◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234 YouTube動画>15本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1731802016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be87-rtVW)
2024/11/17(日) 09:06:56.46ID:8wveyv2a0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1:

上の2~3行を必ず文章の最初に入れてください、ワッチョイ付きスレにするためです。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい


BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★228
http://2chb.net/r/auto/1728517512/
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★229
http://2chb.net/r/auto/1729069161/
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★230
http://2chb.net/r/auto/1729655337/
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★231
http://2chb.net/r/auto/1730188478/
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★232
http://2chb.net/r/auto/1730700431/
※前スレ
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★233
http://2chb.net/r/auto/1731306497/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.227][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/17(日) 10:39:54.48ID:osa1DTHs0
>>1
スレ建て 乙!
3 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 17ea-19pl)
2024/11/17(日) 13:25:34.37ID:MgFKHwdQ0
10分400キロコピペは?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.228][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/17(日) 14:23:07.45ID:osa1DTHs0
10分400kmなんて言ってたEV馬鹿はまだ生きとるんか?w
5名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8ea3-c63i)
2024/11/17(日) 16:37:36.33ID:TFgLKi7B0
10分400kmを見届けるまで死ねないだろ
その前にBEVが死ぬかもしれんけど
6 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17ea-19pl)
2024/11/17(日) 16:47:24.07ID:MgFKHwdQ0
日経先物下がってますねー
週明けは下落するな
VIX指数も上がっている
7名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/17(日) 17:05:22.21ID:JyPChibi0
早々にスレ違いの基地外であることを明かしていくスタイル
8名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/17(日) 18:32:02.03ID:HJ1u1AqN0
もうBEVは終わったんだなぁ…って、このスレの荒らし見てると実感するわ
もうBEVの話じゃどうやっても勝ち筋が無いからね
話逸らすしか無いっていう🤭

白旗🏳パタパタ~
9名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 21:23:12.64ID:JJ+bSulS0
さ、トロ太郎と佐賀県唐津市のハイエースをいじりますか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c2db-IXMm)
2024/11/17(日) 21:23:51.65ID:+2X+5ODz0
トロ太郎はお前の事なんだけどな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 21:26:20.46ID:JJ+bSulS0
>>10
車名を開示しないなら何でも言えるじゃん
おおわらい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17ae-d0HJ)
2024/11/17(日) 21:27:04.51ID:i0zcSlpi0
923 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][芽] (JPW 0H4b-iiIv) sage 2024/11/16(土) 22:47:04.23 ID:Qo2JSK/QH
トヨタなんて株式分割の頃買ったから超爆益なんですけど
まぁ売らないけど


こいついつまで逃げ続けるの?
早く爆益のスクショ貼れよ
どうせ高値で掴まされたマヌケがバレるから貼れないだけなんだろうけどさ🤭
13名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17ae-d0HJ)
2024/11/17(日) 21:33:51.14ID:i0zcSlpi0
941 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9781-c63i) 2024/11/17(日) 00:50:37.46 ID:HJ1u1AqN0
オドもまともに貼れない奴が、他人にあれこれ言ってもなぁ🤗

942 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW cf7b-d0HJ) 2024/11/17(日) 01:23:46.36 ID:Via+laGl0
>>941
はい
オドメーターね
君も自分の車のオドメーター貼れよ

//i.imgur.com/ipfzMDK.png


アンチって人に要求するくせに自分が言われたら全くしないクズが多いよね
だからいつまでたっても貧乏人のままなんだろうけどさ🤭
14名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/17(日) 21:33:52.26ID:KlJch2b4d
まーた煽り芸人負け犬(^^)くんの発○タイムかw

こんな不毛な繰り返しよく飽きないな
まあ病気だからしょうがないのか

【負け犬(^^)くん】
・無職独身こどおじの超絶暇人
・NPD+5ch依存症
・寂しがり屋の構ってちゃん
・素人童貞

【自己愛性パーソナリティ症(NPD)】
他者に嫉妬し他者が自分に嫉妬していると信じる
常に他人を見下していないと自我が保てない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/17(日) 21:34:15.74ID:HJ1u1AqN0
まんま
>>8
16名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 21:36:18.90ID:JJ+bSulS0
>>15
あー自分に言ってるんだ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c2db-IXMm)
2024/11/17(日) 21:37:29.06ID:+2X+5ODz0
>>11
そうねーくすくす
18名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 21:38:19.25ID:JJ+bSulS0
>>17
君はもうトロくない車をうpする以外詰んでるから
どんまい
19名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/17(日) 21:41:51.22ID:HJ1u1AqN0
オドも 『まともに』 貼れない

とか

10分400kmは 『一般化』 しない

とか
意識的なのか、
無意識なのか、
無能なのか、
大事なとこが分かってないよね😅

ま、認めたら即負け確だから、とぼけるしか無いんだろうね
可哀想😢
20名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 21:42:56.24ID:JJ+bSulS0
>>19
言葉あそびはじめちゃった
21名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17ae-d0HJ)
2024/11/17(日) 21:44:08.34ID:i0zcSlpi0
>>19
お前はオド貼らないの?
軽自動車だとしてもバカにしないよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 21:44:23.09ID:JJ+bSulS0
まあ佐賀県唐津市のハイエースNDプラチナクォーツロードスターこどーじ(童貞説濃厚)はもうあんま新たな情報はないよね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17ae-d0HJ)
2024/11/17(日) 21:59:09.72ID:i0zcSlpi0
941 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9781-c63i) 2024/11/17(日) 00:50:37.46 ID:HJ1u1AqN0
オドもまともに貼れない奴が、他人にあれこれ言ってもなぁ🤗

19 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9781-c63i) sage 2024/11/17(日) 21:41:51.22 ID:HJ1u1AqN0
オドも 『まともに』 貼れない

とか

10分400kmは 『一般化』 しない

とか
意識的なのか、
無意識なのか、
無能なのか、
大事なとこが分かってないよね😅

ま、認めたら即負け確だから、とぼけるしか無いんだろうね
可哀想😢


これ同一人物が言ってるんだぜ🤭
24名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd02-rtVW)
2024/11/17(日) 22:09:36.33ID:zYC0wnRxd
宗教みたい

ev-times.com/2024/11/17/28100/2
ガソリン車とEVを比べるのは意味のないこと。純粋にEVを受け入れるだけで、あなたのカーライフは劇的に変わります。新しい世界への扉を開くのは、いまこの瞬間かもしれません。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.120][木] (ワッチョイW b292-wxZk)
2024/11/17(日) 22:15:32.26ID:7eXpvWOW0
日産は倒産するんじゃないかと言われてるし心配もしてるけど、日産よりはるかに売り上げが減少してるBEV企業って一体どうすんの?

(ヒョンデはもともと売れてないから安心だねw)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.120][木] (ワッチョイW 2f83-wxZk)
2024/11/17(日) 22:22:05.91ID:6Q3VV+cY0
>>24
メルセデスもそう言ってた。じゃぁ内燃機関の開発はしないんですねと聞くと、いいえ継続しますって回答してたけどw

ちなみにリアルに内燃機関を捨てようとしてるルノーはリアルに死亡寸前w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 22:22:33.27ID:JJ+bSulS0
なーに話題変えてるんだよ笑
アンチ共でかばい合うな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ df60-KbHF)
2024/11/17(日) 22:27:52.72ID:cesk+tNf0
ルノーって最初に手のひら三回転半くらいさせてなかったか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (スフッ Sd02-rtVW)
2024/11/17(日) 22:33:08.89ID:zYC0wnRxd
VWグループも工場閉鎖してる

jbpress.ismedia.jp/articles/-/84038
工場閉鎖や解雇も?フォルクスワーゲンを追い詰めたドイツ政府のEV政策「朝令暮改」
30名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 06a4-Si3b)
2024/11/17(日) 22:41:32.33ID:pt2Q7/UT0
今日俺の前を白いBYDが走っていた
かっこよかったぞ
俺はいらんけど
31名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4397-lGnw)
2024/11/17(日) 22:45:04.58ID:JJ+bSulS0
テスラ、現状の2倍となる500kWの超急速充電スーパーチャージャーを発表

lowcarb.style/2024/11/17/tesla-announces-500kw-superchargers-which-are-twice-as-fast-as-the-current-ones/

10分400キロおじ…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (スフッ Sd02-rtVW)
2024/11/17(日) 22:45:47.72ID:zYC0wnRxd
またメルセデス火災

www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=943970
中国製だけかと思ったら…韓国製バッテリー搭載のベンツEVも火災=ネット「時期尚早だった」

2024年11月15日、韓国メディア・毎日経済は「8月にベンツEQEが炎上し大きな被害を出したのに続き、今度はベンツEQC400が炎上した」と伝えた。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 43bf-ex+y)
2024/11/18(月) 00:09:31.97ID:GrCHO9rr0
>>31
本当に設置が始まったら言ってくれ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.122][木] (ワッチョイW 2fb9-wxZk)
2024/11/18(月) 00:48:54.15ID:cJD0SEWT0
>>31
テスラの思想は素晴らしい点もあるしスーパーチャージャーもその一つだ
それは別にいいんだけどさ、現状500km走るための充電に5000円かかってるわけで、料金はいくらなのよ?
チャデモも技術的には1800kwくらいだったはずでね。でも電力足りないわけよw 発電できたとして変電設備作り直しで、日本の場合はその費用が電気代に均等上乗せされる。それほど優遇されて250kw現行でガソリン代と変わらんw
しかもガソリン代の44%は税金でね
BEVは購入補助金まで貰っておいて、優遇受けまくった挙句ガソリンと同等。その上道を整備する税負担してないんだけどw
500になったら貢献してくれんの?
フル充電一回一万円超えると思うけど
35名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/18(月) 06:35:29.91ID:zzeTK8vX0
作りますー作れますーってんなら、100MWでも1GWでも発表すりゃ良いのにね
ガソリン車よりチャージ早いです~つって
BEVで航続1000km馬力も1000馬力です!って

まあ、ガソリンだったら1000km1000馬力は発表だけでなく作るのも出来るんだけどね
チャージも10秒で500km分とか出来るし(レースシーンでは)やってる
でも、それは一般には降りてこない
一般化はしない

『やれば出来る』
『いつかは出来る』
ではなくて、
今現在可能なのかどうか
今現在可能で無いならば、何故難しいのか
そしてそれは解決されるのか
そしてそれは一般に流通するのか
そこが理解出来ないと、ヒキニートの自称金持ちと変わらん
ただの妄言でしかない
36名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4ee6-KtWA)
2024/11/18(月) 06:56:08.01ID:dHurl/wH0
0じゃなければ100だよ
今後1でも増える傾向なら100(普及)だよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4ee6-KtWA)
2024/11/18(月) 06:57:40.27ID:dHurl/wH0
HEVはCO2ゼロ(100)じゃないから0(普及しない)だよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4ee6-KtWA)
2024/11/18(月) 07:01:14.31ID:dHurl/wH0
今現在から直近5年くらいの普及の話はしないよ。
時間無制限で普及するかしか話しないよ。
増えたら普及だよ。量や時間は関係ないよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd02-rtVW)
2024/11/18(月) 07:08:40.38ID:vbct9H7rd
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR092AA0Z01C24A1000000/
欧州EV苦戦、部品も株価低調 ミシュランは工場閉鎖
2024年11月18日
40名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 43bf-ex+y)
2024/11/18(月) 07:10:13.60ID:GrCHO9rr0
>>34
上の記事では
ソーラーパネル付けてバッテリー付けてオフグリッドでも~
とか書いあるので
大容量超高出力バッテリー併設で
客がいないときは併設バッテリーに充電しておいて
客が来たら客のBEVにバッテリーから急速充電
というコンセプトでしょう

でもそれやると
ますます充電器の設置コストが上がるんで
採算度外視のテスラ以外は設置出来ないし
テスラ自身も恐らく儲からない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.230][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/18(月) 07:11:04.16ID:pW55dPts0
つーかオッペケ(^^)は今日は今のところ  ワッチョイW 4ee6-KtWA かwww
コイツはほんとに頭が足りない奴だな、うすら馬鹿まるだしwww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3b44-GiXI)
2024/11/18(月) 07:18:43.13ID:ad451ASn0
韓国製バッテリー搭載のベンツEVも火災
://www.recordchina.co.jp/b943970-s39-c30-d0195.html
韓国ネット
「EVは時期尚早だ」
「EV充電施設の地下設置に反対する」
「ベンツのバッテリー制御技術に問題があるのでは?」
「そもそも充電ステーションみたいに危険な施設を地下に作るべきではない」
「中国製バッテリーが悪いと非難してたのに、韓国製バッテリーだと分かったら技術のせいにするのかw」
「結局、下部への衝撃によるバッテリー損傷が最大の原因なのでは。」
「今のような形では同じ問題が出続けるのでは。アイオニックだって炎上してるし」
43名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6295-c63i)
2024/11/18(月) 07:45:07.08ID:HZuNo88d0
>>41
どう見てもオッペケに皮肉ってるようにしか見えんけど🤔
44名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 17ae-d0HJ)
2024/11/18(月) 07:50:37.35ID:VgIpkIsI0
>>43

941 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9781-c63i) 2024/11/17(日) 00:50:37.46 ID:HJ1u1AqN0
オドもまともに貼れない奴が、他人にあれこれ言ってもなぁ🤗
45名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6295-c63i)
2024/11/18(月) 07:55:53.77ID:HZuNo88d0
「まともに」貼れない人いきなり白旗🏳パタパタって…

もうほんとにBEVって擁護難しいんやね😢
46名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 17ae-d0HJ)
2024/11/18(月) 07:57:02.77ID:VgIpkIsI0
>>45
941 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9781-c63i) 2024/11/17(日) 00:50:37.46 ID:HJ1u1AqN0
オドもまともに貼れない奴が、他人にあれこれ言ってもなぁ🤗
47名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6295-c63i)
2024/11/18(月) 07:59:27.03ID:HZuNo88d0
朝から壊れちゃった😢

反論出来なかった書き込みはこちら
>>35
48名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 17ae-d0HJ)
2024/11/18(月) 08:01:04.38ID:VgIpkIsI0
>>47

941 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9781-c63i) 2024/11/17(日) 00:50:37.46 ID:HJ1u1AqN0
オドもまともに貼れない奴が、他人にあれこれ言ってもなぁ🤗
49名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/18(月) 08:01:18.35ID:3xYxks5rd
超急速充電は所詮は画に描いた餅だもんなあ
採算面と電力需給面でサステナブルじゃない

EVってこんなのばっかだよな
アホほど金かけりゃ大抵の事は出来る

でも採算面で成立しなきゃ所詮画餅で
時間経過と規模拡大に伴って破綻していく

電力需給もミクロでは成立してもマクロで破綻

だからEVシフトは衰退し始めてるわけよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4e70-d0HJ)
2024/11/18(月) 09:31:12.65ID:Xg8HRevM0
ブルームバーグの報道によると
トランプ大統領の政権移行チームが自動運転車
ロボタクシーのための連邦枠組みを優先し
運輸省の最重要課題にすることを計画していると報じている。

