>>1
おつです!
あるあるだと思うんだけど上の子3歳が下の子のおもちゃを全部取り上げて泣かす
同じものが2つあっても2つとも手放さない
いつになったら譲れるようになるんだろう
舐められるのが特に嫌みたいだから、舐めなくなれば多少マシになるかなぁ いちおつ
うちの上3歳もオモチャ譲らない
3歳向けオモチャはもちろんのこと、上の子が赤ちゃんの時に買ったオモチャも譲らない
喧嘩になりそう、というか上が一方的に怒ってる時は、母が赤ちゃん腹話術で「貸して欲しいでちゅ」って言ってるw
ヨダレつけちゃった時は「ごめんなさいでちゅ」って言って、上にはウエットティッシュで拭くのを教えてる
元々上の子の物だから独占したいのも当然っちゃ当然なんだけど母はしんどいw
下の子に新しく買ったオモチャもぶん取るんだけど、こっちの仲裁はまだ上手く行かない
いちおつ
2歳3ヶ月と4ヶ月
うちもおもちゃどころか歯固めすら奪おうとするんだけどどうしたらいいんだろ
言い聞かせればその時だけ渡してくれるけど数分後にはまた奪いにくる
下の子に何も持たせてあげられなくて困った
いちおつ
2歳半と6ヶ月でうちも全く同じ、
歯固め取り上げてガジガジも最近までしてた
お姉ちゃんのものが好きなんだよ〜や、「いいな欲しいでちゅ」って言ってるよ〜とか色々仲裁してるけど、全然効果ない
下の子のおもちゃをぶんどるようなことがあって、下の子が泣いてたら一応叱って
似たようなことを意図せず下の子がしたらそれも形式的にしかってる
効果の程は謎だけど、たまーに自分からこれどうぞって言っている時もある
2歳4ヶ月男の子と3ヶ月の女の子
保育園の登園拒否が続いてて困ってる
自分から行くと行ってもいざ着くと帰る連呼
育休中だから、先生と相談の上、休ませてみたり12時お迎えしてみたり試してみるけどどれもあまり効果ないみたい
休ませる時は妹可愛い半分憎さ半分て感じでイライラしてし、友達とたくさん遊べる保育園のほうが子も楽しめると思うんだけどなぁ
下の子11ヶ月 とにかく寝るのが下手で癇癪もすごい
寝るのが下手なのに上の子に寝るの邪魔されるから余計眠れず
胃腸炎になって病み上がりだからかお昼から夜までぐずぐず
外にも出かけられず気分転換できないし、あまりに眠いとおんぶも抱っこもめちゃくちゃ暴れるつらい辛すぎて辛すぎて睡眠薬飲ませたくなる
しかも上の子構ってると焼きもち焼いて泣きついて上の子に頭突き、上の子も押されて泣いてカオス 太腿半分ずつのスペースじゃあかんのかよ
旦那が夜いてくれれば全員が少し心に余裕持てるけど仕事のある日は23時過ぎ帰宅 はーしんどいよー
下の子がつかまり立ちをするようになったのでベビーベッドの底板を一番下まで下げた
低くなって視界が悪くなってグズるかと思いきや、上の子との顔の距離が近くなって大喜び
二人ともキャッキャ喜んでて良かった
それにしても下の子はおもちゃ取られても押しのけられてもなんで上の子のことがこんなに好きなんだろうw
生後1ヶ月、早くも2人目搭載のステルス機能が発動されてる
もっと自己主張してもええんやで
>>10
これ2人目によくある仕様なの?
穏やかな子だわーと親バカしてたよ 低月齢のときは穏やかで勝手に寝てたけど1歳の今、周りのお友達と比べても誰よりも声が大きくてうるさい
多少泣いたくらいならいいかとほっといたツケがきたか
どこの家も幼児期に入ると下の子は声が大きい事が多いよ
正直うるせーけど自己主張が上手なんだと思っとけばおkよ
周りみんな二人目は大人しいとか手がかからないと言ってる
うちもまだ2ヶ月だけど本当にそう
例え幼児期に入って豹変してしまったとしても、今こんなに大人しくしてくれるなら助かる
一人目は生まれてから今もずっと修行のような毎日を送っているので、少しでもボーナスタイム貰えるのは嬉しい
うちの2人目は生後2か月までは上よりハードだったわ
とにかく寝ない寝ない寝ない
起きてるときは力強く泣く
2人目手がかからない説を信じてたからあまりの違いに産後うつになりかけたわ
生後3か月を越えたくらいから楽になり、1歳目前の今では本当に手がかからなくなった
>>13
うちもこれ
赤ちゃんの頃ほっとかれすぎて自分からどんどん自己主張しないと構ってもらえないからかなと勝手に思ってたw 上の子がハードすぎて2人目産む決断に時間かかったけど、産んでみたらイージーモードすぎて肩透かしくらった気分
これならもう少し早く産んだのになー
こればかりは産んでみないとわかんないね
二人でちゅーちゅーしあってきゃっきゃしてる(男児×2)
>>13
うちもこれ
乳児期は空気かと思うくらい大人しかったのに気がついたら自己主張激しくなってた
てか、喜怒哀楽が激しい うちも下の自己主張が強くなったわ
夜泣きもないしセルフで寝るしと思ってたら上のお調子者以上にお調子者だしイヤイヤも激しいし早く落ち着いてほしい
1人目ハードだと思ってたけど2人目更にハードで、
今更だけど上の子って育てやすい方だったんじゃ?と思えてきた
まぁ一人目は自分の育児レベル0だから、どんなのが来てもハードモードだよね
そんなことないでしょ
1人目イージー過ぎて育児大変大変ってみんな大袈裟だなってずっと思ってたよ
>>23
私もそう思ってた
二人目も育てやすい方だけど一人目に比べたら育てにくさを感じる
初めての育児が二人目の子の方だったらハードモードって思ってたかもしれない 一人目がイージーだったから早めに2歳差で二人目産んだけど、上の子の嫌々とハードな二人目で疲弊しきってるお母さんは結構見かけるよね
うちは>>17さんと同じで一人目がメンタル削ってくる子で、母乳でも2時間あくとか定月齢のうちはほぼ寝てるとかなんのことかと思ってた
4年あけて二人目産んだらようやくわかったし、こんなに楽だとわかってたらあと1年早く産んでた 下の子は6ヶ月になったら寝るの下手になってきた
離乳食も食べてる途中で飽きてグズっちゃう
でも上と違って低月齢のうちにボーナスタイムがあっただけでもマシだ…
上の子3歳が明日から冬休みなので気が重い
どこかで、そのうち上の子が幼稚園から帰ってくるのが待ち遠しくなるって聞いた気がするんだけど
いつ頃からそうなるんだろう
もちろん個人差はあるとは思うけど、目安として
>>26
うちは上年少女児、下もうすぐ2歳男児なんだけどここ数ヶ月かな
上の子は幼稚園から帰ると下の子可愛いモードに入るみたいでしばらくは仲良く遊んでくれる
下の子も上の子帰ってきてからキャッキャしてるよ
そのすきに洗濯物取り込んで夕飯の支度する感じ
2人で仲良くEテレ見てるよ
まぁそれでも冬休みは気が重いけど…
下の子のおしゃべりがかなり達者でもうすでになんで?が始まってる 年少ともうすぐ3歳で、ひたすら一緒に遊んでる
ただ、2人揃うとヒートアップして騒がしさがすごいし、先週から冬休みだしでこちらの体力が持たない…
年度末に出産予定で、子ども2人と過ごせる最後の長期休みだと思ってたけどいつも通りの毎日で終わってしまいそう
最近6年ぶりに出産したんだけど、パンパースのポイントがQRコードになってたことに感動したw
上の子のときは長〜いアルファベットと数字の羅列を入力するのが面倒だった
分かる
うちは7年ぶりで1人目の時は便利な育児アプリなんて無かったから色々便利になったよね
上の子がインフルエンザっぽい
下の子0歳2ヵ月
先々週RSで下の子は肺炎になりかけて入院したばかり
どうやって乗り切ろう…
愚痴
2歳と4歳のサンタからのプレゼントがキックボード なんだけど、さっき使い方確認ついでに組み立てたら、下の子のキックボードが不良品だった…
支柱がロックされない…すごく楽しみにしていたのに悲しい
一旦明日はプレゼントがある事を確認して貰い、子供が保育園行ってる間に会社の昼休みで、近所の電気店へ購入しに行かないと…
凹む…
>>32
昨年下の子2ヶ月で上の4歳がインフルなったけど、隔離しなくてもうつらなかった
咳やくしゃみは反対向いてさせたり、マスクつけさせて手洗いとアルコール消毒と換気をまめにして終わり
上のお子さんの年齢次第では何とかなるかも
とはいえ、2ヶ月では冷や冷やするね >>26
うちは上5歳年中、下1歳過ぎて一緒に遊びだしてからだな
毎日ハイハイごっこして体力奪ってくれるし、下の子の気持ちを代弁してくれるし、帰って来てくれると助かる 上4歳半、下2歳
下の子のシールブックを全部上の子が貼っちゃったから下の子ちゃんにもやらせてあげようね、ってやり直してたらママが意地悪したー!ばあばに言うからね!って大泣き
これは下の子ちゃんのやつだからやり直しただけだよって言ってもわーー!!って泣いて聞き耳持たず
いつまでもシクシクして責めてくる
正直、無条件に可愛いのって3歳までだなぁっ…てなんか悲しくなった
下の子もすぐ3歳になっちゃうんだろうな
もちろんうちの場合です
うちは上4歳半下2歳の頃は上の子が癒しだったわ
上7歳下4歳半の今も上の子が癒しなので子供の気質とか親子の相性とかもありそうだけど
下の子2ヶ月、今日予防接種行ったら普段そんなことないのに妙に興奮してて体温測ったら37度後半
もう一度測らせてもらったけど同じで予防接種中止で別室へ隔離
別室にいると落ち着いてきたから興奮してただけじゃないかともう一回測らせてもらいたいって言ったけどダメだった
年末年始挟むから最短でも年明けにしか受けられなくなっちゃった
上の子が保育園でいつ何をもらってくるか分からないから何事もないうちに受けておきたかったのですごくショック
案の定帰って測ったら熱なしなんだよな…
2歳半と2ヶ月、上が騒がしくて下が昼間ほとんど眠れてない、その結果昼はずっとグズグズ
別室で寝かしつけにいこうとしたらもれなく下がついてきて騒いでしまう
これはもうこういうものと諦めたほうがいいのかな
なにかできる対策ってありますか?
もうすぐ3歳が昼寝しなくなってきた
しないというか昼過ぎにしなくて夕方に寝落ちのパターン多々で本当厄介
1才の昼寝邪魔するし1才がようやく寝たら遊ぼう攻撃で遊んだらハイテンションで1才が起きるし
下の子も眠りが寝るの下手だし浅いんだよなあ
二人共昼過ぎにスパッと寝てほしい
3歳なんてもう昼寝いらないんだろうな
こういう場合下の子の昼寝確保はどうすれば良いんだろう…
うちも上の子が家にいると下が昼寝しなくて夕飯前に寝落ちされるのが困る…
>>41
2人とも同じぐらいの年齢
うちは2人とも家にいる時はもう諦めて昼過ぎたら車乗せてる
どちらも大体30分〜1時間ぐらいしか寝ないし座ったまま寝て疲れ取れてるのか謎だけど夕方の電池切れはないからまあいいかなと
下の子は上の子が同月齢の時より圧倒的に睡眠時間少ないわ… うちも上の子3歳ちょっと前だけど昼寝しなくなって夕方寝落ちしそうになる
寝て起こすとめっちゃ機嫌悪くて大騒ぎだし夜寝なくなるから、眠そうにしてたら散歩とか公園とか外に連れ出すようにしてるよ
下の子は抱っこ紐の中で寝てたりで布団でお昼寝できてないのが申し訳ないけど
うちも上の子2歳半くらいのとき昼寝の有無で悩んだ
母のアドバイスに従って夕飯早くしたら15時くらいまで前倒しになって16時に寝て22時くらいに起きるというカオスになった思い出…
今は下の1歳9ヶ月が同じ状況で夕飯食べないことが数日に1回ペースであるけど、1食くらい足りなくても大丈夫だろって適当になってしまってる
どっちかのペースに合わせるとどっちかが上手く行かない
上の子4歳前で夜は何度もおねしょするし(オムツ拒否)
下の子10ヶ月夜は2時間おきに泣いて
更に生理再開して寝れるわけない
6歳♂と2歳10ヶ月♀。下の子はイヤイヤ真っ盛り。上の子のスルー能力ほんと欲しい。
下の子4ヶ月がどんどん寝なくなってきた
というか一瞬でも視界からいなくなると凄まじい絶叫泣きする
3ヶ月までは置いたら勝手に寝てくれるときもあって下の子イージーなんて思ってたけどサービス期間だったのかな
育てやすい子かもって思い込んでたから逆に今しんどい
それでも上に比べたら遥かに育てやすいほうではあるけども…
上2歳はますます我が強くなって可愛いと思えず一日が終わる日もあってつらい
>>48
私が書き込んだのかと思った…
なまじ下の子育てやすい!と感動してたからここに来ての絶叫泣きに手を焼いてる 上の子男の子
下の子女の子
オムツの膨らむ場所が全然違って面白い
寝ている女の子はぱっと見おしっこしてなくてもお尻のところはタプンタプンな事があるのね
>>50
わかる
生まれてすぐオムツ全然濡れないなと疑問に思ってたらお尻がタプタプだったことあるわ >>50
わかる
男の子は前ばかり膨らんで、お尻の方はキレイなままおむつ交換になることもあってもったいないなと思ってた
女の子はお尻の方は全体使われてる代わりに、お知らせサインの色が変わってくれない
まあ結局触ったり嗅いだりして確認するからお知らせサインはなくてもいいんだけど >>50>>51
わかる
うちも性別と順番同じで、入院中に前側の線の変色だけ確認して、この子はおしっこ出ないなー大丈夫かな?って心配してたw 私は逆に男の子がわかりづらい
上女の子
下男の子
男の子は膨らんでるからおしっこしてるなーと思っても、ちんと玉だけだったりして出てなかったり
>>50
最近出産して同じこと思ってた
あと男の子だと大をして交換するときに、吸収した重さでオムツが下がった状態になるからおしりが拭きやすかった
説明下手でごめん >>55
それか!
新生児用のオムツは折れ曲がってきて拭きにくいなわって思ってオムツの全面側に載せるオモリが欲しいと思ってたw 兄弟のことを相談したいんですが該当スレってありましたっけ?
>>57
相談、で検索すれば出るでしょ
そんなことも人に聞かないと分からないほど馬鹿なのね 友達いなさそうどころか旦那や子供にも愛想尽かされてそう
兄妹で2歳差の人に聞きたい
もうすぐ4歳兄と2歳妹持ちで七五三を2人一緒に前撮りしようかと考えていて、調べると4〜5月がお得らしいからそのくらいに前撮りしたいんだけど、数え年でやるか満年齢でやるか迷う
数え年ならあと4ヶ月後くらいなわけで、下の子のイヤイヤとかグズりが大変そうだけど、まだオムツだし楽かなーとか思ったり
実際もうやった人やこれからの人はどうするのか聞きたい
4歳1歳、2歳差で下が3月早生まれ
来年5月だと下がイヤイヤで撮れなさそうなので、後撮り?にする予定
イヤイヤは個人差あるからなあ。オムツ楽なのは同意。だけど女の子は着物にノリノリになる子も多い印象
うちは上が女児で満3歳なりたてのイヤイヤ真っ只中だったけど前撮りも当日もやる気に満ち溢れてたわ
>>61
地域柄もあるだろうけど七五三の3歳を数えでやる人は少ないとスタジオアリスで聞いた
やっぱりイヤイヤが大変だからだそうだよ 衣装も100サイズのほうが多いから、満年齢でやる人のほうが多いんでは
七五三の話題参考になる
うちは姉弟で上の子は去年終わったんだけど下の子が来年で3歳
でも12月末生まれだからまだ七五三の時期はまだ2歳だし男の子だから本番は5歳だしやるかどうか悩んでる
地域柄男の子の3歳もやってる人が多い印象
上の子は5月生まれだから前撮りも特典ついてお得な時期に出来たし11月のお参りもウキウキでこなしてたんだけど下の子は大変そうだな…と
でも被布可愛いし写真だけでも撮りたいな
>>61
同じ兄妹で、兄早生まれもうすぐ4歳、妹2歳になったばかり
兄3月生まれなのもあり、満でゆっくりやるかな 元子供スタジオ勤務だけど2歳は大変だよ
知らないところで知らない人に着物を着せられる&髪の毛いじられるから写真撮るまで行けないこともある
予約時点で2歳前後だとちょっときついかもなぁと思っ
もうすぐ1ヶ月検診で上の子は年少で、来週から幼稚園が始まる…
弁当の日もあるし、赤ちゃんも支度して出なきゃいけない事考えると恐ろしい
何より自分が寝不足で疲労が毎日溜まっていってる状態だし不安しかない!
何人も育ててるお母さん達本当尊敬する
>>71
下が1ヶ月の頃はまだまだ旦那に送迎頼んでた
2人になるといっきにバタバタするよね
お弁当作りも無理なさらずに >>71
うちも上の子年少で、もうすぐ一ヶ月
幼稚園早く始まって欲しいけど、お弁当作りとか送迎とか本当に不安でしかない
とりあえず化粧は諦めるしかなさそう 上の3歳だけ連れて夫が帰省して
元旦から10ヶ月と二人っきりなんだけど
めっちゃ平和で何この最高の正月
3歳1歳兄弟
おもちゃ取り合いとか喧嘩することもあるけど、下の子は上の子大好きでずっと後ろについてまわってるし、上の子もまんざらでもなくけっこう可愛がってる
今年も仲良く過ごしてくれるといいな
>>71
赤ちゃんは部屋着のまま抱っこ紐にママコートかベビーカーでフットマフで大丈夫だと思うけど
寝不足もあるだろうし母体の回復がまだ完全じゃないと思うから無理しないでね
うちは下が1ヶ月の頃は真夏で暑かったのもあってファミサポさんにお願いしてたよ 上が満3の幼稚園、下は7ヶ月になったけど幼稚園のない日がしんどすぎる
上の子が『私のおもちゃ触らないで!舐めないで!キイイイー!』と下の子を突き飛ばすのがやっと収まってきたと思ったら
今度は細かいものでも紙でも何でもハイどーぞって渡すから結局目が離せない
小さいものは飲み込んじゃうから危ないよと再三言ってるんだけどなぁ
幼稚園送迎、もはや自分も半分部屋着だわ
抱っこ紐にそのまま入れられるモコモコのカバーオールがかなり使えるよ
赤ほんでかったよー
体にボリュー厶でるからエルゴに入れても安定する
顔は眉毛だけ書く
弁当は冷食にも手を出したし自然解凍様々すぎる…
下の子がハイハイして上の子の細かいおもちゃに突進するようになってしまったのでベビーサークル出した
シルバニアとかくみくみスロープなんかの誤飲が怖い遊びは上の子にその中でやってもらう
リビング狭くなるのが嫌だけど仕方ない…
ダイニングテーブルでやれば良いと思ってたけど、どうしてもポトポト落とすね
片方だけ寝るとだいたいもう片方が起こそうとするんだけど、上の子が寝たら下の子が濃厚なチューで起こそうとする…
寝るとき両脇に子どもたちがやって来て、寝返りが打てない…。
夏になると拡散し、冬になると収縮する。
実家なしで2人目産まれて今2カ月
上は幼稚園年中
寒いし初詣もいけず、正月らしい行事も上の子の外遊びもできず上の子は赤ちゃん返り全開
上の子への申し訳ない気持と私の焦りが強くなってきた・・・
送迎くらいはと思ったけど幼稚園ではインフルや感染症も流行る時期だし
夫も下の赤ちゃんを幼稚園には連れていってほしくないらしく送迎は夫にやってもらってるけどいつから上の子との生活が元に戻れるのか不安
(上の子がもらって来たら同じなんだけど念のために)
いつくらいから上の子優先した外出やイベントができるものなのかな?
夏に私と娘2人の3人で旅行に行こうかと考えてる
その頃上は6歳ちょうど、下が1歳10ヶ月
このくらいの時期に母親だけで旅行って大変だよね
ずっと抱っことかベビーカーってわけにもいかないしなぁ
沖縄行きたいけど、水場は色々な意味でハードだよなぁ
>>82
土日でご主人が家にいるときに、赤ちゃん見てもらって上の子とどこか出掛けてきたら?
完母でも間隔あいてくる頃だから、その位の頃から上の子と二人で散歩がてら1、2時間出掛けたりしてたよ
近所の公園で遊んでからヨーカドーでアイスとか食べて帰ってくるだけでも嬉しそうにしてた むしろ下が歩き始めるまでが上の子メインで出掛けられる気がする
抱っこ紐で寝かしておけば良いし、特に離乳食開始する前こそ、授乳する場所さえ確保できれば日帰りでどこでも行けるよ
送迎に関しても感染症をもらうリスクは完全に否定はできないにしろ、園児との直接接触さえ気を付ければそこまで神経質にならなくても大丈夫じゃない?それこそ上の子が持ち込む確率のが高そう
うちは1ヶ月健診終えたら普通に下の子連れて送迎してる人が多かったよ
下が動き出すのもだし下が主張して来るようになったら更に大変そうだよね…
うちは3歳4ヶ月と2歳3ヶ月の姉妹、下がイヤイヤ期なのもあってなかなか大人1人ではハード
でも「どこ行く?何か食べに行くけど何がいい?」って聞くとまだ上の子しか希望を言わないから比較的平和かもしれない
下は「へー水族館?ペンギン見よ!」「ふーんくら寿司?卵食ったろ!」くらいだけどこれが「いや私は動物園!」「だめ!私はココス!」みたいに主張して来るようになったら…
>>85
これ
下が1歳になるまでは2人連れての外出ってそれほど難しくなかった
ベビーカーとおんぶでどこでも行けたし
下が1歳過ぎて歩きたい!これ嫌だ!あれしたい!みたいに自我が出てくる割に指示は通らない時期が来てからは2人連れて出るのが本当に厳しくなってきた 上の子3歳4ヶ月じゃなくて4歳4ヶ月だった…
あっという間に大きくなるなー
生後一ヶ月
うちも上の子保育園送迎はじまるから練習にと赤ちゃんと二人で外出してみたけど時間がまあかかること…
車の乗り降り、抱っこひも着脱は慣れれば楽になるんだろうか
幼稚園の送迎だけなら抱っこ紐入れとけばまぁ他の子供との接触はほとんど避けられるけど、ママ友とかと喋っててそのママ友が風邪ひいてたりして咳かけられとかはあったなぁ
82だけど皆さんありがとう
>>84 >>85
冷静に考えれば、下を夫に任せればいいんだよね
何でそうしなかったんだろうと考えたんだけど
真冬なことと、混合なんでミルクを夫に頼めばいいのにまだペースがつかめないのと
1、2時間で済めばいいけど上の子、出かけたら帰りたがらなくて、そこからイヤイヤの喧嘩になってしまう
下が主張し始めたらもっと大変なんだね、今のうちがチャンスだったとは・・・
寒さとインフルエンザの恐怖でなかなか出かけ辛かったのもあって悶々としてたんだけど
昨日から熱出てた上の子がさっきインフルの診断された
あーああ・・・最悪 >>89
一ヶ月過ぎから保育園送迎含めて二人連れてのお出かけをしているけど、慣れはするけど手数自体は減らないから、未だに時間かかるよ……。出発時間から逆算して余裕を持って準備を始めてはいるけど、それでも間に合わなかったりする。私の要領が悪いだけかもだけど わおインフルかー…お大事に
私も上の子年中で二人目出産したけど、予め時間に制限があることは伝えた上で、
ちょっとだけだけど上の子ちゃんと二人でお出かけしたいから、行って来ようねみたいな感じで言い聞かせたら、帰る時も納得して受け入れてはいたよ
本当は時間かけて向き合ってあげたいけどね
5年間一人っ子だっただけに、本人も複雑な思いはあったみたいだが、3ヵ月ほどで赤ちゃん返りは落ち着いて今は弟大好きな小学生だよ
3歳0歳の未就園児ふたり
上の子が昔から絵本が大好きな子で、そのまま本好きになって欲しくてせっせと図書館通って読み聞かせ頑張ってたのに下が産まれて崩壊
下が邪魔するから上も段々絵本に手が伸びなくなってきて焦ってる
下の昼寝中はワークや工作をやってるから時間が足りず
皆上の子に本を読んであげる時間ってある?
下が何歳ぐらいになったら邪魔されずに絵本読めるんだろう
>>91
それはお気の毒に…
誰にも感染らず大したことなく済めばいいね
上の子が未就園児で、下の子が生まれる日の昼間まで本当に毎日のように出かけてどこかしら連れて行ってた
産後1ヶ月過ぎたら子供2人連れてチョロっと散歩することからお出かけを始めた
普段だったら散歩だけなんて満足しないだろうに、私と出かけられることが何より嬉しいみたいで喜んでくれたよ
もうすぐ3ヶ月だけど今は完全に上の子中心の生活になってる
低月齢の時期限定かもしれないけど、下の子があまり主張しない大人しいタイプっぽいので助かってる >>94
下が産まれて崩壊とか絵本に手が伸びなくて焦ったりとかさ、そんなに絵本に執着しなくていいんじゃない
ワークとか工作とか頑張りたい気持ちもわかるけど兄弟できたらできなくなる事もあるよ >>94
上3歳、下1歳半
上の子だけにというのはないけど下が1歳過ぎてからは一緒に聞けるようになってきたよ
あとうちはベビーサークルを上の子の部屋みたいにしてリビングに置いてるからパズルやお絵かきなんかはそこでやってる
下が昼寝中でなくても自由にできるからいいよ
最近下が入りたいって愚図るようになってきてそれは大変だけど >>94
3歳保育園児と0歳
寝る前と授乳中が上の子の絵本タイム
授乳中は上の子が絵本持ってて、自分でページめくって貰ってる
下の子がハイハイ始めて、絵本に限らず上の子の遊び全般がハードモードになってきたよ >>94
上3歳と下1歳半
下が産まれてからペラペラの紙の絵本はしばらく封印してたけど最近ようやく本を舐めたり破ったりしなくなったから解禁したよ
封印中に上の子の絵本への興味が薄れないか心配だったけど逆にしばらく見てなかったからか新しいオモチャ感覚で食い付きがすごい
しばらくは割りきって絵本以外のもので遊んでも大丈夫と思うよ >>94
上の子に絵本読む時間どころか下の子の世話と家事でいっぱいいっぱいでワークなどにも付き合っていられない
今は2人で仲良く遊んでくれるだけでいいかな 3歳0歳だけど死なせないようにするだけでいっぱいいっぱいだわ…
>>98
横だけど、授乳中に絵本タイムいいね
上が2歳で今里帰り中だけど、帰ってから授乳中どうしようか困ってたんだ
ありがとう >>103
うちは6歳だけど、離れてると上の子にありがてぇと思うことが多いよね >>100
同じ
絵本もブロックもワークもほとんど付き合ってあげられてない
でも兄弟がいることで得られることってきっとそれ以上にある(と言ったら一人っ子の人にはよくないかな)だろうと信じて罪悪感を消してる 上2歳9ヶ月、下0歳6ヶ月の2歳差
子供産んでから、特に下の子を産んでから一気に老けた感じがする
確かに産前のように自分の肌や髪の手入れに時間をかけられてない。肌年齢も老けた
写真とかを見るといつも疲れた顔していて3年前の自分のイメージと違いすぎて、おばさんすぎてビックリする
ショッピングや外食しても子供達がすぐグズったりでゆっくり見れない、食べられない
楽しく外食なんてあと3年は無理なのかな…長いな…子育てでどんどん老けていってる気がする
>>106
2歳半差だけど全く同じ
子供たちの昼寝のタイミングがずれると結局自分は一睡もできないしね…
白髪も増えすぎて悲しい 汚話注意
上の子が咳で嘔吐するようになった
夜寝てる時限定
咳も辛そうだし嘔吐の処理も大変
感染性は無さそうだからいいけどこうも毎日だと辛い
咳で下の子も起きちゃうし処理してても起きて泣く
下の子9ヶ月だけどまとまって寝ないから3時間ごとに起きるし合間合間に上の子が咳で起きる
なんかもう眠くて一日ぼーっとしてしまう
昼は上の子元気だし咳もそんなに出ないし吐かない
咳き込んで吐くの癖になっちゃったかな
布団もぐちゃぐちゃになるし安心毛布が汚れると大変だから真っ先に外して確認するのも疲れた
寝る時安心毛布口に入れすぎて咳が出る気もするし鼻水が口におりてきてそれを出そうとして咳き込んでる気もする
加湿器しっかりつけたり対策してるのになぁ
ベポラップ足の裏に塗ったし玉ねぎも置いてる
旦那は使い物にならないし正月って気がしない
授乳パジャマが2枚しかないから吐いたあと抱きしめるのに躊躇する自分も嫌だ
>>108
咳で吐いちゃうの大変だよね…本当にお疲れ様。
もう行ってるかもだけど、小児科が正月休み明けてたら、もう一度行ってみた方がいいと思う。夜だけ咳出るって喘息っぽいし、うちもそうだったけど痰絡みの咳しまくって吐いちゃってた。
喘息とかアレルギー系のお薬や吸入の薬処方してもらって、だいぶラクになったよ。 本当におつかれ
うちも夜間の咳ってなんで嘔吐になるかね。うちもひき始めはよくなる
連日ならやっぱり小児科か耳鼻科に相談だろうか…明日は混みそうだけど
お子さんの年齢にもよるんだろうけど上半身起こすような姿勢とれると少しましな気もする
早く落ち着けますように
咳は夜ひどくなるよね…
うちは吐きはしないけど上3歳がクループになりやすいタイプ
なったら即救急受診って言われてるからほんと怖い
つい先日も昼はほとんど咳してなくて小児科でも軽い風邪だよ〜みたいな感じで寝入ってからも咳込む事なんてなかったのに夜中に急に起きてクループ咳しだした
夫がいたから救急連れてって私は自宅で下の子見るってことができたけど、もしいなかったらどうしたらいいのか…って考えると怖い
>>106
ほぼ同じ二歳差
うちは下7ヶ月
おなじく下産んですぐくらいが1番辛かった
半分プラセボかもしれないけど、わたしはビタミン剤系にかなり助けられた
某すっぽんサプリひと袋、QP○ーワ、アリ○ミンなどなど
とにかくそういうのでブーストしまくったらまだマシになった気はする >>108
夏に同じ感じで何回か夜の咳で吐くことがあって受診していたんだけど、結局我が家は何かのアレルギーだった。
喘息かもと思ったけどそれは小児科で否定されて、鼻水と咳止めもらって治らず、耳鼻科でアレルギーっぽいと言われザイザル飲んだらぴったり良くなったよ。
吐くのかわいそうだしこっちも辛いけど、受診して症状が早く軽快するといいね >>113
うちも夜中の咳が良くならず困ってたけど耳鼻科でアレジオン出てピタリと止まったよ
小児科では喘息と言われてたけどホクナリンもきかなかった >>113
うちと似てるかも
季節の変わり目とか気圧の乱高下が激しい時に咳喘息みたいになる
血液検査もしてどうもアレルギー体質っぽいねってことで、ザイザルとシングレアが処方されて、
ここ1年は咳が出ると受診してその二つ処方してもらってる
喘息ではないし咳喘息でもないけど、そうなりやすいから気をつけてって言われた >>108です
皆さんありがとうございます
連休明けに耳鼻科には行ってて咳のことは伝えたんですが中耳炎になってたみたいで他の検査はせず
小児科は前回胃腸風邪の診断だったので本日また行く予定です
旦那が小児喘息もちだったので注意はしてるんですがイマイチわからないですね
下の子正月休みで夜間断乳しようと思ってたんですが旦那が使えなさすぎて諦めました
アレルギーの可能性もあることを頭に入れておきます
励ましていただき少しやる気が出てきました
ありがとうございます 下の子妊娠中から約2年ほど母子でのお出かけをあまりしていない
妊娠が判明する3歳後半までは毎日必ず公園や散歩に行ってたけど、最近はよくて近所のスーパーやコンビニまでの散歩
そのせいか、たまに出かけると興奮して店内や駐車場を暴走するし、言うことを全く聞かなくなる
取っ捕まえて厳しく叱るのだけど、問題行為がより強化されるだけで改善はしない
家に着く頃にはブチギレたり、私も泣いたり、訳分からず、ぐったり疲れる
よそのお子さん3歳くらいでもすごくしっかりしてるように見えるし、うちの5歳児が暴れたり、癇癪起こしてるの白い目で見られる
赤ちゃん返りみたいなのも引きずってるし、ワンオペで夫にも親にも頼れないから自分だけで色々考えて試行錯誤してってのが辛い
上1歳9ヶ月下4ヶ月
下の子が少しでもグズると上の子がすごい泣くようになった
一日中ギャン泣き大合唱でカオスほんと辛い
>>117
うちもすぐ癇癪おこして大変だったよ
旅行や幼稚園以外は引きこもりだった
外出してあげるだけでも相当偉いと思う
二人目のベビーグッズ、上の子の時も知ってたら…使ってたら…と思うものか結構あって、なんだか上の子に申し訳なく思う
親子互いにもっと快適に過ごせたんじゃないかなって >>119
横からすみません
良ければおすすめのベビーグッズ教えてもらいたいです
上の子の時のエルゴはベルト部分の劣化を感じるのと新しいタイプは肩の負担が軽いと聞いて購入しようと思っています 上2歳半、下1ヶ月
今週末里帰り先の実家から自宅に戻る予定
新生児の頃は授乳すればベッドに置いてもすぐ寝たけど、最近はすぐ置くとしばらくして泣くようになった
15〜20分くらい抱っこの状態だと置いても大丈夫
授乳含めると最低30分はかかってしまうんだけど、その間上の子の対応をどうしたらいいのか
乳児がいるご家庭はどうしてますか
>>121
うちも下の子は新生児のうちは置けば寝て
2か月〜はやることいろいろあってバタバタしてるうちに泣き疲れて寝るパターン
3ヶ月で首がすわってからは可哀想だからおんぶに切り替えたけど
家事で屈むと苦しそうだし吐き戻しもするし
8キロ超えたあたりから重くてきつくなってきたので歯並びに影響が出ないというタイプのおしゃぶりにした
今7ヶ月
ちなみに哺乳瓶拒否してた上の子はおしゃぶりは一瞬で吐き出してた
上の子のときは新生児のときから置くと泣く子だったので、首がすわるまではほぼずっと前抱っこか座って抱っこしてた >>122
返信ありがとうございます
やはり多少は泣かせてしまうことになりますよね
おしゃぶりは月齢スレで評判良かったフィリップス買ったら使ってくれたので、おしゃぶりで寝てくれたらラッキー
ダメな時は抱っこ紐で寝かせて深くなったら下ろすのがいいのかな
週末まで数日お試しでそんな感じでやってみて備えてみようと思います
里帰りから戻ったらどうしようと不安でしたが、お陰で気持ちが整理できました
ありがとうございました >>121
2歳半くらいだとある程度理解してくれると思うよ。
うちは2歳差で産んで今下が7ヶ月だけど、
〇ちゃんねんねしたらやってあげるからちょっと待っててね、が効くようになったよ。
ただ赤ちゃん返りが酷い時は
〇ちゃんここに置いて!ってよく言ってたわ。 朝からずっと抱っこしてた一ヶ月の下の子がやっとベッドで寝てくれたけど、もうすぐ上の子が幼稚園から帰ってくる…
何も出来ないで午前中終わってしまった
一日長いなぁ
下の子7ヶ月
上の子がローテーブルでクラッカーを食べてるところにハイハイで近づいて、つかまり立ちしながら皿へ手を伸ばしてクラッカーを掴んで口へ…
口に入れる前になんとか取り上げたけどたくましいな
上の子2歳
出産のためしばらく義実家に預けてたんだけど久々に会ったら人が変わったかのようにワガママ暴れん坊になってた
今日赤ちゃん連れて退院したけどやっていく自信が一気になくなった…
2人目が生まれて1ヶ月
里帰りも終わって自宅に帰ってきたけど、夫は夜遅くに帰ってくるから
1人で朝から晩までワンオペ育児
大変すぎて辛すぎるんですが、みんなこれを乗り越えたの?不可能なんだけど…
>>128
うちも主人は23時台帰宅のいわゆるワンオペだけど、ほんと低月齢の頃の記憶があやふやだよ
そして私が一番辛かったのは産後ハイが切れて下の子の起きてる時間が長くなったり、寝ぐずりとか後追いとか色々主張しだしたりした頃だった
子二人の年の差が近かったからかもしれないけど >>128
下が生まれたとき2歳半だったけど産前産後枠の保育園を4ヶ月頼ったよ
その後完全に家で見てたけど発狂しそうになって認可外の一時保育使った >>128
本当大変だよね…
もうすぐ3歳と7ヶ月の赤ちゃんいて同じく夫激務のワンオペでやってたからわかるよ
今も大変だけど、上の子の赤ちゃん返りと子供2人の生活リズムが定まってない低月齢の頃は一番きつかったな
夕飯を徹底的に手を抜いたり、宅食使ったり、家事を外注してなんとか乗り切った
金銭的には赤字続きだったけど、それでも外注してたことは後悔してない 上の子の年齢とか性格によるよね
うちは3歳だけどそれなりに大変だった
産後は実家に帰らなくてそれがよかったのか、1ヶ月過ぎたら下の子のいる生活に慣れてだいぶマシになった
なかなか難しいだろうけどなるべく下の子がいなかった時のような生活に戻しながら、今の生活にも慣れさせるのがいいのかな
上の子が幼稚園に行き出せばまた変わるのかなと期待しつつ、その頃には段々と下の子が動き出すだろうからまた大変だろうなと恐れてる
>>128
未就園児2歳差だけど下の子2ヶ月頃に生活リズムできてからは一気にラクになったな
下の子昼寝中はホットケーキ焼いて食べたりお楽しみタイムで上の子昼寝カット→上の子昼寝ないから2人同時に早寝
みたいな感じに持っていた
夫は早朝出勤0時帰宅、むしろリズム乱されなくてラッキーと思うようにすらなったよー ご主人激務の人は家事やシッターはどこに頼んでる?
