22.82ID:xdyEIArR
889の子はきっと抑圧されて言いたいことも言えない環境なんだろうな。
かわいそうに。

思春期の女の子なら多少そういう憎まれ口言うでしょ。
893491
2022/07/27(水) 17:19:06.25ID:9eyYMEgc
高校生と高学年じゃ日中は長い時間学校行っててお母さんはそんなにすることがない気がするけどなぁ
旦那さんも単身赴任で家にいないなら食事とかもそんなに気を使わなくてもいいし夜も遅くならないし

事情もわからずにレスして悪いけど…
894名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 17:22:52.70ID:DuVO9UPk
持病もあるって書いてあるじゃん
何でわざわざ意地悪なレスするんだろう
895名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 17:24:13.81ID:kUmDxLhi
事情が分からないなら追い討ちかけるようなレスせず黙ってればいいのに
896名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 17:26:03.62ID:f2JIW5XY
実際自分も専業の母に対して色々思ってた時期あったわ
母がものすごく節約してた時期があって、お風呂のお湯をためるのは1日おき、真夏も真冬もエアコン一切ダメといわれて、そんなことさせるならお前も働けよって思ってたし、実際言ってた
3きょうだい全員大学行かせてもらったから母も必死だったんだろうなと今では思えるけど
897491
2022/07/27(水) 17:51:00.39ID:9eyYMEgc
ああ、ごめん
898名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 18:39:04.25ID:gTjt9m18
>>888
私だったら「お友達はお家のお手伝い沢山してくれてるからお母さんも働けるんだろうね」とか嫌味言ってしまうわ
お疲れ様
私も持病があるんだけど、体調が安定しないからとても働ける気がしない
899名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 18:53:50.71ID:pg7t6QLB
cargo
「統一教会と癒着の安倍晋三や

自民党・維新議員らは『反日売国奴』。

これまでに韓国に送金された

日本人信者からの献金額は数兆円」★2

[ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1658909339/


朝鮮に数兆円送金していた

ジミン安倍晋三は射殺されても仕方無いよね?
900名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 20:18:03.48ID:nECUh01Y
>>888
子供が小さい頃はお手伝いさせてた?
私は小さい頃母親にお手伝いしたいアピールするとひとりでやった方が早いからあっち行ってて的な態度をいつも取られてそのうち手伝う意欲失ったよ
高校生くらいの時は母親働きながら家事全部してたけど手伝うという発想すら湧かなくなってた
たまに手伝ってほしい空気出されるんだけど当時反抗期なのもあってあの頃はさせてくれなかったのに何で今しないといけないの?と思ってやらなかった
これは一例だけど手伝いする習慣がついてないなら母親の苦労が解る年齢になるまで諦めるしかないかなと思う
901名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 20:20:55.68ID:8ypYODsU
みんな疲れたといいつつ家は綺麗でごはんもちゃんと作ってるんだろうなと勝手に想像しておちこんだ