テスラ株ぶっ飛ぶぞ
逆神様スゲー🤭
ありがたやありがたや🙇
51名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c6c2-54pM)
2024/11/18(月) 09:37:14.44ID:JvnK/aU00
>>47
時間制約なく移動できるのが自動車のメリットなのに
それが損なわれるのでは普及しない
ニッチな需要しか無いBEV
52名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c6c2-54pM)
2024/11/18(月) 09:40:16.26ID:JvnK/aU00
>>51
アンカー無視ください
53名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8e30-/CR1)
2024/11/18(月) 09:54:18.70ID:7RCA+uyY0
リッター100km超え!? 斬新「“爆エコ”クーペ」登場! MRד軽自動車並み”超軽量ボディで案外楽しそう! 829ccエンジン搭載の「VW車」が欧州で落札
2024.11.18
carview.yahoo.co.jp/news/detail/640207363e263f4bd3f69252be4efbb117724ad9/?mode=top
BEVみたいなロートル技術に惑わされず内燃機関の技術を磨き続ければ今の様な体たらくにはならなかったのになぁ
まぁ悪いのは政治なんだけど
54名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.28] (ワッチョイW a242-2p/m)
2024/11/18(月) 10:43:44.42ID:7dnERZ0s0
「電気自動車に7万ポンド(約1,363万円)を費やしたが、今では役立たずで修理不可能だ」
2024年11月17日
www.telegraph.co.uk/money/electric-car-owners-left-useless-unfixable-vehicles/
55名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:19:42.99ID:ILVIAqW00
>>35
テスラの500kwは既存のスーパーチャージャーを置き換えるだけだから時間の問題だな
つまり「一般」に「普及する」
自称理系が最終的にポエマーになるの草
56名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:27:36.14ID:ILVIAqW00
>>34
基礎、経路、目的地充電の違いが分からないからそういう発言になるんだな

経路充電は急速充電に価値を払うんだから高くていい
これほんとEVエアプは分からないよな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8e5f-ex+y)
2024/11/18(月) 14:30:35.45ID:R9bHZa/V0
>>56
それに同意する人がほとんどいないから
世界ではBEVの売上が低迷してる

充電行為を
 上位体験
とか感じるのはごく一握り
58名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:31:16.31ID:ILVIAqW00
>>57
論点をすり替えない
>>34急速充電の金の話だったでしょ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:40:18.72ID:ILVIAqW00
>>34
今は送電網の強化に投資するより、系統用蓄電池に投資したほうがコスパがいいと言われている

時代はバッテリー!バッテリー!バッテリー!なんだよ
いい加減気づけ


系統⽤蓄電池を活⽤した混雑緩和は、配電系統のみならず、ローカル系統等の上位
系統においても、効果的な⽅策となる可能性がある。
通常、⼯事期間が⻑期にわたる系統の増強に⽐べ、系統⽤蓄電池の設置は、⼀般に、
⼯事期間が相対的に短いと考えられる※ 。また、系統増強よりも、費⽤が相対的に安
価になり得る

www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shoene_shinene/shin_energy/keito_wg/pdf/046_05_00.pdf
60名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8e5f-ex+y)
2024/11/18(月) 14:43:19.50ID:R9bHZa/V0
>>55
置き換えるだけ(笑)

出力250kWの物を
倍の出力の0.5MWの物に
簡単に置き換える事が出来ると思ってんのか(笑)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8e5f-ex+y)
2024/11/18(月) 14:47:19.57ID:R9bHZa/V0
>>58
時間がかかる上に金もかかる急速充電
それ自体に価値を見出すやつはごく一部

これでいいか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:52:34.02ID:ILVIAqW00
>>60
別に可能でしょ
極端な話ストールを減らすだけでもいい
もちろんストールを維持したまま増強することもできる
なにが問題か言ってごらん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:52:55.04ID:ILVIAqW00
>>61
それって証明されているの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 120b-TaOI)
2024/11/18(月) 14:55:17.94ID:kWxDofHF0
そもそもテスラのスーパーチャージャーは国内では水素ステーションより少なく話にならない
65名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:55:47.37ID:ILVIAqW00
ちなみにEVエアプは知らないだろうけど
既に最新のV4チャージャーは設置され始めている
キュービクルだけV3の流用だった
つまりキュービクルを置き換えれば500kWに対応できる
66名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 14:57:06.99ID:ILVIAqW00
>>64
水素ステーション笑は大抵9-17時で土日休みだからうんこ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8eb9-54pM)
2024/11/18(月) 14:59:33.55ID:5rC9EFcD0
あぼーーーーん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8e5f-ex+y)
2024/11/18(月) 15:02:53.01ID:R9bHZa/V0
>>65
V4チャージャー自体がまだまだ設置数わずかなのに

そのキュービクルの置き換えがどんだけの速度で進むんだよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 15:04:46.69ID:ILVIAqW00
>>68
質問ばかりだなぁ君は
>>35スタートはこのクソレス
一般化するかどうか
テスラのスーパーチャージャーは世界の津々浦々にあり、これに時間の問題で設置されるということは一般化するという証明になる
どんまい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7bfc-snKn)
2024/11/18(月) 15:10:38.03ID:TZytitZv0
500kwの充電器を4台以上設置したら特高契約になるから、キュービクルの交換などでは済まなくて、専用高圧線を引っ張ってきて変電所のような受電設備が必要になるね

まあそんな大掛かりな充電スタンドは採算取れないから普及する事は無いだろうけど
71名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 120b-TaOI)
2024/11/18(月) 15:23:13.87ID:kWxDofHF0
テスラはスーパーチャージャーの人員全員解雇してたよなあれから音沙汰ないな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8e5f-ex+y)
2024/11/18(月) 15:32:07.24ID:R9bHZa/V0
>>69
ここ
 日本で
スレな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd22-d0HJ)
2024/11/18(月) 15:33:44.58ID:t9MTg60Ld
井の中の蛙スレね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4e5c-KtWA)
2024/11/18(月) 15:41:55.69ID:dHurl/wH0
ここ日本でEVが普及するスレだよね?
スレタイに沿った話しようぜ

胃の中の蛙スレだな

いや、返しとしても論点ずらしとしても頭悪くないか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/18(月) 15:49:23.31ID:s858sngzd
煽り芸人負け犬(^^)くんが昼過ぎから発○連投

病状悪化かな?

ヘタレる一方のEV
悪化する一方の負け犬(^^)くんの病状

なんかもう気の毒になってきた
76名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6295-c63i)
2024/11/18(月) 16:27:19.35ID:HZuNo88d0
>>55
こういう『量』を理解出来ない爺さんホント困るんよね😅

「良いだろ!それくらい!!😠
「なんでダメなんだ!!😡

説明しても説明してもコレ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 16:32:05.71ID:ILVIAqW00
>>76
じゃ「量」を指定してごらん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 42e5-zhAC)
2024/11/18(月) 16:44:13.54ID:GrDQ/ROF0
日本人は平均的に知能がやや低めの集団なので、結論が凡庸になりやすい。それはスレタイを見てもわかる。
EV化は、イーロンマスクのような天才によってなされるわけだけど、彼が君たちと違うことが良くわかる記事見つけた。

「900万円の高級トラック」もイーロン・マスクなら売れる…EV逆風の中、テスラが「一人勝ち」できた理由

//president.jp/articles/-/88263?page=1

こういうの読んで学んだほうがいいよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6295-c63i)
2024/11/18(月) 16:49:49.25ID:HZuNo88d0
>>77
500kWと言わず1000kwでも5000kwでも作れば良いんじゃね?
それで2000km走れれば、ガソリン車なんて誰も買わなくなるよ

なんで
無理なの?

分かってる???
80名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.29] (ワッチョイW a242-2p/m)
2024/11/18(月) 16:55:12.47ID:7dnERZ0s0
日本人は簡単には騙されなかった

緑の悪夢:EV車両の減価償却がレンタル大手を叩きのめし、ハーツがテスラの売却を加速
https://www.breitbart.com/tech/2024/11/16/hertz-accelerates-tesla-selloff-as-ev-fleet-depreciation-slams-rental-giant/
ハーツ社のテスラEVへの多額の投資は大惨事となり、巨額の損失とCEOの失職を引き起こした。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8e5f-ex+y)
2024/11/18(月) 17:05:54.71ID:R9bHZa/V0
>>80
日本人が騙されなかったと言うより
欧米人が騙されやすかった

グリーンディーゼル詐欺の二の舞
82名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 42e5-zhAC)
2024/11/18(月) 17:06:01.34ID:GrDQ/ROF0
日本人は家電・スマホで失敗したのに、まだスペック主義から抜け出せないアホ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd02-kcWG)
2024/11/18(月) 17:11:34.09ID:r0/+c5fGd
プリウス乗りは相変わらずだな
何で絶賛してるテスラ、BYDを買わないのか理解できないけどw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c615-lGnw)
2024/11/18(月) 17:18:05.54ID:ILVIAqW00
>>79
量をごちゃごちゃ言ってくるのに自分では指定できないんだ
にがわらい
85名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/18(月) 17:19:50.09ID:SiyhgR6J0
>>78
アメリカでのトラックって日本での軽自動車みたいな地域専用の商材だからね。
アメリカでは軽自動車はほとんど見ないし日本ではフルサイズのピックアップはほとんど見ない。
日本でだっておじちゃんが軽自動車フル装備350万円とかやるんだから変わらんよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/18(月) 17:20:45.64ID:SiyhgR6J0
>>82
スペック主義というならBEVと充電関連の方がスペック自慢だらけだけどね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/18(月) 17:27:53.62ID:SiyhgR6J0
アメリカではビックマックが今870円なんだから
480円の日本と比べてマスクの力で高級商材が売れるってわけでもない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.29] (ワッチョイW a242-2p/m)
2024/11/18(月) 17:30:01.59ID:7dnERZ0s0
イーロン・マスク氏の売り抜ける能力は高い

https://newsphere.jp/business/20241112-2/
2000万円超で買ったテスラ車、2年後の下取り価格に驚き… ネットで話題
Nov 12 2024
◆所有者がっくり……たった2年で大暴落
14万940ドル(現在のレートで約2170万円)で購入した。走行距離3万7191マイル(約6万キロ)で下取りの見積もりをテスラに依頼したところ、価格はわずか4万6400ドル(約710万円)だったという。たった2年で、車の価値は9万4540ドル(約1450万円)のマイナスとなり、購入時から67%も下落した。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/18(月) 17:33:52.27ID:SiyhgR6J0
仮想通貨を大量に買う→これからは仮想通貨だしうちのクルマも買えるよ!と煽る
→仮想通貨の時価が上がる→自分の仮想通貨を売る→儲かる→仮想通貨でうちのクルマ買えるわけないじゃんと言う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.29] (ワッチョイW a242-2p/m)
2024/11/18(月) 17:33:54.79ID:7dnERZ0s0
危機に見舞われたEVバッテリーの王者ノースボルト、生産目標達成に苦戦
2024 年 11 月 18 日
https://www.reuters.com/technology/crisis-hit-ev-battery-champion-northvolt-struggles-hit-production-targets-2024-11-18/
経営難に陥っているグリーンテック企業ノースボルトは、社内目標を達成できず、スウェーデン北部にあるバッテリーセル工場の生産を縮小している。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/18(月) 17:38:34.81ID:SiyhgR6J0
>>88
毎月60万円を失う計算だけど、高級レンタカーを月契約で借りてたと思えばどうってことないよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8e5f-ex+y)
2024/11/18(月) 18:53:57.68ID:R9bHZa/V0
>>91
高級車と不便なBEV比べるなよ(笑)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.231][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/18(月) 19:17:13.49ID:pW55dPts0
>>82
頭悪すぎだよオマエw
家電やスマホなどは、アメリカ→日本→韓国→中国と「時代的に安く作れる地方」に流れただけ
たいした技術もなく造れる物だからね

車は2輪でも4輪でもそうはいかないよ
はるかに関連技術の広がりが大きい
2輪だって半分も値段が安い中国製が、日本製に完敗して市場から排除されたんじゃん、2000年代の当初にさ
4輪は2輪よりもはるかに技術的に高度だからな
中国製は問題外だわwww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7b93-54pM)
2024/11/18(月) 19:37:04.46ID:dvDh1Eqq0
>>82
支那人は 日本でBYD成功すると思ってんの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 20:27:21.09ID:eLCTbUko0
>>93
EVは簡単に作れるんだろう
中国勢の完成度が高い
96名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 3688-GiXI)
2024/11/18(月) 20:40:25.17ID:ENww4SDU0
1960年代から日本でも本格的に自動車生産が始まってつい最近まで欧州車の方が優れていると言われ続けてたのは
どうしてなんだと思う?見た目は同じようで作りは逆に上回ってたけど走らせるとダメだと言われ続けて来た
97名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/18(月) 20:48:36.01ID:HjK4tM400
不便で高いBEVよりPHEVが伸びている

https://toyokeizai.net/articles/-/839425
中国BYD、月間販売台数が初の「50万台超え」達成
2024/11/18

1月から10月までの累計販売台数で比較すると、PHVが187万7700台と前年同期比で62.2%増加したのに対し、BEVは135万9200台と同12%の伸びにとどまった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 20:49:53.75ID:eLCTbUko0
>>96
ICEは難しかったんだな
経験工学の割合が多かったんだろう
EVはそれと比べれば簡単なようだ
というか重要なところが違うのだろう
バッテリーマネジメントやソフトウェアだ。それはレガシー自動車メーカーは積み重ねがない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 3688-GiXI)
2024/11/18(月) 20:54:16.81ID:ENww4SDU0
>>98
日本車と欧州車の決定的な差と言われてきたのはエンジン技術じゃなくて車体技術だよ、相変わらず疎いな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/18(月) 20:56:34.72ID:HjK4tM400
BEVと同じく供給過剰で赤字

https://jp.wsj.com/articles/why-chinas-solar-boom-is-a-bust-for-its-leading-players-4856f079
中国・西安にあるロンジの太陽光パネル工場。同社は今年上半期に7億4000万ドルの赤字を出した

国内の競争激化 地政学的問題よそに米国での事業拡大を目指す中国ロンジ
2024年11月18日
https://diamond.jp/articles/-/353990
101名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 20:57:12.63ID:eLCTbUko0
>>99
テスラや中国車に実際乗れば分かるが車体性能は全く劣っていない
エアプだね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 20:58:09.34ID:eLCTbUko0
日本車の車体性能がずっと低いのは
想定される速度域が低いのと、ケチり過ぎ
これに尽きる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/18(月) 20:58:43.93ID:HjK4tM400
同様の記事

https://toyokeizai.net/articles/-/839423
中国の太陽光パネル大手が「軒並み赤字」の泥沼
原価割れの価格競争や過剰生産が止まらず
2024/11/18
時価総額の7割蒸発
104名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/18(月) 21:02:06.48ID:HjK4tM400
バッテリーむき出しヤバい
【プロ整備士が解説】BYD ATTO 3 - YouTube