今日ぎっくり腰になったから誰かに頼りたい
食事の作り置きや掃除をタスカジで頼んでるよ
たまたますごくいい人が近くに住んでたからリピートしてる
シッターは怖いから頼んでない
出来れば病気とか必要に迫られる前に見つけるのが良いよ
相性見たり慣らしたりするのに
私は区がやってる支援センターの紹介と、市がやってる産後支援の紹介で二人お願い出来る人がいる状態にしてある
自治体に問い合わせてみたらどうかな
>>134
お大事に
会社の福利厚生とかない?
自分や夫だけじゃなくて、両親義両親あたりも使える場合もあるよ 普段ワンオペで寝かしつけてるんだけど今日はうちの旦那が参戦して何故か催眠的な語りかけで寝かそうとしてた
無理無理隣の部屋電気ついてるし、人の声で下の子1歳が興奮してるしたとえ上の子が眠くなっても起こそうとするし…と思ったけど黙っとく
真っ暗にするのが一番効くんだけどなー
上の子は5月生まれで幼稚園入るまですごく長く感じたのに、12月末生まれの下の子はもう来年年少?って感じで早くてびっくりする
我儘イヤイヤで大変なこともあるけど、小生意気なこと言ったり屁理屈言ってこない2歳はまだまだ可愛いなぁ
3歳検診旦那の休みあてにしていたのに休めなくなってしまった
検診後は上の子と二人でカフェ行って久しぶりにゆっくりしようかなと思っていたのに…
1歳の下の子連れてだとイライラしそうだけど一時保育できる所は微妙に遠いから使う躊躇してる
こんな時祖父母が近いといいのに
2人目産まれて近いといいのにと思うことが増えたわ
前に住んでた自治体は子供の数が少ないのもあってか集団健診のとき下の子を見ててくれる補助みたいな人が居て神だった
今のとこは人口多過ぎて無理だろうな
>>140
暴れる1歳男児をおんぶして暴れる3歳男児の健診したけど、私の見た目が軟弱なのもあってか手のあいた保健師さんが総出で手伝ってくれた
おかげさまでなんとか終わったけど、下の子は預けた方がいいと思った
下の子が気になって相談事とかもゆっくりできないし…
下の子生まれてから祖父母近いと良いなぁって私も思った
贅沢言っちゃうけど、健診なんて他にも子供連れてくる人多数なんだし、簡易的に託児所準備しててくれたらありがたいよね まあ割と保健師さん総出だから大変そうなところには手を貸してくれてたりはあるわ
>>140
健診を翌月にしたらダメ?
うちの自治体は一応日にちが指定された案内が来るけど、
無理なら延期しても良いことになってる
うちも来月が3歳児健診なんだけど夫の有休がとれなくて3月に延期した 134です。
福利厚生と自治体にシッターあったからお願いしてみます。
タスカジも調べてみます、ありがとう。
午前中は2歳の上の子の用事で外出
いつも上の子は、車で寝てそのまま家でも寝てくれるのに家に着いたら起きてぐずるぐずる
下の子は離乳食イヤイヤで、私も疲れてイライラしてた
私が家事してる後ろで、上の子がうまくものを動かせなくてぐずぐずしてるのを聞いて背中合わせに「あー、もう!」と大きな声で言ってしまった
上の子びっくりして、もう自己嫌悪
抱き締めてごめんねって言ったけど、これじゃぁDVと同じじゃないか?と反省してる
夜も下の子がすぐに起きて休めてない
また明日から気持ち切り替えて頑張る
>>144
ずらしたいけど3月の方が多忙なんだよね
一時保育もこの時期は怖いしなんだかんだ言いつつ1歳連れて行くことになりそう
検診場所に託児あると本当最高なのにね 地元のローカルスーパーに2人乗りカートあったけど、あれどこにでもあればいいのになぁ
上の子の3歳児健診の時は下の子まだ9ヶ月でボランティアのおばちゃんたち(多分定年後の保健師)が面倒見てくれてたけど人見知り発動して大泣きで大変だった
上の子は上の子で歯科健診が嫌で脱走しそうになるし…
でもさすがにベテランの皆さんはそんなでも根気よく抱っこしてくれてて、医師たちも泣いてるのがうちの子だとわかると(会場中に響き渡ってた)ハイスピードで見てくれてなんとか無事に終わった
早いもので今年の夏には下の子の3歳児健診だ…今度は平和にいくといいな
相談です
2人目を11月半ばに出産後、12月末まで上の子を近所のA保育園に一時保育で毎日預けていました
一時保育の金額が高いので、1月よりB保育園に週4日産後枠で預けることにしましたが、B保育園は徒歩で往復1時間かかります。雨の日は2人連れて正直通える気がしません
これから下の子がどんどん大変になるならB保育園に週4日預け、もし楽になりそうならA保育園にたまにあずける程度にしようか考えてますが、皆様ならどうされますか?産後の回らない頭で真剣に悩んでいます
>>150
上の子何歳?年少未満かな?
往復一時間×2回を週4なら自宅保育した方がマシな気が…
上の子が毎日外出したがるタイプじゃないのなら、A保育園のまま一時保育の日数を週2〜3日に減らして、土日はなるべく夫に外へ連れ出してもらうとか
家にいる日は割り切ってテレビやレトルト食品に頼るとかでいけないかな?
とりあえず年少未満なら雨とか天候が悪い日に無理に行く必要は無いよ >>148
あれいいよね、とても重宝してる
でもたまに下の子が上の子用のとこに座りたがって取り合いになって手こずることがあるw >>150
上の子が保育園児2歳クラスで、育休でも退園にならないのでそのまま通ってる
1.5kmあって上の子と歩くと往復1時間位
送迎は抱っこ紐&ベビーカー→おんぶ電動自転車になったら楽になった
雨の日は片道タクシーにしてる >>150
産後枠ならずっと続く出費ではないよね?
多少高くてもうちなら迷わず近所のA保育園
金額や送迎時間の比較が分からないから両方の情報を書いた方がいいのでは >>150です
>>151
上の子は2歳半の男児です
B園に申し込んだ時は自宅保育は上がわんぱくすぎて考えられませんでしたが、最近落ち着いてきたので往復のしんどさを考えると確かにA園に週2とかのほうがいいのかもしれないです
>>153
今まだ下の子が1ヶ月半なので、抱っこ紐での自転車が怖くて乗れないでいます
こちらも首すわっておんぶできたら悩みごとはなくなるのですが…
>>154
ご自身はどうされるかの情報、とても参考になります
A保育園は9-17時で1日3600円、片道徒歩15分弱
B保育園は9-17時で週4日、月27000円、片道徒歩30分です
やはり迷わずA保育園ですか? >>150
ファミサポは使えますか?
私も10月後半に出産し、上の子は年少です。往復40〜50分かかる園に預けていて、お迎えだけファミサポ使っています。自治体によると思いますがうちは1ヶ月12000円前後です。
登園は下の子の外気浴も兼ねて徒歩で通っていて、雨の時は雨具着用しています。上の子もお散歩感覚で歩いてくれています。幸い冬なので今のところ豪雨に遭遇していないからできているのかもしれません。
上の子が歩くの嫌がったらバギーボードを買うつもりでした。
ファミサポは、下の子の首がすわって抱っこ紐に入れられるようになったら終了するつもりです。おんぶして自転車に乗れるようになるので。
A園の保育料<ファミサポ料金であれば論外ですが…
長々とすいません。 >>150
B保育園でファミサポさんに送迎をお願いするとか、行きだけでもご主人に車や自転車で送ってもらうとか、ご主人に週2くらいで在宅勤務にしてもらって送迎をお願いするのは無理なのかな
うちも一時期片道30分の保育園に上の子を週3で預けてたけど上記を組み合わせてた(そこより近い一時保育がなかったので)
一時保育は週3の8時間で3万くらいだったかな
ファミサポは会社からの補助で月1000円〜3000円くらいだった気がする
距離を埋めるコストがAの保育料とトントンくらいなら近いAのほうがいいと思う
送迎を他の人に頼めたとしても、体調不良で急な呼び出しとかあると困るからね 月の予算が2.7万円だとするとA保育園に月7.5回通えるね
1年目は風邪引いたりすることも多いし、A保育園が当日キャンセルした分のお金はかからない園ならそっち行くなぁ
徒歩15分ってそこそこ遠いからこっちの園でも雨の日は休みたい
うちは年少以上だけど、片道30分かかる
電車乗るから歩くよりは足は疲れないけど、朝夕送迎行くとゆっくりする時間ないから基本どっちかはファミサポさんに頼んでる
>>156
まさに今日からバギーボードデビューしましたが、
いつまで静かに乗ってくれるやら…って感じです
ファミサポも検討しましたが、こちらも12000円程かかるので、合計月4万弱かかるならA園でもいいのかな、と…
>>157
主人は朝早いため頼れないのです
一時保育料金、お安いですね。羨ましいです
距離を埋めるコストが〜のくだり、ほんとそうですよね。確かに呼び出しもありそうですし
>>158
同じくA保育園に何回通えるか計算したりしましたが、
これから下の子が大変になるのか現状維持なのかによって、A保育園に通う回数が予想より大幅に増えた時に、無理してでもB保育園にしとけばよかった…ってなりそうなんですよね
スレ遡っても3ヶ月目ぐらいがピークにしんどかったって言ってる方もいるしもう考えてもなかなか決断に至りません うちは低月齢の夜中3時間ごとに起こされてたときもそれなりにしんどかったけど(全然寝なかった上の子と比べればそれでも天国だけど)
ハイハイとつかまり立ちで上の子に絡むようになってからは、上の子が嫌がってギャー!!となってしまってもっと大変
離乳食も2回食になったしね…
今は上が満3に通ってるけど長期休みは相変わらずしんどい
ベビーサークルで遊んだのは最初の2日程度で、あとは2人とも入るのを拒否
もう少し大きくなったら二人で遊べるんだろうか…
30代半ばで2歳の男児1人の友人から、もう1人産むか迷ってる相談されたわ
2人いるのどう?って聞かれたけど答えるの難しくて濁しちゃった
お互い兼業だし大変っちゃ大変
もちろん今いる2人目可愛いけど絶対おすすめとは言えなかった・・
もうすぐ3歳と1歳
トイトレがまったく進まない
ご飯中にうんち出るーって言われたらみなさん下の子どうしてますか?
とりあえずイスからおろしてリビングに下の子置いてトイレ行ってるけど
上のイヤイヤ期も終わらないしくじけそう!!!
>>161
私もたぶんおすすめは出来ない…
4歳ともうすぐ2歳の男児いるけど、しんどすぎてイライラしすぎて上の子に八つ当たりしてしまってかわいそうなことになってる
出したもの食べないでずっと何か食べたいって絶叫してる下の子しんどい
上の子はどんな状況でもママー見てー!で自分一番で自分の思うとおりにしようとしててしんどい
何を言っても全く聞いてくれなくて同じことの繰り返しでしんどい
二人ともすごく可愛くて愛しいのに、愛しさと同じくらい辛い
高性能な耳栓ほしい >>162
テーブル付きベビーチェア使ってるのでトイレから見えるとこまで椅子動かして連れてくる >>161
なんかわかる、可愛いし仲が良く楽しそうだと嬉しくもあるんだけどね
したが3歳半目前にしてイヤイヤのピークを過ぎトイレもようやく進みそうな今になればって感じもあるな >>161
迷うくらいの人にはおすすめできないよね
うちは自分が姉と2学年差差の姉妹で、一人っ子想像できなかったからハナから子供は二人で計画してた
いま希望通りの2学年差で連続育休から復帰したとこで、大変だけどもうすぐ4歳兄と2歳なったばかり妹が仲良く遊んでると産んで良かったなと思う
あと二人目は強くてニューゲームって感じだから楽勝に感じた 実家や義実家を頼れるかどうか、旦那さんが家事育児に協力的で奥さんの言葉に耳を傾けてくれるかによっても難易度はだいぶ変わるよね
兼業ってことは上の子は保育園だろうから育休中はまあどうにかなりそう
1年で復帰する予定なら2人目は4〜6月産まれがいいね
早生まれで0歳児クラス無理、1歳児クラスは待機児童的に絶望的とかだと大変とかそうじゃないとか以前に詰む
上の子優先を意識すべきっての今まで特に難しさを感じなかったんだけど下が1歳半の今上の子を後回しにする事が増えてきてしまってる
家の中なら多少目が離せるけど公園とかに行ったら上の子に一人でブランコさせたり滑り台行かせたりしてしまってる
下が言う事理解できるようになったらマシになるかな
下の子が上の子大好き過ぎて、上の子がリビングにいると先に寝かしつけしようとしても絶対寝室から脱走を図る
結果ずるずる寝る時間が遅くなってしまっている
まあ同じ時間に寝ても上の子より下の子の方が朝スッキリ起きてくるし、睡眠が足りてないわけじゃ無いみたいだからいいのかな
親が呼んでも来ないけど上の子が先に行ったらすぐ付いてくるし
このまま兄ちゃん大好きでいてほしいなあ
>>168
ほんと保育園さまさまだわ
仕事やめなくてよかったと今が一番思ってる 下の子が新生児の頃から良く飲んで寝てあまり泣かずに何をしても笑ってくれる子で本当に助かってる
1歳過ぎからは私が家事してる時は一人遊びや上の子と遊んで待っててくれる
こんなにいい子なのに毎日毎日生活にいっぱいいっぱいで全然遊んであげられない
どうせ専業だし、児童館やサークルに連れていってみようかな
>>161です
やっぱり安易におすすめはできないよね
友人のとこは旦那は戦力っぽいけど、夫婦とも実家は地方で頼れないらしい
うちは実家近くて、子どもたちも兄弟で遊んでくれるからなんとかなってるけどそれでもしんどい
兄弟で遊ばないって話もよく聞くし、下が育てにくい子が産まれる可能性もあるしね
友人は背中を押して欲しかったらしいけど私が意外にそうでもなくてさらに迷ってるとのことw >>166
強くてニューゲーム、めちゃくちゃ分かる
同じく連続育休中の3歳1歳だけど下の子生まれてからここまで特に大変なこともないままきた
2人とも未就園だから送り迎えがなくてラクなのもあるだろうけど 4月から旦那土日勤務に決まって
土日4歳1歳ワンオペになる
想像するだけでぐったりだ…
上宛に来たしまじろうの体験版おもちゃ(紙ベース)を夕食前の上のとすったもんだの間に下が舐めまわしてくちゃくちゃにしてしまった
結構しっかり食べかけてて、慌てて口から取り出したけど修復不可能なまでに粉砕されたのをみて今度は上が発狂
ひたすら慰めたけど全然泣き止まず、下を叱るフリしても下はニコニコしてるから上が更に怒るのループ
本当に疲れた
上2歳8ヶ月で下に置くと紙食べられちゃうって話しても、折り紙もお絵描きも紙パズルも大好きだからやめられない
サークル隔離は戸建て一階リビングのみで狭くて無理そう
食べても死なないとは分かりつつ、下にも申し訳ない
なんかいい方法ないものか…
>>176
うちの3歳なりたては折り紙やお絵かきなどは二階の子ども部屋に保管、やるときは取りに行ってダイニングテーブルでやろうねと伝えていて
やりたくなると自分出取りに行ってダイニングに座ってやってるよ うちはダイニングテーブルでやると、何かをポトッと落としたときに下が高速ハイハイで拾いに来て、上がイヤーーー!!ママ拾ってえええええ!(イスが高くてなかなか降りられない)ってなって面倒
最近は上の子の座ってる椅子につかまり立ちして顔を覗き込むんだけどそれにも発狂
2階はあるけど上の子は行きたがらないし
下の子を置くにしても完全に目を離すわけにもいかないから困る
ベビーサークルも邪魔なわりに効果がなかった…
上の子が4歳8ヶ月なんだけど旦那がいるときの甘えがひどい
とにかくパパ抱っこ!下の子ちゃん抱っこしないで!とただをこね全く歩かない
下の子は2歳なりたてでもちろん抱っこ抱っこ
下の子が抱っこばかりで甘えてるのは分かるけど、4歳なりたてならともかくもう5歳も見えてきてるのにこのままでいいのかなと思ってきた
私が1人の時は言わないんだけど、旦那が1人で連れて行こうとするとすぐ上記のようになる
下の子はチョロチョロするし危ないから上の子は普通に歩いて欲しいものだけど求めすぎかな
下の子は発達とか不安がなさ過ぎて健診で相談する事がなにもない
気になることはありますか?いやー、とくに…で終わっちゃうんだけどもう少し何かひねり出すべきだったかな
>>180
あるある。
上も下も同性で、そっくり同じようなことしてるから、今の所うちもそんなに心配事ないよ。
ただ、間が空いてて私が色々忘れてる(6歳半)ので、この時期ってこんなもんでしたっけ?って雑談風に確認はしてる。
間が空いてなくても、「この時期って上の子がこうで、下の子もそっくりで心配ないんですよー」って雑談しとけば良いんじゃない?この時期ってこういうところが面白い・可愛い・手を焼きますねーとか。
医者や保健師も、こちらの話しぶりから色々察するだろうしね。 >>180
私も下の子に関しては何一つ心配ごとがない
上の子は言葉が1年半遅れでノイローゼになるくらい悩んだのに全く正反対なんだよね
健診なんかも早く帰りたいから「何もありません、はい、はい、大丈夫です!」って帰ってるよ
もし下の子が別室で個別相談とか言われたら「うちの子は違います」って言い張ってしまいそう >>180
ずっと上の子への対応の仕方とか2人の関係性とか相談してたわ >>182
そこは素直に指示聞いといた方が良さそうだけどねw
うちも上の子はちょっと言葉遅めで、念のためと思って何回か検査や面談してもらったなあ
自分も心理士なんだけど、職場では大人をみることが多かったから子どもの発達について色々勉強になって良かった
健診自体は結構流れ作業だから、1人目でも2人目でも特に相談事がなければさらっと終わっちゃう感じ 上2歳3ヶ月下9ヶ月
2人ともママママでお出かけが大変
上の子は最近赤ちゃん返りでママにベッタリ
下の子は人見知りが出てきてパパだと泣く
上はじっとできなくて歩き回るタイプで一応二語文は出てるけど言葉が遅い
今日アンパンマンショー見に行ったら公開処刑だった
私がもう一人ほしい
せめてどっちかパパでも大丈夫ならいいんだけど
3歳になったら少しは楽になるかな
その分下が大変になるかな
アンパンマンショーなんであんなにみんな落ち着いて見られるんだ
うちよりみんな小さく見えていい子に見える
>>185
待ち時間をちゃんと待てておとなしく座って見られる子しか行かないからだよ
立つと後ろの子が見えないから注意されるし 2人目が生まれ、旦那が休日出勤のこともあって土日はまじできつい
ちょっとやる事終わらせたと思うと上の4歳がママ見て見てーママこれ一緒にやろーとか…
でも今日だいぶ前に買って死蔵してた着せ替えマグネット出したら一人で遊んでくれて助かった
他にも一人で遊べて時間稼げるものってあるかな?
DVDも怖がるシーンがあるとすぐ見なくなるし、ずっと話しかけられ絡まれてると頭おかしくなってくる
>>185
お疲れ様、年の差2歳で似た状況を経験したことがあってアンパンマンはお金払って座席が決まってるやつを見に行くことを心の中で誓ったわ… >>180
下の子の健診の時、やっぱり相談がなくてひねり出したのが兄弟に対しての対応仕方だったな
でも上の子いる人はみんな上の子の悩みばっかりよって保健師さんが言ってた
下の子も相談すべき点があるのかもしれないけど、あまり相手してあげてないから気付いてないだけかも…
健診は、明らかに独身っぽいめっちゃ若い栄養士さんに「ちゃんとバランス良く食べさせてください」とか「食べないのは母親の工夫が足りないせい。飾り切りしたりデコったりしてください」的なことを言われてモヤモヤしながら帰った思い出
上の子4歳反抗期、下の子イヤイヤ期、旦那激務、実家義実家頼れない、私持病持ちで生きてるだけで儲けもんなんです許して >>189
その状況でその年齢差で2人目産んだんだから自業自得だよね 上3歳下5ヶ月
飛行機の距離の実家に長めに帰省した
普段下を当たり前のように泣かせっぱなしだったから、赤ちゃんに泣かれてもあまり反応しない私に家族がモヤモヤしてるのがすごく伝わった
勿論手伝ってはくれたけど、下の子は抱っこで寝かしつけとかあまりしたことなかったからこちらも色々と困惑
楽しかったけど疲れたなー…
>>189
3歳0歳だけど知らないうちに書き込んだのかと思うくらい全く同じ
うちの場合は実家と義実家は本当はもっと頼れる予定だったんだけどそれぞれ予測不可能な事情で無理になった
旦那は大きなプロジェクト任されて去年から急に忙しくなった
下の子は6ヶ月でハイハイとつかまり立ちしはじめて動きまくり
なんかもう予想外のことだらけだわ >>190
そうだね
でも夫激務と持病発覚は二人目産んだあとからよ
残念ながら、誰しもがそうなる可能性あるんだよ
>>193
つかまり立ち時期も急にひっくり返ったりして目が離せなくてしんどいね
うちも両親義両親は不幸があったり色々あって予測不可能な感じで頼れなくなった
そこまで同じとはー!お互い適度に頑張ろう >>190
そうだね
でも夫激務と持病発覚は二人目産んだあとからよ
残念ながら、誰しもがそうなる可能性あるんだよ
>>193
つかまり立ち時期も急にひっくり返ったりして目が離せなくてしんどいね
うちも両親義両親は不幸があったり色々あって予測不可能な感じで頼れなくなった
そこまで同じとはー!お互い適度に頑張ろう >>192
全く関係ないこと聞いてしまうけど、飛行機とかどうだった?
うちも同じ年齢差で、下の子が5ヶ月あたりで飛行機距離の義実家へ行こうかと考えていて
普段の移動は車ばかりで公共交通機関に慣れてないから、大人しい下の子よりもむしろヤンチャな上の子がどうなるか心配 >>196
トイレとオムツ替えだけ少し大変だったかな
空港まで送り迎えあり、飛行機の中だけ大人は私一人で移動したけど大きなトラブルはなかった
3歳騒ぐよね、他に大人が同伴するかどうかで変わってくるけど、うちは搭乗直前でガチャガチャOK+タブレットにオフラインで音無しでも遊べるアプリいくつか入れて、飛行機だけは解禁にしてる
JALやANAならおもちゃやジュースくれるからそれでも少し持つよー 下の子2歳がエアコンの方を指さして「目がみてる」と言う。そういえば数年前に上の子も同じ事を言っていたことを思い出し戦慄。
エアコンに貼ってある「フロンの見える化」シールのことだようやく気づいた。
>>187
うちはタブレットでYouTubeとゲームだった
子供の気質にもよると思うけど、うちの子は依存することなく、今は1歳になった下の子と遊ぶようになってやめられた 下の1歳の子がイタズラ盛りになってきて家中あちこちで散らかしてる
それを見て5歳児も一緒にやるんだけど、1歳よりもパワーと若干の知恵があるから必要以上に家が散らかってイライラする
片付けはやらないで放置だから私がやるはめになるし、下の子は一緒に遊んでもらえて嬉しそうだから怒るに怒れないし、ブームが去るまで耐えるしかないか
赤ちゃん返りしてる上の子優先の育児ができなくてつらい
上の相手をしながら下の子泣かせておくことなんてできない
下の子だって生きてるのに!って気になってしまう
真ん中っこでどちらのつらさも勝手に想像してしまって
あと、ネット調べてると「うちは上の子優先だったので赤ちゃん返りが一切ありませんでしたよ」とか言ってる人見ると
育児上手自慢に見えて辛い
上の子への愛情が減ってしまったのかな・・・
きょうだいを望んだわけでも無かろうに申し訳ない
YouTubeとゲーム、絶対ダメって思ってたけどこんなんなら自分も活用しようと思う
>>197
教えてくれてありがとう
旦那と私の大人2人だから面倒見るっていう点では問題ないけど、私も上の子のトイレが結構不安だ
普通の店とかのトイレすら怖がってなかなか行ってくれないのに、飛行機のトイレなんてどうなるんだ >>202
うちは妊娠初期から切迫だったからテレビYouTube頼りまくりだったよ
ただタブレットは触らせずに親が操作してテレビで観せるようにはしてるから、親の許可がないといけないんだとは認識してる
確かにすぐにテレビ観せろ観せろうるさいけど、これで終わりと言えば諦められるからまあ良いかな クリスマスに母から貰ったシルバニアを2人とも気に入って毎日取り合いしてる
貰ったのははじめてのシルバニアで小物も少ないから買い足そうと思ってたけどシルバニアって色々集めようとすると結構高くつく…
お家も取り合いだからもう一つ用意しようと思うけど誕生日でもクリスマスでもないしなー
2人で譲り合いながら使わせる方がいいのかもしれないけど毎日何度も喧嘩の仲裁するの面倒くさい
>>205
あるある
そして、もう一つ用意すると、2人一緒に急激に興味を無くすパターン >>201
下の子泣かせっぱなしは自分も気持ち的にできなかったからやらなかったよー
眠くて泣いたら授乳や抱っこ紐で寝かせつつ上の子は隣で見学orその間におやつ、わけもなくぐずってる時は上の子と2人で踊ってあやすみたいな感じでとにかく上の子下の子一緒にしてた
食べさせてー抱っこしてーオムツごろんでかえてーとかの赤ちゃん返りはハイハイって受け入れてたよ もうすぐ4歳と7ヶ月
うちも泣かせっぱなしだと気持ちが焦って上の子に冷たく接してしまったりするから泣いたらとりあえず上はテレビみてもらったり一人遊びできるようなものをしてもらって下の相手してる
相手といっても授乳とか寝かしつけとかだから終わった後は「やっと終わったよ〜!今から上の子ちゃんといっぱい遊べるよ〜!」と任務完了しましたって体で上の子のところに行くと上の子もまんざらでもなく「待ってたよ〜!おつかれさま!」とハグしてくれる
あとは下の子が寝ればお母さんは上の子ちゃんといっぱい遊べるから協力してくれると嬉しいなってかんじでお願いすると素直に聞いてくれることが多い
2人目は余裕だねって言われるけど、この時期はそういうものって理解して諦めてるだけで別にしんどくないわけじゃない
早く夜通し寝たいなあ
>>210
わかる、まともに寝れない生活なんて二人目だろうと余裕なわけないw
でも終わりがみえてるから諦めて乗りきってるだけなんだよね 自分は結構泣かせっぱなしにしちゃってるかも…
声掛けしたり、適度に抱っこしたりはしてるけど
上の子が幼稚園行くまでは上の子優先、その後は下の子とベッタリ過ごしてる
朝は特にお弁当作りもあるし忙しくて泣かせてる
早くおんぶ出来るようになりたい
いま上の子3歳下の子9ヶ月なんだけど、下が動くようになってからずっと>>178みたいな感じ
部屋の反対にいてちょっと動いただけとか、たとえば浴槽の中と外のように物理的に手の届かない状況でも上の子絶叫
いつになったら終わるのかな?
そもそも時が解決してくれるのか?
この時期を乗りこえた方、どうでしたか? >>205
うちも姉妹で1人2つ(家とお店系)を持ってるよ。
それまでは適度な大きさの箱に落書きして、保育園にして遊んでたw
そして今も保育園として使ってるw
次の誕生日までは箱と遊具セット?にして、4月の進級のお祝いとか何かのご褒美に家具をそれぞれ買ったらどうかな。
カタログをもらって、どれが欲しいか考えさせるのもうちの姉妹は楽しんでたよ。 >>213
178だけど自分も知りたい
上が3歳2ヶ月で、公園で10mくらいある木のてっぺんに誰かの凧がひっかかってるのを見てママ取って〜って言ったり
そこに20センチくらいの木の棒を持って手を伸ばして「あれ?届かないよ〜」と同月齢のお友達と一緒にやってたのを見て
まだパッと見で届く/届かないが判断できないのかなとは思った
あと、下の子にはまだまだ取れないと思って油断してたら
ある日突然20センチくらいの段差を超えられるようになってて自分で掴みに行ってびっくり みたいなことか結構あるので過剰に警戒してるのかな 2人目は成長早いと聞いていたけど、うちは全体的に上の子より遅い
上の子は1歳2ヶ月時点で歩いてたし、フォークくらいは使えてた
急ぐ必要はないんだろうけど、早く上手に食べれるようになって外食行きたいし、歩けるようになって公園に連れて行きたいな
>>216
うちも下の子の方が全体的に遅い
半年から1年遅れでようやく出来るようになってく感じだからか、赤ちゃん感がすごい
上の子は赤ちゃんの時からオッサン感がすごかった 上の子3歳半、下の子1歳
上の子が機嫌良い時は下の子と楽しそうに遊んでて嬉しい。今日は遊びながら「ぼく達ずっと友達だよ」って約束しててワロタ。あなた達は兄弟よ
上3歳下1歳半
下の子が言葉遅いのに一丁前にイヤイヤだけははっきり言うようになってイヤイヤ期に片足突っ込んでる状態
上の子が「下の子ちゃん、一緒にお料理つくろー!」とおままごとに誘ってたが、下「イヤイヤ!」と上の子に対してもイヤイヤ発動しててちょっと笑った
それを見た上が「下の子ちゃんどうしていつもイヤイヤ言ってるのかなぁ、おかしいね」と言ってたけど、あなたも半年ぐらい前までそうやったんやで…
ちょっと聞きたいことが…
今度の春に上の子が幼稚園入園するんだけど、入園式が平日で夫は仕事休めなさそう
下の子はその時8ヶ月
同じ年齢差の方ってどうする予定ですか?
セレモニースーツ着てエルゴで行くしかないのかな
預けられる家族は近くにいません
>>221
うちの園は抱っこ紐着用してスーツちらほら見かけたよ
あくまでもうちの園はだけど… >>221
ファミリーサポート、一時保育あたりかな
上の子が年長になると行事も増えてくるから私も今日再登録してきたところ >>221
預けられる人がいないなら連れてくしかないのでは
遠方でも入園式だからって理由で実父母に一緒に来てもらうか
無理なら一時保育やシッター使うになるんじゃないかな ありがとうございます
抱っこ紐で連れてくる人もいるのはいるんですね
田舎でゆるい幼稚園だからうちもきっといるかな
でも自分はやっぱり一時保育でも預けて行きたいな…
大変で写真もなかなか撮れなさそうだし
ちなみに入園式だけでなく、遠足とかの親子行事とかも皆さん下の子って基本預けてくるのかな?
1歳までは抱っこ紐で凌げても、1〜2歳の頃って上の子の行事どころじゃなくなりそう
>>225
園の方針にもよるけど、うちは抱っこ紐で連れてくるor夫や親に預けるって人が多かったよ
2歳児連れは抱っこしたり歩かせたり大変そうだったけど、周りもみんな幼稚園児の親だからわりと協力的だった >>225
うちは基本下の子は預けてた、上の子入園時下の子は1歳3ヶ月でそのときはまだ抱っこ紐使えた
今はもう2歳になってチョロチョロするから余計に連れていけない
園の行事予定見て、仕事してる実母に休み調整してもらう感じだわ
でも預けられなくて毎回下の子連れてきてる人もクラスには何人かいるよ
たまたまだろうけどみんな女児で、参観会も大人しく見てたりちょっと参加したり微笑ましい どっちもいるな。お子さんの性格にもよると思う
入園式には連れて行って旦那と交代しつつだった。そもそも新入園児が落ち着かないカオスで下の子が騒いでも気にならない雑多さもあった
しかし2歳のイヤイヤが始まってからは参観日も保護者会も妨害しかしなくて預けるようになったわ
近くに親親戚はいないから一時預かりとかとにかく何箇所も登録してた
そうなんですね、皆さんの意見すごく参考になりました
私の性格的に余裕なくなるとイライラしてしまうから、上の子の行事を楽しい思い出にするために下の子は一時保育に預けよう
早速登録行ってきます
上7歳下4歳
3年ぶりにたまりにたまった写真現像して整理したわ
4歳1歳抱えて仕事復帰してとても元々苦手な写真整理の時間なんか取れなかったけど最近少し楽になってきてやっとできた
子供たちも嬉しそうだし1歳頃の写真が可愛すぎて泣ける
下8ヶ月が昼寝中に上2歳半が昼寝した!
同時に昼寝なんて滅多にないから一緒に寝ようと思って横になったら、顔の上をハイハイで乗り越えてったわ……。
そしてつかまり立ちからのタンスをバンバン平手打ち。
上の子起こさないように別室に移動してきたわ。
せっかく寝れると思ったのにな……。
3歳1歳
2人とも可愛くてどちらも産んで良かったんだけど2人産んで良かったかと思うと少し考える
1人1人は可愛いし一緒にいて楽しいし癇癪起こされてもなんとかなる
でも2人揃うと楽しいって思うことはほぼなくてしんどいかとにかく平穏に過ごそうと気を張って疲れてる
まだ一緒には遊べないし上の子が作ったプラレールを下が壊して上怒る下突き飛ばされる私怒るカオスみたいなことも多々
1人だったらたくさん愛情あげられて一緒に遊びも楽しめて無駄に怒らなくていいんじゃないかとか思ってしまう
産んだ後悔とかではなくて1人でなくて2人いることで何が幸せに感じるんだろうと悶々してる
2歳差姉妹で、2人揃ったらずーっと喧嘩してる
1日の数分しか仲良く遊べない
上の子がすぐ怒るか泣くかして言いつけにくるから園から帰ってきてから寝るまでしんどい
>>232
きょうだいがいることで優しくなったり楽しそうだったりとお互いに良い影響を与えてるのが分かったときに幸せを感じたよ
もう少し成長して一緒に遊べるようになると気持ちも変わるよ うちも3歳1歳
下1歳なりたてくらいはおもちゃの取り合いばっかりで気が休まる暇が無かったけど、1歳4ヶ月になってそれなりに学習したのか無闇に上の子のおもちゃに手を出さなくなってきた
上の子も別のおもちゃを渡したり少し遊んだら貸してあげたり、なんとなくお互い距離感が掴めてきたみたい
二人で追いかけっこしたり笑い合ってたり、仲良い場面も増えてきたよ
一時期は本当に大変だったけど今は本当に二人産んで良かったと思ってる
2歳1歳で、下が靴でもよく歩けるようになってきた
とりあえず子供遊ばせて良いと規定されてる社宅の庭で遊ばせてみたけど、別方向に行かれてカオス
下はとにかく口に入れるから目が離せないし、上も目を離せる年齢ではない
公園キツそうだな
外遊びどうしよう
3歳1歳どっちもなりたてだけどまだ親1人で二人同時に公園に解き放つことはできない
3歳はママママこっち来て!これやろ!だし、1歳は絶対それについてこないで奔放にどこかへ突き進んでしまう
今日3歳が1歳に「『あーーー』しよ」って誘って二人であーあー言い合っててうるさかったけど微笑ましいなと思った
まぁそんなの一瞬だけどねプラレールほんと辛い
>>232
そういうぶつかり合いも長い目で見たらプラスになるんじゃないかと思うようにしてる
毎日毎日仲裁したり怒ったり本当に疲れるけどさ…
いきなり他所の子とぶつかって失敗されるより家の中でやりあって多少痛い思いもしながら距離感学んでいってもらえたら >>232
親からの期待や負担が分散するのは大きなメリットだと自分は思う
あと年齢差についても定期的に出てるけど、何歳であっても良いところ大変なところそれぞれあるね と言いつつうちの3歳0歳も毎日ギャーギャー(主に上の子)
たまに上の子が下の子をあやしてキャッキャはしゃいでるとすごく幸せな気持ちになる
そして下の子は上の子大好き
今のところ微笑ましいのは総時間の1割もないけど、だんだん遊べる割合が増えると思いたい
5歳と0歳
近い年の差羨ましいなーと思ってるけどやっぱ大変なのね
もう1人すぐ欲しいけど大変なんだろうな
今もまぁまぁ大変だけどさ
>>232
2歳0歳で全く同じこと考えたりするわ
うちの場合は癇癪起こされても何とかならないことが多くて疲弊してるけど…
1人だったらもっと向き合えたのかなとか考えてしまう
でもおっとりした下の子可愛いし産んで後悔はない
ただひたすら毎日スムーズに家事育児をこなせるように頑張ってる感じ
そしてこなせない日のほうが圧倒的に多くて疲れてきた >>232です
レス見ながら最近そういえば2人で笑い合ってる時もあるなと思い出した
上の子のくだらないことに私だったら怒るところを下の子が笑うことで中和されたり下の子におやつアーンってしてあげてたり
ささやかだけど兄弟がいる幸せってそういうことだね
疲れすぎててそんな幸せを見ても幸せって感じてなかった
今はそんな状況レアだけどこれから少しずつ増えていくといいな
レスくれた方ありがとう 朝食の時、親は朝食べる時間なくて、2人でキャッキャしながら食べてるの横目で見ながら家事してたり出社の準備してると、1人寂しくじゃなくて2人で食べる朝食でよかったなぁって思う
それ以外は喧嘩ばっかりだけど…
区の保健師に期待しちゃいけないけど
3歳0歳二人いると大変って相談したら、最終的に3人目産むといいわよって言われて終わった
生後1ヶ月と4歳年少
夕食〜寝かしつけまで約3時間内の出来事のはずなのに授乳時間の調整も難しいし、部屋はぐちゃぐちゃだし、みんなこれをクリアしてきたなんてほんと尊敬しかない
ベビーバスがサイズアウトしそうでお風呂一緒に入ろうと思ってるのですが、おすすめアイテムありますか?