惣菜を盛るのも食器洗うのも無理で夕飯はコンビニのおにぎりとパンにした
子供が麺が食べたいと騒ぐからお金渡して買いにいかせた
はしとコップを洗うのもめんどくさい

着るものは毎日洗濯機から出したまま山になってるところから探す
まともな人間に生まれたかった
902名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 20:23:18.16ID:QnVMM/qH
>>888
うちも高学年と中学生で働かないの?と旦那に言われる。軽い持病持ちも同じ
子供産んで短時間(6時間、3ヶ月を2回)では働いた事あるけどコロナ禍で今完全に無職
旦那がコロナ禍からずっと在宅勤務で三食毎日作っている。カップラとか冷食嫌いだからほぼ手作り
旦那は一切家事も子供の面倒も送り迎えも一切しない
この状況ならむしろ外出た方が楽かな?と思うけど反抗期上と旦那の折り合いが良くないからテスト期間とか早帰り、長期休みが不安、下は甘えっ子で手がかかるからトータル今は働きたくない
昼間も旦那居て休まらないし長期休みのパート探した方が良いかなと思うけど、そういうのは体使う系が多いから持病的に難しそう。結局言い訳なんだけどね…
903名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 20:31:20.23ID:Srs08mUZ
>>900
なんで疲れたスレでわざわざ小さい頃の習慣付けがなかったせいだよ諦めろ
みたいな事いうんだろ
過去のお前の子育てのせいだよみたいな事言って追いつめるの楽しい?
頭おかしいんじゃないの?
904名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 20:34:14.43ID:PS5Fsgkc
>>901
うちは庭とか玄関先とか空き部屋や細かいところはめちゃくちゃだよ
雑草とかすごいし多分ヤバい家だと思われてると思う
心の余裕がなくて手がつけられない
905名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 20:34:18.55ID:RM3fSwZo
>>900
こうやって自分の親への恨み言を織り混ぜて「あなたもこんなことしてない?やられた方は辛いのよ悲しいのよ」ってやる人大嫌い
相手はお前のママじゃねーよ考え方も事情も違う他人だよ
906名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 20:37:12.35ID:j6YHeB6p
>>901
昼はそうめんと冷食、夜はレトルトカレーだよ
だって私が作るカレーは肉が嫌とかでいつも残すのに具なしレトルトカレーは完食
冷食やそうめんは完食、私が作るおかずは残す
もう作る気も失せるわ
野菜と肉が嫌みたい
907名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:03:06.93ID:8bCnz2pk
>>903
今子供が小さい人にはとてもためになる経験談だと思うけど…
908名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:03:28.44ID:C7yfMFsi
人生終わらせたい
909名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:04:44.30ID:MH3071p5
>>900
スレタイ読めないの?
910名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:09:22.40ID:rpJ8l1jw
>>907
ないな
他の人も書いてるとおり別の人間だし
〇〇すれば△△になるなんて、そんな単純だったら育児苦労しないんだわ
911名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:10:09.56ID:OxX1DL6k
>>907
でも疲れたスレだからねえ
疲れ果ててここに辿り着いて、今さらどうにも出来ない過去のこと持ち出して追い討ちかけられたら辛くない?
900さんが実際そうしてたのかは分からないけど、疲れた人に子供が母親になるまで我慢しろ(意訳)なんてよく言えるなと思うよ
912名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:11:14.12ID:OxX1DL6k
>>911
ごめん
900じゃなくて888さんだった
913名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:13:36.28ID:h46GCUCD
でも888さんがどうしてたかは正直気になってる
914名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:18:50.22ID:lE3u0Vb9
1ヶ月くらい掃除機かけてない
べつにどうでもいい
庭の草ものびてるけど知らん
なんでそれ私がやらなきゃいけないの?って思う
ご飯弁当洗濯仕事尻拭い、もう充分だろwww
あー疲れたみんな消えてくれ
915名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:34:50.84ID:DuVO9UPk
自発的に手伝いをするってかなりできた子?じゃないと難しいよ
それか気を遣い過ぎてる子
うちは今12歳と8歳で二人とも年長から毎日小さな手伝いをさせてるけど、それが習慣化する或いは自発的にやる思い遣りに繋がってるとは言い難い
家で決められた仕事だからやってる感じだし、嫌嫌やる時もある
過去に習慣化しないから手伝わないとか短絡的な事じゃないよ
916名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:57:38.59ID:BB6fz0sl
寝かしつけ始めてからもう1時間半
今日はお昼寝1時間しかしてないのに
早く寝ろよ本当時間の無駄だわ
寝なくても良いから髪を引っ張ったりって爪で引っ掻いたり噛んだりするのやめてほしい
これで反射的に手を出したら虐待なんでしょ?
917名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 21:58:27.08ID:N0bxbKqF
>>915
うちは料理だけはするんだけど、楽しいからやりたいだけで手伝いっていう意識じゃないわ
小さい頃から確かに○○やる?とは声かけしてはいたけど学校の宿題だったから仕方なくだわ
そしてテスト前とかにやりたいと言われるとイライラするわ
918名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 22:32:01.31ID:ftn0P/ZJ
>>915
お手伝いしたいしたい地獄の時期の人達からすれば朗報だわ
もう勘弁して欲しい…
お手伝いの取り合いでギャーギャー喧嘩もするし
919名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 22:36:52.96ID:yp+MC9uz
>>900
こういう人はお手伝い積極的な母親だったとしても「手伝いばっかさせられた」って文句言うから
自分が手伝いたい時に手伝いたいことをやって褒められたいだけ
それ以外をやらせたらやらせたで毒親扱いする
そんで成長して「子供に無理やり手伝わせたことない?私はお手伝いばかりさせられて辛かったよ。嫌々やらせたことがあるなら母親の苦労が解る年齢になるまで諦めるしかない」って言い放つ
つまりお手伝いするもしないも、文句言うも言わないも持って生まれた性格
920名無しの心子知らず
2022/07/27(水) 22:44:23.85ID:brWIZ//M
前々から思ってたけど子供目線の母親への愚痴は別スレでやってほしい
こんなピッタリのスレあるのになんで疲れた母親が集まるスレでやるのか