@YouTube

きちんと下回りまで映してる動画初めて見た
2010年くらいのヴィッツみたいな出来、「こんなもんでええやろ」という作りで80点を目指したような車なんだと
こんなもん持ち上げてた自動車評論家はマジクソだな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 3688-GiXI)
2024/11/18(月) 21:02:14.61ID:ENww4SDU0
数十年前の日本人も別に劣ってると思わないでカローラやコロナに乗っていたんだよ、疎いからw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c6e7-kcWG)
2024/11/18(月) 21:07:48.06ID:I78xlTSw0
アット3とかタイで評判悪いんだろ
日本じゃそもそも売れないからレビューも殆どねえし
107名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 21:10:18.50ID:eLCTbUko0
2010年のヴィッツなんて今も走ってるだろ笑
108名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 3688-GiXI)
2024/11/18(月) 21:13:25.54ID:ENww4SDU0
その頃のヴィッツってどうせ必要な速度なんて出さないからいいだろとコストダウンでスタビライザー外して売ってたからな
今のトヨタからは考えられないくらいいい加減な車
109名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/18(月) 21:13:35.54ID:JGY2xCD7d
ベンツのEVもあんな感じだし

どこ製云々ってよりBEVがダメなんだよなあ
だから結局もう世界的に失速し始めてるじゃん

てことよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/18(月) 21:25:56.09ID:HjK4tM400
>>108
作り易さを最優先にしてスポット溶接の数を減らすとかあったな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 21:34:09.78ID:eLCTbUko0
>>108
今も大して変わらないよ
トヨタ信者おめでたいな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 21:35:19.79ID:eLCTbUko0
フィット笑とかヴィッツ笑とか鈍感な人間じゃないと乗れない
113名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c2db-IXMm)
2024/11/18(月) 21:39:45.86ID:fzKEsyBW0
>>101
馬鹿が乗っても何もわからんだろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 43fe-lGnw)
2024/11/18(月) 21:46:47.14ID:eLCTbUko0
>>113
トロそうな車乗ってそう
115名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/18(月) 21:50:01.62ID:JGY2xCD7d
まーた煽り芸人NPDの負け犬(^^)くんが発○か

【自己愛性パーソナリティ症(NPD)】
他者に嫉妬し他者が自分に嫉妬していると信じる
常に他人を見下していないと自我が保てない

毎日毎日こんな不毛な発○繰り返しご苦労さん

まあ病気だから仕方がないのか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/18(月) 22:38:42.23ID:SiyhgR6J0
どんな掲示板にも社会的にアウトなヤバイ人が棲みついてるね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd02-rtVW)
2024/11/19(火) 06:12:20.34ID:lEoll3jfd
希望の星が破産とは

www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB1817J0Y4A111C2000000
2024年11月19日
資金難の欧ノースボルト、再生に崖っぷち

経営危機に陥っているスウェーデンの新興車載電池、ノースボルトは米連邦破産法11条(チャプター11)適用による再建を検討しているが、破産に至る可能性もある。

ノースボルトは一時は欧州自動車産業の希望の星だったが、今後を巡る交渉の関係者によると、救済策に関する協議は頓挫し、結論は数日以内に出る見込みだ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (ワッチョイW c614-ex+y)
2024/11/19(火) 06:53:45.37ID:QSNggNpb0
>>117
その一方で
ドイツではエンジン車用の工場閉鎖で
エンジン車の部材メーカーもダメージ受けてるわけだ

壮大なる社会実験の失敗によるダメージはデカいな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4e5c-KtWA)
2024/11/19(火) 07:10:26.14ID:LoeWyDPQ0
テスラ株7%高、米次期政権が自動運転車規制緩和目指す可能性で
//jp.reuters.com/markets/japan/funds/3ZOV3RYPOZKNHEFLE2THTKNPLQ-2024-11-18/
120名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/19(火) 07:30:58.88ID:XmM4Bee0d
イーロンマスクはバブル資本主義を理解してるよな

バブルマネーは巨大だから実態を伴わなくても期待感だけで億万長者になれる

EV販売台数自体はもう頭打ちな訳だが
彼としてはこのバブルマネーをスペースX、スターリンク上場につなげたいんだろう

まあ、ずる賢いやつだな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 42e5-zhAC)
2024/11/19(火) 07:32:37.48ID:KpOAewfd0
EVを無視して、ガソリン車・HV車に全張りする日本は、先の大戦で、時代が航空戦闘機に移行しつつある中で戦艦大和に全張りした姿と酷似している
122名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd02-rtVW)
2024/11/19(火) 07:36:15.30ID:lEoll3jfd
むしろBEVが泥船なのに
123名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e7-kcWG)
2024/11/19(火) 07:40:23.78ID:hIY7Wgxo0
>>121
プリウス乗りのポエムか
プリウスなんか乗らないで早くBYDに乗り換えたら?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srdf-jspb)
2024/11/19(火) 07:46:21.82ID:2rTDtATFr
>>121
比喩として正しくない
空母は開戦時に何隻も保有していた
125名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.234][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/19(火) 08:00:48.05ID:1U04yr5x0
>>121
空母航空機による大戦艦部隊の完全打破を世界史上で始めて実現して「航空戦闘機時代」に移行させたのは、、、
実は 我が国日本 なのだがw
大東亜戦争の最初期の マレー沖海戦 という戦史上最も有名なひとつのことも知らんのかコイツはwww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.234][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/19(火) 08:04:32.44ID:1U04yr5x0
>>123
BYD? 大笑い
BYDとかもだが、中国三流メーカーの格安ポンコツ車なんか、日本人は殆んど誰も相手にしないよw
2輪だって日本車の半額近い安さで一気にシェア8割程度まで獲得したが(21世紀当初の東南アジアの出来事)、、
そのポンコツさが速攻でバレて、3年も持たずに日本製にシェアの9割を奪い返された

2輪車ですらそんなんだし、はるかに技術的に複雑で難しい4輪車じゃ世界のどこの地域でもほとんどシェアも取れんぞwww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8e35-c63i)
2024/11/19(火) 08:06:05.77ID:qfydUT8k0
>>121
日産「え?
ホンダ「いや…

トヨタ「🤣
128 警備員[Lv.47] (スププ Sd02-ex+y)
2024/11/19(火) 08:08:47.00ID:+xVU7rVkd
アイオワ級なんか開戦後の建造だし
二隻キャンセルは終戦したからだし
湾岸戦争でも艦砲射撃に使われて
21世紀になっても宇宙人相手に大砲撃ったりしてたよな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 08:37:58.92ID:yjhLuNe/0
>>123
親がプリウス乗ってる中学生かも
大人はこんなポエム書かないでしょ
EVにしない理由もつく
130名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 3688-GiXI)
2024/11/19(火) 09:12:56.26ID:uoUb7r4C0
日本が真珠湾攻撃を成功させたのは空母であそこまで飛行機を持って行ったからだし
空母を失ったのはミッドウェー海戦で惨敗したからだし両方とも大和が片道燃料で沖縄行ったのと
同じくらい有名な話だよ、授業ちゃんと受けようね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.29] (ワッチョイW a342-2p/m)
2024/11/19(火) 09:29:49.31ID:NZkAdhqt0
50kWですら採算性の問題があるのにビジネスとして成立するのかどうか

EVの充電が給油並みに、10分で充電できる電池が量産
第3部:電池技術
2024.11.19
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00121/00003/
欧米で充電器の超高出力化が先行したのは、大容量電池を積むEVの充電時間が、長くなりすぎないようにするためであって、充電時間を15分や10分、あるいはそれ以下に短縮するためではなかったわけだ。EVの使い勝手をガソリン車並みにするという目標の実現には程遠いのが実態である。
あの最新テスラ車でも40分超

日本から“10分切り”技術続々、大本命は全固体電池
第4部:次世代電池
2024.11.19
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00121/00004/
132名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/19(火) 09:41:08.28ID:2PS/yE+30
>>121
世界中に航空機優位を見せつけて戦争の様相を変えたのが帝国海軍なのだが・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/19(火) 09:49:52.23ID:2PS/yE+30
>>131
資金や設備が潤沢なブームのうちにこういう技術を開発しておくのは良いこと。
実際は超急速充電設備が街のどこにでもある状態でも無い限り机上の充電速度を謳うBEVは量産できないし
超急速受電能力のあるBEVが存在しないのに過剰能力の充電設備を開発して全国に設置することもない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/19(火) 09:53:34.90ID:2PS/yE+30
これはインフラとクルマの協調が全く取れてないBEVの現象であって
こういうインフラの足かせは世界中どこの計量器でも毎分30リットル程度の能力が保証されていて
僻地の道端にあるドラム缶売りのガソリンスタンドでもせいぜい10分程度のICEでは見られない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 09:57:54.10ID:yjhLuNe/0
そうだね
だからBEVシフトは筋の悪い施策だということ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3622-zhAC)
2024/11/19(火) 10:09:08.60ID:i9yjFWFi0
やっぱり思った通りだった。
EV否定派・ガソリン車・HV車を推してる正体はネット右翼。
こういう偏狭的なナショナリズムが、日本を滅亡に向かわせている。
自動車産業の敗退で、日本は二度目の終戦を迎えることになりそう。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c614-ex+y)
2024/11/19(火) 10:09:17.02ID:QSNggNpb0
テスラみたいな私企業が
自社製品の販促目的で採算度外視で設置するのは好きにすればいいけど

原理的に採算取れない事業に税金突っ込むのはやめて欲しいな

火力発電メインではCO2排出削減に対して寄与しないBEVの販促に
税金から補助金出すのもやめて欲しい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW c614-ex+y)
2024/11/19(火) 10:26:15.39ID:QSNggNpb0
>>136
偏狭なナショナリズムとかではなく
単純に不便なのと
新興自動車メーカーの品質が不明だからだよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 23d0-54pM)
2024/11/19(火) 10:31:40.66ID:spfPU16/0
>>136
逆じゃね?
EV推進はコミュニスト
中道から右までBEV車に興味なし
140名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ df60-KbHF)
2024/11/19(火) 10:37:02.53ID:d+8K806K0
BEVは兵器に例えるなら地球のため(になってるかは怪しいが)ジェット戦闘機を廃止して複葉機を配備しろって言ってるようなもん
そんなことにだまされるのは宗教やってる奴と地球を恥丘と聞き違えた在日イタリア人だけ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 10:41:48.21ID:+GoISAzL0
>>136
兵庫県知事選、アメリカ大統領選、衆院選の国民民主の快挙を見てもまだ気付かんか
もうネット右翼などと言うワードは死語
それこそマジョリティであり中道であり民主主義
142名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.30] (ワッチョイW a242-2p/m)
2024/11/19(火) 10:43:00.59ID:dWf6VlN+0
>>136
日本より先に欧州の自動車産業が敗退する
143名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 3688-GiXI)
2024/11/19(火) 10:43:43.82ID:uoUb7r4C0
こういうバカウヨとは一緒にされたくないな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 120b-TaOI)
2024/11/19(火) 11:03:52.14ID:ytKSRlM20
BEVは既に発電専用エンジンのPHEVに取って代わられる運命、さよならBEV
145名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 11:10:39.25ID:+GoISAzL0
BEVはバイデン
BEVはハリス
BEVは稲村
BEVは自民党
BEVは統一教会
BEVは創価学会

さようなら👋
146名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 11:12:17.54ID:+GoISAzL0
まだBEVに可能性があると居座り続ける姿は石破そのもの
日本の恥
147名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ df60-KbHF)
2024/11/19(火) 11:43:43.39ID:d+8K806K0
どっちかっつーと旧社会党って感じかな
まー必要ないし墓から掘り起こす意味もない
148名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8e35-c63i)
2024/11/19(火) 12:01:58.71ID:qfydUT8k0
もーちょっとがんばるとは思ってた
せめて2%ぐらいづつ増えて、2030には販売10%程度に
そうなると新築戸建ての3割ぐらいと、その同数ぐらい既存戸建てでEVコンの取付工事が入るかな美味しいな業者さん押さえておこうかなとか

様子見してて良かったわ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a342-2p/m)
2024/11/19(火) 12:08:44.74ID:NZkAdhqt0
英国の高価で壊れた電気自動車網は馬鹿げている – エコ狂いの労働党は今すぐターボチャージしなければ雇用が失われる
2024 年 11 月 18 日
https://www.thesun.co.uk/news/31792469/britains-expensive-broken-electric-car-network/
今週末、ストレスが高まる電力探しで3 番目のサービスステーションに立ち寄った後、電気自動車を所有するのは得策ではないと判断しました
150 警備員[Lv.47] (スププ Sd02-ex+y)
2024/11/19(火) 12:10:30.62ID:+xVU7rVkd
>>130
片道どころか往復しても余るくらい積んで大井篤がキレてた
151名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a342-2p/m)
2024/11/19(火) 12:11:56.59ID:NZkAdhqt0
ボクソールのオーナーであるステランティスを含む自動車会社は、電気自動車の販売拡大に対する労働党政府の厳しい要求を理由に、英国から生産を撤退すると脅している
2024 年 11 月 19 日
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14098667/Car-firms-Vauxhall-owner-Stellantis-Labour-electric-vehicle-sales.html
152名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4e5c-KtWA)
2024/11/19(火) 12:23:36.73ID:LoeWyDPQ0
【目標タイムは給油時間!】日本初のEV向けバッテリー全自動交換ステーション
//www.autocar.jp/post/1087973
153名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/19(火) 12:31:12.28ID:ErZUVjxb0
>>152
>新たなエネルギー供給インフラの可能性を探るべく、ENEOSとAmpleが行う『EV向けバッテリー全自動交換ステーション』の実証実験
154名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ df60-KbHF)
2024/11/19(火) 12:45:53.57ID:d+8K806K0
愚者は経験に学ぶだったか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4e5c-KtWA)
2024/11/19(火) 12:56:06.71ID:LoeWyDPQ0
交換ステーションの利用客ってのは

BEVである
かつ
交換式である
かつ
交換仕様(メーカー)が一致
かつ
交換ニーズがある状況(普段は自宅充電)

どれだけニッチで小さい市場狙いなんだろうな。

設備費は設置で数億円?+メンテ費用かかるだろうに。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/19(火) 13:18:00.75ID:2PS/yE+30
チャデモ規格なんかもソケットの形状と車両との通信規格が同じってことじゃん?
それですら世代違いの新型車でエラーとかよく出る。
つまり充電制御はクルマ側のECUに任せてるわけで多種多様のバッテリー単体をステーションで充電できるのか。
それとも交換式のバッテリーは規格を定めるのか。
ソケットの口金一つ揃えることができないのに自動車の性能を左右するバッテリーの規格化って誰主導でやるのか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.89][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 13:28:24.34ID:KjR6xQAWd
>>140
恥丘征服
158名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 13:29:02.41ID:6WoMi7EC0
バッテリースワップ方式は俺は否定的だが
スワップステーションが、定置蓄電池としても機能するならワンチャンある
特に規格やスワップステーションの設置予測が容易なトラックやバスで見込みはある
159名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.89][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 13:38:43.62ID:KjR6xQAWd
>>153
それってさ
バッテリーが原因で燃えたら責任の所在はどうなるの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/19(火) 13:41:23.08ID:ErZUVjxb0
>>155
バッテリー交換式を行っているNIOがこれ
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/5WH2X3FSSBMCTI73W5DOOOJ5UY-2024-06-07/
創業9年目のNIOはまだ黒字化に至っておらず、第1・四半期は7億1800万ドルの赤字、2023年第4・四半期は7億7200万ドルの赤字を計上した。