お風呂の中のベビーチェアーみたいなのは買おうと思っています
4歳2歳兄弟、普段は2人とも保育園児なんだけど昨日は弟だけ体調不良で休んだ
いつもケンカばかりなのに1〜2時間おきに「おにいちゃんお迎えに行こう?」ばかり言ってきて、兄は兄で「保育園に弟がいないと寂しい」だし、なんか2人いる幸せを感じてしまった
兄が帰ってきたらやっぱり結局ケンカばかりなんだけどケンカするほど仲が良いってこういうことなのかな
>>249
うん、参考にならないテンプレで返されるよりいいかもw >>250
子を洗うスレも見てみるといいかも
スレタイならではで言うと、うちは7ヶ月だけど2ヶ月のときからずっと下の子だけ先にシャワーしてる
乳児湿疹ができやすい体質だから温めすぎ厳禁と医者から言われてるのと、早いと18時前後に寝ちゃうからというのもあるけど
1人入れるだけなら今までと同じだから楽
離乳食始まる前は上の子が園に行ってる間に下の子のお風呂を済ませてた
アンパンマンのお風呂チェアはあるのでこないだ2人同時に入れてみたら、お風呂大好きなはずの下の子が普段と違う雰囲気にギャン泣きでだめだったw
お風呂チェア自体は部屋ではご機嫌で座って付属のおもちゃで楽しそうに遊んでたのに… >>250
永和のベビーパスを愛用してたよ
新生児期は沐浴、それ以降つかまり立ちするようになるまではお風呂の洗い場にお湯入れずに置いて赤ちゃんの待機場所として使ってた
1歳9カ月差で二人とも同じ感じに使ったけど、いつもいい感じに待機してくれてたよ
3人で裸になる→洗い場に置いたベビーバスにバスタオルにくるんだ下の子を置く→
上の子には適当に水鉄砲とか持たせておく→自分をマッハで洗う→
上の子を洗う→下の子を洗う→3人で湯船→上の子水揚げしてタオル持たせて拭かせる、下の子水揚げしてバスタオルにくるむ、自分マッハで拭く→
上の子の仕上げ拭きしてリビングへ送り出す(自分でオムツ履く)→下の子を抱いてリビングへ行き保湿オムツ包む→
子たちに肌着パジャマ着せたら自分は洗面所に戻ってカサカサの顔を保湿w とやっていた
参考までに >>250
年中と3ヶ月
寝かせられるベビーチェアー買ったけど今までずっと使わず
プーメリー見せといて私と上の子洗ったら下の子迎え行って
でる時はバウサーにバスタオル設置したやつに乗っけてくるんで自分の事を軽くしたら子達の世話
ギャン泣きの時は頭洗うのは諦めてるけど洗えないの週2ぐらいかな
ベビーチェアーはお座りできるようになったら使おうかな…
お風呂中に下の子迎え行く時に頭にかぶるタオルがオススメグッズw 年中ともうすぐ3か月だけど
上を寝かしつけ途中で下の子が泣いたりとか
上を寝かそうとしたら下がグズグズの時どうしてる?
部屋狭いのと心配なので別部屋にしてるけど
今夫がいる時が多いけどそれでも上の子の就寝が遅れてしまうことがある
4歳と2歳、紛争予防にスプーンとフォークをお揃いにしてたけど何故かフォーク1本だけ行方不明に
仕方ないから姉に大人用(大きめで柄に柄が入ってる)を渡したら妹が「そっちを使わせろ」と始まって、姉は当然「渡さぬ」で大騒ぎだった
最終的に嫌がられた方のフォークに「今このフォークを使ってくれた人にはこれも付けます!」ってお弁当用の可愛いピックをオマケとして付けて解決したけど疲れる…
義妹が子供3人なんだけど、2人目が産まれて上が幼稚園に行くまでの半年がほんと辛かった、3人目はほんと適当にしててほとんど怒らないと言ってたからあながち間違ってないのかもしれない
しかし3人目を産む元気はもうない
疲れたから外食して帰ろうと思ったら、上と下の意見が合わない
多分、下が意地でも上に合わさなかった
せっかくの外食の気分だったのに、結局おうちラーメンになったわ
なぜかラーメンは二人ともOKだった
>>250
1歳8ヶ月と6ヶ月
下はタミータブに入れておいてその間に上と自分を洗う
大きめのバケツみたいな形で親が支えれば新生児から使える
下を1人で入れておくにはお座りできるようになってからがいいと思う >>258
うちは下を先に寝かせて1時間差ぐらいで上を寝かせてる
7時〜8時ぐらいに寝かせてまだ遊んでる上を歯磨きやらしあげたり
上の子は私が隣にいれば寝れるから2人同時にたまーに寝る
今はスムーズに行ってるけど…わかんないよね
良いことも悪いことも今だけと思うようになった >>259
ごめんなんか笑っちゃったw
おつかれさま >>250
上の子年少、下の子1ヶ月からスイマーバ使ってるよ
万が一もあるから絶対に目は離さない
毎日スイマーバで泳いでるから筋力ついたのか寝返り早かったわ うちの3歳なりたてと6ヶ月のお風呂は最近は
2人ともリビングでテレビでYouTube見てる間に自分だけシャワー(下の子は泣いててもゴメン
タオル巻いて上の子を呼ぶ、下の子は脱衣所にリッチェルのお風呂マットに服着たまま置いといて待機、なんか持たせておくけど泣いててもゴメン腹筋鍛えといて…
上の子洗って湯船に入れて遊ばせておく間に
脱衣所の下の子お迎え、脱がせてお風呂マットごと洗い場に持ってきて洗う
3人で湯船に入って遊ぶ
下の子水揚げお風呂マットに乗せて洗い場だけどタオルで拭く
そのまま自分も洗い場だけどタオルで拭く
最後まで遊んでた上の子しぶしぶ出てきて洗い場だけどタオルで拭く
後は一斉に出てリビングに用意してある着替えをするその時は下の子にオムツだけ最優先する
って感じだ
自分のドライヤーは授乳が終わったりして落ち着いてから
毎日考える間もなくドタバタして終わるのに書き出すと長いな
お風呂洗ったりがめんどくさくて子供だけベビーバスにいれてる
二歳と0歳
先に二歳を洗ってベビーバスにいれてそれから一歳を洗ってベビーバスにいれてる
そのあと自分を洗っておしまい
二人で仲良く入っててかわいい
2歳が入るベビーバスってすごいなどんなサイズなんだろ
あと途中から見知らぬ1歳が増えててホラーw
3歳と3ヶ月だけど同時に風呂に入れれる気がしない
今のところ旦那にどっちか入れてもらえる環境なのが幸い
みんな上の子言うこと聞いてくれてる?
入らないから始まり、体洗わない、出たくないってされるから風呂が長くて
その間、3ヶ月を待たせとくにも寒いし
夏ならなぁ
上の子もベビーバス入りたがるから入れてたよ
よくある昔ながらのベビーバスは3歳でも入れる
>>270
上の子2歳下の子5カ月でまさにそれ
しょうがないから上の子にテレビ見せて下の子はまだキッチンで沐浴してる
その後上の子と私がお風呂入る
洗ってる間は脱衣所で下の子待たせて、浸かるときに下の子も洗い場に連れてくる
下の子は空のベビーバスにタオル敷いて服着たまま
寝返り前は下の子は部屋に放置しちゃってたけど、今は寝返って戻れなくて泣くからそれも出来ず…顔見えないと泣くし
お風呂の時間に旦那さんいるの羨ましい 専スレって風呂スレのこと?
二人を風呂に入れる話なら風呂スレも二人育児スレどっちも専スレなんじゃ…?
ここで話しちゃ駄目なわけじゃ無いと思うけど
ダメってかせっかく専スレあるんだからそっちで書いた方が有意義なレス貰えるんじゃない?
風呂スレは二人入れるのに限ったスレじゃないし、専スレ度でいうならここも風呂スレも同じくらいだよ
風呂スレ過疎ってるから有意義なレスもこっちの方が付きやすいし
風呂の話になると専スレ行けだの行かないだのって荒れるの何度も見たわ
風呂の話題になるとまたかって思う
>>268です
最近一歳になったばかりで間違えてしまいました
二歳一歳0歳を入れるのは無理ですね
ちなみにベビーバスはストッケので、高さがあります
この前私も体育座りで入ってみました おもちゃスレか迷ったけどこちらで
下の子の一歳の誕生日プレゼントをまだあげていなくて迷っています
マグフォーマーがいいかと考えていたけれどニューブロックもレゴもあります
上は女の子です
恐竜とか魚とかの辞典も候補だけれどまだあまり興味なさそうです
>>280
下は男児?
1歳なら恐竜図鑑よりは恐竜の人形の方が扱いやすいと思う 3歳と2ヶ月
チャイルドシートって後部座席に乗せてる?
うちは2列しかないから安全を考えると後ろに子供乗せるしかないんだけど、大人が後ろに座れれば世話しやすいのになーと思う
3列にすれば解決するかな?すぐには買えないけど…
軽で助手席にチャイルドシート付けてる車あるけどあれってエアバッグ出てきたらヤバそうね
2人共後部座席乗せてた
今は3列だから2列目に2人
チャイルドシート乗せてて世話するシチュエーションある?
長時間移動なら途中で駐車場やサービスエリアで停車させて降ろしてから授乳やおむつがえしたりお茶飲ませたりするけど、それ以外は泣いても停められる状況になるまで無視してる
運転は私1人のときも多いから物理的に停めなきゃ何もできないし
3列だけどうちも2列目に2人。お世話シチュは停めるしかないに同意
真ん中に何とか私なら座れなくもないけど。下がベルト脱出しまくる時期に一時的に座ってみたけど親が危険だわ
私も後部座席に座らせるしか選択肢ないわ
前に載せようと思った事ない怖くて
世話するシチュエーションもないしあれしてこれしてって言われても運転中は危ないから無理で通してる
良くも悪くも子供ってその状況に慣れるよね
3歳と10ヶ月
5人乗りで後ろに子供2人、運転手が別にいるときは私は間に挟まってるよ。この時期コートもあるしかなりせまいけど、なんとかシートベルトしてる
長距離移動するときは子供にお茶飲ませたり、下をあやしたり上と遊んだりしてた
>>283
うちは夫も私も車ある(ともに2列)けどどちらの車に乗せる時も後部座席に2人とも乗せてる
そもそも車の中でそんなに世話する事ある?
平日は自分が運転して子ども2人乗せて、他に大人がいないから乗車中に世話をするという発想がなかった 子がまだ1人の時、ずっと前にいた大人が良かれと思って一度子の隣に乗ってみたら
構って遊んで降ろして〜ってグズったから後ろに座らないようにした
子が2人になってもそのまま、基本的に前は大人で子は後ろ
片道8時間かかる実家に帰る時もあるけど、寝てなければこまめに休憩とって泣いてもSAまでは構わない
世話するシチュエーションは、上の子が車酔いした時かな
横に座ってたら吐く時とっさに袋準備できるし
今日後部に0歳5歳の間に座ってたけどめちゃ狭かったww
>>283です
2ヶ月の子がチャイルドシートダメなのかずっと泣いてて…
親の姿が見えないから泣いてるのかなと思ってお世話出来たらって書き込んだけど、あやすの方がよかったね
ごめん、紛らわしかった まあ泣き声が気になるのはわかる
そのうち子供も慣れて泣かなくなるよ
そこでチャイルドシート乗せるのやめたりする親が多すぎてびっくりするけど
>>291
世話でもあやすでもどちらにせよ大人が2人以上いるからできる事だね
普段から1人で子供達乗せて運転する人と週末旦那運転に同乗するぐらいの人だとその辺の感覚も違うかな
1人で車に乗せて運転する環境だったら泣こうが喚こうがもうどうしようもないし お風呂の相談をした者です。
遅くなりましたが沢山アドバイス頂いてありがとうございました。とても参考になります。
早速実践したものの、やはりとにかくバタバタしまくりでした。首座りまでは上と下別々の方がいいのかな。
どんどん洗っていくまではいいものの上がって全員濡れてる状態だと何から手をつけるのか思考が一時停止気味です。
いろいろ使いやすいようにって考えると収納の配置替えからする必要がありそうです。
風呂スレを知らなかったので教えて頂きありがとうございます。
確かに過疎ってたので、こちらで有意義な意見もらえて助かりました。
次回からお風呂のことで質問があれば向こうを使いますね。
最近チャイルドシートで寝てると思ってた0歳が死んでたっていう事件あったから、長距離のときは2人の間に挟まって様子見するようにしてる
そりゃそうできる環境ならみんなそうしてるだろうよ何言ってんだ
>>295
あのニュース気になってた
死因何だったんだろうね?
亡くなったのが偶然車内だっただけなのか、ドライブが直接間接の原因なのか、持病とかあったのか
車内も昼寝中も気付ける気がしない うちも長距離の時は子供達の間に座ってる
車狭いから私がエコノミー症候群?で死なないか心配
>>297
たまたまSIDSが社内で起きたのかもしれないね
暖かい服装で車内も暖房とかで暖かくて温まり過ぎになっちゃったとかもあるのかもしれない 下の子が低月齢の方はどこで昼寝させてますか?
上が2歳半、下が1ヶ月
今はリビングだけど上のはしゃぐ声で起きることもあって(自力で再入眠出来るときもあればそのままグズグズのときも)、寝室の方がいいのか悩み中
多少煩い環境でも眠れるように慣らすのがいいのか、静かな環境で一人で寝かせた方がいいのか
>>300
3歳2ヶ月と6ヶ月だけど、ずっと下の子はリビングで寝かせてるよ
やっぱりどっちも目に入るところにいないと不安だから
うちは低月齢の時は、上の子うるさくしてても気にせず寝てくれてたけど、最近ちょっと分かるようになってきて、やっと寝たと思ったら上の子の騒ぎで起きては寝ぐずりの繰り返しで困ってる
でも上記の理由から場所は変えないけど… >>300
上の人と同じくリビングでベビーベッド
低月齢のうちはうるさくても寝てたけど5ヶ月頃から起きて泣くようになってしまったから、寝る前から音楽を大きめの音でかけてる
そうすると上の子が騒ぐ声がちょっと紛れてマシになる
どうしてもグズグズなときはガッチリ防寒対策して、ベビーカーで上の子の公園遊びついでに出掛けてる 横だけどリビングで下をお昼寝させるときの寝かしつけはどうやってますか?
3ヶ月で夜は添い乳なんだけど時間かかるから昼にリビングでそんなことしてたら確実に上が邪魔しに来る
かといって抱っこゆらゆらはしんどくて無理
結局いつも抱っこ紐の中に入れて30分とかの細切れ睡眠を何回かって感じになっちゃってる
みんなは抱っこ?寝かせてトントン?それとも授乳したらそのまま寝てくれるのかな
>>303
3歳と2ヶ月
授乳中に寝落ちしたら授乳クッションごとスライドさせて、もたれかかった状態で寝かせてる
あとはバウンサー
上の子はテレビやDVD見せて静かにしてもらってる >>303
歯並びに影響が出ないっていうNUKのおしゃぶりをあげてベビーベッドに横にしてる 週末夫が三歳の上の子連れて一泊してきてくれた
四ヶ月の下の子と過ごしてたら下の子がすごい寝る
飲んでちょっと遊んだら次の授乳まですやすや
普段は上の騒音やら出掛けるのに合わせて起こされたりで睡眠足りてないのかな
この時期の睡眠時間って成長に影響ありそうで嫌だな
>>301>>302
返信ありがとうございます
リビングで寝かせてるんですね
うちも今のところよっぽど大きな音じゃなきゃ寝てくれてるので、このままリビングでやってまみす
音楽大きめでかけておくのもいいですね
早速明日から試してみます >>306
うちも下の子は寝たり起こされたり大変
上の子1人の時はかなり厳密に昼寝時間管理したから下の子がテキトーすぎて申し訳ない
けど、どうしようもないんだよね 下の子の睡眠時間が少ないせいか、小さめ
周りのママ友の子も、上は普通だけど下の子は小さめって子が多い気がする
>>309
一般的に下の子のほうが大きくない?
妊婦の時に2人目以降はお腹大きくなるの早くて産まれたときの体重も重い、上の子は繊細だけど下の子は何があっても図太く寝る!みたいな 下の子がお腹大きくなりやすいのは、経産婦のお腹はもう一度皮が伸び切ってて伸びやすくなってるからだよ
ちなみにうちは下の子の方が小さいわ
サンプル数1だから一般的なことはわからないけど
うちは下の子のほうがよく寝るしよく飲むし大きいな
上の子が寝るの下手すぎ&哺乳瓶拒否だったのもあるけど
うちは下が小さいわ
多分、栄養面だと思う
上は3歳過ぎてもずっと雛鳥だったけど、おかげで苦手なものも好きなものと混ぜてなんでも食べさせてた
下は上の真似して自分で食べたがるから、嫌いなものは食べてない
食べさせると激おこだし
うちも下が小さい
体格以外にも、「(レストラン等で)騒いだら帰るよ」が上の子のご褒美や集まりで行っていたりして、帰るに帰れず徹底できないから躾も甘い気がする
最近下がすぐ上の真似をする
見ていて微笑ましいんだけど真似して欲しくない所まで真似しだしてきた…
なんでも好き嫌いなくぷくぷくだったんだけど、好き嫌い多い上の子の真似なのか最近残す事が増えてきた
でも上の子も段々好き嫌い出てきた気がするし、もう1歳半くらいになったらこんな感じだったけな
言葉はまだまだだけど意思表示もするようになってきたしもうすぐイヤイヤ期かー
>>313
食べさせると激おこ、分かる
下の子って何でも真似して自分でやりたがるね
上の子の時は何でもサポートしてやって特に泣かれたこともなかったんだけど、周りから「手出し口出ししすぎ、自由にやらせたら?」と言われてた
たいしてサポートなんてしてないつもりだったけど、しょっちゅう下の子泣かせてしまっていかに自分が手出し口出ししてるか気付いた 上の子年少、下の子2歳
2日間幼稚園休みで主人も不在だから遠出のお出かけしてみようかなと思ったけど、あんま思いつかず
寒いから室内系に限られるし
1泊の旅行も考えたけど1人で2人連れるのを思うとやっぱりエネルギー使うなと思って躊躇している
かといって家にいて少し買い物と公園程度も普段下の子とやっていて飽きてきた
実家は訳あって無理だし
1人で2人連れて遠出のお出かけしたことありますか?
>>317
日帰りだけど、3歳2歳の冬にピューロランド行ったよ。上の子が入園してからは夏休みに遊園地や水族館連れて行った
どこも電車で1時間くらい
行き先や寒さによっては一泊してのんびり遊ぶのもいいかもね >>317
年1、2回くらい行くよ
こないだ2歳4歳連れて一泊したけど意外といけた
体力的には結構疲れたけど楽しかったよ
バギーがそろそろ邪魔だから置いていきたいけどまだ帰りに寝たりするんだよなぁ… >>317
うちも今その年齢差
去年だけど、上の子(当時2歳後半)歩かせて下の子は抱っこ紐で、夫が居ない土日に鉄道イベントに行ったよ
上の子が男児で小鉄なのでw
ベビーカー持ってくか迷った末に持ってなかったけど、上の子はかなりがんばって歩いてくれた
今は下の子が歩きたいと主張しするようになった(そのくせすぐ抱っこ要求に変わる)ので、鉄道イベントはきついかなぁ
2月に夫不在の土日があって、そこは近所の友人(新婚で妊活中)と子連れでランチいっしょに食べることにした
一泊はお風呂が大変そうだから考えたことないなぁ
あとホントは3月の夫不在のタイミングで幕張メッセでやる音楽フェスに行きたかったんだけど、迷子になったらヤバイって夫に止められたら燻ってるw 下が抱っこひもやベビーカーで大人しくしてくれるうちは意外と遠出もできるよね
うちも下が1歳過ぎて歩き出してからは厳しくなった、今1歳半
あと半年ぐらいしたらもう少し言葉も通じてくるし少しは出られるかなと淡い期待をしてる
うちも下が1歳4ヵ月でスタスタ歩き出したら大変になった
手を繋ぐのを嫌がるし自分の好きな方向に勝手に歩いて行くし指示は通らないし
バギーは暴れるから抱っこ紐に入れるしかないけど重たくなったから長時間は辛い…
ヒップシート買おうか検討中だわ
>>317
うちも同じで年少と2歳持ちだけどそもそも1人で子を連れて1泊って全く考えたことなかった…考えが出るだけでもすごい
夫がいない日は少し遠くの大きめの公園行くのが精一杯
下が2歳なりたてですぐどこか行っちゃうし手も繋がない、なのに急に歩かないから上が放ったらかしになってまって申し訳ない
下がもう少し大きくなれば違うのかな 下の子とのSCが捗るのに今更気付いた
なんとなく出かける時は上の子もって考えてたけど上の子いたら私の買い物なんて退屈ですぐ遊ぶところ行きたーいっておもちゃ屋連れて行かれるしそこから長時間動かないし
今日下の子だけ連れて行ってみたら普段行けない子供用品階以外のエリアも見て回れた
途中何度かぐずられたけど買った袋渡しといたら時間稼げたし
夫が休みの日に家族で行くことはあるけどやっぱり待たせるの気を使うしこれからは下の子だけ連れてたまに行こう
じきにカートにおとなしく座ってくれなくなるだろうけど
下の子1歳2ヶ月、ようやく自分の中で少し落ち着いてきて上の子5歳のケアをしなければと思い出してる
妊娠中から現在までほぼ放置できたから色々我慢させてるし、ちょこちょこ抱っこしてやる程度だけど、多少満足するみたい
本当は色々連れて行ってあげたいんだけど、車社会で自転車生活してるので母一人で二人連れて外出ができず、近所しか行けなくて申し訳ない
うちも年少と2歳、来月の連休で3人で1泊旅行を計画中(夫は出張予定)
新幹線で2時間弱のところでアンパンマンミュージアムに行こうと思ってる
2人とも歩くの大好きだし、下が寝ちゃったらタクシー移動で行けるかなと
学生時代に住んでたところだから、多少のアクシデントはなんとかなるだろうと思ってるけどアンパンマン以外どこ行くかが決まらない
名古屋イマイチだよね
外がメインだから真夏に行ったら地獄だった
福岡の方が室内で楽しめた
5歳差なんだけど、上が1歳半と3歳の時にアンパンマンミュージアム連れて行ったから下の子もそれくらいに連れて行ってあげたい
そうすると、上が小学校上がる前と小2になるんだけど年齢的にちょっとキツイか…
四国にあるアンパンマン列車ならまだいけるかな
>>329
アンパンマンにハマる時期が上の子と同じとは限らないから、年齢を合わせることにこだわらずに一番熱中してる時に行ってあげたらどうかな
あとアンパンマン列車は瀬戸大橋渡るルートだとアンパンマン興味なくても普通に楽しめると思う >>329
横浜しか行ったことないけど、学校が休みの日は小学生の子も結構いて楽しんでるよ 横浜はリニューアル前の方が展示たくさんあって面白かった気がする。
ショーを室内で観れるようになったのは嬉しいけど。あとアンパンマン号VSだだんだんはすごかったw
新幹線で2時間弱ならアンパンマンよりもっといいところ探せそう…
>>333
2,3歳でアンパンマン好きな子にとってはアンパンマンミュージアムに勝るものはあんまり無い気がする
大人にとっては微妙かもしれないけど 比較的おとなしめの1歳3ヶ月女児
まだ歩かないし、歌や踊りは好きだけど、上の子の発表会で3時間ずっと席に座ってるのは無理だよね
席は子供たちがくじ引きで決めて変更不可
真ん中のほうで出入りしづらいし、いちいち通られるのも迷惑だろうから夫にカメラ任せて自分たちは後方に立ってるほうがいいのかな
>>317です
有難う
結構遠出してる人いるんだね!
ネックになってるのはやはり下の子で、歩きたい盛りだからバギー乗せるとグズるし、電車内でもバギー降りたいとグズるから運転に自信があれば車で遠出が1番楽なんだけど、やっぱり交通機関で行くしかないんだよね
上の子も帰り寝ちゃう事を考えたら一泊も良さそうだけど部屋食じゃないと大変そうだし帰りがしんどそうだ…
行った人すごいや
アンパンミュージアムとかのテーマパークいいね
うちの子達、性別の違いか年齢の差かすでに遊びたい場所とかが違うからテーマパーク行っても大人1人しかいないからどっちか我慢させることになりそうなんだよな
たいてい下の子追いかけ回して上の子に我慢させてしまっている状況
こればかりは仕方ないのか >>335
私ならどちらか一方が下の子抱っこして後ろに立ってるかな
私の場合上の子の入園式にそんな感じだった
割と放牧してる人いたけど周りは凄く迷惑そうだったな >>335
10ヶ月の時に上の子の発表会行ったけどビデオは夫に任せて自分は下の子抱っこで入り口付近に立ち見してたよ
出番じゃない時は廊下でハイハイさせて出番になったら入る感じでやり過ごしたよ
周りもそんな感じで入り口付近は小さい子のママが出たり入ったりしていたかな >>337、>>338
夫とあれこれ喋りながらゆっくり見るなら下の子預けないと迷惑ですよね
小さめの市民会館借りてやるので後ろだと見えないからどうしようかと思っていましたが、迷惑かけたくないので我慢します この春、上が小学校入学、下が幼稚園入園
上の子の幼稚園が楽しすぎて卒園が寂しい
親参加の行事も多かったけど少人数だから親同士もみんな仲良くて、
下の子を連れて幼稚園に連れて行くと上の友達みんなが可愛がってくれて。
下が入園するからあと3年はあるけど、1人目の新鮮な楽しさはないんだろうな・・・
下の子の1ヶ月健診終わって来週から上の子の送迎に連れて行くことになるけどよりによって来週から悪天候
いきなりハードモードだわ
>>340
プログラムの合間とか話しませんか?
プログラム中は撮影してる人もいるので喋りませんよ >>326です
アンパンマンも場所によっていろいろなんだね
行くのは福岡で、上の子3歳なりたて、下の子9ヶ月で行ったことがあって(その時は夫がいたけど)下の子はずっと抱っこひもだったから今度は下の子を遊ばせてあげたいなと思ってる
テーマパーク滅多に行かないから、そんなにアンパンマンにはまってるわけではないけど行けば2人とも思いっきり楽しんでくれるし、室内だから手を離して目は離さずで遊ばせられそうだなーと
あとは天候次第なのでどうか雨が降りませんように >>345
もうご存知かもしれないけど
アンパンマンミュージアムがある建物内にキドキドがあるよ
博多駅の屋上につばめの杜ひろばという場所があって、屋上から電車の発着を眺めたりミニ電車や三輪車に乗ったりできて楽しいよ
屋外だから雨だとダメだけど
うちはまだ行ったことはないけど、JRホーム内におもちゃのチャチャチャという室内遊具施設もある
乗り物好きな子なら天神バスセンターでバスを見たり連節バスに乗るのも喜ぶかも
全部地下鉄や新幹線の駅直結だから移動も楽だと思う もうすぐ2歳と2ヶ月
今日は下が抱っこしてないと泣いちゃって、上がそれに嫉妬でイライラしてて大変だった
基本的には上を優先するようにしてるんだけど、下の絶叫に近い泣き声を聞くとどうすべきかわからなくなる
私自身がイライラしないように、独り言でボケたりツッコんだりお菓子の力を借りて乗り切れたけどキツいわ
育児は本当に忍耐力が鍛えられるね…
上の子2歳、下の子3週目
まだ外出できない時期だから家の中で過ごしているけど、バタバタする時間はあるものの、マイペースに子ども二人とまったり過ごすのも幸せだ
上の子年少、下2歳
正月からやり始めたすごろくやかるたにハマってて幼稚園から帰るとやりたいって言う
それはいいんだけどもちろん下が邪魔してくるからそれを阻止しながら付き合うの本当に大変…
かるたなんて踏まれてめちゃくちゃだったよ
結局急いでなんとかやるか、下にスマホ触らせてそのすきにやるかしかなくなる
下をおもちゃで釣っても怒っても効果ないし…
こういうのみんはどうやって付き合ってるんだろう
同じ歳の差だけど一緒にやるよ。下は2歳2ヶ月
下もカルタならルール理解できるし、読んだ札これだよーって年少か私が指差して教えてる
順番に取らすときもあるし、何回に一回は下に取らすとかしてるよ
スゴロクは私の駒のサイコロふる役をやらせたり
喧嘩し出して止まらなくてなったら即終了するルール
3歳と0歳7ヶ月
上の子がお風呂でブブブブブと唾を飛ばしたりお湯をバチャバチャしたりよく分からないことを叫んだりするのを止めようとしたんだけど
見てた下の子がこちらが戸惑うくらい爆笑するのでそのままにしてしまった
私があやしてもここまでは笑わない…
というか子供的にはあれは面白いことだったのね
>>350
うちももうすぐ2歳1ヶ月だけどルールは理解できず適当に取るだけだな…
たまに当たったりするけどw
上手く一緒にやる方向に誘導するしかないよねやっぱ >>351
わかる
上の子の意味不明な行動に下の子爆笑して2人でゲラゲラ転げ回ってることがよくある
大体はやめなさいーって怒るような行動なんだけど下の子が爆笑しているからいいかとつい許してしまう
って書きながら思ったけど危険じゃなければ意味不明な行動でもあたたかく見守らないといけないんだろうね
子どもにとっては楽しい遊びなんだろうけどついやめなさいーって言ってしまうわ 毎日写真共有アプリに子供の写真アップしてるけど明らかに偏ってきた
8割位下の子になっちゃってる
4歳2歳で上の子は昼間幼稚園行ってて離れてるのもあるけど、どうしても2歳の方が可愛い写真、面白い動画が撮れる
このアプリがいつまで存続するのか不明だけど、大きくなってから子供が見た時に傷付かないようにもっと平等にしないとなぁ
上年少、下2歳
ごはんを全部完食したらデザートあげるっていう風にしていて、上はデザート食べたいからほぼ完食するんだけど
下がまだ理解してない上にこの時期の食べムラもあり完食する事がないし野菜なんて本当食べない
だけどデザートは欲しがるんだよね
上の子が2歳の時も食べムラあったし、この時期は仕方ないと思いつつも上の子にそういう約束してる手前、下の子が完食しなくてもあげるのはズルいって思うだろうし
上の子も下の子に◯◯は食べなかったらデザートないからねって言ったりしてる
こういう場合はどうするのが正解なんだろう?
>>355
だいぶスパルタだね、昭和の小学校給食みたい >>355
うちも年齢差一緒でデザート(基本果物だけど)の出し方も一緒、悩みも分かる
下の子は言っても分からないし食べないときは全然食べず、デザートは欲しがる
一応下の子にも全部食べないとデザート食べられないよ言ってるけど…
上の子は下の子ちゃん全部食べた?って気にするときもあるけど基本自分が食べられればそれでいいみたい
下の子ちゃん小さいからねーって言って完食してなくても納得してる
>>356
スパルタかぁ…
ご飯完食しないのにデザート食べさせるの嫌なんだよね >>355
うちは下の子には「チャレンジおかず」として苦手そうな物は出してそれに関してはまだ2歳だから完食を求めていないと上の子にも伝えて納得してる
ご飯を食べずにお菓子ばかり要求してくる事が無くなったし便秘も解消したからこの方式を続けようと思ってるよ 完食に拘るのが昭和スパルタぽいなぁって思って
下の子が成長して「まだ2歳だから」が通用しなくなってからも”完食しないとデザート禁止“の方針を続けた場合、
どちらかが完食できない日は1人にだけりんご剥いてあげたりするのかな?
そんな食事の時間は親にも子にも辛い気がする
もういっそデザートなくしちゃえば
完食させる目的でデザートあげるから悩むんじゃない?
デザートはおやつの時間のみ与えて、おやつとご飯の時間以外に食べ物を欲しがってもあげないようにすれば多少は空腹でご飯も食べてくれるんじゃないかな
まあ想像だけど
うちも食後のデザートなくした
まれに2人とも完食したり、完食せずとも結構食べたなと思う時は特にご褒美とは言わずに普通に出してる
うちは完食にはあまり拘らないけど一口も手を付けないというのはナシにしてる
上の子は特に好きな物ばかりおかわりしたがり初めて見るものは警戒して食べないようなタイプなので、とにかく全種一口は食べる事って言ってる
>>355です
幼稚園の給食もデザートは最後、ちゃんとご飯食べてからって方針だから子供も自らそんな意欲もでている
私は絶対完食!ってこだわりはなくてお腹いっぱいなら残していいっていうスタンス
スパルタって思う人もいるんだねw家庭の方針の違いだね
上の子は野菜だけ食べないのにデザート欲しがったからといってあげるのは私はしたくないし、デザート大好きだからなくすのは無理だな〜今までしてきたからね
下の子には仕方ないしあげてきたけど、最近ほんとご飯べーする事が多くてその後フルーツあげたら次はヨーグルト!みたいになるし
まあ2歳はしばらく仕方ないから様子みるわ
ありがとう! ちなみにうちはこの方法で野菜からタンパク質まで偏りなく食べるようになったからよかったと思う
そんだけ自分のやり方に絶対の自信を持っててちょっと揶揄されただけでオコなのに何を聞こうと思ったし
ほんとだねぇ
チャレンジおかずとかいい案も出てたのに
聞いてるのはデザートに差をつけることの是非で批判されてるのは完食させることの是非
全然違う話なんだから何を聞くもクソもないと思うけど?
でもこの調子だと下の子も完食しないとデザート無しって言っても聞かなそう
現状上の子にあげて下の子にあげないは出来ないんだから、今は仕方ないよって言って欲しかっただけな気がする
どのタイミングでデザートを平等にするかだよね
うちも同じ年少と2歳だけど、下の子が全体的に発達早めで体格なんかもあまり変わらないから、下の子はまだ小さいから〜ってのが通じないわw
その分、何でも同じにしちゃえばいいから楽ではあるが
うちの親がゆるくてご飯の前にお菓子食べてても何も言わないし、
おやつのせいで食事食べれなくても注意したりしなかった
食事残して違うもの食べたりしちゃってた
なので私は食事なんて適当に〜って感じになっちゃったから子供の頃はちゃんと食後をしっかり食べさせるのは大切だと思うわ
>>370
私もそんな感じで育ってしまったわ
おかげで食に興味無くて、お腹が膨れる物ならなんでも良い〜、気に入ったら毎日このパスタでも良い〜みたいなつまらない人だよ
そんなんだから料理もやる気出ないし
けど自分の姉はグルメだから持ち前の性格なのかなあ >>370
自分の母親もそんな感じで緩かったけど、私も姉も大人になったらだいたい何でも食べるし
栄養的にもバランス良く食べないと落ち着かない
子供の頃からものすごくちゃんとした朝食にはじまり、普段から手作りの美味しい食事で育ったはずの知人は今はジャンクフード大好き 野菜嫌いいらない 晩ごはんはビールがあればいい
みたいな人に育ったから生まれつきは大きそう
食育はしないよりはしたほうが良いとは思うけど
最低限やってたらあとは子の性質次第かな 大きくなるまでに色々な食に触れる機会はあるだろうし、その中から自分で何を選ぶかなのかもね
今のところ、2人とも素材の味そのままって感じの薄味の料理もチキンラーメンみたいなインスタントも好きだから、親も飽きなくていい
戦時中生き抜いた人が90歳とかまで生きてんだから気にしない気にしない
上の子が寝るときとかに親のひじを触るクセがあるんだけど下の子に授乳してると隣に来てひじを触ってくる
授乳姿勢からひじを差し出すと赤ちゃんが安定しないから嫌なんだけど無理やり引っ張ってくる
今も寝ないで布団の上を跳ね回って時々ひじを触りにくる
イライラしてしょうがない
下の子がかわいすぎる
ずっと赤ちゃんでいてほしい
上も0歳時代可愛かったけどもっともっと可愛く思える
お金さえあれば3人目産むのにな
4歳と2か月
この冬は奇跡的に上の子が風邪引かない!まだインフルやら胃腸炎やら油断はできないけどこのまま持ち堪えてほしい
>>378
ちなみに何歳差?
うちは下1ヶ月、上2歳なんだけど、上の子に寂しい思いをさせないようにと上の子優先にするからか、下の子をあまり見れていない気がする
もっとたんまり可愛がりたいんだけどな >>380
1歳差の同性年子です
同じく上に手がかかり下はあまり構えなくて辛い
下を抱っこするとまだ軽くて赤ちゃんのいい匂いもしてムチムチで後頭部も背中も何もかも可愛い
歩き出すと赤ちゃん感が失われるから今のうちに堪能します >>357
全然スパルタじゃなくない?
好きなタイミングでデザートOKにしちゃうと前半にデザートと好きなおかずだけ食べて他は残すし >>381
年子か!
本当だよね、思い切り構えないのがもったいない
限られた時期しかないから今のうちに堪能したいね 下の子の赤ちゃんぽさ最高だよね
少し前から伝い歩きしはじめたんだけどもっとハイハイしててほしい
あとカバーオールのお尻が可愛くて可愛くて、着せるときに寝返りしすぎて大変なのにまだセパレートにできずにいる
あと上3歳が自己主張の塊なのもあって
下の子と買い物に行ったときにあれほしいこれほしいと言わずおとなしくしてることや
遊びを中断してもグズらないのや、こちらのタイミングでお風呂や着替えができるのがすごく楽に感じる
お金さえあれば3人目ほしいってすごくわかる。
それぐらい赤ちゃん可愛い。
年少と1ヶ月半だけど、ホルモンバランスおかしいのか産んですぐもう1人ほしくなった。
そして下の子可愛すぎて上の子まで可愛くなった。こんなに母性とか愛情爆発したの初めてだから産後ハイ落ち着いたらどうなってしまうのかこわい
2人目の昼寝って出来ていますか?