毒親持ちゆえに悩む子育て【相談吐き出しスレ】 Part.6
http://2chb.net/r/baby/1658914786/
921900
2022/07/28(木) 00:49:01.06ID:mA2ONF06
なにやら荒れてしまってすみません…
手伝いしない子供はこういう心理状態の場合もあるよって一例をあげて、何で手伝ってくれないの?とイライラし続けるよりは子供なんてそういう短絡的な生き物だと思って自然と手伝うようになるまで諦めてた方が楽だよってことを伝えたかった
実際がどうかは分からないけど>>888さんが自分を責めてしまうかもということにまで考えが至ってませんでした
スレチな書込みで気を悪くされた方本当にすみませんでした
922名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 02:14:58.25ID:gmgwfOra
>>921
短絡的なのはお前だし>>888を責めてるのもお前だよ
923名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 08:02:49.09ID:UWo/jLtB
あーもう疲れた疲れた!イライラする!
あさこイライラする!!!
924名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 08:11:23.95ID:YvxrLZ0J
あさこは頑張ってるよ
925名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 08:28:18.47ID:N18tgEFl
ありがとう
笑った
926名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 09:02:37.99ID:unBCyyNh
朝から「何したらいいの?」「暇なんだけど」「何してればいいの?」の質問攻め。
知るかあぁ!!これがあとひと月も続くなんてもうムリ
927名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 09:13:33.40ID:TEb9mdPy
今日は旦那が休みだから上の息子と遊んでくれてるのがありがたい。。
しかし二人とも5時とかに起きて公園いってるしどこにそんな体力あるんだろう
928名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 09:24:34.87ID:IZL1vyHs
あーあ
家族でなんて出かけたくないわ
一人になりたいんだわ
勝手に3人でどっか行ってこいよ
929名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 09:25:22.90ID:yVVns0Ms
>>926
お子さん学生?
うちはそれ系言われたらネット上で配布されてる問題集プリントしてやる事いっぱいあるよ!で渡してる
すごい嫌な顔されるけど暇だと言われたのでこっちはやる事提供してますがって感じ
自分でやる事見つけろよって思うよね
930名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 09:26:39.66ID:BLek6i5h
もう今までの子育て全部無駄だった今後の人生も無駄だろうから消えたい
931名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 09:40:54.30ID:oM64W/uj
何でこんな大変なことただ働きでやってるんだろう
これじゃ少子化になるはずだわ
メリットよりデメリットが大きかったら誰もやりたがらない
932名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 09:42:34.19ID:sqD04rJs
本当に無給・無休なのがきつい
月3万でももらえるなら多少マシな対応できると思う
933名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 10:07:25.04ID:16oN7NEn
>>927
週一位なら頑張れるよ
934名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 10:25:18.17ID:UrO3Ke9b
>>902
何もしないのにワガママで小うるさい旦那在宅は大変そう
実は旦那が一番手がかかるわ
935名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 11:03:05.99ID:lPIMr4Fw
>>926
自分で考えな! で終わり。
936名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 12:04:59.12ID:2QMn2Eu/
>>926
それ面倒だね
一人で出来る系ボードゲームいかが