テスラもBYDも交換式から手を引いた
161名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.89][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 13:42:35.42ID:KjR6xQAWd
とりあえず可燃性オイルを使用したリチウムイオンバッテリーでBEV作るのをやめてからの話だな
いつ燃えるか分からない
燃えても保障の確証は無いとか、何の罰ゲームだよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 13:53:35.57ID:6WoMi7EC0
>>161
可燃性のガソリンを使うのは良いらしい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 13:55:24.64ID:6WoMi7EC0
>>156
>>159
無理ダーは無理な理由を見つけるのが極めて上手い
会議に一人いたら過熱気味の計画を冷静に見る役目を果たすだろう
しかし二人はいらない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 14:04:35.91ID:+GoISAzL0
>>163
CN燃料ムリダーも同じ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:10:53.42ID:6WoMi7EC0
>>164
経済合理性が難しいと言っている
資源エネルギー庁の試算をみてもあまり安くなる見込みがない
166名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.90][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 14:13:51.25ID:KjR6xQAWd
>>162
とりあえず駐車場に停めといただけで燃えるとか、ガソリン車では自分が知る限り聞いたことが無い
167名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:16:04.44ID:6WoMi7EC0
>>166
「自分の知る限り」とか予防線張ってダサいねえ
ICEの車両火災なんて日常
168名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:17:00.28ID:6WoMi7EC0
pbs.twimg.com/media/FAMthzLVIAsPsYh?format=jpg&name=900x900

これが許されるのが化石燃料車
169名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 14:17:46.70ID:+GoISAzL0
>>165
無理ダーは無理な理由を見つけるのが極めて上手い
170名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.90][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 14:18:55.94ID:KjR6xQAWd
>>167
日常と言うなら そういう記事でも貼ってみせてくれよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:19:17.55ID:6WoMi7EC0
www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/post-47/03/sankou3-5.pdf

はい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:20:06.79ID:6WoMi7EC0
>>170
年間四千台
bestcarweb.jp/feature/column/686074
173名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.90][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 14:28:31.83ID:KjR6xQAWd
>>172
駐車場にエンジンを切った状態で燃えた話を聞いてるんだが
BEVはガソリン車なら燃えるはずが無い状況で燃えだすじゃん
174名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.90][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 14:29:25.15ID:KjR6xQAWd
だからEVお断わりの駐車場が出てきたりしてるんだろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:31:03.62ID:6WoMi7EC0
>>173
171は読めないか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:31:44.77ID:6WoMi7EC0
俺は知らない!知らないのだから教えろ!

無知武器おじさん今日も無双
177名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ df60-KbHF)
2024/11/19(火) 14:35:15.62ID:d+8K806K0
一度燃えたら消えない炎なんて中二病患者のノートでしか存在許されないもんになるのが問題なんだわ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:37:53.74ID:6WoMi7EC0
化石燃料車の火災は良い火災
179名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.91][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 14:42:38.72ID:KjR6xQAWd
>>175
車両由来のものがほとんど無いな
せいぜい配線の劣化
他はガソリン車じゃなくても起きる事例

EVは配線の劣化とか無くても突然燃えるじゃん

気をつけようがない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:46:21.78ID:6WoMi7EC0
無知武器は知らない上に提示された情報に文句だけはいう
無双状態
181名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:46:40.29ID:6WoMi7EC0
>>179
確率は?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a342-2p/m)
2024/11/19(火) 14:47:20.66ID:NZkAdhqt0
中国EV市場で日本メーカーが苦戦…中国製EVは東南アジアでも急拡大
Nov. 19, 2024
https://www.businessinsider.jp/post-296777
日本の自動車メーカーは、ガソリン車から電気自動車への移行に対して、慎重な姿勢を取っており、その代わりにハイブリッド車に注力している。
そのアプローチは、EV需要が鈍化する中で概ね成功を収めており、2024年初め、トヨタはアメリカでのハイブリッド車販売の好調を受けて、大幅な増益を計上している。

「結局のところ、ハイブリッド戦略は日本ではうまくいき、アメリカでもうまくいき、ヨーロッパでも非常にうまくいった。しかし、それは中国では通用しない」
183名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.91][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 14:47:33.36ID:KjR6xQAWd
また 事例の少なさを言うなら、そもそもEVは普及してる台数が少なすぎるだけじゃん

それで これだけ話題になるなんて
ましてや経年劣化が起きるほど年数も経ってないのに
184名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a342-2p/m)
2024/11/19(火) 14:48:35.33ID:NZkAdhqt0
>>182
理由は独裁国家ならではの特殊事情

「ガソリン車のナンバー取得に200万」中国EV事情
news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=3673

BYDは中国政府から直接補助金として3480億円を受け取っていた。これは収益の3.5%に相当し、さらに間接補助金も。どうりでEVを安く作ることができるわけである
intensive911.com/other-car-brands/chinese-car-brand/309991/
今回の報告書を作成したキール研究所によると、BYDはこの22億6000万ドルの直接補助金を受け取っていただけではなく、自社でバッテリーを生産することによって間接補助金による恩恵を受けている、とのこと。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:48:49.50ID:6WoMi7EC0
>>183
確率
186名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.91][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 14:51:57.56ID:KjR6xQAWd
>>181
確率よりも問題なのはユーザー側に瑕疵があるかどうかだろ

>>171 にあるヤツは少なからずユーザー側に瑕疵があるけど、EVはユーザー側に何の瑕疵も無いのに突然燃える

現状のリチウムイオンバッテリー使ってる限りEVは論外だよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 14:54:49.73ID:6WoMi7EC0
>>186
ユーザー側に瑕疵が論点なんだ
よくわからんけど
じゃリチウムイオンバッテリーを使うHVはいいのか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.91][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 15:01:40.90ID:KjR6xQAWd
>>187
オレはハイブリッドにも否定的なんで

ただ 生産時から廃車にするまでのCO2の排出量って話なら、現状の社会環境じゃハイブリッドのほうがマシだな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 15:03:50.96ID:6WoMi7EC0
>>188
ハイブリッドは問題になってないのにEVだけ火災が報道されていることに違和感は感じない?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 8e35-c63i)
2024/11/19(火) 15:06:26.47ID:qfydUT8k0
また、『量』が理解出来ない池沼ムーヴかましてる🤭
191名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.234][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/19(火) 15:09:09.62ID:1U04yr5x0
>>187
トヨタのハイブリッドの場合、同程度のクラスのモデルで比べた場合、HEVのバッテリーはBEVのバッテリーの1/90の容量・大きさでオッケーだ
THS式PHEVの場合はBEVの1/6のバッテリーな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 15:09:46.71ID:+GoISAzL0
ハイブリッドとBEVのリチウムイオンバッテリーじゃ搭載量がウン十倍も違うし国産ハイブリッド、特にトヨタはその分防爆防炎防延焼対策もしつこい位しっかりなされている
それをBEVでやるとbZ4Xみたいに性能が低いだの言われる
193名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.91][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 15:12:24.67ID:KjR6xQAWd
>>189
トヨタがもみ消してるとかって話までしだすのなら 付き合う気は無いよ

実際に起きてるのかどうかも知らないし、トヨタがもみ消してるのかマスコミが勝手に忖度してるのか知りようも無いし

オレに言えるのは「現状のリチウムイオンバッテリーを使用したEVは論外」
それだけ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7b0a-snKn)
2024/11/19(火) 15:17:24.37ID:7wwlqxzF0
>>189
ハイブリッドのバッテリーが発火して人が亡くなった事故ってあるの?

火元がバッテリーなのかエンジンとガソリンなのか区別がつかないかもしれないけど
195名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 43b4-zhAC)
2024/11/19(火) 15:25:33.27ID:t57EMuLQ0
今やパナソニック株は、テスラと連動してるからね。
つまり、テスラ株には実体があるってこと。
アンチのいうような仕込みではない
196名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 15:37:55.77ID:6WoMi7EC0
>>193
そんな陰謀論を展開するつもりはない笑
仕組みとしてHVのほうがEVより火災発生率が高いはずなのに疑問を持たないのかと聞いている
197名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/19(火) 15:43:29.25ID:GwGxEe3Yd
煽り芸人NPD負け犬(^^)くん昼過ぎから発○連投

何の妄想に浸ってるのか知らんが現実見ろ
ここは会議室じゃなくて5ちゃん

そしてお前の現実はこれ↓

【負け犬(^^)くん】
・無職独身こどおじの超絶暇人
・NPD+5ch依存症
・寂しがり屋の構ってちゃん
・素人童貞

【自己愛性パーソナリティ症(NPD)】
他者に嫉妬し他者が自分に嫉妬していると信じる
常に他人を見下していないと自我が保てない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.92][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 15:48:46.98ID:KjR6xQAWd
>>195
え?
テスラはパナソニック使うよって言っておいて他のメーカーに鞍替えしちゃってパナソニック使ってなかったんじゃないの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.92][苗] (スプッッ Sd7a-7P+h)
2024/11/19(火) 15:49:34.79ID:KjR6xQAWd
>>196
はぁ?
どういう理屈?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6f88-LRiR)
2024/11/19(火) 15:50:50.20ID:2PS/yE+30
>>168
そりゃドゥカティとかインジェクタとインダクションボックスのレイアウトがレーサーみたいのもあるからね。
これが許されるんじゃなくてこれは特殊車よ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 8e35-c63i)
2024/11/19(火) 16:48:04.80ID:qfydUT8k0
>>196
あなたの思い込みと、
この現実、世の中に、
著しく乖離がある時は

あなたの思い込みか現実認識に、何かしら問題が起きています
すぐに病院へ🚑
202名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 36eb-DTC5)
2024/11/19(火) 17:48:28.00ID:ZGggN+oQ0
あんまり不安定なバッテリー積みすぎると発火した時車の一部だけじゃ無く全体が燃えて始末悪すぎって話
クソ重い鉛蓄電池まだ使ってんのもそういう意味ある
203名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/19(火) 18:47:15.65ID:ErZUVjxb0
安全設計思想の違い
バッテリー保護でもこれだけ違う

電池保護のメーカー別の設計思想
火葬されたくなければ、VWが最低レベルだぞ
・テスラ(対策なし)
厚さ0.6mmのペラペラケース、衝撃を吸収する構造なし
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234 YouTube動画>15本 ->画像>11枚

・BYD(簡易構造)
外周に突起上の吸収構造が点在
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234 YouTube動画>15本 ->画像>11枚

・VW(衝撃の吸収に配慮)
ケース全体を2重構造
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234 YouTube動画>15本 ->画像>11枚

・トヨタ(ガチガチ)
電池周りにたっぷりとスペースを取り
しかもそのスペースで凝った衝撃吸収構造
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234 YouTube動画>15本 ->画像>11枚
204名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 18:49:07.14ID:6WoMi7EC0
>>199
EVとICEの両方の要素があるじゃん
分からない?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 18:50:04.90ID:6WoMi7EC0
特殊車で正当化しない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 18:51:08.95ID:6WoMi7EC0
>>201
10分400キロ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.97][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 19:02:58.39ID:NCzOdWaKd
>>204
両方の要素があるからといって火災発生率が高いとはいえない

使ってる電池のメーカー
電池の制御方法
車を作ってるメーカーの姿勢

そういうものが積み重なって火災が起きやすいかどうか決まる
高性能でもなんでもないパナソニックのノートパソコンが高い評価を得ているように
208名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fbfd-cK1X)
2024/11/19(火) 19:04:49.98ID:ErZUVjxb0
2シータースポーツカーと同じ話でマッチする人が買えばいいわけだ

https://ev-times.com/2024/11/19/28186
とはいえEVにはEVの、ICE(内燃機関車)にはICEのよさがあるため、人を乗せたいのに2シータースポーツカーを買う人がいないのと同じく、ユーザーの使い方に合わせてもっともマッチするものを選ぶのが間違いないだろう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 19:10:23.11ID:6WoMi7EC0
>>207
だとしたら
>>161
可燃性オイルを使用したリチウムイオンバッテリーのBEV
を一律で批判するスタンスはおかしいわな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c614-ex+y)
2024/11/19(火) 19:26:56.13ID:QSNggNpb0
>>196
不良品のバッテリーセルが一個でも混じってると火が出る訳だが
構成セル数が増えれば増えるほど不良品が入る確率は上がるんだよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 19:35:13.07ID:6WoMi7EC0
>>210
その結果どう?
化石燃料車より燃えるのかな?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c614-ex+y)
2024/11/19(火) 19:36:55.65ID:QSNggNpb0
>>211
駐車中で充電もしてないのに発火して
燃え尽きるまで消せないわけだ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 19:45:37.22ID:yjhLuNe/0
突然爆発するって怖いわな
近くには止めたくないな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 19:52:53.88ID:6WoMi7EC0
>>212
2110の回答になってないな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c614-ex+y)
2024/11/19(火) 19:53:35.93ID:QSNggNpb0
>>213
運転中に事故等が原因で燃えだすなら
周囲がそれを認識して消火するケースは多い
停車後程なくまだ熱い排気管に漏れた燃料が垂れて発火
というケースもまだ近くに人がいる可能性は低くない

そういう
人が認識して消火活動を取りうる状況で発火した場合に、
適切な初期消火活動で消火出来る可能性があるのと、

万が一発火したら
爆発的炎上につながって燃え尽きるまで消しようがない物が
誰も見ていない状況下で勝手に燃えだすのと、

大きく違う
216名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 19:53:37.54ID:6WoMi7EC0
訂正211
217名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 19:55:47.73ID:NCzOdWaKd
>>209
トヨタのBEVの性能がさほど高く無いのを見れば分かる通り、現状のリチウムイオンバッテリーを使う限り安全マージンを高く取れば性能は高くできないし安全性能が高いバッテリーは値段も高い

高性能 且つ低価格なEVを作ろうとするには安くて額面スペックが高い中韓製バッテリーを使うのが1番手っ取り早いが、安全性能に重きを置いて無いバッテリーは制御方法でマージンを取ろうとしてもリスクを無くすのは難しい

また現状のリチウムイオンバッテリーでは急速充電と安全マージンは完全に相反する状態

低価格 高性能を取るか高価格 低性能を取るかというシーソーから抜け出せない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 19:59:01.98ID:NCzOdWaKd
ちょっと言葉が足りなかったな