1人目の4歳が活発で、2人目2ヶ月が全く昼寝出来ていなくて…抱っこ紐で寝かしつけても1人目の大声ですぐ起きてしまって辛い。
昼寝を全然出来ていないせいか夜中も30分くらいで起きてしまって、2人目の身体が心配です。
>>387
3歳0歳だけど上の子が幼稚園に行ってる間に寝てる
上の子帰宅後はベビーカーで公園に行ってる間に寝かせたり 下の子、5ヶ月頃までは18:30前後に寝てくれてたのにもうすぐ8ヶ月の今は20時前後まで寝ない 昼寝がずれたりで遅いときは21時ごろ
昼寝なしの上の子(添い寝しないと寝れない)が20時には寝るから困る
ベビーベッドに入れておくと出してほしくて泣くし、放牧しておくとローベッドによじ登ってきて上の子が起きる
寝かしつけに20分はかかるから他の部屋に一人でいさせるのも不安
上の子昼寝なし下の子昼寝ありの人って他にもいると思うんだけど、みんなどうしてるんだろう
>>386
帝王切開後の痛みが酷すぎて妊娠したことすら後悔してて私にもう赤ちゃんなんて育てられないごめん赤ちゃんって思うくらいヤバい精神状態だったんだけど、産後2日目に母子同室になった瞬間から新生児のあまりのかわいさにすぐに3人目欲しくなったよw
高齢出産だし生活環境的にこれで打ち止めだけど
あっという間に成長してしまう儚さを知ってしまってるから余計にいとおしいんだろうな
4月から仕事復帰せざるを得ないのいろいろ辛すぎる >>389
下の子が昼寝しない年齢になるまでだましだましやるしかないんじゃないかな
うち上小1、下年少だけどまだ悩んでるよ
赤ちゃん時代は上の子に合わせた生活で下の子の睡眠時間がしっかり取れず下の子が気の毒だったけど
今は保育園で昼寝してきて9時過ぎても元気いっぱいな下の子と9時前には眠くなってる上の子(まだ一人寝はできず)で上の子が可哀想だわ 赤ちゃん可愛いのわかりすぎる
うちは2学年差の年少と2歳だけど、新生児抱っこさせてもらったらなんかホルモンでた気がする
普段怒ってばかりだから
上の子の入園前が大変でほぼ記憶がなく、下の子の赤ちゃん期間は3倍速以上で通り過ぎてしまった
もう生むつもりないけどもう一度自分の赤ちゃん抱っこしたいなぁ
私ももっと赤ちゃん抱っこしたいと思いながら11ヶ月の下の子抱っこしてるw
うちは二人で終わりだけど、たまに間違えてもう一人できたらどうしようと考えたりする
うちは1ヶ月の赤ちゃんいるけどとっても面倒くさいよ
ただとっても可愛い
上2歳半、下6ヶ月
下の子が4ヶ月から夜泣きが始まって、最近更にひどくなって1時間おきに泣いて起きる
上の子も寝ない子ではあったけど泣かずに起きるタイプだったからここまでしんどい思いしたことなかった
夜泣きってこんなにつらいんだね…
3ヶ月まではよく寝る子で下の子イージーとか思ってたけど甘かった
毎日寝不足すぎて限界きそう
たまに3人目を妊娠する夢を見る
そしてどうしようどうしようと悩んでるうちに朝になる
更に1人増えるなんてマジむりぽ
うちは離乳食が嫌だ。
今まさに2回食から3回食への段階でガクブル状態。
でもホントに今凄く可愛いんだ。
ハイハイするお尻が可愛すぎるw
>>376
それは逆に外国から来た食べ物や
添加物とか全然とってなかったからねえ… 久々に上の子4歳なりたてと二人で出かけた
一人しか見なくていいって楽すぎてびっくりした…
>>389
うちは夫と手分けしてるから何とかなってるけど、もし自分一人だったら下だけ1時間くらい早起きさせるかな
朝余裕もって過ごせるし2人きりの時間堪能できるし 毎日朝までぐっすりだった上の子が急に夜泣きするようになった…
下は新生児だからまだ夜間授乳あるし地味にキツい
昼間は穏やかな様子だけど下が生まれてショック受けてるのかな
>>402
全く同じ状況
ダブルで泣かれると本当にきつい
上の子は2歳なんだけど夜泣きで起きたら「○ちゃんが1番大好きだよ良い子良い子よしよし」と宥めてるんだけどこれで良いのだろうか >>389
3歳1歳で上の子はかなり前から昼寝なしだけど、下の子の昼寝調節して19時に同時就寝させてるよ
昼寝早かったり足りなかったりで早く眠くなりそうな日は、夕飯お風呂すべて前倒しで18時過ぎに寝室行く(上の子も一緒に寝室行って静かにごろごろしてる)
昼寝が遅くなった時は就寝時間に影響出ないように早く起こしちゃってるけどそれは難しいのかな? >>403
ちゃんと宥めてて偉いと思うよ
うちは「はいはい、ねんねだよー」みたいな雑な対応してたからちょっと参考にします 私はイヤイヤ期とトイトレ…
まさに今下のトイトレ時期に突入してるんだけど先が長い…
下の子が0歳から急に4歳くらいにならないかな〜と今考えていた所だw
イヤイヤ期地獄過ぎて記憶があまりない
上5歳がスマホやタブレットのカメラ起動を覚えて自分が面白いと思う瞬間を撮るようになった
私と下の子の寝起き、全裸で逃げる下の子と追いかける私、泣いてる下の子を困り顔であやす風景など自分なら絶対に撮らない、撮れない瞬間なので見返すと面白い
私が家族の写真を撮ることはあっても誰かが撮ってくれることなんてなかった
夫なんて子供とのツーショット何枚も撮ってやってもお返しもないもんな
>>408
いいね!
子供ならではの感性ときょうだいの距離感ですごく良い写真が撮れそう
うちも自分の写真もお世話してるところの写真も全くないや >>409
タブレットの写真は自分が撮らないから見返すこともなくて、たまにフォトにアップロードされてる物を見つけて笑ってしまいます
最近上の子を撮ってあげる機会も減ったのでまた撮ってあげたいな >>408
すごいわかる
写真撮るためにiPhone11にかえた
うちの5歳もカメラで遊んでちょっとありがたいんだけど私のデブ具合とかシミ具合が遠慮なくうつっててウワー…ってなる
ソファーによりかかる私の腹とアゴ
0歳児のツルツルほっぺにくっいてる顔面シミ毛穴開きまくりの私の顔 >>411
分かります!下の子と並んで写ると最近のカメラの写りの良さに驚かされます
2人目産んで本当にシミシワ白髪増えたなあ
下の子育てやすくて楽勝と思ってきたけど、夫にも親にも頼れず、ずっと一人でやってきたの体にはそれなりにストレスだったんだろうな
そして、下の子が楽勝と思うのはこれからも一人でやっていく為に脳が記憶を美化させてるのかなと思い出してきた >>408
面白そう〜
スマホのカメラは触らせたくないからキッズカメラみたいなの買おうかな
私の夫も写真興味なくて全然撮ってくれないし、子と写る写真って結構少ない
上の子の写真減ったのも一緒だ
どうしてもおしゃべりが可愛い下の子2歳の動画中心になっちゃうんだよね NIKONの子供用カメラを6才な誕生日にかってあげたよ。防水と衝撃対応で2万しないくらいの。
大人ではとらないような着眼点でとってくれて新鮮。
上もうすぐ3歳、下7ヶ月
下の子が抱っこ紐&ベビーカーに長時間乗るのを嫌がる
習い事やプレに行くときは早く移動できるように上の子ベビーカー下の子抱っこ紐で行くんだけど、最近上の子が歩きたがる
年齢的に歩かせてあげないと可哀相だと思うんだけど、歩かせるとどうしても時間がかかるから下の子がグズりだす
もうそういう時はベビーカーに乗せても抱っこ紐でもダメで、家に着いてハイハイ出来るまでギャン泣き
上の子に、下の子が泣いたらベビーカー乗ろうねと約束しても守れなくて、ベビーカー乗るように誘導すると上の子までグズりだす
本当疲れる
>>414
なにそれ!と思って調べた
めっちゃいいじゃん!持たせよ 上の子未就園児、下の子が低月齢で最近は下の子関連のスレばかり見てる
ここで書くのもなんだけど質問スレでゆるネントレを勧めてる人がいて、2時間は意識して寝させれば謎泣きもないしガラっと生活変わるよ的なことを言ってた
毎日上の子に振り回され、下の子の睡眠や授乳の時間なんて定まらないし妨害されるしでそんなの無理だわ
そもそも低月齢からネントレ上手くいくなんて子供の気質によるってのが大きいと思うんだけど
上の子は手がかかるタイプで泣いてばかりだったけど、下の子は生活リズム狂いまくりなのに全く手がかからないし
>>417
状況似ててまさに今寝かしつけで悩んでる
2歳イヤイヤ期未就園児と新生児で寝かしつけの時だいたい同時にぐずるし夜間授乳とオムツ替えで起きてお世話してると上の子の夜泣きが始まりあれこれ要求されるし下の子泣くし
なんとか上の子を嗜めるけど結構ストレスだわ >>417
同じく未就園児と低月齢
上の子は抱っこでしか寝なかったけど下は手がかからないのも同じ
皆が皆ネントレのリズムに乗る訳じゃないのは同意だけど、手がかからない子こそネントレはしやすいと思うよ
今まで勝手に寝てくれるしと割と放置気味だったけど夕方から夜にかけてギャン泣きが増えたから、昼間は1時間半超えないように寝室連れて行ってしっかり寝かせるように気を付けたら夜もすんなり眠れるようになった
上の子みたいなタイプだったらとりあえずずっと抱っこ紐だっただろうな うちは下の子3ヶ月がまさにとりあえずずっと抱っこ紐状態
たぶん決して育てやすいとはいえないタイプなんだろうな
上の子も寝るの下手だったけど抱っこ紐入れて散歩なり買い物いくなりしてたらスッと寝てたけど、下の子は抱っこ紐に入れて外出しても眠くなるとギャン泣き
泣き方も悲鳴みたいなキンキン声だから道行く人に振り返られたりする、地味に辛い
>>420
同じだー
金切り声で泣くからしんどい
ギャン泣き→寝そう→ギャン泣きの繰り返しで寝るの下手すぎる
夜泣きもひどくてつらい
上の子2歳にあわせての生活でリズム作れてないのが良くないのかな >>421
繰り返しわかりすぎる
うちも上2歳に合わせちゃってるから睡眠時間足りてないんだろうなと思ってる
可哀想だししんどいよね
上も可愛いんだけど、早く幼稚園入ってくれ…って思っちゃう 下の子は1歳3ヶ月の今も昼寝は必ず抱っこかおんぶなんだけど、育てにくいとは思ってない
抱っこかおんぶすればグズることもないし、上の子の都合で連れ回すには扱いやすくて助かってる
最近は自我が芽生えてきて泣くことも増えてしんどいけど、上の子よりはるかに楽
上の子4歳が昨日夕方発熱
夫に午前休とってもらって今朝熱下がってたけど念のため病院行ってインフル陰性。
一回下がって上がるインフルの傾向もあるらしく、熱上がったらまた来てと言われ、徐々に高熱に。
夫はもう出勤しちゃってるし1ヶ月児連れて混んでる病院行く気になれなくて様子見しようとしてる。
4歳と1ヶ月じゃ家で隔離もできないし、夫も頻繁に休めるわけではないし、他に頼れません。
2人育児してたらみんな通る道と思って1ヶ月児連れてくしかないのかな。
下が1歳とかもうちょっと大きければ仕方ないと連れていくんだけど。
こんな時ぐらい上を甘やかしたいのに元気ありあまっていらんことするから怒っちゃって自己嫌悪だ
>>424
絶対にインフルの薬を飲まなければいけないわけでもないし
どうしようもなければ連れて行かざるをえないとは思うけど高熱だけど元気なら様子見もありだと思う
1ヶ月児ならまだ母体からのワクチン効果もあると思うよ
お母さんにうつると大変なのでうがいやマスクで最大限防げるといいね、お子さんお大事に >>425
ありがとう。気持ちが焦ってたけど妊娠中に家族みんな予防接種してたの思い出して落ち着いたよ。
受けた意味があるのかないのかは置いといて。
上も高熱から微熱まで落ち着いたので様子見ることにします。
2人以上いるとこれから移し合いになるんだよね。覚悟しなくては。 >>426
予防接種してても、インフルにはなるけど、インフルエンザ脳症みたいな重症化は防げるから、その心配はしなくていいから多少気が楽かもしれない
低月齢だと一時預かりも難しいもんね…頑張って乗り切って >>426
ネットで見ただけなんだけどファストドクターっていう往診サービスがあるらしい
都市部じゃないと使えないけどいざというとき便利かも
熱下がってきてるならよかった
お大事にね >>427
>>428
ありがとう。
熱が下がってきて、私の肩の力も抜けてきました。
ファストドクターぐぐってみたらうちは対象外だったけど、これからこういうのが全国的に増えてくれたらいいな。
この時期需要はすごくあるよね。
高熱だしてインフル疑惑から陰性っていうの先週も上の子やってて、もしかして下の子が産まれて環境変わった心因性の発熱もありえるのかな。
ケアしてたつもりだけどケア不足も感じてた。ただこの時期の発熱は紛らわしい〜 下が1ヶ月の時、上が風邪ひいて夫に病院へ連れて行ってもらってインフル陰性だったけど、帰宅後に高熱になり、夫は仕事休めないしで家で一日様子みてたら下にうつって下が入院になった。
RSウイルスだったよ。インフルも怖いけどRSウイルスも怖いよね。
昨日から上の子が発熱、咳くしゃみするのになかなかマスクをつけてくれないから下の子を近寄らせたくなくてピリピリしてる
0歳の頃のほうがまだ抱っこしてガードできたけど、今は自分の意思で兄のところに歩いていくから厄介
これはうつりそうだなあ
近づかなくても同じ空間にいるならもうアウトだしそんなピリピリすることない
>>432
そっか、もうどうしようもないか
覚悟を決めるしかない 上の子3歳、下の子3ヶ月
段々上の子の赤ちゃん返りが酷くなってきた
出産直後〜1ヶ月は赤ちゃんがいて慣れないことと母がうちに手伝いに来てくれることもあり、非日常のせいなのか反抗が酷かったけど私にめちゃくちゃ甘えることはなかった
1ヶ月〜3ヶ月で出産前と変わらないような日常に戻り、だいぶ安定してきたと思っていた
だけど3ヶ月過ぎたあたりから急に甘えが強くなって、「赤ちゃんを抱っこしないで!ここにいて!」とかしょっちゅう言うようになった
休みの日は朝から晩まで旦那にベッタリだったのに、それもなくなってきて私を要求することが増えて正直しんどい
3ヶ月間ずっと我慢してきたのが爆発してしまったんだろうか
>>434
うちは下は四ヶ月で上は三歳だけどまったく一緒
下だっこしてたり構ってたりするとこっちにきて、抱っこしてとかすごい言うようになったしわがままも酷い
その度にやっとついてきた生活のリズムが崩されていってイライラしてしまう
優しく受け止めてあげなきゃいけない時期なんだろうけど一つ要求を叶えると更に難題を要求してきて最終的に叱られるまで終わらない
どう接していいか分からないし上の子見るとイライラしてしまってもうしんどい 上2歳下3ヶ月だけど母乳は早々に諦めて完ミ
平日昼間は下はミルク以外ほぼベビーベッドに放置で基本上と遊ぶ
夫の休日は下を夫に任せて上と二人で出掛ける
これでなんとかご機嫌を保っていただいてるわ
下の子が夜泣き酷くて昨夜も途方に暮れてたら、5歳の姉がとうとう起きてしまった
静かに起きるなり下の子の頭をナデナデトントンしてくれてかなり気持ちが救われた
上の子が赤ちゃんの時は睡眠時間が足りなかったら起きぐずりとかめちゃくちゃしてたのに成長したんだな
最近気持ちに余裕がなくて上の子に当たってしまったりしてたのに、下が生まれてからすごく可愛がってくれるしとても優しいお姉ちゃんになってくれてて感謝
上の子にももっと優しくしようと猛省した
>>437
泣いた
上の子可愛くない症候群にもなったし赤ちゃん返りもも激しくて疲労困憊だったけど下の子が1歳になってようやく少し落ち着けた
未だに喧嘩もするし上にイライラして怒鳴りつけることもあるけど上の子も可愛いと思えるようになった
もう自分には上の子を愛せないかもと思ってすがる思いでここに書き込んで時間が解決ってレスもらったけど本当にその通りだった
ただその時はそれがいつか分からなくて苦しかったけど自分がアドバイスするとしてもやっぱり時が解決しかないなと思う
今改めてその時代の上の子の写真見ると可愛くてたまらないし何をそんなに怒り狂ってたのかわからないくらいただただ可愛いからホルモンって本当怖いなって思うわ 今私も一年前の写真見てみた
まだ4年しか生きてない子に完璧を求めすぎたな
甘えてたのは上の子じゃなくて私だったんだ
かわいいな上の子。明日は楽しく過ごしたい
私もふと上の子が前を歩いていたときに身長が私と比べて凄く小さくて(当たり前なんだけど)産後メンタルもあって大泣きしたことある
まだこんな小さい子に何求めてるんだろうって
上の子は今も凄く育てづらい子なんだけどそれをいちいち下と比べちゃダメだと反省
下の子6ヶ月
上の子も熱で幼稚園休んでいるけど下の子も喉が痛いみたいで終始グズグズしていてミルクも飲まない
上の子は1歳まで風邪ひいたことなかったから0歳代でしょっちゅう体調不良になるのは気の毒だ
私も上の子に口うるさくしたり、あたったりしてしまうけど、下の子大事にしてくれてるだけで十分なのに怒ってばかりでダメダメだなと感じる
とりあえず下の子が1歳過ぎたあたりで精神的には少し落ち着いたかな
これからイヤイヤ期入ったらどうなるか分からないけど
上の子が2歳で1ヶ月の下の子だけお風呂に入れる時に入浴から着替え後の授乳までベルト付きの椅子に座らせてタブレットでYouTubeを見せてるんだけど依存にならないか心配
イヤイヤイタズラ期だから椅子から下ろして遊ばせておくのも心配だし多分私を追いかけてくる
1人で全部しなきゃいけない時みんなどうしてる?前スレがどこかに書いてあったけど一緒にまとめて入ってる?まだ自信がない
>>442
下1ヶ月の時はベビーバスで入れてたから上を放置する事がなかった
キッチンのシンクで使えるベビーバスにしてリビングでそのまま着替えと授乳してたから
上入れる時は下放置だったけど >>442
2歳児を自由にさせられる場所が家の中に無いってこと?
昼間は保育園なんだろうけど、下がいてそれはかなりしんどくない? >>442
10分程度なら上の子3歳は室内で放流させてる
家の中は上の子ハイハイの頃に家中がっちりガードしてて、未だ解除してない
私がトイレにこもる時は、上の子は放流、下の子(つかまり立ち程度)はベビーサークルにしてる ごめんなさい愚痴
上の子年長、下の子9ヶ月
私が喘息持ちなこともありコロナに怯えて引きこもってたら上の子のストレスがヤバい
下の子に近寄って髪引っ張られて「下の子ちゃんが引っ張るよー!」と騒いだりつかまり立ちを抱き寄せて膝に爪立てられて手を離しちゃったり
私もイライラしがちでつらい
幼稚園ではマスクしないから気にしても仕方ないんだけどやっぱり屋内施設は怖い
抱っこ紐だと自分もマスクできないし
車で午後に公園とか連れ出すかな…
古い社宅と上の子が未就園児なんだ
実家に里帰りして自宅に帰った直後だから旦那が部屋を散らかし放題で最低限の掃除は出来ても片付ける暇が無く部屋も子供仕様にもなかなか出来ず…
そしてファミサポ等も旦那に他人を家に入れるなって言われてて無理で自分でなんとかするしかない親はもう頼れない詰んだ
愚痴ってごめん
上の子のおもちゃ(主にしまじろう)に小さいパーツや紙製のカードとかのセットが増えてきて、上の子が取り出す→下の子がばら撒く、ですぐ散らかる
下の子がすぐ荒らすから上の子もあんまり遊ばないし面倒くさい…
>>447
1ベビーサークルは難しい?
うちは6畳の和室がリビングで狭いけど、1メートル四方の小さいサークルを置いてるよ
サークルにおもちゃを入れてテレビでアンパンマンとか流してたら30分くらい間が持たないかな
とりあえずの安全確保の場所になるから(たとえ泣かれても)役立ってるよ >>449
その手があったか…!睡眠不足で全然頭回ってなかったから思いつかなかった
ベビーサークルに入れると泣くんだけど何か見せとけは間が待ちそう
本当にありがとう! >>447
旦那クソだねw
無視してファミサポとか産後シッターとか呼んじゃえばいいのに たまにいる、家に他人を上げるのが嫌って何回嫌なんだろう
私からしたら綺麗好きな義両親を家に上げるほうがよっぽど抵抗あるんだけどw
キッズラインなんかは事前にサポーターさんに告知しておけばウェブカメラの設置も可能だよね
>>447
同じく未就園児2歳差ワンオペ
そもそも上の子に追いかけさせるのはダメなのかな?
3ヶ月頃までは風呂場にベビーバス置いて、自分と上の子は服着たままで隣で見学させて沐浴してたよー
あとは何より旦那さんに自分で片付けさせるか、「自分でできないなら家事代行呼んで一度やってもらう」と伝えてみては うちはテレビでYouTube見られるから見せてたな
firetvだったかも
1ヶ月過ぎてからはお風呂に一緒に入ってた
下の子の支度が終わるまで上の子は湯船待機
溺れるの怖くて注意が必要だったけど、長風呂でお風呂から上がりたくない子だったからちょうどよかったわ
上の子2歳下の子10ヶ月
なんとか下の子の夜間断乳を試みて少し寝てくれるようになったんだけど朝方4時付近の授乳が無くならない
目標は6時に授乳だったんだけど3時から泣いて全然寝なくて5時に授乳に変更
3時から粘って5時近くまであやすんだけど朝方は下の子の泣き声で上の子が起きちゃう
赤ちゃん返りもあって2人で泣いちゃうから結構辛い
何故か0時とかは2人が泣いても耐えられるのに朝方は無理で授乳をしてしまう
1週間くらい夜中に2人が泣くのを耐えて頑張って夜間断乳したのに成功してないのが辛い
一歳過ぎると執着すごくなるみたいだからその前にと思ったんだけど無理かな
他の時間は比較的早く泣き止んでくれるのに朝方は泣き止んでくれないの何故なの…
2人連れてのお出かけで上ベビーカー、下抱っこひもが最強に楽だったんだけど今日病院で笑われてしまった
病院まで30分のところを幼稚園帰りなのに頑張って歩いてくれたから帰りはベビーカーに乗せていたら受付の人がお兄ちゃんが乗るんだってクスクスされた
上の子にも聞こえてたっぽくて受付の人に見ないでって隠れたりしてた
私は特に気にせず出発したけど今考えたらもうありえないのか、上の子にも嫌な思いさせたなとフォローしなかったことに後悔
ただ16キロを抱っこするならベビーカー乗せて下9キロ抱っこひもの方が楽なんだよなー…
>>458
うちも耐荷重が大丈夫なら乗せたいけど、もう19.5kgだから無理だ
よそはよそでいいんじゃないかな
徒歩で2人連れ歩くの大変だよね >>458
30分もかけて歩くっていうのを日常的にしてるなら自転車でも買った方がいいんじゃないかな?
正直幼稚園児をベビーカーってもう限界あると思う
下がまだ低月齢で難しいのかな >>458
受付感じ悪くてムカつく!30分も歩くのお疲れ様、お兄ちゃんと一緒に歩けるのはすごいよ
周りは気にしないでいいよーと思いつつ上の子が恥ずかしがってるなら次から考えてあげた方がいいかもね
自転車が無理なら人目がつくところで乗せるのは避けるとか うちも最近までベビーカー使ってた
下の2歳座らせて、年少の上の子は後ろにつけたステップ。たまに入れ替わってたけど
ただ、私が臨月近くなって2人乗せて押すのがきつくなったのと、我が家は下の子ももう大きくて、
4月から幼稚園だからさすがに歩いてもらおうと全部徒歩にした
自転車も一応重量制限あるし、移動手段悩むよね
幼稚園児をベビーカーに乗せるなんて頭おかC恥ずかしくないの?って人は5ちゃんにも結構いる
(うちも上の子はそこそこ大きくなるまで乗ってた)
>>460
低月齢じゃなくても0歳だとおんぶしないといけないし
子乗せ自転車に乗れるようになるまでは避ける人も多いよ 幼稚園の園服着てベビーカーは確かにあまり見かけないね
病院な毎日行くわけでないなら、タクシーでいいんじゃない?
>>464
それはわかってるんだけど、そうするしか他に選択肢ないかなと思って
日常的にその距離を移動するならって事ね
たまにならタクシーで全然いいと思う
ぱっと見で幼稚園児ってわかるような子がベビーカー乗ってるのってほとんど見ないし異様に見えるって人もいると思うよ
それぞれ事情もあるだろうし私は別に何も思わないけど、何か言ってくる人は絶対いる
ある程度そういう事を覚悟の上で乗せるか他の対策をするかしかないと思う >>458
下の子ベビーカーで上の子バギーボードか、二人乗りベビーカーレンタルとかじゃだめなのかな(今更買うのも悔しいと思うので)
ママ友が3歳0歳で二人乗りベビーカー使ってたけど
上の子が乗る部分は簡易的で、これなら4歳くらいでも違和感ないな〜と感じたよ 便利な物は使えなくなるまでどんどん使えばいいと思うけどな
海外では大きい子がベビーカー乗ってるの珍しくもなんともないみたいだし
レジャー施設とか沢山歩く時だと使う人も多いし
子供が恥ずかしがったり制限オーバーとかになったら卒業したらいいんだし
うちの年少児も買い物カート乗りたがったりする
年齢オーバーだから乗れないけど
回転寿司行っても下の子の赤ちゃん椅子が羨ましいのかキツキツで同じ椅子座ってるわ
受付の人は嫌味じゃなくお兄ちゃんがふざけて乗ってると思って笑ったんじゃないかな
まあなんにしろ2人いたらしんどい事も多いし気にせずベビーカー使うなり、恥ずかしいならタクシーや自転車使うなりストレスなく過ごせばいいと思う
今年度は年少だしね…で許されるにしても年中になったらベビーカーは本人も恥ずかしがる可能性大
何かお兄ちゃんもお母さんも可愛そう。
ホント、悪意が無いにせよ受付は思いやりが無いね。具合悪いから病院に来てるんだろうに。
(下の子ちゃんの通院なら登園中だろうから、今回はお兄ちゃんの通院だよね)
今後はできる対策を考えて貰うとして、今回については幼稚園の後30分も歩いて偉かったことと、お母さんがお兄ちゃんが頑張って疲れたろうから疲れたときは座って良いんだよってことを、自信を持って伝えてあげてほしい。
何よりお母さんが「うちはうちのやり方があるんだ!」って自信を持ってる姿を見せてあげて欲しいな。
もうすぐ4歳だけど平気で載せてた
恥ずかしいという概念すらなかったわ
確かにキャノピーに頭めりこんできたし今見たら15kgまでだったからギリギリだったかも
けど寝てしまったらどうすればいいんだろ
3歳3ヶ月と0歳8ヶ月
うちも上の子が機嫌が良ければ歩くけど、少しでも機嫌が悪くなると歩かなくなるから移動手段としてはアテにできない
ジュービーの二人乗りベビーカーなら16000円程度だから気になるんだけど
すでに出産祝いでもらったA型とB型がそれぞれあるしそれなりにかさばるから悩む
バギーボードも機嫌が悪いと立つのを拒否すると思う
(座れるタイプは二人乗りと値段が同じくらい)
自転車は移動中は楽そうだけどそこからさらに電車に乗るときを想像するとそれなりに大変そう
毎日使うわけではないのでなんとなく思いきれないままズルズル悩んでる
そうこうしてるうちに確実に歩いてくれるようにならないかなぁ
年子だから2人乗りベビーカー欲しかったなぁ
もう下が1歳過ぎたから今更買わないけど、今日2人を小児科連れていったときに2、3歳差で2人乗りベビーカー乗せてる人見て楽そうだなぁと改めて思った
うちは徒歩移動なら片方おんぶで歩かせるかベビーカー
無意識に体鍛えられるのは良いんだけどね
上の子4歳過ぎで普段は乗らないけど出かける時はまだベビーカーに乗ることあるわ
朝から外出して帰りが夕方過ぎになると、電車の揺れで眠くなってしまうみたい
2歳で既に15kgあったからベビーカーは下の子出産時に20kg迄のを買い直した
本人も親も恥ずかしいなんて思ってないので問題ない
でも確かに寝てしまったらどうすりゃいいんだろ?うちはまだ2歳で11kgくらいだけど、既にずっと抱っこはしんどすぎるから今はベビーカー 入れてる
>>458です
満で入れたから幼稚園でも来年年少の3歳半だから自分の中ではまだ3歳だしと思っていたけど3歳でベビーカーも少ないよね
知らない人からしたら幼稚園児なのにってなるしクスクスされることもあるって覚えておく
自分は2人いるんだし仕方ないって割り切ってたつもりだけど上の子が笑われるのはかわいそうだからこれを機に教習所行って運転の練習してくることにした
色々なアドバイスや上の子へのフォローなどありがとうございました >>476
ペーパードライバーなら出張教習がおすすめだよ
自分の車で練習出来るし、後ろに子供載せてていい所もあるよ 2歳5ヶ月と6ヶ月
どちらも人見知り凄まじくてしんどい
こればっかりはしょうがないけど人見知りせず愛想のいい子をみると羨ましくてたまらなくなる
うちは車必須地域だから上の子3歳だけど、1歳過ぎくらいで早々にベビーカーに乗らなくなった
下の子が生まれてやっとベビーカーの有り難みがわかったくらい
ちょっとした距離でも常に車で、たまーに外歩かせただけで「疲れたー」って言う
本当にひたすら車移動だから、交通ルールとか身についてなくていざとなった時が心配
都内でペーパードライバー講習受けた人って一日で乗れるようになった?
首都高乗れるようになったらおでかけの範囲広がるから頼みたいけど怖くて頼めない
それなりに運転したことがあって勘を取り戻すだけならいけそうだけど
ガチのペーパードライバーだったら半日そこそこの講習じゃ厳しそう
>>481
>>482
ガチペーパーです。新宿駅と銀座駅周辺も難易度高いでしょうか?
スレチならどなたか誘導お願いします。 助手席で首都高乗ったことある?
数分後とに分岐は出るようなところ、ペーパーには絶対無理でしょ
上の子年少だけど遠足の帰りなんてみんな上の子が下の子用のベビーカー乗ってるよ
それ以外でも近所の買い物で遭遇した時もそのパターン見かけるし
あらあら大きいんだから歩きなさいよってのは下生まれる前から言ってくる人もいたし気にしなくていいよ
首都高もだけど都内は道狭いし一通多いしかなり運転しにくいね
私千葉で毎日車乗ってるけど、都内に出るの本当に苦手だわ
ご主人が運転できる人なら、ペーパー講習より週末コツコツ教えて貰う方がいいよ
一日でどうにかするのは絶対無理
>>480
ガチペーパーだと1日目は操作方法や距離感を思い出すので精一杯だと思う
私は近所だけど車が便利な場所の病院、SC、保育園に自分で行くのを目標にして、2時間x3日かかった
ちなみに5年ぶりの運転で、元々運転下手だったのはあるかも
雨の日の保育園送迎が車で出来るようになったのは超快適だし、夫不在でも夜間救急に行けると思うと安心感がある 皆さん無謀な相談なのに親切にありがとうございます
誘導先で相談してみます
本当にありがとう
>>474
横だけど、そのベビーカーを教えて下さい
うちも重たくてベビーカー買い直すか迷ってるわ >>474
ペグペレーゴSiというベビーカーだよ
フレームがしっかりしてるので重量はそれなりにあるけど、歩いてる分には重さは全然気にならない うちの上の子3歳も歩いて20分くらいの図書館のおばさんに、あら?お兄ちゃんがベビーカー乗っちゃうの?笑って言われたなぁ最近
特に私は悪気は感じなかったけど
普通に、帰りはベビーカー乗っちゃうんです〜って私が返事したよ
ちょうどベビーカーで寝落ちするタイミングなんだよね
あと図書館帰りにスーパー寄るから乗っててくれると買い物が楽…
うちは一歳九ヶ月差の兄弟だけど、臨月辺りからベビーカー押すのにお腹がはって手を繋いで歩いてた
その流れで生まれても抱っこひもと歩き、下が3ヶ月になったくらいからベビーカーに乗せて上はベビーカーを掴ませて歩いてる
私が運転できないから平日は休憩挟みながら数時間は歩きぱなし
抱っこひもしてる人は腰が丈夫だなと素直に関心する
>>494
上の子すごいね
抱っことかベビーカー乗るとか言ってこない?
うち今3ヶ月と2歳なったばかりで妊娠中は頑張って歩いてくれたけど
赤ちゃん産まれたら歩くは歩くけどすぐ抱っこベビーカーってなった
赤ちゃんと一緒がいいらしい うちの上の子3歳なりたては私には抱っこと言わないのに夫がいたら抱っこ魔になる
この前も出先で抱っこ抱っこ!となってベビーカーは拒否、私の抱っこも仰け反って嫌がるから下の双子を前抱っこしてた夫が上の子をおんぶする羽目になってしまった
双子用抱っこ紐は装着が難しく外で気楽に付け替えられないから今後は私が双子抱っこ専門になりそう…
>>495
年齢同じくらいだ!
最初は言ってたけどそういうもんだと思ってるみたいで二歳半の今では全くないよ
昨日も8時半から16時まで出掛けてご機嫌に歩いてた
よっぽど私の方が疲れて20時に寝てたくらい ベビーカー乗る子が羨ましい
うちの上の子は1歳3ヶ月くらいからベビーカー拒否。
歩くの大好き疲れたら抱っこ抱っこで
1歳頃に買ったバギーほぼ新品だよ
今は2歳8ヶ月で12キロだから下がベビーカーで散歩する時は抱っこ紐持って行くよ
下の子妊娠中はほんときつかった
>>498
いっしょだ
うちの3歳なりたて児も1歳4ヶ月あたりでベビーカー拒否だった
かといって自分で歩くわけでもなく基本抱っこだから抱っこ紐持ち歩いてたけど成長曲線上の方だから徐々に重くなっていってつらかった 2歳の上の子は抱っこ大好きで、移動は基本ヒップシートだったんだけど、妊娠を機に徒歩移動にしてもらった(ベビーカーは断固拒否なので)
下が産まれて、赤ちゃん返りもあるのか、再び抱っこ抱っことせがんでくるから、2歳8ヶ月をヒップシートで抱っこして、2ヶ月をベビーカーに乗せてるよ
たぶん周りからは変な目で見られてると思う
自分で鏡で見ても、93cm12kgある男の子が抱っこされてるの、変だもん
でも妊娠中我慢させたから今はしょうがないかなと思って気にしないことにしてる
>>500
うちなんて3歳になって抱っこ抱っこになっちゃったから同じく0歳ベビーカー+3歳ヒップシートで抱っこしてたわ…
幸い一ヶ月くらいで自分で歩くようになってくれたけど、大きめの子で15kg以上あったし腰がヤバかったわ 日本人って人のこととやかく言いすぎだよね
本人たちがいいならベビーカーだろうと自転車だろうと車だろうと抱っこだろうとなんだっていい
うちはベビーカー派だったけど、いろんなママさんにいつも徒歩だよね、頑張るね、自転車ないの?買ったら?便利だよ?騙されたと思って買ってみな?と散々言われて半年前に電動自転車買った
結果、自転車めんどくさすぎて2回位しか乗ってない
マジ騙された
自分をしっかり持てばよかった
自転車は載せ降ろしが面倒だよね
自分の場合あまり親しくない人ほど免許取得を勧めてきて面倒臭い
事故ったとしてもその人が責任とってくれるわけでもないのにね
なお私のことをよく知ってる人ほど
そうだね、やめといたほうがいいと思うよ…という反応
子供の年齢や幼稚園保育園の場所にもよるよね
駅前に住んでるけど幼稚園が電車もバスも不便な変な場所にあるしとにかく親の出番多いので自転車必須
自転車乗ったらもう楽過ぎて二人目がまだおんぶできない時にベビーカーで歩くのが本物に億劫だった
あと23区外で中途半端に田舎も混じってる場所だから走りやすいし停めやすい
けど隣の区はごちゃごちゃしてて道が極狭なので怖いし何より急激な坂多すぎ
自転車って当たり前のように乗ってる地域なのに自転車保険?なにそれ?って人多すぎてびっくりする
うちは車乗る人と乗らずに徒歩自転車の人が半々ぐらいだからいろんな人がいてあまりそういう話にはならないな
私自身は徒歩圏内にスーパー病院幼稚園色々あるけど徒歩は車送迎禁止の幼稚園ぐらいであとは全部車乗ってしまう…
3歳と1歳半連れて歩くのきつい
実家は車なし当たり前の地域だからその分都会で色々揃ってる反面子連れだと移動が大変だわ
慣れてないからスキルなさすぎだし
都会のお母さん達が幼児2人連れてベビーカー押して荷物持って電車乗り込んでるのに遭遇するとどんな技を使っているんだ…手は何本…とまじまじと見てしまう
うちは郊外で自家用車無しだから自転車とベビーカー大活躍だわ
たまに乗る車はチャイルドシートのベルトするの面倒だなと思ってしまう
徒歩圏内ならベビーカーが楽
>>506
自転車もベビーカーも車もベルトしなきゃならないのは一緒じゃない?