うちは自発的に遊んでくれるけど、やらないでほしいことばかり…
リビング中ひっくり返して掃除し始めて一番ぐちゃぐちゃな状態で飽きて別の遊びに突入
今は寝室でスイミングの飛び込みの練習やら体操の倒立の練習やらしてるから多分布団とか色々カオス
昨日はお風呂場を泡だらけにしてそのまま放置…
一昨日はリビングに家具で道作って、ルンバと追いかけっこ
やることデカくて片付けも時間かかる
937名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 12:36:32.80ID:aX4gYWFZ
>>935
じゃあ勉強しろって言う
938名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 13:08:25.27ID:S1AlfZLW
>>934
ここの奥様の半分以上は旦那が関わってる事じゃない?単純に子供だけが原因じゃないと思う
939名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 13:09:12.76ID:tBVY6gyM
>>936
横だけどお家広くて片付いてそう
940名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 13:56:12.77ID:uzoIeKcL
うちに乳児がいるのに
このご時世に結婚式の二次会に行こうとする夫も
自身に幼児がいながら二次会を企画する新婦も
みんなまとめて消えてほしい
結婚式はまだしもこの状況で二次会やるって頭おかしいだろ
941名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 14:32:17.70ID:lJCnXUhU
小学校の面談あったんだけど最初の一分褒め、残り15分はご要望だった
みんなそんなもんだといいんだけど流石に凹む
942名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 14:56:39.41ID:vGs8FOeg
>>941
うちも似た感じ
最初にいい話もってきて「さて本題なんですが」みたいに怒涛の指摘してくるのやめれと思うわ
943名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 16:10:15.36ID:G9mEiG3h
>>942
初めに悪い話されると、その後の話どころじゃなくなるからねwもうそれ以降の話がショックで入ってこないんだよね
944名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 16:51:01.86ID:anCRL3NX
キャパの狭い私からしたら育てにくい娘
頑固であまのじゃくで食べ物の好き嫌いも多い
娘はそうめん嫌いだから自分用に作ったけど食べる?って聞いたらお腹空いてたらしくかなりの量を完食した
嫌いだったの葱もショウガも入れて食べてた
たったこれだけの事なのに何か嬉しかった
945名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 16:55:53.39ID:z0NZJ7bH
>>926
うちの子は小2だけど一緒、きついよね
昨日は夕方旦那が連れ出してくれたけど行き先が魚釣り
それを下処理して料理するのは私
下ごしらえだけで1時間半かかった
ありがたいけどありがた迷惑でもある、疲れた
946名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 17:24:29.23ID:CEdBmlrk
苦手なことさせると疲れさせられる
野生児タイプは頭を使わせる
インドアタイプは外へ連れて行く
947名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 18:06:53.54ID:MpMMPRD/
四年前に幼馴染が自殺してたことその子のお母さんから聞かされて気持ち落ち込んでる 4年前って22歳だよ 地元からだいぶ離れてたし育児奮闘中だったから今更知って凄く悲しい
その子多分発達障害あったけどまだそこまで発達障害て認知されてなかったから凄く生きにくかったんだろうな
でもここまで育てて自殺されたら本当に堪らんよね 幼馴染より幼馴染の母親に感情移入してしまって辛い もし自分の子が、、、とか思ったら私も自殺する自信ある
948名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 18:07:57.46ID:CDFUJqkm
日本国民、1億2700万人いるのに安倍晋三の後を追うものはゼロ
[573958201]
http://2chb.net/r/poverty/1658970817/
【動画】中国人コスプレイヤー、安倍晋三の暗殺を完全再現してしまうwww [671326773]
http://2chb.net/r/poverty/1658972471/
山上が何故至近距離から一発目を外したか分かるか?
安倍晋三と警察にチャンスをやったのよ、
不意打ちは卑怯だと、
これぞまさに「男」よ [561344745]
http://2chb.net/r/poverty/1658929217/
【新潮】統一教会の支援対象は、安倍晋三氏の一存で決められた 
推薦候補は選挙直前、
統一系施設で研修★7
[みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1658967014/
949名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 18:58:38.97ID:BzOdF1jU
上の子が酷い夏風邪引いて1週間幼稚園休んで、やっと復活したと思ったら一家全員コロナ感染した
もう2週間近く外に出てない
日中はひたすら上の子に絵本読まされるかセリフを用意されたおままごとを延々とさせられ、夜中は1時間半おきに下の子の授乳で起こされる
こどもたちは元気だけど私はまだコロナ治りきってないから頭痛は酷いし体はだるいしそろそろ限界
とにかくこどもの顔見たくない特に上の子
950名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 19:04:57.97ID:XVqHKXLZ
夏休みって一時間の録画したドラマすら見れない
CM抜いたら45分位
見たくて早起きしたら日中眠気でどうにもならない
ひたすらコロナ禍で缶詰めの家族と一緒って辛すぎない?多分ストレスなんだけど耳がおかしいし身体がねつもないのにずっと熱い、余程イライラしているんだろうな
951名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 19:33:51.71ID:Hmu2TKN+
一年生、年少、生理初日の私でイライラして死ぬかと思った
あれしたいこれしたい、希望が叶わないと延々と文句言うし困ったことがあっても察してちゃんでうざすぎる
文句の言い方がまたムカつくんだよな、文句言えば私が言うこと聞く成功体験があるからいけないんだろうな
夏休みまだ1ヶ月もあるね怖いね
952名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 19:57:15.34ID:zymiblvr
うちも下2年が絶賛反抗期と天邪鬼、謎の自信家でほんと苛々しまくってる
ああ言えばこう言うで文句ばっかり
宿題等やるように言うと嫌だばっかり
上の方で子供は短絡的()だからというレスがあったけど、短絡的()じゃないからスレタイなんだけどね
もう本当に一筋縄でいかなくてムカつくわ
上の子に火が飛んで申し訳ない
953名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 20:09:09.91ID:Ca/Q83C9
5年生にもなるのにテレビと勉強以外ずっと話しかけてくるのなんなんだろう、しんど
954名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 20:58:36.45ID:iQZG6SZi
小さいうちにお手伝いしたいっていうの断ったらお手伝いしたいと思う気もなくなるよ!って脅しかね
時間の成約あるのに付き合ってられんし 
まじこういう考えの人ってすごいしんどい
どっかいってほしい
955名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 21:00:05.87ID:iQZG6SZi
そもそも一人で効率よく済ませたい親の気持ちも理解しようともせず手伝う気なくなったわーwとかすごいひねくれてる
こんなひねくれた子供持つとしんどいだろうな
親を気の毒に思う
956名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 21:35:20.87ID:zymiblvr
手伝わせたくない理由がわかるよね
957名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 21:36:41.78ID:pjlLcToz
いつまでその話してんの?
958名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 21:39:58.68ID:iQZG6SZi
昔電車に乗るなりダッシュして人にぶつかったり足あたったりしてる子供いて、親に注意したらわざとじゃないって言われて謝られもしなかったが、今ならその親を許せる
思い返せばその人の目が死んでた
959名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 21:48:59.85ID:80XQfLOQ
子供が夏休みなので仕事の日は実家に預けてるんだけど、両親が料理できないから毎朝早く起きてお弁当作るのしんどい
今朝は実家に着くなり子供が玄関にお弁当ぶん投げていたのでブチギレてしまった
案の定ぐちゃぐちゃになっていたらしい
明日なんか実母の分までお弁当作らなくちゃいけない
実家に帰ったら実母が手料理を振舞ってくれる家庭に憧れる
人生の楽園観てると泣きたくなる
960名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 21:54:56.59ID:izAUZ8kh
>>958
許せる訳無いじゃん
わざとじゃなければ何してもいいんかよ
他害児も
アホくさ
961名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 21:56:41.41ID:iQZG6SZi
>>960
うん、子供の方は許してない
962名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 22:05:31.72ID:7hMhZhPg
>>959
なんかわかりすぎて泣けてきた…
人生の楽園みたいな世界線があるのか?と憧れてる
私も両親の分の料理を持ち込む立場なので