低価格 高性能だが発火リスクが高いのをを取るか 発火リスクは低いが高価格 低性能を取るかというシーソーから抜け出せない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW c64c-lGnw)
2024/11/19(火) 19:59:14.27ID:6WoMi7EC0
>>217
後付の理屈だね
となるとパナソニック製のバッテリーを採用するテスラならいいのかな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c614-ex+y)
2024/11/19(火) 20:00:03.60ID:QSNggNpb0
実際、
リーフは水没車が1台燃えただけとか
221名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:08:27.37ID:NCzOdWaKd
>>219
>>198
222名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:12:13.02ID:NCzOdWaKd
テスラが採用するって言うからパナソニックはリチウムイオンバッテリーの工場を新たに建設したのに、土壇場になって値段の安さで他の国のバッテリーを採用するって事になり、パナソニックは大打撃を受けたという経緯があったはず
223名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:12:55.39ID:u/iUNMa90
>>221
は?パナソニックのバッテリーを採用しているモデルもあるし、他サプライヤーのモデルもある
思考問題として問うている

日本製のバッテリーなら安全らしい。となるとパナソニックのバッテリーを載せたテスラならいいのか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:14:27.46ID:NCzOdWaKd
だからパナソニックにしてみればテスラの車が燃えたってニュースを聞いて「ザマァwwww」って思ってるはず
225名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:15:56.37ID:NCzOdWaKd
>>223
燃えた車がどこのメーカーのバッテリーを搭載していたのか分からないから、何とも言えない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 20:16:38.92ID:+GoISAzL0
テスラがパナソニックのバッテリーってセル単位で利用してるだけじゃん
しかも2170とか4680とか乾電池ちょっと大きくしたくらいのやつ
それを何百本と組むのに問題があればいくら信頼のおけるパナソニックセルでも余裕で爆発するっての
227名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:16:52.01ID:NCzOdWaKd
てかホントにパナソニックのヤツを採用してる車種があるのかよ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:19:39.12ID:NCzOdWaKd
>>226
それで爆発するなら設計と製造工程と制御方法のいずれか、あるいは全てに問題があるとしか言えないな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:20:20.97ID:u/iUNMa90
>>225
となると
>>161で一律リチウムイオンバッテリーのEVを否定したレスと矛盾がでる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:21:51.23ID:u/iUNMa90
>>227
マジ?マジで無知武器なのな
その知識量で俺に歯向かってくる姿勢だけは評価するわ
ま、ただのダニングクルーガー効果だけど
231名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 20:24:22.46ID:yjhLuNe/0
BEVのバッテリーの爆発問題は何も解決してないじゃん
やはり車の動力源としてバッテリーを使うのはスジが悪いね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:25:02.99ID:u/iUNMa90
>>231
そうなの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 20:26:14.73ID:yjhLuNe/0
>>232
不便で危険、周囲にも害を与える可能性が高い
234名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 20:26:15.65ID:+GoISAzL0
>>232
そうだよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:27:05.45ID:u/iUNMa90
データを見れないおじさんこわいね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 20:34:18.13ID:yjhLuNe/0
>>235
BEVのバッテリー爆発問題が解決したっていうデータあるの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:43:52.38ID:u/iUNMa90
222 名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h) sage 2024/11/19(火) 20:12:13.02 ID:NCzOdWaKd
テスラが採用するって言うからパナソニックはリチウムイオンバッテリーの工場を新たに建設したのに、土壇場になって値段の安さで他の国のバッテリーを採用するって事になり、パナソニックは大打撃を受けたという経緯があったはず

227 名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.98][苗] (スッップ Sd02-7P+h) sage 2024/11/19(火) 20:16:52.01 ID:NCzOdWaKd
てかホントにパナソニックのヤツを採用してる車種があるのかよ?



完全に無知武器
断片的な情報があるってことはYouTubeで真実か
238名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:47:40.31ID:u/iUNMa90
>>236
バッテリーの釘刺しテスト、BYDのEV向け新製品が合格
s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=93168/

さらに今普及しているLFPバッテリーは安全
今後LFP、半個体、全固体と安全の伸びしろは高い
239名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.99][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:48:07.25ID:NCzOdWaKd
>>237
その手の情報はYou Tubeじゃ無い
240名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:49:04.55ID:u/iUNMa90
>>239
じゃ2ちゃんか笑
無知武器が
241名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.99][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:49:23.72ID:NCzOdWaKd
You Tubeには無いと言う意味じゃなくて、技術系のニュースサイトからって意味
242名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:51:13.98ID:u/iUNMa90
>>241
嘘松


@YouTube

243名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.99][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 20:51:18.76ID:NCzOdWaKd
>>240
今どき「2ちゃん」て……
掲示板の情報なんていちいち真偽確認しなきゃ話にならないじゃん
244名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:52:05.61ID:u/iUNMa90
>>243
真偽確認なんてしないからお前みたいなやつが量産されるんだよ
おおわらい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7bff-54pM)
2024/11/19(火) 20:53:05.67ID:GD1w11t40
アボン発狂祭り 連日開催
246名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 20:55:33.90ID:yjhLuNe/0
>>238
5年も前の記事www
今年の連続爆発は何なんだよ
解決してないじゃん
247名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 20:56:22.73ID:u/iUNMa90
>>246
全てが最新のバッテリーではない
アホあ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 20:57:48.23ID:yjhLuNe/0
>>247
現実は解決してないじゃん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 43c7-ex+y)
2024/11/19(火) 21:00:26.28ID:pt2dLXEB0
そもそも発火に至る原因が解明できてないんじゃない?

なんせ
 跡形もなく燃えちゃう
から
250名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:00:28.94ID:u/iUNMa90
>>248
解決とは?
既に火災発生率が化石燃料車より低いのにどうしろと?
目標地点を示せ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 21:04:21.78ID:yjhLuNe/0
>>250
5年前にBYDの一部のバッテリーが釘刺しで爆発しなかった
それが解決した証拠にはならないだろ
バッテリー起因の火災が発生しなくなったら解決したというのでは?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:08:11.10ID:u/iUNMa90
>>251
じゃ解決はできないね
解決できないラインを示すとか悪質だね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.99][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 21:08:48.86ID:NCzOdWaKd
>>242
ずんだもんが出てる動画は片っ端から見ずに「興味なし」にしてるよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:10:29.13ID:u/iUNMa90
>>253
お前の視聴具合なんて知らないよ無知武器
255名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:14:57.74ID:u/iUNMa90
>>253
お前みたいになんの知識もないのに自信だけは満々で自分の主張を喋り質問を繰り出すおじさんを無知武器おじさんという
主にダニングクルーガー効果で説明できる

一つ賢くなったな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 21:16:25.46ID:yjhLuNe/0
>>252
まあ悪魔の証明みたいなもんだからね
これは人によって恐怖の度合いが違うから具体的なラインの問題ではない
安全性の説明の問題
257名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8e2d-/CR1)
2024/11/19(火) 21:21:01.60ID:+GoISAzL0
>>255
まぁお前こそダニングクルーガー効果の典型だけどな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:22:02.83ID:u/iUNMa90
>>256
恐怖?主観なの?
そこは確率で考えたら
259名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:22:34.92ID:u/iUNMa90
>>257
うるせーぞ統一教会
260名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5f54-54pM)
2024/11/19(火) 21:26:51.45ID:xZXyTL6A0
あぼん
261名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 21:27:16.69ID:yjhLuNe/0
>>258
確率?そんなことでは解決しない
これからEVを買おうとしている人たちの主観
自分のマンションにEVが停めてある人たちの主観
262名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.100][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 21:28:08.55ID:NCzOdWaKd
>>259
何かよく分からん決めつけ言葉で相手を下に見ようとするのは、オツムが弱い奴がすることだよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:35:11.08ID:u/iUNMa90
>>261
反知性主義者だ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:37:32.49ID:u/iUNMa90
>>262
決めつけではなく君の発言を総合的に判断している


>>227テスラにパナバッテリーが載っている事実を知らず
>>222YouTubeで自動音声が喋っているようなことは知っている
>>161可燃性オイルと言うワードがガソリンも当てはまることに気づかず

などなど総合的に判断
265名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 21:38:07.38ID:yjhLuNe/0
>>263
そんな単語はどうでもいいよ
それらの主観でEVのシェアが左右されると思うからね
爆発確率0.01%です!とか受け入れられないでしょ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/19(火) 21:39:26.29ID:bZv/9FAI0
>>204
1+1と
100

どっちが多い?
つか、ワザと言ってるんじゃなくて、本気で分かって無いん???
一つ一つが0.1%の故障率でも、それを100セル積んだ時と10000セル積んだ時のリスクが同じだとでも?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.100][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 21:46:47.47ID:NCzOdWaKd
>>264
話にならないくらいバカだな
ここまでバカだとは思わなかった
268名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:47:11.65ID:u/iUNMa90
>>265
思うのはあなたの自由
269名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:47:28.28ID:u/iUNMa90
>>267
事実提示罪か?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:47:43.69ID:u/iUNMa90
>>266
その結果の火災発生率をどうぞ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/19(火) 21:49:55.92ID:bZv/9FAI0
>>270
本気で分かってないん?🤔
272名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.100][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 21:50:06.33ID:NCzOdWaKd
テス
273名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:50:41.63ID:u/iUNMa90
>>271
あらあら理系なのに数字で語らないのかな
またポエムしちゃう?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.100][苗] (スッップ Sd02-7P+h)
2024/11/19(火) 21:52:43.62ID:NCzOdWaKd
とりあえずこんな感じにしてみた(レス番に注目)

BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234 YouTube動画>15本 ->画像>11枚
275名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/19(火) 21:54:14.93ID:bZv/9FAI0
>>273
固定出来ない変数があっても、比較って出来るんだよ

理系とか文系とかじゃなく、初等数学の範囲
276名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:54:49.46ID:u/iUNMa90
ほらもう一人逃走
277名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:55:25.72ID:u/iUNMa90
>>275
うんうん
それで化石燃料車とEVの火災発生率を比較してごらん?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 21:58:11.68ID:yjhLuNe/0
>>268
自分がへまでもしない限り自分の車が爆発すると思って買う人はいない
でもBEVの場合は何もしなくてもいつか爆発するかもと思う人がいるかもしれない
自分が思っていないくてもマンションの誰かはそう思っているかもしれない
だから解決しないといけない問題
279名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 21:59:27.51ID:u/iUNMa90
>>278
そういう人ってガソリン車はもえないと思ってるの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/19(火) 21:59:30.50ID:bZv/9FAI0
>>277
新車で?
それとも10年以上10万キロ以上走ってる車輌も含めた全体で?

後者なら比較としてはおかしいよね
分かる?
比較する時は、対象の比較するパラメータ以外を同じに揃えるんだよ

知ってた?
知ってたならごめんね🤭
281名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:00:11.12ID:u/iUNMa90
>>280
固定出来ない変数があっても、比較って出来るんだよ

理系とか文系とかじゃなく、初等数学の範囲
282名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9781-c63i)
2024/11/19(火) 22:01:20.48ID:bZv/9FAI0
つか、このくだりもう何度もやってるんだよね

ただただ構って欲しくて床に寝転んでジタバタしてるだけなら、もう置いて行くわ😞
283名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 22:02:44.58ID:yjhLuNe/0
>>279
マンションにただ停めてる時に燃えるとは思っていないだろうね(自分でへまでもしない限りね)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:03:24.50ID:u/iUNMa90
>>282
走行距離10億マイルあたりの車両火災件数
で比較しよう
車齢は関係ない
どうぞ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:04:03.58ID:u/iUNMa90
>>283
だとしたらそれは科学ではないので安全というCMが有効だな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 22:05:42.34ID:yjhLuNe/0
>>285
そういうこと
ただしそれで燃えたら訴訟ものだけどね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:12:25.24ID:u/iUNMa90
>>286
失火責任法も知らないんだね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 22:15:06.50ID:yjhLuNe/0
ああ言えばこう言う奴
289名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3647-Tp6V)
2024/11/19(火) 22:20:17.32ID:RUQdENsq0
東京一極集中
戸建て民じゃないとEVはキツい
今の時代に逆行してる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:21:27.66ID:u/iUNMa90
>>288
何いってんだこいつ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:22:52.51ID:u/iUNMa90
失火責任法を知らないとは家を借りたことも買ったことないこどーじだな
このスレはこどーじが多いわ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 22:23:00.62ID:yjhLuNe/0
>>290
話を変な方向に持って行くなよ
どっちみち訴えられるよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:30:25.49ID:u/iUNMa90
>>292
お前が無知でこどーじだと言うことがこういう発言でバレるんだよ
どんまい
294名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 22:36:47.61ID:yjhLuNe/0
>>293
変な法律持ってきてまでマウント取りたいのかwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:42:36.07ID:u/iUNMa90
>>294
変な法律www
296名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 36fc-pWhf)
2024/11/19(火) 22:44:22.78ID:yjhLuNe/0
>>295
この車は安全です→爆発しました→火事で訴えます
ってなるかよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:46:01.99ID:u/iUNMa90
>>296
ああ言えばこういう
298名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.235][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/19(火) 22:52:23.01ID:1U04yr5x0
まぁ言えることはEV信者ってのは只の低脳馬鹿ばっかりってことだなwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 22:56:28.60ID:u/iUNMa90
>>298
プリ基地が〆たな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5f54-54pM)
2024/11/19(火) 23:08:53.91ID:xZXyTL6A0
アボンの数すげえな おおわらい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5f54-54pM)
2024/11/19(火) 23:09:52.95ID:xZXyTL6A0
チウゴクはサッカーでも負け ザンネン
302名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 23:16:10.27ID:u/iUNMa90
>>300
最近みんなあぼん宣言して逃げるよ(^^)
おおわらい
303名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5f54-54pM)
2024/11/19(火) 23:23:59.86ID:xZXyTL6A0
あぼんは学習しないねぇ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 23:26:10.22ID:u/iUNMa90
>>303
読んでて草
ほんとダセーわこいつら
305名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6203-54pM)
2024/11/19(火) 23:35:24.62ID:P55MSUQj0
そういえば日曜にイオン行ったら急速充電相変わらずの故障中
普通充電はエクリプスが使っててサクラが充電待ちしてた
かわいそす
306名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 4371-lGnw)
2024/11/19(火) 23:38:13.98ID:u/iUNMa90
>>305
普通充電待ちなんてしない
嘘松
どんまい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW b22d-1mXY)
2024/11/19(火) 23:47:27.09ID:MIaq1XEm0
解った!
自動車について基本的な事を知らないクルマ音痴(車童貞)が EVを買ってる!
その後、車の利点である時間制約の無さがEVでは大きく制限される事に気付き、HEVに乗り換えているw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][新芽] (HappyBirthday!W 43c7-ex+y)
2024/11/20(水) 05:45:07.66ID:2FKFE9Zc0HAPPY
>>250
発火した場合の被害が甚大なんだから
発火しない様に改善するのが解決だよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.237][木] (HappyBirthday! 0ead-HYZk)
2024/11/20(水) 07:00:09.97ID:lPzXN9u10HAPPY
>>307
まぁそーゆーこと
親も車持ってなかったので「自分ちの車」ってものを使ったり維持したこともなかった車エアプの中の馬鹿が
BEVも使えるんじゃないかと勘違いしちゃってたw
このスレに来てるEV信者もたいていそーゆー車無知くんだわw
それに環境カルト信者も兼務してる馬鹿も多いがwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (HappyBirthday!W fbfd-cK1X)
2024/11/20(水) 07:00:19.86ID:oRqbn4fG0HAPPY
走行距離6kmくらいのための急速充電料金が115円か214円かかるという例

blog.evsmart.net/hyundai/kona/ev-range-charging-concerns-tokyo-koriyama-round-trip-report/
同じ90kW器で自動停止する30分間充電したのに、充電できた電力量が1回目は20.1kWh、2回目は10.8kWhと「ほぼ倍」ってほども違います

eMPのビジター料金「77円/分」
1回目が「約115円/kWh」に対して2回目は「約214円/kWh」という、ちょっと膝から崩れ落ちそうなほど高い電気代になってしまいます。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (HappyBirthday!W 4e5c-KtWA)
2024/11/20(水) 07:23:19.19ID:FSDLnyWU0HAPPY
>>310
急速充電の30分制限撤廃が望ましいと書いてあるけど、30分ルール無くしたら次の人がいつ空くかわからないのずっと待つハメにならないか?
30分ルールでも時間通り戻ってこないトラブルあるのに、時間無制限にしたらいつ戻ることやら。