乗せ下ろしだけでいうならヘルメットもあるから自転車が一番面倒だわ 自転車の乗せおろし2人いると面倒よね
マックのドライブスルーを自転車にも使わせてほしいわ
若しくは自転車用窓口を作ってくれ
近所の肉屋さんは自転車乗ったまま買い物できるのでコロッケをよく買う
二人目が動き出してから自分のキャパ超えてメンタルがやばい
ちょっとした事で無駄にキレまくってヒステリー起こす、誇張ではなく箸が転げた程度でキレる
上の3歳を怖がらせててDVか虐待みたくなる
これもう心療内科案件かな
家に車があって運転できて道路事情や出先の駐車場事情が整っていたら正直車ほど楽なものはないと思う
子ども2人なら特に
都会だったり家庭によってはこのうちどれかが欠けてくるから自転車やベビーカーとなっていくだけで
>>509
心療内科も行くまでにエネルギー使うし、いい病院は一ヶ月予約待ちとかだし、
医師との相性もあるし、初診で診断せずに何回か通って信頼関係築きながら治療スタートって方針の医師もいるから、
初診に軽い気持ちで行って、早めにいい病院を見つけてキープしておくのをおすすめします 子どもに理想の対応をできない罪悪感で辛いと思う
一生懸命なお母さんほど罪悪感であっという間に潰れちゃうよ
お金と相談になっちゃうけど子どもを離れる時間作るとか、新しい何かをはじめるとか…それが簡単にできたら苦労しないよね、ごめんね
私は一度メンタルドン底に落ちてしまったせいか、いろんな取り組みをしても全然治らなくなっちゃった
抱っこ紐に1人+ベビーカーに1人+未就学児手繋ぎの計3人連れて狭くて混んでるスーパーで買い物してるママさん見た
やっぱり3人以上のママさんはすごいわ、自分は2人までにしようと決めた瞬間だった
義姉はまだ40なのに子供4人もいながら旦那さんはほぼ休みなしの激務、実家義実家は遠方でその上お料理教室までしちゃってもう人間の作りが違うとしか思えないわ
会っても疲れてる様子もなく余裕ある感じで
子供たちもちゃんと教育されててみんないい子
2人小さい今が一番大変でしょと言ってくれるけど4人と比べたら2人なんて屁でもないわって感じなんだろうなと思って大変ですっていつも言いにくい
3人目欲しいなと思うけど私のキャパ的には2人で限界だろうな
>>515
でも3人以上の子持ちの人って、割と2人目出産後が一番大変だったって口を揃えて言わない?
3人目からは上の子が手伝ってくれるから楽だってみんな言う >>516
義姉は3人目が小さい時そう言ってた
でも子供たちが大きくなって高校受験やら高学年女子の諍いごとやら学童やら絡んできたらパンクして倒れたよ 小さい子3人連れてる人をフードコートで眺めてると結構放置してるよね
私にはあれは無理だからやっぱり2人が限界だ
>>516
育児ブログでも見たことあるわ。二人目の時は、お母さんを「待つ」とき上の子ひとりっきりだけど、三人目になると「待つ」のが二人になるから上の子たちの心の負担も減る、みたいな 上5歳下4ヶ月なんだけど5歳が想像以上にお世話が好きというか、いい感じに相手してるし歳もあいてるから3人目ほしくなった
下が男だから暴れん坊じゃなきゃいいけど…
>>516
確かに義姉は一番最初の子が確か23歳位だったと思う
一番下の子は7歳
40歳って書いたけど多分まだ40いってないわ
一番上と一番下は8歳差位だから子供たちだけでお風呂入ってくれて助かると言ってたな
子供たちが小さかった頃より今の方が大変と言ってた
進路のこととか受験とか宿題みなきゃいけなかったり習い事とか
その時その時で大変なんだろうけど
本当3人以上でまともに子育てしてる人は尊敬しかない なるほど確かに
3人以上だと小さい頃はそれほどでもないけど、大きくなると大変になるってことか
受験のフォローとか精神面のサポートは簡単に外注出来るものでもないもんね
悩ましいね、
>>509
健診で保健師とか小児科に育児相談からの線もあるかも。小児科に大当りして上の子の赤ちゃん返りの辛さまで受け止めてもらった >>509
毎日キレちゃってたとき電話で市の育児相談に電話してたよ
とりあえず話聞いてくれるだけだったけど
もし本当にヤバそうな親子だなって思ったら家まで様子を見に来てくれたりするかも? >>502
うちは車必須地域で私が自転車生活なので同じ事を言われる
「車いいよ。楽だよ。買い物どうしてるの?買ったほうがいいよ」って余計なお世話
自転車生活であることに何も言ってこない人はたったの2人 上5歳下3か月
まさに今、産後鬱かノイローゼ状態
もとから頼れる実家がないので2人目を相当悩んでたんだけど
託児所も用意し、シッターさんやヘルパーさんも手続きして決心して産んだ
産後すぐは割り切って家事サポートや上の子を見てもらったりして問題なく乗り切れたけど今どうもうまくいかない
上の子の赤ちゃん返りが予想以上で、受け止めてあげたいけどもう限界、幼稚園から家に帰ってくるともうきつすぎて
下は小さすぎて預けづらく授乳もあるので
アラフォー出産で体力も気力も限界になってしまい、私も夫も二人とも持病が悪化して病院通いになってしまった
保健師さんとかその辺の人に産前に二人育児に不安を漏らしたこともあったけど
「上の子は年離れた女の子なのできっとお世話してくれるよ」って言われていたけど、もちろんうのみにはしていなかったけどここまでとは
人や託児所をどう使っていいかわからず通院のために使ってるだけで使っても心が楽にならない
>>521
いろんな話を聞いても、複数人のところは上が見てくれたといってて、
そこまではあてにしていなかったけど、羨ましくて泣きそう
私の対応が悪かったのかな?うちの上の子はきょうだい作ってはいけなかったのかと悩み苦しんでる >>527
とりあえず下の子をミルクにしたら少しは楽になりそうではある
混合だったけど、母乳あげるのやめたら授乳にかかる時間が半分になって体力も回復した
あとどうしても上がうるさい時はタオルで台作ってセルフで飲んでもらってる
うちは5歳男児だけど、全くお世話してくれないよ
でも下の子に危害を加えないからよかったーって思ってる 赤ちゃん返りキツイね
5歳だとお世話してくれる期待があったからその落差もキツイね
今からでも上の子ファーストは無理かな
ベビーシッターさんには上の子じゃなく下の子をお願いしてさ
うちは上3歳だから、赤ちゃん返りなんか当たり前でしょって思うかもだけどやっぱキツイ
4ヶ月の下の子キライとかベビーベッド叩いたり牛乳やら味噌汁やらぶちまけてわめいたり、わざとおもらししたり、その度に棒読みだけどそっかーいやかーごめんねー○ちゃんのこと大好きだよー叩かないでくれると嬉しい、こぼさないでくれると嬉しいの繰り返し
棒読みだし顔も多分能面だし壊れたテープレコーダー状態でなんの演技も出来てないけどとにかく抱っこしまくってなだめるしかない
一生赤ちゃん返りするわけじゃないはずだし、まだ4ヶ月だけど当初よりは下の子への攻撃は減ってきてるし、下の子が物事わかってくる1歳半くらいまでにはなんとか落ち着くだろと思ってる
下の子にはごめんだけど、下は死なない程度のお世話しか出来てない
授乳してると怒り出すから段々ミルク多めになってきたし
>>527
しつこくてごめんだけど、下の子については、託児所じゃなく、ファミサポさんやシッターさんを家に招くと良いんじゃないかな
幼稚園から帰ってきた後に上の子が荒れるなら、その時間帯にシッターさんに下の子と留守番していてもらって、自分1人でお迎えにいく
というかうちはそうしないと荒れるからそうせざるを得ないんだけど、ほかに大人が家にいるだけで気が楽なるからおすすめだよ
あと>>528の言う通り、下の子のミルクはタオルで台作ってセルフ飲みしてもらってる >>531
だよねー
まあ赤ちゃんのころは誰がお世話しても変わらないからまだ大丈夫よ
1ミリずつ下の子受け入れるように仕向けてるけど、3ミリ進んで2ミリ下がるって感じだから、気長にやるわ
ほんとはこうしてくれると嬉しい、ってことを何度も何度も上の子に言ってはいるし、下のお世話するときは、○ちゃんも赤ちゃんの時はこうだったよーって毎回言ってはいる
一応ちょっとずつは下の子受け入れるようになってきたよ、おむつ持ってきてで持ってきてくれるようになるまで3ヶ月かかったけどね >>527
今、一番精神的に辛い時期だよ
うちは2歳差だけどやっぱり最悪な事態を想定するくらいの精神状態だった
上の子どころか下の子も全然可愛く思えなくて気がつくと涙が出てるし、昨日何したとか全く覚えてなくて、日付変わってから帰ってくる旦那とたまに話しても日本語すら怪しい感じで何言ってるか分からなかったって言われた
同じく持病も悪化した
うちは赤ちゃん返りがひどすぎて下の子に危害を与えるから生後1ヶ月で完ミになったよ
>>528と同じでセルフ飲みして貰ってたし、上の子未就園児で一日中一緒だったから下の子はほとんど抱っこ出来なかったし写真もないし、泣いてても放置だった
すごく辛かったけど二人とも生きてて貰うにはそれしかなかった
上の子はそれでも満足しなくて私のイライラもすごくて、負のオーラがものすごかったと思う
下の子が半年くらいから下の子が可愛いと思えるようになってきたから少しマシになってきたのかも
(でもその時にはまた違う悩みが発生するけど)
幼稚園は預かり保育とかないかな?
幼稚園一緒のママで同じような環境で頼れる人いないかな? 527だけどありがとう
上の子の赤ちゃん返りは、なんか母親の私を取られたというよりただ父か母に「下の子と同じようにお世話されたい」って感じ
下が泣いて抱っこされていると自分も!って駄々っ子になるとかお世話して!って来る
だから私か夫が余裕があればいいんだと思う・・・
助産師さんには親もできることしかできない、辛いけど半年くらい続くでしょうね、って慰められたけど先が見えない
体格のいい子なので余計につらく思えてしまうみたい
>>528
上の子のお手伝いさせるのもほんとはミルクが楽だよね、
夜中は母乳ないときついかもしれないなとか
下は放置されがちになるからそこでしかスキンシップ出来ないと思ってしまって
最初に母乳頑張ったのでスキンシップとして続けたくて決断できずにいる
本当は一歳まではと思ったけどせめて離乳食と同時にミルクに切り替えてしまおうかな・・・ >>530
527ですが、できればお手伝いの人を家に招くそのやり方が一番在り難い
悩んでたのですがベビーシッターとかファミサポさんって
いつまでお願いしますか?
もう3か月にもなるし・・・って気が引け始めて頑張ったら
その矢先に持病が悪化してしまったし毎日涙が出るようになってマズイと思って 上2歳9ヶ月、下1ヶ月
専業だけど、今は産前産後の預かり制度利用して上の子は保育園行ってるし、送迎のために旦那が時短取ってくれてるからあんまり大変だと思うことはないんだけど、あと1ヶ月で上の子が保育園退園&旦那も時短終了してからが恐怖
幼稚園行ってるならその間スキンシップとれるんじゃないかな
うちも4歳差で本当に上の子の情緒不安定や陰湿な下の子いじめに悩んだけど半年経った今落ち着いてきたよ
5ちゃんに愚痴書いてもそんな子供じゃなくて良かったとかうちは仲良くてよかった〜そんな酷いとか耐えられないと言われるレベル
とはいえやっぱり基本的に好きじゃないみたいだけどね
手は出さなくなった
もう成人済みの子持ちの人と話す機会が多いけど、中高生でも兄弟同士で親の愛情測ったりすることはあるって聞く
だからもうお世話仲良しタイプじゃないだけだと思って割り切ってるよ
散々出てるけど完ミでセルフ飲みは凄く助かるし、上の子の園行事の時もミルクだと楽
あと私はだけどシッターも良いけど身近でしんどいって言える相手がいることが1番大切だと思った
旦那は単身赴任で両実家遠かったけど幼稚園の送迎で毎日色んなママが大丈夫?って声かけてくれたのは本当に助かった
1人でも弱音吐ける人がいると違うと思う
もう3ヶ月とか関係ないよ
それにまだ3ヶ月だしいつしんどいか何てそれぞれ違うから
気が引ける必要ないよ
コッソリ。最近、自分が母に聞いた話。
私、タオルでセルフでミルクを飲まされていたらしいよ。第一子だけどね!(父の両親と同居&父の妹が長々と里帰り出産で、自身は里帰りせず家事をフルでしていたらしい)
もちろんそんな時期の記憶無いし、母とは仲良しだよ!授乳時のスキンシップの点では、心配しすぎないでね〜。
うちは上9歳、下2歳半でお世話は年に数回レベルで滅多にしないよ。姉妹なのに。良くお世話する上の子なんて伝説な気がするよ…。
>>535
横だし私の話じゃなくて申し訳ないけど、双子出産夫激務の友人はシッターや地域の支援事業で家に来てくれるやつ使っている
産後で一気に2人の世話、風呂、家事ができないからと片方授乳のときにはもう1人をお願いしたり、片方が寝て落ち着いたら家事や掃除を手伝ってもらっている
なので毎日決まった時間利用していると聞いているよ
定期利用だと割引もあるし状況を分かってる方が通しで基本来てくれる(都合がつかない時は別の人だけど情報の引き継ぎもある様子)から話せる相手もいて本当に助かっていると言っていた 私は妹と7学年離れてるけど、めっちゃ赤ちゃん返りしたしお世話も当然してなかった!
「(自分の経験上)年が離れてても下の子のお世話は期待できないし、年近く産んだ方が後が楽かな?(浅はか)」
と思って2歳差で姉妹産んだら見事に毎日紛争だよ!
>>537
5chとはいえ、いっぱいいっぱいで書いたであろう愚痴にそんな追い討ちかけるようなこと言われて大変だったね >>540
自分が姉と2学年差で仲良しだったから子も2学年差にした
母は「大変なのがまとまって終わるから楽よ」とは言ってた
もうすぐ4歳と2歳になって、放置してても二人でキャッキャ遊べる日も増えてきて平和になってきた
上の子は男児だけど授乳に嫉妬とかもしなかったし、下の生後2カ月くらいには確かオムツ取ってくれるのを覚えてたから、ホント上の子の性格によるね うちは2歳半差姉弟
下が3ヶ月になり産前産後枠の保育園が終わったら急に上が荒れだしたよ
慌てて一時保育の予約取って、途中から満3クラスが始まったら落ち着いた
退屈すぎるのが駄目だったみたい
うちも低月齢の間は専用クッション買って下の子には1人でミルク飲んでもらってたよ
4ヶ月過ぎたくらいにはよく動くようになっちゃって使えなくなったけど
その頃にはミルクを飲むのも早くなって5〜10分くらいになり
その間上の子にはマグマグで牛乳飲ませてた
下が8ヶ月になった今は、機嫌が良ければ上の子が遊んでくれたり
自分の遊びを邪魔されたくない場合は素直にダイニングテーブルやベビーサークルの中に行くけど
機嫌が悪いと下の子のつかまり立ちの手を振り払ったり大声で威嚇したり突き飛ばしたりするのが悩み
書いてて思い出してきた
どうしようもないときは上の子をお風呂で遊ばせて、ドアを全開にして見守りながら脱衣所であぐらで授乳してた
今はミルクは「じゅんばんばんね」と言って一人ずつ抱っこで飲ませてるけど上の子も納得してる
「ちょっと待ってね」より順番制にして上の子が先だったり下の子が先だったりするほうがうちの3歳児(と自分)には合ってるみたい
あとは首が据わってからはおんぶしてた
スキンシップはおんぶでも良いらしいので
2歳差で当初は赤ちゃん返りもなく下の子を可愛がってたけど、下の子が1歳過ぎて上の子のテリトリーを侵害するようになってから遅れた赤ちゃん返りっぽくなってきたなあ
急に抱っこ魔になったり、割と一人遊びする子だったのに「ママ見て!」「ママ一緒に遊んで!」が一気に増えた
おもちゃ取合いはしょっちゅうだし身体が一つじゃ足りない…
>>535
530だけど、上の子が落ち着いて自分たち夫婦だけでなんとか出来ると思えるまでは、来てもらうつもりです
1歳半までには段階的に縮小しながらなんとかしたいって感じ、お財布が許す限りだけど
実際2ヶ月の中頃までは1日6時間で週5来てもらわないと全く回らなかったけど、今は週4でなんとかなってる 赤ちゃん返りは半年くらい続いたよ
赤ちゃんがだんだん喋るようになってくると、一緒に笑ったり可愛いって思ってくれたりし始めた
赤ちゃんのお世話はしないな、むしろうんちの取り替えとかは逃げる
うちも最初はお世話とか参加させた方が良いのかと思って声掛けてたけど、うちの子の場合無理にさせない方が良いみたい
下の子はお兄ちゃん大好きでいっつも見てるよ
上の子は入学のタイミングでもう一度不安定になって、その後は下の子と宿題の戦い
上3歳下2ヶ月双子
双子をベビーベッドに2人並べてるけどそろそろ限界
部屋のレイアウトなんとかしないといけないけどどうしていいかわからない
妊娠する前に考えておけよって感じだけど今更めちゃ悩んでる
そのうち2LDKを3LDKにリフォームするけどそのタイミング、もしかして今なのかしら
>>549
3人以上子もちスレが、いいんじゃないかしら 1人目の幼児仕様のお家に2人目の赤ん坊が来たってシチュエーションなんでこのスレかなと思ったんですが、確かに3人いますね
スレチ失礼しました
上の子5歳、下の子3ヶ月の寝かしつけで二人とも1時間近く寝なくてイライラしてたけど、二人同じタイミングで寝入ってくれた
さっきまでイライラしてたくせに都合よくて申し訳ないけど、そっくりな寝顔で二人ともかわいいなぁ
>>552
3人以上はベテランママ揃いなイメージだからやっぱり双子は双子スレで相談するのがいいと思う うちも双子じゃないけど下がつかまり立ちしそうになってきたのでそろそろベビーベッドを卒業予定で、卒業後のリビングでの居場所に悩んでる
上の子の時はベビーサークルで囲っておけさえすればよかった
今回は小さい部品があるレゴ大好きな上の子となんでも口に入れる下の子をうまく分離させないといけない
けどサークルがあると上の子の居場所がなくなっちゃう
>>557
よく言われるけど上の子とレゴをサークルに入れるのよ うちは上の子がベビーベッドを隠れ家にして中にお人形持ち込んで屋根も作って遊んでたわ
>>553
2組目の赤ちゃんが来たって意味で別に問題ないと思って前回のレスも今回もスルーしてたわ
ただ双子特有の問題てあると思うから多胎児スレのが経験者も居そうだと思った レイアウト色々ググってたらベビーサークルの代わりにビニールプール使ってる人が出てきた
ここにビニールプール使ってる人いる?
使い勝手を聞きたい
ビニールプールなら安いし処分も簡単そう
ビニールプールに赤ちゃん入れるの?
水入れとかないとすぐひっくり返ると思うんだけど、重しかなんかするのかな
一般的な高さのプールならつかまり立ち出来れば余裕で脱走できると思う
児童館でもビニールプールにボール入れたりしてるし、遊び場としてはありだろうけど、脱走は簡単だよね
上の子と性格も体格も違いすぎて
上の子平気だったガードが次々突破されてしまってうちもレイアウト迷子だわ
上の子や小物をビニールプールにいれるのでは?
と思って画像ググったら思いっきり赤ちゃんが入ってた
ビニールプールは大きくて太かった
うちの8ヶ月はすでに階段も登るし30センチくらいのおもちゃ箱もよじ登って乗り越える
ちゃんとしたベビーサークルなら今のところは大丈夫だけど、上の子は1歳2ヶ月のときにメッシュ性の高さ65センチのはよじ登って乗り越えてた
未だに突破されてないのは90センチくらいあるベビーゲートだけだわ
>>566
兄弟揃って運動神経よくて羨ましい
うちの2歳は65無理だろうな >>561
安い・処分簡単そうという理由で安全性を犠牲にせるのはどうかなぁと個人的には思うよ
やっぱ専用品買った方が安心 >>567
ID変わっちゃったかもしれないけど566です
それが運動神経が良い訳でもないのに無理やり根性だけで動くから、頭や背中から落下してすごく危険なんだ…
慎重か無謀かの違いで、本当はみんなできるのかもしれない プラレールをぐちゃぐちゃされて怒る上の子3歳
サークルの中でやりなさいと言うけど入るのは嫌だと言う
うまく誘導して入っても、下の子1歳に押されるとサークルがすぐ動くからそれでまた怒ってる
どうしたらいいんだ
2歳半、2ヶ月
いつもは夫がお風呂と上の子の寝かしつけ担当だけど、今日は仕事で不在
久しぶりに一人でお風呂ご飯寝かしつけでてんやわんやだったけど、なんとか2人同時に寝てくれた!
下がリズム整ってきてだいぶ楽になった
2ヶ月長かった…
たぶん2時頃授乳で起きるけどそれまで1人の時間だー嬉しいー
どうやって寝ていますか?
シングル布団2枚で、3歳1歳と旦那私で寝てるけどそろそろせまくなってきたー
追加でシングルもうひとつ敷くスペースがなくて困ってる
>>572
シングルとダブル1枚ずつには出来ない?
うちはベッドだけどシングル+ダブルで夫婦と3歳で寝てるよ
まだ下はベビーベッドだけど、今のままで幅的にも問題なさそうだからそのうち下も一緒に寝る予定 >>572
同じ3歳1歳
うちはシングル×3に4人だな
3つが無理なら旦那さんだけ別部屋で寝るとか?
個人的にはダブル布団は片付けたり干したりが結構キツいのであまりおすすめはしない 50私でシングルとセミダブル
旦那は別部屋でシングル
0が産まれる前まではセミダブルで寝てたんだけど寝相の悪さに耐えられなくてシングル買いたしたよ
成長するとかかと落としとか本当痛くてイライラする
>>572
シングルに夫、セミダブルに私と3歳、ベビー布団に0歳。0歳がこちらの布団に転がってくることが多くなれば、クイーンサイズかなと思ってる >>572
シングルの脚付マットレス4台
2歳と夫、0歳と私で部屋分けて寝てる
いずれ大きくなったら必要になると思って初めから大人用買った
寝返りとか気にしなくていいから楽 シングル3組敷いてるけど上の子の寝相が悪すぎて
旦那がよく足元で寝てるw
下の子も私の顔に覆いかぶさってくるわ
たまに真ん中の布団に誰も寝てない時もあるし、難しいよね
下の子が今度入園するんだけどハンカチとかナフキンはどっちが誰のかさっぱりわからなくなりそうだ
もう両方の名前書いとくか
>>579
うちも同じ状況。姓だけを書いておけばよかった 布団買い足したり買い換えるならシングルで揃えたほうがいいなと思った
ダブルだと干すのも面倒だし、子が別で寝るようになったらダブルは邪魔になる
シングルなら子が育って一人で寝るようになったらそのシングルを使えばいいなと思った
>>579
お下がりで貰う服の記名が「佐藤A子、B子」の連名が多い 甘えん坊4歳1歳
上の子抱っこしてると、下の子が泣き叫びながら近づいてきて、それを上の子が蹴飛ばしてカオスになる
下の子抱っこしてると、上の子が乱入してきて下の子吹っ飛ばして号泣になりカオスになる
二人とも抱っこしないと両足にしがみついて抱っこして抱っこして抱っこして
二人とも抱っこすると、自分だけ抱っこしろと押し合い
なお寝るときも同じでベッドの上で同じことが繰り広げられるので、私の顔の上には涎と涙と鼻水がめちゃくちゃ垂れてくるし、踏まれまくり蹴られまくり
ママ大好きなのねー!ママ、うれしいでしょ!とか言われるけど、ものには限度がある
>>583
それは想像するだに大変そう…
毎日お疲れ様です
そういうときってどういう対応をしてる?
下が生まれたばかりでうちはそういうのまだ無いんだけど、参考までにきかせてもらえると有り難い >>585
性格だね
うちは兄妹だけど兄はドライだった
妹は自分より下の子居ないのにいつまでも甘えんぼだわ >>584
労いの言葉ありがとう
なんの参考にもならないけど、いつも私がブチ切れて、上の子が空気読んで離れていって、下の子抱っこして強制的に静かにさせるか、おやつかジュースで釣ってる
ちなみにどっちも男児で、二人で仲良く遊んでるときははしゃぎすぎて、数分後に衝突してどっちか流血して二人とも号泣でカオスになる >>585
男児だけどそこまでひどくはなかったよ
保育園の登園を渋ったりもなかったし、園でも落ち着いてたみたい
マイペースな性格でネンネの赤ちゃんにはあまり自分の生活は乱されないから気にならなかったんだと思う
下の子もうすぐ1歳半だけど最近の方がライバル視するようになったよ >>579
先生もわかってるから入れ替わっててもハイハイで済ませてるとは言ってた
でも2人分書こうかなと思わなくもない >>586
私は女の子の方がこじれやすい、時間かかったって体験談聞く事多かったな うちも男児で酷くて園ママみんなに相談したけど
表立って常に分かりやすく感情に出して荒れるのは男児
一見お世話して平和に見えるけどある時急に爆発するのは女児
って結果に落ち着いた
3、4人持ちの人たちも赤ちゃん返りが1番ひどかったのは長男(第2子以降でも)って口揃えて言ってる
>>592
女児だけどまさにそれ
最初は全く問題ないように見えたし優しく可愛がってたのに、4ヶ月頃からしばらく情緒不安定になって
それが少し落ち着いたと思ったら今度は動き出した6ヶ月頃からは「下の子ちゃん嫌!」「あっちいって!」とか言ったり突き飛ばしたり脚げにしたりするように
機嫌が良いと遊んでくれたり抱きしめたりもしてるんだけどね うちも上が女の子で今まさにそう
出産から3ヵ月で下の子に対して優しく可愛がるとかもないけど特に敵意や嫉妬した様子を出さなかったのに最近突然「お父さんとお母さんを弟にとられてつらいよぉぉぉ」って泣き出した
チックみたいは症状も出て来て凄く心配
>>593>>594
上のお子さんは何歳ですか?
うちは2歳半女児で下は2ヶ月
抱っこしてー食べさせてーみたいな赤ちゃん返りはあるものの、基本的に赤ちゃんは可愛いがってるから安心してたけどこれから出てくる可能性あるのか… >>595
うちは2歳7ヶ月差
産後3ヶ月で産前産後枠の保育園が終わってしまって
上の子が家にいる時間が増えて退屈してたせいも大きいかも >>596
そうなんだ、大体同じくらいだね
うちも里帰り終わってから1ヶ月は保育園行ってたんだけどちょうど昨日で終わりで、来週からは週一の一時保育になっちゃうから不安に思ってたところだ
上の子フォロー気をつける >>595
>>594だけどうちは上の子3歳1ヵ月
上の子優先や寝るときは上の子と二人だけの時間にしてスキンシップとったりしてたんだけど難しいね
でもずっと我慢し続けるのでなくつらいことをきちんと話してくれてよかったと思うよ 上の子が寒暖差アレルギーで湯船であったまると湿疹が出るので下の子8ヶ月だけ別で一緒にお風呂入るんだけど、一緒に湯船に使ってる時間が一日の中で一番の至福タイム
水面バシャバシャ叩いて顔に水しぶきがかかってもずっと続けてたり、色々キョロキョロしてたり目があったらニコニコしてきたり…なにより裸ん坊の我が子が可愛すぎる
上の子は5時なのでその間はテレビみて待ってる
うちも上は3歳女児で、弟くん好きだよーとかおむつ替える!とか言うから安心しきってたけど、
そうか実は心にいろいろ溜めてんのかもしれないな…
最近、ママ好きだよ?とか言うようになったからちょっとおかしいなとは思ってたけど、気をつけよう
2人目が生まれてからのチャイルドシートについて質問させてください
4月に2人目が生まれる予定で上の子は2歳3ヶ月。10キロで小柄な方です
上の子は現在新生児から使えるエールベベのチャイルドシートを使っていて特に不便は無し。窮屈な感じもしない
2人目が生まれたら、今のエールベベを下の子に回して上の子用にジュニアシートを買い足すか、エールベベはそのままで下の子用に新たに新生児用を買うかで悩んでます
2歳って、ジュニアシートだとちょうど微妙な時期で、、
上の子(3歳男)が下の子(1歳男)に話しかける話し方がめちゃくちゃ演技っぽいんだけどあるあるなんだろうか
ベースがはなちゃん(妹)を可愛がるしまじろうのマネだからかなあ
下の子と一緒にお絵かきしてて、下の子の描き殴った線を見て「すごいね〜!下の子くん!とっても上手に線が描けたんだねええ!!」みたいな
>>602
上の子に新しいシート買ったよ
ジュニアシートで背中までのタイプだけど後からお尻部分だけに出来る
下の子に新生児用買っても精々2~3歳までだろうしその頃には上の子にヒップシート買って下の子にお下がりでいいのでは?
あとジュニアシートのほうが移動させやすい
新生児からのタイプは動かすのも面倒だから子供の状況によって席替えしたくてもしづらい >>602
1歳から使えるジュニアシートは?
チャイルドシートよりずっと乗せやすいしうちは子供本人もこっちの方が好きだった
もし今気に入らなくてもそのうち絶対買うものだしとりあえず試してみては? 下が生まれて2ヶ月ちょっと。上の子が乳児だったときには戦力外だった夫が驚くくらい育児してくれてる。
昨日は夜少し見ててもらって上の子寝かしつけだけするつもりが、気づいたら朝だった。夜中のミルク2回とも対応してくれたらしい。
何回も何回も喧嘩したけど、無駄じゃなかったんだなぁ。
上が3歳で下がもうすぐ1歳
下が動くようになったせいか引越ししたせいか分かんないけど上がとにかく荒れてる
家でも園でも荒れてる
時間がたてば落ち着くのかなあ
手を出すようになっちゃったから本当にどうしよう
>>602
ロングユースタイプで9ヶ月〜12歳まで使えるやつに1歳ちょい過ぎから乗せてる
今3歳だけど快適に乗ってくれてるから、しばらくはまだまだ使えそう
個人的にはヒップシートタイプは安全面を考えて使用したくないと思っているので、小柄な子ならば尚更お勧めしたい
チャイルドシートスレとか覗いてみたら?…と思ったら最近荒れてるみたいね >>602
うちも上の子新生児からエールベベ使ってたけど下の子産まれる前に同じくエールベベのジュニアシート買い足した
1歳〜11歳で使えるやつ
自分で登って座ってくれるから楽だよ
どうせいつかは買うんだし、使える期間の短い新生児シート買うより長く使えていいと思う 上三歳 下5ヶ月
うちも上が段々荒れてきた
何をするにも抱っこ、食べさせて、ママがやって
夜泣きも復活してげっそり
こっちもイライラして向こうもイライラして悪循環
もうすぐ幼稚園入園だけどいい方向に作用してくれるといいな
期待すると外れた時がっかりするから更に荒れる覚悟はしとくけどさ
>>603
うちは4歳なりたて姉が1歳弟に話すけどそんな感じのときが時々あるよ
いま保育園の発表会の練習真っ最中だからかなと思ってる
あとは先生や私の口調の真似なのか、ものすごくナチュラルに方言使いこなしながら誉めてて吹き出しそうになるw >>602
うちも2歳5ヶ月差
上の子用にjoieのエレベートってジュニアシート買ったよ
5点シートベルト式だから1歳から使えて大きくなったら途中でブースターにもなる
8000円くらいだからチャイルドシート買うよりだいぶ安く済むよ
ドリンクホルダー付いてて本人もお姉さんのイスだって喜んでる 2歳半差の0歳3歳
悩んだけど二人乗りベビーカーついにポチった
早く届かないかなー
どうせ買うならもっと早く買えば良かったわ
いまチャイルドシートスレ死んでるようなもんだし、経験者に聞きたい質問だろうししょうがないんじゃ?
下が1歳3ヶ月でいよいよ上の子のおもちゃ欲しがって泣いたり、書き取りの邪魔したりしだした
まだ落ち着くのはしばらくかかるよね
>>616
3歳4ヶ月が今目の前で上の子邪魔してる >>615
だとしても質問スレとかあるじゃない?
ここは二人目妊娠中はスレチなんだから たまに素直に2人目妊娠中って告白する人いるけど、
生まれたてとか適当に嘘つけばいいのになーと思う
上4歳男児で下2ヶ月だけど、ものすごい妹可愛がってる
産まれる前は赤ちゃん返りが酷くて、どうなるかと思っていたから産まれた途端なくなり拍子抜け
このままもう赤ちゃん返りしないでくれるといいけど、
お兄ちゃんだから!って妙に張り切ってるからある日突然爆発しそうで怖い
5歳男児と8ヶ月
下が生まれてしばらくは赤ちゃん返りがあったけど、最近は少し落ち着いてきた
と思ったら、爪を噛むようになった
爪かみについてググったら何も言わずに様子見って言うのが多かったけど、就寝前にガリガリ噛んでるのが気になってしまって、噛むのやめようかとか爪がガタガタになるよとか声をかけたり手を握ったりしてしまう
どう対応したらいいんだろうか
つい上の子に怒りすぎてしまうし、上の子はごめんなさいって泣くことが増えたし、私のせいかな…と罪悪感
上の子だけの時は殆ど叱ること無かったのに下が産まれてからは叱ること増えた
毎日夜は自己嫌悪してる
3歳と8ヶ月、最近上の子が抱っこ抱っこと甘えがひどくなってきた
少し前までは朝起きる時に下を抱っこし上をおんぶしたりしてたけど、上の子が「抱っこじゃなきゃいや!起きない!」を発動して疲れる
赤ちゃん返りの大変さを痛感してる
>>621
今下が2ヶ月だけど、うちの5歳も私が臨月くらいから急に爪噛むようになった
1回足の爪が化膿したことあるから、またバイ菌入って痛いよってやめさせようとしてるけど、たぶんストレス溜まってるんだよね
私も余裕なくなってちょっとしたことですぐ怒ってしまってるから、夜寝顔みて罪悪感だわ…
でも昼間はまた怒ってしまうから上の子の情緒面が不安 >>623
それ赤ちゃん帰りじゃなくてまだそういう年齢なだけだよ
赤ちゃんと比べるとどうしても大きく感じるけど上の子だってまだ産まれてたった3年しかたってない幼児だよ そうえばそれくらいの時期って妊娠してないけど赤ちゃん帰りみたいなのあったな
当時保育園でも半分以上一人っ子だったけど赤ちゃんいないのに謎の赤ちゃん返りが大変ってみんなで話してた気がする
今年少だけど甘えて抱っこ多いしわざと舌ったらずで赤ちゃん語みたいなの話すよ
赤ちゃん語は超スローペースで何言ってるから意味不明で正直とてもイライラするけどグッと堪えてる
幼稚園でも流行ってるみたいでみんな同じ話し方してて笑ったわ
>>621
うちの上の子5歳後半も前半は爪噛みが酷く、6月〜運動会あたりまで爪切りしたことがなかったよ
私もネットで見たように出来るだけ見て見ぬフリして軽い声かけのみにしてたけど、たまにイラっとしてしまうこともあった
手を握ったこともあったな
結局、気付いたらやめてたから時間の経過を待つしかないのかなと、あと5歳くらいってホルモンバランスの変化があるっぽいよね
妙に反抗的になったり、イヤイヤ期みたいになったり、荒れてるけど荒れながらも成長してる 上の子5歳すごく育てにくくてイライラしてばかりなんだけど、
昨日くまのぬいぐるみを紐で縛って抱っこしてキッチンのおもちゃで料理して「あー忙しい忙しい!お皿も洗わなきゃいけないんだよぉぉおー」って嘆いてた
それならおんぶのほうがやりやすいんじゃない?って言ったら「僕の赤ちゃん、まだ産まれたばかりだからおんぶ出来ないんだよ」と言われた
当時まだ4歳でそんなこと教えたことないから親の会話聞いて覚えたんだろうな
そのあとに「くまさん、お米のスープ作るからねー?」って言ってた
私が下の子に離乳食で10倍粥作った時にそう言ってたんだけど、よく覚えてる
下の子が何か出来るようになる度に「ママ見て!下の子ちゃんが○○できたよ!すごいでしょ!」って見せてくるし、この子はそこそこ良い父親になるだろうか
5歳と2歳の兄弟が毎日おもちゃの取り合いをして喧嘩するからイライラする
とにかく下の子が強くて貸しても言わず上の子の遊んでる物ばっかり取っちゃう
上の子は我慢することが多いけど我慢できずに癇癪起こすこともある
どうすれば仲良く遊んでくれるんだろう
>>630
下の子が取らないように親が制止しなよ、上の子が毎回我慢してるの分かってるなら対策すれば? 親がついてて見てられないならどっちかを隔離するとか物理的に距離取るしかないんじゃない?
上の子が癇癪起こすほど我慢して親もイライラしてるなら仲良く遊ぶことに期待してないで対策しないとね
どっちかをサークルに入れようとしてもどちらも嫌がって入らない、他のおもちゃを与えて引き離しても家事とかでちょっと目を離したらまた取り合い、みたいになることぐらい容易に想像つくよ…
>>635
性格的に仲良く遊ぶのが無理なパターンもあるよ、相性もあるからね
そりゃ完璧な対策は無理でも片方がずっと我慢してるなら出来る範囲で親が何とか考えてあげるしかないよ >>636
たとえば?