でもお子さんをこちらが安心して安全に預かってくれるだけでも出来たご両親だよ
そしてお弁当を作るあなたも本当に本当に素晴らしいよ
お疲れ様
お仕事も家事も子育てもお疲れ様
どうか少しでも息抜き出来る時がありますように
963名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 22:09:52.38ID:LlGMAvB7
生まれたときから、どっちの親も飛行機の距離なので、預けるという選択肢がない
仕事してるけど、今は普通にお留守番だわ
預けてみたい人生だった
964名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 22:22:05.37ID:nE+obzcz
>>958
えぇ
人に迷惑かけるなら親が謝るべきだよ
全然わからない
うちのも人様に迷惑かけてしまう多動男児だけどできるだけ先回りしてそうならないように気をつけるし迷惑かけてしまったら謝るよ
965名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 22:35:05.64ID:iJC9gLMq
同じ話を延々と話す我が子に疲れてしまった
ずっと我慢してたけどついに
「ちょっと黙って。しんどい。同じ話ばかりで飽きたよ」
って言ってしまった…
子は学校にも学童にも友達いないから、家でのお喋りがストレス発散になっているんだろう
だけどもう私がストレスで爆発しそう
966名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 23:01:11.58ID:+r0A/JxK
夏休みってこんなしんどかったっけ
毎日毎日喧嘩ばっかりでうんざり
大人と会話がしたい
夫は最近激務で口を聞くこともほとんどないし、たまに顔をあわせてもお互い疲れててイライラするだけ
頼みの綱だった実家への帰省も感染者増で来ないでオーラを出されてる
楽しみが何もなさすぎて辛い
明日が来るのが辛い
967名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 23:26:25.69ID:g8K6OZi4
疲れてる親は子に迷惑かけさせても仕方ないという謎理論は流石に草
そんな思考してると周りも助ける気が失せてますます自分が疲れるよ
ってこれも脅しになるか
968名無しの心子知らず
2022/07/28(木) 23:42:25.37ID:vG5xHLPM
気持ちわかるって話でしょ
私も子供産む前はマナー悪い親にありえねーってイラついてたけど
産んだらエネルギー不足からなんだな…余裕がないからなんだなってわかった
未就学なんて言うこと聞かないしな
自分が迷惑かけても仕方ない許せって言ってるわけじゃないんだからいいんじゃない
969名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 00:22:50.38ID:KZ8e3HU2
>>964
それが普通だと思う
970名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 00:56:41.48ID:NehOYf65
まあ気持ちは分かるんだけど明らかに子が迷惑かけたことで注意されたのに謝らないってよっぽどだよね
わざとじゃないって突っぱねる親もそれを疲れてるんだろうから許せるって言える人も理解できないなと思っちゃう
疲れてるというだけでそこまで堕ちたくないわ
971名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 02:27:28.66ID:ffssG1NM
親は許せて子供の方は許してないってのもなんか怖
それこそ言うこと聞けない年齢だったらしゃーないし外見上分からん障がい持ちかもしれないじゃん
憎悪の対象は出来の悪い自分の子だけにしとけな
972名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 05:24:30.37ID:wyRXAFcK
そこまで言わんでも…
973名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 05:47:43.49ID:1lW51D3b
971は言い過ぎだし上の人も短絡的さんがよほど気に食わなかったのかいつまでもネチネチ言ってるし見てて疲れる
ここで吐き出すのが息抜きになってるから無駄に攻撃的なレスして空気悪くしないで欲しいわ
974名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 08:07:23.31ID:ZEXTmlC2
こちらへどうぞ