充電待ちが出ないほど潤沢に急速充電設置する前提なんだろうな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][芽] (HappyBirthday!W 4e5c-KtWA)
2024/11/20(水) 07:32:09.41ID:FSDLnyWU0HAPPY
>>310
>早めに出発したこともあってアポイント時間まで2時間以上の余裕があり、ほかに充電するEVもなかったので、まず新電元で30分充電した後、ABBに移ってさらに30分間のおかわり充電を行いました。最初の充電時はフードコートで朝食をとり、2回目の充電時は車内でインタビュー内容の整理と確認をしていたら、あっという間に「30分×2回」の充電が終わった感じです。

新電元で30分急速充電

車に戻って充電器外す

車移動

ABBで30分急速充電

車に戻る

最後も充電完了と用事の完了が一致しない場合、おかわりで車移動が追加

これはめんどくさくないね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 07:38:03.02ID:ljvw8iGQ0HAPPY
>>311
30分制限は撤回する必要ない

撤回しない代わりに
30分越えたらとんでもない割高料金が加算されるようにすればいい
314名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 07:39:28.09ID:ljvw8iGQ0HAPPY
>>312
それを
 面倒くさくない
と思えるのは
一般人と考え方が乖離してる自覚持った方がいいよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (HappyBirthday!W 36d0-c63i)
2024/11/20(水) 07:47:28.68ID:RJdb2n9S0HAPPY
>>312
めんどくさw🤣
316名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday! Sd02-kcWG)
2024/11/20(水) 07:48:39.16ID:ba/i55fNdHAPPY
自宅充電以外での充電はやはり面倒と思う人が凄い多いだろうよ
売れない理由の1つなのは間違いないだろうよ
先日道の駅で1ヶ所の充電スタンドにアウトランダーが充電してた
これもしタッチの差でBEVが遅かったら30分待ちだもんな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (HappyBirthday! 120b-TaOI)
2024/11/20(水) 08:03:23.29ID:9Yli/YD/0HAPPY
数年でBEVは消えてなくなりPHEVに切り替わってるやろな小さなパイの話だけどw

売れないBEV作る体力が企業にはないよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (HappyBirthday!W 8e93-snKn)
2024/11/20(水) 08:04:17.98ID:KoF0cqcE0HAPPY
BEVで充電スポットのはしご?

もはや手段と目的がごちゃごちゃになってるなwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (HappyBirthday! 120b-TaOI)
2024/11/20(水) 08:05:52.09ID:9Yli/YD/0HAPPY
BEV乗る意味は充電スポット探しの罰ゲームをしたいんかw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (HappyBirthday!W 36d0-c63i)
2024/11/20(水) 08:07:21.72ID:RJdb2n9S0HAPPY
道の駅行くと、駐車場の端っこの方にポツンと充電してて可哀想😢
あそこから施設まで5分ぐらい掛かるよ…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 08:08:26.16ID:ljvw8iGQ0HAPPY
>>316
自宅充電も
家庭用3kW充電器で夜間電力10時間で
一晩で充電出来るのは
理論値で30kWh、実効で27kWh
電費7kmなら200km弱分で、
 帰宅したらコネクタ接続
 使う前にコネクタ外す
をやる

燃費20kmタンク容量45Lのハイブリッドで
残量十分残して30L減ったら入れる運用なら
600km間隔での給油になり、
経路給油数分で満タン
322名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][芽] (HappyBirthday!W 4e5c-KtWA)
2024/11/20(水) 08:08:53.22ID:FSDLnyWU0HAPPY
>>314
給油はめんどくさい
充電はめんどくさいない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 08:10:13.38ID:ljvw8iGQ0HAPPY
これを不便と感じない人間だけがBEVを買えばいい
324名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (HappyBirthday!W 36d0-c63i)
2024/11/20(水) 08:12:29.64ID:RJdb2n9S0HAPPY
>>322
ほんと宗教だよな🤭
325名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (HappyBirthday! 120b-TaOI)
2024/11/20(水) 08:14:12.14ID:9Yli/YD/0HAPPY
BEV乗ってる人の顔見たいなと思って探すんだけどBEVを全く見かけないんだよな。

近所のメガドンキの充電スタンドもいつも空いてる、充電してる姿みられるのも恥ずかしいという心理もあるんかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 08:16:36.80ID:ljvw8iGQ0HAPPY
>>322
仮に

エンジン車と同じく満充電で1000キロ走れて、
エンジン車と同じくらいの重量、タイヤ負荷で、
エンジン車と同じく数分で満充電に出来て、
エンジン車と同程度の火災発生率で、
万が一発火炎上しても
エンジン車と同じくらい消火出来て、
何年経っても
エンジン車と同じくらいしか電費悪化せず、
エンジン車と同じくらいしかリセールバリューが落ちない
 ↑
こういうBEVが販売されたら、
あなたそれでも今のBEVを買う?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (HappyBirthday!W e288-/d9e)
2024/11/20(水) 08:19:11.46ID:hxeAUJKg0HAPPY
2.5リッターHEV乗ってるけど満タン66リットルあるから旅行で使ってほぼ出先での給油はなくなったな
BEV好きで使い方次第なんだろうけど俺は無理やな
バカはBEV運用無理というけどそういう問題なの?と思うわ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 08:31:00.49ID:ljvw8iGQ0HAPPY
ちなみに
>>326 の条件を満たしてはじめて
利便性がエンジン車と同じになるわけで

それを満たしても
○新車乗り出しがエンジン車より高ければ買わない
○充電スタンドが少なければ買わない
って人はいっぱい出る
329名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35] (HappyBirthday! 120b-TaOI)
2024/11/20(水) 08:36:30.58ID:9Yli/YD/0HAPPY
>>328
日本の電力供給問題がすべて解決しない限りBEVはないな、ま電力問題は解決することはない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 09:04:34.22ID:ljvw8iGQ0HAPPY
>>326
 走行距離距離換算で
 エンジン車と同程度の費用
が抜けてた
331名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (HappyBirthday!W 4371-lGnw)
2024/11/20(水) 09:09:29.96ID:a54WJAEQ0HAPPY
お前らが不便だーー
ではなく
規制と価格の両面でEVは普及する
不便だと思う人は今後も重課税される化石燃料車に値上がりするガソリンを入れて走ればいい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (HappyBirthday! Sd02-kcWG)
2024/11/20(水) 09:12:21.66ID:ba/i55fNdHAPPY
2、3年前から安くなると言い続けてたいして安くもならんしね
利便性が糞でコスト云々以前の問題だと思うのよ
勿論好きでBEV乗ってる奴はそれはそれでいいと思うし
まだ1.3%しか売れてない不人気商品でしかないから
333名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (HappyBirthday!W 4371-lGnw)
2024/11/20(水) 09:16:20.43ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>332
いや安くなっているよ
君のアンテナが鈍いだけ
もちろんもっと安くなるので

逆にICEは高くなるよ
確実なのはストロングHV化、GPF搭載
最低でもね
ガソリンも高くなる
334名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (HappyBirthday! Sd02-kcWG)
2024/11/20(水) 09:17:49.75ID:ba/i55fNdHAPPY
具体的に日本で安くなってきてるEVって何だよ?
まあ安くなって利便性が良くなってからでいいだろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (HappyBirthday!W 4371-lGnw)
2024/11/20(水) 09:30:29.82ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>334
BYDドルフィン
ホンダNVANeはサクラとほぼ同じ価格でバッテリー1.5倍
336名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.26] (HappyBirthday!W 36d0-c63i)
2024/11/20(水) 09:50:14.24ID:RJdb2n9S0HAPPY
>>331
そうだねー
万が一BEVが安くなったら、その時考えるわ

○今買う奴は馬鹿

って事で、意見の統一を見たな
めでたしめでたし
337名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 09:56:17.18ID:fxvu28l50HAPPY
>>336
貧乏人はたいへんだ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.26] (HappyBirthday!W 36d0-c63i)
2024/11/20(水) 10:31:25.51ID:RJdb2n9S0HAPPY
はい
早速白旗🏳パタパタ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 10:39:16.13ID:fxvu28l50HAPPY
>>338
なんだ10分400キロポエマーか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9] (HappyBirthday!W df74-5Iz6)
2024/11/20(水) 10:42:30.11ID:zNfRgKOZ0HAPPY
中国製だけかと思ったら…韓国製バッテリー搭載のベンツEVも火災=ネット「時期尚早だった」[11/18]
http://2chb.net/r/news4plus/1731885452/
341名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 10:43:15.27ID:fxvu28l50HAPPY
数分前の自分に完全論破ブーメラン定期晒し

280 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9781-c63i) sage 2024/11/19(火) 21:59:30.50 ID:bZv/9FAI0
>>277
新車で?
それとも10年以上10万キロ以上走ってる車輌も含めた全体で?

後者なら比較としてはおかしいよね
分かる?
比較する時は、対象の比較するパラメータ以外を同じに揃えるんだよ

知ってた?
知ってたならごめんね🤭


275 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9781-c63i) sage 2024/11/19(火) 21:54:14.93 ID:bZv/9FAI0
>>273
固定出来ない変数があっても、比較って出来るんだよ

理系とか文系とかじゃなく、初等数学の範囲
342名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (HappyBirthday!W a342-2p/m)
2024/11/20(水) 10:43:32.21ID:fZ5qMaYe0HAPPY
ドナルド・トランプ再選で揺らぐフォルクスワーゲンの米国復活への期待
2024 年 11 月 19 日
https://www.ft.com/content/1df9f151-99e2-44da-8aaa-2fe5ce5159c8
EV補助金を廃止し、外国製車に関税を課すというトランプ大統領の公約は、電気自動車に重点を置いたVWの米国戦略に影を落としている。
VWはテネシー州チャタヌーガ工場で年間最大10万台のID.4を生産する能力があるにもかかわらず、今年販売されたのはわずか1万7000台だ。

「将来のEV販売に反対しているのはトランプ氏だけではない。それは彼を選出した国民の感情だ」
343名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.26] (HappyBirthday!W 36d0-c63i)
2024/11/20(水) 10:59:25.19ID:RJdb2n9S0HAPPY
>>341
変数と定数の基本も分かってなくて草w🤣
344名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday! ef7c-BZ2z)
2024/11/20(水) 11:07:00.61ID:J6X4zba/0HAPPY
航続距離の長短で値段が変わるEV
ガソリンタンクの容量を買うようなもんだ
バッテリー減っても重量変わらんし
345名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (111111 120b-TaOI)
2024/11/20(水) 11:11:11.75ID:9Yli/YD/0111111
>>342
VWは笑かしてくれるが、ホンダは笑えないなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 11:19:07.98ID:fxvu28l50HAPPY
>>343
白旗🏳パタパタ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (HappyBirthday!W 97ee-2jBS)
2024/11/20(水) 11:59:27.45ID:foBmTUFX0HAPPY
不便なくせにムダに高価なEVは売れない

なお
世界的に投げ売り状態の中古EVが売れ残ってる

安くなっても不便なEVはやっぱり売れない模様

結局ダメだったEV
348名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (HappyBirthday!W a242-2p/m)
2024/11/20(水) 11:59:55.35ID:y1xzbGDH0HAPPY
ステランティス、柔軟なEV生産をサポートする技術を発表
ラム電気ピックアップの延期
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/stellantis-unveils-technology-support-flexible-ev-hybrid-auto-production-2024-11-19/
ガソリン、ハイブリッド、電気モデルの組み立てをサポートする新しい車両システムを導入すると発表しましたが、電気自動車への移行がいかに混乱しているかを示す兆候として、自動車メーカーはラム電気ピックアップトラックの生産も遅延しました。

自動車メーカーは過去2年間、EV製造能力の増強に急いだが、需要の伸びは予想よりも遅かった。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (HappyBirthday!W a342-2p/m)
2024/11/20(水) 12:02:39.39ID:fZ5qMaYe0HAPPY
>>348
BEV一本足からマルチへ

https://www.media.stellantis.com/em-en/corporate-communications/press/stellantis-launches-third-all-new-multi-energy-platform-stla-frame-offers-best-in-class-690-mile-electrified-range-or-500-mile-bev-range-towing-and-payload
2024 年 11 月 19 日
ステランティス、3番目の全く新しいマルチエネルギープラットフォームを発表

STLA フレームは多用途で、内燃機関、ハイブリッド、水素、バッテリー電気 (BEV)、およびレンジエクステンダー電気自動車 (REEV) テクノロジーをサポートしています
350名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (HappyBirthday!W 97ee-2jBS)
2024/11/20(水) 12:04:29.77ID:foBmTUFX0HAPPY
>>348
欧州さんEV延期モードに突入w

延期からのそっ閉じは欧州の得意技だからなあ

例の死に体規制も来年見直すんでしょ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (HappyBirthday! 120b-TaOI)
2024/11/20(水) 12:07:03.80ID:9Yli/YD/0HAPPY
自動車メーカーはマルチ対応に移行して、数年後売れないお荷物なBEVは製造終了へ、私にも見えるぞ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][芽] (HappyBirthday!W 4e5c-KtWA)
2024/11/20(水) 12:14:43.60ID:FSDLnyWU0HAPPY
全車[EV]化計画を撤回!? ベンツもボルボもEV化減速してるけど…[ホンダ]はどうするん? 
//bestcarweb.jp/feature/1032642