うちもいろいろやってるけど改善されなくて困ってる うちも0歳3歳でいつもギャーギャーやってる
ベビーサークルに上の子を入れたけど下の子が枠でつかまり立ちするだけで大騒ぎするからうるさいよー
わざわざベビーサークルの外で遊び始めて邪魔されると怒ったり
下の子もよく動くから、狭いところにずっと入れておくと10分くらいでギャン泣き
下がもう少し大きくなったらマシになるかと期待してたんだけどだめそうね…
>>636
そもそも親は仲良く一緒に遊ばせようなんて思ってなくて喧嘩しないよう離そうとしてても、子ども同士お互い気になって勝手に近づいたりするから困ってるんでしょうに…
うちは上の子に言えば比較的サークルに入ってくれるけど、意地になってるときは説得しても無理だわ >>634>>636
お子さん達いくつなんだろう?
嫌味ではなく具体的な方法があるなら知りたい
よくある上をベビーサークルに入れるっていうのも下が2歳前頃から自力で乗り越えてくるようになってほぼ意味なし
うちは癇癪起こすとかはないけど喧嘩はすごいしてるし仲良く遊んでくれって毎日思ってる うちも全然サークル入ってくれないここでやりたいの!意地になるわ
最近サークル内にプラレールの線路作ってあげたら上の子じゃなくて、下の子が自ら入って電車を線路に乗せて自分で拍手してる
予想外だったけど平和
>>636
出来る範囲で親が何とか考えて、サークルに入れようとしたり、別のおもちゃを与えて引き離したりしても難しいと言っているわけなんですが… 喧嘩ばっかりだと大変だよね
うちは仲良く遊んでくれてありがたい
うちも喧嘩ばっかりだったけど下の子が4歳になって我慢できるようになたっり共同遊びが上手になってきたら割と平和になってきたよ
うちも全く喧嘩しない
ずっと2人で遊んでてくれるから楽
仲良く遊んでるのって同性?異性?
うち2歳女と3か月男だからちょっと聞いてみたい
うち2学年差の姉弟だけど仲良く遊ぶよ
姉が世話焼きタイプで弟が割と穏やかな性格だから相性が良いのかな、一緒におままごととかしてる
うちは姉5歳弟3歳の1歳11ヶ月差の異性兄弟
一緒に遊ぶ時はぬいぐるみ、お人形、アニアを使ったおままごとかレゴが多いけどクリスマスにタブレット買ったから最近は別々で遊ぶことも多くなった
喧嘩は絶えないけど、2人ともすぐ謝ったり謝られたらすぐ許すしで仲直りは早い
公園とか動物園とかは上の子がせっかち、下の子がのんびり同じ場所に留まるタイプで一緒に遊べないからお出かけがネック…
のんびり書いてたら>>647さん所と似てた、うちも2学年差です >>621
上4歳下1歳半だけど、うちも去年の5月あたりから年末まで爪噛み酷くて
赤ちゃん返りや進級のストレスかな?と思っていたけど
わたしもどうしても気になってしまって
かっこいい爪生やそうよ とか バイ菌入って爪取れちゃうよ とか
ありとあらゆる声掛けしても治らなかった
爪に塗る苦いマニキュアみたいなのがあって、それ塗ったら1週間で噛まなくなったよ
621さんのお子さんに効果あるかはわからないけど試してみてもいいかも
試してたらごめんね
爪噛みでストレス発散になってるなら他の行為で出ちゃうかもしれないけど
今のところうちは出なかったし、本人も爪が伸ばせて嬉しそう
長々とすみません >>621です、レスありがとう
いつかはおさまるかな、それまで様子を見つつ待つしかないか
化膿すると大変ですね
寝顔見て罪悪感分かりすぎる
子どももホルモンバランスの変化があるんですね
私も産後自分ではどうしようもないくらい気分の浮き沈みあったから(今もだけど)、同じようなものだったら時間がたたないとどうしようもないかーと割り切るようにしようかな
苦いマニキュアはまだ試していないので、しばらく様子を見つつやめなさそうなら試してみます
ゴリゴリ噛んでる音を聞くと気持ちがざわつくというか、ぞわぞわするというか、聞いてるのがつらくてついやめさせたくなってしまうけど、できるだけあまり気にしないようにしたいと思います
余談だけど、3つ以上アンカーつけたらエラーになるようになったんだね、知らなかった 3歳1歳と寝てるけど2人とも腕枕欲しがって毎晩ガリバー状態で寝てるから腰が死にそう
しかも2人とも寄ってくるからダブルとベビー布団並べているのにシングルで収まるくらいミッチミチ
旦那は優雅に1人で寝てるし試しに旦那側に置いても夜中に起きて戻ってくる
寝かしつけ後は2人が無意識に私を求めて布団内を縦横無尽に動いて下が踏まれて泣いてカオス
いつになったら穏やかに眠れるんだろう
2人とも男の子だからこんなことは束の間の幸せとわかっているけどたまには自由に寝たい
>>652
私もシングルに3人で収まってる
冬場は湯タンポがわりになるけど夏場にやられたら地獄だな
まあ可愛いし幸せ感じるけどね >>651
気休めだけど、寝るときに枕の下に携帯おいて音楽流したらいいよ
そっちに全意識集中して音を聞かないようにする >>654
そうか、やめさせる方ばかり考えるんじゃなくて、私が聞こえないようにしたらいいのか
目から鱗でした、ありがとう
さっそく今晩やってみます 今日は外にも出られないし午前中ずっと上の子にYouTube見せてしまって自己嫌悪
自分は下の子の授乳とオムツ替えで半日過ぎた
お昼ご飯は冷凍うどんチンしてワカメうどんに炒り卵乗っけたやつ
みんなちゃんと育児してるなーと思う
いやいや美味しそうじゃん
梅干しものせて食べたろw
みんな優しすぎ…ありがとう
上の子だけの時は出汁はちゃんと取っていたしテレビやタブレットは1歳過ぎまで殆ど見せなかった市販のお菓子も殆どあげることもなかった
下の子が生まれてからはもう良い意味でも悪い意味でも適当になってしまったよ
>>652
うちは2歳半男と8ヶ月女だけど分かりすぎる >>652
4歳ともうすぐ2歳男児だけど、完全に一致
布団も自分は十分にかかってないから方から首あたりは冷え冷えで朝起きたときが一番からだが痛い… 2歳、0歳
上の子の幼稚園入園は3年保育の予定で再来年度だけど、上の子と一緒にのんびりできる時間があと1年ちょっとしかないんだと思ったら急に焦ってきた
寂しいから2年保育にしようかなあ…
まあ好きにすればいい話なんだけど
二人目産んでからすっかり頭悪くなってしまった
今日は小児科で上の子の体重書くべきところに下の子の体重書いてて、
さすがにもうちょっとあるよね?とすぐ気付いて貰えたけどもう頭悪すぎてびっくりした
最近赤ちゃん帰り激しい2歳の長男、
パパが近寄ると「パパだめ!」と言うんですが
これは単に嫌われてるだけ?
2歳3ヶ月 赤ちゃん返り中
毎晩寝かしつけの時に大量のおもちゃの乗り物(布団の上では遊ばず安心材料?)と絵本や図鑑を持ってきます。
部屋暗くして携帯の懐中電灯で絵本やら図鑑を読んでるのですが、エンドレスで終わらない…無理やり電気を消すと「ネナイヨークライヨー」と大騒ぎ。
とは言え、泣きながらも絡まれつつ寝てくれます。どうやったら読み聞かせを一旦終了して、気持ち切り替えできるのか教えてください。。
少し前は影絵で遊んでいたのですが、図鑑をひたすら読みたがります。しかも絵本ならまだしも図鑑は終わりが見えなくて困ってます。
またベッドに新幹線等の玩具を待ちこむのはやめさせるべきでしょうか。何か不安?だからなのでしょうか。
>>666
マルチすんなよ
先に向こうのスレどうにかしろ 迷って二人目運良く授かって産んで4カ月
体力と手数が足りなくて、上の子の要求にも答えきれず、諭す胆力気力が足りず
私は二人産んではいけなかった気がする
年中の上の子の要求に応えようとしてもうまく向き合えずどんどんワガママになるばかり
イヤイヤに頭ごなしに叱ってしまうか、そのまま言いなりになってしまうこともほとんど
上の子一人の時には本人ときちんと向き合って話ができてたと思うし、
きちんとしつけや話がそれなりに成立してた気がするのに
下がいると意識がそちらにいってしまって気力体力が持たない
みんなどうやって上の子をあんなによく育ててるんだろう
2歳0歳育児中
2才は既に保育園に通っていて、0歳はこの4月からの予定
子育て環境を考えて区外に引っ越しを検討したいけど
保育園のこともありどのタイミングにしようか悩む
同じようなことで悩んでる方いらっしゃいませんか?
>>668
私の年中も同じだよ!
ヘトヘトになりながらも下の子1歳3ヶ月まで育ててきた
上の子はワガママ全開、癇癪あり、試し行動も多々あって本当はもっとサポート求めるべきなんだろうけど、
祖父母不在、夫激務、他人が家に入るのが苦手で子供を預けるのも苦手でひたすら気力体力だけでやってきた
上の子が大変という話は良く聞くから自分だけじゃないと信じてみる >>669
うちは4月から年少と0歳クラス
本当は今回の進級前に引越したかった
1学年の定員が年少で増える園が多いから、転園しやすいと思ったんだ
次は小1と年少のタイミングを狙う、というかタイムリミットだと思う >>670
ありがとう
2人いるとどっちものタイミングを考えなきゃいけないから難しくて
こっちのスレの方がいいかなと思ってこっちに来てしまった
>>672
3歳差は6歳3歳でも動きやすそうだよね
上の子が小学校入学までに確定させたいのはみんな一緒なのかな 上の子が見てる前で下の子を抱っこしないとか、上の子優先で下の子は死なない程度にとか、実際そんな子育てできていらっしゃる方いますか?
自分は出来ていないので、それって下がよっぽど落ち着いている育てやすい子とか、祖父母のサポートがある人しか無理なんじゃ?と開き直りたくなります。
上の子の欲求を無視することはしないし出来るだけ応えているけど、下の子が低月齢の時の「死なない程度」のお世話って結構手間かかるし目は離せない。
何言いたいか分からなくなってるけど下の子が昼も夜も寝ぐずり酷くて参ってるとこに実母に「上の子可哀想」言われて更に参ってるって愚痴…
>>674
上2行はじめて聞いた
「上の子優先」って、自然に任せると手の掛かりがちな下の子につきっきりになっちゃうから
そうならないように意識して上の子も見てあげましょう(客観的に見て二人が平等になるくらいに)程度の意味だとすくすくか何かで見て納得した記憶 >>675
私も上の子優先はそういう意味だと思ってた。
実家で泣く下の子を抱っこしてたら「下の子を置いて!上の子を抱っこしてあげなさい!!泣かせてても死なないから!上の子優先!!」って言われて(だからといって実母が下の子の相手をするわけでもなく
下の子を泣かせてたらチアノーゼになって焦ってしまって。自宅に帰ってからも上の子優先にね?とメールを送ってきたりして追い詰められるような気分です。 上で愚痴ったものだけどまさに今まったく同じこと書きにきました
上の子の赤ちゃんがえりが酷くてと愚痴ったら
「下の子は授乳オムツだけしとけばまだわからないから放置していい、上の子に付き合ってあげて」と言われ
それがうまくできないんだよと追い詰められる気分
実際やってみるとそれがとても難しいっていうかなかなかできない
下が仮に大人しくても放置はできないしどうしたらいいか分からず混乱してしまう
上が面倒見るタイプじゃないから上の要求ばかりきりがなくて下の子も愛着に問題出そうで怖くて放置できない
うちも里帰り中に同じようなこと言われて、産後メンタルなのもあって爆発しそうだった
それ以来母といると責められてるような気になり、何も言われなくても「今上の子可哀相、駄目な母親だと思われただろうな」と疑心暗鬼になってしまい距離を置くようになった
うちも抱っこしてないと泣くからずっとビョルンに入れて上の子と遊んでた
それ以外にあの時期を乗り切る術がなかった
>>674
おんぶ出来るようになったら、上の子の前では出来るだけおんぶにしてる
上の子を抱っこ出来る場所を空けておくといいって聞いたし、対応もしやすいと思って
首すわり前は割と長く里帰りしてて、上の相手中に下が泣いたら祖父が飛んでいくルールにしてもらってた ネットだと、自分が不遇だったと思ってる長子長女の人がやたらと大きな声で「下の子優先」を叫んでるように見えて仕方ないんだよね
中には「あなた(上の子)の方が大好きだよ!」とか、それは違うでしょって感じの人も結構見かける
うちは5歳差姉妹なのと性格も相まって、長女が私より母性炸裂してて「お母さん、妹ちゃんはまだ小さいんだからもっと優しく笑顔で!」とよく叱られる
>>681
育児板はほんとちょっとでも上の子不遇な話書いただけですぐ叩かれる >>681
わかる、多いよね
うちの姉もそのタイプだけど、中間子としては妹の方が放ったらかしお下がりだらけで不遇だったよなぁと思ってる
まあ家庭によるけど被害妄想激しそうな人結構いるよね 2人目妊娠中に母子手帳を貰いに行った時に保健師さんに上の子優先をすごく言われた
小さい時はほかっておいても覚えてないんでとにかく上の子中心で!みたいな感じ
じゃあ上の子も低月齢時はほかっておいてもよかったのか?と思った記憶はある
上の子の時は手厚く見てもらって下の子はほかっておけだなんてひどいと思った
まぁたぶん上の子が荒れるから下の子は少しくらい置いておいても大丈夫とでも言いたいんだろうな〜と思ったけどまだ心にひっかかってる
>>685
わかる
上の子のときは授乳は赤ちゃんの目を見てとか泣いたらできるだけだっこしてとか言われてたあれはなんだったのか
保健師さんも疲弊した私に寄り添うためにかけてくれた言葉だとわかってるけど、生まれる順番が違うだけでこんなにも扱いが違っていいのか…?と思った
ちなみに上の子の性格に合う幼稚園を選んだけど、下の子は問答無用で上の子と同じ園に通わせる予定… 本人がどう感じるかだよね
上の子にとっては今まで100だったものがいきなり50だから
構われなくなった、愛情が減ってしまったと感じやすいとは思う
下の子は50スタートでも本人にとってはそれが100な訳だし
>>687
確かにその通りだ
そういう意味で言うと下の子の方が満たされてそう
さっき嬉しくても泣くことがあるよって言う話をしてたときに上の子4歳に「○○ちゃんは嬉しくて泣いたことある?」って聞いたら「ないよ。嬉しかったことないもん」って言われたわ… 時期もあるよね
産後3ヶ月くらいまでは上の子のヤキモチが凄すぎて下の命を守る為に上の子最優先
でも徐々に下の子も放って置けなくて1歳の今は半々で接してる
下の子は絵本ブームで読め読め、上の子は一緒に遊べで同時に上手いこと相手している時は自分は仙人じゃないかと思う
上手いこと回せない時は私も上の子も発狂するけど最近はそれが兄弟がいる環境なんじゃないかと割り切りだしてきた
下の子が4ヶ月だけど、だいぶ感情を出すようになって放っておけなくなってきた
私が抱っこしないと泣き止まなかったり、寝かしつけ不要だったのに私が見える範囲にいないと泣き出して寝なくなった
目で「抱っこして!構って!」と訴えながら泣かれると放っておけない
第一子では、愛着関係を築きましょう、子供の声を無視しないでおきましょうなんて言って
下の子はわからないから大丈夫、なんて矛盾に感じる
もちろん上の子からの下の子への目があるといっても
うちの年中の上の子、下が生まれてから優先してもどんどん増長してく
私が下の子を預けて二人でデートしてもじゃあ次は〜って感じで満足しない
一人の時はずっと私が相手してたから下の子に嫉妬というより下が誰かに相手してもらえるのが羨ましいみたいで、
母の私というより誰でもいいからとにかく相手が欲しいみたい
実家もなく下も頻回授乳なのでどうしても手が回らない時、上の子は近くの託児所に行ってるんだけど
本人はむしろ遊びたいので嫌がらないのだけど「上の子優先」って言われてしまうとこれでいいのかわからない
もう少ししたら首座って公園とかに行けると思うけど上に付き合ってたら下の子が完全に放置になってしまいそう
それでも、今日はほんの少し「我慢」が出来始めたからすごい助かったよ、って褒めたけどいろいろと複雑な気持ち
>>691
すごく気持ちわかる
第二子に対しては、ちょっとおむつかぶれしたくらいじゃ死なないから、最優先で上の子の気持ちに応えてあげて!って言う保健師さんとか、訳わからない
第一子のときは、何をおいても子供のサインを見逃さないで!赤ちゃんはわからないようで全てわかってます!とか言ってたのに、、、とか思い出して、人間不信?みたいな気持ちになってる >>674
上が昼夜問わず寝ぐずり酷いタイプだったから大変さわかる
常に抱っこしてた
あの状況で上優先と言われてたら…絶対追い込まれていたわ
うちの下は寝かしつけも不要の泣かない子だけど、上と同じように構っている
下の子の健全な心の育成のためとかではなく、単純に可愛くて触りたい
上は特に優先はしていないけど3歳児なりの可愛さを見ると自然と構っている
形式的に上優先しても、子どもは敏感だから気持ちが入っていないのはバレてしまうと思う >>693
>単純に可愛くて触りたい
これすごくわかる
上の子よりも明らかに放置してしまっているけど、だからこそなのか下の子は目が合う度にニッコニコ
イチャイチャしてたらあっという間にお迎え時間だわ… 上の子での経験がある分、これは放っておいても寝そうとかそろそろおむつかなとか、力の入れどころと抜きどころが分かるのもあるのかな
1人目だとそういう勘がまだ乏しいから、とりあえず一通りお世話試して構ってってなるけど
うちは年が近いのもあって、下の子が2歳になるくらいからは本当に同じように接してる
下の子にとっては年齢的にしつけとか若干厳しめなんだろうけど、体格も遊びも上の子とほぼ変わらないしなあと思ってしまう
今の流れちょうど悩んでた所だから色々勉強になる
1人目の時は「ちょっと待っててね」が出来なかったけど2人目は割と平気で待たせてる
1人目の時はほっといたら死ぬかも!という気持ちが強過ぎた
うち1歳7ヶ月違いだからかてんやわんやすぎてどちらを優先とか意識すらできなかった
多分上の子を我慢させた事も下の子を待たせた事もたくさんあるだろうな
唯一よかった事は下が生まれた時上の子はまだよく状況をわかってなくて嫉妬とかがなかった事
物理的には本当に大変なんだけど、赤ちゃん返りとか精神的な面で悩む事は少ないからそれだけはよかったかもしれない…
下の子の泣き声聞くと気が焦って上の子にもちょっとしたことでイライラしてしまうから放置は私の精神衛生的にできないな
そして下の子ほんとに可愛い
上も可愛いけどやっぱり赤ちゃんの可愛さって特別だなって思う
いま10ヶ月でそろそろ赤ちゃん期間が終わると思うと寂しくて三人目ほしいなぁって考えてしまう
金銭的な余裕を考えたら三人目は無理だから余計ほしくなるんだろうな
うっかり下の子の予防接種の追加行くの忘れてた
まだ多分大丈夫な期間だとは思うけど今日母子手帳確認しなかったらこのまませずに時間が経ってたわ
上の子のと下の子の予防接種時期覚えるの大変
この流れ、上の子の相手で悩んでて参考になります
4歳と2ヶ月で、寝室へ行って授乳してる間に上が寝てくれて良いルーティンだと思ってたんだけど、最近になって上が「おっぱいしないで、下ちゃん置いといて一緒に寝ようよ」と言ってきた。
一緒に寝転んでトントンして寝かしつけてほしいんだろうけど、どちらにせよ下を先に寝かせないとできないし...夕飯〜お風呂〜寝るまでがバッタバタだけど授乳のタイミングとか考え直すべきなのか。
低月齢がいる2人寝かしつけどうやってましたか?寝る前ぐらい上には満足した気持ちにさせて1日を終わらせてあげたいんだけどな
>>699
アプリ入れてリマインダー通知出るようにしてるよ
自分で予定日入れる必要あるけど、全部頭で覚えとくよりマシ >>701
ありがとうそういうのあるんだ
もう下の子1歳半で予防接種ラッシュは終わったけど今からでも入れてみるありがとう >>698
三人目欲しいのわかる
お金の心配さえなければ何人でも産みたい
産んだ直後はあちこち痛くて辛くて二度と産むもんかと思ってたのにね >>698
わかる
うちも下がつかまり立ちし始めて、赤ちゃん感が薄れてきて寂しくなってきた
もう肉体的に無理だけど、無理だからこそ3人目考えちゃう >>698
わかる
私も一旦落ち着いた10〜12ヶ月頃に3人目欲しくなった
イヤイヤに片足突っ込み出した今は妊娠しながらイヤイヤの相手するの無理だからせめて4歳差って思い直してる
その頃には年齢的にアウトだからこれで終わりかな 私も今ちょうど一歳だけど、赤ちゃんいなくなる寂しさってなんとも言えないよね
2歳差の上の子大変すぎて本当に12ヶ月あっという間だった
離乳食さえ誰かがやってくれれば3人目欲しいw
最近3回食始まってキツい……
雛鳥2羽……
>>700
4歳とほぼ2ヵ月で一緒
寝かしつけの時、下を抱っこやおっぱいあげてたりしたら上が「ママも横になってねんねして」って言うから下の寝かしつけが終わるまで上が起きてて寝る時間が遅くなってた
つい最近から、先に下と一緒に寝室に行って寝かしつけすることにしたよ
その間上はリビングで一人で遊んでる
今までは寝室で絵本読んでたけど、リビングで読むようにして上との向き合う時間を作ってから(絵本1冊だから大した時間ではないけど)、下が寝てる寝室に静かに上と入って行ってる
これだと私と一緒に横になって寝れるから文句は言われなくなった >>691
下の子、公園で完全放置あるよ…
上の子がかまってちゃんで下の子マイペース
一瞬下の子から目を離したらいなくなってて道路に出てたことあって怖すぎた
下の子から目を離さないようにしてたら、上の子がママこっち来てってつきまとってきてもうこれは無理だと思ってここ数ヶ月公園行ってないわ…
複数子供連れててもうまく公園で遊ばせてるママはどんな魔法を使っているんだろう 家族4人って何かとちょうどいいね
4人がけのテーブルや4人部屋って多いし、2人ずつペアになることも出来る
子1人に対して大人が1人つかないといけない場面にも夫婦で対応できる
公共交通機関は親1人で乳幼児2人なら大人だけの料金で乗れたりする
3人目が欲しいと思うときもあるけど、両実家をあまり頼れない状況だと4人家族がちょうどいいのかなと感じる
寝かしつけ話に便乗して
4月から復職して下10ヶ月も保育園預ける予定なんだけど、復帰後の寝かしつけはやっぱり2人同時にかな?
今は上の子2歳10ヶ月が育休中だけど保育園預けられてるので、日中は下の子といる分帰ってからは上の子中心、寝かしつけも私がして下の子の寝かしつけは寝そうなときを見計らって旦那がしてくれてる
でも復帰したら2人とも一緒に居られる時間は同じなわけで、上の子だけ私が寝かしつけてたら下が差別してると思うだろうし、かといって上も寝かしつけで2人きりになったときにポロっと保育園での出来事とかしゃべってくれるからこの時間を確保したくもある
しばらくは下の子を先に寝かせて、時間差で上の子を寝かせようかなぁ
>>711
旦那さんが寝かしつけの時間に帰ってきてるなら分担しといた方がいいよ
リスク分散の意味でもどちらか片方じゃなきゃダメの状況は避けたい
日替わりとか週替わりで交替してどちらとも時間取れるようにしたらいいんじゃないかな 2歳半男8ヶ月女
最近上の子がアデノウイルスで数日発熱その前後から癇癪なのかイヤイヤなのか酷すぎてツラい‥車乗せるのに30分位かかることもある
いつまで続くのか怖いわ
4歳長女が2歳次女に新ワード「メロン」を教えたらしい
下は「メロン」という語感が気に入ったのか「好きな食べ物は?→めろん!」「一番好きなのはラーメンじゃないの?→めろん!」「何歳?→めろん!」になってしまった…そんなに食べたこともないのに…
>>710
子ども2人か3人かって選択肢なら2人はちょうどいいなって思う
子が3人だと車はミニバン以上は必要だし、首都圏で4LDK以上の家は高いしマンションだと数も少ない
うちは1人か2人で迷ってたんだけど、3LDKのマンションで子供部屋作ったら余裕なくなるとか、今まで旦那と1人目が出かけてるとき私はフリーだったのが
下の子見てないといけないとか(5歳離れてるから今後も子1人ずつのことが多そう)子1人だと自由が多いなぁと感じてしまうわ
兄弟でお揃いの服着せるのは嬉しいけど、今のところそれくらいしか楽しみない 幼稚園や小学校で年子や2歳差姉妹兄弟が楽しそうにしてるの見ると羨ましい
昨日も預かり保育で最後の方のお迎えの兄弟が「2人で居るからお母さんが遅くても寂しくないし心強い」言ってて微笑ましかった
もちろん性別や相性によって変わってくるんだろうけどね
うちは小学校1年しか被らないから兄弟仲良く同じ場所で過ごすって状況が憧れる
上の子が育てづらくて歳詰めるなんてありえないって思ってたけど無理して産んでもよかったのかなとたまに思ってしまう
まあ無い物ねだりだね
ないものねだりわかる
うちは逆に1歳半違い2学年差だから上の子のママ友関係では第二子生まれたのが一番早くて、2人育児でいっぱいいっぱいの時にママ友が3歳の子と〇〇行って楽しかったーみたいな話を聞くとすごく羨ましかったな
上の子だけだったら私も余裕あって色々楽しめたのかなーなんて
うちは夫が自営で時間にかなり融通がきくからまだマシだったけど、そうじゃなかったら本当に辛かったと思う…
仲のいい同級生が今第一子を妊娠中で「年齢的にも年子ぐらいで2人目生みたい!どう?大変?」って聞かれて、まぁとりあえず生まれてから考えたら…?と言葉を濁してしまったw
自分と妹も5学年差だったけど、不安であろう1年生の時だけでも妹と一緒に登校できて良かったよ
あと、学年は離れてたものの2人とも小中高と同じ学校に行ったから、先生や先輩にあの◯◯の妹か!って
気づいてもらえて馴染みやすかったと言ってた
自分の子は年子で、園も学校もしばらく一緒だろうから嫌にならないかちょっと心配だわ
今度産まれる子も下の子と3学年差だから、小学校は全員かぶってしまう
>>712
711です、レスありがとう
日替わりとか週替わりは思いつかなかった、それは良いかもしれないね
それで一度試してみます
自分が一人っ子で、親族や旦那から「一人っ子はワガママ」言われてきたのが嫌で2人にしようと思ってきたけど、いざ産むとどっちのことも受け止めきれてあげられなくて辛いわ
我慢することを覚えると成長するのかな、でも我慢する場面が多いと歪みそう…とか考えてしまう
自分が一人っ子だから上の気持ちも下の気持ちも分からないというのもあるし
みんな同じ悩み抱えてるんだよね >>719
わかる
自分が一人っ子だから兄弟がいると我慢ばっかりで逆に性格歪みやしないかと不安になる
こんなに親も子どもも大変なのに
なぜ子供を複数欲しくて悩む親がいるのか不思議になる 私自身は年子姉妹だったから物心ついた頃にはもう妹がいて、いつも2人一緒でそれが当たり前だった
一人っ子の人から見たら我慢してる!と思われるのかもしれないけど、私も妹も良い意味でも悪い意味でもそれが当たり前で我慢してると思った事ない
そして私も妹も自分達の育ちに不満もなくむしろ楽しかったからお互い2歳差で子どもつくってる
我慢はあるけど普通それ以上に楽しい事も多いんだと思うよ
私自身が弟と8歳差
ここまで離れてると正直我慢させられたり部活動行かずに弟の面倒見させられたりしてしんどかった思い出も多い
親が100自分をかまってたころを覚えてるから余計しんどかったのかもしれないけど
ジェネレーションギャップもすごいし性格も合わなくて、今もうほとんど会ってないな
上の4歳の娘が幼稚園のお友達にお手紙書きたいと言ってペンとレターセット出せば下の2歳弟がやらせろやらせろと乱入、ペンと紙持たせてもレターセットの便箋が良いと泣き出す
他にも姉が綺麗にハサミで切ったものを一瞬でグシャッてしたりとにかく邪魔しまくり
隔離できないし、私が遊んでいても他のおもちゃ渡してもすぐ姉の所行きたがるし限界を感じる…
マジでみんなどうしてるのか気になる
>>724
下の子はテーブル付きの椅子に座らせて動けないようにした上で姉からは少し距離を開けた位置で同じ物を与えて遊ばせてた
同じものあげないと喧嘩になるから大半のものは2つずつある >>725 >>726
ありがとう
テレビもあんまり見てくれないしYouTube見せるくらいしか解決策なくて悩んでたけど昔のアンパンマンのDVD見せたら大人しくなった
姉はそのすきにパズルしてる
録画みたいにCMとばせとか言われないし、YouTubeみたいに変な動画になることもないしこれからどんどんDVD買うことにするわ >>727
レンタルでいいと思うよ
トムとジェリーとか無音でも楽しめてオススメ >>720
子供二人いるからこのスレにいるんだよね…? 2歳差の弟がいて、小学生くらいにはいつも弟の存在が心強くて、頭も良くて誇りを持っていたから、私も2歳差の兄弟にした
我慢したと思った記憶なくて、親はどうやってたのか不思議だ
日本語少し変でもいいならイオンや100均にDVD売ってるからおすすめ
みんなのきょうだい事情が聞けて面白い
年が近ければ、物心ついたときにはお互いがいるのが当たり前になるんだね
姉弟だから同性ほど仲良くはなれないかもだけど、将来お互い頼りにし合える仲になってくれるといいな
私は二人の兄がいるけど、末っ子で得した部分もあるし損した部分もある
特に次男のほうの兄からのあたりが強くてしんどかった
その兄自身も中間子で一番損してると思っていたんだろうなという感じ
子供の頃は兄弟がいてよかったと思う反面、一人っ子でおっとりしてる友達を見ると何となく羨ましかった
悩んだ末に二人目産んだから、うちの子たちは大人になっても仲良く過ごしてほしいわ
自分は姉と少し年が離れてるからケンカすることもなく、自分の写真の枚数が少なすぎる意外の不満は特になかった
大人になってからも親の期待や家の問題が分散するし気楽
自分が若くないから子供は2歳半差にしたけど、夕方から寝かしつけにかけてが大変すぎる
もう少し離しても良かったかなと思うこともあるけど、一緒にキャッキャ遊んでるのを見ると癒やされる
>>734
同じく兄2人いてうちも2番目の兄からのあたりが強かった
仲良くゲームしたりする事もあるけど、突然始まるじゃれ合いという名の暴力がつらかった
自己主張が強い上の兄と末っ子長女の狭間で辛い思いをしたこともあったのかなと今なら思えるけど、当時は「他人だったらイジメ問題になるのに、なんで家族だと兄弟喧嘩で片付けられてしまうんだろう」と考えながらひたすら耐えるしかなかった
うちは姉妹で下はまだ乳児だから喧嘩はないけど、これから先喧嘩で手が出るようなことがあったらちゃんと仲裁に入る親になろうと思ってる 私妹と6個離れてるけど喧嘩ばっかだったよ
今はご飯とか行くし公園付き合ってくれるけどきっと同性だからだよね
今は五歳差の女男だけど歳近い兄弟を育ててみたくて3人目ほしい
こんな理由じゃだめかしら
体力その他が許すならいいんじゃない?
月齢的にはほぼ2歳差の年子だけど、最初の半年はしんどすぎた
上に一人いるとまた違うのかな。色々自分で出来る分、一番上の子へのフォローが大事かも
うちは4月から2人とも幼稚園で、年度末に3人目産まれるからタイミングとしては良かったかなと思ってる
719さんみたいな一人っ子の人で複数産んだ人の話が聞きたい
複数産むということはやはりワガママとか言われて辛いものだろうか
うちは一人っ子だと子に期待し過ぎたり寂しいかなと迷って迷って5歳差で二人目産んだけど
上には我慢が増えるし下は放置になるしで前みたいに充分に行き渡らない
子供たちが仲良くなったり楽しく暮らすのに自分の手腕にかかってるような気がして
余計にプレッシャーが増えた気がして、二人は可愛いけどとんでもないことしちゃったかもとため息つく時が多い
うちは私自身兄弟仲良くないし
うちは6歳差の兄妹だけど、一人っ子を二人育ててる感じ
楽しいしけど、上の子にも自分の時間があるだろうからあまり頼りすぎないようにしてる
>>739
私は一人っ子だよ
>>735さんの言うとおり、親の期待や家の問題を1人で抱えるのが辛すぎて子どもは2人にしたよ
一人っ子にもデメリットはあるから、一人っ子にすれば全ての悩みが解決するってわけでもないよ >>741
同じ
一人っ子さみしいでしょとか言われたけど、子供のときはなんとも思わなかった
今親も年老いてきて、病気になったら…とか、亡くなったら…とか考えると、やっぱり一人っ子は寂しいと思って二人作った 自分も一人っ子だけど、一人っ子に対する偏見が強いし(特に小学生)やっぱり兄弟いるのは羨ましかったからなぁ
わがままとか、なんでも買ってもらえるとか偏見でしかない
逆にそう言われすぎて、他人の顔色を窺う性格になったと自分で思うし。あと人見知り。
私も一人っ子
寂しいとかは思ったことないなぁ、だって最初からいない存在なわけだし
ただ高校生くらいになると姉がいる友達が一緒にランチしてたり服交換してるの見て羨ましかった
大人になって思うのは親との思い出を共有できる相手がいるのっていいなぁってこと
あの時お母さんああだったよね、とか言える相手がいないのは寂しい
子は2歳7ヶ月差の姉弟だけど毎日怒りまくってる…
異性だしいつまで一緒に遊ぶのかな
私も一人っ子
子供の頃は一人っ子最高兄弟いらねって思ってたし上の子産んでからもしばらくは一人っ子で良いと思ってた
でも子育てをするにつれて母からの依存とか色々気づき始めてちょっとしんどかった
実母が長女で家政婦みたいに育ったらしくかなり拗らせてて複数兄弟=親のエゴで悪みたいな刷り込みにも気付いてしまった
このままじゃ私も一人息子に依存してしまいそうで怖かったし
あとは周りで一人っ子がほとんどいなくて兄弟の絡みを見てて可愛くて二人目踏み切ったかな
前よく見てた選択一人っ子スレには自身が兄弟仲悪くて一人っ子にして満足って人ばかりだった
複数産むのをよく思わないのってそういう層だよね
2歳10ヶ月と0歳1ヶ月
上の子が風邪引いてて、この連休鼻水と咳が酷いんだけど、平気で親や赤ちゃんの顔の前で咳する
一応咳をする時は手で覆って、とは教えたんだけど成功率は6割くらい
下の子にうつらないように隔離したいけど、この狭い家でワンオペ育児じゃ2人を近付けないのも無理だし、上の子は下の子をすごく可愛がっててスキンシップ取りたがる
マスクはどこにも売ってないし(たぶんあっても着けててくれないだろうけど)、正直上の子が病原菌にしか見えなくてストレス・・・
明日病院連れてくつもりだけど、この時期に生後1ヶ月になりたての子を連れて病院に行かなきゃいけないのも嫌だ・・・
>>747
風邪ひいて本人も辛いだろうに親から病原菌呼ばわりとか可哀想過ぎるわ >>747
上のお子さんが好きなキャラの布でマスク作って
着けた姿を過剰に褒め称えたら着けていてくれないかな? >>748
しょうがないよ
園児が体操服のまま新生児に触りたがった時は本当しんどかった >>748
分かってはいるんだけど、下の子を菌から守らなければという母の本能なのか、上の子が下の子の近くで咳するたびにどうしようもなくイライラするんだよー
さすがに本人に菌だの何だのとは言ってないよ
>>749
マスクを手作りするという発想がなかった
普通のマスクはめちゃくちゃおだててもすぐに取っちゃうから、キャラ物というだけでそんなに効果でるのかな?
でもマスクが買えない今試してみる価値はあるかも
裁縫なんてボタン付けるのが精一杯だしミシンとかもないけどマスクって作れるのかな >>751
ダブルガーゼを畳んで直線縫してゴム通すだけだよー
うち上の子が寒暖差で咳出るからマスク必須で、すみっコぐらしとかポケモンのダブルガーゼでマスク作ってる >>752
なるほど
ちょっと調べて頑張ってみるよ
ありがとう >>753
うちも2人兄弟で同じくらいの年齢だけど、裁縫のセンスが全くないからマスクはミンネで買った
上の子が好きな新幹線柄にして、わたしもマスクを着けて「お揃いだね」って言ったら
喜んで着けるようになったよ 縫わないマスクの作り方の動画見たよ
ストッキングを切って耳のゴムにするの
家用なら10秒くらいでできそうだからオススメ
3歳くらいだと工作感覚で一緒にマスク作って、飾りに小さいリボンをどこに付けるか悩ませてみたりすると本人もお気に入りの1品になるよ
2歳だとちょっとまだ難しいかな
>>753
YouTubeで簡単にハンカチで作れる動画があって私も作ろうとしたけど、2人の世話にてんやわんやで時間ない 下の子6ヶ月、リズムが未だに整わない
上の子の送迎で起床とお風呂・就寝はとりあえず落ち着いているけど、夜は3時間ごとにキッチリ起きるし昼はランダムに寝てしまうし、起こせば良いだけの話だけど私が疲れ果てて一緒にウトウトしてしまう。
離乳食も1日1回が精一杯…焦るけどしんどいし、と思いながら1日が終わる
>>759
6ヶ月から離乳食始める子もいるくらいだからまだ一回食でも大丈夫じゃない?