絡みスレ473
http://2chb.net/r/baby/1658819398/
975名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 08:26:42.69ID:Z9r1L8e2
>>965
私も同じ事言っていたから、ハッとした
そうだよね、子供もお喋りがストレス発散なんだよね
なんか反省した
976名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 09:05:07.52ID:TBuraMnX
映画を倍速で観る、イントロが長い曲は聴かないとかコスパが~っていう今の若者が時間もお金も取られらコスパ悪い結婚と育児やりたいって思うんだろうか?
夜に出てる育児漫画も大変な部分が大半をしめてるし
結婚しない、少子化なのもわかる気がする
977名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 10:18:27.90ID:1TocFcy5
工作、一研究、読書感想文なんて結局親の宿題じゃねーかっ。そんなに暇じゃねーわ
978名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 10:40:41.51ID:Ng0nKsWU
ほんと親の宿題だよね
30年前と何も変わってなくて驚いたわ…ご丁寧に「市販のキット不可」なんて注意書きまである、せっかく便利なキットがたくさん販売されていて選び放題なのに
キットを使ってやるのが反則、楽するなって考えなら最初からやらなきゃいいのに
みんながみんな独創的な作品を作って入賞してやる!なんて熱意のある子供なわけないし、そういう子だけ参加すればいいだけの話
それで参加数が少なくて成り立たなくなるようなコンクールはならやめちまえ
プリントにびっちり何十種類も書かれてる募集要項読むだけで疲れる
979名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 10:46:33.04ID:a6ozOhcu
私の誕生日なのに、お寿司食べにいかないの?ケーキは?って私が準備しないといけないの?
だったらなにもしなくていーわ
980名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 10:50:01.45ID:LbETLwl7
>>979
おめでとう!
誕生日こそ何もしないをしたいよね
981名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 10:51:17.10ID:LbETLwl7
あかん踏んでもうた

母だけど人生疲れた86
http://2chb.net/r/baby/1659059427/
982名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 11:09:50.72ID:bJqP+ZiM
スレ立てありがとう