もちろんすべての乗用車が電気自動車になるという方向性は変わらないと思う
353名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][芽] (HappyBirthday!W 4e5c-KtWA)
2024/11/20(水) 12:22:21.39ID:FSDLnyWU0HAPPY
>>313
テスラのSCが時間オーバーで割増請求制度だったような。
高額かどうかは知らないけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.30] (HappyBirthday!W a242-2p/m)
2024/11/20(水) 12:27:06.92ID:y1xzbGDH0HAPPY
EVショールームで火災、20歳従業員死亡【インド】
2024 年 11 月 20 日
https://bangaloremirror.indiatimes.com/bangalore/crime/blaze-at-ev-showroom-kills-20-year-old-worker/articleshow/115460659.cms
充電中のバッテリーの爆発が原因と言われている。
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234 YouTube動画>15本 ->画像>11枚
355名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.30] (HappyBirthday!W a242-2p/m)
2024/11/20(水) 12:27:38.89ID:y1xzbGDH0HAPPY
>>352
>国沢光宏
356名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (HappyBirthday!W fbfd-cK1X)
2024/11/20(水) 12:42:50.49ID:oRqbn4fG0HAPPY
>>352
2050年に向け、世の中の動きを見ながら電気自動車とPHEVの比率を増やしていけばよい。自分だけ突っ走ったって意味なし。
 電気自動車戦略は周囲の状況を見ながら、流れに乗ればいいと思う。もちろんすべての乗用車が電気自動車になるという方向性は変わらないと思う。ゴールの日付が不確定なだけだ。柔軟に電気自動車とPHEV、ハイブリッドのモデルミックスを変化できる生産&開発体制を持っておくことが重要。

50年後か100年後か
357名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (HappyBirthday!W fbfd-cK1X)
2024/11/20(水) 12:50:01.88ID:oRqbn4fG0HAPPY
>>348
日本版記事
https://jp.reuters.com/markets/commodities/LQOGS6WF2ZMLDCJYSBN7EM4E4I-2024-11-19/
トランプ米政権下での変化に適応へ=ステランティスCEO

電気自動車(EV)やハイブリッド車(PHV)、ガソリン車を提供できるプラットフォームを設け、トランプ政権下の米国自動車市場で予想される変化に適応していくとの考えを明らかにした。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W 626b-zhAC)
2024/11/20(水) 12:57:31.08ID:vUl1Lhm00HAPPY
今現在もっもと運用が困難な車はEVではなく水素車。
未来があると思われていないから、水素にはEVほどの投資があつまらない。
つまり、投資が多く集まるEVには未来がある
359名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (HappyBirthday!W fbfd-cK1X)
2024/11/20(水) 13:04:42.68ID:oRqbn4fG0HAPPY
アメリカでのBEVは停滞だな

https://jp.reuters.com/markets/commodities/O5LUG72R6NK65OTHGDMVHXKXEQ-2024-11-20/
バイデン氏の燃費規制厳格化を撤回へ、トランプ次期政権が計画

こうした取り組みは、トランプ氏を支援するイーロン・マスク氏のEV大手、テスラにとっては不利になる。同社は規制を順守できないメーカーに温暖化ガス排出枠(クレジット)を売却することで利益を得ている。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36] (HappyBirthday! 120b-TaOI)
2024/11/20(水) 13:09:57.88ID:9Yli/YD/0HAPPY
BEV優遇やめて公平な競争をトランプがやればBEVは消えるしかない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W 626b-zhAC)
2024/11/20(水) 13:13:29.49ID:vUl1Lhm00HAPPY
BEVが消える(笑)
あのーBEVはもっとも伝統ある自動車様式なんですが、、、
最近の技術革新で次世代がBEVだと確定した。
最近になって、日本で金の発掘がはじまったのと同じで、採掘技術とコストがマッチすると一気に次世代筆頭に躍り出るんだよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (HappyBirthday!W 0606-8Fg/)
2024/11/20(水) 13:18:32.66ID:1LdcCqno0HAPPY
技術革新したら普及始めればいいじゃない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (HappyBirthday!W 626b-zhAC)
2024/11/20(水) 13:24:42.84ID:vUl1Lhm00HAPPY
もうテスラとBYDがしてるよ。
BYDのバッテリーなんて、ブレードバッテリーもあるし、釘でさしても発火しないよ。
テスラはすでに巨匠だし
364名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (HappyBirthday!W fbfd-cK1X)
2024/11/20(水) 13:24:59.47ID:oRqbn4fG0HAPPY
補助金(税控除)ありきの乗り物だからな

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-20/SN7WKZT1UM0W00
米国のEV需要、税額控除廃止で27%減の見通し-エコノミスト

税控除維持に比べ米国EV年間登録台数は31万台強減少も
EV税控除廃止、ガソリン需要にほとんど影響しない見通し
365名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 13:25:04.03ID:fxvu28l50HAPPY
>>325
田舎だからじゃん?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (HappyBirthday! Sd22-2jBS)
2024/11/20(水) 13:42:46.19ID:Mz1DTqbKdHAPPY
病状悪化負け犬(^^)くんは一日中発○連投か
昨日も100近く連投したのにご苦労な事だな

EVの現実も負け犬(^^)くんの現実もバレてる

【EVの現実】
・結局は不便なだけでほぼ取り柄無しのゴミ

【負け犬(^^)くんの現実】
・無職独身こどおじの超絶暇人
・NPD+5ch依存症
・寂しがり屋の構ってちゃん
・素人童貞
367名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 14:20:57.41ID:fxvu28l50HAPPY
「180g/kmを排出するエンジン搭載スポーツハッチバックをイタリアで作ると、毎年1000~2000ユーロ(約16万~32万円)の道路税を支払わなければならない。
同じように走り、同じレベルの楽しさと同等の性能を持つ電動スポーツハッチバックを顧客に提供できるのに、それは公平と言えるだろうか? すべて同じ価格で? わたしは、電動モデルを提供する方が良いと思う」

www.autocar.jp/post/1088641

イタリアの例は興味深い
日本もいずれ似たような税負担になるだろう

お前らが化石燃料車に毎年16万-32万を払えるか
それが問題だ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (HappyBirthday!W 0606-8Fg/)
2024/11/20(水) 14:22:07.95ID:1LdcCqno0HAPPY
>>363
そうなんだすごい
369名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W df10-ELj7)
2024/11/20(水) 14:37:50.96ID:i3fPFZLX0HAPPY
ちょっと調べれば分かるけど薄くて長いブレードバッテリーは釘刺し試験には有利だけど実際そんな破損はしないんだよね
問題は全体の歪みやセパレーターの広範囲な劣化での熱暴走なんだよね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 14:41:28.56ID:fxvu28l50HAPPY
>>369
ちょっと調べたんだ。えらいね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.30] (HappyBirthday!W a342-2p/m)
2024/11/20(水) 15:14:12.81ID:fZ5qMaYe0HAPPY
インド、ハイブリッドの遠回りでEV目標を目指す
2024 年 11 月 20 日
https://www.reuters.com/breakingviews/india-takes-ev-goal-lengthy-hybrid-detour-2024-11-20/
インドの電気自動車は勢いを失っている。
政府は2030年までに国内の新車販売の30%をバッテリー駆動車が占めることを望んでいる。しかし、そこに到達するための政策マップにはハイブリッド型の長い迂回路が設定されました。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 15:16:28.67ID:ljvw8iGQ0HAPPY
>>370
煽りしか返せないBEV推し(笑)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (HappyBirthday!W 626b-zhAC)
2024/11/20(水) 15:29:49.24ID:vUl1Lhm00HAPPY
ちょっと考えればハイブリッドっていうのは、性別でいえばオカマなんだよね。
オカマが主流になることはないので、BEVが主流になるのは明白なんだよな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (HappyBirthday!W 6250-lGnw)
2024/11/20(水) 15:32:04.58ID:fxvu28l50HAPPY
>>373
ベタ褒め煽りだろうけどそういうこと
中途半端なものはいずれ淘汰される
375名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.237][木] (HappyBirthday! 0ead-HYZk)
2024/11/20(水) 16:01:26.10ID:lPzXN9u10HAPPY
>>360
まぁそーゆーことだねw

■トランプ次期政権の人事情報 エネルギー関連
太陽光パネルが廃墟になるのか?(日本も?)トランプ政権のエネルギー三剣士から見るトランプのエネルギー政策
グリーン産業を転覆か?

@YouTube

376名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W 2fca-dnWs)
2024/11/20(水) 16:02:01.35ID:t5vwKlpe0HAPPY
>>373
得意げに言ってるけど全然違うと思う
377名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.238][木] (HappyBirthday! 0ead-HYZk)
2024/11/20(水) 16:13:10.69ID:lPzXN9u10HAPPY
【中国人からの生の報告:中国の急速な経済衰退と社会混乱激増の実態】
小学校前で児童に車突っ込む 無差別殺傷事件が続く中国 
大自動車ディーラーの夜逃げ閉店ラッシュ 
中国黄金販売企業 金の偽造

@YouTube

378名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (HappyBirthday! Sd02-kcWG)
2024/11/20(水) 16:39:56.60ID:VtmzZsHOdHAPPY
>>373
プリウス乗ってる奴が何言ってんだ?
2024/11/20(水) 16:48:52.85ID:RJdb2n9S0HAPPY
>>367
こういうのがBEVにヘイトを集めるだけってのがなんで理解出来ないんだろ?
自由主義国家では悪手でしか無い
2024/11/20(水) 16:57:35.03ID:zlkSExmQ0HAPPY
>>379
脳みそがチーズだからだよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9] (HappyBirthday!W 8ef5-/CR1)
2024/11/20(水) 17:01:56.74ID:St8EslD20HAPPY
大丈夫、今日の話し合いでガソリン減税(いわゆる暫定税率の廃止を含む)については自動車関連・自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討し、結論を得る事になった
これに伴い、ガソリン車の減税の穴埋めにEVの優遇税制は廃止され2022年から政府税調で検討されている走行距離や出力に応じた課税が開始されるのはほぼ確実
2024/11/20(水) 17:32:00.48ID:oRqbn4fG0HAPPY
>>359
追加
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024112000764&g=int
次期米政権、排ガス・燃費基準の緩和検討 EVにさらなる逆風
2024年11月20日

>>373
BYDの販売台数
https://toyokeizai.net/articles/-/839425
1月から10月までの累計販売台数で比較すると、PHVが187万7700台と前年同期比で62.2%増加したのに対し、BEVは135万9200台と同12%の伸びにとどまった。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 17:52:20.06ID:2BZJWlko0HAPPY
>>373
めちゃくちゃな論理www
というか論理にもなっていない
最後のフレーズが言いたかっただけなんだろうけど
2024/11/20(水) 17:53:47.49ID:9Yli/YD/0HAPPY
>>373
だいぶ差がついてきたな、BYDのPHVシフトは中国市場の先行指標レベルで見れる
2024/11/20(水) 17:54:34.55ID:9Yli/YD/0HAPPY
>>382
だいぶ差がついてきたな、BYDのPHVシフトは中国市場の先行指標レベルで見れる
2024/11/20(水) 17:56:37.73ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>379
自由主義国家には税金がないと思っているお花畑民
2024/11/20(水) 18:08:34.35ID:a54WJAEQ0HAPPY
今年の初めぐらいが転換点だったね
EVの進歩は猛烈に速く中途半端に科学を知った「自称理系」が自分の物差しでこれは無理だろうとした目標を次々EVが達成した
ユーロと一部アメリカメーカーの「意識高い金持ちの乗り物」だったのが、中国資本が参入し、コスト競争でも化石燃料車に勝てるようになってきた
負けた化石燃料民は自らあぼん宣言し逃げることしかできなくなった
2024/11/20(水) 18:11:27.06ID:fZ5qMaYe0HAPPY
アーリーアダプター=意識高い系

EV失速、自動車市場で何が起きているのか◆「意識高い系」購入一巡の先
2024年04月18日
https://www.jiji.com/sp/v8?id=202404ev-01
中国で競争が激化する一方、欧米では「最新技術や環境問題への関心が高い高所得者層のEV購入が一服したことも、成長鈍化の一因」と指摘されている。
2024/11/20(水) 18:21:36.83ID:a54WJAEQ0HAPPY
俺自身は2021からEVシフトがガチになると思っていた

2021年にCOP26は、産業革命前からの気温上昇を「1・5度」に抑える努力を追求するとした合意文書を結んだ

この非常に難しい目標を目指すにはICE、HVでは不可能だと確信した
390名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday! Sd22-2jBS)
2024/11/20(水) 18:22:10.94ID:TFcI2RexdHAPPY
今年の初めぐらいから世界的にEV失速してるよな

ヘタレて行くEVと壊れて行く負け犬(^^)くん

連日必死で連投するも連敗の現実を見てないのか
現実を直視すると辛すぎるから妄想に逃避なのか

【EVの現実】
・結局は不便なだけでほぼ取り柄無しのゴミ

【負け犬(^^)くんの現実】
・無職独身こどおじの超絶暇人
・NPD+5ch依存症
2024/11/20(水) 18:23:25.88ID:a54WJAEQ0HAPPY
君たちはここ数年の酷暑とほぼなくなった春秋を体感するまで気候変動の危機意識がなかっただろう

愚者は経験に学ぶのだ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday! Sd22-2jBS)
2024/11/20(水) 18:34:11.16ID:TFcI2RexdHAPPY
IPCC1.5度はもう前提が完全に崩れている

大量のBEVを走らせる為に大量の火力発電所を増設した某国が膨大なCO2を排出

国際社会は「化石燃料ゼロ」目標を達成する気なんてさらさらない

「2050年までにCO2排出量ゼロ」という目標の達成が絶対不可能な理由
diamond.jp/articles/-/351837
Invention and Innovation
バーツラフ・シュミル マニトバ大学名誉教授
ビル・ゲイツ絶賛の世界的権威が語る、テクノロジーの歴史と未来
2024/11/20(水) 18:36:50.19ID:RJdb2n9S0HAPPY
経験にさえ学ばない
死んでも治らない
そういう人もいるみたい🤭
2024/11/20(水) 18:39:21.89ID:fZ5qMaYe0HAPPY
直接補助金や充電設備に莫大な税金を投入することなくCO2削減している日本

CO2削減国際比較データ
blog.jama.or.jp/?p=655
blog.jama.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/CN_fact2.png
なおこれは排出量のみの比較で、バッテリー製造時のCO2排出量は考慮していない
2024/11/20(水) 18:45:50.39ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>393
理系なのにポエム
396名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (HappyBirthday!W 06cc-d0HJ)
2024/11/20(水) 19:04:45.15ID:/Roi0Dw20HAPPY
円安なのにトヨタ株は全然上がって無くて草
ここの人達は株のセンスありすぎじゃね?
マジで逆トレードするだけで大金持ちになれるよ🤭