しんどいよね >>747
風邪がどのくらいひどいか分からないけど、今の時期軽い症状で病院行くやめたほうがいいんでは?
もしかして産後直後でテレビ見てない? >>761
先週それで病院行くのやめてたら週末に酷くなっちゃったのよ
熱はないから迷ったけど、食事中むせて吐いたり、夜も咳で起きちゃったりするレベルだから昨日連れてったよ
今の時期判断が難しいよね
だいぶ咳を手で覆えるようになってきたけど、さっきその咳を受け止めたウイルスだらけの手で赤ちゃん撫でたの見て泣きそうになったわ
作る時間なさそうだから、今minneでマスク探してる
マスク関係のリプくれた人達ありがとう うちの五歳も咳で夜中吐くから咳だけでも連れて行く
午後とかなら比較的空いてる気がするんだけど…
前に病院閉まるギリギリに旦那が子を連れ行ったらガラガラだったって
赤ちゃんを日が暮れてから病院連れて行くのは菌どーこーの問題じゃなくなんかやだけどね…
>>760
ありがとう、この時期は楽なはずなのに、って謎の思い込みがあったからしんどいよねって言われて救われた
離乳食もなるべく早くって風潮?だからやたらに焦ってしまって。ハードル下げることにするよ うちも上の幼稚園児が良く熱出す、というかもれなく流行のやつもらってくる
それ自体は仕方のないことだけど、上の子が菌塗れに見えて本当につらいのわかる
風邪なのに下の子の目の前で咳されるとちょっと待てってなるし、
夫が下の子可愛さに反射的にそれを叱ってしまってかえってパパっこの上の子の赤ちゃん返りが酷くなったり
上の子が可哀想になるけど下の子に移るのは阻止したいから頭抱える
下がまだ生後4カ月なので、
上が熱出た時は、その時点から一応部屋を隔離して夫と私で上の子下の子分担してるけど
じゃあいつまで隔離生活続ければいいのって話だし、みんなどうしてるんだ
ある程度のところで割り切るしかないんだろうけど
週末に学生時代の友人グループで集まるということで上の子の一時保育を手配したり夫に休みをとってもらったりしてたんだけど、
コロナが恐いという理由でキャンセルになってしまった
一時保育断って、なんか気が抜けてしまった
コロナだから仕方ないんだけどね
小梨の子に気軽に予定キャンセルされるとちょっとガッカリしてしまう
>>767
事情が事情なんだから気軽にキャンセルじゃないでしょう
お互いの家族に迷惑が及ぶ恐れもあるし、考えた末のキャンセルで子無しとか関係ないじゃん
子供2人の預け先の調整は大変だったろうけどさ…
タイミング悪かったと思って忘れた方がいいよ >>768
ごめん、そうだよね
相手も色々考えてのことなのに、
調整が大変だったからってただの八つ当たりだね >>769
うん、調整するの大変だよね
やり場のない気持ちだからモヤるのは分かるよ
本当にタイミングが悪かったんだ
終息したらまた会えるし、あの時は大変だったね〜って笑い話にする日がくるよ むしろ集団生活してる子供を持つ側が断るべきな問題だと思うけどね
で、私ならせっかくだからと一人でどこかに出かけることにするw
小梨さんは自分が保菌者だったらとかも考えたんじゃない?
今キャンセルして死ぬ程後悔する事なんてほぼ無いってディズニースレ見て納得したよw
幼稚園の親睦会があるんだけど0歳連れて行くし個室だし断った
懇談会もあるんだけど中止にしてくんないかな…
行かなくても死ぬほど後悔はしないからやめようかな
>>764
叩かれそうだけどうちは下の子9ヶ月でようやく安定して2回食にできたとこだよ…
4月から保育園だから、慣らし保育中に3回食に切り替えればいいやと思ってる
ミルクのほうがバランスも取れてるし、鉄分さえ気をつければ離乳食はゆっくりでいいかなと…
まだまだ体しんどいよね、寝られるときに一緒に寝たほうが、起きてるときに集中して頑張れて良いと思う 上2歳4ヶ月男児、下7ヶ月女児
上の子がとにかく下の子に興味がない
友達の子ども(月齢、性別同じ)はお兄ちゃんが妹を好きすぎて妹にうざがられてるくらいらしいけど、うちは最近近づいただけでもあっち行って!!って激怒してる
触られるのもすごく嫌がるし、自分から触りに行くことなんて滅多にない
もうこれは性格なんだろうけど、こんなものなのかな
親としてどう関わろうか悩むわ
他害の心配が無くてそこは安心じゃない?
うちは逆に下の子を構ってくれるけど、あやしてると思いきやお腹に乗ったり叩いたり、ひどい時は脚で蹴ってて目が離せないわ。
抱っこしたり笑わせてくれたりするんだけどな。
上の子の複雑な思いを抹消させてあげたいけどなかなか上手くいかんのう
>>775
性格もあるだろうけど、年齢的な発達も関係あるんじゃないかな?
うちは2歳半差兄弟だけど最初は弟に興味がなかったよ
保育園に通ってたけど、保育園でも1人で遊ぶ方が好きでお友達が構おうとすると嫌がる事も多かった
3歳になったら周りに興味が出てお友達にも自分から関わるようになった
同じタイミングで弟のお世話をしたり可愛がりだしたよ
言葉が増えてイヤイヤ期が落ち着いたのもあると思う
今はそういう時期だと思って無理に関わらせようとしなくていい気がするよ >>775
うちの夫と義妹が2歳半差だけど、ホームビデオ見てる限り夫は義妹のこと完全に無視してたよ
義妹が7ヶ月ころのビデオとか、そこにいる義妹のこと見えてる?ってレベルだった
義妹が1歳くらいまでのビデオみたけど、関わってる様子はなかったな
それでも子供の頃は喧嘩もしたし年頃のころは気まずい時期もあって、大人になった今は立派にお兄ちゃんぶってるし仲良いよ
受け入れるのに時間がかかるタイプなだけじゃないかな 3歳4ヶ月女児だけど下がハイハイで上の子の遊びを邪魔したりするようになってからは、来ないで!とキレたり突き飛ばしたりするようになってしまった
ねんね期は小さいねぇ可愛いねぇとよしよししてたし
泣いてると心配そうに覗き込んでたのに
今は慣れたのか全く気にしてない
機嫌が良いときは遊んであげてるけど、おもちゃをむりやり口元に押し付けたりもするし気が抜けない
しばらく物理的に離すしかないのかな…
とはいえ下の子をベビーベッドやベビーサークルに入れると出せ出せ騒ぐし
上の子も触られたくないならベビーサークルかダイニングテーブルで遊べと言ってるのに床で遊びたがる
他の部屋で一人で遊ぶのも寂しいと言って嫌がる
>>778
うちの夫と義妹も上半分同じだ
違うのは未だにいないものとして扱ってることかな
7歳下の弟はかわいがってる 775だけどレスありがとう
そうだね、もう少し大きくなればまたきっと変わってくるかもしれないよね
無理になんとかしようとしたら余計に嫌になるかもしれないし、見守ることにするよ
1歳の下の子がわりと1人遊びしてくれるからそれに甘えて日中に家事してしまってほとんど遊んであげてない
上の幼稚園も家の隣がバス停だから送り迎えで散歩することもないしたまにこれでいいのかとなんとも言えない気持ちになる
家事の合間にソファーに座ると嬉しそうに絵本持ってくるから本当はかまって欲しいだろうなと思うけど何とか上の子が帰ってくるまでに夕飯の準備まで終えたくてバタバタしてしまう
冬だから仕方ないと言い訳してたけど春から本気出そう…
たまに上の子の園に下の子を一時保育で預けてるけど、縦割り保育で同じ部屋で過ごすから上の子がせっせと下の子の世話を焼いているらしく微笑ましい
下の子育休中で上の子保育園通わせてる人いますか?
小中学校が休校になるらしいし、家で見られるんだから保育園も休ませるべきだろうか…
もちろん休ませるのがベストなのは分かってるんだけど、実家は頼れないし正直体もまだしんどいし、日中1人で2人見るとなるとげんなりしてしまう…
保育園の方針によりそうだけど、
育休中の人は無理かもね…
うちは上が小1で下が年少
上の子が休みだと私も休まざるを得ないけどまだコロナ出てない県なのもあって下の子も休ませるべきかどうか迷ってるわ
上が年少で保育園通ってる既に休校してる地域だけど家で保育できる人がいる場合は休んでって手紙もらった
これはこちらの市が園に指針をだしてると市議会議員が書いてた
あくまで協力をってことでいつまでかは家庭判断ですとは事務の人に言われたわ
今日だけは行かせようと思ってたけど旦那の反対で今日から一週間のつもりが4月入ってもだから自分のメンタルもだし子のストレスも溜まりそう
低月齢もちで公園連れて行くのも厳しいし、支援センター行くのも本末転倒だし、テレビ漬けも限度があるし、長期休みだと上の子にストレスだよね
でもまぁ本当に上の子がかかるかもしれないことを考えたら休ませないといけないよね…
まぁまだ園からは何も言われてないから、お達しが出てから考えようかな
公園くらいはアリだよね…1ヶ月家に篭りきりとか絶対無理だわ
うちも産休中
下がまだ1ヶ月検診前で外出できないし、1ヶ月検診終わったとしてもまだ頻回授乳だからあんまり長くは出かけられないしで困る
ショッピングモールも支援センターも避けたいから、行くとしても公園くらいだけど、小学生で溢れてそうだよね、、
できれば保育園行かせたいけど、小学生のお子さんがいる先生も多いから、人手不足って言われたら家で見るしかないかなぁ
とりあえずうちも園からのお達しが出てから考えるわ
>>790
子どものストレスが爆発しそう
それこそ健康に悪いよね 支援センターまだ空いてる?
うちの市は公共施設は閉めますって事だったから支援センターも閉めるっぽい
>>793
うちのところはベビーマッサージとか講和とかのイベントは中止だけど、開所はしてるみたい
ショッピングモールよりは安全だろうけど、どのみち室内だし避けようとは思ってるけど 2人目出産して実家に里帰り中
退院してから3歳の上の子がもうママべったりで、下の子のお世話をしようとすれば泣き出すからできるだけ上の子を構ってあげようとはしてたんだけど、
最近ママ嫌だと言って母や妹に甘えに行ったり、かと言って下の子のお世話をすればやっぱりママがいいと言って泣いたりで、上の子も葛藤してるんだとは思うけど、こっちも逃げられたり甘えられたりでどうすればいいかわからなくてメンタルやられそう
避けられた時は構った方がいい?それともそっとしておく方がいい?
>>795
嫌いと言われても「それでもママは好きだよ!」
「ママ上の子ちゃん抱っこしたいなぁ」と言うのが良いらしい
メンヘラ彼女みたいだよね >>795
うちも似た感じだったよ
避けられたときは無理強いはせず「そっかー、お母さんは〇〇くんが大好きだからさみしいなー」と言葉で伝えてたよ
あとは下の子の授乳後とかにわざわざ「次は〇〇くんの番だから下の子ちゃんはここで待っててね」と声に出して公平に順番に対応してるということを強調してた
下の子が寝てる隙なんかはつい家事をしたくなるけど放置して上の子に「お母さん疲れたから〇〇くんぎゅーってしてくれない?」とこちらから甘えたりね
どれほど効果があったかは分からないけどとりあえず下の子のオムツ替えや授乳の時間は大人しく待っててくれるようになったよ 貧乏すぎてなりふり構ってられないんじゃないの
お涙であわよくばアクセス数と信者増やそう的な
2歳7ヶ月と4歳4ヶ月。
都心部在住だけど、夫がコロナを心配して最低限じゃないと外出禁止と言っている
気持ちもわかるけど、5〜10分に1度は喧嘩するし、家も狭いから別々に遊べない…
テレビ見せて落ちつかせない限り取っ組み合いの喧嘩。
近所の公園連れて行きたい…
>>802
逆に羨ましい
うちの旦那は真逆で出かけようとするマジふざけんなと思う
コロナといってもただの風邪だろ?って 下の子気が強い甘えてこない
親から見たらほんわかして可愛い妹なのに甘えて欲しいもんだ
上の子は気弱なとこもあり可愛い
私は上の子が甘えん坊過ぎてイライラする
下の子のほうが何でも1人でやってやる!って感じで頼もしい
まだ1歳4ヶ月なのに大人のトイレに座ろうと頑張っていたから踏み台と補助便座出してあげたら満面の笑みでトイレに座ってた
上の子は5歳なのにいまだにトイレを怖がって座れない、呆れる
上2歳半、下6ヶ月
なんかもう日々こなすのが精一杯で上の子の幼稚園まったく調べてなくてやばい
プレ行かせるならとっくに動いてないとだめなのに何やってんだろ
ママ友いないから情報もないしコロナ云々で動きにくくなってしまったし要領悪すぎて嫌になる
あと二人目産んでから白髪がとんでもなく増えた…
3歳1歳
昨夜から上の子が発熱してるから家の中で何したらいいかわからなくてひたすらアマプラ見せてる
安静にして欲しくてもトミカで遊びたがるしアマプラ見せて膝枕してあげてるのが一番大人しくしててくれる
下の子はおもちゃ広げて放置
折り紙、粘土くらいならしようかな
でも本当は布団で安静にしてて欲しい
1人の時だと一緒に布団に入って絵本やパズルで安静にできたけど下の子いるとそれも無理
時期が時期だしとにかく安静にして病院行かずに治したい
>>785
上の子保育園、下の子4ヵ月
産前産後枠だから家でみれるだろうって思われるだろうし休ませるのがベストだとはわかってるけどどうしようか迷ってる
下の子が物音で眠れないタイプで土日に上の子がいると日中ほとんど眠れずぐずりまくり、月曜日は疲労からかずっと寝ていたり体調を崩しやすいから困る 3歳なりたてと一歳なりたて
最近寝る前に上の子がおっぱい飲みたい飲みたいと言って大泣きして寝ない
下も泣いて飲みにくるから地獄絵図になってしまう
上の気持ちを受け止めて優しくいってもだめ、気をそらしてもだめ
私はもう上にはあげられない気持ちになってしまっていて、五秒だけあげたら寝るんだよと言って五秒なんとか我慢してあげたけど最終的には怒ってしまった
どうしたらいいのだろう
下の子は夫がいたから大泣き状態のまま別室に連れていってもらったけどずっと泣き止まなくてかわいそうだった
上がかわいそうだから、寝るときはできるだけ下に授乳しないでいるんだけどそれでもだめみたい
下のこちゃんも飲んでないよ、我慢してるよって言っても全然だめ
ようやく二人ねたらこんな時間になってしまった
>>811
うちの上の子2歳9ヶ月も、ミルクなしでも眠れるけど下が生まれてから寝る前は欲しがるようになったよ
うちはπはもともとあまり出なかったから飲まないけど、やたら胸元に手を入れてきたり飲むふりはする
下の子1歳になったなら断乳の方向でミルクに
切り替えて、両方にあげたらどうかな?一度卒乳しちゃうとまたあげる気にはなりづらいと思うわ
下の子と同じ、ってところがポイントだろうから、まだ言っても聞かないしうちは欲しがるまで続けることにしようと思う
上の子の昼寝時間に下の子ちゃんに授乳してあげてスキンシップを楽しんでは? 3歳0歳
うちの上の子も下の子が飲んでるときだけミルクを欲しがる
フォロミのスティックが残ってるからあげるんだけど、普段飲むか聞いてもほぼいらないと言う
パパの抱っこも赤ちゃん用のおもちゃも全部そんな感じだから、そのもの自体よりも下の子が羨ましくなるんだろうな
ただし離乳食の野菜だけは一瞬興味を示したあと「いらない」だ
下の子が幼児食になったら偏食の上の子も釣られていろいろ食べてくれればいいのになぁ
>>810
我慢しながらあげるのも、時間制限つきで飲んで結局怒られるのも、大泣きながら待つ下の子も全員辛いね
下の子断乳は考えていないのかな?
同じく3歳1歳なりたてだけどもう断乳したよー 3歳の上の子の保育園から登園自粛のお願いがきた
育休中だから休むのだけど、これから毎日休みなく2人相手するのかと思うと気が重い
専業の方はそれが日常なんだよね
上の子3歳だけならいくらでも引き込もれるんだけど、下の子1歳と一緒だとお絵かきも折り紙も小麦粘土も下の子が早々に飽きて邪魔しだすから、結局テレビ頼りになってしまう
レッカー車のトムとか恐竜のダイノとか、アマプラのアメリカ?の幼児向け知育番組がけっこうハマってくれて助かるわ
>>815
同じく
日頃から自宅保育してる方と保育園の先生には頭が下がる
折り紙お絵かき帳粘土塗り絵どれも5分ともたない3歳
なんの遊びでもすぐやりとりする遊びになるストライダーですらそうだから疲れる
ママ、気をつけて帰ってくださーいって言って!とか初めは可愛かったけど正直うんざりしてきた
人のいない小さい公園は拒否られるし3歳1歳を公園に放つには小さくないと無理なんだよーってもちろんわかってもらえない
家にいると1歳は少し遊んじゃ何か食べたがるし 上が2歳10ヶ月、育休で明日から登園自粛
うちも家にいるとおやつーとアニメみるーばっかり言う
普段の土日の雨の日なら、今日だけだしいいかとテレビ漬けにしちゃう時もあるけど、この生活が今後何週間も続くとなると毎日テレビばっかりという訳にもいかないし、過ごし方本当に悩む
粘土、工作、お絵かき、風船、レゴ、どれもやってるけど飽きっぽいから15分もてば万々歳ってレベルで、結局時間つぶせなくてテレビに頼ってしまうわ
同じ月齢の他の子はもっと集中力とかあるものなの?
低月齢の下もいるから、付きっきりで遊んであげる訳にもいかないし明日からどうしよう、、
>>818
うちも上の子2歳10ヶ月。下の子の育休&一時退園してて毎日家で子供達見てるけど大体園のスケジュールに沿って朝eテレ→公園・散歩とかとにかく外に出てるかな…屋内は怖いから外で軽めのおやつ買って公園で食べたりしてる。
集中力なんて全然無いよ。1人で遊んでても一瞬でママーママーママーだから下の子には悪いけど抱っこ紐で日光浴ということで外で発散してもらってる。一斉休校で公園が遊びづらくなりそうでつらい うちの園は、自粛はあくまでも自治体からの要請だから
上の子も今まで通りに登園して構わないという方針と言われたけど
その言葉をそのまま真に受けて通わせていいものなんだろうかと悩んでいる
登園自粛の人はみんな園からお願いされたのかな
同じく下の育休中で上は都内区立園
保護者が在宅の方は登園自粛してほしいとお手紙もらったけど強制ではないと説明されて登園できることになった
ただし熱や体調不良時は普段なら様子を見る程度でも即お迎えきてもらうと言われたよ
年子育児で保育園行けるだけでほんと助かる
うちの園もお手紙はもらったけど特に直接お願いされたりすることはなく、甘えて登園させてもらってる、ありがたい…
ただ関西住みなんだけど例のライブハウスの影響で新たに同じ県内に感染者が出てきたりしてて、子のためを思うなら即自宅保育すべきなんだろうけど…何だかんだグズグズしてしまってる
>>822
県内で出てるのに預けてるの?さすがにないわ >>820
うちは直接園から育休の家庭は自宅保育をとお願いされたよ(病院などの理由があれば預かりますとも)
同じ区内でも別の園はそんな要請されてないっていう話だから本当に園によると思うし要請受けてないなら預けていんじゃないかしら
気になったり今日は余裕があるなって日は自宅保育すればいいと思うけど明日以降情勢が変わっていつ自宅保育をお願いされるかわからないから預けられるときは頼ってもいいと思う うちも育休家庭は自宅保育のご協力をお願いしますって手紙貰ったけど直接は言われてない
ただ小学校が休校になることで、公園の利用状況が読めないから3月はお散歩は自粛するみたい
お休みさせるべきなのかもしれないけど、子供も保育園好きだし、イヤイヤ樹真っ最中の息子と赤ちゃん同時に見るのしんどいし、週2とかで預かってほしいって言ったら嫌がられるかな〜
仲間がいっぱいいて嬉しい
今日から登園自粛でまじで憂鬱だ…
下の子まだ産まれたばかりで本当にどうしよう
上の子
3歳を叱ってばかりで申し訳ないし、本当に修行だ
育休中だから2週間は自宅保育して欲しいって言われて、ひとまず今週は休んでるんだけど、保育料が月7万なんだよね・・・
ケチ臭いけど、半分行かなかったらこの分割引にしてくれれば喜んで自宅保育出来るんだけど・・・
バカだな
そんでなにかしら病気もらったらファビョるんだろうな
丁寧に割引してたら保育園は経営難になってスタッフの待遇悪くなったり備品買えなかったり影響出るかもね(税金の補填がどこまであるか分からないけど)
国からの補填がある訳じゃないらしいからしょうがないよね
保育士さんの給料とかもあるし、経営難で潰れたりされたら余計困るし
うちも認可じゃないから高い保育料払ってるしモヤるけど、文句言うなら園より国だよね
でも給食費くらいは引いて欲しいとは思うw
上4歳女児、下6ヶ月男児
下をバンボに座らせて、雛人形の前で2人を撮ろうとしたけどどちらかが動いてブレまくる
特に上が常にふざけるのでイライラして切り上げてしまった
やっぱり2人の写真て難しいのかな、携帯で撮ったけどカメラを変えれば解決するんだろうか
子ども2人だけの写真って難しいよね
うちは上の子2歳がじっとしてくれない
スマホのインカメラは好きなんだけどドアップで画面覗き込んでる写真ばかりになる
お雛様の前で2人を撮りたかったなー
3、4歳になったらお座りしてポーズしてくれるだろうか
ひたすら連写あるのみだよ
連写モードで数十枚撮りまくって写りがいいやつだけ残す
それでも全部ブレてる時もあるけど…
私は動画で撮って2人が良い顔してる部分だけ写真にしてる
3歳の熱が落ち着いたと思ったら1歳が39度越え
下は添い寝か抱っこじゃないと起きるから横についてるけど上の子が自分も寝るとちょこちょこ寝室に来てはそれで下の子が起きる
上の子も37.5をうろうろしてるからまだ完治してないけど半ば体力戻ったから寝ようとはしない
寂しいのは分かるしリビングの横が寝室でドアを開け放って姿は見えるようにはしてるけど多分横にいて欲しいんだろうし上の子も抱っこしてトントンしてあげたら寝ると思うけどできない
下の子が高熱なのに寝られなくて上に対してだんだんイライラしてくるしもうどうしたらいいの
育休中登園自粛で2歳0歳自宅保育中
0歳が夜中全然寝てくれなくて毎日トータル2時間睡眠
2歳は遊んで遊んでだし座ってることも許してくれない
それなのに小さな事でイヤイヤされて気持ちの糸が切れて
つい大声で叫びながらわたしが泣いてしまった
最悪だ
自粛は理解してはいるが保育園前提で2人目も出産してしまったので本当に限界
このままじゃ産後鬱になりそうで怖い
>>837
(夜泣きからの寝不足等の)事情を話して保育園に通わせてもらえないかな
育休中の自粛は強制ではなくてできるだけというお願いの形だと思うよ
保育園の事情もあるだろうけど下の子のお世話やお母さんの環境で上の子の保育に欠ける状態なら預けてもいいと思うよ
お母さんが倒れたりメンタル病んでしまうのが一番良くない
園に相談してみてはどうかな >>837
大丈夫?
頻回授乳の1ヶ月児持ちだから気持ちわかる
うちの園も自粛要請きてたけど、ダメ元で週3登園をお願いしてみたらあっさり受け入れてもらえたよ 下10ヶ月
今までもりもり食べてたベビーフード拒否が来てしまった
やーんなっちゃう
下の子が新生児なんだけど、オキシトシン反射って、いま母乳が必要な子相手に起こるんじゃないんだ
上の子のこと考えたり、話したりしてかわいいなーって思うとツーンとして張ってくる
旦那とハグしてツーンときたことあるわ
正直びびった
自分はご飯が美味しくてはぁ〜幸せ〜って浸ってたらツーンと来てたw
オキシトシンって幸せホルモンだよね
幸せ感じたら授乳しよ!ってカラダが思うなんて神秘というか笑えるというか、すごいよねぇ
哺乳類の本能を感じるよねww
私は我が子の泣き声に反応して出ることがあった
一人目の時は生後1ヵ月過ぎまでたくさん吸ってもらって何とか乳腺開通したけど
下の子は最初からガンガン母乳出まくったから、反射というかツーンと出てくる感じもわかりやすかった
>>838 >>839
遅くなったけどありがとう
みんな大変な時だし自分ばかりが甘えてしまうのを申し訳なく感じてしまう
でも日数を絞ってお願いするとか自分の限界を超えない範囲でお願いしてみるよ ちょっと質問したいことがあります
上の子の習い事の時、母子分離で習い事に付き添わないでよく、さらに家からちょっと遠い時はどうやって下の子と時間つぶしてますか?
1時間程度だったら車の中ですか?それとも買い物とかしてますか?
>>847
下の子1歳半
コンビニでおにぎりとかパン、コーヒーを買ってイートインで軽く食べる
その後少し散歩して上の子のお迎え
ぐっすり寝てる時は車の中で待機
でも下の子もだんだん行動的になってきて間が持たなくなってきた
近くに公園があるから暖かくなったら公園で遊ばせようと思ってる 下の子7ヶ月がヒトメタになった
ちょっと咳出てるけどコロナやインフル怖いしになーと様子見せず早く病院連れて行ってあげればよかった
多分上の子だけの時だとゼーゼー言ってるのもすぐ気づけた気がする
下の子のこと見てないんだなと反省
上の子はわりと物分かりが良くてあまり叱ることがない方だったんだけど下が産まれてからは上の子だけのペースではいられず叱るようになってしまった
今まで「お父さんとお母さん優しい」って言ってくれていたのに「お父さんもお母さんもいつも怒ってばっかりで怖い」と言われてしまって胸が苦しい
つらいのは子の方なんだけど申し訳なくて胸が苦しくて苦しくてつらい
どうしたら上の子の苦しみを取り除いてあげられるんだろう
下の子に手遊び歌やってたら上の子が「僕も!」と言うので二人一緒にやったら、「今度はママにやってあげる!」と言いだして仰向けに寝かされて上の子が手遊び歌やってくれたわ
そのすきに下の子が飛び乗ってきてぐえってなったりしたけど幸せ
下の子の笑い方とか喃語を上の子が真似してくるのが、申し訳ないけど本当に気持ちわるいと感じてしまう
愛情不足から来てるんだろうけど、強ばった笑顔で対応してたら本人が私を見る時もひきつり笑いになってきた
どうしよう、自業自得だけど辛い
一人っ子親の友人に「2人目の大変さは1.5倍って本当?実際どれくらい?」って聞かれた
正直自分は子どもの人数が2倍になった分、大変さもそのまま2倍だけど、みんなどれくらい?
2人で遊んでくれるのはラクだけど、兼業だからそこまで恩恵は受けてないな
平日は時間ないから、土日くらいは遊ぶのは夫もいるしそこまで苦痛ではないな
それより朝夜に2人分の支度とお世話するの大変だし、病気も移し合うから仕事の調整も大変
たまに一人っ子より2人の方がラク!って人いるけど、(大変さ1倍以下になる人)さすがにそれは本当かなと思う
>>854
私は2倍以上かな…
1歳7ヶ月違いってのもあるかも
下がもうすぐ2歳だから少しマシになりつつはあるけど、まだまだ2人で遊んでくれるっていう恩恵は受けられない
上がイヤイヤ期、下が乳児の時は正直記憶ないぐらいキツかった >>854
自分は大変さは掛け算に感じるよ…
どちらかもしくは両方が手のかかるタイプ(特に睡眠関係)だと一気に大変さが跳ね上がる >>856
うちも掛け算だな
片方が手のかかるタイプだと、落ち着いてる方も一緒に荒れる >>854
1歳3歳、未就園で上の子の送り迎えがまだないのもあるけど2人の方がラク派
2人で盛り上がったり上の子が絵本見せてあげたり…みたいな感じでそのあいだに家事を進められるから上の子1人の時よりも家事が溜まらない
食事やお風呂の手間は2人いても感覚的に1.2倍の大変さだからあまり気にならないや
上の子が生意気になってきたり下がイヤイヤ始まったら違うんだろうなと覚悟はしてる 何歳差かと下の子の年齢にもよると思う
4歳差で上の子が現在進行形でめちゃくちゃ育てづらい子だから1歳の下の子は家事が少し増えた程度の感覚
だから大変さ1.5倍もないかな
下の子がよく寝る子でイヤイヤ期前だからまだ平和
イヤイヤ期で大変さが増えるのか相変わらず上の子が面倒な性格すぎて鍛えられたままいくのかは未知数
2歳10ヶ月差だけど、うちは下がまだ寝返りもしない赤ちゃんだからあまり変わらない
むしろ上のイヤイヤにムカついた時、赤ちゃんの存在が癒しになってるかな
ママ友からは1歳3歳くらいの時期が毎日兄弟喧嘩ばっかりしててしんどかったと聞いたから、本当年齢によるんだと思うな
うちは1.5倍だわ
1人目は初めて過ぎて少し熱でだけで神経すり減らしてたし偏食に心配し過ぎてた
二人目はそれに比べてゆるいから精神的負担が減った感じ
もちろん体力的負担は増えた
二人で勝手に遊んでくれてるときとかは楽だけど、朝の支度とか風呂前後のバタバタは2倍以上
トータルで言うと1.8倍くらいかなw
>>853
すごいわかる!うちも同じだった
幼稚園の先生からも指摘されて愛情不足なのはわかってるんだけど、どうしようもないんだよね
私はいまだに打開出来ていない 4歳2歳だけどうちもかけ算
上の子がめちゃくちゃ甘えん坊で公園でも家でもべったり
下の子もそれ見てなのか甘えん坊でべったり
ママの取り合いが可愛いレベルではなくて本当にしんどい
夜も常にどっちかがラッコ寝で二人が殴り合いの絶叫状態
もうちょっと離れてほしい
>>853
分かるー舌っ足らずな喋り方をわざと真似されるとモヤモヤするよね
私はもう「上ちゃんはもうお話上手なお姉さんだからちゃんと喋った方がカッコイイよ」って言っちゃったよ
なんとなくそれで納得してくれたのかそれから頻度は減った >>854だけどありがとう
みんないろいろで興味深い
掛け算は納得だわw
確かに、歳の差、性格、性別、専業兼業とかで人それぞれだよね
やっぱり2倍未満が多いんだね
うちも下が大きくなってラクできるのを期待することにします 登園自粛で自宅保育してるんだけど、1週間で精神病みそう
上の2歳は元々1人遊びしない子だから一緒に遊んであげないといけないのに、下の1ヶ月は日中は立って揺れてないとギャン泣き、寝ても降ろすと10分かからずに起きるから、まともに上の子と遊んであげられない
そのせいで親の気を引きたくて問題行動を起こすし、毎日すごく寂しそうにしてる
上の子優先とは言っても、授乳やうんちのオムツ替えは後回しにする訳にはいかないし、というか既にかなり優先してるので、下の子は泣かせすぎて声枯れちゃって泣き声も弱々しくて、さすがに可哀想であんまり放っておくわけにもいかないし
自分なりに、授乳中でも上の子に目を見て声掛けしてみたり、抱っこ紐で寝てくれてる少しの間は上の子の好きな遊びにとことん付き合ったりと頑張ってるつもりなんだけど、夕方になると「パパはまだかえってこないの?」ってぐずられて、なんか情けなくて悔しくて泣けてくる
今も2人共泣いてる
いつになったら登園できるの、、、コロナほんと憎い
>>867
読んでるだけでしんどいよ、おつかれさま
うちも下が4ヶ月くらいまでしんどかったな
新生児から使える抱っこ紐使ってみたら?(もう使ってたらごめんね)
あとは旦那さんに育休を取ってもらうとか
シッターさん頼むのもいいかもしれないね >>867
下の子産んだときのこと思い出して苦しくなった
悲しいけど私の時は下の子をミルクにして耐えるしかなかった
なんのアドバイスも出来なくてごめん
お庭かベランダがあったら、少し上の子とお外に出て気分転換するくらいしか思いつかない
4歳ともうすぐ2歳男児
下の子が絶叫系で上の子も真似して絶叫しだしたんだけど、それを上の子が動画に撮って見ながら二人でまた絶叫するっていう謎の遊びが流行ってて、子供二人しかいないのに4人分の絶叫が部屋に響いててうるさすぎる >>867
うちも上が同じ感じの2歳児でほんと気持ち分かる…
下が9ヶ月になった今ようやく少し下の子をお世話したがったりもするけど基本的には自分優先でないと気が済まないので、いまだに2人一緒になると下の子は放置ぎみになってしまい辛い、うちは上の子保育園に預けないと正直私が無理だった
というか下の子2ヶ月になるまでは産前産後だからまだ預けてもいいのでは…?上の子感染自体も心配だろうけどお母さんの体調精神状態が大事だし、病むくらいなら園に相談して週に2〜3回でも預けられないだろうか >>867
私も下の子は完ミにして耐えた
上の子は母乳にすごく嫌悪感あったらしく、哺乳瓶なら大丈夫だった
それでも色々問題行動多くて今でも解決出来ていないけど、マシにはなってると思う >>867
うちも全く同じ感じの上の子3歳下の子1ヶ月なりたて
うちは4月から上の子が幼稚園なので何とか耐えてるけれど幼稚園でまた荒れる可能性もあるよねしかも4月は午前保育だけだ
バウンサーや電動のハイローチェア(これはレンタル)を導入するのはどうかな
うちは上の子の時は電動ハイローチェアをレンタルして凄く楽になって今回はバウンサーを友人に借りたよ 年中の上の娘にきつく当たってしまった
コロナが気になるのに公園に行きたがって説得するのもきつい
時間決めて下の赤ちゃん連れて遊びに行っても約束の時間だよっていっても「やーだね」とか言われて
カチンときて帰宅して「約束破ったのは誰?」と怒り狂ってしまった
いや、上の子は自分も甘えたい派だからそうやって甘えてるのはわかる
そうやってわがままで甘えられるとこっちも逃げ場がなくなる
4歳までは「お母さん」「ありがとう」って受け答えするかなりシッカリした子だったけど下の子産まれてからまあ2歳児のように赤ちゃん語に戻ってしまった
「だいっきらい」「まま〜あのねえ〜」「やってよおー」「やーじゃ(やだ)」
ほんとに2歳くらいの感じ
下の子のお世話をするような上の子じゃない場合、大変さは2.5倍くらいに感じる
いつまでこんななんだろう
>>867
スワルドアップ導入するのもいいかも
うちの背中スイッチ敏感な2ヶ月なりたては長く寝てくれるようになったよ
うちにも赤ちゃん返りで癇癪酷くなった3歳児がいるから気持ちよくわかる
上の子ファーストって精神的にはできても物理的に無理な場面が多すぎるよね
しんどいけど、いつか楽になる日が来ると信じて踏ん張ろう >>873
外遊びは推奨されてるけど行かないの?