>>979
おめ
子どもがいくつか分からないけどある程度大きくてそれなら腹立つね
もし旦那だったら殺意しかわかんがw
983名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 11:27:55.23ID:Z9r1L8e2
>>979
おめでとう!旦那が何か買ってくる気の効いた人だと良いわね
984名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 11:29:14.86ID:a6ozOhcu
>>981
スレ立てありがとう

>>980
>>982
ありがとう
子供は4歳の双子で、朝一旦那にママにおめでとう言ってきなと言われて
朝食作りや保育園の準備でバタバタしてるところに
「ママ誕生日おめでとう!」からの「お寿司食べに~」「ケーキは~」
旦那は自分の準備のみ、私の作った朝ごはん食べて仕事に行った
今足指を骨折してて仕事も休んでるから行こうと思えば行けるけどそもそも甘いもの好きじゃないし、生理も二日目で保育園の送迎で精一杯
あー旦那への愚痴というか期待して失望の繰り返し
はやく何も期待しないようになりたい
985名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 12:19:56.04ID:bJqP+ZiM
お疲れ様
そりゃ旦那が元凶だね
言葉より子供の手本となって怪我してるママを労わる行動してくれよって思うよね
986名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 14:14:00.67ID:2UcoXLdj
発達の上の子と健常の下の子、二人を市民プールに連れて相手するのきつかったー、同時に2人監視してなくてはいけないからずっと眉間にシワ寄せて般若みたいな顔してたと思う
1時間の間に2回も他の子供が嘔吐してるところに遭遇してしまい、気分下がった
プールって嘔吐する子供多くない?!
もうあまりプール行きたくないなー
987名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 15:53:54.34ID:Tab1JcMV
>>986
このご時世で嘔吐は怖すぎる…
988名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 16:54:36.35ID:jmk8j63t
子供たちをプールに連れて行ったことないからそろそろデビューさせるべきかと思ってたけど、嘔吐と聞いて脅えた
まだおうちプールでいいかな…(小1、年中)
989名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 17:01:50.64ID:SkVzj+gr
おうちプールとか準備片付けめんどくさくてやったことないや
逆に外のプール楽だよ、小学生のおばけ並みの体力も削れるし、一緒に泳ぐと気持ちもスッキリする
990名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 18:56:54.57ID:a4OuNpC7
また週末がやってくる
平日だけでもこんなに疲れてるんだけど
991名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 20:07:54.93ID:pBTn9SZ2
>>986
それはやばい
市民プールってそもそも汚いイメージ
更衣室とかプールサイドとか色々
子供の習い事のプールもさほど変わらないだろうけどそこはそこまで抵抗ないんだけど
992名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 20:09:08.91ID:ObU6w0Xm
今日プール行ってきたけど嘔吐してる子は見なかったな
それって昼食とか食べさせた後直ぐに泳ぎに行かせたりしてるんじゃない?
とりあえず疲れまくったからもう今年は行きたくない
ただ熱中症とか脱水は怖いよね
993名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 21:50:13.39ID:VkqygD1e
週末も全然休めなくてウケる
子供いらないとまでは思わないけど自分の自由がこんなにないなんて
平日仕事してる時が一番楽だしたのしいわ
994名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 22:05:04.39ID:GMSuXQu2
言葉と話が通じる大人と仕事するの楽しいよね、しかもお金ももらえるし
995名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 22:12:21.25ID:m9bA+Zxz
母親の人権はどこへ?産んだら最後逃れられない
早朝から深夜まで起きてる子供達、私の休み時間はいつ?
そしてずっと喧嘩で叫び声
本気で無理
もう家出したいけど、玄関の鍵子供届く高さだから家出も出来ない
もう喋る元気もない
母親が逃げたら育児放棄、ネグレクト、虐待
じゃあいつ休めばいいの?
996名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 22:43:22.16ID:LI39jBHg
6歳音4歳女、産まなきゃよかったとはまでは思わないけど子供一人だったらよかった
それか同性の兄弟がよかった
性別違うからやりたい遊びも好みも違うしそもそもの性格も正反対だし、もちろん仲も悪い
自分は一人っ子で親戚もいなかったし兄弟喧嘩とかもどうしたらいいか分からない辛い
997名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 22:48:58.42ID:tgyLzFnQ
夏休みもう無理
児童相談所に行ったら預かってくれんの?何日間か預けたい
勉強もそこで教わってそこから学校も通ってくれ
明日電話してみるか
このスレ見てると「甘いもの食べて」とクソ発言される可能性大
自民党に入れた事を今更大変後悔
もうだいぶ前からおかしかった
なんでこんなにおかしくなったのか
みんなで幸せに暮らすという事がこんなに難しいのか