//i.imgur.com/8HwQmLI.png
2024/11/20(水) 19:43:37.52ID:5YM9gZW+0HAPPY
潰れて消滅したメーカーの車だって道路は走れるんだから株価なんてどうでもいいね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (HappyBirthday!W 06cc-d0HJ)
2024/11/20(水) 19:51:02.91ID:/Roi0Dw20HAPPY
馬鹿は5chをただの暇潰しに使っているから
いつまで経っても貧乏人のままなんだよね🤭
399名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.27] (HappyBirthday!W 9781-c63i)
2024/11/20(水) 20:00:00.16ID:1jARdKGv0HAPPY
BEVが普及する、しない
普及する理由がある、ない

って話ではもう太刀打ちできない、敵わない、話にならないから、他の話に逸そうとしてるって事でおk?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (HappyBirthday!W 06cc-d0HJ)
2024/11/20(水) 20:02:17.48ID:/Roi0Dw20HAPPY
EV関連の株価はスレチじゃないよ
今頃何を言っているんだか🤭
2024/11/20(水) 20:03:32.77ID:9Yli/YD/0HAPPY
今じゃすっかり衰退するBEVの惨めな報道記事などを眺めるスレ
2024/11/20(水) 20:04:53.60ID:5YM9gZW+0HAPPY
>>399
株が上がった下がっただけの話なら妄想カーライフを作り込まなくていいからね、楽してサボってんだよw
2024/11/20(水) 20:04:56.54ID:6l+bKzocdHAPPY
>>219
安全マージンを取るのはバッテリーを載せる車側って話じゃないの?パナソニックのバッテリーでも載せる車が無茶な能力要求すりゃ燃えるでしょ。
2024/11/20(水) 20:08:52.95ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>403
後付の屁理屈
>>161を読みなさい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (HappyBirthday! Sd02-d0HJ)
2024/11/20(水) 20:20:01.86ID:P+YI+00rdHAPPY
>>402
この程度の含み益で直ぐ妄想とかw

どんだけ貧乏生活しているんだよ🤭
406名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.238][木] (HappyBirthday! 0ead-HYZk)
2024/11/20(水) 20:26:46.63ID:lPzXN9u10HAPPY
>>364
BEVなんて使い道が最悪の糞ゴミだから、情弱馬鹿いがい誰も買わんよw
まぁ車エアプの無知さんにはこんな簡単な事もわからないようだがwww
2024/11/20(水) 20:27:27.09ID:s4S1mWkM0HAPPY
>>397
文鎮化するBEVもあるらしいぞw
2024/11/20(水) 20:50:16.60ID:1OuwKnAudHAPPY
2030年に新車販売で10%でも十分じゃないか
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-20/S5XS7RT0AFB400
assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/idr4O2wITIto/v0/-1x-1.png
2024/11/20(水) 20:53:52.22ID:5YM9gZW+0HAPPY
>>407
デロリアンは今でも動くのに酷いねぇ
2024/11/20(水) 21:17:31.69ID:a54WJAEQ0HAPPY
タダの悪口になっちゃってるねぇ
まあお前ら悪口言うときが一番輝いてるもんな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 21:34:06.85ID:2BZJWlko0HAPPY
>>410
正確にいうとただの自慢とただの悪口な
2024/11/20(水) 21:34:40.95ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>411
フィットとかプリウスに乗っているのがなんの自慢になるの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 21:38:46.04ID:2BZJWlko0HAPPY
>>412
温暖化を予言した自慢のことだが
414名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 21:40:05.90ID:2BZJWlko0HAPPY
なんか上の方で俺ってすごいだろうって言ってた奴いたぞ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 21:42:28.83ID:KtmUipsa0HAPPY
効いてる🤭
416名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.239][木] (HappyBirthday! 0ead-HYZk)
2024/11/20(水) 21:47:07.85ID:lPzXN9u10HAPPY
車も買えない貧民なのにどうしてBEVとか褒めるのかなぁwww
2024/11/20(水) 21:48:44.51ID:5YM9gZW+0HAPPY
車無しにはフィットもプリウスも自慢に見えちゃうからイライラドカンしちゃうんだろ
2024/11/20(水) 21:51:26.43ID:a54WJAEQ0HAPPY
はい中身のない話題
誰かスレタイについて語れないのかなぁ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 21:54:27.34ID:KtmUipsa0HAPPY

まずテスラを試乗してみる

テスラすっげ!株買わなきゃ

テスラ株爆上がりで大儲け含み益でモデル3を買う。
未だにテスラ株は爆益中

アンチ
テスラエアプ5chでsage記事で大喜び

数年間全く成長なし年だけ積み重ねる

未だに貧乏人のまま


哀しいけどこれなんだよな🥲
420名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 21:57:16.33ID:2BZJWlko0HAPPY
君の自慢話とスレタイはどう関係するん
2024/11/20(水) 21:58:37.91ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>420
自慢っていうか常識だけど
自慢に捉えたなら君が無知すぎる
422名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 21:59:17.47ID:KtmUipsa0HAPPY
>>420
人に自慢できる事が1つもない人生🥲
423名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 21:59:39.35ID:2BZJWlko0HAPPY
>>421
どうせ言えないだろうけど
君の常識とスレタイはどう関係するん
424名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:01:17.41ID:2BZJWlko0HAPPY
>>422
君の自慢とスレタイはどう関係するん
425名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 22:02:48.27ID:KtmUipsa0HAPPY
>>424

EV関連の話だけど
自慢に見えるの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:04:20.72ID:2BZJWlko0HAPPY
>>424
もしやスレタイ読めない?
EVの雑談とスレタイはどう関係するん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 22:05:06.10ID:KtmUipsa0HAPPY
自分にレスしてる😲
428名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:05:52.84ID:2BZJWlko0HAPPY
>>427
すまん
もしやスレタイ読めない?
EVの雑談とスレタイはどう関係するん
2024/11/20(水) 22:06:08.39ID:a54WJAEQ0HAPPY
スレタイは地球温暖化が人為的二酸化炭素によるかが争点
COP26で採択された1.5度目標
それを知っているかどうか。それは常識
430名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:07:58.04ID:2BZJWlko0HAPPY
>>429
でEVはどうやって普及するの?
まさか規制によって半強制的にEVになるとか思ってる?
中国みたいに
431名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (HappyBirthday!W 3662-ex+y)
2024/11/20(水) 22:08:45.58ID:ljvw8iGQ0HAPPY
電池と充電、発電、送電の3つに
劇的な技術ブレイクスルーがあれば売れるよ

どれか一つでも今のままなら売れない

電池の価格とエネルギー密度と安全性、寿命が改善されなければ
高価で重く燃えたら被害甚大で、
リセールバリューが低いままで売れない

充電速度が改善されなければ
旅行等の利便性が悪いから売れない

大量の電気を安価に発電出来るようにならなければ
充電コストが上がって売れない

大規模蓄電も含めて大量のBEVが不規則に超急速充電を行っても耐えられる送電網が構築されなければ
大量の急速充電器が設置できない
2024/11/20(水) 22:09:52.12ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>430
半強制的にっていうか炭素税がきちんと機能すれば化石燃料車は価格優位性がなくなって自然とEVが普及する
ただでさえEVは安くなってきているし
2024/11/20(水) 22:12:09.52ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>431
充電、発電、送電の3つに
劇的な技術ブレイクスルー

お、正しい
全てに蓄電池が関わる
送電はローカルな定置蓄電池に投資したほうが送電網を強化するより経済的なデータが出てきた
発電も不安定な再エネを普及されるなら定置蓄電池が必須
充電も定置蓄電池から給電すれば送電網に負担はかからない

つまりバッテリー!バッテリー!バッテリー!
なんだわな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:16:41.45ID:2BZJWlko0HAPPY
>>432
世界的にも規制は緩くなってきているね
その間にCN燃料等に君の好きな経済合理性が逆転するようなブレークスルーが起きる可能性もある
だから解がEVとは限らないね
2024/11/20(水) 22:21:12.61ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>434
規制が緩く

嘘松
/i.imgur.com/pRFBqNe.png
436名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.239][木] (HappyBirthday! 0ead-HYZk)
2024/11/20(水) 22:22:19.38ID:lPzXN9u10HAPPY
炭素税? 大笑い
いつまで「CO2は悪魔」のカルト宗教に洗脳されてる馬鹿がいるんだよwww
2024/11/20(水) 22:22:52.41ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>436
あ、俺(^^)だから逃げたほうがいいよ
2024/11/20(水) 22:24:26.83ID:a54WJAEQ0HAPPY
定置蓄電池は
もうそのまま蓄電池をドーンと置いてもいいし
車のバッテリーを活用しても良い
V2Gだな
俺がずーっと言っていること。それが商業ベースで出てきただけ
2024/11/20(水) 22:26:21.34ID:9Yli/YD/0HAPPY
ドイツは緑の党の連立政権が崩壊、米はトランプ、もうBEVごり押し政治は事実上崩壊してる、イキり過ぎたBEVは規制など政治的な後始末に入ってる段階ですよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:27:12.46ID:2BZJWlko0HAPPY
>>435
「アメリカのトランプ次期大統領の政権移行チームが、EV=電気自動車の購入者に最大で7500ドルの補助金を支給する制度について、廃止を検討している」
441名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 22:27:48.31ID:KtmUipsa0HAPPY
テスラ株絶好調
トヨタ株絶不調

お前らの認識が間違ってるよ🤭
442名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:30:25.27ID:2BZJWlko0HAPPY
>>441
お前はテスラ株が絶好調でトヨタ株が絶不調なら日本でBEVが普及することを証明することが必要
443名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 22:31:56.80ID:KtmUipsa0HAPPY
日本?どうでもいいよね
世界が変わればそのうち変わらざるおえない

ただの暇潰しに必死すぎるぞ🤭
444名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W 8e31-/d9e)
2024/11/20(水) 22:33:11.83ID:G35HRtrY0HAPPY
まだBEVはいらねえかな
そういう時代になってから考える
まだ俺には時期尚早
445名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:33:42.58ID:2BZJWlko0HAPPY
>>443
できなさそうだからもういいよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 22:35:04.52ID:KtmUipsa0HAPPY
何も得がないのに5chにしがみついて
年だけを積み重ねる高齢者多すぎ🤭
447名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W 8e31-/d9e)
2024/11/20(水) 22:37:24.87ID:G35HRtrY0HAPPY
40後半のジジイですまんな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 22:41:18.37ID:KtmUipsa0HAPPY
本当にジジイだったか😲
2024/11/20(水) 22:50:17.44ID:1jARdKGv0HAPPY
ここまであからさまなカマってちゃんの相手してあげる優しいおまいら…😢
450名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 22:55:43.25ID:KtmUipsa0HAPPY
オドも上げれないやつに言われてもね🤭
451名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 22:56:29.46ID:2BZJWlko0HAPPY
ああ流石に株乞食君は透明あぼんにしたわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (HappyBirthday!W 7b47-d0HJ)
2024/11/20(水) 23:03:34.02ID:KtmUipsa0HAPPY
勝てないから
逃げ足はええ🤭
2024/11/20(水) 23:09:09.01ID:a54WJAEQ0HAPPY
>>440
補助金て規制なんですかあ?
2024/11/20(水) 23:11:51.96ID:a54WJAEQ0HAPPY
最近は勝てないからすぐあぼーんする笑
ダセーのがわざわざあぼんしたと言いに来るところ
会話の中心をあぼんするならスレを去ればいいのに笑
455名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 23:18:19.17ID:2BZJWlko0HAPPY
>>454
お前誰?
会話の中心?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (HappyBirthday! 363b-7zms)
2024/11/20(水) 23:28:40.95ID:2BZJWlko0HAPPY
>>453
「規制など」と書けばよかったかな
本質じゃないけどね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6f88-6wxt)
2024/11/21(木) 00:56:17.59ID:A7EwoGWF0
最近はもうBEVのことを語れないから煽りと株の話ししかみんなと繋がるネタがない。
それでも必死で構ってもらおうと毎日やってくるw
2024/11/21(木) 02:47:42.36ID:3F5N4qMM0
馬鹿なEV信者に乗せられたドイツ車メーカー見たらほんと恐ろしいわ
2024/11/21(木) 02:49:20.79ID:3F5N4qMM0
>>457
もうEVのニュースすらやってないからな
完全にブーム過ぎた
こいつだけ孤軍奮闘で一生発狂し続けるんだろ
2024/11/21(木) 05:30:53.01ID:kTIoeWY40
フォード、おまえもか

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-20/SN9489DWRGG000
フォード、欧州で4000人の追加削減を計画-EV移行の勢い鈍化

欧州では電気自動車(EV)への移行が勢いを失いつつあり、フォードは事業のさらなる縮小に動く。

またフォードは20日、ドイツ・ケルンの工場における「エクスプローラー」と「カプリ」のEVモデルの生産を削減すると発表した。

フォルクスワーゲン(VW)やステランティスといった同業は、ここ数カ月に利益予想を下方修正。全般的な販売減速や政府によるEV購入支援縮小・打ち切りを理由に挙げている。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 430d-ex+y)
2024/11/21(木) 07:13:44.26ID:g29l2bJw0
むしろ
 なんで今まで欧米でBEV買う奴がいっぱい居たのか?
って思うわ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 4ebc-KtWA)
2024/11/21(木) 07:19:24.33ID:EBlhjAbq0
>>461
かつて欧州でディーゼルがシェア大きかったみたいに、地域性(流行)じゃない?
日本ほどHEVが普及している国が無いみたいに。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 67f3-ex+y)
2024/11/21(木) 07:49:36.31ID:Kk4RZisG0
>>462
使い勝手を考えると
ディーゼルは特に不便じゃないけど
BEVは明らかにユーザーによっては不便じゃん?

欧米ともに日本より走行距離高そうだし
欧州都市部は金持ち以外は家に駐車場なくて
自宅前路駐みたいなとこ多いし
464名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd22-2jBS)
2024/11/21(木) 08:07:50.71ID:EQ2/lqdbd
>>460
やはりEVシフトは欧州の自滅だったよな

結局、BEVには合理性も採算性も無かったって事

税金で援助し続けないと萎む販売
税金で援助し続けないと維持出来ないインフラ

そして今後はこれに
税金で援助し続けないと維持出来ない廃棄処理
が加わる

何でこんなのにイケイケで突っ走ったのか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM92-IrJB)
2024/11/21(木) 08:25:57.33ID:i6p96KQeM
中国共産党の計略に見事にハマった末路で
自縄自縛
466名無しさん@そうだドライブへ行こう ハンター[Lv.240][木] (ワッチョイ 0ead-HYZk)
2024/11/21(木) 08:34:55.04ID:kTs5wVE+0
>>461
BEVなんかに手を出すやつってのは「意識タカイ系で情弱のウスラ馬鹿」とか「補助金乞食」みたいな「馬鹿変人」ばかり
一般に世の中全体で見ればかなりな少数派

ただ欧米なんかではそんな「馬鹿変人」が日本よりも多目なんだよ、

あっちの民族は日本に比べたら「迷信深い」奴が多いからね
アメリカはともかく、欧州では基督教の信仰が薄れてる部分が多いんだが、
そこの代替ニーズを付け狙う環境カルトなどが元気だったりするからねw
467