さすがにかわいそうでは。 >>875
外遊びの話してるんだけど・・・上の娘は遊びに行くと延々と公園にいるタイプで
何時に帰るねって時間決めて約束して行ってたんだけど
赤ちゃん返りか何かでわざと約束守らないで「やーだね」って逃げ散らかすので付き合うのしんどくて諭すのがつらくてカチンと来た
こちらが疲れてるとほんとしんどい
自分が2人いればいいのにって心底思う 上の子家庭保育要請中
送迎が無くなってしまったし下の1歳はお外好きだし散歩くらいは行きたいんだけど、上の3歳が面倒くさがりであんまり行きたがらない
流石に私と下の子が出ようとしたら慌てて付いてくると思うけど、トイトレ中で布パンツだから出かける前にトイレ行かせときたいのに誘ってもいかないし(少し漏れたら観念して行く)
諦めてオムツ履かせて出かけるかなあ…
オムツだと自由にオシッコ出来る!って思っちゃうので布パンツにトレーニングパッドにしたわ
2人いると家まで帰るのにも時間かかって間に合わないのよね
>>876
横だけど、『コロナが気になるのに公園に行きたがって…』に対してだと思う >>879
外遊び=公園ってなるんだけど・・・うち近辺が公園しかない場所だから
お気に入りの公園あるけど時間を守ってくれないけど行きたがって困るのを説得キツイって何か変? 外遊びどうするか本当悩ましい
上の子未就園3歳は遊具触った手で顔を触ることは無い(言っておけばやらない)と思うけど、下1歳半がまだ汚れた手で目をこすったり、無意識に手や指を口に入れたりしている
散歩だけと言って出かけたとしても二人して絶対帰りたがらないだろうし、上の子は公園では遊具か砂場以外行きたがらない
一番近い公園は車でくる人も多いような大きい公園で小学生も含め芋洗い状態、小さい公園はボール使ってる小学生も多いから徒歩15分かけて行って遊べなかったらキツイ
狭い庭で小一時間の日光浴(草むしりと落ち葉広いもどきをしてる)で足りてるだろうか……
2歳半と6ヶ月で未就園児
トイトレ始まってすらいない
今春から始めようとは思ってるけどイヤイヤすごくて気が重い
義妹の子が同じく2歳半だけどもうオムツとれてるから義母にチクチク言われるのも疲れた
1つ目の書き込みはコロナが気になって公園に行きたがる娘を(行かないように)説得するのが大変って意味かなと読んだけど、2つ目の書き込みで帰るときの説得が大変なんだなって解読できたよ
全くコロナ関係ないよね
よくあるあかちゃん返りの話だし
>>885
これ
コロナなかったらあるあるで普通にレスついてたと思う
コロナが気になるからとつけるからまるでコロナのせいで外出もせず引きこもってるかのような話になって誤解した人が出ただけ >>883
うちは下の子が2歳半で同じくトイトレが遠い
とりあえずトイレ連れて行こ!→既に濡れてる…
次は少し早めに!→既にチョイ濡れしてる…の繰り返し
上はこの頃はほぼ成功して布パンツに移行してたのなーと思うとさらに力が抜ける
姉妹でも差があるんだから個人の進み具合だよねー、お互い力半分で頑張ろうー >>883
幼稚園や保育園に通う予定があってトイトレ済ませておいてって言われない限りほっといていいと思うな
上の子に2歳頃からトイトレやって上手くいかないからイライラしてたけど、諦めてほっといたら急にトイレでするようになった
本人の意思でやりだしたので3歳半だったけど失敗もなく、あっさり布パンツになった うちの子らは2歳過ぎと3歳過ぎにオムツ外れたけど3歳過ぎの方が断然おすすめ
2歳はイヤイヤピークで毎日トイレに行く行かないの問答してたし
トイレに行きたいと思ってから限界までの時間が短いかつビビリだったので常に清潔で音のしないトイレを探しながらの生活だったわ……
2歳10ヶ月だけど、うちもトイトレ全く進まない
トイレの水が怖いみたいでしばらくお休み中
3歳過ぎたらまた頑張ろうかな
イヤイヤが酷くてこちらも疲れてしまった部分もある
>>883
上も下も月齢一緒。うちも未就園児
上の子のプレの説明会の時に、先生が「もうオムツ取れてる子いますか?」って聞いてたけど15組くらいいて0だったよ
うちもまだ始めてすらないけど全然焦ってないや 2歳3ヶ月差で上の子トイレトレしんどくてやってなかったけど、3歳半で突然はずれて一度も失敗なしだったから無理にはずす必要ないわと実感した
膀胱がちゃんと溜められるようにならないと難しいって保育園の先生が言ってた
やる気の問題もあるけど体の発達も重要みたいね
うちも3歳半でびっくりするくらいあっさり外れたよ
夜含めて完全に取れたのは4歳すぎてからだったよ
年少の4月からパンツで登園はしてたけど家帰ってきた途端漏らしたり家で絶対勝手におむつに変えてた
そのとき下が生まれたから情緒不安定なのもあっておむつ登園していたときもあったかな
保育園にも行ってたから2歳〜トイトレしてくれてたけど半年くらいはうまくいってたけどその後はさっぱり
ある日急におむつ辞めるねって言われてパンツのみ生活になってそこからは全く失敗してない
下の赤ちゃんが生まれて自分の遊び相手を十分にしてもらえないことがきっかけで
上の子がわざと悪態ついたりお菓子お菓子って暴れるようになった(上は5歳女)
今まで一人っ子で一緒に遊んであげてたぶん「遊び相手が欲しい」って言う欲求が強くて
下の子預けて2人で遊ぶのとかもヘルパーやいろんな手を使ってやってるけど
赤子の世話もずっと続くわけだし、こちらの体力も時間も愛情も限界で・・・
私も産後の体力低下で、ママ―って言われるたびに頭痛がするようになってきたし
睡眠不足で自分のご飯すら食べられずイライラとしんどさが
どうしたらいいんだろう?
>>896
下が1ヶ月半、上が3歳半手前で同じくイライラと自分の体力低下で悩んでる
ちょうど新生児訪問があったから、下の子のことは悩んでないけど上の子のことで…と相談してみた
両方の親は頼れない?→遠方
旦那さんの帰宅時間は?→子供が寝てから帰宅
じゃあ家事は手を抜いて、ファミサポなんかも利用してくださいね〜と
まぁ、それくらいしかアドバイスしようが無いですよね…となった
自分の時間が取れた時に好きなことができるとリフレッシュになりますよと言われて、今コーヒー飲みながらおやつを食べてるんだけど、ほんとそれくらいしか解消方法って無いのかな〜と思っていたところ
自分で折り合いをつけるしかないというか…
心療内科とかで漢方をもらったりしたら楽になるのかな?とも考えてる 産後1週間
上の子のケアにすごく悩む
旦那に頼んでどこか連れて行ってもらいたくてもコロナの影響で好きな遊び場は全部閉まってるし
私自身も産後間もないから動けなくて二人の時間を作ってあげたりができない
甘えたいのに甘えられなくて我慢しているのが分かってしまって辛い
>>898
寝かし付け、新生児を夫に任せて上の子と二人で寝られたりしない?
うちの上の子は、とにかく物理的に二人きりになると喜んだよ 男の子兄弟上4歳半下1歳半
とにかく仲が悪いってかお兄ちゃんの弟への接し方が悪い
弟が遊んでるおもちゃをすぐ取り上げる、弟くんがどっか行けばいいとか
同じ保育園のちょうど兄弟同い年の姉弟が凄く仲良いの見てるとちょっと将来が心配
これも一種のお兄ちゃんの赤ちゃん返りみたいなものかなぁ
>>897
私もおやつだけが解消方法だったんだけど、YouTubeで15分ストレッチや、ごろ寝ダイエット(みたいなタイトル)始めたら心も体もスッキリした >>901
心療内科に電話してみたら予約いっぱいで取れず、とりあえずマッサージに行ってリフレッシュしてきたんだけど、体がガチガチすぎるから自宅でヨガとかした方が良いと勧められたんだよね
ここ数日朝は起きられず、日中も動けなくて夜も早くに眠くなる状態で体も重たいので、ストレッチなどしてみようかな!
上の子はテレビ、下の子はプーメリー頼りだ… >>900
ほぼ一緒
うちは上の子が自分の思うように遊ぶのが好きだから、そら話の通じない1歳半となんて遊べないよなぁと
わかるけどもうちょっと優しくしてほしい
でもうちも保育園では仲良くやってるみたいだから、よその兄弟も案外家の中だと違うかもよ >>900
ほぼ一緒
外では年下の子にめちゃくちゃ優しいし、弟と遊びたいとつきまとってる
家の中に入ると>>900の状態になる
周りのお友達からも「お兄ちゃん、優しいね」っていつも言われてるわ… 1歳3歳男児だけど上も下も私がいないと寝ない、寝起きに私がいないとギャン泣き
横にいなくて慌てて駆け寄っても上はひたすら可愛がらないと下手したら可愛がってもギャン泣きのまま、下は一瞬でも顔見せて同じ空間にいれば笑顔
寝るときも腕枕、服の腕の中に手を入れて肌が触れていないと寝ない上の子と背中越しでもそばにいて顔が見られたら寝る下の子
圧倒的に下の子楽だーって思っていたけど文字にしたら下の子も結局私がいないとギャン泣きだから所詮程度の違いか
こうやって下の子は楽だったって語り継がれるのかなとふと思った
3歳と新生児の兄弟なんだけど、今のところ仲良い?のは歩き始める前までなのかな…
「赤ちゃん可愛いね」と言ってくれて、ミルク飲ませてくれるし、πあげても動じない。
泣いていたら「赤ちゃん抱っこして」「お腹空いたって」と教えてくれたり、メリーのスイッチ入れてくれる。
寝かしつけを同時でしてて、先に置いた赤ちゃんが泣いたら「赤ちゃん泣いたよ」と嫉妬しない。
これから赤ちゃん返りされるのかな…どきどき。
>>906
そりゃ新生児は自分の遊びの邪魔して来ないもの うちも4歳と3ヶ月の兄妹だけど、赤ちゃん返りほぼなくめちゃくちゃ可愛がってくれる
まさに溺愛って感じ
動き出して邪魔するようになったら、疎ましくなるのかなーと思うと切ないわ
うちは3歳と9ヶ月だけど下が新生児の頃もあんまり上は我関せずって感じで良くも悪くも全然相手にしてなかった
最近ズリバイできるようになったあたりで上の子が下に対してあっちいって!触らないで!が増えたよ
やっぱり自分のやってること中断させられるのが苛立つみたいで手も出そうとする
その度に上の子諫めて下の子にも同じように「○くんの邪魔しないであげて」と言って平等に扱ってるように見せてるけど、どこか違うと感じ取るのか赤ちゃん返りまでは言わなくとも抱っこしてとか○ちゃん置いてよーって言われることが増えたわ
これはもうちょっと大きくなったら日々しょーもないケンカが始まるんだろうなーと思ってるわ
うちは2歳9ヶ月と9ヶ月で、産まれた頃は邪険に扱ってたな。ここ置いて!とか言ってたし。
つかまり立ちする頃になったらちょっと面白くなってきたっぽいw
ちょうど今もリビングから子供部屋にドア開けて誘導して一緒に遊んでる。
下が10歩くらい歩けるようになったら、ちょっと離れた所からおいでー!って手を広げて待ってる。
油断してると突き飛ばしたりしてるから気が抜けないけど
下が2歳前だけど毎日すごい喧嘩してるよ…
うちは1歳半違いだから赤ちゃん返りっていうのはないけど、とにかく毎日おもちゃの取り合いがすごくて仲裁疲れる
上が7歳の3歳半差の兄弟で、上の子はなんかずっと小さい子好きで、下の子も大好き
下の子が食べたがったおかずとか分けてあげてる(そして、私のおかずは上の子に行く)
でも、下の子がわけもなく上を叩いたりするから喧嘩勃発しまくり
上の子は下の子の世話するのが苦じゃないらしく、着替えも抱っこもウェルカムなのに下の子が上の子拒否してめんどくさい
こんなに遊んでくれるお兄ちゃんなかなかいないと思うんだけどな
うちは5歳半ほど歳を離したせいか下の子はとても可愛いみたいだけど、お世話してると○○ちゃんばっかりズルい!っていうわかりやすい反応をする
今年6歳女の子なのに赤ちゃんと一緒に哺乳瓶(中身牛乳)あげてるし
おむつ替えではパンツ脱いでごろんとされる
上の子なりに葛藤を感じられる
子供同士では遊ばないから親に遊んで―って来るけど、
これをきついなーって思うのは下がまだ4カ月で赤ちゃん見た後だとめちゃデカく見えて、無意識についあてにしてしまっているからなんだろうなあ
一人っ子時代だとお利口さんしてたので「これくらいわかるでしょ」って思っちゃうんだよね・・・
2歳児レベルに部屋を荒らされても、とりあえず自分が6歳上の姉にいびられてたので下の子をいびらないだけ偉いと思わなきゃな
3歳半1歳半兄弟で基本的にはずっと仲良しだし、上の子は割と面倒見が良いと思う
けどおもちゃ取りあいで喧嘩はちょいちょいあるし、最近は上の子が意味なくおもちゃぶつけて下の子泣かせたりするから叱ることが増えたわ
ちょっと意地悪とかいたずらしたいお年頃なのかなーと思うけど
自由登園で家にいる5歳と、2歳
パートしてて普段の平日休みは2歳につきっきり、土日はなるべく5歳をかまってたんだけど、バランス崩れた
2人とも満たされずたまに夜驚症、こっちもストレスたまるー
春から年中と2歳の姉弟
上の子のプリキュアのおもちゃ欲しがったり、旦那が上の子だけ連れて出かけようとするとギャン泣きしたりとにかく上の子と同じじゃないと怒る
プリキュアの名前完璧に言えるしファントミも好き、とにかく姉の真似ばかり
トミカも一応あるけどそんなに遊ばない
幼稚園通い出す前に少し男の子っぽい遊びを意識してさせたほうがいいのかなぁ
ここからナントカレンジャーとかプラレール好きになる気が全然しない
そしていつも姉のおもちゃ欲しがって喧嘩してるけど双子や同性の兄弟じゃないから同じもの買い与えたくない…
子供と自撮りしてみたら老婆が写っててびっくり
上の子産まれてから5年以上ずっとバタバタで化粧水もつけてなかったけど下の子少し落ち着いてきたし、
休園でずっと自宅待機なので時間のある時に肌の手入れしてたら楽しくなってきた
ほとんど人に会わないからすっぴんだし、外にも行かないから日焼けもしないし、髪まで潤ってきたわ
ずっと家にいたい
化粧水もつけなくて大丈夫なんてもともと良い肌なんだね
私若い時から乾燥肌すぎて長時間の化粧や風呂上がりなんて顔突っ張って痛い
肌や髪のケアとかメイクとか一度やりだすと楽しいよね
>>916
性別は逆だけど全く同じ!
うちは3歳4ヶ月1歳7か月の男女だけど下が仮面ライダースーパー戦隊大好きもう少しはライダーの違いや名前わかる
遊びも剣や銃で戦いハンガー持ってもバンバン!とか言って銃に見立てて遊んでる人形も可愛いアンパンマンとかあるのに戦隊のソフビ持って出かける女の子の好きそうなキラキラとかリボンとかぬいぐるみとか興味なし
このままなのかそれとも保育園行ったら友達の影響受けてプリキュアやプリンセス好きになるのかな〜友達の影響で好きになるはよく聞くでも友達の子は小さいときから女子だったな…性格もあるよね
職場の人の子で仮面ライダーとか見る流れでプリキュア見出してプリキュア好きになったっていう男の子はいた あー、今年免許の更新行ったら化粧全然乗らなくて
ヨレヨレ白浮きの写真でがっくりしたの思い出した
この免許で5年過ごすのやだなぁ
自撮りで老婆分かる
高齢出産で3年間で2人産んで、恐ろしい程老けた
化粧水とか順にやる余裕なくてオールインワンなんだけど、やっぱりあんま良くないんだろうか
子のかわいい仕草を撮ろうとしてスマホ構えた時に、カメラが内側になってて
ニヤニヤ顔のすっぴんの老婆が映るの本当こわい
老婆の話は聞くだけで老けそう
私2人産んだけど見た目変わってないし3人産んでても全然変わってなくて綺麗な友達ばかりだよ
上の子が春休み入って疲れてるのは確かだけど…
下が来月から保育園1歳児クラスに入るけど、上の子保育園休んでて相手してるせいかコロナのせいか、ふと疲れてしまった
子が2人って単純に考えなきゃいけない気にしなきゃいけないことが2倍で大変だな
これがまた就学進級のたびに新たな悩みも発生するんだよね旦那は我関せずで全ての判断決定を任されてるせいもあるのかな
旦那が協力的な人はそんなふうに思わないんだろうか
>>925
老婆乙
2人産んだせいで老けただの何だのここで言わなくていいよチラ裏にでも書いとけ 上が小学校入学で下が幼稚園入園という最悪のパターン
3学年差だから大変なことが一気にくるのは分かってたけどさすがにこれは想定外で疲れる
むしろ100年に一度のパンデミックまで想定して子供産んだ人なんてどこにいるのよ
うちは3年と6年
3年の方は来年クラス替えもなく、担任も持ち上がる可能性もあり、イベントもない時期で、ただただ習い事もお休みの長めの春休みを楽しんでいる
一方の6年の方は卒業式はあるのかないのか、お別れの会やお楽しみ会は中止、謝恩会中止、入学式はできるのか等々、とにかく散々で、ピリピリしっぱなし
両方のバランスを取るのが難しい
>>928
よく、大変さは2倍じゃないっていうけど2倍だよね
うちは旦那がポジティブだから余計に考え込むようになってしまった
大きくなっても少なくとも小学校低学年くらいまでは
両方のクラスのことや学校での様子や交友関係をある程度把握してないといけないと思うし
勉強とかもその子に合ったやり方とか考えてたら頭おかしくなりそう >>919
うちは上女児のプリキュアからライダー戦隊の流れで姉弟で全部網羅してる
気になるなら覚えるよね
そこから見てなくても幼稚園で影響されてファントミポケモン、ついでにすみっこぐらしだわ 兄弟で喧嘩しないように今後はおもちゃは出来る限り同じものを2つ用意しようと思ってるんだけど
そういう対応してる人いる?それでもやっぱり喧嘩するかな?
2つとも自分の!と上が言い出しそうな予感
二つあったらおもちゃでは喧嘩しないよ
一方が一緒に遊びたいのに、もう一方が遊びたくないとかでしょっちゅう揉めてるかな
百均とかハッピーセットのおもちゃなら最初から2つ用意するようにしてるけど変身グッズとかは無理だー
そこそこ高額だし邪魔だし本体単体では済まないし
>>934
横だけどすごく分かる
同じ保育園行かせることになったけど、ほんとは別の園のほうが合ってたんじゃとか幼稚園の方が良かったんじゃとか
学校行きだしてもなじめてるか、学童は公立か民間か、何年で行きたがらなくなってその後はどうするのか、高学年で友達関係大丈夫か、中学受験はするのか、費用は…?
が×2人分かと思うとあらためて目まいがしそう
子どもに合うところを…っていうけどその選択肢が本当に良かったかなんて後にならないとわからないのに、ベストな選択ができるかなんて自信ないや 大家族とかすごいよね、人数分の子どもたちのベストな選択肢をそれぞれ別々に考えないといけないんだもんね
私はそんなに頭の回転早くないし子どものことを丁寧に悩んであげられるのは2人までだなと思う
確かに
2人でも大変だなと思う事多いし、上の子がやってるから下の子も…って感じで習い事とか揃えてしまってることも多々あるわ
私自身年子の2人姉妹でよく考えると母はそれぞれの性格とか得意分野とか考えた上で全然違う習い事させたりしてくれてた
中学以降は進路も全く違って別の学校に通っていたし
当時はそれが当たり前だったけどそれってなかなか出来る事じゃないわと今更ながら痛感してる
>>919
4歳なりたてと2歳過ぎ兄妹
家にあるおもちゃが電車クルマ系ばかりで妹もそんな感じで遊んでたけど、1歳4月から保育園通ってて園ではぬいぐるみをバンダナ抱っこ紐で抱いてあげたり、最近は母のわたしの前髪整えて「かわいくなったしょー?」とよく言う
クリスマスにキッチンセット買ったら二人で長時間よく遊んでる(元々上の子はおままごと好きだったのもあると思うけど)
友達の影響ももちろんあるけど、性差より個人差も大きそうだなーと思う 個人差あるよ
私は一人っ子だけど男の子のおもちゃ大好きだった
今も働く車とか電車とか好きで仕事もガテン系
でもこのスレにいるくらいだから趣味が男の子っぽくても困らないよ
うちも>>942さんと同じ兄妹で今のとこ妹は兄のおもちゃ好き、兄はおままごと好きだ >>939
そうそう、性格も違えば考え方も違うのに同じことさせるのもきになるし
その子に合った道とかを観察するためにはきちんと向き合わないとわからないから
2人いるからといっても手を抜けないと感じてしまう
>>940
私自身が4人姉弟なんだけど、うちは親が過干渉な割に私には親の思慮が行き届かなくて辛かった
明らかに合わない道を選ばせられたりして
身近にも4人育て上げた人がいるけれど、「子どもたちのベストな選択肢をそれぞれ別々に考えないと」なんて思ってないみたい
それは自分で見つけるでしょってくらいの距離感みたいだよ
3人以上になれば、それはそれで本人の学びにもなるというかいい意味で自由でそこまで一人に期待していないんだと思う
どのきょうだい数でもメリットデメリットあるもんだなーと思う うち子供2人だけだけど子供にベストな選択肢を用意したり全然してないなw
せいぜい本人に今やりたい事があったら出来る範囲でさせてやったり将来やりたい事があるなら叶うように調べたり助言するくらいだわ
>>945
それを人数分考えてやるのが大変だよねって話では 長女のときは習い事も学校も、情報収集したり体験とか行きまくったりして子との相性とか色々考えてたんだけどな〜
次女はもう長女と同じ!以上!って感じですわ…
案の定、別の習い事したいって言ってるけど、送迎必須だから諦めてもらうつもり
3人以上でそれぞれに合わせてる人すごすぎ
>>947
自分だったら送迎何とかして頑張っていかせてやるかも・・・
そうやって「別の習い事したい」って言えるところを評価したいと思う これは同意出来ないわ
次女可哀想だし将来親恨むレベル
上新年中、下が2歳
下の子はまだ昼寝必須なんだけど、春休み中の下の子の昼寝のやり方をどうしようか検討している
上の子は1人で部屋で待てないから、寝かしてくるねと言っても一緒に来る
上が寝ないと下も遊びだすし、下の子が寝るまで時間かかるんだよね
コロナの件で出かける場所も近場の公園くらいしかないし、ベビーカーでは相当眠くないと寝ないし距離が必要になる
昼寝なしにすると夕方のグズりがすごくてずっと抱っこ要求されるし、18時とかに寝たとしても1時間後くらいにいきなり大泣きして起きる
同じような人どうしてますか?
下の子が寝たら遊べる特別なオモチャなどを買う
寝たらこれで遊ぼうね!って言い聞かせたら昼寝するまで静かに待ってくれるようになった
まぁYou Tube見て待ってるんだけなんだけど
同じマンションに住む3人の子持ちのママさん
ほぼ合わないけどすれ違う時に会釈してもリアクションなく立ち去ってくので気になってたけど
2人目産んでなんとなくわかったわ
挨拶する余裕すらないんだと
>>957
いやまともな大人なら挨拶くらい出来るわ >>958
まあそうなんだけどね・・・
「こんにちは」って会釈するだけなのに不愛想にされて
私何かしたっけ・・・そういう姿勢って子供も見てるのにな・・・なんて気分悪かったけど
多分意図はなくて、意識が子供に行ってる感じだったのかなって思った
自分も二人目産んで外出の時は無意識のうちに子供の管理に意識が行って良い意味でも悪い意味でも不愛想になった気がする さすがに人間性の問題でしょ
子供3人いても他人を不快にさせる程無愛想なママなんて周りにいないわ
>>960
今まではやや相手の目を気にしたり、人にサービス精神高かったけどそういうのをしなくなった
できなくなったというか 鬱ではなくて?
疲れてて余裕なくても不快にさせない程度の挨拶はするよ
疲れてる時こそ誤解されたら困るから無理して笑顔になるわ
昔近所に鬱病のママがいたけど挨拶なんて絶対しないし常にむすっとしてて先生にも攻撃的でため息多かったよ
最初はなにこの人って思ったけど理由知ってからはなにも考えないようにした
下が今月産まれたばかり
上の子(年中女児)の相手が本当しんどくなってきた
ママーあれ見て!これ見て!ずっと見てて!あれ何?これはどういう意味?
あれしよう!違うそうじゃない!ってもう返事するのも面倒くさい
色々我慢してくれてるんだけど相手する余裕がない
下がもう少し大きくなったら変わるかな?もう毎日後悔ばっかり
>>965
お疲れ様
うちは上が新年中女児で下が2歳男児だから年齢差は違うけど上の相手しんどいの分かりすぎる
ねえ!ママー!ねえ見て!見て!がひどくなってきてる気がするよ
塗り絵やりたいハサミやりたいって言ってきても下が邪魔した挙句やらかすからずっと見てないといけないし勝手に遊んでくれないのがつらい
そして下は下でお喋りが達者だからママー!なんで○○なの?とか聞いてくるし2人ともうるさい!!!ってなる
でもたまーーに2人で仲良く遊んでくれることあってそこは助かってる >>965
下が3ヶ月で新年中だけど、同じだよ。下4ヶ月と新年中の友人も同じこと言ってた。
午前中は返事できるけど、夕方ぐらいになると頷くぐらいしかできない。休園きついよね
うちは親や姉妹がたまに来てくれるのと夫が休みの日に思い切り遊んでもらってる。
友人のところは育休中で低月齢だから上を園に預けていいみたい。
どうにか単日でも他の手を借りることはできないかな?
とにかく体力が有り余ってるみたい。長い散歩とか公園とか疲れさせたら多少ましになるけど、まだ1ヶ月にもなっていないと外出も難しいから困るよね。
しんどい日や雨の日はリビングに薄い布団とか持ってきてキャンプごっこしよう!とか言って一緒に寝転んでる。流れ星!とか言って天井指差してたらうちはノリノリなんだけど、通用しないかなー >>953
私もおんぶだな
1歳半までは抱っこ紐で体重が重くなってきつくなってからはおんぶ >>965
うちも新年中の4歳差だけどしんどいのめちゃくちゃ分かる
1歳間近になってきて一緒に遊ぶことも増えたけどその分下も主張するから上の子がキレる
悪知恵ついてきて可愛がるフリして乗ったりさり気なく蹴ったりするから毎日なにかしら叱ってる
ママママママママってのも同じで常に甲高い声で喋ってるから頭痛くてめまいする
でもこの歳って下の子関係なくママママな時期だよね
私は下の子いなくてもイライラしてるだろうから余計に2人同時の世話に追われると叫びそうになる >>965
自分が書き込んだのかと思った
歳の差も生まれたばかりなのも全く一緒、しんどい
下が生まれたのとコロナで我慢させることも多い、多いんだけど本当にしんどいわ 同じく4歳差
上が手のかかるタイプだから3歳差以内はとても無理だと思ったけど4歳差でもキツい
965だけど沢山レスありがとう
私が出産とは別に少し入院してたから今旦那が仕事休んでてくれてるんだけどそれでもしんどい
テレビとか見せてないと本当に1日喋ってる
うちだけじゃないと思ったら大分気持ちが楽になったよ
皆のレス参考にして出来る事やってみる
3歳半と1歳半。こんな世の中だからか、日常のささいな出来事でも可愛いなぁと思うようになってきたわ
上の子は下に当たりが強いし、下の子も自己主張が激しくなってきて、毎日ばたばたイライラする事も変わらない
だけど、目が合うだけで笑ってくれるし、抱っこするだけで泣き止むのも嬉しい。眠る時には、子ども達が寄ってきて痛いんだけど、柔らかくてあたたかい二人に挟まれて幸せに感じるわ
5歳と2歳
下の子がお世話したいブームが来て30cmくらいのぬいぐるみのお世話をせっせとしてて、
それをみた上の子も同じくらいのぬいぐるみをお世話し出した
2人ともぬいぐるみを◯◯の赤ちゃんと呼んで、一緒にピクニックしよーとか言っててママ友かよってなったw
引きこもり辛いけど和む
0歳スレで2人目の方が(育児に余裕があるから育児を楽しめてると言うニュアンスで)可愛いと思うってあったけど、そう言う人は何歳差?
うちは2歳差(4ヶ月と2歳半)で未だに上は生まれてからずっと可愛いを更新してる
だけ下は上の時に感じた、目に入れても痛く無い、という程には可愛く思えないんだよね
普通に可愛いと思うけど、上よりは…
ちょっと産後うつ気味かなと思うし、たまに自分の感情に戸惑う(すごく望んだ2人目なのに)
0歳スレだとスレチかと思って、こっちで吐き出し
>>975
3歳1ヶ月差
下の子はただただかわいいよ、ときいてはいたけど、正にそうだった
上の子の時は、まず、赤ちゃんってすごく弱い物に感じて、突然死が怖かったり室温や音に神経質になったり、1歳近くなるまでなんとなく怖くて添い乳もできなかったりで、物理的にも精神的にもこっちも初めてだから緊張感があったというか
2人目はもう、産院から退院した瞬間から1人目がうるさいし、なんだったらツンツンしたりもするし、そこまで緊張感保っていられず、いい感じで力抜けてただただかわいい
私は逆に、このかわいい赤ちゃんの時期もあっという間に終わるのか…って泣けてしまう日があって、それも一つの産後うつだな…と感じるわ >>975
2歳7ヶ月差でちょうど下が一ヶ月
私も976と全く同じで、上の子のときの不安が薄れて下の子はひたすら可愛い
正直一人目はうつ気味で新生児のときの楽しかったという記憶もなく、写真を撮る余裕も少なくて写真も少なめ
上の子もお姉ちゃんしたくてたまらないらしく可愛がってくれててまた可愛い
もっとも退院直後は、産前入院もあり、上の子のかまって欲が激しくて965同様上の子にひたすらしんどさを感じていたわ
一月経ってお互い慣れてきた気がする >>975
1歳7ヶ月差で下がもうすぐ2歳
上の時は良くも悪くもきっちりしてて思い通りにいかないとイライラしたりストレスがあった
でも下は思い通りにいかないなんて当たり前でもうどうにでもなれ感、生きていたらそれでいいやってなってきた
余裕があるというよりうちは歳の差がなくて毎日いっぱいいっぱいだったからかな
上のイヤイヤ期が強烈なタイプでその時に下が乳児だったから無条件で可愛い癒しの存在だったというのもある
もうそろそろ下がイヤイヤ期に差し掛かってるからもしかしたらこれから逆転するのかも
でもどっちも可愛いけどね 3歳 4ヶ月
今月下の子の4ヶ月健診の予定だったのにコロナのせいで来月に延期
上の子の幼稚園入園式の翌日に振替られた
両実家遠方で旦那は入園式に有給取るから翌日はさすがに休めない
登園初日の午後から2人連れて健診とか行きたくないわ
さらに延期してもいいかな
お母さん一人で子供二人連れてきてる人なんてゴロゴロいるよ
どうしても都合がつかないとかよほど体の具合やメンタル面が悪いとかじゃなければ規定通りに行っておく方が良いんじゃない?
>>979
あずかり保育のない園なのかな
逆に普通に幼稚園があるときのほうがお迎えに間に合うか間に合わないかギリギリで微妙だったりしない? >>982
おつですありがとう
>>979
延ばす調整は有りかと思うけど、変に延ばすと今度は下の子が体調崩したりして結局4ヵ月検診受けられないまま終わったりするから早めに受けて置くに越したことはないよ >>982
乙です
健診、来月になればなったでまた調整難しくなるかもしれないから頑張って行くほうがいいかも
公共交通機関使わないといけなくてコロナ怖いとかなら正直に伝えれば来月にしてもらえると思うけどね 4ヶ月検診うちも午前保育帰りに年少の上の子連れて行ったよ
他にも上の子連れいたし別にどうってことなかったよ
上の子は絵本やおもちゃ借りたり食事スペースでお菓子食べたりしてた
帰りは向かいの公園で同じ園の子たちと遊んで平和だったよ
>>979です
バス通園で何時に帰ってくるかまだ分からなかったから時間の調整が難しそうで健診行くのが億劫だった
預かりは1号認定でも使えるのか不明
でもみんな連れて行ってるなら頑張って行かないとダメだよね
上の子大人しくしてないから大変そうだけど2人連れて行くことにします
ありがとう >>975
1歳9カ月差で最近上が誕生日来て4歳2歳
二人共育てやすいけど、下の子が甘えたで後追いがひどいんだけどそこも可愛いって感じ
最近上の子が口ごたえとかもするようになって可愛くないなと思う瞬間もあり、そんな中で下の子はただただ癒しだなぁ
もちろん上の子もすごく可愛いんだけど 上が外でしっかり手を繋いでないとチョロチョロするなら下はずっと抱っこ紐
ベビーカー慣れさせとかないと拒否する子になりそうだけど慣らしてる暇がない
2歳差二人目出産を機に戸建てに引っ越したんだけど、ゴミ場担当が回ってきた
空き缶瓶回収箱を前日昼間に出して、回収後昼間に片付け&掃除の業務内容
二人連れてはキツいなぁ、かと言って自宅待機もさせられないし
みなさんはどうしてますか?
>>991
絶対に昼間にやらないといけない、時間厳密に決まってるの?
早朝か夜ご主人が帰宅してからじゃだめなのかな >>991
子供達何歳なの?
箱出すのは仕方ないけど片付けや掃除は旦那さんが帰ってから夜にしたら駄目なんだろうか?
うちは資源ごみ当番は準備や掃除はしなくていいんだけど朝決まった時間回収場所に立ってなきゃいけないから夫にやってもらってる >>991
5分くらいで出来るならYouTube見させてお菓子渡して留守番させるかな
もしくは昼よりも早くていいなら旦那さんのいる朝の時間に出す
片付けも旦那さんに早く帰ってきてもらって夕方に出来ないのかな
共働き家庭だったら夜まで回収するの無理じゃない? 3歳半1歳
上の子はよく話すし意思疎通も出来てることも多くてつい大人扱いにちかいことしまう
約束して守らないと怒ったり下の子に意地悪した時に意地悪しないと怒ったり
でも今ふと動画見直すと舌ったらずだしまだ赤ちゃんみたいと思うこともあって私はこの子に何を求めすぎてるんだろう思う
一年前の写真見てるとこんな小さい子に何をあんなにイライラしてたのかって思うくらいただ可愛い
これが思い出補正なのかそれともただ私のキャパがなかっただけなのか
写真みながら1人だったらいつまでも上の子も赤ちゃん扱いできてたのかなと思うとたまにこれで良かったのかなと思ってしまう
最終的には2人とも産んで後悔なんてないし良かったという結論になるんだけどたまにふと思い悩む時がある
>>995
一言一句同意
最近3歳が小生意気でいたずらばかりでほんとはそれもかわいいはずなのについつい怒りすぎる
それとは別の悩みもあって、上が一人で遊んでるから私が下の子の相手してるといつの間にか上が入り込んで、しかもそう言う時はどっちも一対一で大人と遊びたがるから喧嘩になる喧嘩ならまだいいけど、下が諦めて一人で向こうの方で遊び出すの見ていたたまれなくなる
もちろんその逆パターンもあるはずなのに、上の子優先優先で今まで来たせいか上の子にはあまり思わない
うまくやれなくてどっちにも申し訳ないし身体が2つ欲しい >>992-994
やはり夫に協力してもらったほうが良さそうですね
時間に決まりはなくかなり緩そうな感じですが、自分がやらなきゃと思い込んでました
ありがとうございました 最近毎日叱ってばっかりなんだけど、まだ5歳まだ3歳って思うとほんと求めすぎなんだよね
コロナ早く落ち着いて2人でウキウキ幼稚園に行ってくれる日が来て欲しい
2歳と4ヶ月の子供
いつも4ヶ月は上の公園遊びの時間に寝てるんだけど、
外に出れない雨の日とかは家の中で寝れなくて(上が騒ぐ)
ぐずりがめちゃくちゃすごいことになる
みんな下のお昼寝の時間はどうやって確保してますか?
>>999
下の子はひたすらおんぶ
上の子はおんぶしてなくて後から苦労したけど、下の子はおんぶに慣れてるからこちらもすごく助かってる lud20221231155702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1576855870/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◎2人目育児を語る part36◎ 」を見た人も見ています:
・◎2人目育児を語る part41◎
・◎2人目育児を語る part45◎
・◎2人目育児を語る part44◎
・◎2人目育児を語る part47◎
・◎2人目育児を語る part40◎
・◎2人目育児を語る part42◎
・◎2人目育児を語る part16◎
・◎2人目育児を語る part39◎
・◎2人目育児を語る part38◎
・◎2人目育児を語る part46◎
・◎2人目育児を語る part43◎
・◎2人目育児を語る part37◎
・◎2人目育児を語る part49◎
・◎2人目育児を語る part28◎
・◎2人目育児を語る part18◎
・◎2人目育児を語る part29◎
・◎2人目育児を語る part26◎
・◎2人目育児を語る part27◎
・◎2人目育児を語る part33◎
・◎2人目育児を語る part34◎
・◎2人目育児を語る part30◎
・◎2人目育児を語る part31◎
・◎2人目育児を語る part32◎
・◎2人目育児を語る part24◎
・◎2人目育児を語る part25◎
・◎2人目育児を語る part35◎
・◎2人目育児を語る part20◎
・◎2人目育児を語る part17◎
・◎2人目育児を語る part22◎
・◎2人目育児を語る part23◎
・◎2人目育児を語る part21◎
・◎2人目育児を語る◎
・「子どもいないくせに育児語るな」批判は「おかしいよ!」 保育士YouTuberてぃ先生、注目発言の真意説明 [爆笑ゴリラ★]
・◎子供2人の育児を語る part15◎
・【話題】夫の育児協力がなくて2人目が生めない!アラフォー母の言い分
・【話題】夫の育児協力がなくて2人目が生めない!アラフォー母の言い分 ★2
・怪談師を語るスレ 22人目
・【総合】声優を語るスレ 32人目【喪女】
・【考古学】死海文書に2人目の書き手、AIが見破る 筆跡から筋肉の運動を解析 [ごまカンパチ★]
・【悲報】伊集院光、とうとう本格的におかしくなる 深夜ラジオの放送作家が逃亡 渡辺くんに続き2人目 ★2
・【速報】安倍元首相の「国葬」ことし秋に実施へ 政府が方針固める 総理大臣経験者の国葬は吉田茂元首相以来2人目 ★2 [Stargazer★]
・元広島カープ黒田博樹、歴史ある女性ファッション誌Harper’s BAZAARの表紙を飾る 日本人男性が表紙を飾るのは、市川海老蔵に続き2人目
・【オウム死刑執行】14人目の死刑囚になるはずだった村井秀夫 母親が語る エリートが突然会社を辞め「かもめのジョナサン」を残し出家
・【芸能】ベッキーの育児論「すべてを面白くしたい」 出産は苦痛も…3人目に意欲「何回でも経験したい」 [爆笑ゴリラ★]
・育児板をヲチしよう!1人目
・私の名はメーテル八人目@育児板
・【PSO2】ネカマについて語る総合スレ2人目
・【社会】日本人12人目…金井宇宙飛行士が抱負を語る
・【女性配信】女性配信者について語るスレ2人目【顔出し】
・【バスケット】スタンフォード大学の山田先生が語る、日本人2人目のNBAプレーヤー渡邊雄太の”真の凄さ”とは?
・娘一人目がどう見ても俺の子じゃないから育児放棄して二人目三人目だけ可愛がったら家出してパパ活しててワロタ
・高橋くん 62人目
・高橋くん 52人目
・高橋くん 72人目
・挫・人間 2人目
・懐古厨の孤男 2人目
・酒に溺れる人 22人目
・英雄RPG 62人目
・色んなブス 12人目
・魔法少女俺 2人目
・怪談師を語るスレ 九人目
・アヤトの育児を語るスレ 3
08:27:49 up 2 days, 9:31, 0 users, load average: 8.92, 8.93, 9.40
in 0.081060886383057 sec
@0.081060886383057@0b7 on 011522
|