育児ノイローゼではない
動かなければ私は正常だ
もう動きたくない意味分からない
誰も理解してない
農業漁業子育て等のインフラ中のインフラが盤石であると信じて疑わないクズばかりがピラミッドの上層にいる
上層に行けば行くほど
役  立  た  ず
仕  事  し  て  な  い
998名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 23:17:47.35ID:CyC3uR4h
甘いもので落ち着くレベルなんてありえるの?って感じよね
私は毎日キッチンドランカーよ
999名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 23:25:44.26ID:TSozrG2l
まごうことなき育児ノイローゼで草
1000名無しの心子知らず
2022/07/29(金) 23:40:35.47ID:tL1WCMaG
うめ
-curl
lud20241203163804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1656108933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「母だけど人生疲れた85 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
母だけど人生疲れた70
母だけど人生疲れた64
母だけど人生疲れた66
母だけど人生疲れた79
母だけど人生疲れた90
母だけど人生疲れた71
母だけど人生疲れた61
母だけど人生疲れた57
母だけど人生疲れた62
母だけど人生疲れた84
母だけど人生疲れた83
母だけど人生疲れた75
母だけど人生疲れた67
母だけど人生疲れた76
母だけど人生疲れた65
母だけど人生疲れた73
母だけど人生疲れた51
母だけど人生疲れた45
母だけど人生疲れた53
母だけど人生疲れた91
母だけど人生疲れた82
母だけど人生疲れた27
母だけど人生疲れた69
母だけど人生疲れた34
母だけど人生疲れた48
母だけど人生疲れた32
母だけど人生疲れた37
母だけど人生疲れた14
母だけど人生疲れた39
母だけど人生疲れた54
母だけど人生疲れた50
母だけど人生疲れた41
母だけど人生疲れた99
母だけど人生疲れた30
母だけど人生疲れた87
母だけど人生疲れた46
母だけど人生疲れた31
母だけど人生疲れた63
母だけど人生疲れた78
母だけど人生疲れた36 ©3ch.net
父だけど人生疲れた 1人目
赤ちゃんだけど人生疲れた👶
公安にマークされてる前科者だけど人生疲れたわ
聞きづらいんだけどさ、何でお前らの人生こんなエグいことになったんだ?
若くて可愛い女の子って本当に人生楽しそう、おれもオッサンだけどあれくらい楽しみたい、方法を教、。えろ [無断転載禁止]
人生で一度でいいからカキフライ食ってみたいんだけどそんなに美味いの?
人生最低だけどなんとか生きていく
人生失敗した後の生き方について
人生の価値ってどれだけ東京で女と遊びまくったかが全てだよな
16歳と恋愛およびセックスした罪で24歳男性を逮捕 住所氏名勤務先報道で人生終了 18歳未満とセックスしていいのは18歳未満だけ
人生は親と環境で決まる
人生の分岐点にアドバイスを…
アニメみてるだけで人生終わってしまうよ! [無断転載禁止]
【人生相談】「容姿が悪く、交際経験が一度もない」47歳女性に鴻上尚史が本音で応える ★5
育児◆誰かが必ず一言励ましてくれるスレ◆疲れた★2
男だけどパンダを産みたい
子供がいるけど死にたい
育 児 に 関 す る 些細だけど気に触ったこと
元虐待児で今育児しているけどなんか聴きたい事ある?
子どもの名前決めたいんだけど
ママ友欲しいけどできない人たちで集まるオフ Part.3
学生時代の後輩の結婚式と自分の子供の初節句、日にち被ったけどどっち優先的するべき??
末っ子が高齢出産で産まれたんだけどさ
夏休みの最後にあわてて宿題をやってたけど結局終わらなかった人は引きこもり予備軍だぞ、気を付けろww
00:50:37 up 29 days, 1:54, 1 user, load average: 146.81, 131.55, 126.64

in 2.5151841640472 sec @2.5151841640472@0b7 on 021114